【政治】竹中氏「国民の『おねだり』復活だ。改革を緩めれば日本は再び悪くなる」「小池氏の国立大学民営化などの公約は注目」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
【竹中平蔵 ポリシー・ウオッチ】国民の「おねだり」復活
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080915/plc0809150300000-n1.htm

■日本は再び悪くなる

政治と国民の間には、おもしろい関係がある。政治は国民の意思によって影響を受ける。影響を受けるというよりは、
民意が政治を決める点にこそ民主主義の意義がある。しかし同時に、民意は政治、とりわけ政治リーダーの姿勢を見て
大いに態度を変える。リーダーが自分たちに財政のカネを振り向けてくれそうもないと感じると、それを前提に行動する。
小泉純一郎元首相が「痛みを超えて改革を」と訴えたときは、国民もそれを覚悟して行動した。
逆に、政治が財政資金を振り向けてくれる可能性があると見ると、民間はそれを見抜いて、したたかに行動する。
今の経済界が典型だ。経済界はことあるごとに改革の必要性を唱えながら、一方で迅速、大規模な経済対策を主張し、
自分の業界の予算獲得に奔走した。取れるところからは取る…。民間は実にしっかりしている。

しかし、そんな悠長なことは言っていられない状況になった。産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)の最近の
世論調査によると、構造改革を続けるべきだと答えた国民は37・2%。これに対し、思わないと答えた人は48・4%と半数近くに上った。
実質的に6年ぶりの経済対策がとりまとめられ、定額減税まで行われようとしている。国民全体が、もらえるものはもらおうと考え、
改革マインドを放棄しているかのようだ。

実は8月初旬のフィナンシャル・タイムズに「日本の不況は不況じゃない」という興味深い記事が掲載されている。
日本経済が悪化しているのは、改革の勢いが低下したからであり、それを元に戻せばいいだけだ−。経済対策など必要なわけじゃない−。
こうした主張は、おそらく世界の日本経済に対する平均的な認識を代弁している。

 そうしたなか、自民党の総裁選挙が始まった。今回の選挙は、いくつかの点でこれまでと違う特色を持っている。
皆が勝ち馬に乗るのではなく5人の候補が立候補したこと、それぞれに政策を掲げて論争していること、である。

>>2-10辺りに続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/09/15(月) 17:31:26 ID:???0
民主党から見れば、これぞ自民党の底力と映る面もあろう。しかし候補者の一部は、言葉を巧みに選びながらも、
改革に否定的な主張をしているように見受けられる。厳しいグローバル競争が進展する中で、これに正面から向き合うことなく、
当面の痛み止めの措置を理由に改革を緩めれば、日本全体が世界の中の負け組になる。このような危機感は、残念ながらなかなか見てとれないのである。

国民が政府にさまざまな保護的措置を求め、政治が選挙を意識してそれに応じる−。政治が応じそうな気配を読み取って、国民がさらに措置を求める−。
結局は「おねだり」と「ポピュリズム」の悪循環である。この悪循環が1990年代の「失われた10年」を生み出したという事実を、
いま謙虚に反省する必要がある。

 ■政権交代と資本逃避

 こうしたなか、自民党総裁選で期待通り政策論争は深まっているだろうか。残念ながら答えは「ノー」である。そもそも今回の総裁選は、
自民党にとって起死回生のチャンスだったはずだ。

 多くの国民は自民党の政治に失望し、この際一度「政権交代」を実現してもいいのではないかとまで思い始めている。
また、改革が進まないことを見越して、自らは外貨建て資産へのシフトを進めている。いわば、「静かな資本逃避」が始まっているのだ。
これを阻止する最後のチャンスが与党にあるとすれば、それは今回の総裁選挙をドラマチックなものにすることだ。
しかし、そうなっていない2つの理由を指摘したい。

 第1は、候補者同士が必ずしも激しくぶつかり合っていないことだ。選挙である以上、違いをあえて強調する姿勢があってしかるべきだ。
しかし現実に、「私の考えとA候補の考えに大きな差があるわけではない」とか「私も同様に…」といった発言が聞かれている。
うがった見方をすれば、特定候補の優勢が伝えられる中で、総裁決定後のことを見越してポジション取りの発言をしているとも受け取られかねない。

続く
3ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/09/15(月) 17:31:42 ID:???0
 第2に、テレビ討論などで質問する側の問題もある。例えば、当面の経済対策一つとっても、そもそも各候補は日本経済の潜在成長率を
どのように考えているのか、それとの関連でマクロの総需要追加が必要なのか否か、がまず問われなければならない。
さらに消費税については、引き上げを実現するための前提条件は何か、それはいつまでにどのような形で実現させるのか、
といったコンセプトを明確にした質問を投げかける必要がある。それだけで、政策の輪郭は明確になるはずなのに、これまでの討論では実現していない。
マニフェスト選挙は定着したが、それを評価する側の力不足が明確になっている。

 もっとも、各候補の公約で興味を引く点もある。そもそも通常の政策決定の場合は、省庁審議会などで議論し、党の部会で討論し、政調会、
総務会で決定する、といった複雑な手続きを経なければならない。しかし今回のように総裁候補者がある政策を公約に掲げた場合、
当該候補が総裁・首相になればそれを実現せざるを得なくなってしまう。

 例えば郵政民営化は、通常のプロセスでは絶対に実現不可能だが、総裁候補が総裁選で公約した項目だからこそ実現可能になった。
そうした観点から、小池百合子候補が国立大学民営化や国会一院制(議員削減)を掲げ、石破茂候補が国会議員歳費2割削減を
公約に掲げている点は注目される。このような突破型のアジェンダに焦点が当たれば、政策の争点が明確になり、総裁選挙への注目も高まるだろう。

 残された総裁選挙の期間、激しくドラマチックな政策バトルが繰り広げられなければならない。
さもなければ、国民はしたたかに政治に「おねだり」しつつ、裏で政権交代の実現や資本逃避といった形で、次への準備を本格化させることになろう。
4名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:31:55 ID:zB88mVFL0

俺が高校生の頃、どうしても河野太郎と写真が撮りたくて、国会議事堂
および議員会館周辺でカメラを持って、衆参議員の出待ちをしていた。
河野が出てきて俺は、「河野先生、写真おねがいします」と叫んだがササッと
車に乗ってしまった。

がっくりしてると、山本一太が俺に「僕との写真でもいいかな?」と
ニッコリしながら声をかけてくれた。俺はびっくりしたが
「もちろんです、お願いします!」と言うと、一太は俺のデジカメを秘書に
渡し、レンズに向けて様々なポーズをとったり、肩を組んだりしてくれた。

その後「これからも太郎ちゃんと自民党の応援よろしくね」と声をかけてくれた。

あの一太の笑顔は、今でも忘れられない。

デジカメ内の写真はすぐ消去した。
5名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:32:22 ID:GMwyYuC10
>小池氏の国立大学民営化

なんだよこれ
日本の大学や教育を潰す売国奴か
6名無しさんは見た!@放送中は実況板で:2008/09/15(月) 17:32:27 ID:X+PQzbsR0
ほんとこいつには死んで欲しい
7名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:32:44 ID:vYH69wE/0
住民票米国のマック竹中が何を?w
8名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:01 ID:QC7cSPq70
速報
ついに小泉がタイゾー救援に動き出しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm536208
http://jp.youtube.com/watch?v=nMO1o6VzF4Y
9名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:03 ID:nwLuQRqa0
なんで竹中ってここまでムカつくんだろうか
10名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:28 ID:wYw4JdpZO
国立大学民営化とかバカかよ。
理系なめんな。
11名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:32 ID:lNKmh04L0

  新自由主義(笑)

  金融工学(笑)

  ブッシュ(笑)

  小泉(笑)

  竹中(笑)
12名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:35 ID:dFzS/2BL0
>>5
まあ日本は無駄な大学多すぎだからこれは良いんじゃね?
13名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:42 ID:+bywUh5WO
金持ちの募金おねだりをなんとかしろよカス中
14名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:59 ID:DVeTbiQ+0
国民におねだりしてたお前が言うな>竹中アホ蔵
15名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:34:08 ID:pwf8pfh90
本国のアメリカが大コケなのにまだこんな寝言言ってるの?
このおっさんは
16名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:34:08 ID:e1gOL66g0
改革をおねだり
17名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:34:12 ID:/5Vr1S7g0
死んでくれ><;
18名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:34:22 ID:N+nxzVlC0
子供の質問 : ミラーマン植草はどんな陰謀に潰されたの?

親の答え  : 売国奴である竹中がりそなの信用不安を煽りに煽って株価が暴落したところで、
        ユダヤたちにりそなの株を買わせ、
        その後公的資金注入すると発表したインサイダー取引を暴露しようとしたんだよ。
19名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:34:22 ID:uU7tz35Y0
「欲しがりません、勝つまでは」ですね。 わかります。

そういう事をいって国民に負担を押し付けていた大日本帝国は、豊かな欧米にボッコボコにされて滅びましたが?


日本にいま必要なのは、非自民の政権だと思う。 企業と癒着した自民党の政治は、日本人を殺してしまう。

賢明なる日本国国民の皆様、殺人政党である自民党を、次の衆院選で滅ぼしましょう!!
20名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:34:27 ID:6Xg1gF7R0
蝙蝠=小池 
21名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:34:39 ID:tJ6ZOcY60
>>12
下らん私立大学を潰せばいいだけだろ。
22名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:34:49 ID:+6QywqWa0
国会議員の歳費削減って…
議員を奥田や御手洗みたいな連中ばかりにしたいのか?
23名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:35:05 ID:gBPZlsRd0
>>1
竹中?頭おかしいなコイツ( ´,_ゝ`)プッ



24名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:35:40 ID:vYH69wE/0
>>12
無駄な文系大学は自然淘汰されつつある

国立大学の民営化ってのは全く別の問題だよ
民営化ってことは、利潤追求に走るだろうしなー
大学教員の賃金が下がるのは構わんがw
25名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:35:53 ID:w2GnhScoO
元旦に住民票を海外に移せば税金を節約出来るって戯れ言言ってたな
26名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:36:04 ID:dfp7KWum0
ケケ中がモデルスタイルにしてたアメリカやイギリスの経済は崩壊してるぞ
改革してアメリカの餌食にされるのだけはごめんだな
27名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:36:14 ID:V3a5aIRy0
>>21
賛成。
まあ、勝手に潰れてくれるだろうが
28名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:36:24 ID:uLN6MuI60
小池なんで大学だけなの。

小中高みんな民営化したら(笑)
29名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:36:44 ID:vd5s0yEM0

 大企業やアメリカの「おねだり」には言いなりだったクセに
 ビンボー人からは無慈悲にカネをむしり取る
 こんな「改革」のおかげで、企業は戦後最長の好景気だったらしいが…
30名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:36:45 ID:5ltoTnN8O
竹中と小泉がやったのは、壮大なねずみ講なだけ。
改革やって、株主は儲けたが、労働者は苦しくなった。
31名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:24 ID:3upChM7G0
国民から税金がでてることを全く考えてない発言だな
32名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:26 ID:aT1ajFTe0
日本を蝕む市場原理主義。貧富の格差を拡大し固定化している。貧困階級に生
れ落ちた若者は夢をもつ余裕すら失い心まで蝕まれている。

弱い立場の庶民を圧し潰す悪鬼・竹中小ネズミ先輩
33名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:26 ID:IHATyNeC0

大学の民営化
それはいいアイデアだ
大賛成だ
34名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:31 ID:gyj2sd6T0
コイツと小泉はアメリカ経済が一番だと考えてるからな、破綻確定みたいだけど。
奴らの言うとおりやっていたら、今日で日本経済も終わりだったな。
35名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:37 ID:jM5wHTwD0
なんで、コイツまだ存在しているの?
36名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:38 ID:sOsYrkRc0
リーマン倒産について一言言えよ。
37名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:40 ID:WoDpoNzs0
竹中と麻生って本当に仲が悪いんだな
38名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:42 ID:RNAj44Zt0
竹中先生!リーマンは潰れましたけどw
39名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:37:55 ID:f5vmtle20
植草たんは
40名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:07 ID:2VuughPe0
イギリス、EUは瀕死状態で、いよいよアメリカもヤバくなってきた時にまだ勝ち組で論陣張ってるつもりなのか、こいつは・・・
どんな社会構造にしようが勝ち続けられる保証なんて無いんだよ。
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:20 ID:sy4LBOivO
竹中さんの大好きなアメリカがグダグタになっているのに
何を言っているのやら
42名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:27 ID:b6B920n00
国立大学の民営化て、ようは私大じゃねーかww地方の国公立に死ねと言ってるようなもんだな
受験生の都心集中が年々増加してるのに
43名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:44 ID:+6QywqWa0
日本語(笑)
日本史(笑)

日本人は中国人を5億人殺しましたとだけ教えればおlk
44名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:45 ID:DHLaL+qG0
>>1
良いですなあ

郵政民営化で大金ゲットした御仁は余裕があって

ところでお前、民主主義って知ってる?

資本主義=民主主義じゃねーんだけど、そこんとこわかってる?

なら、氏ね
45名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:48 ID:0NIfsDZxO
>>9
おまえが人生の敗北者だから
みっともない
46名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:57 ID:RnmY9L5A0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
47名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:38:58 ID:domoAzlPO
国立大学民営化ってつまり私立大学じゃんw

だったらいらん私立に回してる助成金を上位校に回せよ
48名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:39:37 ID:TvkgBAaQ0
国立大学民営化?
自民には死んでもいれん。
49名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:39:37 ID:hJeSHiZ/0
アメリカを中心に考えれば竹中の意見は正しい。
郵貯350兆をアメリカに突っ込みたいしね。リーマンも倒産したし。
50名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:39:58 ID:sslmqXtP0
大企業のおねだりには何でも答えるのに?wwwwwwwwww
51名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:40:14 ID:7Sf8QHCt0
コイツが推奨していたタウンミーティングなんか税金沢山使って
内容はやらせだったじゃないか。

リーマンも破綻だぜ
52名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:40:19 ID:fCndJ8gi0
さて、共産党でも入るかな
53名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:40:36 ID:fNr2g1Fg0
>>34
馬鹿者、竹中型お花畑ビジョンはアメリカ経済では全くない
アメリカだって毎回是々非々でやってる
竹中のような低脳教条主義者じゃないよ

竹中はまさに苗字から在日断定するネラーレベルの知能。
54名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:40:39 ID:aNH73f3M0
リーマンが破産してるのに、いつまでこのアメ公の手先は
間抜けな事を言い続けるんだろうか?
55名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:41:15 ID:25/njepm0
>国立大学民営化
国鉄にしろ電電公社にしろ日本国の弱体化になるオチだろ
インフラは可能な限り国営がいいよ
問題は運用する人間(役人)の資質
それを問わず民営化なら正しい?
問題を摩り替えるなと言いたい
56hage:2008/09/15(月) 17:41:25 ID:IjWiUYNk0
国立大学は民営化して、浮いた税金は
アジアからの留学生の学費と生活費に
充てるべきですね。
57名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:41:32 ID:T/pO+r1w0
誰か首とってこいよ、マジでw
58名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:42:05 ID:0NIfsDZxO
>>32
そんな思想はこの国には必要ない
マルクスヲタ必死すぎ
59名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:42:34 ID:5ltoTnN8O
竹中擁護派もだいぶ減ってきたな。
60名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:10 ID:UynypvIq0
竹中は馬鹿なの?
死ぬの?
61名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:23 ID:u5GkAh9I0
私立大もあるんだから、いちいち国立を民営化するこたねえよ。
受験生のニーズに応じて好きに選ばせればいいだろ。
それに私大はどうしても利益を度外視した
長期的研究や基礎研究に投資しにくいという台所事情もある。。
62名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:23 ID:HkVQis/0O
障害者年金も見直せと言いたい。刑務所、留置場の食事なんかも。年金もらって薬もらって、それでODしたとか、ありえんだろ。
63名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:38 ID:COkkaAEx0
竹中屁蔵君。静かにして下さい。
64名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:40 ID:rSqMn+ja0
>>59
しかしおねだりがヤバイ事は確かだ。
俺はこの部分は激しく同意している。
まさか俺と同じこと考えてる人が竹中だったとは。
65名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 17:43:44 ID:ebxROCQD0
てか、民主も独法解体するっていってるんだろ?

大学もそもそも独法、どっちに転んでも民営化だ。
66名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:43:56 ID:TvkgBAaQ0
小池百合子
>関西学院大学社会学部を中退。神戸で衣料関連の貿易商を営んでいた父親が
ボンボンの成蹊・学習院だけかと思ったら、
お嬢の低学歴か。
こういうやつが国立民営化とか言うんだな、なんとなく想像はつくわ。
67名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:16 ID:MKV/WXaL0
>>1
お前さんの心の師は、今サブプライムをきっかけとして完全に崩壊しようとしているwww
68名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:19 ID:69e9d9P90
な なんだこいつ・・・。
「欲しがりません勝つまでは」かよ。
69名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:24 ID:VMI+rW2D0
おしゃぶプレイやオムツプレイ等オプション多彩でお待ちしておりますーーーーーーーーー(笑)
70名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:26 ID:5flg9Xih0
竹中は周りの人間がバカに見えるんだろうなあ。そんな竹中も役立たずだったけど。
71名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:27 ID:0NIfsDZxO
>>52
国を潰す気か
死ねよカス
72名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:32 ID:lfA6Pud40
改革の成功者としてみられていたリーマンが今の状態じゃなぁ
改革の名のもとに詐欺まがいの実態のない金儲けしてた奴らが
軒並み落ち目になってんじゃん
もちろん、その勝ち組以上に落ち目を味わされるのは負け組の人達だけどw

これからの数年は金持ちでも一部の金持ちは貧乏に転落
今貧しいのは益々貧しくなるのみ
中流はみな揃って下落
これは改革しようが与党が変わろうがこの流れは変わらない
73名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:37 ID:W0nNQvYT0
竹中が日本にいると日本は再び悪くなるのは俺でもわかるw
74名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:39 ID:NMMecdls0
朝鮮人のおねだり在日特権はそのまま放置
75名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:41 ID:mklIU/mm0
この時期にこの発言かw
竹中は釣り師で、縦読みでも仕込んでんじゃないか?
76名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:44 ID:RmNopXHX0
>>12
旧帝大だけでいいやん。
77名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:51 ID:poqmkb6xO
こいつが何も現状を理解出来ていない無能だというのはわかった
78名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:58 ID:W1TCj79a0
いいかげんにしろよ竹中。
バカボンパパみたいなツラしやがって。
79名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:12 ID:hUISc8FEO
売国奴竹中、いくら儲けたよ
80今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka. :2008/09/15(月) 17:45:42 ID:vVMiWqkF0
オッペル奥田と不死鳥の売国団。

【13匹の魔物一覧】
 ピノキオ二階: 嘘を吐くたびに、鼻が伸びる
 コウモリ古賀: 遺族会もうんざり 黴びた食パン 三国志の張松
 飲尿山タフ: 怪童からあてがわれた愛人、山田かな子と別れた後、
        統一協会からあてがわれた愛人に乗り換えて、山田に
       変態趣味を暴露された。 
 紅埜傭兵: 自民党総裁だったのに総理になれなかった唯一の男
 電池竹中さん: 安いおもちゃ 乾電池抜かれそう
 痔あーる奥谷さん: 創価学会員という噂あり 怖いくらいの美人
 ふにゃちん野田: 女陰が腐ったような 偽もっこす
 ウスラ福田: 如意棒だけは凄いらしい。お猿さんだよ。
 火宅の加藤: 国士に放火された
 統一教会高村: 高さんと呼びたいような
 電通成田さん: 京城(ソウル)で産まれた
 中クンニ池田先生: 財務財務 名誉学術称号223個 弟子が世間に迷惑かけてる
 しゃぶしゃぶ福井さん: 大川総裁の方が上 退職金ガッポリ 再就職バッチリ
81名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:46 ID:KGu4Z8GUO
バラマキ行政復活はダメだろ。
竹中改革は欧米から高い評価を得ていたんだぞ。僕は竹中さんを支持する。
82名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:47 ID:VS/dM3840
おねだりしないとならないまで生活を困窮させたのは竹中、お前だよ、オ・マ・エ!
83名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:45:48 ID:7Pm3koPT0
こいつの選挙区でこれコピーしてビラ撒いたら面白そうだな
84名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:00 ID:fNr2g1Fg0
経済学者としての竹中の業績は5流レベルなんだが
日本人はまるで竹中がアメリカで認められた大した学者のように思ってるのが不思議
とりあえず竹中レベルの業績では
アメリカでは政治に関わるどころか「経済学者」としてコラム書くのも恥ずかしいレベル

小泉がわざわざこんなレベルの奴を連れてきた理由はいまだに謎だな
85名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:01 ID:UamfcwFc0

小池 「地方はまだ構造改革が進んでないから苦しいんです」

小池 「建築基準法を見直して緩和しないと、市場が活性化しません」

小池 「 貸金業者の規制を緩めて高金利で貸し出さないと中小企業が潰れます」

 ( ゜Д゜) ぱややぱやぱややーーー
86名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:07 ID:JQ/JCg8a0
おねだりとか
本当国民をなめてるな
87名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:16 ID:NNU9Skh60
アメリカやイギリスの経済は本当に改革のおかげで好調だったのか?
竹中がマンセーしてた企業がどんどん破綻してるのを見ると、ただ
バブルが発生してただけだってことが明らかになりつつあるだろ。

88名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:27 ID:Zm9vZcpS0
麻生が政権とったらブレーンは竹中からリチャード・クーに交代だな。

何でもかんでも民営化・経費削減・小さな政府ってお題目のように唱えやがって。
とっととどっかの国に行ってくれ。

89名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:33 ID:l2cfvhV20 BE:93831236-2BP(10)
>■日本は再び悪くなる

よくなったときが一瞬でもあったのか。竹中が大臣やって以降全くないだろ。
90名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:35 ID:SztpKipF0
】【政治】反竹中氏「米国の『おねだり』終了だ。竹中改革を放棄すれば日本は再び良くなる」「
小池氏の国立大学民営化などの公約は唾棄」
91名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:46:49 ID:6xaw/ija0
こいつ、やっぱ、お・か・し・い。
92名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:02 ID:HIGR0you0
「デフレ下での改革は上手くいかない。まずはインフレにすることが必要。」
このことを一番良くわかってるのが竹中さんのはずなんだが。
いったん政治に深く関わると本心と違うことも言わなくてはならないのかな。
今は緊急避難的に財政出動が必要なことも竹中さんはわかってると思うよ。
93寝ぼけ:2008/09/15(月) 17:47:07 ID:ffMkuqpd0
馬鹿らしい議論が多い。
日本の株が上がったのは企業の利益が増えたからだ。
もともと大した規制緩和などやっていない。
構造改革などに熱を上げているうちに米国発の金融恐慌で日本も沈没しかね
ない。まず大規模な財政出動が必要だ。
経営能力のない教授しかいない大学を民営化したところで何も変わらない。
国・公立及び私立の下位に属する大学を廃止することが先決だ。少子化で
多くの大学で学生が集まらなくなっているのだ。昔と違って今の大学卒など
に大した価値はない。
94名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:13 ID:dFzS/2BL0
>>76
そうそう。
旧帝大だけに資金注入して、あとは民営化でも何でも良いわな
95名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:22 ID:qolDtu6jO
キタロウみたいなつらしてなにいってんの
96名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:27 ID:KJ4IVUEd0
死んで詫びろ、この売国奴が!
97名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:31 ID:FKJnuxLQO
>>84
いや竹中は一流の学者とされてるのは事実。
98名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:37 ID:TepjHHZg0
旧帝大は民営化するな。
99名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:40 ID:GXp16gt+0
世界で一番、入試が公正な所を
わざわざ民営化する必要は、無いと思われ。
日本の競争力の底力は、ここに理由があるわけで。

国立でも、推薦入試やAO入試が、定員の半数近くになった所は
民営化してもいいとは思うけどねえ。
100名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:52 ID:tJ6ZOcY60
自称、ミスター円って言う人とどっちが的ハズレなんだ?
あの人もたいがいだな。
101名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:57 ID:zB88mVFL0
俺、遅刻の教員だが、うちに限らず遅刻はどこも疲弊している
会議、書類作成、その他の雑務に忙殺されて、研究はおろか授業の準備
の時間つくるのもシンドイのが現実。もう、最高学府とはいえない状況。

それは別として、民営化されたら学費が私立並みになる。
遅刻にくる大学生は大体が県内出身者で、しかも県内国立だからやっと費用の
捻出が出来る、という家庭がほとんど。授業料が私立並みになったら、
彼らの就学機会は剥奪されることになる。

国民目線とか国民生活云々とか、なんだよ。自民党氏ね
102名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:47:59 ID:UKCo3AG00
俵顔の平三、売国奴の末期症状だな
103名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:15 ID:JOYV5PSe0
え?
国立大学はすでに独立行政法人になったじゃん
104名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:20 ID:pwTVsOIjO
またアメリカからニコニコしながら経済学者が来るぞ。
売国奴は脳天気でいいな。
時が時なら暗殺されているかも。
105名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:27 ID:63VQ91Zr0
この人は何かの役にたったことあるの?
106名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:34 ID:69e9d9P90
竹中が崇拝するアメリカ型経済政策はバラマキ型なのに、
竹中が、一体どこで経済学を学んできたのか謎。
107名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:36 ID:TS1GAWPT0
竹中の奴、金のにおいを嗅ぎつけたんだよ。
108名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:42 ID:UamfcwFc0
>>92
口だけの馬鹿って事でしょ。 国内のBIS緩和も口だけ。 インフレターゲットも口だけ。
ITで雇用10万人も口だけ。 責任とりゃしねーよ。 この件だけでも充分に戦犯として裁かれるべきだ。
109ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/09/15(月) 17:48:44 ID:U8bPYBqn0
反対も何も構造改革なんてやってないのに・・・・
110名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:48:56 ID:aFIFZMRt0

この曲がり屋まだ偉そうに語ってんのかよ。
ダボス会議のあとの
「(サブプライム問題を)日本と一緒にしてくれるな ! 欧米の金融機関は健全 ! 」
とか、昨年末の危機のときの、
「今がチャンス(SWFを見習って欧米の金融機関を)、買え」
とかを語録で残しとけよ。

これぞ本物の「売国」だぞ。
111名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:05 ID:u5GkAh9I0
小泉より竹中のほうが嫌われてるのか。
112名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:07 ID:fNr2g1Fg0
本気で経済理論政治に取り入れたいなら
アメリカの一流どころを1人1億でも出してお雇いで日銀政府に入れろよ

馬鹿の一つ覚えの竹中よりは上手くいくわ

>>97
アメリカでの「一流」はマンキューやらバーナンキの事を言うんだけど。
Google Scholarで検索してみれば?
コイツはまともな論文を書いた事さえないんだよ。
113名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:17 ID:gaATiP3+0
>>1
官僚、公務員の不正は継続中
114名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:34 ID:uCKYfzOw0
国立は残しておいても良いだろ、寧ろもっと難しくして学費補助を出すくらいで良い
わけの分からん学科とかある私立は要らんがな
115名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:35 ID:BWLjOMqn0
「売国奴」という言葉がこれほど似合うやつも珍しい
116名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:50 ID:JYHZ9zE70
国が無駄遣いをやめれば良いんだよ。

でないと増税なんて幾らしても足りないよ。
117名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:49:55 ID:rkD1QGbG0
やめた(逃げた・投げ出した)人間が何を言う!!
安倍・福田の前に 逃げたのは、お前 竹中だろう!!

118名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:26 ID:yOpl/aYu0
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」
119名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:31 ID:orwjerKeO
この人って無能だよね
120名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:50:55 ID:NNU9Skh60
竹中は経済学者じゃなく経済評論家だよ。
121名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:05 ID:I2pGMHdE0
竹中は国民が不幸になっても日本の借金が減れば問題ないと思ってるんだよな。
122名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:22 ID:1x5FnHVp0
竹中はやく死ね
123名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:25 ID:KNIg4eiI0
慶応大は早くこいつクビにしろや。
もはや電波が入ってきてるぞ。
124名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:29 ID:w7/6474/0
麻生がずっと竹中嫌ってる意味がよく分かる
125名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:42 ID:Zm9vZcpS0
>>81
その欧米で今何が起こっている??
FRB議長のバーナンキは、フリードマンの流れをくむ学者なので
財政政策を否定し金融政策(金利引き下げ)で対応しようとしているが、
ほとんど効果がなくて焦っているではないか??

