【国防】侵犯潜水艦、手掛かりなし 林防衛相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
林芳正防衛相は16日午前の記者会見で、国籍不明の潜水艦による領海侵犯に関し
「国籍については、今の段階で情報や手掛かりになるようなものがない」と述べた。
また「時間も経過して、新たな情報が得られていない状況なので、本日中をめどに
捜索を終了する見通しだ」と語った。海上自衛隊は同日もP3C哨戒機2機と
護衛艦4隻で潜水艦を捜索している。 

9月16日12時16分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080916-00000073-jij-pol
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:19 ID:2jc4vO0u0
うそつけ
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:22 ID:SLqKUI+T0
2
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:29 ID:TdJX7XPAO
がっかりだよ!
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:31 ID:CDEAN7J70
中国かロシアか米国だな
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:43 ID:+4W5gzAS0
8くらい
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:49 ID:uJUkpqcv0
本当はわかってるんでしょ?
素直に言っちゃいなYO!
8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:29:02 ID:qMwhzRbEO
イージス艦は潰されてたら良かったのに
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:29:06 ID:EzAj+5jr0
それよりも俺の潜望鏡を見てくれ
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:29:14 ID:2jc4vO0u0

 <マスコミ工作>
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/guntai/china.htm

大衆の中から自然発生的に沸き上がってきた声を世論と呼んだのは、遠い昔のことである。
次の時代には、新聞、雑誌が世論を作った。
今日では、新聞、雑誌を含めいわゆる「マスコミ」は、世論造成の不可欠の道具にすぎない。
マスコミを支配する集団の意思が世論を作り上げるのである。
偉大なる毛主席は「およそ政権を転覆しようとするものは、必ずまず世論を作り上げ、
まずイデオロギー面の活動を行う」と教えている。
田中内閣成立までの日本解放(第一期)工作組は、事実でこの教えの正しさを証明した。
日本の保守反動政府を幾重にも包囲して、
我が国との国交正常化への道へと追い込んだのは日本のマスコミではない。
日本のマスコミを支配下に置いた我が党の鉄の意志とたゆまざる不断の工作とが、
これを生んだのである。
日本の保守反動の元凶たちに、彼等自身を埋葬する墓穴を、
彼等自身の手で掘らせたのは、第一期工作員である。
田中内閣成立以降の工作組の組員もまた、この輝かしい成果を継承して、
さらにこれを拡大して、日本解放の勝利を勝ち取らねばならない。
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:29:28 ID:az7e6VIs0
ほんと日本はウェルカム防衛だなw
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:29:52 ID:eEkh31K60
海江田がシーウルフで追っかけてます
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:29:59 ID:zjOcvsmw0
豊後水道入り口で「発見」とか笑わせるな
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:04 ID:2jc4vO0u0


「享楽によって無知化せよ」

彼等に事情を悟らせないために、我々は娯楽、競技、ゲーム、色事、遊び場をあてがって、さらに政事から遠ざける。
やがて新聞を使って芸術、スポーツなどありとあらゆる種類の競争を始める。
こういうことに関心が向けられれば、我々と政治闘争をしなければならない人民の関心を、すっかり方向転換させてしまう。
ますます彼等自身の意見を反映したり形にしたりすることが難しくなるに従って、人民は我々と同じ口調で語るようになる。
なぜならば、我々だけが彼等の考え方に新しい方向づけを示しているからである。

【第十三議定書より】

------------------------------------------------------------------------------------------------------


飲酒でバカになりアルコール漬けになった動物どもを見よ。
「自由」が、彼等に節度のない飲酒の権利をもたらしたのである。
それは我々や我々一族の歩む道ではない。
彼等はアルコール飲料に酔いしれる。
若者達は因習・陋習と、ごく若いうちからの性的堕落によって、痴呆状態のまま成長する。

彼等の感情を解放してやり、彼等の我がまま勝手と、感情的・肉体的な活動が放縦になるようにしてやる。
メディア-----特にテレビと新聞-----を通じてセックス、暴力と戦争を集中砲火で浴びせ続け、
毅然と立ち向かう感情を軟化させる(心的・感情的にレイプする)。
彼等が欲するものを過剰に与えて、彼等が真に必要とするものを奪いとる。
カロリーが高いが、思考を鈍らせるまずい食品。

【静かなる戦争のための沈黙の兵器より】
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:14 ID:M8KaRh/1O
あれ、中国だって報道してなかった?
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:14 ID:c+KnilA90
無様だな
あたごって最新鋭艦じゃないの?
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:15 ID:G453Z5/UO
手掛かりがないことにしました
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:27 ID:G/5w1k9N0
予想通りの展開。
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:38 ID:5RRGrMpI0
JAPの事だから馬鹿正直に白状してんだろ…
役に立たねえ防衛ごっこはもう勘弁
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:39 ID:9rUqER810
日本の領海の周りをフェンスで囲む
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:48 ID:Lx2fspOIO
いまどこ?
22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:31:06 ID:TCbM4tC8O
無能すぎ
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:31:15 ID:NJ+CVihH0
特定できないのは新造艦だからじゃないの?
そのうち判るよ。
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:31:17 ID:2jc4vO0u0
まさに特ア安心内閣だよ
25名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:31:17 ID:kYxBsC9tO
このままでは外敵に対しまったくの無力であることが公式に発表されたため
自衛隊の軍備の大幅な増強が確定です
本当にありがとうございました
26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:31:21 ID:+puvD7Xe0
分からんわけないだろw
27名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:31:28 ID:RwsLg0J30
>>1
林芳正防は日中友好協会だからな
自分の経歴に傷が付くのを恐れたんだろうう
今まであがってきている数字がおかしいのも
支那潜水艦を見逃すため
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:31:30 ID:ISLAQgxE0
無理もない、P3Cの探知能力は人民解放軍にバレバレだからな
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:03 ID:tp4Qjjm10
   心配スンナおまえら、ちゃーんと追跡システムは動いているよ、    なんでもヒミツだよ、 ヒ、 ミ、 ツ、
30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:26 ID:NpjzJn790
また政治的配慮ですか?
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:26 ID:otDQt+7h0
自衛隊が唯一おおっぴらに活動できる防衛の分野がこんな体たらくでどうする。
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:32 ID:EObYZHgAO
まあ正しい判断。
仮に特定したからって、日本になにか対抗手段でもあるのか?ってこと。

福田の政策こそ、まさに保守本流。
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:33 ID:Gk4sJTkx0
今頃沈没船の隣で息を潜めてたりしてなw
34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:36 ID:KQAQmiUoO
防衛費を増やす為の芝居でしょ?
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:40 ID:jkh6lEyc0
無能な自衛隊に4兆円w
36名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:50 ID:ddPs+4bWO
間違っても手がかりなんか見つけちゃいけない
国籍マークとか漢字がデカデカと書かれていても
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:33:00 ID:DNmuOVmr0
中国様に配慮したんですね。
38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:33:08 ID:PWjtCt3K0
× 見失った
○ 勝手に沈んだ
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:33:20 ID:NwUDZjkuO
ハイ嘘ー
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:33:21 ID:TqVATiGN0
よし、辞任だ!
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:33:31 ID:jzDm9CIe0
福田は頭がふるいから防衛大臣軽視してどうでもいい奴をあてがってこのザマ
何十年前の頭してんだあのチンパン
42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:33:33 ID:BOSzi2xYO
僕たち兵器もろくに扱えないでしゅ

って言ってるようなもんだろ。。情けない。
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:33:45 ID:3O3QeGVz0
防衛の予算を削りすぎて満足に索敵もできなくなってるんだね・・・・・・
44名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:34:35 ID:Lx2fspOIO
いまどこにいるの?
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:34:45 ID:nFOrlfl20
どっぷり領海侵した奴を手掛かりなしとは酷いwww
46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:35:09 ID:bZvVr6El0
おいおい
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:35:33 ID:8TiPkAFBO
仮にもし攻撃受けてたとしても、相手がどこの国かわからないって事じゃないか・・・


無能過ぎ
48名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:35:37 ID:UGqoZRdn0
福田 「相手が嫌がることはしない」
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:35:39 ID:2kuoecZP0
発見して国籍までわかってるけど
発表してもなんもできんし
できんかったら国民に文句言われるし
      ↓
発見しましたが、見失いました。
50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:35:40 ID:OmE6HzlQO
>>44
俺?家だよ
51名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:35:42 ID:uKIwJF4UO
ほんまは分かってるけど、政治的配慮と原潜を配備する為だろ?
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:35:50 ID:aFV7fUwP0
スクリュー音で艦種くらいは分かるんだろ?
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:36:20 ID:kYxBsC9tO
>>32

確かにな、確定できたところでなにができるとも思えん
ならばいっそ現状のままではダメだと公式に発表し
核武装なりなんなりの防衛強化の口実にしたほうがマシだ

福田にしてはいい判断かもしれんな
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:36:27 ID:Lxp02x530
この危機感を利用して軍拡したらいいよ。
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:36:41 ID:Zvgl27h3P
実は呉の基地近くまで入り込んできてたりしてな

56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:37:14 ID:NOMOs3OD0
イム防衛相
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:37:33 ID:Plx7XUYx0
金ばかり喰って役に立たねぇ組織だな。
陸海空で競争原理を導入して使えねぇところは予算減らせよ
さしあたり海自は予算減でOK
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:37:45 ID:1q6ydW6BO
腑抜けの極み
59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:37:52 ID:52KEl0kC0
日本は海洋国家なのに海上警備のおそまつさは目を覆うものがある
防衛予算の配分がいびつになってるんだろう
これじゃ離島を次々落とされて海上封鎖されて兵糧攻めで陸上戦闘する前に敗戦するぞ
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:37:59 ID:Z0n8Pwuu0
 

  こんな時でも総裁選でお祭り騒ぎ



   超激烈知障国家日本www



  
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:38:08 ID:RwsLg0J30
>>54
危機感って人柱を千単位で立てなきゃ
日本人だぞw
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:38:17 ID:Ijaj+Oej0
m9。゚(゚^ハ^゚)゚。プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒーーーーー
( ;ハ;) イイハナシアルー
ウヨ脂肪wウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪wあばばばばwウヨ脂肪w
( ´ハ`)ほすほすアイヤ━━━(´ハ`) ━━━!!!!
ウヨ哀哭wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

♪  ∧_∧
   ( ´ハ` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ウヨ脂肪♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ あばばば♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)

♪  ∧_∧
   ( ´ハ` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ あばばば♪
   〉 と/  )))       ウヨ脂肪♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ ほすほすほすほす♪
 (( (  (  〈        ウヨ脂肪♪
    (_)^ヽ__)
63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:38:37 ID:Lx2fspOIO
>>50
ねーいまどこにいんの!
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:38:40 ID:6Ug4JPrE0
本当のこと言うわけないじゃんね。
上手い事軍拡にもっていけてよかったね
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:38:47 ID:JWLKtnLu0
潜望鏡出して「ここにいるよ」「ここまで気付かれずに近づけたよ」「お前らの対戦能力まるでザルだな!」
と挑発されて、おまけに取り逃がしてんだから、もうどうしようもないな。無様としか言いようがない。
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:38:55 ID:4HwTMxOb0
支那の仕業に決まってるのに、また隠蔽する気か、売国内閣は。
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:39:18 ID:T01CfzVgP
こんなんで国を守れるのか?
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:39:46 ID:IrNpd9tL0
実は日本の潜水艦でした…ってオチは?






ねーよwww
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:40:04 ID:A+PxhELf0
あたごは「潜望鏡を出している潜水艦を発見した」と報告しているのに、
防衛省の連中は「くじらか魚群かもしれないから慎重に調査」だもんな
どこのくじらや魚群が潜望鏡だして泳いでんだよw
時間稼ぎも程ほどにしろよ
70名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:40:26 ID:uJUkpqcv0
潜水艦って時代遅れだろw
71名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:40:31 ID:aW86n4+oO
近隣国に日本の防衛の脆さを露呈する結果となり、戦争になる予感
72名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:41:13 ID:6Ug4JPrE0
>>65
潜望鏡見つけるにはかなり前から待ち伏せてないと無理、らしいよ。
73さざなみ:2008/09/16(火) 12:41:18 ID:1I5+OWQY0
福田総理じゃ、しゃーねーか。

小泉純一郎だったら、今頃は鹵獲できただろうに。

中国のおべっか使いの福田じゃ、期待するだけムダ。
74名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:41:23 ID:KnwXzyoEO
ちきしょう〜
ロシアに3000円かけてたのに!
75名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:41:26 ID:D9z3w/U20
領海侵犯するずっと前から発見してて、
スクリュー音などから、艦名まで特定しているけど、
政治的理由から公表できません。

偶々近くを巡航していたあたごが、
偶々潜水艦が出していた潜望鏡を、
偶々発見したわけでもあるまい。
76名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:41:56 ID:qTTD1LqB0
イージス艦は防空専門だから潜水艦はシラネーヨってこと?
77名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:06 ID:AVE/sWer0
潜望鏡か久しくやってもらってないなw
78名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:38 ID:/fsjFBqh0
果たして真相はどうなんだろうね?
ある程度、侵犯した潜水艦の目処はついているだろうけど
どこまで政府の発表を信じたらいいものか。
79名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:48 ID:kYxBsC9tO
>>69

誰だそんなこと言いだした馬鹿はw
クジラや魚群が本当に潜望鏡使ってたなら
是が非でも即座に証拠集めて学会に報告だろ常考w
80名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:51 ID:0QozlSSY0
大金かけて防衛システム構築してる割には、
懐に入ってきたネズミ一匹捕まえることもできないんだな。

他国なら更迭もんじゃないのか
81名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:07 ID:TP4kPB8rO
>>31 
災害時の救助や支援活動の方が大々的にできる
82名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:24 ID:jHRtYW8G0
こんなもんも解らんレベルの防衛力なのか
発表したくないだけなのか、どっちにしろ舐められてることに何の行動も起こさないところが日本のダメなところ
83名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:26 ID:hY9wlBGkO
自衛隊は国を守るためにあるんだろ?
機能してねーじゃん。
税金泥棒!!
84名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:30 ID:HdkRUcrk0
まあ普通は、裏で「やりゃがりましたね?ではこっちの案件ではこういう風にしていただかないと・・・」
と行くもんだが、日本の外交がそういう風に持っていけるもんなのかどうか。
85名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:51 ID:aW86n4+oO
>>77
  _, ._
( ゚ Д゚ )
86名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:55 ID:hiEzVgzD0
社民あたりが哨戒機も護衛艦も役に立たない無駄遣いだと言い出すぞ。
87名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:06 ID:gDWO0Oxo0
簡単なこと
撃沈して抗議してきた国が犯人
88名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:16 ID:5RvYk7hd0
Baby boy あたしはここにいるよ どこもいかずに待ってるよ♪ ボリューム全開で流していれば面白いのに。
89名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:42 ID:6Ug4JPrE0
第一本当に中国です、つったら毒ギョーザどころの騒ぎじゃあんめえ。
ただでさえ嫌中蔓延してんのに。
空気嫁よ、って福田も思ってんじゃねーの
90名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:54 ID:SOmAuOcE0
>>80
捕捉したあとどうするんだ
91名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:00 ID:Lx2fspOIO
>>1-1000



   い ま ど こ に い る っ て 聞 い て る の ! !



92名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:07 ID:PZzvuX1WO
中国の林さんかよ
93名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:09 ID:0M11talQ0
本当に手がかりつかめてなかったら笑える
94名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:15 ID:JWLKtnLu0
>>72
で待ち伏せて取り逃がしてるのか?
「ロストしたってのは欺瞞情報です」とかお花畑脳全開?
95名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:23 ID:r8YqA8Gm0
ちょっと通りますよ
96名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:29 ID:iJiOv6Si0
自衛艦(潜水艦・海上艦)とP3Cのデーター処理能力があれば、
艦種の特定は十分可能。
さらに米軍のソーサス海洋探知網でその動きは逐次追跡可能。
自衛隊の過去の実績から予想するに、中国基地を出港時から追跡して、
日本領海内に入ってきたので警告したということだろう。
「ほんとはいつでも沈められるよ」「でも、こちらの手の内は教えない」
ということ。
中国海軍に実力を知られないように、馬鹿のふりをしてるだけ。
97名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:29 ID:+Aj/k0/v0
海底地形図とか漏れまくってるんだろうな
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:38 ID:DNmuOVmr0
中国の可能性が高いんだろ。福田さん聞いてみろよ。仲いいんだろ。
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:46:32 ID:zGEpRFPkO
本当は相当前から気付いていたと思われるが、普通は対潜索敵能力を隠すため
いつ、何を手段に発見したかは超極秘事項。
まさか「潜望鏡で発見」なんて本気で信じてる椰子いるのか?
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:46:34 ID:kYxBsC9tO
>>87

お前頭いいな!

いやマジで即座にケリつけられたろうに
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:47:30 ID:6Ug4JPrE0
>>99
>>ALL
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:47:36 ID:/fsjFBqh0
自民党の総裁選をやっている時にこういうニュースをぶつけて、国民の関心を
惹こうとした可能性もあるけど、それならあまり話題になっていないし、失敗だね。
領海侵犯に対して、あまり国民が危機感を持たないのもどうかな。
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:47:50 ID:nFXG0gxgO
たった一隻の潜水艦に翻弄される自衛隊って…。
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:40 ID:5du7rmjx0
スクリュー音で殆どの潜水艦を識別できるんだよな?
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:55 ID:JWLKtnLu0
>>76
なわけない。日本のDDGは米国のそれと違って対潜能力もDD並。
立派に潜水艦狩りができる装備を持ってる。とされている
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:55 ID:ED1bNEQ60
神宮司大佐の可能性が高くなったな。
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:39 ID:Qk9lJTS40
例え、核ミサイルを撃ち込まれても、
「誠に遺憾です。厳重に抗議する」で対応するのが日本。
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:50:10 ID:ni2LlJ3HO
表向き見失ったことになってるけど、支那に対するメッセージでホントは撃沈しちゃったんじゃね?
109名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:50:56 ID:weRkes/K0
日本のイージスって対潜能力あったような…

音紋は取れないのか?
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:08 ID:JWLKtnLu0
>>99
まぁ潜望鏡で発見!が欺瞞情報だと言いたいのは分かるが
その後見失ったことに関しては?これも欺瞞情報?
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:15 ID:VmW3PRtS0
ちゃんと領海を防衛しろよ
艦船足りてねえんじゃねえの?
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:18 ID:sRuS+h+S0
【本スレ】
[戦争・国防板] 国籍不明潜水艦 豊後水道領海侵犯
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221381301/

戦争・国防板 http://schiphol.2ch.net/war/

領海を侵犯した潜水艦の国籍が分かったのか?
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3790830
113名無し募集中。。。:2008/09/16(火) 12:51:34 ID:hpYIOcRwO
わざと逃がしてるんだもの
114名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:59 ID:NBEg4roWO
バカだな。あの潜水艦は地底人の潜水艦だから地上人には
簡単には見附られないんだよ。
115名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:17 ID:d88DO4Ak0
知らぬ間に豊後水道まで入り込まれて立ってのが恐ろしい
イージス艦も潜望鏡上げられなきゃ気づかなかったのか?
116名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:19 ID:PCV+X2Gc0
カバじゃねえの?
117名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:35 ID:RmrOXgOW0
日本占領、首都陥落しても「遺憾です。対応を協議していきたいです」の日本
118名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:36 ID:xCWr0jqR0
潜水艦での領海侵犯って撃沈がデフォ?
119名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:52:40 ID:LgwuQOWs0
民 主 党 政 権 な ら 領 海 侵 犯 が あ っ た こ と す ら 隠 蔽 さ れ ま す

民 主 党 政 権 な ら 領 海 侵 犯 が あ っ た こ と す ら 隠 蔽 さ れ ま す

民 主 党 政 権 な ら 領 海 侵 犯 が あ っ た こ と す ら 隠 蔽 さ れ ま す
120名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:01 ID:cwAAWibPO
沈めてしまえよ。
121名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:02 ID:z3774vD80
ういーおーりーびーな ぃぇーろさぶまりん
122名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:17 ID:g7VZQ5Dq0
リンさんが防衛大臣w
123名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:17 ID:RCESsDgk0
プーチンなら
「撃墜して海底に沈んだ死体をDNA検査すればわかることだ」
とか言いそうだ
124名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:31 ID:RHgpxWGi0
自民党って糞だけの政党
125名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:53:36 ID:wPtviS6W0
イージス艦は鉄の塊かなにかか
死ねよ
126名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:54:05 ID:0M11talQ0
>>96
>自衛隊の過去の実績

kwsk
127名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:54:45 ID:mTEEV4mGO
中国だよ
128名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:54:59 ID:7+GZfIG30
潜望鏡の発見て目視でしか無理なんだろ?
それで発見とか、ありえないなw
この広い大海原で、たまたまその潜望鏡を出した近くにあたごが居て、
しかも眺めてたら見つけましたと。

