【自民党総裁選】 小池氏は重要閣僚、石原氏は党要職に…麻生氏構想

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やっぱアホーガンよφ ★
自民党総裁選で優位に立つ麻生太郎幹事長は、次期首相に就任した場合、総裁選を争う
小池百合子・元防衛相ら4候補すべてを閣僚か党役員に起用する意向を固めた。

麻生氏周辺が13日、明らかにした。小池氏は重要閣僚での処遇、石原伸晃・元政調会長は
幹事長など党の要職での処遇を検討している。与謝野馨経済財政相は再任か他の閣僚へ
の横滑り、石破茂・前防衛相は閣僚への起用が有力だ。

麻生氏は総裁選で、国会議員票の過半数を固めている。地方票も優位に立っていると
みられ、新総裁に選ばれるのは確実な情勢となっている。

麻生氏に近い議員らによると、同氏は「総裁の座を堂々と争い、結果が定まれば、新総裁の
もとで一致団結するのが党の良き伝統だ」とし、挙党体制を築くため、4氏を閣僚や党の要職
に起用する考えだという。

麻生氏は総裁選の勢いを維持して衆院選を戦う狙いから、「10月3日衆院解散―10月26
日衆院選」という早い日程を念頭に置いている。総裁選を戦った小池氏らを起用するのも、
引き続き衆院選の遊説やテレビ出演などに党の「顔」として臨ませるためだ。この観点から、
特に清新さをアピールできる小池、石原両氏の処遇を重視している。

また、民主党では小沢代表が無投票で3選されながら、小沢氏への批判がくすぶっており、
麻生氏はこうした民主党との「体質」の違いを示すことも狙っているとみられる。

これに関連し、麻生氏に近い安倍前首相は13日、新潟県十日町市で記者団に、小池氏ら
他候補の処遇について、「それぞれ才能のある人なので、(要職で)働いてもらった方が
いい」と語った。

YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080901-4146106/news/20080913-OYT1T00840.htm

関連スレ
【自民党総裁選】自らが首相に就任した場合、他の4候補への入閣要請を検討…麻生氏
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221204444/
2名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:02:33 ID:bBB214sj0
なんという小粒内閣
3名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:03:13 ID:MkrkUBnH0
ノワなみの八百長だな
4名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:04:39 ID:WKKVcsfk0
小池官房長官

石原幹事長

与謝野財務大臣

石破外務大臣

一太バックグラウンドミュージシャン

棚橋パン買ってこい担当相

ですね、わかります。
5名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:05:14 ID:ZO0+Ez4k0
挙党一致で挑むんだから当たり前といえば当たり前
6名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:05:53 ID:Escu2qvl0
>>1
俺は?
7名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:06:05 ID:HtB4k/4w0
えーと小池が閣僚入りするなら、今度の選挙は民主に入れるよ?
これなら政権交代したほうがはるかにマシ。

久々に選挙行ってくるわww
8本当にあった怖い名無し:2008/09/15(月) 01:06:18 ID:Cq1/fo5z0
>>1
オールスター内閣で支持率が上昇してから、麻生が失言しないうちに急いで解散総選挙だなw
9名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:06:38 ID:A0G77UXa0
小池は外務大臣かな。
石原は総務会長か選挙対策委員長。

石破は防衛大臣。
与謝野は金融担当か財務大臣

古賀が幹事長。
中川酒は政調会長。
10オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/09/15(月) 01:06:49 ID:VocmUn4T0
毎度の顔ぶれなのでもういいです(´・ω・`)
11名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:07:26 ID:FrEcRJWVO
阿部の時のような、特亜マスゴミ総攻撃は回避できるな。
12名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:07:44 ID:AUpH72cU0
リーク早いよ
13名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:08:32 ID:Mx2zN2DK0
小池工作員がしつこく官房長官を狙っているのは

・悪党は四字熟語を好む法則
・塩崎官房長官ともつれたから

の2点です。
14名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:08:35 ID:p57JrpGZ0
麻生総理は自民人気絶頂だった小泉政権当時を彷彿とさせる人事を行うべき!
まず官房長官は福田康夫、まずいか?じゃ安倍でもいいやw
15名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:08:46 ID:ZxEMiV0B0
八百長もいいとこw



総裁選で盛り上げるのだけが目的だったわけねw



そもそもこの5人は小泉内閣で閣僚だったわけだからなww
16名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:08:53 ID:ctSyF9Wk0
阿部も福田も同じようにしてできて、同じように潰れたな。
何回同じことをする気。
進歩がないな。
17名無しさん@ピンキー:2008/09/15(月) 01:09:04 ID:cZ5JS29p0
て、いうか口が軽いの誰だよ。
ペラペラしゃべってなに考えてるんだ?
18名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:09:37 ID:ZO0+Ez4k0
>>13
官房長官は全幅の信頼を置けなくちゃいけないから小池は無理
19名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:09:44 ID:w8EA31Q60
公務員の給料を5割カットすれば、財政赤字はすぐに解消する。

消費税も廃止できる。
20名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:10:00 ID:doEEncw/0
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .|
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたとは違う福田康夫に
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的にみられて
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| います
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二)
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-'
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. |
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   |
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:10:01 ID:dGPWn2+F0
石破は内閣装輪大臣
22名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:10:51 ID:NyQjSEuq0
昨日、田原の番組を見た。5人ともまあ酷いもんだ。こいつら、ネット
から情報を取っているのか。自分は忙しいにしても、秘書からネット
世論がどうなっているぐらいの報をとれ。
ただ、人権擁護法案成立を何よりも恐れるので、自民しか選択枝がない
のが、なんともやりきれない。共産党に入れても死票になるだけだし。
23名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:10:59 ID:2fCNtCjA0
総裁選終了まで麻生周辺は黙ってろ!
選挙がまだ始まったばかりだというのに
もう総裁に選出されたかのようにこんなことを言うから
出来レース、茶番だと揶揄されるんだ!
24名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:11:20 ID:n9WFAmd40
すっぴん画像で妨害工作って、あんたwwwwwwwwwwwwwww

【自民党総裁選】妨害工作か?小池百合子氏の“すっぴん画像”がネットで出回る!(画像有)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
25名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:11:34 ID:fHkuLFGd0
とにかくアクラツな女は排除してくれ。

ヒラリー、ペイリン、小池。
こういう女は、中国の悪質女性政治家と同じで、出会った人が駆除しないと
社会全体がひどい目に遭うことになる。

森ー麻生新内閣が特にやっつけないのなら、その時点で見放したい。
26名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:11:45 ID:ZO0+Ez4k0
>>16
福田麻生のときのほうがおもしろかったぞw
麻生クーデターデマでひっくり返って、終盤麻生が福田を追い上げてな
27名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:12:06 ID:CwW46KlI0
台本どおりだな。茶番劇。
28名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:12:30 ID:bTTC0N/M0
>>3
むしろプロレスに失礼だろ
こんな茶番は
29名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:12:40 ID:zNUr3WacO
またワイドショー内閣か。小池なんて大臣にすんなよ。ふざけんな麻生。
い い 加 減 に し ろ
30名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:13:18 ID:2fCNtCjA0
ちょっとこれは戸井田とおる先生のブログに苦言を言ってこないとな。
あそこがネットと麻生陣営の窓口みたいなもんだから。
31名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:13:54 ID:ZO0+Ez4k0
>>29
小沢も劇場開幕させるようだから両党でワイドショー独占だw
32名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:13:55 ID:ObX6Qemi0
自民は官僚の書いた詩を歌うだけ
33名?:2008/09/15(月) 01:14:34 ID:y7VPAAncO
本気で総裁選やれよ

馴れ合い総裁選とこの人事案で

次期衆院選自民党敗北
自民党の終わりが始まったとみた
34名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:14:36 ID:CgAuvaJj0
>>28
もうWWE並みに茶番劇やったらいいと思うよ
35名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:14:51 ID:fjhZ7BV90
国もトップがこれだけコロコロ替わる国ってないんだよな
なんでだれもそこをつっこまないんだろ

戦争中もいっぱいかえてるしな
36名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:14:52 ID:Jo82S9WO0
ついでに福田も官房長官あたりにしてやってくれ。
37名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:15:37 ID:bGGdmbRwO

椿事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A4%BF%E4%BA%8B%E4%BB%B6

1993年9月21日、民間放送連盟の「放送番組調査会」の会合の中で、
テレビ朝日報道局長の椿貞良が、選挙時の局の報道姿勢に関して

「小沢一郎氏のけじめをことさらに追及する必要はない。
今は自民党政権の存続を絶対に阻止して、
なんでもよいから反自民の連立政権を成立させる
手助けになるような報道をしようではないか」

との方針で局内をまとめたという趣旨の発言を行う。 
38名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:15:52 ID:jz4wspFm0
自民党は田舎のマイナープロレス団体にも劣るな
39名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:16:42 ID:Wrx1yHhOO
福田は農水相でもやらせようぜ
40名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:17:20 ID:QMcTaZlU0
バカマッチョは社会に迷惑をかける。
ってかソース読売かよ。
読売、産経、日経は本当に酷いな。
潰したいわ。
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:17:28 ID:57zhygha0
つーか今これだけテレビに出てる5人がいる内閣って
新鮮味0じゃん。

42名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:17:53 ID:zBhHWu2O0
自民党が消えてなくなる前に教えてくれ
麻生が2ヶ月で失言で消えるのか
2ヶ月で民主党に政権が変わるのか
俺にはわからないんだ
43名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:18:02 ID:DGsTI1Pe0
自民党の麻生太郎幹事長は14日、名古屋市で行われた自民党総裁選の街頭演説会で、
8月末に愛知県などを襲った豪雨災害に触れ、「これが安城、もしくは岡崎だったからいいけど、
この名古屋で同じことが起きたら、この辺全部交通異常」と述べた。

「公共工事は、都市部でもきちんと行うべきだ」という趣旨の演説の中での発言だが、
今後不謹慎だとの批判も出そうだ。

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20080914-OYT1T00487.htm
44名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:18:08 ID:m9HpGvdu0
組閣まで発表しないほうが良かったんじゃ。
それとも小池がそんなに力持ったとか?
45名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:19:29 ID:QMcTaZlU0
>>44
ソース読売だから、読売経由の圧力の意図だろ。
46名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:19:30 ID:ottbWRaL0
>>36
一日二回の記者会見で毎回あの名言が聞けるかもなww

>>40
やっぱり進歩的文化人たるもの、クオリティペーパーの朝日新聞ですよねー
47名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:19:51 ID:wBDu8S+N0
はいはい出来レース出来レースw

最初から決まってたシナリオでしょ?ナベツネさんよ??
48名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:20:03 ID:SBXBcVD10
八百長ワロタwwww
49名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:20:16 ID:dHdEeph50
要するに読売の捏造。よくて歪曲
50名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:21:04 ID:AZ6Wz1V50
やはり読売(ナベツネ)は麻生がお好きになれないようで
51名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:21:12 ID:S7rvUU9i0
麻生は勝った気でいるが、間違いなく小泉に妨害され、決戦投票になり、麻生一派は、半主流になるだろう。総選挙後には麻生一派の大半は落選するだろう。
52名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:21:45 ID:fHXwCL9a0
読売の麻生潰しか。それにまんまと引っ掛かるおまえら可愛いw
53名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:21:46 ID:Iv/jiLc50
これほどつまらん茶番劇もないな
54名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:21:55 ID:u6u7eqHl0
「総裁」にはなれても「総理」になれるのか?
55名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:22:03 ID:BRGnsiZ/0
古賀二階谷餓鬼山崎加藤を入れなければなんでもいいぜ
56名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:22:08 ID:uTGJlYxRO
ゲル復帰、中川農水、与謝野文科。小池は環境環境と表明してるし。
57名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:22:56 ID:vOI5A3fp0
まあ出来レースだけどいろいろアピールするには絶好の機会になるわけで…

民主党も総裁選やればよかったのにね
58名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:23:00 ID:7UIiJ1J2O
小沢を無投票で持ち上げてるミンスもいらんな
59名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:23:55 ID:enazLQTA0
小池と石原は拙いだろ。

>>49
どういう事?確かに、↓は臭うが。
>麻生氏周辺が13日、明らかにした。

60名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:24:18 ID:Jz5g/1eT0
>>43
つーか結局、麻生の正体道路族じゃんw
他でも病院作るより道路作る方が安いとかアフォな事逝ってるしw
61名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:24:30 ID:fAt6XQuI0
小池に次のキャリアを与えないでくれ。
5年間は謹慎する必要がある。まともな組織ならな。
ちゃんと手続きを踏め、と塩崎が言ったら、投げ出したんだ。

普通なら二度と登用はない。

その失脚した状況をごまかすために総裁選に出て、みそぎを図ったんだ。
みそぎになどなるか。
出ること、出させたこと事態がまちがいだ。

頼むからこういう日本人とは違う感覚をもったやつにキャリアを作らせないでくれ。
62名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:24:56 ID:DOTZCYov0
人気狙いで人事はダメだろ。
無名でも政策の近いやつを採用しろよ。
63名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:25:29 ID:79ntoD0U0

               ミ _ ドスッ
出来レースより ┌───┴┴───┐
 国民の命だろ | 自民党総裁選は  |
      ∧∧ │もういいから     |
      (   ,,)│汚染米を報道しろ │
     /   つ. マスゴミ!      |
   〜′ /´ └───┬┬───┘
.    ∪ ∪        ││ _ε3
64名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:25:52 ID:M5eMkzJY0
40兆の我々の税金が使い道もたいしてわからないままばら撒かれ
地方の一部の人間が潤うのはいかがかと?
国民一人にして幾ら払ってると思ってんだ?

構造改革で無駄を無くし景気の回復こそ、雇用拡大に繋がる
すなわち格差の底辺を押し上ることが根本的に必要だろうに
65名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:26:07 ID:iwL8dauA0
一度民主に政権渡して壊し屋小沢に日本壊されるか
自民を復調させて社保庁などの公務員不祥事をウヤムヤにするか


どっちも嫌なんですけどね!!!!!!!!!!!
66名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:26:22 ID:xCldcwD4O
早い解散だとかは麻生がテレビで笑いながら否定してたけど
67名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:26:42 ID:oCVC7JDC0
マス添めー!
68名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:27:05 ID:RRYKtfNo0
おい麻生、出来レースって自分でバラしちゃダメだろw
69名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:28:14 ID:8jNX8qvj0
こいつ阪神の今岡のファンだと言ってるが
家から近いヤクルト応援してるんだってさ。
うそつきばばあか?

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/8dd99e9fa02853ccc9c38e6054a422c7.jpg
70名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:28:34 ID:QlWoM0JyO
全員選挙で落ちればいいのに
そうなりゃ麻生も石原も小池も死に神みたいな顔になるだろうよ
71名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:29:02 ID:wxFJCNVO0
石原は仕事できる人なのか?
72名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:30:18 ID:/wMAsZTEO
なんだかな 自民党はどうも人材不足なんだよか
73?:2008/09/15(月) 01:30:24 ID:ye1t48xPO
残念な話だが麻生の旬は前回だったな。飽きられている
74名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:30:35 ID:NocPKhkt0
経済よりも
日本人の伝統意識に火をつけてくれれば
全部が良くなる。
75名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:31:13 ID:8PV9eZg4O
小池は外務大臣、石原はまた政調会長か?
それにしても
>総裁の座を堂々と争い
密室と根回しの自民がよく言うわ

>>20
ワロタ
76名?:2008/09/15(月) 01:31:39 ID:xCldcwD4O
>>70
落選の可能性があるのは石破と与謝野くらいだな
民主は地元から逃げた小沢が落ちそうだ
これはかなり笑える
77名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:32:20 ID:tdgHkGpFO
>>72
民主党に人材いたっけ?

あ、全部小沢一郎が潰したんだっけ。
78名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:32:56 ID:aT1ajFTe0
屁タレのぶてる & ポン助しげる
不見転芸者 百合奴
道化役者・芸者もそろって賑やかじゃのう
79名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:33:19 ID:oe91TUig0
小池って女性票要因だよね?
実際なんかやった?この人
80名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:33:38 ID:bSG3JumI0
結局仲良し選挙かよ
支持率も上がったしいい宣伝になったな
騙されてる国民はバカ
81名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:33:46 ID:+KwiYGze0
ワラタ、出来レースと書きながら既成事実化を図ってる発言の奴ってなんなの?
自民党内の中川と小泉以外のほとんど全てが小池的な行動を許さないと考えている状況だぞ。
82名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:33:57 ID:5sESe2M70
>>69
選挙区代われば応援するチームも代わるのが政治家なの
83?:2008/09/15(月) 01:34:19 ID:ye1t48xPO
そう言えばバンキで小池の応援に行き、麻生の応援に行きってチルドレン残等の婆あ議員が出てた。そいつの言葉では、「総裁選より自分の選挙が大事。公認を貰えるかどうか。」だった。
84名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:34:30 ID:TCjLrqft0
改革=破壊の連鎖だということに気づけ。愚か者。
行き過ぎた改革は破壊でしかないぞ。

戦前の価値観に戻れ。
捏造ではない、真の戦前の価値観に。

経済のことしか考えられないうわっちょろい政治家は
子孫の為にならんぞ
85名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:35:09 ID:IZqEipK8O
>>19
だと、公務員やる奴いなくなって行政サービスは無くなるな。
86名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:35:17 ID:UoBSTP1J0
小池は全党的な敵。
87名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:35:17 ID:iwL8dauA0
最近の2ちゃんは普通の人がほとんどいなくて
ネトウヨとサヨ工作員と人生捨ててる引きこもりしか
いないように思えてならない。
まぁ俺は人生捨ててる引きこもりなんだけど・・・・・・・
88名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:35:34 ID:CwW46KlI0
茶番の総裁選祭りなんかやって騒いでいて大丈夫か自民党?
まず、毒米の管理もできない農水省をなんとかしろよ。
国民の気持ちを読み違えているぞ。
89名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:36:32 ID:LUoZJ5Dw0
>>85

じゃあ、人数削減すればいい

民間であの効率の悪さはない

3分の1でもいいくらいだと思ってるw
90名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:37:03 ID:npHRLWR80
古賀だのエロ拓が麻生支持表明ってあるけど、
目的は逆に衆院選での麻生外しではないの?

