【社会】「クマゼミ」北上中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★
クマゼミの生息分布に異変が起きている。気象情報会社の調査では今夏、以前は生息しないとされた
北関東などでも確認された。地球温暖化の影響とみられるという。
クマゼミは、国内のセミの中で最大とされ、全長6〜7センチ。
黒い体に透明の羽を持ち、西日本を中心に平地から低い山地に生息する。
これまで、神奈川や千葉県など関東南部が生息域の北限とされていた。

「ウェザーニューズ」(東京)にはこの夏、気象情報の配信サービスを
受ける会員から、石川や富山県でもクマゼミを見たとの情報が多数あった。
このため、8月、全国約160万人の会員にクマゼミの写真と音声付きの
報告を求めたところ、1793件の報告が寄せられたという。
内訳は、関東が約500件、東海と近畿がそれぞれ約300件、
北信越が約100件、中国・四国が約200件、九州が約200件、
沖縄が約50件。報告数そのものが生息分布を示すものではないが、
生息域外とされてきた新潟県長岡市や三条市、茨城県北茨城市、
栃木県日光市などでも報告があった。これまであまり見かけなかった
東京の都心でも多数確認された。
また、国内で最も身近なアブラゼミとの比較で、東海から九州一帯の
会員から「以前はアブラゼミより少なかったクマゼミだが、最近は数が
逆転した」との報告が約100件寄せられたという。
同社によると、2004〜07年、東京の8月の平均気温は28・2度で、
30年前より約1度上昇。1970年代の大阪の暑さとほぼ同じという。
「昆虫は植物と違い移動するため、気象の変化を把握しやすい」
(広報担当者)とし、地球温暖化により、クマゼミの生息域が
北上したと分析している。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2008/09/13[**:**] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080913-OYT1T00350.htm
2 ◆SCHearTCPU @説教部屋に来なさい→胸のときめきφ ★:2008/09/13(土) 13:10:54 ID:???0 BE:617258063-2BP(111)
ごめんなさい、重複です。
以降はこちらでお願いします。

【環境】クマゼミ北上、温暖化が原因?北関東などで確認
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221278758/
3名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:11:01 ID:6PacA8FD0
>>3の運命は、1時間以内に韓国労働組合幹部が
大挙してやってきて謝罪と賠償を強要される。
4名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:11:19 ID:zUFj8zLS0
おもふくうぜえ
5名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:12:26 ID:VKYyzR0e0
↓俺は北上中だが、おまえどこ中よ!
6名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:15:03 ID:LN1TKTne0
クマゼミって美味いらしいね
7名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:16:10 ID:iinGUHJZ0
こりゃクマった
8名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:16:13 ID:DG6sMb0K0
     ll     ll
     l| -‐‐- |l
    ,イ」_  |ヽ_| l、
   /└-.二| ヽ,ゝl
   l   ,.-ー\/. 、l
  |  /.__';_..ン、    ビ〜ィ〜ム かがーやーく♪
  / /<二>  <二>!゙、
 //--─'( _●_)`ーミヘ    フラッシュバックに〜ぃ♪
<-''彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
 / __  ヽノ   Y ̄)  |
 (___)       Y_ノ
      \      |
       |  /\ \
       | /    )  )
       ∪    (  \
             \_)

