【社会】 北海道職員、サマータイム実践→「残業増えた」「寝不足で体調不良に」意見も
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★ :
2008/09/11(木) 11:48:45 ID:???0
ですからそれはただのフレックスです。
3 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:50:01 ID:Yza0Yzae0
悪い事尽くしだな。
4 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:50:11 ID:7NP3sRjD0
2なら北海道は財政再建団体転落w
5 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:50:17 ID:zLE4gW+y0
ワロタ 数少ないサマータイム信奉者を敵に回すなよww
6 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:50:37 ID:bUtBiWkg0
お役所ですらこのザマだからな 過労死が激増しそうだ さすが経団連が推進するだけのことはある
7 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:50:52 ID:+vY7RHvR0
田舎の人は,放っておいても都会人より1時間ぐらい生活サイクル早い気がする.
8 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:51:58 ID:45F5rvsr0
最初から予想できたことだな
9 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:52:28 ID:NQnq9Ue80
ミスターサマータイム♪
勤務時間をずらしただけだろ サマータイムの意味わかってんのか?
11 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:52:55 ID:7NP3sRjD0
相変わらず道庁はバカなことばかりしているな。 個室問題のやりとりなどバカすぎる議論が多すぎw小学生のホームルームではないんだからw さっさと商工会議所に指摘された無駄な部署をどんどん削減しろよw
12 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:53:13 ID:bGGApPQ20
日本で導入したって「まだ明るいんだから帰るな、仕事しろ」となるのは火を見るより明らか。
13 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:53:23 ID:LO6hd88c0
御手洗マジで死ねよ
>>7 農家の叔父は早起き。
「朝一番で行くから」→車で1時間かかるウチに6時に到着。
「出るの遅くなるから」→8時に到着
テレビを消すとかサマータイムと何の関係もないだろ 普段から消しとけよ
だからこれはサマータイムじゃないっての
フレックスだから、夜にテレビやラジオを楽しむ人は結局夜更かしするよね。 マメな人は録画・録音するかもしれんが。
18 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:55:58 ID:LP0zpaMl0
ほんとくだらねーことばっか考えるな。 労働時間を長くさせたいんです!とか素直に言うならまだしも エコがどうだとか言って通そうとするあたりがもうね・・・
19 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:56:48 ID:gJsQ8wid0
九州や沖縄は、東日本より実質サマータイム状態だけど、そんなにエコなのか? みんな明るいうちに帰ってスポーツやバーベキューしてるのか??
20 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:57:33 ID:5oaTDQtl0
どうせ帰るのは終電なんだから 終電の時間も1時間早めろ ボケ
省エネになるなんてのも嘘っぱちだしね。 サマータイムなんぞ百害あって一利なし。
22 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:58:32 ID:LO6hd88c0
>エコがどうだとか言って通そうとするあたりがもうね・・・ 本当に環境のためにやると思ってるバカ国民が少なからずいるからね。。
23 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:58:38 ID:QVOeYe6Q0
腐れ北海道は他にやることあるんでないかい?
25 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:58:48 ID:XAOaEB/fO
公僕ですらこれかよwww 民間なら死亡じゃねえかwwwwww wwwwwwxwwwww xwwwwww ww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
26 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:59:08 ID:WCcq8VFk0
サマータイムブルー♪って渡辺美里も歌ってたし、ただ欝になるだけだよなあ
27 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 11:59:37 ID:UFfhI9luO
賢者は歴史から学ぶが馬鹿は経験から学ぶ
28 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:00:32 ID:MfKJPaZC0
道庁職員は更に給与削減 30%オフあたりが妥当な給与金額
29 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:00:51 ID:rrkBFbtz0
サマータイムはいらないが、こういう文句も甘っちょろいなw
>「労働時間が増えた」 そりゃ当たり前だろ、自分たちだけ勝手に早く来てる様なもんだからな あほか
31 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:01:51 ID:3NXyVNfn0
また次の春ごろにサマータイム推進するアホどもが活動始めるんだろ 一生くだらない議論してればいい
32 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:01:58 ID:rOYbLO5U0
サマータイムといえば第二次世界大戦中のナチスドイツが導入 源泉徴収といえば第二次世界大戦中の大日本帝国が導入
33 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:02:12 ID:Om2FSr/E0
サビ残業増えたぶんの光熱費はノーカウントなんですよね、わかります
この程度でぎゃーぎゃー騒いでる道民ってクズ過ぎ
> 「道民一世帯の年間排出量に当たる約八・二トンの二酸化炭素(CO2)削減効果があった」としている。 > CO2削減量は、職員の自己申告に基づき、「テレビを一時間早く消し、早朝番組を見ないと > 九十六グラムの削減」などとする環境省の環境行動基準に沿って試算した。 あくまで「そうした場合」のシミュレーションであって、実施した意味ないじゃん。 実態はどうなのよ。
36 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:02:56 ID:bBWYtDzY0
「残業が増えた」 wwwww 言ったとき、心臓がばくばくしなかったかい?ww
37 :
名無しさん@九周年: :2008/09/11(木) 12:03:52 ID:ltsbgGo00
>>1 >結局は夜更かしや残業を続けていたことを
うかがわせた。
朝の早い 夏の北海道が これじゃ 日本全体が実施したら
病気や 過労 鬱病 など いい事は無い証明をしてくれた。
38 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/09/11(木) 12:04:20 ID:a5eT7lM60
<サマータイムによる経済効果……1兆円 <サマータイムによる経済損失……3兆円(wwwww ∧__,,∧ ⊂(・∀・ )つ-、<これ豆知識な。 /// /_/:::::/ |:::|/⊂ヽ ノ |:::| /」 / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| /______/ | | | |-----------| |
39 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:04:33 ID:7NP3sRjD0
これは道庁が給料削減分を残業手当で埋める作戦だなw 自治労王国だから残業手当丸取りwww
サマータイムまだ〜? ☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ___\(\・∀・) \_/ ⊂ ⊂_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | みたらい |/
41 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:05:17 ID:vTKTLA9S0
終電が1時間早く無くならない限り無意味
ざまぁタイム
43 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:06:31 ID:cTFKQjcq0
>>29 でも、おれらの必死のアピールより
お役所のちょっとした一言の方が行政を動かす現実w
午前中は、集中力もないし、脳みそもフル回転しない。 体もだるいよね。 肉体労働だって、起きてそんなに時間経過してないのに筋肉や関節を 動かし続けるなんて酷だよ。 早起きは、体に悪い。
そもそも原則受付が17時までしかしない公務員がサマータイム導入したら 勝手に16時で受付終了とか言うのなら、勝手に導入してるほうが悪いってことになる。 あっ、だから毎日残業1時間ついてしまう(増えた)ってことかww
46 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:10:45 ID:wd01bZuZ0
うちも役所だけど、お昼の45分は照明全部消してエレベータも1機だけ動かしてるよ どのくらい効果あんのか知らんが 説明会の資料も名刺も裏紙です。カッチョワリー
47 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:11:29 ID:gb9P0a4A0
ニートのお前らにはサマータイムなんて関係ないよな
48 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:11:43 ID:DMtOLGK50
>>43 厚労省「残業が増えた?うーんそれは運用レベルですね。CO2は順調に削減目標達成
しているので実施します。」
こうだろ。
49 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:12:35 ID:fXdA3CVE0
北海道だけ標準時間を1時間早めればいいだろ
50 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:12:54 ID:17rH1ZcQ0
>>46 裏紙使うのはコンプライアンス違反じゃないのか?
北海道の公務員だけサマータイム制を実施したらいいと思うよ 俺らは今までどうりで良いや
52 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:13:46 ID:kyYv0xqu0
役場でこれかよwwwww一般企業でやったら日本人みんな死ぬwwwwwwwww
今の生活スタイルや社会の成り立ちではサマータイムなんて不可能だろ
54 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:14:24 ID:PWSM+dkr0
日本は基本的に個人主義社会じゃないし、団体主義だから、こごの管理が出来ないし 反感買うだろ? 個人主義社会で民主的な欧米だからサマータイムができる と思うぞ!
55 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:14:25 ID:JbiWESkh0
サマータイム期間→終業後の残業が1時間増えます ・通常ならまだ××時だぞ、帰るのか。 通常期間→始業前の残業が増えます ・先月まで1時間早く出勤してたのだから、早く出勤して段取りできるだろ。 早く出てきて段取りしてるのは残業時間には含めないからね。 導入されれば、1年を通して残業時間が増えます。
56 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:14:45 ID:+nLyL5K0O
>>46 黙ってろ公僕。ビジネスマンじゃないんだからいいだろ。
57 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:15:16 ID:cTFKQjcq0
>>48 厚労キャリア「サマータイムちょっと辛いよね」
厚生省「じゃぁ止めましょう」
コレ残業が増えたら当然CO2排出量も増えるだろ 発表までの間、誰もそこに突っ込まなかったのか? 何考えてるんだ?
>期間中、出勤・退勤時間を一時間早めて > 節電に取り組んだ結果、「道民一世帯の年間排出量に当たる約八・二トンの二酸化炭素 > (CO2)削減効果があった」としている。 >職員へのアンケートでは「寝不足で体調不良になった」(29%)、「労働時間が増えた」 > (26%)などの訴えも多く また騙しかよwwwww いかにも削減効果があったような言い方してるが、 労働時間が増えた分の排出量を計算にいれてねぇじゃねぇかwwww
>>51 いや、全公務員でいいよ。朝の通勤ラッシュが減るから。
でも俺らは普通に行くから公務員は俗に言う9時5時ではなく、8時5時な。
全国一斉に、全ての企業が同時に実行しないと無意味。 サマータイムとそうでない時間が混同していたら、ただ労働時間が増えるだけです。
62 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:18:23 ID:axCDIfclO
確実に残業増えるだけ
でもCO2は削減されるんだよね これで
65 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:20:11 ID:iUx5Y+/q0
サマータイムの前にサービス残業は禁固刑にしろ。 まずそれからだ。
66 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:21:25 ID:PsYVHvRs0
ぶっちゃけ、幹部職員が野球見に行きやすくなるのが目的じゃね?
仕事適当にやってる欧米ならいいが日本じゃ無理に決まってる
時差出勤だろこれ サマータイムは開始日にいきなり日の出が一時間遅くなるだけだぞ
69 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:23:38 ID:J2eagjy80
世の中の時計、テレビ番組、電車のダイヤ、他の企業、学校 全部が同時に切り替えないと本来のサマータイムにはならねぇよ。 この>1の方法だと、どうしても同じように夜更かしするし残業もする。 結果朝早い分疲れるだけ。 ただエアコン全盛の昨今、サマータイムのほうが電気代増えると思うけどね。
70 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:24:04 ID:bT7DYPXY0
>残業増えた これがサマータイム導入を訴える経団連の狙いです。 サビ残増えるだけ。
71 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:24:16 ID:axCDIfclO
サービス残業増えるだけ
72 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:24:42 ID:sdNtw45w0
そりゃ人間の体内時計まで簡単に切り替えられる わけじゃないからな
73 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:25:17 ID:jVlPsPRB0
NAVITIMEというルート検索サイトは、車が排出する二酸化炭素も計測してくれる。 それによると、600km走ると大体100kg排出するようだ。 >約八・二トンの二酸化炭素(CO2)削減効果があった 大体49,200km分だよな。車1台分で。 たったこれだけの削減?