そこまで監視出来てたんだとしたら、取り逃がした、ってのもまず考えにくいもんだけど、
まあ、日本の有利の為に色々と嘘ついてくれてるなら良いじゃない。
129名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:06 ID:Lx2fspOIO
教えて!
130名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:09 ID:M/K7yCJTO
>>108
それはありえない。
基本威嚇しか行わないのが日本。
支那もそれを理解した上での領海侵犯。
131名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:10 ID:KwFoyZx40
とりあえず沈めろ!!
海が干上がるくらいアスロックをバラ撒け!
調査はそのあとでゆっくりしていってねw
132名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:10 ID:weRkes/K0
相手がトイ・ボックスなら仕方がないレベル。
133名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:39 ID:hiEzVgzD0
>>129
おまえの後ろだよ!
134名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:57 ID:K/J22qaa0
P3C対戦網の強化をさせるための工作活動ですね
135名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:02 ID:l5F9WpR+0
どこの潜水艦かくらいは、当然わかっているだろ。
もしかしたら、大臣にだけは知らせていないのか。
136名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:11 ID:GpRz13avO
なんで目視で発見なんだよ!
137名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:13 ID:kYxBsC9tO
真面目な話領海侵犯した潜水艦を
問答無用で撃破するのと
泳がせてむこうの情報を集めるだけ集めて後日抗議では
どっちか国防上有益なん?
138名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:13 ID:T3Pm9jUy0
支那が犯人なのは、もう分かるだろ?
でも、分かったからと言ってどうする
事も出来ないのが日本なんだよ。
勝手な事やると、アメリカ様が許す訳無いだろ…。
日本は、そう言う国なんだよ。残念ながらな…。
139名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:54 ID:+WnH37UE0
林防衛相って誰?
140名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:11 ID:JWLKtnLu0
よりによって漁船沈没させたあたごだからな
やっぱ錬度が低いんじゃねーの?と怪しまれて当然
141名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:06 ID:tT+yzJFt0
厄介事になるだけなのに何の得があるんだろう?
うっかりならともかく目的があったからやったんだろうけど…
142名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:29 ID:lZsNtcVg0
>>96
と、信じたいものだ
143名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:33 ID:+Aj/k0/v0
>>137
撃沈した方が有利じゃないの
相手はもうそれ以上こちらの情報探れなくなるし
144名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:43 ID:aW86n4+oO
>>87
おまい頭いいな
145名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:52 ID:KRNED8cg0
>>138
アジアで日本が自立する事を一番警戒するのはアメリカだからな。
146名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:58:57 ID:4qCCqmgcO
>>138
二階堂によるとアメリカ様もお怒りみたいだが
147名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:59:17 ID:KwFoyZx40
>>137
舐められてる以上、問答無用で撃沈して威を示すことが有効かと
148名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:59:24 ID:SztIDQxu0
あたご物語 第2巻
149名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:05 ID:K/J22qaa0
>>137
撃沈後に残骸改修し証拠品突きつけで猛抗議
150名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:19 ID:JWLKtnLu0
そもそも豊後水道付近まで難なく入り込めること自体が驚異的なのだが
精密な海底地図がなければ不可能だろ
151名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:24 ID:weRkes/K0
撃沈・撃沈と言うが、んなことしようもんなら
イージス艦も沈められていたんじゃないのか?
152名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:46 ID:5TCntD220
防衛省・自衛隊の不祥事に血眼を上げるマスゴミが
この件に関してはやけにおとなしいですね
153名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:52 ID:wKvZfelY0
遺憾の意使ってとっくに海の藻屑だろ
後は知らんぷり
154名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:58 ID:Lx2fspOIO
>>133
155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:01:15 ID:bORXWpDw0
モロバレな嘘つくんじゃねーよ
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:01:31 ID:D9z3w/U20
発見されたら終わりの潜水艦で領海侵犯して、
バレてないと思って、ゆっくり潜望鏡を海上に出してみたら
真正面にイージス艦が居て、みんなで双眼鏡でこっちを見てたわけだからね・・
乗組員は生きた心地がしなかっただろうな。

>>110
領海外まで自衛隊が追いかけたら追いかけたで問題になりそうな気もするが。
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:01:36 ID:l0tawV0o0
防風林じゃ屁のたしにもならんだろ
一家に一台核弾頭w
158名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:56 ID:R4Fk/10l0
日本にミサイルでもぶち込んでくれればよかった。
ついでにイージス艦も撃沈してくれれば平和ボケの自衛隊や国民も少しは眼が覚めただろうに。
今度了解を侵犯するときはミサイルをぶち込んでくれ。できれば国会と信濃町に。
159名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:59 ID:oN1ltAgv0
知らぬ顔の半兵衛ってのもある。
敵対行動が見られれば、いつでも沈められるようにしてあれば脅威ではない。
160名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:03:15 ID:lZsNtcVg0
>>156
威嚇射撃以上の効果がありそうだな
161名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:07 ID:0M11talQ0
>>156
他国の領海内までついていかなければ別に問題ないんじゃ?
162名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:19 ID:K/J22qaa0
>>160
水中で君が代鳴らそうぜ
163名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:04:45 ID:JWLKtnLu0
爆雷投下→浮上→拿捕→臨検→曳航

ちゃんと仕事しろ海自
164名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:05:25 ID:LI+D3/ZoO
実は撃沈してたりして。
165名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:22 ID:KwFoyZx40
>>156
仮に、あたごがニヤニヤしながら狩りをしていたとしても、
何のお咎めもなく見逃したあたりが×。海底の地形や潮流、
海水温などデータを生還させてることになる。
166名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:47 ID:ujxjpEor0
お前らも馬鹿だな〜

この潜水艦の所属国及び艦名だって解ってるんだよ。
あんな所に居て自衛隊も米軍も解らない訳ないだろって・・・冷静に考えて。
海上自衛隊もマスコミに漏れから仕方なく捜索してるんだろ。ポーズとしてw

今回はマスコミにもれてしまったから適当にコメント出して終わりだよ。

いつか来る非常事態を有利な状況で行動するためには本当の実力は外部に教えないのは
常套手段だろよ。
それに対潜能力は日本の最高機密だけど、抑止力として使う事はありえないよ。
あくまでも能力は極秘。

おまえらマスコミに踊られすぎ。
167名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:06:48 ID:XgKONdyp0
>>137
断然攻撃し、撃沈させた方が効果がある。
抗議なんぞシナにしてみれば、何の効果も無い。
秘密裏に、撃沈して、後はすっとぼけていれば、今後シナ
な日本にたいし、舐めた態度を取れなくなる。
当然、近海に展開してる、アメリカや、ロシアは日本が撃沈したと
解るだろうが、とにかくしらを切り通せば問題なし。
168名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:18 ID:m7uEWLu/0
防衛省もここのスレの連中と違って、バカじゃなかったな。

潜水艦の国籍・艦識別等この時点で公表すれば、
日本の潜水艦や軍の能力を世界に向けて丸裸にすることになる。
そんなのは余程の酷い馬鹿のやることだ。
「国籍不明艦を見失った」
このコメントで問題ない。
169名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:24 ID:K/J22qaa0
>>164
浮上航行不能により自沈しました><
170名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:07:26 ID:d2yCCg9vO
アスロック米倉が必要
171名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:17 ID:JWLKtnLu0
>>156
つ【継続追跡権】
172名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:21 ID:jD+1eZLw0
≪当日≫
福田
「何!?中国の潜水艦が豊後水道にあらわれただと!!面倒くさいから国籍不明ということにしといてくれないか。フフン」

≪今日≫
福田
「狙い通り。フフン」
173名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:35 ID:jTbmU2q00
トゥアハー・デ・ダナン
174名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:15 ID:qR9GolufO
>>110
そのまま追跡して、追い詰めてしまって、公海上で潜水艦から攻撃を受け戦闘状態に突入したほうが良かったのか?
追い詰めた先に潜水艦がもっとたくさん待ち受けていたらひとたまりもないんだぞ。追従の護衛艦も航空機も平時の待ち伏せ奇襲攻撃には弱いわそりゃ。
対潜能力を隠すために「見失った」として捜索を打ち切っただけだ。
175名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:25 ID:QQO2r+0M0
aaaa
176名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:09:54 ID:kYxBsC9tO
中国のネット掲示板覗いたら
『我が国の潜水艦が無能な日本軍の魔の手を逃れて無事に帰還したアル!』
とか軍のアドレスで大々的に公表されてたりして……
177名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:15 ID:T01CfzVgP
ミサイル撃たれても遺憾の意しか言えない状況が悪い
178名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:20 ID:x/wmEGfv0
もう自民党じゃアメリカ軍は情報まわしてくれんのだよ
179名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:25 ID:H9WS/fM40
まあわからないふりするのが正解だろうな。
こっちの探知能力を晒してどうするんだよ。
180名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:37 ID:m7uEWLu/0
>>167
攻撃した時点で、敵にデータ収集されますけど、
バカなんですか?
181名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:37 ID:T3Pm9jUy0
>>145
怒ってるふりしてるだけだろ…。
アメリカが『GO』と言わない限り
何も出来ないんだぞ?
朝鮮戦争でアメリカ都合で出来たのが自衛隊。
だから自衛隊は事実上、アメリカの管理下…これが現実。
自立して良い国だったら日本独自の戦闘機やらロケット開発やら
戦略衛星も打ち上げられるが、全部アメリカ様がダメって言ってるのだよ。
経済も、そうだろ?郵政財源で、アメリカの国債を買い続けてる。
決して売る事の出来ない米国債をな。
182名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:56 ID:KwFoyZx40
>>156
他国の領海内に逃げ込んでも、落とし前をつけさせるのが国際デフォですが?
183名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:57 ID:iHTusUIu0
まんま「おっとそれ以上は言うなよ・・・」のAAだな
184名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:10:59 ID:xHjOs9Ap0
見失ったとかまた中国に配慮かよ
いくらかけてあんな高いイージス艦造ったんだ 次回見つけたら本気で殲滅しろ
人の国に土足で侵入したんだぞ!!
185名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:12:34 ID:LYNghiBK0
>>96が正解だな。
186名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:11 ID:1W47iN/N0

手掛かり無しということにしておきましてございます という、
フフン総理から、かの国へのメッセージか

本当に何にも判らない、なんてことはない と思いたいよ
187名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:55 ID:y/iTuLaGO
日本の極秘部隊の潜水艦だったりしてw

そういえば二年ぐらい前にも中国地方沿岸で潜水艦を見たという漁師がいたような・・。
188名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:14:13 ID:9IQTsMtB0
領海侵犯されても沈めないのに対潜哨戒機増やせとか言い出しますwww
189名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:15 ID:eFCkCAxT0
ほんとはわかってんだろうw 公表したらかなりやばいかw
190名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:42 ID:tyrTWHKE0
日本の哨戒能力は世界一とかホルホルしてた結果がこれだよ!

本当にすごい能力あるなら海底調査させないだろ・・・日本の能力なんて
スパイ天国だからバレバレだというのに。まじで予算がないんじゃないのか?

実際に防衛出動する財源が。ポニーウォーには使えません、と。
191名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:15:51 ID:pr+sWJ8vO
まあ石油の供給止めるだけで農業漁業畜産業が機械を動かせなくなって食料自給率が0パーセントになる日本なんて
アメリカ中国ロシア朝鮮からすればサンドバックみたいなもの

どこの潜水艦かはわかるが圧力で発表できないが正解。
国民が自分の頭を使って考えない国って怖いよね。
192名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:11 ID:ED1bNEQ60
ノーチラス号は、はじめは鯨と勘違いされたんだよな。
193名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:29 ID:MYWM/yfx0
わざと逃がしてるんだろ?
194名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:48 ID:D9z3w/U20
>>151
イージス艦の方が兵器・レーダーの射程が長いし、
魚雷や対艦ミサイルに対する防衛システムもある。
つまりまぁ、潜水艦がイージス艦に気づいて引き返す
遥か前から、イージス艦は潜水艦の存在に気づいてて、
いつでも撃沈できる状態だった。

>>165
逆じゃね?
潜水艦は、海底地形図が無かったら、
その辺の岩礁にぶつかって自沈してそうな気がするんだが。
窓がついてて外が見えるわけでもないし、
何十億もする潜水艦と何百何千名の乗員乗せて、
ぶっつけ本番で地図書きながら進むなんてこともしないだろうし。

>>182
それは交戦権がある国だからだろ。
日本は自衛隊が人道支援に行くだけでも揉めまくる国なんだぜ・・・
195名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:16:52 ID:0VBXGnYJ0
もう誰も日本の自衛やら防衛やらに期待しないよ
196名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:15 ID:JWLKtnLu0
>>174
追い詰める?何をだ?
旗国主義をまっこうから否定する無国籍船は「賊」扱いだから
継続追跡権で追い詰める側の言い分が常に通る

知らぬ間にサヨクのキュージョー教平和ボケ思考に犯されてないか?

機関を全力で回してるSSN、SSBNを追跡できることが一体何の
「対潜能力」を露呈するのか
197名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:39 ID:KwFoyZx40
>>180
採取されたデータごと海の藻屑と化せばいいだろ
198名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:53 ID:T/oSet0EP
潜水艦だと潜望鏡上げた時点でゲーム終了。
だからこういう報道になったんだろ。
たぶん追いかけっこして潜水艦の性能とかもバッチリ記録したと思われる。

199名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:03 ID:FPcHwqRj0
公表できない=シナで確定、か
今後はニュース自体、流さないようにするのかね?
200名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:05 ID:eKxXAgcU0
そら漁船ともぶつかるわなwww
201名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:38 ID:71RdfSS80
どうせザルなんだし日本はもう領海開放しろよ
大阪湾に北朝鮮の船が浮いてても驚かないからさ
202名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:40 ID:gJJLZjN60
気付いてない振りしてアスロック打てよ

それでお終いだろ中国潜水艦なんて
文句も言えないだろうし
203名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:57 ID:J2CSzzzF0
>>1
事実でも嘘でも、どっちにしろ許されないな
林を更迭しろ
204名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:19:45 ID:2rk3HUVP0
>>198
多分米海軍が全てを知っていて、一部の情報を日本がもらっただけなのが真相。
205名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:20:40 ID:qg/UKVZ00
なんとう平和ボケw
206名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:15 ID:7+GZfIG30
まあ、仮に中国だとして、中国も本当に潜望鏡で発見とは思ってないだろ。
見失った、っていう結果にしても、
中国にとってはある意味では不満足な結果なんじゃないかな。
向こうはこちらの能力の真実が知りたくて来てるわけだし。
207名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:18 ID:e2Ec/lLr0
「はい、そうですか」で済む問題じゃないんだが
事態の深刻さが分かってるのかこいつらは?
208名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:38 ID:8mJnKBhnO
真面目な話、九条終了だな
209名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:00 ID:gJJLZjN60
しかし潜望鏡を発見したとか…
いつの時代だよ!!って感じだな

流石にもうちょっとマシな言い訳考えてくれよと思う罠
210名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:12 ID:zL5zBIIb0
中国しかねーだろ、どう考えても。

ところで金正日が2〜3年前に既に死んでるってほんと?
211名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:23 ID:Lx2fspOIO
結局だれも知らねえのかよ愚図どもが
212名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:22:31 ID:4fEvkvXj0
なんで探すの?
見つかったところでどうせ何もできないし何もしないだろ?
213名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:02 ID:XEKhJjUF0
たまたま今回見つけただけで、実はしょっちゅう進入されてんじゃねえの?
214名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:08 ID:eKxXAgcU0
>>210
あいつ、多分鬱だと思う。 今は激しく外に出たくないフェーズなんじゃないの?
215名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:33 ID:6L1M2Jp90
>>173
テッサのお茶目か、なら仕方ない。
216名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:37 ID:oN1ltAgv0
>>193
こういうごっこは訓練になるからね。
もちろん沈めたら面倒なことになる。
訓練なら撃沈判定がだせる精度で追えれば
いいだけだし。
217名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:23:48 ID:M1M5pusn0
支那以外にどこがあるんだよ
218名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:06 ID:lZsNtcVg0
>>201
いや、それは驚くだろw
219名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:30 ID:e8p4jHTS0
水中電話で「ニーハオ」って挨拶しろよ
220名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:36 ID:2Iun0gMG0
無能者 としかもう
221名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:13 ID:2hpihjbMO
毒乳と市場暴落から目をそらさす、という目論見は
目下、からぶり

094晋級ミサイル原潜だろ
222名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:20 ID:iWk6gMs80
聴「戦闘艦らしき推進音」
長「艦種は?」
聴「音紋照合・・・ライブラリにデータ無し」
長「むむむ」
聴「通過します、大型艦です」
長「よし、こいつの正体を確認しよう」
長「潜望鏡深度まで浮上!!」
長「うげげ、これ愛宕じゃん、音紋データ戴き〜」
聴「音紋採集ばっちりです」
長「よーし、このまま無音潜行でやり過ごすぞ」
聴「!!、発見されますた」
長「やべwww、にげwww」
223名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:03 ID:f2sr7pzO0
自衛隊が無能だと報じられてるお。
自衛隊幹部が激怒していいんじゃまいか?


・・・・・まさか本気でロスト(rya
224名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:51 ID:/m535Ehn0
日中関係を悪化させてはいけないという判断が
225名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:03 ID:aL2k9JAZO
潜望鏡をシンクロと見間違えた可能性は?
226名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:15 ID:z1yWcLmU0
南海トラフに埋蔵されているメタンハイドレードを調べに来たんじゃねーの?
227名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:22 ID:+E+l1m1dO
もはや自衛すら出来ないのか
228名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:36 ID:JWLKtnLu0
>>222
ツマンネ
229名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:47 ID:eDYANCMD0
これは皮肉か。
昔は豊後水道に腕の良いASWが居たのに。
次は潜水艦も一緒に参加するんだ。
230名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:47 ID:74f9JzVK0
「手掛かりなし」
あっても言うな、なのか、ガチで取り逃しました、なのか…
どっちも嫌だなあ
231名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:28:35 ID:oNUWDgSX0
     
               llコ      
            ., ‐-ll、       
     〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜 
            ,! . ̄ l  「l   
       /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、三二― 
      (`ハ´)        ,`~ソ 三二―
        `ー―――――一'´ 



                /      /,_ュ_>、     \
              /       | ヽ  ン' |        \
               l      ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_       ヽ
             \  /      ヽ、`'''゙ ノノ   `'ヽ、    /
                `| __,..   -_‐ ニニニ ‐_- 、 _  l ,.-'゙
                   〈.r '' ´          ` '' -={}
                 /:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
              /:::::l ゙ ,.r=  `  ´ ァ=-、 ` l::::_ィ    ・・・。
                  〈ヽ|  '゙  ノ  i  丶       l/,' |
.   , ‐ 、         | 〉!       l            l | リ  見なかったことにしよう!
.   ヽ.   ヽ         ヽ`|      l   _         k/
.      ヽ   ヽ       l」   ,    `    ヽ   l-゙
        ヽ.  ',     / ̄〉 ヘ  ' 、ー――一ァ   /
        ',   '、, べ、 l   ヽ   ヽニニニシ   /
        ゙, /  _ ヽ!    lヽ   -―-   /l
.         У_. イ ヽ  〉  _,| ` 、       /  l_
         ノ ´_,. ‐ ヽヽ/;  / ヽ    ; ̄ ̄   ,.イ l
          |       ヽ | Lノ   \_  ヽ  _,.ィ´   L_ >
232名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:13 ID:m5JdltqI0
イージス艦てのは飾りか!
233名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:39 ID:CMOXh2TU0
嘘つきは政治家の始まり
234名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:10 ID:dhGT0S1XP
>>206
いや。潜望鏡出すと、レーダーで一発で発見されちゃうんだけど。
235名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:23 ID:gUoqoVeh0
海面に顔を出した海女さんと見間違えました
236名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:57 ID:Qc/eTtNO0

こういう時ってさ、手がかり無くても
言いがかりつけるのが
国防ってもんじゃないの?

中国だといいきっちまえばいいじゃん。

237名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:53 ID:Ynwz9UjM0
海自のミスは陸自が体を張ってカバーしてくれるからおkw
238名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:31:56 ID:vgi3TffJ0
中国様の許可得てないからな




マジで士ね
239名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:42 ID:dBFt0x8x0
いったいどこの潜水艦なのか…予断は許されないアル。
240名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:42 ID:lROY93900
>>234
じゃー追いかけっこしたかったんだろうな。
うはwwイージスwwwテラおせぇぇwww って感じ
241名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:45 ID:iHDls93DO
チンパン福田が圧力をかけたのかな?