次の衆院選での惨敗が見えてるから、あえて麻生首相を誕生させておき、
惨敗結果の責任を取らせて麻生を外すと。
91名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:37:19 ID:5Sp1lE7C0
はいはい。渡辺の望みがこれなのね。
92名無しさん@涙目です。:2008/09/15(月) 01:37:50 ID:g28a/lFD0
おれさぁこないだケネディの本読んだから
よりいっそう日本の政治家の糞さが見えてきてならないよ
日本の政治家全とっかえしたい
93名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:38:28 ID:9b/n1Oe60
石原伸晃は「日朝国交正常化推進議員連盟」員
http://shiraty1129.iza.ne.jp/blog/entry/712921/
石原伸晃は「日朝国交正常化推進議員連盟」員
http://shiraty1129.iza.ne.jp/blog/entry/712921/
94名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:40:17 ID:iwL8dauA0
>>90
古賀もエロ拓も勝ち馬に乗ると言うことだけは外さない。
その為には一時的に主義主張が違う奴とも平気で共闘するような下種。
95名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:40:18 ID:IZqEipK8O
>>89
だと、じゃあ民間でやればよくね?ってことになって
結局、行政サービスは無くなるな。
96名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:41:10 ID:CXXLJFA/O
小泉や中川は小池支持なのに、議員過半数は麻生支持か…
小泉の影響力もだいぶ落ちたな。
97名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:41:27 ID:g28a/lFD0
あと佐藤優の本も読んだ
鈴木宗男は政治家として有能なんだよやっぱ
頭がよくて恫喝もできる
物事が動くんだよこういう人間だと
でもさ今の自民党総裁選挙の報道見てると
候補全員が神輿にみえるんだよね、全員
98名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:41:27 ID:y8Z3KKJX0
公演が好評だったので役者に褒美を取らす座長カコイイ
99名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:41:31 ID:9b/n1Oe60
【自民総裁選】山崎拓氏、麻生氏支持を表明★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221409883/
100名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:41:34 ID:Bu5ool1F0
麻生政権はアジアの敵、平和を愛する人間は麻生を支持してはならない。
101名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:41:34 ID:9dyepL1cO
小池の重要閣僚起用


環境兼少子高齢化担当相
102名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:42:12 ID:LUoZJ5Dw0
>>95

具体的に行政サービスって何?



103名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:42:29 ID:AiIC5nQK0
安部
副総裁か副総理があるのではないだろうか
104名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:42:39 ID:UoBSTP1J0
>>101
起用する必要なんか全く無い。
議員は数百人いるんだ。
本当に適材適所の人だけがポストにつけばいい。勘違いしないでくれ。
105名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:43:03 ID:FKIJjzP90
まあ、オバマだってヒラリントンを副大統領にするとか一時期言われてたぐらいだし
珍しいことでもない

敗者を厚遇して人心をつかむのは良くあること
上手くやれば味方につけられるしな
これくらい常道ですよ
106名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:43:09 ID:QlWoM0JyO
>>90
今の自民にそんな余裕はない
公明が麻生支持なんだから仕方ない
特に山拓なんて公明に絶対に逆らえんわ
107名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:45:05 ID:LUoZJ5Dw0
>>90
>>106

確かに余裕ないよ
山崎も古賀も自分の当選さえ危ういのに、選挙後の麻生外しまでなんて考えられないww

108名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:45:13 ID:p1yd9d4h0
小池さんは沈没寸前の自民党の役員なんて引き受けないよ!?
政界再編で誕生した新党で華やかに初代首相を務めるの。
109名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:45:28 ID:UoBSTP1J0
敗者も何も出る資格の無い連中だし、売名連中の売名に敗者もねえわ。
逆に潰しにかかってほしいぐらいだわ。
小池もそうだが石原も結構ゴミだと思う。
110名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:46:40 ID:Cq1/fo5z0
>>93
石原伸晃はカルト宗教である崇教真光の信者であることを公言してるのに、
2ちゃんではさっぱり話題にならんね。
うちの母親が真光に騙されたことがあるから、この宗教団体は許せんわ。
111名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:46:46 ID:iwL8dauA0
>>95
各省庁、各自治体の窓口業務、職権を行使することのない技能職は
個人情報、機密情報の管理統制の問題が解決すれば全部民間へ委託しても問題ない
ようは委託職員に公務員並みの守秘義務と罰則規定の法律を作ればなんら問題ないレベル
それが出来ないのは自治労が反対するから。
112名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:47:35 ID:ejwf15Uw0
兄と話したんだが、麻生は品がなく総理の器ではない、小池は何とも言えない嫌みな女、石原はぼんぼんではっきりいってアホ、これでは民主に入れるしかない。
113名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:47:42 ID:g28a/lFD0
なんでこんな糞みたいな政治家しかいないんだ
国民が悪いっていうけどじゃあ誰を選べばいいんだよ
選挙の時だけは灰エースのっていい事言って終わったら高級車にのって
下は見ないで上ばーっかりみてる
みーんな一緒
違うか?
114名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:48:06 ID:T7Ay1h1U0
衆院選で惨敗したら、自動的に退陣だなもし
115名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:48:20 ID:9b/n1Oe60
>>96
小泉氏の力は1/3位になったとか↓いわれているけれど....
与謝野氏が総理になったら、総選挙後に大連立かも?

【青山繁晴】総裁選の行方と北朝鮮問題(3/3)
http://jp.youtube.com/watch?v=6XsuVkkeJYo
116名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:48:25 ID:cxLaIw4t0
民主党の議員を少し登用すると言えよ。
民主党が躍進しそうな今の時期ならおかしなこと
言ってるとは思われないはずだ。
117名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:49:08 ID:g9gMQMUb0
なんだこのデキレースw
民主党に勝たせないととんでもないことになるな。
118名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:49:57 ID:QlWoM0JyO
>>109
「一点の私心なし」ww
119107:2008/09/15(月) 01:49:59 ID:LUoZJ5Dw0

古賀はまず麻生にすり寄り

・選対のポストの維持
・土建屋へのバラまきの確約

これを得ることに必死に違いない

そして、これを餌に土建業界からの組織票、選挙資金を得る
この程度のシナリオだろうな


120名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:50:08 ID:iwL8dauA0
>>116
それじゃ自分達は弱ってますと言ってるようなものだから言えないよ
それが言えるのは小泉の時のように圧勝した時だけ。
121名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:50:24 ID:FKIJjzP90
>>113
自分が立候補すればいいじゃん
それが「民主主義」なんだよ
それが無理と言うなら仕方ない
122名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:50:42 ID:enazLQTA0
あ〜読売かw

常識的には有り得ないからな。<小池
しっかし、読売はまだ小泉一派を持ち上げるつもりかねぇw
123名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:51:43 ID:g28a/lFD0
だいたい総裁選でこんな街中演説するようになったのは
いつからだよ?ちょっと前からだろ?
要は自民党は開かれた党で候補者が一人しかいなくてすぐ決まった
民主党と違うんだってことを言いたいだけだろって
茶番だよ茶番こんなの
みてて気持ち悪いわ
国民国民て。
誰も本心は国民なんて見てないくせに
124名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:51:52 ID:p1yd9d4h0
麻生さんは自ら総裁選自体して小池さんを推せばいいのに
125名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:52:27 ID:iLtYBydi0
>>61
マスゴミの問題だな。
麻生は、安倍がマスゴミに潰されたり福田に奪われた総裁の座を良く覚えている。
だから、マスゴミをあやす為に、役に立たないと分かってはいても、マスゴミ受
けする小池・石原を仕方なく採用するってことだ。
売国マスゴミどもを駆除できていれば、変な連中を要職に就ける必要もないし、
公明党なんぞという売国党と組む必要もない。
総裁になって衆議院選挙で勝ったら、売国マスゴミを駆除して欲しいな。
赤匪・変態新聞を駆除すれば、少しはマシな政治が実現できるだろう。
126木製二号:2008/09/15(月) 01:52:30 ID:Yo3AXy1Y0
>>74
全部が良くなるかは分かりませんが、民族の誇りを呼び覚まし、
未来への糸口を見つけることができるとは、私も感じるところです。
127名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:53:04 ID:YPsvJSR10
総裁選は事実上
麻生の重要な手下に立候補するためのデモンストレーションですね
128風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2008/09/15(月) 01:53:58 ID:zuqJrFmw0
れんほー総理にしろよ
129名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:54:00 ID:V7UBM3PM0
>>125
焦点が間違っている。麻生に圧力をかけているのは読売だし産経だし日経だ。
お前が言っているのは朝日と毎日だ。

全然違う?確信犯か?
お前の言論には全く価値がないことがわかる。
130名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:54:07 ID:RNPg5kJi0
麻生も駄目だな
馴れ合い政党かよ

でも民主の人事見たらもっと酷かったしな

選挙とか一体どうすればいいんだ
131名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:54:14 ID:LUoZJ5Dw0
>>117

それはないww 民主党ってww
麻生にこれだけ集まってるのもマスコミの影響にすぎない

具体的に麻生の政策を聞いて理解して麻生支持という人間なんて知れてる
大概は何となく雰囲気的に麻生って感じだろ マスコミの力でね

マスコミ、ミンスとすれば麻生の方が失言も多く、他にも沢山あるが

足元をすくい易いんだよw
132名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:54:23 ID:g28a/lFD0
>>121
バカでも政治家になれんのか?
金がなくても政治家になれんのか?
そういう資質がないから意見述べてんだろうが

わけのわからん定型文みたいな意見いって
悦に浸ってんじゃねーよおっさん
おまえらが文句一ついわねーから政治家にこんなに
国民が舐められてんだろうが
133名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:55:00 ID:Vuxd2PMYO
自民のセンズリじゃねーか こんなもん
やめろとは言わんが人前でやるな
134名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:57:20 ID:w31AjL2z0
そこまで決めてるんなら、もう選挙やめろよ。

ぐちゃぐちゃ演説してても討論しても、もう関係ねーんだろ。
135名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:57:55 ID:QlWoM0JyO
>>113
だからこそ今回は民主党に政権取ってもらわんと困るんだよ
少なくても二択の土壌が出来る。今までは自公の一択のみだからな
136名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:58:02 ID:kJvfrUpf0
麻生家のことがわかってないな。

与謝野 麻生家執事 に採用
小池  麻生家下女頭 に採用
石原  麻生家運転手として採用
石破  麻生家門番として採用

137名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:58:20 ID:g28a/lFD0
>>105
大体どこから目線だよおまえは
仙人にでもなったつもりか?
孔明みたいに世の中のことは全て分ってるけど
でもおれは見てるだけさ、フッ
か?おいハゲじじぃ
そういう態度が政治家を付け上がらせてんだろうが
わかんねーのかハゲじじぃ
138名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:58:48 ID:FKIJjzP90
>>123
気持ちはわかるが・・・
仮にも国のトップを決めようってのに
テレビ放送も街頭演説も何も無いって方が本当はおかしいと思うぞ
(たとえ茶番でもね)
国民国民という政治家の発言が信用ならんのは事実かも知れんが
ならばなおさら政治家に公の場で発言する機会を増やして、情報公開を進めて
政治家の発言がどれほど整合性があるか、論理的か、国民が厳しく見守るべきだ
そのための情報公開だし、それが民主主義だ

たとえ茶番でも、選挙のためのお祭りでも
今回みたいに政治家がちゃんと発言する機会があることは歓迎すべきなんだ
彼らの発言が間違っていたら、ちゃんと批判できるってことだから
密室で決められるより100倍マシだよ
139名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:59:09 ID:EAql7vKl0
>>123
どこかの党みたく密室で決まるよりはよっぽどいい。
140名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:59:17 ID:XhTmfnBQ0
小池官房長官
141名無しさん@涙目です。:2008/09/15(月) 01:59:29 ID:gt4AGUZ10
142名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:59:36 ID:58lrlNRyO
これはよみうってる可能性あるな
143名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 01:59:49 ID:V7UBM3PM0
>>140
ふざけるなクズ。俺が許さん。
144名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:00:31 ID:g28a/lFD0
>>139
3歳児か?
今までの自民党の総裁どうやってきまったかしらねーのか?餓鬼よ
森総理はどうやって決まったよ?言ってみろ、アトピーが
145名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:00:32 ID:LUoZJ5Dw0
>>134

さっさと麻生の方向で固めて、総裁選を盛り下げた方が民主に有利・・・

分かってやれよw

146名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:00:59 ID:ESneCYP40





          なんだやっぱり茶番か














147名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:01:11 ID:EAql7vKl0
>>135
無理だろう。
小沢の姿が全然見えないしw
こんなんじゃあ勝ち戦も落とすよ、マジで。
148名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:01:27 ID:XhTmfnBQ0
>>143
んじゃ、鴻池官房長官
149sambaは株でスルー:2008/09/15(月) 02:01:27 ID:gt4AGUZ10
150名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:01:53 ID:bZUC+Bdc0
いいじゃないの、乗らせておけよ。
自信なくさせて、
解散しないなんて言い出したらもっと大変だぜ。
ここは一つ大人になって「太郎ちゃーん、ステキ」と行こう。
そして、聞こえないように「バカッ」。
151名刺は切らしておりまして:2008/09/15(月) 02:02:07 ID:A0G77UXa0
>>140
官房長官は安倍でいいよ。
152名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:02:32 ID:xrIC/K6c0
麻生も小池に惚れたのか。
153名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:02:43 ID:LUoZJ5Dw0
>>144

自民がやってるから民主もいいだろってかw

それこそ餓鬼の言い分だなw

154名無しさん@涙目です。:2008/09/15(月) 02:03:14 ID:79Yk9ILB0
てすつ
155名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:03:33 ID:g28a/lFD0
>>153
アホ
なんで急にこんな茶番劇やり始めたんだよ?
って話だ。文盲
156名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:04:53 ID:g+Fnf06H0
麻生クーデター説を垂れ流した中川シャブが後ろにいる小池を入閣?
157名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:05:19 ID:dyfzF6bgO
茶番総選挙は国民の税金で成り立っております
158名無しさん@涙目です。:2008/09/15(月) 02:05:35 ID:ku8mp06u0
てst
159名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:05:49 ID:g28a/lFD0
ちまたでは中国籍と見られる潜水艦が領海内に入ってきてるってのにw
頭イカレてんだろ、政府はw
160名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:05:53 ID:A0G77UXa0
>>156
入閣させとかないと、ゴネられたら挙党一致で選挙戦えないからな。
161名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:06:59 ID:Zw23oAPb0
  挙党一致というのも四字熟語w
  悪人は四字熟語を好む法則
162名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:07:04 ID:Z8McoJU80
163名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:07:37 ID:L+789Q6C0
小池が防衛大臣だった時、守屋はことごとく小池に逆らって、結局、小池が辞めてミソつけられたんだけど。
これで怒り狂った小泉が、守屋を叩き潰したんだろうな。
164名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:07:41 ID:g+Fnf06H0
>160 まるで予定調和だね くだらない
165名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:07:55 ID:6Ycwbu7E0
政策の違いを強調して5人が出馬する事態になってるんだから
候補者は全員要職から外すべきだろ。
幹事長小池、政調会長石原、金融与謝野、防衛石破っていうのを麻生が決めた上で
総裁選始めたとしか思えない
166名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:08:01 ID:ydI2FzH+0
身内にとことん甘い糞政党は内部で確実に腐ってるんだよ
どこが自由競争社会、機会の平等だ
167名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:08:19 ID:g28a/lFD0
石原が出てきてから総裁選の胡散臭さが5倍増しになったな
そういう印象だおれは
これで山本が出てきてたらおれ
素潜りで日本海溝の海底にタッチしてただろう
168名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:08:54 ID:LUoZJ5Dw0
>>155

何でやり始めたか分からないんでちゅか?

169名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:09:19 ID:QlWoM0JyO
>>147
小沢は党首兼選対本部長だからな
170名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:09:35 ID:/vKQu5i20
⊂二二二( ^ω^)二⊃
171名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:10:29 ID:EvKm+cfZ0
>>163
国民の敵売国小泉が怒り狂う対象ってことは、
やはり守屋さんは憂国の士だったのですね。

守屋さんを戻してください!
172名無しさん@涙目です。:2008/09/15(月) 02:10:44 ID:InmOlYkq0
あっそう
173名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:11:00 ID:QwiD+u5m0
週刊誌に書いてあった。
小池厚労大臣、
石原国土交通大臣
小泉改革の担当大臣
174名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:11:16 ID:g+Fnf06H0
小池は農林水産大臣あたりを狙っているだろうな
経団連の意向をくんで新たな利権の確保ができるし美味しいよw
175名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:11:23 ID:A0G77UXa0
>>164
総裁選なんて所詮、出来レースだからな。
総裁選より総選挙、それに勝つには小池や中川カバの協力が必要不可欠なんですよ。

党内で足並みが乱れたら勝てる選挙も勝てなくなる。
176名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:11:35 ID:cxLaIw4t0
>>163
事務次官4年間って普通じゃないわな
177名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:12:02 ID:jTbRTHv40
新自由主義勢力にキャリア付けさせるなよ。
次の機会に次のポストを狙って、また害虫のようにうざいことになるから。
178名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:12:17 ID:B7BzOhP30
石原は勘弁して欲しいわ
179名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:12:39 ID:vOI5A3fp0
民主も何かやったほうが良かったんじゃないの?
総裁選が長引くほどどんどん影が薄くなっていくような・・・
180名無しさん@涙目です。:2008/09/15(月) 02:13:44 ID:g28a/lFD0
茶番だ茶番
どうせ国民に選ぶ権利はないんだから
さっさとおまえら自民党で決めればいいだろ
密室で(笑)
5人集まって(笑)
181名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:15:30 ID:G1/lJGiHO
麻生には期待していたが小池や石原なんかを閣僚に持ってくるあたりはやっぱり古き自民党って感じだな。
あまり期待しないでおこう。
182名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:15:55 ID:g+Fnf06H0
>>175 国民からの嫌われている小池や中川カバなど恐れることはない
カバがマスコミを利用して上げ底人気を煽ってるだけだよw
183名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:16:25 ID:IU2yjBtS0



汚沢を選対本部長に引っこ抜けばぁ???  (くす)
184名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:17:11 ID:QwiD+u5m0
小泉は行革・金融担当大臣かスマソ。

本当に勝てるのかこの布陣が?





