【自民党総裁選】 麻生氏「靖国神社を特殊法人化し、天皇陛下ご参拝の早期実現を」「『A級戦犯』含めるかは国会で議論を」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★総裁選 「靖国」でも舌戦 特殊法人化を/A級戦犯は分祀

・自民党総裁選の5候補が14日、テレビ朝日番組「サンデープロジェクト」で靖国問題に
 ついて持論を戦わせた。麻生太郎幹事長(67)が靖国神社の特殊法人化による天皇陛下に
 よるご参拝の早期実現を主張したのに対し、与謝野馨経済財政担当相(70)、石破茂前防衛相
 (51)は「A級戦犯」の分祀(ぶんし)の必要性を強調した。

 麻生氏は「靖国神社を天皇陛下がご参拝していただけるような施設にするのが一番望ましい。
 新しく国家が追悼施設を作っても靖国問題は解決しない」と述べた。麻生氏は平成18年、
 現在の靖国神社を非宗教法人化し、特殊法人「国立追悼施設靖国社」(仮称)を設置すべきとの
 提言を発表。慰霊対象に「A級戦犯」を含むかについては「国会で議論を尽くし決断すべき」と
 している。

 石原伸晃元政調会長(51)、小池百合子元防衛相(56)も天皇陛下のご参拝に向け、何らかの
 環境整備が必要との考えを示した。
 これに対し、与謝野氏は「(皇族は)A級戦犯の合祀をきっかけに行かれなくなった。だから分祀
 すべきだ」と主張。石破氏も「大東亜戦争で国家をああいう運命に陥れた人の責任を曖昧模糊
 (あいまいもこ)にしている。(分祀に)基本的に賛成だ」と述べた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080915-00000924-san-pol

※元ニューススレ
・【自民党総裁選】5候補、靖国神社からA級戦犯を分祀することが望ましいとの見解で一致したと日経新聞★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221465668/
※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221467976/
2名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:11:03 ID:n4Si02/x0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:12:17 ID:uJUkpqcv0
そんなのどうでもいいじゃん
もっと考える事山ほどあるだろ
4名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:13:21 ID:L8Twub9B0
景気と税制と年金と外交だけでいいじゃん

靖国の議論なんざもとめてねーよ
5名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:13:26 ID:Z0n8Pwuu0
 

  こんな時でも総裁選でお祭り騒ぎ



   超激烈知障国家日本www



  
6名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:13:40 ID:1iTcRm/i0
やい、総裁選の立候補者とやら。のん気にドサ回りの遊説やってる場合か!
この経済危機を何とかしろ! 麻生! 幹事長だろ、仕事せい!
7名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:14:02 ID:GAMmvwtf0
帝国主義に敗れた結果がこれか・・・

麻生さんがんがれ
てか自民って結構靖国好きなんだなw
8名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:14:03 ID:YEVbgvxE0
【『汚染米は人体に影響ないから、あまりジタバタ騒がずに…』って言ったかなぁ?】
           ,ィヾヾヾヾシiミ、   
農相の      rミ゙``       ミミ、  『大田農相がいい事言ってくれましたね。これで事態も沈静化するでしょ』
 事務所費w   {i   珍   ミミミl     【大田農相の発言要旨】  
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!.  「農薬の基準値は超えてるが、汚染米は人体には安全だ。
   気持ちイー_{_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   消費者にも権利はあるが、経営者にも権利があるんですよ。
     フフンフフッ  l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン.   あまりジタバタ騒がずに…」
           |/ _;__,、ヽ..::/l     
毒餃子もdだw  ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_  良識者Å「【レイプ容認】【やかましい】に続き【ジタバタ騒がずに】だと('A`)」
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー良識者B「事務所費がうやむやになって調子にノンな( ゚д゚)、ペッ」
      r‐''"   ./  i\/  /    |      国民目線「この農相とチンパン、あまりにも無責任だろ┐(´ー`)┌ 」
9名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:15:55 ID:K3Q+42ee0
経済大混乱で世界が慌てふためいてるのに、何なんだこの国は・・・
10名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:17:32 ID:Ftm7gZBXO

東国原知事の発言

「私は韓国の中の慰安婦が実際存在したかどうかというのは歴史認識としては、歴史確証は非常に難しいものがあると思います。
これは、戦争はいつでもそうなんですけど勝った側と負けた側の議論が違ってくる。それは仕様がないことだと思いますね。
それが客観的にあった場合、ない場合という事は両面から検証されなければいけないと思います。
ただ、日本側の議論としては、あそこの時には韓国は日本に併合されていた。
これは、どういう理由でどういう経緯で併合されていたかどうかは別にしてあそこはあの当時日本国であった。
日本国の中の娼妓といいますかね。こういう言葉は良くないんでしょうかね。女性の方が性を仕事とされる。ということは一つのルールであった。
たとえば赤線というのがございました。一つのルールであった枠内だということを日本側は恐らくそう解釈してるんだと思うんです。それが正当なルールであった。
もっと言うと、その頃にその女性の方は日給にして500円か600円。
その当時兵隊さんが3円とか5円の時代だったと思うんですけど、そのときに数百円という高いお金を貰っていた、という事もあって、商売としては非常になり手が多かった。」
11名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:18:28 ID:0a75ps+D0
新保守派の靖国擁護は戦没者の追悼のためではなく自分たちの利権のために見える。
天皇制についても同じで、皇室を利用しているだけで忠誠などは感じられない。
12名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:23:09 ID:j2Z9Hq4W0
靖国にいる宗教右翼を排除したら陛下にも来て頂ける環境が整うのでは?
13名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:23:28 ID:i5PRXkYJ0
総理大臣が圧力かけて宗教法人をやめさせていいのかねw
14名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:24:19 ID:kmEKTxMd0
余計なことしてほしくないな。いまのままでいいじゃないか。
陛下が参拝されないなら、ずっと待っていればよい。下々
が余計な事するな。
15名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:26:39 ID:I8cuTzcRO
国民は今現在も大変だというのに靖国ごときで時間潰すなよ。
16名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:27:16 ID:W4Ssagr80
慰霊対象に「A級戦犯」を含むか、というのは、ドイツでいうと「ヒットラーをはじめとするナチス幹部も慰霊する」ということだね
17名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:16 ID:g9rNPgIc0
>>13
元々宗教法人じゃない。
戦後そうなってただけで。
18名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:50 ID:02irgb1ZO
宗教法人だから参拝できないというのは違うべ?
お伊勢さんとかにも参拝してるべ?
19名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:28:53 ID:p5SCZfcR0
あれだな。
もう天皇に決めてもらえばいいんじゃね?

天皇って、神道の一番偉い人でしょ?

キリスト教でいえばローマ法王みたいな感じなんだから、
天皇がやれといえば、そうなるんじゃね?
20名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:29:52 ID:vkzqXbx80
世界金融がやばいって時期に靖国靖国書いてる馬鹿メディアはどこだよ!

産経かよwwwww
21名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:03 ID:jkh6lEyc0
別に天皇に参拝してもらう必要はない。

22名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:30:36 ID:d88DO4Ak0
なぜ今靖国の話を持ち出したんだマスコミは。
23名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:31:00 ID:8mtxJpSp0
とチョンが申してます
24名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:32:29 ID:FPxC8WwrO
>>16
日本にはヒトラーもナチスもいませんよ。
残念でしたね。
25名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:34:57 ID:2zHRDFFY0
 昭和天皇が死去前年の1988年、靖国神社にA級戦犯が合祀されたことについて、「私はあれ以来参拝していない それが私の心だ」などと発言した。
当時の富田朝彦宮内庁長官が発言をメモに記し、家族が保管していた。昭和天皇は靖国神社に戦後8回参拝。78年のA級戦犯合祀以降は一度も参拝していなかった。
A級戦犯合祀に昭和天皇が不快感を抱いていた思いが裏付けられた格好だ。

よくもヒロヒトがこういうセリフを吐けたもんだと呆れる。
自分は裁かれなかったが天皇を終始かばい続けた東條らA級戦犯は処刑されても当然だったと思ってたんだろうか?

平和に対する罪で戦争指導者が裁かれるのなら真っ先に裁かれなければならないのは国の主権者であり国家元首のヒロヒト自身
ただの飾り物だったわけじゃなく戦争遂行に係わり終戦を遅らせたヒロヒトは旧日本軍を統べる「大元帥」であり奴の「詔」によって戦争が行われた。
ヒロヒトに戦争責任が無いとすればパロマの社長にもシンドラーエレベーターの社長にもヒューザーの社長のオジャマモンにも、それぞれの社の起した重大な被害について責任が無いことになる。

東京裁判の被告で大物右翼の大川周明は裁判で陸軍関係者に責任が負わせられようとしていることについて
「いずれにせよ戦争は東条一人で始めたような具合になってしまった。誰も彼も反対したが戦争が始まったというのだから、こんな馬鹿げた話はない。日本を代表するA級戦犯の連中、実に永久の恥さらしどもだ」
と日記に書いた(吉田裕/著「昭和天皇の終戦史」P-195)。大川はこの後、気違いの振りをして死刑を免れているのだが

天皇を利用した方が得策とのアメリカの政治的判断からヒロヒトは訴追すらされず、「天皇陛下のおかげで戦争が終わった。天皇陛下のおかげで日本は救われた。天皇陛下は平和主義者」という伝説まで作られ、無知な層はこれを信じた。
BC級戦犯1000人以上が死刑になる中、ヒロヒトはアメリカの傀儡として生き残り税金で贅沢に暮らしながらA級戦犯合祀に腹を立てていたのである。こんな馬鹿げた話はない。
A級戦犯を祀ってあるかどうかなどとは関係無く、靖国神社は現在でも侵略戦争を賛美する団体であり
ヒロヒトはその戦争の最高責任者である・・・ことを本人が自覚していなかったのは残念だが、側近はしっかり指摘してあげるべき

26名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:36:29 ID:RU0LE+DJ0


                  ウ
              嫌  リ
         み  う   の
         な.  奴  こ
         右  ら   と
         翼  は
      
          .∧_∧
         ∩#`Д´>'')
         ヽ    ノ 
      ミンス党員 心の叫び
27名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:36:33 ID:syz7xsgtO
今だにA級戦犯と言ってる政治家はアホ
A級戦犯なぞ存在しない
28名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:41:11 ID:hXJulCEJO
天皇はあるがままの靖国に参拝しない
そしてあるがままに口出ししない
マスコミはメモなんか発掘して、したり顔になるほど陛下の考えに敏感だったか?
29名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:42:36 ID:pXCmyL0pO
靖国なんて、過去は知らないが今は単なる一宗教法人。
国がどうこう口を挟むべきではないという正論をどうして誰も言えないのか。
30名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:43:35 ID:+ZgnHQET0
昭天は東条に逆恨みしているからね、戦争に乗り気だった自分の責任と野望を棚に上げて。
かつては主権者にして現人神であったのに、その位置から引きづり落とされ、無権利者に
一時は生命の危険まであったからな(マ元帥に必死で言い訳して許して貰ったけどw)

現体制下での、国民(主権者)>日本国憲法>天皇という覆せないヒエラルキーは彼にとって
屈辱的だったろうね。一部特殊な人以外には誰も本気で崇め奉ってくれない・・・
というか大半の国民は目下に見てるし。
31名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:14 ID:Dk8041DV0
バカだな。
戦犯を分詞するかどうかがカギだろ。
法人とか、どうでもいい。
32名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:44:16 ID:0BDD8LPa0
層化ナミダメ
漏れの周りの層化大幹部さんは「麻生がいいんだ」を連呼してる
自分が投票できるわけでもないのに
麻生と公明はかなりべったりなんだなとおもたよ
33名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:45:44 ID:T3Pm9jUy0
>>27だな。
日本には戦犯などは居ない。
少しでも歴史を知っていれば
戦勝国が、でっちあげたリンチ裁判
だって事は、中学生でもわかる。

今の平成の時代に、戦犯と言われてもね…。
居ませんが?何か?って、感じだね。
麻生も、こんなレベルなのか…。
34名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:46:25 ID:QB8nKqpA0
A級戦犯は国際的には犯罪人 これが政府見解

小泉総理の靖国神社参拝が、過去の軍国主義を美化しようとする試みではないかとの見方は誤りである。
総理はかねて、靖国神社への参拝は、多くの戦没者に敬意と感謝の意を表するためのものであり、
A級戦犯のために参拝しているのではなく、また、日本が極東国際軍事裁判の結果を受け入れていることを明言している。
総理はまた、我が国が、「植民地支配と侵略によって、多くの国々、とりわけアジア諸国の人々に対して多大の損害と苦痛を与えた」ことを認め、
「歴史の事実を謙虚に受けとめ、痛切なる反省と心からのお詫びの気持ちを常に心に刻」むべきことや、
「世界の国々との信頼関係を大切にして、世界の平和と繁栄に貢献していく決意」であることを、繰り返し表明している。
この考えは、最近では4月のアジア・アフリカ会議での総理の演説において、世界に向けて明確に発信され、
戦後60年にあたる8月には、総理の談話として発表された。

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/yasukuni/tachiba.html
35名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:30 ID:pXCmyL0pO
>>31
お前が住んでいるここは法治国家じゃなかったのか?
36名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:48:56 ID:jB+cHe9y0
特殊法人になるってのは,
靖国を潰して,無宗教慰霊施設を造るってのと
ほぼ同義だぞ。少なくとも日本では。
37名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:49:09 ID:wlTmrJcW0
ウチの職場のジジイ(団塊世代で左巻き)が酒席にて「戦犯の遺族に恩給を払
うのは税金の無駄だ」とほざいていた。
すると一人の先輩(四十代)が「あなたは自分で何を言ってるのか判っている
のか?日本人として恥ずかしくないのか」「私はあなたの様な人を日本人とし
て認めない」と激怒した。
その先輩は温厚で普段は決して声を荒げるような人ではない。
後で聞いた話しだけどその先輩のお爺さんはB級戦犯として処刑されたそうです。
殆どまともな審理も受けずに人民裁判のような状態で惨殺されたそうです。
団塊世代の左巻きジジイって非常識なのが多いね。
38名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:51:28 ID:AAhsgcvFO
>>32
公明党が与党であり続けるには、選択肢はもう麻生しかないんだよ。

いったん下野したら、もはや与党には戻れない。
そしたら待ってるのは、池田大作証人喚問だ。


まあ、麻生であろうとも下野するしかないと思うが。
39名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:55:16 ID:syz7xsgtO
全員、小林よしのりの「靖国論」を読んでから立候補するべき!!!!!!
(・A・)ノ
40名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:56:09 ID:S0h9cI1K0
>>27でこのスレ終了ww

全く政治家はアホだなや。
41名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 12:57:44 ID:BcGIKAvW0
麻生太郎はキリスト教徒。靖国と神道の破壊が目的でないとどうして言える?

そしてまた、連合国に謀殺された東條以下の日本人を見捨てた皇族は、血も涙も無い連中。
毅然とした態度をとっていれば靖国問題なる虚妄は存在できなかった。
42名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:00:06 ID:0oJlsU5r0
大東亜戦争の敗戦責任を明確にしないといつまでも日本は立ち直れないぞ!
43名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:02:44 ID:BcGIKAvW0
>>42
>大東亜戦争の敗戦責任

連合国が100%悪い。

我々が考えるべきは敵性国家をいかにして地上から抹殺するか、だろう。
そのためなら北米大陸を海に変えてもかまわない。
44名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:08:35 ID:flZCMVqi0
そんな宗教法人に国家が影響力を行使していいもんなの?
あれこれ宗教団体のやり方に口出しするのは明らかに限度を越えてるから違憲だろう
45名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:13:54 ID:BcGIKAvW0
近頃、権限無視して命令するのがはやっているからね。
大阪府知事よろしく靖国神社は関東軍状態だ!なんて喚くかもよ。
46名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:17:10 ID:xCWr0jqR0
相変わらず、分祀=分離させると思ってんだな。
確か議員の中に神主さんがいたよな。説明してやらんの?