自衛隊がロストするとは思えないが、どちらにせよ面子を潰された自衛隊は後が怖い

次に同じ事案が発生したら確実に撃沈か拿捕まで行く予感


石破が総理になったら命令するだろうな
242名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:32:55 ID:/0HpUIEX0
イージス艦の方が速度が速いのに、なんで見失ったんだろうか。

潜水艦も逃げてる最中は派手にスクリュー音を立てて逃走してるはずだし。
243名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:33:59 ID:c7Vz1yuX0
>>70
潜水艦の恐ろしさを知らないとは…。
244名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:13 ID:mBn40Dbz0
>>236
残念ながら
日中友好>>>超えられない壁>>>国防
なんだな、これが
245名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:38 ID:r1DqB5Wx0
よし増強だ
246名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:45 ID:m1EI2D9h0
手掛かりがないという政府のみなさんへ

不明潜水艦のスクリュー音と、今まで収集した潜水艦のそれを比較すると良いとおもいます

大臣や自衛官さんはバカですか?
247名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:05 ID:dhGT0S1XP
>>232
イージス艦は対潜水艦作戦用じゃないから。

普通のDDとかDDHでヘリからバンバンとソノブイ撒き散らしたら
また違った結果になったと思う。

米軍からの通報だったら、イージス単艦で対処するわけもなく、
当然P-3Cも出てくるわけで、漢級の時のように総動員になるわけ。
北の不審船の時もそうだったよね。

今回の件はぶっちゃけアクシデント的に見つかっちゃったって事
だと思うよ。ついでに言うなら、多分、キロ級とかの通常動力型
だと思う。
248名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:05 ID:/U+P9m/J0
中国様のお怒りに触れるのを恐れてすっとぼけですか
249名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:07 ID:eDYANCMD0
>>234
実は前段階で捜索-回避を散々やっていて、その勝負の結果ギブアップで潜望鏡出したか、
あるいは全く無警戒で海上の愛宕を完全に見落としていたか。

この潜水艦艦長も帰港後審問されそうだ。
250名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:35:50 ID:PXKsQmIv0
見つけられても何もできずか
あほな国だ
251名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:16 ID:ADrMW16g0
小泉ん時はしつこく追い回して逆ギレされたからなw
252名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:23 ID:fXvHD8Dg0
イージス艦はタダの防空艦よ
253名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:23 ID:IL/cvx8d0
手がかりなし
本当かどうかは、知らんが
よく恥ずかしくも無く言えるもんだw
254名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:36:36 ID:9LeI3vNlO
駄目だこの国www
255名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:01 ID:SFEP4pmc0
この前の漁船沈没も潜水艦だろ
国防どうなってんだよ
256名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:04 ID:T3Pm9jUy0
>>254
今気付いたのかwww
257名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:25 ID:eKxXAgcU0
魚雷が自分達に迫ってきている様な音を聞かせてやればよかったのにw
258名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:37 ID:Ynwz9UjM0
>>242
海自の護衛艦は
対潜訓練中に潜水艦が真下にいても気が付かない
潜水艦は見つけてくれないと訓練にならんので
シュノーケルを水面に上げるが
それでも見つけてくれないらしい
259名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:53 ID:xGJe32q4O
国籍不明どころか、スクリュー音から艦種まで判明できてるっつーの。
260名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:12 ID:CpHJIHe70
>>246
バカはおまえだ
「この型の音紋持ってます♪」って発表するアフォがどこにいる
261名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:39:52 ID:weRkes/K0
「は〜い、職人来ました。これから歌詞かきますね♪(^o^)」(ue big)

俺はもう、ダメだと思った。
262名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:40:27 ID:VqWcVPNEO
>>258
それだけ対潜作戦が難しいってことだな。
263名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:23 ID:fXvHD8Dg0
日本もアホのように護衛艦を揃えるよりも
少し削ってでも潜水艦を増やしたほうがマシ
264名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:59 ID:JWLKtnLu0
>>247
だから、日本のDDGを米国のアーレーバークとかと一緒にすんなって
あいつらの防空艦と違って日本のはDD並の対潜能力ちゃんとある

DDGだから対潜能力に欠けるなんてデマは散々聞き飽きた
水上艦艇で一度捕捉した潜水艦を取り逃すなんて在り得ない

そんな在り得ないことを発表する防衛省は一体何を考えてるのかっつーこと
これが欺瞞情報なら現場をバカにしている。あたごの乗組員は悔しいだろ
これが真実ならあたごはやっぱ漁船とゴッツンコした後も相変わらず錬度低いと
バカにされる

どっちみち救われない
265名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:21 ID:TXYn13sH0
スクリュー音で判明できるなら
音を他の潜水艦に偽装するシステムもあるだろうに。
266名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:06 ID:d5GY9H4n0
その気になればソノブイを歩いて豊後水道渡れるくらいですよ。
何があったんです?大使?
267名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:43:58 ID:fpvpyf7k0
ボロい潜水艦がチョロチョロしていても痛くも痒くもない
いつものことさ、どーでもいいよ (防衛省
268261:2008/09/16(火) 13:44:00 ID:weRkes/K0
これはヒドい誤爆。撃沈されても文句言えない orz
269名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:01 ID:WfmxkNcp0
潜水艦がまだ海底で息を潜めているってことはないの?
潜望鏡目を視された状態から護衛艦から逃げ切れるってことは普通ないよね
帰ろうにも帰れない状態じゃないの?
270名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:44:05 ID:KN9IWSPR0
あたりまえじゃ。

こんなの「わかりますた!」ってベラベラしゃべったら、日本の
探索能力バレバレになるがな。
271名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:10 ID:Ynwz9UjM0
毎年一隻はそのままで24年は使いたい
でも建造ペースは落ちるんだよね?
272名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:45:36 ID:MomFGZ5C0
相変わらず自国民に嘘付くのが上手いですね
273名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:36 ID:c31nm5lAO
アメさん、おかんむり…
274名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:38 ID:JB9DtnDm0
>>264
SH積んでないあたごを他のDDGと同列にすんな大馬鹿者
275名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:44 ID:74f9JzVK0
>>270
だったら国防機密につきノーコメント、って言ってくれなきゃ
276名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:46:50 ID:xGruzzklO
>>265
あのなww


潜水艦のスクリューなんて超が付く最高機密で、模造も不可能なレベルの精工品だぞ。


偽装なんてできるレベルじゃない
277名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:37 ID:M5w1S6lj0
なんという体たらく
まさに亡国
278名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:47 ID:+1elBk0h0
日本も、さっさと不審船は撃沈できる国にならないと。
279名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:47:55 ID:dhGT0S1XP
>>242
変温層の下に隠れて、極低速で移動されたらわからんと思うよ。
相手が原潜ならまだしも、通常動力型はバッテリー駆動だから思いのほか
静かなんだよ。つか、イージスだって高速で走ったら、パッシブソナーが
効かなくなる。

どっちかというと、イージス側がピン打ちまくって接近されないよう
にする程度が関の山だと思う。
280名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:55 ID:fXvHD8Dg0
漢ちゃん侵入事件の時も
航空機を使って捕捉していたが
それでも一時ロストしたからな
それほど潜水艦を捕捉すると言うことは難しい
281名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:28 ID:V38Z8a2LO
>>264
装備は良いが乗員の練度もあるぜ。
DDGの訓練は基本的に対空戦闘ばかり。
DDが対水上戦や対潜戦やっている時間も対空戦やってる。
282名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:29 ID:JWLKtnLu0
>>249
追いかけっこの末のギブアップ意思表示で浮上なんて在り得ない。
海自擁護するために必死で大嘘つくなよ。

あの海域で浮上したのは明確な示威行為と受け取られる
SSN、SSBNが自由に往来できることを証明してみせたわけだ

世間からそう受け取られたくないなら、防衛省はもっとマシな発表しろってこと
283名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:50 ID:9h2g/Lge0
攻撃すればいいのだよ
9条なんかあるから国防もまともにできないんだ
284名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:05 ID:cSqbXxaA0
ロシア潜ということははっきりしてるが、所属がロシア海軍なのか中国海軍なのかわからんということではないのか?
285名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:11 ID:CqUoJyfq0
さすが安心実現内閣だな
286名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:15 ID:CpHJIHe70
>>275
サヨとマスゴミは大喜びで知る権利だの説明責任だの軍靴の音だの
「正義は我に有り」と自衛隊叩きを始めるでしょうね。
めんどくさいからバカだと思われてた方がマシなんです。
逆にすごくマズイ傾向だと思うけどね...
287名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:28 ID:NMfy5SUI0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、俺が遺憾の意を表明すると思ってたろ?
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--


            r;;;;ミミミミミミヽ,,_
          ,i':r"      `ミ;;, 
          彡        ミ;;;i
          彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
   / ̄\   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,        残念〜!
  , ┤    ト、 ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
 l  \__/  ヽ`,|  / "ii" ヽ  |ノ       見て見ぬフリでした
 |  ___)( ̄  | | トエェェェェエイ |   
 |  __)  ヽ.ノ | |ュココココュ|  |   
 ヽ、__)_,ノ ヽ ヽ ヽニニニニソ /λ、  
    \      `´|、  ー / /  \
      `ー-、    | \`'/   /    ヘ
288名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:28 ID:boDmQpr30
もうやだこの国
289名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:50:40 ID:CkeVX4QHO
自宅警備員が海洋警備する日は近い
290名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:13 ID:gJJLZjN60
何処の国籍なんて大体わかってんだろ
後はアスロックを撃つか撃たないかだけだ

漁船に発砲してきた露軍艦もあったんだ、沈めてしまえばいいんだよ

侵犯すればそれなりの報復があるってのを教えないといつまでも領海侵犯されるよ
犬は躾が肝心
291名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:51:55 ID:gJJLZjN60
>>287が秀逸すぐる…
292名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:01 ID:fXvHD8Dg0
領海侵犯くらいで撃沈できねーって
お前等って本当に中国人・チョウセンジン並に好戦的だなw
293名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:07 ID:1/irrqDVO
分からないじゃなくて、調査中で通せばいいのに
ほんとバカだなあ
294名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:52:22 ID:ZPZ2iXKH0
この様子じゃしょっちゅう来てたんだろうな
ナメられきってるw
295名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:19 ID:qYdAUbQoO
わからない事にしないと次期予算がw
296名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:41 ID:FHgJFkd1O
自民党首候補どもを拉致していけ
297名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:53:53 ID:JWLKtnLu0
>>281
それが事実なら、一番最悪の、極めて深刻な問題が露呈したと言えるよな?
お金持ちの米海軍と違って艦艇の頭数が少ないから防空専用艦なんて
贅沢できない海自だからこそ、対潜能力DD並みのDDGを持ってるわけで
なのにその装備が実際は見せ掛けだけのコケ脅しだったわけだからな

頭数少ないので何でも屋を目指しましたが結局無理でした、じゃあカッコ付かない
298名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:10 ID:SjbdUDwS0
>>276
それがどっこい、似た音を出すデコイがあるんだな
299名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:25 ID:KIi4z1DhO
>>289
案外いいかも
廃棄寸前の艦船に自宅警備員を詰め込んで、黒潮に流せば面白い
300名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:25 ID:QB8nKqpA0
また隠蔽キタ━━━━━━(´Д`|||)━━━━━━!!!!
301名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:36 ID:weRkes/K0
>>294
そうじゃなくても、日本の海域は不明潜水艦のオンパレードらしいがな。
最も、だからこその潜水艦でもあるんだが。
302名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:54:52 ID:xGruzzklO
>>290
それで戦争になったらどうにもならん、日本側は戦争を誰も望まないだろう。
戦争は一発の弾丸が引き起こした事もある。
303名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:31 ID:2yvni7+p0
石場総理何とかしてくれ
304名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:38 ID:E6tL09xt0
>>87
その理論でいくと
犯人は社民党かな?w
305名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:47 ID:VqWcVPNEO
冷水層に入り込まれたらどんな高性能なソナーでも捕捉出来ない。
対潜機・水上艦は原理的にそういう制約を持っている。
潜水艦は展開速度が遅い。

そういう対潜戦力を組み合わせてなんとかぎりぎり潜水艦に対抗できてるのが現状。
306名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:55:51 ID:KN9IWSPR0
>>275
いや、それ言ったら「わかってますよフフフ」って言ってるのと同じだから。

自衛隊は大チョン機撃墜事件でも同じ事やってるから、J隊の伝統なんだよ。
307名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:09 ID:geb5u2EF0
どうして中国に気を使う必要があるの??
308名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:10 ID:JB9DtnDm0
>>297
だからさー、あたごに艦載機積んでないだってば
対潜攻撃能力はあっても、目がねーの

大体、艦載ソナーがあったところで、通常航行中だったら、変温層下の潜水艦なんてわかんねーんだよ
知ったかぶりは痛すぎだからやめとけw
309名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:18 ID:JWLKtnLu0
>>292
無国籍船の領海侵犯ですから

爆雷投下→浮上→拿捕→臨検→曳航 するのが国際的には通常対応
それができないことに不思議を感じないからキュージョー病だっつってんだよ
310名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:52 ID:Me3TzWlB0
津軽海峡の漁船転覆も潜水艦らしいじゃん
イージスこの辺にいつも待機しとけ
311名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:57:53 ID:V2ySUNBF0
で日本はどこまでやられたら沈めるつもりなんだろ?
東京湾入ってこられても優しく見守ってる気がするんだが
312名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:17 ID:KwvWsz0sO
日本って原潜ないの?
313名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:24 ID:M4QWRFl70
 潜水艦の正体は

ポニョのお父さんだった・・・

 平和 日本
314名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:58:54 ID:61w0ppgI0

日本の国防崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:20 ID:6Ug4JPrE0
>>248
お怒りつーか、今の日本にロシアみたいな対応とれると思えない。
知らん顔、以外ないのが正解
316名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:21 ID:gJJLZjN60
>>302
撃沈するだけしておいて
しらんぷりしてればいいだろ

かんけーねーし、そもそも抗議が来るのかって話

317名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:23 ID:1/irrqDVO
>>307
ハメ撮り抑えられてるから
318名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:59:35 ID:dh+Kesrq0
日米安全保障条約により
アメリカが日本を守るって思っているやつっているの?
319名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:00 ID:HH18tJzc0
三角波で沈没したことになってる漁船も、中国の潜水艦の仕業。

この漁船事故の後、間髪入れずに自衛隊の潜水艦犯人説が
メディアに取り上げられてたのが何とも…
320名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:11 ID:rxT+nrqu0
ミサイル発射されてたらおしまいなのに暢気すぎるぜこの無能
321名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:18 ID:7CO8gFda0
敗北



完全敗北
322名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:25 ID:m7uEWLu/0
>>312

林防衛大臣 「原潜ありません」

林防衛大臣 「手掛かりありません」
323名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:27 ID:JWLKtnLu0
>>308
幸せ回路で「実はずっと追跡してました」とかほざいてる海自擁護バカを
後退戦に追い込むためなら多少の嘘くらい付くぜ?

とりあえずアンタの言い分なら、やっぱり潜水艦はあの海域まで
気付かれずに近づけたという解釈だから、俺としては何の不満もないね
324名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:28 ID:1TcH/s2o0
漁船の衝突も避けられないうえに 潜水艦の詳細もつかめない
最新鋭イージス艦(笑)
325名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:02 ID:UXZgkTgo0
中国ってわかってるのにww
326名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:01:14 ID:JB9DtnDm0
>>309
知ったかぶりはやめろwww
潜水艦が浮上した挙げ句、臨検曳航された例を、非戦時で通常と言えるだけ事例を挙げてみろよwww

大体、爆雷投下はまだしも、その後の対応は相手次第なんだから、着底されたらそれまで
お前、言ってること根本からおかしいよ
327名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:07 ID:61w0ppgI0
昔から不思議なんだが、
太平洋の沖大東島(沖縄)と小笠原諸島(東京)の
日本の領海内に、飛び領海が有るけど、どこの国の飛び領海なの?
328名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:17 ID:SjbdUDwS0
>>309
俺が潜水艦の艦長だったら、さっさと領海から出るわwww


>>324
イージス艦は関係ないよ
329名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:32 ID:m1EI2D9h0
>>260
日本が音紋を持っているのは○○も折込済みだろ?
ちょっとTV見ている人なら遮断機の警報音だけで国内のどの踏み切りか特定できると
知っているのに、たとえ嘘でも国防のプロが「手掛かりが無い」ではマズいだろ
国防上何号か発表してこちらの能力をさらす必要はないが「○○の何級と類似している」
くらいの発表はしないと、制服組みも国民も納得しないだろ

後には「また政府が嘘をついた」
330名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:36 ID:ZmQFTq3l0
>>308
あたごってヘリ格納庫なかったけ?
それとも未配備なだけ?それともあっても使わなかったのかなあ
331名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:03:45 ID:kYxBsC9tO
正直領海侵犯した潜水艦見つけたら
問答無用で即撃破してほしいんだが
それだとどの辺が問題になりますかね?

・手の内がばれる
・誤射の危険性
・マスコミ及び政治家及びプロ市民の抗議
・国際的問題
・人道的問題
・戦争のきっかけになりかねない

……こんなもんですかね?
332名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:04:39 ID:1/irrqDVO
プーチンなら撃沈してもこう言うね
「威嚇射撃をしかけたが、その後消息を絶った。何か問題が?」
333名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:04:45 ID:LAgGTMndO
こりゃもし魚雷打ち込まれてたら撃沈だったな。
334名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:03 ID:vjh329dW0
>>324
ああ、トラックを戦車って呼ぶ類の人ですね。
335名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:06 ID:GZ5k9no40
>>332
日本に必要なのはプーチンだな
336名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:22 ID:JB9DtnDm0
>>329
確証出してない状態で、似ているとか発表したら国際問題だろw
むしろ逆に、該当国に対して「我が国は艦を特定できませんでした」って宣言してるもんだし
んな発表は百害あって一利なし
337名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:23 ID:JWLKtnLu0
>>330
ヘリ運用能力はない
338名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:31 ID:EYULrXd10
>>327
公海じゃね?
339名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:35 ID:kr07Eqjn0
ちょw

何で隠したんだ??
340名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:05:54 ID:weRkes/K0
>>335
あれはいらない

こわい
341名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:06:00 ID:sXCjWLjH0
>>331
原子力潜水艦だった場合、危険が危ないんじゃないか?
342名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:21 ID:ceaX+5oO0
ごめん みんなでマージャンしてたんだよねであります
343名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:47 ID:1+e4fn+T0
アルアル詐欺の類いじゃないの?

定期的に「不審船や国籍不明の潜水艦が領海内を...」って言ったら国防費を削られない

もし本当に潜水艦だったら、無能防衛省は防衛庁に格下げしろ
344名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:07:57 ID:ZmQFTq3l0
>>337
そうなのかー
まあ防空専用艦みたいなものだししょうがないか
345名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:06 ID:JB9DtnDm0
>>330
定数拡充や、他艦との共同運用を見越して格納庫はある
建造目的が、対ミサイル防衛で明文化されてて、現状じゃ搭載する予定はないので、航空要員などは載ってない
将来的に運用するためには、艦要員の再訓練が必要になってくるから、当面はそのままだろうな
346名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:19 ID:5smCA0iN0
イージス艦っていらなくね?
マジでヤフオクにでも出したほうがいいかもしれんなw
347名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:24 ID:SNicXiG20
ちうごくかロシアしかいないだろ常考
348名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:29 ID:1oFHW2190
海上保安庁の権限をもっと大きくしよう
349名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:08:55 ID:61w0ppgI0
>>338
d

そんなのが、あんな場所にあるのか・・・
行って見たくなった
350名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:45 ID:weRkes/K0
>>349
行くのはいいが、後悔するなよ
351名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:33 ID:UJwCV//P0
撃沈なんてできないだろ。
ロシア機が領空侵犯してきたからって撃墜するか??
352名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:10:43 ID:m7uEWLu/0
>>343
>「不審船や国籍不明の潜水艦が領海内を...」
こんなの日常茶飯事だよ。
今回に限ってマスコミが記事にしていることに注目な。
353福田君わざと逃がしてあげたんですか??:2008/09/16(火) 14:11:04 ID:MR8E7a1N0

中国や韓国のいやがることしないですもんねぇ・・・
354名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:29 ID:46NdECLGO
路駐のどちらかだろ
はやく公表しる
355名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:46 ID:6Ug4JPrE0
何か出撃回数が100超えてんだっけ?半年で
356名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:43 ID:EucrDNve0
マスゴミの反応、
チンパンの反応でほぼ中国だろうな。
357名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:46 ID:JWLKtnLu0
>>326
おかしいよ。分かってるさ

n速+に書き込むときは多少のアレンジをしないと面白くないんだ。
まずキュージョー教徒が突っ込めるかどうかの微妙な嘘を紛れ込ませる。
それをスルーするかどうかで、バカサヨなのか大真面目に勉強してるのかが分かる
358名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:51 ID:m7uEWLu/0
>>350
おま、公開処刑確定な
359名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:52 ID:kSolP75u0
>>352
この酷使が
EEZはしょっちゅうだが12海里以内の領海では
めったにないんだってのボケ
360名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:12:58 ID:iCz1TWRQ0
>>355
スクランブル
361名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:13:14 ID:ZmQFTq3l0
>>345
なるほどそういうことなのね
せっかく格納庫作ったのにもったいないなw
362名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:04 ID:LAgGTMndO
>343
自作自演だったとしても落とし所が悪すぎるよな。防衛費削減も海自の分だけ削られかねないし、人事的にも幕僚とあたごの指揮官は全員覚悟しなきゃならん。
次のDD計画頓挫させられて海洋観測船だけ増やされたりとか。
363名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:14 ID:O/RSEtFy0
撃沈すればよかったのに。
領海侵犯だし、誰も文句いわねーよ。
364名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:48 ID:JB9DtnDm0
>>357
で、言ってることが全部おかしくて何の論にもなってないとw
ただの釣りを装った知ったかぶりですね、わかります
365名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:51 ID:rUoe4yAW0
小渕…北の不審船を追跡するも最終的には逃す
     ↓
小泉…撃沈


小泉&福田…領海侵犯した支那畜潜水艦を逃す
     ↓
○○…攻撃
366名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:02 ID:UJwCV//P0
>>327 >>349
338の人の補足だけど。
君の言うそれは領海じゃなくて、200浬経済水域の海図でいうところの公海じゃないか?
領海は12海里(20kmちょい)しかないぞ。
367名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:07 ID:wnls3tGU0
日本の防衛が糞だってのがバレてしまった・・・

中国はこれで日本攻撃に自信持ったと思うねwwww

しっかりしろやっ、防衛省!(せっかく省になったのに)
368名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:50 ID:6Ug4JPrE0
>>357
キュージョー凶かなんか知らんが
諦めてるだけじゃねーの、政府のまともな対応
369名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:15:58 ID:H3ursc8F0
無防備マンはまただんまりですか?
370名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:16:03 ID:VqWcVPNEO
>>337
ある。
が普通の護衛艦でも通常航海でヘリを搭載してることはない。
ヘリは陸上基地が本拠で護衛艦に出張する形で展開する。
だからいつもいるわけじゃない。
371名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:16:26 ID:hxTGxkCz0
潜水艦の方がビックリしたんじゃないか?
潜望鏡上げたらイージス艦!
あたごが何故豊後水道沖にいたのか考えれば自ずと答えは出る。
前もって、不振潜水艦の情報が何日か前から入っていて
追尾していたのが正解だろう。
原潜で20ノット〜最新で40ノットでるのも有るらしい。
イージス艦で30ノット以上
372名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:16:45 ID:LAgGTMndO
逆だ。相手国からすれば撃沈されなかったことをありがたく思えってことだろ。
373名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:05 ID:EucrDNve0
そういえば無防備マンだんまりだなw
374名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:15 ID:JB9DtnDm0
>>370
現状では ない
整備要員も着艦アシストもいないからどうやっても無理
375名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:16 ID:ceaX+5oO0
ごめん自分ちの潜水艦だった
376名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:17:54 ID:VDCS06IN0
Toy BOXか
377名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:09 ID:JpRMNA3r0
>>279
>相手が原潜ならまだしも、通常動力型はバッテリー駆動だから思いのほか静かなんだよ。

スクリュー自体が出す水切り音が一番デカイから、バッテリー駆動とかは関係無し。
378名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:14 ID:6Ug4JPrE0
>>360
そうそうスクランブル、スクランブル
379名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:34 ID:Mqe8FBf9O
玉と砕けよ
380名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:18:42 ID:BvrcbLk/O
いまだに排他的経済水域と領海の区別もつかんバカウヨがわいてんのか
381名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:19:30 ID:SOgO/iOD0
>>261,268 をそっとしておいてやるお前らって優しいのな。


実は豊後水道で見つかった潜水艦は関門海峡を抜けて来ますた
382名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:17 ID:LAgGTMndO
>375
開発中のそうりゅうでした。それしか落とし所はないな。
383名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:28 ID:5x6QBXB30
246 :名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:34:45 ID:m1EI2D9h0
手掛かりがないという政府のみなさんへ

不明潜水艦のスクリュー音と、今まで収集した潜水艦のそれを比較すると良いとおもいます

大臣や自衛官さんはバカですか?