小沢がジソミに
185名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:17:26 ID:9ie91Ntz0
>>179
今回は総裁選の胡散臭さに国民が気づくことにもなったんじゃないか

186名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:19:18 ID:LUoZJ5Dw0
>>181

今回総裁選に立候補した人間は、閣僚に入れてもいいと思うがなw

それぞれ政策としては一理あることを挙げている 小池はイマイチだけど・・・
それなりに国を考えてる 小池はイマイチだけど・・・

周りで旗色見て、勝ち馬に乗る、方向性を変えるような人間よりか余程マシに見えるけどね


187名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:21:14 ID:g28a/lFD0
こんな国一度潰れてしまえば良いんだ
腐敗部分も少しは吹っ飛ぶだろw
188名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:21:16 ID:s0DAQXLG0
これ言ったもん勝ちだったな
もしタイゾー立候補してたら
大臣になってたんだろうか
189名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:22:27 ID:4H3BL1zn0
中川秀直の次の芽つぶしか
やるな
190名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:22:27 ID:LUoZJ5Dw0
>>185

マスコミが麻生を盛り上げたせいだろw

国民支持も麻生圧倒的という流れにしてしまったしな

もう少し、均衡してればこうはならなかった
191名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:23:37 ID:zZzb2NQ70
>>186

君のような発想はね、ノーベル賞はアピールした人の中から
彼らも考えているんだから、採用しよう、とするようなもんなんだよ。

そりゃちがう、、とわかるでしょ?
有能な人材は自分で探しに行き、頭を下げて連れてくるもんだ。

世の中の正しい生き方を理解しよう。

192名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:23:41 ID:QlWoM0JyO
しかし麻生総理になったら応援団の中川(酒)や鳩山(弟)も入閣するかもしれんな
まさに時限爆弾内閣だな
193名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:23:57 ID:g28a/lFD0
総裁選なのに街頭演説(笑)
194名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:24:49 ID:eBzkAXNa0
石原が総裁選に出るとは、自民党が完全にお祭り色にしたいだけなのが
見え見え!
石原が総裁は無いだろう。かんべんを。あの優柔不断ぶり、八方美人ぶり、
頭の回転の悪さ(努力家かもしれないが、ちょっと頭脳に限界が・・・)、
あの5人の中で日本の首相に最もなって欲しくない!
195名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:26:20 ID:OHe+gj8a0
>>190
どのメディア見ても総裁選の報道は否定的な
取り上げ方しかしてないと思うけど

麻生自身元々人気が有ったんだと思うよ
196名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:26:32 ID:i6j9dcUb0
小池は外相になってもらってシナ寄りで坊ちゃん嬢ちゃん
外交ごっこの外務省を改革してほしい。
197名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:27:14 ID:ejwf15Uw0
>190 マスコミが盛り上げんでもこの中から選ばないかんという究極の選択を強いられたら麻生しかおらんだろう。
198名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:27:43 ID:g28a/lFD0
自民党幹部「おう石原w今回の総裁選に花を添える意味でろw
おまえの実績にもハクガつくだろうし一石二鳥だろw」
石原「あ、いんすかwありがたいっすwでますwww」
199名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:29:06 ID:DGsTI1Pe0
Q3. 小泉首相は9月で任期満了となりますが、「ポスト小泉」には、誰が一番ふさわしいと思いますか。

安倍晋三 41.7% ←小沢さんが会ってくれないからとハライタ辞任
福田康夫 23.2% ←小沢さんが小沢さんが・・・で投げ出し 支持率11%
麻生太郎 *4.0% ←●つぎコレ
谷垣禎一 *1.6%
河野太郎 *1.4%
200名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:29:06 ID:LUoZJ5Dw0
>>191
まず、文章も分かりにくいし、例えもなってないw

おれは「入れてもいい」と言ってるんだけどね
あなたは「連れてくるもんだ」と決めつけてるわけね

頭が固いというか、アホというか 柔軟性つけた方がいいよ

ちなみに有能な人間を連れてくることも間違ってるわけじゃないよ
でも、それで全ポスト埋めるのも難しいし、
普段頻繁に接してるわけでもない人間を有能かどうか見極めるのも難しい
201名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:29:25 ID:A0G77UXa0
小池は外務大臣で入閣だろう。
内政はともかく外交では麻生と政策一致してるだろうから。
202名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:29:49 ID:g+Fnf06H0
いきなり小泉が小池を支持すると言い出しても世論が何の反応もしないのが
大笑い 国民にも小泉改革には拒否反応が出てるんだよ
恐れることなどないね 小泉新党でもつくりたければつくればいいさw
203名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:30:10 ID:0JA6h75v0
>石原伸晃・元政調会長は 幹事長など

組閣直後の総選挙で、惨敗を見越し、責任とらされるポストかよw
さすが老獪。
つか、石原がうけたらワロスなw
204名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:30:35 ID:WdpK+DTq0
一度政権を代えることにより政治家の意識改革
そして国民の政治に対する意識改革が出来るはずだ。
今まで「どうせ創価でしょ」で諦めていた層や政治に無関心だった層も
自分達の1票で政権を代えることが出来る
悪政を敷いた連中を下野させることが出来るということを実感できるはず。
そして今まで選挙の時だけ支持者だけにぺこぺこの政治屋共も
国民目線での政治に取り組まなければ自分達は落されるという危機感も持つはず。
自民民主の両党の政治云々は今回は2の次とさせて頂きたい。
ここで政権交代を1度させなければ日本はゆっくり崩壊の道へ歩む。

205名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:30:54 ID:eBzkAXNa0
この前の世論調査で、決断力の1位が麻生で2位が石原だった。
えーウソだろ!あの石原のどこに決断力があるって言うんだよ。
だから国民は政治家にバカにされるんだ。
206名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:32:15 ID:+25QmXQrO
スシは環境でいいよ
ブリヂストンはイラネ
207名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:32:31 ID:LUoZJ5Dw0
>>195
確かにね。
当初から総裁選報道の中では常に「盛り上がってない」という文言を入れてるしね

どこで判断してるんだか知らんけどww
盛り上がられちゃ困るんだろうな

>>197
そうか?
与謝野とか石破も現実的な路線でまともな政策を出してると思うけどな

208名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:32:32 ID:87OprYNM0
ほんと、麻生に期待されるのは政権交代に現実性を与える
徳川慶喜の役目を演じきることだよ。
209名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:33:00 ID:g28a/lFD0
見るからに優柔不断な石原
野心の塊麻生
チンシュイシバ
女でよかったね小池
経済は詳しそう与謝野

人材難は自民党のほうじゃねーのw
210名無しステーション:2008/09/15(月) 02:34:26 ID:/YLt5tvv0
しかし、あれだな
安倍が辞めて、日本の保守政治が
終わったとされる見方は正解だな。

マスコミ万々歳だな
211名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:37:22 ID:/YLt5tvv0
小池は行革行革言ってるんだから
選挙用でも据えればいいじゃん、補佐役で
渡辺でもいいから入れて二人で徹底的にやらせれば?
選挙用でも

本当にやれば万々歳でいいじゃん

もうどうでもいいよ
212名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:38:42 ID:eBzkAXNa0
首相はあの5人の中では石波がいいんじゃないの。
軍事オタクなのが気になるけど、政治家の倫理感は
一番ありそう。小池には経歴からまず信念がない。麻生は
ここ数年の行動、言動からみて腹黒すぎ。首相はもう少し
信念がないとな。いざとなりゃ、切腹するぐらいの真剣さがないと。
あくまで例えだが、麻生にそれは無さそう。石原は論外。与謝野も
悪いやつではないけど首相には物足りない。
213名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:39:10 ID:ZnWducFU0
もし、一度目で過半数取れなければ、たとえ麻生になっても
明らかに波乱含みになるわけだが、マスコミは先読み先読みとは言え、
あたかもネタばらししてるかのような記事は、どういう意図かねぇ。

マスコミも成立したら嘘でも支持率高く発表しないと、下手すりゃ解散は年越すぜ。w
いくら「火中の栗を拾う」つもりで総裁に立候補してると言っても、
麻生だって史上最短内閣の称号は欲しくないだろうし「なっちまえばこっちのモノ」と粘るかもよ。w
214名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:39:45 ID:g28a/lFD0
自民党の総裁選の絵を描いた人は国民がまじで
盛り上がると思ってんのかな
だとしたら相当浮世離れしてるぞ
あまり関心がない上に茶番だと知ってるから、みんな。
自民党のブレーン、取り替えたほうがいいよw
警告なw
215名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:40:53 ID:QC7cSPq70
速報
小泉さんと麻生さんが共闘
http://jp.youtube.com/watch?v=CAs7mcbyhSA
216名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:43:54 ID:zRzthVeH0
>>石破茂・前防衛相は閣僚への起用が有力だ。

    有力なのはわかるが、この人得意分野ひとつしかないし・・・・・。
217名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:44:33 ID:eBzkAXNa0
自民党も石原を出したのは間違いだったね。明らかに茶番劇
と言っているようなもの。本当は、石原に総裁など務まる
はずがないのは、誰しもわかっているのに、誰だよ!
立候補させたのは。自民党の評判を下げるだけだろ!
ほんと理解できない。
218名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:46:02 ID:LUoZJ5Dw0
>>214

じゃあ、どうすれば良かった?ブレーン君
俺は間違ってないと思うけどな

自民自体にもう駄目だというレッテルが貼られてる(マスコミの力が強いけど)状態で考えると
党内議員にまともな政策上げさせて国民世論に訴えるしかないと思うけどな

ここで政策で世論を味方につけ総裁が選出されれば、あとはその政策を遂行すればいい

まずは、今後の党の方針を国民に示すことはできるし、無意味ではないと思うけどな

219名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:46:20 ID:Mj+tlOMr0
>>217
野中の顔を立てるためじゃないの?w
220名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:46:41 ID:n+8/6qTqO
飽きてきた国民!
221名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:47:32 ID:iy8Abelq0
石破は別派閥だし、起用してもいいかもしれないが、外務とかかね。
防衛はダメだな。トラブってるし。
官吏と軍人の統合をして一元化、なんて思想、ちょっと受け入れられんよ。素人印象だが・・・
222名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:48:05 ID:cxLaIw4t0
官僚と喧嘩できるらしい小池さんは農水大臣がいいよ
223名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:50:03 ID:tcIgL42s0
問題は幹事長だ
金庫番と選挙という勝負事に強い人間がいいが
誰だろう。小池さんが幹事長でも面白いと思ったけど
生え抜きじゃない小池さんは党の要職は無理なんだろうか
224名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:50:09 ID:0KO633eB0
ゆりたん頑張れ
敵はミンス!
225名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:50:09 ID:g+Fnf06H0
>>213 麻生が過半数を取れなくても与謝野と石破の支持者が
麻生支持にまわればいいんだよ 
226外国人参政権も地方分権も憲法違反です!:2008/09/15(月) 02:50:45 ID:QUeeQMfE0
広域自治体とか基礎自治体とか区別しても地方自治体には代わりない。
よって首長も含め公務員は直接選挙で選ばれなければならないし、
地方でも国会のように二院制にして首長を間接選挙で選ぼうと言うのは暴論。
憲法の地方自治の理念に反する憲法違反である。
それに憲法には国会が唯一の立法機関と書いてあり、
地方で勝手に法律を作る権利を確立しようなど言語道断である。

恐らく地方分権推進派は道州制を実現した暁、
或いは同時進行で首相公選制や天皇制廃止にも言及し計画を拡大して行く筈。
つまり今の地方分権や道州制論議はチョンや反日勢力が計画した可能性が高い。
何故なら憲法を無視した外国人参政権と同じやり方だからだ。
三位一体の改革の正体とは、道州制→首相公選制→天皇制廃止だ。

地方分権推進法を廃止して反日勢力の国体破壊計画を粉砕するぞ!
英霊が命を賭して守った国体を守ろう!
227名無しさん@ピンキー:2008/09/15(月) 02:51:27 ID:ek7XqZoX0
逆の方がいいぞ。

小池には党で冷や飯を食わせて、石原を起用してやれ。
ヤマタクの引退がありうる展開だから、山崎派を石原が掌握する可能性も出てきた。
228名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:51:30 ID:azRMa9Ua0
なにこの茶番劇wwwwwwwwwwww
229名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 02:52:54 ID:x5U6y9k40
ていうか、小池のようないい加減な仕事した人間をいつまでも起用するなら
自民党のレベルが日本の一般組織より下ということだ。

自民党がまともな組織なら小池は今後5年間は無職無役だろう。
230名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 02:53:19 ID:4cGmIr2j0
>>1
こりゃとんだ茶番劇だな
公職選挙法の事前運動禁止違反で検察に告発するわ
231名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 02:54:59 ID:ek7XqZoX0

茶番だな。
二階堂のいうようにこれで総選挙になだれ込んだら確実に負けるだろう。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 02:55:09 ID:jUzNIepC0
>>230
絶対やれよ
逃げるなよw
233名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 02:55:13 ID:LUoZJ5Dw0


総裁選を茶番劇ということで終わらせたい民主工作員

そうしないと、無投票で代表決めちゃった民主のイメージの悪さだけ目立つし、盛り上がられても困るしねw

234名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 02:55:41 ID:Px22+FHf0
芝居(笑)
235名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 02:57:11 ID:4cGmIr2j0
保守を気取ってる人がこうやって平気で国の法律をやぶるんだからお笑いだよ
236名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 02:57:57 ID:8C0Q9niEO
ミンスは茶番以下
237名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 02:58:06 ID:ek7XqZoX0
>>233
実際、茶番だろう。
総裁選でやりあった相手を全員起用するなら、麻生の支持者があまりにもないがしろにされる。
少なくとも全員起用はやめとけって話。
238ツ鳴シツ鳴ウツつオツつウツづアツ?ツ猟凝」ツ偲シツ年 :2008/09/15(月) 02:58:56 ID:nVFzklH+0
小池はマスコミ封じか?
239名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 02:59:39 ID:M9PCKiF80
石原の総裁選に入ってからのやつれっぷり、劣化ぶりが激しい。
一挙に10歳くらい年をとったような顔になっている。
小池は顔がむくんで、肉が垂れ下がってきている。
全国17ヵ所の全国行脚だと言うが、
総裁選の流れで総選挙に突入して、また全国遊説に引きずりまわしたら
総裁候補は体もたないんじゃないか?
与謝野も、もともと健康には不安があるし。
麻生は丈夫そうだけどな。
240名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:00:21 ID:ek7XqZoX0
>>238
中川新党つぶしだろ。

ポストを与えて、中川、小池、小泉、チルドレンによる新党造反を防ぐ狙い。
石原は山崎派には甘利がいるんだから、起用する意味があるんだかないんだか。
241名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:00:30 ID:azRMa9Ua0
>>239
与謝野の声が気になるね
242名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:00:34 ID:4H3BL1zn0
自民の謀略論言ってるのはあれか
中共が日本の報道をちゃんと統制しろと言ってくるようなものか
自分たちは報道コントロールしてるから、みんなそうだと思ってる
全体主義組織にいると理解できないだろうけど、自民は首領様に逆らっても立候補できるのだよ
243名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:00:36 ID:a1ZlH1Q90
  
244名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:00:54 ID:LUoZJ5Dw0
>>237

まあ、全員はねw

麻生の案が完璧ではないし、他の候補者の政策でもいいものはあるのだから
それは取り入れても良いんじゃないかと・・・

取り入れる中で、大臣レベルでもできる仕事もあると思うしね
245名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:01:57 ID:4cGmIr2j0
いやほんとに茶番だろw
総裁選する前に派閥談合して閣僚の顔ぶれ決めておくか
総裁選後
総裁になったやつが派閥に配慮して閣僚決めるか

総裁選前に閣僚の顔ぶれを決めておく分以前の自民党より後退してると思うのは俺だけだろうかw
246名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:02:07 ID:om9bikDaO
>>237
民主もやろうと思えばできたじゃん。
むしろ選挙が近いんだからやるべきだったんじゃない?
247名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:02:25 ID:4wfG7a3w0
>>240
ポストを与える≒金と権勢を与えるなので、
潰しにならないお。
中川新党はおそらく改革クラブ並みのものになるので、無視しとけばいいし、
対策としては中川に近い人間には与えるのではなく奪うことだろ。
248名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:02:46 ID:a1ZlH1Q90
a
249名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:04:19 ID:/ybygczG0
>>246
最後の野田が断念した時って、福田の辞任前じゃなかったっけ?
だとしたら、選挙近いなんて、わからん。
250名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:05:04 ID:ek7XqZoX0
>>244
例えばだが、石原の国土交通大臣をやらせる。小池に行政改革担当大臣をやらせる。
なら、ある程度の意味も生まれるんだがね。

ただ、石原は安倍政権下で裏切って、結局道路公団改革に失敗した。
小池案で行政改革をやると官僚機構が無茶苦茶になる。
腐敗した官僚を切り捨てるのは当然としても、
小池の主張どうりにすると、国の要である官僚機構が完全に崩壊する。

実力の足らんヤツを閣僚や党の重要ポストに起用する必要があるのか?
251名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 03:05:06 ID:T0HuEq6G0
何すかこの茶番
笑顔がキモ過ぎ
252名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:06:18 ID:LUoZJ5Dw0
>>245

それは以前からやられてたことじゃないか?
ポストと引き換えに票の取りまとめを依頼するってのは・・・

麻生が票と引き換えのポストとして考えてるならクソ自民のままだね

能力を評価しての内閣構想なら問題ないのだが・・・

まあ、当選前に当選後の布陣を考えることは別に普通じゃないか?


253名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:06:57 ID:y8Z3KKJX0
自民は予想以上に人気のあった麻生で一本化されたな
254名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:07:31 ID:4cGmIr2j0
福田麻生の去年の総裁選のときは福田の拉致への言動や対応について麻生がつっこんで福田がしどろもどろとかあったけど
今回はどうも各候補でやりあうっていうのが見られなかったからおかしいと思ったんだよ
入閣決まってたらそりゃ強くいえねえよなあ
255名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:07:33 ID:ek7XqZoX0
>>247
それなりの地位を与えて、自民からの離反を防ぐって意味なんだが。
読解力がないのか?