どんどん分祀して、全国の神社で参拝出来るようにしたら。
47名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:18:55 ID:0BDD8LPa0
今日のネトウヨ
ID:BcGIKAvW0
48名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:21:44 ID:moA+McqfO
>>1
×ご参拝
○ご親拝

「○○さま」や「天皇制」とか平気で使われるようななって悲しい。
メディアの無知もしくは故意のせいだ。
49名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:05 ID:flZCMVqi0
もう新しい追悼施設作ってその中で国がいくらでも好きなようにすればいい。
本来宗教とは中立・不干渉であるべき国家が一宗教団体のやり方にあれこれ注文をつけるのは誤り。
だから話がこじれてもはや訳のわからない泥沼状態になる
50名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:18 ID:xCWr0jqR0
>>25
でも、今でも天皇家?からは、東條家には贈り物のようなものがきてるんだろ?
その「発言」が真実かどうかは分からん。
仮にそう発言されたとして、参拝したいが、出来ない或いはしないさせない様に発言させられたのでは?
51名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:24:41 ID:bfiE4Sfv0
>>46
分祀=廃祀
もはや世間の一般常識、あわれよのぅwww
52名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:28 ID:AHJ9IAz00
餓えに苛まれ病に斃れ
南方密林にいまだ草むす同胞兵士の白骨
野に曝される英霊遺骨の完全帰還なくして先の大戦の終結はない

さらに無謀なる戦争を指導したる者の責任を日本人自らの手で追及弾劾せずんば已まず
53名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:25:56 ID:y/iTuLaGO
例え分祀したとしても中国は次に靖国史観を批判するから意味がないよ。
外国の要人に靖国史観を知るためにも靖国に行ってみる必要があると吹き込んでいる。
54名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:26:29 ID:9o+5dtLJO

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。 
55名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:07 ID:NDFf9icC0
バブル崩壊大混乱の中国韓国にすり寄られてタカられないために、
靖国カードで友好ムードを吹き飛ばすのは賛成。

でも、正直この件を総裁選の議場に上げて欲しくない。
56名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:27:59 ID:xCWr0jqR0
>>37
そういうのが教師となり、学校で戦争を教えてきた。
そうやって成長したのが、団塊ジュニア。
57名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:29:46 ID:QB8nKqpA0
>>49
不干渉ってのは違うだろう。
宗教弾圧の反省から政教分離と言う考え方が出てきたが、
アメリカでは大統領の就任式で聖書に片手を添える立派な宗教行事をやっているし、
イタリアでは戦死した兵士の葬儀を教会で執り行う。

日本国内の宗教なんだから、日本国が口を出して当たり前。
宗教法人という法人格として承認しているのも日本政府。
58名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:25 ID:niJeRSa50
つーか自民党の総裁選のために
テレビに出たり街頭演説をする意味がわからん。
自民党党員だけ集めてやってくれ。
また馬鹿な国民がテレビ見て騙されるだろ!
日本人はバカなんだからそれを前提にしてマスコミは報道しろ!
59名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:30:48 ID:t3//+igr0
前スレ
896
>松岡が脱退を決めていたんじゃないし。
んじゃ誰の意志で脱退したってーの?

>まして彼は処刑されてないし。
は?と思って調べなおしてみたら、1946年に東大病院で病死してたんだな。

>南満洲鉄道路線区域の権益は10万の血を以て得た国際条約上正当な権益であって、当
>時の日本国民の常識からすればそれをさっさと手放すという論理は出て来ない。
ロシアの南下政策に対抗するのに、米英と組むことを拒絶する理由とは一体何だ?
満州の権益を手にしていたのは日本国民じゃねぇだろうがよ。

>現在の未来の視点から見た過去への批判は当てはまらないよ。
こういう言い方こそが当てはまらないのは、価値観の話をしているのではないからだよ。
価値観のことをいうならば思想の話になるんだからね。それも
その時代において一つの思想しか存在しないなんぞありえないわけだから、お金の話よりも
もっと複雑で、しかもちゃんと語ろうと思えば、維新のころよりもさらに時代をさかのぼることにもなるわな。
60名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:01 ID:QB8nKqpA0
>>58
与党の総裁選は事実上、次の首相選びなんだから、
候補がどんな考え方をしているか、どんな政策を訴えているのかは
国民の関心事。

関心がないならテレビを切るかチャンネルを変えろと。
2chに来ているくせにテレビやマスコミに取捨選択まで依存するのは
どうよ?
61名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:37:33 ID:t3//+igr0
前スレ943
>現在満洲イラネ、さっさと権益破棄すればよかったのになんて論調が跋扈するが、現
>在の日本の視点で見ても地理的に半島が仮想敵国に全て押さえられるのは恐ろしい。
>半島は日清日露で模索したように完全に独立であるべきだし、少なくとも南半分は
>保持しなければいけない。

・・・米英との同盟さえしっかりしてりゃ、ロシアとの緩衝地帯は日本海で十分だぜ?
半島なんか今も昔も必要ねぇよ。
<先人見習って>、防人でもおいてりゃ良かったのに。
62名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:41:45 ID:flZCMVqi0
>>57
外国と日本は違うし限度があるだろ。
慣習化している宗教行為は普通容認されるが、これは明らかに国と宗教の関係を逸脱している。
慣習化している宗教行為を公の人間がやるのと国が宗教団体に影響力を行使するのは全く別。
この行為は憲法20条に違反している恐れがある

お前日本にあるものなら幾らでも国家が好き勝手に影響力を行使していいってどんな頭してるんだ?
63名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:42:21 ID:EiWviRq90
日本って、今は平和なんだな。そして卒業式シーズンは日の丸君が代問題か。
経済なんて小さな問題だよね。アメリカが過去の10倍の倒産があっても。
そして日本の関連会社が日本市場2番目の大型倒産があっても。
64名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:04 ID:fOPTc7wI0
神社じゃなくなるってことは死没者は神様扱いされなくなるから
「祀られてる○万余柱」

って言い方から「死没者○万名を埋葬」っていう風になるんだろうか。
65名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:48:08 ID:6uWC93D+0
>>63
『一国平和教』と申します。
『平和、平和』と唱えてさえいれば、
韓国朝鮮が破綻しようが、中国で革命が起きようが、
米露戦争が起きようが、5大証券会社全部潰れようが日本は平和なのです。
66名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:49:50 ID:HyHKrcyT0
靖国神社に対して思う事って言ったら、やっぱり
戦時中に「天皇陛下が参拝してくださる」ってのを励みに
死んでいった人がたくさんいるだろうなって事なわけよ。
正直、今の政治家に来て貰ったって、全然嬉しくないだろうな。

だから、もうこれで最後って事で皇族全員出席で
大きな神事の一つもやれば、死んでいった人たちも遺族も
靖国神社の役目は終わりって事で納得してくれるんじゃないかなと。
A級戦犯とか、もうどうでも良いじゃん。

これはもう政治の問題じゃなくて、心の問題だと思う
67名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 13:56:21 ID:8P5LUh8v0
「A級戦犯を祀るかどうかも民主主義で決めます」ってアホか?
神事は神事にまかせ、それがいやなら靖国廃祠でいいんだよ、クソ麻生。
68名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:00:20 ID:R0RBr1pS0
靖国はほっとけよ。行く人は行くんだから。自分は行く。
未だにA級戦犯とかいう言葉がまかり通ってるのに呆れる。
天皇は来なくてよし。昭和天皇自ら行くのやめたんだから。
69名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:09:42 ID:Ns9/r5dqO
あああ
麻生に少しだけ期待してたんだが
もう自民党はつぶれていいよ

絶対自民には投票してやらん

ひろゆきにでもくれてやった方がまだましだ
70名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:11:52 ID:tPoCBxAi0

A級戦犯なんて戦勝国が都合の良い歴史を作る為に、誰かを悪人にしてるだけ
勝てば英雄

食料自給率30%じゃ戦争もできん=世間体を気にする

靖国論じる前に、真の独立国になる方策論じろ

今はアメリカの植民地 隣国にも馬鹿にされ言われ放題
さっさと核武装論じられる国にしないと
マスゴミが工作員の戦略で、一斉に騒ぐ国も異常だな

世の中奇麗事じゃ生きられない 自分の身は自分で守る

他人に守ってもらうなんて搾取され、いつか裏切られるだけ
71名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:14:21 ID:Ns9/r5dqO
イギリスに圧力かけて
日英同盟を潰すように仕向けたのは
中国利権が欲しかったアメリカだと聞いた
72犯罪者天皇:2008/09/16(火) 14:17:50 ID:EfzWo9t00
愛子は池沼

障害者=皇族

戦犯ヒロヒトまんせー
73踊るガニメデ星人:2008/09/16(火) 14:19:35 ID:iZZ/R9E+0
天皇陛下をかばって処刑された正真正銘の忠臣である東条英機さんを
靖国神社に祀るのは当然の事、戦犯なんてしょせんはアメリカが勝手に
決めた物にすぎないし我々日本国民は戦犯なんて断じて認めはしません。
74名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:23:15 ID:MkIEYNA80
◆自民党総裁選挙:9・16総裁選公開討論会ライブ中継!!

【日時】 9月16日(火)14:00〜16:00
【場所】 党本部8階ホール
【出席者】 全国の青年党員・党友など約500人

◆ ライブ中継はコチラから→ http://www.jimin.jp/sousai08/data_02/live.html#
◆ 候補者への質問はコチラから→ https://youth.jimin.or.jp/message/index.html

実況スレ(なんでも実況U板)
自民党青年局主催 総裁選公開討論会★1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1221530006/
75名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:26:44 ID:xNlvozNoO
靖国→神社は神社。政治が口出すな

天皇参拝→来たくない奴を無理に呼ぶな
陛下か来たくなったら来ればよい
76名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:13 ID:1z3Sn5sW0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1186415527/
麻生(゚听)ラファージュのセメントから高濃度六価クロム

セメントに高濃度クロム 麻生ラファージュ

 セメント製造の麻生ラファージュセメント(福岡市)は6日、今年2〜3月に製造した地盤強化用の
セメント約1万5000トンに通常より高い濃度のクロムが含まれていたと発表した。このセメントを使った
地盤改良後に、土壌汚染対策法の基準(土壌1リットル当たり0.05ミリグラム)を超える六価クロムが
溶け出す可能性があるという。使われたのは九州・山口、島根の少なくとも400カ所で、同社は販売先
などとともに、点検を進める方針だ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E7%94%9F%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%82%BB%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88
麻生ラファージュセメント
関係する人物 麻生太郎
77名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:27:44 ID:jSBWqy3h0
むしろ国家の戦争のために死んだ人が民間の神社に祭られてるのがおかしいんだよ。
当然国営の追悼施設を作ったほうがいい。

んで現時点までの魂は靖国神社、
これからの戦死者の魂は新追悼施設で分けてよい。

A級戦犯5人はまあどこかに追悼施設を作って分祀したらいいんじゃないかと思うね。
5人なんだから小さくて金のかからない奴でいいだろう。
78名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:00 ID:B2zzdtGe0
>>77
神社に民間もクソもあるか、と思うけど。
もともと、日本人のご先祖をお祭りするのが神社。
79名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:05 ID:Aw7A3QGP0
靖国神社から、宗教法人格をはずす麻生案は名案。
他の候補のA級戦犯分祀なんて、とんでもない。
80名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:31:34 ID:1z3Sn5sW0
>>74
お、これはなかなか面白そうだ
81名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:27 ID:t3//+igr0
>>71
アメリカは日露戦争での日本側のスポンサー。
当時の英国は日本の同盟国。
82名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:33:32 ID:hCowCURUO
宗教なんだから国会で議題にするような話じゃない
「東京裁判自体デタラメなんだからA級だろうが関係ない。そもそも等級じゃなくて分類なのにA級にばかり目くじらをたてるのはおかしい」

これぐらい言え
83名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:36:31 ID:Ns9/r5dqO
結局中国利権が欲しかったアメリカの罠に嵌ったってこと
84踊るガニメデ星人:2008/09/16(火) 14:38:05 ID:iZZ/R9E+0
天皇家になかなか男子が生まれなかったり雅子様の体調がすぐれないのは、
英霊たちのタタリなのではないだろうか?天皇陛下に御親拝してもらえると
信じて散華していった英霊たちにとっては天皇陛下に御親拝してもらえない
事はこの上なく無念な事だろうし、その無念を天皇陛下に伝えるために、
天皇家になかなか男子が生まれないようにして皇室の存続を危うくしたり、
天皇陛下に直接祟るわけにはいかないから、あえて民間人出身の雅子様
に祟る事で、英霊たちの無念を天皇陛下に伝えようとしているのかもしれない。
天皇陛下を政治的な争い事に巻き込む事には抵抗がありますが、やはり
英霊たちにとっては天皇陛下の代わりは存在しないのであって、天皇陛下に
御親拝していただくより他に皇室に対する英霊たちの祟りを解く方法は無い
と思います。
85名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:42:30 ID:sPaI3pbf0
靖国の宮司もいい加減にしろよなぁ。
天皇陛下が参拝できるようにすることこそが、戦死者と遺族の悲願だろ。
もうどうして天皇陛下が参拝取りやめたかが明らかになってきて、
明らかに靖国の嫌がらせだろ。全く。

遺族も無念の思いを抱えたまま、亡くなっていっているし正気とは思えない。
宗教法人格を外して、靖国を国が強制収容しちゃえよ。
それで国の宗教施設としてA級を分祀して陛下も首相も参拝できるようにする。
これからは戦争以外で国のために働いて亡くなる事も増えるから、
新追悼施設も建設しておくべし。
86名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:47:04 ID:Ns9/r5dqO
>>85

遺族として言わせてもらえれば
陛下はもちろん来て欲しいが
戦犯分祀には絶対反対です
87名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:49:16 ID:inuvaEx70
魂とか訳の分からんこと言わなくても、
生きたまま焼かれて殺されていった兵士のことを想像すれば十分追悼になる。
88名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:15 ID:pXCmyL0pO
国家はなんでもできると思いこんでいるバカが多いな。
国家権力を限定するのが憲法だし、その憲法のおかげて今の我々の暮らしがある。
2chもレベルが低いなあ
89名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:39 ID:ceaX+5oO0
岸信介、児玉誉士夫、笹川良一、正力松太郎 等々、戦争ってボロイ商売やねw
90名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:51:43 ID:sPaI3pbf0
>>86
亡くなった人で遊ぶなよ。
日本人として品が無さ過ぎる。
91名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:53:53 ID:Ns9/r5dqO
>>90
別に遊んでませんよ
「遺族」の意見ですから
92名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:54:09 ID:/5vFHxbw0
慰霊と宗教は切り離せないんだから、国の行事は神道形式で統一するべき
一番安上がりなはずだし
93名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:55:50 ID:pXCmyL0pO
靖国に意味があると思う人間が靖国に行けばいい。
靖国が誰をまつろうがそんなのは靖国の管理者が決めること。
国政、内政の問題じゃない。

国は国による追悼施設を黙って作ればいいだけ。国は国家の責任を靖国に押しつけるな。
94名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:56:17 ID:m2VWMvnp0


完璧に憲法違反だろ


出来ない事を言いまくる詐欺師
95名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 14:58:17 ID:pXCmyL0pO
>>92
慰霊なんかしなくていい。
ただ国家のために死んだ人のためのモニュメントが国の運営に必要なだけだ。
96名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:01:15 ID:99AK1WUrO
>>79
憲法違反だから出来ない

97踊るガニメデ星人:2008/09/16(火) 15:01:22 ID:iZZ/R9E+0
>>85
天皇陛下が御親拝をしなくなっただけでも皇室になかなか男子が誕生
しなくなったり、雅子様の体調がすぐれなくなるなどの怪事が起こって
いるというのに、この上さらに分祀なんかしたらどんな恐ろしい祟りが
起こるか分かりませんよ、皇室に対する英霊たちの祟りを静めるためにも、
分祀などはしないで天皇陛下の靖国神社への御親拝を復活させるべき
だと思いますよ。
98名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:02:26 ID:RVnS2hC20
(私達の先人は大東亜戦争を戦ったのです)画像つき
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/daitoua.html

 先の大戦について肯定的に語ることがタブーのような空気に包まれている日本に於いては
日本人自身のそういった発言はすぐに色眼鏡で見られ、レッテル張りされてしまいます。
そこで外国人の意見を集めてみました。

  H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)
「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の
礎石をおいた。」

  アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)
  第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た
国々のために偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、日本の掲げた短命
な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。日本人が歴史上に残した業績の
意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去二百年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明ら
かに示した点にある。(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)

 英国最新最良の戦艦2隻が日本空軍によって撃沈されたことは、特別にセンセーションを
巻き起こす出来事であった。それはまた永続的な重要性を持つ出来事でもあった。なぜなら
1840年のアヘン戦争以来、東アジアにおける英国の力は、この地域における西洋全体の
支配を象徴していたからである。1941年、日本はすべての非西洋国民に対し、西洋は
無敵でないことを決定的に示した。この啓示がアジア人の志気に及ぼした恒久的な影響は
1967年のベトナムに明らかである。(昭和43年三月二十二日「毎日新聞」)

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf
99名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:02:48 ID:RVnS2hC20
有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
http://freett.com/tamafine/A_Vietnamese_note_of_protest.html

その日、私は部屋に入り掃除をしようとしておどろいた。
一人の女が全裸で鏡の前に立って髪をすいていたからである。
ドアの音にうしろをふりむいたが、日本兵であることを知ると
そのまま何事もなかったかのようにまた髪をくしけずりはじめた。
部屋には二、三の女がいて、寝台に横になりながら「ライフ」か何かを
読んでいる。なんの変化も起こらない。私はそのまま部屋を掃除し、
床をふいた。裸の女は髪をすき終わると下着をつけ、そのまま寝台
に横になってタバコを吸いはじめた。

入ってきたのがもし白人だったら、女たちはかなきり声をあげ
大変な騒ぎになったことと思われる。しかし日本人だったので、
彼女らはまったくその存在を無視していたのである。

もちろん、相手がビルマ人やインド人であったとしてもおなじことだろう。
そのくせイギリス兵には、はにかんだりニコニコしたりでむやみと愛嬌がよい。
彼女たちからすれば、植民地人や有色人はあきらかに「人間」ではないのである。
それは家畜にひとしいものだから、それに対し人間に対するような
感覚を持つ必要はないのだ。