> 職員の自己申告 だめじゃん。電気ガス代・燃料費の領収書の合算示してくれないと。
75 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:26:39 ID:yILUCoY/0
道職員はいつもサボってばかりいるのに何言ってんだか。
76 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:27:18 ID:qn7GwSMcO
>>61 企業だけじゃなくて官民全部あわせてやらなきゃ駄目
当然交通機関なんかもね
77 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:27:27 ID:nxGp/y+nO
ちゃんと帰れるならサマータイム大賛成なんだが。 結局帰る時間は普段と変わらないんだよね
78 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:27:47 ID:30lvd/Q90
実際にサマータイム導入すると社会全体がそうならないと… 数年前にうちの会社だけサマータイム導入されて最悪だった! 周りは就業時間変わらないから、問い合わせ時間とかお構いなし! おかげで普段と変わらない時間まで仕事。 テレビとかは録画がたまる一方。 始業早いから朝早く起きると奥さんも食事とかマジで大変。 家族みんな体力衰退 寝不足で仕事効率低下、家族関係にもヒビが入る、とってもステキな制度でした。 その年の6月から9月末までで終わり、次の年は実施されなかった! そりゃそーだろうよ!
79 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:27:52 ID:LniMRmD90
三千七百人が6週間がんばって、一世帯分のCO2削減ですかw そんなもん誤差の範囲だよな。
80 :
名無しさん@九周年: :2008/09/11(木) 12:28:46 ID:ltsbgGo00
>>77 ちゃんと 出来ないから やらない方が良い。
81 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:28:53 ID:sdNtw45w0
>>77 道庁が導入しただけで民間は導入してないから、
当然民間に連絡とろうと思ったら営業開始時間まで
待たなければいけない
逆に民間は終わるのが遅いから、道庁がサマータイムで
終わったあともがんがん仕事のFAXとかメール送ってくる
翌日それの処理に追われる
合理的ではないわな。
サマータイムより就業規則をちゃんとするのが先でしょう…
83 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:32:21 ID:yILUCoY/0
>>81 道庁行って見ろ。おまえのいう合理とか関係ないから。
84 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:34:03 ID:JCMyqI8i0
今銀行や証券など業務用のオンラインはサマータイムに変更するのが大変らしいぞ トラブルが続出すると言われている。
サマータイムとは時間をずらすのではなくテレビを禁止にすればいいという結論ですね
86 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:35:35 ID:PPaVCzn00
日本にはサマータイムは必要ない。 逆にウインタータイム導入で期間中は1時間遅いと個人的には嬉しいw ま、面倒くさいのでこれも要らんけどな。
市役所とか国会とかぐうたらできる職場じゃないと無理だろ。
88 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:41:25 ID:zfP6FTie0
なあ、サマータイムで残業が増えてなぜCO2が削減されたといえるのか? どうみてもエアコン1時間余分に使いまくって増えてるはずだろ。 意味不明なんだが
89 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:47:10 ID:Bhu7OTl6O
>>88 市役所とかはエアコン使う時間が決まってるはず
だいたい8時半〜17時半までなはず
サマータイムで時間ズレるわけだからその分減るっていう考え
90 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:47:17 ID:7yy/Yx2aO
サマータイムでco2削減した なんて発表しているけど 就業時間中の削減だけ言ってるんでしょ 職員1日の排出量は変わらないと思うよ
91 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:51:10 ID:COKLzU+KO
日本にサマータイムはあわないよ 周知や実現にかかる費用をエコにまわせ
92 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:51:15 ID:wIKy53tY0
>>84 欧米では、どんな対応をしてるんだろうね?
海外の金融機関やシステムに詳しい人教えて。
93 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:53:02 ID:CtdpeIWjO
サビ残増やしたいだけじゃねえか守銭奴ども 夜間の割増賃金払うのががイヤなんだと正直に言えよ
>>92 欧米は、サマータイムを前提にシステム組んでるからそんなに難しくない。
残業をつけられないから。
サビ残が増えるのは目に見えてるよなあ。
97 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:58:26 ID:B8z2Zc4r0
サマータイムw
98 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 12:59:23 ID:kj+NoN0m0
北海道は日の出も早いんだし、早く寝て早く起きれば良いだけの事。何が寝不足だ、馬鹿が。 身体のホルモン分泌や血圧変動は日の出・日の入りに対応してるんだから 体を環境に適合させてより生産性を高める為には、北海道なんかはこれ当然なんだよw そんな事に気付かない馬鹿が多いから北海道はいつまでも発展しないんだ。
まぁ日本でやっても就業時間据え置きで始業だけ早めるんだろ、どうせ
101 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 13:14:09 ID:dvVwso+m0
ざまータイム、だな
102 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 13:17:01 ID:gJsQ8wid0
日本でもトップレベルの学力の低い人が考えた事だから当然の結果だな。 小学校の理科くらいは理解しろよ。
103 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 13:19:06 ID:LHtP9PWl0
ここの関係箇所にメールしたんだけどなあ。 サマータイムは時計の時間をずらすことであって やってることはフレックスだから まぎらわしくないよう名称を変更しろって。
104 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 13:20:59 ID:7N28ZVeX0
>>103 サマータイムじゃなくてエコ・サマータイムに変わってるじゃん
何がエコか知らないけどさ
周りのみんなも時間をずらさないと全く意味無いよなww ただの早番じゃんw
106 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 13:34:20 ID:gJsQ8wid0
>>46 俺も昼休みには照明を消す某大企業に出向した事あるけど、薄暗い部屋で弁当喰って、本も読みにくいに気分も鬱になるな
107 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 13:35:03 ID:LHtP9PWl0
>>60 公務員に会わせて勤務時間を決めている企業が多いんだが・・・
とりあえず、個人にはコストがほとんどかからないって言うんなら、俺のカーナビの時間合わせをやってくれ
109 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 13:37:56 ID:HFz88xcn0
/\ /\ /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 丿 ::.__ .::::::::::::: __ ::::ヽ_ ,. 、 / / / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ ::::::ヽ ,.〃´ヾ.、 / / / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\ ::::| / |l ', / / | .:::::::::: / / tーーー|ヽ ..::::: ::|r'´ ||--‐r、 ', ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ !! | .:::::. ..: | |ヽ .,..ィ'´ l', '.j '. ぬ る ぽ ぬ る ぽ ぬ る ぽ!! | ::: | |⊂ニヽ| | 'r '´ ',.r '´ !| \ | : | | |:::T::::| ! l! ....:.:.:.:.:.:ヽ、 ,l \ \: ト--^^^^^┤ ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
110 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 13:46:20 ID:sEc1IG/L0
サービス残業増やそうって魂胆ミエミエ
112 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:02:38 ID:gJsQ8wid0
都会だと1時間早く出勤するには電車やバスの本数や接続の関係で1時間半早くでないと間に合わないって事もあるから、こんな無意味な実験をされたら迷惑だよ。
113 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:05:41 ID:JrVjGDuGO
経団連は責任をとれ 言うだけなら幼稚園児でも言える
114 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:06:22 ID:ERPvkKsY0
早速弊害が出てきたね〜 予想通り
なぜ4-10月までぶっ通しでやらんのかね。 日本全体を8地域にわけて緯度経度ごとに適応時期を変えるとかいうわけにもいかんだろうに。
年に一回ずつ23時間の日と25時間の日ができるんだろ? それを考えただけでも気持ち悪くなる。
日本のサマータイムの現実 午前中はサマータイム時間 午後からは通常時間 が適用される。
一般人は誰も得しないことが明らかだが、がっつり天下り利権が絡んでるだろうなあ。
119 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:16:26 ID:8XEZ8qlH0
>>117 昼休みが2時間ならいいのだけど、そんなこと有り得ないよね。
サマータイム導入は、ただの税金無駄遣い
121 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:24:03 ID:8UoiM4Qj0
衆議院議員早川忠孝の一念発起・日々新たなり(一部抜粋 私の考えを変えさせたのは、民主党の篠原孝議員の手紙だった。 以下、その骨子を紹介する。 なお、下記の文章は篠原議員の文章なので、そのことを是非念頭において読んでいただきたい。 「サマータイムは「時刻の切り替え」ではなく「頭の切り替え」で 1. サマータイム導入による省エネ効果の必要はよくわかります。 2. しかし、それは時計の時刻をずらすのではなく、始業時間を早めたり、遅らせたりすればたります。 例えば、私の故郷の長野県では、学校は、夏は8時に始まり、冬は9時始まりという工夫をしていました。 すべて我々が自らの時間を調整すれば良いのです。 3. 年2回の時刻の変更は、色々な面で混乱を生じ、不便です。 そんな面倒なことをしなくても、サマータイム導入の目的は、夏に始業時間を早め、 就業時間も早めることで達成できるのです。 4. 我々政治家は、国民が望んでおらず、大して役に立つわけでもない 「おせっかい政治」は慎むべきです。 5. 法案は、「時刻の切り替え」ではなく「頭の切り替え」で、 夏に始業時間・終業時間を早めることに修正すべきではないでしょうか。 2008年6月1日 民主党衆議院議員 篠原 孝
122 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:26:16 ID:FDU7ACtgO
>>117 9時出社が嫌で10時出社の会社に入ったのに意味が無くなるなぁ…
123 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:26:22 ID:kj+NoN0m0
ホントに忙しい時は朝6時とかに会社に行って、 その日の打ち合わせ資料作りとかチェックとか、神経使うようなのを朝やってたな。 目覚めてスッキリした頭でやるとはかどるよ〜 始業時間前にその日の準備を全部整えたら、後は時間通りに余裕もって動くだけ。 夕方に何事もなくスッキリ帰れる。冬場は寒くてなかなかエンジンかからないけど 夏場は「一人サマータイム」が良いんだよw 東京ではそれで丁度良かったけど、北海道でだと夜10時に寝て朝4時に起きる位じゃないと 太陽の感じが早起きした様に思えなかったなw 夕方、日が傾くのも早いし。 暗くなってからの残業なんか能率下がってるから無駄だよ。
9時5時が、8時5時、または7時5時になっただけだろ? 6時6時、または6時8時のオレはどーしたら。
125 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:28:45 ID:YVbs+vtBO
>>111 >
>>55 の様になるに1票
なる、というか
「そのようにする」
のがトヨタやキヤノンの目的たからな。
>「エコ・サマータイム実践」の結果をまと こんな馬鹿な政策やめないと、うつ病と自殺が激増するぞ。
127 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:31:37 ID:RwGn7lAX0
サマータイムの必要が無い有利な緯度の日本で、 あえて不便で不合理な制度を採用したい連中の意図は? 私利私欲、党利党略、社利社欲あたりですかね? サマータイムで国民を疲労させれば国際競争力も落ちるし 国益には適わないはず。 やはり売国奴が考える制度だと考えれば一番自然だな。
そうか、人件費をかけずに、労働量(サビ残)を増やす。 エコ(ノミー)・サマータイムってことか。
129 :
名無しさん@5周年 :2008/09/11(木) 14:50:22 ID:YNQnWJ6b0
なんで役人って頭悪いのかな? なんかやらないと世間体が悪いから、とりあえず愚策でもやっちゃうって感じ?
130 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:56:48 ID:Qc6T/uS00
役所なんて、どうせサマータイム手当てとか要求するんだろ。 日本の公務員は日本では働けない怠け者・欲すっぱばかり。
>>127 >私利私欲、党利党略、社利社欲あたりですかね?
