【ゲンダイ】案の定総裁選に出馬できなかった山本一太と棚橋泰文、国民不在の茶番劇を象徴するような話だと日刊ゲンダイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
 推薦人20人が集まらず、案の定、総裁選に出馬できなかった山本一太(50)と棚橋泰
文(45)。最初から売名行為が目的だったのは明らかだが、さすがに党内からも批判が
噴出している。しかもこの2人、“子供のケンカ”を繰り広げていた。
 山本一太は、「僕は推薦人が1人増えるごとに会見をやります。推薦人になってくれ
たら、テレビに映りますよ」と口説いていたらしいが、結局、推薦人は6人止まり。盟
友のはずの世耕弘成にも逃げられ、同じ派閥の西村康稔にはドタキャンされる始末。や
っぱり仲間からも人望がなかった。
 その山本一太が望みを託していたのが、棚橋泰文との一本化だった。棚橋陣営から連
携を持ちかけたこともあり、連日、会談。しかし、棚橋が絶対に降りないというので決
裂。この場で大喧嘩になったらしい。
(中略)
 いったい、なにがあったのか。
「どちらが降りる、降りないで大モメになったようです。らちがあかないと判断した一
太が、棚橋に対して『2人とも降りて渡辺喜美を担ごう』と提案したが、それも拒否さ
れた。一太陣営が棚橋の推薦人を調べると、最後まで棚橋についていくのは3人しかい
なかった。それで『たった3人しかいないくせになんだ』となったようです」(自民党
事情通)
 どっちもどっち。まさに国民不在の茶番劇を象徴するような話だ。

(日刊ゲンダイ2008年9月10日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/13gendainet02038313/
2名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:12:16 ID:YtfjEhpO0
ブログでスレ立てんな
3名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:14:20 ID:iLdCMMun0
そりゃ自民党内の選挙なんだから、むかしっから国民不在だ罠

あふぉかヒュンダイ
4名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:14:30 ID:jXqUkXH40
もう群馬県選出の総理はいらん

ましてや一太なんかが首相なったらアボーンして終わり
5名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:15:14 ID:PaXIMMv20
いつも思うのだが、マスゴミ騒ぎすぎ。
だからバカ政治屋どもがつけ上がる。
6名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:15:40 ID:ovvwd0sy0
>2人とも降りて渡辺喜美を担ごう

何だよそれwww
7名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:15:44 ID:UT7aZvGNO
>>1
>  推薦人20人が集まらず、案の定、総裁選に出馬できなかった山本一太(50)と棚橋泰
> 文(45)。最初から売名行為が目的だったのは明らかだが、

記事を読む限り、結構この2人は本気だったかと。
8名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:16:01 ID:VjhexBpz0

ミンスのように、誰も出ないよりは、よほどいい。

ゲンダイも、批判が出来るし、部数が増えていいだろう?

9名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:17:16 ID:aEcnF+RrO

WBCの監督に
板東英二が立候補する
ようなものか?
10名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:18:29 ID:UNnswpsX0
最近ゲンダイの自民批判記事がすごく増えたなww
一日20個は超えてると思う。いよいよ総選挙が近づいてきたってことかな?
11名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:19:07 ID:D8icEtbt0
>>7
本気で売名ですね、わかります
12名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:20:58 ID:yPSmVf3G0
読者不在のゲンダイが(藁)
13名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:21:23 ID:G8f49m7lO
うんうん、
党首は無投票で決めるのが国民のためだよね。
14名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:21:59 ID:5wutjyuk0
ネトウヨは一時期、山本一太を熱烈に支持していたけどね。
拉致がメディアを賑わしてこの男がそれに便乗して売名していた頃。
15名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:22:31 ID:W9V7pxgW0
またヒュンダイか
さっさと廃刊しろよ
16名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:24:28 ID:1E+sZjDb0
一太はよくテレビに出てるのに人気ないねえ
顔立ちが貧相だからかな
コメントが面白くも可笑しくもないせいか

テレビで頑張って自民擁護してるのに、いいとこ副大臣か
17名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:24:33 ID:wUGYS8kYO
一太を支持する群馬県民てどこまでバカなの?死ぬの?

つか小沢の不動産問題で敗訴したニュースがテレビで殆ど報道されないのは何でなの?
18名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:25:20 ID:Oju6BxAm0
一太は参院だから選挙関係ないし
なんで出ようとしたんだろ?
麻生以外って全員総選挙のために出てる人だろ
19名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:25:29 ID:153h8Xps0
びっくりするぐらいの馬鹿を晒してるからだろ
20名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:27:58 ID:ONZYwBej0
なんかゲンダイ必死すぎ
21名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:28:09 ID:WZYWs/eG0
俺群馬県民だけど一太なんて支持しませんよ
出たがり、身の程知らず、恥知らず、売名だけのカスだと思ってます。
22名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:28:27 ID:78WjMzOC0
>>14
ネトウヨとかいうのがどんな輩かしらんが、一太を熱烈支持してた連中
なんていないだろw
23名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:30:28 ID:s03gl/Gb0
ゲルが20人集まったというのも凄いなw
24名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:32:25 ID:Bv7rkYKE0
喜美はそんな神輿に乗らなくてもポストもらえるだろ
25名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:33:09 ID:l0hPNNsn0
>>1
へ?
だって茶番劇だもの。
アホな政治家に注目させておけば官僚は安泰だしマスコミも庶民ヅラして
正々堂々と視聴率取れるし。
26名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:33:37 ID:Q4kxKyNjO
次の選挙でこういうバカが落ちれば
いいんだが
27名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:35:14 ID:vFL91whY0
>>11
仮に売名だとして、何が悪い?
姫井や荒井のような、捨て身の悪あがきならともかく、
各局の番組で政策や信条を主張できた棚橋は間違いなく男をあげた。
出馬表明したことに後悔は無いだろう。

一太?そりゃまぁ、その…あれだw
28名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:36:03 ID:9QKzH4dI0
>7
> 記事を読む限り、結構この2人は本気だったかと。

「参院から出馬」って時点で賑やかしだったのはバレバレだったんだよ。
日本の憲法のしくみからして、首相は衆院議員からしか出てこれないんだから。
29名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:36:13 ID:I0HOMPrp0
もうゲンダイの書く事なんかいちいち取り上げなくてもいいのではないか?
30名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:36:29 ID:ebRa17c+0
総裁選でどこの政党が政権とっても国民不在だよねw
31名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:37:07 ID:3n/9dp4R0
山本一太って50歳なんだw
もうじじいと言っていいような年齢なのに、
風格も能力も全く備わってないよね。
リーダーなんてあと30年経っても無理じゃない?www
32名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:38:33 ID:6I5902TN0
で、一太の推薦人って誰?
33名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:39:33 ID:AXzbi9Gm0
一太くらいの恥知らずでなければ自民党議員はやれんわな。
「国民のため」と言いながら自殺者3万人の政策を進める団体。
34名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:39:40 ID:ydz6iG780
>山本一太(50)
コーヒー吹いた、KING of OTAKUは化粧してるのかw
35名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:39:52 ID:9IkdiNk30
20人集めてから出てこいよw
棚橋3人とか笑わせんなよwww
36名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:40:44 ID:7HJAWUyZ0

皆さんのお望みどおり やめちゃいますよ  
 農水大臣の事務所費問題があるのに 汚染米情報が裏から入って来たんでねぇ・・・
 
           ,ィヾヾヾヾシiミ、  で、総裁選候補は     
          rミ゛``       ミミ、 麻生太郎に与謝野馨に
          {i       ミミミl 石原伸晃と小池百合子…フフン
          i゛i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  禅譲隠しの 茶番選挙にしては
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}   いい役者がそろいましたね フッ
             l ̄,,,,_,゛ ̄` :::ン ただ 小池さんが総理になったら  
           |/ _;__,、ヽ..::/l  韓国で桂銀淑と見分けがつかないのが
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ 心配ですけどね
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ まあ なることはないですか・・・
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /} 客観的に見るとね・・・