アホかw正直に「どこどこの国の潜水艦です」なんて公式に言うわけねえw
言う時はだな

「戦争する時だ」
384名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:20:49 ID:Kiiicozd0
ん?なんだあれは?
まるで潜水艦の潜望鏡のようだ!
わざとらしくやりおって・・・・・
ありゃー、これは国籍不明の潜水艦だ!ルパンを追っていて
とんでもないものを見つけてしまった・・・・どうしよう?
385名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:21:15 ID:UGR0aAuw0
>>1
自ら無能ですと言ってるんだから、解任してやれよw
386名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:22:26 ID:JWLKtnLu0
>>364
「海自の対潜能力は優秀だから敵潜水艦の動向は出港時から全て海自が監視してるよ」
「今回浮上した潜水艦は海自のSSとあたごに追い詰められてギブアップして浮上したんだよ」
「実は今もばっちり追跡できてるんだけど、相手国への配慮で見逃したことにしてるんだよ」

とりあえず↑この手の海自擁護厨の言い分が、ただの必死な言い訳、幸せホウホル回路の産物だと
世間に広く知れ渡れば知ったかといわれようが構わないよ

むしろ知ったか坊ごときに後退戦に追い込まれてる海自擁護厨は恥るべきだね
387名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:03 ID:sf3JvMZx0
>>371
みたいな、お目出度い日本軍信者がいたから、太平洋戦争がはじまったんだろうな
もっと等身大の自衛隊を客観的に見ていかないと、今後の対応とか出来ないと思うよ
388名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:53 ID:g7Mwm3LA0
いたずらに庶民の敵愾心煽るのが政治の仕事じゃねえのさ
ってバートレットが言ってた
何か理由があって発表しないのかもな
389名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:24:46 ID:m2VWMvnp0



そのほうが都合がいいからな


メタボ大臣にはwwwwww

390名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:07 ID:m1EI2D9h0
思ったんだが、今回ババを引かされたのが海自だとすると
政府→自衛隊の見返りってなんだろう?

これで予算を増やすわけにはいかないし
391名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:08 ID:mmRnRL2W0
旧日本海軍の船だったのでは?
392名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:10 ID:5x6QBXB30
>>385
ちがうだろw
正直に公表したら国際問題になるから
「とぼけてる」んだっつーの
自衛隊はそこまで無能じゃねーよw

北朝鮮の王子様を返還したようになw
アレを不法入国として監獄にブチこんだらよかったのに
ご丁寧に送還したろ?w
393名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:25:45 ID:6Ug4JPrE0
>>386
ホウホルかなんか知らんけど軍事系サイトで
上二つはそういってたよ。そこいってメールしてこい
394名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:06 ID:jeR7MkVo0
ダイバーのシュノーケルだべ
395育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/16(火) 14:26:11 ID:asIjiznPO
とりあえず

ゲーム大戦略の

日本兵器の対潜能力を下げろ

自衛隊は何の役にも立たねえじゃねえか
396名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:23 ID:ceaX+5oO0
ごめん無動力で沈降しながらーの
世界中の潜水艦の音紋撒き散らしながらーの
なんか海水温の変わった所の下でマスカー出しーの
全力で逃げた。
397名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:30 ID:NOMOs3OD0
ミンス党の白しんくん元ネクスト防衛副大臣を笑えなくなってきたなw
398名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:31 ID:hXJulCEJO
>>387
等身大の自衛隊(笑)
ブサヨか軍オタだかしらんが現実が見えなくなったのはお前だよ。
399名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:41 ID:JB9DtnDm0
>>384
マジレスすると、お前はお前流の知ったかぶり知識に基づいて、論破したつもりになってるだけで、
なーんも論破も後退戦にもなってない
擁護厨とかいう以前に、お前は単純に知ったかぶりして、叩いてるだけで論拠が皆無
400名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:43 ID:/U06xr8x0
潜水艦が領海侵犯

撃沈

公表するとやばいので見つからなかったことにする

某国も公式に非難できなくなる
401名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:15 ID:mmRnRL2W0
たぶん、モンゴルが独自開発した原潜だな
402名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:20 ID:SjbdUDwS0
>>395
ゲーム大戦略
ゲーム大戦略
403名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:31 ID:yTsZWSkc0
>>386
追跡されてる中、SSBNが潜望鏡深度にまで浮上してきた合理的な理由を説明キボン
404名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:40 ID:JWLKtnLu0
>>388
なら何も発表しないのが正解だな
なんで「あたごが見つけた」とプレス発表したんだろうな。
メディアにバレたから渋々?だとしたらその情報は
「意図して流した」じゃなくて「意図せず流出した」であり大問題だよな
405名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:28:41 ID:5x6QBXB30
>>386
へー最近の独立国家は「軍事機密」を普通に公表してくれんのかw
406名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:26 ID:6Ug4JPrE0
>>399
レス番間違ってるよ
407名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:34 ID:ni2LlJ3HO
林防衛相←誰?
408名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:29:43 ID:gJJLZjN60
領空侵犯は国籍がわかるもんな、ウンコミサイル発射で対応すればいいだろ
臭いし汚いから嫌がらせにはなるだろ
抗議されてもウンコミサイルですからって言えばちょっとしたユーモア
笑いとって終了


潜水艦はその隠密性から撃沈してもわかんないって
抗議してきてもシラきってればいいんじゃないの

ええええええええええええ!!!
うちの領海にあなたのところの潜水艦が「無断」で来てたんですかぁー、聞いてませんよ!!みたいな
逆切れカマして終了
それくらいのタフさが欲しい
409名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:16 ID:SOgO/iOD0
>>401
あのモンゴル国内で建造してたやつか!

どうやって海ry
410名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:18 ID:AsTBD8EE0
>>399
それレス先間違ってねえか?
411名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:28 ID:RD1VuBJsO
たとえ撃沈したとしても逃げられたと言えば厄介な事にならないし、相手も追求は出来ないだろうな。

まーこの場合は見逃した事にしたんだろうなw
412名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:30:36 ID:SjbdUDwS0
>>403
SSBNは絶対ありえないだろwww
413名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:04 ID:ZmQFTq3l0
モンゴル海軍の話思い出したw
414名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:13 ID:EucrDNve0
海が汚染されるかもしれないから撃沈しないんじゃない?
そもそも自衛隊は攻撃受けてからじゃないと、
相手へ攻撃出来ないし。
マジで法整備変えなきゃ駄目だろ。
防空のスクランブルも威嚇射撃までしか許されてないし。
だから奴等は調子に乗って、領空侵犯の数が増えてるし。
415名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:55 ID:JB9DtnDm0
>>406 >>410
うん、送信してから気がついたわw
>>399>>386へのレスね
416名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:32:03 ID:6Ug4JPrE0
大体見つけました追いつきました撃沈射程距離ですっつって
何かできる国じゃないだろ、日本
アメリカ様にお伺いをたてるしかないよ
417名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:32:07 ID:HxgI3WIj0
もしかして、お家に帰るのを待っているとか
418名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:32:08 ID:KcUrndy90
さいたま帝国海軍の潜水艦だな。
419名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:32:26 ID:yTsZWSkc0
ノルウェーみたいに対潜臼砲ボコボコ打ち込んで浮上させればいいんよ
420名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:41 ID:Zx56qq2K0
>>403
バッテリー駆動で動いてて、バッテリーが上がってしまったんで、
ディーゼル機関を始動させるために浮上したんだよ。
ディーゼルエンジン始動のためには空気が必要だからな。

こんな簡単なことが判らないのか?
421名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:45 ID:SjbdUDwS0
>>414
領空侵犯の回数は増えてないよー
422名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:22 ID:61w0ppgI0
>>350
冗談抜きで、島の1つくらい有ったら、
どこの国の領海でも無いなら欲しいな。
30畳くらいの面積でもオッケー

領土と国民と主権が有れば国家作れるなら、
こんなの適当に作って、外交は日本が認めてくれればOK!
日本国から援助受けて、発電機と鉄筋4階建てのビルも欲しい
どんな制限も受けないポルノ共和国を作るよ。
あと、バチカンみたいに、守備兵1名だけ自衛隊から借りたい。
423名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:28 ID:sf3JvMZx0
>>414
撃沈しないまでも、航行不能にするくらいの攻撃方法はあると思う
今回は海上警備行動も発令されなかったし、威嚇すら出来ない

424名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:34 ID:MkIEYNA80
◆自民党総裁選挙:9・16総裁選公開討論会ライブ中継!!
http://www.jimin.jp/sousai08/data_02/live.html

青年局では、総裁選を党員・党友のみならず、広く国民のみなさまの目に見えるものにするため、
今回初めての試みとして、9月16日に開催する公開討論会の模様をインターネットでライブ中継
することにいたしました。また、討論会で使用する質問も受け付けますので、奮ってご参加ください!

【日時】 9月16日(火)14:00〜16:00
【場所】 党本部8階ホール
【出席者】 全国の青年党員・党友など約500人

◆ ライブ中継はコチラから→ http://www.jimin.jp/sousai08/data_02/live.html#
◆ 候補者への質問はコチラから→ https://youth.jimin.or.jp/message/index.html


実況スレ(なんでも実況U板)
自民党青年局主催 総裁選公開討論会★1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1221530006/
425名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:45 ID:ZUhq1KI40
漁船沈めてないで
こういうのを撃沈するんだ
426名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:34:58 ID:EucrDNve0
>>421
中国の戦闘機の領空侵犯は増えてる。
427名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:02 ID:C9RYcLKd0
あかん。
純粋に頭にきた。
腰抜け、腑抜け、海上自衛隊はだめだとかいうレベルじゃないだろ。
べつになあおるつもりはないけれど、いいの本当に?
日本政府は、日本は国だと考えていないのか?
所詮、太平洋にぽつんとある無人島だと思ってるのか?
国民を守り、領土を守る義務っていうものがあるんじゃないのか?
北には、国民を拉致されて、
南には、竹島を奪取されて、
中国には、油田掘られまくり、
ロシアにも、北方領土を奪取されたまま、
最近調子ついて、その底の資源、全部ロシアのものですてか?
領海内に他国の潜水艦が通ろうが、問題起さなければ
どうぞ、どうぞどうぞ状態じゃねえか。
こんな調子だと、本州に侵攻されても、現在調査中で、
しばしおまちを、そして、不明なためこれ以上なにもできません
って答えそうだな。
そんなさなか、官邸にとじこもってるのか首相よ。
428名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:05 ID:12mRiQ9L0
>>331
今回のはダメだが、船舶に関しては、たとえ軍艦であろうが、ちゃんと旗を掲揚して海の交通ルールに従って航行するなら、無害通航権が主張できる。
核ミサイル積んだ潜水艦であろうが、浮上して旗を立てて航行する限りは、普通の船と同じ扱いになる。
また、海と空に関しては、領海・領空侵犯の可能性があったら、まずは監視。
そして、侵犯が確実なことを判断したら、相手と併走して退去を促す。勿論、無線なんかも併用して。
領海・領空侵犯されたら、威嚇射撃したり、問答無用で相手を撃滅する印象があるが、現実にはまずない。
相手を直接攻撃するのは、直接的に自分を攻撃してきた際の応戦だけ。
なんでかつーと、そういうルールが無いと、難癖つけて、先制攻撃したもの勝ちになってしまうから。
それが平時における国際慣習であり、よほどのDQN国家以外は、概ねこのルール守ってるよ。

軍事だから、なんでもかんでも秘密だとか、なんでも攻撃していいと思ってる奴は、アニメとかゲームの見すぎだよ。
429名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:12 ID:AGIXJ8vl0
四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し

四川大地震の恩返し
430名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:16 ID:yTsZWSkc0
>>420
Nのタイプナンバーは伊達なんですねわかります
431名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:29 ID:mmRnRL2W0
>>409
通過地点で次々と地震が起きただろ?
432名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:35:47 ID:+fRl1nOJ0
実戦経験のある海保なら潜望鏡に銃撃してたろうなw海上だけに。
433名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:19 ID:tmT8M3Vy0
>>1 >P3C哨戒機2機と 護衛艦4隻で潜水艦を捜索している。 
いそうな所をはずして捜索しているのが見えるよね。とくにP3Cは2機かい。
海中で音を立てないようにして潜っているはずだから長期間調べれば
いずれ動くよね。それをもうやめるのかい。・・・使えない防衛大臣だね。
434名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:25 ID:wnkp2Gpq0
>>392
前公表して中国に抗議してたじゃん
前回は公表できて今回は公表できない理由はないでしょ
435名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:58 ID:hRoXFLw5O
>>420
三分間高速充電だすね
436名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:08 ID:m7uEWLu/0
>>427
純粋だからマスコミに煽られる側なの?
437名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:43 ID:JWLKtnLu0
>>403
それを説明すべきなのは
「追跡されてる中(中略)浮上してきた」と主張してる海自擁護厨だよ

>>399
論破したなんか話をしたっけ?妄想が好きな人だな
バカな素人に突っつかれただけで海自対潜能力は凄い論を引っ込めてる
海自擁護厨は情けないって話をしてるだけなんだが?

いちいち噛み付いてくるところを見ると、よっぽど悔しいんだろうな。分かるよ
438名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:37:50 ID:/6GXPbSP0
中国かアメリカだろう。
439名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:16 ID:WZNKG9S+0
ただちに海上警備行動を発令し迎撃せよ!
440名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:19 ID:SjbdUDwS0
>>426
防空識別圏じゃね?
441名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:24 ID:JB9DtnDm0
>>434
艦型特定できなかったんじゃね?
もしくは、表向き中国の潜水艦が内海に入ってるのを公表したくないかどっちか

別に国民に公表したところで、外交上政府としてのメリットはないからな
442名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:30 ID:EucrDNve0
>>433
だよな。
まだ1週間も経ってないのに、もう探索終わらすって、
逃がしてやるって事だものな。
443名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:43 ID:jM72Zk7I0
>>434
前回は小泉、今回はチンパン
444名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:38:46 ID:x8lnumE40
実際には知ってるでしょw
445名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:39:26 ID:XeaQQEH60
この程度さ日本なんて
政府が国民をイカにバカにしてるかってことだ
446名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:27 ID:WZNKG9S+0
本当はどこかわかっているんだけどなww

まぁ、公に公表してもしらばっくれる中国だろうなw
原潜の時も最初は認めずに後々事故だったとか虚言吐くしw
447名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:38 ID:tL+KGXBl0
>>326
太平洋戦争が始まる直前のハワイで
アメリカの領海に侵入していた(アメリカ側主張)日本の潜水艦
(超小型の特殊潜航艇)をアメリカの駆逐艦ウォードが撃沈している。

日本側はこの潜水艦が戦闘していた事を知らなかったし、
アメリカ側も隠蔽していたので消息不明として処理していた。

戦後この戦闘の事が公表されると
「やっぱりハワイが攻撃される事が事前に判ってたんじゃん」
「先に攻撃したのはアメリカじゃん」
と両方の理由で叩かれたが、後者については領海に侵入した
国籍不明の潜水艦を撃沈する事に何か問題でも有るのか?
って事になった。
448名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:48 ID:IpYJQ5i10
防衛ってこんなもんなの?
それなら世界中進入しまくりで原潜沢山持ってりゃ世界征服できるな
449名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:51 ID:yTsZWSkc0
>>437

>機関を全力で回してるSSN、SSBN

>SSN、SSBNが自由に往来できる

SSNかSSBNなんしょ?
450名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:40:56 ID:GhbvYgT5O
小泉の時はギリギリまで追って、中国のだってわかって公表したじゃん
さすがチンパンに朴、日本人じゃあないな
451名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:09 ID:Js4lH8EeO
これ、核ミサイル撃ち込まれて逃げられていたら、シャレにならんよ。都市丸ごと消滅して、相手が分からず。
452名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:10 ID:6Ug4JPrE0
>>437
俺も素人だがお前は痛いと思うよ
453名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:19 ID:JB9DtnDm0
>>437
俺、一言も海自擁護なんてしてないけど?w
むしろ最初から海自の能力じゃ、このでかい領海なんて守れるわけないと思ってるんだけどwww
妄想で悔しいとか言われても困るわ
知りもしない知識をでっち上げる馬鹿をいじって遊んでるだけ
454名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:36 ID:61w0ppgI0
>>366
d
そうなのか
ttp://www1.kaiho.mlit.go.jp/JODC/ryokai/ryokai_setsuzoku.html
この長細い場所なんだが
455名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:41:48 ID:mmRnRL2W0
不明って事で相手に貸しを作ったんだよ。同時に本当の能力を見せない事にもなる。
ナメてもらって結構。求めるものはメンツとは別のところにある。
456名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:06 ID:LAgGTMndO
つーか、腰掛け大臣に詳細報告が上がる前に、政府内で発表用シナリオが待機済みだろ。
457名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:38 ID:Kiiicozd0
>>399
こんな冗談に何を興奮してるのかと思えば・・・・w
458名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:35 ID:bx1c8lsk0
腰抜けめ
459名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:43:50 ID:EucrDNve0
野党が騒がない時点で、
どこの国が絡んでるか分かるけどなw
460名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:09 ID:IpYJQ5i10
各主要都市に核撃たれたら国終わっちゃうじゃん
けど、ほんとのトコはどこの国だかわかってるけど
名前出しちゃうと世論や国としての対応とか面倒臭くて出さないのかね
どちらにしろ腰が引けててワロタ
461名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:44:23 ID:JWLKtnLu0
>>453
お前が海自擁護厨だなんて一言も言ってないが?w
被害妄想もほどほどにな
462名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:45:12 ID:wnkp2Gpq0
新型でデータもない場合潜水艦の国籍はどういう状態になったら判明するんだ?
463名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:02 ID:c5+inPpc0
潜望鏡を見つけたのが釣り船や漁船じゃなく、海自のイージス艦だったってところが
ポイントだな。

海上であんな小さいもの見つけるのは目視じゃ無理。
あらかじめ追跡しておいて浮上ポイントで待ち構えてないと。

今回のは見失ったんじゃなく、中国海軍に静かな警告をしたって事だよ。
464名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:14 ID:5DJPdSgP0
隠居モードとはいえ、チンパンがまだ総理だもんなw
465名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:16 ID:WZNKG9S+0
まぁ、1週間エンジンを停止して深海に潜航するぐらいは中国海軍なら楽勝なんだけどなw
核兵器を積んだ潜水艦の可能性もあるから普通なら1ヶ月は調査をうちきらないぞw
日本政府は甘すぎる。
466名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:46:27 ID:6Ug4JPrE0
俺が俺が俺が
いやお前がお前がお前が
じゃあ俺が

どうぞどうぞ
467名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:08 ID:EucrDNve0
>>462
新型なら国籍不明。
ただ、もう見つかって音紋バレタから、潜水艦の艦長は銃殺ものだと思うw
468名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:48:05 ID:CMOXh2TU0
【結論】先日の潜水艦は中国の潜水艦。それも最新型の性能を試しに来た。
    日本の能力の低さに驚いていることだろう。安全保障上重大な問題であるが日本政府もわかっていない。

・あたごはボケッとしてて1キロまで迫られていたのに全然気づかず。対潜哨戒能力のなさを露呈
・あたごのCIC乗組員はサボっていたのではないかという疑惑。1キロ先で潜望鏡出されたなんて、舐められている以外の何ものでもない
・P3Cは予算がなくてソナーブイ投げてないんだって。ふざけんな!安全保障を舐めてるのか!(アメリカの声)
・第7艦隊より海自の方が対潜哨戒能力高いと思ってたから今までは頼ってたけど、日本のアクティブソナー使えないんじゃないの?今度からうちでやるよ!
・アメリカ第7艦隊でも追っかけたんだけど、逃げられました。だからあれは中国の新型潜水艦の可能性が高い。
 中国共産党の支配が及ばない中国海軍の潜水艦に水温や地形をすべてチェックされたら、制海権なんてないに等しい。本当にまずい。
469名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:48:17 ID:JB9DtnDm0
>>461
>いちいち噛み付いてくるところを見ると、よっぽど悔しいんだろうな。分かるよ
じゃあ一体何が悔しいの? 楽しんでるんだけど?
もっと君のすばらしい知識を披露して、擁護厨とやらを蹴散らしてくれよw
470名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:48:36 ID:6Ug4JPrE0
そういやアメさんは何してんだろ?
そ知らぬ顔で「中華潜水艦データウマー」かね
471名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:28 ID:tL+KGXBl0
>>462
その潜水艦が帰航する時に、付近に潜伏している西側の潜水艦が
音紋を取って照合してニヤリ
472名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:33 ID:K1RB3A8A0
もともと潜水艦なんていなかったんだからw
473名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:50:06 ID:JWLKtnLu0
>>463
あたごは航海レーダーすら搭載してないの?
474名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:50:47 ID:g6eQUqNmO
>>463
潜望鏡って意外と太いから普通に航跡が見えるよ。
475名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:50:52 ID:Js4lH8EeO
これ放置すると、次は核ミサイル撃ち込まれるぞ。撃沈すべきだった。
476名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:07 ID:m7uEWLu/0
>>470
次期潜水艦カタログを無料で日本にお届けだろうね
477名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:21 ID:NLyPUgUKO
しかしおかしいよな
すぐに発見出来るわりには逃走したら発見出来ませんでしたとか子供が嘘付いているレベルだろ。
広報も恥ずかしくないのかね。毒米といい官僚は腐りきってるわ
478名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:44 ID:RVnS2hC20
                   llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l 米国空母威嚇は我に任せるヨロシ
          /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´) 空母撃沈,`~ソ 三二―
          `ー―――――一'´
1996年台湾危機、人民解放軍が潜水艦を出撃させると、米国空母は尻尾を巻いて台湾から逃げた。
■中国潜水艦が米空母に接近 10月沖縄で、魚雷射程内 2006年11月14日 東京新聞
http://blog.livedoor.jp/reos5/archives/853152.html http://blogs.yahoo.co.jp/aratanitt1/43524102.html
中国軍事費14兆円超 ミリタリー・バランス2007 日本の約3倍 2007/02/01
http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/world/20070201/20070201_002.shtml&date=20070201073118
■「中国原潜」沖縄海域を侵犯 産経2004年11月11日(木)03:15
http://freett.com/kininaru001/china/20041111submarine/m20041111000.html
米紙 中国が新型原潜を建造 2007年3月3日
http://megalodon.jp/?url=http://www3.nhk.or.jp/news/2007/03/03/d20070303000038.html&date=20070303200820
中国 露の超音速爆撃機 購入・ライセンス生産も 【産経2005/08/26】
http://www.sankei.co.jp/news/050826/kok020.htm
米空母を威嚇する超音速爆撃機バックファイアー(Tu−22)
http://www.kamiura.com/abc28.html
中国、衛星破壊実験に成功 宇宙空間、米が懸念伝達 2007年1月19日
http://megalodon.jp/?url=http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm%3fid%3d20070119000145%26cid%3dmain&date=20070201080402
月探査計画、4月に衛星打ち上げ 有人飛行船の月面着陸も 2007/02/06
http://freett.com/tamafine/Chinese_rockets_20060802.html

