【医療】「後発医薬品(ジェネリック)使用」は頭打ち−促進策に危機感
日本保険薬局協会(NPhA)の漆畑稔専務理事は10日、
都内で講演し、薬局の後発医薬品使用状況の調査をもとに、
「後発品使用促進を目的とした診療報酬改定にもかかわらず、
後発品使用は進んでいない」と指摘した。
特に、病院からの処方せんが主体の会員薬局に対する調査では、
後発品に変更可能な処方せん発行が全体の57%と少なく、
病院や処方医への対策が必要だと訴えた。
NPhAでは今年4月、約300の会員薬局と、診療報酬改定の影響を調べるため定点観測している約600の薬局を調査。
変更可能な処方せんは、診療所の処方せんが主体の定点観測の薬局では76%と、会員薬局の57%に比べて高かった。
また、変更可能な処方せんのうち、会員薬局で34・7%が、
定点観測の薬局で26・1%が実際に変更されて調剤されていた。
さらに漆畑氏は、後発品の備蓄状況についても紹介。
定点観測の薬局の場合、後発品の備蓄品目数が4月28日時点の平均で370品目と、
診療報酬改定前の1月末の351品目に比べて若干伸びているものの、
薬局の経営悪化で総品目数が減少していることを示し、
「備蓄医薬品で後発品の占める比率は増えたが、
品目数自体は頭打ちになっている」と危機感を示し、
積極的推進のためには「500品目程度の後発品備蓄が必要ではないか」とした。
こうした状況から漆畑氏は、
「後発品使用促進には、さらなる対策が必要だ」と訴えた。
特に、処方医の意識改革の必要性を指摘すると共に、
医療機関全体で変更不可としているケースもあるため、
医療機関に対しても何らかの対策をとっていかなければならないとした。
http://www.yakuji.co.jp/entry7997.html?PHPSESSID=8u64dse17keoca2spflqmsca46e40fgf
2 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:39:13 ID:5XwqFhTB0
そりゃ なんでも限界と言う門があるだろ
患者としては不安だもん・・・
ジェネリックは
4 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:41:07 ID:+JHzJhrZO
正直、粗悪品である。
5 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:41:11 ID:unaUd5/40
ジェネリックなんか絶対やだ。
先発を開発することもできない弱小企業のクスリなんか信用できない。
いくら先発の特許を後発がパクってるとはいえ添加物とか含めて全て同じじゃないし。
とくに命に関わる重要な病状のときほど後発のジェネリックなんかお断り
6 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:41:12 ID:2Z66FAME0
これやってみた
医者は別に問題無し
薬局で凄まじい抵抗にあった
新薬売るもんにとっちゃ、やってられんだろう
8 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:42:12 ID:zzp+IwJ30
皆さんは 分子構造まで一緒と思ってるの??
先行薬と本当に同じと言えるレベルまで同一なら使ってもいいだろうけど
話を聞く限りではそうじゃないみたいだしな
10 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:42:34 ID:A2KjOTpiO
国で信頼性のデータベース作らないと普及しないよ。
11 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:42:48 ID:qSkwVxw20
>>6 ジェネリック使うと薬局もすごく儲かるのよ・・・
ただ、トラブルやクレームも増えるんで正直使いたくないのが本音。
特許切れの研究データを元に開発するらしいが
元の薬の効果が本当に出るのかは
製薬会社の腕次第な気がするんだが・・・・。
勇気を出して♪
14 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:43:11 ID:xykAUFOqO
賞味期限切れの薬を捌きたいだけだろ?
15 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:43:41 ID:2Z66FAME0
>>11 理由は知らん
ただ俺が試した所は
間違いなくジェネリック阻止を組織的wにやっていた
新薬開発に携わった経験のある自分からすると、後発品はずるっこい。
所詮、ゾロ。
17 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:44:02 ID:0SRd4QiX0
ああ、なんかNHKでやってたな
インドのジョネリック専門会社が力伸ばしてるって
でも意外と日本では伸びないものなのね
18 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:44:17 ID:USF/c5aVO
儲らないから使わないんじゃないの?
19 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:44:35 ID:1wctmLkn0
なにがしたいんだ?
目的を誤ってるとしか思えない。
20 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:44:39 ID:nReqEUB5O
勇気を出さないと使えない
まずはゾロの品質の方をどうにかしろと。
「意識改革」とか、まるで問題ないのに使ってないみたいじゃないか。
問題があるから使ってないんだよ。
22 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:46:00 ID:qSkwVxw20
>>18 今は儲かるけど、どうせ2年したら薬価下げられるし、すぐに儲からなくなるのであんまり乗り気じゃ無いのと、
その割にトラブルやクレームが多いので使いたくないのが本音。
23 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:46:03 ID:dVsQ5/zs0
ってか製薬会社の営業でしょ
この前受診したら処方箋に思いっきりジェネリック不可って書いてあった
選択の余地すらない
24 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:46:07 ID:2Z66FAME0
ジェネリック阻止のセールストークの一つとして
>>5をやってたな
「これ主成分はともかく(つなぎ)の成分は違う事があるんですよ」
「それで同じ効き方をするとは保証できませんので」
生活保護とか刑務所とか貧しい連中に使えば安上がり
ジェネリックでもワカモトみたいに防腐剤フリーの
おもしろい物もあるけどねぇ。
薬価が下がって仕入れ値との差が小さくなって利益
取れないから、薬局だってビジネスだからねぇ。
何が何でもジェネリックつー訳には。
27 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:48:00 ID:6B/4urfzO
新薬と同じと言いながら、臨床試験やってないのが怖すぎ。
日本人は潔癖だからな。定評と実績があるものから外れることを医師も、そして他ならぬ「患者」側も嫌う。普及するわけ無いよ
公務員は全てジェネリック使用に切り替えて、健康問題がないか調査すればいい。
普段は無駄飯食ってるんだからこのくらいやって当たり前。
30 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:49:18 ID:unaUd5/40
>>24 主成分も全て同じじゃないよ。
しかも主成分が同じでも製品化したときの過程が違う場合が多い
しかも先行薬を開発したときと同じ臨床件数をこなしてるとは思えない
要は何の保証もないいい加減なのがジェネリックだよ。
たんに特許切れの先行薬の研究データを一応真似てみて頑張ってみましたってだけ
31 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:49:44 ID:2Z66FAME0
素人は現場で専門家(薬剤師)に
少しでもリスクがある事を匂わされたらアウト
恐くて使わない
黒柳や加山がいくらがんばても無理
>>23 ジェネリックにされて発生した問題は医師の責任になるらしいから
何使われるのか判らない状態なら不可にしようとするんじゃない?
俺、ジェネリック使ってるけど…。
水虫の飲み薬。
ラミシールのジェネリックでネドリールってやつ。
34 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:50:33 ID:tCm08zlJ0
ジェネリックなんかよりも消費税を3%上げてその半分でも回せば医療費問題は
一挙に解決しますよ。その時はジェネリックなんて必要なくなる。
35 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:52:02 ID:qSkwVxw20
何が何でも2年に一度薬価が下がるというシステムはどう考えてもおかしいよな。
経営努力で、利益の出るジェネリック医薬品を探し出して、価格交渉しても、
2年すると儲からなくなる・・・おかしいだろ。
36 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:52:32 ID:dVsQ5/zs0
>>32 副作用とかすんごい気を使ってるのは解る
やたら丁寧に説明するもんな、まあ数多の医療裁判が
プレッシャーになってる故か
37 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:52:46 ID:83DQf3tZ0
まずは現代の特権階級であるナマポさまは全部ジェネリック・ゾロにすることから始めましょう。
38 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:52:48 ID:kA1zpVqc0
生保のクズどもはゾロ出すと嫌がる
征露丸もメーカーによって安いのがあるけど
あれもジェネリック?
ジェネリックの在庫しとくのも一苦労だわな
ジェネリックだから駄目、というのは乱暴な話だと思う。
そのジェネリックの効きかたについて充分な調査があれば信用する
でも、本家の真似ですというだけでは信用できない
一般論としては、複雑な構造の化合物は、メーカーの
違いどころか、ロットの違いでも反応が変わることも
少なくないからね
国産鰻は高いので中国産のジェネリックを使用してください
問題がおきた場合の責任は使用した板前にあります
そもそも医者が率先して使ってくれるならまたしも
医者が出そうとする薬に難癖つけて
ジェネリックありませんか?なんて聞けるわけないだろw
44 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:54:51 ID:YvH6tebG0
>>32 薬局判断でジェネリックにしたなら、責任は薬局側にあるんじゃなかったっけ?
45 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:54:58 ID:2coIfcib0
保険かかる薬はどうせ国で価格いじるからジェネ使っても先発でも儲け大して変んねえよ
46 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:55:00 ID:Jfub1Amf0
調剤薬局でジェネリックについて一生懸命説明してるけど大丈夫かよって思うよ。
何か問題あったら説明した薬剤師責任取れるの?
47 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:55:13 ID:MkkQu3VkO
薬局で、処方薬にジェネリックがあるか調べてもらい
医者に変えても、いいか聞いて
処方箋を書き直してもらう
('A`)メンドーだよ
48 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:55:41 ID:QSHpHyYfO
メーカー在庫無しで処方箋通りの日数分が受け取れないことがあった。
残りの日数分は薬局が郵送してくれたが、そのコストは…。
メーカーにはクレームが行ってると思う。
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:57:11 ID:qsOAQ+3V0
今度臨床試験に行く俺がきましたよ
日本の場合ジェネリックより無駄な処方減らすのが先。
風邪で病院と調剤薬局行って薬貰って満足してるんだったら家で大人しく寝てた方が早く治るわ。
うちに看護婦と薬剤師がいるが2人とも否定的。
薬剤師はともかく、看護婦のほうは効きが違うと言う。
成分同じなのになんでーと聞くと、そのはずだけど確かに効きが違うと。
どうなんだろ。
52 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:58:04 ID:qSkwVxw20
うまい棒より安い薬が大量に存在する現状に厚労省は何か疑問を持たんのかね?
おフランスだと、風邪だと診察しても薬出さないことあるね
精神安定剤の新薬とゾロだと副作用が違った
体調的な問題とプラシボだけじゃ片付けられない差だったから以来ジェネリックは使わない
>>51 同じ材料で作った中国製品と日本製品ってところか
56 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:59:34 ID:2coIfcib0
>>51 成分同じでも成型とかの微妙な違いで吸収とかに変化が出るからじゃね
57 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:59:47 ID:tCm08zlJ0
ジェネリックをすべて新薬メーカーにやらせたらどうだろう。
医師や薬剤師の信用が違うから普及はすぐにすると思うけど。
58 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 09:59:55 ID:Yy82+cBD0
>>51 看護師の言うことなんて信じちゃいかんよ。
あの人たちはただのお世話がかりであって薬剤の効き目に関してはど素人だから。
【2008年9月10日】
厚生労働省が今年度から開始した、後発医薬品の品質上の問題の有無を検証する事業の対象が10成分であることが分かった。
いままでは野放しですたか?
それにしてもゾロスレは伸びるね毎度毎度。
60 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:00:15 ID:qSkwVxw20
老人の医療費上げろ!
窓口で
「まあ〜安いわね〜」
と言い残していく老人のなんと多いことか・・・
つーか単純に在庫を二重に持つ事になる薬局側も、
客単価下がるし面倒なんじゃないのかね
買い取り在庫ではないだろうから経営圧迫はしないんだろうけどさ。。
たまに極端に値段違う場合あるんだよな。
新しい薬→1日1回服用、1回分2000円
古い薬→1日3回服用、1回分100円
とかさ。
63 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:01:02 ID:YvH6tebG0
>>45 儲けはそれほど違わないかもしれないけど、資金は少なくて済むんじゃないの?w
先発品を薬局が18円で買って、患者には20円で売る ⇒ 儲け2円
ジェネリックを薬局が7円で買って、患者に10円で売る ⇒ 儲け3円
運転資金は少なくて済むw
64 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:01:07 ID:oYLt559c0
>>23 >>32 薬局で働いているけど、色んな理由があるよ
ジェネリックメーカーもピンキリで、信頼性が保証できないからって理由もあるけど、
一番は医者とMRが繋がってて、MRの持ってきた薬を使いたいからなんだけどね
処方箋の後発品への変更不可に印鑑が押されてるのはたいていそんな理由
日本の設計図面手に入れても中国で同じ物を作れないのと同じ原理ですね
66 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:01:45 ID:6MWlz4cM0
製薬メーカもジェネリックに対抗して特許が切れた薬を思いっきり値下げして売ればいいのに。
67 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:02:14 ID:GsvvKMtRO
>>51 ジェネリック同士でも効きが違う。
なぜか先発メーカーが資料持ってる(場合がある)。
もちろん見せないけどw
先発品より効くのもあれば効かないのもある不思議!
68 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:02:29 ID:W4pGYmbB0
69 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:02:58 ID:qSkwVxw20
>>63 でも2年しないうちに、その7円で買ったジェネリックが薬価を8円に下げられて1円しか儲からなくなるので意味無し。
70 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:03:00 ID:F4NVgrit0
何処の医院でも何も言わなくてもジェネリック変更可にして欲しい。
71 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:03:06 ID:v+KdGJ5m0
ジェネリック今ひとつ信用できない.
生保の患者はジェネリックを義務づければいい.
もしそれで問題が起きなければ一般患者に広げていくよ.
72 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:03:28 ID:gvG3jAR90
処方箋に「ジェネリック使用不許可」の印が押してあって駄目なことが多い
73 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:03:41 ID:oYLt559c0
>>57 明治製菓とか、先発品も後発品もやってる企業はあるね
たいていそういうところは後発品でも臨床試験やってるからデータ持ってきてくれるけど
74 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:04:38 ID:1418Q9xS0
>>32 医師の責任にならないよ。
認可した厚生労働省と粗悪品を製造した後発メーカーの責任ですよ。
結局食品安全や新品嗜好とかと同じ
日本人の潔癖症に通じるものがあるな
患者側に選ばせればいいじゃん
77 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:05:55 ID:GsvvKMtRO
所属教授のくびきとキックバックがなくならない限りジェネリックは普及しない
>>55 >>30読むと、成分同じじゃないんだね。
>>56 なるほど
>>58 半分賛成だけど、ステレオタイピングと決め付けはやめとけ。
まあ、あんたがどういう立ち位置の人間かは見慣れてるからわかるよ。
あるヒット曲があるの成分分析を行いました。
ドとレとミの音が120個入っています。
ソは20個入っていて、調はCメジャーです。
こんな基準で作ってみて、同じ曲が完成するならジェネリックだって何の問題もないけどな。
80 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:06:36 ID:vYIhklkk0
公務員は必ず後発品使えや
81 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:06:50 ID:YWNE2B730
バファリンとまちがえて「バッサリン」っての買って飲んだけど
とくに違いは無かった。
それ以来ずっとバッサリンw
安いし効き目同じだから家計に優しくて助かってる。
82 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:06:54 ID:Rv9d+Zgb0
>後発品使用促進を目的とした診療報酬改定
これ自体が間違いだな
特定の物だけに有利な事したらダメだろう
独禁に引っかかるぞ
83 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:07:02 ID:2coIfcib0
市販品ならブランドの値段の半分は宣伝費みたいなもんだからPBも結構売れるんだがな
84 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:07:03 ID:YvH6tebG0
>>51 材料・レシピがほぼ同じだからって同じ味の料理が出来るとは限らないのと同じ
一流店と三流店では差が出る
材料も微妙に違ったりする
見た目「チャーハン」だけど店によって味が違うのは何故か・・・・
確かに同じ「チャーハン」なのにねww
86 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:07:25 ID:v+KdGJ5m0
ミッキーマウスですら著作権が50年も保護されているのに、
薬は十年ってのはみじか杉だろ.
ミッキーが10年ならまだ薬10年でも納得行くが.
ジェネリックにしたいけど医者が出してくんないもの
88 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:07:53 ID:o3K9ZdlD0
パチもんが効かないのは置き薬の富士薬品で経験済み。
そもそもジェネリック医薬品が何なのかわからないけどCMで単語は知っている。
というレベルのオレ。
90 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:15 ID:qSkwVxw20
自分が風邪で死にそうに発熱して苦しんでるときに、
うまい棒より安い解熱剤と、マックより安い抗生剤他飲まされてると思うと・・・どうよ?
91 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:08:22 ID:dNz1UnfW0
海外みたいに主成分以外の成分も同じにしないと薬効に疑問が残るから嫌だね
>>84 料理に例えられても、それはちょっと違うと思うけど。
あと、何でだろうって言ってるんじゃなくて
ほんとのところはどうなのって話だから。
利権構造に阻まれているのが現状です
弱小メーカが参入できない壁をつくってやがるし
皆高い薬のまされてんだよ
94 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:09:52 ID:Yy82+cBD0
>>78 看護師はお世話がかりというのは事実だよね。
低学歴の排便処理係と言ったら言い過ぎだろうけど
あまり彼(彼女)らの意見を参考にするのはやめた方がいいよ。
95 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:10:32 ID:/FJBqKt5O
てか、特許期限の切れた古い薬より、
改良された新しい薬の方が、効果効能が高いんだもの。
96 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:10:40 ID:1418Q9xS0
>>56 吸収が違うということと臨床効果に違いがでるということは必ずしも
イコールではないだろうけどね。
>>51 先発品でもその日によって効果の現れ方が異なることがあって、
どう区別するかが問題だな。
97 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:10:43 ID:0Ir2OqMzO
ジェネリック薬品はシナで生産されてるって本当ですか?
もしそうなら安くても嫌だな!
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:11:17 ID:Rv9d+Zgb0
>>85 薬自体に不安は感じないが
後発薬ばかり使って新薬売れなくなり
新薬への開発費削減で将来新薬が激減したりしないかが心配
新薬も作ってる場所の後発薬を使うのは良いが
後発薬だけ売ってる場所のは使いたくない
100 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:12:13 ID:6MWlz4cM0
>>51 確か、クスリの溶け方等が〜との話を聞いた事がある。
医療系の取引業者と病院側の賄賂のやりとりって尋常じゃないよ。
単純に、そういうことなんでないの。
102 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:13:27 ID:1418Q9xS0
後発品を処方せんに記載しておきながら
変更不可に判をつくのは止めてくれ。
103 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:13:28 ID:v+KdGJ5m0
>>99 そうか20年か?
ならミッキーも20年でいいだろ.
文学作品も死後20年で著作権消滅.
これでいい.
104 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:15:22 ID:zQ5V48L40
105 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:15:24 ID:oYLt559c0
とある先発品会社は2010年問題を抱えてるから、ジェネリックをなるべく使わせないように
MRを使って金ばら撒かせて医師を懐柔してるよ
でも医師からしたらビタミン剤とかはともかく危ない薬とかは様子見ってかんじだろうね、
最近血圧の薬のアムロジンのゾロが出たけど、見事に周りの医師は使わないね
106 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:15:36 ID:ZYuclXss0
中国産のわけの分らないジェネリックはいやですw
107 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:15:38 ID:6MWlz4cM0
>>73 タナベはジェネリックに参入するような話を聞いたが、
あれはどうなっているんだろう。
タナベは技術はある会社だからタナベ製のジェネリックなら使いたいと思う。
108 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:15:53 ID:v+KdGJ5m0
>>102 記載された後発品だせばいいだけでしょ?
そうしてる意味はジェネリックにだっていいのもあるし悪いのもあるって事でしょ.
在庫がなければ取り寄せなさい.
それが門前薬局の仕事.
文句は政府に.
109 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:15:54 ID:qSkwVxw20
1錠200円の高脂血症治療薬を30日で6000円、自己負担は2000円
で、高い高いと文句を言いながら、
焼肉とビールに5000円とか喜んで払うおっさん!
1ヶ月2000円の喘息の吸入薬に高い高いと文句言いながら、
タバコに毎月9000円喜んで払うおっさん!
何かまちがってやしませんか?
110 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:16:08 ID:y5Dg1LH40
>>92 いや、結構いい例えだよ。違いは料理と一緒。
確かに同じ材料、例えばフカヒレで料理してるが、
調味料(薬剤以外の薬)と調理器具(製造方法)と調理技術(素材の不純物など)が違うわけだ。
まあ、後料理店ブランドとか信用もあるだろう。これは無駄といえば無駄だが。
で、同じ材料のフカヒレ料理でも
調味料と調理機材と調理技術が違えば味が違うのと一緒。
111 :
32:2008/09/12(金) 10:16:43 ID:e5Pxdpyw0
>>44 おっしゃるとおり薬局に責任があるみたいですね
http://www.yakuji.co.jp/entry1368.html 後発品変更可の処方せんで調剤した場合、選択した薬剤に起因した薬害、
副作用が発現した場合の責任の所在について質問が出た。これに対し磯部氏は
「多くの選択肢がある中で、選択した責任は薬剤師が負う。
また、製品の承認審査が間違っていれば行政、メーカーも責任が問われるという
議論が行われると思う」との見解を示した。
112 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:17:43 ID:YvH6tebG0
>>92
そっかわかる人には分かるかなと思ったんだけどww
要するに製作工程や原材料にも多少差があり、全く同じではないということ
この微妙な差が、飲んだ後溶けて欲しいところで溶けない、
吸収して欲しいところで吸収されなかったりすることもある
すると期待した効果が得られないということ。
もっと粗悪なのになると成分含有量にバラツキがでてくることもある。
また例えで申し訳ないけど野球でいえばピッチャーがストライクゾーン狙って投げて
10球中ほぼ10球ストライクに投げられるピッチャーと
10球中どうしても7球位しかストライクゾーンにいかないピッチャーの違い
113 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:18:00 ID:3W4hZNeo0
食品みても安ければいいってわけじゃないのはわかるね。
同じネギでも国産とシナ産なら迷わず国産だ。
製造業もコスト削減で不良品出しまくり。
安かろう悪かろうって諺通りだ。
命にかかわる薬代、少しケチってどうすんの?
俺は高い方でいいわ。
114 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:18:14 ID:jL2q6rab0
まともな企業だとジェネリックでも治験しているから、そう言う奴ならまだ信頼出来るけどな。
まともに治験済んでいないような奴を製造・販売しているところも有るんじゃねぇの?
昔、ジェネリックの治験つうバイトもやろうとしたなw
115 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:18:32 ID:zQ5V48L40
116 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:18:39 ID:y5Dg1LH40
>>109 それよりも、
薬の100円200円で文句言ったりするおばさんに限って、
その後パチンコで数万円使う不思議。
パチンコ一回で数万円つかうなら、薬代のがいいだろうと。
117 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:18:44 ID:v+KdGJ5m0
三笠フーズの米みたいに得体の知れない薬かもしれんし、
補償しようにもゾロメーカーなんて速攻倒産だろ.
ちなみに俺は長年とある薬を処方されてたんだけど、
薬局でジェネリック紹介されたんで、次回医者と相談して決めるといって一旦断り、
医者に相談したら、ああそれなら同じ効果でもっと安い新薬が少し前に出たんですよって
そっちに切り替えられたよw
>>98 特許期間が切れて後発医薬品があふれる
↓
新薬開発して新しい特許とらないと大きな儲けが得られない
↓
新薬開発の原動力
こういうスレなのに さっそくコレ(毎度おなじみのジェネリック批判)
他の国からお墨付えないと無理なんじゃないの
121 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:20:34 ID:6MWlz4cM0
>>112 粉クスリの粒子の大きさを均一にするのって結構技術がいるらしいね。
122 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:20:48 ID:xV2HPQMS0
>>27 まさにこれに尽きる。
俺も薬局でジェネリック勧められたが、断固拒否した。
病気や不調を治したいからこそ金出して薬貰うんであって、
幾ら安くても効果が不安定なものはいらんよ
124 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:21:30 ID:qSkwVxw20
>>116 まったくだ、
パチに数百万平気でつぎ込んでるじじいが、
ビシフロールやパーロデルが高いと文句を言う理不尽さorz
125 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:22:47 ID:y5Dg1LH40
つーか、一回生活保護の奴にジェネリックを強制的に使わせようって話があったが、
それはそれで賛成だが、
それならまず
「共済組合(公務員が入ってる医療保険)」を対象に全部ジェネリックすればいい。
同じ公務員の厚生労働省の役人がジェネリックすすめろ、財務省が薬剤下げとといってるのだから、
率先してまず共済組合からジェネリック薬縛りにするべき。
公務員は自ら規範を示せ!
126 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:23:00 ID:v+KdGJ5m0
>>124 パーキンソンでパチか元気だな.
それとも本人じゃなくて家族か.
やっぱり・・・ やっぱり・・・!
昔、プレマリンっていう薬を飲んでたんだけど
ジェネリックでもっと安いエストロモンに切り替えたら
なんか効果がショボイなぁ?って疑問に思ってたんだよ。
同じ量飲んでも効き目は体感で6割くらい。
同じ成分だから、体がちょっと変化して効きにくくなったのかな?
と思っていたけど、やっぱり効きかた違うよね。体臭とか違うし。
高いけどプレマリンに戻そ・・・。ジェネリックふざけんな!詐欺商売?
料理と違うところは料理なら安くてうまいチャーハン出す店もあるけど
薬の場合求められているのはまったく同じチャーハン
うまくてもまずくてもアウト
129 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:24:11 ID:TtvSB/3B0
薬の事知らない輩がジェネリック薬のことを論評するスレはここですか?ww
130 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:24:32 ID:qSkwVxw20
>>126 本人だよ。
家族はパチにつぎ込むのに非難GOGOだよ。
諸悪の根源は薬と医療費はほぼ無料が当然と思ってる老人。
131 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:24:59 ID:2rx64ySI0
>>125 おまえはきっと自分の不遇を公務員のせいにしてその不満を解消してる寂しい人なんだな
へぇねらーはトヨタやNTTはコキ下ろすくせに
この分野は大企業マンセーなんか・・
やはりすでに対策されてんだろか
効きが悪かったら先行薬にもどしてもらえばいいだけ。
ジェネリック普及に必死なのも毛嫌いしてるのも両方アホかと思う。
まぁ生保とか、一部負担1割の障害者と高齢者はジェネリックを優先で使うってのはいいかもね。
私は障害者だからジェネリックがあれば、まずジェネリックでもらう。
134 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:26:08 ID:mysRoB770
ジェネリックでもいいよ、安いなら
135 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:26:15 ID:NoSlNXg00
薬は高ければ高いほど効果が有ると信じてるバカも多いからな。
136 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:26:24 ID:oYLt559c0
>>132 ちょうどこの時間は病院が混むから、暇になったMRが書き込んでるんじゃないかなw
処方箋薬局はこっちを出すように指導すればいいじゃね
138 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:27:10 ID:kKS5YwUq0
>>116 スレ違いではあるけど、パチなくなったらすげー景気よくなりそうだよな・・・
139 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:27:16 ID:n6FqwVdn0
>>98 その分新薬開発に対する評価も上げている。
ただしいわゆるピカ新ね。
140 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:27:42 ID:b7JaDhSrO
ジェネリック不買運動をするべきだろう
141 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:27:51 ID:9OaiqYuLO
>>132 まともな研究開発が出来ない会社を生き残らせてどーするよ?