だな
残業とか寝不足とかこんなのやってみなくたってわかるだろう
CO2削減の数値も怪しいもんだな
132 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 14:59:07 ID:gW1gMAqd0
産経新聞 京都北部12月9日朝刊より抜粋 舞鶴は2.09%アップ 北部3市でボーナス支給 舞鶴市は、一般職918人に平均88万4018円(42歳)を支給。 前年比で2.09%(1万8110円)上がった。 特別職の市長は192万6331円。 **************************** 舞鶴市は赤字財政なのに、市役所職員達のふところは暖かそうだ! 同じ市で働く自衛隊は給料も下がって、ボーナスも据え置きで、 厳しい冬を迎えながら、高い市民税を納めているのに。。。。。。 市役所周辺の道路脇は市役所職員の駐車場に駐めきれない車で あふれかえっている。 市民税も上がったら、市役所職員のボーナスも上がる! 今年の舞鶴10大ニュース第1位確定! 不思議な町だな! ****************************
残業は増えたが満額でますがなにか? 小学校の水道から錆水?しばらく流せば綺麗なのでるでしょ。 財政難なんですよ。 ボーナスは満額というか昨年度よりアップしましたけど 車を買い換えることが出来ませんでした。不遇です。
サマータイム導入することにより 病気になる人が増えて医療費が増えるって話が出てのに まさにその通りになってきててワラタ
135 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:08:23 ID:eBwjWqEs0
出勤時間を早くしたっていつもと同じ時間まで働かさせられるのに決まってんじゃねぇかw 人間や職場なんてそんなもんだってわからなかったなんて救いようが無いぞ・・・。
136 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:08:28 ID:hJ71YAwKO
サマータイムは、 1時間早くするのではなく、 1時間遅くした方がいいのだろ?
137 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:11:14 ID:oxpb44s10
想像力の欠如だよなこれ。
138 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:17:40 ID:bAQg+Fe4O
>>136 それってウインタータイムやな。
ただ日本の気候や社会風土を考えたらサマータイムよりウインタータイムのほうが理に叶ってると思う。
冬場1時間遅らせるやり方でどう?
日照時間が短いのを逆手に取るやり方。
これもっと声高に反対しないと、数年後には実現しちゃいそうだよな。
140 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:22:40 ID:1A8XNQ3f0
日本でのサマータイムは単なる早朝労働で勤務時間が増えるだけのような気がする
141 :
名無し :2008/09/11(木) 15:24:28 ID:WpeAd7bw0
事務室内の照明が一人一人の個別照明ではないから 1時間早く照明を付けるので、電気代は増えているはずです。
142 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:26:26 ID:l3Cx/I9ZO
体調崩す
公務員に鞭入れればこの有様だ。 いつも思うんだが文句あるなら辞めてくれよ。 いくらでも替えはあるしな。
144 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:29:18 ID:Vd7Q7aFw0
>「残業増えた」「寝不足で体調不良に」 要するに効率悪くなって余計な経費がかかったってことか。
サマータイムやエコを推進しているコンサル会社や機関 のみおいしい思いをしているだけ。企業の幹部連中に入れ知恵してな
146 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:33:25 ID:f9WrjzCL0
>七月一日−八月八日の六週間に職員三千七百三十八人が参加して行った >電に取り組んだ結果、「道民一世帯の年間排出量に当たる約八・二トンの二酸化炭素 >(CO2)削減効果があった」としている 人数対効果が大変無意味な結果ですね ご苦労様でした
そんなことよりウィンタータイム作って一時間遅くしようぜ。
148 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:45:00 ID:UNl3iBxlO
全職員ががんばって一世帯分なら、一世帯の電気を止めときゃいいんでないかい?
149 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:46:38 ID:R0o6dTSe0
>>1 何このテレビ見なければサマータイム必要ない結論。
150 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:48:40 ID:HG40VjiF0
みんなでやればいいが 一部だけだとただのずれてる人だからな
151 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:50:19 ID:WwhGK7A/0
>>1 >テレビを一時間早く消し、早朝番組を見ないと九十六グラムの削減」な
サマータイム関係ないじゃんw
>「寝不足で体調不良になった」(29%)、「労働時間が増えた」 >(26%)などの訴えも多く、出勤時間を早めても、結局は夜更かしや残業を続けていたことを >うかがわせた。 だろうな 1日の時間が減ったり増えたりするわけじゃないし
153 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:53:43 ID:biKahynqO
サマータイムより昼寝タイムくれ! ヨーロッパにあるよねーアレいいなぁ…。
ただの早番になるエセ・サマータイムですね
156 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:57:56 ID:R0o6dTSe0
>>155 もとよりインチキ実験ですから。
削減試算もいい加減なもんだし。
157 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:59:23 ID:/lamNIL0O
1時間早くなるのって結構しんどい。 自分とこは工業団地が近くにあるから少しずれたら15分で行けるとこが1時間かかり、2時間早くでないといけない。 起きて準備はもっと早くなるからサマータイム実施されたとこは可哀相だ
158 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 15:59:59 ID:yBHtp3RKO
帰る時間と寝る時間は変わらないので、活動時間が一時間増える分だけ二酸化炭素排出量も増えるんじゃないのか?
3700人に1年のうち1日分のco2削減させたら10倍の効果があるのか
160 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 16:09:47 ID:oSjyqRVmO
朝早くなるだけじゃん。 絶対嫌!
161 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 16:11:27 ID:jVlPsPRB0
早く出社しろってだけかよw
163 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 16:14:30 ID:YJrqsghuO
サマータイムとかいらないからさ、5時に家に帰らせてくれ
164 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 16:15:35 ID:IM7mv71O0
さっさと日本に寄生する公僕ども改革しようや さっさとしろボケ
165 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 16:15:55 ID:rm22b71UO
日が昇って明るくなったら起きるウインタータイムのほうが絶対いいと思うんだが
166 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 16:17:59 ID:RBwdOjT8O
色々意見はあるだろうが、公務員にも頑張って仕事してるやつもいる。 公務員でさえコレなんだから、民間でやったらカクブルモンだな。
167 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 17:42:46 ID:R0o6dTSe0
この先も何かの呪いのようにサマータイムを推進し続けるんだろうか
やる前から分かっていたこと
製薬会社は儲けたの?
>(26%)などの訴えも多く、出勤時間を早めても、結局は夜更かしや残業を続けていたことを 夜更かしは自己責任ではw サマータイムは無意味だと思うが。
171 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 18:25:21 ID:hJ71YAwKO
夏にウィンタータイムをした方がいいのでは? 暑い時間が終わってから仕事をするのがいいのでは? だから、 サマータイムは、1時間早くするのではなく、 1時間遅くした方がいいのでは?
172 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 20:20:37 ID:yILUCoY/0
工場なんか変則シフトしまくりなのにほんと甘えてるよな公務員は。
173 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 20:24:56 ID:+Z4yAS3p0
タダ働きの口実にエコを使ってるだけなのに・・・
174 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 21:07:55 ID:FYyEVAAM0
>>1 >CO2削減量は、(中略)試算した。
実践結果なのに「試算」てw
もうそろそろ、削減量の実績を検証する手段はありません、て認めろよ。
なんで爺様の世代で「サマータイムは日本にはむりぽ」と言うのが証明されてるのにわざわざ無駄なことをするかと
176 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 21:15:32 ID:Z2/d/JFz0
まず民間企業の社員が定時に退社する癖をつけなきゃ意味ない。
あー、でも「シエスタ」制度導入したら日本に根付くんじゃないかと思うんだな 高齢化が追い風になるし ちょっとした昼寝は作業の高効率化を招くよ
178 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 21:17:05 ID:wXmRI3rt0
>>176 その前に民間企業の上層部に社員を定時に退社させる癖を付けさせなきゃ。
コルホーズでも作って、企業経営者と富農を開拓に強制従事させるか
180 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 21:34:02 ID:CwRndcZG0
悪いこと尽くしじゃねーかよ!!
181 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 21:34:16 ID:F+zh+a390
> 「道民 一世帯 の年間排出量の削減効果があった」 すくねーなーwwwww1世帯ってww 引っ越してったら減るんだろw おまけにそれ残業だなんだで増えてんじゃねーのかwwwww さすが経団連のお墨付きwwwwwww
全ての人が1時間早く生活することは絶対に出来ない。 なぜなら日照など自然環境そのものを相手に生きている人が居るから。 つまり、ここで1時間早い人とそうでない人が発生する。 そして、もしその両方を顧客に持つ商売をしていたら? 嫌でもその 両方の時間に対応しなければならない。しないのは自由だが同業者に負ける。 よってここに1時間長く働かねばならない人間が絶対に発生する。 この時点でサマータイムの言う余暇論理は完全に破綻している。
北海道でコレなんだから、もっと南になったらもっと酷くなるな。
184 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:14:24 ID:C/o2volL0
>>182 同意
将来的に北海道の民間企業が導入しても
道外の企業が導入しなければ意味無い。
始業前や昼休み中に電話かかってきたら迷惑だろうなw
まあ自己中が多い道民はそんなのお構いなしだけどw
185 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:23:07 ID:rxfkLPAEO
うちの会社は始業時間の4、50分早く来ないといけない空気が流れてて、 システム担当の俺なんかは1時間前に出社してる。 しかも残業もつかないのに残業までさせられてる。 サマータイムなんてのは業績のいい大手にしか関係ないよ。 中小企業なんかはサビ残が増えるだけ。
小売業やってると営業時間前、後に平気で押し掛けてくる日本語の分からない老人は多いよ 奴らはサマータイムとか実践しても自分の時間、都合でしか動かないから無駄無駄
187 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:24:30 ID:JlqtsIke0
>>1 だからサマータイムより時差つけろって言ってんだけどね。
188 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:29:52 ID:5RxfWV//O
当たり前 拘束時間が増えるだけだろ
189 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:31:25 ID:bq4naiys0
サマータイム導入したら、西村京太郎歓喜ww
190 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:31:34 ID:UX1QkNZF0
むしろ逆効果
191 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:33:24 ID:FYyEVAAM0
>>1 >出勤時間を早めても、結局は夜更かしや残業を続けていた
周りは「サマータイム」じゃない時間で動いてるんだから当たり前だろ。
こんな事、やる前に気付けよw
時差出勤おつ!