  まあ せいぜい頑張ってください  皆さん私より能力がある方だから・・・
  いい政治ができると思いますよ・・・フッ
  ま、どなたがなっても 私の内閣より短命でしょうけどね・・・

   え?  群馬の山本一太?  知りませんよ そんな人

37名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:43:46 ID:y9YwzAlT0
>>28
第67条 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決で、これを指名する。

ん?
38名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:44:56 ID:kqGa+pA60
自民が必死になるほど国民は離れていくんだよな。
39名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:47:08 ID:wy5JfGAkO
山本て親コネでアカヒ新聞に入社して
数ヶ月で長期無断欠勤して首になったんだよね?
40名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:48:15 ID:6ywTLUFd0
茶番にもならなかったミンス支持者が必死ですね。
41名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:49:06 ID:hCauhFTm0
一太って西川のりお師匠の相方?
42名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:49:34 ID:I9OvbUOE0
自公はモウ、イラネ。2回も3回もだまされた。
社会保険庁に騙され、防衛省に騙され、今度は農水省。
日本人って何処まで辛抱するのかね?
今度はばら撒きに騙されるのかね?
43名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:50:21 ID:sivLNvri0
やれやれ・・・子供以下だな。
44名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:51:20 ID:0IHVylKY0
一太、そこで自分のほうが降りますとは言わなかったのか。
45名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:55:35 ID:k13TnTnJO
>>42
なぜハッキリ民主党を支持します

とは言わないの?
46名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:55:41 ID:7k9BedsD0
だったら河村たかしさんも混ぜてあげないと不公平だよ
47名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:57:15 ID:9MbNK05G0
一太の頭に日の丸立てればハタ坊
48名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:02:09 ID:kOZqKlaoO
関係ないけど、ゲンダイの記事引用はできなくなったんじゃなかったっけ?
49名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:02:56 ID:ma5NWM9P0
麻生太郎・67・・・・福岡8区(麻生派)・経済企画-政調会長-総務-外務-幹事長
  ウルトラマンガタロウ(漫画週20冊読破w)・失言差別発言多数・公共投資増(セメント屋経営)・派遣業経営
  増税派(消費税10%提唱)

小池百合子・56・・東京10区(町村派)・環境-沖縄・北方-防衛
  防衛相を途中で投げ出す・マダムスシ(自称w)・政界渡り鳥・政界寝技師・上げ潮派・中東通・WBS

与謝野馨・70・・・・東京1区(無・元伊吹派)文部-通商産-政調会長-官房長官-経済財政-規制改革
  歌人与謝野鉄幹晶子夫妻の孫・鼻毛男・経験豊富な経済通(増税派)

石原伸晃・51・・・・東京8区(山崎派)規制改革-国土交通-政調会長
  コネでTV局入社、コネで自民党から当選、慎太郎Jr.・改革派だが力弱い・崇教真光

石破茂・51・・・・・・鳥取1区(津島派)・防衛庁-防衛
  軍事オタク・フィギアオタク、キャンディーズオタク、アメリカ人納税者の利益最優先の国防を説く論客

山本一太・50・・・・群馬(参)(町村派)外務副
  チビ太、安倍の応援で名を上げる、少年探偵団、ちびっこギャング
50名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:04:05 ID:eOrhQIPT0


なにこの下品な文章はw

朝鮮人が発行してる新聞は黙ってろ!


51名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:06:59 ID:+lJoc6D60
ふん
首相が国民の直接選挙で選ばれてたら、そうそう引きずりおろせなくなって困るんだろ?
52名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:09:36 ID:7xcJo83rO
自民党総裁選だからねぇ
53名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:11:43 ID:yIrHyaAM0
>棚橋陣営から連携を持ちかけたこともあり、連日、会談。
>しかし、棚橋が絶対に降りないというので決裂。この場で大喧嘩になったらしい。

史根予言ったwwwwwwwww
54名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:12:46 ID:lGZzWezi0
>国民不在の茶番劇

これが言いたかっただけだろ。
55名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:15:27 ID:8EiTEJrB0
>>49
>石原伸晃・51
>  ・改革派だが力弱い・

的確すぎてワロタ
56名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:16:58 ID:l8IUOkpy0
ヒョンダイの究極の目的は
韓日国家連合という名の
実質日本併合
小沢は韓国人秘書の言いなりだし
実現性をおびてきた話
57名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:21:38 ID:fZpDIBKhO
この前は候補乱立が茶番劇みたいなこといってなかったか
58名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:26:10 ID:8r8tVIg30
自民ってバカばっかりなw
59名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:26:48 ID:9QKzH4dI0
>37
お前はもう一度勉強をし直せ。
60名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:35:10 ID:DXU+h4aM0
 
日教組による不正採用圧力 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


県教組書記長口利きか? 大分合同新聞2008年09月12日
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2008_122117656846.html

 > 大分県教委汚職事件で、
 > 昇進人事をめぐる収賄疑惑が浮上している県教委ナンバー2の富松哲博教育審議監(60)が
 > 二〇〇八年度教員採用試験に関して、
 > 県教職員組合の宗安勝敏書記長から口利きを受けたと、
 > 県教委の聞き取り調査に対して話していたことが十一日、分かった。


 > 県教職員組合の宗安勝敏書記長から口利きを受けた
 > 県教職員組合の宗安勝敏書記長から口利きを受けた
 > 県教職員組合の宗安勝敏書記長から口利きを受けた
 > 県教職員組合の宗安勝敏書記長から口利きを受けた
 > 県教職員組合の宗安勝敏書記長から口利きを受けた


※ なお、
2008年3月18日の日本教職員組合の臨時大会で
大分県教組の岡本泰良中央執行委員が日教組書記長に選ばれている。
 
61名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:37:23 ID:/+2hbMKk0
チビのブサのくせに目立ちたがり 
62財源がないとは言わせない!:2008/09/13(土) 11:40:29 ID:n3Mo9h8w0
公務員給与総支給額32兆円のうち16兆円は税金の無駄
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1220473608/1-20

何が悲しくて国家予算の1割にものぼる血税を
糞公務員どもに余計にくれてやらなくてはならないのだろうか...。
63名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:42:45 ID:SSXHSCIO0
>>62
それが日本国民の民度だから
64名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:48:32 ID:RTceMUc40
全て予定調和だろ!このアホバカ2匹の珍道中はwwwwwwwwww
65名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:48:53 ID:hu/xAf7X0
棚橋の経歴見たら、
東大法学部で在学中に国1と司法試験通ってるのな
ペーパーテストはすごい
66名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:52:29 ID:IuNDWxbm0
>>62
自民党支持者がそれでいいと言ってきたんだから仕方がない
67名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:53:01 ID:sZG57uDW0
麻生太郎・67・・・・福岡8区(麻生派)・経済企画-政調会長-総務-外務-幹事長
  ウルトラマンガタロウ(漫画週20冊読破w)・失言差別発言多数・公共投資増(セメント屋経営)・派遣業経営
  増税派(消費税10%提唱)、衆議院選挙の立会い演説において「下々のみなさん」と第一声を発して落選したことあり。

小池百合子・56・・東京10区(町村派)・環境-沖縄・北方-防衛
  防衛相を途中で投げ出す・マダムスシ(自称w)・政界渡り鳥・政界寝技師・上げ潮派・中東通・WBS
  東京10区は鞍替え選挙区で元々は兵庫県の議員で近畿比例での当選議員。

与謝野馨・70・・・・東京1区(無・元伊吹派)文部-通商産-政調会長-官房長官-経済財政-規制改革
  歌人与謝野鉄幹晶子夫妻の孫・鼻毛男・経験豊富な経済通(増税派) 。落選歴あり。