ただでさえ外資に食われ尽してマトモに闘えてんのは武田だけなのに。
142 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:28:04 ID:1418Q9xS0
>>108 逆だよ逆。
流通の少ない後発品を変更させないようにして、
門前薬局に患者が流れるようにしてるんだよ。
門前薬局は予め用意できるんだから。
>>133 自分で選んで飲む分には個人の勝手だしどうでもいいと思うよ。
でも検査も満足にやってない現状で「基本ジェネリックで」とか言われるとアホかとしか思えない
まあジェネリックが売れるようなら先行の薬も値下げするはずだしな
安い=質が悪いと思われてるのは薬では致命的なんだろう
ドクターズネットからの出張、苦労w
もう日本の医者はダメだなwww
146 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:28:27 ID:Tp2oXlkLO
私は先発品メーカーの人間だけど、
物によってはジェネリックの方が良いのは事実として有ります。
例えば飲みにくい物とかは顕著に改善されてる事があります。
単に飲んだ物が速やかに吸収されれば良い鎮痛剤なんかも大差は無いでしょう。
厳密に血中濃度に左右される物のジェネリックを使用するのは
正気の沙汰では無いと思いますがね。
147 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:28:47 ID:v+KdGJ5m0
>>138 パチに使われる30兆円は医療費より少し少ないぐらいだから.
これが医療に回れば、ジェネリック問題なんてどうでも良くなる品.
148 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:28:53 ID:6MWlz4cM0
150 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:29:02 ID:2WG2jv5r0
まぁジェネリックでもトップクラスの企業か新薬も出してる開発力のある企業のジェネリックにしとけばいいだろ
>後発品に変更可能な処方せん発行が全体の57%と少なく、
>病院や処方医への対策が必要だと訴えた。
ここがもう根本的に違うんだけどねぇ。
対策が必要なのは病院や処方医に対してじゃなくて、他の国に比べて極めてザルで
「ジェネリック」と同じ呼び名をするのも憚られる国の基準と、ジェネリックを
製造している製薬会社の方だ。
まずは「同じ薬」だの「同じ効き目」だのの詐欺を止めるところからやり直さないと
どうにもならんでしょ。
市場競争させてこそ進歩するんだろ
というか外資参入に恐れてんじゃねえのw
ジュネリックなら新規参入障壁低いだろし
153 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:30:30 ID:oYLt559c0
>>137 残念なことに医師から先発品で出すようにと言われるのよ
理由を聞くと、やっぱそういうことかって思うけどね。
あとはAとBって薬が出されたら、最初はAがジェネリックで次はBがジェネリック
って交互に出す医師もいるね
154 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:31:29 ID:unaUd5/40
>>133 貧乏人の貴方みたいなのが率先してジェネリックつかえばいいじゃん。
ふつうは臨床件数も確かで結果の出てる先行医薬品を使いたがるのは当然。
それを否定される筋合いもないしね
155 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:31:34 ID:I8mPCj440
そういえば医療保護の投薬はジェネリックでなければ認めないって指導がきていなかった?
156 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:31:40 ID:NoSlNXg00
>>151 そうだね、同様の効果って書かなきゃ駄目だよね。
ジェネリックの方が体に合ってて効く場合だってかなり多いんだから。
157 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:31:49 ID:FM2iKlsl0
日経メディカルにホクナリンテープをゾロに変えたら、喘息発作が悪化して
元に戻したらまた落ち着いたってのが出てるよ。多かれ少なかれ、医師や薬
剤師やってたら、こんな経験するでしょ。
ゾロが出る時点で先発の薬価下げられんのかね。
カルビーのポテトチップスかコイケヤのポテトチップスかナビスコのチップスターかの差ですよね^^
159 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:32:07 ID:v+KdGJ5m0
>>153 面倒くさすぎ.
手間が増えればミスの確率も増える.
そんな事する医者は馬鹿だからかえた方がいいぞ.
160 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:32:08 ID:qSkwVxw20
まあ、素人に言われるまでも無く、実績のある使えるジェネリックは既に使ってるんだけどね。
素人なんで何がジェネリックかわかってないだけで、そういう奴ほどやたらジェネリック使えと騒ぐが、
あんたのはすでにジェネリックですよ?と言うと沈黙する。
161 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:32:22 ID:9OaiqYuLO
>>148 戦えてるとは言い難い。日本の大企業ではあるけど、国際的には存在感薄いよ。
162 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:33:42 ID:RtnQi8yN0
そりゃ、行政が生活保護世帯にはジェネリックを使うべし! と推奨したとたん、
マスコミや市民団体からフルボッコにされた現状をみたら、ねぇ。(*_*)
163 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:34:11 ID:A6MHfVer0
>>110 >>112 だから、実際どうなんだろうねって話なんだってば
ありがたいけど、教えてくれなくてもそこは知ってるの
165 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:35:21 ID:73B0ADZE0
>>151 >まずは「同じ薬」だの「同じ効き目」だのの詐欺を止めるところからやり直さないと
>どうにもならんでしょ。
なに言ってんの?成分が同じなんだから同じ効き目に決まってるだろwwww
高収益狙いの薬局にだまされてるバカなの?アホなの?薬剤師気取りなの?
166 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:35:22 ID:1418Q9xS0
>>108 臨床データがないのによい物と悪いものの区別など医師でも無理。
167 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:35:26 ID:YvH6tebG0
>>141 武田は車メーカーでいえばトヨタみたいなもん
潰させ無いし、有利になるよう国(官僚)が動くw
一部の薬メーカーにはきちんと厚労省からの天下りいるしねww
武田にそんなに開発力があるわけでもないww
168 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:35:27 ID:oyoh47CH0
先発のメーカーがジェネリックの売り上げが増えてきたので
同じ薬のジェネリックを作ってるケースもある。
同じメーカなのに値段が1/3なので、ジェネリック買ってるよ。
169 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:35:44 ID:vFJy0/fJ0
ゆとり以降のジェネリック人間にはちょうどいいじゃん。
170 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:35:55 ID:db4r8wWc0
薬代はいい。診察料が高すぎる。
具合はどうですか? 特に問題ないです。 じゃあいつもの薬で。
これだけで3割負担でもトータル100万近く払ってる。
171 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:36:36 ID:unaUd5/40
これからの日本はこうなるよ。↓
○一般人 先発医薬品を取り扱う高度な医療技術のある安心病院
○貧乏人 先発医薬品を購入できない貧乏人専用の底辺病院
まともな病院はジェネリックを希望する患者は
ジェネリックを好んで扱う貧乏人向けの病院をどんどん紹介して
二度と当病院に来ないような対応をすると思われる。
172 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:36:44 ID:NoSlNXg00
まぁ、好きで先発使ってぼったくられるのは構わないんだが
それを保険で賄うと言うのは何とかしてほしいもんだ。
173 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:37:05 ID:oYLt559c0
>>159 残念なことにこっちも薬局の人間なもんでお医者様には逆らえないのです
結局町の開業医はMRからの接待は自由だからね、そういう取引はざらにあるんだよ
それでも昔に比べれば抑えられてる方だけどね
>165
主薬が同じなら同じ効き目だと思ってるの??バカなの?しぬの?
175 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:37:24 ID:6MWlz4cM0
>>161 そっか、サンクス!
製薬会社も生き残りをかけてたいぶ合併しちゃったな。
健康はお金で買えない…
だからお金で買えるうちに治せるものは治したい
1000円程度の違いを惜しんでいると後で苦しみそうな気がする。
>>158 コイケヤ大好きカルビー好き、ナビスコ嫌い、プリングルス大好き。
178 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:38:48 ID:YvH6tebG0
>>164 何の実際なんだよ?www
知らなかったんだろw
179 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:38:50 ID:8HygPlyYO
ジェネリック?百均商品と同じで信用出来ない。
>>164 数年前にどこかの大学の教授だか医者だかがまとめたデータで、
複数のジェネリックの効果を調べたら、効果がバラバラだったってのがあったな。
詳しい数値はうろ覚えなんだが、先発品に対して25〜150%の効果だったかな。
効かないのもなんだが、効き過ぎるのも怖い
181 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:39:06 ID:FbwfwfFR0
60歳以上はジェネリックを優先的に使うでいいじゃん
182 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:39:12 ID:unaUd5/40
貧乏人のジェネリックマンセーが気の毒に思えてきたw
ふむ
価格破壊な激安薬局もそろそろ生まれてくると思うし
そのうち情勢も変わってくるだろね
高くても安心を買うか、安いもので我慢するか、
選ぶのはユーザの判断であるほうがいい
184 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:39:53 ID:9OaiqYuLO
>>164 ジェネリックに変えた後、やっぱり戻して欲しいって患者様に頼まれた事なら割とあるよ。
賦形剤の質とかダンチだからそこらへんの影響もあるのかな?
具体的な薬品名や会社名はゴメン、出せない。
185 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:40:07 ID:6MWlz4cM0
>>158 ポテトチップはチップスターが一番好きだな。
あれはナビスコだっけか?
186 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:40:12 ID:U3y7Aclw0
天皇家はジェネリックしか使ってないらしいよ
ドクターズネットからの出張、苦労w
もう日本の医者はダメだなwww
先進国?の中でも、断トツに低い使用率w
まさにモンスタードクターのおかげですwww
188 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:40:45 ID:nPgp5L9KO
薬学部の友達は、あんまり良くないとは言ってたよ。
189 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:41:24 ID:oYLt559c0
>>170 特定の薬以外は長期投与可能だからいつもの薬って言われるくらいならもっと長く出せよって言いたくなるよね
評判の良い医師で、同じ処方はなるべくしないって人もいるね。
どんなに混もうときちんと診察して、症状にあわせて薬を変えてるから患者もこの病院に来て良くなったって言ってるよ
臨床データが少なく、効果も危険も未知数な新薬より
長く使われて問題なかったジェネリックの方が安心だろ
特許の使用料が加算されないから安いし 言う事ねぇじゃねぇか
191 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:41:50 ID:qSkwVxw20
>>176 その通りです。
まず病気をしないことから・・・酒控える、タバコやめる、パチしない、
早寝早起きする、運動を心がける、それでもかぜひいたり病気したら、
1万くらいの自己負担は喜んで払う。
それでも酒タバコよりは格段に安いね。
192 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:41:56 ID:1QGGH8Bt0
今の処方箋はジェネリックに変えてもいいはず。
文句がかわってたね。ジェネリックにはサインがいるってなってたのが、変わってた
193 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:42:14 ID:Db3lzNug0
皮膚に発疹できたんで皮膚科通ってたんだが、
「治りかかってきてますし、ジェネリックに切替えてみますか?」
って医者の言葉に従ったら再発したわ。
薬戻したら治ったけど、ジェネリックなんか2度と薦めんな!
スパシーボ効果で「違いがある」って人と「変わらない」って人に分かれるんじゃないの?
195 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:43:23 ID:1418Q9xS0
>>190 新車より中古車のほうが信用できるという二昔ほど前のアメリカみたいだが、
実際、新薬のほうが怖い場合もあるしな。
まぁ患者自身に選ばせるしかないな。
安いとか何とかいうけどさ、新薬を開発しない連中に稼がせていいのか疑問だわ
197 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:43:40 ID:GsvvKMtRO
健康が大事なら医師の指導に従って運動や食事制限したら良い。
薬は対処療法にすぎません。
治す気ないのに金で健康になんてなりません。
198 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:44:20 ID:DfxO4oh40
つか薬屋側でジェネリックを在庫したがらないのが実情
つまり、絵に描いた餅なんだよ
>>1
199 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:44:50 ID:unaUd5/40
先発医薬品の方が新薬開発するまでに相当数の臨床実験をしてる
後発のジェネリックは先発の特許切れ研究データを真似るふりしただけ
でもじっさいは全て同じに真似られてない。
しかもその臨床実験は適当で先発が大丈夫だから多分大丈夫だろうwwというノリw
200 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:44:58 ID:U3y7Aclw0
>194
スパシーボwwwwwwwwwwww
プラシーボだwwwwwwwwwwww
201 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:45:37 ID:oYLt559c0
>>180 アムロジンだけでジェネリックが40種類くらい出てきたからね
どれも効果が同じですよとは簡単に言えないよ
202 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:45:51 ID:YvH6tebG0
>>195 万が一薬害が発生した場合、
先発品メーカーなら、薬害訴訟とかでも支払える金はあるけど
後発品メーカーじゃ、支払いもろくにできず潰れて終わりじゃないか?
工作員だらけのスレですね
スパシーボw プラシーボだろw って言う前にググったオレは勝ち組
206 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:46:24 ID:8HygPlyYO
ハラショースパシーボ
うーん、少なくとも抗生物質のジェネリックはやめておいたほうがいいよ
208 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:46:46 ID:TtvSB/3B0
古い薬=X ⇒ 効能が実際の長い経験から認められ、副作用も掌握されている安心の薬。
新薬=新しい技術で効果絶大=?? 実験室からやっと製造されたばかりの未知の薬。
効果はあるかもしれないが副作用はまだまだ未確認。
こう書くと分かりやすくないか?・・さてどっち?
私なら子供には切羽詰ってない限りジェネリック使うな。
医療現場ではあまり使われていないけれど、薬局ではジェネリックが増えたね。
けれど、化粧箱は似せないで欲しいとこっそり書いてみる。
つい間違えてしまったではありませんかwww
210 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:47:44 ID:1418Q9xS0
>>202 後発品を擁護するわけじゃないけど大規模な薬害はありえないだろ。
少なくとも主成分は10数年使用されてきたわけだから。
211 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:47:58 ID:6MWlz4cM0
>>195 ジェネリックが解禁に成る程長い間使われている薬なら大丈夫て事は無いのかな。
>>156 「同様の効果」じゃ正しくないだろ。
「主成分が同じ」くらいだな
スパシーボ効果
ありがとうという感謝の気持ちを持って飲めば効いた気がする。
感謝の気持ちがないと何を飲んでも効かない気がする。
こんなんでどうですか?
最近の流れだと
中国産の毒薬かもって頭をかすめるなあ
ゾロ品は儲からないから
開業医なんてゾロ出してるのに新薬出しましたって
ボロ儲けwwww
216 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:48:43 ID:ikZLO1/E0
でもジェネリックしか取り扱わない薬局があってもいいと思う
殆どのドクターはジェネリックなんかで処方しないからね
217 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:49:11 ID:Cq7Xw3qn0
メンビットを飲んでいるが、不満はないよ
医師が処方したし
先発の薬は大企業が多いから
プラシーボ効果もあるのかな?
218 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:49:13 ID:TtvSB/3B0
そういえば最近映画でも新薬の危険性を皮肉った映画があったな
つ『レジェント』
219 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:49:14 ID:993cN/vbO
>>194 スパシーボ!!
ネタなら秀逸です。マジならバカ。
220 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:49:21 ID:xp9jZdKa0
イソジンうがい薬と、コサジンうがい薬。
成分が同じなの安いほうを買った。
221 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:49:32 ID:unaUd5/40
>>208 うん。自分も貧乏人ならしょうがないからそうしてた。
だって膨大な臨床実験を経て効果が認められ厚生労働上のお墨付きえてる
効果のいい新薬使いたいもん。わざわざ従来の旧式のロースペックなんか
つかう理由がない。貧乏人なら選択の余地無く安い旧式のロウスペックだろうけどw
222 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:49:54 ID:3PNj8IxI0
ゼネ品は
成分は同じでも基材が違ったりするから結果的に効き目がまったく同じではない
そういうところは政府はわざと隠していたりする
224 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:50:26 ID:qSkwVxw20
生保にジェネリック強制しようとしたんだ、
本気でジェネリックは安全だと厚労省が考えてるなら、
官僚を始めとして公務員は全員例外なくジェネリック強制って制度にしてるでしょ。
それをしないって事は・・・わかるよな?
225 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:50:42 ID:19TcRu8m0
>>208 何で古い薬と新薬を対比してるの?もうちょっと勉強しろよ。
なんでジェネリック医薬品の信頼性が疑問視されるのか。
226 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:50:43 ID:cpG3xFfB0
MRが集うスレかここは。
毎回凄い工作員臭いんだよな、薬関係のスレは…。
日本調剤がジェネリック全種類取り揃えるとか言ってたが、
どうなのかね
228 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:51:16 ID:v+KdGJ5m0
>>220 良かったね、安くついて.
ただうがいは水でも効果は同じだってさ.
229 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:51:22 ID:9OaiqYuLO
>>202 薬害に対する補償はある機関がやるし、その機関は企業からの供出金で運営されてる。
一企業が全額負担するわけじゃないからそれはないと思うよ。
信用失墜から倒産はあるかもしれないけど。
230 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:51:29 ID:Jim5MaMe0
ゾロ薬 インドとかで作られてんのあるからな〜
231 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:51:35 ID:YvH6tebG0
スパシーボ効果でググると結構出てくるのがまた不思議
あるいはスパシーバ効果らしい
単なる間違いなのか、誰がここまで普及させたのかww
>>208 ジェネリックは古い薬というより古い薬の類似品というべきじゃないですか?
実際に作り始めてからは長い期間が経ってないから副作用も把握されているかどうか
233 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:51:52 ID:kH3wQZoJ0
>>215 大病院ならともかく今どき個人病院の窓口で薬出さないんじゃない
処方箋渡して調剤薬局にお任せだと思う
あ、田舎ではアリなのかな?
234 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:52:23 ID:I8mPCj440
生活保護はジェネリックを使え
老人医療もジェネリックを使え
これでOK
235 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:52:26 ID:y5Dg1LH40
>>164 実際にあったケースでいえば、
軟膏薬をジェネリックに変えた患者が、
薬以外の軟膏部分が肌に合わずに湿疹が出たりした。
後、もうちっとアバウトだが、
成分が同じでも溶けやすさが違う=身体への吸収の仕方が違うわけで
一週間薬与えて「効かない」「効果が違う」って医者が言うケースが多い。
医者は「薬を適当な期間(一週間とか)与えて、効果が良い悪いで薬を変える」ので
ゾロ品の効果の違いには敏感。
これでいいのか?
236 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:52:36 ID:TtvSB/3B0
>>221 貧乏?ろースペック??
??・
趣旨外れてないかい?それとも国語力なくて喧嘩売ってんのかな?ww
・自己負担金がいくら変わるのか
・リスクはどの程度なのか
の提示にコストが掛かるって事?
そうじゃなければ、並べて患者に選ばせりゃいいじゃん。
つか、それも知らされずに決められても困る('A`)
238 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:52:54 ID:1QGGH8Bt0
高いんだよ新薬。ドラールとかパキシルとか
メンヘラですまんねw
239 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:53:05 ID:6MWlz4cM0
240 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:53:09 ID:qSkwVxw20
お前ら、原材料が中国製造のジェネリックでもいいんですか?
ヘパリン騒動忘れた?
とりあえず生保は有無も言わさずジェネリックにしろと何度・・・・
先発品メーカーが潰れてジェネリックしかない薬もある
243 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:54:40 ID:e/N/iy7/0
<お医者さんたちへ>
患者の希望通りジェネリックといわれる薬品を処方すると、規則違反とされ、詐欺と国から見なされ、
財務省から過剰診療と烙印を押され、会計監査局からも追及される事態となる。保険診療さえできな
くなる可能性があるのだ・・・
↑
大洋薬品や東和薬品株式会社の口車に乗り、“ウルソ”の後発として処方した場合は上記如く犯罪者となる
ジェネリック販売促進=医者減らし策なり!
244 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:55:41 ID:U3y7Aclw0
>>220 風邪の予防のためにヨード系のうがい薬を使っても、予防効果はないらしいよ。
水だけでうがいする場合には、効果があるけど。
ヒアレインをゾロ薬にしたら、目がしみた。オリジナルと同じと絶対思えない。
246 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:56:06 ID:vPgjZAVoO
バイアグラのジェネリックは後一年ぐらいかな
247 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:56:08 ID:PENa/qs30
ジェネリックって中国産なんじゃないの
>>236 お前さんの最初の書き込みがイミフだから仕方ないんじゃねw
そもそもジェネリックは「新薬」じゃないし、臨床実験だってされてないわけだし喩えがおかしすぎる
249 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:56:56 ID:ghFcljnB0
>>243 >患者の希望通りジェネリックといわれる薬品を処方すると、規則違反とされ
なんで?
250 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:57:13 ID:qSkwVxw20
>>247 そうですよ。
野菜は中国産さけるのに、薬は中国産を希望するお前らw
ジェネリックの件は同じ薬効でも、在庫負担の問題があるし薬局も嫌がるんじゃないかなぁ
>>234 それをやろうとしたら批判がすごかったので撤回されたはず
252 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:58:03 ID:aSKh3QsgO
当のジェネリック屋や原薬屋はこのスレにゃ余り居なさそうだ。ま、臨床やらない限り、やっぱイメージ回復は難しいよな。先発品より純度高い原薬が納入されてる事も珍しく無いけど、製剤として臨床が行われてないから、効き目が全く同じとは言えないもんね。
そんなにジェネリック推進したいなら、国の肝煎りで安全と安定供給と先発との効果同等性と情報量とを約束できる後発品メーカー作ってください。
町工場に毛が生えたようなレベルの後発屋が無責任な商売するから使いたくないんだって。
255 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:58:44 ID:GsvvKMtRO
原末が輸入品の薬は先発品でもたくさんある
256 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:58:50 ID:jL2q6rab0
>>240 ヘパリン騒動ねぇ。
そのうちまた類似した問題でると思うが。支那で医薬品やその原料
を製造していれば。
偽物作って相手騙して金毟り取れれば良い訳だからな。その偽物の
原料が毒物であっても。食い物や衣類等の日常品でも毒物や放射能
等でる国だから。
257 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:58:52 ID:PdkSVHBt0
医者のせいにするんじゃねぇよ。
生保はジェネリックにすれば良かったじゃねぇか。
横やり入れたヘンテコな人権団体のせいだろ。
258 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:59:45 ID:WnKn83om0
薬品会社の人に聞いたが、先発品メーカーがゾロとの違いを説明しょうとしても、厚労省から
「指導」がいくんだそうな。 渡哲也がでてたCMも厚労省からクレームが来て今は少し
内容が変わっている。
この頃ぼちぼちとゾロに変えたら腎不全の進行(悪化)が早くなってしまった、とか喘息の
貼付剤をゾロに変えたら発作が頻発した、とか言う報告がでてきている。
「同じ成分」かもしれないが、決して「同じ効果」ではないし、「海外ではよく使われている」
なんて言われても、医療費が高いんだから先発品を買えない人が多いってだけだ。
決して安全性、有効性の証明にはならない。日本人の欧米信仰を利用しているだけだろう。
厚労省は国民の健康なんかどうでも良くてとにかく医療費を安くしたいだけだよ。
259 :
黒柳きもわる子:2008/09/12(金) 11:00:46 ID:3M+V1AuE0
♪勇気をだーーして、言ってみよー♪
♪勇気をだーーして、飲んでみようー♪
♪勇気をだーーして、死んでみようー♪
260 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:00:58 ID:v+KdGJ5m0
ジェネリックは先発品同様と主張するなら、
生保はジェネリック無問題って政府は言えよ.
なんで言わないんだ?
工作員多そうだね・・
このご時世に印象操作とか情報統制しようとするのは無理
癒着や利権に頼った構造なんて、今の世ではあっというまに崩壊するぞ
MRと医者の接待漬け話聞いてると、こいつら将来のこと考えてないのか?と思う
少なくとも学力だけはアホじゃないはずの連中なのに、やってることがアホすぎる。
262 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:01:24 ID:U3y7Aclw0
ジェネリック以外使っちゃだめってすればいいだけじゃん。
吸収が違っても、その分投薬を増減すれば良いだけだし。
理想は分かるんだけど、金がいない。
これが一番大事なポイント。
263 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:01:37 ID:gxabHs6H0
「ジェネリック医薬品を普及サセロ!」という運動も利権臭がプンプンする。
>>251 新薬の臨床実験に協力しろ
生活保護は新薬を使え
老人医療も新薬を使え
って言うほうが酷いんじゃねぇの?w
265 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:02:27 ID:1418Q9xS0
>>227 調剤薬局が後発メーカーってまずくないんか?
薬価差益どころではないと思うのだが。
>>261 俺たち医者じゃなくて
農水省のアホ役人に家
267 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:03:12 ID:v+KdGJ5m0
>>258 この間、新聞にでてたね.
クレメジンのゾロ毒素の吸着が悪いらしく腎不全の進行が早まったって.
もっと大々的に報道すればいいのに.
268 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:03:21 ID:qSkwVxw20
>>265 まずいよ、国民の為にも日本調剤は潰すべき。
269 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:03:28 ID:DKZZlKlY0
北朝鮮のジェネリックドルとかジェネリック煙草は良く効きますか?
今、ジェネリック菌正日も切れているらしいが。
270 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:03:31 ID:TtvSB/3B0
>>
お前の論法がますます分からん?
ジェネリック薬が昔から実際に使われ効果に定評のある成分を主体として
長年の経験から添加剤を改良してあるとしたら良いことじゃないのか?
ジェネリックとは実際の現場で、効果の裏づけされた薬に最新の科学で改良された
ある意味『ハイブリッドな新薬』と言えないかい?
少なくとも実験室から出たばかりの効果の未知数な新成分を主成分とした
『新薬』もどきよりも安全じゃないのか??
うちではお腹の薬には『ワカモト』か『正露丸』だぞw
271 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:03:59 ID:SYuCJc9N0
ジェネリックなら効果は同じって 製剤技術の違いをなめてるよな。
ジェネリックでもいいのはむしろ点滴
薬屋のデータベースには 注入すれば効くけれども
飲み薬にできない(錠剤に加工できない)というだけで
ぽしゃった物質が山ほどあるよ。
せんみつやの名前は伊達じゃない。
たまに先発品より改良する良心的ジェネリックがあるので
そういう改良点とか、同等効果の評価を
公表してもらえると医者も指示しやすいよね。
>>146 >>112 なんかこのスレでも勘違いしている人がいるけれど
医者は先発を出してもジェネリックを出しても儲けは同じ。
単に後発粗悪品で効かない>病院の評判が墜ちるのがいやだ
という風評を気にして出す医者が大部分
なんか、マジで釣られてるのが居るんだけど・・
そんなので医者やってて恥ずかしくない?
俺の保険証、裏にジェネリックを希望しますって
印刷されてるんだが…どうすれば拒否できる?
274 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:04:12 ID:ZGKLJI750
ゾロを推進しているのは「保険局」では?
医薬品専門の医薬局はどう思ってる?
様子見だな
問題なさそうとみれば売れるさ
問題が隠される可能性が大だけどな
277 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:04:41 ID:IIM08Dz5O
まずはジェイゾロフトの後発をとっとと作ってよ
話はそれからだ
278 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:04:45 ID:CSepEF420
本当に高価な薬にはジェネリックなんて無いよね?
俺薬価が一錠300円以上する薬を処方されているが
正直健康保険下でも負担なので可能なら安い
ジェネリックに切換えたいよ。
279 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:05:02 ID:/5GMPxgl0
化合物を合成する時には必ず不純物が混じる。工業的に合成するならなおさら。
先発医薬品はその不純物も含めた薬効や安全性がある程度保証されてるんだけど、
ジェネリックはオリジナルの会社とは別の工場で作るから不純物の配合までは性格には真似できない。
それが薬効の違いは安全性の違いに繋がる事はままあることでしょう。
>>190なんて言ってることがちんぷんかんぷんだな。
>>272 医者になれないやつが負け惜しみかpgw
281 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:06:02 ID:6MWlz4cM0
ジェネリックが信頼できないんじゃなくて
メーカーが信頼できないんだよな
283 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:06:46 ID:cpG3xFfB0
3種類出してみたらどうよ。
新薬とジェネと小麦粉。
284 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:06:49 ID:e/N/iy7/0
285 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:07:07 ID:U3y7Aclw0
287 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:07:50 ID:Z0spqU5Q0
>>261 今そんなにMRと医者の接待漬け話なんて聞かないぞ
いたたw
医者がエライと思ってる昭和脳がいるんだな・・大丈夫か?