小渕時代のバラマキは評価が概して高くはないけど、実はあれを評価
している人もいるんだよ。なぜなら、バブル崩壊で不動産が90%近く
も下がったのに、GDPは(大して成長はしなかったものの)バブル水準
を保ったんだから。それは財政政策の成果でしょ。
国の借金は増えたけど、致命的事態は避けられた。
126名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:55 ID:fmvB7tXu0
竹中を閣僚に入れる度量が麻生に有るのか無いのか
その辺りが麻生の資質を見る上で重要
127名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:55 ID:yNdKe1jy0
竹中平蔵は税金逃れのために住民票を海外に置いたまま財務大臣に居座った
こんな奴は世界史始まって以来ww

 【企業】 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169571290/l50
 【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1208735785

小泉純一郎元首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/

現職の国会議員が、特定企業の研究機関の役員に天下り。
最近は、地元横須賀の商工団体等に足げく通い、息子(世襲4世!)に
地盤を譲り渡す準備に余念がない3世世襲議員の小泉純一郎。
デブの秘書官に公立教員不正採用の口利きをさせていた犯罪者小泉純一郎。


消えた年金問題の責任に絡んで、厚生大臣を歴任した時代の給与返納など、
「金がないからできない」とホザいた小泉純一郎。

いつもは、どこから得た金でかは知らないが赤坂プリンスホテルを定宿
にし、最高級のスイート・ルームに一年中宿泊し続けている。

【政治】小泉元首相「経団連は政治にもっと影響力を持っていい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213800073/
外国人労働者 受け入れ促進へ論議深めよ(6月3日付・読売社説)
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080603-OYT1T00022.htm
【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/
128名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:51:56 ID:Ov3UIIba0
売国奴の本性まる出し
129名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:01 ID:d/t6pnTX0
こういう連中が五年間も日本の舵取りしてきたんだからな
格差社会にもなるわけだ
130名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:08 ID:6u3bZJek0
国立大学が民営化されたら、一般家庭の子弟は、大学へ行けなくなってしまう。
アメリカですら州ごとに最低1つは公営の州立大学があるというのに無茶く茶。
131名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:11 ID:/HehzVqt0
お前の言う規制緩和は、痛みを民間の中小企業と非正社員にのみ押し付けて、
大企業と税金に群がる公務員や天下り団体を優遇しただけだろうが。
132名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:22 ID:ebxROCQD0
てか、旧帝大は国主導だろけど、地方国立は自治体に移管になるでそ。

そういう位置づけだし。
133名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:24 ID:fNr2g1Fg0
研究者としても実務家寄りのグリーンスパンにすら遠く及ばないんだから
本当に橋にも棒にもかからん

もしコネやらヒモなしでアメリカで就職しようとしたら
精々3流大のテニュアがせいぜいだろう
134名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:28 ID:RmNopXHX0
>>101
で、米みたいに志願すれば学費免除とか
やるんじゃないの?
135名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:29 ID:g28a/lFD0
糞竹中よ
アメとムチって言葉知ってるか?

ムチしか食ってねーんだよ国民は
136名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:50 ID:ZuGon6MR0
おいおい税金くれくれ言ってるのは糞政治家共だろ!
137名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:53 ID:tvRFagNU0
まあた教育費を削ろうとしている…
どうしたいんだこの国を。完全に亡国政策ですよ。
138名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:52:59 ID:fCndJ8gi0
韓国で公務員制度改革やってるよね
139名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:25 ID:HxYGcmvw0
>>5
とりあえず駅弁は民営化か無駄に増えすぎた県立大学と合併でおk
140名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:28 ID:VFiuFi2y0
>>101
理系はともかく文系は授業やらなくていいよ。
何の役にも立たない。時間と金の無駄。
141名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:45 ID:dWA5ad8+0
しかし、ここまで危機的になった政府の財政出動に、普通の国と同じ効果があるわけないじゃない。
財政出動派は、ここを理解しているのだろうか。要するに日本は詰んでるんだよ。
そこまで借金漬けになった責任まで全部竹中に押し付けようとする世論・・。恐ろしいね。
竹中に責任なしとは言わないけど、小沢時代の意味ない公共投資とか、あそこから遡らないと
今の惨状に辿りつかない。そもそも経済なんて時の為政者のみの政策でドラマティックには変化しないさ。
142名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:57 ID:69e9d9P90
そもそも植草に、学歴・論文・実学
すべてにおいて適わない無能。
143名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:53:56 ID:gj/VhAyV0
>>135
竹中式アメとムチ
アメを大企業と外国に与えて
ムチを一般人に
144名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:04 ID:yOpl/aYu0
医学部なんて日本は私立の学費高いアメリカ様の私立医学部より高いからなw
145名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:05 ID:NNU9Skh60
アメリカとEUが不況になれば、竹中小泉の手によって極端な外需依存に
構造改革された日本経済が後退するのは当たり前。株価が下落するのも当たり前。
でも「永遠に欧米は成長し続けるからそれに日本も引っ張ってもらえばいい」という
幻想にとりつかれていた竹中は巧みにその事実を隠し、「構造改革が止まったから
経済が後退する」と言い換えて自分の考え違いと失敗を隠そうと必死。
146名将ヨシイエ:2008/09/15(月) 17:54:20 ID:CKY4L7tn0
竹中は和歌山に帰って
履き物屋からやり直せ
147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:22 ID:6u3bZJek0
お前の言う規制緩和は、痛みを民間の中小企業と非正社員にのみ押し付けて、
大企業と税金に群がる公務員や天下り団体を優遇しただけだろうが。

大企業の部分は、もっと正確にいうなら、株主だ
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:34 ID:fNr2g1Fg0
>>130
>アメリカですら州ごとに最低1つは公営の州立大学があるというのに無茶く茶。

奨学金もアファーマティブアクションも絶賛実行中なのにね。
竹中がいかにキチガイかはこの一事でもわかるだろ。
コイツは決してアメリカ経済を目指しているわけではない。

そしてコイツを分不相応に持ち上げてるのは
決してアメリカではない。日本の財界だろ。
149名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:44 ID:I2pGMHdE0
>>125
小渕原理主義者の俺が通りますwww
2000札は流通さえすれば有用なのはモノポリーの20ドル、200ドルの使いやすさを見ても明らかwww
150名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:54:57 ID:eXVKP6BC0
>>78
それは田原総一郎。
竹中は谷亮子。
151名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:02 ID:3lcYLVb80
竹中の構造改悪は

              金持ち、大企業に富を集中させ 日本国民を貧困に叩き落す

                      国賊、非国民 日本国民を殺す政策

竹中みたいな癒着悪党は、天が、靖国の英霊が許しはしない。
152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:30 ID:M011yU5b0
アメに国売り渡すのが仕事だもの
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:30 ID:6BPlZgGE0
ところでおまえらどんなおねだりしたんだよ?
154名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:39 ID:n7sVfTSG0
改革wwwwwwwwwww
155名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:43 ID:L6/XtVAw0
失敗し続けても無敵でペラペラ喋れていい身分だな
156名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:47 ID:fCX89lU40

高福祉、小負担。

157名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:55:48 ID:XFosRE8T0


国民の健康と生命を献金とパー券に代えた小泉改革

158名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:00 ID:lRGBAbWs0
竹中は 竹中平蔵 住民票 税金 でぐぐってから信用してない
159名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:06 ID:u9MX85RJ0
確かに、国民はわがまま、おねだりしすぎだろ。
160名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:09 ID:zB88mVFL0
竹中、小泉およびその信者が勘違いしているのは、
ネオリベ政策がパイ拡大のテクノロジー、だということ。

現実は、ネオリベ=(上層にとって都合のいい)コストカットのイデオロギー、
にすぎないんだよな。
竹中は馬鹿なのか、それとも確信犯なのか
161名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:12 ID:rvKHgMu0O
リーマンを始めとしたアメリカ主導の経済が破綻してきた今だからこそ
竹中は必要

ここで売国奴とか言うやつは、所詮チープなオツムしかない、場末の貧乏人
162名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:24 ID:Hs2Y/7sx0
ハゲタカ外資が日本人のたんす預金におねだりしてんのを
手助けしてる売国奴が何かほざいてるようだが何かね?
163名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:49 ID:ht4LmFz40
+の池沼くらいだろ
164名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:56:50 ID:WXDDiOKN0
早く逮捕しろよ
165名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:11 ID:sgxuWTTuO
>小泉純一郎元首相が「痛みを超えて改革を」と訴えたときは、国民もそれを覚悟して行動した。

そこまで負担を覚悟したにも関わらず、
政治家は汚職しまくり、
世界同時成長の中、日本だけが伸び悩み。
だが大企業の役員報酬は増え続ける。

そりゃ構造改革は外国にとって都合がいいから
「続けろ」と言うだろう。


こいつはいつまでこんなことを言い続けるんだ。

166名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:14 ID:fNr2g1Fg0
とりあえず竹中=アメリカの犬という低脳陰謀論はやめろよ
コイツの唱える事はアメリカではキチガイ扱いされるだけだし
アメリカでは学会でも政界でもこんな奴は相手にされていない。

コイツの言説を喜ぶ奴は日本人の中にしかいないんだよ。
そいつらが真の売国奴と言える
167名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:18 ID:fZtaj2z50
竹中小泉改革

金持ちはより金持ちに、貧乏人はより貧乏に。

官僚は手厚く死ぬまで保護します。末端公務員の数だけ減らす構造改革。

社会のセイフティーネットはいりません。食えなくなったら死ねばいい。

官業は外資と大企業に売り払いました。

168名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:20 ID:rj3fTelj0
>>24
国立大学が民営化するってことは、
大学教員の給料UP+授業料UP
ってことだよ。現時点で
私立教員の給料 > 国立教員の給料
私立授業料 > 国立授業料
私立教員の能力 < 国立教員の能力
だからね
169名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:23 ID:Zm9vZcpS0
ここ4年の輸出産業の好況は、単に政府が円安誘導してたのが効いただけ。
小泉・竹中の功績は、せいぜい特殊法人を整理したことぐらいか?
郵政民営化なんて百害あって一利なしだしなwww。

170名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:32 ID:Q4E8/RLp0
結局自由化、規制緩和でどうなったかというと、
痛みは弱者に押し付けられ、
官僚と政治家と大企業ばかりが甘い汁吸い続けた
その構造に対して今怒ってるんですけどシネバイイノニ
171名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:57:33 ID:69e9d9P90
>>161
意味わかんない。
竹中の政策が成功するっていう根拠はどこにあるんだ。
172名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:04 ID:UKCo3AG00
日雇い派遣の規制を緩和してさっさと奴隷産業の役員になった売国奴
173名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:04 ID:pHIXnMvRO
偉そうな事言う前に住民税払えよ
174名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:42 ID:ZJPW2ulg0
竹中は、経済理論からも歴史からも学ぼうとしない
出来損ないのサプライサイダーだからな。
デフレ不況下では総需要対策が当たり前。
175名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:58:55 ID:G6u/V1yn0
国立大民営化すれば、学費なくて大学行けなくなる奴
大量に出そうだな。
176名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:10 ID:HbF8gjup0
ここでばらまき復活させれば、国の借金を若い世代と子どもたちに残すだけだよ。
中高年には良いことだらけだけどね。
177名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:27 ID:UamfcwFc0
自民党総裁選を斬る』

9月15日(月) 16:30〜18:00(予定)
竹中平蔵理事長をはじめとするチーム・ポリシーウォッチによるシンポジウムをニコニコ生放送で放送いたします。

竹中 平蔵、加藤 寛、松原 聡、冨山 和彦、
木村 剛、野村 修也、岸 博幸のチーム・ポリシーウォッチメンバー7名に加え、本間正明氏の特別ゲストの参加が予定されています。

にこにこ見れないから観てないが。 血管切れた奴この指とーまれ
178ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/15(月) 17:59:42 ID:vYNhpJcI0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

民主主義が嫌いな人がなんで民主主義の国ににいるんですか?

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
179名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:59:51 ID:zGJ7IPXB0
小泉竹中改革で利益受けたやつみーんな公判中
180名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:02 ID:aFIFZMRt0

こいつ、真っ当な言い分を半分混ぜて巧みに売国するからな。
こんなたちの悪い奴、詐欺以外の何者でもないだろ。

詐欺だよ。詐欺。
181名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:03 ID:cxMWhzfr0
日本人の減少が確定しているのに、
今まで通りの公共投資を継続し、
給与=税金の公務員数は維持するの?
ただでさえ高齢者が増えて大変なのに。
小さな政府にしないとホント破綻するよ。

しかし、余計な規制緩和はお詫びして訂正すべき。
182名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:19 ID:4WC1Yl9HO
こいつの全財産没収して、なおも同じことが言えたら許す。
183名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:22 ID:462N3bXk0
>>125
バーナンキも今は財政政策を望んでいるぞ。
184名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:35 ID:ZvssUMZz0
利権やバラマキが復活しつつあるからな。
日本人は痛みに耐えられなかった。
もうダメぽ。
185名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:45 ID:LY3LW3Y00
文系国立大学は民営化してFランの波にもまれたほうがいい
186名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:00:48 ID:mH1Wo/O10
東方が(ユダヤの)巨大な実験場になる byヒトラー
187名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:06 ID:fNr2g1Fg0
竹中を持ち上げてる奴が真の売国奴だからよく気をつけて見ておけ

竹中レベルの奴を
持参金付きでハーバードの客員に送り込んだグループと同じだろうけど。
元々こういうことに利用するつもりで竹中を使ってきたんだろうし
竹中にとっても経済学なんてどうでもいいんだろ。
飼い主の拡声器という身分を理解してれば
何をしゃべるかはおのずと決まってくる。
188名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:08 ID:Zaa9THTaO
経団連は国民じゃねーだろ

死にたくなった
189名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:14 ID:6LSSlRj40
教育・福祉が民営化で維持できるってどこの経済学の教科書に書いてるの?

神の見えざる手の力が及ばない分野が、教育・福祉だろ。
改善する必要はありながらも、民営化するまでもない。

いい加減にして欲しいな。はったりも。
190名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:29 ID:rj3fTelj0
>>170
本来、規制は弱者を守るためのものだからな。
規制緩和で弱者が救われるわけがない。
191名将ヨシイエ:2008/09/15(月) 18:01:31 ID:CKY4L7tn0
穢多非人1000年の呪が
日本を討ち滅ぼすぞ



人間にとって血筋は本当に重要だな
192名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:34 ID:lIgNLUTd0
自民にとっての国民
選挙直前:日本の一般国民。つまり俺達。
選挙後:経団連の方々
193名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:44 ID:vPYS8PxHO
>>125
詳しそうなので少し聞きたいんだけれど、
国内企業の利益を内需で稼ごうと考えるなら、ばらまきによる内需の喚起策に。
海外からの投資で資金を集めるなら、小泉竹中みたいな構造改革推進になる。
て考えで良いのかな(´・ω・`)?
194名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:01:58 ID:mywudYu20
日本の心配するより米の心配してろ
195名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:04 ID:zB88mVFL0
>>134
アメリカで学費免除制度や奨学金制度が充実しているのは、民間企業が
奨学金出したり、大学に多額の寄付金しているから。

日本では企業が出すことは、まずない。
日本の奨学金って、現実は返済義務ありの奨学ローンなんだが、先進国で
こんな国はない。
民営化されたからといって、学費免除・奨学金が拡充するということはないだろう
196名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:08 ID:kDtq6reT0
当然税金は進んで納めてるんだよな
まさか節税なんかはしていまい
197名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:09 ID:G6u/V1yn0
改革といえば、教育と福祉ばかり削る話が出るよな。
もっとタブー視している切る所多いじゃねーの?
198名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:14 ID:fZtaj2z50
【りそな銀行】

 平田聡  :あさひ監査機関の公認会計士。りそな銀行の監査責任者。木村剛(当時の
       竹中のブレーン)の圧力に負け、りそなの繰延税金資産を全額否認、同日
       りそなの監査業務を辞任。その2日後、自宅マンションから投身自殺。
 
 鈴木啓一 :朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
      りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし、東京湾に浮かぶ。

 植草一秀 :ご存知、経済学者のミラーマン。りそな銀行と自民党議員のインサイダー
       疑惑を追求。エスカレータにて手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。

 太田光紀 :国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に、JR横浜駅東口の上り
      エスカレーターにて手鏡で女子高生のスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
      (植草も太田も小泉の後ろにいる稲川会の縄張りで逮捕された)
199名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:18 ID:ZISPpjtX0
死ね、カイカク心理教。くたばれ、平成の尾崎秀実。

■■■移民党 征倭会 の聖域なき構造カイカク■■■

アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/kangae.pdf
経団連「御手洗ビジョン」
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/vision.pdf
安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
日本、中国人留学生の来日を希望
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/22/jp20070822_75640.html
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給
http://www.china.ne.jp/2006/08/20/jp20060820_62368.html
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
移民1000万人受け入れ 国家戦略本部が提言
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
竹中平蔵教授の持論 「日本は外国人労働者の受け入れを進めるべきである」
http://www.j-cast.com/2007/07/03008794.html
外国人受け入れ問題に関する提言 経団連
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2004/029/index.html
小泉総理、東アジア共同体を提唱
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/09/21speech.html
東アジア共同体を実現へ=福田氏が政権公約公表
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK001834120070916
経団連、東アジア共同体構築を提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192020922/
200名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:29 ID:F7bxkj1d0
国民がおねだりだと

国民におねだりし続けてるのは公務員と政治家とその取り巻きだ
201名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:29 ID:lItafK8z0
低い労働分配率。
少ない可処分所得。

消費が落ち込み景気低迷。

こんなこともわかんねーで学者ヅラしてんのか?
202名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:51 ID:HsWowGZ10
痛みの見返りがないからねだってるだけ
国民はマゾじゃないぞ

いい加減にしとけよ
203名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:53 ID:Ek/2FJOCO
アメリカがダメになってるから、そっち寄りの人の考えは方は間違ってるんだろう。
204名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:02:54 ID:aFIFZMRt0
>>161

竹中の言う事聞いてメリルやリーマンに金突っ込めってか。
お前の財産全部ブッコんでから言おうなw

もちろん竹中本人は一銭もブチ込まないけどなw
205名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:02 ID:MM7mU4Yi0
完全に上から目線だな。イラッとする。
206名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:16 ID:OrpXxPHH0
理由も言わずにとりあえず竹中叩けば、偉いと思われるスレはここですか?
207名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:16 ID:rvKHgMu0O
痛みに堪えられない
勝ち組にはなりたいが、それ以上に負け組にはなりたくない
資源も無いのにリスクを背負えない
過去の凡例から脱却できない

こんな弱々しい日本を、日本人を変えるには竹中が必要
208名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:20 ID:GQxzr9NT0
竹中ってほんと、最低最悪だな。
とっとと、日本出て行けよ!
売国奴め
209名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:23 ID:khHGhkIZO
大晦日から元旦にかけて日本に閉じ込めちゃいな
210名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:24 ID:fNr2g1Fg0
>>201
だから学者じゃないんだって。

小泉の薄気味悪さは
何よりもこんな奴とコネがあったことだ。
211名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:30 ID:qit5DOPxO
竹中はほんとまともなのに、世論はこの反応か。
212名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:37 ID:EDN0B1Qw0
3年前の+ならけっこうケケ中擁護も出たんだがな
時代に捨てられた御用学者ってのは惨めだな
213名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:38 ID:n7sVfTSG0

ゥ (⌒─⌒) ゥ,、 
ゥ'` ((´^ω^)) ゥ      しwwしPu んww じゆwwwう しゅw Pu ぎwwww
_'`(つ/ ̄ ̄ ̄/'`___
  \/     / 
     ̄ ̄ ̄
214名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:41 ID:M011yU5b0
正直日本に金があまりまくってるのに
本当に外国の資金流入が必要なのか?
それより日本から外国へ出て行く金の流れを絶ったほうが
国内が潤うのではないか?株主に配当を還元するのではなく
日本国民に給料として分配すべき高額の配当をするにしても
外国人の持ち株比率を下げてからすべき。
215名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:03:55 ID:+KLqMdm9O
改革って一体何よ?
資産をアメリカ様に売り渡すのが改革か?
216名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 18:03:58 ID:BcWNSb/f0
コイシとミスター円
は売国奴
両人とも慶応大教授
217名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:05 ID:rIjsXJ3D0
国立大学を民営化する前に私立大学への補助金を廃止するべきだろう。
218おねだり国民:2008/09/15(月) 18:04:08 ID:fCndJ8gi0
ほしいお ほしいお
219名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:12 ID:u2sRmkNN0
>>185
負け組み私大乙
220名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:22 ID:MQ8lSWqp0
竹中【サブプライム危機】民営化した郵政はアメリカに出資せよ 4月
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1208778288/



その後、株価は2000ドルマイナス


死ね
221名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:30 ID:Zm9vZcpS0
>>141
じゃあ聞くが、これだけゼロ金利を続けているのに、少なくとも原油資源高が
起こる昨年までは対してインフレも賃金増加も経済成長もしなかったのは
なんでだぜ???

金融政策こそ大して効果がない何よりもの証左ではないか???


222名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:42 ID:FWxaPEEm0
この間この竹中氏は福祉で食いつなぐ野郎は悪と言われる著書を引用して
若者は消費しろとほざいたばかりなのに?
どこに、経済理念と王道があるの?
馬鹿だからこの竹中氏の経済復活の道が理解できない
だれか、新自由主義経済論信者様教えて。
223名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:45 ID:GMwyYuC10
これ以上大学にへんなことしたら、
マジで日本の理科系技術系は滅びるぞ

いまでさえ、25%は女性採用とか意味のないこと押しつけてるところ
あるんだからな
224名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:45 ID:Hs2Y/7sx0
>>194
そもそも日本の心配してないだろこいつ
225名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:50 ID:lItafK8z0
>>190
同時に訴訟社会化もしないからいかんのだよ。

アメリカが訴訟社会なのは、自由競争にはそれが必要だからだ。
226名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:56 ID:69e9d9P90
>>206
そりゃ小泉政権の経済政策がことごとく失敗に終わったんだから
批判されて当然だわな
227名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:04:59 ID:gTmeeqaSO
自民党や小泉がやったことは改革じゃなくて改悪
国民にとっていいことは何もしていない
228名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:00 ID:XZtnfGgS0
日本を駄目にした張本人がウザい発言ばかりするな。
229名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:08 ID:vPYS8PxHO
>>207
リスクに耐えた結果得られるものは何なんだろう(´・ω・`)?
それに確信が持てたら国民は支持すると思うけれど
230名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:26 ID:SztpKipF0
【政治】竹中氏「米国の『おねだり』正当だ。改革を緩めれば米国はますます悪くなる」「小池氏の国立大学民営化などの公約に米国は注目」
231名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:43 ID:UamfcwFc0
>>220
それネタ振りだったんだよね。
その間に、アメリカから日本に対して、銭寄越せとコールしてきてたよ。
無論日本側も馬鹿じゃないから「 ノーサンキュー ファッキン 」 と叩き返したけど。

竹中はその尖兵
232名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:44 ID:fNr2g1Fg0
>>212
3年前から俺は同じ事を思ってたけどな。
なぜこんなゴミのような業績と怪しいキャリアの奴が
日本経済の担当になるのかと。

その当時は「実務家と理論家は違う。竹中は素晴らしい」というようなレスばかりだったと思うが
今になって竹中はやはりただの低脳だったことが明らかになった。
擁護派もおそらくは工作員だったんだろうね。
233名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:53 ID:aNArnUpYO
俺の言う通りにすれば間違いないよって文面がウザい
234名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:53 ID:F7bxkj1d0
国立いけなかった私立のばかどもがすぐ言い出す民営化
教育は国の根幹
教育支出比率はOECD加盟国最低の日本

全部民営にすりゃいいってもんじゃないんだよ
235名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:54 ID:wseQtoBj0
こいつはもう何も言わない方がいいよ
自民はコイツ黙らせないとかないと選挙ますますダメになるよ
236名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:05:57 ID:MaDMqVFU0
まさに正論、やっぱこの人は頭いいわ。
237名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:05 ID:NpEs/yWo0
>>215
竹中が儲かる改革。
238名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:15 ID:G6u/V1yn0
私立大と関係している政治家は多いからな。
国立なんていらねーだろ。私立に利権を誘導したくて。
239名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:31 ID:GXp16gt+0
日本のものづくりを、根本から支えている旧帝大が、
今の有名私立大学のような入試を始めたら
資源の無いこの国は、割と簡単にあっという間に
滅びると思われ。
240名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:36 ID:QC7cSPq70
241名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:42 ID:M5eMkzJY0
国民ってほんとアホだね 
橋本スマイルとかブッチホンとかで支持率上がるんだもん

そもそも古賀は反改革主義で 麻生とは同じ考え方のばら撒き派

麻生は金の使い道もはっきりしないまま40兆円ばら撒まいて一部の人間が得するだけ
国民一人あたり位払ってると思ってるんだ

改革を進め無駄を無くし景気回復させ底辺を底上げしなければ格差どころか破滅する
242名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:47 ID:qb5xjKai0
竹中は地方行脚してから物を言って欲しい。

>>10
俺も必死で勉強して国立の工学部出たよ。オヤジの年収だと私立なんて絶対無理だった。
243名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:55 ID:Hs2Y/7sx0
>>225
ケケ中はコンプラ不況になるから訴訟起こすなって言ってただろ。
244名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:06:56 ID:dWA5ad8+0
教育分野については誰かが言っていたけど、教員の団結権をはく奪して
忌まわしき日教組の悪の手を剥ぐことが大事だ。まずそれに着手すべき。
大学の民営化は行き過ぎ。
245名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:01 ID:dfp7KWum0
>>220
その通りやってたら日本は終わってたよな
なにがおねだりだよ
社会保障負担をしないのに法人税下げろとか消費税上げろとか
おねだりしてるのは政府とケケ中のほうだろ
246名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:04 ID:tH39qYg3O
[レベル9の超難問]
解けたら、リーマンブラザーズの経営権譲渡!

問:ケケ中が、詐欺師ではない事を証明しなさい。
247名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:06 ID:D9BKL2bJ0
自民党内部の、しかも党員にすらほとんど左右する力がない「内輪のボス選び」なのに、
あたかも国民に選挙権がある1大イベントであるかのようなこの書き方。
竹中はデマゴーグにすぎない。こんなやつをアカデミズムから出したということを
日本の知識人は恥じるべきだ。
248名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:06 ID:ryw4LtMM0
>>181
人口成長が経済の要だとするならば、
人口が少なくて大きな政府を採用している北欧の経済成長は、説明できなくなる。
249名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:24 ID:o08sWbTVO
国立大学民営化だと?

小池死ね
250名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:24 ID:cxMWhzfr0
東大の定員30万人にしてくれ。
Bランク以下の私学倒産確定。
251名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:30 ID:qEu5kDGW0
改革を今やめたら今までの苦労はどうなるのかとか
改革スピードが落ちているから経済が悪くなっているとか
改革をしたからこの程度ですんでいるとか
インパールで下手打った旧軍の良いわけそっくり。
252名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:36 ID:ESOpJyAg0

 構造改革て  単に庶民に増税するだけじゃねーか

  なにが構造改革だバカ  わらわせんなwwwwwwwwww

253名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:38 ID:69e9d9P90
>>243
竹中すっげーw
マジで何人なんだよ。
ここまで自己矛盾できる経済学者ってすごいなw
実は華僑なんじゃね?w
254名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:57 ID:elX5L2930
こいつのいう改革とは日本をアメリカに買い叩かせるのが目的
この売国奴を逮捕するか国外追放するかしか日本復活の道はない
255名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:07:59 ID:J1sZN5DO0
>>198
これマジっすか!
256名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:09 ID:fNr2g1Fg0
>>243
規制緩和を唱えるくせに市場の公正性には興味がない。
どこのヒモ付きかは簡単に分かるだろ?
257名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:12 ID:vPYS8PxHO
>>214
の疑問への明確な回答が無ければ、構造改革派は支持されないと思う(´・ω・`)
258名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:32 ID:M011yU5b0
正直日本に金があまりまくってるのに
本当に外国の資金流入が必要なのか?
それより日本から外国へ出て行く金の流れを絶ったほうが
国内が潤うのではないか?株主に配当を還元するのではなく
日本国民に給料として分配すべき高額の配当をするにしても
外国人の持ち株比率を下げてからすべき。
259名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:33 ID:UamfcwFc0
おねだりして来たのはアメリカ その先棒を担いでたのが竹中

>サブプライム基金、設立見送り=業界の協力得られず
【ニューヨーク21日時事】低所得者向け高金利型(サブプライム)住宅ローン問題の影響で経営困難に陥った金融機関傘下の資金運用会社を救済する共同基金構想について、
推進役であるシティグループ、バンク・オブ・アメリカ、JPモルガン・チェースの大手米銀3行は21日、現時点での基金設立を見送ると発表した。
米銀3行は総額500億ドル(約5兆7000億円)規模の基金設立を目指し、内外の金融機関20社以上に協力を要請。

しかし、三菱UFJフィナンシャル・グループをはじめ日本の3大金融グループが「経済合理性がない」として協力を見送るなど、資金集めは難航し、設立断念に追い込まれた。<
260名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:49 ID:IK2XTeuOO
竹中の主張と逆をやれば景気回復するんだね。
261名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:08:54 ID:Z1xwETNvO
国立理系出ても海外企業に行くだけだし
民営化で良いよ
262名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:02 ID:enazLQTA0
その内、自衛隊民営化とか言い出しかねんなw

263名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:30 ID:Sy8aSusZ0
ニコニコ生放送おもすれーw
264名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:43 ID:+bPaM0Kp0
竹中さんのおかげで米系企業勤務の俺ウハウハ
ありがとうございます
ちなみに衆院選では民主に入れたけど 君たちが選んだよね
265名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:09:51 ID:AnBh1MZD0
国立を民営化したら金持ちしか医師になれないぞ
つまりバカが余計に増える
266名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:05 ID:wB3up8Td0
67 :可愛い奥様:2008/09/11(木) 00:17:28 ID:0ZThsu0R0
いま政治に不満を抱いている方は聞いてほしい

あなたが悪いのではない、自民が悪いのです

あなたが努力していなのではない、自民が努力していないのです

本来政権政党が優秀なハズの日本で、政治がこれほどまでに進まないのは異常な事態なのです

政権維持すれば希望が見えてくることを信じて生きましょう!