日本や米国が弱くなれば、その弱みに付け込んで、中国は日本へ無理難題を次々に押し付けてくる。
■元中国国防長官:台湾問題で日米を叩き潰す
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html
479名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:00 ID:RVnS2hC20
>日本は中国・ロシア・朝鮮と手を組んで
>アメリカに戦いを挑むしかないな

>アメリカが没落したら中国に擦り寄ればいいだけ

>日中韓がいがみ合って得するのってアメだよね
>仲良くしたくはないけど

>そもそも最近アメリカと同盟結んで良いことなんてあったのかよ。
>アジア通貨危機もバブル崩壊もアメリカの計算通りというのは最早定説。
>虎視眈々と罠を張り巡らして、アジアを地獄に突き落とす一方で
>金融でぼろ儲けしてるのが今のアメリカ。

完全に自国だけで護りきれる海洋国家なんてほとんどないのが現実。
夢物語を語ってるんじゃないよ。
海洋国家と海洋国家の結びつきを利用して生き残る、これが地政学というもの。
外交評論家として最高権威の岡崎久彦も
地政学や海洋国家という言葉こそ使っていないが、
これと同じことを「アングロサクソン」という言葉で言い換えて言っている。

大陸国家の中国は日本のような海洋国家の世話をできない。
わかりやすい具体例で、たとえば、
マラッカ海峡の石油タンカートラブルを中国は米国のように仲裁できない。
何か日本の石油タンカーでトラブルがあったとき、
海賊に襲われただの、独裁国家に拿捕されただの、通商破壊されただの、
それらのトラブル時に助けてくれる、仲裁してくれるのが米国第七艦隊だ。

http://homepage2.nifty.com/go_tokyo/308f_lif.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AB%E6%B5%B7%E5%B3%A1
http://www.nippon-foundation.or.jp/org/moyo/2006777/20067771.html
480名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:02 ID:yTsZWSkc0
秘密戦隊が5色の派手なスーツ着て名乗りあげるんですね
481名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:52:42 ID:SjbdUDwS0
>>475
ないない



フィリピンより南からでもSLBMなんか撃ち込める
482名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:07 ID:w/3egWkTO
海自ヘボすぎるから海上保安庁に原子力潜水艦を与えよう
483名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:21 ID:EucrDNve0
まぁ、俺が総理だったら、捜索打ち切りとワザと報道して、
実はずっと捜索するけどね。
で、海底が深い所で見つけたら撃沈する。撃沈しても報道しない。

チンパンは本当に打ち切ってそうだけどw
484名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:31 ID:JWLKtnLu0
>>469
そんな、顔真っ赤にして

「た、楽しんでるんだからね!」

って言われても。。。
485名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:42 ID:RVnS2hC20
最近の魚雷は高性能化している。
魚雷1発で米国原子力航空母艦を簡単に轟沈させることができる。
原理は簡単、空母の真下の海水に爆発で真空空間を作り、空母を折る。
海水中の真空空間は、当然、縮む。ブラックホールのように何でも吸い込んで縮む。
つまり、ブラックホールよろしく、空母の船底を海底に引きずり込んで吸い込む。
そうなると、空母は真空空間の吸引力に耐え切れず、物理的に二つに折れる。
もちろん、空母が二つに折れれば、轟沈だ。
だから、魚雷1発で空母が派手に轟沈する。

ほら、たった魚雷1発で戦艦が二つに折れて轟沈している。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7523147.stm
486名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:55 ID:LAgGTMndO
>462
偶然公海上で出くわしたり、合同訓練で近くを通る以外に機会はあるかねえ。
昔、ロシアの潜水艦が演習中にアメリカの駆逐艦のスクリューに曳航ソナー引っ掛けて航行不能にしたことがあったっけ。
データのやり取りは自陣営で頻繁にあるようだが、新型艦は対象外だろうし、日本がそのお仲間に入れてもらえているかは分からんね。
487名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:20 ID:JB9DtnDm0
>>474
潜望鏡のウェーキが視認できる状態なら、艦首ソナーでも感知できるはずだけどなw
視認できる状態ならソナーでもわかってるだろ という謎発表だから
488名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:31 ID:SOgO/iOD0
>>468
> 日本の能力の低さに驚いていることだろう

大変アル!このままでは同胞日本が他国に侵略されてしまうアル!
我が人民解放軍を送り込んで日本を守るアルよ!!
489名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:56:24 ID:sf3JvMZx0
>>479
ロシアだってイランにミサイル供給してるじゃん
490名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:01 ID:yTsZWSkc0
オッズ

0.8 シナー
1.4 アメリカーナ
1.8 ウオッカスキー
2.4 ニダー
4.8 台湾シナー
491名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:57:19 ID:JLFMZMQOO
平和団体って、防衛のための自衛隊やミサイル防衛網には文句ばっかり言うのに
領海侵犯や北のミサイル発射には黙ってるのはなんで?
平和を乱す張本人じゃないか
492名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:04 ID:SjbdUDwS0
>>490
20 北ニダー
493名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:05 ID:IO+XCudmO
べ、別に相手にして欲しかったんじゃないからね!
たた、ただ地形調査しただけなんだから!
494名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:38 ID:xWK9cKgDO
手掛かりが見つかったらまずいんだろw
495名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:59:48 ID:RVnS2hC20
>>491
>平和団体って、防衛のための自衛隊やミサイル防衛網には文句ばっかり言うのに
>領海侵犯や北のミサイル発射には黙ってるのはなんで?
>平和を乱す張本人じゃないか


                   「ういヤツじゃ、
「中国の核はキレイな核」     ちこう寄れ。」
                      ∧∧、    かっぽれ  かっぽれ
       宗主様〜      ,  /支 \     ∧_∧     ∧_∧
     /)ヽ_∧/)      /\ (`ハ´* )   (<`∀´丶/´)  (<`∀´丶/´)
     //-@∀@)      (,☆ ⊂,   ⊂ノ   ヽ 韓  〈    ヽ 北  〈
    .ゝ  朝 ノ       ヽ,/  (, ヽ,ノ    ヽ <⌒,ノ)     ヽ <⌒,ノ)
   と __)_)            し( __)      <_,ノ         <_,ノ
496名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:20 ID:74f9JzVK0
>>490
なんか当たっても損する国あるぞw
あの国らしいちゃあらしいが
497名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:41 ID:yTsZWSkc0
>>492
なんという英雄的行動
着底の予感
498名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:00:43 ID:FbWI4oeT0
アメリカに決まってるだろう。

対馬沖で トマホークをぶっ放したアメリカの原潜オハイオ(トマホーク150)が
日本列島を盾に関門海峡から岩国に行って再積み込みで日本海に戻る or 
作戦終了で豊後水道抜けてアメリカに帰る。

この演習。

こんなところに 中ロが潜水艦で来る意味が無い。
499名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:01 ID:V7LkRwh00
漁船なら衝突、潜水艦なら見逃しか?お月見あたご。
500名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:13 ID:SOgO/iOD0
>>485
スゲー
501名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:45 ID:ZPZ2iXKH0
遺憾の意
502名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:02:05 ID:eF2j6qBl0
>>495
逆に言えば、すべてに文句を言えというのも
おかしな話。
503名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:22 ID:QKJIkVoG0

さすが他国人の嫌がることはやらない内閣だけあるな
自国の安全より他国のメンツが大事
504名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:54 ID:WZNKG9S+0
>>490
アメリカはないww
自衛隊と情報交流しているから
505名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:34 ID:tL+KGXBl0
逃げられた理由
「進路に漁船の船団がいたから」

だったら・・・・笑えない
506名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:36 ID:2A9AAgSn0
わからなかったので不問ということで。
507名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:18 ID:PXKsQmIv0
水深10mより深いところは日本固有の領土ではない事にする法律作れば解決だ
508名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:07:37 ID:RnBPtwqJ0
チンパンが「抗議する」って言ったときから「ああこりゃ公式には『所属判明せず』で終了だな」とわかってました
509名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:08:28 ID:JWLKtnLu0
「見失いました」なんてオチつけるならはじめから「見つけた」なんていわなければ良かったのにね
防衛省が何を何を考えてるのか分からない。結局、海自を貶めただけで終わってるじゃない
510名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:09:59 ID:+4HNhKmEO
UFOか悪霊だろ。世も末だな。
ナンマイダヴ
ナンマイダヴ
ナンマイマヴ
511名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:10:25 ID:WZNKG9S+0
日本最強兵器 遺憾の意
512名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:19 ID:arbwbKQv0
結局沈めたんでしょ?
513名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:12:24 ID:FbWI4oeT0
大陸間弾道弾や限定核様にサイロを改良したオハイオの作戦行動を自衛隊なんかに教えるわけ無いだろう
ローテーションについてる艦は3ヶ月もぐりっぱなしなんだから。

安保ごときでアメリカのオハイオが自衛隊に位置教えると思う
そのお花畑脳何とかしろよw

大陸間弾道弾なら14発
限定核トマホークなら150発積んで
アメリカが消滅した後でも
相手国に報復する船なんだよwww
514名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:13:07 ID:IpYJQ5i10
遺憾の意って凄そうな感じがするけど
残念♪ってレベルだよね
何かする訳じゃないし言って満足しちゃってるし
515名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:14:14 ID:nrnf5X850
今日の訓練は予定を変更しています。
www.mod.go.jp/j/info/firing/kure.htm
          だったりして。
516名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:14:21 ID:oq2aRdpK0
実戦だったら終わってたということか。
国防も随分劣化したもんだな。
517名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:16:07 ID:I4X3wrah0
>>463
昔の可潜艦の時代は潜望鏡の発見は雷撃回避の定番ですよ。
ただ神経質になり過ぎて流木とかの誤認も多いけどね。

ただ今の潜水艦は潜りっぱなしで攻撃出来る様になったから
至近で潜望鏡上げるなんてかなりのレアケースで、潜望鏡を
目視で発見した事が事実なら、そっちの方で驚いてる。
518名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:17:18 ID:FbWI4oeT0
領土侵犯のニュースは選挙で保守に有利に働くからな、
ホモだ鬱男も総裁選に出てることだし その辺の援護射撃のつもりでマスコミにリークしただけ。

政権が馬鹿だという証拠以外の何者でもないwっうぇwふぁfぽw
519名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:18:15 ID:sf3JvMZx0
>>513
ネタ作るんでも、もっと調べてからにしよーねw
520名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:18:22 ID:ceaX+5oO0
あたごがやり込んで無弾頭魚雷位当てといて逃がしてやってたら誰が涙目
521名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:20:39 ID:oq2aRdpK0
逃げ切られてる時点で、日本の海底の地形まで知り尽くされてるってことじゃないのか?
わざわざ潜望鏡出してるってことは、深く静かに勝ち名乗りされてることかね。
522名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:23:28 ID:Aq24GCYmO
潜望鏡が見えるような近い距離にいて逃げられた?
しかも手がかりも無しなんて有り得なくね?
音紋も録れてるだろうからどんな型の潜水艦か分かるだろ?

何か隠してるな
523名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:24:24 ID:I4X3wrah0
>>487
潜望鏡深度だと、仮に近くを航行する大型商船がいたら、例えば大型コンテナ船だと
喫水が十数mあって1軸推進だから、そいつらのスクリュー音と潜水艦のそれが区別
出来ないのではないか?
潜望鏡を発見した海域って商船銀座みたいだし。
524名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:26:04 ID:KpBGmd32P
一度ロストした潜水艦を捜索って、どうやるんだ?
勘を頼りにソノブイ落とすの?
525名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:27:57 ID:WZNKG9S+0
潜望鏡を目視できている時点まで浮上させたと言う事は勝利宣言なわけだと思う。

たぶん、中国の新型原潜でのテスト航行だと予想
仮想戦闘で気づかれずに艦艇まで接近できたと言う事だろ?
実践なら護衛艦の大半は撃沈されている
526名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:29:02 ID:0/8wNkQn0
あたごが攻撃うければ名目ができたのに
527名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:30:03 ID:ErOQz/QdO
中国の潜水艦は優秀なんだ!それに対して日本のイージス艦ときたら、、、
ちゃんと金掛けて、マトモに使える船つくれよ
528名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:30:50 ID:qXRBXvT7O
どこの国の潜水艦なんてわかってるよ。福田が抗議したくない国だからうやむやにするつもり
529名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:31:46 ID:HfTtUfSe0
http://sora1975.blog88.fc2.com/blog-entry-144.html

Yahoo!掲示板・在日達のヒソヒソ話(ノ∀`)
計画通り民主党が参院選で過半数を獲得。
いよいよ始まりますね。自民党独裁弾圧政治の終わりの始まり。
我々虐げられてきた在日同胞の権利拡大の始まり。
最近はネットのおかげで90年代以前なら使えたネタが通じにくいですが民主党さんにはがんばってもらいましょう。
530名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:33:00 ID:AqnIivmE0
やっぱり石破タンじゃないと駄目だな
531名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:33:13 ID:41RfcVLW0

手がかり無し・・・・
532名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:33:31 ID:RiFwWLcgO
不審船は撃ち落としてください。
日本を守ってください
533名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:35:03 ID:wgyFWtYF0
えぇい!遺憾魚雷はまだか?
534名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:35:10 ID:FtE4xr4dO
無能
535名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:35:19 ID:mzh5V9o30
【中国】内閣改造:「知中派」多数起用を歓迎(毎日新聞)[08/01]
1 :依頼265@力士 ◆RiKiCQzWKY @力士庶Oφ ★:2008/08/02(土) 03:18:48 ID:???
★内閣改造:「知中派」多数起用を歓迎…中国

【北京・浦松丈二】中国は日中関係改善を進めてきた町村信孝官房長官、高村正彦外相ら閣僚4人が留任し、
経済産業相の二階俊博氏や防衛相の林芳正氏ら「知中派」(日中関係筋)が多く閣僚に起用されたことを
歓迎している模様だ。

日中関係の火種となってきた東シナ海のガス田開発を二階氏、中国国内で不信感が根強い日本の防衛政策を
林氏が担当することになるからだ。林氏は先月、日中友好議員連盟若手訪中団の団長として訪中したばかり。

中国の胡錦濤国家主席は、8日に開会する北京五輪の開会式に出席する福田康夫首相と今年3回目となる
首脳会談を実施する方向で最終調整を進めており、首脳レベルの往来を通じて日中関係を安定軌道に導きたい
考えだ。

(毎日新聞 2008年8月1日 23時08分(最終更新 8月2日 0時03分))
http://mainichi.jp/select/world/news/20080802k0000m030138000c.html
536名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:37:41 ID:TX6ylWCz0
福田「あの〜〜‥中国様の御潜水艦がわが国の領海に‥
中国「ハァ!?なに!!? 
   じゃあお前はオレが国際法を破ったとでもいうわけ!?証拠でもあんの!?
  (ドカッ!机を蹴る)
福「(ビクッ!)い、いえ!
    その‥もしそうだとしましても私めは何の問題もないと思っておりますが‥
    その‥わが国の愚かな国民どもが騒いでおりまして‥
中 「で、だとしたら何だっての?
  お前オレにどうしてほしいわけ?謝れとでも言いたいの?あぁ!?
福(小刻みに震えている)
  「い、いえ!滅相もございません!!
   どうせわが国の抗議など形だけのものでございますゆえ
  いつもどおり一蹴していただければ、むしろ中国様のご威光も一層高まることかと‥
  国民どもは愚かですゆえ、どうせ1週間もたてば忘れます
中「‥フン、まぁ抗議くらいはさせてやってもよいぞ w
  貴様にも最低限のメンツというものがあろうからなぁ?
  ただし こちらは完全否定する よいな?
福「ハハァ〜〜〜ッ!(平伏)
  ありがたき幸せ!(感涙そして失禁)
537名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:41:02 ID:br+reWy6O
なんのための国防だよ
無能すぎる
538名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:43:16 ID:Ngg5Gomo0
でかいクジラだったということで・・・
539名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:45:18 ID:jFq2hs4H0
侵犯だけって舐めてんのか
堂々と軍拡、核武装できるように無防備宣言してるキチガイ地帯にミサイル撃ちまくってくれよ
540名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:48:18 ID:SFlWQcln0
これ言っちゃっていいものか悩むんだけど、
以前に潜水艦に乗ってた人から聞いた話では
「沈めても公表するワケねぇだろwww」とのこと。
まあ、今回もそういう可能性はあるだろうね。

どこの国だか知らんが、沈められても文句言える立場じゃないし。
541名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:48:56 ID:Y8lo9rWU0
>>31
見えない脅威を白日の下に晒すと、国民が震え上がるだろ?
そうすると予算請求が通りやすくなる訳よ。
防衛省にとっては、捕まえても捕まえなくても同じ。
いや、捕まえると却って国際問題で大きくなるから、わざと見逃す方が
色々やりやすいか。
542名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:49:19 ID:mSHV+oaB0
実は分かってるんだけど国は言えない、ということは、やっぱりロシアか。
543名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:49:56 ID:K1RB3A8A0
シンクロスイマーが片足突出してたんじゃないのか?
544名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:49:56 ID:yWhjAoab0

なんでアメリカ第7艦隊が私に言ってくるのかわからないが、先日の国籍不明潜水艦の件、
あまりにも日本の安全保障に重大な影響があるのにもかかわらず、日本の海上自衛隊は役に立たないし、マスコミも報じない。
総裁選で浮かれている政府もなにもしないので困った。日本は安全保障をどう考えているのか?と、うちに連絡が入ってるんですが・・・
うちなんかで出しても信用されないからやめた方がいいとはいったんですが、どうしてもすぐに出してくれというので、僭越ながら発表いたします。
長いと誰も読む気しないと思うので、簡単なことはここで箇条書きに書きます。あと、麻生総理になったらそれなりのルートからはすべて伝えます。


【結論】先日の潜水艦は中国の潜水艦。それも最新型の性能を試しに来た。日本の能力の低さに驚いていることだろう。安全保障上重大な問題であるが日本政府もわかっていない。

・あたごはボケッとしてて1キロまで迫られていたのに全然気づかず。対潜哨戒能力のなさを露呈

・あたごのCIC乗組員はサボっていたのではないかという疑惑。1キロ先で潜望鏡出されたなんて、舐められている以外の何ものでもない

・P3Cは予算がなくてソナーブイ投げてないんだって。ふざけんな!安全保障を舐めてるのか!(アメリカの声)

・第7艦隊より海自の方が対潜哨戒能力高いと思ってたから今までは頼ってたけど、日本のアクティブソナー使えないんじゃないの?今度からうちでやるよ!

・アメリカ第7艦隊でも追っかけたんだけど、逃げられました。だからあれは中国の新型潜水艦の可能性が高い。

中国共産党の支配が及ばない中国海軍の潜水艦に水温や地形をすべてチェックされたら、制海権なんてないに等しい。本当にまずい。


545名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:50:13 ID:hRCkUqgv0
死なない程度に対潜弾を撃ちこめば良かったのに。
546名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:52:36 ID:wKNzNX6f0
アクティブソナーをガンガン打たれて沈んだんだろw
547名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:54:59 ID:8L7xC5c7O
ワシントンが来たら、侵犯も激しくなるかな?
548名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:55:29 ID:8CXyh1k/0
日本の対潜能力は世界最高レベルとか言ってたバカはどこだよ…
いつ撃沈されてもおかしくない距離まで接近されてるじゃないか
549名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:55:33 ID:2AlIWxnY0
「実は撃沈した」なんてことないよね?
世論がうるさくなったら、「沈没船発見>引き上げたら事故死していた模様」と発表とか?