>>288 偉くもない医者にさえなれない池沼発見w
290 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:09:02 ID:TtvSB/3B0
んー・・
ジェネリックが粗悪ではなく
ジェネリックを製造するメーカーに問題があるのでは?
悲しいことに悪評が立つのが早いのでは?
291 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:09:34 ID:SYuCJc9N0
>>270 >長年の経験から添加剤を改良してあるとしたら
ここが嘘。
たいていのジェネリックメーカーにそんな開発能力はない。
改良じゃなくて 適当に「こんなかんじ?」で作るから
体内にどのような速度で吸収されるかは メーカーも知らない。
治験もないので同じ成分量でも吸収量は6割だったり
逆に吸収量が50%増しだったりということになる。
つまり効果同等性も 副作用の同等性も 不明 な薬。
292 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:09:45 ID:qSkwVxw20
同じ物質を合成するにしても、純度を高めるのにえらい苦労する事は、
化学物質の合成を経験した奴で無いとわかるまい。
だから成分が同じなら一緒とか平気で言っちゃうわけ。
>>273 むしろ何でそんな文章が印刷されているのか聞きたい。
発行されるときに何か言われたのか?
>265
メーカーと薬局がグループなんて
なにが分業だよ笑わせる
295 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:11:24 ID:e/N/iy7/0
>>282 副作用報告や安全情報につかうべき費用を削減して、広告をうつ!
経団連のおえらいさんに媚をうって政府にはたらきかけ」
そういうやり方・・・まっとうな会社のやりかたではない
あげくに、副作用は先発メーカーに聞いてくれ!
↓
ジェネリックメーカーの無責任さを示しているWeb記載(
http://d-inf.org/drug/kht05.html)
“副作用のデータに関してほしい情報があれば、先発メーカーに聞いたらいいと思います。”
297 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:12:49 ID:ghFcljnB0
>>284 >規則違反とされ、詐欺と国から見なされ、
>財務省から過剰診療と烙印を押され、会計監査局からも追及される
理由書いてないだろ
298 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:12:50 ID:TtvSB/3B0
>>279 ある程度の保障って・・なに?
つ『残念なことに数少ない副作用で植物状態になりました』ってニュースになったこと?
工業製品だから完全に模倣できない?当たり前だろそんなこと。
同一の製造現場でも同じことが言えるぞ。
さらに言えば右巻きか左巻きかでも大きく効果が違うのも知ってるか?w
299 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:13:01 ID:lGQqQrQy0
何か起きた時に、きちんと賠償責任が負える体力のある企業が
ジェネリックしてるのならいいんだけどね
実際にはそれだけの設備投資と保険を賄える企業ではないから
ジェネリックなんだよな
>273
大企業の保険って医療費削減目的でそういうの多いんじゃない?
共済保険がどうなってるのかは知らないけど。
保険がある限り限界あるだろ
イトリとかならともかく大して負担変わらないし
DPCやる施設増えるから院内の方が増えるんじゃねえか?
溶出試験の誤差は確か15%だった気がする
まあ先発でもロットでバラつきがあるけどな
>>290 メーカーの問題もあるが、そもそも厚労省がジェネリックに甘すぎるという問題もある。
ジェネリックは臨床実験ゼロで販売できるってことを知らない人、意外と多いんだよなあ。
フェーズ4だけでもやれば少しは安心なんだが
>>291 治験はないが後発薬には生物学的同等性試験が必要
ジェネリックGGG
>>287 外資系はほとんど接待なんてやらないと聞くね
そんな時間があったらプライベートに使うわ、て怒られた
ごもっとも
306 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:15:34 ID:kLi4XM5A0
CMでも有名なジェネリックメーカーでさえもとんでもないまがい物をだしているのもある
そういうメーカーの言い分としては、国が認めているからって自分の責任は回避してる
しかも最近は健保組合が赤字だからジェネリックをやたら使用させたがる
>>227 日調の場合はどこのものかもわからないジェネリックを使うより、自分のものを使えば
いくらか安心だっていう概念じゃないの?
そもそもジェネリックを全部揃えるって、利益より損害のほうが多すぎ
他から見ると、これは無謀としか思えませんが
307 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:17:41 ID:IAALBskkO
後発って最新ってこと?
なんか日本語変じゃね?
308 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:17:51 ID:Xu6LCl2y0
自分で使うときはジェネリック
患者に出すときはジェネリックといわれない限り先発品
309 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:18:25 ID:ghFcljnB0
>>298 >ある程度の保障
治験の事だろ
>右巻きか左巻きか
知らないと不純物の話なんてしないのでは?
ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/bio/1165639838/21 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:50:43
http://www.yakuji.co.jp/entry1368.html 厚生労働省保険局医療課 磯部総一郎氏の回答と厚労省の今までのゾロに関係する発言から考えると
厚労省はゾロを「同等の効果が期待できる薬剤」として承認している。決して「同等だ」とは言ってないと読める。
つまり先発品≒ゾロってことじゃないの?
1 Cmax,AUCは±10%内の差であっても、
2 Tmaxの違いは試験していない。
3 もちろん臨床効果,安全性の試験もしていない。
4 また、いずれの試験もメーカーが自己申告したもの。
5 アメリカでは、(日本が真似をした)承認基準をクリアーしたゾロでも、再度、第三者機関にその同等性を審査、評価される。
6 5で審査、評価されたゾロの中で、先発品との同等性が低い薬剤は使わない。
7 5,6の結果、使われなくなるゾロは、多い。(アメリカ版オレンジブック)
8 日本には5,6,7の制度が無い。
9 薬剤の安全性,有効性確保は薬剤師の義務
10 だからゾロでなにかあれば薬剤師かメーカーの責任!
11 厚労省が有効性、安全性の保障はしない。
アメリカ並のチェックもしてないのに日本だと同じ薬扱いするの?
>>258 同じ成分だけど配合法が違う
ゾロメーカーはオリジナルの配合方法を知らないから不純物が薬に混ざる
医者が自分の家族にジェネリックを使わないのは周知の事実
>>303 同等性試験が認可条件になってはいるが、ジェネリックの場合は先発品と違って
発売後の定期的なチェックはいらないんだっけ?
314 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:19:38 ID:ZHGAxS2s0
薬剤師に効き目は変わりませんからと結構強引に勧められた
315 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:19:48 ID:U3y7Aclw0
高い効果の期待できる先発を使い続けて、保険が破綻したらと
考えたら、ジェネリックを使うべきなのは明らかじゃん。
少しは冷静に優先順位を考えた方が良いよ。
薬の純度に由来する危険は新薬もジェネリックも変わんねぇよ
新薬だって特許の通常使用権を得れば、どこのメーカーだって
新薬を作れるんだから
317 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:21:15 ID:bk8W8u+X0
マジレスすると、成分は同じだが配合が全く違う。
なおかつ、精製の手順や工程も違うので、はっきり言って別物なんだよな。
318 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:21:18 ID:dlmrV2o+0
保健医療では法律でジェネリック使用が原則で、
先発品を使いたければ差額を実費で購入とかしない限り
日本では普及しないだろうね。
>>277 ジェイゾロフト、承認が2006,07か
ゾロが出るには出願から20年かかる
出願から承認までどれくらいか知らんが、あと15年はかかるな
320 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:22:09 ID:93tzlNIZ0
詳しい人に聞きたい。
なんで、先発品の特許切れでゾロが出回ってるのに、
先発品の価格は、それなりに確保されwるの?
先発品をゾロ並みの価格にすればいいと思うんだが。。
開発費回収は、ゾロ許可時に間に合わないってことなのか?
321 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:22:13 ID:TtvSB/3B0
ここまでの感想
ジェネリックが広まらない理由・・独断と偏見含むw
@儲からないので使わない。(単価安いので売り上げ減る。
A後発の製造メーカーが市場参入の機会とばかりに乱造。
結果、玉石混合状態。ジェネリックでも良いもの悪いものの選別期間に入った。
Bおれは偉いんだ!!愚民ども我輩の意見が絶対だ!!と頭ごなしでスレが荒れてる状態・・これおまけw
なにわともあれ、ある意味人類の財産なので整理整頓は必要かと。
特許が切れ縛りのなくなった内容での開発は負担も少なく意義のあること。
大切なのは、せっかく始まった試みを潰さないように啓蒙していくことかと・・。
明日、某大物医師のお家に行くので書見聞いてくる^^
322 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:22:18 ID:1QGGH8Bt0
ジェネおいてない薬局結構あるんだよなあ
大きい病院の近くの薬局でも
323 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:22:32 ID:6MWlz4cM0
324 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:23:17 ID:kLi4XM5A0
>>316 薬の原料は海外からバルクでかうが、先発メーカーが手を引くような
某国の粗悪なものを、安く買う場合もある。
>>297 ジェネリックには保険適応がない病気がある。
ジェネリックで保険請求すると詐欺になるってこと。
>>316 新薬の評判にもかかわるから
どこの馬の骨ともわからん連中には権利者が許可せんでしょう
権利者のチェック能力の有無はけっこうな差だと思われる
327 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:23:52 ID:9OaiqYuLO
>>316 新薬は10年以上研究開発に時間かけるんだが、その間に製造行程の試行錯誤が出来る。
ジェネリックはその時間をかけていない。
>>311 1.主成分は99.9%以上 同じ
2.同等のカロリーと同等の栄養成分を含む
3.食べると短期的には同等の結果が得られる
国内産うるち米と 三笠フーズの事故米の話。w
329 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:25:03 ID:RlcZ3okK0
後発品の備蓄が大変だ
1回使っただけで、たいてい、デッドになる
330 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:25:29 ID:kH3wQZoJ0
331 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:25:44 ID:ghFcljnB0
332 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:26:00 ID:Tsgr3ZX60
先発でも数千種類も薬があるのに
その数倍もある後発を揃えるのはあらゆる面で無理
333 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:26:30 ID:Am4msLC90
おまえらは 貧 乏 人 なんだから
いい加減に
「安価で そ こ そ こ の 安全性と効果」
という価値観を受け入れろ
仮に成分とかが微妙に違うなら、よい場合もあるということだな?
一錠ずつ違うメーカーの薬もらってリスクを分散化させればどうよ。
>>303 その割に
>クロスオーバー法で先発品と比較していて吸収率(AUC)が15%しかない後発品も市場に出回っている
というヒトでの試験結果があるわけで・・・ぶっちゃけ、ざる試験だろ。
>薬物Xの先発医薬品と後発医薬品における薬物動態の比較,Jpn J Clin Pharmacol Ther,2005
336 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:27:53 ID:UUK8fsPeO
自分が患者のとき安物使いたくない
>>319 出願から5年で承認とか普通は考えられないw
大体承認までに15〜20年くらいかかるからこそ、薬の場合特許期間の延長なんてものがある。
ちなみにそのゾロフトやらの特許は2005年12月に切れているらしい。
338 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:28:01 ID:TtvSB/3B0
製造工程の事を聞きたいが、
ジェネリック薬、全てのメーカーが成分まで自己精製してるわけじゃないだろ?
大半は化学工場から原材料仕入れて調合してるだけじゃないのか?
だとした販売製造元によって大差ないんじゃないのか?
そんな特殊な成分を高純度で精製できる化学工場なんか数限られてると思うぞ。
中国産は個人的にも怪しく思うが・・・なにせ信用ない国だしw
339 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:28:24 ID:e/N/iy7/0
このいいかげんなガイドラインをどうにかしてください
後発医薬品の生物学的同等性試験ガイドライン Q&A
↓
(2) WHOガイドラインでは最小必要被験者数を12としているが、新ガイドラインでは被験者数が12以下の試験も許容すること
(3) 溶出速度が同等の場合には、信頼区間が生物学的同等の許容域よりも大きくても生物学的に同等と判定される場合があること
>>321 少し訂正をさせてくれ
>@儲からないので使わない。(単価安いので売り上げ減る。
(開業医の)儲けを言うなら大事なのは売り上げでは無くて利益。
購入値引きを考えると、正直ゾロの方が儲かる。
(というか先発品の方は消費税入れると逆ザヤ状態)
院外処方でも査定されたときの被害を考えると
安い薬を使いたいところ。
ジェネリックを使わないことで儲かるのは「製薬会社」と
利権にぶら下がる官僚、政治屋かと。
ゾロ作るメーカーには責任ない
認可する厚労省が責任を被るべきだがゾロで問題起こったらメーカー責任に設定してるから片っ端から認可してる。
まあ厚労省の薬を審査する人間が致命的に少ないのが問題なんだが
俺以外の奴はジェネリック使って保険を節約して欲しいけど
俺はジェネリックあまり使いたくねーな
医者が釣られて挑発かよwアホさかげんも程々にしろw
エライのは金払ってくれる客だということをまだこの業界はわかってない
意識改革できねえと手遅れになって放送や広告業界みたいに急角度で没落していくぞ
まずせめて客に頭下げて「ありがとうございます」ぐらい言え
345 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:31:06 ID:TtvSB/3B0
>>340 なるほど。
だとしたら・・・・問題は利権ですかw
346 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:31:33 ID:fNAM5wk/O
(`Д´)<ジェネリックッッ!
347 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:31:39 ID:BJjgOwt1O
自分の命を預けたり、耐久性を必要とするものに
安物はつかわない。
348 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:32:14 ID:19TcRu8m0
>>343 こんな昼間に書き込みやってる医者はいないな。
まあ医学生とニートの言い合いだな。
349 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:32:21 ID:43Qh8PUg0
添加物が違うとか
キキメが違ったとか
そういった話が出てるのに、それを無視して使えと強要
これじゃあ患者は逆に不信感をもって使わなくなるだろ
高い薬を使用した方が払った保健料を有効に使えるしね
後楽園のジャーの薬で と言っても医者に通じたというおばさんを知っている
>>321 >@儲からないので使わない。(単価安いので売り上げ減る。
△薬価差益のことか?医療の包括化が進んでるんで一概には言えない
開業医の院内処方や外来はやや○
>A後発の製造メーカーが市場参入の機会とばかりに乱造。
×これは大昔から。むしろ大手や外資が入ってきて質は上がってる
352 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:34:34 ID:93tzlNIZ0
先発品の使える、高額掛け金の医療保険と
ゾロしか使えない、低掛け金のB級医療保険に分ければ解決
353 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:36:09 ID:fH2q4nPp0
官僚以外の公務員と生活保護と貧乏ジジババはジェネリック強制にしろ
354 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:36:19 ID:fuGZZ7dY0
>>352 処方する側の立場としては、こっちに責任を押し付けられないんなら、
中国製でも北朝鮮製でもボツワナ製でも何でもお好きなのを処方させて
いただくけどな。
(俺と家族は絶対に使わないけどw)
すべてジェネリックにするなとは言わない
補佐的な胃薬とか、慢性疾患の降圧剤などは薬剤師がしっかり医薬品データをみて
ジェネリックに変えればいいと思う
ただ、循環系の薬やTDMが必要なものは、薬剤師が言ってきても辞めたほうがいいよ
死にたくないでしょ?
>156
> そうだね、同様の効果って書かなきゃ駄目だよね。
ま、栄養剤位ならいいかもしれんけどね、薬全般としてなら
同様の効果ってのだと誤解を招くから、似たような効果を期待しているって
書くのが親切だと思われ。
>165
> なに言ってんの?成分が同じなんだから同じ効き目に決まってるだろwwww
ジェネリックの多くは成分が違いますから、つまり同じ効き目じゃなくても
納得ってことですね。もっと素直に書けばいいのに。
同じなのは先発品メーカーが名前を変えてジェネリックを出す場合位だな。
>224
官僚は自分のところの安全だけは守るよ。年金も共済だけは別口だったり、
あれだけ派遣マンセーの政策しておいて、行政にだけは派遣はシャットダウンだろ?
本気で「グローバル化で雇用の流動化は必須」というなら、まずは霞ヶ関を
派遣で入れ替えてみろと。
一概に新薬が良いとか、ジェネリックが良いとかは言えないってことか
オレは開発元が特許が切れた後も製造を続けているジェネリックを使うことにするわw
359 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:41:35 ID:TtvSB/3B0
>>354 んー・・
開業医でえばってる親父も内実借金地獄だしなーw
いまどき無借金経営って医院は
2代目のこじんまりした設備があまりない開業医さんぐらいじゃないのかな??
そんな現実世界にこれ以上の負担は過酷でしょw
町にお医者さんになくなるぞww
>>321 概ね正しいですね。
ジェネリックの問題点は分かっているのだから、
その問題をいかに回避して使うかを考える時代に突入している。
医薬品の主成分が同じでも、製品としては同じではないのは当然。
似ているけどちょっと違う安いクスリと、どう付き合うか調べて考える。
薬剤師が。
ただし!!
ジェネリックが普及しないのは、その調査と在庫管理・負担、
責任を全て薬局に丸投げしているにも関わらず、
その仕事に対して、経営的な評価が限りなく0であること。
そして、経営的メリットがほとんどない上に、トラブルは大いに起こる。
この数ヶ月で、既にジェネリックに関わるトラブルは何件か経験している。
やればやるほど、自分達の首を絞めることに。
安くなるのは、患者さんにとって大きなメリットだが、
それ以外のデメリットが山ほどある後発品の促進を
全ての負担を強いられている状態で、薬局が積極的に取り組めるわけがない。
361 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:43:03 ID:+plGW1Vs0
>>354 厚労省も大上段から「使え!」と言うほど強気になれるはずもない
ゾロメーカーにも三笠みたいな会社はあるはずだが、自分たちの利権には代えられないということ
>>365 >薬剤師がしっかり医薬品データをみて
>ジェネリックに変えればいいと思う
変えたことが原因である可能性を否定できない
トラブルの責任を持ってくれるんならかまわん
と思います。
>>356 うん。アルサルミンがどの会社でも関係ないしねw
でも心不全のβブロッカーを患者が降圧剤と
勘違いするとものすごくまずいよ。
本当は先発品を作ったメーカーがジェネリックを作ってくれればそれが一番信用できると思うがなぜか国はそれを禁止している。
ひどいインフルエンザが流行ったとき、近くの医院がジェネリックを
使い続け、1ヶ月たっても高熱が下がらず結局遠い街の大病院出の
医者の医院で出たばかりの新薬を使ったら、つぎの麻に綺麗に熱が下がってた
あれから悪いがジェネリックは使う気になれない
366 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:45:19 ID:TtvSB/3B0
だれかジェネリックの情報まとめた紐のついてないデーターベースを作って公開汁!!
367 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:45:26 ID:bDf8Z76s0
ジェネリックだと製薬会社からのキックバックが期待できないからでねえの?
病院に手土産持って製薬会社の営業マンがうろうろしてるのをよく見るが。
368 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:47:33 ID:Y8UPzL2C0
>>365 それってジェネリック関係ないんじゃ・・・
369 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:48:47 ID:TtvSB/3B0
>356
> 補佐的な胃薬とか、慢性疾患の降圧剤などは薬剤師がしっかり医薬品データをみて
> ジェネリックに変えればいいと思う
薬剤師が薬を換えるにあたって、重要なこととして「薬剤師は病名を知らない」(処方箋には
病名の記載はない)ってことと、「薬剤師は検査データを知らない」(から薬剤コントロールに
ついて患者トレースデータを持っていない)ってことがクリアされない限りはおすすめできない
けどね。
アムロジンをアムロジンODにしたら、体調が悪いと訴えて、
今までの先発品に戻してください!!という患者がいたなぁ。
うちのかかりつけの医師が出す処方箋は、ジェネリック不許可のところに名前まで印刷されて、はんこ押すだけになってる。
先発品メーカーの工作には注意が必要みたいだな
1 :依頼5@試されるだいちっちφ ★:2006/10/11(水) 18:48:37 ID:???0
★「後発医薬品は劣る」先発メーカー、独禁法違反のおそれ
新薬の特許が切れた後に同じ成分で開発し、価格を安く抑えた後発医薬品(ジェネリック医薬品)に
ついて、先発品メーカーが医療機関に営業活動をする際、品質が劣ったり、製造上の欠陥が多かった
りするかのような不適切な説明をする例があることが公正取引委員会の調査でわかった。公取委は
独占禁止法が禁じる不公正な取引方法(取引妨害)にあたるおそれがあるとして製薬業界団体などに
こうした行為をしないよう要請した。
500医療機関(回答は355)、医薬品メーカー113社(同98)などにアンケートやヒアリングをし、
医療用医薬品の流通実態をまとめた。
医療機関や後発品メーカー側への聞き取りによると、一部の先発品メーカーの担当者は「ほかの
医療機関で後発品に置き換えたら吸収性などに違いがあり、先発品に戻した」などとうその話をしたと
いう。また、一部の後発品で製造上の欠陥から有効成分が半分しかなかったことが話題になると、
後発品は一般に欠陥が多いというように中傷したという。
品質検査で異なる被験者を比較したり、まれに出た検査結果を示して後発品に問題があるとしたり
したケースもあった。
後発医薬品の普及は医療費の抑制に効果があるが、日本では欧米よりシェアが低いとされる。
朝日新聞 2006年10月11日10時29分
375 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:54:40 ID:2USdcxF9Q
合成方法は同じでも、精製段階で差が出てくる。
主成分を作ればいいから、再結晶する時に溶媒が違ったり、純度が低く安い溶媒を使う場合もある。
そうすると、不純物が多く含まれる薬ができる。
この場合、溶出性や生物学的同等性は同じ。ただ不純物による副反応は未知です。
先発メーカーは開発費を回収しないといけないから、不純物混入による副作用発現には気を使っている。
後発メーカーは開発費なんてないから…
376 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:55:09 ID:qSkwVxw20
>>370 その、処方箋じゃ病名がわからないということに関して、
厚労省の官僚と話した事がある。
俺「処方箋には病名が書かれて無いじゃないですか、病名わからないですよね」
官僚「それじゃ困るんです、ある程度わかって貰わないと」
俺「つまり患者との対話だけの推測、憶測で判断しろと?逆流性食道炎か胃潰瘍か十二指腸潰瘍かなんて予測はできても断定はできませんよね?
それでもタケプロン切りますか?」
という官僚のムチャぶりw
>>362 薬剤師は薬のプロなので、開示されたデータをみてある程度把握すべき。
それで出た問題は責任を持つことは必要かと。
ただ、全てのそういうデータをジェネリックメーカーが開示しない場合は・・・
>>363 今のところ慢性心不全については先発品のアーチストにしか適用が
ないから、心不全で処方されたアーチストをゾロに変えたら大変なことに。
これは薬剤師が医師に確認および患者に説明するのは義務ですね
378 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:56:15 ID:igNdTXtq0
ロキソニンのジェネリックがロブらしく、最近ロブしかもらえないんだが・・・
効き目とか根本は変わらないからいいんだけどねえ
379 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:56:34 ID:2zgt2Pcr0
AUC、血中濃度が先発品の15〜180%
こんな極端な物のみを使ってコントロールしろって方が無理
380 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:57:12 ID:MX+hLbOyO
だから、病院食にアフラトキシン米か。
383 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 11:59:24 ID:y8aeSQjj0
asahiの焼酎にまで毒米が混ざる世の中なのに
弱小ジェネリック会社の薬なんて飲めるか!
384 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:00:40 ID:sgJfCgB8O
某鎮痛剤は薬効の差が分かりやすいね。
ゾロで痛みが変わらなかった患者がいたから、試しに元祖の薬へ変更したらキレイに効いた。
その薬はたまにそんな事がある。
385 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:00:50 ID:8Oux4DFc0
問題は、アメリカと違って日本には薬の成分特許だけじゃなくて、製法特許も残っているって点。
だから料理で例えると、焼き鳥注文したら煮鳥がでてくる。
まぁ腹に入れば同じような(生物学的同等)なもの.....なの?
386 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:01:12 ID:ZX2oo54s0
現在明らかなことは
生物学的同等性が認められれば効果は同等とする。
ジェネリックの効果を否定する大規模な研究はない。
これがグローバルスタンダード。
つまり現時点ではジェネリックは同等の効果と考える、のがルールとなる。
(将来的には変わる可能性はあるが)
EBMとかいってジェネリックを否定する医師はダブルスタンダードで
フェアではない。
まあ保険がもうもたないのは事実だけどどうするんだろ。
国内新薬メーカー皆殺しにしても結果は変わらないだろに。
さてMRは仕事する時間ですよ
388 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:02:20 ID:KwTDksvm0
貧乏人は薬なんかえらべないもんな。
俺も持病で1ヶ月に1万くらい薬代をかけてる。
でも、年収300万のリッチマンだから後発医薬品はさけてるぜ。
>>374 そんな古い記事をw
先発メーカーは、厚生労働省から、
「先発vs後発」的なプロモーションをしないよう、かなりの圧力をかけられてるよ。
現場では、先発と後発が全く同じではないのは分かっているから、
ではどこが違って、どういった点に気をつければ
後発品でも行けるかという情報が欲しいんだけど、
入ってくるのは、ひたすら「どっちも同じ!!」という国や後発メーカーの話ばかり。
そのため、ますます後発品を選択しづらいんだけどね。
>>386 その”グローバルスタンダード”から日本のジェネリックが外れているのが問題なんだってば。
391 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:05:50 ID:JdvFiEyK0
圧力が掛かってるのか
>>376 この後発医薬品使用に限らず、
上級庁が決定した曖昧な施策というか指針って、
実際に現場で運用する立場の人間にとっては非常に迷惑というか困惑するよねぇ。
上で決まったら後は現場に丸投げ、適正な運用に各自努めるべし!なんて涼しい顔されてもなぁ。
>>1 この日本保険薬局協会ってなんの団体?
薬剤師会とは違うのか?
ジェネリックメーカーとつるんでる可能性はあるの?
394 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:07:55 ID:2USdcxF9Q
>>386 州法により、ジェネリックの使用が禁止されている疾患もある。
それもグローバルスタンダードとして挙げておく。
>>390 生物学的同等性と溶出性が同等でも、
崩壊性の違いが、治療上問題になりうることを、
後発品メーカーは分かっていない。
国と後発品メーカーは、同じ部分と違う部分を、しっかり説明するべき。
「同じです」の一点張りじゃ、いつまで経っても信用されないよ。
アトピーでジェネリックたのんだら薬局でえらい反発された
変えたら1000円ぐらい安くなるはずなんだが
「薬剤が変わるとどうたらこうたらあなたの体質を考えてどうたらこうたら
この軟膏を選んでいるのでって」
もう諦めた
飲み薬は交換できるんだけどそれは1錠20銭しか変わらないから好感しなかった
397 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:09:27 ID:kMdqiQPZ0
先発と後発は原材料調達先が異なるんでしょ?
