【調査】 飼い犬の名前、「モモ」が昨年に続いて1位…2位は「マロン」、3位は「ナナ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★飼い犬の名前、「モモ」が昨年に続いて1位

・アイリスオーヤマが行った飼い犬の名前に関する調査によると、最も多かった名前は
 「モモ」で、昨年から減ったものの引き続き1位となった。2位は「マロン」、3位は「ナナ」だった。

 トップ10は、かわいらしい、音がいい、呼びやすいというイメージの名前が多数を占めた。
 また春を連想させる名前が上位に入るなど、生まれた月や季節、家に来た季節にちなんだ
 名前をつける飼い主が多いという。

 性別でみると、メスの名前の1位は「モモ」、2位は「ナナ」で、3位に同数で「サクラ」「ハナ」が
 入った。このほか5位に「リン」が入り、上位5位はいずれも「桃」「菜々」「桜」「花」「凛」と漢字で
 書ける和風の名前だった。

 オスの1位は「レオ」で、りりしい雰囲気や「ジャングル大帝レオ」から名付ける飼い主が
 多かったという。また、「チョコ」「マロン」がこれに続いており、食べ物に関する名前や、
 メスにも付けられるかわいらしい名前にも人気があった。

 調査は、同社が運営する犬の情報サイト「アイリスペットどっとコム 犬といっしょ」の会員を
 対象に、2008年6月26日―8月11日に実施した。有効回答数は2668。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000000-nkbp_tren-soci
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:12 ID:OU/FrmVl0
たo0=00 太0=00 太O=00 た0=19

10:06:46た0
10:11:02た0
10:14:31た0
10:36:41た0
10:49:17た0
11:28:20た0
11:38:07た0
11:42:11た0
11:50:03た0
11:53:07た0
12:01:49た0
12:10:25た0
12:40:29た0
12:45:28た0
12:47:52た0
12:56:49た0
13:04:55た0
13:07:50た0
14:06:49た0
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:14 ID:WIJk6Ii10
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:15 ID:QO78d2vP0
よかったね
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:05 ID:KM7HxNl4O
うちはラッキーだよ
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:28 ID:eR1TlrqwO
こんなくだらない出すなボケ
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:58 ID:sioR9JrWO
飼い犬の名前ランキングに登録しちゃうようなバカ飼い主が飼ってる犬の名前ランキング
8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:01 ID:L42ANSr9O
で?っていう
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:09 ID:DiEwcorsO
ラッキークッキーケンタッキー
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:10 ID:QLG/szfb0
うちはアベル
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:55 ID:but8JYFK0
最近は人間のガキよりまともな名前のペットの名前
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:02 ID:vBxOtVoC0
「ばぐた」は何位?
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:02 ID:FrnI9n4+O
俺のメス犬の名前はユカリだな


うひょーーー
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:10 ID:NVca+fi/0
うちはばぐた

 
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:22 ID:To5+/upn0
じゃあうちはカインにしとくか
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:31 ID:cHX5r2sFO
自分が、わんこ飼うなら
セバスチャンとかシャルロットだな
飼う予定は全く無いが
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:59 ID:LgwuQOWs0
おいしそうニダ<丶`∀´>
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:16 ID:MLKiTNRX0
ララの妹がモモとナナ
春菜のペットがマロン
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:44 ID:57e0eMlw0
オスの1位がレオってなんだよ。俺名前はこんなだけど犬だし、、って自信なくすじゃねーか
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:04 ID:x4EotuYTO
俺のディスガイアの剣士♀の恒例名じゃねーか
犬かよ!!!
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:24 ID:M0nzSWR50
──────Fateは、文学。
22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:28 ID:nGjuj+9V0
>>10,15

なんていうダンジョン?
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:31 ID:rhQ3AcnE0
マリア(ハスキー・メス)と
柴太郎(ポメラニアン・メス)だ
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:03 ID:8/7ZKe1IO
僕らのペット・モナ
25名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:14 ID:7n7OFjbT0
モモって言いやすいんだよね
うちにも柴がいるけど。
26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:40 ID:PqNiupf+0
もも、まろん、と来たら次はバナナじゃないのか?w

27名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:33 ID:ZHmZld990
飼い犬の名前統計にするよか、飼い主の名前で統計採ったほうが面白いこと判るよな気がする。
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:40 ID:IETkZucHO
熊の名前じゃないの?
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:24 ID:vD5bjgb90
ドーベルマンや土佐犬にもこんな名前付けられているのか・・・
30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:07 ID:sxR2seKZ0
二十年数前「チャッピー」がはやってた当時、カタカナで「チャッピー」が
書けない飼い主さんが結構いたなぁ。大阪の某所だったからか?
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:56 ID:/pAx735aO
うちにもモモ居たわw
2匹目の犬だったな。なちかしい。
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:58 ID:aj2cTSXmO
うちはあずさだな
近所のおばちゃん達のアイドル
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:24 ID:BG6eSD1pO
俺んちの犬の名はフリーザ
34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:08 ID:rDkAALpYO
とらぶるスレじゃないのか
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:26 ID:Ayul6Oxr0
武蔵
36遊郭コバイア ◆ZnBI2EKkq. :2008/09/16(火) 14:22:18 ID:tTomoXdt0
チワワを可愛いと思う人間の美的感覚を疑う
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:45 ID:kKc+B2IhO
うちはナナ、ハチ、キュータ、トーマ
数字絡みでつけた
38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:08 ID:xGrUmA5O0
うちはポチ。
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:34 ID:4pesZKPU0
ゲレゲレ
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:38 ID:fjVVCbxX0
うちの犬はまさにモモとマロンだorz
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:00 ID:7h+BlqTR0
うちのはガッツとファイトの2匹
客が来ると隠れてしまうビビリだ
42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:00 ID:5sMK9MlU0
モモちゃん多いよな、まさか1位だとは思わなかったけど。
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:42 ID:K/J22qaaO
へぇあんたもナナ(ry禁止
44名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:43 ID:UPAovuZ60
うちのは竹丸だお
日本人なら和風な名前付けろばか!
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:44 ID:kJyng021O
チワワだが
オルテガ
ゴリアテ
シビック
だった
46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:25 ID:hCowCURUO
犬死狼
という名前をつけようとしたら家族の猛反対にあいました
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:57 ID:xV9AeqKJ0
うちのポチはランク外か・・・
48名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:11 ID:Y8lo9rWU0
うざいな。はいはい通報。
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:18 ID:G0Dd/NjM0
アパートの下の階の犬(柴♀) サクラ
地元の友達の家の犬(一見マルチーズな雑種♀) サクラ
近所の犬(ヨークシャー♂) ボス
近所の犬(ラブラドール♀) ジョイナー
隣の犬(ミニチュアダックス♀) チョコ
実家の犬(ドーベルマン♀) ルミ(ルミナス号)

兄貴の娘 サクラ
50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:34 ID:SKZKn6ZB0
>>33
外で呼ぶとき恥ずかしくないか?
51名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:00 ID:fUolV4TCO
俺と同じ名前をつけた親にびっくりした
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:05 ID:vPAaruwh0
地元にうちの犬含めて数匹のマロンがいます
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:13 ID:SO0BUqMA0
拾ってきた犬が家の中に入った蚊に向かって飛び掛ったことがあって、
それから母ちゃんが「カトリーヌ」って名前つけた。
関連してるのか分からないが。
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:22 ID:sYMpSjC30
モモ、フィレ、ロース
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:37 ID:ZYVcDQ9W0
ラムザ
ムスタディオ
アグリアス
56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:41 ID:aj2cTSXmO
今から飼うヤツにオススメの名前→要次
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:45 ID:5HhjaKye0
うちのは「ちゃるめら号」
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:45 ID:KjkfoDJg0
アインだろ常考
59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:32 ID:sR/eI9zT0
クドリャフカ
フルシアンテ

佐助
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:46 ID:os0Ou2aKO
康夫
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:48 ID:0teL1/yV0
俺のモモたんとマロンたん

http://imepita.jp/20080914/710460


うっひょー
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:27 ID:oRICBwz10
またDQN名か。
63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:29 ID:G0Dd/NjM0
>>51
寂しいんだろ。
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:41 ID:T9tVQpLwO
三位が妹の名前orz
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:42 ID:ifrmJQMY0
権左ェ門
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:44 ID:27kJEDfsO
うちはカイザー(ミニチュアダックスフント)
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:08 ID:ZfRyJk8KO
ゆの、いんく、すもも

かわいい名前でしょ、うちの犬たち
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:55 ID:MrzAu8Fw0
ミニチュアダックスなんて、どうみてもカステラだろ。
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:00 ID:DNmuOVmr0
誰もお前らの飼ってる犬の名前なんて聞いてないのに自己顕示欲の塊みたいな奴ばっかりだね。
70名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:03 ID:nEk6dTEE0
モップにしか見えん
71名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:10 ID:YHKocaqG0
モモチャング
72名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:27 ID:P/BjAE/Z0
モモとナナはいいとして、マロンは・・
外で恥ずかしくないのか?
73名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:28 ID:rGTOpVHv0
モモっつーとどーしてもスキンヘッドでサングラスのモモちゃんが頭に浮かぶ。
74名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:56 ID:S1pweG8X0
うちの犬の名前はりんどう丸
変?
75名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:14 ID:JGQSxF940
やべぇ、うちはエビス丸だorz
76名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:17 ID:9W8kDV/GO
天使のしっぽ?
77名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:49 ID:BwN8v+rj0
うちのは渡辺さんからもらったんで渡辺さん
78名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:29 ID:qbhRMFvF0
>>61
_no
79名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:55 ID:gfc4op7i0
チョコ
80名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:18 ID:Yk2CaIsMO
それなんてポストペット?
81名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:23 ID:JcotxOpP0
おまえら可愛がってるんだな!
いいぞ!
うらやましい
82名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:24 ID:pvDc1O/E0
toloveるかとオモタのは俺だけじゃないはず
83名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:34 ID:V0VZx1CT0
雌犬飼いたいなあ
84名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:54 ID:wvHZyHJZO
驚くほどどうでもいいスレ
85名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:56 ID:M7ZB85/sO
みそ
86名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:03 ID:qdpqSEsJO
>>71
つい飼い犬を現在進行形で呼ぶよな
87名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:52 ID:ndWCpoAd0
犬の名前がレオか・・・
88名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:17 ID:jWE+okxwO
私の名前はナナ
89名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:18 ID:KjkfoDJg0
これ大昔のデータとか無いのかな
昭和初期とかどんな名前がポピュラーだったんだろ?
90名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:23 ID:EfM8Vb2SO
とらぶるキタ──(゚∀゚)──!!
91名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:24 ID:cHF4iAei0
家のハスキーはロンと呼ぶ。
昔飼っていた犬は高橋幸宏の影響でロロだったがw
92名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:16 ID:toVtEE8r0
インディアナ
93名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:53 ID:DDlLwW+m0
へえ、あんたもナナっていうんだ
94名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:13 ID:eGpZMoCB0
犬飼ってる奴ってなんで人んちにフンまき散らすの?
犬は大嫌いになった
氏ねばいいのに
95名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:28 ID:tw3XPjzJ0
マカロンならおいしそう マロンでもおいしそう
96名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:38 ID:ECky55gcO
うちにいたわんこは最初名前が決まらず、結局家族それぞれが考えた名前で同時に呼んでみて
それにわんこが反応した名前にしようってことになった
結果は

「レロ」
97名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:51 ID:L3t692VC0
ぬるぽ
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:01 ID:Ce3zhaQr0
「いぬ」って読んでいる家族は人生で何組か見たな。
多くはないんだろうが。
屋内犬じゃないけど。
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:28 ID:N5xqUhhm0
そういやこの前やったDQ5のキラーパンサーはモモだったな
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:41 ID:TX1nOIlc0
食べ物の名前をつけるやつは何なの?喰うの?
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:04 ID:wvHZyHJZO
じゃあお前らならなんて付けるんだよ?