"あなたの一票はあなたの人生を変える"のです

STOP!

   _________
   |           |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |     
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219514762/l50

【世論操作】本当に怖い自民の恐怖政治17【暗殺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220625820/
267名無し:2008/09/15(月) 18:10:12 ID:eSyqqwNDO
竹中のせいで国民は暮らせなくなった。年寄りは絞り殺される、それが国か、最低限国民を守れない政府は国の名をかたる詐欺集団だ。真面目に働いても痛みばっかりで果実は貰えないなら覚悟しろ。
268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:18 ID:yPFfNWuAO
269AJM:2008/09/15(月) 18:10:21 ID:Vsku9pSRO
竹中は世間知らずのただのバカかね? 世間に耳を傾けろ
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:10:48 ID:NkdRUgH4O
>>262
それなんてローマ帝国?
271名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:04 ID:Vs07RdH3O
おねだりしても締め上げたのはどこのどいつだよ
官僚のおねだりの間違いだろ
272名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:19 ID:usb1SlLT0
日本政府による日本国民への手厚い福祉や教育予算などは、
アメリカから見れば無駄な歳出以外の何者でもない。
そのような予算は米軍や米国債に充当して欲しい、というのが本音。
273名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:38 ID:elX5L2930
なんか郵貯資金でアメリカの国債買うべきとか言ってなかったこいつ?
アメリカ国債なんてもうすぐ紙くずになるってみんな知ってるのに
どこまで日本国民を騙せば気がすむんだ?
274名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:38 ID:G6u/V1yn0
国立大民営化なんて、真面目に政策でいう政治家も
凄いな。何も分かってないじゃねーか。
275名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:11:44 ID:VsWwRLz+0
おk、じゃあ改革としてまずは社保の職員全員懲戒免職して懲役系だな、手早く頼むよ
276名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:04 ID:U7Tlsne30
リーマン(w メリル(w
277名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:05 ID:69e9d9P90
植草を大臣にしようよ
いいじゃん無頼でインモラルな経済大臣なんて
278名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:13 ID:dKlDs/iZ0
  アメリカに食い尽くされる日本
   小泉政治の粉飾決算を暴く
   著者 森田実・副島隆彦
今の医療制度改革の流れは、日本の医療を規制緩和で自由化して
アメリカ並みにしろということです
周知のようにアメリカは保険制度が確立されていないのに
アメリカが日本より良い制度を取っていると思っている日本人が
かなりいます

アメリカが日本に要求しているのは保険制度を崩壊させることです

しかし、小泉・竹中体制は本質をあいまいにしたまま医療の崩壊に向かって
突っ走っていきます。
279名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:47 ID:sOsYrkRc0
>>273
もう小泉とこいつに騙されるやつなんていないでしょw
280名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:48 ID:kxFOR+IE0
 

  竹中の矛盾点は、 『 経団連のおねだり 』 にはなんでもハイハイ応じてしまうことだね


  これこそ競争の阻害。


 
281名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:50 ID:dFzS/2BL0
まずは公務員の人件費削減してくれよ
282名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:56 ID:dHvE8vwq0
ケケ中の話は、マクロの話してんのかミクロの話してんのか道徳の話してんのかさっぱりわからん。
ま、2ちゃんにもこの手の人種は多いけどな
283名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:12 ID:n7sVfTSG0
>>271
俺らはばら撒きの恩恵にあずかったことないからな。搾り取られるだけだ。
284名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:14 ID:GdkJ3HB90
小泉と竹中は公開処刑しても足りないくらいだな
285名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:17 ID:fNr2g1Fg0
>>274
「何も分かってない」とか学者として竹中を見るのはやめろよww

経済理論なんて関係なく
特定の意図を持ってわざわざこういうことを言ってるのは明白。
286名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:28 ID:t7E0n3yYO
>>225
泣き寝入りを防ぐため?実際、セクハラ発言で億単位なんだから、サービス残業を集団訴訟すれば会社が傾く額を取れそうだよね。
287名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:29 ID:ESOpJyAg0

 俺が25年前旧帝大行ってたころは学費年間27万だったな

  今は80万とからしいな  俺の頃の私大並か以上だろ


  これで民営化されたらいったいいくらになるんだ  死ねよ小池
288名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:37 ID:0u1PyNr4O
だんだん本性を現してきて笑える(笑)
289名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:57 ID:rwWRVTn7O
大学民営化は大賛成だな
地方に無駄金は医・工学部だけで良い。
文学部?地方に必要性が無いよ。
290名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:13:58 ID:Zm9vZcpS0
>>193
私は専門家じゃないので、話半分で聞いてほしい。。
小泉・竹中は、規制緩和で自由競争を促進することが内需の拡大にもつながる
かのような考えのようだが、現実に起きたことは企業が人件費をカットし、
国民(特に中〜低所得層)の可処分所得が減り、内需は拡大しなかった。
金利はゼロ金利がずっと続いているが、少なくとも内需の拡大にはなっていない。
また、低金利なので投資はどんどん海外に流れて行った。ただ円安効果が
あったので、輸出産業だけは景気よかった。

内需を喚起するには、金融政策がだめなら、財政出動しか手はなかろう。
もちろん、今更無駄な道路や橋を作れとは思わんが、環境分野とか介護とか
将来性ありそうな分野には財政出動した方がよい、というのが俺の考え。


291名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:10 ID:rvKHgMu0O
>>269
ろくに税金も払っていない年収300万以下の貧民の声なんて聞けないよ
日本が生き残るには資産5000万以上の投資家、この層を徹底的に守れ
292名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:11 ID:1+vbLc+60
上から目線だな。完全に国民を見下している。
293名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:16 ID:2SJtElv/0
国立大学が民営化すると・・・

学費が上がる

地方の元国立大に行く優秀な人が減る(学費と下宿費がかかる)

地方の元国立大は偏差値激減で軒並み死亡

大阪・東京の大学は就職がよく人気上昇

ますます都市と地方の格差が広がる。

つまり、どうせ下宿するなら首都圏or大阪圏の私立大学を選ぶ人が増えるってこと。
関西や四国だと、奈良県立大、和歌山大、島根大、愛媛大は完全死亡
金沢大学や岡山大学もヤバイ
294名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:26 ID:rj3fTelj0
>>225
訴訟社会化は一つの弱者救済になるだろうが、
それは効率的な社会とは逆行すると俺は思うけどね。
結局、程よく規制されていて、程よく責任の所在がいい加減な
社会が、長期的に見て効率的なのではないでしょうか?
295名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:35 ID:D9BKL2bJ0
竹中のスタートはアメリカでの留学体験。
「日本の金持(俺たち)はなぜアメリカの金持ほど豊かでないのか?」から始まった。
結論は簡単。
「日本の『中間層』を破壊して全員貧乏人にすればその分俺たちが儲かる」
だから、格差拡大それ自体が彼の目標。
296名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:14:40 ID:dIbGahEq0
竹中はいまだに自分の失敗を認めていないのか
国民は普通に働いて税金をイヤイヤながら納めてきただけじゃないか
言うに事欠いて「おねだり」とはなんだよ
297名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:26 ID:WA3ymtLKO
国立大学民営化する必要ないだろよ
最初のうちはなんも変わらないだろうが20年後とかは金で野球上手いの集めるようになっちゃうかも
298名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:42 ID:NNU9Skh60
>>289
それと民営化とどういう関係があるんだよw
299名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:15:59 ID:wC+8ANlF0
国民が「おねだり」とか、もうね。
国民を見下すにもほどがあるだろ。
速やかに死に腐れよ売国奴。
300名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:06 ID:VqGIMUtO0
このあほはまだいきていたのか(棒読み)
301名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:14 ID:ZvssUMZz0
竹中政策
道路を始めとする地方への利権支出絞込み
規制緩和と企業減税によって民間投資の増加
企業経済の回復による税収増
これによって消費税増税回避

今後の日本
道路を始めとする地方へのバラマキ復活
財政悪化による消費税増税
消費低迷による企業経済悪化、税収低迷
景気対策という名目の更なるバラマキ
更なる財政悪化で消費税増税
日本終了
302名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:14 ID:aFIFZMRt0

何人かがソースつきで書き出したが、
こいつは詐欺者、売国。
何度、米国の金融機関に金出せと騒いだかわかんねー。

一方でソロスやグリーンスパンは
「戦後最悪、金融機関は淘汰される。増資程度じゃ回復しない。」
と言っていた。
竹中の見立ては完全に逆。

GICやアブダビ投資庁をはじめとした出資組みは大損。
二度目の出資に難色を示す中、最後にリーマンが頼ったのは
なんと韓国産業銀行だぞ。

こんなところに郵政の金をぶち込んでみろ。
大切な日本人の資産は完全に失われたぞ。

もちろん竹中は何の責任もとりゃしねー。

売国にだまされるな。
303名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:29 ID:cxMWhzfr0
>>248
北欧の経済成長は、外需のおかげ。
大きな政府を採用しているが、社会福祉の充実が主。
人口増を前提とした道路拡張などに注力していない。
304名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:30 ID:xZfXghIE0
いつも思うけど、竹中って政府が為替介入したこと知ってるのかなぁ?
為替介入の円安による経済効果を
改革の成果(?)と考えてそうな感じなんだが・・・
305名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:35 ID:lI86K+Mg0
郵政ユダヤ化の売国奴が何をいうか。
こいつは、日本に納税せず、アメリカに納税しているではないか。
格差社会を作りやがって。こんな香具師は日本にいらねえ。
日本人を不幸にする腐った香具師。とっとと地獄へ落ちればいいのに。
306名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:35 ID:Hs2Y/7sx0
そのうちケケ中がネクタイ食ってるところをメディアが報道するんだろうな。
307名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:44 ID:69e9d9P90
アメリカに竹中のようなキチガイ経済学者いないよ・・・
アメリカの学者だって、やり方は兎も角
自国を豊かにしようと思っているんだから(´・ω・`)
308名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:50 ID:kxFOR+IE0
>>291
しかし、その貧民が生活用品などの 「市場」 なわけだけどね
「資産」なんてもはや意味ない。アメリカの金融危機みればわかるでしょ。

「資源」とか「ノウハウ」とか「特殊技能」とかだったら意味があるけどね。


「資産家保護」「大企業保護」じゃあ、アメリカの経済破綻の影響をモロにうけて日本も倒れるだけ
309名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:51 ID:1+vbLc+60
納税しているのに「おねだり」ってw
310名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:16:55 ID:SBnLP4H50
改革とやらを推進して良くなったの?まずそれが疑問。
311名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:00 ID:J1sZN5DO0
竹中って、日本が駄目になったら責任とれるの?
312名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:47 ID:M5eMkzJY0
竹中小泉のせいにしてる馬鹿まだいるのか
不良債権処理で貸し渋りを減らし、救われたのは中小企業の弱者

バラ撒きで景気が低迷すれば雇用も減る、格差とか勘違いしすぎだろ。

そもそも正社員雇用が減ったのは少子化のせいで景気が不透明だから 
少子化対策をせずに天下り道路に金ばらまいた旧自民のせいのは間違いない。
学校がどんどん潰れてる時代、次は企業の番だぜ。
313名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:17:59 ID:ESOpJyAg0

  構造改革と言いながら その実態は

  年金掛け金倍増 国民保険料倍増 住民税倍増 定額減税カット


  なにが構造改革だ   すみやかに氏ねクソ自民

314名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:03 ID:NNU9Skh60
>>304
改革すればするほど円の価値が下がっていくことについてどう思ったんだろうな?w
315名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:04 ID:G6u/V1yn0
国益を考える学者なり政治家なり官僚が何で、こんなに少ないだろ。
316名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:10 ID:t44+fT5D0
頭のいい貧乏人が東大生や医学部になれないな>国立大民営化
日本を終わらす気かよ
317名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:21 ID:DHLaL+qG0
>>311
今現在、小泉&竹中の政策で駄目になってるが、責任を取るどころか、自分が失敗したことすら理解してません
318名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:49 ID:fNr2g1Fg0
>>294
規制が弱ければ経済外部性が深刻になる(毒米事件のように)し
結果負の外部性をもたらさないまともな企業ほど潰れる事になる。

80年代くらいまでの拡大経済なら外部性が存在しても輸出の増加でカバーできたが
国内での完全競争社会なら当然高い公正性が求められる。
1の利益のために他の国民と国に10の損害を与えるような企業はない方がマシだから。
319名無し:2008/09/15(月) 18:18:49 ID:eSyqqwNDO
いいこというなぁ。命落とすな、自民おとせ。禿同。
320名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:50 ID:FWxaPEEm0
>>273
おまけにエセ改革だとホザイテル偽改革祭りの間に
EU・ロシア・中国はアメリカの安定起業株を買い捲ってた!
日本国家はアメリカのぽちになり紙切債権を買い捲り
他国は身の有る株を買い捲り今じゃ〜
 郵貯簡保の金がアメリカに流れることを待ち望んでる!

優秀と自負自称する日本の知識階層が描いた近未来の経済社会!
321名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:18:57 ID:Bgqr8tm/0
構造改革って?
322名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:11 ID:4vlkmwL00
         __,,,,,,,,,,,,__
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ノ         ヾ;〉
     |;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
   | (     `ー─' |ー─'|  
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   グヘヘヘヘヘヘヘヘヘ
      |      ノ   ヽ  |  
      ∧     トョョョタ  ./   目指せ!消費税率22%
    /\ヽ         / 
 /     ヽ.  `ー-一'ノ/ヽ
 【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長)消費税申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/
 【調査】昨年度の消費税脱税21億円、目立つ人材派遣業者[07/06/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181870950/
 人材派遣業者が消費税を逃れたくなったワケ
ttp://allabout.co.jp/career/accounting/closeup/CU20070615A/
 派遣にすれば消費税の節税になる
ttp://www.sakamoto-zeirishi.com/zeikin/syouhi.htm

 【企業】 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169571290/l50
 【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1208735785
323名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:25 ID:vXo6vhb9O
>>258
国内に投資先が無いのが問題だね。構造改革路線が高コスト破壊にばかり傾いて、
高付加価値創造にはあまり考慮されなかったからだね。この
原因は、製造業の声が経団連のなかで大きいからだろう。
規制によって資本を縛るのはどうかと思うが、
政策として、緩やかな人口増を指向し国内の投資先を増やす必要がある
324名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:26 ID:elX5L2930
>>291
たった5000万なんて投資家じゃねーよ
竹中支持なんておまえみたいな雑魚デイトレギャンブラーだけだカス
リーマンと一緒にくたばれ
325名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:39 ID:TtCaxlqc0
参議院議員の職を投げ出したやつが何を言うか
物言う資格などない
326名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:19:53 ID:UamfcwFc0
>>312
>不良債権処理で貸し渋りを減らし、救われたのは中小企業の弱者

 どたまぶちぬくぞ、この馬鹿。
327名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:09 ID:LJuSwMwN0
>4 何を言いたいんだ。 確かに河野太郎は糞だ。 山本一太は良い奴だ。
山本はそれなりに、将来を嘱望していい。が、河野は糞で、どうでもいい
馬鹿やろうだ。東京駅でみかけたが、こそこそ逃げるようにちっちゃな体
で歩いて行く。その糞が河野だ。ま、親の河野も糞売国野郎だが。
328名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:26 ID:TqNeFDAM0
安部といい小池といい国立大への学歴コンプでもあるのか
国立大民営化とかいうやつあほすぎ
329名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:26 ID:hJeSHiZ/0
構造改革なんて嘘っぱち。外需に助けられただけだよ。

330名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:39 ID:I2pGMHdE0
>>315
今いる政治家が国益を考えて候補を立ててないからね。

選挙に勝てる人を選んで候補者にするって手法に問題があるんだよ。
331名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:43 ID:BfRWcnk50
痛みに耐えて改革をか・・・
小泉政治からもう随分経つけど、いつまで痛みに耐えればいいのですか?竹中さん。
332名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:20:56 ID:n1gYHsHaO
また悪くなるって…。
お前ら企業や財界の懐は一時的に良くなって最大利益だし景気がいいとかいってたが
国民は好景気なんて感じてないぞ。
むしろ、企業が儲けている影でワープワ大量発生だ。
333名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:02 ID:GJpqIk7FO

おねだりバカw
334名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:04 ID:QgGdpKHs0
屁遺憎のビチグソ野郎、リーマン爆死してんのにまだ寝言を言うようだったら
マジで有刺鉄線金属バットor7番アイアンで後頭部フルスイングの刑に処してもいいかもな。
335名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:06 ID:ESOpJyAg0

 なにが痛みに耐えてがんばれだw


   痛いのは結局一般国民だけだったじゃねーかバカ  おまえらなんか痛い思いしたのかクソ自民

 市ね とにかく氏ね
336名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:09 ID:fNr2g1Fg0
>>323
問題は規制によって資本を縛るとかわけの分からない考え方のことじゃない。
まともなルールを作るのが急務だろ。

たとえばサビ残とか有給不消化の問題でも
経済学的にまともに考えればどれだけ国内消費を落としてることか。
337名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:11 ID:dHvE8vwq0
>>331
え?景気良くなったじゃん?
338名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:18 ID:1lfjvfk00
竹中がリーマンに郵貯の金突っ込もうとしてたのに、まだこういう事言うか。
てか突っ込んだのか?

どうするんだよ、竹中責任取れよ。

>>318
だよね、ようやくみんな文系の存在そのものが負の外部性しかもたらさないって
事に気づいてきてくれて、お兄ちゃんは嬉しいよ。

年間3万人の自殺、年間20件の通り魔、年金の問題、リーマンの破綻、
そこに郵貯資金を注ぎ込もうとしていた。これだけの事が無いと誰も気づかなかった
が悲しすぎるけどね。

文系の駆除を合法化するべきなんだよ。
339名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:47 ID:aFIFZMRt0
>>324

>たった5000万なんて投資家じゃねーよ
>竹中支持なんておまえみたいな雑魚デイトレギャンブラーだけだカス

ワロス。正しいな。
たった5000万の玉、225の板一枚ブチ破れない玉回すアホ守るために、
兆単位の日本人の資産売っぱらってたまるかっつうの。
340名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:21:48 ID:vPYS8PxHO
>>290
今後延ばして行くべき分野の産業や研究開発には補助金を惜しまない、それだけの事ではダメなんでしょうかね(´・ω・`)?
341名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:20 ID:Z5VLKm1H0


















     ■今日のおまいが言うなスレはここですか?■











おまいが言うな > 竹中
342名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:27 ID:l+Ju3Rbf0
   / ̄\
  |  ^o^ | < おねだり ふっかつだ
   \_/
   _| |_
  |     |

         / ̄\
        |     | <ちょーうれしい
         \_/   
         _| |_
        |     |
343名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:29 ID:7mEaywPh0
売国奴市ね
344名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:29 ID:uQwXcEUu0
竹中さん、変な人が総理になったら財産の半分を外資に突っ込むそうです
345名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:31 ID:69e9d9P90
>>328
明らかに植草コンプの影響があるなw
346名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:34 ID:2SJtElv/0
>>338
2chで議論してる人はみんな文系ですよね
347名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:34 ID:YcerLnhe0
今一番国や税に依存して生活しているのは、公務員なんじゃないの。
この分野に一体誰が厳しい事を言うのかね。
自民党?民主党?共産党?それが「改革」なんじゃないの。
郵政を民営化し、国民が支持したのは、それが改革の始点だったからでしょ。
348名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:35 ID:bTTC0N/M0


ケケ中はいい加減に死ね

349名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:22:59 ID:Bgqr8tm/0
>>323
国内の投資先って、どんなのがあればいいの?
350名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:03 ID:tBDMrynv0
社会のダニ慶応の権化
351名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:06 ID:WqvS0LgC0
>>312
B層うんこバカまだいたのか?( ´,_ゝ`)プッ
352名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:21 ID:7mEaywPh0
官僚の横暴を許すな
353名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:32 ID:UamfcwFc0
>>331
その手下小池 「地方が苦しいのはまだまだ構造改革が足りないから」 だとよ。
推して知るべし。
>>337
は? 実質GDPだけ引っこ抜いたデーター出して景気回復だと喚いてた馬鹿に騙されてませんか?
354名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:40 ID:1lfjvfk00
>>340
小泉ー竹中ーライブドアのラインが大騒ぎしてから、何故か日本のIT分野が
壊滅状態になって、アメリカ企業スタンダードになってしまってるし。
家電も駄目だし。

なんか酷いことになってるんだよね。
355名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:43 ID:TnroiI/J0
350 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/07/22(火) 15:25:56
ここで問いたい。「日本は財政破綻なんてしない」という人たちは、まさかそれが「良いこと」と思っているのか?
とんでもない。政府は一刻も早くデフォルト(債務履行不能)を宣言すべきである。なぜなら、超無能の利権集団である
日本政府がこのまま存続し続けても国民の福利には役立たず、増税と無駄遣いが際限なく繰り返されるだけだからだ。
確かにデフォルト宣言がなされれば、短期的には困ることが多いだろう。債権者である金融機関がまず潰れ、次に企業が潰れ、
生産活動は停止して失業者があふれ、円は暴落して輸入品の物価は急激に上昇する(特に食料自給率が低いので食料が暴騰する)。
しかし外貨預金などの手段で自己防衛すれば何とかなるはずだ。また、円安のおかげで輸出は一気に上昇するし、規制を撤廃して
外資に買ってもらえば、潰れた企業もすぐ再建できる(日本企業は技術もブランド力もあるので、経営破綻してても十分買ってもらえる)。
その結果、日本の財政は健全化し、経済も再生する。要するに、日本は破産したほうがいいということだ。
むしろ問題なのは、政府が莫大な財政赤字を放置し、しかも特別会計や道路特定財源など数々の無駄を残したまま、我々から税金を取ることだけ
考えていることだ。財政破綻しないというのは、「政府が破綻を認めていない(デフォルト宣言しない)から表面化していない」という意味である。
それもそのはずだ。デフォルト宣言すれば予算が組めなくなるから、国家公務員は真っ先に失業する。彼らに抵抗されては政府も動けまい。
とにかく、ろくに福祉政策ができるわけでもないのに高税を貪る政府などないほうがましだ。もし今後、所得税の増税でも行われようものなら、
企業・労働者問わず、全ての国民とはデフォルト宣言を求めて、納税拒否運動を起こすべきである。無駄遣いされる税金をおとなしく払い続ける
くらいなら、国家のほうを破壊してしまったほうが良い。
356名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:23:47 ID:kxFOR+IE0
>>336
そそ。
規制緩和、自称「自由競争」の推進派は、「競争のルールを厳格化する」 ということをしてない。

ルールなき競争は、不正や信用失墜事件を起こすばかりで、経済をますます悪くする。


357名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:01 ID:FWxaPEEm0
>>312
小泉竹中猪瀬狂信者さまですね。

雇用の法律を時系列でフローチャートに起こしてから考えましょう

 そして誰が一番ん利益を得たかが答えです
貴方の意見はマスメディアの報道の丸のみです〜
官僚国家のステレス防護隊の大本営報道を信じてどうします。
358名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:14 ID:0xw6FbXG0
こいつのいう改革は、一握りの金持ちだけが豊かになる改革だから。

トリックがバレた手品を何時まで演じるつもりだ?ww
バカは大衆洗脳の手段を、もう一度勉強しなおせ。
359名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:15 ID:jvpME17m0
竹中はアメリカへ戻れよ。

お前みたな売国奴は、とっとと消え失せろ。
360名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:18 ID:ZuGon6MR0
小泉になって借金異常に増えてるんだろ?
まだ昔の自民のがマシだったわ
361名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:23 ID:7mEaywPh0
フリメKO氏ね
362名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:31 ID:4cGmIr2j0
ユーロ安ドル安になってる今外貨建て預金って竹中ってアホだろw
363名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:47 ID:DvwLr/hB0
日本殺しの急先鋒
364名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:24:54 ID:ESOpJyAg0
>>337

どこが景気よくなったんだ  おまえバカなのか? ああバカなんだなw
365名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:23 ID:FhqylQN60
>『おねだり』復活だ

円高に振れるとすぐに
「為替介入して円安に」と言い出す経団連輸出企業のことですね。
366名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:33 ID:FKjP1qf30
現状を知らない、やかましい親父の論理と同じだな。
国民の方が、よく知ってるよな。

改革を求めない国民が増えたんじゃなくて、
やる気のない体質に、余計な考えを持ち込んで混乱させるなって事だろ。

基本的な事が出来ない体質に改革を求めるのは、無駄だって事だな。
不正・無駄がないかを徹底的に洗い出すのと、
責任を明確にする事から始め、やる気のある体質づくりをしないと、
いくら改革を叫んでも、それを餌にさらに無駄遣いするだけだからな。


367名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:33 ID:aEoCLegS0
国立大学民営化したら、東大なんか固定資産税だけで即あぽんしそうなんだが
その辺はクリアできるトリックがあるのかな?
368名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:35 ID:OucGBegMO
小泉自民党の政策の結果はこれ・・・ちょっとは考えろやアホ小泉自民信者!

現在の日本=3流国家以下

年収300万円未満の世帯 日本人の約30%
 年収200万円未満の世帯が17.5%(03年)
無貯金世帯23.8%(05年)単身世帯は41.1%
無保険(国保)30万世帯(04年)
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯(全世帯の1割 ) 
サラ金(消費者金融)利用者 2200万人 (平均借入額101万円)
自己破産者数 30万人
自殺者年間 約3万2千人
フリーター417万人(国内労働人口の5人に1人 )
完全失業者313万人
ニート85万人
不登校 13万8722人(35人に1人)
引きこもり110〜150万人(推定)
生活保護受給世帯103万人
日本の貧困率(貧困者の割合の率)先進国30ヶ国中 第2位
一人当たりGDP 日本は先進国下位の世界第22位・・・・
369名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:25:43 ID:RmNopXHX0
>>195
民間企業の話はしてないが?
米軍みたいにするんじゃないかといっとるだけで
日本の場合法律でむつかしんじゃないの?
寄付にも税金がかかる国だしね。
370名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:03 ID:fNr2g1Fg0
今の日本レベルで付加価値低いとかどれだけ高望みなんだか…

まともな競争とそれに伴う再配分さえ行われれば
また一人当たりGDP世界一にもなるし格差も今よりずっと縮小するだろ
371名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:09 ID:69e9d9P90
>>356
そこで竹中の「コンプラ不況になるから訴訟起こすな」発言が
生きてくるんだなぁ
372名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:12 ID:oDLz2dYM0
>>1
いっそ国政も民営化したほうがいいのかもなw


…いや…アメリカや経団連の意向を汲む今の状態を考えれば
今でも民営化してるようなもんか。
373名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:13 ID:WztSntqoO
ちゅぱちゅぱだお
374名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:14 ID:ii+gZDWH0
この人の根本は東大に対するルサンチマン
375名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:19 ID:iyYN6bGiO
おねだりだってさw
当然のことじゃん。俺らのおねだりに答えるために仕事しろよw
376名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:41 ID:rvKHgMu0O
>>339
5000万つーのは市場に参加できる人数を考えたときの一つの指標だよ。10年以上前から言われていた数字だからな
そもそも、日本人の個人投資家は5000万さえやっとな次元が大半だから
個人が能動的に動いて儲けられるわけがない

ようするに先導企業が上げ潮をつくれば、一緒に波に乗れるのが資産5000万以上の投資家だよ
377名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:26:53 ID:Z5VLKm1H0
>>337
> え?景気良くなったじゃん?
> え?景気良くなったじゃん?
> え?景気良くなったじゃん?
> え?景気良くなったじゃん?
> え?景気良くなったじゃん?
> え?景気良くなったじゃん?
> え?景気良くなったじゃん?
> え?景気良くなったじゃん?



竹中のせいで先進国中18位ですが何か?
中国にすら負けてますが何か?
378名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:06 ID:2OPKKLlR0
負け組が集うスレはここですか?www
379名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:18 ID:g8H5yEDc0
>>337
も前の周りだけだろ?景気よくなってりゃ、文句いう人こんなにいないお。
竹中、早くアメリカでも行ってくれ。も前の顔見ているとむかつく。
380名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:21 ID:wfpABX7n0
喋らすな
381名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:26 ID:0xw6FbXG0
>サラ金(消費者金融)利用者 2200万人 (平均借入額101万円)

マジ?www
つーか俺も200万円借金があるがww
382名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:37 ID:Slvm+HIB0
自民に入れるわけがない。
383名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:44 ID:1+vbLc+60
>>310
竹中の決まり文句
「改革してなかったらもっとひどい状態になっていた」
384名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:44 ID:dHvE8vwq0
337     >>331 え?景気良くなったじゃん?
├353     >>331 その手下小池 「地方が苦しいのはまだまだ構造改革が足りないから」 だと...
├364     >>337 どこが景気よくなったんだ  おまえバカなのか? ああバカなんだなw ...
└377     >>337 > え?景気良くなったじゃん? > え?景気良くなったじゃん? > え?景気...