そんな訳ないよね…。なんでこんな弱腰なんだろ?
550名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:56:37 ID:6hxLudGvO
「ライアン大佐、原潜ニューヨークには大きなクジラの仲間が多いようですね。一番!音響魚雷装填!…発ssh(ry
551名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:56:39 ID:l09mPwm50
まあでも心配ないだろ、9条があるんだから。
552名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:56:58 ID:a890RZIt0
防衛大臣がやる事なくてバンド活動してる国だからなwww

553名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:57:40 ID:9oK6jXIb0
そもそも海自が海図を流出させたから何処の国でも侵入し放題
554名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:57:48 ID:gIyOrtaq0
総括すると、アメリカ主導で世界中が無理なゲームをやっていた。
やがて、ゲームは佳境に入り、いまや終わりつつある。

ってことだな。
555名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:58:21 ID:8rHXIZMN0
いいかげん普通の国になれよ。バカか。
556名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:58:36 ID:GEB9KHvd0
何かで日中関係がこじれた時、
「東京湾にミサイル潜水艦を配置した。」
でハッタリ効かせてどんな問題も解決だなww

ありえない話じゃないかも・・・ってなるんだから
557名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:00:13 ID:oq2aRdpK0
なんで領海侵犯されて、わざわざ潜望鏡上げてくれるまで気付かないんだよ。
馬鹿か。
558名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:00:37 ID:8L7xC5c7O
>>548
装備が最高レベルなんじゃね?
扱う人間のレベルは知らんけど
559名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:01:23 ID:8CXyh1k/0
漁船に気づかないぐらいなんだから、1km先の潜望鏡に気づいただけでも奇跡的なのかもしれんね
560名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:02:02 ID:DEbg5td00
予想通りだな。つーか、発表を額面通りに受け取ってる奴が多くてワロタw
561名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:03:39 ID:dhGT0S1XP
>>377
キャビテーション起きる早さで回せばな。
変温層の下にもぐって、5knot程度で動かれたら、そうそう見つからんぞ。

原潜の場合は、スクリュー以外に原子炉のポンプの音があるから、原子炉
の運転レベルを落とさない限り見つかるって話だな。

>>386
アメが出港時から把握しているのは、ミサイル原潜な。
通常動力の攻撃型潜水艦までいちいち把握していても無駄だよね。


あと、事前に把握していたんなら、あたごみたいなDDGじゃなくて、DDHと
P-3Cで追跡している。潜望鏡が見つかった=レーダー反射があったから
なわけで、これは潜水艦側の不注意だろ。で、警報が鳴り響いてあわてて
急速潜行して・・・ってな感じじゃまいか。

というわけで、個人的には、突発的に改キロ級あたりの中国潜水艦が、
たまたま見つかっちゃったんだと思っている。
562名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:05:03 ID:IugcDSMnO
ぶっちゃけるけど、潜望鏡発見とか超練度だから。


素人は自衛隊を罵倒するけど、今回は潜水艦がマヌケ。
航路付近で漂泊して情報収集してて、見つかったって感じ。

ロストしたのもLD以下に潜られたからで、海自の落ち度じゃあない。


まあ、叩くことしか知らないバカにはわからないんだろうけどね。
563名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:05:09 ID:4pczR/rRO
日本滅亡!!
564名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:05:54 ID:6Hle1OxpO
音くらい拾ってるだろ音くらい
565名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:06:21 ID:UivWqWrF0
この林って大臣は親中派だったよな
防衛大臣自らシナに手を貸すのかwww
566名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:06:55 ID:ccZv7lW4O
手掛かり無しって終わってるやん…

567名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:07:21 ID:hiEzVgzD0
本当はわかっているけどわかってない振りしてるだけだ(キリッ!)って断言してる人って
なにか証拠でもつかんでるの?
568名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:07:27 ID:8L7xC5c7O
ゲームのやりすぎだな
569名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:08:28 ID:8CM2c0yd0
普通はヘリで追って哨戒機にバトンタッチするだろ?
護衛艦で追いかけても、逃げられるだけだわな。
570名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:09:44 ID:N8ceUcTU0
というか、見つけても、攻撃できるわけでもなし……

不審船を自衛隊が攻撃できるように法改正しないと、
良いように向こうの訓練に使われて、こちらの弱点をさぐられまくる……

571名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:13:52 ID:8L7xC5c7O

潜水艦の艦長は海江田四郎だよ
572名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:14:28 ID:3aia1JQKO
本当は沈めたけれど
それを言っちゃうと、アホ政治屋どもとプロ市民どもが大騒ぎするから
「逃げられちゃいましたwごめんなちゃいw」
そんな感じかの。
573名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:17:29 ID:DnmgNClh0
あたごってなんの役にもたたねーな
574名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:18:10 ID:ZAOdnEPI0
クジラが正解なんだけど・・・潜望鏡に見えたのはクジラの・・・

いや、なんでもない、忘れてくれ
575名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:18:43 ID:sf3JvMZx0
>>562
小川和久に言えw
576名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:23:54 ID:kYxBsC9tO
ヒャッハー!領海は通さねえぜーっ!
つーわけで腐れ潜水艦なんざ速攻で沈めちゃったよ〜んプゲラw
破片は全部回収したから漁師の皆さんは心配すんな
今後領海侵犯かますなめた船は海上海中問わずHAKAIしてくれるわーッ!


……とか公式発表でやってくれたらフィーバーだったのに
577名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:30:33 ID:n9ImS5Dj0
ほんとうは潜水艦で追いかけてるくせにw
中華だったらクレイジーイワンしないからいいんじゃない?
578名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:42:55 ID:lX0bSf4Y0
これ中国に配慮して(゚听)ワカンネって言い続けてるんだろ
ホントはどこに入港するかまで追跡するはず
579名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:43:45 ID:twg7Sltq0
分かってるけど、知らん顔。
580名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:45:47 ID:K7Nv2MnP0
こりゃ〜
やまと&海江田四郎を配備しないとダメだなw
国民に内緒でもやっててほしいな。
581名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:48:52 ID:bHd3CQkP0
なんちゅう情けないコメントをほざいてんだよ?売国奴ガッ!!
582名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:50:05 ID:pEDef4tw0
防衛できてないくせに防衛省
誰を守ってるの?自分の給料?
583名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:51:55 ID:hhYtUcoC0
分からないことよりも領海侵犯されて逃がしたことが問題
584名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:53:33 ID:bHd3CQkP0
今後も侵犯される事間違いなしだな、しっかりしろ!!
585名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:53:42 ID:Oi34OW/R0
ダナンが海自相手に演習しただけ
586亞港:2008/09/16(火) 16:53:57 ID:1A+Nw0Kb0
本当は関門海峡も豊予海峡も潜航してつうかしてたんだお
587名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:54:47 ID:R4Fk/10l0
音紋取れてるだろ?

それにしても、潜望鏡発見されるとは、なんと言うマヌケな潜水艦だ。
588名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:55:10 ID:KQfX3zG/0
日本のイージス艦を捕らえられないほど難聴な中華艦に笑えるな

589名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:55:36 ID:KHLTndby0
国防能力が低すぎる
スパイも野放しだし

国は国民を守る気があるか疑問に思う
590名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:55:38 ID:Qc/eTtNO0

潜水艦って拿捕することできないの?やっぱ。

そうすると攻撃する以外に手がだせない?
591名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:55:54 ID:EB+V5b4F0
>>562
それを裏付けるものは何もない
お前の妄想だ
592名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:56:03 ID:Zr/m4Xug0
スケベイスってあるじゃん。



まあ、それだけなんだけどね。
593名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:56:18 ID:AkFY/g+LO
>>1
皆が白々しいと思って居る嘘をまんま言ってどうすんだよ。
もうちょっと仄めかす様に嫌味の一つでも言える様に成ろうね。
594名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:57:01 ID:zJlbI0ak0
支那にしてもロスケにしても限界にチャレンジ(領海に入っちゃうとか)するには日本は良い相手だよなw
絶対に攻撃してこないからwww
それだけなめられてるんだよね
北チョソの工作船も拉致工作にしてもそうだったじゃないか
595名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:57:06 ID:hhYtUcoC0
こういうのって、発見した時に撃沈させたら何か問題あるの?
596名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:57:42 ID:GBsD1fBb0
さすが日本の自衛隊は優秀ですな!
597名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:57:53 ID:KQfX3zG/0
>>595
ないよ
598名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:57:58 ID:1eKpA+PO0
今頃は日本に上陸してるよ
発見してたのに攻撃もしないなんてバカだろ
潜水艦から撃ってきたら終わりだぞ
599名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:58:34 ID:sf3JvMZx0
哨戒ヘリ3機にディッピング・ソナー使って探しゃLD下だろうが見つかるだろに
600名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:59:28 ID:zJlbI0ak0
>>598
いっそ撃たれりゃいいよ
そうしないと政治家も多くの国民も気づけない民族になりさがってしまってるから(苦笑
601名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:00:17 ID:yaAyoloOO
国籍不明船は撃沈すればいい。拿捕も撃沈もしないなら領海なんて放棄しろよ。どれだけ弱腰なんだよ
602名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:00:30 ID:K1RB3A8A0
介抱同名の自作自演差別落書きと同じじゃないの?
603名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:01:12 ID:dhGT0S1XP
>>599
だから、あたごにはSH積んでいないと・・・
604名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:02:26 ID:EB+V5b4F0
日本の領海に侵入し、近距離から
核巡航ミサイルを投射することもできるということだな

風前の灯の小日本wwwww
605名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:03:02 ID:sf3JvMZx0
>>603
その後の捜索活動のヘマさを言ってんの
606名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:05:56 ID:/BcNA30/O
うそくさ
すでにわかってるからわからないと言ってるようにしかみえない
607名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:06:20 ID:OBJYIt1/O
コレは意外とリーマンどころの騒ぎじゃないかもな…
608名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:06:48 ID:SlMKY/5LO
領海侵犯してきた潜水艦など、沈めてから物考えろ。
船なら漂流や故障で知らないうちに領海侵犯してた可能性もあるが
潜水艦は故意じゃない限りありえない。
609名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:10:08 ID:wsNuT6v50
日本海側ならともかなぜあんな場所にいたんだろう。
アジアがらみだとしたらグルッと回ってきたのか
610名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:10:56 ID:Nu7KUa7h0
キティホーク代替の米原子力空母ジョージ・ワシントンが9月25日に横須賀に到着するから
それ関連の情報収集でボトムしてたんでしょ
611名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:11:12 ID:GNi5WA8B0
中国の潜水艦だったから判らないと言ってるんだろw
612名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:13:55 ID:KQfX3zG/0
次回からは侵犯を確認し次第攻撃するとはっきり会見すればいいさ
613名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:10 ID:fePLL907O
自衛隊無能!!
税金泥棒!!

とか言い続けてたら
背広組じゃない制服組が
「本当は全周包囲してたんだよ!強制浮上寸前だったんだよ!!背広組が逃がせって言うから逃がしたんだよ…」
って言ってくれるんじゃないか?
614名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:12 ID:I4X3wrah0
>>608
沈めるのは幾ら何でも乱暴、ましてや相手が原潜だったら沈めた原子炉をどうしますか?
(核積んでる可能性だってある)
幾ら沈没原潜の炉心から放射能漏れして海域汚染した実例は(公表された限りでは)無い
と言っても風評被害は避けられませんよ。

探知して追跡するのは重要だけど、出来れば浮上させる、出来なければ領海外で
追い払うのがベスト

615名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:16:42 ID:D+nvHOd/O
>>601

大丈夫!僕らの九条が守ってくれるもん!
(`・ω・´)
616名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:17:49 ID:SUBMtTiF0
潜望鏡は実はアザラシでした!
というオチがあるに1ドル
617名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:19:14 ID:dNsMzz4YO
このスレで撃沈しちゃえって言ってるヤシはいざ戦争になったらどうすんだろな
618名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:20:55 ID:8L7xC5c7O
俺がたかなみの艦長だったら・・・
619名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:21:12 ID:GhbvYgT5O
威嚇ぐらいしろよ
620名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:22:14 ID:ux1KQmhP0
潜望鏡に浮き輪縛り付けとけばP3C飛ばさなくても済んだな
621名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:23:06 ID:uFNysre00
>>617
もし撃沈しても中国は白きるだろうし日本もどこの艦か特定しないでしょ
622名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:48 ID:735jQPxCO
>>615
今日も平和なのは9条様のおかげです
ありがたやぁありがたやぁ
623名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:50 ID:3kE9ZGj40
イージスwwwwwwwwwwww
自衛隊wwwwwwwwwwwww
にほんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
624名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:24:59 ID:105nhk7a0
本当はわかってるんだけど
予算獲得のためにわかってないことにしている






・・・と思いたい
625名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:25:00 ID:doeKAGkr0
潜望鏡が見える距離まで近づかれた時点で負け。
626名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:46 ID:V3Fn1mQ60
撃沈しても戦争にはならないよ。悪いのは国際法に従わない潜水艦だ。
中国もしらばっくれて事態収拾になる。
627名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:27:14 ID:YrdtQ2KI0
日本の領海に国籍不明の潜水艦がしょっちゅう来ていると思うと怖い。
628名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:30:55 ID:FbWI4oeT0
>>519
3年位前に 米軍再編のワシントンタイムズの論説かなんかのうろ覚えだからw

確かにwiki見たら数字がぜんぜん違うな
グアム配備4隻で+2隻とか 日本海に常時2隻だとかの記憶もあやしいが、
絶対アメリカの原潜だろ。

でもって海自は米軍の原潜の移動に関して米軍から報告されないから
海自は対潜対応が甘いと信じてる。

オハイオ級原子力潜水艦
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
629名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:31:04 ID:kYxBsC9tO
真面目な話魚雷撃たれてたら死亡確定?
相手が完全に戦闘態勢に入ったら日本はなんかまともな対策ないん?
630名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:15 ID:2LaZ/abu0
専守防衛であっても、せめて相手を追跡する能力くらい示せよ
だけど領海内なら暗黙に沈めても誰も文句言わないぞ
631名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:32:44 ID:2NZHVxCL0
これって発見してすぐに戦闘機飛ばして見つけに行けよ。
で潜水型無人高速哨戒ロケット打ち込んですぐに見つけろ。
なかったらすぐに開発しろ。
632名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:33:56 ID:sRuS+h+S0
【本スレ】
[戦争・国防板] 国籍不明潜水艦 豊後水道領海侵犯
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221381301/

戦争・国防板 http://schiphol.2ch.net/war/


領海を侵犯した潜水艦の国籍が分かったのか?
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3790830
633名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:34:19 ID:d6t9IMogO
領海に入って潜望鏡出したとこで終了ってことから、日本とアメリカ軍は何日か前からわかったてただろうな。
634名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:36:17 ID:PFojhOzS0
追っかけてどうすんの? 
威嚇攻撃する度胸すらないくせにwwwwwwww
635名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:24 ID:GhbvYgT5O
日本も潜水艦で煽りに行けばいい
ただ見つかったら日本みたいにわざわざ逃がさない
636名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:37:33 ID:zBvWrTd6O
潜水艦ってエンジン停めてジッとしてたら見つけられんのだろ?
637名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:38:51 ID:KbSNIE5Q0
ルパん見たいに潜水艦にくっ付く発信機とかないの?
638名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:39:36 ID:wpWd9sDDO
実際アメリカのオハイオ級あたりが東シナ海あたりをウヨウヨしてることは中華には脅威だろうな
639名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:40:11 ID:iP6zaLK90
音紋はばっちり。
でも公表するわけにはいかない。

一度ロストしたけど、その後も追っかけてます。
同一艦かどうかは公表しませんし、政府としては
「何もわかりません」としかコメントできません。
640名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:09 ID:SZNG97820
またネモ艦長の仕業か
641名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:10 ID:n9ImS5Dj0
>>636
磁気反応でわかる
642名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:21 ID:itU348dDO
すっかりマスゴミが報道しなくなったね。
マスゴミ追求もしないし。
643名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:41:55 ID:74f9JzVK0
>>630
対外防衛が任務なのに思考が役人そのものだったりして
たとえ自国の領海内でも敵が軍艦でも、相手が撃ってくるまで何もしない
当事国は何も言わないのに騒ぐお節介な国内の9条主義者(大メディア含め)のしつこさと
自分の出世や退職金を天秤にかけ見なかったことに…

領海に侵入した潜水艦なんて即沈めていいってのは全く同意
644名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:42:27 ID:ffSIRV5l0
ワザとにがしてんじゃねえよw
645都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/16(火) 17:42:41 ID:GzGqfjfb0
全部嘘。軍事衛星の赤外線カメラで、原潜の出すぬるま湯が感知できる。
つまり軌跡がまんまわかっちゃう。どこから出て、どこを通り、どこに帰港
したか。それをわからないとするのは、なにか圧力があってのこと。
646名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:45:44 ID:tL+KGXBl0
>>595
無いけど、日本の潜水艦が似た様な事で見付かった時に
遠慮なくヤラレル。

国によっては、公海上だたったとしても領海内の事とされ兼ねん。
647Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/16(火) 17:45:44 ID:u3hiHZVp0
軍事力と軍事力を成り立たせる類の思想・伝統・歴史感がこんな馬鹿げた潜水艦ごっこをさせている。ok
648 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:28 ID:dhGT0S1XP
>>645
いつ、原潜だという事がわかったの?
649名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:48:36 ID:71RdfSS80
大臣まで話行ってなかった説もあるよね
官僚の事なかれ主義と事実確認という名の時間稼ぎで
650名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:49:09 ID:3q4U0h6A0
昔、沈黙の艦隊と言う漫画にあったが、スクリュー破壊して潜水艦を
航行不能にするってのは、専守防衛的にもありかなと。潜水艦の乗り手的には恥じだがな
651名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:50:15 ID:iP6zaLK90
原潜でないなら、長距離は逃げられないし、
その後ずーっと哨戒してれば何時かはシュノーケルを上げなければならない。

…潜望鏡上げたのって、もしかして。
652名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:51:20 ID:Kiiicozd0
>>651
ディーゼル潜水艦だと言いたいのか!
653名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:53:40 ID:Nu7KUa7h0
>>650
スクリューだけ破壊するなんて漫画みたいな事は漫画でしか出来ない
654名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:55:44 ID:c5+inPpc0
>>473
レーダーに映る影が潜水艦の潜望鏡なのか浮遊物なのかどうやって判断するんだ?
655名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:56:01 ID:iP6zaLK90
>>652
214型だったら?
国籍不明としか発表できない。抗議もしない、できない。深く追い詰めることもできない。
ピンで乗員を恐怖のどん底に陥れることも。米海軍がやってきて監視を引き継いだりもしない。
656名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:57:10 ID:Nu7KUa7h0
>>655
さすがに214型の速力じゃ逃げ切れないでしょ
657名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:27 ID:CA963uRgO
自衛隊は本当に大丈夫か?
こんなことで日本を守れるのか?
658名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:58:40 ID:iP6zaLK90
>>656
214型なら逃げ切れないが、逃がしてやる必要が生じる。
659名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:01:03 ID:71RdfSS80
214型でしょ?
で、日本の防衛はガタガタ
なんつって
660名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:02:35 ID:n9ImS5Dj0
214じゃあそこまで到達できんだろw
661名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:03:07 ID:GBUZrBfF0
>>654
今は東西関係無しにシークラッターの除去技術が進んでるから分かるかもしれない
662Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/16(火) 18:03:29 ID:u3hiHZVp0
潜水艦侵入事件は防衛予算増やすための茶番だよ
663Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2008/09/16(火) 18:07:31 ID:u3hiHZVp0
それか竹島領有権問題でさきに軍隊送り込んだ韓国のお手つきを相殺させるために、韓国が潜水艦で
日本を挑発して軍事的アクションを起こさせようとしている。本当に軍事関係の思考は子供の喧嘩みたいだ。
664(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/16(火) 18:26:38 ID:oAcmVavo0
>>1
┐(´〜`)┌  ウソだろ。中共の潜水艦だから、福田がスルーしたに決まってる
665名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:14 ID:ITmmbh0i0
海自は中国潜水艦の補足なんか朝飯前じゃないのか?
2chの軍ヲタの言うことはアテにならんな。
666名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:30:35 ID:6YlGIrfC0

   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
    |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
   .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o  「まったくたるんどる
   (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/     \
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|
667名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:35:00 ID:2h4plOQY0
今回は日本の完敗だったな。
668名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:37:08 ID:Nu7KUa7h0
そうかなぁ
サイレントサービスって発見された時点で負けなんだけどなぁ
669名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:40:06 ID:ijcSDBz30
そりゃ、見つからないよ。

もう自沈しちゃったもん。

かわいそうな、キロ級。
670名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:13:43 ID:fUhhNKBw0
キロ級なら見失っても仕方がない
ロスケはシナに高性能艦を売却するのを即刻中止せよ
671名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:23:29 ID:GBUZrBfF0
>>670
最近、ロスケはシナの海賊版ロシア兵器には困り始めてる。
シナに技術を提供したのは良いが、それでロスケ自身の兵器輸出産業が打撃を受けたのも事実。

最近はSu-27をJ-11Bとしてコピーしようとしたが、流石にロシア人が怒って裁判するとかしないとかで騒いでる。
672名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:35:04 ID:IugcDSMnO
潜水艦側としたら、潜望鏡見つかった時点でアスロック1発で沈む
あたごは短魚雷で防御できる
673名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:38:17 ID:YukzkSkI0
世界で2位ともいわれる日本の対潜哨戒能力を持ってしても見失うとは・・・
浮上不能になっちゃっただけじゃね?
674名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:46:35 ID:V4QlA9lU0
嘘つき!

潜水艦スクリュー音データベース
あるくせに
675名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:48:30 ID:hg+RIZDc0
ほんとはわかってるし沈めようと思えば簡単に沈られたけど、
日本はへたれだと外国に思わせておいて
有事のときに役立てようってことだよね?・・・ね?
676名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:51:22 ID:+ceiQDRO0
海自は役立たずすぎだろ
今回見失った部隊の隊員の給料を半分に減らせ
もちろん大臣と最高指揮官は私財を全部国に差し出して腹を切って死ね
677名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:54:33 ID:rMjdFlHaO
チャンコロ
678名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:56:27 ID:UJwCV//P0
>>454
その地図では領海は肌色の部分だよ。
薄紫の部分は排他的経済水域(200浬)になる。
長細い場所っていうのは、沖縄と小笠原の薄紫の中抜けになっているところでしょ?
なら、それは公海。
意図する場所と合ってるかな?
679名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:58:20 ID:IDQxiltSO
政治的な問題で黙ってるんじゃなきゃお粗末過ぎるぞ、国防
680名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:00:21 ID:4uAjdWrE0
実は秘密裏に開発中の日本の潜水艦なんじゃないのか
目撃されてもばれないように伏線張ってるんだろ
681名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:00:42 ID:SOgO/iOD0
ピンガー打ちまくるってのはナシなん?
682名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:01:45 ID:zvU4yo2h0
>>673
あくまでも機械の性能が2位なんだろ。軍人としての能力は北チョンにも及ばん
683名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:08:40 ID:zvU4yo2h0
とにかくこれで、自衛隊にイージス艦なんて、高価なおもちゃに過ぎないことがはっきりした。
錬度がお遊びレベルのお子ちゃま集団で、乗組員は皆DQN。

特アのオンボロ潜水艦でも、あっという間に撃沈される。
684名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:09:33 ID:mLPfNm430
「志村!  うしろ〜〜〜〜!」
685名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:16:14 ID:uxM+7+R2O
先制攻撃されないと攻撃できないんだろ?
でも先制攻撃されたら致命傷にならないか?