俺なら 心愛(ここあ)
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:01 ID:qGHhlIrg0
       
        ______
     /         \
   /    (●)  (●) \でっていうw
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
          カチカチ
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:49 ID:aLRIIzRtO
うちのいぬパピなんとかっていう耳毛がもっさーって生える気取った種類の小型犬だけど
名前は影虎
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:57 ID:iWt1ODaM0
ケフィア
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:25 ID:CwoLsKPn0
俺は犬飼ってるけど
人んちにフンまき散らさんぞ
いつも朝飯食ってからトイレでちゃんとしてる
それにそんな奴見た事無い
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:28 ID:7FGfTfQjO
ぱやおにぽにょの名をぱくられたのは私だけじゃあるまい
こちとら8年前からぽにょなのによ
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:38 ID:yvJzCvHF0
俺の犬はデボラ
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:40 ID:qbhRMFvF0
109名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:45:13 ID:qFCZRfyb0
hhh
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:45:45 ID:0EmHWX0r0
チビ、シロ、タローなんかじゃないのか。
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:10 ID:jYbGYQYz0
1位モモ
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews53571.jpg
2位マロン
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews53570.jpg
3位ナナ
ttp://news23.jeez.jp/img/imgnews53572.jpg

ソースは全て今週のジャンプ
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:25 ID:/+OT84iq0
従兄弟のうちの犬は常にジョン
ちなみに四代目(血のつながりはなし)
113名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:34 ID:gJEHKalI0
AV女優みたいだな
114名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:09 ID:rNPcr0jnO
ああああ
115名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:52 ID:juo+1oITO
二匹ネコ飼ってるけど坂田と沼川ってつけてるよ
116名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:54 ID:wvHZyHJZO
>>104
何そのちゃねらホイホイw
117名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:38 ID:bXlnuyj0O
うちの犬の名前はプッペ
118名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:50:31 ID:wvHZyHJZO
>>108

神獸?
119名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:50:33 ID:Yk2CaIsMO
モモタロス乙
120名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:29 ID:4GjCHM/00
モモ↓ それとも モモ↑ ?
121名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:46 ID:3B/31YCt0
昔ポストペットってはやったよなー
122名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:51 ID:o7Hef6my0
近所の犬神さんが飼ってるイヌの名前はスケキヨ。
123名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:21 ID:G0Dd/NjM0
>>111
マロン可愛すぎ
124名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:30 ID:PqNiupf+0
やっぱ、イヌの名前はタローかポチだろ。
ネコはチャコかタマ。
125名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:30 ID:toVtEE8r0
>>108
被写体よりも撮影場所のほうが気になる
126名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:42 ID:CT7m8TZW0


バナナ
127名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:54 ID:1+e4fn+T0
うちのパグ犬の名前は「部長」

どうぶつ病院で呼ばれるときが恥ずかしい('A`)
128名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:28 ID:wvHZyHJZO
スレ序盤では「くだらないスレ立てんな」
って流れが
「お前らが名付けるなら?」
って振られたらやっぱり語っちゃう。ふしぎ!
129名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:43 ID:IDeA+qSYO
うちの柴犬はパイオツって名前だ
130名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:21 ID:oQ6Z1KbV0
家のインコに誤れ!
131名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:36 ID:Rg1SAjVmO
>>120
も↑も→
132名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:57 ID:FAq/ax630


バナナ

果物系ばっかだな。
133名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:31 ID:dOlZHQrqO
うちの犬はプリンだよ
134名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:40 ID:BwN8v+rj0
恥ずかしいから動物病院ではペットに偽名を使ってる人もいるはずだ。
135名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:00 ID:JCa5vAtZ0
猫が「テツ」と言う名前だが、動物病院へ行ったときに
同じ名前の強そうな黒い犬がいて、名前がテツだった。
買主は猫と同じ名前で嫌そうだったw
136名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:04 ID:oF2vWT1GO
桃はいざなぎのミコトの命令で日本人を守るように言われているからな
137名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:10 ID:9pI3kK1J0
我が家は「二代目ムサシ」だな
138名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:37 ID:Wm3UPYPk0
うちはリューヤとマサトです
139名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:10 ID:vSxVDdAaO
猫はタマ、犬はコロ。伝統を愛してます。
140名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:44 ID:4s08kYtm0
うちのダックスは
アムロとシャアです
喧嘩が絶えない。仲裁するのはパグのララァ
141名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:04 ID:SXF8LNorO
>>138

「くっくっ‥‥わかったぜ?ナニが"欲しい"のかよォ‥‥。頭の中にとっついてやがったてめーのよォ‥‥。"敵"だぁ‥‥。"敵"が欲しいんだよぅ‥‥!?」
142名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:45 ID:L//Dvcob0
うちはミーシャだよ。
ゴルバチョフと同じ。
143名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:16 ID:RRu7548GO
友達が飼ってた犬は「ペスチンワーオ」って名前だったんだけど、普段は「ペスさん」って呼んでた
144名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:54 ID:znHesb2JO
俺んとこは、鮫島(さめじま)
145名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:09:58 ID:roO+pOLaO
夜風が心地いい季節だが、隣の犬がうるさくて
窓を開けられない
バカ犬とバカ飼い主のせいでストレスがすごい
はやく死なないかな
146名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:11:38 ID:L//Dvcob0
>>145
不満があるならちゃんと言わないとダメだよ。
お互いの為に良くない。
147名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:05 ID:sFW3HxtD0
池田貴族さんごめんなさい、我が家の犬の名前「ミュー」です…
148名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:07 ID:b1MU1s4M0
うちは、コロとラッキー。
犬の名前の王道だ。
149名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:28 ID:oulYMvgIO
>>135
嫌そうにされた時にすかさず「テツはニックネームです。本当はグレートテツ(テツZとかテツGTとかスーパーテツとか・・・)」といってやればよかったのに。
150名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:49 ID:NJ3UCotp0
うちのはメスだけどポチだぜ
151名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:57 ID:cHF4iAei0
>>146
言ったら刺されるだろw
152名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:17:09 ID:Of+KwDhB0
ナベ
153名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:19:22 ID:0w0NV6H20
海五郎丸号だ
154名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:13 ID:5rcMPBYr0
>>146
文句言ったら、飼い犬刺し殺して次はおまえだってのあったじゃんw
まあ、特殊なやつだろうけど。
155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:22:54 ID:roO+pOLaO
>>146
その通りだと思うけど、根に持たれないか心配だから言ってない
そもそも、言って分かる人ならちゃんと仕付けると思う
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:23:14 ID:j28+6mFxO
何気にルークというのもよくきくなぁ。
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:24:57 ID:IT0m12lh0
チョコの8割はミニチュアダックスフンド
158名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:25:10 ID:Kh3u+qiK0
隣の犬はイチローだ。毎日のようにでかい声で呼ぶ声がする。
159名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:25:13 ID:P9AaF0KNO
山本モナ
160名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:25:28 ID:9R4lwp38O
初代がマル:親が命名
二代目ワル:俺が命名
161名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:26:16 ID:eGpZMoCB0
犬の飼い主って路上や人んちの前にフンさせてそのまま逃げるから
そんな連中に注意なんかしたら逆ギレされて刺されるのがオチ
マジで迷惑だからさっさと氏んで欲しい
162名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:27:10 ID:L//Dvcob0
>>155
そんな時は無記名のお手紙をお届けするのが一番だよ。
もちろん丁寧な文章でね。

そしたらうちの上の階の五月蝿いガキの家も引っ越した。
反省したんじゃないのか?
163名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:28:21 ID:bIvVds2Q0
モモ=尻
マロン=栗
ナナ=バナナ

全部性器の隠語
164名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:35:20 ID:phYOgNKeO
>>163
まさに風俗嬢の源氏名
165名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:38:41 ID:v1OZzCnrO
犬猫にならDQNネームをつけてもいいものを
揃いも揃って普通だな。
月と書いてルナとか、氷と書いてアイスでもいいんだぜ。
166名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:40:09 ID:roO+pOLaO
>>162
特定されたらと考えるとなぁ
一番鳴き声の被害受けるのがウチだから。
>>158と一緒で、飼い主の犬呼ぶ声もうるさいから
言葉で解決できる気がしない
でも手紙は覚えとくわ。サンクス
167名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:40:23 ID:hRCkUqgv0
ロリ好きの人は是非「北上もも」で検索してみてくれ。
168名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:41:15 ID:IpYJQ5i10
犬の名前だったらポチタマシロだろ
169名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:44:02 ID:SGLmNk3o0
うちは、
「チロ」と名づけた犬が、かわいさ余って、「チロニャン」とか「チロポン」に変わり、
やがて「ポンニャン」に変わり、最後は「ポニャ」になった。

元の名前がなくなったな。
170名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:44:25 ID:9W1fL5up0
馬鹿犬飼ってる家にはパソコンで打った文章を
プリントアウトしたものを、ポストに入れた方がよい。
出会って口頭で注意するのはよくない、切れられたり嫌がらせされたり酷い目に遭う。
171名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:44:38 ID:IC1xbvSz0
季節外れの風鈴と泣きっぱなしの放置された飼い犬ほど隣人の神経を逆なでるものはないな。
172名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:46:16 ID:fl7LFQa/0
SF作家・翻訳家の矢野徹氏の愛犬はたしかモモだったな。
もう20年以上前の話だけどね。
173名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:47:48 ID:9iAVSFS40
人間に名付けられる名前より
遥かに人間らしい名前だな
174名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:49:37 ID:IDR3NeYGO


菜っ葉
か…
175名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:49:59 ID:10Y2R4Wd0

だから何?
176名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:51:55 ID:9W1fL5up0
ちなみに、犬や嫌う超音波を発するモノってのがある。こんなの
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070113/120529/
177名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:53:55 ID:JmnhJWTK0
蛇のユキ
兎のミカ
亀のアユミ
金魚のラン
インコのツバサ
ハムスターのクルミ
狐のアカネ
狸のミドリ
猫のタマミ
猿のモモ
犬のナナ
蛙のルル

馬のジュン
ペンギンのピピ
海豚のネネ
朱鷺のトキ
鶴のセツナ
178名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:03:38 ID:q6GsIs5E0
俺んちボルゾイ

トゥリプシーって名前だ
179名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:05:17 ID:B9AqMGXQO
ハラミ
ロース
カルビ
180名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:07:01 ID:BbyZ03T20

やっぱ犬と言えば「プーシンカ」だろ
181名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:09:59 ID:8fDPVU7B0
犬といえばポチかコロだろ
182名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:14:35 ID:toVtEE8r0
俺なら名作アニメにちなんで、パトリックにするな
183名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:15:08 ID:+gyBRcBmO
うち翼竜化石の名前付けたわ。
もう婆ちゃんだけど最近ランクあがっててなんか嫌だよ。
184窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/09/16(火) 16:40:51 ID:7umikHi70
( ´D`)ノ<犬はポチ、ネコはタマと日本国憲法で決まってるんじゃなかったの?
185名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:00:42 ID:KkLITKuR0
うちのは「ハッピー」だよ。コーギーだよ。
186名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:07:06 ID:q7MbkEqN0
うちは ヒロシ
187名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:14:00 ID:HnTFeSUB0
麻呂か、いい名だ。
名無か、いい名だ。
188名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:49 ID:SkdQXkDU0
レオってつよきす?
189名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:17 ID:zQ9Bi2a5O
ドリアン海王でしょ
190名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:21 ID:z3hV9Css0
「アムロ」とかならすぐガンダムスレになるのに
これだけ登場キャラの名前が揃っても
何でTO LOVEるスレになんないんだよ?
191名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:46 ID:Gzi9r4JWO
飼い人間は何が一位なの?
192名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:04 ID:5QvCJDzlO
ひと昔前は犬の名前に
シャネルとか名付ける馬鹿が多かった
193名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:31 ID:zcuzxM7XO
>>190
To LOVEるなんて読まねえよ
そうそう
ルンとリト子は俺の嫁な
194名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:29:43 ID:t/vVNNnq0
>>169
うちのオカンの愛犬は
シロ>チロ>チロジ>チロたん>チロリン
まあ、ふつうだな。

娘である私の呼び名はコレ以上にバリエに富んでるが...
195名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:16 ID:cHX5r2sFO
そうするとモンゴルのペットは長〜い名前になるのかなw
196名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:52 ID:UkGMcNjiO
うちはムネオ
197名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:47 ID:h+yUhWft0
ちんぽ
198名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:00 ID:s4SsAkO70
マッシュは?
199名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:43:48 ID:Zmu+R2H80
犬の癖に、高貴な我が家の猫と同じ名前とは・・・ モモ
こんな侮辱許せない。
200名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:51 ID:IR5oxJX+0
昔、飼っていた雑種の犬の名前はチョン。これ、本当。今じゃつけられないね。
201名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:47:58 ID:IBDkK2uY0
うちのセキセイインコもモモだよ
202名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:23 ID:z7td3Rj50
サイトウさん
203名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:55 ID:7ggEpbno0
ばあちゃんが飼ってる犬の名前は「イヌ」。猫は「ネコ」
それで二匹とも名前呼ばれるとちゃんと反応してた
204名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:13 ID:E09m1Rob0
誰かうちのファラオハウンドに名前を付けてください。