三人しか釣れなかった・・・
385名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:48 ID:uUjxB1zO0
やはり小泉-小池ラインは、米国外資の狗だな。
386名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:27:57 ID:eohxyxev0
竹中消えろ
387名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:21 ID:omgHibyf0
いやいや竹中さん。
改革は続けてもらって一向に構わないんだが。
歳出の中にどうみても無駄ってものは一杯ある。
そこに切り込みさえすれば、経済政策と財政改革は両立できますよ。
388名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:30 ID:ab/dlF2c0
俺にはどう見ても政治や行政が国民におねだりしてるようにしか
どうしても見えないんだけどな
389名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:33 ID:cxMWhzfr0
>>364
小泉内閣発足以降、私の資産は大幅に増加しました。

賃金格差の問題は、今まで無能なやつまで正社員で雇用していたのが誤まり。
その分、非正規が冷遇される羽目になっている。
この格差解消はしっかりやれ。
390名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:38 ID:xHTg1/jKO
役人や政治家のおねだりは放置。
391名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:28:38 ID:M011yU5b0
さっさと金利上げりゃ国も無駄な借金も出来なくなる
外国に行ってる投資資金も日本に帰ってくる
392名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:04 ID:Z5VLKm1H0
>>378
> 負け組が集うスレはここですか?www

勝ち組=竹中改革、つまり、市場原理主義で事故米を売り抜けた三笠フーズのことですね?わかります
393名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:05 ID:SR2jzncS0
痛みに耐えたんだから対価を要求するのは当然だろう?

どこがおねだりなんだよ!!

って言うかアメリカのおねだりで郵便局を民営化して

このあとNYで株券を格安で上場するんだろ?

本物の売国奴が何を言ってやがる!!!!
394名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:13 ID:vPYS8PxHO
>>301
この要旨はわからんでも無いんですがね、
実際の見立ての数字と、現状との乖離がどの程度出ているのか、またその修正はどのように行うのか。そういう所をオープンにせなあかんよね(´・ω・`)
395名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:26 ID:ZO0+Ez4k0
>>385
小泉-中川女ラインな
小池はただの神輿
396名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:45 ID:Hs2Y/7sx0
訴訟社会なんかにしなくても行政がまともに企業とコミュニケーションとって
各企業がラインの上限を下げていけばいいだけだろ。
まあ本当に公正な競争を望んでるのであればの話だが。
397名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:46 ID:xZfXghIE0
>>383
裏づけのあるばら撒きの経済効果に関して
竹中はばら撒き派がその決まり文句を使うと罵倒するんだけどねぇw
398名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:48 ID:sni5C1T+0
竹中の頭の中を改革した方が良い
399名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:29:53 ID:X4wuaOXz0
アメリカの雲行きがあやしいがw
こいつらの言うこと信じると碌なことにならない。
400名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:11 ID:QgGdpKHs0
っちゅーかさ・・・・・本当に景気回復してりゃ受注も増えて給料も上がるはずなのに
実際は来月分の仕事を今月に回してやっと作業量確保してる状態、そして給料は下がりまくり。

正直税金やら公共料金やら家賃やら払ったら後は食費しか残らないような状態なのに
「国民はもっと消費しろ」って一体何処の馬鹿の寝言かね?

ってかこのスレ一部に屁遺憎儲が紛れ込んでやがるな。
401名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:25 ID:YcerLnhe0
>>388
公務員をどうするか、って言うのが郵政民営化の議論だったんだけどね。
今はなぜか公務員以外の国民が、逆に重税を掛けられて、公務員の生活を
支えていると言う。
402名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:30:53 ID:2OPKKLlR0
悪いのは竹中です
俺がニートなのは竹中の責任ですwwwwwwwwww
403名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:00 ID:aFIFZMRt0
>>376
市場自体に「守る」って概念を入れる意味がわかんねー。
何だよ、「投資家を守る」って。山一證券よろしく損失補てんかwww
マーケットに必要なのは適切な情報開示・厳格なルール、自由な競争だけで
十分だっつうの。

404名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:06 ID:WwmaJhNe0
バカ竹中の改革は、自分とアメリカの利益のためだけ

国民は“痛いだけ”

405名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:14 ID:fNr2g1Fg0
>>396
とりあえず司法取引と懲罰的賠償は絶対に必要。
406名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:28 ID:Zm9vZcpS0
>>312
お前本当に無知だな。
銀行の貸し渋りが減ったのは、98〜99年(小渕時代)の公的資金投入によってだよ。
これはデータにはっきり出てるから。

で、2002年ごろ、竹中が「投入した資金返せ」ってバカな発言したから、
また企業の貸出態度が一時悪化した。


竹中は本当にわかってない。



407名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:33 ID:LNpwnwP/0
景気対策はいいから借金減らせ。
408名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:38 ID:06qmmLYU0
外国人の望む改革じゃなく、日本人のための改革をお願いします。
409名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:40 ID:ebozrjJj0
竹中は黙っとけ ボケ
410名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:45 ID:rL0cAtbLO
たかり根性が骨の髄まで染み込んでる田舎愚民どもワロスw
必死すぎw
411名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:46 ID:ZO0+Ez4k0
>>396
企業は本能的に最大利潤を追求するので、法を定めたり適切運用しない限り理性は働かん
412名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:31:55 ID:u1G2VpnT0
>>337
名目GDPと実質GDPの逆転現象やGDPデフレーターマイナスは継続しているわけで
景気は全く回復していない。

いざなぎ景気をこえたというのは、政府と報道媒体の詐称だろ。
413名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:04 ID:DvwLr/hB0
好景気だった連中って、規制緩和でブラックをグレーに見せかけて
儲けているような連中と公務員だけだしな。
出鱈目な規制緩和で競争原理が働かなくなった責任は重い。
414名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:09 ID:nm6HHxLa0
昔から商人が政治を牛耳るとろくなことはない。
たかだか二年先くらいの利益で国の舵取りをしやがるから。
415名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:17 ID:Zy7VwiJE0
おねだりなんていうんだったら、
国は国民にたかってばかりじゃねーかw
416名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:23 ID:ZuGon6MR0
とにかく上から目線がすごいなw
自民はタイーホしろよ。支持率うpするぞ
417名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:38 ID:h6TskSeZO
竹中はさっさと死ね
418名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:42 ID:06qmmLYU0
>>407
インフレになれば減るよ。
419名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:47 ID:tXhdmoVG0

後どれくらい竹中大先生の御託宣に付き合えば日本はよくなるの?
420名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:50 ID:ab/dlF2c0
俺にはどう見ても政治や行政が国民におねだりしてるようにしか
どうしても見えないんだけどな
421名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:32:53 ID:vXo6vhb9O
>>349
ものすごくベタな案だけど、都心部に格安の集合住宅を政策として大量に供給
することとかね。もっと都市部の集積度を高めるべき
422名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:06 ID:SBXBcVD1O
竹中さんは靴屋の倅。 
日本人が憎いんですね。わかります。
423名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:19 ID:Z5VLKm1H0
麻生は


   ■竹中を国策捜査で逮捕せよ!■


自民人気回復確実!
424名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:19 ID:GdkJ3HB90
新自由主義者が正当化の根拠にしてる神の見えざる手が
そもそも大嘘だからー
425名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:20 ID:TnTGuKCu0

そんな竹中さんにも素敵なおねだりが届いています

【金融】住宅公社救済:米財務省が異例の個別説明、債券保有の邦銀・生保に…事実上の協力を求める [08/09/12]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221177355/
426名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:21 ID:jeXA6En20

竹中って、絶対現実の庶民生活を知らないよ
「おねだり」じゃなく「死ぬか生きるか」なんだよ
ヴォケ竹中
427名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:51 ID:1lfjvfk00
>>385
麻生が、事前にはっきりと郵貯は失敗と小池に面と向かって言ったのは凄いと思う。
小池って中の人なのに、リーマンの破綻(郵貯民営化の失敗)を嗅ぎつけられなくて、
郵貯民営化が失敗だったの?とか言質とる行為に出たのは、今としては大失点だと思う。

失敗だったじゃん。
428名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:56 ID:CEA7jlbc0
竹中は元部落系で、
学歴コンプレックスがあり
そのため
日本人に恨みがあるから
その恨みを晴らすために
日本人に復讐しようと
アメリカの手引きをしてんだろ

誰かこれに反論してみろよ
429名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:33:59 ID:Hs2Y/7sx0
失敗したら徹底的にシラをきって自己弁護に躍起になるのがグローバルスタンダードだから
しゃあないだろうな。そもそも売国奴にいさぎいい大和魂なんてさらさらないだろうし。

むしろ我々がそれを生暖かく察してやる事が大事なんだよ。
430名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:34:21 ID:yzbZx/Ug0
サブプライムで落ちぶれて、冷戦の復活すら許したアメリカに学ぶことなんてあるのか?
431名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:34:52 ID:vpmyGKnX0

ユダヤの忠犬・竹中め!
432名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:10 ID:Wup6Df4yO
ほんとバカ。国民あっての国。弱い立場のものを切り捨てて繁栄した国会は長く続かない。人は城だよ。屋台骨切ったら崩れ落ちるだけ。日本人じゃないから言ってるのか?
433名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:29 ID:7EpIaHG10
見苦しいな
世界バブル崩壊で何の説得力もありゃしない
434名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:29 ID:Z5VLKm1H0
・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ、日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の自殺に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会としては「自殺」
 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!
435名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:31 ID:fZtaj2z50
>>255

>198 これマジっすか!

植草がハメラレタことは、経済界の一般常識ですが。
436名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:32 ID:SeXs31ca0
竹中の言う事をやると日本国が悪くなる。
よってアイツの言う事の逆をするのが正解w
437名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:35:39 ID:2OPKKLlR0
勤労の義務を果たさない奴は日本人とは言いません
まだ働いている在日のほうがマシ

竹中批判しても生活保護は受けられねーよwwwwwwwwww
438名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:03 ID:LLhNVIBJ0
蟻地獄ホールドことパロスペシャルがガッチリ決まってる国民にさらに上から岩を置いて
両腕をもぎ取るんですね分かります。
439名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:10 ID:1lfjvfk00
竹中に『売国奴』とシュプレヒコールを浴びせるオフ会やりたい。
440名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:13 ID:+San8B790
こいつ叩く奴は大勢いるのに雇い主の小泉叩くとものすごい勢いで工作員が涌いてくる
441名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:27 ID:QC7cSPq70

速報
ついに小泉がタイゾー救援に動き出しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm536208
http://jp.youtube.com/watch?v=nMO1o6VzF4Y
442名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:27 ID:3HUajCWsO
竹中ぁぁぁぁ!!
またお前か!!
国民は常に搾取され続けてきただろ!
おねだりは、官僚、政治家、経団連、
土建屋在日朝鮮人、
被差別部落、周辺国だろ!!!
国民はずっとそれらからたかられ
続けてきたんじゃねーかぁ!
いい加減にしろ!!!
443名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:30 ID:9ixYd9pUO
竹中が必死になってるw
444名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:30 ID:xHTg1/jKO
国民の生活がどんなに苦しくなろうとも、改革の名の元に完全放置。
何処の国でも景気が悪化したら、何らかの政策はやるんだけどね。
コイツ何か勘違いしてない?
445名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:34 ID:H/r9C9WU0
ほんとほんと

その前に公務員と官僚と特殊法人へらさないと
赤字が増えるだけ
446名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:40 ID:UP1ljtk4O
民主主義を何だと思ってるの?
竹中排出してる選挙区の人間はマヌケばかりなの?
日本だから政治家やってられるくせにあんまり調子に乗るな。カスが。
447名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:46 ID:ZuGon6MR0
小泉竹中をタイーホするなら自民入れてもイイぞw
448名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:36:47 ID:esNCXQP3O
医学部300万円計画は
かなり昔から叫ばれてたよね
449名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:01 ID:EghHTgXO0
もっともっと国民に痛みを!!!!!!!!!!!!byニコニコ生放送
450名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:19 ID:SR2jzncS0
>>425

もちろん君達日本人の政府には説明してあるんだが

君達には落ちてくるナイフを掴んでもらう。全力でだ。

断ることは出来ない。

さあどのナイフを受け止めるか選んでくれ。
451名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:20 ID:dKlDs/iZ0
 患者見殺し医療改革のペテン
 やがてあなたは病院に行けなくなる
         著者 崎谷博征

小泉内閣が進める「医療改革」は、アメリカですでに失敗した
制度の導入であり、私たちには何の利益ももたらさないのだ

官僚の情報操作にだまされるな
医療費高騰はウソ
医療費自体も高くない
高齢化社会が財政破綻させるのはウソ
アメリカの新薬を使わなければ四兆円も節約可能

452名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:21 ID:ab/dlF2c0
竹中ってどこに住民票があるんだ?
453名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:29 ID:f+Di0f2l0
もう充分悪いじゃん
竹中はドコ見てるの?
454名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:33 ID:CEA7jlbc0
>>440
工作員側も
竹中はそろそろ切り捨てられても、
まだ小泉は切り捨てられないわけか
455名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:38 ID:BpplXHPm0
国立大学は確かに規模の縮小と整理が必要だけど、民営化はあり得ない。
こいつ馬鹿なのか?っていうか小池そんなこと言ってんの?
456名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:37:52 ID:rhg+Rpox0
すべての税その他を無くして消費税に一本化すればいいんだよ。
食品は非課税、義務教育は無料、医療は一割負担で出産は無料&国民全員年一度の無料健診、
年金は無し、生活保護のみ。生活保護は主に現物支給。
で、消費税は10%でおながいします。
457名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:05 ID:WwmaJhNe0
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
また自民党にダマされますか?
458名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:20 ID:/Z3Mh35W0
>>76
旧帝大だけだとやりすぎ
各県に一つは国立大学がないと
日本は資源がないから頭脳で外貨を稼がないとだめなので教育と研究には金をかけないと
459名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:25 ID:FKjP1qf30
竹中がいまだ、気が付かない大事な事。
いくら政策論争したって、実現できない体質では空論に終わる。
自分で身を持って体験して、まだ気付かないのかよ?
不正・無駄の洗い出し、責任所在の明確化。
それを期限を設けて進めて、
国民が検証して、信用できるようになってから、
政策論争だろうが。
460名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:28 ID:IUUy/dcMO
やっぱりプーチン様と仲良くすべき。
プーチン様ならチュンに領海侵犯なんかささないだろうしな。
461名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:32 ID:Ca6UDwOvO
竹中さんは一般国民じゃないのね(つд`)

金ある人はいいけど金無い人は雇われるしかない時代
サクセスストーリーどころじゃないよ
明日だって不安だよ。

識者は上ばかりみないで労働してる人のことも考えてください

あと、上から目線の口調は控えてください。非常にムカつきます。
462名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:34 ID:5vTUUjSG0
さすが竹中先生だ!!

竹中先生しか今のバカ日本人を救える人はいない。
463名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:55 ID:TvkgBAaQ0
>>1
>「国民の『おねだり』復活だ。改革を緩めれば日本は再び悪くなる」
これ、つくづく意味不明だな。
こいつにとっての政治は、国民にとっての政治でなく、日本にとっての政治らしい。
464名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:38:56 ID:1LmGmVi0O
ここまで、当事者に神の視点で語られると、福田や竹中の総てを見放したような自己完結的な客
観性は一種のモラルハザードだよ
責任回避の処世術みたいなもんか
465名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:01 ID:fNr2g1Fg0
>>428
「アメリカの手引き」という一点だけが間違い。
アメリカの保守も左翼も
やり放題の労働市場のおかげで輸出ばかり伸ばしている日本企業を快く思っては居ない。
466名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:08 ID:QbwYcZcaO
さすがデフレで構造改革を断行した人の言うことは説得力があるなw
私達の経済政策は時代の流れであり国民は痛みに耐えて頑張りましょうってかw
467名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:09 ID:CkY9axfz0


民営化で動かせるようになった金はみんな官僚利権と外資に献上。

国民は奴隷じゃない。

468名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:27 ID:g9g2m1Wb0
これから世界不況になるかもしれないって時に何言ってんだw
469名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:28 ID:2YbNNkVp0
竹中の言う民営化ってのは要するに、国富を外資へ叩き売りするってことだろ?

こいつら親米派って、外資からバックマージン一体いくら貰ってんのかね。
470名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:47 ID:V+VJQmt/0
だって、竹中だもおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおん
471名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:39:50 ID:a3P4oZCM0
国立大学民営化とか意味がわからないw

この糞竹中のせいでリーマンブラザーズに郵貯何円つぎこまれたか知ってるか?

リーマン破綻で郵貯食われたぞ、アメ工に。
売国奴竹中と小池の似非改革は消えろ
472名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:23 ID:ab/dlF2c0
俺にはどう見ても政治や行政が国民におねだりしてるようにしか
見えないんだけどな
473名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:26 ID:Cm3mKrHS0
竹中に年次改革要望書とか一切抜きにして、かりにも政治家だった一人の学者
として一度聞いてみたい。

改革を緩めちゃいけない緩めちゃいけないって、どこまでやれば気が済むの?

医療も年金も崩壊して、トヨタの派遣社員が通り魔をして、挙げ句に若者が
車なんか移動手段と言い切る日本になって、まだ改革を進める気なのかい?

小泉政権の東証株価は、就任前の数字を一度も上回らなかったんだよ?
この上でどう改革を進めるの?
474名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:26 ID:EghHTgXO0
目標は無いけど、とりあえず改革改革改革を!!!!!!!!!!byニコニコ生放送
シナ人労働者を見習って24時間働け!!!!!!!!!!!!!byニコニコ生放送
シナ人労働者は強制労働者ってことも知らずにね豪語してたよwww
475名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:47 ID:3lcYLVb80
>>251
ほんとその通り。

竹中、小泉の日本国民の富を吸い上げ、大企業、財界人ら一部の金持ちに富を集中させるという
間違った政策を

いちどやったんだから、まちがってようがやりつづけろ!

というのは、インパールの腐れ外道軍上層部と同じ悪そのものな言い分。

竹中は日本国、日本国民の敵。
476名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:47 ID:Z5VLKm1H0
・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ、日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会としては「自殺」
 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!
477名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:56 ID:bt20+xzm0
国が何でも保障して、国民は馬鹿でもチョンでも人並みに食える社会。
これがおまえらの理想か?

良く考えろよ、馬鹿でもチョンでも豊かに暮らせるのに、普通の能力の
人間が真剣に働くと思うか?
このことは、逆に平均的な人間がちょっと頑張っても評価されないって
ことを意味してるんだぞ。

それでも本当に理想を実現したいなら、綺麗事言わずに、植民地を持とうぜ。
現地民を搾取すれば、俺達の平均収入は上がるわけだから。
現地民がどんなに努力しても収入あがらないけど、力で押さえればいいだろ。
478名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:56 ID:QFPwXFDa0
>>1
おいおい、起きながらにして寝言いってるぞコイツ
479名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:57 ID:uAyPvSNaO
もうやだこの人。
480名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:40:58 ID:vVMiWqkF0
竹中はただ国立に行けなかったアホ学者
481名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:06 ID:BOa6Nre40
ここは派遣乞食の墓場ですかwwwwwwwwwwww
482名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:13 ID:f9mY6iCs0
竹中の日本潰し推奨は異常だろ。
何らかの強烈な怨恨を抱えているとしか思えない。
483名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:30 ID:+Pv6b5cOO
>>1-1000
竹中はいま権力握ってないから、相手にしなくていいんだよw
484名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:40 ID:WwmaJhNe0
>>469
そのとおり。
ヒントは竹中の親族の会社
485名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:43 ID:Ld7nR/OR0
落ち目のアメリカに尻尾ふっても良い事は一つもない。
ケケ中ここにきて急に出てきたが、サブプライムか先物取引で失敗したのか?www
486名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:45 ID:+NfGigmWP
日本をどん底にしたのは竹中、お前だろw
新自由主義のアメリカの様を見てミロやクズ
487名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:51 ID:Ps5yrfJf0
ゆとり(笑)みたいな扱いうけてるなオマイラwww
488名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:52 ID:rO0EEeOy0
独立行政法人のおねだりから止めてくれ
489名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:41:57 ID:V+VJQmt/0
サヨクが言うアジア=特ア限定
竹中が言う世界=アメリカ限定なのだ
490名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:07 ID:MyG+5CZh0
国立大学民営化すると学費が高くなるのでしょうか。
491名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:07 ID:fNr2g1Fg0
>>469
外資じゃなくても
日本国内の規制緩和で焼畑的に儲けようとする奴なら
竹中にマージン送りまくってるだろ。
小泉にしても同じだ。

>>473
だからいい加減にしてくれよ。
コイツがまともな学者だった事はこれまで一度もないし
年次改革要望書?の意味を正確に理解することも竹中には難しいだろう。
492名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:15 ID:2OPKKLlR0
ニートはここでは元気だなw
493名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:19 ID:fZtaj2z50

IQの低いB層は、政策の中身など理解できない
イメージに訴えるだけでいい

             by 竹中

B層=主婦、高齢者、ニート
494名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:23 ID:f+Di0f2l0
竹中の住所って日本なの?米国なの?
495名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:26 ID:a3P4oZCM0
もう売国奴竹中は政治に絡まないでほしいね。

郵政民営化は糞だし、派遣で搾取し放題、医療崩壊、糞司法制度改革で
使えない弁護士大量排出。

改革って日本つぶすためにあるのか?w
496名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:44 ID:CEA7jlbc0
>>473
>挙げ句に若者が車なんか移動手段と言い切る
正確には駐車場代と車検等もろもろ維持費が
払えないから、車なんか買えないし買わないし、
電車で充分だ。都心は。
497名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:42:56 ID:uS43iyN/0
日本の歴史から考えると「構造改革」というのはいわゆる「左翼主義」ということですかね?
日本をアメリカナイズし、歴史文化を破壊する革命運動と同じですね。
しかし言葉というのは怖いですね。
498名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:43:15 ID:1+vbLc+60
竹中は最も効率の良い社会経済を夢見ているんだろうなぁ・・・
499名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:43:27 ID:EghHTgXO0
改革を止めるな(笑)
500名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:43:31 ID:Wup6Df4yO
もう一つ言うと国民を締め付け所得水準下げると治安が悪化する。働いても金にならないなら犯罪が多くなる。最悪のスパイラルに陥る。本物のバカかどこかで金にしてるのかまあ日本に二度とくるな。
501名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:43:48 ID:Z5VLKm1H0
・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ、日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会としては「自殺」
 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!自民圧勝!
502名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:44:02 ID:+Ami/Yse0
結局竹中が言いたい事は経団連のおねだりは綺麗なおねだりってことか?
503名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:44:16 ID:fNr2g1Fg0
>>497
しかし実質的には
資本主義のルールさえ簡単に踏みにじる
共産中国以下の人治主義への逆行であった。
504名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:44:47 ID:e1gOL66g0
>>481
世の中派遣、ワープア、フリーターだらけになってきたってことだろう
そうしたのは言うまでもなく
505名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:44:56 ID:mtbH2h5z0
>>5
竹中は今でも慶応の教授だからな。
いわば、バリバリの利害関係者。
506名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:04 ID:MKig3fMO0
なにが「おねだり」だボケ、元々は俺らの金だろうが!コソドロ野郎が!

なにが「おねだり」だボケ、元々は俺らの金だろうが!コソドロ野郎が!

なにが「おねだり」だボケ、元々は俺らの金だろうが!コソドロ野郎が!

なにが「おねだり」だボケ、元々は俺らの金だろうが!コソドロ野郎が!

なにが「おねだり」だボケ、元々は俺らの金だろうが!コソドロ野郎が!


507名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:13 ID:CIHkuiECO
経団連をどんどん太らせるために消費税をこれからもあげます改革。
おのれらは経団連や業界利益をまもる見返りに献金・裏金額を上積みを目指し、
搾りとられた犠牲者、国民納税者には第2、第3の発癌米を食わせる改革が必要なのだろう。
こやつらに実に都合のよいフレーズ・・・ それは、、 改革
508(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/15(月) 18:45:17 ID:8dovNOf20

┐(´ー`)┌  国立大を民営化して、同時に奨学金制度をもっと充実させたほうが効率的。

(o^-’)b 役人の数を減らすのは良いことです。
509名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:18 ID:+NfGigmWP
で、実際効果は出たのかな竹中くん?
小泉時代にGDP何位まで下がった?
東証株価指数はどうよ?

理想、というか妄想では何も動かんよ
510名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:21 ID:i4LTAkA80
竹中はさっさとアメリカに移住して二度と日本に関わるな
ブッシュのちんぽこでもしゃぶってろ糞が
511名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:23 ID:fYI8TBII0
国立大学は民営化する必要は無いな、研究機関は必要だ
こんな細かいことより、地方公務員の給料を半分カットしろ!
それしか日本の生き残れる道は無い
512名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:29 ID:69e9d9P90
>>465
まったくそのとおりだよね
トヨタやキヤノンが海外で幅を利かせてるのなんて
アメリカ本国に住んでる人や、EU圏に住んでる人間からしたら
羽振りをきかせてるナマイキな東洋人にしか見えないだろうよ。
日本国内で労働者が奴隷のように働かせてる実態なんて、
彼らには見えやしないんだから。
513名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:37 ID:YcerLnhe0
早く議員数を削減し、公務員の待遇を税収に見合う程度に削減してくれよ。
514名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:45:54 ID:hLMHm9cjO
国民がおねだりか…俺らから言わせてもらうとお前らのは恐喝にしか見えんけどな
515名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:46:02 ID:CEA7jlbc0
>>477
>国が何でも保障して、国民は馬鹿でもチョンでも人並みに食える社会。 
>これがおまえらの理想か? 
そりゃ理想に決まってんだろ。
ていうか、それの何が悪いんだ。

>このことは、逆に平均的な人間がちょっと頑張っても評価されないって 
>ことを意味してるんだぞ。
大体、人間の7割が並かそれ以下の能力しかもたない。
2割5分が7割よりは優れてて、能力社会で得できて
5分が一握りの才能をもっている。 
516名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:46:21 ID:omgHibyf0
俺は小泉竹中ラインがやった構造改革ってのはある程度評価してるんだけど
元々独占状態でもなんでもなかった業界を規制緩和することで過当競争状態にして壊滅させたり
一方で本当に切り込むべきだったところが手付かずだったり
反省すべきところはどうみても多々あるのに手放しで自己礼賛している態度が気に入らない
517名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:46:24 ID:Z5VLKm1H0
・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ、日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会(委員長=麻生太郎)
 としては「自殺」 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!自民圧勝!
518名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:46:53 ID:Cm3mKrHS0
>>496
いやそういう意味じゃねえ。日本の高成長率の
原動力だったはずの煽り文句「いつかはクラウン」がもう
使えなくなってるんだよ。

若者が声優にどんどんなりたがるし、今日SMAPxSMAPに出る。
おまけにそれを横目で見ながらアニメ本編をそのまま外国のVenoh
に本編を丸ageしてるような若者にしたのは竹中だろう。

いったいおまえの改革をどう進めれば景気回復とかなるのかと
不思議でしょうがない。
519名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:00 ID:ii+gZDWH0
民営化すれば経団連の思うとおりに操れるかラナ。すでにそうなりつつあるけどね。
520名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:09 ID:EghHTgXO0
改革ってのは失敗するものだよw失敗したんだから、やめるの当然だろw
521名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:12 ID:zpk8LvOgO
国立大無料にしてる国には外から変なのわいてきてるらしいから
反対
522名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:12 ID:1KvRbnpV0
住民税をきちんと払ってから一人前のセリフを吐け!>竹中
523名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:37 ID:Y5N0Q6g9O
おねだりしてるのは国民じゃなく、経団連だろw
524名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:38 ID:QbwYcZcaO
>>497
シュムペーター的な表現だと「破壊なくして創造なし」か
橋本真也かよ!w
525名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:47:40 ID:dWA5ad8+0
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  規制緩和さえすれば皆が豊かになる
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
526名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:48:03 ID:fNr2g1Fg0
とりあえず労働法制だけはちゃんとしろよ
企業にだけ無制限の労働強盗が許されているという今の状況は
資本主義でも何でもないのだがな

実際日本型経済を説明するのは
マルクス主義モデルの方がよく当てはまるだろw
剰余価値=サビ残 にすればぴったり。
527名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:48:04 ID:aXTP9Uo60
政治家って基本的に馬鹿だよな

頭がいい人がやるもんじゃないの?
528名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:48:06 ID:gt5C7bXl0
国立大学民営化なんて危険なことすんなカス野郎が
マジで終わるよ日本
529名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:48:14 ID:Ld7nR/OR0
ケケ中:ゆすりたかりをしてくる糞NEET
国民:NEETの親

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l ,  .、 i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |   ケケ中は育てとらん
    | ⊂ニ⊃/
    ノ `ー.n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ  ヽ  :イ
530名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:48:29 ID:aFIFZMRt0
>>498

投資家は、モラルや政治・国家という基準をもたず
ひたすら短期間の利潤を追求するから完全な自由の下では
社会を破壊するんだよ。

原油があっという間に上昇したかと思えば、
あっさりバブルが弾けてHFが大損出したが、
あれは、ロシア・中東の利にはなっても米国の利益・
アングロサクソンの利益にはならないと冷静に考えれば
わかるはずなのに、膨大な金をアングロサクソンの
投資家は突っ込んでしまった。
自分さえ儲かればいいと思ってやったのに自分が損する。
これが現実なんだよ。
531名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:48:31 ID:YcerLnhe0
改革って言うのは、競争による生産性の向上なんでしょ。
今の日本の社会で、一番競争力のないところにメスを加えるのが
改革でしょ。後は公務員だけ。国民は公務員の生活を支える為に
生きている訳ではない。
532郵政民営化の効用:2008/09/15(月) 18:48:55 ID:069CKHuu0