中国から薬用のグリセリン調達したら工業用で、死人が出た事件もあったし、
高きゃいいってもんでもないけど、価格メリットを強調される後発薬は
原材料レベルで不安。
>>81 バッサリンの半分は家計への優しさで出来ています。
>376
> という官僚のムチャぶりw
厚労省の言ってるそれは無茶もいいところなんだけど、問題はそれをメディアが
問題として取り上げないことなんだよねぇ。
ま、パチンコの問題を今やパチンコ絡みのCMに頼ってるTV各社が扱えないのと同様に、
ジェネリックについての問題もそれらのCMに頼ってる以上は扱えないんだけどさ。
一時期、サラ金関連も同様にCM漬けで抑えてたが、あれは自殺者増加他で
野党ががんばって国会にまで持って行ったおかげでCM自粛→メディアが問題視と
なっていって今に至っている訳で。
パチンコのCMもジェネリックのCMも、あれは客や患者のためというより、そういう
メディア対策費だということを、本来なら週刊誌あたりがきちんと突くべきなんだがね。
>>393 保険薬局協会は、薬剤師会とは別だよ。
薬剤師会に入らないで別行動している日本調剤という会社が中心で動いてる。
そこは、組織的に後発品促進してる。そして、それがその薬局の売りのひとつ。
>>397 それは、先発品・後発品共通の問題ですけどね。
後発品でも中国産原料を避けているメーカーもあるし、
先発品でも中国産のとこもあるし。
多くの場合社外秘にしているので、医療現場でも把握しきれない。
ただ、中国産使ってませんっていうメーカーは自信を持って情報を出してくれるので、
後発品でも、そういうメーカーを選択します。私の薬局では。
402 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:14:54 ID:+bwxAS1B0
バファリンならぬバリファックス
403 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:17:53 ID:2USdcxF9Q
>>396 俺は希望があれば基本的にジェネリックに変更してあげるが
俺も皮膚用の外用薬の変更は勧めないよ。
外用薬に関しては基材の違いから皮膚への移行性が同等ではないから
効きすぎたり、効かなかったりする。基材の持つ刺激性も問題になる。
系列の皮膚科メインの薬局が変更したとき、実際に悪化した事例が
404 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:18:08 ID:6B/4urfzO
溶出性が同等に出なかったらBE試験をやる。
つまり、ほとんどは試験菅実験のみで販売されてる。
溶出性もデータ改ざんがあるとかで。
処方せん薬局いってジェネリックにしてくれって言ったら
「取り寄せになりますけど」って言われた
病院行ってるぐらいなのに取り寄せまで待てるわけねーだろ
これはダメだろ
406 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:18:13 ID:KBrR2IrvO
>>364 禁止もしてないけど、それはジェネリックにならないでしょ。
多くの先発メーカーは、後発メーカーから買ってジェネリックを売ってる。
しかし、あくまで他社品の場合で、自社品のジェネリックを買い取って売る意味がない。
そんな事情なのに先発メーカーのジェネリックは、よく売れる。
医者がブランド指向だから、門前に「ジェネリック出すなら有名な会社のものにしろ」と言ってくる。
そんな縛りは不当なんだけど、処方せんが出てこなくなると困るから薬局はしぶしぶ従う。
あと、卸が持ってこないていう場合もある。
広域卸でも、先発のジェネリックと後発の有名な数社しか扱って無かったりする。
でも、そんなことやってても院内で使ってる注射剤は、一番安いジェネリック。
ま、大したもんだけど、その思い切りは。
たぶん院長が押し切っただけだろう。
明らかなんだよ、病院はDPCなので安価なジェネリック、
しかし院外処方は、患者が金出せばいいだけだから、ブランドのある薬。
そう、薬価基準制度である限り、院外処方のブランド化は避けられない。
給付基準額制度や参照価格制度を入れると、途端に変わるだろう。
>>406 ブランド嗜好というか、先発メーカーのジェネリックなら、
他の先発品情報と一緒に、後発品の情報も収集・提供してくれるから、
選択しやすいというのもある。問題出たら、すぐに対応するし。
エーザイの後発品を、エルメッドエーザイが出せば、全部それにするのにな。
>>405 本来ならすぐ用意しなきゃいけないのは当たり前なんだけど、
薬も何百種類もあるから、そうそう全ては用意できないのよ・・・
そういう場合は素直に処方どおりでっていってあげてください。
すぐに治りますよ
409 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:26:25 ID:2zgt2Pcr0
>>386 日本のジェネリック認定と欧米のジェネリック認定基準違うから
欧米、特にアメリカだと溶剤、カプセル素材まで同じではじめてジェネリックと認定される
日本だと主成分以外は無視
そもそもグローバルスタンダードというが
ジェネリックの普及率が悪いと、イギリス、アメリカ、ドイツだけ出すけど
むしろ普及してない国の方が多いから
ましてAUCや血中濃度が正規品の15〜180%の代物使うのは怖いよ
>>405 そうならないように、薬局はあらかじめ在庫しろって厚生労働省が言ってる。
でも、その在庫の為の負担は、ぜんぶ薬局持ちなの。
ありとあらゆる医薬品に対して、その準備をやったら、在庫負担だけで潰れる。
411 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:28:47 ID:v+KdGJ5m0
厚生労働省が推進して、マスゴミが叩かないジェネリック薬品.
怪しさ全開だろ.
ジェネリックは元の薬より危険率が高いと言えばわずかだが高いかも=危険率が高い=危険なんだよ
使わない方がいいよ
飲まないように
成分が違うんだよ
どんな影響があるかわからないんだよ
しかも保障されてないよ
ちゃんとした薬を使った方がいいよ
413 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:30:41 ID:PlXYo7JF0
>>111 そんな答弁は訴えられたら何の意味も無い。
はっきり「医師に責任は無い」と法律で規定されない限り俺は処方しない。
法律で規定されても「そんな法律は憲法違反だから無効」とかされかねないし。
414 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:30:50 ID:3T0gvxVU0
厚労省役人やそのガキが病気になったときにどっちを使うか聞いてみろ
前のNHKの特集で、インドの会社が三○を買収して効率的独自製法でジェネリック作りまくってるの見て買う気なくした。
>>8 主成分の分子構造が違うわけがない。ありえない。
>>409 で、例えばスタチン系でゾロに切り替えて数値悪化したとか
報告はたくさんあるの?
>>417 報告はありますね。
「たくさん」っていう言葉は、何を持ってたくさんというかによるけど。
>>413 んだ。
先発で問題なく、ジェネで強い副作用が出た時の責任が、
「変更可」にした医者の責任になる可能性がある限り、
主成分 だ け 同じにしたパチモンの薬なんて、使えません。
420 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:35:24 ID:7l/kqJjZ0
>401
そうでしたか。
確かに日本調剤に行くと延々とジェネリックの宣伝ビデオが流れてますわ。
ジェネリック万歳みたいな宣伝で気味が悪いです。
でも、薬剤師から積極的に勧めるようなことはしてない模様です。
>>381 特許は2年以上前に切れているぞ。
後発品が作られるだけ流通量の多い薬なのかはしらんが
>>417 たしかメバロチンについては、そういうデータをだしていたような・・・
今となっては封印されてしまったんでしょうが・・・
>>413 「ジェネリック使ってねw でも責任はあんたとってねw」
これじゃ誰も使わないわなwww
424 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:37:56 ID:1QGGH8Bt0
ファイザーとかブランド志向か?w
薬も外国産に弱いとか?w
ゾロは効かないぞろ
>>418 完全に俺の主観
切り替えた患者に対して5%くらい異常おこしてたら尋常じゃねえな
>>422 チャンピオンデータ(って言うのかこの場合?)でなければ見てみたいね
427 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:41:32 ID:kMdqiQPZ0
>>401 現場の方のようなので、良かったら教えてください。
先発薬・後発薬共に、原材料調達先が変わることはありますか?
食品だと「原材料調達先が変わるので表記が難しい」なんてこともありますが、
薬に関してはどうなんでしょう?
428 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:46:01 ID:T8Nyh1qa0
ジェネリックって中国産の原料使ってるって他のスレッドで書いてあるのを
よく見るけどこれって本当?
主要成分以外はちがうのに副作用テストもろくにやってない
成分同じと偽ってコスト削減だけで推進して患者の様態悪くなっても責任とらず。
主治医のもとで患者が試して明らかに違う結果がでてるのにまったく聞く耳持たず
長年薬害認めない厚生労働省のいうことまともに聴けるかっての。
430 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:48:43 ID:2zgt2Pcr0
>>417 スタチンは知らんけど報告はあるようだな
一般的に「効かない」のは何となく実感出来ても「効き過ぎる」とか
毒性まで出たってのはなかなか分かりにくかったり
一般にはlethal doseまでがはなれてる薬が多いから中毒症状までは分かりにくいな
ただし、一般には、の話
DPC採用してるから院内はジェネリックってのも分かるんだけど
安かろう悪かろうを理解してくれる下地があれば別として
責任は全部現場でとってね、ってのはやっぱり嫌がるだろう
ジェネリックについて後発メーカーに問い合わせたら
「先発メーカーに問い合わせてみます」とかざらにあるし
事務がそんなの採用したとこで、民間病院じゃなければ無視するのが現場の心だ
>>381 俺もジェイゾロフト飲んでるけど、スゲー高いよな
432 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:53:40 ID:qSkwVxw20
>>428 ものによりますが本当です。
先発品でも中国産原料使ってるものの方が多いくらいです。
433 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:56:20 ID:+hkYiEHY0
よくわからんが結局、みのさんや極楽加藤が朝言ってたように医師会や悪徳医者、薬屋達の陰謀で
儲ける為に嫌がらせとか横やりいれてジェネリック普及を妨げてるんだろ?
医師会や屑医者、薬屋どもをなんとかしろ
434 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:56:25 ID:qVfFGGbiO
この前の勉強会で、ジェネリックの原料は
だいたい途上国で仕入れるっていってたよ。
ブラジルとか韓国からも仕入れてます。
435 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 12:59:45 ID:kH3wQZoJ0
>>433 そう信じる人が率先してジェネリック希望、使えば変わるんじゃない?
身近でそんな人は見たことないけどさ・・・
主成分が同じだから同等。と言ってるのは阿呆。
副作用のかなりの部分がごく微量残留してる
副生成物や不純物によっている。
1.主成分は99.9%以上 同じ
2.同等のカロリーと同等の栄養成分を含む
3.食べると短期的には同等の結果が得られる
国内産うるち米と 三笠フーズの事故米。 同等ですか?
薬剤師の友人もジェネリックは効きが悪くなったってクレームが多いって言ってたな。
新薬作る会社には開発費用が必要なんだから、シェア残さないと駄目だろ。
事故米とジェネリックを比べてるやつはなんなの?w
>>433 ジェネリックの定義もよくわかっていないみのや加藤の言うことを鵜呑みにするの?
440 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:07:03 ID:7l/kqJjZ0
どっかのメーカーが三笠フーズみたいなことやらかしたら、
ジェネリック全部終わりですな。
441 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:07:55 ID:nRe2QqFz0
障害者支援使ってるけど、
パキシルとアモキサンはジェネに変えてる。
一応効果はあるし、定額で済ませて貰っている分
少しでも安く済ませたいからね。
ただ、体質によって効かない場合もあるから
おいそれとは変えられないんだよね。
>>430 後発メーカーは基本的に先発メーカーが再評価の時に
オープンにするデータしか持ってないからな
大鵬が開示を拒否してUFTのゾロが消えたし
まあ個人的にUFT自体が眉唾だけど
用度と医局と薬局、それぞれ思惑があるから現場は大変だろうな
パキシルって特許切れてないはずだけど・・・?
高いけどしょうがなく先発つかってる
>439
「ジェネリックはCM依頼をしてくれるありがたいスポンサー」と、ちゃんと判っていると
思われ。
>>442 抗癌剤のゾロなんていくら安くても使いたくないなぁ・・・
447 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:18:57 ID:/Vf+ylBS0
薬局で一応「ジェネリックもありますが、どうする?」って聞くようになっていたらしく、聞かれたので
「じゃあ、ジェネリックで」って答えると、薬局の人が先生に電話して大丈夫かどうかを確認した。
「先生は、ジェネリックはやめておいてくださいと言ってます」で終了。
これじゃあ普及するわけがない
448 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:21:12 ID:BeEz2pug0
処方箋に製品名じゃなくて一般名書けるように
すれば普及するさ。
449 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:21:23 ID:Y8UPzL2C0
先発も後発も原産国が大して変わらないのなら、事故が起きる率もさして変わらんような。
医者は原産国の違いまでお見通しなんだろうか。
450 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:30:17 ID:kH3wQZoJ0
>>447 ジェネリック会社のCMで医師に処方箋書いてもらってね!みたいの
やってなかったっけ?
薬局は一応患者の意思確認するかもしれないけど
在庫無い可能性あるし、無駄な在庫抱えたくもないから
そういう対応になっちゃうんじゃないの
451 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:30:42 ID:993cN/vbO
>>447 今は先発と後発で適応症が違わない限り薬剤師は医師に問い合わせなくてもいい。
適応症が違う場合は面倒なので、患者が強くジェネを希望しない限り薬剤師からはあえて勧めない。
452 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:39:52 ID:kMdqiQPZ0
後発薬への切り替え可の処方箋発行ポイント
患者へジェネリック進めて切り替えた時のポイント
これ、まだ生きてる?
453 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:42:08 ID:KhktfKQD0
(´・ω・`)ジェネリックは医師の処方箋なしにも買える、ぐらいしないと普及しないだろ
454 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:45:20 ID:jxkBcln90
>>449 原産国の問題じゃなくて
先発品がカプセルなのに後発品が錠剤とか
そういうほうが問題なんだろうが
455 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:49:37 ID:0Ir2OqMzO
AD障害のジェネリックってないの?
456 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:54:36 ID:JIUnw7o80
医師と薬局から勧められてジェネリックに切り替えたけど
特に違いは感じない。
多少効きが弱い気もするけど、薬に慣れたせいかもしれないし。
切り替える時に、説明書(?)渡されてサインしたのは覚えてる。
あれはなんだったんだろう。
ad/hd(注意欠陥/多動性障害)は幼少期に発症する発達障害の一種です
こんなもんに効く薬があるのかしらん
EDの間違い?
458 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:55:25 ID:kWvtDFER0
必死なMR多いね。仕事しようぜ。
459 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:55:54 ID:LevEYRMk0
460 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:56:24 ID:ypjh8ka3O
>>24 実際ガスターのジェネリックすすめられて飲んだら全然効かず苦しんだ。
相談したら成分同じなのにそんなわけないと笑われたぜ
461 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:00:03 ID:CYzk24/w0
>>441 病院での処方なら嘘だな。
個人輸入なら別だが。
>>460 その笑ったのは薬剤師か?
薬剤師ならあまりにもレベルが低すぎるような
463 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:05:32 ID:LGtbMnWDO
ジェネリック中心にやったら調剤薬局にはメーカーからの
最新学術情報やらなんやらは入って来ないだろ。
DIってメーカーのサービスだし。
いろんな意味でメーカーに目を付けられたら不利なはず。
仕切り価だって安くならないだろうし。
同じビデオチップを使ったビデオカードでも、マザーボードとの相性は異なるっつーのに、
「主成分」が同じだくらいで効き目が同じだなんて信用しろって方がおかしい。
実際には、主成分が同じなら効果も「だいたい同じ」と言えるだろうけど、それ以上ではない。
専売公社の塩も伯方の塩も主成分は同じ。
水道水もミネラルウォーターも主成分は同じ。
排気ガスも高原の空気も主成分は同じ。
465 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:08:00 ID:kR+CYyRH0
昔っからあるアスピリンでさえ
バファリンとパチものじゃぜんぜん効き目違うのに・・・
466 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:14:45 ID:pGlUHPzxO
解決しないゾロ
467 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:17:39 ID:FqlxZ8JX0
光学異性体がゾロゾロ入るゾロ
この間3ヶ月ぶりに病院に行って薬もらったら
薬局でジェネリックだと聞かされた。
医者や看護婦は何も言わなかった。
なんで患者に黙って勝手に変えるの?
点鼻薬なんだけど、スースーする成分が入ってるから
前のより刺激が強く感じるよ。
ジェネリックが先発と同等かどうか試験しようと思ったら、先発が安定したブツを用意できなかった件wwww
470 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:25:10 ID:2USdcxF9Q
>>468 いちいち説明なんかしないよ。薬局で説明があるはず。
…が医師の本音
471 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:31:08 ID:T8Nyh1qa0
この前、バラエティタレントの大きな顔写真が表紙の血圧手帳見たけどセンス最低。大笑い。
まったくの同成分ではないということがPRでは一切伏せられてる
474 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:35:57 ID:kWvtDFER0
MRって逆プラシーボ効果にかかってる奴多そうだな。
普段、新薬売りたいあまりにジェネリックの粗探しばっかやってるから、
効かない気がしてくるんだよ。
トラブルやクレームが多いという意見があるが、何のソースもないな…。
ソースがなけりゃ、関係者のネガキャンにしか見えないぞ。
データとして効きが悪いということを示さないと何の意味もないだろ。
476 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:37:33 ID:3OrYuMpTO
最近、植物薬(農薬)でもジェネリック出回り始めたんだよなぁ。前はグリホサートぐらいだったのに。ただでさえ国内市場減少しまくりなのに、開発費って10年やそこらでペイ出来ないっての。
同じだから効く 同じじゃないから効かないとかどうでもいい
こっちは客なんだから選択させろ
てめえらの利権のメシ種のためにお布施なんかしねーよ
478 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:39:07 ID:kWvtDFER0
そもそも外来で出す処方ごときで、効く効かないを云々いわれてもな。
おまいらが売りたがってるのってそんなんじゃねーだろがよ。
医療費抑制が目的なら、それこそ医師の裁量によるプラセボを解禁するべきだ。
普及させたきゃ、役人、政治家は強制的にジェネリックにさせればイイだろ。
それなりの数字になると思うぞ。
多くの医者が信用できる製薬会社しかつかわんからなあ
漢方でさえも最近そうだよ。
日米メーカーじゃないのも多いらしいしね。
ネガキャン紛いの「患者の印象」の話ばかりだが、
患者のレベルの印象で言うなら、
ジェネリックが出てくる前から、「すごく効いた」と感じるケースと、
「薬を飲んでも全然効かない」と感じるケースと両方あるだろ。
「患者の印象」なんてものはそれだけ曖昧なのに、
ジェネリックだけの問題だと印象付けるのは説得力ないぞ。
問題があるというなら、ちゃんとデータを出してほしいな。
それで本当に問題があれば、薬価と相談して
ジェネ以外を選択する人はちゃんといるだろ。
483 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:51:57 ID:Y8UPzL2C0
>>454 原産国云々と言っているレスに対してのものだ。
このスレにもあるからよく読め。
>>475 いや、というかね、ジェネリックの問題は、まさにそのソースが無いことなんだよ。
「有効成分の濃度が同じになる」っていうだけで認可されてしまう。
「効果」では無いところに注目な。
例えばその際分子がバラバラなのかまとまってしまってるのか、というのは関係ないし、副成分の違いも考慮されない。
高血圧薬を投与して、先発品と同様には血圧が下がらなくても、有効成分の血中濃度が同じであればOK。
ジェネリックはMRの数も少ないから、そういう「本当に同様に「効く」のか?」っていう質問にも、中々データで答えてもらえない。
造影されない造影剤や、逆に血圧が上がる高血圧薬位なら、まだその効果が短時間で分かるから対処のしようもあるけど、
効かない抗癌剤とか抗生剤とか、少し時間が経たないと効き目が現れないような薬は、やっぱり怖いと思うんだよね。
実際ジェネリックなんて利用者に殆どメリットは無い。
1週間分の薬なら割高になる事が多いし
数か月分の薬を貰ってやっと数百円しか変わらないなら
例え同じ成分でも医者の書いた処方箋通りの薬を
貰った方が安心できる。
>>470 もう1年以上同じ薬だったんだけどいきなり変えられた。
違う病院に行ってる家族は説明があってどうするか聞かれたらしい。
>>468 厚生省か。文句言ってみようかな。面倒だけど。
俺は3ヶ月に一度に痛風wと高血圧wの薬もらってるがジェネリックにしたら半分以下になったぜ。
効き目も全く変わらなかったし、副作用もなかった(変更してから3ヶ月目、6ヶ月目の血液検査、血圧測定で)
詳細は、
ザイロリック錠100(1錠単価29.1円)→アロチーム錠100(単価6.1円)へ
アダラートCR20mg(単価41.1円)→ニフェジピンCR20mg(単価22.4円)へ
これで薬代が半額以下になった。3割負担で5500円から2200円に。
俺にとってはジェネリック様々だ。
ジェネリックが基本的に正義という政府側の態度が気にいらん
医者が薬品名の後に「○○等」と書き込むことを義務化すれば良いんだよ
そして薬局でこの薬品と同等の品を選択できるようにする
それか医者がジェネリック出すことをアピールした広告を出せ
競争と選択がよりよい結果を生み出すんだから
490 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:01:03 ID:nMd+HLw90
まぁぶっちゃけ普及はしないだろうな
>>487 そういう意見って無駄だよな。人によって違うじゃん。
そんなこと言ったらジェネリックにしたとたんStevens-Johnsonになってしまった人もいるし、
何より俺は毎年花粉症で抗ヒスタミン薬貰ってるが、ジェネリックにしたら全く効かずにジルテック貰い直しで、結局余計に金かかったよ。
中にはジェネリックの方が効くっていう人もいる。
でもこれって怖いことで、例えばもし血糖降下剤が効きすぎたらどうするよ。
効き目の同等性がデータで担保されないと、やっぱり使えないと思うがねぇ。
>>489 今ってそういう病院多いんじゃないの?
どうしても先発って場合には、処方箋の「後発品不可」って項目にわざわざチェックを入れたりする。
494 :
487:2008/09/12(金) 15:05:59 ID:b4Sb1+Af0
>>489 俺の時は、まず俺が先生にジェネリックにしてくれって頼んだら、
処方箋に先発薬で処方して「ジェネリックに変更可」って但し書きしてくれた。
で、薬局で選べたぞ。
495 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:06:49 ID:2zgt2Pcr0
>>464 オーバークロックしたのやらファンなしで使ってたりするOEM品みたいな感じだな
496 :
487:2008/09/12(金) 15:09:27 ID:b4Sb1+Af0
>>491 だから「俺にとってはジェネリック様々だ」って言ってるじゃんw
ま、とりあえず、無駄じゃないでしょ。ちゃんと問題ない人が居るって事だもん。
問題のない事例を無視するんだったら、どんな制度も成り立たないw
スティーブンスジョンソン症候群なんてどんな薬でも起こりうる病気じゃん。
そんなの気にしてたら薬なんて飲めないよ。
498 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:12:52 ID:2zgt2Pcr0
>>484 個人的には抗癌剤のジェネリックはもうほとんどどうでもいいんだが
抗生剤は先発じゃないと何か困るな、効果がそもそもないのか
それとも先発品だったら効いてたのか分からないから
とりあえず制酸剤にケイ酸アルミを使うのはやめてほしい
>>496 は?馬鹿?
大体あなたの「問題ない」ってのは何年追跡のデータ?
医者的には枯れてないと使いづらいだろ。
「ほとんどの人には問題なし」とは言っても、
一部に先発品では無かった問題が出てくるのが、医者的には嫌なわけで。
「w」とかつけても、君の知能の低さはごまかせないぜ。
501 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:16:32 ID:kWvtDFER0
>>500 おまえの必死さのほうがごまかせねえよw
>>497 うーん、例えば君の担当してる、先発品で何の問題も無い患者にジェネリック許可して、
それでSJ症候群で失明したらどうする?
間違いなく本人と製薬会社の責任だけど、超恨まれるのは君だぜ。
503 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:18:05 ID:7TGH7sDw0
私のかかりつけ医はジェネリックばかりを出したがる
「効き目は全く同じだから大丈夫」って言うから、効き目が同じならいいやと思って
飲んでるけどここを見たら何だか不安になってきた
血圧のアムロジンをアムロジビンに変えたのだけど、長期服用するのに
大丈夫かなぁ?
こういう町医者の所では先発を在庫0にして後発のだけ置いてるのかな?
先発に戻してって言っても在庫は無いよって言われたら嫌だし・・・・
このスレ見てると医者としても先発の方が儲かりそうなのに
>>500 ジェネリックでもすべて駄目ってもんでもないだろ。
ある程度効果と品質の安定しているものもあると聞くが
505 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:18:59 ID:cpG3xFfB0
スティーブンス・ジョンソン症候群でググった。
症状
発熱があり、赤い斑点が全身にできるということからはじまり、
水ぶくれができてやけどのように皮膚がむけたりします。
また目の結膜や角膜もおかされ、最悪の場合は目の表面が皮膚化してしまいます。
失明、極端な視力低下をする怖い病気です。
原因医薬品は、抗生物質製剤、解熱鎮痛消炎剤、抗てんかん剤、痛風治療剤、
サルファ剤、消化性潰瘍用剤、催眠鎮静剤・抗不安剤、精神神経用剤、緑内障治療剤、
筋弛緩剤、高血圧治療剤などであり、その他種々の医薬品で発生することが報告されています。
あまり起きる副作用ではなく、人口100万人あたり年間1〜6人と極まれにしか起こらない
副作用ですが、不幸にして起きてしまうと重篤な症状になってしまうので注意が必要です。
こんなの気にしてたら風邪で解熱剤も抗生物質も飲めない、
高血圧も痛風も胃潰瘍もなにもかもあきらめるしかない。
まぁ薬飲んでなんか変な湿疹でも出たらさっさと病院に行けってことだな。
頭打ち以前に先発もゾロも薬品卸さないところが激増しているよ。
ある意味理解しやすいが、厚労省の一人儲けだが下らぬ薬剤名称変更の届け出だけで
数百万もするそうでゾロメーカーには払えない、もしくは払うが先延ばしにするため
事実上今全然需要においついておらず配給制化している。
石油の値段が上がって原価的に採算がとれないというのもあるだろうけどな。
先発は薬価を保持しながらも、旨みがなくなって及び腰。
いつでも振り回されるのは医療機関でありその事実を知らない愚民が窓口で
クレーマー化する。
この一年で廃業するところ更に多くなりそうだな・・・
>>501 そりゃ必死さの度合いは違うわな。
自分さえ安く済めばそれでいいと思ってるバカと、
同等の有効性や有害事象の発生率が保障されてないと、自分が訴えられたり恨まれたり営業が立ち行かなくなったりする医療者が、同じ意識であるわけないだろ。
アホか。
509 :
487:2008/09/12(金) 15:21:14 ID:b4Sb1+Af0
>>500 >は?馬鹿?
いやいや、あなた様ほどではないですよw
510 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:22:16 ID:JPOsvj+B0
>>503 すべては自己責任。
どうするかは自分が決めなさい。
511 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:23:53 ID:kWvtDFER0
>>508 もっと素直になれば?
新薬売れなくて成績あがらないってw
512 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:24:40 ID:Y8UPzL2C0
513 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:24:58 ID:2USdcxF9Q
次は参照薬価制度しかないな。
>>504 そらそうだ。ただ、一部に駄目なのがあると使いにくいってこと位は分かるな?