はじめてイギリス兵に接したころ、私たちはなんという尊大傲慢な人種だろうと
おどろいた。なぜこのようにむりに威張らねばならないのかと思ったのだが、
それは間違いであった。かれらはむりに威張っているのではない。
東洋人に対するかれらの絶対的な優越感は、まったく自然なもので、
努力しているのではない。女兵士が私たちをつかうとき、足やあごで指図するのも、
タバコをあたえるのに床に投げるのも、まったく自然な、
ほんとうに空気を吸うようななだらかなやり方なのである。
「アーロン収容所」会田雄次
http://www.yorozubp.com/0511/051119.htm
100名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:01 ID:RVnS2hC20
ハイドパーク協定

1944(昭和19)年9月18日
フランクリン・ルーズベルト米大統領とウィンストン・チャーチル英首相が
米ニューヨーク州ハイドパークで会談し、日本への原爆投下と将来の核管理について
申し合わせた秘密協定
1972(昭和47)年に初めて公開された

ニューヨーク州ハイドパークの大統領私邸でルーズベルトと会談した英国の
ロナルド・キャンベル大使がルーズベルトから「劣等アジア人種」の品種改良と
いうとんでもない提案を受けたと本国に宛てた書簡に書き残している。
「インド系、あるいはユーラシア系とアジア系を、さらにはヨーロッパ人とアジア
人種を交配させ、それによって立派な文明をこの地に生み出していく。
ただ日本人は除外し、もとの島々に隔離して衰えさせる」(73ページ)。
歴史の真実   前野徹 著
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/history1.html

日本列島の人口収容能力は三千万人以下だ。
経済制裁されたまま当時の八千万人の人口は養えない。
101名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:03 ID:ELG0IafqO
やっぱり日本は天皇せいがいいな。
政治にふりまわされるのはやだね。
102名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:17 ID:RVnS2hC20
>>100
ルーズベルト
「欧米でアジア人を管理。白人と交配させて人種改良を行おう」
「劣等主の日本人は島国に閉じ込め、緩やかに絶滅させよう」

米国での公民権成立は1965年、終戦から20年後。有色人種を
平気で差別していたアメリカがアジア人のために戦ったという
論理は成立しない。インドシナ独立に対するフランスの軍事介入
にも米国は支持をしめしてる。
103名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:29 ID:RVnS2hC20
太平洋戦争の途中、米国の陸海空軍は
ホワイトハウスへ何度も天皇を残して講和を求めるよう泣きついた。
とくに硫黄島の死闘で手痛い反撃を受け、トルーマン大統領も日本軍の士気にびびった。
神風特攻隊の存在に米国海軍は精神病になる水兵が続出した。
ソ連も占守島上陸作戦にことごとく失敗し日本軍の鉄壁の守り、士気に怖気づいて
北海道が奪えなかった(米国が落とした原爆の威嚇効果もあるが)。
そして戦後、ソ連は北海道上陸作戦をやめてアフガニスタン侵攻に方向転換した。
平成の世に天皇が残ったのも北海道が残ったのも英霊のおかげ。
また八紘一宇で欧米の植民地から有色人種を開放するという
偉大な政治目的も達成できた。

最終特攻兵器 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html

負ける戦でも立派に戦えば、子孫に国を再建させる魂が残ると。

 「政府側陳述によれば、アメリカの主張に屈服すれば亡国必至であるとのことで
あったが、戦うもまた亡国であるかも知れない。すなわち戦わざれば亡国必至、
戦うもまた亡国を免れぬとすれば、戦わずして亡国にゆだねるは身も心も
民族永遠の亡国であるが、戦って護国の精神に徹するならば、たとい戦い勝たずとも
祖国護持の精神がのこり、われらの子孫はかならず再起三起するであろう。
統帥部としてはもとより先刻申したとおり、あくまで外交交渉によって
目的貫遂を望むものであるが、もし不幸にして開戦と決し大命が発せられるような
ことになるならば、勇躍戦いに赴き最後の一兵まで戦う覚悟である」
(角田順『太平洋戦争への道』)
http://www1.toptower.ne.jp/users/katumata/sub462.html
104名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:32 ID:pXCmyL0pO
>>94
本当だな。
麻生は靖国の宮司を暗殺するか買収するつもりなのか?
今の靖国の宮司は多分拷問したってA級だけを分離することはしないと思うぞ。
105名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:40 ID:RVnS2hC20
マッカーサーは東京裁判を当初、「文明の断固たる闘争」と称していたが、
後年、連邦議会上院の委員会において、「日本が戦争を始めたのは自衛の
ためであった。東京裁判は間違いであった」と証言し、また、原爆投下
及び東京大空襲等による民間人の大虐殺行為(約30万人)を
正当化するために必要であった「南京虐殺30万人説」の法廷外宣伝に
ついても、その行き過ぎを後悔する談話が残っている。

東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。

その途端にマッカーサーは、戦前の日本が心から怖れた
「北からの脅威」の本当の意味がわかったのである。
共産軍の侵攻を放置すれば朝鮮半島が取られる。
朝鮮半島が取られれば日本が危ない。
そこで彼は全力を挙げて、朝鮮半島を守ろうと決意して戦った。
結局、アメリカ側は太平洋戦争にも匹敵するほどの死者を出すことになった。
戦いはじめてマッカーサーがすぐ気づいたのは、
ソ連や中国がバックに控えた北朝鮮軍と戦う場合、
朝鮮半島だけを考えては勝てないということであった。
その弾薬や武器は中国やソ連から湯水のように補給されているのだから、
その補給線を絶たないかぎり、相手はけっして降伏しない。
勝つためには補給基地となっている満州を空襲しなければならない。
また、東シナ海に面した中国の港を海上封鎖しなければ
ならないということは明白であった。そこでマッカーサーは戦争中、
その考えをトルーマン大統領に進言したが、これを拒否されてしまった。
トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れたからであった。
そのため、マッカーサーは朝鮮半島を守りきることができず、
アメリカは北緯三八度線から北を敵に渡して、休戦協定を結ばざるをえなかった。
この体験を通じてマッカーサーは、戦前の日本軍がなぜ、
あれほどまでに満州に執着を見せたのか、
また北の脅威とはどんなものなのかを明瞭に理解したのである。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1950ver1.swf
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1951ver2.swf
106名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:03:53 ID:RVnS2hC20
日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの島の中に
ひしめいているのだということを理解していただかなくてなりません。
その半分近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事していました。
潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも、質的にも、
私がこれまでに接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。
歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、
働き、生産している時の方が幸福なのだということ、つまり労働の尊厳と
呼んでもよいようなものを発見していたのです。これほど巨大な労働能力を
持っているということは、彼らには何か働くための材料が必要だということを
意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有していました。しかし彼らは
手を加えるべき原料を得ることができませんでした。日本は絹産業以外には、
固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛が無い、
石油の産出が無い、スズがない、ゴムが無い。その他実に多くの原料が
欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の
失業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。したがって、彼らが
戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に
迫られてのことだったのです。
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html

石油を禁輸されたら、マッカーサー証言の1200万人の失業者では済まない。
当時の日本列島の人口は8000万人なのに対し、
日本列島の江戸時代の人口扶養能力は3000万人しかない。
だから、石油なしの江戸時代に戻れば、5000万人が死んでしまう。
それに、江戸時代のような3000万人を収容できる善政ができるとは限らない。
107名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:10 ID:RVnS2hC20
自爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

盧溝橋事件がきっかけで日本と中国は全面戦争になった。
盧溝橋事件は日本側が仕掛けた悪事だと宣伝されている。
ところが、この盧溝橋事件を仕掛けた真犯人は中国共産党員だと自分自身で白状した。
それは、中国共産党員エージェントが日本軍をあおって
盧溝橋事件を引き起こしたという内容だ。
戦禍が拡大すれば、中国社会が混乱する。事実、そうなった。
その混乱に乗じて中国共産党が弱った中国を乗っ取り、共産主義国を建国した。
そして、中国共産党は粛清を開始し大陸全土を人権のない地獄の世界に変えた。
すべては共産主義者のシナリオどおりに20世紀は終わったと。
やっぱり左翼はずる賢い。国家転覆を常に狙っている。

北京TV「盧溝橋事件は支那共産党地下党員がまんまと引き起こした」と報道

2005年7月3日、支那のTV局北京電視台の午後4時からの番組「社会透視」内で、
支那事変の発端となった1937(昭和12)年7月7日の盧溝橋事件は、
北京守備隊支那国民党軍第29軍に潜入していた共産党地下党員
『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こし、
まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと報道した。
http://usam.blogtribe.org/entry-ab5da5fe2dc41716359b819172eefbab.html

ハル・ノート:日本が対米開戦を決断させた大変意地悪な米国側の要求
そもそもハルノートはソ連スパイのヘンリー・モーゲンソー財務長官、
ハリー・ホワイト財務省特別補佐官が原案を作成した。
ソ連は日米を戦争状態にさせて漁夫の利を得るつもりだったのかもしれない。
http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/a-f2.htm#03
歴史の裏に左翼、共産主義者がいるのかもしれない。

前中国国家安全局警官:日本にもスパイを多数派遣
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d46536.html
日本にはスパイ防止法がないので中国共産党の工作員が政府内部に潜入している。
108名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:38 ID:ceaX+5oO0
鮎川義介を忘れとった
109名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:04:50 ID:RVnS2hC20
『原爆を投下するまで日本を降伏させるな――トルーマンとバーンズの陰謀』
鳥居 民 (著) 草思社
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794214081/qid=1119454340/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9169562-6325962

 陸軍長官スティムソンと国務次官グルーは、日本に降伏を勧告するときだと大統領トルーマンに何回も説き、
日本側が受け入れることができるように、天皇の地位保全を約束すべきだと主張した。それでも日本が降伏
を拒否するのであれば、そのときこそ原爆の投下を警告すべきだと説いたのである。
 海軍長官フォレスタル、陸軍参謀総長マーシャル、海軍軍令部総長キングもまた、警告なしに日本の都市
に原爆を投下することには反対の立場であった。
 ところが、トルーマンと彼のただ一人の協力者である国務長官バーンズは、日本に降伏を勧告する
スティムソンの草案から天皇の地位保全を認める条項を削ってしまう。
 また、スティムソンの草案では共同提案国にソ連の名前が入っていたが、トルーマンとバーンズは、
日本がソ連に和平の仲介を依頼していることを日本外務省とモスクワの日本大使館との間の往復電報から
知り、ソ連の名前を削り、重慶の国民党政府に差し替えたのである。日本にソ連への期待を持ち続けさせ、
降伏勧告を無視させようとしてのことだった。
 さらに、その降伏勧告をホワイトハウス、国務省からではなく、宣伝機関の戦時情報局から発表させた。
日本側をして宣伝文書と思わせるようにしたのである。

「原爆投下が米兵百万人救う」アメリカの大ウソ
http://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/genbak.htm
歴史家・鳥居民、自著を語る | 話題の本 | 書籍案内 | 草思社
http://www.soshisha.com/book_wadai/06torii/

アメリカ指導者らの原爆投下不要論
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1061354893/ 94 95 377 612
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/whis/academy3.2ch.net/whis/kako/1061/10613/1061354893.dat
新兵器は実戦で使わないとその効果はわからないというものもある。
日本は原爆で降伏したのではない。ソ連の参戦、米ソの挟み撃ちで降伏した。
原爆で降伏するくらいなら、とんでもない被害の首都、東京大空襲でとっくに降伏している。
110名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:05:33 ID:RVnS2hC20
仮面ライダー 1971年(昭和46)4月3日〜1973年(昭和48)2月10日放送

         |  /       難民救済活動でいろんな国へ行きましたが、
      -- |─/ --- 、    女子供、老人たちが見るも無残な難民となって、
    ´    || |       ヽ   彷徨う姿を見るたびに、
   //´ ̄ l .| | /´ ̄`ヽ  l   国や民族が滅びるとはこういうことかと、
  /./     | | | |     |  l   とても悲痛な思い駆られます。
 ||    l | | |    | |
 |ヽ 、___ノ、 |o.| >、___,ノ   | , -── ´ ̄ ̄/
  `  ,)--ノ | .| ヒー--(_  //        /  だから私は、
  ヽ / ̄ └ ┘ ̄ ̄ヽ_  // ___, −´`ヽ   「自衛力なき民族は滅びる」
   `ヽ`、`ー Y ー ´' ̄ヽノ ヽ/______ \  という言葉を実感として
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ/_/ヽ        ヽヽヽ \  うけとめられるのです。
            ヽ _=ノ ̄ ̄\     ヽヽヽ \
________  \      ヽ     ヽヽヽ \       変身、トウッ!
            ー┘`─── 、/__     /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |∧ ̄∧ ̄|              \| ̄ ̄ ̄ ̄ )  )  )  ) | ̄ヽ
 |/ V  ヽ |     / ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ   \     ノ  ノ  ノ  ノ ノ  /
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/kakutatakaeri.swf

●戦後半世紀の平和は、
  「平和憲法」によってもたらされたものではなく、最悪の戦いのなかで、
  究極の武徳を示してくれた英霊のお陰だと私は思っています。
  逆説的ですが、戦う力をもってはじめて、
  『孫子』にある「戦わずして、人の兵を屈するは、善の善なる者なり」が果たせるのです。
  戦後の日本人はこの逆説がまるで分からなくなってしまった。

●避けえないとなったときに、祖国のため、先祖、子孫のために、
  戦いの場に赴いた戦士たちを、後世の人間が敬意をもって遇しないとしたら、
  その国はやがて滅びるだろうと私は思います。
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yasukuni_fujioka1.html
111名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:06:20 ID:zPYUnNaI0
天皇が行かなくなった理由さえハッキリさせていないのに、
どうすれば行ける施設になるのか論議するなんて馬鹿げてるよね、常識的に。
一応の環境を変化させて、あとは国の命令で無理やり行かせるつもりですか?
麻生はそう言ってるとしか思えん。
でも基本は東亜がナンクセさえつければ、自分も行かないし
天皇が行きたいと言っても、無理やり行かせない人々でしょ、5人とも。
112名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:09:28 ID:DCDBlyWiO
そもそも靖国がオウムとかと同じ宗教法人カテゴリなのがいやなんだよなー
そういう意味で公式に靖国を国家追悼施設にする麻生の提案はいいと思う
ただし政治が強制すんのはだめだ
宮司次第だろう
113名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:14:42 ID:zPYUnNaI0
サンプロもあいかわらずバカだな。
114この事実に黙して語らぬ愚かな大衆に捧げる:2008/09/16(火) 15:14:52 ID:G2Hyo07H0

ある国の政権を担当している政党総裁が近く決まるが、その候補者たちを見ると映画スターの親類縁者であったり、
女性有権者に人気受けするだけを狙った実質無能力の女性候補であったり、前任者と同じしがらみを引き継ぐ者であったり、
あるいは改革を掲げて生活や所得格差を一段と広げ悪化させてしまったグループが推薦している、口のねじ曲がった人物
であったりしている。

世界戦争での敗戦から国民全体の努力によって復興したが、それは長時間労働と労働賃金の安さによるものであり、
今これと同じことを、世界の途上国が行っている。 そんな中で埋蔵資源も無く創造性のある知的文化も生まれなかった
この国の愚かな大衆は、今迄どおりただ “ がむしゃら “ に働けばこの豊かな生活は維持されると信じている。

この国の愚かな大衆は、一歩後退することを知らない。 そのことを象徴するように政党総裁選びのバカ騒ぎは、
広告宣伝企業の助力と共にエスカレートする。
愚かな大衆はそれに乗せされて無能な指導者を選び出す。 その繰り返しの果てに、年金記録や汚染米販売の問題など、
少しも改善しない国政にいらだつ愚かな大衆は、天皇のような独裁者の出現を待ち望むようになるだろう。
→ http://jp.youtube.com/watch?v=kK30RmLGy28
115名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:19:31 ID:pXCmyL0pO
>>112
宮司の気が変わるのはいつ?
麻生の在任期間中?
宮司は国の管理下に入ることを文書で完全に拒否しているんだけど。
無理なことを言う麻生は詐欺だよ。
116名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:19:37 ID:9o+5dtLJO

【ネット】靖国神社で日の丸持った老人を襲い、逮捕された中国人、現地ネット上で「英雄視」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/

【国際】「小日本を打倒せよ!」中国のサポーター、日の丸燃やし、ペットボトル投げ、ブーイング。選手に罵声…サッカーで負け★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203570185/

【北京五輪】「日本が大嫌いで、民度の低い中国。もう永遠に取材に来ることはないだろう」★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219363409/
117名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:25:02 ID:Hzg/mytd0
先日の「5候補が『分祀』で一致」っていう記事は嘘だったな。
118名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:26:08 ID:EfzWo9t00




クソ池沼天皇は犯罪者

くそ汚物皇族イラネ

愛子は障害者wwwwww

売春婦皇后の汚いマンコからひりだされた馬鹿皇子キモイ

あはははは
119名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:28:45 ID:EfzWo9t00




クソ池沼天皇は犯罪者

くそ汚物皇族イラネ

愛子は障害者wwwwww

売春婦皇后の汚いマンコからひりだされた馬鹿皇子キモイ

あはははは
120踊るガニメデ星人:2008/09/16(火) 15:29:07 ID:iZZ/R9E+0
>>118
祖国へお帰りください。
121名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:31:41 ID:E1dUzLWgO
分祀の必要性はない。
それはおまいらが一番わかってるはずだ。
122名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:32:18 ID:EfzWo9t00