205名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:13 ID:8louhKrA0
>>199
うちのエビみたいなプランクトンもモモだよ。
206名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:59:30 ID:Zmu+R2H80
>>203
うちもシマリスは「リス」だった
207名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:28 ID:XecUCRss0
内で飼ってるネズミはまとめて「キモ」って呼んでる
208名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:32 ID:ZXT2CvhzO
>>204
ポチ
209名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:55 ID:OOWVPGJz0
うちの雑種の女の子犬はタロ。
210名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:07 ID:Zmu+R2H80
>>205
うp
ホウネンエビ? ならモモでもおK
211名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:01 ID:qcXuyiPbO
犬はポチ
猫はタマなのじゃあ!
212名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:43 ID:bK3vPrIn0
子犬の名前モモにしようかと思ったけどネネにするわ
213名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:05:57 ID:ddHjDeYOO
うちは雷電
214名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:11:59 ID:3Hg+TD+D0
ここまで木の実ナナなし
215名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:13:19 ID:jElnHsmnO
うちのは「ミー助(へび)」と「ゆず(カラーラット)」。
どちらも大切なペット。
216名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:14:39 ID:FLLRjfobO
ばあちゃん家の亡くなった愛犬の名前はモックどえす
217名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:17:56 ID:E7pRvR+zO
うちのウサギの名前は、みみ。
親のセンスに脱帽。
218名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:19:43 ID:UabnUebnO
九官鳥の「キューちゃん」率は異常
219名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:23:06 ID:0f5kbzRG0
犬に「レオ」はどーかと思うんだが
220名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:27:28 ID:OyG1YxjUO
ラム(亀の名前)
ぱぴこ(トカゲモドキの名前)
221名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:28:33 ID:MXeE+kRA0
アンだよ。
222名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:29:12 ID:BNZzaIT20

うちは、ガチャピン ムック Pちゃん
223名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:23 ID:vKXTWqz+O
太田
斎藤
山崎
224名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:31:59 ID:00eecWxO0
>>219
人間にレオって名づける親だっているんだぜ
225名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:33:41 ID:2uFaZETSO
うちの猫は
はなこちゃんとみつおくんだよ
226名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:29 ID:r8NswYgbO
>>223
サイトーさん!
227名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:40 ID:DH9CoGhTO
ユンカースだろ
228名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:36:16 ID:Fy6RgVl/O
うちの北海道犬女の子はララ。
229名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:37:42 ID:sXd+hiOP0
ころっちって名前はつけないでね
230名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:38:04 ID:D+U2bdAs0
ウチの「まる」は何位?
231名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:38:44 ID:AoLXd+2N0
>>1
>オスの1位は「レオ」で、りりしい雰囲気や「ジャングル大帝レオ」から名付ける

ウルトラマンレオからだろ
232名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:39:28 ID:CCF4t9fDO
うちの黒柴は義経!
麿眉が牛若丸みたいだったから
233名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:40:25 ID:Nac5ld0iO
家の犬は夢夢ちゃん
234名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:44:24 ID:gFo1k6s3O
普通にコロ
235名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:46:48 ID:sI3G/JOiO
ウチは「もこみち」由来は内緒
236名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:48:16 ID:bk/JcDlS0
中二病的名前つける猛者はいないのか
237名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:48:48 ID:c3TK2ECp0
赤ん坊に付けられるDQN名よりまともな名前が多いんじゃね?
238名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:51:30 ID:xuij1mHF0
うちの犬はベン
もう14さいです
20まで長生きしてね…
239名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:53:32 ID:ZMqOw/4s0
>>199 猫は好きだけどこういう馬鹿が猫飼いに多いのがキモイ。
240名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:53:50 ID:EEy5BqvtO
40年以上前に、犬に ネコ と名付けた父は先見性があると思った。
241名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:57:25 ID:but8JYFK0
>>237
あたりまえにマロンという子供がいる時代
242名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:58:56 ID:vVcPEQSDO
中学の時の友達の愛玩用にわとりの名前は

ナゲット
243名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:02:19 ID:wRH367VX0
ウチの犬の名前は権左衛門なんだが、家族はみんなチョビと呼ぶ。
244名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:03:14 ID:qdpqSEsJO
うちのヨーキーはハカセっていうよ
245名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:03:33 ID:8/gp41Tai
うちのオカメインコもモモだが、
自分で「モモチャン」と名前を言えるので
犬や猫よりは上だな!
246名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:05:03 ID:cOx7QDFU0
クーって名前つけてるやつは居ないのか
247名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:06:48 ID:3waPJ1SiO
ウチのコーギーはクーパーって言う。
若いときに譲って貰ったんだが前に飼ってた人はかなりセンスあると思う。
248名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:07:35 ID:BJG+A/7U0
犬はジョンだろJK
249 ◆C.Hou68... :2008/09/16(火) 19:07:53 ID:xuYWUFnt0
ポチとかシロとかタマのが少数か・・・
250名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:11:32 ID:b1BuZQZz0

(U^ω^)
251名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:15:00 ID:EXBMz6xX0
>>224
もともと人間の名前だろ。

ちなみに我が家の犬は「茶っピー」だ。(誤字ではない)
252名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:18:46 ID:3waPJ1SiO
>>251
日本人なのが問題だろ。

まあ森鴎外の子供に比べりゃレオなんか可愛いもんだが。
253名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:19:30 ID:ISLAQgxE0
うちの犬(雑種)はヒロヒト、得意技は頂戴と手を出すポーズ
254名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:23:41 ID:GdzRMu8VO
今度生まれる子犬の名前をナナにするかあーやにするかゆかりんにするか悩んでいたが…



みのりんにします(`・ω・´)
255名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:24:15 ID:EXBMz6xX0
>>252
………。
当て字は死ねるな。
256名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:24:47 ID:Z8uTPf8yO
家の犬の名前はインディだな

由来はインディアンが飼っていた犬種だからw
257名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:25:27 ID:BbhKw/Me0
コリーならラッシー
シェパードならカール
樺太犬ならタローかジロー
秋田犬ならハチ
258名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:26:49 ID:R+XQ/3yl0
動物は早く死ぬから飼うのは嫌だよ
259名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:30:13 ID:UqmVyq/dO
うちのセキセイインコはウィズアンティシベーション君
260名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:30:33 ID:Z8uTPf8yO
>>254
茅原?
261名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:31:06 ID:gOwu6Js6O
桃に栗にバナナかよ
262名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:31:13 ID:sQnJ2PDr0
犬に自分の名前つけられると、妙にムカつく・・。
263名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:31:23 ID:8k18YFxX0
ボン
264名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:32:30 ID:JgdHhowR0
>>253は在チョン
265名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:33:14 ID:DzPlFJoKO
うちの犬はぷりんだ
266名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:34:01 ID:5V2uujHA0
>>262
「へぇ、あんたもナナって言うんだ」
267名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:34:10 ID:RCESsDgk0
友人の犬は二毛作だった
268名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:35:32 ID:U/BdmJiuO
スイーツ(笑)すぐる
269名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:36:59 ID:fyCImjRt0
将来もし結婚して子供が出来て犬でも買おうってことになったら、もう名前は決めてある。
最初がリンカーン、次がマイケル、そしてマホーン、ジョン、オーウェン、サラ、ベロニカ・・・・と続いていくわけさ。
270名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:37:38 ID:l4LLimzJ0
白犬に限っては「お父さん」がありそう
271名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:47:59 ID:hK9VPC3h0
最近は人間よりもペットのほうが人間みたいな名前だよな・・・
272名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:05:38 ID:Nwb/88Sh0
犬飼いたいけど貧乏だから何か病気とかになった時に
治療代払える自信ないから飼えない
273名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:06:17 ID:N8daFnAN0
うちのうさぎ(垂れ耳うさぎの萌え萌えロップイヤーちゃん)の名前は「殿」
274名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:07:37 ID:WMEg/jmW0
>>257
シベリアンハスキーならチョビ
ラブラドールレトリーバーなら平九郎
セントバーナードなら夏子
小型犬ならスコシ
275名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:08:13 ID:G5/M/mFhO
オスだったら「としぞう」とかかっこいくね
276名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:08:26 ID:rAbGk7I/O
犬の名前はポチかシロしか認めません
277名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:29 ID:N8daFnAN0
それよりも、じーさんやばーさんが抱いてる犬が、
けっこうな確率で貧乏くさそうなマルチーズな理由を
誰か説明してくれ

老人がちっさくて飼いやすいなら他の犬種でもありそうなもんだが。

278名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:46 ID:eiacwM6m0
ナナは漫画からじゃないぞ、
ムーンブルクの王女からだ
279名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:10:12 ID:LpaQ/DLwO
>>276
すまん
うちの柴雑種の女の子はチョビだ
280名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:10:43 ID:EYYVeWdL0
昔知り合いにセントバーナードにチビって名前つけてたバカがいたなw
281名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:13:16 ID:ic2S80c5O
ヴァギナデンタータ だよ
282名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:13:18 ID:oDuZLQ63O
うちの隣人の子供の名前はアゲハ
283名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:10 ID:pWFHHNli0
ググった
「ペス 犬 の検索結果 約 11,200 件中 1 - 20 件目 (0.21 秒)」
284名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:14:25 ID:fwIHl8V4O
へー、あんたもナナっていうんだ
285名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:04 ID:N8daFnAN0
自分ちの犬に「風連のクマ」とか「紋別のクマ」って名前つけるのに
本気で憧れた小学生のころ。
286名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:04 ID:XdhJxhIt0
女子って栗の花の匂い嗅いだら本能的に濡れちゃうんだろ?
マロンが2位って偶然じゃないよな。
287名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:17:45 ID:Wm3UPYPk0
近所にエウレカってのがいる
288名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:18:47 ID:PZdI1e9iO
うちの雑種はサスケ
289名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:35 ID:1C1lEij10
>>286 男子はフナズシの匂いを嗅いだら本能的に勃起するのか?
290名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:20 ID:EAc5f0wW0
>>278
♂ならクッキーだな
291名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:28 ID:t+pu5rVJO
亀に「バズーカ」って付けてるヤツがいたなw
292名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:20:40 ID:m/oLqW3HO
うちもマロンって付けたことあるよ。早死にしたけど…
そんなに流行りの名前だったとは
モモ、サクラは多いよね日本人は。ウメの方が好きだけど
293名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:08 ID:Uxia6dkZO
家の犬も母ちゃんがモモにしようとしてた。俺が反対してグリ子で落ち着いた。
294河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/16(火) 20:21:23 ID:3zRdcnZq0
>>276
3匹め以降は名無し?
295名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:23 ID:91AR1vTE0
イチロー選手の犬は「一休」だっけ?あまり聞かないよね。
296名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:47 ID:sxwZgH9F0
【調査】 飼い主の名前、「モモ」が昨年に続いて1位…2位は「マロン」、3位は「ナナ」
に見えた。
297 ◆C.Hou68... :2008/09/16(火) 20:21:56 ID:xuYWUFnt0
>>276
気が合いそうだ
298名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:27 ID:pZ6iiiK7O
マロンは人名でも人気ですw
299名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:22:36 ID:zE4zPq1B0
うちはキキです
300名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:10 ID:wVvDHmi/0
めけめけ王子三世のコピペまだ?
301名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:37 ID:mgEF2TH50
>>294
うちのはポチ2号、ポチ3号
302名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:40 ID:UJ2UmuOJO
1位が『腿』か…
やっぱ名前は畜生でいいよ
303名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:44 ID:FsO4DqHqO
ここまで「にゃんこ先生」なし
304河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/16(火) 20:23:55 ID:3zRdcnZq0
うちのメダカに、大和と武蔵という超弩級の香具師がいた。
どうやら、蛭に食われたっぽい。
うちの帝国メダカ艦隊は現在壊滅状態。
305名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:14 ID:EYYVeWdL0
俺んちは犬飼わせてくれなかったがとなりのウチの犬は生まれて9ヶ月ぐらいで父親不明で
もう自分の子生んじゃった不良娘だったな。
俺の顔見ると愛想よくておとなしかったがそのあと1年ぐらいで死んじゃいました。
306名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:24:47 ID:1YFmsZTzO
ナナ・テスカトリか
307名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:03 ID:hVdGLk1+O
子供の名前かとおもたw
家のは〔クマ〕です。
308名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:26:52 ID:wyv2v0Id0
犬の名前といったら ケンケン だろ!
309名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:27:09 ID:MjpKwVB50
>>1
モモなんて犬聞いた事ないべ???
どこの国の話だ?
310名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:48 ID:f4TmE/a6O
最も従順な犬といえば犬ルト。
311名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:50 ID:BHNvhbKj0

あんまり感情移入するなよ。
たかが犬ころによ。

312名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:10 ID://vLh/MgO
うちの犬はドッグ、猫はキャットって名前にしたよ。
313名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:16 ID:wHK0A3CV0
もも肉(゚д゚)ウマー
314名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:29:24 ID:IToboAn+0
ウチの犬は代々「ぺぺ」って名前なんだけど、けっこう「ぺぺ」って付けてる人居るよね?
315名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:00 ID:xMQeiIBsO
「タマ」という名の犬がいてもいいと思うんだが・・・
316名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:04 ID:TfCPymIZ0
犬も人間もちょっと昔に「さくら」って量産されたよな
別に悪い名前じゃないと思うけどさ、それ可愛い子にしか似合わないよって言ってしまいたい
317名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:33 ID:XdhJxhIt0
>289
するさ。他にくさやとか白子とか。本能を刺激する官能的な匂い。
ちなみに1位の桃もエロスの象徴だな。ナナはわからん。
318名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:33 ID:Qk9lJTS40
犬「へー。あんたもナナって言うんだ」
319名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:52 ID:s5zEQb5fO
ぺぺってローションみたいだね
ウチのはタラちゃん
320名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:16 ID:cKrgpoB4O
華、宴、彩、和がエントリーされていない件。
321名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:24 ID://vLh/MgO
>>311
犬食いチョン乙
322名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:50 ID:o7YNUg81O
ここまでキノミナナナシ
323名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:55 ID:BHNvhbKj0