体のことだから、駄目なことがあってからじゃ遅いんだ。
>>506 いや、だから、なるべく飲む薬の種類は少ない方がいいんだよ。
これまで先発品で何も問題ない人がジェネリックに変えたら、それだけでSJ症候群のリスクはあがるぜ。
そんなことを医者側から勧められないだろ、って話。
もちろん何の問題もおきない人が多いんだけど。
ゾロ全部が悪いのではなく効果を精査して保証しない厚労省が悪い
人手不足を言い訳にしてる役人の馬鹿どもは強制的にジェネリック使え
516 :
487:2008/09/12(金) 15:27:55 ID:b4Sb1+Af0
>>508 それだって、「自分だけ問題が無きゃそれで良い」って思ってるバカじゃんw
それとも何か?俺の薬代、先発薬との差額出してくれるって言うの?w
517 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:28:43 ID:qSkwVxw20
公務員が全員ジェネリック強制という制度になるまでジェネリックは極力使いません。
というか、
「一番安いジェネリックで」
とかいう患者・・・死ね!
二度と来るな。
518 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:29:43 ID:kH3wQZoJ0
>>511 実際売れてなくて困ってるのはジェネリックの方と聞いたけど、どうなんだろ?
新薬もバカスカ売れまくりってことは無いだろうけど企業規模違うし
>>511 はぁ、医者的には先発でも後発でも何も給料に変化は無いですが。
薬局だとむしろ後発の方が儲かるんじゃねーの?
>>512 SJとTEN併せると年間300件くらいか?
520 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:30:22 ID:H/h9qoBO0
* 55% 英国
* 53% 米国
* 46% ドイツ
* 17% 日本
* 13% フランス
アメリカやイギリスでは、ジェネリックによる問題って多発してるの?
521 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:32:37 ID:Y8UPzL2C0
>>519 それ全部あわせての数でしょ?
先発→後発に変えて起きてるのはそのうち何件よ?
>>516 いや、自分だけ問題って、有害事象出て一番困るのは患者本人だぜ。
しかもそれは金銭では解決できなかったりする。
医者も確かに困るけど、別に自分が死ぬわけでも失明するわけでもないし、訴えられても大抵は保険の範囲内だし。
ゾロ置くスペースにだってそれなりに金がかかる。
在庫は少ない方がいい。
524 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:35:05 ID:7TGH7sDw0
度々質問ですが、ジェネリックばかり薦める町医者の所でも先発のは置いてあるのでしょうか?
「やっぱり先発のがいいんですが」って言った時に「うちは全部ジェネリックだけで
以前のは置くのを止めたんだよ」なんて言われないでしょうか?
全ての内科の病気のかかりつけ医にしてるものだから、病歴も分かってるし
なにぶん町医者なので医薬分業はやってません
525 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:35:39 ID:EGqMMR0Y0
ID:LFKtcHpd0 おい、ヤブ医者、こんな所で油売ってる暇あったら
サッサと患者見てこいよwwwwww
アムロジピン、どれにしますか?って20も30も選択肢出すアホ薬局
527 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:36:04 ID:ahMEbUZYO
意味解んなくてボケて誤魔化すスレになってるのかと思ったら…
安い方がいいに決まってんだろ
常識で考えろ
>>521 そういうデータが出てくるわけないだろ。
大体、問題なのはSJとかTENとか重篤なものだけじゃない。
本当は「この先発品をこの後発品に変えると●●という症状が何%、○○という症状が何%出ます」って書いておくべきだと思うけどね。
当然そういう追跡調査もしていない。
そういうデータがあれば、後発品使おうと考える医者も増えるんだろうが・・・。
>>520 上の方で書いている人がいたが、アメリカなんかでは日本よりジェネリックの認可条件が厳しい。
というかむしろ日本の条件がザル。
ついでに、保険入ってる人が少ないから、金がなくてそれしか買えないってこともある。
条件が違うので比較の意味がない
ジェネリックガオガイガー
>504
ジェネリックでもちゃんとしている物はあるけど、そういうのは以前から実績も
それなりにあるわけで、別にそういうのまでダメと言っている医者はいない。
それから、ジェネリックのダメなところは基準が緩いとか成分が先発品と違うという
以外にも、同じ薬品でも納入時期によって品質が安定していないとか、単位によっては
先発品に該当するものがない(よく出る物しか製品として用意されていない)とか、
ある日突然に薬品が消える(場合によっては会社ごと)みたいなことが結構あるとかの
問題も無視できない訳で。
533 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:42:07 ID:dx8XSZ0Y0
つかうちの先生が選ぶジェネリックはなぜこうも生産中止になりますか。
ほいほい止めるの止めてほしいです
>>528 安くて全く同じなんてうまい話があるわけないだろ
常識で考えろ
>>526 高血圧治療剤「アムロジピン」の後発薬が承認へ
沢井製薬や東和薬品など後発医薬品大手は7月にも過去最大級の後発薬を発売する。
日本で売られている医療用医薬品で販売額が最も多い高血圧治療剤「アムロジピン」(成分名)の後発薬で、
すでに38社が厚生労働省から製造販売承認を取得した。
38社wwwwwwwwwwwwwww
ゾロゾロまさにゾロ。
というか同じようなものをそれだけ揃えている薬局に尊敬するわ。
536 :
487:2008/09/12(金) 15:43:50 ID:b4Sb1+Af0
>>522 >しかもそれは金銭では解決できなかったりする。
きれい事だねぇw
だからさ、差額出してよ。これから何年、いや、何十年と続けなきゃならないかもしれないんだからさ、
きれい事が通用する金額じゃないぜ。
ま、先発薬が100%安全で、処方してくれたセンセイが何かあった場合全責任を取ってくれるんだったら
先発薬にしてやるよw
537 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:45:01 ID:Y8UPzL2C0
>>529 そういうのを知っててわざわざStevens-Johnsonなんて極例を挙げてるもんだと思ったんだがな。
データがなきゃ、知識の欠片をかじった程度のが暴れているだけとしか思えんね。
医者にしてみれば、データがきちんとあるもの、問題の少ないもの信用して、そういうのは患者に勧めればいいんじゃないのかね。
なんでジェネリックでひとくくりにして全拒否するわけ?
>>536 いや、後発品で問題ないなら後発品使ってればいいじゃん。
俺が言ってるのは「後発品の審査と追跡調査をもっときっちりして、情報開示をしろ」ってことと、
「それができてないと医者は使いにくい」ってことだけだぜ。
ジェネリックって特許が切れた薬品の成分だけ真似た薬でしょ?
製造法とか実際の効果とか臨床検査っていうのでちゃんと時間かけて検査して無いでしょ?
薬をもらう身からしたら安い粗悪品にしか見えないから怖いんだよね。
ちゃんと特許を持ってた薬と同じくらいの安全性と効果の検証をしてから発売して欲しい。
541 :
487:2008/09/12(金) 15:55:14 ID:b4Sb1+Af0
>>538 をいをい、俺は「俺にはジェネリック様々だ」っていってんのに食いついてきて今更何言ってんだよ。
最初から「後発品で問題ないなら後発品使ってればいいじゃん。」で返してりゃ済むことだろうがw
ったく。
黒柳のCMは逆効果なきがする
なんか気持ち悪い
543 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:56:09 ID:2zgt2Pcr0
>>399 >>401 情報dクス
サイト見てきたけど主体が大手薬局チェーンなんだね…
なんとなく怪しい匂いw
545 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:59:41 ID:dx8XSZ0Y0
うちの先生せっかく使っててもすぐ生産中止じゃ使いにくいってキレましたよこの前
>>526 そんな薬局があるのか。
ある意味、患者と一緒に薬を選ぶ親切な薬局だね
で、どうやって患者は決めるんだろうね。
病院すぐの薬局で先発で2mgとかの規格もあるはずの薬も1mgの錠剤しかおいてないってところもあるしなあ。。
548 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:05:08 ID:Y8UPzL2C0
薬剤師的な視点から言えば
バイオアベイラビリティのデータからオリジナルもコピーも階級訳して、薬効薬理的に仕分けしろ
できないなら売るな
ちなみに自分自身は粗悪品を飲む気はない
安かろう悪かろうどころの話じゃないからね
一定額以上は利用者が全額負担にして
金がない奴は飲まざるを得ないようにすれば
>>524 法的にアウツ
ないならその場で取り寄せる義務がある
>>548 そりゃ君の読解力が低いだけだ。
俺は「効果の同等性をもって認可してくれ」「きちんとデータ開示しろ」って言ってるだけ。
まあ最後に「w」つけるアホの知能なんてそんなもんか。
553 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:18:20 ID:Y8UPzL2C0
>>553 だから、一部で問題があると「使いにくい」って言ってるだろ。それは「全部駄目」ってことじゃない。
データで先発品から変えると何%にこういう症状が起きる、みたいのを書けとも上で言ってる。
勝手に曲解するな。
>>555 それは厚労省が許さないからなぁ。
先発は後発メーカーとの比較データも結構持ってるけど、自主的に紹介したりすると、ジェネ推進したい厚労省が禁止してんだよな。
557 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:31:29 ID:qSkwVxw20
558 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:32:41 ID:kWvtDFER0
そうだね。
仕事さぼって2ちゃんねるに入り浸ってるような問題がある社員は、
雇用者は使いにくいね。
559 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:39:02 ID:Y8UPzL2C0
>>555 いやいや。
それ言い出したの
>>529からじゃん。
それなら何でわざわざ極例から、しかもそれがジェネリックに原因があるかのように話すのさ。
データ不足が問題なのなら最初からそう主張してればいいが、実際はそうじゃないでしょ。
560 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:42:23 ID:8Oux4DFc0
しかし厚労省もいい加減だよなぁ。
ワクチン作るとき製造法変えたら薬事法違反でしょっ引くのに、ジェネリックは成分似てれば製造方法関係なく認可しちゃうんだもんね。
561 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:43:20 ID:2USdcxF9Q
財務省の官僚にしてみれば、主成分が一緒なんだからグダグダ言うな。
病気になったテメエが悪いんだから、安いジェネリックを使えよって所かな。
普及が進まないと、更に厚労省への圧力が強まる。
次は先発との差額は自己負担になるよ。
562 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:47:33 ID:e/N/iy7/0
563 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:49:33 ID:qSkwVxw20
変態新聞が絡むともう何の説得力も無いな・・・
書けば書くほどその記事に書かれた事の信憑性が落ちる、さっさと廃業して欲しい。
564 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:50:10 ID:e/N/iy7/0
565 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:54:39 ID:m7q12Hnq0
製薬会社の接待ゴルフが足らないんだよ
中元・歳暮も忘れるな
ジェネリックと毎日新聞、どっちが日本の医療にとって害毒かっていえば、間違いなく毎日新聞の方だろうなぁ。
567 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:10:28 ID:p93lF/qx0
プラシーボってものもあるしなあ
俺もリスミーだと眠れるけど、塩酸リルマザホンだとさっぱりだし。
568 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:16:43 ID:aoyFHC1+0
アムロジピンなんかはジェネリックに変更しても、患者の自己負担は1割、3割なので
数百円の差です。せめて5割負担ならジェネリックに変わるのでしょうが、現状ではそんなに
支払いの差はないよ。ジェネリックメーカーと保険組合がもうかるだけで、患者、医療機関とも
メリットありません。
リスミーで眠れるなんて幸せだな・・・
570 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:20:51 ID:XiVNyRL20
顧客の精神科病院5病院は、ジェネリックに積極的だけどな。
571 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:21:11 ID:qSkwVxw20
「全部、何が何でも一番安いジェネリックでお願いします」
散々問屋を調べ上げて、流通在庫が無いものもあって、入荷まで2日かかって・・・
結果自己負担額はわずかに300円安くなった。
嬉しいのは保険組合と厚労省だけという・・・
製薬会社のプロパーが必死w
573 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:22:31 ID:0PuSuNwaO
ハルラックもアサシオンも駄目だ!
ハルシオンじゃなきゃイヤだ!
574 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:24:46 ID:qSkwVxw20
>>573 はいはい、お薬飲んだらハルシオンじゃなくても気にならなくなりますよ。
575 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:24:51 ID:33BvbdFFO
イメージキャラクター間違って無いか?
576 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:25:40 ID:+UJ7JSuPO
これは安い薬剤が中国製だったのも響いてないか?
577 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:26:01 ID:kWvtDFER0
>>571 扱う商品点数が増えると、中間搾取業者を排除しにくくなるから、
消極的・保険的な意味合いで卸にとっても嬉しい。
ジェネリック拒否する人は、健康保険料上乗せってことでいいじゃない。
>>574 製薬会社の方 お疲れ様ですw
抽出 ID:qSkwVxw20 (24回)
580 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:34:09 ID:kMdqiQPZ0
薬局的にジェネリックってどうなの?
遠くの病院で貰った処方箋を近所の薬局へ持って行くと大抵何かしらないんだよ。
で、取り寄せてもらって、また薬局に出向かなきゃなんない。
具合悪くて病院行って薬出してもらってんのに。
先発薬ですらこれなのに、先発と後発の両方を置くとか、平気なの?
ジェネリックは地雷が含まれてるのも事実
錠剤にする際の圧が高すぎて飲んでも溶けないとか結構聞く
583 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:46:40 ID:kWvtDFER0
MRって印象操作のプロだもの。
>>580 >取り寄せてもらって、また薬局に出向かなきゃなんない
↓
薬局のスタッフに届けさせてください それが当たり前です
因みにジェネリックを不完全、信用できないと否定する方、大手の製薬メーカー自身(系列を含めて)もジェネリックを製造・販売
していることをご存じですか?w
585 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:50:04 ID:qSkwVxw20
>因みにジェネリックを不完全、信用できないと否定する方、大手の製薬メーカー自身(系列を含めて)もジェネリックを製造・販売
>していることをご存じですか?w
↑
何を今更得意満面にwww
586 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:52:03 ID:/U7SjiiK0
製薬会社の抵抗で薬漬けですね
問題は国が臨床試験してないことなんじゃね?
>>585 一言・・・キモ!
>散々問屋を調べ上げて、流通在庫が無いものもあって、入荷まで2日かかって・・(571)
↓
どこの山奥の調剤薬局なの?
2日も待てる患者さんなの?
って・・暇なMRなんだね^^
589 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:02:13 ID:kMdqiQPZ0
>>584 >薬局のスタッフに届けさせてください それが当たり前です
そーなんだ。
「届けます」って言って届けてくれたのが1軒、
数量が足りなかった時に「送ります」って言って送ってくれたのが1軒。
他の数軒は
「取り寄せます。○時に届きますので、○時〜閉店までの×時の間に
取りに来てください」
って当たり前のように言ってたよ。
在庫がないときは取り寄せて何らかの方法で患者に届ける、ってのは
なにかに明文化されてる?
590 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:05:46 ID:kWvtDFER0
>>588 つか、直販やってる一部の製薬会社を除くと、
MRは商品の流通に直接かかわるわけじゃないから、
たぶんその辺詳しくないんじゃない?
卸からの積上や実績を見て危機感抱いてるだけ。
591 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:06:29 ID:qSkwVxw20
>>588 激レアでどこも扱ってないジェネリック薬なら普通に流通在庫が無い事もあるだろ。
2日待てないなら一番安いジェネリック指定するな、そんで待てないなら死ねって話。
>>589 風邪処方とか、服用に緊急性の高いものは早急に取り寄せてすぐお届けするのが普通。
慢性疾患などで、患者に手持ちがある場合は出来れば郵送、希望があればお届け
それがサービス業
593 :
◆65537KeAAA :2008/09/12(金) 18:08:05 ID:YneMGqrf0 BE:32616825-2BP(256)
元看護婦のオカンが「同じ材料で同じレシピで作っても、
素人と一流シェフが作ったモノはできあがりが別物なんじゃい!」
と言ってジェネリックを嫌がる。
594 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:08:10 ID:0spgPOle0
在庫を義務にしろ
薬屋に行ってくれと言ったら
いまから取り寄せたら2週間と言われたら使えるわけがない
この薬のメリットとは?
単純に安いから?
596 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:11:20 ID:qSkwVxw20
とにかく安くしろ、いつでも在庫してろと要求がムチャだよな〜。
家電でも安い商品はだいたい取り寄せ商品だろうが、贅沢言うなよ。
薬の世話になるのはジジババか欠陥人間だけだろ。
税金のムダだからジェネリックにしとけよ。
ジェネリックが売れたら先発も値段下がるしいいじゃない。
MRって簡単に言えば営業マンでしょ?
>>589 患者様と呼ぶのには賛成できないが、患者さんの事を第一に考えると592さんの言うとおりにりますよ。
>>591 ( ´ー`)フゥー...
本当にあなたが薬剤師ならね、そういう時は患者さんにきちんと事情を(どうしても取り寄せに時間がかかる旨を)説明して
お気持ちはわかるが治療の為にはすぐに渡せる先発品のままで!って、説得するんだよ 普通はね^^
てか、ジェネリックって輸入医薬品とかだったりするんじゃ?
だいたい大きな病院には薬局が何軒もあるんだからジェネリック専門店みたいなのも
あってもいいんじゃね?w
>>598 直接ものを売るって訳じゃないから
簡単に言うと太鼓持ちね
機嫌とって使ってもらおうって その程度のレベル
このスレにもいっぱいいるね
>>601 どことは言えませんが 某ジェネリックメーカーが経営している調剤薬局があり、在庫もほぼジェネリックのみという
ところがありますよ
604 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:24:54 ID:2Lf0ny5b0
糞がよー
一番安いの指定してどうしてもこれじゃなきゃいやだつうから
1週間!かかって100錠1つ取り寄せて14錠使って
そのあとこねーよ。86錠5000円パーだよ!
ゾロメーカーの回しもんじゃねーのかあれ。
>>597 ジェネリックが売れると先発の医薬品を開発している会社に
お金が廻らなくてあぼーんなんだがな。先発薬を開発する費用が回収できない。
ジェネリックは主要成分だけ真似て作れば、製法は先発医薬品と違っても良く、
結果的に先発医薬品と後発医薬品は「薬効とされている物質」が入っているだけの共通点しか持っていない。
つまり、副作用は考えられずに作られてるし、臨床試験もあまりやってない。
下手すると後発医薬品では別の薬が一緒に含まれてて、重篤な症状を引き起こしたりするリスクがある。
607 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:32:31 ID:kMdqiQPZ0
>>592、
>>599 患者の事を考えたり、サービス業って認識がない薬局が多いことも事実だよ。
まあこれはジェネリックに限った話じゃなくて、医薬分業が片手落ちじゃね?ってことに
なっちゃうんだけど。
院外処方ってだけで患者負担額が増えてるのに、その薬すらスムーズに持ち帰れない現状で
国庫負担減らすためにジェネリック投入とか、どんだけ振り回されればいいのかと。
それは後発品を使うのが悪いのじゃなくて
先発メーカーに十分な利益が出ない制度が悪いんじゃない?
あるいはせっかく金をかけても出てくるのはゾロ新とか
莫大な利益が研究開発じゃなくて営業にまわってるか。
あらかじめ断っておくが 自分はジェネ<ノ丶`Д´>ノ マンセー じゃないからね
まともなジェネもあれば 明らかに体内動態のジェネもあることも先刻承知
でもね、明らかに貶める為だけに
>>605 >>606 のような煽りは反吐が出そうになる
>>606 ジェネの歴史はゾロと呼ばれた時代からだから古いよね。
でね、実際に 「重篤な症状を引き起こしたりする」 症例を一つでもいいからソースつきでだしてね
失礼
>体内動態の → 体内動態のあやしげな
に訂正 <(_ _)>
611 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:41:42 ID:4M+qyOfM0
中国の原料使ってるという噂聞いたけど、これは不安です。
>293
事前告知は何もなかった
受け取ってカード裏見たら記載があって驚いた
>300
普通の事なのかね?
拒否出来ないんかコレ…
613 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:00:36 ID:2zgt2Pcr0
>>580 薬にも消費期限みたいなのがあるからさ
ジェネリックみたいな主成分同じだからって何十種類も入れるとなると
またその在庫の処理を期限内にしなきゃならんから
扱うにしてもあまり多くは扱いたくないと思うよ
>>580 今は知らないが昔はレセコンで対応しきれてないのとかあったので
めんどくせえんじゃねえかなあ、とソフト屋の俺が言ってみる
>>613 デッドストックは薬局経営にとって大きなリスクだからな
616 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:08:26 ID:E/2YXsZmO
ジェネは原料改訂し効能が想定な怪しいモノ多い
製造工程も‥
原料出所にも疑問
殆どが試験データ足りない
極めて危険な薬品
617 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:13:06 ID:8JJXiL1D0
スーパーにあらゆる種類のミネラルウォーターがそろってないと
文句を言ってるようなもの。
好みの薬局をさがして行くよりしょうがない。
618 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:13:54 ID:iOZnKaJX0
>>599 話してわかる相手ならな。
何が何でも一番安いジェネリックでと要求してくる奴って、話が通じない奴が多いだろ実際、
話してわかる相手なら、滅法安いものの流通量とかそういう都合も心得てるから無茶な要求してこないわな。
619 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:15:50 ID:+0Ao9AMi0
途上国なみの経済状況に陥りつつあるんだから薬があるだけありがたいと思うべき
結局、日本の皆保険のおかげで後発にしてもらっても、
患者負担に大して差が出ないから普及しっこない。
621 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:24:27 ID:QLmkzIqP0
おれの持病で通うところの先生曰く
ゾロ薬の中にも、きちんとした試験データや実績を伴った奴はある。
それを一緒くたにゾロ薬は危険だという医者や薬剤師は勉強不足。
ただ、患者の言われるまま、ゾロ薬を処方するのはどうかとも言ってたけど。
まあ、ようは使いよう。
最近は製薬会社もピックル雇ってるみたいだなこりゃ
623 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:33:18 ID:YME3/H6E0
>>1 CMでジェネリックジェネリックと毎日宣伝しているし
中身は先発とまったく同じみたいな印象だったから、
自分が喘息気味になったときに、代えてもらった事がある
先発のやつが高価だったからね・・・
でも、結果的に先発より効き目がなかった
次に薬局行ったときに元に戻してもらった
母が通院している病院のすぐ近くにある薬局では
薬局のほうから「医療費削減のためにジェネリックに変えていただけるようお願いします」
と言われ、パーキンソンの薬をジェネリックに変えてもらった
その日から、母が「どうも調子が悪い、胸がむかむかする」と言い出し、
医師に相談して処方箋に「ジェネリック不可」のサインを入れてもらうことにした
後でわかったことだが、その薬局は同資本にジェネリック医薬品のメーカーを持っていて
薬局にやってくる患者には自分のとこのジェネリック医薬品を半強制的に売ってるらしい
医師が「体調が悪くなった」と自分のところに苦情が来るので閉口している」
と嘆いていた
最初は悪いイメージもってなかったけど
こういうことが続けてあったので、それ以来ジェネリックには慎重になっている
>618
そういう患者に限って、自分でジェネリックを選んでおいて「効かなかったから
使わなかった分を買い取れ」とか『病院に』言ってきたりするわけで。
ジェネリックに関するそういう苦情は厚労省が受け付けるというように法改正が
できないもんだろうか?
即命に関るような薬じゃないなら、一度変えて様子を見るのもいいと思うけどね。
だめだったら先発品に戻せばいいだけだし。
626 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:56:47 ID:kMdqiQPZ0
>>370 処方箋に病名が書かれていないから、薬局で薬剤師が口頭で聞くんだよ。
なんのプライバシーも確保されてない、薬局の窓口で。
無神経にもほどがある。
こないだは隣の窓口で若い子が聞かれてて、「淋病で…」って小さな声で答えてたのが
すごいかわいそうだった。
>>15 亀
仕入れルート開拓とか、新薬発売もとの機嫌とか
負担もあるんだろうね
30年近く、同じ風邪薬を出しつづける、個人医院もあるし
628 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:00:13 ID:iOZnKaJX0
>>626 仕方ないじゃん、
実際に厚労省の役人が、
「薬局でも病名知っておけ、わからなければ聞け」って言ってるんだし。
苦情は厚生労働省へお願いしますね。
629 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:00:44 ID:QLmkzIqP0
630 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:02:08 ID:NNG3kxuw0
ゾロ品にも臨床試験を義務づければいい。
医療現場への説明資料にもなるし。
問い合わせがあったらどうするんだ?
まさか「先発品メーカーに聞いてくれ」なんて言わないだろうな???
>>626 まぁでも婦人科や泌尿器科がある病院の門前は個室カウンターが欲しいねぇ
中国製の薬とか飲みたくねえ
日本人は無駄に高級品志向だからジェネリックだけじゃ誰も使いたがらない。
保険適用で自分の負担が少ないならなおさらだ。
ジェネリックじゃなく特許の切れた技術を使いながらもプラスアルファのある
製品が完全な新薬と同等でなく簡易なテストで市場に出せるような、新薬認可の
改革が必要だ。
634 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:05:43 ID:YME3/H6E0
アメリカの医薬品業界では、先発品を出しているメーカーが
特許の切れたあと、ジェネリックを販売しているところが殆どだと聞いたけど
日本ではどうなの?
ジャネリックの製造メーカー見てみると、
あまり聞いたことのない医薬品メーカーの名前が目に付くんだけど・・・
先発品を作ったメーカーがその薬品の製造にかかわる詳細なデータを
ジェネリックメーカーに渡すはずないし、どうやって先発とまったく同じ製品を作っていけるのか
そこが使う側の疑問であり不安なのです
ヘルニアでかなり痛いときだけ痛み止め飲んでたけど、
ジェネリックにしてから薬代が1/3になったんで、今はほぼ毎日飲んでる。
こんなに安くなるんならさっさと代えときゃよかったよ。
このスレ詳しい人大杉ワロタ
637 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:06:30 ID:iOZnKaJX0
エストリールでてたばっちゃんがカウンターででっかい声で聞いても無いのに、
「バルトリン腺炎、バルトリン腺炎!」って連呼してた。
あと30代女性に、ひげが生えるんですけどとか、
生理が来ないんですけど、とか普通に相談されるぞ。
処方箋の内容から性病だろうなーとわかるときとかは
普通は聞かねーよ…
薬出して、まぁ飲み方や注意事項(あれば)ぐらい言って、「おだいじに」だな
向こうから色々聞いてくるならともかく。
639 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:08:04 ID:ea7P6P9S0
まあユニセフ()笑の代表がやってるだけあるね。あのCM。
ちなみに、日本ユニセフだろうが、ユニセフだろうが、やってることは変わらんよ。
なぜこいつの部屋っつうおもしろくもない長寿番組が続いてるか検索したらワラワラでてくるから。
>630
> まさか「先発品メーカーに聞いてくれ」なんて言わないだろうな???
まさにそれ。
皮膚科と婦人科は病名聞き難いよね・・・
自分が効かれたら嫌だし。
病名聴かれないよ。処方箋見たら一発でわかるからw
不眠症と鬱w
調べたが、淋病だと普通の抗生物質しか出ないのかな。
だとすると気づかんかもなー
しかし婦人科で抗生物質なり抗真菌薬なり出てたら可能性は考えるよなー
644 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:13:27 ID:iOZnKaJX0
>>642 適応外処方って知ってる?
薬だけで病名ビンゴってエスパーでもない限り無理、あくまでも推測に過ぎない。
推測で行動発言するのは一番やってはいけない事、なんだが・・・厚労省がなぁ、
薬剤師なら病名わかるでしょって言うんだよな。
推測、憶測と、断定は別だってなぁ・・・
>644
聞いたとしてもケースによっては患者だって『本当の』病名を知らないことってあるしね…。
つーか医者がこの薬って言ってるのを他の薬でとか言うのは抵抗感あるんだよなあ
安くなるならその方が本当はいいんだけどさ
病名なんて患者だってわからない&間違ってるかもしれないのにあほじゃね?