中川女は民主の野田と連携を模索してるから、30人程度の新党にはなる可能性がある。
これが成立すると、キャスティングボードが中川女に移る事になる。
256名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:07:45 ID:yQJgLDRA0
ねえねえ、無党派層っていうのは、なにも考えてない人たちということですか?
257名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:08:15 ID:4wfG7a3w0
>>252
ポストと引き換えに票を依頼するって聞いたことがない。

行空けしてうざい自己アピールするわりに何もしらんのね。

総裁戦においてポストの事前約束などないよ。

派閥人口での数の割り振りがあっただけ。派閥親分との調整と。
258名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:09:25 ID:LUoZJ5Dw0
>>250

適材適所ならいいと思うよw

とりあえず入れなきゃという点から始まるようじゃ駄目だけどね

259名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 03:09:35 ID:tcIgL42s0
一致結束しているようで、実は怖くて誰も手を上げられず
「政権交代のため」と言い訳を必死に自分に言い聞かせることが
本当に正しいと思うか?
260名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:10:41 ID:MjrFtVVrO
なるほど総裁選に出れれば落選しても自民党の重要ポストにつけるんだ。
山本とか棚橋が出たがったわけだ。
261名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:11:02 ID:4wfG7a3w0
>>255
読解力も何も、お前の論理が致命的に間違ってるから。

脱党をにおわす奴なんて敵だよ。組織のテロリストだよ。

テロリストに少しでもよい待遇を与えれば、それを戦闘資源につかって

より状況悪化するだろ。アホなの?

切り崩して奪うことだけだよ。国民からしても中川は(移民、ネオリベで)敵なんだし。
262名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:11:21 ID:ek7XqZoX0
>>257
派閥人口の割り振りがあるのは、古賀派ぐらいのもんだ。
古賀は綺麗に5候補に振ってきやがった。

町村派は三分割だし、津島派は上下に二分割。伊吹、二階は団結して麻生。

山崎派あたりは本当に収拾がついてないんだろうけどね。
263名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:11:38 ID:LUoZJ5Dw0
>>257

wwなかったと・・・w

何を知ってるのか知らんけどw
264名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:11:59 ID:0kLkbdWzO
茶番もいいとこだなw
265名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:13:10 ID:Nmkixciq0
姫井のドタバタとか小沢のドタバタも全て茶番だったけどな
266名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:14:16 ID:ek7XqZoX0
>>261
永田町の論理が理解できないなら書き込むなよ。
数合わせでも何でも取り込むのが自民のやり方だ。

党がわかれていなければ、党内の役職で済ませることも可能だが、
連立内閣となれば閣僚ポストで報いるしかない。
党内で上手い事地位を与えて飼い殺すのが道なんだが。

大臣に据えても副大臣に反対派のヤツをつけて押さえ込む。
派閥の親分や県連単位で圧力をかける。

同じ党内であれば色んなやり方ができる。
267名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:14:45 ID:4wfG7a3w0
>>263
無い。ゲーム理論的な抑止力(総裁になったときに自分勝手しすぎると次のときにやり返されるという)で、
慣習を裏切らない暗黙のルールが実現していただけ。

事前約束は無い。逆に事前約束をするようだと公正が損なわれるし、
それを煽るポピュリズム新聞も問題だと思うなあ。
268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:15:37 ID:tcIgL42s0
茶番っていうのはね、今正義の味方を気取って政権交代を叫ぶ人たちの
旗印が、その悪の真ん中に居た人って事だよ。
269名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:15:51 ID:LUoZJ5Dw0
>>266
ID:4wfG7a3w0は賢くないw 
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:18:09 ID:4cGmIr2j0
>>250
法案通すには党全員の賛成がいるわけだから
不協和音が出ないように各派閥に配慮して閣僚きめるのがスームズな政権運営をするために自民党が作り上げた伝統
そして派閥内では
2選3選くらいで副大臣や党の職を経て5選6選して初入閣
さらに当選回数を重ね予算委員長、党3役を経て派閥を率いてそこではじめて総裁という
コースがあった
271名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:18:22 ID:4UddKg2q0
>>213
> もし、一度目で過半数取れなければ、たとえ麻生になっても
> 明らかに波乱含みになるわけだが、

求心力の面でな。だが今の情勢は過半数じゃなくて、それにどれだけ上積みするかだろ。
小派閥の領袖に過ぎないのに、事前から楽勝と言われてるから、ハードルがドンドン高くなってるし。w

超圧勝というのは結構難しいが、その超圧勝をしないと、解散時期も自分での選択肢が全く無くなる。
議院票386票、地方票141票の計527票らしいが、過半数超えてどれだけ上積みできるか。

地方票は少なくとも100票は麻生じゃないかという報道もあるが、
各候補の推薦者はその候補に入れるから80票は既にマイナスで、
議院票過半数の193票から推薦者票の80票を引くた残り議員票113票。その取り合いの結果で色々ある。
272名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:18:48 ID:kjc9v7Dg0
石破を閣僚にしちゃぁいけないな。あの目つきの悪さは、人の上にたつ人間の風貌じゃない。
話を聞いていると見識もロクに無い。
273名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:18:59 ID:4wfG7a3w0
>>266
それは長期的に一緒にやっていくことが前提になっているからだ。
理解してないのはお前だね。
党を出るぞ、という名の恫喝するのは、ちがう系譜に属する。

報いるとか、上手い地位につけて飼い殺すとか、どうも現実感をもって
しゃべているとお前のことを思えん。
力を持たせないようにする。それが基本だろう。
何か、懐柔をしようとしている中川側の人なのかな?

250とか見ても感覚が非常識
274名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:19:16 ID:Px22+FHf0
この5人の落選をマジで願うようになってきた
麻生見損なったよ
275名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:19:22 ID:ek7XqZoX0
党内の寝技や圧力攻勢が抜群に上手いのが古賀。
その古賀が麻生支持って意味は結構大きいのかもな。

まあ、その手の寝技は津島派の連中も上手いから、笹川と鳩山が何とかするんだろうが。
276名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:21:35 ID:ek7XqZoX0
>>273
お前さんが永田町の理屈がわかっていないというだけだ。

中川新党は実は成立の可能性がかなり高くて、少なくとも5名以上になるのは確実。
そうなれば政党成立要件を軽々と突破してくる。
労組関係での動きがそれなりにあるんだよ。
277watv202076204239.watv.ne.jp:2008/09/15(月) 03:22:14 ID:7R2e6QAR0
tes
278名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:22:36 ID:07A3ICyr0
最初から麻生以外は真剣に勝とうとはしてなくて、売名のための立候補。
何のための売名かというと、閣僚ポストを得るため。

予想された展開だな。
279名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:22:46 ID:Z/htFHFw0
280名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:22:57 ID:4wfG7a3w0
>>276
戦争が始まるなら仕方ないじゃない。というのが回答。
決裂が前提になっているのなら、なおさら何も与えるわけにいかない。
281名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:24:26 ID:wSKV4F7w0
茶番すぎ。亀2レベルの八百長じゃねーか。
282名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:25:57 ID:ek7XqZoX0
>>280
名誉職とか実権を与えない対応とか、いくらでもやり方はある。
それを選択するのが永田町。
同じ党内で押さえ込む限り、党議拘束や県連操作などでどうとでもなる。

その辺が理解できないなら本当に書き込むなよ。
283日出づる処の名無し :2008/09/15(月) 03:27:24 ID:VZgHP/Fl0
●中核派による日本国民への弾圧が活発になりつつあります●
●中核派とは日本の新左翼勢力の最大党派の一つ。
正式名称は革命的共産主義者同盟全国委員会で、略称は革共同。中核派というのは略称ではなく通称である。
●保守を統一やキリストの幕屋やらと結びつけてレッテル貼りするのは中核派。勿論レッテル貼りにソースなし。
http://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
●レッテル貼り活動
中核派には、全ての極左以外の人間が極右に見えるらしい。
そもそも彼らからすれば日本共産党さえも「右翼」なのである。一般の感覚からは、およそ想像できない思想の偏った世界である。
●近年の動向
近年の動向では、彼らは敵対勢力の「評判」を下げようと必死である。
なぜなら討論では絶対に歯が立たないので、レッテル貼りくらいしか出来ることが無いためである。このため、主として「ネットサヨク」活動に専念している。
●レッテル例
そして思想的習性から、何とかして「カルト宗教」やら「街宣右翼」と結び付けようとする。
最近だと、統一協会(原理)やキリストの幕屋への結び付けにご執心のようであるが、最後は根拠のない決め付けレッテル貼りとなる。
●2ちゃんねるの観察
2006(平成18)年夏。秋の自民党総裁選で、安倍晋三が総裁になる可能性が極めて高くなった頃、中核派はこれを恐れた。
そこで、安倍晋三と統一協会を結びつけることとして、2ちゃんねるに「安倍壺売りコピペ」を繰り返す者が現われた。
2ちゃんねらーが調べた所、この工作員は「元エロ漫画家のフリーター」やら、 カナダ在住の反日工作員「54歳の元過激派(中核派)」やらと判明した。
又2007年12月には民主党員による工作員が逮捕されております。
【民主党ネット工作員書類送検】
http://mediajam.info/topic/323097
●最近は麻生太郎の弾圧が行われております(急に浮上してきた日韓トンネル、根拠のない統一教会レッテル貼り等)の収集

※工作員を見つけたら反論やレスをせずに、携帯電話からは全国共通 #9110及び110又は下記のフレームより通報して下さい。
警察総合相談電話番号
http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
警視庁匿名通報フォーム
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
284名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:28:00 ID:rtvda+8Z0
政策の全く違う閣僚はいらないだろう
全員の顔を立てようとするとまともな政策運営できなくなるぞ
285名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:28:27 ID:SrLgoxxa0
もう閣僚まで決まってんのに後1週間何やんの?
ぐだぐだオナニーショーと民主批判で時間浪費すんの?
開票日には、まだやってたのか自民みたいな寒い事になんねぇかコレ。
286名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:28:46 ID:QlWoM0JyO
森は「小池支持にまわった連中は要職に就けないから」と町村派の人達に言ってた
287名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:29:53 ID:4wfG7a3w0
どうとでもはならない。
局面が最終的に一緒にやっていくのか、決裂するのかでは大きく違うでしょ。
最終的に一緒にやっていくのならば、相手に花を持たせることに意味はある。
しかし情勢がそうではなさそうだと見極めたならば、名誉待遇などする必要がない。

これは議論ではなく、君への諭しかもしれないね。>>282
288名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:31:08 ID:07A3ICyr0
>>286
どうせ森の政治=口からでまかせ
289名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:31:26 ID:ek7XqZoX0
>>284
その辺が小派閥である麻生の限界なんだよね。

津島派と伊吹派。新・保守政策研究会の連中をないがしろにして、
他の4候補によると両者から不満を持たれて政権が維持できない。

どう考えても、真・保守政策研究会から主要閣僚を抜擢して、
津島派に党内での押さえを依頼するか方法は無いはずなんだが。
町村派は森が押さえてやるって言ってくれてるわけだし、
安倍と町村だけ起用しとけばあとは何とかなる。
290名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 03:32:39 ID:4cGmIr2j0
中川女は自民党のなかでずばぬけて金集めがうまいからついてく奴は結構いるんじゃないか?
291名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:33:50 ID:ek7XqZoX0
>>287
麻生が小泉並みに総選挙で勝てたら押し通せるが、現実には不可能だ。
小派閥である麻生の限界に気づくことだ。

一本釣りをやるには麻生は力がなさすぎる。
292名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:34:35 ID:xrIC/K6c0
小沢小泉安倍麻生・・・大物に大人気だな小池。
仲の悪い守屋天皇は豚箱にぶち込んじゃったけど。
農水省の奴らも頼むよ。
293名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:34:48 ID:giiK5rE+0
>>271
過半数で、どれだけ上積みするかと、あとは支持率の兼ね合いだな。
党内支持率が高くて内閣支持率が低く出れば、意外に解散しなで暫くネバるかもな。w

どうせ衆院三分の二再可決を公明党つうか層化が嫌って使えないなら、
しかも選挙で敗北決定的なら、麻生もあえて「史上最短命内閣」の汚名を受ける選挙など先送りだ罠。w
層化が居なければ選挙が戦えないっつうのも、層化がいれば勝てる選挙ならの話だし。

マスコミの意図はワカランが、総裁選で意外な結果が出る方が異例なわけで、
それでも党内儀式としてはヤルべきものだし、余りに「茶番」とか物知り顔で宣伝し過ぎると、
解散総選挙の時期が年越すようなツマラン展開になっちまうぞ。w
294名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:34:58 ID:g+Fnf06H0
>>286 経団連が後ろにいるのに森と中川女が本気で喧嘩なんかするわけないね
中川が新党をつくって出ていっても水面下では手を握りあうんだよw

295名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:36:14 ID:FQ1y0/Ly0
古賀は閣僚から外して欲しいけど、、、無理だな。
296名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:37:27 ID:ek7XqZoX0
>>294
それをやらせないためには、党内で飼っておく方がまだマシ。
森の押さえも利くしな。
297名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:38:51 ID:4wfG7a3w0
>>294
いや、もう本気の喧嘩が入ってる。
森は保守愛国で、中川は移民なので、聖戦モードがある。

>>291
麻生には力がないけど、清和会直系の内閣として経営するんだろ。
中曽根が田中派に推されたようなものか。
298名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:39:05 ID:4cGmIr2j0
森って層化を政権に引き込んだからそれが評価されて名誉職になってんだっけ?
299名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:40:08 ID:ek7XqZoX0
>>297
状況を見ろよ。

麻生は平成研に寄るに決まってる。
清和会からも安倍と町村の起用は最低条件だろうが。
300名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:40:58 ID:lzKU6Cba0
フライングか
301名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:41:44 ID:4cGmIr2j0
アべ一年もまたずに再チャレンジかよ!!
302名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:43:46 ID:ek7XqZoX0
>>301
清和会は安倍晋太郎の系譜。遡れば、福田赳夫の系譜。
安倍、福田と麻生が支えてきた意味は大きい。

303名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:45:32 ID:mPFejfa90
もうさ、明日にでも組閣して所信表明演説しちゃいなYO
304名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:48:30 ID:lzKU6Cba0
でも安部氏、福田氏が辞めて大騒ぎされてるのに、
ここで安部氏の入閣は無いだろ。
またマスコミから叩かれるだけだろ。
305名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:48:35 ID:LUoZJ5Dw0
>>287


どこで判断するんだよw

君の言ってることは、結果が出ている状態の話

結果や状況が明らかでないもみ合い状況での話がまるで抜けてるw

会社じゃやってけないでしょ?それともまだ子供か?
306名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:48:56 ID:GXNiwTObO
小池はサゲマンだから気を付けろ
307名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:52:56 ID:nKOONEkq0
小池って今日の演説も小泉の名前を連呼してたらしいけど、
総理に立候補してるのに自分の考えはないのかね。
308名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:56:44 ID:OY4X/CnYO
こりゃ麻生でも自民党はないな。
石破、石原、小池、与謝野使えない滓ばかりじゃないか。
いくら自民党に人材がいないといってもこれはない。
一度死なないとわからないらしいな自民党
309名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:57:04 ID:g+Fnf06H0
>307 ないよ 
310名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:57:55 ID:07A3ICyr0
小池は最悪。
311名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:58:01 ID:TwEtLBBG0
古賀と山拓には今さら何も無いよ、というメッセージ
312名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:59:13 ID:gwsuAkER0
でも、永田町では麻生首相・安倍外相とか噂されてんだろ?w
余りに安倍が麻生擁立で元気に動いてるもんだから、
ゲンダイなんかは「誰か止めろ!」と断末魔を叫びだしてるし。w

そうなるとマスコミにとっては悪夢だろうし、無茶苦茶叩くだろうから、
内閣支持率低く出されて、どうせ負けるならと何かあるまで解散せず任期満了近くまで行ったりしてな。w

元々公明党とは、参院過半数の為に連立し、選挙の為にも必要になったが、参院過半数は失い、
今は衆院三分の二で連立意義があるが、その三分の二行使を嫌がるなら、残りは選挙の為だけ。
だが、どうせ負ける選挙で、しかも民主に色目使う動きでも見せるなら、層化に媚びうっても無駄だからな。w
313名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:00:05 ID:ig6sPEKL0
>>307
田舎でまだ小泉人気があるとおもってるのが笑えるなww
いや、あるんだけどね。小泉に対しては一定のミーハー層が
支持してるのは確かだが、有名人を見に行く感覚で小泉に
嬌声をあびせる通行人はいるかもしれんが、田舎で政治に興味のある人間で
小泉批判をしないやつに出会ったことはないね。

わたしだって小泉が来るんなら、見に行くし、一緒に写真とってくれたら
ファンになって写真をみせびらかすよwww
314名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:00:53 ID:g+Fnf06H0
だいたい小池とか石原が総裁選にでてくるだけで自民はどんだけ人材難なんだよ
と国民に印象づけたからなあ 内部もバラバラなのを晒したし終わってるよ
315名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:01:47 ID:Nmkixciq0
小沢で一本化するしかない民主のほうが数倍人材難だろ。
316名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:03:50 ID:ig6sPEKL0
>>314
小池っちはいいけど石原が余計だよ。山拓も麻生支持だし、小泉も小池支持なんだから
石原はすっこんでろっておもうけどね。一太とか石原とかあの手のが出てきちゃだめですよ。
麻生、小池、与謝野あたりでいけばよかったのに。米問題で田舎のジジババも
政治の空白つくんなって冷めてみてるよ。だってさ、すぐ解散するんでしょww
解散したあとに本当に自分達が政権維持できるとおもってんのかな?ww
317名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:04:54 ID:pziDS1zr0
小池だけはありえないよ。一番資格がない。政界妻。
318名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:04:56 ID:g+Fnf06H0
>315 そんな指摘は民主もおり込み済みなんだよw
319名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:05:05 ID:E+fyZ7Kr0
>>1
昨日のフジとNHKの5者討論を見ただけだけど、
麻生は小池を相手にしてない感じに見えたけどな。そうでもないのかな?

