【汚染米】 「事故米、農水省が『買ってくれ』と打診してきたのに…迷惑な話だ」…複数の業者明かす★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・大阪市北区の米販売会社「三笠フーズ」が工業用の事故米を食用に転用した問題で、農水省が
 事故米の購入・販売先として公表した18業者に朝日新聞社が取材したところ、複数の業者が、
 事故米の購入を農水省側から持ちかけられていたことを明らかにした。また、回答しなかった
 1業者をのぞく17業者が食用への転用を否定した。

 「国から頼まれて買った米。とても迷惑な話だ」。奈良県の工業用のり製造販売業者は04年
 11月、水害に遭った事故米の購入を農水省側から勧められたという。だが、買った米は相当
 傷んでおり、のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという。
 山形県内のコメ油製造業者は、農水省側から「何とか有効利用を考えてくれ」と頼まれ入札に
 参加した。約140キロを買い、発酵有機質肥料の原料として商品化を試みたが失敗。今も大半が
 余っているという。「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」と打ち明けた。

 中国産もち米で工業用のりをつくっていた富山県内の業者は「国は『知らなかった』では困る。
 入札前に業者の信頼性をチェックすべきだった。はっきり言って農水の怠慢だ」と不満をぶつけた。
 転用を疑われ、農水省の調査まで受けた各業者は、三笠フーズの不正に憤りを隠せない。

 松山市の肥料製造卸会社でも3年前まで、菜種油や魚粉を事故米に混ぜて肥料をつくっていた。
 社長は「うちは水にぬれて使えなくなった事故米を利用しただけだ」。
 焼酎の原料となるサツマイモの肥料として34トンを買ったという鹿児島市の商店の社長は
 「間違った使い方をした業者のために、しっかりやっているところまでが迷惑する」と話した。
 新潟県の工業用のりの製造販売会社の幹部は「客から問い合わせが相次ぎ、いちいち説明
 している。会社イメージに傷がついてしまった。国が慎重になり、事故米の流通が減る懸念も
 ある」と困惑している。

 事故米の購入を促したと指摘されたことについて、農水省消費流通課は「現在、各地の農政
 事務所を通じて事実関係を調査中」としている。(一部略)
 http://www.asahi.com/national/update/0910/OSK200809100030.html

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221042237/
2名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:49 ID:TWl30tDN0
アフラトキシンが付着したカビ米が1粒あるとする。
お前はそれを口に入れられるか?食べられるか?無理だよな。
嫌いな奴のメシに混ぜられるか?できないだろう。人殺しと一緒だからね。ただの1粒でも。

ただの1粒でも駄目なものを、俺達は既に何粒も体の中に入れた訳だよ。そしてこれからも入れ続けなきゃいけない。

このスレでも散見される、この期に及んで、安全だと言ってる奴はぜひ、1粒のアフラトキシン米を食べて矜持を見せるべきだな。
ただの1粒でいいんだから。
簡単だろ?

しかし俺達も、死ぬとは思っていてもやはりそれができない以上は、
やはり助かりたい、生き続けたいと思ってる訳だよな。
生存可能性が科学的に否定されてるのに。
3名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:50 ID:XWraPHf80
                       /
                 ,. 、       /   /
               ,.〃´ヾ.、  /  /   世間一般の皆さ〜ん
             / |l     ',  / /
        ,、     ,r'´  ||--‐r、 ',         年金改ざん・姥捨て山医療・毒餃子隠匿の次は、事故米ですよ〜
       l.l. ,..ィ'´    l',  '.j '.       
       'r '´          ',.r '´ !|       オマケに増税、このままだと創価自民党に殺されますよ〜
       l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l \
        ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ    \   政権を放り投げ、何故か茶番の総裁選で浮かれてますけど〜
        | |                  \
         | |
4名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:33 ID:egV1S3yh0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | 恩を売っておけばという考えで入札に参加していた
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
5名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:14 ID:flp0xCI50
日本のお家芸、責任の擦り付け合いw
6名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:25 ID:uo/mlCke0
一粒じゃなくてそれに付着したほんのちょぴっとでもアウト
7名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:32 ID:onfFiuzY0
.....................................|
.....................................|
.....................................|
.....................................|
.....................................|
.....................................|  ..   ..
.....................................| : (ノ'A`)>:              
................................/ ̄: ( ヘヘ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.........................../ ;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
....................../ ; :;;;;;;;;;;;;
................/ :;;;;;;;;:
.........../
...../

8名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:24 ID:UXYiOi8v0
煎餅好きなんだけど、安心して食えなくなったな・・・・・

関係ないが「にしに野」復活してほしい。
9名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:44 ID:ebpG0FZG0
782 名前:671[] 投稿日:2008/09/10(水) 22:12:58 ID:hEGRTrGc0
ぶった切ってすみません、
チラシのver.1.1です。
指摘していただいたところを少々直しています。
情報が刻一刻と変わっていっているので、
数日経ってからまた新バージョンを作ろうと思います。

PCの方は(PDF)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1221052137011299.I7Kn7B