648 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:26:59 ID:yKF69cFn0
10年前の薬剤選択基準で納得してくれるならジェネリックをつかうよ。
アムロジピン一日1回のかわりにニフェジピン一日2回。
咳がでないARBのかわりに咳がでるACE,
副作用がつよく膵臓をいためる一時代まえのSU剤。
お財布と相談して各人で決めてくださいね。
一流企業でマスゴミに洗脳された立派な紳士が
「ジェネリックでおねがいしますっ」とCM通りに言う一方で、
大病院から流れてきたナマポが最新の薬剤を処方されている。
このくにはおわっている。
病名をダイレクトに聞くっていったって、当然患者だって知らないこともあるから、
こちらで薬歴で管理したり、どういった『症状』でかかったを聞いて、適切な薬が出るかを解析する。
以前実際にあったのは、『トランデート』が処方されていて、症状を聞いたけど血圧の話は
なかった。別に患者が高血圧症かどうかはわからなくても、血圧の話はないのはわかる。
結局、他に風邪の薬も出ていたので、『トランサミン』の間違いだった
そのあたりがしっかり確認できるかどうかは薬剤師の勉強次第
ジェネリックって好評なのかと思ったら逆なんだな
わがままな連中だぜ
651 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:36:04 ID:8budj9un0
お前ら「ジェネリックが儲かる」とか言ってるけど在庫の保持に対する維持費とか考えてるのか?
652 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:37:08 ID:iOZnKaJX0
>>649 そういう程度の低い話をしてるんじゃないの坊や。
もう10年ROMってろ。
>>520 イギリスは知らないけど、アメリカでミスったら即座に訴えられる
>>634 大手先発メーカーもジェネリックの子会社持ってるところもあるし、原薬(薬効成分)
を作ってるのは、もう殆ど原薬メーカーです
で、業界は狭いから治験薬段階から製造に関わってた人間が、他の原薬メーカに
転職して、その辺のノウハウが伝播してる
>>630 合法パクリで安上がり品作ってるだけのメーカーが
そんなデータ持ってるワケないし。
656 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:43:22 ID:xV2HPQMS0
ところで、ジェネリックでも薬の名称は同じなの?
たとえば「ぬるぽ錠剤」ってのを特許もった製薬会社が先に発売してて
特許切れて他の会社が作った同等効果らしきジェネリック薬も「ぬるぽ錠剤」って名前になるのかな?
その場合、何も言われずに薬渡されたらどうやって見分けるんだろう。
657 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:45:22 ID:PbJ+se+3O
処方箋に「ジェネリックへの転用不可」って
いつも書いてあるからなぁ
医者がオロナミンCを出したとするじゃん?どうやってミンナミンCを貰えばいいんだ?
659 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:50:09 ID:puyIAUDK0
日本ではジェネリックは制度的に非常に使いにくい。
商品名がバラバラだからね。処方するたびに薬局から
何々に対して何々というジェネリックを処方致しましたと
報告義務があり、医療機関はその報告を一々記録し、
カルテに記載しなければならない。これば膨大な手間だ。
結局は先発品で「変更不可」にして処方する方が遙かに楽。
>>656 主成分の名前は同じ(これがジェネリックネーム)
商品名は、ぬるぱ錠剤とか、似てる名前にするのが多いかな
661 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:53:04 ID:xV2HPQMS0
662 :
649:2008/09/12(金) 20:54:07 ID:kLi4XM5A0
>>652 いやいや別に644のレスに返したわけではないんだけど・・・
>>647に返したんだが・・・
>>656 昔は自由に名称をつけてもよかったけど、今は成分名+剤形+規格+会社名で統一
今回のアムロジンならアムロジピン錠5mg『○○(会社名)』
663 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:01:51 ID:mttvr5Oz0
ワシの掛かりつけ医は
「ゾロ(ジェネリック)は変!」と断言し、処方箋にわざわざジェネリック変更不可と書いているが…
ジェネリックのスレは
製薬会社のMRだけが必死になるよな
いや 笑えるよw
665 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:19:58 ID:4M+qyOfM0
ジェネリックって情報提供がお粗末。話にならないし、そんなことでは不安で仕方ない
調剤薬局の薬剤師が言っておりました。
なぜに日本のジェネリックと称するゾロは、海外と同じく臨床試験を義務付けないの?
667 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:20:51 ID:NNG3kxuw0
>>664 新薬メーカーのMR?
ゾロメーカーのMR?
668 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:22:53 ID:8budj9un0
知り合いに薬剤師会でジェネリックの検査したりしている人がいる立場としては
ジェネリックを全部賛成する人の思考回路が理解できない。
血中濃度維持が非常に大事な薬品やDDSを使ってる薬品を変えるのはダメだ。
あと精神疾患関係薬。
血中濃度が一定に維持できなくて効果を期待できないもの。
669 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:24:51 ID:IK3eK2mUO
身内以外にはジェネリック出す医者が増えてきた
670 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:25:17 ID:8x8uamq70
ジェネリックで保証されているのは、
同じ有効成分を使っているということだけ。
薬の製法、原料、添加物全てがオリジナルの製品とは異なる。
だから先発品では起きないアレルギーを引き起こす可能性もあるし、
腸での吸収のされかたも違うから、急に効きすぎて倒れたり、
逆に吸収が遅すぎて発作に間に合わない、ということもある。
生体に作用する物質ってのは非常にデリケートで、
たとえ同じ会社の同じ工場で同じ製法で作っている同じ製品でも、
ロット番号が違うだけで効果が違ったりすることもある。
そういうのを、違う会社の違う工場で違う製法で作ったら、
どうなるかは言うまでもない。
>>666 妄想だけど、
外資へのポーズとしてジュネリック推進。
が、天下り先の大手製薬メーカーを守るために臨床試験をあえて義務つけず。
両方からキックバックGETだぜ!とかだったら怖すぎる。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
673 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:35:23 ID:8x8uamq70
>>666 日本は臨床試験が欧米に比べてやりづらい。
日本の製薬大手だって、国内より先に欧州や米国で臨床試験を進めているぐらい。
ジェネリックメーカーは先発メーカーと比べると、小さい企業ばかりで、
海外での臨床試験の実施に耐えられる体力がない。
もしジェネリックにも臨床試験が義務付けられたら、日本の後発品業界は崩壊しかねない。
医者です。
県の薬剤師会直営の薬局で家族の薬を処方してジェネリックしか在庫がない
と言うから、了承して「病院に処方変更を連絡して下さい」と(うちの病院はジェ
ネリック不可の処方箋を基本的に発行している)言って、持って帰って処方薬
見てみると、全然ジェネリックでなくて薬の作用でいうと「B」の効果を狙って処方
したのに「A」の作用の一般的な薬(非ジェネリック)を出された。
しかも、病院には一切連絡なし。処方元との意思の疎通などしたこともないし
する意思もないみたい。
抗議したけどぬかに釘。あいつら(あくまでそこの薬局「だけ」だけど)マジでわか
ってない。
医療の現場的に、かなり「ぬるい」性質だよ。製薬会社も薬剤師もそれに関わる
行政も。
675 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:40:20 ID:hWJErEB/O
ジェネリックは中国産が多いから危険
676 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:41:30 ID:3kEKIisH0
>>668 FDAはそういった類の薬の変更は原則推奨していない
ガイドラインを作成してたりする。
一方、厚生労働省は、そんなのお構い無しでジェネリックマンセーなのが現状。
>>267 やっぱクレメジンとゾロでは吸着率に差があったか。
共に活性炭が原料だが、粒径は明らかにゾロのほうが小さかった。
これは、成分が同じであっても製剤技術で差が生じるケースだな。
これで本当に吸着率に差が生じないのか疑問だったんだよな。
677 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:43:23 ID:hwnAsT6x0
作るほうも先発品で既にある全ての用量を作らないといけない決まりだから、キツイ。
よく出る用量のみを作れればそれなりに金になるけど、
ほとんど需要の無いような用量も安全性試験、生物学的同等性試験等々、
いちいちやってられっか、という話ですわ。
所詮ゾロ
679 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:45:45 ID:IK3eK2mUO
>>677 先発メーカーと比べりゃ微々たる苦労でしょ
ジェネリック湿布とかジェネリック塗り薬とかなら使ってもいいかな
681 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:47:24 ID:ZLVoBz/hO
正露丸のんどけばたいていなおるふしぎ!
682 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:47:28 ID:gkNBC+vM0
医療と福祉はもっと分業すべし
福祉はアルバイトでオケ
年寄りは安価に福祉サービスを
医療は税金つぎこんでもいい
但し
ホントに必要なひとにだけ
追記です。
処方した薬には「ちゃんとしたジェネリック」があるんだよ。
つまり、ジェネリックじゃない「病名を推測して勝手に処方した別の薬」を
出してきたから頭にきたんだよ。
わかってんのか!K県薬剤師会!!
684 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:50:45 ID:hwnAsT6x0
>>679 まぁそれはそうなんだけど、
>>677みたいな決まりが普及を阻害していると思う。
ジェネリックメーカーは小さいところが多いし。
>>670 フルコピーと思ってください。
溶出(体の中で溶ける)ひとつとっても、日局溶出試験で先発品と同じ値が得られないと承認されません。
685 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:51:15 ID:8budj9un0
>>674 どこの薬剤師会だよ・・・
うちの県の副会長なら絶対にぶち切れるだろうな。
686 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:53:27 ID:8budj9un0
>>676 だろ?特許切れでジェネリックがあるとしても、
変更推奨が出来ない医薬品ってのはあるだろ?
介護方面で厚生労働省と話をしたことがあるんだけど、
少人数での会議ではあいつら頭がいいんだよ。
びっくりするぐらい頭がいい。
でも、なんで組織になったらこんなに頭が悪いんだか・・・
687 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:55:08 ID:fNAM5wk/O
医師からジェネリックについては、開発元の特許が切れた物が流通すると聞いた。成分が同一の物を使うと臨床試験が省けて、さらに安くなるらしい。
>>684 >フルコピーと思ってください。
プラセボ?
689 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:56:17 ID:8x8uamq70
>>670 局方の溶出試験なんて試験管の上だけの話だろ?
実際にヒトに投与したときなんて、そんなもんじゃ分からない。
普通の工業製品ならそれでいいが、医薬品が臨床試験やる理由考えてみろ。
690 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:58:05 ID:hwnAsT6x0
>>688 いえいえ、完全なコピー品、全く同じもの、です。
製品名が違うくらいです。
>>689 溶出は最低限っていう例です。言葉足らずでスマン。
当然、臨床における安全性や同等性は言うまでも無く、ということです。
691 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:58:28 ID:8x8uamq70
間違った。
>>684だった。
局方の溶出試験なんて試験管の上だけの話だろ?
実際にヒトに投与したときなんて、そんなもんじゃ分からない。
普通の工業製品ならそれでいいが、医薬品が臨床試験やる理由考えてみろ。
ゾロいらね。
溶けない、効かない、安くない。
製剤学は専門外だから、薬局さんで出されるような錠剤に関してはよく知らないんだけど
医療機関で用いられるような、何らかのパッケージに入った製剤に関しては
後発薬のほうがはるかに使い勝手がよかったりする場合もあるんだよなあ。
先発メーカー(むかし中の人だったけど)も胡坐をかいている部分があると思う。
もちろん、薬剤設計による吸収のしやすさとかで先発のほうがメリットの大きい部分もあるが
特許切れの枯れた薬ならば薬価以外に何らかの工夫をしないと売れないのも事実だからな。
どうせ枯れた薬だし、安全に効けばいいんだよ。
694 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:08:44 ID:hwnAsT6x0
まぁ製薬で研究してる俺も皮膚科のジルテック(先発、薬価高い)を後発拒否で貰い続けてるわけで・・・
安全性とかそういうだけじゃないんよなぁ。
ずっと使い続けていた先発には一種のお守り見たいな意味もあるわけで。。。
695 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:09:08 ID:7pNv3m8n0
値段言ってどうしますか? といえば安いの選ぶに決まってんだろ?
いまどき医者を100%信用する’三越、高島屋’御用の糞婆どもはほぼ全滅。
医者も川崎医大とか久留米大、聖マリアンナ。。。馬鹿安倍運子たらしみたいなの多いから
696 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:20:58 ID:b0qBOCGY0
ジェネリックでいいって奴は事故米でもたらふく食ってろよ。
治験やっていない、発売後も調査ほぼゼロの状態で、成分一緒だって言われてもね。
原料の原産国はもちろん中国とかですけどね。
697 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:27:34 ID:3kEKIisH0
698 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:27:48 ID:hwnAsT6x0
どこでも市販後調査と言われるPost Marketing Surveillanceはちゃんとやってる。
厚労省は「サリドマイドを繰り返すな」が標語みたいになってるFDAに追随する形だから、
そこまで甘くは無い。
ヨーロッパは甘いらしいけど。スイッチとかに関しては韓国はヨーロッパ追随型だね。
処方箋なしで、かつ、保険適用扱いで、ジェネリックを購入できるようにしろ。
医療費問題がかなり解決される。
700 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:29:06 ID:8budj9un0
ジェネリック会社の人間と直接話したことがあるやつはいるか?
俺は沢○、○医○、○洋のMRと学術と話したことがある。
あいつら話にならん。
「この書類じゃ話にならん。もっとデータを持ってこい!」
って言っても何ももって来やしねえ。
馬鹿ばっかだ。
そんな薬は俺は飲みたくないし、当然患者にも勧められん。
医者が出したがらないからだよ
医者は大手からリベートばんばん貰い、それがまた薬価に跳ね返る
患者も「もうちょっと安い薬はありませんか」の一言が言えない
702 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:31:56 ID:8budj9un0
>>699 あほか、副作用でかえって医療費がかかるわ。
703 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:31:56 ID:hwnAsT6x0
>>700 その中の一つの会社は、自分が計画した実験系で上手くいかないと
ボーナスがゼロになるらしい。
704 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:32:33 ID:yKF69cFn0
注射薬だけどソルメドの後発品、5本単位ではないと納入できないといわれた。
3本のみ必要だったので先発品を購入した。2本すてろってか?ジェネリック
メーカーもぼったくり業者のひとつにすぎない。
>>690 こういう無茶苦茶な発言でジェネリックの信頼性が落ちてゆく
合成機器、製剤技術が違う薬はまったくの別モノ
実験室でヒト臨床予測は不可能なことぐらい素人でもわかるだろうに
>>694 え〜アレルギー用のまじない薬で?
漏れは祖母(卒寿)が乳がんになって、ホルモン療法というかエストロジェン拮抗薬投与になったが
「それジェネリック出てるから、医者に相談してねw」と言ってみたりして。
ゾロ薬価+後期高齢者医療で月あたりの薬代が数百円。
おかげさまで2〜3cmを維持したまんまだから天寿を全うする予定だ。
>>704 近場で欲しがってるところにプレゼントしたら?
708 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:36:39 ID:8budj9un0
>>703 ○田を定年退職したやつをOD錠を作りたいから○井が引っこ抜いた、
とかいう話は聞いたことがあるが(本当はダメ)、そりゃひでーな。
営業だけじゃなくて研究所の人間ももっとかわいがれよ・・・
709 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:39:05 ID:8x8uamq70
統計学を知ってるやつなら分かるだろうけど、
「同等性が保障されている」というのは、限られたサンプル数(n)のもとで、
「同等であることが否定はできない」ことに他ならない。決して同等だとは言ってないわけ。
例えば、先発品Aと後発品Bについて、10人の患者に投与し、効き目の値が
A 6, 7, 4, 8, 7, 6, 4, 5, 4, 6 (平均 5.7)
B 4, 6, 3, 7, 6, 5, 3, 3, 2, 5 (平均 4.4)
という結果が得られたとしよう。
値を見比べてもらえれば、明らかにAの方が効き目がありそうだと思われるだろうが、
統計学的には「AとBに差がある」とまでは言えず、これで「AとBは同等」ということになる。
もっと被験者の数を増やせば、統計学的にも差が分かるようになるのかもしれない。
後発品の言ってる「同等性」というのは、この程度であることをよく認識したほうがいい。
統計学では、違っていることを示すよりも、同じであることを示すほうが楽なのだ。
710 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:40:37 ID:hwnAsT6x0
>>705 製造技術で差が無いか、というために溶出から始まり同等性等々と経て・・・市販後調査
という過程を踏むわけであって。もし製剤技術で大きく変わったら、逆にジェネリックのほうが
いいものが出来る、という可能性もある(逆もあるけど)。それが無いようにちゃんと審査してるよ。
>>706 「まじない」だからこそです。あせも程度の軽度のアレルギーなので。
本当にひどいアレルギーだったらどうするかわからんけど。
これからインド製がガンガン入ってきますよ。
そもそも欧米先進国の工場でもクォリティの意識が低いから。
人間はいつか死ぬわけだがw
気にする人は気をつけたほうがいいかもしれないのは事実だよね。
712 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:42:35 ID:8budj9un0
>>704 テグレトールだったかデパケンRだったか正直薬品名は覚えていないんだが、
二年前当時にはその抗てんかん薬のジェネリックを作っている二社のうち、
一社は100錠単位で販売しているんだが、もう一社は1000錠単位でしか販売していないというのがあった。
それよかマシだろ。
713 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:44:03 ID:hwnAsT6x0
>>708 そこで働いていた人がウチの会社(ジェネリックメーカーではない)に転職してきて
直接聞いた話だから、ボーナスの件は本当みたい。
>>709 統計学はよくしらんが、10点満点中で1.3点の差は大きいような感じがする。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
結局、役人が自分の都合だけでやってるやつだしな
どっかのカビ米購入強要と同じ感覚で。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
717 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:49:35 ID:8budj9un0
>>713 うわー、そりゃひでー話だ。
とっととやめてその人もよかったね。
つまり「同じ卵から作りました」と言われたって、
ゆで卵とか目玉焼きとかマヨネーズとかにもなるわけだし、
ほんと卵は凄いよねって話。
MRさんのお仕事は
勢いで売り込み
待ちぼうけに耐える
接待
ホテル製のお弁当の手配
トラブルをごまかして収拾をつける
だけだから。そんなインテリジェンスを求めてもしょうがないっすよ。
720 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:53:40 ID:3kEKIisH0
>>708 っていうか、ランソプラゾールの安定化剤ってもう特許切れたんだっけ?
武田が持ってたと思うんだが。
あれ使えないのに、よくゾロ出せたな。
>>719 だよな 馬鹿ばっかだもん
頭の中はスッカラカンで
得意なのは接待の宴会芸と太鼓持ち
結婚相手はたいてい出入りしてる病院のナース
722 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:56:46 ID:hwnAsT6x0
「ジェネリック」自体を知らない、という患者さんは別として、
日本を含め東洋には「おまじない」とか「代々」とかという考え方が強くて、薬もそうだと思う。
それにすがる伝統がある以上、ジェネリックが普及しない理由は
製造技術や安全性、値段の議論だけでは解決しないと思う。
723 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 22:58:27 ID:jGZ/jTDwO
医者と製薬会社の社員は絶対飲みたくないと言ってる。海外にある工場を見たら、誰もが
そう思うぐらいトンデモな設備らしい。事故米のつぎはジェネリック厄害かもね。
>>710 >もし製剤技術で大きく変わったら
だから、先発会社の製法特許使えないで、ジェネリック作ってるから問題になってるんだよ。
”もし”じゃなくて現実にね。
725 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:03:00 ID:8budj9un0
>>720 タケプロンOD錠のジェネリックはすでに出ているぞ。
ヘリコバクターピロリ菌の除菌の適応はまだなんじゃね?
726 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:05 ID:YP7lzWX90
ジェネリックの原材料がシナ産だったりするからな。
727 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:04:59 ID:3kEKIisH0
>>709 統計学的に同等っていう表現はある意味禁句だよね。
添付文書では平気で使ってるけど。
信頼区間何パーセントで有意な差は見られなかった。
って表現に変えて欲しいよ。
あと、ジェネリックの同等性試験ってシクロスポリンのような、
血中濃度に気を使わなきゃいけない製剤でも、平気で10人以下の被験者で
試験を行っている。これも気に入らない。
サンプル数が少なければ、有意な差は出にくくなる。
何故、この薬剤でこのサンプル数でこの信頼区間で検定を行ったのか、
根拠を示して欲しいものだ。
728 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:05:22 ID:6eFp/KtFO
このスレ…素人でもわかる位のピックル具合じゃない?
こんなに伸びるスレじゃないし…
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
730 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:13:11 ID:8x8uamq70
>>727 10人以下で試験ってw
マウスやラットでの試験でも、もっと使うだろww
731 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:13:12 ID:L7fd5QGY0
薬価が半額以下になるんでジェネに変えました^^
効きも同等だし本当変えてよかったです^^
ジェネ=粗悪という根拠の無いイメージに洗脳されてボられている頭の堅い皆さん可哀想^^;;
後発品が信用できないって、そんなに無駄金使わせたいのかね。
んな姑息な工作してないで、先発品を値下げしろっての。
734 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:14:23 ID:6eFp/KtFO
>>723 海外にある工場なんかないじゃないかw
マジでピックル雇ってんの?
>>733 馬鹿をからかうとおもしろいだろ
MRの頭はチョン以下w
736 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:15:36 ID:3kEKIisH0
たしかに、カプセルは溶けにくいなぁ。
ジェネリックでもいいのはあるけどねえ。
738 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:17:28 ID:a+Kq8U+a0
普通に働いてる大人の一般的な薬ならちゃんと開発力のある会社に金が回るように
金を使うべきでしょ。何も新薬作れない企業がダンピングで新薬開発の資金を吸い取ったら
普通に考えてヤバいって分かる。ジェネリックは高額医療とか年金生活保護暮らしとか
本当に払えない人を救う意味に留めるべきだね。ジェネリックにしたって診察料とか
込み込みで1000円の支出が700円になる程度のもんだろ?開発って仕事の
大変さを知ってて且つそれほど生活に困ってるわけでもない37歳のオッサンである俺は
開発した会社に金を落としたい。俺が通ってるのなんて皮膚科だけで1週おきに
2000円程度だからな。別に経済的な負担は感じない。
自分ももこの前初めて薬局でジェネリックに換えた
薬局で換えられるってイイね
医者には入院患者が先で外来は後回しって言われてたから余計思うわ
もちろん安くなったよ
今は自分で人体実験中w
740 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:18:23 ID:a+KnzQqf0
この間先生にジェネリックにするかと聞かれたが
現在使用してる薬でジェネリックに出来るものはほとんどなかったぞと
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
>>723 >海外にある工場を見たら、
詳しくは書けないが、品質に関する考え方がまったく異なるので。。。
戦後にW.E.デミングという外人が日本に入ってきて厳しい品質基準を植えつけて行ったわけだが
彼の母国を含めて欧米は旧態依然、何にも考えてないからね。
漏れはMRさんと海外のバカ技術者とのインタープリターを任されてストレス溜めて退職したんだが、
それを決めた直接のきっかけは、自社製品を自分使い用にDSで購入して、
社内で問題となっている製品の瑕疵を家で現認したことだ。
743 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:21:59 ID:0PuSuNwaO
ハルシオン・デパス・ロヒプノール・レンドルミン・ソラナックス・マイスリー・メイラックス・デジレル・レボトミン飲んでる俺は勝ち組?
>>727 10人以下って、最初から有意差を認めん為の実験としか思えん。
積極的に同等性を証明しに行く気がまったく伺えん。
薬の実験でヒストグラムを使うかどうか知らんが、
結果がちゃんと正規分布か分かるぐらいは、数を行って欲しなぁ。
理想で言え100以上、最低30とか50とか必要じゃないのかなぁ。
まぁ、薬の統計は専門化してるようだから分からないが。
>>743 藪医者の歯牙にかかった気の毒な患者さんですね。
複数処方しないと医療点数で不利になるから医師が処方しないんだと思ってるんだけど違うのか?
747 :
sage:2008/09/12(金) 23:28:21 ID:PpMSJJMA0
治けんとか、臨床データとか、そんなの簡単に操作できるのに、偉そうに。
大手でも、MRは所詮、パシリだから知らないんでしょうね。
タミフルでさえ問題になってるくせに。薬害が出てから偉そうに言え
748 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:30:47 ID:3kEKIisH0
>>744 しかもクリアラスの大きな健康成人男子「だけ」に限って試験している。
ある意味最も服用する可能性の少ないサンプル群ではないかとw
性別、年齢、腎クリアランスなど階層化して、かつ根拠にたる
被験者数を確保して検定することを強く要望したい。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
>>747 ハハ、さすがにタミフルのゾロは飲めんなw
751 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:33:00 ID:ilkcuDvW0
ジェネリックかどうか分からないけど
ドライアイの目薬も参天のヒアレイン約515円と武田ティアバランス約358円
両方5mm1本の値段 ドライアイは使う量が多いから結構な値段差になるよね
400円と358円くらいだったらまだいいけどちょっとたかくね?
薬価知ってても眼科は処方箋貰うまで薬名分からないこともあるし
そもそも知ってること事態まれだろうし
>>745 気の毒なのはそこじゃなくて、
「この病を得たるの不幸」じゃないのか?
「この国に生まれたるの不幸」があるのかどうかは知らん。
753 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:34:47 ID:GwhKNxOH0
age
754 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:36:14 ID:0PuSuNwaO
>>745 そー言えばロナセンていう新薬も処方されてる
実験台にされているような希ガス
755 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:36:47 ID:6B/4urfzO
ジェネを使いたい奴が使えばいい。
俺は絶対に使わないだけ。
756 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:37:37 ID:a+Kq8U+a0
とにかく開発力だよ。新薬開発力の無いメーカーが有るメーカーの利益を盗むとか
医療の発展を破壊する行為に他ならない。
>>748 うへ、品管ではランダムサンプリングに気を使ったり、
電話調査等は、昼間やると老人や主婦が多くなったりするんで、
実際の年齢、性別等の人口構成に合わせて補正したりするのに、
そんな実態とは、「とほほ」だな。
冗談じゃない、成分が一部変わっている上、中国なんかで精製されてるんだぜ、ジェネリックは
>>756 以上 医療に何の役にも立たないMRのつぶやきでした
役に立たないって言うより 寄生虫だったなw
>>752 同じような薬が多すぎる。眠剤/安定剤は多くて2〜3種類だろ。
多剤大量処方って、どの薬が効いているのかわからなくなるから
まともな医者なら種類を絞って処方する。それが還元主義に基づいた科学的姿勢なのですよ。
作用気序の異なる薬ならいいんだけどね、似たような薬をいくつも出すのは藪なんですよ。
なお、その手の病気は漏れも患者としてやっているのでよく理解しております。
761 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:42:48 ID:PuioC3qT0
ジェ〜ネリック♪ジェ〜ネリック♪
先発薬をコピーしてお安くなりました。
副作用・後遺症はオマエラが負担。
ジェ〜ネリック♪ジェ〜ネリック♪
762 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:44:37 ID:VBer1yrcO
ジェネリックに金を注ぐのは風邪じゃで病院に行かない程度の貧乏人だけで、
金持ちは工学医療に幾らでも銭を注ぐのだから、大して影響はない。
764 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:49:24 ID:a+Kq8U+a0
>>759 レッテル貼りで思考停止してんなお前。お前こそジェネリック側の工作員にしか見えんわ。
俺は何の工夫もせず猿真似で利益だけ盗んでく特ア人みたいな連中が嫌いなんだよ。
765 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:51:50 ID:8budj9un0
>>731 後発品は何が何でもダメ!ってわけじゃないんだ。
ガスターとかロキソニンみたいに多少効果が出なくても病状に影響がない薬なら大いに変えて欲しい。
でも、デパケンみたいな血中濃度の変化であっという間に病状に変化が出てくるような薬
を変更することは勧められない。
それだけ。
>>762 そういうあなたはマツキヨの名義だけの店長薬剤師さんですか?