犬ころの名前自慢しあって、そんなに楽しいのか?
324名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:34:50 ID:LmNP4l7rO
ワンワン
325名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:35:41 ID:nNldZq4hO
>>58
もちろんウェルシュコーギーだよな?
326名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:37:40 ID:eSsDKhTQ0
「へぇ、あんたもチョビって言うんだ」
「二階堂、犬もチョビなのか!?」
327名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:52 ID:uJy1X+jFO
浜崎あゆみの犬にマロンてのがいるのを思い出した
328名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:39:34 ID:PZdI1e9iO
友達の犬は屯田兵
329名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:14 ID:oohWx9c90
ララの妹がどうかしたって?
330名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:42:27 ID:IeW0wl0LO
>>58
FEDAですね。わかります。
331名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:43:49 ID:ecHvGn93O
紅桜に決まってんだろ
332名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:18 ID:Zmu+R2H80
>>239
ネタにマジレスとか・・・薄気味悪いレスしないでくれます?
> こういう馬鹿が猫飼いに多いのがキモイ。
まんまお返ししますわ
ま、猫を飼う甲斐性も無いんだろうけどw
333名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:46:00 ID:C5iScyTb0
うちは リリー、メリー、ラリー、モリー、ポチだ
334名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:48:30 ID:yhhDPkY80
モモ、クリ、3年、カキ8年
335朝霧:2008/09/16(火) 20:48:34 ID:xMQeiIBsO
ウチの場合

アラビアータ(アラビ)
ペペロンチーノ(ペペロン)
カルボナーラ(カルボ)

3匹ともメス。
もう死んでしまったけど、昔飼っていたのがナポリタン。

ちなみに、名付け親は隣の幼なじみです。
336名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:35 ID:C5iScyTb0
>>335
ナポリタン可愛いなw
次はメンタイコだな。
337名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:42 ID:rjtmox00O
爺ちゃん家の犬は何十年もポチだ。
犬は何回か変わったけど。
「前のポチ」「前の前のポチ」っていう感じで話す。
338名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:51:26 ID:2KWZmb8RO
うちのマルチーズとシーズーのMIXの可愛いらしいワンちゃん


名前は




信玄です。
339名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:48 ID:4nfTx+0mO
ウチは代々ラッキー。
340名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:49 ID:Dn+fBMwXO
うわーやっぱり「うちの犬の名前は…」スレになってるw
341名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:54:26 ID:ZyXjxZoq0
チョコとマロンは食い物じゃなくて、
色だと思うのだが。
342名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:25 ID:oYgyqQSy0
へえ、あんたもナナっていうんだ?
343名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:35 ID:PN2JkRSFO
ここまでミンキーモモなし
344名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:55:59 ID:9XWj2uQS0
猫ヲタきめえw
345名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:08 ID:fnHZlNqT0
チョコ
346名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:25 ID:jtRHTaqP0
ポスペのクマ思い出す
347名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:10 ID:3h3x1iPFO
ウチのワンちゃんはマラ
348名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:19 ID:KQNpWJbV0
>>341
チョコはともかく、マロンは意味を知らずに名づけてる奴が結構いると思う。
349名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:24 ID:qf8SckAkO
>>338
いわゆる雑種か。雑種なら病気に強そうでいいね。
350名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:40 ID:QyteHYr80
雄なら、あたる
雌なら、ラム
351名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:57:47 ID:P9YPn2NfO
風俗嬢にも多い名前だな
352名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:58:49 ID:BHNvhbKj0
客として訪問。
マロンとかいう馬鹿犬(チワワとか)がまとわりついてきた場合

おれのサッカーボールキック炸裂だけど。おK?
353名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:00:21 ID:DXMkhSfL0
コーボク
354名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:13 ID:ZDvknKLJ0
くま(雑種)
さくら(柴犬)
グッチ(ドーベルマン) グッチから
スージーだがスーと呼んでた(シーズとマルチーズのMIX)
ルイ(マルチーズ)ルイヴィトンから
ケリー(シュナウザー)ケリーバックから
355名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:01:23 ID:IieWT/JzO
ちょびは?ちょびは何位?
356名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:06:12 ID:N8daFnAN0
ジェロムって名前のシェパード飼いたいお
357名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:08:43 ID:eSsDKhTQ0
>>356
ロデムって名の黒犬飼いたいお
358名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:25 ID:lYreQYFd0
猫 >>>>>>>>>>>> 犬
359名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:25 ID:rCRZR5CKO
うちのシーズーは紅桜です
360名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:10:07 ID:RQl5C2GB0
ウチのわんこの名前は2位か。
361名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:11:47 ID:ZDvknKLJ0
もも、まろん、と来たら次は柿じゃないのか?
362名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:12:43 ID:ibAs5ZiV0
知人の家にココとナッツという名前の犬がいるが名前で呼ばれることはほとんどなかった
363名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:15:23 ID:dkDLEhSa0
パトラッシュ僕もう眠いよ
364名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:17:10 ID:9hhX77EZ0
今週末に我が家にやってくる雑種の男の子は
ジークフリード・キルヒアイスという名前にしたお
略称は「アイス」だ(色が白のため)
まだ 母犬のところでお乳を飲んでるよ
365名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:32 ID:VAKSu+eM0
>>277
涙やけしてて毛並みも
なんかベトベトしてそうなのが多いよな。
366名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:30:24 ID:wyv2v0Id0
>>364
長生きするようにビッテンフェルトがいいと思う。
367名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:50:31 ID:MH/KfdY70
桃栗三年
368名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:55:53 ID:bWR8rdsX0
以前、可愛がってた猫の「めけ」が死んだので、ペット葬儀屋で火葬してもらった。
遺骨はずっと部屋に置いておいたんだけど、やっぱり埋葬した方がいいかなと思って、近所のペット霊園の合同慰霊祭に出すことにした。
合同慰霊祭とは言っても、広い御堂でちゃんとお坊さんが来てお経を上げてくれる本格的なもの。
手続きをしたときにペットの名前欄があったので、フルネームである「めけめけ王子3世」と記入した(命名は俺じゃないぞっ!)。
で、合同慰霊祭が始まり、俺は最後列に座った。御堂には50人くらいの人達がいて(ほとんどが喪服着用)、神妙な顔でお経を聞いていた。
そのうちにペットの名前が1匹ずつ読み上げられ、「ジョ〜ン〜、ベンジャミ〜ン〜、あ〜い〜ちゃん〜・・・」と続いた。
この時点で付き合いで来ていたと思われる、数人の肩が震えだした。やばいな〜と思いつつ「めけ」の順番を待ったら、
案の定「め〜け〜め〜け〜お〜う〜じぃ〜、さ〜ん〜せぇ〜」と読み上げられた。
何人かが吹き出したが、泣いてるふりでごまかしていた。

それにしてもぴくりと笑わない坊さんはすげぇなと心底思った。
369名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:14:25 ID:UcpcNpu90
久しぶりにポストペットを思い出した。
370名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:16:43 ID:PItwwUKE0
うちの犬のあだ名は「非常食」
371名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:17:09 ID:XBwgzh8P0
>>369

ちゃーんと、その数時間前に・・・
ビジネスタウンで、ポスティングをチェックしてました。チャックじゃないですよ?

※話がビミョウに繋がってない気がするのはごもっともです。申し訳ありません。
372名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:17:59 ID:3E8TwlKy0
砂漠っぽい色とキツネっぽい容貌から
ロンメルとつけようとしたら母ちゃんに却下されたので
平八郎にしますた。
そしたら友達に「大塩平八郎?乱起こすの?暴れる?」と言われた。
373名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:18:32 ID:KRnySuIr0
俺のDS版ドラクエ5、キラーパンサーの名前が「モモ」なんだが・・・
374名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:18:44 ID:aiU2Tp/+0
モモって・・・
男塾一号生筆頭?
375名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:21:01 ID:kl0CQxBY0
うちの柴犬、名はカイルマクラクランと言う。
フルネームで呼ばないと反応しないので色々大変だ。
376名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:22:34 ID:OP/5ALXY0
モモと聞くと、ちっちゃいころ、モモって小説が流行ってたイメージ
もったのはおれだけか。
377名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:23:19 ID:2RAOiZ9PO
>>338
その心意気や、良し!
いずれ温泉でも掘り当ててくれるだろw
378名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:43:26 ID:k8OgAJ4I0
モモって名前にするとすぐどっかに消えそうな気がする。
ほら、ステルスモード発動とかで・・・
379名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:51:44 ID:7TzTg7Z10
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) 
  |     ` ⌒ノ    犬や猫に名前なんか付ける必要ないだろ、常識的に考えて…
.  ヽ       }       
   ヽ     ノ        \  
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
380名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:04:39 ID:QYaxO/v30
まりあ(犬、♀)
咲耶姫(猫、♀)

咲耶姫は最初、咲耶でしたが、ホストの源氏名っぽいので、姫をつけました。
動物病院で一発で名前を覚えてもらえましたw
381名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:07:12 ID:oOfDbJjt0
ワンコ好きのオレとしては、DQNネーム短命の法則が犬の場合には当てはまらないことを祈る。
382名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:07:41 ID:vPXVCaPrO
マロンとか…



ダサくね?
383名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:08:09 ID:d1s6mUOT0
うちの猫の名はジャギ
384名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:08:47 ID:RmRh8JD/0
なぜティッシュが無い!
385名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:12:36 ID:I0nr0jhI0
犬 小鉄   

猫  政
386名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:13:26 ID:TRSEvfWf0
犬はポチかコロ
猫はタマかミケ
387名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:15:21 ID:K2pOCapv0
>>375
ドイツオタクかなんかか?
いい加減ヒトラーに嫌われてたことわかれよ
388名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:19:27 ID:KRnySuIr0
>>387
ヒドゥンヲタに対して何て事を・・・
389名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:24:07 ID:gy5bC2YX0
うちのゴールデンの名前はオルダス
割と覚えてもらえない…
390名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:25:36 ID:B1d7gkoQO
犬には叱りやすい名前、
猫には愛でやすい名前をつける。
391名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:27:25 ID:QA1Ndds8O
>>387
馬鹿を露呈する前にググレカス
392名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:27:55 ID:DbcuPivP0
うちの愛犬♂はチャッピー 呼びやすくて愛らしくて気に入ってるよん。
393名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:28:36 ID:dUCAQwiNO
猫を一年位名前を付けずに飼ってた
この間動物病院に連れて行った時に名前を聞かれて凄く迷ったわ

10分程悩んだ末、加藤にゃーんと命名したが激しく後悔している
394名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:28:52 ID:r9HtJKVTO
>>375
ツインピークス?
395名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:29:16 ID:Jlgz6Jor0
ぅちはぱぴだぉ
396名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:35:45 ID:6mgYYnBZO
うちのは鬼瓦権三
397名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:36:06 ID:gy5bC2YX0
>>364
ジークフリードなんて俗な名前だ
398名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:36:09 ID:Bdvl2esr0
何故獣医ってペットの名前聞くんだろう
いいじゃん、鈴木様飼い犬とか佐藤様飼い猫で…


こないだ初めて行った獣医でしつこく名前聞かれて
「いや、いいです猫で」と言ったのに
それでも食い下がってきやがったorz

恥ずかしいからいいたくないんだよ!!  「ねぎ」だよ!ねぎ!
399名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:37:02 ID:URm+pPU90
>>240
惚れるわw
400名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:38:23 ID:rKlDEkr5O
ナス
401名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:44:48 ID:DZZk4rHL0
うちもモモにしようと思ったんだけど、
モナとつけたら飼い主のオレのことバカに色っぽい目で見るんだ・・・
402名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:46:12 ID:yTqfBekG0
じゃぁうちのはセクックルに改名する
403名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:47:47 ID:2UadkiRN0
>>364
でもキルヒアイスって性はいいな。
キルヒアイスって皆に呼ばせろよ。
404名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:48:50 ID:6NNXEhyi0
うちレオ やったあ
405名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:50:30 ID:Q5vDnDFJ0
キャバリアの麻呂居るけど普通だったのか… まあまんまなんだけど。
406名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:51:49 ID:Ka/LdAeP0
ひとんちの犬の名前ほどどうでもいい情報って無いなって
ここまで読んで気づいた。時間泥ぼおおお
407名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:52:24 ID:dfQzEftj0
>>366
若い嫁が来るようにケスラーがいいとおもうwww
408名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:53:27 ID:qCqjp0Ue0
惣一郎だろう
409名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:54:59 ID:aMT2DSAP0
      | ̄ ̄Yb|_
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ⌒   ⌒\
 /  ==⊂⊃=⊂⊃=\
 |    ::::⌒(__人__)⌒:::: |  巨人様わんわんお!
 \      ` ー´   /
C/       ☆  l
 し―――し―――J
410名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:56:53 ID:or38w7Dw0
>>366
万難を排して生き延びるかもしれんが
乱暴な犬になりそうな名前だ
番犬にはピッタリだが
411名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:58:11 ID:2UadkiRN0
>>366
ミッターマイヤーにすると血のつながりのない犬を4匹飼うことになるのか・・・。
412名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:00:13 ID:3YpOXezmO
実家の犬はひらがなの「もも」
最近居着いてる猫はダルビッシュ