ID:Zm9vZcpS0 へ
>>169
>小泉・竹中の功績は、せいぜい特殊法人を整理したことぐらいか?
>郵政民営化なんて百害あって一利なしだしなwww。
それ、郵政民営化の効用ですけど。

郵便局は、郵貯などで得た資金を、民間企業には貸し出さなかった。
財務省に差し出して、特殊法人の融資に使われていた。
これを財投と呼ぶ。

特殊法人は、一般の債券市場とは無関係に、資金を手にできたのである。
上場している民間企業は、財務諸表を公開して、証券会社経由で債権を発行していた。
それ以外の普通の企業は、銀行からお金を借りていた。

郵政が民営化されることで、役人の天下り先の特殊法人は、
少なくとも財務諸表を書いて、経営状態を公表しなければならなくなった。
これで、民間企業と同じ基準で経営内容を精査されるのである。
「そんな特殊法人はいらねー」「民間でやった方がいい」など、
そういう根拠になりえるのだ。
533名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:48:56 ID:Z5VLKm1H0
■■麻生内閣復活シナリオ■■


・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ、日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会(委員長=麻生太郎)
 としては「自殺」 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!自民圧勝!
534名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:04 ID:+NfGigmWP
>>527
竹中は政治家じゃねーよ
学者、それも御用学者だ
535名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:09 ID:ALTrt+/M0
かつてネトウヨがこんなのを支持してたのというのが
今両方とも嫌われている原因だろうな。
536名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:16 ID:+YJWoLgw0
日本をむちゃくちゃにしたお前が言うな
537名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:22 ID:y96Lbacw0
古典派のチン湖でも舐めてろ。
538名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:26 ID:WwmaJhNe0
「改革」をやめると竹中困る

株で大儲けできなくなるんですぅ
539名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:27 ID:69e9d9P90
>>477
アメリカはそうだよ
バカでも最低限食える。
ただ優秀な人間は、100倍儲けるだけ。
健全な社会じゃないか。

日本は、バカは自殺する。
優秀な人間は、人並みに食えるようになるが自殺する。
ピンハネだけが働かずに飯を食える国家だ。
540名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:53 ID:b0VoQaXO0
大学に限らず教育の民営化は必要じゃないかな。

・ベンチャーが生まれない
・博士は社会の厄介者
・小学生から塾通い

なんというか教育が社会の要求とかけ離れていると思う。
541名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:49:53 ID:UKCo3AG00
>>529
カトウは竹中が育てた
542名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:11 ID:fZtaj2z50

植草、復活して欲しいよ
543名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:27 ID:a3P4oZCM0
>>530
相場はレッセフェールに任せた方がイイ。

ただ、社会保障や労働問題等に関しては自由主義ではいかんだろうと考えている。
544名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:28 ID:CEA7jlbc0
>>541
小泉は育ててないのか
カトウを
545名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:33 ID:CIHkuiECO
経団連をどんどん太らせるために消費税をこれからもあげます改革。
おのれらは経団連や業界利益を護る見返りに献金・裏金額の上積みを目指し、
搾りとられた犠牲者、国民納税者には第2、第3の発癌米を食わせる改革が必要なのだろう。
こやつらに実に都合のよい騙しのフレーズ・・・ それは、、 『 改 革 』

546名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:36 ID:i4LTAkA80
アメ公のちんぽでもおねだりしてろよ竹中は
547名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:37 ID:fNr2g1Fg0
>>530
ルールがない状態での資本主義はかえって非効率になるだけなのにね。
強盗殺人にあうリスクが高い社会では誰もまともに働かないのと同じ。
まさにホッブズの自然状態ww

今の日本の労働環境なんかまさにそれで説明できるだろ。
548名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:44 ID:8aOhYE5sO
リーマンが潰れる→竹中はキチ外
549名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:46 ID:bt20+xzm0
>>515
そうか、全体のパイは決まってるんだ。
日本人全員が豊かになるには、誰かに貧乏になってもらわないとな。

理不尽だけど、その誰かは何をしても一生貧しいままだ。
日本人は努力しなくても豊か。

ただ、その為には日本もアメリカ並みの軍国主義にならないとな。
他国が何を叫ぼうが力で黙らせるしかないから。
550名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:50:56 ID:CFwO/QAGO
日本の国益を損なう工作活動する奴は、
トットとアメリカに移住しろ
551名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:13 ID:+0qbTyQT0
まさに生けるトンチンカン
552名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:14 ID:7HWloIlp0
アメリカ金融って死亡しかけてない?
553名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:19 ID:+Ami/Yse0
>>527
それは民主主義の宿命
以下にいい国を作れる政策がだせるかよりも以下に票を集められるかが重要だから
554名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:27 ID:S/dkmbrP0
竹中は、自分のおねだりができないから言っているんだろう。
555名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:28 ID:SeNRQAm10



    終わってる国だなwwww


世界の笑いもの泥舟国家日本万歳www



  
 
556名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:35 ID:Z5VLKm1H0
■■自民党復活シナリオ■■


・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ、日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会(委員長=麻生太郎)
 としては「自殺」 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!自民圧勝!
557アメリカの利益:2008/09/15(月) 18:51:41 ID:eSyqqwNDO
アメリカの利益のために国を売り渡す竹中、いぅことは詭弁と責任転嫁ばっかり、もう正体はばれている。
558名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:42 ID:XxHcD9nL0
リーマンについて一言ドゾー
559名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:43 ID:Cm3mKrHS0
竹中なんぞは自分でイスを投げ出した安倍総理以上の無責任野郎
だったが、実は今自民党が一番真っ青なのが年金問題らしいな。
安倍が「最後の一人まで」とか連呼してたのは、そうしないと票がとれ
ないところまで追い詰められてたらしい。

今回の総裁選も茶番だ茶番だと言われてるが、公約をよく読んでみると
同列の小池ですら老人から反発を食らう内容をかわしまくってるらしいな。

いつか小林よしのりが言った「老人独裁天国日本」(老人がすべてを
決裁して若者を犠牲にするカルト国家)が現実のものになりつつあるんだろうか。
560名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:46 ID:z5ooIrd+0
大体こいつは2枚舌なんだよ、言ってる事がコロコロ変わる奴は信用ならん
561名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:51:49 ID:EghHTgXO0
改革を止める勢力の本音は嫉妬だ。、金持ちに対する嫉妬だって言ってたなw
生まれてこのかた、金持ちがうらやましいなんて思ったことは一度もないんんだがw

「中国を批判する西側諸国は中国の発展が憎いだけだ、嫉妬してるだけだ。」って言ってたシナ人みたいな発想やなww
ケケ=拝金シナ人
562名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:52:42 ID:bRRjKL/k0
>竹中

お前のせいだろ!
うせろ!
563名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:52:44 ID:FWxaPEEm0
>>520
進歩とは誰もがつける過ちへのあだ名

失敗を認めない新自由競争主義が蠢いてる事態

失敗はありえないよって進歩も無い!
まるで日本帝国のコピペのように国民総火の玉
欲しがりません勝つまでは!

竹中様の発言はあのときの名言を彷彿とさせますね。
大学出身の知識階層は何を学んでるの?
564名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:52:50 ID:o9A6VHo30
子供の質問 : ミラーマン植草はどんな陰謀に潰されたの?

親の答え  : 売国奴である竹中がりそなの信用不安を煽りに煽って株価が暴落したところで、
        ユダヤたちにりそなの株を買わせ、
        その後公的資金注入すると発表したインサイダー取引を暴露しようとしたんだよ。


565名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:53:02 ID:o9BVWtjV0
あまりの竹中の人気ぶりに嫉妬しそうwww
566名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:53:06 ID:Ld7nR/OR0
>>477
馬鹿に死なれたら、馬鹿を馬車馬のように働かせられないだろ。
「金さえ恵んでやれば顔を踏みつけられても喜んで働く馬鹿」がいれば、経営者からすれば万々歳なんだよ。
それを、新自由主義が「考える馬鹿」「努力する馬鹿」に変えてしまった。
今じゃ、誰もが「貧困にあえぎながらも、能力に見合わない夢を見る」なんて阿呆な状況に。
自分探し(笑)などとうそぶく若者は、その最たるものだ。
無能な努力家なんて、一兵卒としてすら使えもしねぇ。
567名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:53:17 ID:ashhef590
竹中小泉のせいにしてる馬鹿まだいるのか。
結局、自分の境遇を、他人、国のせいにしているだけ。
竹中、小泉改革がなくても、結局は負け組みだったはず。
結局世界の流れがわかっていない。
これだけ、世界の人口が増え、安い労働力が増えているのに、
高い人件費、法人税をはらいながら、国内企業の製造業がやっていけるはずがない。
人件費を削るか、付加価値のある製品をつくるかしかないだろう。
中国やベトナムでもできるような仕事をしていて、給料があがるわけがない。当然だ。
小泉改革のおかげで、外国に逃げていた企業の国内回帰があり、失業率は低下した。
小泉改革がなければ、国の借金は今以上に増え、企業、金持ちは海外へ逃亡し、国内失業率もより高かっただろう。
結局、貧乏人と借金だけが残されていただろう。
568名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:53:21 ID:fNr2g1Fg0
>>561
竹中にかかれば
北の将軍様を倒そうとする動きも嫉妬に駆られてのことらしいなw

ルールなき資本主義というのは結局人治主義だから
569名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:53:33 ID:jXgBLnbK0
国立大学の意味ねーw
留学生の費用とかを回せよ、あいつら年間数百万貰って返済無しとかどんな将軍待遇だよw
570名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:53:38 ID:ZuGon6MR0
ウソ :「国際競争力をつけてグローバル社会に対応しないと日本は生きのこれない」

本当 :貿易は日本のGDPの1割台。慢性的な貿易黒字。為替の自動調整で相殺。
571名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:53:55 ID:Z5VLKm1H0
■■自民党復活シナリオ■■これしか無い!


・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会(委員長=麻生太郎)
 としては「自殺」 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!自民圧勝!
572名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:54:12 ID:jPauJy7f0
国立大学民営化?
馬鹿じゃねえの
573名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:54:27 ID:a5GWawsB0
こいつ本当に死ねばいいのに。なんでこいつが襲われないの?
10回ぐらいは命を狙われても当然だとおもうんだけど
574名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:55:09 ID:69e9d9P90
>>549
>そうか、全体のパイは決まってるんだ。
>日本人全員が豊かになるには、誰かに貧乏になってもらわないとな。

その主張は、そもそも資本主義が掲げている
「自由な経済こそ、全体の豊かさに繋がる」という主張に反するから
有り得ない考え方なんですけどね
575名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:55:13 ID:0a4TF0Yl0
なんで竹中とか小泉ってここまで2chで人気ないのかな?
576名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:55:23 ID:TxpeDiCpO
竹中小池(笑)
民営化なんか無理だし。
民主に政権とられておしまいよ。
577名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:55:44 ID:cxMWhzfr0
民主工作員に大人気の2chはこちらでしょうか?
578名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:55:46 ID:Cm3mKrHS0
>>567
今度は安倍か小池か?雇い主を捜すのに忙しいな。
小泉チルドレンは四分五裂もいいところだぞ。
その書き込み、1行いくらもらってるんだい。
579名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:55:50 ID:ihT4euii0
国が老齢世代に無茶な約束(社会保障)をしてしまったおかげで、
そのアオリを現役世代が受けるんだろ、これから消費税とかで。
明らかに国が国民に「おねだり」してるじゃねーか。
580名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:55:50 ID:fNr2g1Fg0
>>570
その自動調整のために
国富がありえない速さで流出し続けている現実。

輸出で儲けるのと国外投資に励むのが結局同一主体だから行える変態マジック。
581名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:56:06 ID:ZAfOK31+0
格差社会だと言うのは甘えだと言うけどね、、
社会保険・年金の会社負担ってのは、実際は個人の給与に回るべき金だろ?
その常識的な前提で考えるとだな、
年収300万円での負担は、年間約60万円だ。
年収1000万なら、本来250万円程度のはず。
だが実際には、年収1000万円で250万素直に払ってる馬鹿がどれほどいるというのだ。
会社を分けるとか、いろいろの手法を使えば60万の負担ですむ。
年収が1000万でも2000万でもだ。
これは、あまりに酷いと思うが、事実だぜ。
582名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:56:09 ID:Z5VLKm1H0
■■自民党復活シナリオ■■これで勝つる!


・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会(委員長=麻生太郎)
 としては「自殺」 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!自民圧勝!
583名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:56:14 ID:+NfGigmWP
これで麻生内閣で竹中が登用されることは無くなったな
本気で安心した
584名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:56:20 ID:fljn2XWTO
おねだりしてるのは政治家や役人達じゃないのか?
585名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:56:26 ID:bt20+xzm0
>>539
日本で餓死する人数とアメリカで餓死する人数を比較したのか?
貧しくて自殺する人は一体何人いるのやらw

奴隷商売(いわゆる人材派遣)が成り立つのは法の問題。
法律上できなくすれば、企業はおのずと対応するよ。

ただし、それは同時に企業で落ちこぼれはクビになることを
意味するけど、どっちかと言うとその方が健全かもな。
586名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:56:51 ID:7qmb0xCn0
>>540
社会の要求ばかり呑んでたら学術府なんてものが必要なくなるな。
必要最低限残すべきものがあると思うけど。
民営化で利益のみ追従して学問を疎かにすべきでないと思うけどねえ。
まあ、大学含め教育の構造自体は全体的に見直すべきなんだろうけど。
587名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:57:18 ID:b4XSHOhiO
もう悪くなってんぞコラァ!
相次ぐ食品偽装も利益優先、規制緩和の賜物じゃないか
心配しなくても自民党大敗だから改革はそこまでだぜ!
588名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:57:21 ID:Bgqr8tm/0
俺は経済のデカイ話はわからないけど、
「派遣の中間搾取を1〜2割にする」こんな事すらやらない政治に、
絶望しちゃうよ。全然、説得力ないよ。
589◇そーかーパワー◇:2008/09/15(月) 18:57:38 ID:oFYT9WcY0

竹さんの住民票は一年の半分アメリカに置いてて節税してるらしいよ。

結局この人は売国奴。日本の明るい将来なんて考えていない。

小泉さんに入り知恵したのもこの人。

奥田経団連と組んで日本の雇用環境を悪化させたのもこの人。

この人の云うことだけは聞いちゃいけない。

間違いない。
590名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:57:46 ID:LyQUMmnT0
>>583
リチャード・クーが入閣したりして。
591名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:05 ID:WnCONGVA0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<ブッシュだって定額じゃないが減税やりまくって
       戦争やりまくったじゃん?

       埋蔵金でやるっていってんだから補正ぐらいいいじゃん
       原油高と米中ともにクラッシュで酷い有様だ
592名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:26 ID:Z5VLKm1H0
>>573
> こいつ本当に死ねばいいのに。なんでこいつが襲われないの?
> 10回ぐらいは命を狙われても当然だとおもうんだけど

麻生ならやってくれる!

■■自民党復活シナリオ■■これで勝つる!


・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会(委員長=麻生太郎)
 としては「自殺」 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!自民圧勝!
593名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:29 ID:YcerLnhe0
本来の構造改革の対象である公務員に対する批判がないのは、
民主支持者は公務員と言う説は本当だったと言う事なのか。
594名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:47 ID:Ha0ebuKh0
信念のある馬鹿が1番ややこしい!
595名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:49 ID:aFIFZMRt0
>>543
原油や穀物は社会保障と密接にかかわるから
完全な自由主義はマズいんだけどね。
穀物・原油の上昇時にこれは(投機でなく)需給だと
言い放ってたバカも今は竹中と同様ダンマリ。
純粋な理屈のフリして個人の利潤を語る詐欺多いからね。
市場関係者や経済評論家は。この業界詐欺者多すぎw
596名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:58:56 ID:D2NIyauSO
竹中w
アメリカ、リーマンがやった結果でてるのにまだ吠えてるの?
597名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:59:16 ID:CEA7jlbc0
>>585
>アメリカで餓死する人数
それはアメリカのVISAも降りずに無理くりやってくる移民が大半だ
598名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:59:21 ID:YrPL7Z8z0
>>555
終わったのは貴様だ(笑)
599名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:59:22 ID:RC/VN7lb0
改革者の仮面を被った単なるアメリカかぶれ=竹中&小池
600名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:59:24 ID:+NfGigmWP
>>586
大学全入制なんて止めれば良いんだよ
昔だったら高卒がやっとの人間でも簡単にFラン大学卒業しちゃう
で、働き口ないからニート一直線w高卒の労働力減ってるのにw

本当に優秀で、学問を究めたいか政治に携わりたい人間だけが大学に入る
そういう原則に立ち戻るべきだ
601名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:59:34 ID:u2sRmkNN0
>>549
おまえは北の共産主義の国からやってきたんだな
602名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:59:36 ID:fYI8TBII0
麻生を押してる奴はなんなんだ
公務員の人件費が他国の2倍程度もあるんだから、
景気浮揚政策なんかしてもどうしようもないだろ
企業は頑張っているよ。あいつらが足を引っ張っている
603名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:59:42 ID:bYLfWP0j0
数年前小泉内閣に世の中が踊らされていたころ俺も一緒に
なって支持していた。
そんな中友人の一人は竹中を痛烈に批判してたな。
今思うと見る目がないのは俺だった・・・
604名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:00:01 ID:1+vbLc+60
日本が経済破綻したときは
国民全体で責任取るんだから、それこそ自己責任だろ。
竹中はうざすぎ。
605名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:00:01 ID:RmNopXHX0
>>458
個人的には旧帝大以外は私立でよいと思う。
技術立国など夢また夢。
日本の人口は6000万程度に減らすべき。
徐々に東洋の一島国として衰退すべき。

どのみち世界不況になれば頭脳ではかせげない。
姨捨山ならぬ介護強化地域に高齢者を集め効率化
しないとどうにもならんとこまできてる。
606名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:00:06 ID:RnmY9L5A0
斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
607名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:00:43 ID:N1LbAktg0
>>1
>取れるところからは取る…。民間は実にしっかりしている。

それが人件費だったって事だろ?
このまま行けば絶対、欧米並みに不況時には正社員と言えども
「レイオフ=一時解雇」と言う制度が導入される。

次の好況時には優先雇用するから今は馘と言うホワエグなんか
真っ青の人件費圧縮制度がいずれ、突然報道される。
608名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:00:44 ID:Z5VLKm1H0
>>573
> こいつ本当に死ねばいいのに。なんでこいつが襲われないの?

麻生ならやってくれる!
小池とか石原みたいな超池沼=頭のネジが3本くらはずれてる■竹中の子分■は
別だろうがなw

■■自民党復活シナリオ■■これで勝つる!


・麻生次期内閣、■竹中を国策捜査で逮捕!■
  ↓
・麻生コメント「これだけ日雇い派遣とか社会問題を引き起こしたのですから竹中容疑者には
 心から反省してもらいたいものです」
  ↓
・そして、逮捕後3時間。警視庁「捜査員が目を離している隙に竹中容疑者が自殺
 しました」と発表
  ↓
・しかし、死体は「もうどこも殴る部分が残ってないほどアザだらけ」。竹中の遺族多いに疑問をもつ
  ↓
・1週間後の週刊誌「現職警官が内部告発! 私は、日雇い派遣や構造改革で失業した人から
 『1発1万円で竹中を殴れる。ただし素手で』という裏企画を担当してた!」
  ↓
・警察庁(監察)ただちに、調査委員会設置。「竹中容疑者の死亡に関する調査」に着手
  ↓
・調査結果発表「厳密に精査したところ、@確かに竹中容疑者の死体はもうどこも殴る部分が残って
 ないほどアザだらけで、A鼻の骨も折れ、全身、骨折打撲だったが、B調査委員会(委員長=麻生太郎)
 としては「自殺」 と断定した
  ↓
・■麻生内閣支持率激UP!■
  ↓
解散総選挙へ!自民圧勝!
609名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:00:53 ID:elX5L2930
おねだり外資の犬がなに言ってんだよ
いい加減にしろよ嘘つき売国奴
610名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:00:53 ID:nxi/c3Dt0
しかし、小泉の時は上り調子で、安倍や福田の時になったら「JaPain」になったのも事実。
結局、経済なんて雰囲気なんだよ。小泉の時は少なくとも「改革」している雰囲気は作り出すことができて、
外資を呼び込むことができた。ところが、安倍や福田は陰気臭く、何も改革している雰囲気が出せず
何も世界に発信せず、自閉的な世界に閉じこもっていた。
経済の半分が雰囲気でできていることで考えれば、小泉がやってることは正しい。実際小泉の世界での
評判は良く、「カリスマ性のある指導者」という印象。それを分からずに、経済や政治が自国の瑣末なことに
拘ることだと思っていた、安倍や福田がアホで今の状況を引き起こした。
611名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:01:05 ID:tdHS8G3RO
国立大を民営化したら、
東大は今より資金が集まりウハウハ状態。
(ド田舎)地方国立は完全に死亡だな。
竹中は、郵政民営化と同じで、東京一極集中、地方は死ね、という政策かな。
612名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:01:28 ID:joy9/Kfr0
馬鹿か。
国立大学民営化したら、余計に特亜人の教師が増えて、
嘘を吹き込まれるだろーが。
613名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:01:35 ID:t5XC92UM0
国立大学は教育機関ではない
国の役に立つために存在する研究機関だ
私立のカス大学とか文系の人らはどうか知らんが
少なくとも理系はその筈だ

民営化とか、真剣に大学生活を送らなかったバカ助の戯言だろ?
614名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:15 ID:d4fSpsNS0
>>588

戦後最悪の失業率を放置したからな。
615名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:15 ID:fNr2g1Fg0
>>603
どうせその批判者を「人格的に」見下してたんだろ?
経済のことはどうせ分からないんじゃ結局そうなる罠。

嫉妬だの抵抗勢力だの税金泥棒の既得権者だの時代遅れだのと
よくもまあレッテル張りだけは盛んだったからね、あの頃

まあ醜い社会だ
616名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:19 ID:1lfjvfk00
>>610
小泉の時に上がり調子って、屑ですか?
617名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:18 ID:ashhef590
>>578
結局、反論はできないわけね。
麻生の政策は、リチャード・クー(野村総研)が描いたもの。リチャード・クー
といえば、バブル崩壊後の公共事業を推進させた、失われた10年のA級戦犯。
小泉改革は、リチャード・クーらの政策を否定し、成果をあげた。
麻生が勝てば、また失われた10年が再来する。結局は、数十年後の国民が犠牲者になる。
618名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:30 ID:GTu04Q5/O
竹中改革に潰されるくらいなら
守旧的なやり方で茹で上がった方がまだましだよな。
619名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:37 ID:+NfGigmWP
>>613
竹中はお坊ちゃま一ツ橋卒だからなw
押して図るべしw
620名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:38 ID:WnCONGVA0
>>595

  ∧∧
 ( =゚-゚)<まあ他の原油や穀物輸入国は政府が負担して
       国民に安く売って不満を抑えてるから
       普段から高く買わされてる日本とは違うけどね
621名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:48 ID:FWxaPEEm0
>>585
しかし官僚・政治屋・竹中大教授様が失業すれば話は別

 他人近所の奴が失業しら不景気
自分が失業したら大恐慌!
アメリカの名言

だから、大恐慌と言われ始めたのかも?
622名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:49 ID:+hlpGWBF0
ケケ中先生にとっての「政府」がメリケン政府を指しているのならその通りですね。
ケケ中先生にとっての国民ってメリケンのお金持ちの事かな?
623名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:52 ID:/XtdUsQgO
議会の一院化と国立大の民営化は絶対にやってはならんことなのに
小池は愚民を作って簡単に支配したいらしい
624名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:52 ID:zT4AQbCM0
竹中はなんでこんなに国民を愚民視してるのか不思議だよ
日本に恨みでもあんのか?
625名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:03:03 ID:bt20+xzm0
>>574
資源はどんなに経済成長しようと自動的に増えることはないけど。
ただ、自分だけ経済成長すれば相対的に相手の分を持ってこれるから
問題ないけど。

可哀そうにな、発展途上国の労働者はどんなに努力しても、ろくに勉強
したこともない日本人底辺より貧しい暮らしをするのか。
彼らに何の罪があるんだろう。
努力しない馬鹿に、どんな特権があるんだろう。
626名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:03:26 ID:N1LbAktg0
「いま、改革に反対して自民党を離れた人たちが再び中枢に戻ってくることは

無いのであります!」
627名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:03:49 ID:TMJ5MA8k0
国立大学を民営化すると日本経済は復活するのか?
628名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:03:59 ID:cxMWhzfr0
自民:与党だから、官僚改革を言いにくい
民主:支持母体である自治労公務員の生活が第一

格差の象徴は、公務員の厚遇。
給与は税金なのに、コネ就職もあるよ。
629名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:03 ID:aCwfyDk50
小池は本当にそんなこと言ってるのか?

http://www.yuriko.or.jp/kihon/kihon.shtml
630名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:11 ID:M69BabrJ0
Ψ(`▽´)Ψケケケ!!ケケ中平壌!!

リーマソ崩壊!!
631名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:15 ID:aLt6oSFL0
国立大学民営化して何が嬉しいの?
632名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:22 ID:T2VtQrfZ0
小泉元首相は自分で煽りは受けたほうが良いよ。
もし表舞台にもう一回出る気ならな。
633名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:25 ID:8V6AqNeu0
詐欺師 竹中 (笑)
634名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:26 ID:ihT4euii0
小泉は真性っぽいから以外に最近になってやっと自分が竹中に騙されていたことに気付いたかもしれないな。
635名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:30 ID:1+vbLc+60
>>624
苛立っているのは間違いない。
民主主義は非効率・リアリズムだとはわかっているくせに。

636名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:35 ID:d4fSpsNS0

小泉批判している奴が、キャラクターや言動だけで麻生を支持しているのは

実に滑稽だなあ。おまいらアホかと、馬鹿かと。(AA略)
637名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:42 ID:fNr2g1Fg0
>>625
途上国の悲劇は市場ルールの未整備にあると言っていい。
日本人までが途上国の劣った市場に合わせても誰も得しない。
悪徳企業のやりたい放題によって途上国の人々をさらに苦しめるだけだ。
638名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:44 ID:3/jSVSKS0
なんで竹中って刺されないんだろう、ほんと不思議だ
639名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:04:51 ID:69e9d9P90
しかし安全保障と密接に関わる米まで
はした金の為に汚染されるなんて、
まあ、日本はすげぇ国になったよ
紙切れと資源の価値の違いも分からんのかね?
640名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:05:11 ID:RGRwIq0Z0
フランスなんか国立大学は授業料もただだよ。何で日本はそれができないの?
フランスなんか原潜も空母も持っているけど・・それでも学食までただだ。
なにかがおかしい・・この国のからくり・・・
641名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:05:24 ID:1lfjvfk00
>>617
失われた10年は、金融不祥事で、金融は金融で苦しめ、
その分政府支出で支えるって話で、モラル的にも充分筋の通った政策だった思う。

実際に2000年にITバブル(バブル化したのは2000年になってからだけど)を推進した
諸ベンチャーはすべて、90年代の創業。

全然失われてなかった訳だ、ところが2000年になって小泉ー竹中が出てきて、せっかくの
ベンチャーが全て虚業に転落していった。

本物の失われた10年は、小渕の死去から始まってる。
642名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:05:30 ID:casHU6dp0
国立大は民営化は無理でも半官半民ぐらいにはできるんじゃないかな 自治医大のような例もあるし
643名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:05:39 ID:EghHTgXO0
>>610
小泉の時たまたま中国がWTO加盟(2001年)で 中国特需があったから、景気が回復したんだよw
改革のおかげじゃないよw 
644名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:05:40 ID:ZW+H7ugQ0
改革をやるとぶち上げて集めた票を元に大量当選して
あとはフリーハンドで好き勝手に自分達が通したい法律を通す。
始めから改革なんて行う気は露ほども無い。
上げ潮派と呼ばれる人たちは今回もその手法で行くつもりらしい。
645名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:05:41 ID:bdjpNUxg0
竹中まじで死ねよw
ガタガタにしてバックれてくちだすんじゃねーよ
646名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:05:42 ID:0pBF5zslO
おまいら努力が足りないオネダリは日本には要らないおw
647名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:06:28 ID:cxMWhzfr0
>>643
その通りだ。しかし、改革がなければ今よりは悪い。
648名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:06:37 ID:Q4yZwttu0
>>627

授業料が跳ね上がって教育格差が進行します><
649名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:06:49 ID:1ZocqpOfO
間違いを認めたくないだけだね。グリーンカード持ってるならイラン派兵で召集されて下さい。
650名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:06:57 ID:nCx9yD4K0
【小泉竹中改革】=(庶民大増税、大企業減税)

厚生年金等の保険料引き上げ  6,000億
老年者控除の廃止(所得税)   1,240億
配偶者特別控除の廃止(住民税) 2,554億
配偶者特別控除の廃止(所得税) 4,790億
所得税・個人住民税の定率減税縮小・廃止 3兆7000億(サラリーマン増税)
国民年金保険料引き上げ      400億
70歳以上定率1割負担等    2,000億
健保保険料引き上げ    10,300億
健保本人3割負担に    4,000億
介護保険料の値上げ    2,000億
雇用保険料引き上げ       3,000億
失業給付額の削減     3,400億
年金積立金流用を自民が認める  総額6兆円流用
郵政民営化により日本国債の受け皿消滅・金利上昇で財政破綻・地方銀行倒産
高速道路民営化で道路利権保護・車ユーザーの二重負担継続!
後期高齢者医療でリーマン負担1100億円増、官僚の利権は5000億円増えた!