>>1 かつてアメリカで実施して大失敗に終わったゆとり教育を
わざわざやって失敗するくらいだからな。日本のお役所は。
きっとこの失敗例が出たにも関わらずサマータイムをやって
また大失敗するぞw日本の役所は馬鹿ばっかだからな。
>>185 それ、普通に有り得ね〜慣習。
内部告発を期待汁。
最初っからそういう指摘が多かったわけだし、 どう考えても当たり前の結果だろ。
196 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:39:17 ID:UX1QkNZF0
『二酸化炭素(CO2)削減効果があった』という結論が最初からあったんだろうな 無理ありすぎwww
197 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:40:40 ID:R0o6dTSe0
>>191 まさしく「周りの見えてない上の方」が号令かけてやってるだけだからなぁ。
198 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:41:34 ID:rxfkLPAEO
>>194 以前退職決めた奴が労基だっけ?に飛び込んでくれて
全社員に20万ほど残業代として支払われたんだけど
またすぐ元通りだった。
ちなみに北海道の酒類卸ね。
199 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:43:32 ID:XJylLFWH0
>>寝不足で体調不良になった よわっ 蟻か
201 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:45:09 ID:toSksrnm0
うちなんか残業規制する代わりに朝の早出推奨で手当てもつきませんw じっさい5時半とか出たやつもいるわけで
202 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:45:26 ID:SxjJ4UWj0
普通の会社って9時18時が定時なのかね。 うちは8時17時だから、年中サマータイムみたいなもん。 17時過ぎてもジャンジャンなる電話に対応するため、基本的には全員残って、 きっちり1時間分の残業代も稼いでる。 いつ経営者は気づくんだろうなぁ
203 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:48:25 ID:wWb/AYJ0O
以前も同じようにサマータイム実験やって、同じような結果(体調不良とか)出てなかった? 都合のいい意見や感想が多くなるまでサマータイム実験続けるつもりですか。
CO2を6%減らしたいのなら、1分につき3.6秒呼吸を止めろ。
フレックス導入しまくり 渋滞緩和してくれたほうがエコ 八時ごろのあの信号で15分捕まるんだが
206 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:52:18 ID:8NbqEjTGO
>>181 もうしばらく続ければ人死にが出て、もっと減ります。
207 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:52:18 ID:JP3050qi0
>>200 欧米キャッチアップ世代はそろそろ政財界から消えて欲しいよね
移民もじゃんじゃん入れろとか言ってるのあの世代だけだろ
欧米の真似さえすれば上手くいくと信じて疑わない馬鹿どもは死ね
三千七百三十八人が六週間かけて、節約できたのがたったの1世帯分?
209 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 22:53:36 ID:omCrCycO0
道庁だけでやってもそりゃ、効果が出るところか負担が増えるだけだろうね。 そもそもアフター5を上手く活用できず、家族の待つ家には早く帰りたく ないおっさん(管理職)が多い日本では、あんまり効果ないかもね。
211 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 23:01:02 ID:PuA+5bOc0
自己管理ができてないだけジャン
212 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 23:02:31 ID:jMultkIr0
いやさあ、北海道なら夏もエアコンいらないだろうから サマータイムで多少省エネになるケースも考えられなくはないけど、 関東以南なら涼しい夜の活動時間が減って逆にムダじゃないか?
やりたきゃ蝦夷だけでやれ。 本土でもやりたきゃフレックスにしろ。 高緯度地域ですら廃止傾向なのに。 経団連に乗せられる屯田兵の子孫は馬鹿ばかりですね。
214 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 23:03:42 ID:KYU9cAZ40
>>201 「残業」っていうから騙されるバカが出るんであって、
早出だって所定の勤務時間外なら時間外勤務手当の対象だよな
215 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 23:12:48 ID:3l9f9dWnO
日本のお役所は猿真似さえできないね。 なさけねぁ
216 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 23:15:19 ID:XnedKzAr0
役人は就業時間が5分延びただけでも過労死してしまうとか言い出すやつらだからな
217 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 23:24:38 ID:749YnPqm0
>>215 民間ならできるのか?
つーか猿真似とわかってるからこそ民間はやらないだろ。
218 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 23:35:13 ID:fMsSNjO20
>ただ、職員へのアンケートでは「寝不足で体調不良になった」(29%)、「労働時間が増えた」 >26%)などの訴えも多く、出勤時間を早めても、結局は夜更かしや残業を続けていたことを >うかがわせた。 札幌に住んでいたとき、道庁職員が生涯一度も残業というものをしたことがない と言っていたのを聞いて、あきれた経験がある。 そう考えれば、公務員限定ならサマータイムというのも意義あるのと違うかw
219 :
名無しさん@九周年 :2008/09/11(木) 23:40:16 ID:ZMom/W4I0
予想通りの結果じゃん。
名称変更して 「サマーフレックス」にしたらいいのに。
221 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 00:09:06 ID:Dat57f7K0
北海道ってサマータイム試行の感想が、 「通勤の電車が空いていてよかった」とか「昼休みに銀行に行っても空いていてよかった」とかそんなの出てくるんだぞ。バカだろ。
223 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 00:30:11 ID:q8ZC7tAq0
CO2馬鹿だな
224 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 00:36:15 ID:bgWA3YHO0
一言で言えば経団連の薦めることは全部悪。
225 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 00:43:10 ID:UNv51rvw0
なんか経費削減の実験やるたびにかえって経費かかってる
226 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 00:44:58 ID:uy/7WClo0
>>1 日本でサマータイムなんて定着しねーよ、欧米とちがって残業は当たり前なのに
多少のCO2削減したとしても、医療費増えたらどうすんだよ
欧米ではこうだ日本は遅れているみたいなキチガイがうるせーから こういうどうでもいい北海道の人間を犠牲にしてクソ結果出してご破産にしようとしてるんじゃねーの
定時出勤→終電帰宅が 1時間早く出勤→終電帰宅 になるだけだろ いくら日本人がマゾでもそれは死ぬってw
>>228 つーか、終電の時間も非サマータイム時間より1時間早くなる訳だが。
時計が全部ずれてるんだから。
流石に公共交通はその辺かっちりするぞ。
北海道なら冬に1時間遅らせた方が実情に合いそうな
231 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 11:19:12 ID:Gd8Xsq4A0
これで、時計をずらす「本来のサマータイム」をやらなくても省エネはできる、 という事が証明されたわけですねw しかも、省エネになったとしても無茶苦茶効率が悪い、という事もわかったわけで。
232 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 11:58:18 ID:PDXU/bGV0
233 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 15:30:53 ID:Gd8Xsq4A0
サマータイムより夏場のスーツ撤廃のほうが余程エコなのに 日本男は夏は職場でアロハシャツ義務化すればいいのに
235 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 16:51:12 ID:DWyVmDMj0
ホワイトカラーエグゼンプションとか 残業ゼロ化(実質上の残業無視→残業代不払い)とか と、サマータイムって発想が同じだよね 経営者がいかにして給与抑えて長働きさせたいかって視点で語ると
236 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 16:54:22 ID:YkkwEgZk0
自分で仕事増やして自分で文句を言う。ほんと暇だよな道職員は。
237 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 16:57:31 ID:BQzPieynO
>>227 悪い文化までいれようとしてるやつは
なんなんだろうな
サマータイムの話題になるときまって、「サマータイムよりもウィンタータイム を導入しろ」と言うやつが湧いてくるけど、夏期に冬期より1時間時間を進めるのと、 冬期に夏期より1時間時間を遅らせるのが同じことだってことがわからんのかなぁ。 生活時間を進めたり遅らせたりするために、時計をいじってしまえという考え方が 間違ってるんだよ。 本当に夏の間、早寝早起きするのが良いんだったら、時計はそのままで、皆が 9時5時の生活から8時4時の生活にすれば良いんだよ。
239 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 21:02:08 ID:YkkwEgZk0
>>238 同じじゃないし。小学生のとき習っただろ。
240 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 21:06:21 ID:nwXhrrxB0
秋刀魚タイムだったら大歓迎
241 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 21:50:57 ID:Gd8Xsq4A0
>>239 小学生の時にサマータイムの事なんか習った覚えがないのですが、
最近のゆとり教育では教えてるんですか?w
242 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 21:55:57 ID:CoaCJu8s0
サマータイム、死刑制度、クジラやイルカ… なんでこう西欧のマネばっかしなきゃなんないの? ここは日本っていう国じゃなかったっけ?
243 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 22:50:33 ID:Zj3YbG0J0
>「道民一世帯の年間排出量に当たる約八・二トンの二酸化炭素(CO2)削減効果があった」としている。 >出勤時間を早めても、結局は夜更かしや残業を続けていたことをうかがわせた。 なんで残業増えて、CO2削減効果が出るんだろ。 普通に捏造してるとしか思えんのだが。
そういや、北海道の人が サマータイムやるぐらいなら 夏10時間労働にして、冬6時間労働とかにしてくれって言ってたの思い出した。
245 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 22:59:30 ID:nRwByn7B0
ワラタ お前らの予想通りになったなwww
246 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:00:25 ID:3P8cESoh0
どうせ終電で帰るんだから 残業は増えないだろ 終電の(本当の)時間がずれるだけで
248 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:06:23 ID:yS3xTs/E0
やっぱりこうなったか。 サマータイム導入反対の実例ができたな。
249 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:10:03 ID:EypUlpEqO
一時間早めたら一時間多く働かされるのが日本のサマータイムか
251 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:13:29 ID:ab57YvjI0
>>249 その理屈だと、仕事が増えてるか効率落ちてるかのどちらかだと思うが。
一時的に仕事増えるなら臨時職員増やせばいいが、
効率落ちてるならその分賃金減らすべき。
残業させて余計な賃金払うぐらいなら定時上がりさせてその分人増やしたほうがマシ。
252 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:14:39 ID:/cUqz5Pp0
>>247 今回のは終電の時間までは、ずれてないな。
単にフレックスと同じ。
今回の実験の結果、早出のフレックスは残業が増えやすいことが判明。
フレックス取るなら遅出。
253 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:16:05 ID:dQwt6mAB0
北海道なんて貧乏なところ、人の2倍働いてちょうどいい。
254 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:17:04 ID:AacBuhog0
時計を動かして実践してない時点で自らサマータイムは危険で無理なものだと 日常生活に支障が出ることを証明してるじゃないか。 なぜそれが分からないんだ?
役所だけサマータイムってw 地域丸ごとじゃねーとテストにもならねーよ。
ていうか、始めた時にサマータイム最高!みたいな記事が出た時も思ったけど、 他と歩調合せなかったら単に就業時間が変わっただけにしかならんだろ。 「1時間くらい電話がかかってこなくて集中できた」とかも、みんな早く出てくれば意味が無い。 逆に、1時間早く帰ろうったって、他が働いてりゃ「なんでてめえらだけ帰えんだよ」みたいになる。 まあ、どっちみち夏時間なんて反対だけどね。
つまり、 「あ〜5時だ。帰るとするか」 「オリャー、まだ4時だぞ。仕事せえや」 て事?
258 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:23:22 ID:gt18IjaSO
さて、予想されたとおりの問題が発生したけど、 今後どうするのさ? 議論も検証もなされないまま奴隷化計画発動スか? 腐ってるね、この国。
259 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:24:05 ID:GwhKNxOH0
age
260 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:29:54 ID:T7uxFBSh0
誰だよ?こんなクソ制度導入したがってんのは?
1時間早く仕事が終わって映画を見に行ったら 映画も1時間早く始まってるんだよな 子供も1時間早く寝て、一緒にいる時間も変わらない サマータイムっていらないだろ
262 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:44:30 ID:dQwt6mAB0
夏の光を利用して 電気代を節約しようとする趣旨でしょ??環境省あたりの利権に利用されそうです。
263 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:50:33 ID:Gd8Xsq4A0
>>243 >普通に捏造してるとしか思えんのだが。
「職員の自己申告に基づき」「環境省の環境行動基準に沿って試算した」
つまり、捏造も何も、はじめからCO2排出量削減のデータなんか無いんだよ。
全て机上の空論。
264 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:51:15 ID:aJD1bpwAO
さすがにむやみな公務員叩きにはならんか。 サマータイム導入されたら一般人の方が困ることが わかっているようで安心した。 錆残マジ勘弁。 でも、悔しいから一言。 公務員うぜえ
265 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:52:17 ID:YkkwEgZk0
一時期この糞のせいで仕事にならんかった システムのサマータイム導入検証依頼とかで 糞役人ども3日で答え出せとかマジむかついたぜ金払え
267 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:54:46 ID:AHM1ng7p0
ほら見ろ 日照時間が長く夏でも暑過ぎない欧米だから サマータイムに効果があるのであって 日本は無理
268 :
名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 23:56:10 ID:Gd8Xsq4A0
>>265 なんか判ってないみたいだからマジレスするけど、
>>238 が「同じ」と
言ってるのは「時計をいじってしまえという考え方」の所でしょ。
で、君は何が「同じじゃない」と思ったのかな?