石原伸晃・51・・・・東京8区(山崎派)規制改革-国土交通-政調会長
  コネでTV局入社、コネで自民党から当選、慎太郎Jr.・改革派だが力弱い・崇教真光
  道路公団民営化において力不足をさらけ出した。七光りとも十四光りとも言われる。

石破茂・51・・・・・・鳥取1区(津島派)・防衛庁-防衛
  軍事オタク・フィギアオタク、キャンディーズオタク、アメリカ人納税者の利益最優先の国防を説く論客。
  道路整備を進めた鳥取県知事の父親の七光り議員。離党歴あり。

山本一太・50・・・・群馬(参)(町村派)外務副
  チビ太、安倍の応援で名を上げる、少年探偵団、ちびっこギャング
  外務政務官時代に河野外相とともに北朝鮮への米支援を決めた。
  家族会からの抗議に裏口より逃亡した過去あり。
68名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:53:31 ID:IuNDWxbm0
棚橋って親父も高級官僚で大臣と人事で一悶着ってなかったっけ
「棚橋問題」とかいって話題になった
69名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:54:18 ID:WRPDOGpS0
だーかーら、河村たかしについても触れてやれよー
70名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 11:56:07 ID:bLr914tK0
「国民不在」を象徴するなら、一太が出馬できてたほうが面白かったろうに
71(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/13(土) 11:59:38 ID:cXEjeWPR0

   本命:麻生太郎
   対抗:石原伸晃
   大穴:小池百合子
話題作り:与謝野馨、石破茂

   落馬:山本一太、棚橋泰文

|小泉派は2〜5位連合で、打倒麻生で〜すっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ
     ノノノハヽヽ  ̄= )  ∧__,,∧ドカ ドカ
    人 ´▽`人 = ̄)  (; ´兪)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |    
72名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:00:05 ID:xhVz7WTw0
党首選茄子の汚沢独裁ミンスについても同じように貶す記事書いてね(ハート
73名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:04:32 ID:yhNyid050
>>42
というか、自公は関係ないだろ。(党外案件は民主でも社民でも同じ結果になる)
頭大丈夫?

公明を外したければ、自民を(衆参共に)大勝ちさせなきゃ始まらないよ。
74名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:05:04 ID:FyhiIIGd0
山本一太さんは
何かしらの圧力かかっているのが顔見て分かるよね。
75名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:16:05 ID:6kpl0cRn0
小沢の無投票3選の方が貼るかに国民不在の茶番劇だろバーカwwwwwwwwwwwwwwwww
76名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:18:38 ID:CACAK2d60

山本一太は神だと思っている。

5年ほど前の正月休みに両親と群馬草津のイチタ実家(旅館)に宿泊しに行った時の話。

両親と3人、ロビーの喫茶コーナーでコーヒーを飲んでいたら、いきなり
イチタが玄関から入ってきた。 鄙びた旅館に似合わないマコトちゃんヘアーないでたちで。
イチタが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、喫茶コーナーにいた
高校生集団が「イチタさん!」「イチタさんかっけー!」などと騒ぎ出し、
イチタが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13,4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い サインをしてくれた。

高校生達がイチタの母校渋川高校の弁論部だとわかったイチタはいい笑顔で会話を
交わしていた。そしてイチタは「またな〜」と二階に上がっていき、喫茶室は静かになった。

私と両親はイチタの気さくさとかっこよさに興奮しつつお茶を終え、会計を済ませようと
レジに向かうと、店員さん(カズ妹)が階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。

あれには本当にびっくりした。
77名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:19:24 ID:X1yj99dy0
イッタが6人で棚橋が3人なら、イッタのほうが棚橋の2倍もすごい。
78名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:20:59 ID:W1okunXy0
この人50歳だったのか
若いよなぁ いろんな意味で
79名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:23:57 ID:hS0nosEs0
一太wwww

彼の地で日本が誘拐され命を奪われてたのにも関わらず
担当者として対応に追われてたはずなのに、ブログを11回も更新w
そら誰も集まらないわ。
80名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:28:12 ID:ldxkQ1QBO
>>76
ただのバカだと思ってたけどちょっと見直した
81名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:28:36 ID:5KeYyzRA0
>>76
少しだけ見直した
82名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:30:58 ID:hS0nosEs0
>>80
>>81
お前ら釣られるなw
それコピペだよw
相棒か何かで水谷豊のスレ立った時、同じ文面のレスが
貼られてたよw
83名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:31:25 ID:CACAK2d60

2008年9月9日:パート4 「小池百合子氏を静かに推す!」

明日から「自民党総裁選挙」が始まる。 
昨日まで当事者として「推薦人争奪レース」に参加していた山本一太はどんな スタンスを取るか? 

まず第一に、どこかの候補者の「推薦人」に名を連ねるということはしない。 
そんな「無節操」なことをしたら、「様々な圧力」に晒されながらギリギリ
まで自分を応援してくれた「仲間たち」に失礼だ。
 
第二に、誰かの「推薦人」になることはなくても、「自分の1票」がどこに
行くのかは決めなければならない。 現時点で最も有力と囁かれている
麻生太郎幹事長は「とてもチャーミングな政治家」だと思う。 
が、「政策の方向性」が違うので応援出来ない。 

「改革路線」の継承者で、「プロジェクトJ.」の考え方に近く、かつ
「逆転のドラマ」を生み出す可能性のある候補者という条件で絞ると、
答えは(自ずから)「小池百合子氏」ということになる。 すなわち、
今回の総裁選挙において、参議院議員山本一太は(自らの判断に基づき)
「小池百合子候補」を推すと決めた。 

ただし、目立つ場所に立って旗を振るようなことはしない。応援グループの
「ワン・オブ・ゼム」として、小池氏の戦いを 「出来るだけ静かに」見守りたい。
 
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-09-4
84名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:32:59 ID:DG6sMb0K0
>>80-81
一応書いとくと、それ橋本龍太郎の話
85名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:33:38 ID:CACAK2d60

去年の暮れぐらいなんだけど、郊外で車故障して、立ち往生してたんだよ。
俺、全然車とか詳しくないんで、ボンネット開けて中見ててもなにが悪いのか
さっぱり意味不明 。

で、あたりも暗くなってきてたし車通りも全然ないところでヤベー、とか
思ってたら俺の車 の後ろに一台の車が停車した。
その車から降りてきた男を見て、俺は息を飲んだ。
それは見間違うはずも無い、自民党・参議院議員の、あの山本一太だった。

「なぜこんな田舎に国会議員が!?」 と思うまもなく、イチタは
「どうしたの〜?」ときさくに俺に声をかけつつ上着を脱ぐと、
ボンネットをのぞきこみ、 そして、いろいろエンジンのまわりを
ごそごそやりだした。 高そうな白いシャツの袖が、どんどん汚れていく・・・

結果、俺の車は見事エンジンスタ ートに成功。
イチタは 「車は普段から可愛がってやらないと、すぐ壊れるよ。じゃあな!」
と言うと、颯爽と自 分の車に乗り込み去っていった。

そしてついに今日、山本一太の政治生命が終了した。
それでも俺は一生、あの日のイチタを忘れない。
86名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:33:54 ID:X1yj99dy0
>>83
目立つ場所に立って旗を振ったら邪魔になるだけ、
ということはちゃんと理解してるようだな、イッタも。
87名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:37:23 ID:dxTFnjox0
面白い記事だが、ヒュンダイが言うと萎えるなw
88名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:37:44 ID:Oc43QsgsO
【何も】お笑い自民党総裁選【言えねぇ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1221179111/
89名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:42:51 ID:+M8HUA7v0
>>76 のコピペは(カズ妹)がそのまま直し漏れで残ってるのを
指摘してほしくて、まあいわゆる釣りなんだな。
90名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:43:03 ID:CACAK2d60
2008年9月12日:パート4 「小池百合子候補を囲む作戦会議」

追伸:本日午後1時。日本記者クラブ主催の「総裁選挙候補者・公開討論会」が行われた。
  「解散・総選挙」の時期について、小池百合子候補だけが「短い間に総理が
  2人変わっている。(解散総選挙は)早くやるべきだ!」と明言した。 
  小池候補の発言に100%賛成だ。 
  これだけでも、「小池陣営」に加わった意味があった!(よしっ!)