「金融政策と言っておられるかたがいましたが〜」←小池のこと
320名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:05:33 ID:SuYndi+OO
麻生のとこは20人しかいない小派閥。ということは最初に支持を表明した伊吹・二階派のいうことに逆らえないのはもちろん、森喜朗がごときゲス野郎の言うことも聞かないといけなくなるということだ。
なんもできないよこいつでは。ばらまきやっても一年痛みをやわらげるだけのこと
321名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:06:20 ID:rjmn1Pmz0
小池の立候補は自分の「不祥事隠し」。
この思惑を挫いてもらいたいね。小池炎上を希望する>自由民主党
322名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:08:01 ID:5Qjp3nk9O
小沢しかいないミンスは人材ナン
323名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:08:14 ID:d3luutt00
>>320
べつに逆らう必要ないわな。古い(黄金時代の)自民党のイメージを共有している
人たちが共有するイメージのまま協力してやってけばいいだろうし。
324名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:08:45 ID:ig6sPEKL0
>>317
小池を嫌う人間はいるけど、小泉中川がついてるんだから、
麻生の一番のライバルであることは間違いない。
まだチルドレンも絶滅してないしw
325名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:09:22 ID:g+Fnf06H0
>>316 小池? 小泉が支持表明したら 勇気100倍 超うれしい だぜ
他の4人が言ったら噴飯もんだぜ あれでよく総理になりたいだと言えるもんだよ
寝言は寝て言えよ
326名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 04:09:38 ID:O9VtYtNf0
無責任の代名詞みたいな小池が閣僚ってありえないだろ
327名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:12:39 ID:gwsuAkER0
鳩山兄も「自民党の支持率が上がれば解散してくれる」とか言ってるな。w

麻生にとっても「史上最短命内閣」になるかも知れないギャンブルなわけで、
自民代議士達も自分の議席を失う可能性が高いわけで、公明党への言い訳の為にも、
意外に、余り支持率が上がらない方が嬉しいかも知れんな。w
328名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:12:56 ID:Hnb+GCOO0
マダム回転寿司バンザイ、この回転寿司が総理は無理でも大臣を解散までの
数週間はするだろうから、即アメリカへ行って凄い約束をしてくるのだろう.

楽しみだね、何をやらかすのか。
329名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:14:21 ID:g+Fnf06H0
その小泉の小池支持表明っても代筆代読ってどんだけ茶番なんだよw
安倍みたいに絶対安静で入院でもしてるとか?
330名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:15:18 ID:4cGmIr2j0
華々しく総裁選やって
地方の痛みがわかる麻生さんを軸に
小泉改革の継承者から
財政再建論者まで
幅広い支持層を取り込む算段なんだろう

まあ自民党が信用されてないからどんなこと言おうが無駄なんだが
331名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:15:22 ID:d3luutt00
小池はもう大臣なんかしないよ。
大臣というのはね、会社の課長や部長のように長年いれば自動的に昇進して
つくポストではないのだよ。
そうではなく特別職なのです。昇進と同じのように思ってる人は大間違い。
332名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:15:41 ID:ig6sPEKL0
>>325
はあ?寝言はご自分が言ったらどうかな?日本初の女性総理という話題性、
小泉だって未だにミーハー層は支持してるし、大物の中川、
そして武部率いる小泉チルドレンは古賀に冷遇されると嫌だから
小池支持にいくでしょうし、石原だって決選となれば小池側ですよ。
麻生対小池になってることを読み取らないといけないですよ。
333名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:17:54 ID:HiA/gOMS0
>>332
国民が見てる。
自民党に結党以来の危機をもたらした新自由主義者は国民的敵性思想。
その新自由主義者が次の顔として出してきたやつが小池。
小池になどつけば国民の敵で自民党の敵さ。
334名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:18:02 ID:nXr5wFDL0
石破は永世防衛大臣になって欲しい
335名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:20:51 ID:Nmkixciq0
小池って語学は堪能かもしれないけど、
あらゆる政策においてバカっぽいですよね、と思うのは俺だけか。
336名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:22:34 ID:vHsfmur7O
支持率支持率とかセミのように言ってるけど、
最も影響あるのは9月末の各企業の中間決算がどうなるか、もっと言えば株価だろう。
10月中旬以降発表されていくが、この5人が果たして期待できるかどうかは、経済指標ですぐにわかる。
337名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:22:39 ID:5pI69WKa0
>>327
兄ポッポは、、まぁ、余計なコト言うからな。w

例の民主代表選に、恒例の河村しか名乗りでなかった時にも、
「出たら小沢さんに睨まれるから出ない」と言って、勿論その後に続けて
「という話があるが、それは違う」と言うんだけど、聞いてる人には
「ああ、やっぱ小沢が怖いんだな…」という印象しか残らん話し方するし。w

少し黙ってた方が良い感じ。やはり兄弟は似るもんだ。w
338名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:23:07 ID:QwiD+u5m0
御用だ、御用だ、悪あがきは止めて、神妙にお縄を頂戴しろ。
339名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:25:14 ID:HiA/gOMS0
語学なんて政治家のような東大早慶当たり前の世界で売りにする能力じゃないだろ。
そもそもアラビア語の読み書きができるのかも怪しいな。
読み書きできるんだったらアピールしているはず。
アラビア語の活用はめちゃくちゃ難しい。大学以降に勉強してもほとんど無理。
340名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:26:15 ID:ig6sPEKL0
>>336
まったくもってそうです。外国の企業は小泉はまだか?
再登場しないのかとワクワクして待ってる。小池こそ
小泉の意思を貫徹できる素材だから、小池じゃないと
外国からあきれられるよ。しかも、日本初の女性首相となれば
世界も驚く。話題性十分。
341名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:28:33 ID:QwiD+u5m0
外国の企業がワクワクしているってか?

そりゃダミダ℃、真逆ダスダス。
342名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:29:28 ID:Nmkixciq0
>>340
小池は細かい政策で不明瞭な回答してる。
大体がアバウト。
数字にも弱いし。(どっちかってと細かい数字に強いのはノブテル?)
先行き危ういよ。
343名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:30:14 ID:g+Fnf06H0
>>332 中身の伴わない女性総理になんか誰も期待してないよ
小池がどれだけ信頼も人気も無いのかを読み違えたのが小泉と中川w
初の女性総理に期待っていまどき男とか女とか笑えるね
344名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:30:34 ID:HiA/gOMS0
>>340
外国企業は食べようとしている人たち。
こちらはウサギ。あちらは狼。
狼がわくわくしているから何?w冗談はよして
345名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:33:43 ID:OY4X/CnYO
自民党信者は激減したようだな
346名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:33:57 ID:ig6sPEKL0
>>344
このグローバル時代に加工貿易で食べてる日本が保守して何になるんだろ?
投資ひきあげられたらジンバブエ状態だよww
>>343
麻生が脱小泉路線の動きをみせなければよかったんだけどね。
読むも読まないも麻生のせいでしょ。
347名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:35:07 ID:H/r9C9WU0
安倍ちゃんに丸投げして逃げた小泉を賛美してる小池を切れ
348名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:35:11 ID:RxpgWbTD0
宮崎哲弥が先週のはじめ日テレで「麻生政権ができれば、どうせ4人
の対立候補は重要ポストに就くに決まっている。政策論争なんか茶番
だ」と吠えていたが、結局、その通りになりそうな悪寒
349名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:35:46 ID:HiA/gOMS0
投資はどうぞ引き上げてください状態だよ。
何にもわかってないね。
350名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:36:23 ID:BpZLBP/AO
どうせロスタイム内閣だ。好きな事言ってろ。
351名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:36:33 ID:H/r9C9WU0
それでも売国民主に入れるよりはマシだけどな

民主は国民をなめすぎ
352名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:37:53 ID:OY4X/CnYO
>>346
貿易依存率は20パーセント程度だろ?それに小泉カイカク以前はもっと低かった。
353名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:38:00 ID:HiA/gOMS0
>>348
そういう意味の茶番なのかな?それだとしたら宮崎のが甘いと思うわ。
茶番というのは、町村、古賀、谷垣などの大物が出てこない、
麻生と汚れ役与謝野と小物数人でやって結果が見えている、実質禅譲という意味での茶番。
宮崎が間違い。
354名無しさんにズームイン! :2008/09/15(月) 04:38:38 ID:3zNk8LPN0
そもそも男の俺から見れば「女だから応援する」とか言ってる猪口と、言われてる小池みたいに
”女だから”って言葉で支持や肯定をしてる・されてるやつは例外なく馬鹿だと思ってる
有能なら女だろうとなんだろうとかまわんが、少なくとも男は「男だから応援する」なんて言わんぞ
355名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:40:43 ID:H/r9C9WU0
町村、古賀、谷垣が大物?
わらかすな

官僚上がりは常識がなくて使えない
356名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:41:40 ID:Nmkixciq0
もうね、いいかげん「小泉改革」っていう言葉もやめてもらいたいもんだね。
それ基準で全てを語るなっての。
357名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:42:48 ID:7wcr9wbq0
なんという出来レースw
358名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:43:01 ID:RxpgWbTD0
>>353
結局、福田をつくった8派連合と同じパターンになるとか、
ほかでそういうディープなはなしもやってたと思うが……
忘れた。
359名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:43:32 ID:EghHTgXO0
なーなー保守ならどっとに入れる?民主or自民
360名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:44:29 ID:g+Fnf06H0
>>332 古賀は麻生を支持だよw
361名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:46:29 ID:7wcr9wbq0
麻生って、福田に内閣に入ってくれと頼まれた時に
閣内不一致になるからって断ったんじゃなかったか?w
362名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:46:30 ID:ig6sPEKL0
>>352
はあ?んじゃたとえば、パチンコ産業20兆円とかいわれてるけど、
それで石油が買えるのかな?それで食糧が買えるのかな?
たとえば国内でコンクリつくって建設業やってみても、それで
見た目のGDPが増えたとしても、それで鉄鉱石やウランを買う外貨が
でてくるわけでなしww

トヨタやキャノンががんばってるから外国から資源が入ってくるんだよww
内需がどんなに大きくても資源と交換するものがないと干上がっちゃうよww
現実社会は机の上の数合わせとは違うんですよ。
363名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:48:14 ID:XB1PGOXe0
>>354女というだけでデメリットがある
364名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:49:56 ID:ig6sPEKL0
>>360
んなこつ知ってるよwww
古賀は小泉チルドレンを冷遇するって分かってるから、チルドレンは
選挙対策のために小泉中川小池をサポートするしかないっていってるんだよ。
なぜ幹事長が総裁につぐナンバーツーとよばれるかっていうと、ようするに
選挙をにぎるからでしょ?ところが福田のときに古賀が選対を握ったから
チルドレンはびびってるんだよ。議員は選挙がすべて。選挙で落ちればただの人。
麻生対小池は、古賀対小泉でもあるんですよ。
365名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:52:47 ID:FOczd9kq0
中川酒はおいしいところへつけてやってくれよ
あんたのために下野して、今回も出馬して名前売ることが出来たのに
見送ってあんたのために派閥丸ごと応援したんだから
366名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:52:52 ID:Nmkixciq0
>>359
麻生総裁なら自民だろ、普通に
367名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:53:35 ID:IExRxsAW0
チルドレンは邪魔ですね。
悪あがきさせないように引導を渡すことが日本のために必要。

そもそも素人が動員されて政治の世界に引っ張られてきたのですから、
保身、保身、であまり動きすぎないでほしいですね。

さらに新自由主義側につくなら国民の敵になる。
368名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:55:05 ID:ib2hEMHE0
水ぶくれ議員って何の役にも立たんもんな。
本当にチルドレンとして、白紙の状態から英才教育されるのかとかつては思ってたよ。

その正反対の愚鈍な連中になった。
369名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:55:35 ID:GfaSBlS80
エロ拓、ハニ垣、森元、2F、野田、中曽根愚息、野中、森山、中川女、古賀、太田、福田、
このあたりの国害連中さえ干してくれるならあとはどうでもいい
370名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:56:07 ID:J9OYrVMi0
やっぱ防衛省はイシバだろ。永世防衛大臣でも良いくらいだ。
371名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 04:56:25 ID:ig6sPEKL0
小泉や中川、あるいは小池ってのは信念の人だから、
改革路線をつらぬくために麻生には与しない。
森や町村みてみな。なんで麻生の応援するのかな?
おそらく町村たちは麻生が小派閥なのをいいことに、
麻生が勝てば党内の重要なポジションを占めるんじゃないかな?
これで中川先生が森たちと一緒に麻生応援に回ったら
ただの出来レースで目もあてられない状態だよ。
372名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:00:02 ID:IU2yjBtS0
              ∧秘 ∧
              <*`∀´> < ここで必殺!
              ( ⊃┳U    小沢ビームニダ!
           ,..--‐‐‐    ---  (ぽちっとな!)           
          /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
          |::::::::::/        ヽヽ
          .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 【 小沢の生活が一番じゃ!! 】
          |::::::::/     )  (.  .|
         i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|   < それの どこが 悪いんじゃ!?
         .(     'ー-‐'  ヽ. ー' |
         ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |  朝鮮人の皆様の特権は
          |.    /  ___   |   民主党が守ります
          |ヽ     ノエェェエ>  |   自民党総裁選の
          ヽヽ     ー--‐  / 街頭演説会をブッつぶすニダ!!
    ( . .:.::;;;._,,'/_\  ___/´> 
     ).:.:;;.;;;.:.)(___):::::::::::/ (_/  ズシーン
    ノ. ..:;;.;.ノ  | ::::::::::::::::::: /
   ( ,.‐''~ ワー  | ::::/\::::\       ギャー タスケテー
(..::;ノ )ノ__.  _  | ::/  _ ):::: )_  キャー .__       _ 
 )ノ__ '|ロロ|/  \∪.___.|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

373名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:02:45 ID:OY4X/CnYO
>>364
はあ。
資源が買えるだけで充分なんだよ。
石油はもうちょいしたら下がるだろ
経済を貿易に依存するようにすると日本も韓国のようになるぞ
374名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:03:29 ID:W9N3MnqKO
北朝鮮を舐めてはいけない
国家の維新をかけて北朝鮮を舐めては・・・
375名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:09:43 ID:WVnMQfExO
こんなの総選挙の事前運動じゃん
376名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:12:41 ID:UWPm75LN0
>>368
チルドレンって勝手に特亜カスゴミがヒトラーユーゲントに
もじろうとつけてタイミング失っただけだから。

自民は逆風選挙で今度議席を減らすだろうから、せめて
古賀たエロタク、野田聖子、2Fあたりは落選させて欲しい。
377国民の真の敵は官僚:2008/09/15(月) 05:13:14 ID:gleJ78u50
財 源 は 他 分 野 の 予 算 を 削 っ て 確 保 が 当 た り 前 。

これから景気対策・社会保障の政策で「財源が問題」って言葉をよく聞く事になるでしょう、
しかし、それが間違ってます。

地デジ推進・道路建設などで「財源はどうするんだ?」って聞いたことがありますか?
ありませんよね。

景気対策・社会保障だけで、盛んに「財源が」という言葉が使われる。
その財源は、他分野の予算を削って確保が当たり前です。

道路未舗装の高度経済成長のような時代と同じ予算を道路にかけるべきですか?
予算は各省庁の利権だから削れない。
だから、増税で国民に押し付ける。


もう一度。
景気対策・社会福祉の
 財 源 は 他 分 野 の 予 算 を 削 っ て 確 保 が 当 た り 前 。
378山師さん@トレード中 :2008/09/15(月) 05:19:46 ID:ljJUmlvV0
石破って防衛大臣やめたんだっけ?
潜水艦が浸入してんのに日本政府ってマジ無能だね
やる気ないのか馬鹿なのか
国防が動いてないじゃん
これじゃ愛国ネットウヨさんが可哀想
総裁選で浮かれて国防も経済も内政も何もしない
なんなんだ自民党はよ
379名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:26:21 ID:FHnX+VBL0
>>377
なんで真の敵は官僚なのだろう?
主張の多くには賛成なのだが、そこだけがおかしい。

国民の所得が下がっているのは、財界人が支払わないからだ。
そして財界人だけが富裕層になっていってる。

官僚は影が薄い第三者に近いぞ、最近。

新自由主義の中川と小池が一番率先して官僚叩きをしている。

この構図を見れば、矛先逸らしであることがわかる。
国民の敵は経団連。官僚だと思い込んだ奴は誘導された大馬鹿。
380名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:29:39 ID:FHnX+VBL0
わかったら反論するかコピペを改めるかしてほしい。
一つ一つ変えていくことが大事なので。>>377
381名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:35:23 ID:dgfGT93O0
自民党は大変な勘違いをしている。
昨年と同じように派手な総裁選挙をして民主党との違いを浮き立たせようとしているが、
世間の目はそうゴマかされるものではない。
この経済状態が逼迫している時期にはたして国民の事を考えているのだろうか。
オレオレ総裁候補しかいないように見えてしょうがない。
この大変な時のバカ騒ぎはやめて総裁候補の一本化をするべきだったのだ。
382名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:36:12 ID:3pX8mBAx0
実は技術も知識も人材力も途上国にすらすでに敗れていて・・・(ゆとり教育の成果!)
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html

世界規模の民族系展開力もなく、国内利権で政治と支配層はただの内弁慶搾取屋と化し・・・
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080727.html

氷河期を人身売買して換金したカネでなんとか食いつないできた日本でしたが
ついにホワイトカラーも切り捨てられ始めたというオチ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

これ以上搾取できないぐらい日本が駄目になったらバイナラすればいいだけ・・・!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211802939/

んで昔は高度な技術や知識を伝える少数の渡来人が来て和を以て貴しととなしてきましたが、
誰でもできる格安な犯罪者まがいの単純労働者ぐらいしか今の日本には
来てくれないけど、どんどん受け入れてお前らと労賃値切り競争させて
苦しめてやるよ〜(^o^)ノってことだね。で、けっきょくこうなると。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html

外国の経済人やエリートは自国のために必死で外国に対しロビー活動するけど、
日本の政治と財界はいかに外国と結託・協力して日本の庶民を搾取するかしか考えないからなあ
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
それどころかパチンコマネーで絡めとられてるアホ政治家ばっかorz