クソ池沼天皇は犯罪者

くそ汚物皇族イラネ

愛子は障害者wwwwww

売春婦皇后の汚いマンコからひりだされた馬鹿皇子キモイ

あはははは
123名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:33:01 ID:DCDBlyWiO
>>115
だからそういう日は来ないなら来ないでそれはそれでいいんだよ
ただし遺族会の人数はどんどん減っていく
靖国が財政的に維持できなくなる可能性だってあることも忘れちゃならん
今のままじゃ国家予算で維持という政治の介入もできないからな
124踊るガニメデ星人:2008/09/16(火) 15:37:00 ID:iZZ/R9E+0
>>122
どうして特アの連中はこうも下品なんだろう?こんな所でアジアの恥を
さらすなよ。
125名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:38:43 ID:h/Lcj0mr0
またニートブサヨが暴れてるのかw



126皇后の腐マンコ:2008/09/16(火) 15:40:27 ID:EfzWo9t00




クソ池沼天皇は犯罪者

くそ汚物皇族イラネ

愛子は障害者wwwwww

売春婦皇后の汚いマンコからひりだされた馬鹿皇子キモイ

あはははは
127名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:52:01 ID:FNFa9yd80
お前等の大好きな、そして次期自民党総裁、次期首相である麻生が言うんだから、
分祀で決まりだな。
128名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 15:57:52 ID:t3//+igr0
天皇陛下よりも、松岡洋右らが大事な自称「遺族」(w
129皇后の腐マンコ:2008/09/16(火) 16:00:11 ID:EfzWo9t00
皇后の腐マンコから産まれた皇太子 天皇涙目


あと戦犯死ね 地獄に堕ちろ カス野郎
130名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:00:14 ID:R0RBr1pS0
昭和天皇だってひとりの人間。戦犯とされ処刑された人たちの中に気に入らない
閣僚がいたんでしょ。それが合祀されたから行きたくないと側近に言ったとか。
最近そういう文書が出てこなかったっけ?
戦争中何度も顔をあわせた閣僚たち。
昭和天皇が好いた人もいただろうし嫌いな人もいただろうし。
別に天皇が靖国に行かなくてもいいと思う。

ただいつまでも東京裁判史観を受け入れてA級だの言ってる人たちがいることが悲しい。
戦争の責任に関してなら同等の石原莞爾などは戦犯にさえならなかった。処刑された
戦犯の中には戦争に反対していた文相がいた。適当に選ばれ、国民の代表で処刑された
人たちなんだからもういい加減AだのBだのやめてほしい。
131名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:03:43 ID:t3//+igr0
>>83
日本側の某さんたちが利権への執着を持っていなかったなら
共同出資で満鉄経営でも良かったはずじゃまいか?w

一部の人間の独占欲を以て、日本国民に災禍をもたらした満州関連。
併合反対派の伊藤博文が暗殺されたことを以て行われてしまった日韓併合。
キモチワルイ案件だったなw
132名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:04:10 ID:l/n9uVUe0
馬鹿な宮司が民間施設ってのをいい事に勝手に合祀したのが悪い
麻生はよくわかってる
自民党の実力者も本当はそう思ってたんだな
安心した
133名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:04:47 ID:wKKLVFYK0
>>14
今天皇陛下が行幸なされたら、下々のものが騒ぐからだろ
134皇后の腐マンコ:2008/09/16(火) 16:09:37 ID:EfzWo9t00
皇后の腐マンコから産まれた皇太子 天皇涙目


あと戦犯死ね 地獄に堕ちろ カス野郎
135名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:30:33 ID:bbTSuIB30
>92
靖国神社は「戦没者の為の施設」だから
戦争というオプションを行使する国家が介在できる(靖国のレゾンデートル)けど
その他の宗教(神道も含む)は政治とは関係ない。

それに宗教で政治を行うのは既に弊害しかない。
政府は実利に則って行動するべき物。
136名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 16:56:34 ID:JC8ncPZs0
超宗派の施設にしたら良い
137名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:18:50 ID:pXCmyL0pO
新たに国が追悼施設を作って、それの名前を「靖国神社」にすればいい
138名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 17:26:55 ID:9r9oQ8ZS0
>>123
国が特定の宗教法人の運営を維持するために公金を支出するのは憲法違反だから。

分けて祀るか、一緒に祀るかってのは靖国神社が決めることであって
日本国・日本国民・外国政府が決めることじゃない

これが分からない奴はただのアホ
139名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 18:11:00 ID:kG/vUxTN0
>>41
戦後靖国を焼却から救ったのもカトリック教徒だから。

ただ、アーリントンのキリスト教みたいに神道を中心としてても他宗教の介入の余地があるような
システムにはしたいと思ってるかもな。俺もそれでいいと思うが。

国家護持でも鳥居をはずすとかそういう伝統破壊は麻生のこれまでの発言からするとやらない。
140名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 19:59:29 ID:Du/jL72K0
>>139
そういう案ならいいかもな。
ただアーリントンの場合はキリスト教が中心というより、もともとどんな宗教でもOKな墓地。
その辺は多民族国家ゆえの柔軟性かもしれん。
靖国の形は残すべきだろうね。
戦没者は「靖国で」が合言葉であり遺言でもあったので、彼らを尊重しなくてはならん。
141名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 20:19:18 ID:pXCmyL0pO
>>139-140
だから今の靖国を変えることはできないし、圧力もかけられない
142名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:09:33 ID:ZV6uGB950
靖国神社は日本の「公共宗教」
http://d.hatena.ne.jp/minoru20000/20080728/p1
143名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:24:03 ID:2s4BKE0B0
>>115
「國は国から預かっている社でいつかは返還すべき物」と言ったのは誰だったんだ?
國内の宮司、権宮司だった筈なんだが。
144名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:31:35 ID:xH1VuhKP0
国家神道を復活しよう!
皇室所縁の重要施設は宮内庁が管理し、
靖国は軍が管理するようにしよう。
イギリスやロシアにも国教と言うのがあるけど、
キリスト教のスタイルを取ってる。
日本は日本固有の宗教を国教として採用する。
当たり前のことであって信教の自由とは区別できる。
国家神道は神道のスタイルをとる国教だ。
近代国家として国教ぐらいないと駄目だ。
他国に支配されないようにする為にもあった方がいい。
でも糞チョンカルトや異国の宗教では駄目。
だから日本固有の神道を国教として採用するのが筋。
国家神道も国教だったと考えれば国家神道を復活することは、
国教を持つことに他ならずそれ以上でも以下でもない。
特殊法人化は国教を復活する途中経過でなければならない。
145名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:34:56 ID:pXCmyL0pO
>>143
どの道無理だろ。
政教一致。戦前の国家神道になってしまう。
146名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:45:26 ID:k50210OG0
>>143
たとえ国から預かってるものだとしても
宗教施設を国が運営するとか、そういうのは絶対ないから。

ていうか返してもらったら逆に困るの国だよ。
更地にするか建物だけ文化財扱いにするぐらいしか国には憲法の制約でできないんだから
147名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:46:32 ID:2s4BKE0B0
>>145
だから法律上宗教法人ではないという事にすればいい。
祭祀は飽く迄も伝統に則った祭祀手法という事で。

政教一致云々と糾弾されれば、「いや、宗教法人格持ってないし、やってる事は
肇国より続く単なる祭祀手法だしと逃れられる(かもしれない)。
148名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:54:14 ID:k50210OG0
>>147
裁判所が示した宗教の定義である

「超自然的、超人間的本質の存在を確信し、畏敬崇拝する心情と行為」

に抵触するようなものはたとえ宗教法人格持ってなくても
宗教行為だと看做されるからどっちみち国の関与は憲法上認められない
149名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:58:06 ID:9QEZh/hO0
国会の議論に馴染む問題と馴染まない問題がある
A級戦犯分祀なんて国会で議論したらあっと言う間に分祀決定だろ
それで良いのか、勝者の理論で裁かれた人に対して
150名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 21:58:58 ID:NUNal2hV0
>>143 占拠させてないで、とっとと更地にして返させろよ
151名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:02:52 ID:k50210OG0
>>149
馴染む馴染まないもそもそも国家が出張ってくるような問題じゃない
国会で議論すること自体ナンセンス
152名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:02:52 ID:kCGFksc40
よしのりの出番だな
153名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:08:36 ID:ghpqzyIu0
横田基地の近くに住んでいると日本が戦争に負けたんだなと
一年365日毎日思い知らされる
あんな無謀な戦争を始めた責任者には恨み骨髄
もう生きえてる間中恨むよ 彼らを
154名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:20:05 ID:kG/vUxTN0
靖国側が納得しないとどうにもならんが憲法上問題ってのはないよ。
昔は鳥居を取り外さないといけないとかいろいろ言われてたが
絶対分離主義を日本は取ってるわけではないから。

んなこといい出したら宗教施設や文化財等を国が保護することすら出来ない
相撲すら国がかかわることが出来なくなる
155名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:28:58 ID:VLXWBWBu0
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki - 麻生太郎Q&A
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/80.html
麻生太郎研究まとめサイト@Wiki - 「靖国神社についての私見。」についてのQ&A
ttp://www6.atwiki.jp/floppy/pages/21.html
156名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:29:15 ID:38+PszRc0
チャンネル桜でおなじみ稲田朋美議員の発言 加藤の家が燃やされたのを笑い話にする女

「首相の靖国参拝を阻止しようとする忘恩の輩(やから)に道徳・教育等を語る資格はない」

「靖国神社というのは不戦の誓いをするところではなくて、
『祖国に何かあれば後に続きます』と誓うところでないといけないんです」

「真のエリートの条件は、いざというときに祖国のために命をささげる覚悟があること。
そういう真のエリートを育てる教育をしなければならない。
若者に農業に就かせる『徴農』を実施すれば、ニート問題は解決する。」


08年5月11日のテレビ朝日番組「サンデープロジェクト」は20周年特別企画として、元首相の中曽根康弘、元社会党委員長の土井たか子、日本共産
党前議長の不破哲三の3氏が出演し、それぞれの青春時代から今後の日本が進むべき道までを語っていました。

いずれも戦後の政治をリードしてきた重鎮だけに、たいへん興味深い内容でしたが、そのうち過去の戦争に関する話をご紹介します。

戦時中海軍将校だった中曽根氏ですが、アメリカとの戦争は負けると思っていたとのことです。敗戦時女子専門学校1年生だった土井氏は、
今に神風が吹いて勝つと思っていたそうです。同じく中学3年生だった不破氏は、日本は神国と教育されていたのでやはり勝利を信じてい
たと語っていました。

戦後の革新勢力を率い、平和運動を担ってきたお二人も、やはり生まれた時からの軍国主義教育で共に軍国少女・少年であったことは、興
味深いことです。

過去の戦争について、中曽根氏は中国やアジアに対しては侵略であったが、米英との戦争は通常の戦争であったと語りました。それに対し、
不破氏は日中戦争を止めなかったことが米英との戦争を引き起こしたので、すべて一貫して侵略戦争であるとの認識を示しました。

「自民党の中には、あの戦争は侵略でなく、アジア解放のためであったという人たちもいるのではないか?」という質問に対し、中曽根氏
は、「一部にはいます。若い人たちは歴史、とくに現代を勉強していない」と、苦い顔をして答えていました。
157名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:31:11 ID:Jv85Fd1f0
【自民党信者の人生】

靖国参拝万歳。中国韓国はけしからん。もちろん自民党に投票!

さっそく増税。そして派遣枠拡大で正規雇用職を失い派遣社員になる

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

労働契約法の施行、労働基準法の改悪で重労働低賃金のワーキングプアになる。

でも売国野党に投票するよりはマシのはずだ。俺は愛国者!

移民政策で労働供給過多となり更に賃金が下がる。
(あれ? 自民党は愛国者のはずなのに何時のまにか中国人だらけだぞ?)

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだ!

本格的な移民流入で、中国人(しかも反日w)に仕事を奪われ無職となる。

で、でも売国野党に投票するよりはマシのはずなんだー!!

ついにホームレスとなり公園野宿デビュー。政治と愛国を語ってた日々が懐かしい。
↓ 
ゴロツキ移民のホームレス狩りに遭い惨殺される。
最後の言葉「自民党は愛国のはずだ・・・・」 
158名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 22:31:57 ID:WpDh2A8+0
159名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:05:46 ID:z5gNVIds0
靖国の目的を考えりゃ政教分離もへったくれもねぇよ。
布教するわけでもなく信者を増やすわけでもなく、ただただ戦没者を慰霊するだけ。
どんな形であれ、これは国家が責任を持ってやらなければならないことで、
その役目を明治時代から靖国神社が担ってきたし、戦地に赴く人々は「靖国で」だった
わけだから、靖国がその象徴として最も相応しいということ。
いわゆるA級戦犯、特に東條英機がどうこうといっても、そんなのは今だからこそ言える
ことだし、じゃあ当時東條ではなく他の誰かだったら上手くいっていたのかという確証な
ぞ無いし、こうなっただろうとしか言えない。
誰かが言ってるだろうけど、昭和28年の遺族援護法の改正時に日本に戦犯はいないという
ことが公式に決議されているし、その決議を基に昭和53年にいわゆるA級戦犯が合祀された。
そして昭和58年には、東京で東京裁判に関する国際シンポジウムが開かれたが、その会合で
極東軍事裁判所条例は各「事後立法」を含み「罪刑法定主義」に違反しており、A級被告
(いわゆるA級戦犯)は「復讐により殺害された」と結論づけている。
こんな状態で分祀論をぶち上げること自体が愚かしいとしか言いようがない。
160名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:09:51 ID:ldXof/160
バカウヨ涙目
161名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:20:48 ID:FMbeBlr+0
敗軍の将兵を語らず

生きて虜囚の辱めを受けることなかれ

これが全てだよ 東条の罪状は
A級戦犯などという陳腐な言葉では言い表せない

神国日本の臣民600万人の命を失った挙句に無条件降伏と来たもんだ
(あれは無条件降伏じゃないとか言う爪楊枝プロは すっこんどいてください)
死ぬしかねーだろ 自決するしかねーだろ 腹切るしかねーだろ
まさか自決未遂で敵国の茶番裁判とやらで自国の正当性を訴えるのか???
茶番なんだろ 
国際的に駄目なんだろ インド人が言ってたよな あんなもん茶番だって
そんなところで「正義」を訴えるのか?? 
大日本帝国の帝国陸海軍がこっぱ微塵にぶっつぶされた状態で
162名無しさん@九周年:2008/09/16(火) 23:57:56 ID:WaKN9n2a0
『木戸幸一日記』(東京大学出版会)
昭和20年12月10日「米国より見れば犯罪人ならんも我国にとりては功労者なり」

『昭和天皇独白録』(文藝春秋)
「東条は一生懸命仕事をやるし、平素云っていることも思慮周密で中々良い処があった」

どこに不快感があんだよ。
163名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:01:32 ID:ZDzQS4z70
164名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:18:03 ID:Nv/ODQJ+0
麻生はクリスチャンらしいな。にもかかわらず靖国を容認するのかね。
こいつにとっての宗教とは何なのかね。
政治の手段か。
こんな宗教的にいい加減な人間をトップに据えれば、また日本に災厄がもたらされるね。
165名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:24:00 ID:QKQ/+6dt0
>>164
ローマ教皇庁は「日本のキリスト教徒は靖国に参拝しても良い」という見解を出している。それは戦前も戦後も一貫している。
166名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 00:32:51 ID:9EwrkxDq0
>>165
ああじゃあ、みんなローマ教皇丁のお許しの本で、靖国参拝してるんだな。
やっぱり根っ子はキリスト教徒だ。
167名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:04:15 ID:QKQ/+6dt0
 仮に昭和天皇が本当に不快感があつたとしても、だからといつて、分祀とか
総理参拝中止といふ手段に出るのはいかがなものか。