 「新しい内閣」が出来たら、一刻も早く(所信表明と代表質問の直後にも)選挙に
 打って出るべきだ。現時点で(恐らく)「参議院で最も選挙の強い政治家」の
 直感として言わせてもらうが、解散・総選挙を「任期満了」まで引き延ばすなんて
 出来るはずがない。 ほんのちょっとでも怯んだら、相手に押し込まれる。 「捨て身で勝負を挑む」という姿勢を見せない限り、自民党が次の選挙で勝つ見込みはない。 自分はそう思う。

ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-12-3


「参議院で最も選挙の強い政治家」の直感として言わせてもらうが
「参議院で最も選挙の強い政治家」の直感として言わせてもらうが
「参議院で最も選挙の強い政治家」の直感として言わせてもらうが
「参議院で最も選挙の強い政治家」の直感として言わせてもらうが
「参議院で最も選挙の強い政治家」の直感として言わせてもらうが
91名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:43:43 ID:QMWBujiRO
太田総理の出番かな?(´・ω・`)
92名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:44:49 ID:ve5EU3KL0
政界渡り鳥小池
93名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:45:44 ID:o2/wogvp0
>>84
カズの実家のもんじゃ焼き屋の話じゃないの?

>レジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
94名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:46:50 ID:+M8HUA7v0
まあ釣りコピペを貼るにもスレを選べってこった・・・
95名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:47:56 ID:9hJVT1oRO
ここで一太氏をボロカスに言ってる奴って、彼に一度も会ったことないんだろ?

そういう奴等こそいい加減な人間だ。
96名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:48:37 ID:hS0nosEs0
>>95
評価してる奴は会ったことあるの?
97名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:49:33 ID:+M8HUA7v0
などといいつつ、わざとわかってて釣られるふりしてる奴に
俺も釣られてるわけだがねこだいすき
98名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:50:27 ID:3bj8Icm40
国民が知らない反日の実態 売国議員リスト
http://www○5.atwiki.jp/kolia/pages/119.html

○の所に3を入れて(なぜかと言うと張られて困る物は圧力がかかっているので書き込みできない)
またはタイトルで検索して下さい。          


1千万移民受け入れ推進者
人権擁護法案賛成者
外国人参政権付与賛成者
パチンコ利権
その他売国行為
わかりやすく表になっています。

売国奴度合いも表記されています。 Sランク議員だけでも落選させたいです。
99国民の真の敵は官僚:2008/09/13(土) 12:52:38 ID:xk9c298+0
財 源 は 他 分 野 の 予 算 を 削 っ て 確 保 が 当 た り 前 。

これから景気対策・社会保障の政策で「財源が問題」って言葉をよく聞く事になるでしょう、
しかし、それが間違ってます。

地デジ推進・道路建設などで「財源はどうするんだ?」って聞いたことがありますか?
ありませんよね。

景気対策・社会保障だけで、盛んに「財源が」という言葉が使われる。
その財源は、他分野の予算を削って確保が当たり前です。

道路未舗装の高度経済成長のような時代と同じ予算を道路にかけるべきですか?
予算は各省庁の利権だから削れない。
だから、増税で国民に押し付ける。


もう一度。
景気対策・社会福祉の
 財 源 は 他 分 野 の 予 算 を 削 っ て 確 保 が 当 た り 前 。
100名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:53:42 ID:Niu5n+b30
またゲンダイの妄想かよ、正式に出馬できなくても名乗りを上げた勇気に敬意を払うのを忘れたらいつまでたっても政治家任せの政治になるじゃねーか、文句言う前に自分が何するかを言えっつうの
101国民の真の敵は官僚:2008/09/13(土) 12:55:10 ID:xk9c298+0
>>98
俺もコピペで協力させてもらいます。
102名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:55:15 ID:RBmFFi2/0
>>89
カズタっていうのかとオモタよ
103名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:57:23 ID:zJAlOqiQO
これ山本さんと棚橋さんは総理になる器じゃないから立候補すら出来ないでやんのwwwwwと貶してる記事だよな?
選挙終わったらゲンダイに訴えても良いんじゃね?
104名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 12:58:39 ID:0YLJsq/U0
一太(50)

40くらいのとっちゃんぼうやだと思っていたら50歳なの?
無駄に若々しい奴だなおい
105名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:00:27 ID:7B9Ai+RJ0
もう次の政権は民主でもいいよ
だめならまた自民がやればいいんだし

総裁選も誰でもいいからなって、さっさと解散して選挙したら?
106名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:02:19 ID:nNgwZ5Tc0
ゲンダイの記者と2cherを同じ一室か無人島にでもとじこめて、1ヶ月おいてみたら、
どっちが意見を変えると思う?
その昔、「南京大虐殺はなかた」ってスレッドが2chにたつと、
「あったよ、ばーか」とか書き込まれるのが普通だった。昔の2chでは、
ほとんどのひとが南京大虐殺の存在を信じていた。
でもネットはなぜか議論が収束して煮詰まっていく傾向があるのか、
今では「南京大虐殺はなかった」と信じる人のほうがネットには増えた。
危険な薬物とされる大麻についても、今では双方の意見が戦わされるようになってきた。
これもいつか煮詰まるのだろうか。

ゲンダイの記者と2chの人を閉じ込めると、議論が煮詰まるだろうか。
107名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:04:23 ID:3GKdW2Fz0
>>103
どうぞご自由にw
108名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:04:36 ID:q10c2i7P0
>>105
んなこと言ってかつて社会党を担いだら
痛い目に遭ったんだよ

自民以上に派閥のごった煮状態のミンスに政権なんかまかせられねー
派閥以前に他国の売国奴まで混じってやがる

とりあえずミンスは旧社会党と韓国人を排斥しろ
話はそれから
109名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:05:19 ID:XeF29gJZ0
>>90
一太は本人の選挙じゃマジ強いのは本当
同様の存在として管とかな
110名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:06:51 ID:0e60vPrW0
>>65
たぶん今回の出馬の5人より棚橋は頭はいいんだろうが、テレビ映りが悪いな。
暗い。
ひげでも生やしてチョイワル親父を演じればいいのに。
>>68
東大、経済産業省、親父が議員というのは
他にも1人いたな。
衆院選落選、宮崎知事選で東国原に負け、亡くなってしまった持永さん。

それに比べれば棚橋は勝ち組。
111名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:10:43 ID:HN3dcKyC0
山本一太って50歳なのかよ・・・
誤植だと思った・・・
112名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:11:37 ID:ehYWVCbY0
世耕は福島の産科医事件で判決後にあった産科医支持者の集会に出てたけど
空気の読みっぷり凄いな
113名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:16:11 ID:Vfv1juSk0
こいつらみたいな小物が出馬できるようならそれこそ末期だろ
114名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:21:23 ID:ts0H6gM4O
>>109
この前の民主圧倒の参院選でも、コイツはぶっちぎりで当選していたからな。
まぁ、日本を没落国家に向かわせるべく数々の無能首相を“排出”して
きた自民マンセ―の馬鹿群馬県人から選ばれているから、当然か。
115名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:24:34 ID:5SZSoyP9O
山本は言ってることはなかなか面白いんだが
実際に自民党の老害どもやクソ企業に逆らう力はないだろう。
116名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:25:17 ID:WvBe67P60
結果的に一太と棚橋は野党にこれ以上ないほどのアシストをしたと思う
一太が出馬表明することでただでさえ軽かった総裁選が茶番劇だと一般国民の目にも
わかりやすく示したし、棚橋が正論吐いて「今こそ若手が結集できなければ自民党は
終わりだ」と言いながら結局全く結集できなかったことで、やっぱり自民の若手にも
期待などできないことを晒してしまった
117名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:27:45 ID:hS0nosEs0
>>116
一太やっちまったな・・・・。
118名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:28:56 ID:oHmVPJBy0