なんつーかもうね、つんでますジャポン。製造業バカの経営者が安価な
バカ工員確保のために愚民化政策を政府に強要してきたわけですからね。
【論説】 「ゆとり教育の犠牲者(元気のよいバカ)がこき使われる一方、億を手にする若者“ニューリッチ”が増加」 外資系アナリスト
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204258185/
日本は内弁慶な政財界の経済的DVで国民生活は死に掛けております。
383名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:36:24 ID:Fr4HljJD0
税金生活者の全廃→税金管理は民間へ
384名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 05:36:47 ID:ht1M7sM+0
385名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:39:03 ID:ht1M7sM+0
ddd
386名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:39:05 ID:RsZ3Ul6h0
総裁選:石原伸晃は「日朝国交正常化推進議員連盟」員

今回、自民党総裁選の顔ぶれが出揃い、22日の投開票に向けていよいよ‘総裁戦’がスタートした。
麻生氏を除く他の人たちは、おそらく総裁選を盛り上げるための当て馬、枯れ木も山の賑わいといった
ところだろう。しかし、どうせ我々有権者が直接投票するわけではないのだから関係ない、と無関心で
あってはならない。

たとえ総裁になる可能性がないからといって、こんな人間が総裁選に出ることを許していてよいのだろうか。
それは石原伸晃である。彼は「日朝国交正常化推進議員連盟」のメンバーなのである。この議員連盟はいう
までもなく、あの山拓こと山崎拓が立ち上げた売国議員集団である。わが国最大の懸案事項「拉致問題」
を蔑ろにして北朝鮮と国交を結ぶことを優先しようとする、とんでもない議員集団なのである。
石原はそのメンバー。

続きhttp://shiraty1129.iza.ne.jp/blog/entry/712921/
387名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:41:56 ID:E7V6dg5j0
>>379

経団連なんて、所詮は官僚の天下り先だらけじゃねぇかw
388名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:48:23 ID:X4ef8nXK0
解散総選挙後には麻生を支持してた自民党員の何割が手のひらを返すことか。。
そう考えると、勇気ある決断の気もする。
389名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:51:19 ID:XFosRE8T0




自公政権なんて何ひとつ良い事はない



390名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:56:30 ID:4WzR6ZoK0
自民党の総裁選も茶番か・・。
まあ別にいいけど総選挙では確りと民主党との違いを打ち出して欲しいな。
地方分権とか恒久法とか日朝国交正常化とかじゃなくて、
戦争放棄の9条改正、核武装、自国のタンカーは自国で守りますよと・・。
日本は主権独立国家であって、
アメリカの保護国や中国の植民地やアジア共同体の一部に甘んじる必要はないと・・。
このままだと日本は国家としての体をなさなくなってしまう。
391名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:58:50 ID:ljJUmlvV0
麻生の年金対策
全額税方式で一時的に埋蔵金を使いますって堂々と言ってるわけだが
これずっと民主党が言ってきた政策じゃんかよw
しかも民主が発表したときは「埋蔵金なんかない。財源もなくいい加減な政党だ」
と罵倒したくせに、今になって民主の政策をパクリかよwww
こんなのが総理じゃさすがに恥ずかしいだろ
392名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:58:54 ID:QfN4IdxN0
>>387
経団連が天下りって何だ?
天下りはコネを作るためにするもの。そこで送り込まれてきた人は飾り物。
官僚から天下った人が大企業の実権は持てない。

お前の指摘した部分は本質ではない。
393名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 05:59:33 ID:qy6IYOEj0
お手てつないで ちーぱっぱ

なかよしこよしの八百長選挙
394名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 06:02:24 ID:aNH73f3M0
>>371

麻生が総裁選に出馬した連中を重要閣僚に登用することで
はっきりとした。

中川、小泉が小池支持で森と対立というのも森が書いた図だろ。
ひからびたチーズの時と同じ。やらせのミエミエの臭い芝居だろ。
395名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 06:03:01 ID:RHegeY7a0
麻生で決まりかよ
396名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 06:03:34 ID:12bnRJj60
もう自民党はダメのようだ。
397名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 06:09:22 ID:UlM7hDwM0
古河とか山拓の名前があがるよりはましかな
398名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 06:32:02 ID:fOuLCTPYO
この四人は「自民党の中では」良識派で実力派。あと、マスゾエは置いておいてね
399名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 06:37:20 ID:ofVraQkc0
爆笑主要閣僚名簿
      総理大臣=あっそう  
      官房長官=寿司マダム
      文部科学=UFオタク
 考えていたらバカバカしくなった止めます。
400名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:05:13 ID:vd5s0yEM0

 昔は、「大臣にするから降りてくれ」と裏で工作したもんだが
 最近は、公然とライバルをポストで釣るのか
 珍民も終わったな ┐('A`)┌
401名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:07:38 ID:cbPxr4rnO
総裁戦やる前からポスト配分て。じゃあ、総裁戦やるなって。
402山師さん@トレード中 :2008/09/15(月) 07:11:29 ID:ljJUmlvV0
だって5人集まって政策論争もしないし
発言自体が「もう一度自民党にやらせてください」
ってもう衆院選の対野党の発言ばかりで
最後にみんなで民主の批判してしめくくるんだもんw
馬鹿らしくって見てられないよ
403底名無し沼さん :2008/09/15(月) 07:11:47 ID:q32lDUtq0
麻生さん足下がお留守になってますよ。
404名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:13:48 ID:skCeWj5FO
>>393おまえ50代のおっさん丸出しだな
405名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:18:48 ID:+Ami/Yse0
自民党も人材がいないなww 派遣でも雇えよ
406名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:32:49 ID:BneXAa8LO
小池いらないだろ
407止まない雨は名無しさん :2008/09/15(月) 07:35:06 ID:+Ami/Yse0
いらないのは石原だろ 税金一家
408名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:41:52 ID:t/BXPYsJ0
こうなると、消費税10%やった上にさらなる改革で規制緩和、移民1000万人も実現だな。
409名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 07:45:11 ID:+Ami/Yse0
  巛ミミ《《《llll;;|ミミミ《彡彡彡ミミ》ミ
  巛ミ《llli/⌒` '" `゙゙ヾ三》巛彡ミ  米百表に毒をしこんでやった
  ミ巛llノ    ─    ミ》》》ミミヾ  貧乏人どもにアフラトキシン食わせてやる
  ヾミi/  ー   '_,,,,,,  ゞ》》》彡ミ    負け組みは生きていても仕方がないだろ 
  彡/,-一ヾ ,i / _  `  ミ)))ミミ彡   自己責任だ。安くて危険な米を食え!
  川| -=・= ) /-=・=--  |||))ミミ彡   若いうちは、徹底的に搾り取って
  彡) "''''"/ ゝ""''''"    ||lゞ三彡   年金はわたさない。
  |l||.i^  / ヽ      r |l(.6ノミ    私に投票したんだ、仕方がない。
410この事実に黙して語らぬ愚かな大衆に捧げる:2008/09/15(月) 07:49:49 ID:sly959740

ある国の政権を担当している政党総裁が近く決まるが、その候補者たちを見ると映画スターの親類縁者であったり、
女性有権者に人気受けするだけを狙った実質無能力の女性候補であったり、前任者と同じしがらみを引き継ぐ者であったり、
あるいは改革を掲げて生活や所得格差を一段と広げ悪化させてしまったグループが推薦している、口のねじ曲がった人物
であったりしている。

世界戦争での敗戦から国民全体の努力によって復興したが、それは長時間労働と労働賃金の安さによるものであり、
今これと同じことを、世界の途上国が行っている。 そんな中で埋蔵資源も無く創造性のある知的文化も生まれなかった
この国の愚かな大衆は、今迄どおりただ “ がむしゃら “ に働けばこの豊かな生活は維持されると信じている。

この国の愚かな大衆は、一歩後退することを知らない。 そのことを象徴するように政党総裁選びのバカ騒ぎは、
広告宣伝企業の助力と共にエスカレートする。
愚かな大衆はそれに乗せされて無能な指導者を選び出す。 その繰り返しの果てに、年金記録や汚染米販売の問題など、
少しも改善しない国政にいらだつ愚かな大衆は、独裁者の出現を待ち望むようになるだろう。
→ http://jp.youtube.com/watch?v=kK30RmLGy28
411名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:51:56 ID:gt5C7bXl0
公平な感覚で見てコレに騙される有権者っていそうなの?
老人とかバカな主婦あたりが騙されるのかな
412名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:54:39 ID:3s+5BjJH0
麻生ってたしか米でAss holeと発音がほぼ同じで名前出るだけで
爆笑されてたよな・・・
TDNスレかなんかで見たぞ。
413名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:55:12 ID:Xly71jBz0
>>391
企業負担をどう扱うかで民主の案とは違うんでないの?
414名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 07:59:07 ID:T7//1E4L0
国会議員と自民党員しか投票券が無いのに街頭演説会なんかさせるな。

明らかな次期選挙の事前運動じゃないか。




415名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:00:18 ID:ju3bZiFTO
法務はやっぱ鳩山だな
416可愛い奥様 :2008/09/15(月) 08:03:44 ID:Zo8JI4HD0
>>414
前回の総裁選は演説で党員票伸びたんだよ
候補に対する観衆の反応を見ているというのもあるんじゃね。
417名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:09:41 ID:uimtUHiL0
石破はこんなことやってる暇なんか無いはずだ
おまえこそ職場放棄
418名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:09:51 ID:JwBjg58l0
小池が防衛大臣でもいいとおもうが、
石破が閣僚といってもこいつは防衛大臣しかできないだろうから
小池は重要閣僚と言うことは外務大臣か?
多分次は小池を首相にする筋書きだろ
419名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:11:11 ID:HzaJr1VYO
民主党も負けずに発表しちゃいなよ♪
420名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:14:53 ID:t/BXPYsJ0
上げ潮派を干し上げるくらいのことはやらないと総選挙はダメだな。
421名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:16:08 ID:OvSe2oig0
米リーマン・ブラザーズが14日夜に連邦破産法申請へ−NYタイムズ
  9月14日(ブルームバーグ):米紙ニューヨーク・タイムズは14日、米証券大手
リーマン・ブラザーズ・ホールディングスが同日夜に米連邦破産法の適用を申請
すると伝えた。事情に詳しい匿名の関係者の話を引用した。

http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003009&sid=ajf4UnhJgAgs&refer=jp_home

もうそれどころじゃないんだが
今週から金融危機
422名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:18:18 ID:UXRYoKPy0
小池石原って最悪だな。
ペテン師どもがシネや。
423名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:18:29 ID:ju3bZiFTO
毒餃子や潜水艦や拉致の件、公務員改革を強く言えば選挙に勝てるだろ
424名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:19:07 ID:dHvE8vwq0
すぐ解散だし、組閣にたいした意味はない
425止まない雨は名無しさん :2008/09/15(月) 08:19:41 ID:+Ami/Yse0
政権末期は総理大臣がころころ変わるな
426名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:21:12 ID:CQOMmOHU0
 
427名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:22:04 ID:Zo8JI4HD0
>>421
リーマン大丈夫なのか思ってたが・・・・
こりゃ他もやばそうだな
428名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:24:38 ID:VB1FmZSg0
麻生の口が驚異的に軽いのか読売の飛ばしかどっちだ?
もし本当麻生が当選前からこんなことべらべら公言してるなら神経疑うわ
429名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:24:49 ID:K/xd6ZiK0
頭の悪い2世議員、マスコミ出身の議員のように、与党が公務員をたたいたら、
いったい誰がまじめに行政をやるんだろうか。結局、ツケは、国民にかぶってくる。
430名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:27:35 ID:OvSe2oig0
>>427
バンカメとメリル(ここもやばい)が合併交渉したりしてる
どんどん危機が連鎖してるのでじたばたしてる最中
431名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:36:43 ID:RGgVCvOD0
あの毒女、小池なんか出すな。吐き気がする。
432名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:38:19 ID:xVhBKmMH0
1000万人移民推進中川(女)は支那ハニートラップにかかってる?

支那人1000万世帯移民は、日本のチベット化を決定づける!
http://jp.youtube.com/watch?v=0E374LKSyIk&feature=related

「外国人労働者」と「移民」は別もの

絶対に 小池百合子に投票してはいけない
433名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:40:52 ID:WIkGG6a50
ま、茶番だね
小池や石原の選挙区で小沢が立つ選択肢のカードを増やしたようなもんだな
政策論争?プッ 
つまらんパフォをしなかった民主の方がマシとは
434名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:44:49 ID:ZOc+5wYk0
自民のこういうところが嫌い
離党でもしてちゃんと自分の政策に責任もてよ
435名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:45:05 ID:GJLxDXyy0
>>421
ヤバイね。
改革なんて言ってられない。

リーマンが潰れるなら、他も潰れることになる。
金融対策が重要になる。
日本のバブルそっくり。
次は銀行だろうね。
436名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:47:27 ID:ciVwTYfyO
小池は国交相がいい
437名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:48:16 ID:3s+5BjJH0
>>421
アメリカおわた・・・笑ってる場合じゃねぇな。
438名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:48:50 ID:9YEu72Zq0

      (     )
          (、 ,   ,)
            || |‘

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  おい、利権悪徳自民党、天下り温存団体がフザケルナ!!
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <   何処まで国民を苦しめるんだ。下野して出直せ
     / |. l + + + + ノ |\  \   だいたい総裁が決まる前から解散総選挙の日程が決まっているのは八百長だ!
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |

439名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:49:21 ID:654RDYXjO
麻生の構想ってのを聞いてると池田大作が名誉総理兼日本国王って勢いだな

頑張れカルトキング派
440名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:49:57 ID:fus2ckWl0
次の政権も短いんだからせいぜい茶番を楽しむといいや。
441名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:50:09 ID:QlSRWsQ10
769 :名無しさん@八周年:2007/06/25(月) 12:59:55 ID:5sdCMvR10
勇猛なトラの皮をかぶったクチ達者なキツネにすっかり騙される愚民

 何年か前の選挙を思い出さない?w
771 :ほら、こいつだよwオマエらが陶酔した詐欺師w:2007/06/25(月) 13:04:35 ID:5sdCMvR10
>>769 ↓
 彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡)) そもそもお前らが俺らを選んだんだろ?w 自業自得だww 未来永劫自公に投票して俺らに生き血を吸われてろバーカww
))ミ彡゙ドS統一詐欺師 ミミ彡(    おばあちゃん
))ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡  
((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミ))) オレ、オレだよ。 改革名宰相だよ。
((彡 '-=・=‐' 〈-=・=‐'.|ミ))  
ミ /     |       \彡  郵貯の350兆をニダヤ銀行に振り込んどいてね! 美しい国を子分の壷三が必ず渡すからw  
 \ \ ´-し`)  / /ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  <  日本を朝鮮に売り渡しました<丶`∀´>ニダ
   ヽ '´トエェェェェエイノ /     |http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
    ,.|\、ヽニニニニソ /|、  グヒヒ   |【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
小泉時代の朝銀系公的資金投入 「ハナ信組」に公的資金4400億円
ttp://nyt.trycomp.com/nenpyo.html
【朝鮮総連問題】 「朝鮮総連を助けるため」の緒方元長官、売買成立で1500万もらえる予定だった…自宅、家宅捜索も★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181866397/l50
【BDA問題】北朝鮮関連資金の送金作業が14日中に行われる見通し、マカオ紙報ず[06/14]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181795392/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
【安倍ブーメラン】総連売却の黒幕・満井氏は清和会(現町村派)関係者!
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1182263914/
442名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:50:40 ID:F6MY4a+F0
>>421
やべえ・・・
火曜日売り抜けられるか
443名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:50:46 ID:pP3D68J40
挙党態勢で麻生をしっかり支えてくれ
安倍の時みたいに足をひっぱっったら許さないよ
444名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:51:10 ID:apPn2yj50
>>421
メリルリンチ買収って話もあるそうだ。
日本にいて金融関係の仕事をしてないと、ちょっと「肌身に感じる」ほどの
インパクトがないけど、実際完全に金融危機だわな。
バカ橋本は日本のバブルが崩壊した時に「行政改革」を唱え、
さらに消費税をあげた。おかげで失われた10年、どころか、15年の年月と
一説には2000兆円とも言われる日本人の富が蒸発した。

小池が総理の目など万が一にもないが、その万が一が起こったら、
日本は沈没だね。
445名無しでいいとも! :2008/09/15(月) 08:51:11 ID:TtCaxlqc0
今日の読売でも伊吹財務留任とか出てたけど
なんでそんな話がボロボロ出てくるんだ
446名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:53:09 ID:Hg8sBQ6I0
>>442
相当前からリーマンやばいて言われてたじゃん
。。。本当に株やってる?
447名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:55:44 ID:PBZcJCGn0
なんの為に葬祭選するか、わかんねえ?
448名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:57:31 ID:ZOc+5wYk0
どこの どこの どこの誰から 頼まれた
いのちをかける 価値もない
それほど汚れた ニッポンの
人のー心がー 産みだしたー
449名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:57:57 ID:fstcMY3X0
小池は官房長官
石原は幹事長
与謝野は経済閣僚は拙いから農水あたりに押し込める
石破は防衛だな。

この布陣だと、石原に選挙仕切れるわけがないから、古賀が選対留任か
幹事長代理で実質選挙を仕切ることになる
450名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:58:59 ID:vcEX5epsO


出来レースの茶番

政権を二代続けて無責任に投げ出してお祭り騒ぎ

アホらし
451名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 08:58:59 ID:ljJUmlvV0
麻生の年金対策
全額税方式で一時的に埋蔵金を使いますって堂々と言ってるわけだが
これずっと民主党が言ってきた政策じゃんかよw
しかも民主が発表したときは「埋蔵金なんかない。財源もなくいい加減な政党だ」
と罵倒したくせに、今になって民主の政策をパクリかよwww
こんなのが総理じゃさすがに恥ずかしいだろ
452名無しでいいとも! :2008/09/15(月) 08:59:31 ID:dFzS/2BL0
>>447
これで広くアピールできるだろ
この辺が民主党のダメなところなんだよなあ
453名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:00:09 ID:8j0imbVp0
麻生さんを最後に、自民党は野党に下ってしまうのだろうか・・・。
あの人は本当は福田と争った時に総理になるべきだった。なんつっても二代続けて一年以内に総理が辞任した後だ、
福田より貧乏くじもいいとこだ。だけど彼はそんな事は言わない。不運と逆境に臨んでもあきらめない。
後はあの努力が身を結んでくれればいいんだが、道は前より厳しい。
小沢も公明党、創価学会崩しに入るみたいだし・・・・正直公明創価は何とかして欲しいが、
それでお茶を濁されて売国民主に政権渡すのも・・・。まあほんといよいよカオスになってきたって感じだなあ。
454名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:00:24 ID:3s+5BjJH0
>>446
おまえこそ本当に株やってんのか?w
だれもリーマンの株なんて持ってねぇよwww
455名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:00:44 ID:SUlK3G3sO
セカンドインパクト