職員だけがやっても意味がない。 勤務時間をずらすのと同じだろ。 そりゃ体調を崩す訳だ。 サマータイムには反対だが、こんな腐った実験で サマータイムは悪いと判断するのもどうかと。
夏だけ12時間生活スタイルをズラせば全て解決(´・ω・`)
「テレビを一時間早く消し、早朝番組を見ないと 九十六グラムの削減」って 何で早朝番組を見ないことになってんだよ 一時間時計を早めるのがサマータイムでしょ? 試算の前提がおかしいんじゃないの?
272 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:07:29 ID:W3gbvz1X0
>>268 頭悪い奴だな。そういう意味なら対比としておかしいじゃねーか。
サマータイム導入派に対する批判ではなくてウインタータイムを導入しろという奴に対する批判だぞ。
273 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:08:14 ID:zpGS3zr9P
おいおい、3738人が39日にわたって参加した(145782人日)のに 道民一世帯の年間排出量分(4人家族として1460人日)しか削減できなかったのか? 道民って400人で一世帯なの?
むしろ求められているのはウィンタータイムではないか? 冬の間だけ1時間出勤時間を遅らせる。
275 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:16:38 ID:KoFNX1sh0
何を当たり前のことを散々言われてたことだろ
276 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:18:15 ID:7BFNNhse0
「道民一世帯の年間排出量に当たる約八・二トンの二酸化炭素(CO2)削減効果があった」 生活保護なんていう無駄な手当てを支出しなければ、劇的な効果があるということだな。
時間システムが変わっても早く帰れるわけでもないのにどうすんの?
278 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:20:28 ID:HYEn8vno0
サマータイムマシンブルース観てるよw
279 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:22:21 ID:VP103JTj0
>>272 えーと、
>>238 をちゃんと読んでる?
>>238 はまさに「ウインタータイムを導入しろ」という奴を批判してるんだが。
考え方がサマータイムと同じだ、という理由で。
どう考えても,環境負荷増えたとしか思えん. 税金の無駄遣いでもあるし道民は怒れよ.
281 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:25:37 ID:W3gbvz1X0
>>279 サマータイムとウインタータイムは全く考え方が違うからその批判はおかしい。
逆に、冬場を一時間遅くしてくれ。 @道産子
283 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:26:21 ID:NLs9DR1UO
テレビ番組から何まで1時間ずらさなきゃ意味ないべ。 こいつらだけ、0時に見てたスポルトが1時に見ることになるんだからな。 そりゃ寝不足になる罠。
284 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:29:45 ID:VP103JTj0
>>281 何故?
どちらも「時計の針を一時間ずらす」=「年に2回標準時がずれる」と
いう点では同じでしょ?
システム改修とかにかかるコストとか、多分変わらないよ?
いいよいいよ〜 道民は人柱としてどんどんサマータイムの悪い部分だけ強調してくれ
自己申告て。
287 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:36:09 ID:W3gbvz1X0
>>284 まじで分かんないのかよ? イタイ奴だな。
夏は日が長いのを利用して時間ずらして有効に使うのがサマータイムだろうが。仕事終っても外は明るいからな。
冬はただでさえ日が沈むのが早いのにさらに後ろにずらしたら仕事終わる前に真っ暗じゃねーか。
何のメリットがあるんだよw
288 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:40:00 ID:rCbvAgkI0
サマータイム制というそのものが、残業をさせやすくする為に作られたものだという事をいまだにわかってない奴がこんなにいるとは・・・ 大笑いだわ、まあせいぜいサービス残業にはげんでくれ
289 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:41:01 ID:IRNu7gZY0
予想通り過ぎてワロタ
290 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:42:20 ID:VP103JTj0
>>287 なんか根本的に読解力が無いみたいね。
夏と冬で日照が違うなんて話はしてないでしょ。
「時計をいじってしまえという考え方」の話しかしてないのに、
何を勝手にピントのずれた話をしてからんでくるんだか。
291 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:45:41 ID:W3gbvz1X0
>>290 ほんと読解力がないみたいだね。
なら「サマータイムよりウインタータイム」というくだりいらないじゃん。
お前から絡んできといてどれだけアホなんだよ。
292 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:53:25 ID:/o9sGgAf0
青森と南欧の緯度が同じ、日本の様に南北が長い国で サマータイム実施は考えられない。沖縄と同じ緯度でサマータイム 実施してる国あるの?これは高緯度の国だけやればよい。 ややこしい事はやるな。
293 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:55:53 ID:VP103JTj0
>>291 本当に読解力が無いみたいね。
いいから、頭を冷やして
>>238 をもう一回読み直してごらん。
>>238 は、『「サマータイムよりもウィンタータイムを導入しろ」と言うやつ』
を批判してるんだよ。
「ウインタータイムを導入しろ」というやつも、「サマータイムを導入しろ」と
いうやつと等しく批判している。
「サマータイム」も「ウインタータイム」も、「時計をいじってしまえという考え方」は
同じだから、という理由でね。
つまり、「時計をいじってしまえという考え方」そのものを批判しているわけだ。
日照が違うなんて話は、この話の流れの中では、君以外誰もしていないんだよ。
ここまでかみ砕いてやらないと理解できないのかな?
これで理解できないなら、これ以上文章のみでやり取りしても無駄だから終わるね。
294 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 00:57:11 ID:W3gbvz1X0
295 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 01:00:22 ID:gz0DlTorO
寝不足で体調不良? 甘すぎだろ。俺なんてここ1ヶ月で残業200時間だぜ…。 給料が60万以上あるけど使う暇がねぇよ…。 今一番欲しいのは睡眠時間だな。1日平均3時間しか寝てないから。 でも、意外と体調は元気。主にデスクワークだから目のケアだけはやってる。
ふと、思ったんだが、日本にいる死刑囚を全員さっさと死刑にしちゃえばエコじゃね? こいつ等につかってるエネルギー全部浮いてよくね? どーせ、いずれ死刑に処される連中だし、法律的には決まったらすぐに執行しなきゃいかんわけだし、 ここはいっちょ100人くらい吊るしちまえばいいんじゃないかな。
297 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 01:19:33 ID:FVA9CcWo0
海外制度を悪用輸入する産業界が 残業増やさないわけ無いだろwww
くだらん 時計の使用、所持、製造、販売、譲渡、貸与を禁止した方がはるかにエコロジー
寝不足とかはサマータイムに乗り気かどうかで違ってきそうだな
>>295 > 俺なんてここ1ヶ月で残業200時間だぜ…。
これが事実だとして、「オレって気の毒」っていう話じゃなくて
> 甘すぎだろ。
などという論理に接続する当たり、奥田や御手洗のイヌ、乙、と言わざるを得ないな。
工作員の仕事はそんなに時給がいいのか?
301 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:11:32 ID:vcJqZpwg0
これってサマータイムじゃないから。
302 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:24:06 ID:XwM2vkRnO
おかしいな。最初のサマータイム導入の目的は平日の余暇を増やしてお金を使わせて経済活性化だったのに、 いつのまにかエコになってやがる。経済活性化はどこに行ったの?
303 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:26:34 ID:26ZBBrMcO
304 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:26:47 ID:muIdtf080
死ねばいいのにw
305 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:28:26 ID:VQ2yx8Fq0
>>295 死ぬのは時間の問題だな。
脆い奴なら確実に死んでるレベル。
余程丈夫な奴でも長くはもたないだろう。
北海道の人ってこんなわかりきったことでもやらないとどういう結果になるかわからないのか。
307 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:31:34 ID:LiP0Ox15O
>>295 200時間残業してたら、ここに書き込めねーよ。
もうちょっと考えてウソ書けよ。
このクズ野郎。
308 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:32:45 ID:bvHDfS7W0
社会全体が時間ずらさないと意味無いんじゃないの
309 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:34:48 ID:P4vpH4cY0
>>295 俺が150時間残業してたときは手取り17万だったよ。
贅沢言い過ぎだ働けw
310 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:37:40 ID:3pM1Mpxs0
まともに仕事もできないくせに文句を言うな。 税金寄生虫が!
311 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:38:25 ID:5Ktn2ZJ2O
>>296 残っている死刑囚103人だったかな?
一世帯2.5人で計算すると約41世帯×8トンで年間328トンのCo2削減になるね(笑)
10年で3280トンもの削減!!!!!
是非とも
>>296 の提案を検討するべきだな
312 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:40:52 ID:c7mflmQq0
ポーニョポーニョポニョ おまんこ〜
313 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:43:23 ID:6muIqPE70
サマータイムってのはだな,社会全体が時間をずらさないと 成立しない。 単独でやっても,それはただの出勤時間強制繰り上げだ。 労働時間が増えるのは当たり前。
314 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:45:04 ID:Jth1HgNlO
昔の日本の時刻表示と一緒だよ。 日の出と日の入りを基準として、昼を6等分、夜を6等分。 だから夏は昼が長いのでその分沢山働け。というものw 北海道なら冬はあんまり働かなくてもいいだろ。喜べw
導入した銀行が朝8時から業務開始なので 出勤途中に寄って行ったりとか便利なときもあるんだけど、 世の中が一斉にサマータイム導入したらその恩恵もなくなるというジレンマ
316 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:53:10 ID:5Ktn2ZJ2O
>>2 夏はサマータイムで労働時間一時間延長
冬はウインタータイムで労働時間一時間短縮
ならフレックスにもなるだろうけど、単にサビ残目的だからな〜(笑)
317 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:54:13 ID:hlk6htM5O
時間超人を呼ぶしかねーな
318 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 09:57:58 ID:Jth1HgNlO
ぶちぶち文句ばっかり言ってるから中途半端な導入になるw どうせなら勢い付けて「昼の短い冬場」の労働時間短縮まで持って行けば良いんだよw
319 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:00:56 ID:9OkJRt6AO
相変わらず残業自慢の能無しが湧いてるな
320 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:01:03 ID:OJNcbFlvO
経団連脱糞www
単に終業時間を8時から16時までに変えればいい話なんじゃね?
公務員は文句ばかり
もし、選挙スタッフにヤミ専従がいたら当選は無効なの?!もしそうなら、民主党は何人が当選無効になるの?!