 1、天皇はGodではなひ。戦前でも全知全能とは思はれてなかった。(文部
   省『国体の本義』)
 2、帝国憲法下であつても第55条により、国務大臣の副署なき勅令は無効
   であつた。
 3、昭和50年10月31日の記者会見におひて、昭和天皇は、「原子爆弾が投
   下されたことに対しては遺憾に思つておりますが、かふいふ戦争中である
   ことですから、だふも、広島市民に対しては気の毒であるが、やむを得な
   ひことと私は思つております。」とおつしやつたが、これに賛同する日本人
   は少なひと思ふ。昭和天皇の発言は絶対ではない。
168名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 01:43:20 ID:BdPSpmmXO
靖国神社に奉られている人々を、赤紙でとられた戦争の犠牲者と捉えるのには違和感がある。
彼らは英霊であって犠牲者ではない。
日本国存亡の時に命を懸けて殉じたかたがた。これは警察官等の殉職とも違う。
形は様々あれど、これを奉らない国家は無い。
なぜ靖国かといえば、元々招魂社だから。
今の日本国、国民国家としての日本国は明治維新から始まった。
建国の礎となった英霊を奉ったのが招魂社だ。だから靖国には西郷隆盛は奉られていない。奉るわけにいかないのだ。
それ以来凄まじい弱肉強食の世界史を日本は生き抜いてきた。
その歴史の中での英霊なのだ。
その歴史の重さを考えれば簡単に代替施設などと言うことはできないだろう。
靖国は歴史の重さを背負っている。今の靖国神社がその重さを背負うに相応しいかは別だが。
簡単に無宗教の追悼施設をと言うのはオカシイのではないだろうか。
169名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:14:15 ID:UkiXrj870
天皇って戦犯なの?
170名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 02:26:19 ID:jFT0mW/40
>>164
まともな宗教家はいろんな宗教を認めてるよ。
ローマ法王ですら。バカじゃん。
171名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:44:43 ID:ds2lrMwH0
>>153
当時の日本の状況で戦争回避できたとは思えない。
周りからどんどん追い詰められて戦う以外道はなかった。
今平和な時代にいる自分たちには今の基準で過去の人の一部だけを裁けない。
あの当時は国民全体にも「立ち向かって戦う」って気持ちがあったと思うよ。
憲兵に非国民と言われるのが怖いのもあっただろうけど、進んで周りを戦争に
行くことを推奨した普通の人々もいた。国民に責任ゼロなんてあり得ない。
172名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:47:35 ID:fl334MEsO
事後法で裁くなよ。
173名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:48:11 ID:MEznAcgPO
靖国神社の特殊法人化なんて絶対無理だ
174名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 04:56:25 ID:1o3wpKok0
>>173
俺もそう思う。
その上で麻生もやる気ねーんじゃないの?
国民の半数は賛成してても、国民の半数は反対してる事案なんだし。
やるそぶりを見せつつ何もしないのがいいと思う。
どうせマスコミは中韓に都合のいいようにしか報道しないし
175名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:01:11 ID:7KDcLUjJ0
うん、どうせマスコミは中韓に都合がいいようにしか報道しない。
特に第二次世界大戦の英霊を考えると、陛下が参拝に来られる事が
一番の鎮魂になると思うんだけど。
176名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:13:24 ID:35l7Nvhs0
こんなの参拝しなくていいよ
こないだ見たNHKの戦争系の番組見ると
無能政府のおかげで、ほとんどの人が犬死なんだよ
A級戦犯なんか外せよ
まだ皇居で腹を切った大臣のほうがまし
177名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:15:46 ID:ULiap4dX0
麻生は土佐の吉田茂と薩摩の大久保利通の子孫。
今でもこの両者の血を引くことを最大の誇りとしている。
英国から供給された資金と武器を手に新しい支配者になるために
自国を売った薩長同盟の子孫だ。
和宮が替え玉だったのはほぼ確定だ。
明治天皇が何者だったのかは諸説ある。
薩長同盟は明治維新後に新政府の閣僚となり軍事国家を築いて行った。
戦後の首相は長州出身者が8人、その他も薩長土肥の流れを今に至るまで引きずっている。
最近を見ても小泉純一郎が薩摩、安部が長州、麻生が薩摩と土佐のバイブリッド。

戦後日本の政権が安定しないのは、安定を望まない外国勢力と明治維新以来、
一貫して手を結んでいる連中が根強く政界を牛耳っているからだ。
日本の天皇制度は明治維新をはさんで、まったくの別物になった。
国家神道は薩長同盟が権力を握り、薩摩が薩摩王国を築くために朝廷を引きずし利用したに過ぎない。
かくして明治維新後の天皇は戦争のシンボルになった。
戦後の憲法を起草したのはマッカーサー指令下のGHQだが、マッカーサーも原爆を投下したルーズベルトも
フリーメーソンだ。そして坂本竜馬と薩長同盟もフリーメーソンであり、
現在の皇室もフリーメーソン配下の創価学会と密接。
麻生太郎の妹が三笠宮の妻だが、靖国神社は薩長同盟の神社であり、
そこに今上天皇を参拝させるのは、現在の天皇家も政権も薩長同盟とフリーメーソンの
仲間であるからに他ならない。麻生太郎は日韓をつなぐ海底トンネルの発案者であり、
日本列島と朝鮮半島の連結部分である九州支部の現在の顧問だ。
178名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:16:15 ID:LDcg49+e0
NHK(笑)
179名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:17:30 ID:RRZVleYAO
>164
世界で一つの宗教しか認めない〜って考えの方がおかしいよ。
それは宗教戦争の始まりだよ。
まともな宗教家は他宗教も認めるだろ。
180名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:17:57 ID:35l7Nvhs0
>>178
NHKでやってる特集は凄い力作
まだ続きがあるかも知れないから見たほうがいい
181名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:22:40 ID:QvER8WlA0
天皇が参拝してないぐらいなんだから、A級戦犯は本当に悪いんだ、とでも言いたげだな。
天皇を政治利用すんな。天皇が正しいなんて誰も決めてないし、「天皇が参拝できるように
することが一番正しいんだ」なんていうのは、間違った天皇原理主義だ。
182名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:28:45 ID:EAjvhVXk0
>>171
それで日本が攻め込まれたとでもw
世界情勢から言えばドイツに欧米の関心は移っていて、
日本なんて戦争起こすまで関心薄かった。
まぁすべての戦争は自衛のための戦争だけどねw
日本会議のコピペで語るなよw 恥ずかしいw
183名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:49:02 ID:s0TRWrpH0
分祀だとか特殊法人だとか...orz

靖国問題の最大の問題点は「問題にする事」が問題なんだ。

馬鹿なテレビ番組が、こういう事を話題にすること自体が問題だし
それについて、政治家がどうこう発言するのが問題だ。

なぜ靖国神社が宗教法人になったのか?
なぜ日本国憲法に政教分離と信教の自由があるのか?
その点を良く考えて欲しい。

一宗教法人にここまで政治介入するのは間違っている。
184名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 05:58:19 ID:XXXZrc/tO
ま、永久戦犯は別けて祀るのでなく除外するのが正解。

あいつらこそ、真の国賊・非国民だ。

同じ軍組織に属していたからと言って全ての人間が同じ評価ないからなわけない。

悪人は悪人、基地害は基地害。
185名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:04:02 ID:K6PHcFzQO
スパイの皆さんやネットキムチの皆さんは
自分達が偏った教育を受けた事に気付かないんだろうか?
ネットで幾らでも情報が入るこの時代に。
俺もそれで自虐史観から解放された1人なんだが。
186名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:30:14 ID:ZW/1lyua0
靖国神社
戊辰戦争の新政府軍側の戦没者を祀ったことが靖国神社の起源。
187名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:33:41 ID:eR2cSYP00
それよりさ、国会議事堂と皇居から靖国神社まで地下トンネル掘って
マスゴミに知られないで参拝できるようにしろよ。
マスゴミどもが大きく報道することの方が問題なんだよ。
188名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:36:16 ID:ZW/1lyua0
そうだな、今の天皇家は靖国神社こそが彼らのアイデンティティーの源。
189名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 06:39:07 ID:eoeHH8t9O

天皇御本人が、富田・卜部日記にある拝聴録の存在を否定してますが


H19天皇陛下の会見
http://www.kunaicho.go.jp/kisyakaiken/kisyakaiken-h19.html

関連質問  この2年ほどの間に昭和天皇の側近の日記などが相次いで世に出ております。
昨年の富田日記に続きまして,今年は卜部侍従日記が公表されました。この富田日記と卜部日記の中に,
昭和天皇が当時の入江侍従長に書き取らせた拝聴録の話が出ております。入江侍従長自身も日記の中で,
再三拝聴録について触れております。拝聴録,確かに存在したと見られるのですが
拝聴録,確かに存在したと見られるのですが,陛下はこれを御覧になったことがございますでしょうか。
また現在お手元にあるとも言われておりますが,それについてはいかがでございましょうか。

天皇陛下
それは見たことがありません。

記者
現在,お手元にもないということでございましょうか。

天皇陛下
無いと思います。少なくとも私が知っているところには無いということです。 
190名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:09:53 ID:q5GqOslB0
191名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:18:06 ID:csjUd9Cj0
国会で判断って事は、つまり麻生はA級だけではなくB・C級も
分祀or廃祀の可能性がある事を示唆してるわけか。
192名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:20:14 ID:AqJm8QPr0
>>187
今年は8/15に小池と小泉が行ったけど報道されてなかったな。
石原珍太郎の扱いも小さかった。

大臣の太田と甘利と野田は報道されてたけど。
193名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:29:39 ID:9GvwajQo0
小池は小泉の大便者。
194名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:39:41 ID:gXSQp3ou0
靖国カルト涙目だなw
195名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:42:16 ID:1bOLn7XB0
昭和天皇は、これだけ軍事政策にどっぷりと関わっていました。

・天皇の発言によって軍事行動が左右された事項
1、1933年・熱河作戦の一時指し止め
2、1936年・2・26事件における反乱軍の武力鎮圧の決定
3、1937年・日中戦争初期の兵力増強、戦略爆撃実施方針の決定
4、1938年・張鼓峰事件における武力行使方針の一時指し止め
5、1939年・「昭和14年度帝国海軍作戦計画」の修正要求
6、1940年・宜昌再確保への作戦変更
7、1942年・フィリピン・バターン要塞への早期攻撃の実現
8、1942年・重慶攻略の方針の決定と取りやめ
9、1942年・ガダルカナル攻防戦における陸軍航空隊の進出
10、1943年・ガダルカナル撤退後のニューギニアでの新攻勢の実施
11、1943年・統帥部内の中部ソロモン放棄論の棚上げ
12、1943年・アッツ島玉砕後の海上決戦のたびかさなる要求と、海軍消極姿勢への
厳しい叱責による統帥部引き締め
13、1943年・陸軍のニューギニアでの航空戦への没入
14、1943〜44年・絶対国防圏設定後の攻勢防御の実施(ブラウン奇襲後の軍令部指示など)
15、1944年・サイパン奪還計画の立案
16、1945年・沖縄戦における攻勢作戦の実施(防御部隊が突撃させられアボーン)
17、1945年・朝鮮軍の関東軍への編入取りやめ

<例>
1、「沖縄では守るだけか、海軍はどうしたのか」→防戦予定が突撃させられる、
大和特攻が敢行され死者3721人。
2、「(特攻隊は)そのようにまでせねばならなかったか。しかし良くやった」
→現地では「よくやった」とのお言葉をもらったと続々と続く一要因となる
3、1947年9月20日、寺崎英成を通して、「沖縄に関する軍事占領を継続する
事を希望する」「25年ないし50年という長期が良い」と要望した覚書をGHQ顧問
からマッカーサーに提出。
(「昭和天皇の軍事思想」校倉書房)
196名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:50:00 ID:r0Tk8eal0
つか、小池は親父(勇二郎)の言うとおりに動いてるアホだけどな。
小池の親父は元海軍中尉で満鉄経理部から戦後、ペニシリンが不足しているときに
ぼろ儲けしたが息子(小池の弟)はODA利権でドロドロだ。この親子は親父が石原慎太郎のシンパで、
勇二郎が出馬し落選した後に夜逃げ同然にエジプトに逃避したので、
選挙管理法違反でもしでかしたのだろうと噂されていたな。
小池の親父は薩摩の(略)
日本の政治は茶番だ。
197名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:50:48 ID:+fZQCiAh0
・歩兵銃はボルトアクション(米軍は連射可)
・戦争初期〜中期まで防弾装備が皆無の戦闘機&爆撃機
・武器の開発は「根拠の無い軍部の注文&押し付け>>>(超えられない壁)>>設計・開発陣」
・重機関銃弾が貫いてしまうほど薄っぺら装甲の戦車
・通信機・レーダーはあるものの、使い物にならないシロモノ
・何故かヘルメットだけは世界で一・二の品質(クロームモリブデン鋼)と言っていい程の出来
・会議での作戦演習では常に米軍を過小評価するのはお約束
・陸軍と海軍の非協力的関係はヒトラーが笑う程(ドイツへの武器の支払い時に各軍別途に支払い)
・補給軽視で食料は現地調達が当たり前(これが敗走時に悲惨な状況を生む)
・負けた戦闘の反省会、分析・意見交換は皆無。なぁなぁで事を済ませる。
・日本軍はB-29の存在を昭和17年(一説には開戦前)頃には知っていたが対する防備は旧式の高射砲のまま

どう見てもいけいけドンドンだけで始めた戦争です。
本当にありがとうございました 。
198名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 07:56:04 ID:QCsssmLf0
657 :名無しかましてよかですか?:2008/09/03(水) 18:46:48 ID:Vc362WjP
>>652
A級戦犯の死刑執行の翌日の朝日新聞によると「・・・・戦犯被告逮捕の際は”自分が身代りになれたら・・・”
と洩らされ、食事も進まず、昼は物思いに沈まれ、夜は眠られぬ夜を過ごされることがしばしば・・・・
当時国内にある著名の人から天皇制度護持のためにも退位を可とする内容の著書を差し出されたとき陛下は
”個人としてはそうも考えるが公人としての立場がそれを許さない”と洩らされたそうである。
それは退くよりも留位して国民と慰め合い励ましあって、イバラの道を切り開こうとする信念の裏付けと思われる・・・・」
そして陛下は”国民を今日の災いに追い込んだことは、申し訳なく思っている。
退くことも責任を果たす一つの方法と思うが、むしろ留位して国民と慰め合い励まし合って日本再建のために尽くすことが、
先祖に対し国民に対し、またポツダム宣言の趣旨に添うところだと思う”と述べられたそうだ。

陛下が退位するとどうなるか吉田茂首相が退位を迫る中曽根康弘に言ったことが全てだろう。
「日本国民が心から敬愛しておる陛下が御退位というようなことがあれば、
これは国の安定を害することであります」そして天皇退位を希望するような輩は「非国民」と断言している。
西部さんや石原慎太郎は「非国民」なんだね・・・
199名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:01:28 ID:QCsssmLf0
>>50
戦後、陛下は遺族に、常にお声をかけられていたからね。
そして陛下は、少なくとも東條に対しては全幅の信頼を置いていた。
ただ「元来東條というのは、話せばよく分かる」が、
「あまりに兼務が多すぎて」東條の気持ちが下に伝わらなかった、
そんな調子だったとか。

無論、戦後、日本は大経済成長したから
陛下と遺族の気持ちも以前とは変わるかも知れないがね。
200名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:06:16 ID:8a0QuBUI0
>>155
無理矢理な擁護がキモすぎる。
層化信者みたいだw
201名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:08:25 ID:2TVYzhJR0
吉田茂は天皇を通じて日本国民をコントロールする。
その道具を維持管理したかっただけ。
だからアメリカと共に天皇制を維持するのに必死だっただけだ。
徳川幕府がなくなるまでは、
日本国民と天皇家の関係は平伏すなんて類ではなかった。
天皇家を政治利用したゴロつきどもwwwww
http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meiji23.jpg
202名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 08:56:15 ID:QCsssmLf0
>>201
だが江戸幕府はミカドの旗に降伏した
203名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 09:58:02 ID:3l4F0L9yO
まぁ新しい施設を造るってのはないわな。

かつては靖国がそれだったわけで、
「民営化されたから国営のをつくりましょう。」
ってのは天下り役人の発想だろ。
204名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:48:51 ID:2TVYzhJR0
まぁ日本古来の天皇家は1867年で終了しているからな。
靖国神社はまさに、薩摩と長州藩が連れて来た新天皇制のシンボルだから
天皇と皇后が参拝するのが理にかなっているだろう。
新天皇の名の下に行われた戦争なんだし。薩長マンセー天皇だから麻生が燃えるのも
無理はないだろう。
205名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:52:38 ID:TWGgAeZR0
総裁候補ってバカだな。
もし自分が総理の時に支那が攻めてきて自衛戦争になって、
日本が負ければ、戦争裁判で自衛隊出動の責任でA級戦犯にされて、
靖国に祭ってもらえなくなるのにな。
自分が自衛隊の最高指揮権者つまり東条と同じ立場になることに
気づいてないんだな。
206名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 10:55:20 ID:QCsssmLf0
>>204
でも水戸学でも「真の支配者はミカド」って言ってたよね。
しかも、未だに明治の基本は踏襲してるんだし。
じゃあどうなってたら良かったのかと。
207名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:22:41 ID:cVazp69l0
(洪水は)岡崎とか安城だから良かった(*´д`)
208名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:28:29 ID:c02nG5UB0
宗教じゃなくなるなら
いわゆる分祀も簡単ですな。
209名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:30:28 ID:V2Zzi1x80
また、与党お得意の特殊法人化か。
財源は何処にあるんだ。
公園にしてしまえば、そんなにかからないだろうに。

210名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:48:08 ID:z39MKJJt0
>>204
終わったのは平氏が築き、以来700年続いた武家による政治。
と言っても、本来ならば源平が取っているはずの政治が
途中で武門の棟梁が消えてどこの系統のヤツか分からない武士が
政治をつかさどってたけど。
源頼朝は武門に授ける位階の贈呈を幕府を通してのみ行うようにさせて
中央軍事貴族が高い位につくことを出来なくさせたし、まぁ改編と言えば
昔っからやられてる罠。

維新後に成った政治体制が、それまでのモノとまったく違ったのは
士農工商の商人の部分が、表に出たところじゃないかなぁ。
商士工農って感じになったね。
また行政は官僚の役割を復活させた形になったけれど
そこにあったのは、古代に導入した律令制度の上に、新たに欧州の要素を加えたものだったんじゃなかったかな?