僕がっ 僕が やる
456名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:01:02 ID:Wfci7XV10
>>451
ようやく自民も庶民の気持ちが分かってきたってことだろ。

もう,自民楽勝だな。」
457名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:01:09 ID:fstcMY3X0
>>452
すでに茶番って明らかになりつつあるから逆効果にしかならんね。
やるなら真実味を持たせないと。
この辺が自民のダメなところ
458名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:01:53 ID:9Dnz7uviO
俺なら絶対小池を入れないけどなあ。

この人、獅子身中の虫だよ。
自覚してないから更にタチが悪い。
459サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/15(月) 09:03:51 ID:JMdpNHbU0
>>1
なにこの記事。
読売は自民党に消し飛んで欲しいのか?
460名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:04:22 ID:uzWBMlhW0
http://diamond.jp/series/machida/10043/
公務員改革嫌いの麻生総理を待望する官邸官僚の高笑い

政治の空転こそチャンスだ。改革なんて骨抜きにしてしまえ――。
今、「抵抗勢力」と呼ばれる官僚たちは、突然の福田康夫首相の辞任という好機に、らんらんと
目を輝かせている。財政改革と並ぶ国民のための大改革を潰す、これほどのフォローの風は
ないからだ。しかも、総裁選レースの先頭を走る麻生太郎・自民党幹事長は、以前から政策の
役人依存度が高く、霞が関では誰一人知らぬ者がないほど公務員改革嫌い。マスメディアが
麻生氏の優位を伝えれば伝えるほど、抵抗勢力はほくそえみ、その陰謀を膨らませている。
福田首相の辞意表明の2日前(8月30日)、総理官邸や財務省、総務省に根城を持つ抵抗勢力
(官僚)たちは、ちょっとした勝利に酔っていた。

内閣人事局の骨抜きを狙った「政府原案」

今春の通常国会で成立した「国家公務員制度改革基本法」に基づいて1年以内に設置される
「内閣人事局」について、抵抗勢力に都合のよい省益優先の案を、「政府原案」という触れ
込みで、クオリティ・ペーパーのはずの日本経済新聞に報じさせることに成功したからである。
本来、内閣人事局は、公務員を省益の呪縛から解き放ち、誇り高き「日の丸官僚」に昇華させる
国家戦略の切り札だ。というのは、現行の公務員制度は、ひとりひとりの公務員について、
その採用から天下り、天下りを繰り返す渡り鳥まで、一生を、ひとつの省庁が面倒をみる仕組み
になっている。そして、これこそが、省益を国益よりも大切にする「抵抗勢力」を量産する
元凶となっているのである。
(1/5)
461名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:04:23 ID:ZOc+5wYk0
冷めてる冷めてると言われるけど、
これで自民支持率が40%超えたからなぁ。まあ小泉のときほどの勢いはないが。
無党派や元の自民支持層の一部が戻っただけでこれで頭打ちになったと信じたいが。
462名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:05:31 ID:F6MY4a+F0
>>446
リーマン株ではなく、他の銘柄。
住宅2社救済で大丈夫かと思ったんだが
463名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:06:15 ID:ljJUmlvV0
もう街頭演説の担当まで決まってるしな
@石原「2度も総理を投げてすいません」と謝罪する担当
A石破「給油法案は大事だよ」という担当
B与謝野「増税は必要だよ」という担当
C小池「改革です」と改革続行を言う担当
D麻生「まずは景気であとで増税」と無難にまとめる担当
そして最後にみんなで
「もう一度自民党に任せてください。」
「野党は財源も言わないいい加減な政党」
「あんな政党が信じられますか?」
と全員で民主を罵倒して終わりにするw
464名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:07:09 ID:5pU7y/uC0
桜井よしこを外務大臣に。
465名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:07:19 ID:TtCaxlqc0
>>463
総裁選で民主罵倒とか本当はおかしいんだけどなw
466名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:07:20 ID:dFzS/2BL0
>>461
そりゃあ代表選もしないで密室で代表決める民主党よりマシっていう評価だろう

しかし最後に安倍の名前出したところに何かを感じるなあ。
やっぱ外務大臣で入閣あるかも
467名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:08:38 ID:WQT4594EO
>>454

リーマンの株を保有している金融機関の株を持ってるんだろ。
大丈夫か?
468名無しさん@涙目です。 :2008/09/15(月) 09:08:43 ID:CDkecike0
殆ど他の候補者の政策モドキに反論とかしないんだよな。本当に台本あるんだろうな。
469名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:08:50 ID:T0nVbEay0
古賀 エロ拓 加藤 二階にポスト与えなかったら自民全面支持
それ以外なら・・・
470名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:09:29 ID:GJLxDXyy0
>>462
ソレは日本のバブルを経験してるはずなのに、考え方が甘いと言われちゃう。
住宅が潰れた後は、証券会社、その次が銀行と続くのが普通。
リーマンは経営が困難になってから、不良部分を切り離す方針と伝えられていたが
駄目だったんだね…。
471名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:09:42 ID:3s+5BjJH0
>>467
だからみんなヤベえっていってんだろw
おまえ頭オカシイだろ。少しは日本語勉強しろよ。
472山師さん@トレード中 :2008/09/15(月) 09:12:10 ID:ljJUmlvV0
市況いけよw
473名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:13:35 ID:GJLxDXyy0
>>469
二階は選挙の天才です。
扱いは難しいが、コイツは使うべき。
小沢が神様と言われたのも、全部二階が裏で動いていたから。

前回の総選挙で、あれだけ大勝できたのも二階のおかげ。
474名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:13:45 ID:iabg/5BCO
だいぶ前にどっかで紹介されてたリーマン日本支店の超セレブどうなるんだろ。

ざまあw
475名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:16:06 ID:fJqx6YWg0
小池は実際によくやってるよ。
今じゃ普通に夏はネクタイ締めずに職場は28度設定。

まあ、アンチ自民のフルたちさんなんて、温暖化言う割には真夏にスーツきっちり着て汗ひとつ書いてないけど。w


476名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:18:34 ID:0CaCsDP50
麻生総裁
二階幹事長
石原政調会長
ヤマタク総務会長
古賀選対委員長

小池外務大臣
与謝野経済財政大臣
石破防衛大臣
477サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/15(月) 09:18:47 ID:JMdpNHbU0
>>461
報道番組で総裁選の討論やっても視聴率はいつもとかわってないよ。
最近の政治関連放送で視聴率が大きく動いたのは福田辞任くらい。
478名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:21:47 ID:6xaw/ija0
どうして、今のうちから、こんなの話すんだろう? さっぱりわからん。
麻生陣営は、麻生をちょと黙らせろ。
479名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:23:27 ID:F6MY4a+F0
>>470
甘いといわれることは甘受するよ。
480名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:24:57 ID:n+8/6qTqO
マズゴミは、総裁選挙取り上げすぎ!ウンザリ!
481名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:25:17 ID:Tmgt0Kwv0
小池は世渡りうまいよなー
何故かメディアで小池プッシュが始まり
一介の女性議員がいつのまにか総理候補ってことになって
中川と小泉味方につけて実際に総裁選立候補まで来てるからね
政策の話になると全然だが、そういう才能は凄い
482名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:27:28 ID:bqxgnC060
ダメ押しで小泉入閣だろ
政権交代ないかもしれんなぁ、ああまた暗黒時代が続くのか
483名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:29:25 ID:CA0h7yta0
>>33
すげー
484名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:30:40 ID:CA0h7yta0
   
485名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:31:21 ID:Je7BldOoO
河野洋平はおきあがり 総理になりたそうに こっちをみている!
486名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:31:33 ID:4UddKg2q0
総裁選と言えば中曽根が総裁に選ばれ瞬間の、田中派に向けて拝む表情は
今も覚えてるよ。人間、あそこまで卑屈になれるか、野坂が軽蔑してたな。
487名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:32:02 ID:cjgTlY8p0
麻生は早期解散をテレビで否定してたけど?
なんでこんな記事が出てくるのか判らん。
マスコミなんて信用できんよ。
488名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:32:43 ID:QjD3u5/UO
口の軽い麻生氏周辺って…鴻池さんか?
489名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:34:20 ID:BrltE7bZO
なにこれ、総裁選は茶番でしたと自分で言ってるようなもんじゃないの
政策の違いを話し合ってる最中だろ、いままさに
490名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:34:24 ID:jOoItap70
蛆民党が総裁選とかいって衆院選のための広報してるだけだからな

こいつらマジで汚すぎ
491サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/15(月) 09:35:00 ID:JMdpNHbU0
>>478
ちょいまち。
これは
>麻生周辺
の話を読売が書いたもので麻生さんは公に対して検討するとはいったけど、
意向を固めたとはいってない。

読売の飛ばし記事もいいとこだろ。
492名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:36:50 ID:ZOc+5wYk0
解散もなしって終わってるな
総裁選で自民党員だけで総理決めるわけだけど、総選挙あるならまだ事後とはいえ
国民にも信任を問うってことにはなるけど、
それもなしならこの騒ぎはなんなんだと。
493名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:36:56 ID:0CaCsDP50
>>488
麻生派とは書いてないし、周辺でしょ、
なんとなく、清和会っぽい気がする。読売だし。
森じゃないかな。
494名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:37:02 ID:VB1FmZSg0
麻生本人が一番口が軽いって可能性があるよw
会う人会う人に自分の人事案を自慢げに見せてるのw

まあナベツネ新聞の言うことだから
むしろ「こういう人事にしろ」っていうナベツネ・大勲位・森元ラインからの命令かもね
495sambaは株でスルー :2008/09/15(月) 09:37:25 ID:i4LTAkA80
自民党総裁選って昔はもっと白熱した戦いだったんじゃないの?
今回の総裁選は馴れ合いにしか見えない
496名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:37:53 ID:h9SgWSBD0
総理が駄目だろ麻生じゃミンスに勝てない
総理は小池がやるべき

まぁ、自公が野党になってもいいなら別だが
497この事実に黙して語らぬ愚かな大衆に捧げる:2008/09/15(月) 09:39:50 ID:sly959740

ある国の政権を担当している政党総裁が近く決まるが、その候補者たちを見ると映画スターの親類縁者であったり、
女性有権者に人気受けするだけを狙った実質無能力の女性候補であったり、前任者と同じしがらみを引き継ぐ者であったり、
あるいは改革を掲げて生活や所得格差を一段と広げ悪化させてしまったグループが推薦している、口のねじ曲がった人物
であったりしている。

世界戦争での敗戦から国民全体の努力によって復興したが、それは長時間労働と労働賃金の安さによるものであり、
今これと同じことを、世界の途上国が行っている。 そんな中で埋蔵資源も無く創造性のある知的文化も生まれなかった
この国の愚かな大衆は、今迄どおりただ “ がむしゃら “ に働けばこの豊かな生活は維持されると信じている。

この国の愚かな大衆は、一歩後退することを知らない。 そのことを象徴するように政党総裁選びのバカ騒ぎは、
広告宣伝企業の助力と共にエスカレートする。
愚かな大衆はそれに乗せされて無能な指導者を選び出す。 その繰り返しの果てに、年金記録や汚染米販売の問題など、
少しも改善しない国政にいらだつ愚かな大衆は、独裁者の出現を待ち望むようになるだろう。
→ http://jp.youtube.com/watch?v=kK30RmLGy28
498名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:40:03 ID:ZOc+5wYk0
麻生の方が怖いだろ
同じ財政出動政策だし
民主のをパクって今まで改革改革いってた自民がこういうこと言う資格ねーだろと思うが、
それは気にしないのが4割もいるみたいだし
499名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:40:35 ID:0CaCsDP50
>>496
小池って人気ないじゃん。
世論調査でも、のぶてる同じほどだし。
500名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:41:20 ID:DFB9W+ZV0
麻生なら失言で自滅してくれるから大して怖くない
501名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:43:07 ID:BrltE7bZO
一回選挙で勝っちまえば少なくも3年は政権与党だもんな
まあ何でもありか、自民さんは
502名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:44:29 ID:crtWTD680
品なし、能なし、いくじなしの伸晃に何ができるか!
503名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:44:38 ID:68NHRUHh0
なんなんだよこの出来レースの総裁選
504サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/15(月) 09:45:20 ID:JMdpNHbU0
>>496
あのな。
もう既に麻生さんで決まったから。
票読みの結果まで数字で出たから。
そういう絶対にありえないどーでもいい話をスレで振るな、ボケ。
505名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:47:03 ID:0CaCsDP50
>>503
最初からわかってたくせにw
506名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:48:13 ID:jOoItap70
こいつら全員公職選挙法違反で檻にぶちこんどけよ
党員投票しかしないのに地方遊説とかありえなさすぎるだろ

しかもこんなデキレースのために総選挙を10/26まで遅らせるとか
蛆民党は国民をバカにしすぎ
507名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:49:22 ID:Ej6FHvjA0
首班指名で自民の反麻生派と民主小沢主流派が結託して与謝野に投票、与謝野首相誕生。
麻生は自民総裁になりながら首相の座を逃すという大恥をかかされて政界引退・・・
という超どんでん返し。
508名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:51:48 ID:UynypvIq0
あ、そう
509名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:57:33 ID:YtscgM3x0
国民は落ち着いて見える年寄りが好きだからな
僅かなミスや落ち度で叩かれて辞任に追い込まれるから
重厚に見える年寄りで組閣した方がいいんだろうな

結局、若さを生かした組閣で改革しようとしても
僅かなミスで叩かれて、世間からは落ち着きがないと
評価されちゃうんだか、何にもしない年寄りを配置して
停滞感=落ち着いているにした方がいいだろうな
510名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 09:57:53 ID:S7rvUU9i0
麻生閣下は、ちょっとあせってるご様子ですな。
古賀といい、山崎といい、太田といい、支持して欲しくない
議員まで、支持されちゃって、内心支持率低下にびびっての工作。

とくに小池を重要官僚なんて言うのは、小泉一派への牽制だろうが、
すでに時遅しでしょ。
麻生有利となるや、小池陣営は、自民党から独立するでしょう。
自民党に残ったのは、くされ老害議員と私欲むき出し団塊議員だけ。
ローゼン閣下 いい夢をありがとう。
511名無しさん@ご利用は計画的に :2008/09/15(月) 10:01:26 ID:UGas6UnF0
>>17
知ってて書いてるんだろうが、ほとんど新聞社の妄想だぞ。
麻生氏「周辺」って、部屋の掃除担当のおばちゃんでも、周辺という枠に入る。
512名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:02:50 ID:ZOc+5wYk0
>511
読売も反自民になってきたのか
513名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:03:21 ID:e9EK3d7HO
小池って支那畜=中川秀直のカイライなんでしょ?
514名刺は切らしておりまして :2008/09/15(月) 10:04:47 ID:EUoFEWIt0
切るところは切らないと、生態濃縮しそうだけどな。
515名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:04:50 ID:nnMIbWRK0
この上で古賀が選対本部長留任ならすげえ萎え
ってか急に選対本部長変えないだろうからそうなんだろうなあ・・
野田聖子も留任?・・
516名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:05:15 ID:QqL8subn0
党四役はどうすんだろ
517名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:05:53 ID:6xaw/ija0
そういえば、去年の総裁選で、麻生クーデター説を公宣流布したのは、
読売新聞だったな。
518名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:05:55 ID:XFosRE8T0


政商とつるんでただけの小泉改革


1000万移民というのは政商が中川女に言わせてるだけ


そんな中川の手先が小池
519名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:06:54 ID:QsbTDFET0
与謝野にしたいゴミ売のアンダードッグ狙いだろ
520名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:09:41 ID:cUgSk9U90
これはもう自民は瓦解するしかないな
521名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:16:05 ID:OwUfbiDI0
公務員の多いスレですね。小池叩きはいいからネットしてないで仕事しろよw
522名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:19:58 ID:JIc9YYQL0
小池を朝銀問題特命大臣にして、
総連関係者や野中を証人喚問してギリギリ言わせて欲しい。
ついでに在日特権にまで切り込めば文句なし。
523名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:20:11 ID:6xaw/ija0
>>521
今日が、敬老の日でお休みだって気づかない貴方は、専業主婦ですねw
524名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:20:20 ID:cUgSk9U90
俺は公務員じゃないが、
小池は所詮世渡りだけが取り得の口先だけの詐欺師でしょ
そんな奴が幅を利かせるようになったらこれはもう末期王朝だよ
525名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:21:44 ID:6xaw/ija0
小池が外務大臣をやるとしたら、世界が安定している時、
こんなやばいご時勢なら、むしろタカ派じゃないとできない。
526名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:22:55 ID:KV5WZ+x+O
最初からの密約だろw
茶番劇繰り広げて アホらしい
527名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:24:10 ID:0CaCsDP50
小池って、小沢と一緒に歌を歌ってるイメージしかない。
528名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:25:43 ID:jw7pqnQo0
小池はどこか辺境の大臣でもやらせとけ。
外務・農林・法務・国交・厚生は絶対駄目。
族議員や工作員の言いなりになるだけの馬鹿はいらん。
529名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:28:15 ID:VB1FmZSg0
環境と防衛をやったから