いずれもパパン命名
413名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:00:31 ID:cZ+VkFT60
自分ならミュラーにする
忠実でいい犬になるお!
414名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:01:53 ID:2dFpbtNU0
うちの近所は「力丸」「太郎」「まさお」とか和名が多い
415名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:03:28 ID:GZQ7qZMCO
木村さん家の犬が、通学中の子供たちからキムって呼ばれてた
416名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:03:38 ID:q2l/ZwJBO
猫の名前なら★2まで伸びてたよな。
417名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:06:14 ID:2UadkiRN0
>>364
今からでも間に合う、ロイエンタールに変えろ。
418名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:09:00 ID:cZ+VkFT60
そういえばオッドアイの犬ってあまり見ないな
419名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:14:49 ID:cF4yre7P0
麻呂ン、麻呂ン、麻呂、麻呂、麻呂
420名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:33:33 ID:WnCvIsnIO
モモって芸人フジワラの藤本の
犬の名前もそうだったような
ブサイクのくせに可愛い名前付けんなって思った
421名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:35:25 ID:PBT0wQMe0
>>376
自分の中のモモのイメージ

1.ミヒャエル・エンデの「モモ」
2.ギョーザ
3.松谷みよ子の「ちいさいモモちゃん」シリーズ
422名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:45:26 ID:6Oswa7QI0
423名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:22:11 ID:8Ga+T7xF0
>>416
猫ヲタ自意識過剰すぎ
猫は犬より人気が無くて飼育率も低いよ
424名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:37:13 ID:PhtEiFfX0
うちの愛玩犬は茶々といいます。保健所でもらってきた♀の雑種です。よろしくね。
425名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:39:52 ID:9zgE/Eoc0
やっべ、うちのばーちゃんの犬がばっちり「モモ」だわwww
これ意外に呼びにくい・・・。
426名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:40:18 ID:L/oG5NmoO
パンチは何位かな?
427名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:43:21 ID:c17VxNg60
だれかさー、次にイヌ飼ったら
イッスンボーシって名づけてよ。

別に意味ないけど、かっこいいじゃん。
公園とかで大声で「イッスンボーシー!?」

ごめん。書いてみたけどいまいちかも
428名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:45:12 ID:CQwTLzmu0
犬猫に凛とかつけるな!きもい!
429名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:47:05 ID:Dm5j+lt5O
「ワン、ワンワンワンワン!(へぇー、あんたもナナっていうんだ)」
430名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:51:52 ID:KagrDp6D0
俺しゃべるの億劫だからもし名前つけるなら アーとかオーにすると思う
431名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:54:20 ID:h35wt1980
ナナは呼びやすい
432名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:55:41 ID:+b/zrjIq0
みんな知ってる
これデリ姫の名だろ
433名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:57:59 ID:8e3rJzuP0
ニャン、しかも絶対ない名前だ。

「超一郎」

猫にこの名前つけた奴は名乗り出て来い!

434名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:58:30 ID:srw8KUSuO
我が家の愛犬オレンジ色のポメラニアンで名前は心愛と書いて、ここあと呼ぶよ。
435名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:59:09 ID:MJ5vdzHp0
わんさって呼んでた
436名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:59:12 ID:T+cJt7cm0
ハム太郎。
437名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:05:43 ID:Whvea3PD0
時間泥棒の話だっけ
438名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:12:23 ID:8e3rJzuP0
>>437
色々ありすぎるw

エンデのファンタジーとか、旗本退屈侍とか、電車に乗った仮面ライダーとか
古い少女アニメとかムササビの別名とか「いいわね、いくわよ!」とか
439名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:15:23 ID:Nq8P6haa0
うちはリンとバットだったな
440名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:15:35 ID:M7LzF90YO
剛の犬はケンシロウ
441名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:19:50 ID:erCVbiq9O
うちの犬ゎ
ムーチョョとガッチャマン
442名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:20:56 ID:BZBOlSq/0
>>3
たまにシュールにハマる時があるなw
443名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:21:56 ID:5aujRD6i0
モモ…ミンキーモモ、お猿のモモ
レオ…ウルトラマンレオ
みんなオタじゃん
444!omikuji:2008/09/17(水) 02:30:10 ID:BnkuErvl0
歴代ワンコの名前
モコ ケンシロウ ラッキー
ケンシロウが一番短命だった(3歳)
445名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:31:39 ID:pt8W9itcO
マロン(;´Д`)
446名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:32:31 ID:8e3rJzuP0
飼い「犬」に「縫い目」って意味の名前付けた子供がいたなw
カウアイ島でお姉さんと二人暮らしの女の子。
実はそいつは犬どころか哺乳類でさえなかったわけだが。

10/8から放映だ@tv東京系
447名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:35:17 ID:vSnOOhNUO
マロンは色でつけるんだろうけど、モモとかナナはどういう理由で付けるんだろう
448名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:35:25 ID:pt8W9itcO
ミロ
レオ
シャカ
449名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:35:49 ID:8e3rJzuP0
>>430
某松本漫画では「トリ」と「ネコ」がいたなw

実家の母は、ネコの餌とかの話をしているのにすぐ主語が「イヌ」と間違えている。
いわく。

「だから、『イヌ』って名前にしたらいいのよ、あの猫」

許せん。
450名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:40:33 ID:XjIckcYFO
レイとアスカ
レイはオス
451名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:51:26 ID:bAitxuwVO
うちの犬の名前は「ニャンコ」
452名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:52:04 ID:Ks1zngf70

ミヒャエル・エンデさんの話ですね?
453名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:54:26 ID:UZPfi8KvO
シェパード→ギザ
ラブラドール→ニナ
454名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:56:12 ID:MlXqlG/o0
二匹犬もらって、リマンとアリコにしました。
455名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:58:13 ID:oporR9isO
ここ20年以内に生まれた人間の名前よりはまともだとは思うけど。
「ナナ」なんてのは名付け親がギャンブラーが多いしね。

国際的な名前で「ラジバンダリ」って付けてみようかな(笑)

456名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:59:17 ID:YKzKm1wa0
雑種→ラッシー(TV番組から)
雑種→カール(TV番組から)
457名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:06:11 ID:N2oEy1LZ0

リキ
赤カブト
458名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:07:24 ID:FwlVNiKY0
昔2chのどの板だったか忘れたけど、
「飼い犬の呼び名ってだんだん長くなるよね」
みたいなスレが立ってて、個人的にものすごく共感したんだけど、
そのころROMってるだけだったから、
そのスレに参加できなかったことを今更後悔している。
あれ以来そういう趣旨のスレを見てないから、一般的なことじゃないんだろうし。
459名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:09:02 ID:wO9F7MbtO
俺の犬は短距離での追い込みの凄さからデュランダルと名付けた
460名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:14:13 ID:Ww2qHzkp0
うちのヤマトヌマエビはえびちゃん、えびくんって名前だよ(´∀`)
ちなみにどっちがえびちゃんでどっちがえびくんかはわからない。
461名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:14:49 ID:FNIL9w7JO
うちの動物は代々祖父が名付けるもんで、犬が「富士」、九官鳥が「瑠璃」だ。
しかし最近きた猫は弟が先に「キャメロン」と名付けてしまい、
祖父は覚えられず「亀」と呼んでいる。
462名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:19:50 ID:+VctckY7O
うちも二匹いるけど
チワワが海
ポメが空
463名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:22:16 ID:TImxWWnvO
>>459
飼い主のお前が禿げてるしな


しかしモモにマロンてスイーツ(笑)丸出しだな
464名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:23:30 ID:KirmRXFK0
うちの犬はエンセン井上とイーゲン井上
465名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:24:10 ID:YBRWeA/s0
「ワン(私ナナ)」
「ワォン(へぇ〜あんたもナナって言うんだ)」
466名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:24:45 ID:SFgHrG0p0
引き篭もりたち、犬はいいもんだぞ! 犬は楽しいぞ〜(野村謙二郎風)
467名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:25:27 ID:RT8t8bTDO
>>447
夏目とかあいだとか
468名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:33:54 ID:69m9E5FGO
うちは2頭いて、高倉健の「けん」と菅原文太の「ブンタ」。
通り過ぎの人でも「けんちゃん」「ぶんちゃん」って、ちゃん付けしやすいみたいで呼びやすいみたい。

ただ、まれに「志村けんのケンね」とか「羽賀研二のケン?」て聞き返されるのが難点だな。
洗濯屋とか…。
469名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:56:45 ID:Snoul92l0
ポメラニアンにポメって名付けてる奴は・・・
470名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:07:13 ID:+b/zrjIq0
おい!とかコラ!という名前付けたら呼びやすいですよ
471名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:19:06 ID:mvLTIy+P0
>>111
一番上、挿入ってね?
472名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:23:32 ID:tq6Q3pCEO
ブイハチがないな
473名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:24:55 ID:lpewK0Jz0
>>15
じゃあうちはオナン
474名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:36:37 ID:YKzKm1wa0
三毛猫→タノムサク・シスホーベー(通称ミーコ)
475名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:44:28 ID:+7uOCmfy0
(´・ω・`)うちのネコは歌丸さん
476名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:47:24 ID:K9P3NDRj0
桃 栗 バナナ か
477名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:51:11 ID:S0dCW/b0O
うちの犬は、ペロポンネソス、愛称ポンちゃん。
478名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:52:01 ID:CBuOYaH50
桃栗三年柿八年
479名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:57:33 ID:FcUyNjhK0
>>124
是非バタ臭いおしゃれぶった犬に名付けたいな
480名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:01:56 ID:Zv6YW//HO
うちのワンコの名前はまんまるちゃん
別に太ってはないけど
481名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:04:38 ID:brSrkstcO
うちのエビの名前はブロンソン
482名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:11:24 ID:T5wqN1iQO
犬欲しいけど
散歩が大変だからね〜

まぁ、自縛霊飼ってるから寂しくないけど

おいで

よしこ ひろし

よしよし(^^)\(゜゜)
483名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:13:54 ID:x8Arxzln0
仙一と康夫がいいな
まさしく犬だ
484名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:15:36 ID:69m9E5FGO
猫見ると、ついミーちゃんと呼んでしまう。
鳥はもれなくピーちゃん。

センスないなw。
485名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:16:32 ID:JTJWvoZW0
ウチのモモさんの名前の由来は
赤ちゃんのとき尻尾が平べったくてモモンガみたいだったから
486名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:16:55 ID:N4KRM0OK0
うちもモモだ
487名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:53:22 ID:diVVJRA+O
ウチの古代魚の名前はジャスティス
488名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:00:41 ID:dDQYl/w0O
モモとかマロンとかバナナとか食いもん系の名前が多いな…
489名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:09:55 ID:FdlYeeVUO
うちの犬はロンウェル
490名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:11:48 ID:z5OnXKmb0
桃栗ときたら柿だろ
491名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:12:54 ID:YdOSbwFPO
モモ、マロン、ナナ…


三つ合わせて木の実ナナですね、わかります。
492名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:19:23 ID:Ys75CfoMO
日本人なら
三郎にしろYo('A`)
493名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:20:49 ID:c2U2Hm+40
さぶ

薔薇犬か!
494名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:21:55 ID:rDPxX5QI0
私はマロン 私スカーラル
二人合わせてマロン&スカーラル
じゃぱにーずに 言い換えたなら
マロンは栗で スカーラルは栗鼠
二人合わせて


という歌があってだな
495名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:22:29 ID:Ys75CfoMO
>>481
食っちまったら終わりじゃねえかぁぁぁぁ
496名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:23:30 ID:gb1btIc9O
あい、に〜じゃ、ら〜ぶ♪
497名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:25:58 ID:Ys75CfoMO
>>494
一体どんな歌だよwwww
498名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:26:36 ID:dDQYl/w0O
チョンコとか言う日の丸見ると吠えまくるバカ犬や、シーナとか言って何でも喰うし小動物をなぶり殺すのが好きな猫いないかね〜
499名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:28:06 ID:nMA27KF2O
近所の黒いテリアはクロちゃん、太り気味な柴犬はマルちゃん

と名付けて呼んでる
本名は知らないw
500名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:29:14 ID:Ud9WDJHxO
うちのお店の子の名前が三個入ってる!モモ・リン・レオ
501名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:31:07 ID:k+4Ky80u0
>>493
俺ならビリーと名づけるな
恥ずかしくないし分かる人は分かるw
502名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:35:44 ID:WdiXqmxV0
コ・キントウとかキン・ショウニチとかバイコク・エテコウとか名付けてみたい
犬を飼えたらな
503名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:38:11 ID:E2jwDi8m0
実家に犬が2匹いる。名前は「ビクター」と「ピッケ」だけど
保健所から来る注射のハガキは「ヒクター」と「びった」になっている。
「ヒクター」なんてそんなのないだろう。
しかもビッケならまだしも「びった」って・・・青森県南では「娘」の意味。
504名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:39:57 ID:tkm/hjwu0
ウチの猫は「ミク」。。。

断っておくが親が5年前に名付けたんだ!