皇室制度が新しい政治体制にのっとって、その役割が大きく変わったけれど
役割の変容は、天皇それ自体が変わったというのとは、また別の話で
むしろ公家の方が、大きく変えさせられたのかもしれないね。神社や寺の在り方と同様に。
211名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 12:50:18 ID:LLHDfBYeO
いわゆる日本的ファシズムの柱となる思想は国会神道、朱子学、日蓮宗の三つ。
国会神道は有名。朱子学も歴史に詳しい人なら知っている。
だがなぜか日蓮宗が軍の上層部に多大な影響を与えたことは歴史の闇に葬りさら
れてしまった。
マスコミなどでは何度も大戦の総括と称して様々な角度から分析し取り上げるが
そのほとんどが軍部の暴走の一言で済ましてしまい、ことの本質をすっかり見失っ
てしまっている。
当時の軍の上層部が日蓮宗に基づいた宗教的情熱で大陸に極楽浄土を作ろうとし
ていたことをぬきにして大戦は語れないのである。
212名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:01:27 ID:z39MKJJt0
>>211
「北一輝」関連だね。
213名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:27:41 ID:z39MKJJt0
律令制度自体、唐からの輸入だったし
だからと言って、その前が古来からのものかというと
それ以前の蘇我氏の単独的な台頭も、それ以前とは異例の様態だし
大体、百済やみまなのような神話に登場しない土地が、支配下に入ったときも特異だったし
のちにやっぱり解消されてるし
仏教や儒教が入ることによって、祭祀の仕方も変わってるし、平安には陰陽道みたいなのまで入ってるし。
変わってないことと言えば、それぞれの先祖くらいのものなんじゃないのかな。
それぞれの時代で、丸く治まるように図ってきたから、色んな改編があったわけで
むしろ、それらの先例の、失敗の様相をも含めつぶさに見て、近世近代のみを見るのでなくて
広く参照したいもんだなと思う。
近代の政治の失敗は、細かいところまで参照しやすいというのは、もちろんあるのだけれど
たぶん、それだけでは足りないんじゃないかな。
214名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 13:41:23 ID:6itVCkdO0
>>46 >>51

確かに今は「分祀=廃祀」という意味合いになっているが、「いや、それは使い方間違ってるって!」って言うのは良い事だと思うんだ。
215名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 17:19:59 ID:ds2lrMwH0
>>182
>>171だけど、日本会議のコピペってなに??
当時のことなんて知らない今の自分にはその時代に生きていた人たちのことを
批判できないっていうつもりで書いたんだけどね。
欧米は日本と戦争起こす気なかったんだ。へえ。ハルノートってなんだったんだろ。。
216名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 18:59:47 ID:/Tk79c2K0
和宮は替え玉で本物は京都でなくなっている。
公武合体?w朝廷が本気で天皇の妹を差し出すのかと小1時間w
明治天皇の正体は大室寅之。これも偽者だから妻の一条勝子(昭憲皇太后)は
皇后とは呼ばれず皇太后になった。明治維新とは南の浪人が権力を手に入れるために、
外国に国を売った。それ以下でもそれ以上でもなくその伝統は今に続く。
217名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:08:56 ID:k9Os3OE80
こういうことを論じるなら平沼さんを復党させるのが先決だろ
218名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 19:44:36 ID:0nwcpcPK0
>>216
自分の両親のセックスを隠し撮りしたりポスター無許可で貼りまくったという
狂気の映画監督さんですね。わかります
219名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:01:12 ID:Z9c7Hqo9O
自民党総裁選祭りの大失敗は、
「自分を客観的に見る能力」(今が逃げ時!)はあるのに
「世界情勢を客観的に見る能力」はない(まさか米国金融破綻がこんなに早く…)
チンパンの責任ですw
自民党とマスゴミクズの諸君、総裁選祭りはめでたく大失敗に内に終了しました(嘲笑)
(金八先生の声で)「雨が降らないからって雨乞い祭りやりゃあいいってもんじゃないでしょー、このオタンコナスどもがぁ!!」ハイ、ここで爆笑
さあ、自民党うすのろ議員の皆さん、全ての責任を檻から逃走中のチンパンに押し付けてプギャーしましょう!プゲラww
220名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:05:02 ID:nCnHtLHf0
そんな問題ずーっとほったらかせよ。
どうせ風化する。

優先順位の高いのはいくらでもあるだろううが。
221名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:09:26 ID:dsl+prf0O
ってか、日本って天皇陛下の国じゃん?陛下が行けない場所(行きたくない場所)が日本の中にあるのはおかしいと思うんだが。
222名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 20:13:37 ID:0nwcpcPK0
>>220
マジレスするとこれが一番の正解なんだよな
223越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/17(水) 20:48:14 ID:oDmSe2/c0
>>222

ま、A級戦犯が合祀されてる限り、天皇の参拝がないっつーのは
風化も何も今後も永久に続くことなんだがなwwww
224名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:14:37 ID:2XkhpDsy0
>>204
朝鮮人乙
225名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 22:16:49 ID:rEw3ZKlO0
本スレ
[神社・仏閣板] 靖国神社・護国神社総合スレッド 10
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1209134601/

神社・仏閣板
http://love6.2ch.net/kyoto/
226名無しさん@九周年:2008/09/17(水) 23:18:11 ID:0nwcpcPK0
>>223
実際問題それで何の不都合もないしな。天皇は天照を祭ってればいいわけで
227越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/17(水) 23:21:33 ID:oDmSe2/c0
>>226

別に、お前みたいな生きようが死のうが世の中に何の影響も与えないただのザコが、
不都合に思っていても何の意味も無いんだよww

そもそも、靖国は天皇や朝廷の為に命をかけた人のための神社なんだから。
天皇の参拝がなされない今の状況は、神社の意義としておかしいんだよ

で、総裁候補は、いずれもそれが不都合だと思ってるから
>>1のような考えを持ってるんだよ

ホント、バカだなw
228名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 01:09:28 ID:M0cQIwzlO
キリスト教に例えます。
「イエスキリストは政府に裁かれて死刑にされた人だから、
 教会でイエスキリストを奉るのはやめましょう」

まあつまりはそういうこと
229名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 02:00:16 ID:uydRFttJ0
麻生はなに自分の祖先をマンセーしている
戊辰戦争の象徴だから靖国に行けってか?
その前にすべきことがあるだろう。
天皇は広島長崎の記念式典に一度も参加していない。
祈りの存在が利いて呆れるぜ。
230名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 06:01:23 ID:523oQGSm0
靖国問題は何が問題かというと、A級戦犯合祀が問題の本質ではなくて、
靖国神社の存在理由そのものが問題なの。
231名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:11:35 ID:CFslsh6q0
麻生は妹を皇室に潜入させているから必死だな。
姪がドラッグとセックスニートの三笠宮彬子。
薩摩と長州および皇室は明治維新後の戦争責任を取るべき。
自国民を死に導きながら支配層に居続けているが、
今回の総裁選も象徴的だな。
232名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:14:14 ID:X2wEwXHZ0
http://jp.youtube.com/watch?v=eMVyKUdFw-Q
映像の世紀 JAPAN 〜世界がみた明治・大正・昭和〜 1 of 8

マスコミこぞって語らない歴史

ちなみに関東大震災では多数の朝鮮人が殺されたとあるが

当時の朝鮮人反政府テロ組織、「義烈団」の存在は隠蔽されている。


事実をちゃんと見つめろ三国人
233名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:15:58 ID:6VNycz550
麻生はちょっとやばいな。宰相の器では‥
やっぱり漫画ではなくて本を読んできた人間でないとダメだ。
234名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 07:15:59 ID:gnxio21FO
モノの問題でなく心の問題
235名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 09:30:27 ID:wy9u8Y3/0
>>231
それは、高円宮の長女の方。
彬子様は、オックスフォード大学で修士課程から博士課程にお進みになった才媛ですぞ。
236名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:10:54 ID:qFYyLwBCO
われらはもはや神秘を信じない。
自ら神風となること、自ら神秘となることとは、そういうことだ。
人をしてわれらの中に、何ものかを祈念させ、何ものかを信じさせることだ。
その具現がわれらの死なのだ。

三島由紀夫
「英霊の声」より
237名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:26:19 ID:1ZE/QtTV0
東條外せば、それでいいんじゃね?
238名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:47:54 ID:qFYyLwBCO
われらには、死んですべてがわかった。
死んで今や、われらの言葉を禁める力は何一つない。
われらはすべてを言う資格がある。何故ならわれらは、まごころの血を流したからだ。

三島由紀夫
「英霊の声」より
239名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:52:44 ID:QsaPFE5m0



ネトウヨ涙目ざまああああああああああああああああああああああああああああああ


麻生はこの前中国の幹部とも会談してたし、


キモオタニートは使われて捨てられるんだねw


チャンネル桜とかいう右翼番組も倒産w


ネトウヨは何もできずに見てるだけwwwwwwwww


笑いが止まらんw



プギャあああああああああああああああああああああああ



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


ネトウヨ必死だねww

240名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:54:41 ID:FmCi8kEpO
麻生はこの問題から逃げたか
241名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 17:59:25 ID:laEc/QT6O
ネトウヨとレッテルをはる側の人間はこの問題についてどのように考えているんだろうか。
242名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:05:26 ID:Ty+YuQRh0
この身支度のだらしない面々がユダヤの武器商人と手を結んだ
明治政府の重鎮達です。
http://www3.ocn.ne.jp/~sigikain/meiji23.jpg
中央のフルベッキはユダヤ人でありながら、
カトリックの宣教師として日本に潜入した。
幕末維新後に薩長同盟が手を結んだお雇い外国人はユダヤの死の商人であり、
フリーメイソン。麻生家も代々カトリックで麻生太郎の両親も(自粛)

大久保利通 笑
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/93/Toshimichi_Okubo.jpg
243名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:11:52 ID:3xu41GwcO
既に国会で議論済み
A級戦犯などいないで一致、国民も同じく
244名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:13:29 ID:4SHb40mA0
家庭用靖国神社組み立てキットを販売したら解決
245名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:15:26 ID:w/YtROkuO
>>243
いないわけねーだろw
246名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:17:55 ID:oOqlTOE40
国会は薩長土肥の茶番だからね
一般の日本国民は政府や戦時中の軍事政権の正体を、
ちゃんと把握してますよ。靖国神社に過剰に拘るのは、
一部の薩長土肥だけです。参道から国民を見下ろしているのは、
長州藩の大村益次郎でしたな。そして薩長土肥のオナニーは続く。
247名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:20:05 ID:3xu41GwcO
>>245
いるわけねーだろw
248名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:22:34 ID:/ZvK1Dp70
>>242
人相悪いなー。拡大クリックしてみて驚いた。
249名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:26:09 ID:/ZvK1Dp70
250名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:32:02 ID:shr15xGC0
現時点で国家をこういう状態に陥れた官僚どもはどう責任をとってくれるのかな
251(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/18(木) 18:46:46 ID:duNrUAl90
>>249
__________________
、;‐'"´      ``ヾノ"´      :::`‐、::::::::
                     `ヽ:::::::::
                        |:::::::
                        l:::::::
                        |:::::::
      _            _   /:::::::: 村田蔵六(大村益次郎)でアリマス。紹介、乙でアリマス。
     /  \        /_ \ノ:::::::::::
  // ̄\ \      // :::::`ヽ\::::::::: もともと靖国(招魂社)は国立でアリマス。
  |/     \ \| |///    ` `::\|::::::::
        __\ル/__    ヽ:::::::::::: 無名戦死者に祈りをささげる場所でアリマス。
     γ´   ・`Lノ´・    ヽ    |::::::::::
     |      _| |_    |    |:::::::: あらゆる宗教を容認しているでアリマス。
     乂_γ´   ::::::ヽ_ノ    ノ::::::::
γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ___::::::::ノ ̄ ̄ ̄ ̄::ヽ:::::::
{───────────────:::}:::::
 `  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
252名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 18:50:47 ID:shr15xGC0
>>130
同意だ
戦争には反対派と強硬派がいたはずなのに
反対してた人が死刑にされるとかおかしかった
そして責任あるはずの人間が逃れたり、変だ
253名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:02:43 ID:X0nnZqPG0
あらゆる宗教ってか、靖国神社は戊辰戦争の功労者を称えるために作られたもの。
第二次世界大戦のリーダーは同じグループの連中だから靖国神社を称えているだけ。
それ以外のことは靖国を正当化するための無駄な努力です。
254名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 19:54:41 ID:eVs5t8X/0
A「級」とかに訳すからおかしくなるんだろ
級じゃ等級を表してると誤解する
A「種」にすりゃいいのに
255名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:42:07 ID:a7JXhFF30
ところで、都市部の不動産価格は、戦災の未供養を考慮しての価格でしょうか?
256名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 21:44:38 ID:PLnqtDiv0
>>227
なんだこらえ性の無いやつだな・・・
時代とともに遺族の望む形に教義が変わったんだろう。

>>231
ほんと麻生批判してるやつが無知で下劣だってのがよくわかるレスだな
257名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:00:56 ID:HlnMMcDW0
>>256
批判ですらないよ
執拗に麻生さんを叩いている連中から飛んで来てるのは誹謗中傷や罵詈雑言ばかり
258越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/18(木) 22:10:32 ID:oc8LHxWi0
>>256

天皇の参拝がなされない、
今の状況を遺族が望んでいるとは思えん。

松平ごときバカ宮司が歪ませたとかっつーのなら、納得いくけどね
259名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:19:42 ID:PLnqtDiv0
>>258
遺族もいろいろだろ。統一見解なんて無いんだから。
大体天皇の意思で参拝するもしないも決めることなどできないから。
260越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/18(木) 22:23:49 ID:oc8LHxWi0
>>259

で、自民の総裁候補は
>>1っつー見解なわけだw

できるよ。
例:今上天皇の護国神社参拝
261越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/18(木) 22:33:19 ID:oc8LHxWi0
だいたい、教義変わったってww
そんなこと、死んだ兵隊さんらは知らんからなあ。

だから、死んだ兵隊さんを第一と考える遺族が
天皇の参拝を希望するか否かなんて、ま、自明ですわ
262名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:36:57 ID:F5lKHIU0O
別に慰霊の式典で天皇皇后は慰霊してるんだし十分
靖国にすぐにでも参拝すべきとは思わないが
263名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:35:16 ID:CatAHLBZO
分祀反対派の人の意見て、合祀を嫌がってる遺族の気持ちをどうするかとか、陛下にどうして参拝してもらうかとか全く示さないから支持出来ないんだよね

戦争指導者が合祀されてないと悲しくて身も張り裂けそうだ、なんて遺族が複数居るなら話は別だけどさ
264名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:38:22 ID:bmZhsLWh0
分祀すりゃ、すぐに天皇陛下の参拝実行
分祀賛成派大勝利、官軍、錦の御旗ゲット
分祀反対派は陛下の気持ちを理解しない反乱軍となって、信用を完全に失う
265名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 00:41:20 ID:iLWi7AKVO
>>263
今さら東条がどうのという奴はいないだろ。
266名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 04:26:22 ID:dXkVvkLxO
富田メモは昭和天皇ではなく藤尾元文相の発言
ttp://oiradesu.blog7.fc2.com/blog-entry-1359.html

267越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 10:09:30 ID:7CNLkPI10
>>266
つーか、そのブログのコメント欄で、
賢い人にコテンパンに反論されてんだがwwwそのヨタ
それくらい読んで貼れよ。って、分祀派の人かも知れんが

そーいえば、富田メモの報道がされた時、
「徳川侍従長の発言ニダ」っつって捏造してた、
特亜の工作員も蔓延ってたけど、
速攻で否定されて今では誰もそんなこと言わなくなったなwww

岡崎久彦っつーバカ学者が、出所不明、ソース未確定の
無責任な情報垂れ流して、混乱させようとしたのが元だったんだけどねw
氏ねばいいのに

ま、恐らくこれが最終レスだな
268名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 12:32:57 ID:dXkVvkLxO
現在「戦争(笑)」

未来「平和(笑)」

269名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:32:11 ID:yu5yE7px0
>>260
>>261
自民党の総裁候補云々の話は上のほうで出てるからどうでもいいよ。

天皇が自分で今日は護国神社行きたいから俺行ってくるとかそんなノリで行ってるとでも思ってんのか。
死んだ兵隊さんは靖国に祭られた時点で満足してるよ
270名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 17:38:27 ID:yu5yE7px0
>>267
コテンパンに反論って言うより疑問を呈してるって感じの文章にみてとれるが
メモが公開されないといつまでもこんな議論が続くのはしょうがないだろうね。
俺もあのメモは距離を置いて考えたほうがいいと思うし昭和天皇を個人崇拝して
絶対視する必要も無い
271越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 18:05:29 ID:7CNLkPI10
>>270

何を持って公開というのか知らんが。
公開されてるよ。

案件に関わる部分は。
公開されて無い部分は、本当に案件と関係ないプライベートな部分。
らしい。ま、定かじゃないが。
嘘をついてもいずればれるだろうし

まあ、インクとかの検証はできんだろうが


>俺もあのメモは距離を置いて考えたほうがいいと思う
お前はそう思う。
俺はそう思っていない。
俺以外もそう思ってない人が多数だろう。


>昭和天皇を個人崇拝して絶対視する必要も無い
天皇・朝廷の為に命を賭した兵隊さんのための神社っていう靖国の性質上、
天皇が参拝されない状況はおかしいという話。
で、自民総裁候補はいずれもそう考えているという話。
272越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 18:09:56 ID:7CNLkPI10
>メモが公開されないといつまでもこんな議論が続く

つーか、既に決がついた話を蒸し返すって感じでねw
273名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 19:56:15 ID:M+aThGjO0
>>271
そういうのは公開されてるとは言わないから。
たとえば政府の公文書でスミ塗り捲りでしかも手にとって見れないものを公開とは言わないだろ?