9名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:16:13 ID:0aHFqae10
   (\___/)
 ( ̄l▼      ̄)
  /  ●   ● |
  |   l ___\l   パンダー!
 l▲  (  。--。 )`\
/■___  (( ̄))´>  )
(___)   ̄/ (_/
 |■    ▼/
 |  /\ \
 | /    )▼
 ∪    (  \
       \_)
10名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:18:35 ID:IMxRNBfCO
>>3
大変だな(´・ω・`)
11名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:19:43 ID:w1rQav5Z0
岩手の北上にある中学校でクマゼミ?と思った私は地方民
12名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:22:41 ID:ctoWwkI1O
わしわしやろ
13名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:25:20 ID:xUeDBZpk0
東京ではミンミンゼミは一般ゼミだが大阪では希少ゼミ
逆にクマゼミは大阪では一般ゼミだが東京では希少ゼミ
アブラゼミ、ニイニイゼミ、ツクツクボウシは全国区の庶民ゼミ
ハルゼミ、ヒグラシは山の手ゼミ
14名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:26:38 ID:g+1Wcrpy0
ミンミンゼミって風情ある鳴き方するよね〜・・・それに比べてクマゼミは・・・
15名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:32:12 ID:/B17o/cu0
ってか、クマゼミが北上するならゴキブリも北上するだろ。
ドンだけ温暖化なのかと。
16名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:34:46 ID:pNeM/mtD0
>>14
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  シャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
17名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:34:55 ID:C/blFdDC0
熊の勉強するゼミ?
18名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:38:16 ID:4G683taw0
やつらが来たのか!
19名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:40:18 ID:swcuacMk0
大阪者は土着の民を踏みにじってどこでも繁殖するからタチが悪い。
20名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:40:53 ID:8wZeKRvJ0
北上川
21名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:40:56 ID:uM4BdyFGO
坊やだからさ
22名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:41:40 ID:BTdW4CqIO
>>11

オレは、クマ教授のゼミが、北上中学校で開講するのかと思った。
23名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:42:02 ID:CxotE7Tb0
>>14
クマーって鳴くの?
24名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:46:03 ID:Gu1vBx740
今年は台風ほとんど来なかったし、来年はまた大繁殖確定ですね。
25名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:47:14 ID:fZVwR0OD0
クマゼミは静岡県上空を秒速5mの速度で北上中
26名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:50:21 ID:PBVw/Jc50
最後はクマスレになると予想
27名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:51:16 ID:+83I865Q0
今日のクマスレはここですか?
28名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:51:20 ID:UDhjC+9h0
既にクマゼミを東北地方の南部で確認した
29名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:15:37 ID:ML+Pb/DI0
>28・14
 今年はじめて山形に行って「ミーン」の声にこれこそ日本の夏だと思った。
 西日本在住だが、我が家では今年ついにクマゼミしか鳴かなかった。
 (去年までは、クマゼミの勢いが収まった後「ツクツクボウシ」が鳴いてた)

 だが、東北地方まで「シャア」が進出してきているとは。
30名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:16:16 ID:ggE1DxPq0
光ファイバー涙目
31名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:17:31 ID:Bu1Xxopd0
ひぐらしが泣き出すと悲しくなっちゃう
32名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:18:32 ID:nOGnbw2P0
というか昨今はセミの鳴き声が聞ける期間が伸びてるような・・・
2年前くらいだったか10月に入ってもまだひぐらし鳴いてたし
33名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:19:06 ID:0H2suoT1O
>>22
雄臭そうだな
34名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:21:08 ID:uLrMMugx0
熊大ゼミナールの人気が爆発して関西とか関東に進出したのかと思った
35名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:24:01 ID:SBAITDel0
>>31

連続怪死事件 とかをイメージするからね。
36名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:18:37 ID:5QH9KAWA0
さいきんひぐらしがなく頃になってきました。
でも250年後には、クマゼミがなく頃になるわけですね。
37名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:21:01 ID:tS278Yg30
何学部よ?
38名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:21:47 ID:k5vBXP2C0
で、ニュースなのか?
39名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:27:32 ID:7r4SWeiu0
ミンミンゼミの、

ミーンミンミンミンミン ミーーーーー

の最後のミーーーーーが不快極まりない
40ロバくん ◆puL.ROBA.. :2008/09/14(日) 01:58:09 ID:p0xwqnEo0
>>23
【クマッタ】驚愕!!クマは「クマ」と鳴く【クマッタ】
http://news.2ch.net/newsplus/kako/1013/10132/1013280874.html

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
    ∩_∩
    (・(ェ)・ )    
     ノヽノヽ
       くく

             ∩∩∩_∩
  \  i / ≡  (・(・(・(ェ)・ )
─── ・ ──≡ 〜( ( ( ( 〜)
 // | \   ≡  ノノノノ ノ  サッ
41名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 03:03:20 ID:iSoAluuf0
>>40
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
42名無しさん@九周年
さいきんクマスレ多いよなぁ。
いい事だヾ(^(エ)^)ノシ