棚橋安文っていったいダレ?
山本一犬は参議院でおとなしくしてたほうがいい。
119名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:29:27 ID:zYnFDx4j0
自民の若手が動くなら先頭は一太だろうと思うのが一般的なんじゃない?
棚橋まで動いて「俺についてこい」とか言ってても大半の有権者はピンと来なかったと思う
120名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:35:10 ID:CACAK2d60
>>119
パフォーマンス的な言動が目立つが、若手の代表格は河野太郎だと思う。
政策も勉強しているし。年金財源の税方式は河野太郎のアイディア。
議員会館の事務所にお邪魔したことが何度かあるが、書類やら書籍やらで
凄かった。
121名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:37:29 ID:Of9igYtx0
ゲンダイ(笑)
122名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:45:43 ID:dq+blIT1O
同じ事を河村たかしにも言っていたら評価したのにw

一人の対立候補も出せない理由を「団結しているから」と言い切った
公明党、共産党に並んだあの独裁政党に所属されているw
123名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 13:55:23 ID:gKpWRe2a0
>>108
社会党を担いだのは自民党だろ
124名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:01:16 ID:WUd1KqmrO
>>120
話は、傭兵に引導わたしてからだな。
125名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:02:30 ID:WLe12DW70
6人と3人、目くそ鼻くそ
126:2008/09/13(土) 14:02:46 ID:b8TvsLlCO
上方よしおは、お笑いでも、やってろ。
127名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:03:22 ID:5+4G1lUd0
それでもタックルに出れるもん
128名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:05:34 ID:cW68Rm5C0
野田聖子といい棚橋といい
ウンコしか居ないな岐阜は
129名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:07:03 ID:i5XelmfY0
残念ながら一太は声のトーンが不快だよな
130首切り朝ゑ門:2008/09/13(土) 14:14:41 ID:UW/J/D+DO
無能無悲無知無茶これが日本の政治家。まともな志も全て汚い金や権力や権威により思考回路が馬鹿になり変なん思想や変なん妄想や変なん威厳により狂いまともな判断や話が出来なくなり欲の塊政治家に成っていく。
131名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:16:23 ID:h8rLnXWvO
変態の犬が政治を語んな
132名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:22:04 ID:lDOhvnmy0
実績も無く、総裁選出馬なんて、ふざけるにもほどがあるだろw
落選させろ。
133名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:30:41 ID:9QKzH4dI0
まぁ、実績がないと言えば、今の首相も実績無いんだよね。
大臣経験どころか副大臣さえもないという。そんなのを8派閥総出でマンセーして
選んだ自民党と賛成した公明党って…。
134名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:39:33 ID:rHZlCwDR0
まあ、一太はあれだが他の候補者が有能かと言うとそうでもない。
135名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:43:18 ID:wN7PBw7J0
>>133
官房長官は一応国務大臣だけどな
136名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:20:43 ID:La3DCLov0
棚橋は山本の言うほど極悪非道で私生活まで卑劣なのか、
山本が勘違いなのか、早くケリをつけて二人そろって
謝罪しろよ。

安倍を散々応援して、福田も応援してこれじゃ福田父、中曽根
夢を見た群馬県民も大目に見ないぞ。山本、引退しろ。
137名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:21:36 ID:UzJSpPFy0
案の定?党首選・・・・・河村たかし・・・
138名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:22:43 ID:XuHgW8Ph0
一太って森元に「小池が出るなら一太あたりも出ればいい」って言われてその気になっちゃったんでしょ?
139名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:08:09 ID:ehYWVCbY0
河村たかしと同じポジションでいくつもりなんだろうね
140名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:09:46 ID:tYl32HuP0
>推薦人になってくれたら、テレビに映りますよ

山本の推薦人としてテレビに映ったら次の選挙で票が減るだろ。
141名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:37:31 ID:bfCwrei70
よーするにだ、福田がああゆう予想外の辞め方をして、
次を狙っている連中もふいをつかれ、準備不足とみた
山本やら棚橋はチャンスととらえ、身の程わきまえずに突進したんだね。

この2人はもともと勝てるとは思っていなかっただろうが、
混乱に乗じてある程度善戦し、名前を売ることが出来るとみたんだろう。
結果は推薦人すら集められず一本化も出来ず、身の程わきまえない
デムパと見られただけ。
コイツら見て河村たかしを連想した人も多いだろう。
「総理を狙うオトコだがねぇ。」みたいなイタい種類にカテゴライズされた
わけだね、山本&棚橋。
142名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 19:43:42 ID:XoIFCYVg0
>山本一太は、「僕は推薦人が1人増えるごとに会見をやります。推薦人になってくれ
たら、テレビに映りますよ」と口説いていたらしいが、結局、推薦人は6人止まり。

20代30代なら、テレビに出たいとか、出れば有名人とか、考えるのはよく分かる。
けど、40過ぎて、テレビに出てれば有名人とか、そういう価値観を持ってる奴は、ホント、それだけでバカ丸出し。
そういう顔になっちゃうんだよな。
だから、人望が伴わないんだろ。

テレビなんてくだらないものに出るか、バカモノって思ってる位のオヤジはやっぱり迫力があるし、人望もあるよね。
それはテレビに出るのが仕事であるタレントや俳優や歌手ですら同じ。
出まくってるのはホント、チャラチャラして身内で「大物」とか言って、アホだろ。
でも、あまり出ない人がたまに出てくると、大物感が漂う。あれは不思議だよな。
143名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:19:54 ID:oHmVPJBy0

棚橋泰文・・・・
さすがに顔も名前もまったく知らなかった・・・・

144名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:22:26 ID:yHR8wXe50
別に立候補目指してもいいだろ

ヒュンダイはどっかの党みたいに
無投票が正しいと思っているのか?
145名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 21:45:57 ID:Niu5n+b30
結果よければ全てよしって言うなら選挙なんかやる必要ありません
146名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:05:47 ID:CnqtsHKp0
群馬は低能の巣窟だからな
147名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 23:52:17 ID:qgwuKDuY0
棚橋も入れて3人なの?
最後まで信念を貫いたのは片山さつきとあともう一人は誰だったの?
148名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:01:27 ID:PvlFwCvsO
一太は50歳です
149名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:05:32 ID:YkwgGEty0
棚橋・・・・

そんな議員居たんだ

初めて知った・・・・

俺だけだけじゃないはずだ
150名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:09:02 ID:1zSsQGo70
>>147
さつきは会合に欠席したみたいだけど信念貫いてたの?
151名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:12:23 ID:uSBJJSwh0
>>150
推薦人の名簿のことを言ってるんだけど。
152名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:12:50 ID:7EmFtsGm0
一太は20人の推薦人はハマから期待していなかった。
ただ、十数人は集まると思っていた。その上で

「私の政策への賛同者は十数人いた。この重みを候補者および
新総裁には認識していただけたらと思う」

とのコメントで撤退表明するシナリオだった。
きたる総選挙では落選必至の山内、上野らは、「十数人は確実」という
一太の自信を信じて乗ってしまった

一太主催の「プロジェクトJ(笑)」のメンバーの8割は一太サイドに
付いてくれるだろうとの目算だったが、結果はたった6人

まぁ、棚橋とのことはオマケみたいなもので、ブログで内部事情を
晒すのはお門違い。ブログの内容はリア厨と大差ない
6人しか応援者がいなかった現実を直視すべき
153名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:15:08 ID:KwfxAdEZ0
山本イチたみたいなのが、どうやって首相になれると勘違いしたのか・・、キャリア作りにしても露骨過ぎるし。