>俺以外もそう思ってない人が多数だろう。
なんだその観測は。俺に賛同してくれる人が多いから俺の勝ちとか言いたいのか・・・

>天皇・朝廷の為に命を賭した兵隊さんのための神社っていう靖国の性質上、
>天皇が参拝されない状況はおかしいという話。

俺は国家のために命をささげた軍人のためのものだと思ってたよ。
自民党総裁の考えは俺の考えじゃないからな
274越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 20:02:03 ID:7CNLkPI10
>>273
案件と関係のある部分を隠した
公文書のスミ塗りとは違うでしょ?

案件と関係の無い部分の非公表なんだから。

>なんだその観測は。俺に賛同してくれる人が多いから俺の勝ちとか言いたいのか・・・

こういう問題って結局は多数決なんだよ

>俺は国家のために命をささげた軍人のためのものだと思ってたよ。

うん、思うことは勝手だよ。
問題は、それに説得力があるか否か。で、単純にお前の思いにはない。
それだけのこと

>自民党総裁の考えは俺の考えじゃないからな

生きようが死のうが世の中に何の影響も与えんただのザコであるお前と
自民党総裁の考えが、どちらかが説得力があるかっつー話だから。
ま、単純な多数決でも負けてるけどw
275越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 20:08:53 ID:7CNLkPI10
まー、日本という国家と、その国民の象徴である天皇は
切ろうとしても切り離せないっつーのも大きいしねw
276名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:13:34 ID:pnueNy3M0
>>274
スミ塗りと同じだってば。公の文章で同じことされたら絶対問題視するだろ?
官僚がこれは案件の無い部分だから公開しませんなんて言ったら怒るだろ?
この場合はそれ以下だから。公開して不特定多数の識者が閲覧できる状態にすべきだな。
この問題以外でも同じような例が出た場合同じこと言うの?

>こういう問題って結局は多数決なんだよ
選挙とは違うから。多数決のわけが無い。

あとの駄文はただの悪口だな。掲示板でのレスに肩書きやらなんやらが必要なのかね。
恥ずかしいやつだな
277名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:16:30 ID:pnueNy3M0
ちょっと読み返したら上のほうでも世の中に〜云々の雑魚とか書いてるな。なんだこいつはw
2chの書き込みでここまでハズイ自己肥大のすごいレス久しぶりに見るわ。
お前は総理大臣か何かか
278越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 20:20:24 ID:7CNLkPI10
明らかに関係ある頁の一部を塗りつぶしてるわけだから
スミ塗りとは違うと思うんだがなあ

まー、主観だね。
別に、見せてくれっつったら見せてくれるんじゃないの?

>多数決じゃない
多数決ですよ。
麻生さんは、靖国を国家管理して、
国で合祀対象を話し合って決めるって考えだから。
で、そういう総裁を決めるのは自民党内の多数決。
で、議員を選ぶのは国民による多数決。ね?

>悪口
あ、天皇に関するくだりは「悪口」として、切って捨てられちゃうんだw
都合の悪い部分がスミ塗りされちゃったね
279越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 20:20:51 ID:7CNLkPI10
>>277
ただの悪口、いただきましたー
280名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:30:54 ID:pnueNy3M0
>>279
子供かw 自分が相手を罵っておいてあきれたんだがそれを今度は悪口ね・・・ネットの掲示板っつーのは誰もが
ただのいち個人として書き込んでるのにザコ呼ばわりってのはねえ。その非礼すら認められないのね
煽りとしてもユーモアセンス無いけどさ

>>278
>別に、見せてくれっつったら見せてくれるんじゃないの?
・・・さじ投げたのか?公開されてないのは主観じゃなく客観だぞ。たとえば天皇陵に学者が自由に
立ち入り出来ないとして公開されてると言うか?もういいよ。あきれた。そもそも俺はあのメモの内容に
是も否も書いてないのになあw

あと学問に多数決は関係ないよ。100対1でも正しいほうが勝つ。
でもどうしても権力的な話から進めたいんだね・・・
281越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 20:34:53 ID:7CNLkPI10
>>280

>公開

については、まあ、平行線ですからね。
たしか、非公開部分は皇太子妃の是非だったかなんかで
本当に関係ないことらしいですが。
まあ、公開はされた方がいいですけど

>多数決
別に学問の話をしてるわけじゃないからなあw


あ、天皇の件は相変わらず、スミ塗られたままですねw
282名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:36:18 ID:pnueNy3M0
しかし俺上のほうではある意味ブンシに賛成の意見も書いてるんだけどね・・・
麻生案は中身が曖昧すぎて賛成も否定も出来んが。

越のなんたらの意見があまりにアレだから諭してるだけで。
283越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 20:37:12 ID:7CNLkPI10
>>282

どうでもいいっすけど、天皇についてはスミ塗ったままなんすねw
284名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:40:44 ID:pnueNy3M0
>>281
じゃあ公開の部分は結論がでたね。んで

>別に学問の話をしてるわけじゃないからなあw

そうだったな。あんたが書いたのは

>生きようが死のうが世の中に何の影響も与えんただのザコであるお前と
>自民党総裁の考えが、どちらかが説得力があるかっつー話だから。

だったな。確かに学問でもなんでもないわ
285名無しさん@九周年:2008/09/19(金) 20:42:56 ID:pnueNy3M0
>>283
さっきから天皇にスミ塗りってなに言ってんのかわかんないんだけどね・・・
悪口にすらなってないと言うか
286越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 20:44:58 ID:7CNLkPI10
>>285

いや、靖国の意義についての話なんですが・・・。
あー、面倒くさい
287越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/19(金) 21:06:42 ID:7CNLkPI10
おや?結局、最後は悪口だけで逃亡遊ばせられたかw

多数決と靖国における天皇の意義について、
納得したかしていないかの意思表示はいただけなかったか。

骨のあるバカウヨサイドの論客
ってなかなかいないもんですねぇ
288名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:50:23 ID:hLCR2eo/0
 
289名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 05:51:47 ID:3tbZDUcl0
ブンシも特殊法人化も代替施設もいらない。天皇も総理もみんな好きなとこに参拝すりゃいいさ
290名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 09:25:11 ID:Yc5vWNzg0
麻生ってアホか こんなどうでもいいこと言ってんのかよ 
291名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:43:33 ID:Ga7+gJmZ0
こんなこと出来るわけないだろう。
政教分離違反もはなはだしい。

新施設を作るしかないよ。
292名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:47:02 ID:vX9kNVyZ0
戦死でもないのに何故合祀したかが分からないね。
靖国に合祀する必要性は無かったはずだ。
293名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:52:34 ID:OovEG4m50
敗戦し、食糧難、傷病者をかかえ、空襲と侵略者への恐怖が覚めやらぬ中で、
「東京裁判なんて認めない」とA級戦犯家族にも年金支給し、合祀した、
誇り高い先人の魂を失ってはいけないね
294名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:54:07 ID:gKT1lq070
そんな事はもっと日本が落ち着いてからやってくれ
295通りすがり:2008/09/20(土) 10:56:17 ID:VXPfLX//0
>>292
「日本国家の為に死んだ者が、日本国家に祟らないように」祀る神社だから
軍人専用では無いよ?
296名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 10:58:36 ID:Ga7+gJmZ0
じゃあ錆残で過労死したやつとかも祀らないと
297名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:01:15 ID:PIf7LbEK0
>>A級戦犯は分祀

これには賛同できん。
298名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:02:27 ID:Ijoq+njA0
国民投票で憲法改正を狙っているようだけど

信仰の自由に国家が介入しても構わないのかな?
ヤスクニだけを例外というわけにはいかないぞ>セメント太郎
299名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:09:33 ID:w+JFiEJ60
政教分離政教分離と喚く人達は、欧米諸国が聖書に宣言して行政の長につくのを
どう考えているんだか。
創価学会と公明党以上に結び付きが濃いキリスト教母体の政党が普通に政権を把
握していたりするのをどう考えているんだか。

欧米の普遍的に広まっているキリスト教に対する日本とっての神道だろうに。
普通に國神社と護國神社を国家護持にしろ。
300名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:10:09 ID:wp7vMhvX0
「候補者全員分祀で一致」みたいなニュースを見た気がするんだけど
やはり嘘だったのか
301名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:12:54 ID:w+JFiEJ60
宗教法人がうざい問題なら、いったん解体。瞬速で祭祀法人に鞍替えしろ。
間空けずに法人格を鞍替えするには行政との連携も必要だから、そこは厳
に連絡を密にすべきで。
302名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:16:18 ID:lJe0JDP80
さて、宗教法人取り消しにどんな理由をもってくるんだろうかなぁw
303名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:17:41 ID:Q/BAkpHV0
☆あと一年足らずで日本人は我が家を失う☆

自民右派でさえ押さえ切れなかった
移民労働者がすぐに実現し在日参政権が成立する!

中国人に目を突かれた日本人女性
http://jp.youtube.com/watch?v=ABVU5hnJvqw&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=lhli_6GYMoA
http://jp.youtube.com/watch?v=BXpbE3Y_jWA&feature=related

     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|     民主     |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | 中国様の許可を得たんですか?
   ._/|     -====-   |  |得てないでしょ?
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 潜水艦追跡しちゃダメよ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
304名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:20:46 ID:ZyK3m+5d0
つーか、天皇が国の象徴とかそもそも、もう意味ないだろ
305名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:21:31 ID:uF7E4tbnO
天皇制は靖国参拝まで公務に含めてないだろ。
306名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:22:18 ID:aICtohs20
>>299
P献金、ミンス与党になった途端
追及やめたら嗤えるナ
307名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:24:09 ID:49/X44nhO
>>7
靖国が好きというか国のために勤しんだ国民に敬意を払うだけ
今後金さえもらえれば渋谷のように中国人の町になろうとどうでもいいと国民の指揮者が言い出したら国としての機能を失う

今後のことを見据えたら議論すべき内容中国韓国が外交のカードとしているし

詳しくは麻生の本でも読め分かりやすいから
308名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:29:09 ID:49/X44nhO
>>304

自分の無知を常識だと思うな

天皇は金食い虫と言っているのは在日マスコミくらいは事実
天皇陛下が日本の治安、政治的要因になることは少し勉強すればすぐわかる

マジでローマ法王金食い虫!いらなくね?www
とか言えないだろ
309名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:30:21 ID:ZyK3m+5d0
>>308
いや国益を主張するのは大切だと思うんだが、天皇崇拝をセットにする必要はないよな?
神道崇拝の対象として天皇は存続していいと思うんだが、国の象徴とかいう曖昧な立場はもういらんだろ。
天皇の名のもとにナショナリズムを高めるのは単なる洗脳であって、愛国でも何でもないよ
310名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:31:48 ID:Ga7+gJmZ0
>>308
2ちゃんでも皇太子と雅子は金食い虫以下の評価をされているようですが。
311名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:33:09 ID:KOBIkCbr0
賛成とも反対とも言わんが、

明確に政策提言しろよ。
誰か(公明とか)に言われて取り下げたり隠したりするなよ。
312名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:37:45 ID:Ga7+gJmZ0
>>299
その理屈だと、先に創価学会が国教になりそうだなw

大統領がキリスト教を信じるのと、国がある宗教の宗教法人格を奪ってしまうのとはわけが違うだろう。
313名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:37:47 ID:77uzoFtL0
麻生首相支持だけど、
麻生さんのこれは本当に嫌だ。

国会で議論って…
国会は左翼に乗っ取られる可能性大。
てか基本的に左翼。

国有化論は社会主義。
靖国神社の宮司に経営を任せるべき。
314名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:39:24 ID:S6QBX+Dx0
与党の組織票のイメージとかしかない政教分離は必要。
宗教というより神に対しての宣誓の外国はどうでもいい。
315名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:40:07 ID:hiFlTTAp0
余計なことしている暇ねえだろ。
だいたい日本人のくせにA級戦犯とかいってんじゃねーよ。
316名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:45:51 ID:77uzoFtL0
>>315
だよね。
「じゃあBC級はどうする?」とかなったら、もう滅茶苦茶。

だいたい、靖国神社が「出来ない」と言ってるんだから出来ない。
それを国会(笑)が「分祀しろ」ってw
政治の宗教への介入だ。
まさに政教分離に反する。
317名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:46:47 ID:TluI7WW80
A級は祀ってもいいけど松岡洋右は放り出すべき。
ちなみに松岡は昭和天皇の反対を無視して三国同盟を結び、
その後の日米交渉を潰した外相で、日米全面戦争の原因をつくった。
昭和天皇がなぜ靖国参拝をやめたかを重く受け止めなければいけない。
318名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 11:49:26 ID:Ta8+2hL60
>>麻生

政教分離だ勝手に決めるなw
319名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:06:29 ID:b7q/CsDf0
国体の本義
ttp://www.j-texts.com/sheet/kokutai.html
ttp://www.j-texts.com/showa/kokutaiah.html
天皇一覧
ttp://homepage1.nifty.com/gyouseinet/history/tennouTaiin.htm
日 本 会 議
ttp://www.nipponkaigi.org/
自由主義史観研究会ホームページ
ttp://www.jiyuu-shikan.org/
自由主義史観研究会(歴史論争最前線)
ttp://www.jiyuu-shikan.org/rekishi_menu.html
政教分離とは - はてなキーワード
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%C0%AF%B6%B5%CA%AC%CE%A5
政教分離
ttp://www.senyu-ren.jp/SOUL/04.HTM
320名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:07:39 ID:w+JFiEJ60
>>317
日米交渉潰すも何も、一番最初の日米了解案は日本側の井川と岩畔、ドラウト神父
もう一人ウォルシュ司教との合作で、国務省の提案でも何でもない物をハルが飽く
迄叩き台として出したのを野村が「アメリカの案です」と最初に出してしまい、そ
れに気付いたのが松岡なんだから、先ずはしきり直せと出先に要求するのは普通だ
が。

三国同盟もソビエトを加える四国協商(若しくは同盟)まで持っていけたら大分違う
だろうし、松岡自身日米交渉がうやむやに始まらなければワシントンまで飛ぶつも
りだった。日ソ中立条約の締結の際、ドイツに途中訪問したが、その際「直ぐにス
ペインからワシントンに飛ぶ手筈を取っているが、アメリカに行かないか」という
アメリカ側の協力者からの話もあった位だ。残念ながら往路での日ソ不可侵条約の
締結が成らなかった(復路で中立条約を結んだ)から、アメリカに電撃的に飛ぶとい
う事は出来なかったが。

結果国の道を違えたのは残念だが、松岡は松岡のヴィジョンがあった。
惜しいのは東京裁判で心からの弁明が出来なかった事だ。
321名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:14:01 ID:b7q/CsDf0
左翼がサヨクにさよく時
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku
サヨクの辞典
ttp://www.mars.dti.ne.jp/~saitota/hitori021212.htm
サヨク - 通信用語の基礎知識
ttp://www.wdic.org/w/CUL/%E3%82%B5%E3%83%A8%E3%82%AF
中核派 - 通信用語の基礎知識
ttp://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
322名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:20:34 ID:m0Bu/out0
戦犯といわれる人たちは基本的には国家に忠誠つくした人だけど
なかには本当に糞な奴もいるからな。
そういう奴を選りすぐってほしい。
323愛國連合東京支部:2008/09/20(土) 12:31:38 ID:5IFBUkY9O
あのさ、A級戦犯っていうのは戦争責任じゃないんだよ。
某新聞や売国政党に騙されちゃだめだよ。
戦争責任なら、相手だって、世界中の先進国全て責任あるだろ?
でもA級戦犯は日本やドイツなど敗戦国に限られている。
つまり戦犯は戦争責任ではなく、敗戦国がその後力を盛り返さないために、
敗戦責任を国民・官僚らを代表して負わされる其の対象ということなんだ。
戦争責任云々したいなら、不戦=植民地という時代背景の帝国主義で
世界を植民地にした欧米列強にもっと抗議するべきものだよ。
324名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 12:33:24 ID:Sat+Xv1B0
>>321
「さよく時」は知り合いの左巻きに見せたら、フフンとか失笑してた。
サイト内で語られてるみたく、解脱したサヨクには効果がなかったらしい。
325名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:32:41 ID:HcoOeC1dO
ttp://tonogodz.blog70.fc2.com/blog-entry-275.html

私は、先帝昭和天皇は靖国神社への所謂「A級戦犯」の合祀には反対されておられたと思う。

一つには、東条英機達は軍神として一柱一神で祀るものであり、それを合祀すべきではない事。

もう一点は、皇軍の兵士及び軍属の戦死者を祀るべきところに、非軍人を祀ることは意では無い事。

326名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 19:38:51 ID:uoj6krIt0
>>309
天皇は歴史的にも重要だよ。
封建時代の征夷大将軍も、民主主義時代の総理大臣も
形式的とはいえ常に天皇が任命している。
327名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 21:11:50 ID:QW1rmG+40
>>286
>>287
いやあすまんすまん。めんどくさいんで風呂入っていつのまにか寝ちゃったよ。
やっぱり思ったとおり勝利宣言とか恥ずかしいことしてたのかw
何が多数決と天皇の意義だ。あちこち論点ずらしてまあw
ついに靖国問題が天皇の意義にまで飛んだか
328名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:05:34 ID:nl9V5iNk0
政治が宗教に口を出すようになったらおしまいだ。
麻生氏も小沢氏並みの馬鹿だったんだね。
329名無しさん@九周年:2008/09/20(土) 22:44:26 ID:QW1rmG+40
>>328
どちらにしても靖国自体が腰を上げないとどうにもならんよ。俺は麻生の意見に必ずしも反対じゃないが
麻生の意見も机上の空論でしかないのかも。
330越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/20(土) 23:36:50 ID:BDC5zN3/0
>>327

いや、天皇に関しては、>>273での
>俺は国家のために命をささげた軍人のためのものだと思ってたよ。
>自民党総裁の考えは俺の考えじゃないからな

多数決に関しては、>>276での
>選挙とは違うから。多数決のわけが無い。

っていう、君のヨタに対しての反論(>>274>>275>>278)だから。
で、君はそれに未だに答えず、逃亡を続けてるっていう話。
331越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/20(土) 23:39:47 ID:BDC5zN3/0
>>329
30年近く前に、靖国の国家管理に関する法案もあがったから、
別に机上の空論っつーわけでもない。

ただの悪口やね
332名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:04:57 ID:QW1rmG+40
もうただの子供のわがままみたいになってきたな。論点があっちこっちにいくし

>>331
もわかりきったことなのに靖国が腰を上げないと〜とかいてるのに無視して悪口とか・・・
自分の文章読んで恥ずかしくない?