まさかこんな事になるなんて・・・
505名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:41:05 ID:bX7jcQGd0
モモ、ウチの近所も3匹いるわw
506名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:41:27 ID:eglDoiKE0
ミニチュアダックス+マロンの組み合わせがうちの妹

はい、典型的なスイーツ(笑)です・・・w
507名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:42:10 ID:nZE2cSAOO
ゲレゲレだろJK
508名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:45:05 ID:eglDoiKE0
>>103
パピヨン

親戚が飼ってるけど漢字の名前だな
509名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:47:51 ID:eglDoiKE0
>>111
2位の奴wwwイギーじゃねえのかよwwww
510名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:47:56 ID:eiMqpZC+0
普通、カトリーヌとかエリザベスとかだろ?
511名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:52:28 ID:gJ+fBvizO
雌犬にビッチと名付けた息子のセンスの良さに脱帽
512名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:52:30 ID:eglDoiKE0
>>169
>>194
ふみ>ふみりん>ふみにゃん>ふみこ>ふみとし(石野卓球の本名w)>ふみまろ(きみまろor近衛さんw)>もみちゃん
513名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:53:39 ID:NvMR5d2TO
周りのペットはプリンちゃんが多い。
514名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:55:19 ID:opcX9PuaO
モモもナナも確かに昔近所でいたわw
515名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:55:39 ID:eglDoiKE0
>>251
いや、ラテン語でライオンのことだろw
森本じゃなくてさ

>>252
森鴎外と大杉栄が双璧っすか、この分野ではw

>>257
シェパードはサーブだなあ・・・
516名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:55:55 ID:T5wqN1iQO
犬の高貴な名前は駄目
人間より偉い様に可愛がるだろ

家来てきな名前でいんだよ

サブとかな

まぁ、犬猫はどんな飼い主でもなつくから可愛いな

517名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:58:15 ID:eglDoiKE0
>>285
犬が死んでテロップ出るたびに映画館が号泣の嵐だったな
親がつれていってくれたけど館内満員で、通路にタオルしいて見たの覚えてるぜ
518名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:00:39 ID:eglDoiKE0
>>305
なんというヤンママwwww

>>314
ぬるぬるするのかw
519名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:04:50 ID:e+xxYm4rO
うちの犬、ずっと「モモ」だと思ってた。
まさか「桃子」だったなんて。
520名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:05:28 ID:uXsnXNTm0
エルフェンリート
サイボーグクロちゃん
クラッシュビーダマン
521名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:08:40 ID:9/OrXSUSO
>>224
俺の厨房時代の先輩に居たわ
522名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:09:05 ID:C60g8hVD0
うとモモとナナ
トップ3にはいってるぜ
523名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:10:40 ID:mQ4F03a0O
すみれちゃーん
524名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:14:08 ID:eglDoiKE0
>>380
> 咲耶姫は最初、咲耶でしたが、ホストの源氏名っぽいので、姫をつけました。

日本犬なんかその手の名前オンパレードだぞw
うちもそうだが日本酒の銘柄みたいな名前ばかりで笑えるw
525名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:18:21 ID:eglDoiKE0
>>447
ベージュ色なのにマロンと名づけたうちの家族・・・
最初に名前を決めていて、それから犬を探したらしいが
犬自体はペットショップの売れ残り値下げ品w
はい、スイーツです。
526名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:21:18 ID:eglDoiKE0
>>502
フーチンタオとかキムジョンイルとかハイル・ヒトラーですか
527名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:21:50 ID:+WgQ0bc20
ワンダーモモ
528名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:26:54 ID:aqhDpc8q0
松永 良彦
529名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:27:23 ID:eglDoiKE0
1位〜2位までが家族(人間)と犬の名前に入ってるんだが・・・なんだこのヒット率はw
530名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:27:26 ID:0TnSVb5j0
菊池桃子涙目wwwwwwwww
531名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:29:52 ID:69m9E5FGO
うちのモモは先月亡くなったよ(;_;)

13年前はあまりモモっていなかったけどな。
ラブちゃんとかゴン太くんの時代。

モモの娘も1匹手元に置いてたから、なんとなく「お母さん♪」て呼んでた。
定着しちゃって、モモって呼んでもシカトなのに、おかーさん!って呼ぶとしっぽ振って走ってきた。

最期も。
おかーさんって声かけたら、ムリして振り向いてテヘって笑ってくれた…。
あの最期が忘れられなくて、まだ涙が出るよ(*u_u)
532名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:33:47 ID:AQvCuPh40
モモって可愛い名前だね
533名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:35:41 ID:oZj9e7eR0
>>529
犬の名前は2位のほうだよね?
534名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:35:58 ID:NvMR5d2TO
>>525
野良じゃないだけマシ。
535名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:55:25 ID:diVwy/ItO
スナイパーだな


いや柴犬だけどorz
536名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:59:32 ID:/FKduPP6O
桂吉右衛門にしたかったのに…家族から総すかん…
妹(女子高生)の案でムギにorz
537名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:04:20 ID:PPFdZhkS0
ポチ、シロ、タロ、チビ以外の名前をつけるのは朝鮮人
538名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:09:37 ID:EPC+4o2UO
「ペス」の由来が知りたい。
539名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:14:40 ID:FWRG7JGg0
うちは秋田犬がウィードで柴がんじょも号
540名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:21:35 ID:B6NT5GzB0
うちの犬はベギラマだ。
541名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:24:24 ID:muMB6ofFO
ゲレゲレとかいないのか
542名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:27:15 ID:XMleZXyH0
完全にtoleveるだな
543名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:28:34 ID:8fvgveXgO
モモとナナの間をとってモナ
544名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:33:23 ID:6LKtkAyAO
俺の家の犬はクリって名前
目がクリクリしてるからクリなんだけど、女友達とかに紹介するとき、少し変な気分になる
545名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:34:07 ID:PrRkGNEbO
>>540
メラだ…
546名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:39:38 ID:77PRhsz4O
ウチの近所はサクラが多いな
そのうちの一匹が茶色で毛がふぁんふぁんで
人懐っこくて好奇心大勢でもう失禁クラスの愛らしさ
でもまぁ我が家の爺さん犬にはかないませんがねw
547名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:46:07 ID:sO+Ou8/cO
>>539
んじょも

呼びやすいな
548名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:47:51 ID:69gFhRcrO
うちの婆さん犬の娘の名前だ>マロン、モモ

マロンのあだ名は「麿」
549名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:49:21 ID:iQZGNW+R0
熱血ドッジボールのアフリカのキャプテンだな、んじょも。
550名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:52:51 ID:1WQuY0t/O
猫の名前はねこ
犬を飼っていたらいぬになる
551名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:57:20 ID:0dCXHDnw0
うちはぬこ5匹だが、最初の2匹くらいまでは画数がどうの音感がどうの…と
いろいろ考えたもんだが、5匹目にもなると名前考えるのも面倒くさくなり
「5番目だからペンタゴンのペんたでいーわ」と30秒即決…。

6匹目が現れないことを祈る。
552名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:05:56 ID:B6NT5GzB0
>>551
五匹目が(☆)なら次は(○)でええやん。で、そのつぎはスペカナ
553名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:07:23 ID:ADAsTuMA0
うちのはニュートだ。家や庭をチョロチョロよく動き回り、
あちこちでキャンキャン言う、やかましい子犬だったからw
飯の時間には「Newt, where are you ? Can you hear me ?」
と叫びながら探すのだ。
554名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:10:21 ID:iV/XrMAS0
ポチのうちはマイナーなのか。
去年大往生したけどな。
555名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:12:38 ID:7wx4jX/0O
サクラ
小雪

このへんよく聞くなぁ
近所の甲斐犬はあきんど君という名前だ
556名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:15:55 ID:Hmb1UsE00
三毛猫だから「ミケ」

基本が大部分白くてところどころに黒と茶がある模様なんだけど
こういう三毛はアメリカで人気があって高いと聞いたよ。
10年前だがw
557名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:28:17 ID:Q4w+bkbC0
>>51
たまには顔を見せておやり
558名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:33:43 ID:sRHH4c5+O
うちのモナは最悪の名前になってしまった
559名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:34:29 ID:nC4V5xuAO
ラブラドールの
勘太朗くん
560名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:38:30 ID:AFnTfZPH0
職場でスイーツ(笑)が付けてる犬の名前は
ハナだのチョコが多い。犬種は高確率でなぜかダックスフント。
561名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:46:41 ID:5zjDZbKr0
源氏丸
562名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:48:20 ID:UKN/yWap0
いま、「ポチ」があたらしい。 いや、マジで。
563名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:53:13 ID:YS1WmNU8O
うちはなぜか『みなみしんすけ』
昔のタレント?歌手?の名前から爺ちゃんがつけた
564名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:54:12 ID:EbWFkUhsO
>>461
和んだ(´д`*)
565名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:54:48 ID:JWBzcvEJO
ゼノサーガですねわかります
566名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:55:16 ID:HEJV7SOn0
またアホスイーツ臭い命名だな
567名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:57:42 ID:jv85asww0
ウチの秋田犬の名は卍丸
ちなみにメス。かわいいゾ
568名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:58:13 ID:U9end96vO
うちのアドルフくんのお手をする姿は神々しい
569名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:58:19 ID:gea3LZOh0
オレが小学校の時に飼い犬につけた名前が「ザーボンさん」
社会人になった今、やっと後悔してる。
570名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:00:01 ID:NkHV0tD+0
うちの犬はいつの間にか耳毛って名前になった
571名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:04:28 ID:ADAsTuMA0
>>567
メスだと、名前の頭に「子」を付けて
○子ちゃ〜ん♪とか呼んだりするんだよな。
間違ってもマンコちゃんとか呼ぶんじゃねーぞ。
572名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:08:46 ID:xZBVWuIZO
うちの犬はクロムで通称、クロちゃん
573名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:10:53 ID:9S2PXPBM0
「朝鮮人の餌」の名前か・・・
昔見たアニメで非常食の犬を「メンチ」と呼んでたな。
574名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:11:23 ID:MRqR5Eoi0
実家の犬は偉い学者様からお名前を付けたは良いが
バーチャン、カーチャン、妹が略して呼ぶもんだから本来の名前にあんまり反応しなくなった
それでも父ちゃんは略さず呼んでいるが、犬もその意地を察しているのか
父ちゃんにだけは正式名で呼んでも確実に反応する
575名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:13:08 ID:M28R8wDoO
近所の猫がマロって呼ばれてた。
576名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:24:54 ID:cADapej1O
ハリー♀
めめ♀
三郎♂
実家で飼ってた犬たちは何でかだんだん古風な名前になってった
577名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:26:58 ID:zjgV9lwT0
ポチだろjk
578名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:27:53 ID:hdQXlXpR0
うちは犬じゃないけどハムスターの名前は『ララ』だよ。
可愛いの!
579名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:28:48 ID:0OhCu3GM0
>>29
近所のごっつい秋田犬♂の名前が「リカ」だったw
黒虎毛だったのでその家の子供が「リカオン」と付けたのだが
呼びにくいので略されて「リカ」が定着してしまったらしい。
580名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:36:07 ID:L8/td74AO
リカオンてなんの呪文?
581名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:38:11 ID:a2rEHK9GO
伊集院
二階堂
582名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:42:38 ID:S0Gpa/MdO
柴犬の子犬をもらってきて
仕事から帰ったらゆっくり名前を考えようと思ってたのに
帰宅したらじいちゃんがシシマルと命名していたのには泣いた。
583名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:42:52 ID:gM3OTuEoO
>>558
Hahahahahaha!!
584名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:43:47 ID:FelJlD0g0
うちは「モモコさん」

「さん」までが名前
585名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:55:15 ID:nO6xr6RV0
>>461
富士って渋いな!かっこいい
586名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:00:50 ID:MRqR5Eoi0
>>584
吉田戦車のマンガを思い出した
587名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:01:30 ID:l1eWnUjw0
うちの柴犬♂は「竜馬」だ
588名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:10:36 ID:hl+7WoiD0
そういえば知り合いの猫も「モモ」だったな

何の影響なのだ?
589名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:13:01 ID:o6bfuiEf0
飼い犬の名前、「ホモ」が昨年に続いて1位
に見えた
590名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:13:13 ID:VTAiYCuO0
うちは「ももきち」

でも♀なんだぜ
591名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:14:23 ID:Jkbm9XWp0
>>590
もちきちみたいだなw
592名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:14:53 ID:Z2PhFMxcO
ウチのアメショーはエリザベス。気品があり美人猫だったので、これしか思いつかなかったさ。
しかし、呼びずらいのと動物病院でちと恥ずかしい思いをするのとで、普段はエリーだ。
宇宙1可愛いと脳内認定している。
593名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:20:09 ID:NQmUYKSE0
1番最初のモルモットはモルモ
2番目はモルツ
3番目はベッケンバウアーだった
594名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:25:17 ID:QZXAuPy4O
チワワ…パミーノ
フレンチブル…タミーノ