つーか原潜だったらどっちにしても撃沈できないだろ
686名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:21:54 ID:IugcDSMnO
潜水艦スレ、バカが多過ぎて困るわ
687名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:23:43 ID:MtQ4lB8q0
国籍不明なら撃沈すればいいじゃない
中国だから撃沈しなかったんだろ
688都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/16(火) 20:27:05 ID:GzGqfjfb0
>>648
アメリカの探査装置は、世界中の潜水艦についての情報がインプットされてる。
直ぐにどこ製で何型の潜水艦だか分かる。ただ、応答なしだから、公式発表は
国籍不明としてるだけ。

で、日本近海の偵察は、中国の原潜って決まってるの。それ以外ありえんって。
689名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:28:51 ID:+peyaEwv0
最初っから潜水艦なんて居ません
嘘つき「あたご」の言う事は信用できません
690名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:30:20 ID:sf3JvMZx0
>>562>>686
潜望鏡発見が超練度とか言ってるけど、潜望鏡深度で1Kmまで近づかれるまで
レーダーで発見出来なかったんだよ
LD以下に潜られてもすぐに応援頼めば、発見する方法はあるでしょ



691名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:31:01 ID:8rHXIZMN0
いいかげんにしろ役立たずが。
692名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:33:30 ID:AJ1dQiuJ0
                   llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l 米国空母威嚇は我に任せるヨロシ
          /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´) 空母撃沈,`~ソ 三二―
          `ー―――――一'´
1996年台湾危機、人民解放軍が潜水艦を出撃させると、米国空母は尻尾を巻いて台湾から逃げた。
■中国潜水艦が米空母に接近 10月沖縄で、魚雷射程内 2006年11月14日 東京新聞
http://blog.livedoor.jp/reos5/archives/853152.html http://blogs.yahoo.co.jp/aratanitt1/43524102.html

謎の潜水艦が現れ、追跡しても消えてしまう海域は、空母はなかなか寄り付けない。
謎の潜水艦がいる。それだけで、気軽に米国空母が日本や台湾を守れない。
とんでもない数の護衛艦や味方の原潜に守られる形で神経をピリピリさせながら空母は移動する。

【社会】豊後水道付近日本領海内で海上自衛隊イージス艦が国籍不明潜水艦を発見・追尾するも見失う…防衛省「中国軍の可能性が高い」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221451842/
【政治】侵犯潜水艦の捜索終了 町村官房長官「外交的に特段の措置を取るのは困難だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221554435/

第二次世界大戦から時代は変わり、最近の魚雷は高性能化している。
魚雷1発で米国原子力航空母艦を簡単に轟沈させることができる。
原理は簡単、空母の真下の海水に爆発で巨大な真空空間を作り、空母を折る。
海水中の真空空間は、当然、縮む。ブラックホールのように何でも吸い込んで縮む。
つまり、ブラックホールよろしく、空母の船底を海中に引きずり込んで吸い込む。
そうなると、空母の船底は真空空間の吸引力に耐え切れず、物理的に二つに折れる。
空母が二つに折れれば、もちろん、轟沈だ。結果、魚雷1発で空母が派手に轟沈する。
だから、空母は敵の潜水艦に神経質になる。潜水艦から空母は逃げる。

ほら、たった魚雷1発で戦艦が二つに折れて轟沈している。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7523147.stm
693名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:38:43 ID:Bhfpnn0N0
だいたい読めた。

これ、ブラフだね。 オトリ情報、撹乱情報だ。
おそらく 『 日本近海に正体不明の潜水艦がいる 』 と思わせたい事情がある。
誰にそう思わせたいのかは不明だが。

政治的な情報戦を仕掛けてるとこだな。>日本政府
694名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:39:39 ID:waoFScbQO
俺がCICに居れば・・・
695シャイ二ングガンダム:2008/09/16(火) 20:40:33 ID:f0Uz3Bu7O
ホロン部や陰謀厨がネトウヨとバトルやってる一方、9条信者や平和団体がダンマリ、って書いてたら変なコテが湧いてきたなW
696名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:44:09 ID:Z3a6I7b8O
で、林さん組閣記念写真間に合ったの?
それとも写真右上に別枠?
697名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:45:05 ID:lYaeKCnu0
>>693
日本国民に思わせたいんだよ。
中国を敵視させ、選挙で自民党に入れさせようという陰謀だな。
698名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:37 ID:yFWC0NmzO
あたご…が近くにいた→(わかってたんじゃないの?)
トップレベルの軍事情報など広報できない(防衛レベルがわかっちゃう)
日本も平和利用目的の軍事衛星が必要!!
699名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:47:47 ID:ZJDFjx/H0
日本軍は全くの役立たず
■ アメリカ第7艦隊より:日本政府と防衛省当局者へ
【結論】先日の潜水艦は中国の潜水艦。それも最新型の性能を試しに来た。
日本の能力の低さに驚いていることだろう。安全保障上重大な問題であるが日本政府もわかっていない。
・あたごはボケッとしてて1キロまで迫られていたのに全然気づかず。対潜哨戒能力のなさを露呈
・あたごのCIC乗組員はサボっていたのではないかという疑惑。
1キロ先で潜望鏡出されたなんて、舐められている以外の何ものでもない
・P3Cは予算がなくてソナーブイ投げてないんだって。ふざけんな!安全保障を舐めてるのか!
(アメリカの声)
・第7艦隊より海自の方が対潜哨戒能力高いと思ってたから今までは頼ってたけど、
日本のアクティブソナー使えないんじゃないの?今度からうちでやるよ!
・アメリカ第7艦隊でも追っかけたんだけど、逃げられました。
だからあれは中国の新型潜水艦の可能性が高い。
中国共産党の支配が及ばない中国海軍の潜水艦に水温や地形をすべてチェックされたら、
制海権なんてないに等しい。本当にまずい。
ttp://www.nikaidou.com/2008/09/post_1666.php
700名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:50:30 ID:FR/EmPNC0
潜水艦なんてミサイル打ち込まなくても上から魚網や長いロープを投下すればペラ巻きして往生してくれないものかね?
701名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:52:13 ID:IugcDSMnO
>>690
「近づかれた」って認識がそもそもハズレ

横須賀から舞鶴への帰途、潜水艦のいる海域にあたごが入っただけなのに


翌日には母港で気の抜けてるあたご乗員にすら、見つかるヘマをした潜水艦がマヌケ
702名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:53:43 ID:6qeXEiFGO
潜水してたじいさんだったんじゃね?
703名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:54:00 ID:Z98U/inWO
もう中国の自治領でいいよ
704名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:56:05 ID:jNP+eHaX0
無能っぷりを世界に晒して良いのか
705名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:02:12 ID:x5wqmoZFO
普通に考えて 潜水艦居るのはとうの昔にキャッチしてて
監視してたんだろ
706名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:19:23 ID:vGWId9cZO
手掛かり無しって
あたごだから衝突したのを隠ぺいしてるかも
707名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:20:39 ID:sf3JvMZx0
>>701
今時の潜望鏡なんて、ちろっと上げてすぐに引っ込めて映像確認でそ
レーダーにすぐ引っかかるもん
朝っぱらから、じーっと潜望鏡上げて、レーダーで確認してもらって目視してもらうまで
ずっと待ってたなんて、からかわれたとしか思えない
それを発見!とか本気で言ってたとしたら、こっちが寒くなるw
708名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:21:04 ID:IugcDSMnO
お前らは叩いてるけど、潜水艦の潜望鏡を発見した見張り・レーダー員は表彰される。
それくらいの難度。

今回は潜水艦のマヌケさのが大だろうが。
709名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:23:16 ID:utBG13RI0
>先日の潜水艦は中国の潜水艦。それも最新型の性能を試しに来た。

少しは 頭を使えよ。

最新型の潜水艦のテストを 豊後水道でやって捕獲されそうになったらどうするんだよ?
いくら馬鹿でも 日本海側の逃げやすい場所か 自国の艦船が妨害出動できるところでやるだろう。
裏まで最新艦艇をまわす間抜けがいるかw

@オハイオの1-4番改良型が 北朝鮮の核施設を通常弾頭のトマホーク(洋上艦より多い154基搭載可能)で攻撃する特殊作戦後関門海峡経由で離脱する訓練。
Aオハイオの5番以降の24基のトライデント弾道ミサイル発射待機潜行地点を日本列島を盾にした太平洋側でやっている。
@だとオハイオの改良型の戦闘参加作戦でばれたくない、Aだと最収核を日本またぎで打ち込むから大騒ぎ
よって、米軍がメディアに近い奴に海自批判をしたりともみ消しに走ってる。
もちろん、中国怖し保守援護の政治意図でお花畑自民が 捕まえもしない潜水艦情報を利用しようとした馬鹿リークが発端。
という、ストーリーをトム・クランシーにメールしたw


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AA%E7%B4%9A%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E6%BD%9C%E6%B0%B4%E8%89%A6
オハイオ級の任務は海中に潜み核ミサイルが発射された場合、または発射される恐れがある場合に核ミサイルを発射することである。
そのため港を出た後、待機する海域まで行ったらじっと海中に身を潜めいつでも核ミサイルの発射が出来るよう待機している。
(アメリカが消滅した後も 敵に報復核攻撃をする最終兵器:トライデント発射型は24基のミサイルに1基当たり8-14の長崎型の5-25倍の威力の核弾頭を搭載
つまり 1席で長崎に落とされた原爆の20倍の威力の弾頭を192発打ち込める::1隻で中国を消滅できる)
710名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:21 ID:LZ8c99//0
普段ワカランフリして、いざという時に叩くんだろうが。
敵騙すには味方からいうじゃろうが。
711名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:42:37 ID:6YlGIrfC0
それは敵を誘う「おとり作戦」ですよね
現時点では「抑止力的な脅し作戦」の方がいいんじゃないですか
攻めてきてもらいたいんですか?
そして全滅させて「日本はやはり強かった・・・」とか言ってもらいたいんですか
712名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:46:27 ID:7Mqvidq50
なんで潜望鏡を発見できるのに
漁船は発見できなくて
激突しちゃったの?
713名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:54:10 ID:OQzJoyhe0
ロシア軍機の領空侵犯
緊急ミサイル警報の誤報多発
韓国の重武装イージス艦を建造
あまりにも突然な総理辞任
領海内であたごの眼前に現れた国籍不明の潜水艦
金正日総書記の健康悪化
横須賀に初の原子力空母配備

何かがおかしいと思わないか?

714名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:10:45 ID:lgP5aWH90
海底設置型のソナーとかって無いの?
715名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:17:05 ID:e9YG7IuA0
日本\(^o^)/オワタ
716名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:18:27 ID:q99LYO2S0
日本近海の海中には固定ソナーが張り巡られてるよ
717名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:21:05 ID:lgP5aWH90
>>716
それでこのザマか! orz
718名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:21:44 ID:zaRuXl4k0
>>717-718
日本海側はちゃんとしてるが、太平洋側は薄いはずじゃなかったか
グルッと回ってこられたら切り込まれる恐れはある
719名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:22:03 ID:B46CHi9p0
日本\(^o^)/オワタ
720名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:23:35 ID:DxGmcz0z0
当然、スクリューの音を録音しているはずだから、断定できないはずがない。
厄介ごとを恐れて、公開を見送ったとしか考えられないな
いかにも福田らしい
いまさら不満を漏らす気にも慣れん
721名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:23:56 ID:o/SSjV+M0
防衛国家予算世界第何位だっけ?

こいつらといい農水省といい
722名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:25:17 ID:zaRuXl4k0
>>721
日本の防衛費は現座6位くらいだったかなぁ
中国の半分、アメリカの10分の1だっけ


>>720
音紋の無い潜水艦かもしれんぞ
商級とか
723名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:26:35 ID:zPKAmt+r0
前、U-517って映画見たとき、「カーン」って音がしたら潜水艦のみんながびびってたけど
あれ日本の船で出来ないの?
724名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:30:08 ID:T60SU9bg0
海南島の原子力潜水艦の地下基地に乗り込んで、魚雷を2〜3発ほどお見舞い汁!
725名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:32:05 ID:h+40vA8+0
無能。
726名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:43:26 ID:p10ztG/m0
>>723
それがアクティブソナーだ
付いてない戦闘艦艇のほうが最近は珍しい

つうか、本来潜水艦は発見された時点で負けが確定する艦艇なのだがなぁ
そして、イージス艦ってのは対空艦であった対潜艦じゃないってことも
727名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:44:20 ID:zaRuXl4k0
>>726
哨戒ヘリが常駐してない分、対潜能力はむらさめ型のような汎用艦にすら劣る現状だからな
しかも財務省が申請した対潜ヘリの予算蹴りやがったし
728名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:45:41 ID:p10ztG/m0
>>720
情報戦である潜水艦戦闘のデータを、取れましたよ、と公開するほうが珍しいと思うけど
夏級みたいに、超が付きそうなぐらい旧式化してる潜水艦ならともかく
729名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:55:11 ID:71RdfSS80
そろそろ日本はV作戦を・・
730名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:06:12 ID:AJ1dQiuJ0
>>692
バブルパルス

バブルパルスとは水中で爆薬を爆発させた時に発生する衝撃波(圧力波)のことである。

水中での爆発(Underwater Explosion)では、爆発によって衝撃波が発生すると同時に
爆発により生成されたガスが水中でバブル(泡)となって膨張と収縮を繰り返しながら浮上していく。
このバブルが収縮して再び膨張する瞬間に、バブルパルスと呼ばれる急峻な圧力波が発生する。

バブルパルスによる衝撃波は爆発による衝撃波よりも大きな破壊力を持ち、
船舶や水中構造物に対する破壊力はこのバブルパルスによって伝達される。
バブルパルスは船体などの金属板に対してキャビテーションによる壊食を引き起こすので
単純な衝撃による金属の剪断による破壊だけではない。
そのため、魚雷や機雷などの兵器に使用される爆薬は爆風や爆速よりも
バブルパルスが最大になるように作られている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9
731名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:07:48 ID:rKdpME5+0
イージス艦もミサイル防衛もいらないじゃん
使いきれないんだったら!!
732名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:12:09 ID:IugcDSMnO
防衛力削れ、という結論に持って行きたい単発多すぎる
733名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:12:36 ID:jrH7u9JQO
有無を言わせずに攻撃して、何かあったら知らないと言ってシラをきればいいのに、そんなこともできないイージスって持ってる意味あるのか?
734名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:13:20 ID:zaRuXl4k0
>>733
いい加減釣りなのかと思えてきた
735名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:14:32 ID:SEP3hUFrO
日本もコケにされてるなあ
736名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:15:55 ID:asEaaxtpO
銚子沖の沈没事件も日米以外の潜水艦だったんだね
737名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:19:01 ID:38+PszRc0
中国   「日本を本気で怒らせてみたいが、難しいアル。潜水艦で領海に入っても怒らないアルヨ」
北朝鮮  「日本の上空を横断するミサイルを飛ばしてみたニダ」
米国   「ワターシはレーダーでそれをキャッチしているのに日本に教えてやらなかったw
      在日米軍はアメリカの国益のためにあるのであって日本を守るために置いているのではない
      ことはアメリカの国会でも何度も何度も回答してまーす。
      それを知っても自民党政府は怒るどころか米軍のおかげで日本が守られていると
      宣伝してくれて税金から巨額の思いやり予算を毎年くれールww
      1959年以来、日本を守っているのは日本の自衛隊なのにww」

ロシア  「日本の領海どころか東京近くの伊豆まで爆撃機を飛ばしてみたッチ」
韓国   「独島を占拠しても怒らないニダ」
ロシア  「北方領土を渡すふりしてお金を巻き上げても怒らないッチ」
米国   「米兵が日本人をひき逃げしても小学生をレイプして殺しても簡単に逃がしてくれるし
      ぼったくり価格で兵器を購入したり家を建てたりしてくれールヨ。」
露韓中北 「そりゃ自民党議員や自衛隊幹部が業者からキックバックしてもらえるからだろw」

北朝鮮  「なら、ウリが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国   「よせ、それはもうワターシが広島と長崎でやってみた。とたんに平身低頭になーっタヨ。
      鬼畜米英を叫んでいたファシスト連中も戦犯として処刑しないでくれと哀願してきて米国の下僕にナーッタヨ」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)、支配者層の金持ちの暮らしが守られれば他はどうでもいいんじゃないのか」

中・韓  「中曽根内閣以来、自民党政府の留学生受け入れ拡大政策に従って偽装学生(出稼ぎ労働者)を、
      大量に輸出してきたんだが逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北朝鮮  「長年拉致してみたけど、自民党政府はずーーっと知らん振りしてくれていたし
      少し返せば自民党政府は大金と大量の食料くれるニダ」
738名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:19:56 ID:6rhPyWhx0
中国相手なんで外交的な配慮をしましたって正直に言えよ
739名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:21:08 ID:1sd5DkxpO
自衛出来ない隊に改名しろ
740名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:21:22 ID:38+PszRc0
韓    「統一教会の霊感商法や合同結婚式も怒るどころか自民党が戦後一貫して協力してくれているニダ」
北・韓  「違法金利業者(サラ金)や違法賭博業者(パチンコ屋)は逮捕されるどころか警察幹部は天下りして
      業界の一員になるし、連中からの巨額の金を自民党と大手マスコミは喜んで受け入れてきたニダ」
米露   「ふーむ…」

(ここでオーストラリアが登場)
豪州   「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒ヨ」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
中国   「そういえば野菜や餃子に農薬盛ったら怒ったことアルヨ」
韓国   「そういや生ゴミ餃子も怒ったニダ」
豪州   「万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞きマーシタ‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア  「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーチャンカ?」
米国   「・・・あ、でも、狂牛病の危険があるBSE牛肉の輸出がばれても、おざなりの検査しかしてないことがばれても
      自民党政府は国民の声を無視して積極的に輸入を続けてくれールヨ」
露韓中北 「そ、それでも怒らないのか」

米韓中北豪「あ!」
中国   「…でもよく考えたら怒られなかったけどずっと追い回されてたようアルヨ」
ロシア  「戦略原潜が民間機にまでストーキングされるなんざ前代未聞だニンw」
米国   「バルト海でオンザロックされておいてそれを言いマースか」
韓国   「怒らないけど毎年チクチク国際裁判所にいいつけてるニダ」
米豪   「どの国もそれぞれ領土問題を抱えてるから日本の領土問題なんて、どこもまるで関心ナーイのにねw」

米国   「だいたいワターシが少し厳しい条件書を送ったらいきなり植民地ハワイの真珠湾襲うし」
豪州   「わざと追い詰めて怒らーシタくせに」
韓中北  「…もしかしたら、怒ってるようにみえないだけで、実はものすごーく怒ってるんじゃね?」
米国   「いや、でもワターシが完全に飼い馴らしてますからダイジョーブよww」
741名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:22:20 ID:AJ1dQiuJ0
>>692
                   llコ
                   , ‐-ll、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜l _ l〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                ,! . ̄ l  「l 米国空母威嚇は我に任せるヨロシ
          /漢 ̄ ̄二二二二`γ_、 三二―
          (`ハ´) 空母撃沈,`~ソ 三二―
          `ー―――――一'´
1996年台湾危機、人民解放軍が潜水艦を出撃させると、米国空母は尻尾を巻いて台湾から逃げた。
■中国潜水艦が米空母に接近 10月沖縄で、魚雷射程内 2006年11月14日 東京新聞
http://blog.livedoor.jp/reos5/archives/853152.html http://blogs.yahoo.co.jp/aratanitt1/43524102.html

謎の潜水艦が現れ、追跡しても消えてしまう海域は、空母はなかなか寄り付けない。
謎の潜水艦がいる。それだけで、気軽に米国空母が日本や台湾を守れない。
日米安保が機能不全を起こす。とんでもない数の護衛艦や味方の原潜に守られる形で
神経をピリピリさせながら空母は移動する。もう米国空母は豊後水道になかなか寄り付けない。

【社会】豊後水道付近日本領海内で海上自衛隊イージス艦が国籍不明潜水艦を発見・追尾するも見失う…防衛省「中国軍の可能性が高い」★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221451842/

第二次世界大戦から時代は変わり、最近の魚雷は高性能化している。
魚雷1発で米国原子力航空母艦を簡単に轟沈させることができる。
原理は簡単、空母の真下の海水に爆発で泡を作り、泡の衝撃波で空母を折る。
魚雷の爆発でバブル(泡)は膨張と収縮を繰り返しながら浮上していく。
このバブルが収縮して再び膨張する瞬間に、バブルパルスと呼ばれる急峻な圧力波が発生する。
バブルパルスによる衝撃波は爆発による衝撃波よりも大きな破壊力を持つ。空母を破壊する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%AB%E3%82%B9
だから、空母は敵の潜水艦に神経質になる。潜水艦から空母は逃げる。

ほら、たった魚雷1発で戦艦が二つに折れて轟沈している。
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/7523147.stm
742名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:26:42 ID:eyHgS83f0
>>733
反対にやられるよ
アスロックは当たらねぇーしな
短魚雷は糞だし

護衛艦で潜水艦沈めたら金星だよ

743名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:28:20 ID:5+NAPSkX0
>>742
そこで無防備宣言ですよ。
744名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:30:57 ID:eyHgS83f0
>>743
無防備マンが助けてくれるんですね。分かります。
745名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:31:05 ID:tmT8M3Vy0
いくらなんでも偶然最新鋭イージス艦のあたごが現場海域を通りかかったら
潜望鏡を上げていたなんて信じられるかい。しかも一時間以上追い掛け回された
とは。・・・・余裕は解るが、次はきちっと沈めろよ。
746名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:32:10 ID:7l8HtNG30
正直に言うメリットなんか無いじゃんね
中国つったって馬鹿な国民が騒いで外交やりにくくなるし
中国とバチバチやり合う気なんか日本には無いんだから
外交上のイニシアチブ獲るカードにもならない
隠せば、国防力を疑う国民を創出して戦力増強のための下地作りが出来る
事実を隠蔽したほうが上策
日本としては今回の件でホクホクなんだよね
747名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:34:29 ID:5iQv9UFL0
福田だからなぁ

そもそも哨戒する事自体意味ないでしょ

燃料の無駄
748名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:34:59 ID:B9ubvJNS0
沖縄タイムス2008年09月14日【朝刊】 社会
闘い21年 勝利胸に/P3C・建設断念/住民ら200人 国の責任糾弾
http://www.okinawatimes.co.jp/news/2008-09-14-M_1-023-2_003.html
749名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:36:18 ID:xmZMSMls0
手掛かりあっても何も出来なかったじゃん
750名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:37:58 ID:+CgmFYvR0
こんなに手掛かりが無いとなると、本格的にUFO説を疑ってしまう…
あるいはタイムスリップした昔の潜水艦とか。

751名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:39:50 ID:IugcDSMnO
>>742
どこの沈黙の艦隊読んだか知らないが、潜望鏡見つかってたらアスロックは回避不可能。
752名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:59:17 ID:lnh9HdQv0
そもそも国防のトップの名前って?
753名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:02:13 ID:ZL9VMlS+O
そういえば去年の暮れ?にGoogleearthにアメリカが血眼になって探している中国の新型原潜が
潜水艦基地と疑われていた場所でたまたま発見されたってスレがあったよな?
軍事板では漢級よりも断然静かに性能も各段に進歩。
音がなかなか取れなくて米軍が辛酸を舐めてるって言ってたかな。

もしかしてコレか?今ごろ音を分析中なんじゃ。
あと先月?の太平洋沖で漁船が何らかの物体と衝突して沈没した事件の犯人もコイツ?
754名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:03:12 ID:gqSx3LzJ0
日本はザル
755名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:11:35 ID:cmQstXpW0

まあ、アメちゃんの原潜だったんだよね。
だもんで、尻すぼみ。

756名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:11:57 ID:rEw3ZKlO0
【本スレ】
[戦争・国防板] 国籍不明潜水艦 豊後水道領海侵犯
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221381301/

戦争・国防板 http://schiphol.2ch.net/war/
757名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:14:09 ID:YFAHebCn0 BE:199325096-2BP(405)
関門海峡通過したのかなw
758名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:21:41 ID:2B/O4JV30

んなもん手がかり無しなわけねーだろwww

海自のオトボケもなかなかなもんだなw

バッチリ音紋取っていざという時は魚雷にインプットして謎の原潜アボーンだよwwwww

今ごろ支那の潜水艦艦長は処刑されてんじゃね?