767 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:53:06 ID:vfohctVkO
ゾロ屋は天下り先にうってつけだしなwww
新薬メーカーは相手にしてないのが現状だがゾロ屋なんて
768 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:53:28 ID:e1X1IVCh0
>>709 てかさ、それ有意差出てるじゃない。
F検定で確認後、T検定したら、両側でも片側でも有意差出るよ?
769 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:54:00 ID:8budj9un0
薬局で抵抗にあったなあ、希望したら。
ネットでもすごく感情的なジェネリックへの攻撃レスが多いしなあ
まあ、そういう気持ち悪い工作に遭えばあうほど使うがね
膨大な年月かけて沢山の試験をしてる薬と
3つしか試験の必要の無いジェネリック
他人に出すなら別にどっちでもいいけど、自分で飲むなら決まってる罠。
772 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:58:05 ID:VBer1yrcO
773 :
名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:58:20 ID:e1X1IVCh0
>>770 別にいいんじゃない?
自己責任だし。
自分が飲む薬なんだから、財布と相談して自分で決めれば?
治験の信頼性に疑問があるって話のどこが感情的なんかは、理解できないけど。
774 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:01:02 ID:8budj9un0
>>743 つーかよく考えたら飲み過ぎだ。
お前の主治医は何を考えて処方してるんだ。
デパス、ロヒプノール、レンドルミン、マイスリー、デジレルorレボトミン、
最大限必要なのはこんなもんじゃね?
これ以上は飲み過ぎだろ・・・
アモバンも飲んでるよ
776 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:08:06 ID:dktqN/Vo0
アモバンいらね〜www
>>774 つーか抗不安剤なんてまじないだから。
眠剤としてマイスリー+ロヒプノール、
あとデジレルの代わりにジェイゾロフト、必要ならばドグマチール
そんな感じでいいんじゃね?
778 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:10:02 ID:WMe0ks59O
>>774 つセカンドオピニオン
病院ハシゴのコレクターもいる
あとはその日の調子で自分で薬をチョイスする
とりあえず今日はもう寝ろ。
悪いことは言わんが主治医変えろ。そいつはヤブだ。
あと、自立支援制度の申請をしていなかったら主治医を変更してからやれ。
780 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:10:41 ID:9Cek9LEu0
ジェネリックに替えたら割高になったよ
781 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:11:11 ID:O1LKNUlq0
しかし、まぁ、これだけ厚生労働省は使えって言ってるにもかかわらず、
厚生労働省は、「後発品は、先発品と比べて安全性と効果は同等です」とは、決して公式にアナウンスしないからなぁ。
それで全てが、透けて見えると思うなぁ。
782 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:11:19 ID:oALR8y2xO
>>773 あなた顔真っ赤ですよ。興奮しすぎないで。
>>781 まるで新たに怪しい薬を開発したかのようなデマを撒く糞業者も多いようだしなあ、ここを見てると
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
785 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:14:09 ID:7Gq9wX510
日中不安もありそうだから、ロヒの代わりに、ドラールやネルボンは駄目?
786 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:14:59 ID:+MI0aXWFO
>>775 騙されとるな、チミ
アモバンは海外に出張するビジネスマン向けなのに
あと医薬品には相性があるから、どれが効き目いいかチェックしないといけないわ
787 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:15:44 ID:O1LKNUlq0
>>782 ほらなぁ。
感情的に挑発して、議論から逃げようとしかしないもんなぁ。
これこれこういう試験をして、薬効や安全性を確認してますって話には決してならないんだよなぁ。
自信があるなら、データを示めせばいいのに・・・。
まあどこかに利権があるんだろうな
789 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:16:15 ID:dktqN/Vo0
>>777 抗うつ薬は患者の状態や主治医の好みで変わるから特に意見はない。
症状に応じてドグマチールを+αするのは良いと思う。
デパスはかなり良いと思うが?
薬価がやっすいくせに患者からの評判は俺が聞く限り良い。
睡眠薬は”最大限”飲むとしても、だよ。
ハルシオンは絶対に勧めないがな。
790 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:16:29 ID:BXxNa0iw0
中国原料のなにがわるい!
>>777 同意。
でも、患者が固執していてまじない的な意味で
必要で説得が難しい時に医師はどうすべきなんだろうね。
ポリシーを捨てて無駄だと思っていても処方する
or
薬を出さず他所に行ってもらう。
俺は医者じゃないからわからんけど。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
794 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:17:45 ID:TDztiIW20
ゾロはいやー
>>780 自分は換えても値段変わらないから換えないと言われたことはあるな
796 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:18:28 ID:6NPPlp45O
バイアグラをつかうなら、ジェネリックのカマグラがいいぜ。
値段も安くて、偽物が少ない。
バイアグラの偽物の多いこと…
797 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:19:17 ID:KHLZNU1ZO
これさ…全部ジェネリックとやらに変えてからブランド薬に変えても患者は効かないとか言うんじゃないか?
798 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:20:14 ID:dktqN/Vo0
>>785 そんなたっかいのを飲むのなら、デパス0.5mg錠を一日三回飲めばいい。
799 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:20:31 ID:WMe0ks59O
>>779 医者の言う通りに薬なんて飲まんよ
いつも少なめに飲んでます
仕事上どうしてもガッツリ眠って翌日バリバリ仕事せにゃならん時には薬多めに飲んでガッツリ眠る
寝起きはゼナ飲んでエンジン全開で働く
という訳で薬効いてきたのでおやすみノシ
厚生労働省はどうしてそんなにジェネリックに替えたがってるんだ?
なんかまた貰ってるの???
801 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:22:04 ID:dql+nKEU0
だって医者の出す処方せんにはジェネリックは使用不可って最初から印刷されてんじゃん。
受付でグダグダもめてたらDQNだと思われるだろ。
最近の薬剤師の中にはジェネリックメーカーと結託してる奴がいるからな。
>>797 確かブラインドテストでそういった事例を聞いた事がある。
ただの小麦粉を「大変よく効く薬です」と言い聞かせて患者さんに手渡したところ、本当に効いたという話。
もっとジェネリックって言いやすいようにして自由選択させればいいだけの話を、口汚い
中傷で押とどめようとするのがいるからねえ。
健保組合がジェネリック、ジェネリックとうるさいが、
切り替えて、必要な薬効が得られなかった場合、責任は患者本人にある。
医師も健保組合も製薬会社も一切責任を取らない。
自分の命を守るのに、あやしい薬に切り替えるなんてありえない選択。
業者だけど、お前ら先発品じゃんじゃん使えよ
807 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:23:35 ID:dktqN/Vo0
>>799 寝たか。
悪いことは言わん、マジでその医者は変えろ。どう考えてもヤブだ。
俺がそんな処方箋を見たら病院に抗議の電話を入れかねないくらいひどいぞ。
808 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:23:35 ID:7PHrpHYr0
ぶっちゃけ医者とMRの裏取引みたいな感じで使う薬決められちゃってるんだけどね
変更不可の欄に印鑑が押されてるのはたいていそんな理由なんだよ
それに今はジェネリック限定で分割調剤が可能になったからね、言ってみればジェネリックのお試し期間で
問題があったら医者に行かずに薬局で薬変えられるよ
といってもこれをやってる患者はほとんどいないけど
医薬品でもアルゼンチンで中国産の毒薬飲んで大騒ぎになったし、餃子といい米といい、中国なんて近寄りたくも無い。
だからジェネはいらない、つーか自分の健康の為ジェネリック医薬品は飲みません。
810 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:24:38 ID:8FtclW0W0
何か問題あったら、誰が責任取るのか、なんていうこというやついるが、
そんなもん決まっている。医者じゃないし、もち薬剤師でもない。
安いの選んだ患者だよ。値段の代わりにリスクを負うのは患者。
当たり前だろーが。責任取れないならジェネがいいなんて言うなよ。
ボケ患者が。
>>799 医者の言う通りに飲まないからそこまで無駄に薬が増えたんじゃないのかな…
812 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:25:27 ID:O1LKNUlq0
>>792 うんにゃ。
厚生労働省は、先発品と同じくくりの薬として販売を認めてるだけ。
その文章も、ジェネリック学会が、そう書いてるだけ。
厚生労働省は、公式には薬効と安全性が同等とは、言ってない。
だから、一次資料が無いだろ。
奴等はそんなにフェアじゃない。もっとずる賢いよ。
まぁ病院の方針で、処方箋には、「後発品へ変更可」って全部印刷してあるけどね。
まぁ、俺の知ったこっちゃ無いわな。自己責任で決めてくればいい。
>>792 せめて厚生労働省のサイトからソースもってこいよ。
って言ってるそばから
>>803みたいな事書き込むから信用されないんだよ。
814 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:27:55 ID:O1LKNUlq0
んなことより、
>>768は無視かい。
わざわざ計算したのに。
815 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:28:41 ID:GxNRyGjQ0
先発品を作るところは次の薬の研究費が要るだろう。
そう思うとおいしいトコ取りのジェネリックは抵抗あるんだ。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
818 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:30:13 ID:O1LKNUlq0
>>813 プラセボすら知らないんだから、比較検討するには、どうすればいいかなんて解る筈もないわな。
ジェネリックの工作員も製薬企業の工作員もいることだし
とりあえず
ジェネリックが推進されることによって起きる
・患者側
・製薬企業側
・政府側
・病院側
のメリット、デメリットあげてみようぜ
820 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:33:01 ID:A35qQkEI0
>>812 藻前甘すぎ。
処方箋の処方医は藻前の名前しかない。
副作用でも起きれば真っ先に訴えられるのは藻前。
822 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:36:24 ID:dktqN/Vo0
>>768>>814 すまん、見てなかった。
n=100以上は取って欲しいんだけど、あいつらが持ってくる書類では
n=10前後なんだよな。
そんなんで「大丈夫です!」って言われても
こっちは「これで大丈夫と言えるお前の頭は大丈夫か?」
っ言いたいわ。
823 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:37:11 ID:NOIiSO/J0
>>809 ジェネリック=中国産てどんな回路だよw
824 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:38:13 ID:WMe0ks59O
>>807 A病院からはソラナックス・ドグマチール・レボトミン・ヒベルナ・ロナセン・ハルシオン・デパスを処方されてます
B病院からはロヒプノール・レンドルミン・メイラックス・デジレル・ハルシオン・デパスを処方されてます
C病院の残りものでユーロジン・マイスリー・名前忘れたけどSSRIを処方されてますが
実際飲んでるのはハルシオン・デパス中心に昼ソラナックス夕方レボトミン飲んでるくらいです
あー目が冴えて眠れん
今日は追加追加になりそうな予感
825 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:38:17 ID:O1LKNUlq0
>>820 国が音頭とって、大規模にやってんだぜ。
てめーの所に、責任追及される可能性が生じるなら、法を捻じ曲げてでもゾロが原因とは認め無いさ。
オマケに、俺は切って何ぼの科だから。あんま長期の薬使わんし。
内科で問題になるまでは大丈夫だよ。
826 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:42:39 ID:O1LKNUlq0
>>822 いやいや、N=10で、有意差でるならそりゃ効果あるだろ。
創ったように優秀なデータだよ。
N=10で有意差なしって胸張られると、ちと胡散臭いけど。
827 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:47:28 ID:dktqN/Vo0
>>819 患者側
<メリット>
・大体の場合、払う金が減る。
(減る金額は処方されている薬と変更したジェネリックによる)
<デメリット>
・薬の血中濃度の不安定によって症状が不安定になることがある。
製薬企業
<メリット>
・後発品メーカーは儲かる
<デメリット>
・先発品メーカーは儲からない→新薬開発への資金が減少→新薬が出ないから患者が困る
>>824 ハルシオンは紫?青?
つーか、もう脳がヤヴぁい感じ?
安いから副作用あってもシラネ、じゃ売れるわけねえし
>>818 おれも、知らんかったが調べてみた、
基本的には非劣性試験なんだな。
「大きく劣ってないと推定されるんで、同等と判断してもかまわないじゃないの」ってことの様だ?
3.3.2 同等性又は非劣性を示すための試験
ttp://www.chikennavi.net/law/toukei/toukei332.htm >優越性を示す目的以外にも、被験薬と標準治療とが比較される場合がある。
>この型式の試験は目的に応じて二つの主要なカテゴリに分けられる。
>一つは「同等性」試験(用語集参照)で、もう一つは「非劣性」試験(用語集参照)である。
>生物学的同等性試験は前者のカテゴリに属している。
>また、例えば化合物が吸収されずそのために血中に現れない場合に、
>後発医薬品と先発医薬品との臨床的同等性を示すといった規制側の理由から、
>臨床的同等性試験が要求されることがある。
>多くの実薬対照試験は、被験薬の有効性が実対照薬の有効性よりも劣らない
>ことを示すために計画され、したがって後者のカテゴリに属している。
>実薬対照同等性試験又は非劣性試験には、プラセボを組み込んでもよく、
>そうすることで一つの試験で複数の目標を達成できる。
>例えば、プラセボに対する優越性の立証とその結果として試験計画の妥当性を確認できると同時に、
>実対照薬に対する有効性及び安全性がどの程度類似しているかについても評価できる。
>>824 それぞれの病院に話し通してないんじゃない?
でも薬被ってないしな・・・
832 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:51:35 ID:dktqN/Vo0
>>819 政府側
<メリット>
・医療費が減る。薬価分だけだから1兆円もないだろうけど。
<デメリット>
・ジェネリックによる副作用で逆に医療費が増えることがあるんじゃね?
病院側
<メリット>
・薬価差益で儲かる?
<デメリット>
・ぶっちゃけ扱っている医薬品在庫の増加で
維持費がかさんで薬価差益の儲けなんてなくなるもんだと俺は思ってる。
俺が酔っぱらった状態で思いついたのはこんなもんだ。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
834 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:53:50 ID:O1LKNUlq0
>>827 先発品のMRに
「なんでジェネに本格参入しないの?薬作るノウハウなら死ぬ程あるだろうし、
別会社作ってやりゃいいんじゃないの?」って聞いたんだよな。
そしたら、「利益とリスクを考えたら、あんなことは出来ん。ノーリスクで儲かるなら、すぐやるに決まってるじゃないですか。」って言われた。
あんなことって、どんなことだろって思ったけどね。
まぁリスクもあるんだろうね。
三笠フーズも、叩かれてるしなぁ。
836 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:55:20 ID:dktqN/Vo0
>>824 お前全部の病院をうつ病で受診してるだろ。
一カ所にしぼれこの馬鹿。
肝臓大丈夫か?
>>826 当然有意差無しに決まってるだろ。
あいつらはアホだ。
838 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:58:35 ID:WMe0ks59O
>>828 銀ハルの青だよ
脳は少しヤバイかもしれない保険の代理店やってるが昔よりもの覚えが悪くなって新しい通達とか覚え辛いかも
839 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:58:49 ID:8FtclW0W0
後発で明記して「変更不可」なんて書くクソ医者!
「僕チン頭だいじょーぶ?」って言ってやりたい。同効のジェネを
何種も増やさせるな!GEを他のGEに変更不可なんてアホかと。
先発を明記し不可ならわかるが、GE明記し不可ってどーゆーことよ。
このクソ医者が!ジェネというものをわかっちゃいねーな。
840 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:59:21 ID:Tl8bdfQ9O
>>824 俺の薬剤師の母ちゃんに聞いたら、そんな飲んでたら薬脳で薬なきゃ眠れなくなるわって一喝された
漢方にしてもらえば?だと
841 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:59:31 ID:O1LKNUlq0
>>830 で、その非劣性試験をするにあたって、溶出試験しかしない訳だろ。
methodの段階で、それだけじゃ足りねーだろって、突っ込まれるデザインで、
result出しても、評価するしないの土俵にすら上げれない。
842 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:00:19 ID:dktqN/Vo0
>>838 診断は何なの?
睡眠障害ってわけじゃないでしょ?
やっぱりうつ病?
843 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:01:07 ID:WMe0ks59O
>>831 勿論話しは通してないです
薬がかぶらないように自分から薬の指定をしてます
844 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:01:25 ID:UfCkLIsE0
この制度というかシステムを利用して日本医薬品市場に
食い込もうとしているのがインドや中国。
が、その事故率や不安定さは無論日本の比じゃない。
特に中国に至っては何を混ぜられているか分からない。
そんな中で「安いから」とジェネを飲む方が信じられないよ。
845 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:01:50 ID:NOIiSO/J0
846 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:02:28 ID:O1LKNUlq0
>>836 だから、
>>709のデータだと有意差ありになるんだってば。
いや、別にいいんだけどね。
一応、突っ込んどいて欲しいののかなって思っただけだから。
>>838 薬マニアの中の人も大変だね。俺なんか眠くて眠くて。
オマエラおやすみ
848 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:03:25 ID:WMe0ks59O
>>836 ちゃんと血液検査してるから今のところ大丈夫
寝酒よりは肝臓に良いと思ってます
849 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:04:22 ID:3pH0s7seO
>>804 眠れないならロヒを先に飲んでおいて
銀春は入眠直前に飲みませう
健忘おこすよ(´・ω・`)
しかし保健診療適用内?
通常銀春は1錠/dayしか保健効かない筈…羨ましい
睡眠薬変えてみるようにお願いするといいかもね
ロヒ→エリミンとかベンザリンとか
寝付きの問題だけなら導入剤だけラボナとか強いのにしてもらうとか…
850 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:07:56 ID:WMe0ks59O
>>840 今、減薬中
でも今夜は追加投入避けられない
そもそもレスせず、とっとと眠れば良かった
漢方で良い薬があったら試してみたい
主成分がおんなじだけで、作っているほうがどれだけ効くか
わからんものを使えるかよ
852 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:09:01 ID:WUu0wPvN0
>>834 エーザイはやってたような
メバ特需時代の三共みたいに殿様商売で客観的に自分を見れてないんじゃないか
>>850 サイコカリュウコトボレイトウ
くらいかな。
本当におやすみ
>>827 そのコピペ、製薬会社のデメリットに新薬が出ないから〜が入ってるのおかしいだろう。
患者側のデメリットに
・新薬を開発する能力のある先発品メーカーの利益率が落ちて、新薬開発がとどこおる
とかが入ってるならわかるけど。
855 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:12:04 ID:dktqN/Vo0
>>843 お前見たいのがいるから無駄に医療費がかかるんだよ。
一カ所だけにしろ。
で、今持ってる薬を全部持ってって受診しろ。
自分で薬を指定するってお前はどこの無免許医師だよ。
>>845 調剤薬局でもかわらんよ。
先発と比べて若干薬価差益は大きくなるが、維持費がかさむ。
>>846 >>709のデータのことはわかってるよ。
後発品メーカーは10人程度しか検査してないくせに
「ほら見て見て!うちの商品は先発品と同じです!だからうちのを使ってね♪」
とかぬかす。
856 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:12:51 ID:O1LKNUlq0
>>852 いや、やってることはやってるんだけど、本格参入とはとても言えんレベルだよ。
まぁ厚生労働省が請合うか、ゾロメーカーが、薬のパッケージにでも、
先発品と同等の効果と安全性がありますと書いてくれば、多少は使いやすくなるんだろうけどね。
みんな、賢いもんだよ。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
858 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:13:59 ID:WMe0ks59O
>>842 緊張、ストレスからくる不眠症だそうです
ベケタメン処方されないから重度かどうかは分からないけど軽くもないと思う
薬飲まないと35時間くらいは起きてられるし
一週間の合計睡眠時間は10時間くらいしか眠れない
859 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:14:29 ID:dktqN/Vo0
>>855 コピペじゃねーよw
俺が酒飲みながらさっきてきとーに書いたんだよw
間違ってて悪かったなwww
860 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:15:10 ID:3pH0s7seO
>>850 ハルは眠い…を過ぎると一気に効果無くなるからね(´・ω・`)
トリップも覚醒もならんけど
だから入眠ギリまで取っておこ
リラックスハーブならセントジョーンズワートとか…
ハル飲んでんなら一刻も早くおやすみだおノシ
>659
> 何々に対して何々というジェネリックを処方致しましたと
> 報告義務があり、医療機関はその報告を一々記録し、
> カルテに記載しなければならない。これば膨大な手間だ。
いやそれないから。
ジェネリック可で処方を切ったら、医者は患者が何飲んでいるか具体的には知らない。
知りたくもない、といのが本当のところ。
862 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:15:34 ID:Tl8bdfQ9O
>>850 一般的に漢方は効きが弱いと思われているが
痛み止めとしても使われるようにお前の症に合えば的確に効く
医者に相談してみろ
おやすみ
863 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:16:14 ID:O1LKNUlq0
>>855 わかるけどね。
>>709の人が、だれも気付いてくれないって思ってるだろうから、
君の洒落は伝わったぞって、言いたかっただけ。
それだけなんで、気分を害したならゴメンね。
864 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:17:54 ID:dktqN/Vo0
>>854 コピペじゃねーよw
俺が酒飲みながらさっきてきとーに書いたんだよw
間違ってて悪かったなwww
書き直し。俺もそろそろ寝るかな。
865 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:19:46 ID:WMe0ks59O
>>847好きで飲む人はいないよ
とにかくゾロは効かない気がする
効き目は先発にかぎるよ
うつの薬貰ってて試しにジェネリックに変えてみたけど今の所大丈夫。
867 :
佐賀県:2008/09/13(土) 01:23:29 ID:wbOXdzvJ0
>>816よ
お前、全然理解してねーな
なんでこの内容で人に安全だと言い切れるんだ?
別に個人的にお前が安全だと思うのはかまわんが、
不安に思っても当然だろ
868 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:23:41 ID:3pH0s7seO
>>865 ロヒプノールとサイレース
同じ主成分なのに効き目違う
先発後発あれどサイレースが好きな人も居るお
…ジェネでも成功した例…かな?
869 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:25:06 ID:WMe0ks59O
>>855たしかに、だいたい薬の相性分かってきたから、これからは一カ所に絞ります
ゴメンよゴメンよ(´・ω・`)
870 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:26:03 ID:dktqN/Vo0
>>858 だったらまずハルシオンはいらんな。
どちらにしろ主治医は一カ所だけに絞って、
今までもらった薬を全部持っていって受診しよう。
何カ所も言っているのは金の無駄とか以前にあんたの治療に良くない。
あとは、長風呂に入った後に自室でゆっくりヨガでもやってみ。
ネットで調べたてきとーなやつでもいいから。
おし、俺は寝る!お前も寝ろ!
「寝っ転がって目を瞑っていれば、例え睡眠状態にならなくても
睡眠の8割程度の休息を取ることが出来る。
俺は自分の体を使って試してみたから間違いないっ!」
って断言している知り合いの精神科医もいるから、とりあえず寝ろっ!
おやすみっ!
>>868 両方とも先発だ。アホか。
アムロジンとノルバスクみたいなもんだ。
871 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:28:25 ID:WMe0ks59O
>>860 セントはいい噂聞くからこんどためしてみるよ
872 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:29:05 ID:3pH0s7seO
>>866 抗うつ剤は毎日こつこつ欠かさず飲むのが大事だおー
ゆっくり治そうぜー
同じ抗うつ剤でもSSRIはジェネ無いから薬価高いのは辛い(´・ω・`)
ジェネつーてもデプロとルボは同じ値だし…
873 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:29:27 ID:FVA9CcWo0
後発薬って、結局100円くらいしか違いないんでしょ?
デパスやマイスリーの後発あるなら、欲しいけどw
874 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:31:24 ID:WkJ5XKdg0
後発は生体内の濃度推移の検査しかしてないんだっけ?
それで十分なのか、それとも十分ではないのか・・・・
875 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:31:48 ID:3pH0s7seO
>>870 間違えた、すまんかった
ってことはデプロとルボも同時先発かな?
876 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:32:22 ID:Gn8OyOY+0
ゾロは本当にピンキリだからな。大手のメーカーが販売している奴ならある程度の品質は確保されているんだが、
聞いたこともないような奴だと、下手すると飲んだ錠剤がそのままの形で便に混じってるなんてこともあるし。
厚生労働省がきちんと個々の製品を評価・発表しない限り、積極的にゾロへの切り替えに踏み切れないというのもわかる気がする。
>>843 治療が長引いたり、うまく医者に自分の意志が伝わらなかったりしてやきもきしているところはあると思う。
あるいは担当の先生がどうも信頼できないとかね。
でも、できれば信頼できないときは、信頼できないって言ってほしい。
一応医療者の立場から言わせてもらうと、どこから何を処方されているかってのは正直に申告してくれないと。
ちゃんとした医者ならどの薬でも薬物動態とか薬力学とか考えながら投与してるんだよ。
患者独自の判断でチャンポンされたら治るものも治らん。それこそ医者や薬剤師という資格がある意味がない。
特に中枢神経に作用する薬は副作用も大きいからリスクも大きい。もっと割り切って言えば、その飲み方は毒でしかない。
>>843さんがやっているのは、ドクターショッピングというやり方なので、これでは絶対治らない。
厳しいようだけど、自業自得の面もあると思うので、本当に治りたいなら一度考え直してみる必要はあると思うよ。
878 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:33:38 ID:WMe0ks59O
>>862 参考にします、ありがとね
おやすみノシ
879 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:33:42 ID:WkJ5XKdg0
>>871 セントは代謝に関わってくるから、飲むなら注意しろよー。
他の薬が効きにくくなるかもしれんよ。
お医者さんが信頼できるのかわからんけど、一応セントを飲みたいってことを伝えたほうがいいと思うよー
880 :
佐賀県:2008/09/13(土) 01:33:49 ID:wbOXdzvJ0
>>874 ジェネリックは製造承認にあたり、先発品と違ってヒトに対する臨床試験は行なわれておらず、
溶質・溶解試験のみであり、有効性・安全性に関する資料提出も義務付けられていない。
また市販後調査も義務付けされていない。
ってやつだね
881 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:34:37 ID:3pH0s7seO
>>873 デパスゾロは知り合い貰ってたが
そこらへんは変えてもあまりお金変わらんと思うよ
日本調剤はケミファ売り込みすぎ。
患者さんが、「先生の処方箋持っていったら、変な薬勧められて困ってるんです」ってマジで泣いてた。
まじめな薬局はジェネ薬で管理在庫が増えて死にそうだし。
地方の弱小メーカーと準大手が、同じ値段で同じジェネ作れるハズもないのになw
>>873 デパス0.5mgなんて1錠9円じゃねーか
3割負担なら3円弱だ。こんなもんジェネにしても
1錠あたり1円も変わらんのじゃないか?
884 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:37:38 ID:Wm9RRJJG0
「ジェネリックで・・・」なんて言うと
田舎の医者は、あからさまに嫌な顔します
逆に起こられたりもします
885 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:38:32 ID:WkJ5XKdg0
>>880 信頼区間がなんたらこうたらってやつだよね?