ハムスター…パパゲーノ
クワガタ…パパゲーナ


鳥は飼っていない。
595名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:27:21 ID:beoSqeRi0
桃 栗 七 
以下の順位は
年 柿 八 年
か?
596名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:29:22 ID:Fsc0/4lMO
芝とかだと血統書で〜号とかが本来の名前だと思うけど、洋犬とかってどんななの?
597名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:29:43 ID:WOON0UMH0
我が家の家族

チワワ…ギガント
文鳥…留吉
金魚…清太
598名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:30:57 ID:F2g+iqpdO
桃とか栗とかおかしな名前だな
オスなら太郎、メスなら花子だろ普通
599名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:32:21 ID:KWkCiUqdO
レオが鳴いてるぅ〜♪ふうぅ〜♪
600名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:35:34 ID:9GrLIe+bO
桃はうちの猫
601名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:36:02 ID:cV9KGutv0
源氏名ぽいな。
602名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:38:00 ID:7Hh3CsodO
うちはめい。
めめたん、めた、めいにゃん、めー、めめ、ポコニャン
って呼んでる。

ジュウレンジャーからとった。
603名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:38:35 ID:t1Qgwe2U0
ポケモン方式でイヌでいい。
「そこのイヌ!公園・歩道でシッコ撒き散らすんじゃねー!!」で十分。
604名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:53:22 ID:wBbXYPbP0
596>>
母犬の初産アルファベットAからB→Cと変わっていく。たしか…。
初産の子は皆Aで始まるんではなかったっけ?で、2回目はBで始まる…みたいな
うちは5番子でエドモンドだよ。
605名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:16:48 ID:eglDoiKE0
>>544
クリクリにしときゃよかったのにw
うちはクンクンてのがいたな
606名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:31:30 ID:1Z59n4ow0
ベン
607名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:12:25 ID:HLtiJp4GO
柿だけ仲間外れで可哀想だ
608名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:15:38 ID:zs2V+0NFO
ばあちゃん家で飼ってる雑種の名前は正太(♀)です
609名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:16:02 ID:9R3HHVqvO
喪喪
魔論
南菜
610名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:21:21 ID:OWvHYKGt0
知ってる犬に3匹もラブって名前の奴がいる。しかも2匹はミニチュアダックス。
無論それぞれの飼い主同士は全く面識はない。
611名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:24:19 ID:scj28jZWO
五郎左右衛門

4歳
マンチカン




ごめんね嫁が変な名前つけて
612名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:36:28 ID:PBT0wQMe0
知っている人で自分の飼い犬に「タマキン」とつけた人がいる。
犬の種類はレトリバー
613名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:42:14 ID:zScLWD/G0
うちの犬はミミさんだ
614名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:43:28 ID:icMkCqNZ0
マロンのさざなみ思い出す〜♪
ってCMあったな
615名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:51:16 ID:nwO5UU3rO
近所のチンが「茜姫と言うんだが」誰も呼ばない
皆チビ、チビと呼んでいる
飼い主でさえも
616名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:00:06 ID:f9nuZuWl0
>>615
そりゃ血統書に載ってる名前では?
うちの犬にも○○姫って名前が付いてたが、もちろんそれとは別に名前を付けたぞ。
617名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:10:27 ID:PTieyJumO
>>605
クンクンってそりゃ俺の元カノのあだ名だ
618電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2008/09/17(水) 15:13:03 ID:uaUyndVPO
ポチョムキン
ナスターシャ
ロストプーチン

という雑種犬を飼ってます
619名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:14:54 ID:tXW838qC0
日本における致死的退屈症の増加との関係はあるか? 無いわな
620名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 15:20:45 ID:I6ce4zIT0
>>618
次はフルシチョフを
621名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 16:58:39 ID:jP76EmJ90
子供の頃買ってた白猫はクリだったんだけど
うちが居酒屋で客のオヤジに猫の名前きかれて答えると必ずニヤニヤされた
子供の時はずっと意味がわからなかったが…
622名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:13:48 ID:eglDoiKE0
>>618
次はエリザヴェータとエカチェリーナで
623名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:27:10 ID:eglDoiKE0
>>592
英語で愛称風に呼ぶならベスだろ。

>>596
〜〜号は名前に必ずつくものだから和犬も洋犬も同じだよw
洋犬だとやたら長ったらしい仰々しいのが多い希ガス。

>>615>>616
和犬の血統書名ってそんな感じだよね
ナントカの誉(ほまれ)とか、ナントカ丸とか、おにゃのこならナントカ姫とか多い。
こんなのぴったり
http://image.blog.livedoor.jp/onisoku/imgs/b/8/b81e40c2.jpg

http://www.siba-tama.com/
↑「弓の竜王」ってどっから名づけられたのか謎だがw
全体的に日本酒の名前みたいのが多い。
624名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:31:40 ID:eglDoiKE0
http://www.siba-tama.com/successive/
秋葉の竜神号
秋葉の黒竜号

ワラタw
625名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:58:42 ID:sTzQEkhl0
吉法師
うつけ
第六天魔王
上総介
正二位
右大臣

どれにするか迷う
626名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:04:58 ID:ZUIyKhvx0
隣のバター犬は飼い主がひきこもりDQNで完全夜型。

昨日も1時から6時まで絶好調でキャンキャン吼えまくってた。

眠れない。。。いらいら。


どうしたらいい。


スピーカーで対抗するも、よけい吼えやがる。   糞小型犬
627名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:08:43 ID:Fij+Wdrb0
>>625
素直に信長で良いじゃん
628名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:50:40 ID:ZIZcap1/0
Fate知らないのに犬にセイバーって名付けてた
629名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 21:37:51 ID:KbCI2PRd0
ぽちたまで「ぎゅうどん」って名づけられた小犬がいたな
630名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:07:24 ID:yRtFEbkM0
うちの北海道犬はワン兵衛だった。
631名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:10:53 ID:y27rMgXmO
オレならベルダンディーって名付ける
632名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:17:24 ID:hRQo00Ya0
うちの犬は「あるこたん」
633名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:25:29 ID:f9msOt0v0
犬の名前と言えばペスだろう
犬種は当然スピッツ
634名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:28:02 ID:s4g4CnRE0
>>626
不動産屋に電話しろ。多分静かになる。
635名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 04:33:20 ID:Pp1EmNS+O
血統書の名前って、誰も呼ばないけどねw。

確か、そのカップルの1回目の子達が全員イニシャルAで、2回目の子達がBで…って聞いた。

母犬がアニーで、手元においた娘がアグネス。
が、呼び名はやっぱり「モモ」。
娘は「まめ」。
てか、お母さん!って呼んでたなw。

両方続けて旅立って、名前つぶやくのも悲しいんだけど(´・ω・`)
636名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 04:45:04 ID:TOsnCXyUO
今は血統書に好きな名前で登録出来る
たぶんブリーダーが登録する前に、買う犬を決めた場合だろうから、ペットショップのはダメだろうが
ブリーダーから直接買えば、呼び名の通り登録するチャンスはあるはず
637名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 04:46:44 ID:gx3IvT0D0
犬はポチで猫はミケ
それが我が家のジャスティス
638名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 04:48:56 ID:r6r0pwOAO
ヨシダプロさんか
639名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 04:50:57 ID:a4V8jKnNO
ウチの婆さんが近所の犬をヨシダと呼んでる。ちなみに、そこは鈴木邸…婆さんに何があったのかは不明。
640名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 04:54:54 ID:K1A1jAYDO
うちは『ぬこ』って名前にした。
公園や道路で呼んだ時にニヤツク通行人は皆ネラーだと思ってる。
641名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 04:59:30 ID:wcAtm+k/O
クシャミすると地面におもっくそ顔面ぶつかるのってうちの犬だけ?
642名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:47:19 ID:ZHn/7+P30
ジャップがちょうどいいだろ
643名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:48:42 ID:tmRSO63u0
>>635
この人か。・゚・(´Д⊂ヽ・゚・

>>531
>最期も。
>おかーさんって声かけたら、ムリして振り向いてテヘって笑ってくれた…。
>あの最期が忘れられなくて、まだ涙が出るよ(*u_u)
644名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:53:44 ID:19/Mo1m6O
うちの犬が大人しすぎる
餌の時間にしか吠えない
中の人は本当に犬ですか?
645名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:25:56 ID:Pbzwxcge0
うちの猫たちの名前かい・・・うちの親が名付けた猫はランキングに全て入っている。
646名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:40:30 ID:Gk7ZRw0TO
うちの雑種犬はスズちゃん
正直呼びやすくはないけど可愛い名前
647名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:46:26 ID:VJz8FEwtO
うちのペットのカエルの名前は軍曹だが。安直か?
648名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:49:14 ID:XdvsrNrCO
ウルフィー
インディ
649名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:50:25 ID:1X74QPInO
猫ならラ・フランソワ
犬ならギルトボルト
650名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:56:40 ID:wstSK+AB0
モモもマロンも、職場の子が連れてくるチワワの名前だ
651名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 08:23:54 ID:Pp1EmNS+O
>>643
…拙者でござる(ノ_・。)

今も空っぽになったマットレスに「おかーさん♪」て声かけちゃうんだよ。
ちょっと体臭が残ってて、涙が出ちゃう。

きっと天国で、先に旅立った愛娘が「おかーさんおかーさん」ってじゃれついてるんじゃないかな。
お互い、どこも痛くも苦しくもなくなって。

近所の犬仲間からもおかーさん扱いで、「おかーさん見ないと寂しいねぇ」って言われてる。
いろんな名前あるけど、案外おかーさんって誰でも呼びやすいのかもね。

急変してからたった4時間だったけど、手のかからない逝き方だった。
深〜い溜め息ついて、呼びかけに笑ってくれてそれっきり。

やっと少し、看取れて良かったって思えるようになったよ。

643サン、泣いてくれてありがとね。
652名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:37:33 ID:0LEEKoLH0
脱税事件を起こしたNANA品川かおるこ はどうなったんだっけ?
653名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:29:31 ID:GqcR3EMu0
1の調査元サイトに行ってみたら、自分の愛犬の名前が
オスのトップ10内にランクインしてて何故か劣等感を感じたorz
654名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:31:23 ID:D0FeUQju0
女は洋菓子、和菓子みたいな名前をよくつけるな
スイーツ脳だから仕方ない
655名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:32:21 ID:p2T7xUz2O
ショコラとかも多い
656名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:34:51 ID:CfAgXbUzO
うちは雑種のタロウと花子ちゃんの親子。
可愛いよ
657名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:41:28 ID:CfAgXbUzO
>>654
うちの猫はアンちゃんとコーちゃん
兄弟だから関連性のある名前にしたくて。
アイちゃんとウエちゃんとか色々考えたけど良いの浮かばず、
その時食べたかったのがあんこだったから
アンとコーであんこ、コちゃんは呼びにくいからコーちゃん
駄目ですか…?