759名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:25:03 ID:eaMrxZ3fO
せっかく来たんだったら首相官邸、社保庁庁舎、農水省にピンポイントでミサイル発射しろよ。
能無し潜水艦(゚∀゚)カエレ!
760名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:32:37 ID:yxOpg2rq0
売国大臣氏ね
761名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:46:02 ID:lxMPRweu0
外務大臣が田中真紀子だったときは領海外に出たところで
報告したんだよなwww

今回も色々云えないことがたくさんあんだろなーー。

こゆときペラペラ得意げにしゃべるのはバカ政治家だよ
小池とかなあwww

>>1は三味線弾いてますwww
762名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:47:48 ID:nPbsTA5z0
>>751
すまん。その条件では確かにそうだな。訂正するよ。



763名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:52:18 ID:VBa4LbPa0
みんな釣られすぎ。
こんなもん、ほんとのこと言うわけ無いじゃん。
764名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:59:16 ID:sl44u9cX0
>>745
現場判断で撃沈できるわけ無いだろ
開戦の引き金になりかないんだぞ?
ウィスキーオンザロック事件の時でも、スウェーデンはソ連にお伺いを立ててから攻撃してんだし
765名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:05:20 ID:T8liu4xm0
>>764
潜水艦が潜航したままで、領海侵犯するなど
純戦時行為を行ったのだよ
その場で撃沈されても文句は言えない。
ま、領海侵犯自体が違法行為だけど
国際海洋法でも、他国の領海に入る場合は潜水艦は浮上して旗を立ててから航海しないと
海洋法違反に位置づけられている
766名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:09:51 ID:5A3cjOhU0
>>764 領海侵犯をしたら現場判断で沈めろ。おもちゃで自衛隊を置いている
わけではないぞ。他国の領海侵犯をした時点で、相手国はすでに開戦の引き金
を引いている訳だよね。
767名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:23:25 ID:aD5UNV3m0
>>766
撃沈して、哨戒・掃海能力を知られるより、
データを十分に取って、
「分かりませんでした」
って公表する方が役に立つと思うが。
768名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:30:03 ID:sl44u9cX0
>>765
その場で撃沈しても法的に問題ないことと、現場判断での撃沈の是非は別もんだろうに・・・・・・
撃沈てことは、最悪開戦してもかまわないってことと同義だぞ?
769名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:35:22 ID:YCcde7TCO
プーチンが同じような報告受けたら…
「あ?領海侵犯だと? つまらん報告してくるなよ。忙しいんだよ、私は。言わなくても分かるだろ?ん?」
770名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:38:44 ID:Qwr5jVEY0
男はだまつて撃沈で良いんじゃないか
後は知らんふりしてれば海の藻屑となる。
771名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:45:56 ID:YfLm/c5fO
当てなくていいから爆雷でいじめてやるのが正解
772名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:49:18 ID:ol6Tsf8C0
実はまだping撃ち続けてるんですえ
773名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:55:07 ID:T8liu4xm0
>>768
だから、潜航したままで侵攻した時点ですでに国際法で開戦行為とみなされても仕方がないのだって
現場判断がROEに基づき攻撃を行ったのであれば、それは何ら問題ではない
国際法でも相手国のROEの尊重が定められているのだからね
774名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:58:01 ID:8M5MgBgY0
プーチンなら
「我が国の領海を侵犯した潜水艦に対して攻撃を行った。それが何か?」
だな。

その後どうなったかには決して言及しない。
775名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:58:46 ID:T8liu4xm0
真珠湾開戦前にアメリカ海軍が、日本の特殊潜航艇を撃沈している。
これなど最たるものでね。
潜水艦が浮上しないで、領海内に入った時点で、それはもう戦争行為なんだよ
776名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:02:17 ID:sl44u9cX0
>>773
そのR.O.Eが未整備の状態なのだが
つうか、やっても問題ないのと、やっていいかの判断は別だと
777名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:11:39 ID://EPTk8gO
俺が許可する
778名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:17:59 ID:H1XADnAu0
まだ福田だからな〜
779名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:19:50 ID:UGT4aQZm0
取り逃がしたからってなにかもんだいでもあるのか?
どっちみち戦争になるわけでもないだろう
780名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:24:03 ID:8VNlkJws0
>>779
何の通告もせずに、また、何も盗らないので、貴方の家に無断で侵入するお。
この事ってどう思う?
781名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:28:37 ID:+nzapReYO
世間に発表してる時点で、真実は真逆だな。
国防のことだぜ?どうして不手際をわざわざ発表する必要があるんだよ。
これだから素人は困る。
782名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:30:07 ID:rP6yCLO/0
福田総理のせいにしてるやつ多いが

憲法変えてサーチ&デストロイできるような国にするっていう安倍前総理を参院選で
否定したのはお前ら・俺たちなんだろ?私は自民に入れたけど。

張子の虎のままでいろっていう国民の判断したじゃねえか。そうじゃないっていうなら
次の選挙で意思示せば?
783名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:54:40 ID:T8liu4xm0
>>776
やらないとむしろ問題だ
潜水艦が潜入したのは豊後水道だよ
その目的は周辺海域の調査と考えてよいだろう。
豊後水道の先にあるのは海上自衛隊の呉基地や在日米軍の岩国基地だ
そこが連合艦隊の最大の拠点であったように、戦略上、太平洋と東シナににらみを利かせる場所
そんな場所の調査をする中国海軍の狙いは見え透いているだろう。
日本の安全を守るためなら即撃沈くらいは当然の判断だ。

>>782
俺は自民党に投票したがね。
784名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:01:31 ID:r8xliGW00
中国だといえないから「国籍不明」にしたわけですね。わかります。
785名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:18:17 ID:d1uMH3e70
国籍不明艦の領海侵犯、中国外務省が日本政府に抗議
支那がボロを出しました
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080916-OYT1T00738.htm
786名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 03:24:24 ID:rEw3ZKlO0
【本スレ】
[戦争・国防板] 国籍不明潜水艦 豊後水道領海侵犯
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221381301/

戦争・国防板 http://schiphol.2ch.net/war/

>>785
…。
787名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:41:31 ID:4r0175+d0
アメリカは太平洋での潜水艦はずっと情報として追尾してるから
日本は領海外に出した時点でわざと見失ったと発表していると思う
今の捜索は侵犯国に対するパフォーマンスだよ
788名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:56:12 ID:rORlt6fGO
だいたい逃げ込んだ先が中国だろ
中国が関わってる可能性があるとかいってつっかかっていけよ
789名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:00:17 ID:MNq3I1Xp0
防衛予算が少ないんだよ。燃料代を心配しなきゃならん軍隊って北朝鮮並。
790名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:03:04 ID:IFBkL69P0
日本ヨワスw
791名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:16:26 ID:/yWkDgAj0
自衛隊の能力低すぎワロタwwwwwww
792名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:21:36 ID:VqWi0Eht0
中国が買った亡国の潜水艦が正しい表現
永世中立国製かフランス製か中古ロシア艦あたりだな
793名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:24:43 ID:Wr79JNxa0
うそつけ〜
ほんとは分かってるくせに〜
それに本気出せばすぐ捕まえられたけど
後々面倒なんでわざと逃がしたんだって
うちの爺ちゃん言ってるぞ
794名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:27:03 ID:n32iNKqvP
国籍も識別できない無能自衛隊
次期予算は削減だな
795名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:31:38 ID:m+E2ujUzO
すぐにアスロック使っていびり出してればこんな無駄な事しなくて済んだのに。
796名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:35:06 ID:lxMPRweu0
ピン打ち放題で取り逃がすわけがねーwww

攻撃のシミュレーションか、もう演習状態で
さようなら。と。

軍関係は云わぬが花。
797名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:37:35 ID:VMRcbLt90
お?なんだバレないんじゃん
じゃあ今度核でも打ち込んじゃおうかな?どうせバレないんだし
798名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:38:08 ID:74rGv3kp0
こんなの国籍わかっても
どうせ、もう来ないでね><って言うくらいしかできないだろ。
もうちょっとがんばろうよ。 国防
799名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:40:11 ID:bYISCylD0
ぐだぐだじゃねーかこの国
800名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:41:27 ID:WddX2V+M0
なんで、爆雷投下しなかったの???
801名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:42:12 ID:jSjDy+miO
情けなさス……
802名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:43:32 ID:WrdXzUbG0
俺が解決策教えてやるよ。


沈める→文句言ってきた国が犯人


まず沈めます

電話の前で正座して待ってます

電話が来るので受話器をとります

「どういう事アルか!」と言ってくるので謝ります

問題解決


803名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:44:32 ID:k0K+tvHK0
>>1
抗議ありましたので捜査を打ち切りましたw

【中国】国籍不明潜水艦の領海侵犯で、外務省が在北京日本大使館に抗議 [09/17]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221596439/
804名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:45:54 ID:jSsyZC7F0


太田といいコイツといいメタボ使えねぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜

805名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:46:13 ID:k0K+tvHK0
>>802
それはなにかの映画ようなオチだなw
806名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:48:16 ID:XXXZrc/tO
これを捕捉できる能力増強するべきじゃ?
807名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:48:28 ID:syWGY5OS0
>>30
長野でも「政治的配慮」とやらで、支那人に殴られた日本人が
なぜか拘束されるんだから、林とか福田とか太田って日本人からの
信任必要としてないんだろうな。
808名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:07:33 ID:A7eGDiGs0
中国ってほんとにバカだな。
黙ってればばれなかったのに。
809名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:14:04 ID:rOsrV6cP0
>>803
外務省×
中国外務省○

しかしとことんイヤな国だぜ
810名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:14:22 ID:k0K+tvHK0
>>808
それが中国人。

【国際】チベット暴動で「僧侶に変装」の映像は映画の1シーン。まったく無関係だと中国が反論[4/6]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207411063/
811名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:15:27 ID:m/kJzrO+O
威嚇射撃くらいしたのか?してないなんて変だろ
侵犯だぞ。
812名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:17:40 ID:EwpK7eFu0
イージス艦もたいしたことないんだね
813名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:20:20 ID:oe2gXnLfO
日本オワテル\(^-^)/
814名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:20:32 ID:rOsrV6cP0
百歩譲っても信管抜いた魚雷でも直撃させてやるべきだと思うけど
815名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:33:50 ID:YvAcbIfv0
あたごがたまたま潜望鏡見つけちゃった ってトコから話が変。
あたご目当てに待ってたとしか思えない。
それにキティと漢級接触の時は鹿谷からあんなにバカスカ哨戒機上げてたのに
今回出張ったのがP-3C一機? ってとこも変。

816大中華様:2008/09/17(水) 06:48:42 ID:NFJxLVNBO
きゃはははははは(笑)

なんですかこの漫才国家小日本は(笑)

マジうけるwwww

やんのかコラ?

お!?

お・れ・た・ち・とやんのかコラァ(笑)

ま、あんまり弱いものイジメしても仕方ないかな

お前ら、これに懲りたらデカイ顔すんじゃねーぞ

しかしお前らは、根性無いにも程があるぞ(笑)

817名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:40:06 ID:A1ClRuMCO
絶対次は艦内事故によるイージス艦沈没の報がくるな
818名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:17:39 ID:mUBuvsFv0
どこか分かったら、どうする気なんだろうね?
逆に言うと、相手がどこまでしたら攻撃するつもりなんだろか?
819名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:37:57 ID:Ol72KM+h0
まだやってるよw

おれはグアム配属のオハイオ級は日本海に潜んでるんだと思い込んでたが
射程6000キロのトライデント核ミサイルを中国に打ち込むのに
日本海に行く必要がまったく無いことに気づかされた。

日本列島を盾にして 太平洋の日本領海ぎりぎり(今回のような位置にいて)に2ヶ月間潜んで
最終核報復のときは 日本列島を跳び越してトライデントを北京に打ち込むんだと 当たり前のことに気づいた。

事実はどうにせよ 捕まえられない潜水艦のことをぺらぺら話す馬鹿さ加減には気づけよ
お花畑自民。
820ぴょん♂:2008/09/17(水) 08:39:30 ID:Ud3SVvh90 BE:260373252-2BP(258)
>>767
撃沈するとなぜ デ〜タをとられるのか理解できない
撃沈したら 相手がデ〜タとっていようが もうデ〜タともども海の藻屑になってるんじゃねぇのかい?
むしろ 撃沈しない方が イ〜ジス艦に関する情報を持ち帰られてしまうだろ?
821名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:55:29 ID:72Gs4R13O
中の潜水艦なら動くだけですぐバレるから潜行して息を潜めてるか
露の潜水艦なら逃げ去ったか
前者なら食料がつきる前かそこいらで轟音をたてて動き出すか海面に現れるかするから心配ない
ミサイル撃つとしてもイージス鑑が撃ち落とす上発射位置にハープーン撃ち込むだろうから恐るるにたらん
822名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:01:05 ID:SHXWn5Cx0
前に漁船が沈没して原因は潜水艦か?って話あったけど
あれも中華の潜水艦だったんじゃないの?
823名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:01:42 ID:rqS9aDieO
ただただ自衛隊の哨戒能力のデータを相手に提供しただけでした

相手にはいい実地訓練になったでしょうね
824名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:04:48 ID:72Gs4R13O
潜望鏡を発見したと言ってるのに魚群とかwwwww
そいつはサメの鰭がうようよしている海域で
サメの鰭じゃなくて魚群かもしれないから釣りして来るべきだな
825名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:17:17 ID:2Yg4+BKiO
漁船には激突して人殺すくせに不審艦はスルーかよ
826名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:24:05 ID:lSLmVnxr0
とった音紋をYOUTUBEで公開しる
827名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:36:35 ID:c35/Bv4a0
こうなったら中国海軍も潜望鏡出したまま霞ヶ関や首相官邸まで行ってほしい
やっぱそうなっても、動かない政府ぽいから福田の寝床までいけ
828名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:12:44 ID:+1hmepG30
つーかこれ本当は撃沈してるだろ
適当に誤魔化した発言しただけで
手がかりなしって言えば何もなかったことに出来るしな
829名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 11:34:52 ID:rJRuBfyu0
>>819
SSBNの存在意義は、敵の最初の1撃で生き残って報復攻撃する事だから
別に敵の近くに行く必要も無ければ先制攻撃する必要も無いんだよね。
830名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 14:30:32 ID:wBbXYPbP0
だがちょっと待って欲しい

この謎の潜水艦がデ・ダナンで、まじ寝耳に水の中国が本気で焦っているとしたら
そしてテッサが「やっちゃいました」と頭かいてるとしたら!
831名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:07:49 ID:Syt6faIv0
拓海なら、草加拓海ならなんとかしてくれたのに・・・
832名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:15:40 ID:n/aBS/s60
「一発なら誤射」ルールにしたがって、一発必中必殺の対潜ミサイルを開発すればいいんだよ。
833名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:07:47 ID:i3d5z1s40
>>832
ないとでも?
834名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:53:23 ID:ITKAta7/0
支那のSSBMは射程が短くて精度が悪い 出来るだけ近づくのがデフォ
835名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:13:58 ID:qbyclojo0
強いんだったら軍拡する必要は無いが、弱いのなら軍拡しなければならない

お前らが「日本は強いんだぞ」と言ってもそれは自己満足にすぎない
むしろ「日本は弱いのだから更なる軍拡が必要」という議論をしなければならない
836名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:35:35 ID:sl44u9cX0
>>783
普通は、ROEが整備されてても警告や臨検からはじめね?
潜水艦は臨検が難しいけどさあ
で少なくとも自衛隊の場合は、侵略行為が無い場合、攻撃できないわけだ
潜航中の潜水艦ってのは無害通行じゃないが、侵略行為だと断定できる状態でもないと思うんだが?

で、ROEってのは、つまりこの手順を踏んだなら、攻撃を加えても良いと、その軍の最高司令官が認定したルールなわけだ
それは現場判断とは言いがたいわな
だが、自衛隊の場合はROEがまだ未整備だ
この場合、発見即撃沈なんて行為は、現場判断でしかありえないんだけどさ
つまり、開戦の引き金を現場に引かせることになるんだが?
だいたい、事故の可能性が完全に排除できない状況下である発見直後に即攻撃なんて、どれだけ過激なんだ
837名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 00:14:29 ID:Llu0SA/E0
>>836
漢級の領海侵犯の際にも、同じような意見があったな
事故の可能性があるのに、どうして追尾して追い詰めるのかって。。
しかし、事故の可能性がある場合は、浮上するだろうに
浮上して旗を建てれば問題はない。


838名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:45:09 ID:VQVAUmRY0
>>837
発見即攻撃は問題あるが、警告を無視して逃げた場合は別に追い詰めても問題ないだろ
逃げるってころは事故じゃないんだから
839名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 03:27:57 ID:qL1iXuiC0
>>796
潜水艦の方が速力あるみたいだし、急速潜航されたら分からないと思うけど
840名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 11:09:18 ID:cQ8E06M30
いま中国と揉めたくないということかもしれないし、
アメリカから言わないでくれと頼まれているのかもしれないし、
ほんとにわかんないのかもしれないし。判断つきません。
841名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:27:25 ID:Zq1emzjX0
おまえら、「あたごは潜水艦が苦手」スレと書いてること違うじゃねーかよ。
842名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:49:36 ID:we+59URxO
バカがあっちに行ってるからな
843名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 23:40:55 ID:Ze/3KRnC0
「あたご」って名前不吉だから「あたー><号」って艦名にしろよ、もう
844名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:14:57 ID:O4JxB7Yc0
>>836
そういうことだな
結局、航法上のミスって言い張られたらどうしようもない
即撃沈っつーのは潜水艦の所属国と事を構える覚悟があって初めて出来ること
845名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:23:38 ID:O4JxB7Yc0
>>819
グアムにいるのは第七艦隊のSSNだろ
虎の子であるSSBNは北米大陸近海に張り付いてるよ
トライデントなら余裕で届くし

あとグアムにオハイオが来るって話は戦略任務を解かれたSSGNのほうだろ
846名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:36:39 ID:SMlS8RX/O
いつも見てる携帯のニュースサイトに鯨と間違った可能性大とか書いてあったんだが。
ねーよwww
847名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:38:45 ID:ncPJhXDg0
犯人は中国
848名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:42:02 ID:atyG60WN0
怪しい、絶対に支那だよ!
リンと読むんだろ?
林防衛相
849名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:44:10 ID:dyH4tUGk0
世界で2番目の予算でこれ?

最新の船で漁船沈めるだけ?

必要なの?
850名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:45:02 ID:HS7SwPa70
またまたぁ
851名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:46:00 ID:z6/zzvc00
※本スレ
[戦争・国防板] 国籍不明潜水艦 豊後水道領海侵犯
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221381301/
[戦争・国防板] 【国防時事】与那国島町議会で自衛隊誘致要請を可決
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1221899632/

【戦争・国防板】 http://schiphol.2ch.net/war/
852名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:46:05 ID:dX2+Usij0
物価考えてくれよ。二束三文の徴兵兵士じゃないんだよ。
人件費さし引いたら、正面装備費なんてたいして残らんぞ。
853名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:48:38 ID:w7wy/PnHO
>>849

> 世界で2番目の予算でこれ?

世界で2番目の予算って中国か。
854名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:49:07 ID:LGFxegdV0
無能罪って刑法作ってほしい
855名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:53:14 ID:MelIJNNH0
本当は潜水艦なんていなかったんでそ?
856名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 03:58:15 ID:DtT4biHa0
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008092001000848.html

潜水艦の正体はクジラ? 防衛省、結論迷宮入り

高知県・足摺岬沖の豊後水道周辺で国籍不明の潜水艦が領海侵犯したと
される問題で、防衛省・自衛隊はクジラを潜水艦と見誤った公算が大きい
との見方を固めた。
複数の関係者が20日、明らかにした。
ただクジラと断定できる「証拠」もなく、結論は迷宮入りになりそうだ。
857名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:01:43 ID:bQjvlVgN0
>>1

隠したいなら最初から発表しなくていいのに
858名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:02:13 ID:yGM/2iOK0
むしろ、本気でこの報道を信じてる連中の数に驚いた。

たまたま潜望鏡なんか見つけるわけねえだろ!
859名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:10:43 ID:jTAcnAL00
体当たりしてこいよ
860名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 04:41:00 ID:7pykjXWkO
戦後60年でこの有り様

生き残りのOBを顧問にして徴兵制度、軍隊制度の復活をしなければ、この国は極東の笑い者だ。

今ならまだ間に合う、軍隊省庁の復活を願う。

にわか政策がシナ、半島をのさばらした結果だ。
861名無しさん@九周年
手掛かりなしだと〜
それでも軍人か〜
辞任しろ