バイオメディカルじゃなくて・・・なんだっけな?忘れちゃった。
ジェネリックは開発費とかに先発ほどお金をかけなくていいから安くはなるけど、
先発と同じように慎重に検査されて承認されたわけじゃないから、安全面ってところではやっぱり先発には劣るよね。
どーなんでしょ。
同じような速度、量で吸収されるんだから安心だよって言われたらその通りだけど、やっぱ安心感がちがうよねぇ
886 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:39:23 ID:dktqN/Vo0
>>871 ストレスからくる不眠症ならストレス発散を考えるんだな。
ハーブティーとかいいかも。
俺の個人的なお薦めは「一口50回は噛んで飲み込む」だ。
よく噛んでゆっくりじっくり食べる→お腹がいっぱい→良い気持ち→眠りの世界へさようなら、だ。
おかげで昼飯後が眠くてかなわん。金もかからんからお薦めする。
>>875 フルボキサミンが特許切れしているわけないだろーが。
よく考えろよ。
おし、今度こそ寝るぞ。おやすみ。
>>871おやすみ。
887 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:39:42 ID:JuzTxI5Y0
ジェネリックを否定する書き込みに必死だなぁw
そんなに売り上げが減るの?www
888 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:39:56 ID:WMe0ks59O
>>870 ハルに対して変な執着があって(御守り薬みたいな)なかなか切れない
でもハルのんでも数時間眠れないから、実際効き目無しなんだよね
今度病院いったら短期タイプに換えてもらうよ
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l } 、 ヽ んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___ | ll ⌒; j 、 ヽ
\ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll '_ノ 、 ヽ
` \"\):、 | l| `、 ヽ 、 ヽ
ヽ ゞ'^ ! ll `、 ヽ 、 ヽ
丿 .:::. | l| \ ヽ、 、 ヽ
丶、_ | l|/lヽ `>=‐- ミヽ `、
`⌒ヽ_ | l| | ハ /´ `ヽ 、
チュパ / /. `´| l| | l / 〃 `、 、
チュパ / / | l| | l' 〃
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじはは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
891 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:44:03 ID:7PHrpHYr0
>>877 薬物動態とか薬力学とか考えながら投与してる医者は少ないけどね
医者が見ているのは薬を飲ませた結果がどうなったかだから
その間の過程は置いといて、元気になったらいい薬、変わらなかったら駄目な薬って経験的に学んでく
薬物動態といっても個人個人のことはTDMでもやらないと正確に分からないからね
BDZ系とかは点数もらえるみたいだけど実際やってる病院は無いに等しいし
抗体医薬品とか出てきたから最適な治療をするにはTDMももっとやらないといけないんだろうけど
同じ材料、同じレシピ、同じ調理器具…
同じ味の料理が出来るかな、と…
試行錯誤の数とノウハウの蓄積が大事なんだろうに
893 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:48:13 ID:qRB/H5jZ0
>>855 処方箋出す医者と調剤薬局が分離してるから、薬が高かろうが安かろうが関係ないってことじゃん。
医薬分業で何を習ったんだ。
894 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:48:31 ID:WMe0ks59O
>>877いろんな薬を持ってると、なんか安心できるんだよね
ODするわけじゃないけど薬がいっぱいあると心が落ち着く
ジェネリックのスレなのに、スレ汚しなレスばかりでスマンけど、メンヘラ板より勉強になりました
これからはひとつの病院でじっくり治療に専念します
895 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:50:59 ID:WMe0ks59O
>>894 複数の病院で薬を出してもらっている、とかの事実が分かるだけで診断が変わる場合もあるしね。
あるいはもし慢性の痛みとか性欲異常とかも伴うようだったら身体化障害なんかも視野に入れないといけないし、
その場合は薬物よりも支持精神療法とかのほうが必要になってくる。
薬があったほうが心が落ち着くとかも、一種の依存だからそのあたりは正直に申告したほうがいいと思う。
なにはともあれ、今日はゆっくり身体を休めてください。お大事に。
897 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:53:00 ID:qRB/H5jZ0
>>884 なんで?
医者の儲けには関係ないはずだろもう
898 :
佐賀県:2008/09/13(土) 01:53:57 ID:wbOXdzvJ0
有効成分、分量、用法、用量、効能及び効果がほぼおなじ同等品
先発医薬品の開発が10〜15年、数百億もの投資が必要といわれるのに対して、
ジェネリック医薬品の開発期間は3年ほどと短く、また研究開発費用も当然低くなります。
ってなことが大抵のジャネリック推進の意見だが、
つまり、製造方法は違う訳なんだよね
製造方法を弱小後発企業が3年近く掛けて、同じような効果を出す製造方法を探す訳で
同じじゃないのに、先発と同じ薬扱いで、先発が安全性が確立されてるから
後発も安全とされている。
それで納得する人は安心してジャネリックにすればいいし、不安なら先発にすればいい
それと、先発が特許が切れるころに、あえて出さなかったその薬の特許を追加する
汚いマネをしてるから、その特許成分を使えないため、同じ薬と言えるのか微妙な
ジャネリックも多く出回ってる
899 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:54:15 ID:WMe0ks59O
>>886 ハーブティーはよいね
でもジャスミンティーはバスクリン飲んでるみたいで飲めないorz
セント・ジョーンズ・ワートは医師か薬剤師に相談することをオススメするよ。
901 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 02:00:07 ID:WMe0ks59O
>>896 示唆ありがとう
明日も仕事なので、そろそろ寝ます
おやすみノシ
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン並みだなw
ジャネリックでお願いしますなんて言うとウチで扱ってませんからと院外処方にされて
そして薬局で余計な人件費を上乗せされた値段でもらって差額なんて吹っ飛ぶんですね
いまどき院内なんてどこの田舎ですか?
>>903 薬局って、薬の説明文書つけてくれたり、
場合によっては、数種類の薬を一回飲む分毎に小分けして袋につめてくれたりして、
親切だなーと思っても、きっちりとその分金とってたような気もする。
906 :
佐賀県:2008/09/13(土) 02:14:08 ID:wbOXdzvJ0
バファリンAのジェネリックで
バッサニンAとかバッサリンAとか、なんでバチモンまがいの名前を付けるのかな?
堂々と同じ効果のジェネリックとして勝負すればいいのに、バファリンAと
間違って買ってもらおうって感じで嫌な気になる
907 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 02:15:13 ID:0FlB5L0OO
説明文書は金とられるけど一包化って加算できたっけ?
908 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 02:16:38 ID:6frsnr6O0
909 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 02:19:29 ID:FVA9CcWo0
>>904 院内処方のほうが、安くなかったっけ?
>>907 無茶苦茶高く成りそうな気がするが、、、
どうでも良いけど、西洋医学でどうにも成らんから
東洋医学で診てもらうと、だいたい薬代が自費になるらしくて
東洋医学を試せない。
>>904 その感覚はもう若干古い
薬価安くて薬局もキツいしな
一包化は医者の指示がないとできないので
文句は医者に言いましょう
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
医者が勧めない限りゾロは使いたくないね。
916 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 03:36:15 ID:ME/tK0Kb0
花粉症・蕁麻疹でクラリチンのジェネリックを海外通販(っても456.comだが)してる。
Kirkland AllerClear(コストコのブランドらしい)300錠(300日分)で\2300くらい。
ちゃんと効いてる。眠くならないしいいよー。
917 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 03:38:15 ID:K3yNSXMB0
パキシル高いです><
918 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 03:55:07 ID:veenmMWz0
>>904 1-2年前に東京のど真ん中、結構なブランド病院が院内処方でビビった。
うわっなんだこの工作スレ
製薬利権ももうじき崩壊するのにご苦労なことだ
920 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 04:06:51 ID:FVA9CcWo0
>>918 中堅以上の病院は入院患者も居るから、院内処方じゃないの?
ごく一部だけ院内なんじゃないの?
922 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 04:18:08 ID:gskzD9AG0
どうもあやしいな
もちろん専門の人の書き込みが多いんだろうけど
医療費圧縮の政策に抵抗するために
ジェネリックを貶めるようなカキコをしてる気がする
924 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 05:58:46 ID:7Gq9wX510
>>802 子会社にジェネリックメーカーを持つ○○調剤のこと?
>>923 じゃあジェネリックの人が先発とゾロの検証データを出せばいいだけでつね
926 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:07:40 ID:F/dr+GK30
>>923 臨床無いって、検疫無い中国産並にヤバイと思うよ。
素人だけど。
927 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:12:12 ID:F/dr+GK30
食い物と医薬品は激安に飛びつかない方が良い。
なぜなら毒が混じっている事が多いから。
これ、現代の処世術な。
928 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:12:39 ID:lCEG+zNTO
この間行った薬局はジェネリックにしますか?っていちいち聞いてくれた。
正規品との効果を比較したグラフとかもくれて丁寧だったな。
効き目はジェネリックでもバッチリ治ったし。
929 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:24:36 ID:ag13YI5aO
>>928 正規品との比較表見せると、後発医薬品情報提供加算ってな、金取られるんだわ。
その他にも後発医薬品調剤加算、後発医薬品調剤体制加算も取られてるんだわ。
後発医薬品は仕入れが安く利益率もいい。だから熱心に勧めるんだよ。
930 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:25:41 ID:KEgh2Gr+0
931 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:28:03 ID:HuYPLbD1O
薬局でバイアグラの店頭販売まだぁ?
932 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:29:39 ID:x8LR7GeBO
エキセントリック医薬品
汚染米ならぬ汚染クスリとか
まさかねえよな?
医療現場じゃゾロは効き目が悪いのが
常識。
935 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 06:40:06 ID:JiXeD73G0
経験上、効きはたしかに落ちると思うな。
この前、生活保護者にジェネリック強制使用しようとしてたな>厚労省
立場弱いところに「保護打ち切り」をちらつかせて使わせて
金節約兼データ採取用の人体実験にする気だったんだろな.....
>>930 ただでさえ医療訴訟がやかましくなってる時勢なんだから、
そりゃ処方医はリスクを避ける方向に動くでしょう。
ジェネリックを使った場合のリスクマネージメントを先発薬と同等か有利に
しない限り処方医の意識改革は難しいよ。
938 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:02:56 ID:RcqCUYm70
生活保護者は最低限の生活しか保障してないンだから
安い薬があればそれを使わせるのは当然だよな。
製薬会社が儲けのために大反対して取りやめになったけど
税金払ってる俺らからすれば無駄遣いを続けてるって感じ。
ちゃんとやれよな厚労省。
ヘタなもん使って、なんかあったも全部医者の責任にされる品
そんなにジェネリック使わせたいなら、国が全部ケツ持ちくらいの事
しないと現場や患者がただ迷惑なだけかと。
941 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:13:01 ID:UfCkLIsE0
>>939 ならばまず生保受給者、受刑者、浮浪者に強制的に使わせても問題あるまい。
そういう風にして経費をあげるなら何も問題ないぞw
医療製薬関係者の工作員うざし
いつまでも医療利権をむさぼってるんじゃねー
943 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:34:22 ID:sEHqaC4T0
面倒だから使わない仕入れないだからな
944 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:37:47 ID:H1wwUpY1O
徹子涙目w
945 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:39:11 ID:F/dr+GK30
>>942 というか、ジェネリックはまだメジャーじゃないし、偏見や誤解も多いんだろ。
それに謎が多いし。中国で製造されたジェネリックだけは使いたくないわー。
946 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:39:47 ID:9xglvxnT0
ジェネリックにしてください
そのほうが安いんだ
ジェネリックなんか置きたくねーよ
不動在庫また増えるじゃねーか
ジェネリックで6錠だけ処方が出て100錠入り一つ買って、
次は先発に戻って94錠廃棄とかカンベンしてくれっての。
>>900 ちょっと山に西洋弟切草取りに行ってくる
949 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 07:46:26 ID:JiXeD73G0
でもな、いざ自分が病気になれば少しでも効き目のある薬を飲みたくなるぞ。
950 :
元MR:2008/09/13(土) 07:47:48 ID:fpLWViSs0
>>929 嘘はいかんぞw
>正規品との比較表見せると〜
見せただけじゃ後発医薬品情報提供加算 は採れないぞw
そもそも、ほとんどの薬局は、患者の了解の元 先発→ジェネリック に変えたとしてもだ「発医薬品情報提供加算」
を算定するための資料提供まではしないってww だって、めんどくさいもん
ほんと、このスレには「自分は関係者です、内部告発します」とか「事情通」をかたるあほが湧いてるなぁ
あのな、文面だけの情報しか知らないのにしたり顔で、実際はこうでっせ〜 って書き込む姿を想像すると笑えてくるぞ
ところでジェネリックを使うと病院・薬局が儲かると思いこんでる奴ら、おおすぎ
いいか、ほんのちょっと前まで(建値制が導入されるまで)先発の薬の価格はめちゃくちゃだったんだぞ
薬価200円を病院に納入するとき実際は5〜60円で納入 もしも一日3回の薬剤なら薬価差は450円/日×投与日数
もあったんだぞww それでいて、製薬メーカーの(決算)利益は莫大にあった。
ま、それ故に先発品もどんどん薬価が下がっていったわけだが・・・
今は薬価200円のものは190円前後でしか納入されない。病院・薬局は薬価差って何?って状態。
メーカーの利益は更にふくらんでいる。一般人はこういった事実を全くしらされていない。
又、先発メーカーはライバルをけ落とす為にライバル品のジェネリックを扱うのも常識
(といっても実際は新薬がでるまでのつなぎとしての意味合いが大きいから現場のやる気はゼロだけどw)
個人的にはただ固めただけの素錠なら別にジェネリックでもいいと思うんだけど、
徐放錠(なぜか一発変換できない)とか手の込んだ錠剤でジェネリックはおススメしにくい。
ただまぁ、こなれた技術で作ってるのがジェネリックだから、
モノによっては先発の足りない点を上回るものが出てるみたいだけどね。
苦味のためにフィルムコートにした錠剤で、
先発より苦味を抑えて、かつ溶出性でも上回るものとかあるらしいって、
こないだどっかの大学教授が言ってたお。
952 :
元MR:2008/09/13(土) 08:07:09 ID:fpLWViSs0
あと、メーカー名(大手)は出せないが・・・・
某MR「まいったよなぁ・・・こんどうちの○●のジェネがでるんだよなぁ・・・やられるやろうなぁ・・」
「ジェネは信用できないって訴えるしかないよねぇ〜」
自分 「そうだよねぇ・・・・うちの主力品もそのうちでるだろうしなぁ。まったくやってられないよ」
と言いつつも、そのジェネはうちの子会社が出すんだよねとは言えなかった
因みに、その子会社がジェネを売り込み行くときはうちは大手の××の子会社です。親会社の薬剤のバルクも
うちで製造していますから安全性には自信をもっています! と売り込んでいたww
953 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:12:58 ID:NI3cIDIY0
また中国製の粉ミルクでたくさん死んでるとかニュースで言うてたけど、
原料の原産国を公開してもらいたい。
本音言うとジェネリックメーカーってブランドメーカーのように品質管理がされているか不
安はあります。
ジェネリックメーカーの方がいらっしゃったらこの点を答えてください。
954 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:25:17 ID:dqrYoPDVO
当方薬剤師だが 後発品メーカーがゾロ持ってきたら先発品と必ず自分で飲み比べて効果が出るかどうか試してみるようにしてる。さすがに効果がヤバイ薬は飲まないけど自分で飲んでもないゾロは患者にも奨めたくないかねぇ
俺頭悪いから身体張ってやってる
955 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:29:41 ID:O1LKNUlq0
まぁ、なんだ、これがお米とか肉だったら、安全性に疑問があるなんて言われたら、
農家なり農協なり農水省が安全宣言する訳じゃない。
ところが、ジェネに限っては、何故か製薬メーカーも厚生労働省もはっきりとは言わんわけよ。
せいぜい、営業が口頭で安全には自信があるとか言うだけ。
紙とか後に残る媒体は、決して残さない。
不当にジェネを貶めてるとか言う前に、自分のところの製品は安全ですって宣言することぐらい何故出来ないかな。
そうするだけで、ジェネに対する悪評の9割ぐらいに反論できるのにねぇ。
>>953>>955 情報の正確性を求めるのであれば、2chのような吹き溜まりをアテにせず、
沢井製薬を始めとした各社と厚労省へ質問状を送付するほうが早い。
広報に東原亜希を起用して認知度アプに努めるのだ>厚労省
>904
うちは院内処方だ
たぶん薬科大学併設病院だからだろう
959 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:40:32 ID:O1LKNUlq0
>>956 あんたは、米だの酒だの肉だの野菜だの品質に疑問をもったら、いちいち各メーカーや農林水産省に質問状送るんか?
普通の人間は、スーパーで、この商品怪しそうだなって思ったら買わないって行動をとるんだよ。
怪しいなぁと思ったら、買わない使わない。変か?
ジェネリックをネグリジェに読み間違えた俺は末期
961 :
元MR:2008/09/13(土) 08:44:40 ID:fpLWViSs0
製薬メーカーの現役MR諸君
大手製薬メーカーOEM製品 って、知ってるかな?一度ググルといいよw
自分達が「ジェネリックとうちとは違います!」と、吹聴する前に自分の所の製品が本当に社内だけで
製造されているかどうかwww
962 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:45:30 ID:t3IW/aAq0
ジェネリックだと名前が一般的でないので、他院処方を調べるのが面倒。
いちいち「今日の治療薬」で調べにゃならん。
で、調べたらガスターとかアダラートなんかのゾロでげんなり。
ぱっと何の薬かわかるのとわからんのでは、当然、後者の方が患者の潜在的なリスクが増える。
正直、ゾロは一般名にして、商品名は禁止して欲しい。
963 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:53:27 ID:O1LKNUlq0
>>961 その指摘は、するどいね。
でもさ、窓口が大手なだけでも安心できるもんだよ。
中国産のBMW買うみたいなもんか?
もっとも貧すりゃ鈍するっていうから、余裕のあるうちだけだろうけどね。
うちの病院なんか、外来処方は、院外だからまだ選択の余地があるけど、
入院処方だの入院中の点滴薬だのは、ほぼゾロのみで選択の余地すら無い。
964 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 08:57:34 ID:O1LKNUlq0
現実は、特許とかあるから不可能だけど。
中国とか南アのBMW作ってる工場でさ、BMWのエンブレムが無いだけで品質は同じですって、言っても買わないだろ。
正規のディーラー車でさえ、二年目に走行中に屋根の内張りが落ちてくるのによ。
965 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:05:04 ID:yH6/HJMH0
販売と製造って別なんだよね・・・そして製造もその会社じゃなくいわゆるOEMのようのものもある
逆に先発や後発まで一貫して生産している、医師たちがあまり知らない会社もある
そこの後発品なんて実は先発と全く同じってのもある
大手なのにずさんと言える生産をおこなってるところもある
そんなのを薬剤師や医師がすべて把握するなんて不可能
結局、ブランドイメージが勝負なところがある
ジェネリック大手は対応が悪いというより対応しないことが問題
ハエがアンプルに入ってたのに全く対応しなかったジェネリック大手がある
これじゃ・・・薬剤師や医者たちのブランドイメージがいいはずがない
薬剤師が一番知ってるよ・・・後発メーカーの対応のなさ・・・ひどさ
966 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:16:32 ID:NI3cIDIY0
薬剤師がジェネリックメーカーの対応に対する不安が大きいというのは同感だ。
不安どころじゃないというのが本当のところだと思う。
厚労省は無責任に医療費を下げるためにジェネリックを使えというが、言ってる
やつも2,3年で担当が変わるのだから、責任もって言ってるとは思えない。
飲み薬で副作用がどうのってことはあまりないようだけど、効果が悪いという話は
よく聞く。特に循環器系とか呼吸器なら期待した効果が得られないかもしれないと
いうことは薬剤師としては非常に不安だ。
新薬メーカーのジェネリックがよく売れてるという噂を聞くが、当り前のような気がする。
967 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:18:00 ID:O1LKNUlq0
>ハエがアンプルに入ってたのに全く対応しなかったジェネリック大手がある
それ、本当の話なら欲しいなぁ。
家宝にして末代まで伝えたい。
968 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:19:48 ID:yFl9NS0+0
生保のカスどもにジェネリックを義務付ける案は良かったのに
キチガイが騒いで潰されたもんな
>>965 それが事実ならしかるべきところに連絡した後さっぱり対応しないならインターネットでうp
970 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:21:11 ID:yH6/HJMH0
>>339の書いているガイドライン
>>709の書いてる統計の話
後発品てのは同等と言えない → 東和とか日医なんたらとかのテレビ広告は虚偽広告
公正取引委員会は、2006年9月に「医療用医薬品の流通実態に関する調査報告書」で
後発品批判を許さないと述べている
↑
これは越権行為であり、むしろ、大手先発メーカーの誇大広告こそ問題
背後に何かが動いたんだろうとみるべき
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
972 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:27:03 ID:O1LKNUlq0
>>709 だから、709は有意差無しって書いてるけど、709のデータをちゃんと計算すると有意差有りになるっての。
709のミスっていうより、多分ジョークだよ。
自分の頭で考えれない奴、そのまま鵜呑みにする奴を笑うためのな。
自分で確かめずに、そのまま引用する馬鹿を笑おうってネタだよ。
嘘を嘘と見抜けない人には、・・・・。
973 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:27:51 ID:yH6/HJMH0
>>969 特定されるからいやだけど・・・ググればわかるけど、虫による異物混入はマレじゃないよ
厚労省は動いたが、後発メーカーは現場に謝罪も説明もなかった
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
975 :
元MR:2008/09/13(土) 09:30:23 ID:fpLWViSs0
>>966 >新薬メーカーのジェネリックがよく売れてるという噂を聞くが
ただの噂ですww
新薬メーカーのMRはいくらジェネを販売したとしても成績には反映されません。
やるきゼロですからww
>薬剤師が一番知ってるよ・・・後発メーカーの対応のなさ・・・ひどさ
だからさ、薬剤師を一緒くたにするなっちゅうの。病院or調剤薬局勤務しかしたことのない薬剤ならそうかもしれんが
メーカーを知ってる人間なら 前述したように 「OEM」をわかってるから、そうジェネリックに対して一律に
邪険にはしないってw
不安だ、不安だという奴、ジェネリックで健康被害が起こった事例をあげてみろっていうの
976 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:31:02 ID:d9PDy+JPO
977 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:31:34 ID:O1LKNUlq0
>>973 異物っても、アンプルにハエは、そうないだろ。
イヤミとかじゃなくて、本気で欲しいよ。
そんなシュールなオブジェ貴重だよ。
医局に一本あったら、話のネタには最高だよ。
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
979 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:35:34 ID:O1LKNUlq0
>>975 だからさ、その「健康被害」が起こった時は、全て責任は製薬会社と厚生労働省でとりますって言ってくれればいい訳よ。
じゃなれば、すこしでも安全な方にしたいのは当然の気持ちだろ。財布に余裕のあるうちはね。
980 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:36:54 ID:yH6/HJMH0
ID:4vZFW5Xe0 ← NGワード指定推奨
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
>>979 まるでジェネリックが「劇薬」であるかのように書き込んでいるが、オレンジブックの件をどう説明するんだ?
983 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:39:19 ID:PIoqiNoK0
ジェネリックはアメリカでは当たり前なのだが。
日本人のビビリ体質にあっていない
>>980 製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
>>975 今調剤薬局のほうにお任せでジェネリック選べるような処方の仕方もあるんだよ。
それで健康被害ほど大きな問題じゃなくても、たとえば効きが悪かったとか
そういう苦情が出た場合、誰が責任取るのかとかいまいち明確じゃないのも
ジェネリックが嫌われてる理由なんじゃないかと思う。
あとジェネリックは特許切れるような古い薬だってのもあるだろうしね。
今訴訟だなんだってのが大変だから、素性のいまいちわかんない薬なんか
使いたくないってのが本音なんじゃないかなあ。
986 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:42:05 ID:O1LKNUlq0
はぁ?
だって「健康被害」を起さない自信があるんだろ?
じゃあ、大丈夫だってどうどうと主張すれば良いじゃない。
患者と医者が、これ安心して使えるのかなぁ?って思ってる時に、メーカーが大丈夫ですって言わない方がどうかしてると思わんか?
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
>>975 健康被害?
たくさんあるけど
死者出るような事は聞いたことはないけど副作用での被害は多く発表されてる。
詳しくは薬剤師のセミナーや学会に行ったらいいよ
後はググれカス
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
>>983 体質ではなく患者の負担額の問題。
医療制度の差違をひた隠して「アメリカでは〜」っていうジェネリック推進派のやり口は詐欺に近い。
991 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:45:33 ID:yH6/HJMH0
>>983 ちがうよ・・・日本のジェネリックの悪行三昧のつけだよ
992 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:49:43 ID:RutqrU5e0
日本調剤チェーン店だったけどすんなり買えたよ
国の(アメリカも)ジェネリック使えは、よーは医療費削減したいだけ。
健康のことは二の次で金勘定だけしてる。
つーか、老人の処方とかほとんど意味のない薬をずーっと飲んでるの多すぎw
町医者はヒドイね。。
、ジェネリック云々よりそもそもホントウに必要ある薬だけ飲むようになればよっぽど医療費削減になるのだけどなー。
なにより健康的だし。
994 :
元MR:2008/09/13(土) 09:51:27 ID:fpLWViSs0
>>985 じゃぁさ、先発品に関して 厚労省が1メーカーが00%責任とります って表明した事実はある?
もしもその事実があるとして、様々な薬剤訴訟がもめにもめているのは何故? 説明して^^
これまでもあった薬剤訴訟、素直に国(厚労省)・メーカーが認めたことが一度でもある?
にも、係わらず先発メーカーだけは<ノ丶`Д´>ノ マンセー ってのは あなたの常識を疑いますよw
っていうかその為に救済機構があるんじゃないの?
(あんまり機能してないけどww)
蛇足
>メーカーが大丈夫ですって言わない方がどうかしてると思わんか?
先発メーカーはそれを言い切って普通は営業するわな。しかし問題が一度起こったら責任回避に躍起だよね
歴史が証明しているし。
一方、ジェネの営業がなかなかそれを言い切れないのには自分自身に先発メーカーほどの自信を持ってないからw
ま、ある意味で正直だとおもわれww
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
996 :
元MR:2008/09/13(土) 09:54:01 ID:fpLWViSs0
>厚労省が1メーカーが00%責
↓
>厚労省がメーカーが100%責
の間違い <(_ _)>
それよりさ、
近くの共産党の家がポスター貼ってて、「高齢者医療を差別するな」みたいな事かいてあったのよ。
掲示板みたいにレスつけようか迷ってる。
「そう、その通り。だから若年と同じように3割負担にしろよな、それが平等だよな」
って書いてこようと思うけどどう?
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
999 :
名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:57:52 ID:Q+8Ntpmg0
オレの妹、大手製薬会社のMRだが、ジェネリックはやめたほうがいいってしきりに言うな
それ信じてたがそうじゃないのか
製薬会社のMRのやつら 見てるか?
おまえらホント馬鹿だな
工作ってのはばれないようにしないと意味ないだろ
なんでもほどほどってのが大事なんだよ
スレのほとんどが工作じゃ不自然でバレバレだろうが
おまえらの頭は チョン以下だなw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。