モモちゃんはそこらじゅうにいすぎてなるべく避けたい名前だなぁ…
658名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:47:02 ID:Dkpdpsb3O
>>528
一体誰だよwww
659名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:48:00 ID:WyVXREeCO
うちの豆柴もモモだったな
犬のくせにアンコ餅が好きだった
誰彼かまわず撫でられるとお腹見せてたし、交通事故で片足が不自由になってたから番犬になんかちっともならなかったけど
くりっとした目が可愛い美人だったよ
660名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:51:01 ID:Hm4ZVJe40
ウチのは小太郎だ
661名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:53:37 ID:hn1OOPN3O
ウチの猫。

ミミ
ハナ
マユ

次は何にしよう…クチか?
662名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:06:28 ID:FTbPO3/L0
とらぶるwwwwww
663名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:18:50 ID:jX8n+f++0
>>33
流し読みしてたら麦茶吹きそうになったじゃねーかw
664名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:43:56 ID:3eVFovxB0
うちの近所の犬。三匹とも紀州犬で、
「春雪」
「夏香」
「冬霧」
カコヨス。ちなみに、神社の神主さんが飼ってる。
665名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:51:13 ID:MLS9qABm0
うちのトイプードルの名前はチョコちゃん
テディベアみたいでかわいすぎるううう
666名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:09:33 ID:vvbnlWgX0
>>274
小さいと言う意味だと勘違いして、犬にスコシと命名したのは
1970年代に6年間日本に滞在した米国人作家のドン・マローニ
「ガイジンはツライよ」に、そのエピソードが載ってるお
ちなみに彼の娘は猫に日本語で「ネコ」と命名した
667名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:46:32 ID:fnYjhcVt0
ToLOVEる?
668名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 20:55:57 ID:MbB5dB6q0
チーズ
ミルク
バター
669名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:12:04 ID:8oNn5n640
ヤミはさすがにいなかった
670名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:17:39 ID:fle7KLFeO
ここまで豆太郎なし
671名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:19:37 ID:SW6WouifO
ミンキーモモかワンダーモモスレになっていると思ったのに
672名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:25:27 ID:V5i6WDIdO
鎌倉にぎゅうどんと名付けられた、サーフィンが達者な柴犬がいてだな・・・
一弓とか太郎左右衛門とかスモウとかフジサンとか、柴犬は結構好き勝手な名を付けられる
673名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:40:15 ID:+39zUOnI0
ヨハネ・クラウザーII世
もちろん呼びかけはクラウザーさん
674名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:50:30 ID:4SHb40mA0
ココ
675名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:52:56 ID:C/xeDKkaO
モナモナ
676名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:54:47 ID:9xtHDiWB0
「あんたもナナって言うんだ。」
677名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:13:38 ID:q31c+HC0O
うちはコロちゃんとしろちゃん(・∀・)!!
678名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:17:41 ID:6eKjZ9aS0
モモと言えば・・
ミンキーモモに
あいだもも
679名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:28:07 ID:Wl99sUpW0
うちは「ころ」です。
680名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:38:35 ID:SitLrAcu0
うちは
ハモ、マロン、バナナです
681名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:59:12 ID:NCgn+BHA0
「ナナ」はどう考えてもドラクエUだな
682名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:40:51 ID:lSMopUWK0
ナナはハチ(ハチ公)に近いからじゃないの?
683名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:06:05 ID:L8kRguKdO
「キテ」
「レツ」
「ヒャッカ」
684名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 01:31:12 ID:AMcwPxxNO
おれのいぬは「バッファロー」
685名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:20:22 ID:8yODypWf0
実家で母の飼ってる猫がモモだが
避妊手術の影響でまるまると肥えているので
帰省するたび「太モモ、太モモ」と呼んでやると
母がマジギレする
686名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:22:32 ID:L7yjeskBO
うちの猫、でぶ雄猫で「もも」
687名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:25:30 ID:wIkI/WAd0
日本人なら愛犬の名はポチ、タロ、シロ、クロだろうに
688名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:28:21 ID:L7yjeskBO
マユゲ犬
689名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:28:58 ID:wG5Ko4mjO
3位と5位かよ。
まさかそんなに多いと思わんかったわw

必要以上に鼻が水っぽいからハナタレとしか呼ばんけどwww
690名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:30:29 ID:MMCuTm+s0
家の狆は「茶々」。モロかわいい。
691名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:56:39 ID:dSO580mv0
>>368 乙!
>>204 ラー
692名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 02:59:50 ID:p6CWtDOj0
ペットに食い物の名前付ける奴って写真に写るときピースサインする奴と層が被ってそう
693名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:11:25 ID:pXaDSkDP0
うちの猫は子猫の時からプリンが好物なのでプリンという名前です。

ちなみにオスですがwww

5歳になった今でもプリンをムシャムシャ食ってますw
成人病にならないか心配ですw
694名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:13:40 ID:hG8nG8tN0
知り合いの犬は買ったときの値段が名前になった。サンマンだって・・
695名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:14:13 ID:x+wzFgqVO
696名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:16:48 ID:x+wzFgqVO
>>692
もも=桃と思ったの?可愛いね
うちも、ももだけど、全然違う意味だ
桃は可愛いなぁ
697名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:17:25 ID:yTp4gh2m0
ペットの名前を全部漢字にしてる人間に悪い人はいない
698名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:18:45 ID:yc+xnLzx0

英語で雌犬は正式にはビッチ(Bitch)と呼びます
ユダヤ人は正式にはジューです
どちらも悪口みたいに聞こえるでしょうが

豆知識として覚えておきましょう
699名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:20:48 ID:p6CWtDOj0
>>696
>また、「チョコ」「マロン」がこれに続いており、食べ物に関する名前や
700名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:22:14 ID:bMLe9v9h0
犬に食い物の名前つけてるのはチョン
これホント
701名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:26:22 ID:0xWnNMq20
いわれてみれば食い物の名前は抵抗ある
702名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:28:19 ID:nU7zWZBx0
シャム猫の混じった雑種がくる予定だったから、多分焦げ茶色のまだらが
あるのだろうなーと想像して、ココアとかおこげとか名前かんがえてたところ、
やって来たのはどうみても日本ねこそのものだった。結局プーと名づけました。
703名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:29:37 ID:yc+xnLzx0
704名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:35:12 ID:iXWrZ+fd0
TDN
705名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:42:57 ID:yc+xnLzx0

ナナはアナ(Ana)の愛称
ララは「保護」を意味するラレスが変化したもの
モモの出自は不明しかしスコットランドやドイツなどにはモモという姓を持つ家族あり
日本におけるモモは「桃」とその「花」または「百」を指す

日本のモモを除くいずれの名前もラテンが出自である
706名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 03:45:50 ID:n2Yi/IIV0
>>292
カメバズーカwwwwww
707名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:02:57 ID:w3Czbe6h0
うさぎ飼う事になって名付けたうっちゃん(お好み焼屋的な意味で)
家族にはうさぎだからうっちゃんなんて安直につけた物だと思わせてた
708名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:23:20 ID:0KsYT10r0
私はマロン♪
私スカーラル☆
二人合わせてマロン&スカーラル!
709名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 11:02:14 ID:euOt3ETwO
腿栗Zか…AVのシリーズでありそう
710643:2008/09/20(土) 01:27:43 ID:4z9NyfAG0
>>651
(´;ω;)人(;ω;`)

わかる、わかるよー。うちもちょうど10年前に愛犬を見送ったのさ。
最後のほうは痴呆も出てて寝たきりで、意思疎通が難しくなって大変だったけど
急変して2時間くらいで逝ってしまった。
自分が帰宅したのは夜遅かったんだが、帰ってきたのを見届けるように
すーっと意識がなくなって。
たぶん帰るのを待っててくれたんだなと・・・。(面倒見るのはほとんど自分だったから)
ボケてしまっても最後は誠実に待っててくれて、ありがとうって感じだった。

うちも近所の人たちに親しまれた良い犬だったよ。
葬式までの間に、お向かいさんたちが花をたくさん持ってきてくれてさ。
最近は外に犬出す人も減ったから、交流が薄いのが残念だね。
犬はやっぱり地域に親しまれる存在であって欲しい。
711名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:35:44 ID:4z9NyfAG0
>>672
↓こちら、「ネットアイドル」てるみちゃんwww
http://www.youtube.com/watch?v=tztLLiqqMNA

>>693
やめなさいって、マジで。
好物ってか、人が面白がって与えてるだけなんでしょ。
人があげさえしなきゃ長生きできるんだから。
そのうち歯も大変なことになるよー!年くったら歯の治療は難しいよ!

>>204
アメンヘテプIII世
712名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:38:33 ID:TkX2FxhYO
乙女チックな名前が多いな
713名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 01:59:47 ID:G3W4xXPt0
>>98
コロンボ警部補か
714名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:13:10 ID:1Qp+wtNy0
おれの息子はカシオペイアっていう名前だよ
715名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 02:28:37 ID:/JJZnl7aO
ウチのは肉球が気持ちいいから「にく」
716名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 07:06:40 ID:qNA6HcA0O
>>710
何年たっても思い出すと泣けるよね(; ;)

「おかーさん」がいつも行ってた公園に、お仲間がいて。
皆元気でうらやましくて。

本当にすーっと亡くなるんだよねぇ。
一瞬にしてタダの物になっちゃう。

おバカでもお利口でも生きてればいいよね。
元気な間を楽しまないと、10年てあっという間だし(´・ω・`)
717名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:56:55 ID:4z9NyfAG0
>>716
うんうん。知らない人の犬の話でも涙がちょちょぎれるよ。
いつも玄関で寝てたんで、部屋にいくときついつい見てしまう癖が抜けなかった。

ワンコもしばらくはまだ近くにいると思うんだ。
うちのも「まだその辺にいるんだろうねえ」って話をしてたら、その場で音鳴らして返事したからw
ほかの犬でもそういう話はよく聞くよ。
見える人にはしばらく家にとどまってるのがわかるらしい。
718名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:00:35 ID:JZYLJ5Lq0
フンギルバット
719名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:01:08 ID:SJIghNvsO
筋肉少女帯の
飼い犬が手をかむので
さらばモモコを思い出した
720名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:16:34 ID:ka/kAcXZ0
肉というとなぜか逃げる、モモ
721名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:23:31 ID:DN57R0mD0
犬は飼う手間が大変だから嫌。
猫くらいの手間がちょうどいいのに
722名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:32:09 ID:XrP/Kowi0
DPZの黒犬もモモ
723名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:34:46 ID:D7mfiwyb0
「バカ」ってことだな
724名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:38:16 ID:LC2lMwH10
モモときたらミンキー、
ナナときたらムムとジャムだろ。乗降。
725名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:43:51 ID:wvaedbjx0
ワンサくん
726名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 13:44:02 ID:KhQeRh2SO
>>721
ねらーに猫好きが多い所以もそこにあるかもな。
捨てたくなったら野良でも生きていけるし、
毎日の散歩も飼い主同士の交流も必要ないしな。
命の重さは同じでも、負う責任の量と15年間にかせられる負担が猫と比にならないんだよな。
727名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 14:48:45 ID:7vsICs7m0
おれも4年前に 家の犬をモモと命名したが、家族には 変な名前だ と評判が悪かったのだが・・・・

猫はスズ
728名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:28:17 ID:lZUr9fCC0
ニラ
729名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:35:15 ID:ii+YXPrE0
うちのポメラニアンはクル

由来はグルから
730名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:41:51 ID:HKtMZF5FO
モモという牡犬がいるよ
「ももぞう」なんだってwww
731名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:48:30 ID:2YgvKmj3O
>726
犬は予防摂取に金がかかるからだ
732名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:58:22 ID:gQHBQEgu0
和風が一番いいね
733名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:02:21 ID:+w/pt31HO
我が家の犬の名前は、ヌパホヘ
意味はソズベラ語で、勇敢な魚類の意味
734名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:04:36 ID:zgJyPvPg0
白人の名前付けたがる風潮はなくなったのかw
735名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:11:23 ID:znL/ggw/0
ゲレゲレ、プックル、チロルのどれかだろ。
736名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:12:53 ID:hlXzTYjX0
最高だ飼い主はAVの見過ぎ
737名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:13:39 ID:7HL09IdHO
近所の爺ちゃんが飼ってる、ちょいピザな柴犬はコロ
738名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:13:47 ID:p4sSSwaGO
モモ、マロンとくればナシだろ。
739名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:14:12 ID:2I13Ovek0

誰か「老犬との日々」スレッド貼れ


740名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:14:57 ID:F/AV/lfF0
あー、うちもモモだ。妹が名付け親だけど。
741名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:18:46 ID:wV8oUmJlO
>>730
うちも。
ただし「ももたろう」の「もも」です。
742名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:19:05 ID:69PptC8aO
めけめけ王子三世はもう出たか?
743名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 23:27:52 ID:nANTHacWO
最初にかった猫がモモだったな、顔は嵐の二宮に似てイケメンだった。
今かってる猫はクマ、顔は石破元防衛大臣に似てる。
744名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:45:16 ID:XW3YjSwnO
ポチはランク外かよ
745(し・ω・):2008/09/21(日) 00:48:09 ID:dodwU+RpO
コーギー、初代マーくん(本名マッシュ)二代目ビンちゃん

マーは漫画から
ビンは敏感過ぎるから
746名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:55:46 ID:98whjT73O
もも、チョコ、マロン… 最近の飼い主は腹が減っているのか?
747名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:10:40 ID:rtwNgaQj0
モモとか付けるやつがいるのか・・・


はい、うちも付けてます
3月生まれだから桃の節句ってことで付けたんだけどね
7年前に
748名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:52:25 ID:GmTZ8bAS0
去年死んだ犬がモモだわ。
私が5歳の時から18年も生きてたんだな〜
749名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:53:16 ID:kE4mNE8nO
神ドラマ『きみはペット』効果だろ
750名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:57:21 ID:CxK6LflA0
マロンと聞くと年老いた女の人を連想する俺がいる。
751名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:14:31 ID:cCTShsowO
猫に、チョコミント、バニラ、ストロベリー、ココアと名付けてた知り合いがいた。そこんちから貰った雌ネコがうちにいる。名はピー。そう鳴いてたから。今15歳。知り合いんちの猫は全ていなくなったか捨てられた。
752名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:22:17 ID:BlnRyokQO
>>718
もしやバルバロッサ?
753名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:26:59 ID:BlnRyokQO
>>664

カコ(・∀・)イイ!

読み方はそのまま、
「春雪」 はるゆき
「夏香」 なつか
「冬霧」 ふゆぎり

・・・でいいの?
754名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:12:00 ID:9ZEYeX640
わんこはポチ、にゃんこはタマと昔から決まってる
755名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:17:09 ID:W4512ctD0
近頃のDQNネームよりまともに見える。
756名無しさん@九周年
アボカドにしようと提案したら家族に無視された