茶番演出の自民は皆で頑張ってます感の演出だとしても、・・・・寒い。
154名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:15:08 ID:anvK0o6t0
馬鹿犬イッタよ、冗談は顔だけにしてろ。

それにしても、総裁選を利用して、知名度や露出をアップして
つぎの選挙に備えようとしている奴らばかり。
御祭り騒ぎをして毒米騒動も煙にまき、小泉劇場よろしく
一気に解散総選挙をやって、自民有利にしようとしているのがミエミエ。
こいつら、どこまでも国民を馬鹿にしているのな。
まあ、自民の有力支持団体、馬鹿B層は、またカイカクカイカクと御題目唱えて、
自民に票をいれるのかもしれんが。
155名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:18:38 ID:hyzd8M6F0
7人の馬鹿侍、もしくは一太の乱として語り継がれるのであった。
156名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:20:30 ID:BPuOS0rU0
一太とか、こんな小物が出ようとすること自体おかしいだろw
自分の分くらい弁えろよw
157名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:25:12 ID:8MD7w8+30
党三役も大臣、特に外務、経産、財務の経験もないくせに
総裁・総理になろうとしても信頼されるわけないじゃん。
158名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:26:54 ID:WOQ7lIRa0
>>68
父親が通産官僚で自分も通産省に入省
退官して選挙に出るとき父は事務次官になってたので
役職をかさ上げしてもらって箔をつけた話は
何かで読んだ


159名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:29:20 ID:wp48y0Wr0
一太も河村たかしくらい余裕を持って出馬宣言しないとなw
160名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:30:29 ID:7Hwdxw/Z0
あるテレビの一太の密着取材で、総裁選立候補の表明の際、
地元新聞の一面に載って、秘書とともに、ばんじゃーい、ってな
雰囲気になっていた。・・・売名以外の何ものでもないな。
161名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:35:32 ID:RPCiLoFbO
>>159 そういや川村の事すっかり忘れてたわwww
162名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:37:30 ID:EWMdRZOT0
>>158
そんな奴が官僚と戦うぞって茶番もたいがいのせえ
163名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:40:56 ID:ACtY1Kqr0
麻生も小泉のときに出馬して国民に広く顔を売ったわけで、
ほんと、茶番の自民の顔見せショー。
164名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:42:22 ID:Ipcf8lHsO
ゲンダイの記事のが茶番だろうよ、毎回毎回たいした取材もしないで感想文みたいな記事ばっかり書きやがって
165名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:50:14 ID:hrYtFOIO0
>>163
はいはい、ゲンダイゲンダイ。

ところで、ゲンダイソースは2軍限定にするべきでは?

東スポソースで芸スポ+にスレ立てるやつおらんし。
166名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:55:31 ID:edQ6c6Gk0
>>1
みんすの小沢以外の出馬できなかった連中のことはスルーですか?そうですかwww
167名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:56:59 ID:/0rPTpZ8O
河村たかしを馬鹿にするな!
168名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:58:53 ID:ACtY1Kqr0
>>166
あんたに投票権あるの?
それとも、あんた自身ヒュウンダイなみの只のアホ?
169名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 00:59:10 ID:FSHR0g4J0
麻生で引っ張り、小池で落とす。
マスゴミ騒いでサプライズ完成。

で解散総選挙に突入ってのがいいんじゃね。
170名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:00:44 ID:yoskUJgS0
一太と泰文の思い出作り
171名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:20:29 ID:edQ6c6Gk0
>>168
あんたがヒュンダイ級のアホってのはよくわかる。
172名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 01:48:26 ID:v3xqvZqtO
自民党支持者も
これは批判すべき
173名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 02:08:29 ID:64t8olOq0
棚橋ってテレビ討論で
ほかの自民党議員候補をメッタ切りにしてて
おまえも自民党議員なんだろ?って疑問に思ってたけど
やっぱし完全なハミゴだったのか。
今の党のやってることとぜんぜん違うこと主張したいなら
離党しろよ。
そっからして国民なめくさってるわ。
174名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:02:52 ID:U8JIHbyV0
案の定
175名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 03:07:39 ID:A4LuuFwwO
乱立したら乱立したでたたくし、乱立しなかったら乱立しなかったでたたくし。

ほんとゲンダイだわ。
176名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:11:55 ID:edQ6c6Gk0
しかもダブスタwww
177名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:24:01 ID:5UWHK4lNO
脳なし馬鹿アフォ辞民の
真実の姿www
178名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:47:06 ID:2yV3qPfz0
>結局、推薦人は6人止まり。
>最後まで棚橋についていくのは3人

 二人分の推薦人を合わせても9人。これじゃ全然足りませんねw
 よく、これで”一本化”を持ち出したものだと。
179名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:55:03 ID:rjQkoCdlO
「〜〜らしい。」
「○○事情通」

↑こんなのの羅列は、N速+に似合うか?
二軍NかバカNレベルだろ。
180名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:56:18 ID:nsyFkvt/0
日本語的には、山本と棚橋の総裁選出馬を「国民が」「熱望」していたという
ことになるんだけど
やっぱ三代は日本人やってないと、日本語ってうまくつかえないのかな?
181名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:57:22 ID:f63MZsMA0
一太先生はこの茶番劇にお笑い候補として出馬したかったんだよ
182名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:57:41 ID:9r7XuIpKO
だいたい山本なんか参議院じゃねえかw
あんな貧相な顔で出てくんじゃねえよ
183名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:02:47 ID:MOyEUrII0
役職欲しさに権力者が変わるたびにその周りをうろつく
おべっかつかいのイチタ

あの朝鮮人のような貧相な顔とキモいしゃべりのイチタが
総理になったら、海外メディアにバカにされて国辱ものだ

184名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:05:27 ID:i5fIhDPD0
イッタは自分は6人しか居ないのに
一本化とか言い出して相手が3人しか居ないのがわかった時点で
ブログでぶつくさ文句言ってるあたりが
小物すぎて笑える。
一本化とか言うならおまえが最低でも10人以上もってこいよ。
185名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:14:52 ID:iLl+dFIB0
なんだ、日刊ヒュンダイネタかw
なんだ「事情通」って?
もっとも、一太の出馬なんて支持しないけど。
186名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:16:24 ID:B5eR7kfd0

民主党批判してみろよヒュンダイ
187名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:16:28 ID:edQ6c6Gk0
「らしい」連発の憶測記事というかポエムがいつのまにか真実とされる課程がよくわかるなw
188名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:17:50 ID:IfsuGAhj0
一太って本当に胸糞悪くなるキチガイだよな。
棚橋なんて存在している事を今回はじめて知った。
こいつらは自分の選挙用に事前運動しただけだろう、こんな出る出る詐欺師は逮捕しろよ。
189名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:20:14 ID:7O56luLj0
二人合わせて推薦人が9人ってホントかよw

そんなんで出馬するとかマスコミにいうなって恥ずかしいから
190名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:20:32 ID:byDQRDUQ0
一太みてーーな人間の屑を押し込む群馬県民死ね