官房長官、総務、財務、経済産業、国土交通、厚生労働
あるいは党三役以外は「格下人事」と断ると思う
寿司はそういう勘違い婆
530529:2008/09/15(月) 10:30:25 ID:VB1FmZSg0
外務もあった
531どうですか解説の名無しさん :2008/09/15(月) 10:35:38 ID:P4txtaqH0
>>1は、ナベツネ・氏家・青木・森の四者会談での決定事項。
麻生が全てに従うかどうかは疑問だな。
532名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:37:55 ID:w31AjL2z0
>>521
あなた、毎日が日曜だから、今日が休日なんて気が付かないんでしょ。
533名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:38:30 ID:0CaCsDP50
>>531
でもその四者に逆らったら、すぐ潰されるじゃん。
あ、選挙があるから当分は大丈夫か。
534名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:43:25 ID:LSit8v5F0
官僚と対峙する気があるなら、人材を確保しないと勝負になりませんよ
535名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:45:24 ID:y96HNuLU0
でも麻生さんを応援する国民の期待に沿う組閣をして欲しいよ。
見ている限り、麻生さん、マダム・スシはあんまり買ってない気がする。
マダム・スシの演説は一人レベルが低いのが気になっている。
広報担当とかそういうほうが向いているよ。閣僚は勘弁して欲しい。
536名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:50:37 ID:LSit8v5F0
選挙のため人気も得なくてはならない。
ふざけた輩が上り詰める可能性も出てくる
民主主義においては民度が国力に強く反映される。
日本は民度が低いから落ちていくばかりなんだな
537名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:51:47 ID:aCwfyDk50
もはや小池、中川新党に期待するしかないな。

前原、野田らを取り込んで結局日本新党に逆戻りか

麻生、小沢では逆戻りだよ。
538名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:54:45 ID:tnw1a3qc0
かつて、石原慎太郎が、衆議院の過半数で日本国憲法の無効を宣言することを提案したことがある。
日本国憲法で設立された最高裁や参議院は、日本国憲法を否定できないが、
大日本帝国憲法時代からある衆議院には、日本国憲法を否定する権威がある。
日本が危機的状況にある今こそ、日本国憲法の無効を宣言して、参議院を解散するべきである。
日本国憲法が無効となれば、直ちに治安維持法を復活させ、民主共産社民を禁止すればよい。

539名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:55:23 ID:enazLQTA0
>>512
読売は、外資族マンセー。
540名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:56:12 ID:5vxNGzig0
そして、一億総ヤクザの美しい国へ
541名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:00:21 ID:3fOk4RU90
チンドン屋自民に惚れ込む貧脳な人々カナシイw
542名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:00:46 ID:LSit8v5F0
>>538
おまえあほ?
今の日本国の主権者は国民だぞ?
許しを得ないとだめだろう 笑
543名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:05:08 ID:tH39qYg3O
〔日本3大既得権益団体〕
1.官僚(公務員)
2.新聞テレビ(日本新聞協会)
3.創価学会(公明党)

こいつらが享受している国民主権とは何の関係もない特権を奪い去る事を明言出来る政党こそ、日本国民の味方です。
さて、どの政党が、これらの団体が存続し得ている与件を改革できるか、見極めましょう。
544名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:07:28 ID:NevX438aO
>>538
軍服が乱れてますよwww
545名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:07:39 ID:9aDaPja+0
あぁ、吃驚した。
都知事が入閣すんのかと思ったw

すべてはシナリオ通りと言うことね。
546名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:10:34 ID:HoSuM+SMO
>>531
いまの青木にどれだけの力があるというのか
547名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:14:44 ID:VB1FmZSg0
>>531
参院津島派が速効で与謝野支持を決定
そのあと挨拶に来たゲル(津島派)に向かって
「いまさら来てもらっても遅いわね」
と青木は言い放ったという
548名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:17:33 ID:VB1FmZSg0
上は>>546へのレス
549名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:35:58 ID:Q2Teem460
石破て防衛以外で使い道ないな

経済はばら撒き
外交するほどの能力はない
550名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:45:57 ID:uLN6MuI60
インド洋での給油活動に関して、合憲なのに行かない、というのならわかるけど
石破「憲法違反だからいかない。それでも国家ですか。」
法を破るのが良いように聞こえるな。
例えば、違法ならやらない。それでも人間ですか、って感じと同じく笑えるよな。


自衛隊は合憲だというなら筋は通るけど。
違憲だからやれって(笑)
イラクのひげ隊長も、わざと戦闘に巻き込まれた振りをして正当防衛とか言ってたけど、
法解釈が出来ないのは使えないよな。

石破の能力のそこが知れる、所詮総理の器じゃないんだよね。


551名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:52:09 ID:ni8HYl330
小池は二酸化炭素による温暖化を本気で信じてるみたいだからやだな
552名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:52:47 ID:2RtmyTM70
出来レースの選挙演説キャラバン。
今までやってこなかった政策をやりますと言われても信用できないよ。
553名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:53:19 ID:RT7reBEk0
結局出来レースってことか
554名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:54:06 ID:pNoGY2kt0
>>550

>石破「憲法違反だからいかない。それでも国家ですか。」

この映像、今観たわ。

そこだけ捕らえたら、違憲なんて関係ないって言ってるみたいだけど、
違うわな。

反対派がごちゃごちゃ、なんやかんや理由つけて国際貢献の反対を
してるって、そう言ってるだけで、違憲って認めてるわけじゃないね。

まあ、目におかしな膜をはって、耳におかしなイヤフォンつけて聞くと

「違憲なんて関係ねえ」

って、言ってるように聞こえるんだろうけれどね。
555名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:54:50 ID:ZBLyi3+G0
5人で手をにぎりあい万歳!って・・

なんて茶番?

これ「自民党」の選挙活動じゃん。
556名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:55:28 ID:UPPeGrszO
つまりは出来レースか
557名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:58:02 ID:GNUiwhte0
「憲法違反だからいかない。」

でもアメリカに言われて必要だから行ってますって、ことでしょ?

憲法軽視発言、出ましたw
558名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:58:39 ID:lzKU6Cba0
茶番も出来レースも出来ないミンス憐れ。
559名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:05:34 ID:enazLQTA0
ここで暴れているのは、民主シンパでは無く、小泉シンパ臭いが。
560名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:08:08 ID:zMKT+YZ30
>>550
たしかにおかしいわなw
憲法違反だから行かないの方が正しいw
石破は何を考えてんだろ
熱くなりすぎちゃったんだな
この程度で熱くなられたら総理なんかできんわ
561名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:14:34 ID:Zl32ZUIX0
まだ選挙戦期間中なのに
組閣情報を流したとされる”麻生氏周辺”てどうよ?
黙ってればいいのにな

じゃおれも勝手に言わせてもらおう
渡辺喜美さんを行革大臣か官房長官か通産大臣かにしてくれ
562名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:16:59 ID:VB1FmZSg0
>>561
残念ながら通産省というのはもうありません。
経済産業省が通産省の仕事の大半を受け継いだといえるのでしょうか
563ファンクラブ会員番号774 :2008/09/15(月) 12:18:39 ID:zi/Nx33U0
どうせ総選挙終わったら全部崩れていくのだから誰がやってもいいよ。
564(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/15(月) 12:19:49 ID:8dovNOf20
.   ∧__,,∧
   ( ´・ω・)  これが有名な「アソーのお面」か・・・ドキドキ
  /O( ´兪)O
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ( ´兪)ムズムズ・・・・
(( / つ O ))
  し―-J

.   ∧__,,∧
   ∩´兪) <公明党の嫌がることはしねぇぜっ!
  /   ノ  <あっ、言っちゃった! しかも、お面がはずれない……     
  し―-J
565うっかり八兵衛:2008/09/15(月) 12:30:02 ID:Zl32ZUIX0
>>562
間違いを教えてくれてありがとうございました
つたないラーメンですがお昼にどうぞ
      ζζζ
`∧,,∧   ___
( ´・ω・)つ \≠/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄└┘ ̄
566名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 12:36:24 ID:UPPeGrszO
次の選挙は自民党下半数とっても
ねじれはそのままだし
そもそも単独では考えられないし
自民党にとって意味はないんだけどな
公明党が民主につく可能性もあるが
結果どう転んでも自民は夜盗だわ
567名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:06:03 ID:0ef4dRz50
1955年の第55代首相石橋湛山以来、岸信介、池田勇人、佐藤榮作、田中角榮、三木武夫、福田赳夫、大平正芳、鈴木善幸、中曾根康弘、
竹下登、宇野宗佑、海部俊樹と総理が続いたが、80年代の終わりまでの総理はいずれも世襲議員はひとりもいない。
日本は60年代のオリンピック不況や70年代のオイルショック、80年代の円高不況を経験したが
それを乗り越え、成長を続け、ついに一人当たりGNPは2位、もしくは3位となる豊かさとなった。

しかし90年代以降は世襲議員しか総理になれず、実力派議員が総理につくことはなくなった。
それと同時に日本は未曾有尾の長期不況となり、悪政が続き、発展のない国となる。

80年代までは実力でのし上がった一世議員で派閥の領袖が首相になるのが普通で、財界も一世が頑張っていたから日本は成長できた
しかし90年代以降は選挙用にTV受けするアホぼんを首相にするようになったw
日本はインチキ株主会議ばかりだからアホぼんが社長になる。それに反対する者は出世できないw

二世議員が総理になるようになって→ 失われた十年
三世議員が総理になるようになって→ 後退する十年

2000年代、三世議員が総理になると停滞どころか国力は急落し続けている。
小泉の聖域ある構造改悪により一人当たりの国内総生産(GDP)は世界22位、一人当たりの購買力平価(PPP)ベースのGDPは世界24位に暴落
日本の国債の信用度(格付け)はアフリカのボツナワ並みとなった。

政界も財界も二世三世だらけで非実力主義が横行しているから国力が衰退するのも当然。
今度の総裁候補もアホぼんだらけw
568名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:09:11 ID:iSxWEV7o0
読売はしゃぎすぎだろ
三日連続で社説で総裁選
昨日は休みだと思えば、今日は敬老の日にからめて社説で総裁選
569名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:10:34 ID:TtCaxlqc0
読売ですから
570名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:13:17 ID:AV6JFpbv0
総裁戦は麻生が勝つよ。公明党からの指示だから。で年内に総選挙。

都議選の為に、国政を疎かにして解散とか、舐めすぎだろ。

【目黒区における公明票】
.実施年 議会名 公明票
 2005  都議会 22749 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2004  参院比 12243 ||||||||||||||||||||||||
 2003  衆院比 12311 |||||||||||||||||||||||||
 2003  区議選 13618 |||||||||||||||||||||||||||
 2001  参院比 12865 ||||||||||||||||||||||||||
 2001  都議会 22120 ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 2000  衆院比 11038 ||||||||||||||||||||||
 1999  区議選 13282 |||||||||||||||||||||||||||
 1998  参院比 13142 ||||||||||||||||||||||||||
 1997  都議会 23508 |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||  ←都議選
 1995  区議選 12640 |||||||||||||||||||||||||


【自民党総裁選】 公明・浜四津代表代行、麻生氏の出馬表明を歓迎
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220350326/

【政治】「明日の新聞はにぎやかに」 麻生氏、1時間前に語る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220374992/
>>山口氏はそれが首相辞任だとは気付かなかったが、麻生氏がにこやかな表情を浮かべていたことは覚えている。

571名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:24:02 ID:2MVTTTAe0
>>566
参院は民主党も過半数ないよ
共産党が政権には加わらないといってるから

自民側はあと数人で過半数いくよ
 
572山師さん@トレード中 :2008/09/15(月) 13:26:42 ID:zMKT+YZ30
>>571
共産が政権に加わらないと言ってるのは我が道を行くという建前
いざ多数決になれば民主側に付くのは目に見えてる
それに民主が与党になれば自民離脱する人も出てくる
573名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:26:43 ID:2MVTTTAe0
>>567
小沢と鳩山兄の悪口はそこまでにしとけ

574名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:27:10 ID:VB1FmZSg0
>>571
参議院(定数242)
民主・新緑風会・国民新・日本 120
自民・無所属の会 84
公明 21

どういう計算をしたらお前の言うようなことが成り立つのかぜひ聞いてみたいなw
575名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:29:33 ID:D8/r6eH5O
>>566
衆院勝てばそれが民意ってことでごり押しできる。
いまは野党が参院でそれ使ってるし
そしたら数の暴力だとかいいだすんだろうけど
576名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:31:30 ID:wB3up8Td0
67 :可愛い奥様:2008/09/11(木) 00:17:28 ID:0ZThsu0R0
いま政治に不満を抱いている方は聞いてほしい

あなたが悪いのではない、自民が悪いのです

あなたが努力していなのではない、自民が努力していないのです

本来政権政党が優秀なハズの日本で、政治がこれほどまでに進まないのは異常な事態なのです

政権維持すれば希望が見えてくることを信じて生きましょう!

"あなたの一票はあなたの人生を変える"のです

STOP!

   _________
   |           |
   |  命落とすな  .|
   |  自民落とせ  |
   |____  ___|
       |  |     
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1219514762/l50

【世論操作】本当に怖い自民の恐怖政治17【暗殺】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1220625820/
577名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:53:22 ID:iejHT68n0
あほくさ
578名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 13:58:18 ID:S6HkU+fL0
リーマンブラザースが倒産、北朝鮮は暴発の危険、発癌米の流通不安は増すばかり、

こんな「有事」に、総裁選ゴッコやってる場合か!■━⊂( ゚ー゚) 彡 ガッ☆`◇´)ノ
579名無しさん必死だな :2008/09/15(月) 14:00:17 ID:oFQ1ZdfX0
麻生オワタ
580名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 14:10:06 ID:w31AjL2z0
政策の違いなんて関係ない、と選挙期間中に言ってどうする。
581山師さん@トレード中 :2008/09/15(月) 14:13:12 ID:zMKT+YZ30
>>580
もう街頭演説じたいが5人の戦いじゃなくなってるからw
みんなで
「もう一度自民にやらせてください」
「民主に任せられますか?」
と衆院選モードw

公式な選挙でもないのにこうやって選挙運動すんのはまずいんじゃないのw
582この事実に黙して語らぬ愚かな大衆に捧げる:2008/09/15(月) 14:19:50 ID:ccbF5gDG0

ある国の政権を担当している政党総裁が近く決まるが、その候補者たちを見ると映画スターの親類縁者であったり、
女性有権者に人気受けするだけを狙った実質無能力の女性候補であったり、前任者と同じしがらみを引き継ぐ者であったり、
あるいは改革を掲げて生活や所得格差を一段と広げ悪化させてしまったグループが推薦している、口のねじ曲がった人物
であったりしている。

世界戦争での敗戦から国民全体の努力によって復興したが、それは長時間労働と労働賃金の安さによるものであり、
今これと同じことを、世界の途上国が行っている。 そんな中で埋蔵資源も無く創造性のある知的文化も生まれなかった
この国の愚かな大衆は、今迄どおりただ “ がむしゃら “ に働けばこの豊かな生活は維持されると信じている。

この国の愚かな大衆は、一歩後退することを知らない。 そのことを象徴するように政党総裁選びのバカ騒ぎは、
広告宣伝企業の助力と共にエスカレートする。
愚かな大衆はそれに乗せされて無能な指導者を選び出す。 その繰り返しの果てに、年金記録や汚染米販売の問題など、
少しも改善しない国政にいらだつ愚かな大衆は、天皇のような独裁者の出現を待ち望むようになるだろう。
→ http://jp.youtube.com/watch?v=kK30RmLGy28
583名無しさん@恐縮です :2008/09/15(月) 14:22:08 ID:U9mcw+4C0
どうせ下野するしか道は無いよ、
政界再編は待ったなしだし一緒にやれる連中だけを厳選してくれ、
売国奴連中とは離れないとダメだ。
584名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:33:56 ID:4791bQfM0
やーめーてー、小池だけは外してー。
女の気持ちが分かるとか、ウソ言ってるし。
外見厚化粧、中身は男。こんなヤツに女の気持ちが分かるわけ無い。
585名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:40:45 ID:Jcv6MRlM0
経団連の拝金主義は なんとか為らんのか!

労働分配率を上げなきゃ、
どうしても「打ちこわし」をするようになるよ

ケーマン諸島とかスイスとかに隠してあるから安心か?

TOYOTAは出てってくれるほうがイイのかも
円が高くならないのも、TOYOTAが輸出しすぎるからだし

WTOでも事故米なんか、要らないのに買わされるし
1000万人も外国人労働者じゃなくて、移民をいれて
日本文化をぶち壊そうとするし

TOYOTAが国内にあって、どんなイイことがあるの?
日本が厭なら、日本人が厭なら、日本から出て行け!!!

586名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:42:04 ID:KJ4IVUEd0
>>585
儲けても社員に還元しないからね
全部内部留保ばっかで景気は全然回復しない
まさに糞企業ですわ
587名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 17:44:39 ID:tZRu0k+d0
選挙前にポスト乱発って、やらせ公言してる様に見られる
やん。自民党てバカなのか。普通なら、候補者3人ぐらい
にして、誰勝つか判らないギリギリの戦い演出とかが普通
だろうに。
588名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 18:12:18 ID:I2pGMHdE0
逆だろう。
石原は農水大臣か厚生労働大臣にして潰して、
小池は幹事長にして潰すんだよwww
589名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 19:48:42 ID:aw1Hwrdp0
亜部を大臣に
空気読めるぞ
黄身のない卵
590名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 23:36:38 ID:w6k5kXrd0

【政治】 「民主党政権・小沢内閣」顔ぶれ予想…蓮舫、辻元清美、加藤紘一、亀井静香、田中均氏ら入閣か★10
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221207181/
【政治】民主党:小沢氏、国民新党と"合併"視野 16日にも綿貫氏と協議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221476627/
【政治】渡部民主党最高顧問「2000年の『加藤の乱』は途中下車しちゃったけど、今度は本気でやろうよ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221226929/

死ぬ前に…            ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.,
たのむ…             (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
 たのむから…          //        ヽ::::::::::|
  一度民主に        .//.....   ........   /:::::::::::::|
   政権獲らせて      //  .)  (     \::::::::|
    くれ〜…      /.-=・‐.  ‐=・=-    |;;/⌒i
              /. 'ー .ノ  'ー-‐'       )./
             /   ノ(、_,、_)\        ノ
  i´`Y´`Y`ヽ(⌒)  |.    / ̄〉   \      |
  ヽ_人_.人_ノ `~ヽ |    /ー-〈      (⌒) /
    \___    \ヽ   `ニニ´    ´ ノ  Y`Y´`Yヽ
       \   \_ 〉/\___ (´ ̄   .i__人_人_ノ
        ヽ   ./::::::::|\    ` ̄ヽ      /
591名無しさん@九周年:2008/09/18(木) 22:48:04 ID:PnSmc9j/0
401,424
それ言っちゃ、
414
石原が
425
敗戦だな
592名無しさん@九周年
アサヒソース→小池氏他候補が総裁の場合閣僚要請断わるとのこと