もう俺がお前の文章まとめて論点整理してやりたいくらいだよ・・・
333越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 00:08:27 ID:+NN/Q7Ag0
>>332

どうでもいいけど、>>330に返答はないのか。そうか。

>もわかりきったことなのに靖国が腰を上げないと〜とかいてるのに無視して悪口とか・・・
>自分の文章読んで恥ずかしくない?

国家管理すれば、靖国が腰を云々なんか関係ないんだがw
334名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:09:06 ID:vk/G3dAT0
要するにお前はいろいろごちゃごちゃ書いてるが

・天皇は靖国に行くべきで天皇が行けない様な靖国に存在意義はない
・天皇を靖国に参拝―親拝させるためにはA級戦犯をブンシすべし

この二点だけ言いたいわけだろ?ああ間違ってたら訂正して箇条書きにしてくれ。それも簡潔に。
335越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 00:12:19 ID:+NN/Q7Ag0
>>334

ようわかっとるじゃん。
やれば出来る子なんだw

で、>>330に関して返答まだ〜???
336名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:15:08 ID:vk/G3dAT0
>>333
靖国の意思を無視して政府が国家管理を強制できるわけがない。そんなのず〜〜と前から上のほうから
俺が書く前からこのスレが立つ以前からの話題としてとっくに書かれてることだろうが・・・呆れた。

何か議論して結論だそうという態度でなくプライドが高いのか論敵を罵りたい、論破したいだけだから
そういう間抜けなこと書くんだよ
337越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 00:18:31 ID:+NN/Q7Ag0
>>336

だから、国家管理の法案を通せばできるっつってんだろ?
見えんのか目が

>何か議論して結論だそうという態度でなくプライドが高いのか論敵を罵りたい、論破したいだけだから
>そういう間抜けなこと書くんだよ

>>330を頑なに無視する君のことだね。それはw
338名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:20:21 ID:M5NZQGi+0
靖国なんかどうでもいいんだよ。国家神道の名残だよ。
それに太平洋戦争で日本が勝ってれば,いまごろ中国なんか存在しない。
時の運だよ。歴史の皮肉。戦没者なんてゴミ。天皇のために死んだりして
ばかばかしいだけ。

麻生の目的は,古賀誠の息の根を止めることさ。日本遺族会会長の古賀を
突き落とす。これが目的。古賀の利権の源泉が,遺族会だからな。
339名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:25:34 ID:M5NZQGi+0
天皇とかイランと思ってるやつばかりだよ。
だからどうでもいいのさ,正直。中国や韓国は日本の戦争責任をいいたてては,
国をまとめてるわけだし,靖国なんか,ひとつのおもちゃだよ。
だから,麻生がことさらこういうことをいう実利的な理由を考えないとな。
1)麻生は天皇に血がつながっている。
2)右傾化している世間にとりいる。
3)靖国問題で議論して,他の重大な懸案から国民の目をそらす。
4)天皇の周辺にいる利害関係人に対して,その利害を守るというメッセージを
  発信する。
まあこんなとこだろ。
340名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:25:38 ID:vk/G3dAT0
そもそも>>330もそれ以前からの書き込みも言いたいことがよくわららんからなあ・・・
俺が書いたことと関係ないことで反論してると言うか。反論になってないと言うか。
こっちはハア?という感じなんだが本人は満足してるみたいだし

とりあえず俺は別に天皇の靖国参拝は必ずしも必要とは思わんし天皇をそこまで絶対視もしてない。
それが靖国の存在意義を貶めるとも思わん。天皇参拝のためにA級戦犯をブンシするのは
遺族の総意でもなんでもないしな。

自民党総裁候補が天皇参拝とA級ブンシを(麻生は正確には違うと思うが)主張しててもそれはそれで
彼らの意見でああそうとしか思わんがなぜかお前はそう言うと「お前みたいなザコの意見など〜云々」
の罵詈雑言で返してくる。どうも俺が自分の意見を2chに書くのが気に入らないらしい(?)

俺としては東京裁判と切り離した形でいわゆるA級とされた非軍人をブンシ(正確にはブンシと違うが)
するのであれば賛成なんだけどね
341名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:28:14 ID:vk/G3dAT0
>>337
頭悪いなあ・・・それは憲法に違反してるからそもそもそんな法案通せるわけがないだろ
憲法改正してからってのならまだ百歩譲って話もわかるがそれでも独立した一宗教法人に
国家が強制するのはありえんな
342名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 00:32:06 ID:vk/G3dAT0
ああ文章の編集がおかしくなった。訂正

俺としては東京裁判と切り離した形でいわゆるA級とされた戦犯を含む非軍人をブンシ(正確にはブンシと違うが)
するのであれば賛成なんだけどね
343越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 00:33:38 ID:+NN/Q7Ag0
>>340

書いてんじゃん。

>とりあえず俺は別に天皇の靖国参拝は必ずしも必要とは思わんし天皇をそこまで絶対視もしてない。
>それが靖国の存在意義を貶めるとも思わん。

だから、その君の考えが間違ってるという指摘ね。

で、なぜなら、
・そもそもが天皇・朝廷の為に命をとした兵隊さんのための神社だから
・国家から、その国民の象徴である天皇は切り離せない
っていう理由から。

で、天皇の参拝を実現させるための一つの方法として、
国家管理の法案を通し、既存の(都合の良い)教義とやらを無効化させて
国で合祀対象者を議論して決める。

法案を通すのは議員の多数決。その議員を決めるのは国民の多数決。
結果、多数決となる。

で、君はそれに未だに返答しない
344越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 00:38:02 ID:+NN/Q7Ag0
>>341

それは、憲法に反するという君の解釈ね。
通す側は、憲法に反してないという解釈だから通せるんだよ。

全く、別の話だよ。

法案可決後に裁判所に訴えて、
憲法違反として認定されて初めて憲法違反になるんだから

それにしても、人の意見を「悪口」だと批判する割りに
自分は「悪口」を平然と垂れ流すダブスタ振り。
統失なのかしら?
345名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:04:35 ID:EeVNQn9+0
ともかくできるだけ早く日本国民が国家神道の呪縛から解き放たれた上で
戦争の犠牲となった人たちの慰霊ができることを願うよ
346越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 01:17:12 ID:+NN/Q7Ag0
あ、また逃げられてもうたwwwwwwww

弱いのうwwwww弱いのうwwwwwww
347名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:20:17 ID:Nt6NMVcp0
てか靖国神社には、幕府軍の子孫から見れば自分の先祖と戦った人も祀られている。

でも、そんな事誰も気にないじゃん。

「分祀」は無理なんだよ。

松岡さん等にしたって。
348名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:23:49 ID:Me4N7YJcO
焦点ってここか?
死ねよ
総裁選すらどうでもいいいのに、靖国じゃねーよ

年寄りと若者を救え
349名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:24:00 ID:ll3JvG4v0
靖国程度が問題になるとはw
平和だな
350名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:25:29 ID:vk/G3dAT0
しかしこういう議論って意見は違っても結構好きで楽しいんだが相手がこんなだとほんとにつまんないな・・・

>>343
明治天皇が戊辰戦争の英霊に祈るんじゃないんだから招魂社の時代じゃないんだからいいんだよ。
また、国家の象徴であるから国家のために犠牲をささげた社に参拝するというところには繋がらないから。
天皇は宮中祭祀と国事行為を行ってればいいよ。

そして憲法20条に反するのは俺個人の解釈でもなんでもない。規定事実だよ。もうひとつ言っておくが
民主主義ってのは多数決ともうひとつ法治という原則があるから法案という点でも多数決は関係ないんだよ。
それくらい知っとけ
351名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:26:05 ID:AEwXoouu0
麻生の本音としては靖国はこのままで良いという考えでしょ
352名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:27:26 ID:B4sO4jCq0
世界恐慌寸前と言われた状態でこんな事を焦点にされても・・・
353名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:28:00 ID:Nt6NMVcp0
>>348
どうでも良いけど、
生産世代と高齢者の利害は一致はしないな。

年金にしたって医療にしたって。

政府は神じゃありません。
354名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:28:29 ID:vk/G3dAT0
そもそも法案自体草案も出来てない上に誰が靖国の強制国家所有が合憲だと判断してるんだ
総裁選の5人はおろか全議員見渡しても聞いたことないぞ
355名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:30:36 ID:4p2txSWw0
言うからには任期中に決断しろや
356名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:31:20 ID:vk/G3dAT0
>>346
お前の頭が弱いという話か?俺もそう思うが
357越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 01:36:19 ID:+NN/Q7Ag0
>>350

>明治天皇が戊辰戦争の英霊に祈るんじゃないんだから招魂社の時代じゃないんだからいいんだよ。

まー、この辺は主観だね。
万世一系の天皇というモノの捉え方の問題だね。
多数決の問題っぽいな

まあ、少数派

「もっともだが、俺や自民総裁候補の考えは違った」ってやつ

>また、国家の象徴であるから国家のために犠牲をささげた社に参拝するというところには繋がらないから。

いや、どう考えても繋がりそうなもんなんだけど。。。。
否定する「根拠」が全く欠けてるなあ。
「繋がらないから繋がらないんだい!」って言ってるに過ぎん


>そして憲法20条に反するのは俺個人の解釈でもなんでもない。規定事実だよ。

えーと、君は最高裁の判事か何かだったのかい?ww
違憲かどうかは裁判所の決めること。
法案を通す側は、それが正当なものとして法案を通すんだよ


偉いな。逃げなかっただけでも褒めてやるわ
358名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:39:41 ID:vk/G3dAT0
要するに越のなんららが主張してるのは強制的に靖国側の意見など無視して
接収し強制改造してしまえという意見か・・・キチガイだな
359越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 01:40:34 ID:+NN/Q7Ag0
>>354
同様に、草案が出来てないものに違憲と判断されましても。。。。。。

>>356
はい、またまた「悪口」いただきましたー。
ありがとうございます
360名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:42:18 ID:tPw47Otd0
吉良上野介は悪いやつ
歴史から抹消されても仕方がない

とか思ってませんか?
日本人はまず1行目のところからだまされてる人のほうが多いんです
世に伝わる歴史は、その方が都合のいいその時の権力者のものです
終戦当時の権力者はGHQでした
A級戦犯ってそういうことなんです。
だっておかしいじゃないですか
戦争を始めた人間が悪いって、それはアメリカの言い分でしょう?連合国ですらない
361名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:42:33 ID:vk/G3dAT0
>>357
何で人のレスを引用するときとそれに答えるときそんなわかりにくい断片的な書き込みにするの?
だからわかりにくいんだよ

>まー、この辺は主観だね。
>万世一系の天皇というモノの捉え方の問題だね。
>多数決の問題っぽいな

>まあ、少数派

>「もっともだが、俺や自民総裁候補の考えは違った」ってやつ


多分これ読んだやつなに言ってるのか理解できるやつ居ないぞ
362名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:46:56 ID:6rHW9ypU0
神道で分祀なんてしてどうするんだよ。
各地の神社で祀る気か?
神道における分祀の意味を考えてみろ。
363名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:48:02 ID:vk/G3dAT0
>>359
いや悪口でいいよw 最初はそうは思ってなかったがお前はそういう扱いするしかないと気付いた。
>偉いな。逃げなかっただけでも褒めてやるわ

はいはい(呆れ)さぞかしずいぶん高名な方のような口ぶりですなw

しかし裁判にかけてないから違憲じゃないんだ!!と強弁されてもそれまでの判例とかながれで
条文で普通理解できるだろ。

>同様にそう顔が出来てないものに違憲と判断されましても

あほらしいが、なら実際に裁判やらない限りこの議論には結論などでないなw
そんな法案が今後100年でるとはおもえんが
364越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 01:49:58 ID:+NN/Q7Ag0
>>361

ん?何が気に入らなくてファビョってんの?
お兄ちゃん、よくわかんないんだけど
キチンと答えてあげてるじゃん。

どうすりゃ、満足してくれるの?

むしろ、君の方が俺に答えてないように見えるんだけど
365名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:50:13 ID:8E4M6bGL0
今日の戦争反対ドラマ見て
靖国は必要だと思った
あの英霊たちを拝まないわけにはいかんでしょ
366名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:51:28 ID:vk/G3dAT0
別に天皇が国家施設に残らず顔出してるわけでもないからな。まして現在の靖国は一宗教法人。
政治的に微妙な問題も多々ある。あえて親拝する必要もないだろ。それで現在上手く行ってるんだから
これもひとつの世渡りの知恵
367越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 01:53:37 ID:+NN/Q7Ag0
>>363

>しかし裁判にかけてないから違憲じゃないんだ!!と強弁されてもそれまでの判例とかながれで
>条文で普通理解できるだろ。

そりゃww読むことくらいは、出来るだろうからなww

でも、実際に違憲かどうかは裁判が決めるっていうのが、現実な訳でして

「違憲なんだから違憲なんだい!」と強弁してるのは君なんだがなあ。
せめて、違憲の恐れがあるくらいだな
368名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 01:57:00 ID:vk/G3dAT0
>>364
たんに文章がわかりにくいという上のほうから書いてることをもう一度強調しただけだが
頭に血が上っててそんなことも読解できないのか・・・めんどくさいやつだな。
昨日から火病が発病してるのは君のほうだと思いますけど、ね。

どうすりゃもこうすりゃも文章わかりやすく書けとこれ以上ないくらい明確に書いてあるだろ?
369名無しさん@九周年:2008/09/21(日) 02:00:36 ID:vk/G3dAT0
>>367
君の好みの言葉の表現すると「多数決なら違憲になる」な。
そりゃ普通考えるとそうなる。
しかし君の望む法案提出はずいぶんハードルが高いな。

そんなチャレンジ精神に乾杯。
370越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 02:01:25 ID:+NN/Q7Ag0
>>366

>あえて親拝する必要もないだろ。それで現在上手く行ってるんだから

「もっともだが、俺や自民総裁候補の考えは違った」って、奴だな。

靖国における天皇の意義の問題。

つまり、お前の考えが間違っている(>>343参照)
371越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 02:06:33 ID:+NN/Q7Ag0
>>369

近いな。でも、あくまで国民の意思が反映されない裁判官の多数決ね。
裁判員制度が、導入されれば反映されるようになるかも知れんけど
372越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 02:12:39 ID:+NN/Q7Ag0
>>371
ググったら、裁判員制度は殺人など重大な刑事事件のみっぽい。
373越の八口 ◆8Mouth1arg :2008/09/21(日) 02:15:46 ID:+NN/Q7Ag0
>>369
つまり、最高裁判事でもない素人であるお前が
「違憲ニダニダ」喚いてもしょうがない、
っつーこと。
374名無しさん@九周年
実現までに憲法改正やら靖国の意向やらあるかもしれないけど、
過程は語らない方向で考えうる
「八方丸く収まる最終形態」ってなんだろうな。

無理は相当あると思うが、とりあえず叩き台

・そもそも靖国は「天皇家に忠誠をつくした軍人のための施設」なので一個人に対する忠誠の国家管理は不適当。
・天皇家も独自に司祭を行っているわけで、この際一切の「軍人」については天皇家がすべて引き取って祀るべき。
・その際、合祀の民間人については軍人でないので「分祀」の扱いとする。
・われわれ一般民は各地の護国神社の例大祭で直接参拝と等価とする。菊の御紋だし。
・靖国神社は「靖国で会おう」と言って亡くなったことが確実にわかる軍人遺族のみが追加で参拝する。
・靖国神社の一宗教法人としての独立性は保障されなければならない。国家による解体や国立追悼施設化はできない。