おめーら萩原とか小渕



ほんとクズだな群馬



191名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:21:53 ID:m1QD0zle0
山本はダメだろ。
全身から小物臭がする。
192名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:22:30 ID:7O56luLj0
>>158
実際、その格上げ人事した事務次官(内藤某)は選挙直後に
当時の通産大臣クマーにクビにされた。
まあ、政権交代したからでもあったけど。
ちなみにその選挙では棚橋は落選している。
193名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:23:02 ID:4a2E9HPk0
こいつはテレビで喋れば喋るほど馬鹿さがでるね
クイズ番組だと小学生でもわかる事もしらない
誰だこんな馬鹿当選させたのは。
194名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:23:12 ID:Ee10L9JS0
世耕と西村康稔か。これで一太ブログで名前を伏せている部分が
補完できたよ。ゲンダイありがとう。
195名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:24:20 ID:r7u6f6JdO
総裁選も頭数揃えればいいってもんじゃねーんだよ。
アメリカみたいに事前に二人くらいに絞れや。アホ自民。
196名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:26:54 ID:HO2p4fff0
>>195
>総裁選も頭数揃えればいいってもんじゃねーんだよ。
>アメリカみたいに事前に二人くらいに絞れや。アホ自民。
?
事前に何人いたっけ?アメリカの予選で。
197名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:29:28 ID:iLl+dFIB0
ミンス工作員は都合が悪くなると書き逃げか。
198名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:33:27 ID:Kmv+/UJT0
一太は顔がダメだろ
顔みりゃそいつのだいたいがわかる
あいつの顔はコソドロがお似合いだ
199名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:33:44 ID:9z3tWdv+0

バラエティ要員のくせに他よりテレビ露出してるから大物になったと勘違いしすぎ
大体コイツ、メディアでは
「だから私は自民党の中でこうゆう政策を実行しますよ!」
と耳に聞こえのいい空手形を切りまくるが、一度も施行されてねーじゃん
もしかして政策会議じゃホントに議題にしてるのかもしれないけど
一度も成立できないって事は単純に人脈皆無ってことだしなあ
200名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:56:00 ID:HtVlVxLr0
スネ夫とブラック・出来杉君の喧嘩みたいだな。
201名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:07:15 ID:i5fIhDPD0
>>199
小泉人気にあやかって、党内改革派をきどるも
6人しか党内支持者がいないので、
常にワアワア言ってるだけになる一太の哀れさ。

党の大勢と違うことやりたいなら、小泉みたいに20年言い続けるか、離党するか
きっちり腹決めろや。
決まらないから小物で終わるんだろうけどな。
202名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:07:27 ID:pUlnW+HYO
>>190
群馬県民はほとんど支持してませんよ


年寄りが支持してるだけ
203名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:09:12 ID:edQ6c6Gk0
>>1
河村たかしさんや野田よしひこさんのことも少しは思い出してあげてください…。
204名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:10:37 ID:3txF331u0
>>202
その年寄りがほとんどなんだろ。
205名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:11:14 ID:vvnwurrO0
山本一太が議員をやってること自体が驚きです。
存在感からしてそこらの市職員ぐらいが適当じゃないか?
206名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:12:27 ID:qLx0qxQ10
テレビ的には寡黙で有限実行タイプの人より
こういう口先だけでワーワー言うのが好まれるし、
田舎の大衆は馬鹿だからテレビに出てる人間に票を入れる。
207名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:13:51 ID:StOrFX/HO
読者不在の新聞社ですね。
208名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:16:29 ID:Kmv+/UJT0
オレが一太の上司だったら
大事な仕事は一太にだけは絶対にまかせない
なぜならパッと見顔が信用できないから
顔からアホ汁が出てるから
209名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:17:18 ID:HtVlVxLr0
山本一太は、平成教育委員会のテストで、たけし軍団の芸人よりも低い成績のオバカさん。
210名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:19:03 ID:Ro0+CDVb0
一太に漂う小物感はすごいぞ。
5歳の甥っ子ですら感じ取ってた。
211名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:19:19 ID:UBVIvHmY0
自民が総裁選祭りで話題をさらって支持率を上げることを狙っているところに、
民主党は総選挙の候補者を発表して争点を総選挙の政策に移し始めたもんだから、
政党支持率で民主党が上回った。
街の声のインタビューでも総裁選をごまかしだろうと答えるケースが増えて
きてむしろ逆効果も起きてる。一太だけじゃなく、自民党自体のもくろみが
崩れてきてるな。

212名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:21:50 ID:/Ns0b0F70
50にもなってあの貫禄の無さが凄すぎる
213名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:22:53 ID:Kmv+/UJT0
恥ずかしい一太
214名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:24:47 ID:k5YYRcbW0
山本一太さんを支持する有権者、彼を出演させるテレビ局の気持ちを
理解できない。その他の人にとっては、目ざわりなだけ。
215名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:33:22 ID:8c3Ee9PUO
太鼓持ち?
216名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:43:54 ID:dEWLAmFY0

 山本 一犬
 棚橋 泰犬

217名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:44:04 ID:T+Ft2wiB0
福田引退。一太衆院へ転進。
218名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:47:24 ID:jBKIzFUR0
一太って35、6だと思ってたわ
必死なのも判るな
219名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:50:40 ID:NuyzE4jm0
山本イタチに改名したら? すかしっ屁。
220名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:52:52 ID:89vfmMDr0
もう随分前だけど、自民党本部にあることで陳情に行った事がる。

そこのホールで熱弁をふるっていた若き日の一太は凄かったぞ。
はっきりいって鳥肌が立た。

この人くだらないワイドショーやバラエティーんあど控えて正攻法で仕事したらもっと良くなる。
221名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:53:28 ID:U7XcnTj5O
五人だけで推薦人百人なんだから
ここらが限界
222名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:55:09 ID:bzKimVhnO
山本一太は自民に逆風まきおこした
山本一太ごときが総裁選?茶番だろ?って思っただろう
223名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:59:56 ID:jesXgvhOO
>>1
案の定総裁選・代表選に出馬出来なかった、

山本・棚橋・野田・川村

じゃないの?
224名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:09:15 ID:A502dBshO
2人の道化が勝手に踊ったことを根拠に、総裁選を茶番劇と断ずるあたり、
ヒュンダイの頭脳は順調に混線中だな。前提と結論の関係についてよく考えたほうがいいよ。
能力のおよぶ範囲でね。
225名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:14:54 ID:O0cGTywm0
山本太一は電波芸者

226名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:15:56 ID:7EmFtsGm0
2008年9月7日  「推薦人集め、最終局面へ」
親しいと思っていた議員から「なしのつぶて」というのは驚く。 
「ダメならダメ!」と言ってくれればいいのに。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-07-1

2008年9月8日:パート4  「何度も確認した言葉」
それにしても不思議だなあ。 
人間って、1日、2日でコロッと「意見が変わる」ものなのかなあ? 
あの時は、わざとウソをついていたってことだ、な。(笑)
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-08-2

2008年9月9日:パート2  「立候補断念のタイミング」
が、しかし、今回の「立候補表明」と「その後のブロセス」は、
自民党の既存の発想に「一石を投じる結果になった」と信じている。 
それなりの成果があったとも。 なぜそう思うのかは、次回のレポートで!

あくまで一般論だが、つくづくこう思った。 
何でもかんでも「オレがオレが!」と言い、目的のためには平気で「嘘」を
つく。こんな政治家が「リーダーの器」であるはずがない。 というより、
「卑怯な人間」はけっしてリーダーになれない。 
まっすぐで正直な山本一太がそう思うのだから間違いない!
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-09-2

2008年9月9日:パート3  「最低限のルール」
政治がいくら「権力闘争の世界」だと言っても、人間として
「守らねばならないルール」というものがある。「卑怯な手段」や
「姑息な戦略」を使って目的を達成しても、最後は必ず失敗する! 
そういうものだ。 胸に手を押しあてて、もう一度考えてみて欲しい。
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2008-09-09-3 
227名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:16:52 ID:UBVIvHmY0
>224
そうだな。踊っているのは名乗りを上げてた7人と自民党議員全員だもんな。
安倍→福田→麻生って、なにも達見のないはしゃぎっぷりをみるとさすがに
冷める人が出てくるのも当たり前だ。
228名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:20:19 ID:3TTtx3VC0
>山本一太(50)