官僚・大企業は小泉改革万々歳だが、
国内は貧困となり内需は冷え込んだ。
651名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:06:59 ID:Ld7nR/OR0
>>634
小泉は「やりたいことはやった。後は満足な死を迎えるだけ」という心境だろうから、
中枢から外され、橋にも棒にもかからなくなって、自己理論の実現から遠のいたケケ中さんの丸損だと思うがw
652名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:07:17 ID:D2NIyauSO
吠えていないで人の年金返せよ
653名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:07:21 ID:nxi/c3Dt0
>>616
まあ、経済報告書読め。
654名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:07:27 ID:d4fSpsNS0
>>624

学者が実業家より偉いと思ってんだよ。きっと。

こないだのNHKの番組観てて思った。

フィールドワーク的な実感から来ている森永の語論が馬鹿に見えて

しょうがないんだろう。
655名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:07:27 ID:+NfGigmWP
>>639
資本主義の真骨頂だな
竹中もさぞ喜んでいるのであろう
656名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:07:41 ID:wseQtoBj0
リーマンが破綻したんで必死なんじゃね ケケは
657名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:07:57 ID:i4LTAkA80
アメリカのロビイスト竹中は日本から消えてくれ
658名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:01 ID:N1LbAktg0
竹中、八代、奥谷、奥田、御手洗、牛尾、折口、平野
宮内。。。。。あと全人材派遣会社の経営者
659名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:10 ID:ZAfOK31+0
年金制度は、金持ち不当優遇制度に堕している。
年金を払えば、政府が税金からお金を足して、倍にしてお返ししますよ、と言うのならば
年金をたくさん出せる金持ちほどたくさんの福祉を得ることが出来るようになる。

だがまあ、実際は>>581で書いたとおりのことをして年収1000万円でも60万程度の負担で済ましてるやつも多い。
保険・年金なんだから、いろんな技を使って合法的に負担を最低限に近いところまで軽くすることは出来るわけだ。

比較的大きな負担がかかり、押さえ込まれているのは年収300万以下の人たちだと俺は思うけど、
こんなことを続けていれば、日本全体が荒んでしまっても仕方がない。

ちなみに信じる信じないはかってだが、おれは成功してる部類の個人経営者だ。
年金制度のあまりの馬鹿さ加減に大いに腹を立ててる。
あまりにも年収300万前後の連中がかわいそうだ。

660名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:14 ID:WnCONGVA0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<リーマンは、日露戦争の戦費調達で日本国債を引き受けてくれた
       関東大震災の時も復興の国債引き受けてくれた・・・・

661名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:19 ID:r1qxR0SY0
俺は知っている。
お前等の9割近くが小泉と竹中の経済政策を支持していたことを。
662名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:28 ID:3C2QVGP10
島国の竹中→中国の竹島
663名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:29 ID:y9U+UrNw0
民主が政権執ったら、奥田・御手洗、小泉・竹中一派どもの証人喚問を絶対にやるべき
664名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:35 ID:69e9d9P90
>>641
不動産バブル投資家が莫大な借金抱えるのは
市場原理として見れば極めて健全だわな
665名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:40 ID:5ZszZULq0
竹中の言い分が現実にそぐわないことを真面目に論じたサイト。
http://www.adpweb.com/eco/eco305.html

>構造改革派の変種に「創造的破壊」派がいる。これはシュムペータの
>経済理論を信奉している人々である。シュムペータはケインズの
>ほぼ同時代の経済学者である。筆者に言わせると、彼は経済学者という
>より経営学者である。ここが人々が大きく勘違いをしているところである。
(略)
>日本の問題は、小泉首相を始め、マスコミに登場する多くの経済学者や
>エコノミストが、このシュムペータのこのいい加減な論理の信者になって
>いることである。宗教だから、信者は教義が正しいかどうかを考えない。
>まさに思考の怠慢である。少しぐらい物事を考えれば良いのにと思われる
>(カバレロとハマーの実証研究を持出さなくともこのようなことは常識で
>分るはずである。)。また時流に乗ることばかり考えている人が、この
>ようなインチキ理論によく引っ掛かっている。このように創造的破壊と
>いうより、彼等の頭がみごとに破壊されているのである。


竹中は勉強不足でインチキ理論を信じ込んでしまったアホ学者です。
666名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:51 ID:1lfjvfk00
>>656
記事のタイミング的には、リーマン破綻を知らないで、郵貯お金をリーマンにもっと流し込むための
言説だと思う。
667名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:08:54 ID:WU1dx7x7O
竹中涙目www
ざまあwww
668名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:09:07 ID:6QlobTB30
こいつは参議院議員のバッジを途中で投げ出すし責任感がない。
経済の話は面白いが政治は麻生の方がよっぽど頼りになる。
669◇そーかーパワー◇:2008/09/15(月) 19:09:11 ID:oFYT9WcY0

>624 :名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:02:52 ID:zT4AQbCM0
竹中はなんでこんなに国民を愚民視してるのか不思議だよ
日本に恨みでもあんのか?

 反日の在日なんじゃないのか?
670名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:09:27 ID:sh0keQtb0
これ見てたけどパネリスト全員が貧乏人は金持ちの足引っ張るな死ねって言ってるようなもんだった
秋葉原の加藤事件みたいなの貧乏人量産で増えていくと思うから、こういう金持ちに重税科してその分警察の人件費にまわせばいい

671名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:09:30 ID:BMtV6ia30
>小池百合子候補が国立大学民営化や国会一院制(議員削減)を掲げ
小池って国立大民営化なんて掲げてたんだw
それやるぐらいだったら国立大の統廃合と私学助成金撤廃しろよなw
672名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:10:01 ID:YcerLnhe0
大分教員問題でもあったけど、本当に改革すべきなのは民間じゃなくて、
官の方でしょ。何で民間ばかり競争が激しくなって、公務員は改革された
と言う話は一つも聞かないんだ。
673名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:10:20 ID:+hlpGWBF0
>>641
小渕までの公共事業が効果を表し始めた時期に、
実際には国民から搾取するだけの小泉−ケケ中の似非構造改革が始まったからね。
674名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:10:24 ID:d4fSpsNS0


来島恒喜が生きていたら爆弾投げるだろうか?

675名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:10:41 ID:/5TmW41X0
国内に金をばら撒くか
海外に金をばら撒くか
の違いでしかないからねえ
676名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:10:49 ID:1PwnvIlW0
おねだりって・・・アメリカ様の遣いで竹中センセイが日本におねだりしてるんですね、わかります
677名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:10:51 ID:ashhef590
>>641
バブル崩壊後に繰り返されたむだな公共事業を失われた10年といっているんです。
失われた10年を回復させたのが、小泉、竹中ですよ。
麻生がなれば、リチャード・クーが台頭し、再び無駄な公共事業が起こる。
678名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:10:52 ID:Ld7nR/OR0
>>672
蛙は水から火をかけられた鍋にいると、よく茹で上がるそうです。
679名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:11:12 ID:UWPm75LN0
>>661
今でも支持してるが何か問題が?

悪意のある書き方してるが、
国民のおねだり=利権だからな。
赤字国債が良いわけあるまい。
680名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:11:22 ID:fZtaj2z50

国民と油は、絞れるだけ絞ればいい

生かさず殺さず絞りとるのが理想です

病気? 怪我? 年を取った?

死ねばいいんですよ

働かざるものは食うなって言ってるでしょ (笑) 小泉&竹中



681名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:11:26 ID:nxi/c3Dt0
>>643
改革が功を奏した、なんて言ってない。
少なくとも小泉は、景気回復するのを邪魔することは無かった。他の総理大臣だったら、
潰れていた可能性も十分あるだろう。
682名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:11:35 ID:Y5N0Q6g9O
>再び悪くなる

竹中大臣後、日本は一度も良くなってないだろw
683名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:11:48 ID:pc/6/6gt0
アメリカにおねだりした竹中が何を言うwwww
684名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:11:59 ID:Dwg20pZ0O
国民と言ってみたり、民間と言ってみたり、、適当にすり替え。
685名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:12:11 ID:7oHLXHgsO
そうか!この人が言う「国民」には俺は含まれてないんだ。
俺も俺の家族も、俺の周りにいる友人も、
「国民」に該当する奴はいない。


そう考えないと、こいつが言ってることが全く理解できない。
減税もされてないし、おねだりした記憶もないし、叶えてもらった記憶もない。
規制緩和は悪影響ばかりだし、物価が上がっても賃金はあがらない。
おねだりどころか無視されてるっていう感覚に近いんだが、
この人の「国民」の定義が俺と違うとしか思えん…
686名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:12:37 ID:wseQtoBj0
>少なくとも小泉は、景気回復するのを邪魔することは無かった。

そりゃ邪魔できないだろうよ 回復してないんだもん
687名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:12:39 ID:YW6c5E4H0
>>682

まあ、たいして良くはなっていないが

死ななかったからさw
688名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:12:59 ID:elX5L2930
国立大学民営化とかどう考えても日本人を愚民化したい勢力に言わされてるでしょ
689名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:13:02 ID:pH64TiKv0
>国立大学民営化

おいおい・・・学力低下がさらに進むぞ・・・・
690名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:13:08 ID:9+uQu46e0
竹中は三流って本当なの俺の大学に講義に来た東大の教授が行ってたぞためらいも泣く
691名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:13:12 ID:6xbYQK1TO
竹中うざい。
外資から金貰ってるクセに偉そうにコメントするな。
学者としては三流なんだから勉強しろ。
692名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:13:36 ID:OQ9NtXy+0
国民のほとんどが実感しない景気回復を唱って増税して、一部の関係企業のみに便宜を図り
年間20億の献金を貰い、いつのまにか景気後退させてくれた竹中と小泉は本当にすばらしい奸賊ですね。
693名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:13:45 ID:gyr4eaaS0
小泉と協力して日本を壊したキチガイ竹中か
694名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:13:49 ID:i4LTAkA80
>>669
日本に恨みがあるというかアメリカにそうとう入れ込んでる
奴の経歴見てみればわかるよ
695郵政民営化の効用:2008/09/15(月) 19:14:04 ID:069CKHuu0
>>589
>小泉さんに入り知恵したのもこの人。

>>634
>小泉は真性っぽいから以外に最近になってやっと自分が竹中に騙されていたことに気付いたかもしれないな。
違うと思うよ。
小泉は、郵政民営化をするために、竹中の理屈を利用したのであって、
竹中と同じような思想の持ち主ではない。
小泉は、財投を葬り去ることで、無駄な特殊法人を明らかにした。

また、小泉の公共事業の圧縮は、自民党の既存の票田を破壊することにつながった。
もともと、そういう構造自体にガタが来ていたから、
やるべきことだったと思うけどね。
土建屋はうるさいけど。
696名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:05 ID:r1qxR0SY0
>>679
赤字国債を積極的に支持している政治家を挙げてみろ。
論理が飛躍しすぎなんだよ。
697名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:07 ID:sF4tb9Gc0
米百票の精神は何処いったんすかwアホ内閣の経済担当大臣さんw
698名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:10 ID:d4fSpsNS0
>>688

もう国を民営化しちゃえよって感じだろ。無責任極まりない。
699名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:31 ID:YcerLnhe0
民間の改革は、労働問題を見てもやり過ぎで、むしろ労働者保護に
動かないと疲弊してしまう。逆に、公務員は待遇が保障されていながら
不祥事の連発。こちらに厳しいメスを入れ、税収に見合う待遇まで
引き下げるのが当然。税収減で公債を発行してまで待遇(退職金等)を
維持するなどあり得ない。
700名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:35 ID:tmOik4040
早く木村と一緒に死ねよ
701名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:36 ID:+hlpGWBF0
>>677

本当に必要なのは本当の意味での小さな政府、公務員の人数と人件費の抑制なんじゃないのか?
そんな話は全く聞いたことが無いけど。
702名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:45 ID:2F3d7qtO0
地方民いい加減にしろよ。
地元にいつまでもしがみつくな。

703名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:54 ID:Hs2Y/7sx0
ケケ中の『おねだり』が復活しなければ日本は悪くならない
704名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:14:56 ID:nxi/c3Dt0
教えて欲しい。保護主義政策を取って、世界で負けて、どのように景気回復する見込みがあるのかを。
選択肢は多くは無い。
705名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:08 ID:1lfjvfk00
>>677
だから困ってたのは金融だけで、別に何も失われてないし、金融に関係ない企業は
元気に創業して、新しい21世紀に向かって頑張ってたわけだ。

むしろ大企業が戸惑ってるのを見て、チャンスと実業を頑張ってたわけで。

小泉になって、不祥事に不祥事をかねるような無茶苦茶事件が連発してる、してたことこそ
失われた10年じゃん。
706名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:12 ID:Ld7nR/OR0
>>661
1割の方に所属してて、エライ目に遭ったわぁ…別に現状を見て「自分は正しかった」とは思ってないけどな。

ケケ中は結局「競争」を否定して「弱肉強食」にして、在日有利の世界を作り上げようとしてるだけだし。
税制の糊代が有る分だけ、資本主義下の弱肉強食は、彼らのほうが有利ですよね〜
707名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:24 ID:xnedFGAe0
竹中はまずダイエットしてから能書きだれろよデブしね
708名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:24 ID:elX5L2930
小泉竹中で景気がよくなったなら
税収も増えるはずなのに税収減
増税増税消費税アップばかりじゃん
709名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:35 ID:fNr2g1Fg0
>>690
Heizo TakenakaでGoodle Scholarにかけろ。
コイツの経済学者としての「実績」は日本経済の紹介本だけ。
それ以上でもそれ以下でもない。

その引用件数が如実に物語ってる。
710名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:37 ID:FWxaPEEm0
>>679
いましたか赤ちゃんからミルク代を取り上げた
行為をまだ自慢するやからが。

 貴方に長寿と繁栄をそして貴方の人生を映し鏡となる友人(我が子)が現れる事を
そして友人に自慢しなさい
711名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:15:45 ID:Cm3mKrHS0
>>677
反論できないとか侮辱するわりに、失われた10年を回復させたって
頭の悪いことしか返せないじゃねえか。もう2chは1行いくらでひっくり返せないんだよ。
小泉は6年居座って、東証株価ひとつ森政権時代の株価にまで
戻せなかった。失われた10年以前の問題だろうが。バカしか言えないなら黙ってろバカ.
712名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:16:09 ID:aYj3OZyx0
小池が総裁になったら日本が滅ぶということがよく分かった
713名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:16:18 ID:FrEcRJWVO
アメ派は、構造改革しろってしつこいな。

この要塞化した経済構造ゆえに今後も日本経済は堅調だと海外の経済アナリストから
評価されてなかったか

外貨だて預金で旨みがあったのは少し前までじゃねえの。
アメのサブプライムによる経済崩壊や欧州のバブル崩壊が既に始まっているのに
これからも外貨預金する国民が増えるんか


まあ、アメもシナもチョンも、日本から金を引き出したくてしょうがないって事だけは、
コイツラの経済状況からいってまず間違いないな。
714名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:16:28 ID:QC7cSPq70

速報
ついに小泉がタイゾー救援に動き出しました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm536208
http://jp.youtube.com/watch?v=nMO1o6VzF4Y
715名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:16:37 ID:sh0keQtb0
>>695
小泉はNステでコメンテーターやってて慶大教授だから竹中を引っ張ったんじゃないかと思ってる
Nステやってなかったら竹中は選ばれていない
716名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:16:41 ID:BMtV6ia30
俺は構造改革賛派的な人間だけど最近の竹中はうざく感じるw
壊れたラジオになってるなw
717名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:17:05 ID:bt20+xzm0
>>637
日本だって悪徳会社にいいようにされてるジャン。

ところで、彼らが市場を整備して中国のように経済発展したら
どうする?
彼らも今まで以上に資源を消費するようになる。

資源はまた値上がりする。

日本の馬鹿の当然生活を維持するため、本人の努力に関係なく
給与が上がる。

ところで、その資源の対価を払う為に今まで以上に努力するのは誰?
とりあえず、観光業界に任せればいいのかな?
718名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:17:06 ID:p5zIs8ye0
そんなら議員辞めるな馬鹿
719名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:17:07 ID:Bgqr8tm/0
さすが、竹中さん・・・・
日本をSATSUGAIかよ・・・規模が違え〜・・・
720名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:17:21 ID:Cm3mKrHS0
>>714
いやあなた、張るなら「票田のトラクター」だろ。
金丸逮捕から中湖=小泉台頭まで、史実の5倍
くらいのペースでちゃんと描ききってるぞwww
721名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:17:28 ID:Y5N0Q6g9O
竹中のおかげで多少景気良くなったと感じてる、ごく僅かな人間がおねだりしてるんだろw
そいつらからは金搾り取っても良いですよ
竹中平蔵自身もその中の1人だろw
竹中はお国の為に持ってる金全部吐き出せよw
722名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:17:38 ID:OQ9NtXy+0
景気回復が続きまくった割には、給料は上がらず、労働時間は増え続け労働条件は下がり続ける。
実にユニークな身内ばかりの楽屋景気回復ですね。
723名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:17:40 ID:tmOik4040
マスゴミもこの馬鹿出すなよ腐れが
見てるだけで吐き気がするんだよ!
724名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:18:10 ID:fZtaj2z50

あのさ、今大学の民営化なんて、そんな小さなこと議論してる場合じゃないでしょ

百合子はバカなのか?
725名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:18:12 ID:BLDJxuVe0
こいつと小泉が日本を悪くしたのは言うまでもない
726名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:18:37 ID:Hs2Y/7sx0
公共事業と全然関係ない仕事してるが、むしろ失われた10年に戻してほしい。
727名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:18:54 ID:BKvNFBv1O
国立大学民営化するけど、授業料はタダにしてくれるんですよね、わかります

授業料が私立並になったら死んじゃうわ
728名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:18:56 ID:hrpTsJDs0
>>1
住民税を払っていないお前に言われる筋合いは無い。

脱税容疑で竹中を逮捕しろ!東京地検。
729名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:19:03 ID:EJ9MhGd80
某宮廷のヒラ職員だが民営化されるの?
えらいこっちゃ
730名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:19:15 ID:5LO+tiru0
住民税脱税王のケケ中か
731名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:19:22 ID:d4fSpsNS0

ミラーマンの性癖がまともだったら今頃日本は少しましになっていただろうか?
732名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:19:26 ID:7qmb0xCn0
>>695
郵便事業まで民営化しなくて良かったんじゃないの?って思うんだけど
733名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:19:26 ID:6QlobTB30
>>713
サブプライムの問題で慎重にはなるだろうが、
金利は相変わらず海外の方がはるかに高い。
資金の流出に歯止めをかけようと思ったら、
日本の金利を上げるのが正攻法。

しかも今、ドル安ユーロ安に動いているので、
外貨を買いやすくなっている。
734名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:19:35 ID:+NfGigmWP
麻生がこれからやる日本の再生こそ真の改革だろ
竹中よ、お前はこれから利権にしがみつく抵抗勢力になるのだw
735名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:20:04 ID:jH97+6750
パソナは安泰だな
736名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:20:13 ID:fNr2g1Fg0
>>711
「リチャードクーが政策に関わってる」とかありえない適当な寝言抜かす
釣りかそれとも妄想狂のキチガイにレスすることはない

>>717
>ところで、その資源の対価を払う為に今まで以上に努力するのは誰?

別に日本の馬鹿と金持ちはトレードオフの関係ではない。
馬鹿の埋め合わせに賢人が働くという考えはどこで得たの?
この1行以前はマシなんだが
それでこの結論とは突っ込みどころが多すぎてこれ以上レスできない。
737名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:20:38 ID:LyQUMmnT0
ネオリベ反対している奴って、

やっぱり、ゴーマン宣言のポコリンとかいう作者を支持しているのか?

そうならば、どんな漫画なのか教えてくれ!
738名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:20:38 ID:Cm3mKrHS0
>>724
本当は政治家がお国のために年金を少しがまんしてくださいって
言えればいいんだが、老人が怒り狂うのが怖くて言えないんだろうな。
だから「小池が麻生に」郵政民営化が失敗だったと思うかと質問する
ようなデタラメな展開になってる。

でも小渕優子を通した選挙民が、小池や竹中の登板を望むとは
オレは思えない。ましてこの怒り狂った老人を、いわば浮き草稼業
あがりの小池が説得できるかどうか。オレは小池は生まれるのが
10年遅かったと思う。
739名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:20:41 ID:fhGkq6KT0
>>127住民票を海外に置いたまま財務大臣に・・・

マスコミにとって、バンソウコウは大問題なのに、その問題は皆無と一定いいほどメディアでは報道しなかったし追求しなかったなあ。

竹中氏は守られていたんだなあ。
740名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:21:01 ID:Y5N0Q6g9O
>国立大民営化

慶應大教授のおねだりですねw
741名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:21:28 ID:nWGAKuR+0
おねだりとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
742名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:21:55 ID:fZtaj2z50
>>731

ミラーマンは竹中たちにヤラレタんだよ、電車に轢かれなくて幸運だったけど

【りそな銀行】

 平田聡  :あさひ監査機関の公認会計士。りそな銀行の監査責任者。木村剛(当時の
       竹中のブレーン)の圧力に負け、りそなの繰延税金資産を全額否認、同日
       りそなの監査業務を辞任。その2日後、自宅マンションから投身自殺。
 鈴木啓一 :朝日新聞で敏腕記者として知られた人物。次期天声人語執筆者と目されていた。
      りそな問題後、りそなの政治献金が10倍になっていることを記事にし、東京湾に浮かぶ。
 植草一秀 :ご存知、経済学者のミラーマン。りそな銀行と自民党議員のインサイダー
       疑惑を追求。エスカレータにて手鏡でスカートを覗き、痴漢逮捕。
 太田光紀 :国税調査官。りそなの脱税問題を調査中に、JR横浜駅東口の上り
      エスカレーターにて手鏡で女子高生のスカートの中を覗き、痴漢逮捕。
      (植草も太田も小泉の後ろにいる稲川会の縄張りで逮捕された)
743名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:21:59 ID:1lfjvfk00
>>726
あの時代は確かに景気も芳しくなくて大変だったけど、ここは頑張らないと、
逆に苦しいから何かチャンスが有るんじゃないかと、苦しいながらもみんなまだ日本を信じてて
前向きだったと思う。山一の泣き社長や、社員の自己責任も、しょうがないまた
頑張れ、頑張ろうって感じに受け止めてたし。

今や、どれだけばれないで、悪さするか、それが金儲けのコツ秘訣、ばれたら
従業員解雇してとっと資金守れって言うのが、経営の知恵扱いだもん。

悲しすぎるよ。
744名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:22:01 ID:V5Ne181V0
韓国ではグローバル化を熱心に教えていて
みんなアメリカなどに留学している、とか言ってたけど
人材流出してるだけで韓国の国力が弱ってるんじゃないの?
何の意味があるんかと思ったわ。
745名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:22:11 ID:d4fSpsNS0
>>736

>「リチャードクーが政策に関わってる」とかありえない適当な寝言抜かす

中川(酒)がテレビの取材にリチャードクーと親しいことを答えているが?
746名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:22:13 ID:d7bSylr30
竹中ってなんで死なないの?
747名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:22:46 ID:QNIQIpnU0
竹中は視野がせまい
748名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:23:03 ID:BLDJxuVe0
本当に改革する気があったのは渡辺喜美だけ
749名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:23:06 ID:5ZszZULq0
竹中の処方箋でなぜ日本は構造改革が進まなかったのか?
http://www.adpweb.com/eco/eco305.html

>経済が不況に陥ると、生産性の高い企業が残り、生産性の劣る企業が退出す
>るとは限らない。不況下ではむしろ金融の基盤のしっかりした企業だけが
>残ることになる。また新しく開業する企業は資金力のある企業であり、必ず
>しも革新性のある企業ではない。つまり不況が続けば「古いものを徹底的
>に清算した後に新しいものが創造される」ということはないというのである。
>このように古いものを徹底的に清算することによって、生産資源が革新的
>な産業に移動するといったシュムペータの説は間違いということである。
>カバレロとハマーは、過去からの景気動向と産業の盛衰を研究し、この
>結論に達した。


竹中はこの論文をよーく拝んでから読めや!!
750名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:23:13 ID:2F3d7qtO0
構造改革で影響を受けたのは地方民、若年層労働者くらいだろ。
若年層労働者はかわいそうだけど、地方の構造改革はもっと推進するべきだな。
751名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:23:19 ID:Z5QTT9YC0


竹中の言う事の反対をすれば日本は必ずよくなるよ。
752名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:23:48 ID:p2IWf/T+0
国立大学民営化か
さてそうなると一番困るのは誰だろうね
753名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:23:50 ID:jSnJPg1b0
小泉と竹中がのうのうと道をあるける日本てのもまたすごい
754名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:23:52 ID:zz7pcX+30
なんだろこのスレはすごく偏向だね。
そもそも、マクロ経済とミクロの部分を同じレベルで煽っている人たちが大杉
たぶん確信犯なんだろうけど。
竹中氏はもともと反ケインジアン。この21世紀のネットがこんなに普及した
時代の中で「有効需要」って概念自体がナンセンス。
竹中氏を100%推すわけじゃないけど、これまで規制緩和なんてほとんど
できていない。そりゃ霞ヶ関が大反対しているもの。アメリカの80年代後半
のプロセスの20%も達成されていない。
それから今回のLehmanBrosの話は規制緩和とはまったく無関係。
ただの経営者の怠惰。10年前日本にもいただろ。テレビの前で臆面もなく
泣きじゃくった程度の低い経営者が。
755名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:24:07 ID:BMtV6ia30
>>711
森の終わりの頃が1万3千、小泉終わりの頃が1万7千ぐらいじゃなかったっけ?
756名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:24:16 ID:RGRwIq0Z0
作り過ぎてるから、五校ぐらいに絞るべきだ。あとは医学系に転換する。
外国人も入れて医者を増やす。
757名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:24:17 ID:LyQUMmnT0
麻生もクーと仲良しだと、日曜日の田原の番組で言っていたぞ。

758名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:24:27 ID:LUo0FZuRO
竹中みたいな売国奴がのうのうと生きてるんだもんな。
ほんと、いなくなってしまえばいいのに。
759名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:24:33 ID:6QlobTB30
>>749
公正な競争が行われていない日本(三笠フーズがずるして儲けていた)
じゃ不況でまともな会社から潰れて行くから…
760名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:24:44 ID:LmE105P90
竹中はクソ紙にもならねー本をイパーイ書いているけど、もともと三流の経済学者なんだよ。
論文数もひどく少ないから学内での評価も低く、入閣したときも助教授だったろ。

そんな三流の意見なぞ、ハナから無視でえーやないの。今更影響力あるわけどもなしw
761名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:24:53 ID:r1qxR0SY0
>>737
>ゴーマン宣言のポコリン

わざと言い間違えられるくらいよく知ってるじゃないかw
おまえさん、そんなに小林が恐いのか?
762名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:24:55 ID:Y5N0Q6g9O
自己アピールして入閣おねだりですかw
763名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:25:23 ID:dFzS/2BL0
>>699
正論。
タクシーの規制緩和とか弱者をイジメてどうするって話だよなあ。

やっぱ公務員の人件費こそ削減しないと。
764名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:25:27 ID:bGkt8qdy0
学者の説は普遍性が無きゃいけないから、状況がどう変わろうと自説に沿った主張をしなきゃいけない。
対して政治家は、刻々と変わる情勢に応じて策を使い分けなきゃいけない。

マスゴミの中に経済分かってる奴が居るなら、今竹中をメディアに露出させるな。
黙らせるのが無理なら、徹底的に黙殺しろ。
765名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:25:39 ID:fhGkq6KT0
>>127住民票を海外に置いたまま財務大臣に・・・

マスコミにとって、バンソウコウは大問題なのに、その問題は皆無と一定いいほどメディアでは報道しなかったし追求しなかったなあ。

竹中氏は守られていたんだなあ。
766名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:25:49 ID:rR237g+0O
自民党のおねだりだろう・・・

一票ちょうだい〜お金あげるから
767名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:26:04 ID:V4mUZr1FO
あー、小沢政権で逮捕してくんねえかなあ。絶対なんか後ろめたいことあるだろコイツ。

そうしてくれたら他の色んな欠点に目をつむってミンスに投票してやるんだが。
768名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:26:13 ID:1+vbLc+60
日本は一度破綻したほうがいいと思う。
というかそのうち破綻するはず。
竹中は既に資産分散して大して影響ナッシング。
769名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:26:13 ID:d4fSpsNS0
>>750