【政治】実は公務員改革に名を借りた「組合天国」作り?…官公労(民主党支持基盤)の悲願「労働権拡大」達成か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212414496/ 民主党の支持母体は労組で、社保庁の労組「全国社会保険職員労働組合」(自治労系)は民主党を選挙応援。
■民主党国会議員一人一人に問いかけたい…「あなたはヤミ専従の代表か、国民の代表か」と。
「これまでテレビで官の悪を暴いてきた民主党の論客」は、なぜ、官公労のヤミ専従を追及しないのか。
ヤミ専従の処分を巡って、『最高裁の判例』を問題にする声もあるが、断固、処分すべきである。
ヤミ専従問題は、官公労の構造的体質なのである。なぜならばっ!『ヤミ専従は、官公労の既得権益を守るために必要不可欠とされているからである。』民主党なら、その実態が解っているはずだ。
もしかして、民主党は、官公労と決別せずに、ヤミ専従にポスターを貼ってもらって選挙戦を戦うのか。
そして、『ヤミ専従が闊歩するような公務員天国』を作るつもりか。
全国を回り、『官公労への挨拶を済ませた』小沢氏の無投票再選は、この構造矛盾を隠蔽することを意味するのではないか。
■公務員の想い
◆安倍政権に明確にノーを突き付け、近い将来の政権交代にむけ、連合や公務労協が総決起していかなければならない
http://www.komu-rokyo.jp/info/rokyo/2007/2007rokyo_infoNo36.html ▼『公務員給与を改善(=上げろ)せよ』『非常勤職員の処遇を改善しろ』『所定勤務時間短縮を実現しろ』と力強くシュプレヒコールを繰り返した
▼『参議院選挙には、まなじりを決し不退転の決意で取り組み、安倍政権に明確にノーを突き付け、近い将来の政権交代にむけ、連合や公務労協が総決起していかなければならない』
【読売社説】「大阪市に劣らないひどさ」「東京23区全てで常態化」 全国自治体のヤミ組合活動の実態
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1138627800/
aiko、LLP12まだ〜? ☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ___\(\・∀・) \_/ ⊂ ⊂_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |/
324 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:06:04 ID:5PO+YY+NO
>>321 外界から独立してる職場ならそれもありかもな。
普通は周りの会社が17〜18時までやるから結局それに対応しなきゃならん。
サマータイムなんて導入した日には、日本中のシステムが年に二回混乱して 下手すると死人が出るぜ。 ・システムの変更作業でのIT土方死亡 ・工場などの制御システムでアラームでまくりで誤動作(制御系がヤバイ) ・病院などの生命維持関係装置の誤動作 ・交通管制システムの誤動作 ・2ちゃんねらが掲示板に書き込めない時間が発生して落胆して自殺
326 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:08:32 ID:1NlPKCCB0
サマーだろうとウインターだろうと今頃時計の針をいじるような計画は賛同出来ないな。
5時間位ずらすと今の俺みたいに昼食→朝食になって丁度いいけど、 中途半端だと辛いな
何の利権もない普通の人はサマータイム反対が当たり前 俺も反対
329 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:10:48 ID:KDJMYhM90
北海道からサマータイム不満の声初めて聞いた気がする
330 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:12:34 ID:Jth1HgNlO
人の身体生理にも影響を与える「日照時間の季節変動」に合わせて 古来から続けられてきた健康的な暮らしをしなさいって事だ。 テレビの深夜番組に合わせた生活リズムなんかにしてんじゃねえってw
331 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:12:54 ID:5ReRc6Z90
332 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:13:35 ID:4SfKSM7f0
民間でやると偉い事になりそうだなw 睡眠時間が1時間減るだけ
333 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:13:38 ID:NauYDMKL0
3,200人もの人に寝不足と不便を強いてたった1世帯分のCO2しか 削減できんのか!
ただでさえ自殺者が多いのに睡眠リズム壊して 睡眠障害になる奴がでたらますます精神病む奴 でてくるぞ? サマータイムなんかやる必要がないのならやない にこしたことはないんだよ。
工場の操業時間を一時間減らせばいいじゃない
客商売とかもサマータイムは無理だよなぁ。 店を閉める時間を早くするわけには行かないし、早くに店を空けてもそれ程増収効果があるわけでもないし。
フレックスとサマータイムの違いもわからない道民wwww
338 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:18:25 ID:DIFkd2t9O
2ちゃんねるを禁止すれば消費電力も減るし二酸化炭素排出も削減できるし なにより睡眠不足が解消されるよ!
339 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:18:32 ID:4SfKSM7f0
1時間でも長く働かせたい経団連の陰謀だろw
340 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:25:21 ID:8RTxJTA60
>>302 前から「余暇でかね使わせて経済活性化」「エコ」は並列して喧伝されてたよ。
まあ、なんか国のいう「時代はエコ」なのでそれが強調されているように思うけどね。
時計の針を変更せずに、始業と終業の時間をずらしたんじゃねーの。
>1 CO2削減効果ってwwww それは実践した企業や役所での効果だろ? 早く帰った分、夕方の暑い時間からの自宅での空調、店舗での空調強化など 考えたら、どう考えてもCO2大幅増加です。
俺はサマータイム反対だな 自転公転に合わせる→時計に合わせる→就業規則に合わせる 全日本人に告ぐ。体をもっといたわれ
344 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:38:28 ID:4SfKSM7f0
公務員以外がやると1時間早く会社に来るだけの制度になると思うんだが
>節電に取り組んだ結果、「道民一世帯の年間排出量に当たる約八・二トンの二酸化炭素 > (CO2)削減効果があった」としている。 >「テレビを一時間早く消し、早朝番組を見ないと九十六グラムの削減」 ってこれ、サマータイム(実際はフレックスタイム)の効果でも何でもないじゃんw 「節電したらCO2の削減ができます」ってことでしかないんだよね。 元々、サマータイムは、「日照時間の長い夏場に1時間早寝早起きすれば、夕方照明を つける時間を1時間減らせるからそれだけ節約になる」というものだったんだよ。 夏でも涼しい高緯度地帯なら確かにそうかもしれないが、日本みたいに夏場は亜熱帯なみに なる所では、夏場は冷房によるエネルギー消費が一番多いんだから、冷房を使う時間が 変わらなければ省エネは期待できないんだよ。
346 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:40:05 ID:HNXpALBAO
経団連「テストは大成功だった。職員も満足してた」
347 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:46:43 ID:GOIlvQjTO
>「テレビを一時間早く消し、早朝番組を見ないと >九十六グラムの削減」などとする環境省の環境行動基準 これサマータイムの効果じゃないだろ。
349 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:47:45 ID:H1ejw43E0
軟弱者
350 :
財源がないとは言わせない! :2008/09/13(土) 10:48:40 ID:3xw7m7hU0
テレビ番組とか店の閉店時間とか全部1時間ずれないと意味なしw
352 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:50:27 ID:ZDHjSFRHO
最近エコ、エコうるさいよね。
353 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 10:53:05 ID:mmqsCiGPO
もっと働けよ糞公務員 残業が増えたとか甘ったれた事言うな!
>>7 小学校の奉仕作業、朝4時とか5時とかに集合だ^^
まだ時差通勤してんの? 道民の民度は低すぎるだろw
そこだけサマータイム導入しても意味なくね?
>>325 一旦電源を切れるものや、時間を記録していないものは大丈夫だよ。
問題なのは24時間稼働の銀行システムとか。
1時間ずらすタイミングで、同じ時間が2度やって来るわけだから・・・
358 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 11:18:20 ID:vcJqZpwg0
九州だと夏場の農作業は早朝か夕方にしないと体が持たない。
359 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 11:20:40 ID:bqXqIzH+O
>>358 自然とそんな風に対応するから、ほっとけばいいのにね。
建設現場なんかはキツいけど。
360 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 11:23:58 ID:jHNQoS4Y0
逆に1時間遅らせたらいいのでは? 我ながらいいアイデアだと思うけど。
江戸時代に戻してどうすんのよ
362 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 11:26:30 ID:xM0kmC3J0
また公務員がだだこねてるのか サマータイムにしようがしまいが文句はいっしょ
4時に手持ちの仕事終わっても、5時まで電話かかってきたりしてなかなか仕事終わらないよね 帰宅してもTV付ければいつもと変わらない時間で放送してるし スポーツニュース見てから寝るって習慣ついてる人も多いと思う 大半はTVを時計代わりにだいたいの時間みてるようなもんでしょ サマータイムやるなら全国的にやらないと意味ないよ
364 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 11:43:29 ID:6nC4cMCT0
日本は空いた時間も仕事に回そうとするからなー・・・。 普通に休めばいいのに、何でそんなに働きたがるんだ? お金の使い方が下手なように、時間の使い方も下手なのか。
コンピュータシステムを直そうとすると IT関係者が死んでしまう 時刻を表示するデバイス全てに +1時間のシールを貼ればよい
>>325 通信・ガス・水道・信号等等のインフラ関係で障害が頻発して
初年度はそれが原因で100人ぐらい死ぬんじゃないかな。
高緯度地域でも、昨今は社会システムにインパクトが大きくて
世界が24時間綿密に連携してるから廃止傾向だしね。
つまり、推進派は馬鹿。
いっそフレックス導入すればいいのに 8:30、9:00、9:30って具合に出勤時間を自分で選べるとかね
368 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:18:32 ID:Jth1HgNlO
公務員なんか大人しく云う事聞いて、あれこれ実験されてれば良いんだよw
どんだけ仕事したくねーんだよ腐れ公務員 残業しなくても残業代貰えるのに何で残業しなきゃならんのだ? って話か?
370 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:22:15 ID:Jth1HgNlO
人口増えない、経済成長しない。 なんていうこれからは徹底したリサイクル社会の江戸時代になるんだよw
また意味の解らない公務員バッシングですね てかサマータイムなんて要らないよ 仕事の効率が低下する
372 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:31:47 ID:Jth1HgNlO
日の出、日の入りに身体を対応させず、時計通りに一定させようとする方が 効率を低下させている。 人の体も自然の一部で、地球と一緒に変動しているんだ。
373 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:35:07 ID:jTzMHUkv0
日本人は もともと 欧米人に比べて 拘束時間とか長くて 労働条件も悪い 日々の生活リズムがキッチリ決まっていることで 何とか日常をこなしている部分も大きいと思う。 それを壊してサマータイム導入できるほど 日本ってまだ成熟してないんだよ
374 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:37:22 ID:S8OVIi3n0
毎日早朝1時間労働時間が増えるだけ・・・ 死ねる
375 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:41:00 ID:nnpJVuA/0
>>373 そうそう。アメリカなんて金曜に仕事終わったら映画見に行くって感じでうらやましい。
金曜の夜だけで1本の映画の興行収入が日本円で30億ぐらいあったり。
映画大国なのもみんなに時間の余裕があって映画館に足運べるからなんだよなあ。
うちの部署にもサマータイム要員にされた奴いるけど 残業はつけられない、時間になったら上司が来て帰らされる、仕事は溜まるから翌日より早く出勤 と、ろくなことになってない
377 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:48:09 ID:Fw8av7Cd0
サマータイムをある企業または団体だけ個別に実践しても 取引先が採用していなかったら 結局、取引先の時間に合わせることになる。 なんというか、やっぱり机上の空論だよな。
378 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:48:52 ID:rnLTrqVKO
>>375 日本だて仕事が終わったら布団に入るまでが忙しいよな。
のんびりしてると睡眠時間がなくなってしまう。
379 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 12:51:14 ID:44DosWem0
サマータイムよりも奄美・沖縄に30分程度の時差を設けた方がまだいい。 本土時間より30分遅らせた「南西諸島時間」を通年設定する。
むしろ1時間遅くしろって。
サマータイムと時差出勤の違いがわかっていなかった友人に、 サマータイムがどういうものか説明したら顔色が変わった。 友人の仕事は携帯電話のシステム管理。実現すると課金システムで死人が出るらしい。
これだけ騒がれてるのにコンピュータのタイムスタンプのデータの持ち方とか処理のされ方とかが広く流布・周知されないのはなんで? グリニッジ天文台もサマータイムやってみろよ。 10:00 +9:00 ただし起点のグリニッジ時間もサマータイム使ってるからグリニッジサマータイム情報はどっかから入手してね、みたいな。 つか月の暦は南半球も半年ずらしたりしないで真夏にクリスマスやってるんだから 全世界で時計はひとつ、グリニッジ時間のみにしたらいいんじゃね? オーストラリアは真夏にサンタが来る。 日本だと会社に出勤する頃に日付が変わる。(グリニッジ時間の午前0時)
383 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 13:10:38 ID:38tDxH/10
時差出勤、時差退社がもっと広まって、それがスタンダードにならないかな 休憩時間(実際には休憩取れない)が長くて、拘束時間長い労働環境多すぎでしょ
一方大阪はカラーコピーを禁止して〇〇〇世帯分のCO2を削減した。
拘束時間長いと給料増えるよね 拘束時間が給料に直結しすぎだと思う 長いから仕事の内容すべて把握してるかというと、そんな人めったにいないのに 自己犠牲の精神が金で買われているって感覚だな
>381 サマータイム切替え時に電話をかけたら契約上、利用者の収入にならなければおかしい。
388 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 14:14:25 ID:wqqPIxJC0
サマータイムよりもむしろ10時とか11時勤務開始のが残業源につながるのでは?