 あれで50歳かよ。タイゾーとあまり変わらないかとオモタ。
 話し方とか内容とかから。
229名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:24:55 ID:7w/1BoAg0
長島昭久と一太が同じ選挙区から出たら喪前らどっちに投票する?
230名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:26:22 ID:HAbWLG56O
>>229
長島。
231名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:27:00 ID:GNrpbJM+O
イチタを推薦した六人って誰?
232名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:35:51 ID:7EmFtsGm0
>>231
 
河野太郎(神奈川15区 当選4回)
田中良生(埼玉15区 当選1回)小泉チルドレン
上野賢一郎(滋賀1区 当選1回)小泉チルドレン
山内康一(神奈川9区 当選1回)小泉チルドレン
柴山昌彦(埼玉8区 当選2回)
亀井善太郎(神奈川16区 当選1回)小泉チルドレン
233名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:38:55 ID:7EmFtsGm0
>>232
亀井は父の死に伴う補選での当選(2006年)だから、チルドレンではなかった
234名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:44:24 ID:TnyAMCkY0
参議院議員が首相になることはありえないから。
地方区の参議院議員は衆院議員の許可がないと選挙に出られない。
衆議院議員が選挙の実働部隊を貸し出す。
自民党の参院議員なんて実態のない案山子みたいなもの。
235名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:15:48 ID:Kmv+/UJT0
スレも全然伸びないし
ダメダメだね
一太センセ
236名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 12:38:41 ID:r+eNGrgA0
真相スクープきた。マジで茶番だなw
http://tvmania.livedoor.biz/archives/23663476.html
237名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 13:00:34 ID:AF3ust8G0
この二人だけじゃなく、麻生以外はみんな売名行為だろ。
勝てる見込み無くて、衆議院選目当て。
238名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 14:50:26 ID:hg7q0fHD0
>>172
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
239わかってるのかな?:2008/09/14(日) 15:19:18 ID:9SgNlm6m0
棚橋議員は最初わかりにくかったが主義主張をはっきりしっかり述べていた
首相になるかならないかは別として新たなグループの執行役としては良さそう。
240名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:12:13 ID:0VlWQv0H0
棚橋の推薦人は片山さつきとあともう一人は誰なんだ!
ちっとも名前が出てこない。
241名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:20:45 ID:KCrWtKJN0
>>211
労働環境の悪化、生活物資の価格高騰など、
庶民の尻には火がついているからね。
お祭り騒ぎのような総裁選の演出には、あきれるのを通り越して
怒りを覚える人も多いんじゃないか。
242名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:27:18 ID:+/A4hV9fO
麻生首相は農林水産大臣のポストを一太にくれてやれw
243名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:28:14 ID:KCrWtKJN0
>>242
天才現る
244名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:34:11 ID:RlBLuvUVO
一太は顔が悪いから総理にはならんで
245名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:37:21 ID:R8DamqBL0
こうして話題作りだけの為に総裁選やってるのを見ると、
案外、民主は代表選やらなくて正解だったのかも…という気がしてきた!
茶番の裏で、臨時国会は遅れるし…。
汚染米の問題への対応が遅すぎるし(それも農水省自体の事故米処理のお粗末が原因な事を隠そうとしたし)、
首相は現職なのにヤル気ゼロだし。
246名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:40:33 ID:qmwQw0lY0
党の総裁選だから国民は関係ないでしょ。
247名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:41:04 ID:0tv5LRD70
一言でいえば貧相
248名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:41:11 ID:S+QLuYjk0
地元の奴がコイツの推薦人だったとは絶対に投票しないしまわりの奴にも教えるわ
249名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:41:43 ID:nlcvzYSp0
>民主は代表選やらなくて正解だったのかも…という気がしてきた!

そういう事にしたいのはよーくわかるw
250名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:43:44 ID:nObc1fBe0
自民党員は党員投票できる、民主党員は総理候補を投票できない

どちらが国民不在なんだかw
251名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:51:47 ID:tTIn4+YOO
茶番すら出来ない糞チョンみんす党を批判する方が先だろ!
252名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:52:10 ID:vhuN+Gds0
これが茶番劇だというなら何が茶番劇じゃないのか知りたいわ
国民不在とかいうのも良くわかんないし。
蹴落としたがってる人間にはそもそも関係ないんじゃねぇ?
253名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:56:38 ID:UBVIvHmY0
批判って「茶番劇もせずにまじめに政治なんかやってんじゃねぇ!」ってか?
そんなこと言ってる奴は、ただのバカじゃん。
254名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:56:50 ID:dEWLAmFY0

マズゴミってのは、ホント、バカ丸出しだろ!
民主は無投票だったから → 「民主はダメだ!」
自民は総裁選5人立候補 → 「茶番だ!」「にぎやかしだ!」

それじゃどうしろってんだ?
255名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 19:58:17 ID:RlBLuvUVO
俺が落ちた中央大学法学部卒かぁ‥
256名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:02:22 ID:TMr030JlO
話題になるのが嫌なら無視してればいいのに
257名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:08:14 ID:PqiTwP1E0
逝っ太よりタイゾーの方が人気ありそう
258名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:17:22 ID:euf6n5Jy0
前回の参院選でも自民苦戦の中で一太は楽勝してるんだよな
平沢が当選できるのもテレビ出てるからだし
あのアクの強かった片山さつきだって太田の顔色うかがってるし
とにかくテレビにさえ出てれば当選できるんだから
選挙民ってのはほんと馬鹿だよ
259名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:17:38 ID:7UwC24Zn0
サンプロでの棚橋、凍りつくほど凄かったな
政治物の番組であれだけ緊張感が走ったの見たことない
内容は知らないがあれだけのキャラ、政治家では小泉ぐらいしか見あたらないな
それにしても喧嘩というが一太でまもともにけんかになったのか?
260名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:23:20 ID:MN6cCrge0
おかっぱ頭でシミだらけの顔
鏡見てからモノ言え
一国の宰相って器じゃねえ
見た目が100%じゃねえが
見た目0%じゃ無理だ
261名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:26:05 ID:QbLsjRiN0
棚橋は大物政治家になりそうだな。
262名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:33:41 ID:7UwC24Zn0
個人的には一太のキャラは好き
ただ相手が凄すぎた、相手が悪かったんだよ
同情するよ
263名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:34:06 ID:f8JqBKat0
>>22
だよな。
マスゴミが一時期勝手に持ち上げてTVに出してただけだろ。
最初から胡散臭かったからな。

新聞配達屋の倅が。
264名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:34:43 ID:jDuQBMP1O
>>247
ワロタw
見た目に能力が現れてるよな。
265名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:43:05 ID:NAA29+Fr0
一太の今回の行動は「軽挙妄動」の用例として辞書に載せていいレベル
266名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 20:48:06 ID:HqmK1aMz0
民意が存在すらしない、政党だから
ありえる話しってわけだな。
この期に及んで未だ、国民目線の意味が
わかっていない自民党とは?
いったいどこまで落ちるんだろねー?
267名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 21:10:05 ID:vi/ZkINDO
名前も顔も行動も
ホントに軽いなw
268名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:16:58 ID:eXVKP6BC0
テレビに顔を出して報道してもらうことは、
政治家にとってステップアップの大きなチャンスですから。
麻生も、小泉との総裁選で一般大衆に顔を売ったわけだしな。
269名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:25:10 ID:y2yhY33t0
次の占拠でこいつらが当選すれば、選挙区は笑いものだな。
270名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:27:58 ID:cNUM5/EP0
国民不在っていうけど、そもそもただの一政党の党首選挙だからな
それを忘れてもらってはこまるぜ
271名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 11:46:21 ID:cVhB69S8O
国民目線の意味がいまいちよくわからない。
減税して雇用対策して社会福祉を充実させて、景気を良くするって事?

そんなの可能なの?

国民不在って言うけど、そもそも日本の投票率は何%よ?
272名無しさん@九周年
前から思うんだが、一太の顔と声と体格は漫才師向き。
全盛期の上方よしおを思わせる。