それ以外にもあらゆる現場での質の低下、モラルが失われたと思う。
770名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:26:22 ID:zMs7q4OZO
竹中はもう世間からいらない人認定されたんだからさ
大学に守られながら世の中馬鹿ばっかりって愚痴って死んでけば良いんだよ
771名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:26:26 ID:rtvda+8Z0
麻生支持してる奴はリチャードクーの主張してる経済政策を調べてみた方がいいぞ
間違いなくそういう政策になる
772郵政民営化の効用:2008/09/15(月) 19:26:31 ID:069CKHuu0
>>715
>小泉はNステでコメンテーターやってて慶大教授だから竹中を引っ張ったんじゃないかと思ってる
なるほどね。
Nステは、コメンテーターの応援団になるだろうしな。

>>732
>郵便事業まで民営化しなくて良かったんじゃないの?って思うんだけど
あれもなかなか難しい問題があるよな。
ゆうパックってずいぶん安いなと思ったら、
実際は赤字だったことが分かった。
そんな、ゆうパックが、民間の宅配便から、コンビニの仕事を奪って、
大騒ぎもあったし。
国が、民業を圧迫してまで、郵便事業をやるべきかどうか?
ゆうパックなどインチキ事業がなければ、もっと同情されたと思うよ。
773名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:26:51 ID:01iIKPE50
竹中は旗振るだけ
少しは国の為に税金まともに納めるべし
774名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:26:51 ID:3Jq7K+iQ0
構造改革と言いつつ、実質的にやったのは労働搾取しやすくしただけ。
775名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:27:07 ID:69e9d9P90
90年代は経済的にはよかった
成金が没落して社会秩序が向上した
776名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:27:17 ID:ihnw5TJp0
>小池氏の国立大学民営化
小池タン、こんなこと言ってたのか、麻生内閣で文部大臣だな
国費でサヨクを養う必要など無い
777名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:27:44 ID:r1qxR0SY0
>>757
リチャード・クーは麻生の経済ブレーンだからな。
それでいて「バラマキはだめだ」とかいって民主批判しても説得力が…。
778名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:27:51 ID:LmE105P90
>>757
> 麻生もクーと仲良しだと、日曜日の田原の番組で言っていたぞ。

クー・・・そのときどきで方針をごろごろ変える自称経済学者かw
779名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:28:10 ID:WC056K4wO
議員辞職しないで中から改革(笑)続ければよかったのに(笑)
780名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:28:11 ID:0skpyx/00
ひ っ こ ん で ろ 人 間 の ク ズ が っ
781名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:28:22 ID:7XKV0ZlfO
だけど国立大民営化したら授業料上がってますます貧乏人が苦しくなると思うんだが…
気のせいかね?
782名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:28:40 ID:JW6T4yPH0
改革は必要だよ。
ただ竹中的な、グローバリズムに乗っかった民改革は必要ない。
企業は勝手にやるし、それによって国民はむしろ貧しくなってくんだから、
後押しじゃなく手当こそすべき。
本当に必要なのは行政機構自体の改革で、これは小泉下でもまるで進んでない。
結局公共事業とか(確かに効率は悪化してたが)国民への還元ばかりが削られ、
公務員とか天下りとかはせいぜい名札の付け替えぐらいで何も変わってないに等しい。
783名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:28:47 ID:kyQ5pgyR0
生活困窮者のためにも少しは残して欲しいもんだけど
国立大学
784名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:28:51 ID:SztpKipF0
>>749
ヘタすれば金持ちヤクザ舎弟企業だけ生き残るってこともあるわけだ。
もうヘタしているが(笑)
785名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:29:01 ID:kOtlg0jD0
万人が求める保護的措置を「おねだり」と切って捨ててるんなら、こいつは吊られた方が良い。
そりゃおねだりなんてモノじゃなくて本当に必要なことが足りてないだけ。
そもそもにして、政治家の上から目線がおかしい。
10年以上前から引かなくちゃいけないババだから、まだましなババを選んだだけで、
期待して竹中なり小泉なり選んだ奴がいるのか。 むしろ見下されてしかるべき側だろうに。

経団連とかがやってることをお強請りと言ってるなら賛同する。
786名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:29:15 ID:sFee0fMZ0
はっきりいって、日本経済は内需主導型なんだからグローバル競争なんて関係ないんだよw
787名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:29:24 ID:Sj5Ae1bm0
関連スレッド
【文化】小泉元総理風男が主役の麻雀マンガ、大人気 根強い小泉人気浮き彫り★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221474212/
788名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:29:31 ID:RnmY9L5A0
■前回衆院選過去ログ
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html

26 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:04:21 ID:Tb6HTBHT0
ざまーみろ、民主wwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
失せろ売国奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww
59 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:05:06 ID:kmOObWrx0
やっぱ自民党圧勝だな。
当然だ。
119 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。
ようやく、日本が少しまともになった。
日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。
298 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:09:40 ID:nU10rvvLO
(=゚ω゚)ノやった!自民劇勝
511 名前: 松下(本物) ◆3bVLh9KgpU 2005/09/11(日) 20:13:08 ID:uF7+v+Up0
自民単独300議席予想おめでとー!
820 名前: 名無しさん@6周年 2005/09/11(日) 20:18:03 ID:oAW9jZRj0
自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ

【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
http://makimo.to/2ch/news19_newsplus/1126/1126436591.html
578 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:14:07 ID:sL5fIqZI0
ちゃねらーでニートやヒッキー、非正規雇用者、正社員でも年収600万未満の層は、今後激しい逆風が吹くことを
覚悟した方がいい。生きるか死ぬかまで「自己責任」の名の下にところん追い詰められるぞ。
自民は勝ち組のための政治だからな。
910 名前: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2005/09/11(日) 20:19:25 ID:ZfHGfgIM0
今回自民に投票した低所得者層が、この先どのような仕打ちを受けるのか非常に楽しみではある。
789名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:29:46 ID:FeKBZrfP0
アメリカの経済危機は終わった
後は上昇するだけっていってたた
ウソツキ竹中が何言ってんだか

まだ竹中に踊らされるバカがいるのかね
790名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:30:02 ID:pi/+7cRY0
>>783
それなら防衛大、気象大などの政府系大学校がある
791名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:30:08 ID:p5zIs8ye0
小泉と竹中の売国奴コンビで得したのは大企業と外資だけだろ
792名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:30:28 ID:74QqB+7c0
アメリカの犬たる竹中、まだこんなことをホザいてるのか
793名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:30:59 ID:oPto7MHtO
ここんとこ毎日メッセージ出して、存在をアピールしようと必死だな(笑)
794名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:03 ID:ii+gZDWH0
>>771
リチャードクーの政策で別にいいけど。なんの問題もない
795名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:09 ID:1lfjvfk00
>>778
経済アナリストなので、状況によって言うこと変えるのは当たり前というか、
状況を分析してそこから良くする方策を見いだすのがアナリスト。
アナリシスとは分析のこと。

お茶の間経済学の竹中よりまともだよ。
796名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:15 ID:QC7cSPq70
スクープ
安部失脚の真因はプーチン
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3904901
797名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:18 ID:CIHkuiECO
>>577
思考・行動原理が私利私欲のための自民と、それの工作員は実在するが
民主工作員なんていねーよキチガイ。
いるのは、もう自民党政府に騙されるのはこりごりな汚れなき一般納税者だ!

あと、与党にしがみ付いていたい草加工作員な

798名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:25 ID:XFosRE8T0


借金に借金重ねて公務員の馬鹿高い退職金払うなんて理解できません

799名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:41 ID:+NfGigmWP
竹中は日本をリーマンブラザーズみたいにしたかったんだろうな
金融重視政策してたら危ないところだった
800名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:46 ID:L+789Q6C0

橋下が日本の指導者になったらいいだろ。

みんな知ってるくせに。
801名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:47 ID:d7bSylr30
竹中ってなんで生きてるの?
802名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:51 ID:ldQCw1STO
トンデモ経済学者やな
803名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:52 ID:p2IWf/T+0
公共事業増やすのは反対だ
804名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:54 ID:t5XC92UM0
愛国心とかお国の為にとか、そういうことを言うつもりはない、
でもやっぱり国民の誰かがお国の為に頑張らないと、
その国に住んでいる皆がいずれご飯が食べられなくなる。

私は今、国にお金をもらって教授をやっているし、
君たちだって国に学費の半分以上を出してもらってここにいる。
だからこうやって大学に在籍している間くらいは、
国の為に頑張るという心意気を持ってもいいんじゃないかと思う。

願わくば、修了して各人が巣立っていった後も、
自分をここまで育ててくれたこの国に恩を返すつもりで、
ほんの少しでいいから日本の為に、日本の皆の為にだ、
人の役に立つ技術者にという、心意気を持っていて欲しい。


以上、恩師の言葉でした
国家公務員の方々にも聞かせてやりたいと思った
805名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:31:55 ID:HR26loWk0
竹中がやったのは人件費を低く固定化することだからな。
最近の好景気でも労働分配率は下がり続けてるし。
人件費削れば一時的に収益が上がるけど、結局労働者の
質を下げることになって、競争力が下がるのにな。
多国籍企業にとっては、日本自体の競争力なんてどうでも
いいんだろうが。
806名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:32:05 ID:6QlobTB30
>>776
大学が乱立して飽和状態。定員割れを防ぐために学力が怪しくても
外国人留学生を引っ張って来てるような状況だから、
再編は必要だと思うが、
公教育への支出が低すぎる日本で国立を民営化したら、
学費が上がるだけだろう。
807名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:32:20 ID:7XKV0ZlfO
国立大民営化はやっちゃいかんだろ
ただでさえ子供育てるのに金かかる国なのに…
ますます少子化進むだろが
808名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:32:31 ID:x4Z4UqZl0
こんなやつに発言権与えるな
809名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:32:31 ID:VB1FmZSg0
お前は政権交代したら逮捕されるから必死だろうなw
810名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:32:59 ID:RmNopXHX0
ほんとうにあれ(バブル以後)うしなわれた10年だったんだろうか?
811名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:00 ID:0A1Pj6ut0
搾取されてるのは国民側なのに、「おねだり」とは、あははw

・・・は?

泥棒が、貧乏人の家から金を盗んで、被害者である貧乏人(国民)が

「お金を返してください」と、泥棒に訴えたら、泥棒が「おねだりするんじゃねぇよ」と言ってる構図。

すげぇな、この国、 すげぇな、日本政府。
812名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:04 ID:HQG/PXRZO
国民の「悲鳴」は竹中の前では「おねだり」です。
813名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:07 ID:nn5gh1uuO
確かに国民がおねだりするのに媚びると財政破綻するね

基本は自分で稼ぎなさいと。

働いてない人を働かせる環境にしないとダメ。

生活保護(的政策)をカットし、ワープア保護へシフトせよ。
814名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:12 ID:r1qxR0SY0
>>794
それならそれでいいと思うが、少なくとも経済政策で民主を批判できないぞ。
815名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:24 ID:m5xhQa/l0
          _-=─=-
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /               \:::::\
   |                彡::::::|
  ≡      , 、        |:::::::::|
  ≡ _≡=-、__, - -=≡=_ 、 |:;;;;;/
   | | ,ー● |   | ●ー |─´ / \   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | ヽ二_,(   )\_二/   >6 / <  公明党のおねだり政策は、竹中も認めるいい政策。
  /    /(     )ヽ      |__/   \________________
 .|    /  ⌒`´⌒        ) |
 |                /  | |
 (    |_/ヽ_'\_/      ) |
 .\  、 \ ̄  ̄/ヽ      / /
   \   |  ̄ ̄    _// /
    \  ヽ____/    /
     \_ ー─  __ /
816名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:25 ID:qP0N6TIUO
おかしいな
今こそ小泉竹中支持派の出番だろう

さっさとこの屑どもを論破しまくってくれよう
817名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:28 ID:fhGkq6KT0
>>127

たしか、小泉氏の小池氏の出馬支持発言も自身が顧問を勤めるシンクタンクの事務所だった
「しがらみのない」が売りだったのに、もう「看板に偽り」ありだな
818名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:33:51 ID:LyQUMmnT0
>>794
小渕政権が続けば日本が良くなったとでも?
819名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:34:01 ID:NKYkExKF0
小池の学歴ってどうなんだろうなアレ
820名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:34:39 ID:d4fSpsNS0
>>804

国家公務員の方にも間違いなくそういう人たちはいるはずで、

多くの企業がそうであるように、そういう人たちが出世しないシステムに問題があるのです
821名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:35:18 ID:UMeYeJfl0
>>818
小泉竹中が続ければ今頃アメリカを後目に経済絶好調だったとでも?w
822名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:35:25 ID:fHXwCL9a0
おまえらが何と言おうと世間での竹中の評価は高いんだよ。ぷぷw
823名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:35:32 ID:Z5QTT9YC0
リチャード・クー?台湾人か?w

台湾人がブレーンって・・・本当の国益を守れんのかよw
824名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:35:33 ID:dWA5ad8+0
竹中の政策の方向性が間違っていた面が多かったのは否定しがたい事実だが、
それをもって経済政策が全く反対の方向に行ってしまうのも恐ろしいことだぞ。
デフレ不況化は財政出動が必要ってお題目のように言っている人がいるけど、
ここまで財政状況が悪化した中での財政出動にどれだけの成果が見いだせるというのか。

公務員に血を流させる前に民間委託の名のもとに、低収入の民間に公務を代行させ、
それで公務員は採用を抑えるだけで、現職に血を流させなかった。これが一番の問題なのに。
あとは、派遣自体は企業の雇用の流動化をはかることができて、効率性が高まるから
問題ないにしても、ピン刎ね規制など一定の保護を与える代わりにや正社員の過剰な保護をやめる。

そういったことをやっていれば改革路線でもいいのだが、いつの間にか大企業と自治労に抑え込まれ
骨抜きになってしまった。改革が悪いのではなくて、骨抜きの改革が害悪だったということ。
825名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:35:59 ID:69e9d9P90
よく考えてみれば
「経済」なんて難しいくくり方しなくても
資源と労働力を最適な労働効率に分配するのが先決だよな・・・

日本国内で人件費減らしたところで
資源と労働力から生産される製品というパイのサイズは
何も変わらないので・・・

あれ、そういう「最適化」の具体的な議論が全くないなあ・・・
さすが竹中オカルト・・・
826名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:36:08 ID:MgujvUw/0
厚顔無恥にも程がある、どの面さげてメディアで発言してるの?馬鹿なの?
827名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:36:08 ID:5hdWLab7O
おぃ、竹中、腐った政治家と公務員の、おねだりと詐取はいつまで続けるんだよ(怒)
828名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:36:20 ID:hrpTsJDs0
>>788
またかよ、懲りないな、その工作員コピペは。

工作員、乙。
829名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:36:27 ID:kOtlg0jD0
>>804
公務員様は国の手足として働いてるんだから今の待遇は当然と思ってますよ。
むしろ多少いい目をみせろってね。
830名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:36:45 ID:OQ9NtXy+0
>>824
また「真の改革ではなかったから駄目だったんだ」かw
831名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:36:46 ID:1lfjvfk00
>>818
今ほど酷くはならなかった。これは確実に言える。

通り魔大量殺人が、日常のニュースになって、なんだ一人か、
と言う感覚にはならなかったと思うよ。

後2年続けていてくれれば、と本当に悔やまれる。
小沢が駄目になれば良かったのに、本当にそう思うので、
自民が嫌だからと、今の民主党に入れる奴も文系で、
また苦しむと思うよ。
832名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:37:10 ID:2F3d7qtO0
>>795
日和見アナリストより、竹中の発言のほうが一貫性がありますな。

833名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:37:19 ID:cBItpsbU0
小泉竹中改革は国民生活の安全を犠牲にし
福祉を犠牲にし、賃金を犠牲にし、将来の生活を犠牲にし
命を犠牲にして経済を盛り立ててるだけで
真の経済発展ではない。
滅びの道での改革に過ぎない。

真の改革とはノンキャリ公務員の給料を一律4割カットすることである。

834名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:37:28 ID:ZvCV2y5t0
国立大学の民営化はすべきだろうな。
今でも国立大学の独立行政法人化でだいぶ大学の研究レベルが
あがってきてる。もちろん予算増額も大きいけど。
835名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:37:31 ID:QzdXURWZ0
竹中が言う改革というのは外資に搾取される事だろうがw
お前がどれだけ内需弱くしたんだよ
836郵政民営化の効用:2008/09/15(月) 19:37:41 ID:069CKHuu0
>>782
>本当に必要なのは行政機構自体の改革で、これは小泉下でもまるで進んでない。
安倍首相は、行政改革をやろうとして、行政改革大臣をおいていた。
安倍がいなくなってから、渡辺行革担当大臣は、孤立してしまい、
特殊法人の見直しが停滞した。
福田首相になったら、話題さえ消滅してしまった。

テレビ朝日の朝のワイドショーは、渡辺行革大臣に同情的な報道をしていた。
ところが、一緒に出ている鳥越氏は、郵政民営化は失敗だったとか、
わけの分からないことを言う。

# もう、スレ違いだな。w
837名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:37:59 ID:LyQUMmnT0
>>823
森政権のとき、TVの政治番組は

クー VS 竹中

ばっかり放送していたぞ。
838名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:37:59 ID:W0q5+OQjO
すっげー中身のねえ長文
839名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:38:03 ID:6QlobTB30
>>805
外需依存企業、もっと言えばトヨタみたいな輸出企業にとっては、
日本の市場よりアメリカやEUや中国など、海外の市場の方が大切だから、
関係ないんだろう。
労働力は日本人で有る必要性も彼らには無いので移民なんて話も出てくる。

年金など将来への不安が消費を鈍らせていると考えてるのが竹中なんだろうと思うけど、
実際には若者がワープアで消費ができず、結婚もせず、子供も産まず、家も建てないから
内需が伸びない。

図録未婚率の推移
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/1540.html
840名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:38:15 ID:SR2jzncS0
半年くらい前に竹中がアメリカ金融機関の株券を買うように主張してたよね。

あの時に日本中の金融機関でアメリカ金融機関の株券を買っていれば

リーマン倒産は防げたかもしれないねwwwww

アメリカが無傷で済む代わりに忠犬である日本は血まみれで道路で息絶えるわけだが。

「ジャップ・・俺の代わりになってくれたのか!!。かわいそうに肉は韓国に売り飛ばしてやるからな」

みたいな。
841名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:38:17 ID:BMtV6ia30
正確な数字は分からないけれども、特別会計の余剰金(埋蔵金)
を使って景気対策するのは賛成するぞ。
842名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:38:19 ID:UMeYeJfl0
>>832
アメリカを賞賛し続けるという意味では一貫性があるなw
だがIT革命やニューエコノミーはどこに行ったんだ?
アメリカは不況にならないんじゃなかったの?w
843名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:39:05 ID:mvyhmG2d0
お前が言うなよ
844名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:39:21 ID:d4fSpsNS0
>>818

少なくとも株価は上がった。

>>831

日本がアメリカになっちまうとは思わなかった。

俺が子供のころは日本に生まれてよかったと思えたのに、今は

子供がかわいそうで子供作れません。
845名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:39:45 ID:fZtaj2z50
>>822

そうか、その世間ってメディアの中だけだろ

犬友に出会っても、小泉、竹中は死ぬほど嫌われてるけどな

846名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:40:04 ID:7B0GZJmZ0
小池だけは総理になってはいけないことがよくわかった。
しっかし竹中はよく表社会に顔が出せるな。
こいつを殺したいと思ってる奴いっぱいいるだろ?
847名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:40:08 ID:qdDYr6xF0
こいつは経団連の広報だから。
848名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:40:35 ID:r1qxR0SY0
>>830
昔の共産主義者がよくそういう論法使ってたよな。
849名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:40:36 ID:d7bSylr30
バックが経団連だから
生き残れてるの?
850名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:40:53 ID:/OHqnFMb0
すべては公務員のおねだりが原因だろ
851名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:41:00 ID:D9BKL2bJ0
>>824
「真の改革さえできれば…」
ああやだやだ。それ、かつてのソビエト共産党の宣伝と同じ。
「真の革命」を待たされ続けた共産圏の人たちはどうなった?
852名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:41:05 ID:B5PTfumB0
外国人留学生へ支援 1兆6千億円 / 施政方針演説「留学生30万人受け入れ」→計画骨子固まる

日本国民は死んでくれと言うメッセージです
853名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:41:05 ID:j+N4zzXp0
小渕のときのジリ貧状態を都合よく忘れる国民一同
854名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:41:06 ID:JWxh11Hd0
【経済】竹中平蔵氏「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」「アメリカにも貢献できるし、新たなビジネスの基礎も出来る」★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208997686/
855名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:41:25 ID:GBztCkzj0
いっそのこと、小中高もすべて民営化して、義務教育廃止して、
裕福な層だけ教育できれば資本主義。
856名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:41:40 ID:zzi38j9R0
竹中改革をすれば、景気が悪くなるだけでなく、アメリカのように破綻する。

竹中はどこまで馬鹿なんだろうか。
857名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:41:49 ID:G5JwEBkY0
このバカは、もう何も言う資格が無いってのを、理解しないの?
死ぬの?
858名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:42:20 ID:RnmY9L5A0
◆◆常に国民を騙し続けないと自民は潰れる2◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1217378032/
859名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:42:22 ID:acoL52K90
とにかく、国が信用できないって事がこの年になってわかって悲しい。
国だから大丈夫って事はなかったんだな。最悪だ。
まあ、共産主義よりはましなんだろうけど。
860名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:42:22 ID:jiblviqk0

 パクリ論文で教授になった竹中さん

     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E4%B8%AD%E5%B9%B3%E8%94%B5


861名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:42:32 ID:1lfjvfk00
>>853
じり貧喰らってたのは、金融と不動産だけ。
お前が金融もしくは不動産だからと、そう言うこと言うのは白痴に過ぎる。
862名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:42:39 ID:yxZCZGOv0
竹中のやり方って、負けないけど、勝てないやり方という気がするんだよね。
若しくは負けても最小限というか。
まあ学者としてはいいのかもしれないが、政治家が国民のこと考えずに
締め付けてばかりでは存在価値ないな。
863名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:42:41 ID:zOgQQzNy0
>取れるところからは取る…。民間は実にしっかりしている。

>国民全体が、もらえるものはもらおうと考え、改革マインドを放棄しているかのようだ。
の行動の差異がどこにあるのか全く以て不明なんですが

ケケ中センセの中では
前者は善くて、後者は悪いということになっていることだけは
わかりました。
864名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:42:58 ID:69e9d9P90
>>848
「真の共産主義へ至る為の一時的独裁」か・・・

なつかしいな・・・
865名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:43:01 ID:ZvCV2y5t0
国公立大学の民営化はいい制度。
あと、日本の研究予算を増額すればいい。
866名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:43:05 ID:r1qxR0SY0
>>834
>今でも国立大学の独立行政法人化でだいぶ大学の研究レベルがあがってきてる。

あまり聞かない意見だが、眼に見える検証可能なデータを提示してくれまいか。
867名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:43:10 ID:UMeYeJfl0
日本経済を完全に内需無視、外需依存の状態にしたんだから、アメリカが
こければ日本の景気も後退するのは当たり前。改革を進めるとか進めないとか
いう問題じゃない。でもそれを認めてしまうと竹中は自分の進めた
構造改革(=外需依存経済)の失敗を認めることになるから、改革が進んで
いないせいで景気後退していると言いつくろってるだけ
868名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:43:17 ID:7B0GZJmZ0
日本国民全員から軽蔑されてることがわからんのかね竹中の馬鹿は?
869名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:43:49 ID:+rOCKlNx0
国立大学民営化とかキチガイか?
そんなに日本を滅亡させたいのか?
ここだけは、なんとしても、どんなに貧乏でも金出すとこだろ!

ほぼマンツーの授業とか大変だったけど今でも役に立ってるわ
私立じゃありえん
870名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:43:54 ID:cBItpsbU0
日本の法人税や所得税が高いと海外へ移民するとか
簡単に公でほざく人間のモラルのなさはひどい。
ええ?あなたたちは税金の高さだけで日本人選択してんの??
そんな考えじゃ守銭奴にすぎなくて世界を股にかける
ただのイナゴでしょ。いずれ滅びるだけですよ。

そしてその言動に何不思議もなく受け入れてしまう愚民たち・・・
これは日本の教育に原因があるのだろう。
871名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:44:12 ID:ab/dlF2c0
俺にはどう見ても政治や行政が国民におねだりしてるようにしか
見えないんだけどな
872名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:44:23 ID:6QlobTB30
>>841
あんまり埋蔵金に飛びつくのもどうかと思うけどね…
道路の財源を別に回す(特に医療や教育へ)なんて話ならいいが、
特別会計は年金などの収支も入っていて、
削れない予算もある。
まあ、ミュージカルやラケットなんてわけわからん使い方をしてるから、
掘ればいくらでも金が出てくるかもなー。
873名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:44:24 ID:4m52wFh10
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|      ここだけの話だが、日本を売ろうと考えてるんだ
       |::::::::/     )  (.  .||
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|       http://jp.youtube.com/watch?v=Qe_-hhIdVK8
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  ∬
      ._|.    /        .| __,ー、    在日韓国人に選挙権と擁護をすることとはもう約束したんだ
    _/:|ヽ       ) 3  | |   |ニ、i
    :::::::::::::ヽヽ          / ヽ_ノー_ノ\    http://jp.youtube.com/watch?v=QJhOlsbXfX8&feature=related
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _  ̄ `-' _ノ )
874名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:44:26 ID:O3RtXsr30
米の犬。
失せろ。
875名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:44:29 ID:ZvCV2y5t0
>>866
たとえば、最近のバイオテクノロジーでの発見とか。
iPS細胞とか。
876名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:44:56 ID:elX5L2930
森田実

小泉首相の郵政民営化の陰には、
米国の保険会社が電通に宣伝費として5000億円渡した事実がある。
そのことを書いたらテレビから追放された

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/C03008.HTML
877名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:45:15 ID:o9BVWtjV0
今まで我慢し続けてきたんだから
おねだりぐらいいーじゃねーか
おかわりくれって言ってるわけじゃねーんだし
878名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:45:21 ID:st8dba4U0
小泉はいったんは選択肢を国民に示した。
国民は改革という選択肢をとることもできるし、止めることもできる。
選択肢がある以上、選択の結果は国民の責任だ。
改革の選択肢がうまくいくかどうかは分からないが、希望はある。
改革を止めれは先は破滅しかない。どうやっても国債、公債の増加と、
価値の下落は止められない。ある時点で価値の下落はスパイラルに落ち込む。
国民がどう判断するのか、俺は無責任に傍観していることにするよ
879名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:45:21 ID:YcerLnhe0
政治家と公務員と利権市民しかおねだりしてないよ。
880名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:45:24 ID:tQiiMaAL0
経団連のおねだりの代弁者竹中がまた騙そうとしてんのかw
881名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:45:25 ID:jiblviqk0
                / .  ゚
           , '    。  ・
` ー  _   -  '   ゜
。       .      。  ゚
    :     。
゚             .
  ヾ冖フ  ヾス
   [ ,]   [ ]     、_ノ、_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_
   |. i /l,ィ .!     ノ
.   !  }.r`'j7 !    _) 創価学会員と自民党支持者の皆、オラに力を分けてくれ!!
   ! `、亠 {!    _) 民主党ネガティブキャンペーンをやって
    ヽシ_,-i {!    _) 小沢の国替えと矢野の国会証人喚問を阻止するんだ!
     /`´~バ}!    _) とりあえずバカな脊髄反射ネット住人を釣るには、
.   /   j !!    _) 自民党こそが実際に親中・在日のための政策を実施してきた
    ∧ '"/`,イ    _) 元凶であることは棚に上げて、民主党を売国政党扱いする    
   ! ヽ'/l_  j    _) 現実逃避の誘導カキコを大量に投入するんだ!!
  / \,/ }\,!    _)
  .ァ、ヽィ  <`-イ    '^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
.  |. `iT.   ヽ j

  第44回衆議院議員総選挙 東京
  当  109,636  太田昭宏  公明党  前
      73,943  藤田幸久  民主党  前  ←小沢が立てば逆転間違いなし
      44,279  八代英太  無所属  前
      26,068  野々山研  共産党  新
882名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:45:26 ID:UMeYeJfl0
>>875
それ、別に民営化とか独法化とか関係ないからw
883名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:45:31 ID:2F3d7qtO0

内需が完璧に腐って腐臭を漂わせていたから

構造改革をやってんのにね。

内需厨は馬鹿なの?死ぬの?
884名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:46:20 ID:LyQUMmnT0
アメリカのハーバードとかスタンフォードが私大というのと関係あるのか?
885名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:46:31 ID:yUe7NEZA0
       ______
      /  \    /\   参院選は民主党に投票して
    /  し (>)   (<)\  生活第一の政治になったんだ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | | 
         ____
      /  \    ─\   
    /  し (>)   (●)\  チクッ
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | | イタッ! 肝臓が!? |