389 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 14:17:09 ID:kRJXxWiJQ
10時出社で17時退社で睡眠時間を増やせば省エネ。
出勤・退勤時間を一時間早める ⇒ 労働時間増 だったら、出勤・退勤時間を一時間遅くすればいいんじゃね? 俺天才
北海道では、早朝ハーフラウンドして、シャワー浴びてから出勤が公務員のデフォ
392 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 14:24:31 ID:/H3pCh+v0
>>391 朝早いからできるだろうなぁ
九州は仕事後にできるしなぁ
サマータイム実践→「残業増えた」 当たり前だバカ
こんなの最初からわかりきってるじゃねーか やるんなら全道民、つか職種に徹底させないと無理だって
在宅勤務希望者を拒否できないようにすれば、通勤にかかる無駄が減るからエコになるよ。 完全は無理でも、週2くらいで在宅勤務できればいいなあ。
396 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 14:36:20 ID:rbu+5krx0
COMのシステム変えるの金かかるし、手間もかかるし、リスクも増える。 昔の感覚でやろうとすると危ないぞ
397 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 14:44:03 ID:Xk/vl5eB0
経団連としては、長時間働く奴隷が増えればそれでよいのじゃ
398 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 15:05:28 ID:/xxkZGuI0
明石市民の声が聞きたい。
>>357 制御系などは24時間で、瞬間値と平均値をベースに制御をおこなう。
一時間減ること、あるいは増えることで大きく値が変化し誤動作をおこなうから怖いんだよ。
401 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 21:38:07 ID:K4/EG76i0
サマータイムするぐらいなら、昼休みをもっとも暑い1時から3時まで の2時間にして、その間役所のクーラーと照明を止めれば省エネになる。
402 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 21:40:18 ID:VP103JTj0
小池百合子ってサマータイム推進派だったよね…。 つーか、今の自民総裁選候補にサマータイム反対派の奴っているのかな?
>約八・二トンの二酸化炭素(CO2)削減効果があった どーだか怪しいなw (捏造)結果ありきでの試行だから
404 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 21:41:56 ID:LDYnEkO70
他がやってなきゃ、残業が増えるのは当たり前じゃん バカ過ぎるwww
405 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 21:49:23 ID:n5aRd7Tz0
っていうか家のおじいちゃんいわく 過去にも同じ失敗で取りやめになった事やるなんて よっぽど過労死で殺したいんやなって言ってましたよ
406 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 22:10:50 ID:Rntyu0e10
企画した商工会議所も本音はもう無意味だからやめたいんだろうけど ここまで来るともうやめるにやめれないんだろなw
地下鉄やバスのダイヤ対応どうするんだか。 無償残業がふえるだけだわな。 寝不足は風邪や寿命を縮める元だしなあ。
408 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 23:08:11 ID:jcv/LYlM0
一言で表現すると カ ラ ダ は 正 直
>>407 ダイヤは夜行以外は変更する必要はないだろうけど、運行を管理する
システムは大変だろうな。
410 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 23:21:10 ID:9flYo4tWO
公務員は適応能力が乏しい集団だから仕方ないな 窓口は派遣社員にしとけ 適応力はビカイチ
>>1 シャレにならねー事件で朝からひどくて
被害者の冥福を祈ったりそうでもなかったり
>>410 最近は役所の窓口でも派遣が増えてるそうだよ。
安定した雇用を生み出す義務のある自治体が非正規雇用を増やすって
如何なものかと思うがね。
あと対応の悪い職員だなと思ったら派遣だったという話も多くなってるそうな。
413 :
名無しさん@九周年 :2008/09/13(土) 23:39:02 ID:skmpJu0+0
サマータイム斡旋は労働者を奴隷くらいにしか考えていない経団連。 1時間早く出勤して仕事しろってなだけな話。
414 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 00:15:52 ID:ZAiRHTw30
415 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 00:19:34 ID:ZAiRHTw30
前にやって失敗してるだろ
いやwこれはサマータイムじゃないだろうよ・・・ 単なる、出勤時間の前倒しw ってゆーか、そのCO2に換算する発想、やめろよ・・・いい加減
岩波国語辞典の巻末に 不定時法の時刻表が載ってるけど もうあれでいいんじゃねーの 中高年公務員は藤沢周平とか好きらしいし
418 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 08:16:32 ID:1hgZg5FF0
こんなんより自宅勤務制度の方がよほどCO2削減できそうだが。
420 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 08:41:38 ID:1hgZg5FF0
道庁行けば分かるが午前は新聞、午後はネットタイムなんだよね。
役所でこれなんだから、民間企業が導入したら死屍累々。
422 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 08:55:41 ID:bUYWVWZH0
サマータイムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
423 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:18:34 ID:8G3dXh3r0
公務員甘すぎるな 民間で1年位研修が必要だな
424 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:22:10 ID:xKCHgD8FO
銀行勤めの友達が毎朝つらそうだったよ…… 毎日定時に帰れるならいいけど、そうはいかないし
共産党しか頼りにならないな
426 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:29:40 ID:Yqxmw5EV0
地方公務員の給与 1)給料(民間の基本給に相当) 2)職員手当等 (民間のボーナスにあたる期末・勤勉手当、扶養手当、地域手当など) 3)共済年金の自己負担 以上の3点です。 ラスパイレス指数は1)給料部分のみを国家公務員と比較しただけの抜け道だらけの指標です
427 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:30:57 ID:xgARn+VZ0
>>36 終了のチャイム以降に仕事したら残業になるんだろうよw
429 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:35:07 ID:Jg/UoWG4O
一時間ズレるだけだろ?そんで寝不足とか、残業増えたとか、どんだけ定時で仕事してんだ? 甘過ぎ。いやなら辞めろや。
430 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:39:11 ID:3txF331u0
>>429 寝不足:初日に1時間早くなるから、そこでリズムが狂って寝不足感が残る。
残業増:終業時に「まだ明るいから」という意味不明の理屈で残業が増える。
取引先がサマータイム未実施の場合、そちらの都合に合わせて時間が遅くなる。
431 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:42:06 ID:b1VPK0aJ0
唯一、利点として語られることの多い 通勤ラッシュも全体実施のとたん復活 何一つ利点の無いサマータイム
432 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:44:05 ID:WQcXs5gp0
朝が早いから恵まれた職場環境の人には辛いだろうな。 俺の職場は、何時に始まろうが12時間以上働かないと仕事が掃けない。 出勤簿は、判子を押すだけだから残業もつかない。社会の底辺です。
433 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:44:40 ID:1hgZg5FF0
というか元々札幌の通勤ラッシュなんか大したことねーじゃねーか。 東京からみたらなんで通勤ラッシュなのにこんなに空いてるんだって感じだぞ。
434 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:44:52 ID:N/uZPhfq0
1時間程度で寝不足は言いすぎだな よっぽど都合の悪いことがあるんだろうな
435 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 09:48:10 ID:2c62e/CLO
朝の一時間は大きいだろ。
・・・一時間、だと? こちとら朝5時から夜8時まで働きづめなんですが。
そりゃ奴隷を都合よく働かせるために作られた制度だし
438 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:01:16 ID:mJ/Wf7SsO
公務員はごちゃごちゃ言わずに働け
朝涼しい内に一時間多く寝て 日が長くなった夕方一時間長く仕事をする と言うなら分かるが 朝早くから仕事するのは道理に反する 一時間遅くづらせや
日本には合わない制度だってのに
サマータイムで残業代が増える ↓ ホワイトカラーエグゼンプションで残業代ゼロ ↓ 経団連ウマー
442 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:20:09 ID:SZUtmynpO
>>423 ブラック企業は民間にカウントしないでね
443 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:24:07 ID:fivlX76BO
444 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:24:43 ID:T3XZXZAF0
>>430 サマータイムやってるところ以外の世界は定時どおりだからね。
会社を出ればそっちの時間帯に合わせないといけない。
例えば子供が塾で今まで23時に送迎が必要だった場合、
会社時間で言うと24時に送迎する事になる。
446 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:27:56 ID:Ph6W6g8GO
>>444 公務員にすらなれないとかどんだけ低スペックなんだよw
447 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:32:03 ID:7nzJIwDcO
自分もサマータイムやったけど 昼休みの時間が通常通りだから、午前中すげー腹減った。
448 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:34:25 ID:1hgZg5FF0
道職員のサボりぶりは有名だからな。
449 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:36:01 ID:0+docBaq0
>>441 これ以上やったらみんな死んじゃうyo!
あっ自殺者が増えればCO2削減できる、ってことなんですね?究極のエコですね!
元々が楽で楽で暇死にしそうな役所ですらこれ 経団連は寄生虫としての筋を通せよ。宿主である一般人が死んだらお前らも終わるぞ?
実際の時刻よりも1時間分早く表示されている,みたいに考えるからダメなんすわ
452 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:44:41 ID:ZbSQorJG0
サマータイムにしただけで平和ボケ意見が頻出かよw
453 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 10:47:14 ID:10rhQsY4O
いや 公務員ですらこの有り様なんだから 民間がやったら死者がでるかもしれないって理解するべきだろ この記事は 体力自慢のスレじゃないと思うぞ
454 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 11:02:04 ID:SZUtmynpO
455 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 11:03:29 ID:1hgZg5FF0
公務員は今の10倍働いても民間以下なのは事実だし。
経団連関係者が公務員の甘えのせいにして、民間に導入をはかる工作をするスレはここですか?
>>454 >
>>436 > で?
> みんなもおまえのように働けと?
たかが1時間でぐだぐだ言ってんじゃねえどれだけ甘えたなんだ。
458 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 11:13:21 ID:YKardLkh0
サマータイムとか、ゆとり教育とか、あほな発想しかできんんのかw 国民を大事にしてください…お願いですから…
まあ、サマータイムはやりたければやってもいいんじゃないの? 意味がどれくらいあるかは俺は知らないけど。 残業については、そちらの規制をすればいいだけ。
460 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 11:32:17 ID:f10z6A8E0
>>459 本来のサマータイムは、やりたくなくてもやらされるんだぞ。
やりたいやつだけやるのはただの時差勤務。
461 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 11:36:21 ID:vFYV4aXDO
>457 よおコスト意識のない馬鹿
>テレビを一時間早く消し、 テレビをつけるのも、一時間早いんだから意味無いんじゃね?