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |  民主党から社会保険庁族議員が大量に誕生
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 「年金横領職員の生活が第一」時効延長法案提出せず
  ノ                 | | 社保庁が中国人派遣に作業丸投げ、大量誤記・逃亡
                    | | 中国製の子供服から大量の発がん性物質を検出
                    | | 中国産冷凍ギョーザに毒物混入、一家が重体に
                    | | 中国産の輸入米などに猛毒混入、国民の生命に壊滅的打撃
                    | | 「コメ輸入自由化」小沢氏が推進、農産物の全面自由化も主張
                    | | 小沢民主党が大挙して中国訪問、異例の大歓迎を受ける
                    | | スポーツ交流で訪韓の中学生ら17人が下痢、嘔吐
                    | | 韓国与野党が対馬の領有権を主張、侵攻も視野
                    | | 小沢党首の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
                    | | 岡田副代表「在日参政権が民主党の悲願」国民主権そっちのけ
                    | | http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
886名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:46:55 ID:sFee0fMZ0
>>883
で、人件費下げて、雇用不安定化させて、さらに腐らせたわけですか?
887名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:46:59 ID:vVTommc40
もう十分限界まできてんだよ、このカスが!
お前は100回死んでも魂は浄化されまい。
888名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:47:13 ID:AKJafhTv0
小泉とともに日本を一気に悪くした竹中が何を言ってんだ
死ねや
889名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:47:22 ID:aRLDMF780
こいつは日本人に何の恨みがあるんだ
890名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:47:58 ID:69e9d9P90
>>883
実業の無い人材派遣会社だけが増えちゃったね
改革の結果。
891名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:48:05 ID:RGRwIq0Z0
1)アメリカ
アメリカの大学の財源構成は大学の性格、州の方針等により多様であるが、全大学の総計について見ると次のとおりである。
州立大学の経費の51%程度を州、連邦が負担している。(州・地方40%、連邦11%)、授業料等の学生負担の収入は19%程度である。
学部段階の授業料は低額に抑えられており(私学の4分の1程度)、通常、専門分野による差を設けていない。
私立大学については、連邦・州の負担は17%程度であり、授業料等が43%を占める。 連邦等の奨学金は授業料補助の性格も持ち、授業料収入の中には、実質的に
相当額の連邦奨学金が含まれていることを考慮すると、連邦政府の負担割合はさらに増加する。奨学金の額は、授業料の額も考慮して定められるので、連邦
政府の奨学金は私立大学に対する実質的な支援として、大きな意味を持っている。
アメリカ大学経常費財源別比率(95年度)
州立 私立
連邦 11% 14%
州・地方 40 3
授業料等 19 43
基本財産収入 1 5
寄付金等 4 9
事業収入 22 21
その他 3 5
2)イギリス(イングランド)
大学の経費の55%程度が国の負担である。授業料は、一般学生は原則実質無償(政府が相当分を負担)であるが、留学生・研修生等からの授業料収入が14%
程度ある。 98年度以降の入学者から原則として平均的教育経費の4分の1程度の授業料(専門分野による差はない)を徴収することになった。
イギリス大学の収入財源別比率(97年度)
国費 54%
留学生・研修生等授業料 14
宿舎・食堂等 7
研究費等外部資金 10
基金・寄付金 3
事業収入 12
3)ドイツ
経常経費は各邦が負担し、建築物・大規模設備費は、邦と連邦が50%づつ負担する。
授業料は原則として課さないが、一部の邦で、限定的な学生負担を求めている。
4)フランス
大学の経費は原則として国が負担する。授業料は課さないが入学時に学生登録料を徴収している。
892名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:48:07 ID:cBItpsbU0
公共事業っていうのは地方への富の分配機能の意味は
なくもないから
かといって建設国債で今までと同じようなことやってるのでは
土建屋の役員を潤すだけだ。
だから公共事業に代わる、政治で分配しない真の地方への配分手段を考えてくれ。
そして当然あぶれるドカタの雇用も考えるんだ。
893名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:48:23 ID:jRjlajhe0
こいつの親玉のダメリカは今、
サブプライムショックでえらいことになって、
今日に至ってはついに名門リーマンブラザーズまでが破綻したというのに、
この期に及んで、よくもまぁいけしゃーしゃと偉そうな口叩けたもんだなw
こいつが理想とする新自由主義路線をひた走った結果のアメリカ経済の破綻について、まずなにか言って見ろや!( ゚д゚)、ペッ

だいたい、今の日本経済の停滞自体、
こいつがさんざん推し進めたアメリカ、経団連一辺倒の構造改革(改悪)の結果だろが!
外需頼みで、内需を疲弊させ、
アメリカ経済の影響をもろに受ける耐久力の無い脆弱な日本経済を作り出したおまいのせいだろが!( ゚д゚)、ペッ
894名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:48:54 ID:4ZNS6jjl0
NHK民営化だけは支持する
895名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:49:10 ID:x/VPJj/G0
小泉・竹中時代により、格差は広がり、日本の治安は悪くなった。

なにか。
896名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:49:10 ID:fZtaj2z50
>>876

まだ、殺されなくて良かったね

小泉政権で、ジャーナリストの投身自殺とか、水死とか、やけに多いから
897名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:49:25 ID:ab/dlF2c0
俺にはどう見ても政治や行政が国民におねだりしてるようにしか
見えないんだけどな
898名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:49:38 ID:CIHkuiECO
>>853
だから、税金無駄遣いの癌の切除と、国内の内需拡大が絶対必要。
癌を放置した消費税あげなんてありえない。
癌を始末する第一歩… それは政権交代

899名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:49:38 ID:zOgQQzNy0
企業は国の予算取っていいけど、日本人は取るな!!!!
それは改革の後退だから悪だ!!!悪だ!!!!!

って叫びにしか見えないんですが、
錯覚でしょうか?
900名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:49:43 ID:YcerLnhe0
おねだりする人:政治家、経団連、公務員、利権市民
おねだりされる人:一般国民
901名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:50:12 ID:s8ym7ett0
財界がアップをはじめたようです

【経済】経団連、前倒しで提言へ「2011年度までに消費税10%」「食料品の消費税率5%維持」など…与野党の公約にも影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221382902/

【政治】経産省、税制で提言へ 15年度までに法人課税39%から"30%"に…消費税率は引き上げ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221383419/
902名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:50:14 ID:RGRwIq0Z0
防衛大学とかほとんどの大学校はぎゃくに給与が出る。
903名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:50:18 ID:RqcmdhPf0
日本をアメリカに売り渡した
小鼠と竹中は氏ね。
904名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:50:25 ID:7XKV0ZlfO
>>865
授業料は上がらないのか?そっちの方が大事だろ
905名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:50:36 ID:ZvCV2y5t0
>>882
あるだろう。もちろん、研究予算の増加が一番の要因だろうけど。
906名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:50:41 ID:CnK1gR7X0
ワープア増やして成長なし!
改革詐欺して反省なし!
907名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:51:26 ID:lFCXmBTT0
>>842
ケケ中教の狂信者なんだろ。竹中の発言って、もう宗教って言い切っちゃっていいだろ。

ケケ中教信者ってバカなの?  
リーマンさんの後を追うのは勝手ですけど、他人を巻き込まずに逝って下さいね。
908名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:51:52 ID:ZvCV2y5t0
>>895
>日本の治安は悪くなった。

治安は良くなってるんだけど。戦後最高。
909名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:51:57 ID:CHwhaapM0
>>1
小泉改革とか言ってるのに改革は一部だけで既得権益層がしっかり守られてるじゃ
国民が支持するわけがない
既得権益の解体をやらないと大多数を犠牲にして少数に利するうわべだけの改革は誰も支持しない
910名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:52:14 ID:74vG5E9t0
「竹中平蔵・上田晋也のニッポンの作り方」より
http://diamond.jp/series/nippon/10002/?page=2
 次に、東京大学の民営化。これはセンターピンになると思います。
いまや先進工業国の経済は知識重視。技術開発でも、人材供給でも、大学の役割は重要です。
東大は日本でもっとも強い大学ですが、タイム誌の世界の大学ランキングでは17位なんです。
100位内に日本の大学は4校しか入っていない。私は東大を世界のトップ5に入れなければ日本経済は強くならないと思います。
そのためには、東大を文部科学省の制約から解き放ってやればいい。
世界のトップ大学は、ハーバードにしてもオックスフォードにしても、みな私立大学で、トップ10内に国立大学は1校もありません。

****************



竹中平蔵が東大民営化を主張する根拠にしてるタイム誌のランキングでは、上位の大学は米英ばかり
上位10校も米が6校、英が4校の2カ国で独占。
100位以内に日本の大学は4校しかないが、オージーは8校もある。ではオージーの科学技術が日本を圧倒しているか?
100位以内に米が37校、英が19校ある。しかしドイツは3校、フランスは2校だ。
17位の東大より上のランキングは米が10校、英が4校、カナダ1校、オージー1校と英語圏の国ばかり。
国立だから私立だからという問題以前の問題があるのは素人でもわかることだ。
このランキングは英語圏の人間によるお手盛りランキングと思ったほうがいい。
http://www.topuniversities.com/worlduniversityrankings/results/2007/overall_rankings/top_100_universities/

911名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:52:17 ID:6QlobTB30
>>885
ちょっと待てよwww
中国産の隠蔽をやってたのは福田の方だろwww
民主党はまだ一度も政権を取ったこと無いんだから、
与党の責任が第一に追求されるべき。

麻生で良くなりますように。
912名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:52:36 ID:Vz3dOlr10
一斉にマスコミが小池持ち上げはじめたよね
後ろにいる中川女の影が透けて見えて吐き気がする。
913名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:52:50 ID:Y5N0Q6g9O
>>1
それは、国家が国民におねだりだろw
914名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:53:10 ID:xCldcwD4O
元々民主党の掲げる新自由主義路線を人気者の小泉が実行したら地方が壊滅し参院の過半数を割るハメにまでなった
さぁどうしようという時に「改革がうんたら〜」だの何の響きも無い
いいからもう寝てろオッサン
お前に用は無い
今やお前が国民に改革をおねだりしてるだけ
915名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:53:25 ID:cBItpsbU0
自民党って非正規雇用を増やして若者の雇用を破壊しておいて
少子化対策やろうってアクセル全開でブレーキ踏むような話だと思うんだが
愚民は何ひとつ疑問をはさまないという絶望。
916名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:53:32 ID:8nJZuQCQ0
そんなこと言ってお前ら、純ちゃん饅頭ほおばりながらコイズム片手の
性感論を私生活では語ってるんだろ?
917名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:53:43 ID:+mjkgjJnO
まだ、このゴミクズ野郎がわめいているのか。

このゴミクズが出した政策は明らかに失敗だった。
半永久的に続く痛みに耐えられる国民なんぞ居はしない。
さっさと方針転換しろ。国民が死に絶える前にな。
918名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:01 ID:LyQUMmnT0
日本がアメリカ化するのがなぜ悪いんだ?

アメリカのトヨタで働く黒人はいっぱい給料もらっているんだろ?
日本と違って・・・。
919名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:01 ID:2MVTTTAe0
地方経済を悪くしたのは大店法だけどね
せめて人口30万人以下のところは対象外にしないと
920名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:02 ID:tJN5y/6b0
【赤旗】経済時評
    竹中氏の懲りない「改革」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-07-26/2008072604_03_0.html
竹中平蔵氏(慶応大学教授)が、公明党の機関誌『公明』八月号の特集「日本
復活に何が必要か」のなかで、巻頭論文「改革止めれば日本は衰退」を寄稿し
ています。

 周知のとおり竹中氏といえば、小泉内閣の金融、経済財政、郵政民営化など
の担当大臣を歴任し、「新自由主義」構造改革路線の旗振り役を務めた人物で
す。その竹中氏がいまどんな「日本復活」の処方せんを提案しているのか、い
ささか興味をそそられました。

 が、一読して、そのあまりにも無反省な「改革」論に、正直言ってあきれて
しまいました。
921名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:19 ID:UMeYeJfl0
>>905
断言するが、まったく関係ない。
iPSに研究費がつくようになったのはiPSができてからであって、
実際には昔からある平凡な額の科研費でやった研究に過ぎない。
もともとたいして注目されていた研究でもないから独法化した
大学から本格的にサポートを受けていたわけでもない。
922名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:24 ID:RGRwIq0Z0
国立大学は研究施設印だけのこして、あとは自由競争にすればいい。
天才は欧米に行くからいらない。
923名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:24 ID:yTzRmXmb0
気象庁と会計検査院も民営化できる
924名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:27 ID:zjzSiN9FO
なんつうか馬鹿の一つ覚えだな。
見てて痛々しいわW
925名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:44 ID:6QlobTB30
>>908
全体の犯罪率で見ると20年前に比べて悪化している。
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788.html
926名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:49 ID:A4udQVsF0

竹中もう賞味期限だから。

927名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:54:53 ID:Cp3ZK1whO
もし国公立が民営化されれば、わざわざセンター受験する必要なくなるな。
928名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:04 ID:5PSsI3ZY0
人の欲ってのは、時代と共に膨大になっていく。
時代ごとの考えは変わるものだし、違うことを考えたくなるものだ。
遅かれ早かれ、竹中や小泉の作ったような政策はいずれ施行されていた。
929名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:07 ID:XFosRE8T0


民営化すれば全て上手く行くという民営化詐欺

現実は政商の草刈場になって国民は塗炭の苦しみ

930名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:16 ID:kOtlg0jD0
>>916
気持ちいいよ、アレ。
931名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:55:49 ID:L59kL5AS0
竹中を批判してるやつは、対案をだしてみろって。
まともなのは絶対出てこないだろうがね。
経済のことを浅くでいいから、一通り学んでみると、
竹中の言うことが一番まともだと考えるようになるからさ。
イタリア経済の閉塞感にあることもついでに知るといい。

特に若年層が批判すべきは、既得権益に乗っかってる親父らだよ。
932名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:00 ID:sm3XgPBE0
内需の比率を増やすのは簡単(金の話)
企業の税金を増やし 庶民等からの税金を取らぬ事
アラブでは石油があるから政府は庶民等からの税金は取っていません。
日本は立派な企業が多数有るのに(庶民が労働している 下請け派遣含む)
庶民から税金 公共料金等取りすぎ。
933名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:25 ID:jRjlajhe0
>>883
はぁ?w
釣りなの?真性なの?w

内需を完璧に腐らせて腐臭を漂わさせたのは、
まさに竹中の推し進めた構造改革のせいだろがw
結局、竹中の言う構造改革とは、内需を疲弊させ、日本経済を停滞させ、
外資が日本の資産や優良企業を安く買い叩くための環境を整えただけだろが!www
934名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:39 ID:GTPzjgAN0
改革して日本を悪くしたクセに
935名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:48 ID:K3SgacCt0
国家、国民主義と新自由主義とはそもそも水と油なのさ
936名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:56 ID:GI+f8+rB0
竹中は貧乏人は「ゆっくり死ぬか」「殺しあって死ぬか」
どちらにせよ、死ぬしかないと言いたいわけだな。
937名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:58 ID:0dHfsaTr0
おねだりというか
元々国民のために尽くすのが仕事だろw
938名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:56:59 ID:CW8/5Fx/0
改革(笑)
939名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:11 ID:okkJG9IY0
東大コンプレックスの竹中らしい
940名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:41 ID:ab/dlF2c0
俺にはどう見ても政治や行政が国民におねだりしてるようにしか
見えないんだけどな
941名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:41 ID:rgM+7dS80
相も変わらず日米構造協議に触れずに国債を語るクズ工作員どもめ
死ね!
942名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:57:44 ID:KWfpHqdl0
マスコミへのお願い

 竹中氏へ質問する機会があれば是非聞いてください

  今ある国の機関で、竹中氏でも民営化できないと思う機関は何ですか?と

943名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:00 ID:h7U9JqKr0
竹中改革は、セレブリティ貴族を誕生させ、特権を外資に認めさせ富を収奪する刈入れのための政策

今、刈入れは終わろうとしてる




まあ、竹中も騙された側の愚民だが、国民の怒りの矛先に立つことになるのは仕方ないんで
頑張って(アンサツ等から逃げて)生き抜いてください
944名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:58:55 ID:r1qxR0SY0
>>875
いい加減すぎるだろw 民営化との相関関係がまるで実証されてないし。
ていうか、その論理だと私立大学の方が素晴らしい研究実績を
あげていなければまずいはずだけれど、そうなってないのは何故?
945名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:02 ID:cBItpsbU0

大改革その1

県庁廃止

国税の徴収部門と地方の徴収部門を統合

これで数兆円の財源が出来るぜ!!

946名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:04 ID:YcerLnhe0
政治家、経団連、公務員、利権市民は、世の中がどうなろうと
全く困らない。なぜなら他の国民を犠牲に出来るから。
特に税金で生活している人間は、国民がどうなろうと全然問題ない。
947名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:06 ID:fZtaj2z50

民営化されたら、お坊ちゃま達は、無試験で入学できるんだろな

ちなみに雅子が、東大を受験していない
948名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:29 ID:HyKtMNXe0
予想通りの売国奴スレwww相当嫌われてんな
949名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:32 ID:7XKV0ZlfO
経団連のおねだりには甘いくせに
950名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:39 ID:IqzR98lZO
確かにばらまきは良くない今の地方自治体の
財政健全度は、ほとんどが赤字だし
破綻に向かっているところもいくつもある
そんなわけて改革大賛成、ただなあー
俺の言う改革は特定財源カットの
公務員の給料カットだがなあ、しかも少しじゃだめだ20%カットしよう
消費税アップの前に痛みわけしないと話にならない
951名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:44 ID:lJmF4+B10
この人は市場快楽主義者だから嫌い。国民の福祉というもを全く考えていない。
さっさと日本から出て行って二度と日本に帰ってくるな。
こないだのNHKで森永卓朗とやり合ってたけど森永のほうが経済について先をきちんと見越していたな。
その証拠にリーマンは崩壊しアメリカは大不況突入気配なのに産業が農業以外何もないし。
952名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:59:54 ID:aCwfyDk50
財政出動なしに内需を拡大させればいいじゃん。
953名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:01 ID:elX5L2930
しかし小泉政権がまだ続いて竹中が大臣やってたらとしたら
今頃郵貯の金とかリーマン救済につぎ込まれて国民大損してたんだろうなと思う
まだまだ予断はゆるさない状況だから
国民が郵貯をしっかり監視してアメリカ外資に国民の金が騙し取られないようにしないとな
954名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:08 ID:4TVrj4l/0
大笑いの竹中の経済路線の結果。国民の所得を減らし、国民の暮らしを破壊した
デタラメ改革。おねだりは、デタラメ自民党政権の増税。借金財政で849兆円も作り、
格差社会を作りだし、政治は5流、経済は3流に、大多数の国民は、不満、不満が、
爆発寸前。手本のアメリカ経済は瀕死の重症。株も大暴落。まさに竹中、小泉の悪行。
いずれ選挙で天罰を受けるハメ。
955名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:09 ID:xCldcwD4O
>>915
疑問をもったから参院が過半数割れしたんだろ
修正し始めたら支持が戻ってくるのも当たり前
自民には疑問を持っても「野党?勘弁」は多い
政治は経済政策だけじゃないからな
956名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:10 ID:N3eyAnIF0
インドの経済人やエリートはインドのために必死で外国に対しロビー活動するけど、
日本の政治と財界はいかに外国と結託・協力して日本の庶民を搾取するかしか考えないからなあ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080727.html
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
それどころかパチンコマネーで絡めとられてるアホ政治家ばっかorz
957名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:30 ID:1PbM4WTRO
何でも民営化か!
公立大学は必死。
他にやることが在るだろ。
958名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:38 ID:3ZNyUAHmO
こういうのを“負け犬の遠吠え”と言うんですね、分かります。
959名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:00:40 ID:RGRwIq0Z0
それより特殊法人を全廃すれば消費税は0にできる・・・と・・・なぜいえない?
予算の80%は人件費・・・そこを30%カットすれば24%の節税ができる。
960名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:11 ID:YhAbgQ6L0
頼む、竹中
お前は死んでくれ
せめて米国へ行ってもう戻ってこないでくれ

日本にはお前はいらない
961名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:18 ID:fZtaj2z50

小泉も竹中も、日本から出ていけ
962名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:24 ID:RqcmdhPf0
小鼠チョン一浪と竹中はアメリカ系売国奴
963名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:32 ID:Pl94a1XQ0
石原の新銀行といい、一ツ橋に実戦経済は鬼門なんだと思う。
964名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:40 ID:B1cjdeHO0

小泉,竹中,小池の売国三兄弟

三人元気で日本が潰れる。
965名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:41 ID:WwmaJhNe0
>>945
その前に無駄な国出先機関の廃止だw
こんなトコで工作すんな、旧食糧事務所がwwwwwwwwwwww
966名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:01:53 ID:FWxaPEEm0
>>910
でもその論理だと日本をだめにし大学を認める羽目になる。

 天才は身内からも其れを取り巻く社会組織からも
非効率でキチガイ外沙汰にも見えたりする。

 その発想で吹っ飛んだアイデアを支えてきた形にしてきた町工場を潰すような
法律行政社会システムを作ってきた大学が世界のリーダーを輩出する
大学と肩を並べ論議を尽くせて新しい知識を産むとは思えない。
967名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:06 ID:Bm8zEgxA0
公務員ら行政の無駄遣い削減と景気刺激策は同時に出来る
968名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:27 ID:ab/dlF2c0
俺にはどう見ても政治や行政が国民におねだりしてるようにしか
見えないんだけどな
969名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:33 ID:ZvCV2y5t0
>>921
でもここ数年の大学の業績は確実にあがってきてるけどね。
独立行政法人化が国公立大学の競争力を高めたのは自明。
970名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:02:37 ID:tcnOlnOk0
>日本は再び悪くなる
すでに悪くなってますよw
「改革」という名の病に冒されてねw
971名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:05 ID:APnePgEGO
先ず相撲を民営化しろ
972名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:22 ID:i3xmu3+/0
地方の零細農家や土建屋の利権を守り、道路を作り続けて日本がやっていけると

思っているのか。漏れは、連中に漏れの年金になるべき金を食いつぶしてしまわ

れたくない。改革しようってのは至極当然な考え。
973名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:32 ID:LY3LW3Y00
【社会】女子高生を5万円で買春した社会保険事務所職員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186627772/
【社会保険庁】 勤務実態ないヤミ専従職員に「A評価」 事実上、違法なヤミ専従が組織ぐるみで行われていた
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1208037327/
民主党の真実 〜政治献金パーティー収入内訳から見た民主党の支持母体〜
http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
屋山太郎 「社保庁問題は国鉄問題にそっくり」
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/seiron/070622/srn070622000.htm
「組合活動の一環」川崎市交通局、選挙違反で免停職の労組元幹部8人に「犠牲者救援金」計1億円支給
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186712159/
第20回 安倍政権の倒閣を企てた官僚たちの二重クーデター
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/column/tahara/070719_20th/
年収800万円の給食のおばさんがいる?
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2007/03/800_71b2.html
実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が約800万円というのには、
驚かれるかもしれませんが・・・
なお、ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2800万円といった例もあります
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
みどりのおばさんは年収800万円というWebサイトを見つけました
http://q.hatena.ne.jp/1169168188
みどりのおばさんだけでなく、学校給食のおばさん、学校用務員のおじさん、市営バスの運転手、
ゴミ収集車・・・など、 年収は約800万〜1000万円くらいのようです。
http://blog.goo.ne.jp/arata-tokyo-jp/e/079a7072d5adc4da87c8c8f023598a40
【政治】 橋下知事「民間は年収低いのに、財団は年収1000万。なぜ?」→担当者「年齢とか…」→同席の館長「財団、むしろ邪魔」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204085097/
【政治】 “大阪府職員人件費・年1000万円なのに非常勤職員は150万”…橋下知事、ピースおおさか等視察で給料格差にあきれる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204473149/
974名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:41 ID:elX5L2930
>>931
小泉竹中のせいで若者は派遣にしかなれないんですが?
975名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:41 ID:EghHTgXO0
景気回復のためには 売れるものを見つけて売る。それだけだろ。
構造とか権益のせいにしてる時点で学者としてOUT
976名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:47 ID:69e9d9P90
>>931
なにそれなにそれ?
ちょっと勉強したけど
竹中の主張は古典自由主義からもケインズからも新自由主義からも外れてる。
この人と類似の主張見たことないんすけど?
977名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:51 ID:2cVpW47W0
731 :名無しさん@3周年 :2008/01/26(土) 17:58:36 ID:r3zDJdaV
>>729
チョーーーーーwww
竹中、土建屋マンセーしてたのかwww


竹中平蔵は、1994年の時点でなんと「社会資本充実が日本の生
きる道だ」
「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」
と著書『民富論』(講談社)で今と180度逆のことを
書いている。

丁度このころは、アメリカが内需拡大を促して、日本政府に
「内需拡大」のための公共投資基本計画を要求してきたとき
と時季が一致する。
村山元首相は朝日新聞の「経済漂流」と言う連載で「大統領
がやれと言った」と証言している。
竹中平蔵はこの時点ではケインズ政策を積極的に推進するよう
なことを言っていたのだが、今は小さな政府・財政再建を主張
する小泉政権の大臣である。間接的には彼にも日本の超
巨大財政赤字の責任があるということになる。

竹中平蔵は要するに、時のアメリカの政権、ウォール街の要求
に対して忠実に堪える「エージェント」だったのである。
プリンシパルにとってこれほど扱いやすいエージェントはいな
いのではないか。
978名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:55 ID:ilDepD4A0
胸糞悪いってのはコイツの為に有るような言葉だな
979名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:56 ID:MDeRBuq4O
小泉に切られた郵政族がリーマン破産で発狂www
980名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:03:56 ID:gpN1JNTG0
国立大学の民営化?

竹中は何を考えてるんだ、こいつ。
981名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:00 ID:S7BDyK3w0
「改革」という言葉もすっかり輝きを失ったな
982名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:12 ID:7XKV0ZlfO
改革と改悪の違いも分からないアホw
983名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:17 ID:WHFdAam7O
おねだりしてんのは利権者と官僚どもじゃないのか?
間違ってたらスマン
984名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:23 ID:h7U9JqKr0
>>931
世代間闘争での分断工作ね

君が経済を一通り学ぶと竹中の愚作が正しく感じるといったことの理由を知るヒントをあげよう



1936年だ

大経済学者ケインズは、暑い心を磨くために小説を読めといった
彼が「雇用・利子および貨幣の一般理論」を出版したのが1936年だが

同年、後に三つの博士号を取るユダヤの天才学者が、
若気の至りで書いてしまった小説がある
ユ○ヤ哲学を使い未来の銀河帝国を支配するファウンデーションの物語である

これによると、わざと間違った社会科学を広めることで、天才が間違った結論を出すように
誘導し、それに乗じて利益を得るという方法論がある
まさに、金融工学等での手法と同じ方法だね
985名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:24 ID:F7bxkj1d0
一院制なんていってるのか

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%A1%E9%99%A2%E5%88%B6

両院と一院どっちがまともな国かアルツハイマーでも分かる
986名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:04:53 ID:cBItpsbU0
>>965
役所のムダってのは壮大だから
俺の知ってる一部の話でしか語れないのはしょうがないだろうがww
987名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:00 ID:BWaA/VObO
(-.-)つ 竹中の改革の成果が、過激な少子化と自殺者三万人/年。
とどめに、票田として無視できない数に膨れ上がった、非正規雇用労働者の増加だろ。
988名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:08 ID:YhAbgQ6L0
もうすっかり

 改 革 (笑)

だな
989名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:16 ID:YcerLnhe0
政治家、経団連、公務員、利権市民

政治家は選挙があり、経団連も市場がある。利権市民も
補助金が削減される危険に晒されている。
公務員が実は一番、世の中がどうなろうと、国民がどうなろうと
全くリスクを負わない立場にある。
990名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:20 ID:hB+vK6fQ0
>>972
改革って、年間30兆円も国家予算を食いつぶしてる公務員の
人件費には小泉も一切手を付けられなかったじゃん。
国民に還元されるべきサービス削ることだけを改革って呼んでるだけだろこいつらは。
991名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:46 ID:OOUEMfg20
散財のせいで傾いた幕府の財政を立て直すため、
暴れん坊将軍は享保の改革を行い、その結果、
町民による打ち壊しが発生する事態となった。

吉宗は大奥縮小など倹約にも努めたが、
はたして今の政府や公務貴族どもは、
それに類することをしているのだろうか?
992名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:50 ID:RmNopXHX0
>>931
正論でも実行できてなければ意味ねーだろ。w
993名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:51 ID:LyQUMmnT0
小泉・竹中もダメで、
麻生・クーもダメ。


やっぱり共産党か!
994名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:55 ID:BMtV6ia30
ちなみに小泉も任期終盤は竹中→与謝野へ切り替え。
995名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:05:57 ID:zOgQQzNy0
>>972
地方の零細農家を守るのと、土建屋の利権を守るのと、道路を造り続けるのとは
それぞれ別の問題だと思うし、絡んでる組織も違うし
お金を無駄に食ってたのは実は仲介業者であって、それ以外じゃなかったんじゃないの?
と思い始めていますが何か?
996名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:31 ID:ilDepD4A0
>>983
間違ってるよ、おねだりじゃなくて搾取だから
997名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:06:46 ID:74vG5E9t0
大統領国際諮問団が発足、竹中平蔵氏ら委員に
http://www.chosunonline.com/article/20080627000028


韓国に永遠に移住してくれればいいのに。
998名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:34 ID:iK3BVRJe0
国民=厨房おねだり野郎
999名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:39 ID:4Czbsu4c0
机上の空論のケケ中が日本をこんだけ悪くしといて何いうとるねん
こいつを教授に雇ってる慶應のレベルもしれたもの 視ねよ和歌山の草履屋のバカ
1000名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 20:07:42 ID:/5TmW41X0
まだ改革ごっこやってるのかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。