463 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 11:39:45 ID:Pfyljbeq0
>労働時間が増えた(26%) そりゃ1時間早く出てきて、退勤せずに残業とかしたら労働時間も増えるだろーよ。
サマータイムにするなら昼から出社にした方がいいのに
お役所ですらこれだから 民間でやったら死人続出だな
466 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 11:53:40 ID:f10z6A8E0
>>462 早朝番組は見ないそうだよ。
天気予報や交通情報も確認せずに出勤しろってことらしいw
もしサマータイムが実施されたら 時刻変更しなければならない オレの時計の数 腕時計 3個 壁掛け時計 2個 置時計 2個 目覚まし時計2個 携帯電話 1個 固定電話 1個 DVDレコーダー 2個 ビデオデッキ 2個 ミニコンポ 2個 デジカメ 1個 ビデオカメラ 1個 炊飯器 1個 キッチンタイマー 1個 洗濯機 1個 ドアホンモニター 1個 自動車 1個 バイク 1個 6ヶ月毎にこれ全部変えるのか? ムリ ゼッタイムリ
サマータイム期間毎日1時間の有給使えばいいんじゃね?
469 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 11:55:16 ID:gYrjtYmm0
逆に、少し遅く出勤できるウインタータイムを導入しろよ
道庁がないほうが、北海道はマシになる 道庁は、道民の血でできているといわれる所以。 経団連も死んだ方がいい
471 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 12:14:34 ID:USdR7rot0
時差出勤とサマータイムの違いがわかってないとは。 霞ヶ関は時差出勤をすでにしている。
サマータイムの話になるときまって、「それよりもウインタータイム を導入しろ」って言うやつが湧いてくるけど、両者が同じものだ ということを教えてあげよう。 日本標準時(JST)は、グリニッジ標準時( GMT)を基準にすると、 9時間すすんでいるから JST=GMT+9 なのね。 サマータイムでは、夏の間、1時間時計を進めるのだから 10月末〜3月末 GMT+9 3月末〜10月末 GMT+10 ウインタータイムでは、冬の間、1時間時計を贈らせるのだから 10月末〜3月末 GMT+8 3月末〜10月末 GMT+9 に時計を合わせることになるわけね。 サマータイムとウインタータイムでは、夏時間でも冬時間でも 時計が1時間ずれているように見えるかもしれない。 ところが、JSTは便宜的にGMT+9にしているだけなので、 JST=GMT+10にしてしまえば、ウインタータイムが、 10月末〜3月末 GMT+9 3月末〜10月末 GMT+10 となって、サマータイムと同じななってしまうのね。 自国の標準時をグリニッッジとの経度の差から計算されるものとは 多少違う時間に設定するのはべつに珍しいことではない。
>>417 人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
474 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 22:51:21 ID:f10z6A8E0
>>1 >「テレビを一時間早く消し、早朝番組を見ないと九十六グラムの削減」などとする環境省の環境行動基準
いーかげんな基準だなw
テレビったって千差万別、ちっこい液晶テレビと大型のプラズマテレビとじゃ
消費電力もかなーり違うだろうに。
475 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 22:56:58 ID:dEWLAmFY0
バカヤロ! 公務員がサマータイムでグダグダ言ってんじゃねぇよ! ト○タの現場社員なんか、死ぬまで昼と夜の一週間交替を させられるんだぞ!
476 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 23:00:58 ID:VUikDPck0
サマータイムって朝寝たくても寝れないで早起きしちゃうジジイどもが好きそうな制度だな。 自分だけが起きて暇を持て余すのが嫌なんだろう。だったらフレックス制導入しろよ。 自分中心にしか物事を考えられない団塊のジジイどもは早く社会から消えてくれ。
477 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 23:01:17 ID:f10z6A8E0
>>475 それは文句言わないト○タの現場社員の方がおかしいだろw
478 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 23:10:33 ID:qHaXTiWO0
>>475 社員の代わりならいくらでもいる!ってのが奥田会長の持論なのでは?w
479 :
名無しさん@九周年 :2008/09/14(日) 23:17:17 ID:xYrLqDZw0
>>472 >JSTは便宜的にGMT+9にしているだけなので、JST=GMT+10にしてしまえば
勝手に時間をいじってるじゃん
>>479 >勝手に時間をいじってるじゃん
君は時間(の基準)は絶対で動かせないものと思ってるみたいだけど、
そうでもないだな。
世界には、理論的なグリニッジ標準時との時差とは1時間ずれた
標準時を定めている国もあるし、お隣の韓国ななかは、国の真ん中を
通っている東経127.5度からは、GMT+8.5時間なんだけど、
GMT+8.5 と GMT+9 の間を何度か行ったり来たりして
今は、GMT+9 なんだよね。
481 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 00:04:40 ID:biE7jYQV0
公務員への嫉妬と恨みにあふれた+らしいレスばっかw
482 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 00:07:52 ID:66Iv3vcV0
時計を一斉にずらさなきゃサマータイムじゃなくただのフレックス そりゃ効果どころかストレスしか残らないわ
483 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 00:10:29 ID:iMGGuRNQO
なんだ、渡辺美里スレじゃないんだ……
日本の場合、きちんと労働環境を整備してからやらないと・・・ 公務員でこれなら民間でサマータイムなんか導入したら さらにサー残が増えるだけだろ・・・
485 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 00:17:10 ID:lNDjSLdA0
サマータイム→日本人を自殺で減らす目的のための制度でおk?
おまいらの会社わフレックスじゃねえのかw
487 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 00:33:04 ID:oKeXlJix0
この場合、普段夜中の12時に寝てる人はこのテスト期間中11時に寝ないといけないんだろ? でもホントのサマータイムは12時は12時なんだよな。そこんとこ分かってない。 朝6時に起きてる人はこのテスト期間中5時に起きなきゃいけない。でもその時間は いつも見てた朝ズバはやってないからテレビつけないってことだろ? でもホントのサマータイムは6時は6時だからもう朝ズバやってるんだよ。 だから普通にテレビは見るはずだ。こいつらホントに何やってんだ? 馬鹿だろ。
この手のニュースを見ると 何年か前に石屋製菓の社長が朝礼で 「サマータイムを成功させようエイエイオー」 ってやってから社員にアンケート取ってたのを思い出すんだぜ どう見てもパワハラですありがとうございました
489 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 01:28:43 ID:aLt6oSFL0
職員、よく正直に答えたなwww
491 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 01:39:01 ID:RSLZgwwVO
>>485 いやいや日本人を過労死で減らすための政策でしょw
492 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 01:43:31 ID:A7Oh/ddA0
>>489 >先進国の中で導入していないのは日本だけ
サマータイム信者の共通項だな・・・・
おしゃれな西欧
かっこいい米国
おしゃれでかっこいいサマータイムのある暮らし
バカにしてんのかと。
493 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 01:47:03 ID:xroX+TfrO
サマータイムなんかやらなくていい なんでも海外に合わせなくてもいいんだから
494 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 01:54:49 ID:bATVPFqI0
不夜城日本でサマータイムの意味なんてないだろ 一晩中街に街灯以外の電気ついててほぼ24時間TVやってんのなんて日本だけ 特異文化の国なんだから先進国なんてくくりで他国文化をひょいっと持ってこれるわけないだろ
戦後、一時期導入したんだけど 九州の方では明るいうちに夕食を食べたりすることになって 生活のリズムが狂って体調が悪くなった等、批判が相次いでやめた制度なんだよな。 再導入しても、同じ抗議が相次ぐことは目に見えているのにな。
サマータイムは、考案された当時は採用されなくて 第一次大戦中起きたらヨーロッパで採用されました どうみても余暇が増えるとか関係なく 増産体制に対応するため(=残業増やすため) そうでなければ企業が使う光熱費の削減目的かどっちか
497 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 11:31:22 ID:40sV4WU10
>>495 >九州の方では明るいうちに夕食を食べたりすることになって
普通は明るい時間に夕食を食うよ
昭和時代なら更に早い時間じゃ無いのか?
498 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 11:40:34 ID:8q9s81HU0
この結果はわかっていたでしょ。 出勤時間早めても帰社時間は変わらない。 残業させられて勤務時間は長くなるだけ。 1時間早く出勤したから1時間早く帰らせてくれる良心的な会社は、ごく一部。 営業なら尚更、残業手当など付かない。
499 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 11:42:19 ID:E3oiqd/pO
残業が増えて寝る時間が減るw 企業ウマーww
ウチの海外事務所は日本との時差1時間を埋めるために 朝7時から始業で、昼休みは12時から2時まで。 皆グースカ寝てる、んじゃなくて ノルマ消化の為に昼食15分とって業務続行♪ 退社時間は日本と変わらず。
501 :
名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで :2008/09/15(月) 12:13:35 ID:h+AbuZzp0
>普通は明るい時間に夕食を食うよ おまえの家だけだよそんなの 世間の夕食は暗くなってから食べるの 子供の時は家族揃うまで、おあずけが普通
502 :
サマータイムはまっぴら :2008/09/15(月) 13:27:14 ID:c/0htSh60
サマータイム推進派の連中は、「夏の間、1時間生活時間を前にずらして、 早寝早起きすれば、夕方照明をつける時間が1時間減らせて、その分 省エネになる」と言いたいらしいけど、それは、現在も朝は5時に起きて、 夜は9時に寝ている人間の発想だな。 夜型の生活をしている人間が1時間だけ早寝早起きしても、照明をつけて いる時間はほとんど変わらないし、それ以前に、夏はエアコンの電力消費 が一番多いんだから、それが変わらなければ電力消費量も変わらないんだよね。
503 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 13:33:58 ID:fw6qZcBBO
冬場を一時間遅れにすればいいんじゃね?
504 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 13:35:19 ID:wv289GXY0
働け、働け、消費しろ、消費しろ、
505 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 13:39:42 ID:XFosRE8T0
サマータイム制は父親が蝋燭職人だったベンジャミン・フランクリンが考えたわけだが 当然彼の時代には家電製品なんてなかった 今でもこんな古臭い事やってるのはアメリカの越後屋のため
506 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 13:43:42 ID:9ixYd9pUO
道庁職員の不満は結局、 明るすぎて大通り公園のビアガーデンに行きづらいって事なんだろ。
民間なんて早上がりしてビアガーデン行ったら 「ラストオーダーですけど…」 とか言われる
>>500 時差の為じゃなく、暑い国はそんな感じが多いよ。
7時始業、昼休み12時〜14時、18時終業。
昼休みにはハンモック吊るして本格的に昼寝してたわ。
509 :
名無しさん@九周年 :2008/09/15(月) 16:55:09 ID:62M0GPTQ0
>>506 夏に赤レンガ前で野外ビール園やっていたぞ w
510 :
名無しさん@九周年 :2008/09/16(火) 00:36:44 ID:3h4oLE5F0
>>501 暗くなってからってラマダンか?
九州の夏の日没は遅いぞ。
>>503 冬場は早く暗くなっちゃうんだから
冬こそ1時間早くしたほうがいんじゃね?
512 :
名無しさん@九周年 :
2008/09/16(火) 05:08:13 ID:I7sL4DLh0 このバカな発言してる公務員でも年収800万以上はあるんだぜ。