携帯の方は(JPG)
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_048701.jpg
10名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:25 ID:6YpSbn3dO
平民はデモくらいしかできないのか。
直接危害加えないと気が済まない。
11名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:30 ID:rvxOsHXZ0
死にたくないお…
12名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:36 ID:70av+BXM0
+で、金ももらわずに一日中スレ立て続けてる馬鹿とかさ
ν速で金払ってまでスレ立ててるアホとかさ
冷静になって考えてみると、すげえキチガイかつ空しい存在だよな
お前らを煽るような記事書いてる新聞記者は、金もらって記事書いてるのになw
その真似事、ごっこ遊びを、金払ってまでやってんだぜw
マジ馬鹿だろこいつら
13名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:57 ID:3OJk6P/80
たいがいにしとけよ
農水省も守銭奴業者もよ・・・
14名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:30 ID:n5BbnUPI0
>>1
早い話が国ぐるみの詐欺?
15名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:38 ID:7JcaPoJz0
で、農水省が食用として捌けと指示した覚えは無いと言ったらどうすんの?
16名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:07 ID:VNZ+1E400
                 :ハ_ハ:ハ_ハ:.
                :(;゚∀゚)゚∀゚;):  腐敗してるね日本て…
                :(´`つ⊂´):..  
                :と_ ))(_ つ:
17名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:20 ID:7f245mk10
>>12
博愛精神満々だよな。
18名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:24 ID:MU1C8gDg0
新聞に「朝鮮の人は怒りやすい」と掲載されると
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=1201686&start_range=1201668&end_range=1201700
19名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:36 ID:n88FyjOA0
詐欺じゃないな。現物を確認しないで恩売ろうとか考えて買う奴と
事故米と知ってて食用に混ぜるバカが悪い
20名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:56 ID:STaxzZ1i0
ごく少量の毒なら人間の進化を促進するかもしれんぞ。
21名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:06 ID:GiTPUmyd0
ぱぐちゃんおつ(・ω・)
22名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:15 ID:mvbd0G/f0
>>9
遺伝子を破壊するっていう言い方はあまりしないな
23名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:18 ID:6IOArkEY0
新たな告発かきたようです

【954kHz】TBSラジオ4098【JOKR】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveradio/1221055983/95-
24名無し:2008/09/10(水) 23:39:27 ID:czVX5Vgo0
アフラトキシンB1は最強の発ガン物質、特に肝臓がやばい!
これくらい薬剤師試験に落ちた俺でも知ってる!
25名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:32 ID:YnUJtljx0
>>15
文書があります
当時のですが、持っている会社もあるかもしれません
26名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:56 ID:d1iBh7hC0
耐震偽装も汚染米も突き詰めて行くと
全部お役所のザル検査か無能に辿り着く   
年金問題もそう。大問題はほとんど全部だ・・・

役所ってマジ役立たず
27名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:58 ID:tyU3LqFo0
霞ヶ関で爆破事件が起きてもおかしくないね
28名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:40 ID:Fd/M/U1k0
処分に困るようなものを輸入する意味がわからん
買ってくれって言われたからって毒を食いものに混ぜる意味ももっとわからん
普通に生活しているだけなのに農水省に殺される国民ってなんなのさ
29名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:54 ID:vouRmzgNO
>>1
買ってくれって言ったって、事故米を食料用に混ぜて売れなんて言ってねぇだろ!
いうに事欠いて、事故米を食料用にして扱った事を棚上げしてんじゃねぇぞ糞が(*`Д´)ノ!!!
30名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:08 ID:7JcaPoJz0
>>25
食用として流通させなさいってな文章ですか?公式な文章ですよね。
あれば農水省は叩けるでしょうね
問題の解決にはならないが
31名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:39 ID:jfy15qG3O
>>23
サ○ウってレスが多いな
32名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:48 ID:q5piiYUD0
原爆落とされてからずっと
実験場なんだよ日本は私たちはモルモット
33名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:54 ID:7f245mk10
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
 三笠フーズの挑戦。奇跡の毒米、奇跡の利益率。」

メーカーから、もっと安い米を売れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「事故米を入れてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
事故米には発がん性最凶とも言われるアフラトキシンや農薬メタミドホスが入っている。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い想いに、工場長は心を打たれた。米屋の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての毒米作りが始まった。
古米やクズ米の代わりに、事故米を混ぜ、マウスに与え続けた。
しかし、どうしてもマウスは短期間に肝癌を発症してしまう。
このままでは消費者に深刻な健康被害が出ることになる。
工場長は、来る日も来る日も毒米と戦った。
いっそ、自分がこれを食べれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。消費者がどうなってもいいじゃないか。我が社の原料が汚染源と考える奴なんて居ない、なんせ主食だからな。」
「米を食わない日本人なんて居ないんだ。食わなかった奴との比較なんて出来る訳がない。」
そうだ。そのとおりだ。バレる訳がないんだ。暗闇に光が射した気がした。
工場長はどこで取れたかよくわからないクズ米に事故米を混ぜてみた。
マウスがわずか83日で100%肝癌を発症する高濃度の毒米が出来上がった。
「これだ、これが探してた俺たちのコメなんだ!」
のちに西日本に未曾有の健康被害をもたらした、毒米の誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この米を炊いて食べてもいいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。肝癌で死にたいんならな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
34名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:12 ID:n5BbnUPI0
3度目の間違いまでは
誤射

これ基本じゃなかったっけ?
35名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:20 ID:E/YVH8C+0
勝谷が言ってたのほんとなんかね。
今の日本では工業用のノリに米を使ったりしないって。
36名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:49 ID:xwYw0GpH0
っていうか農水省は三笠が汚染米を食用として転売してたこと把握してた可能性高いだろ
37名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:52 ID:8JTRcGTW0
しかしまあこの報道の少なさには関心する。
よほど騒がれちゃ困る大物がいるって事なのかな。
38名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:44:29 ID:tzrfdZcm0
>>23
ラジオ聞いてないから誰かまとめてくれよw
39名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:03 ID:cKZp0Rck0
>>29
別に誰も棚上げなんかにしていないと思うが。
食品として流通させた企業には、最初から責任はある。
それじゃあ、食品卸業者や食品加工業者に事故米を買わせて、
農水省はそれを一体どうしろと言うんです?
40名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:08 ID:q5piiYUD0
うっすらと切れ味のある怒りのようなものが…
頭の血管切れそうだよ憎い
41名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:46 ID:vouRmzgNO
>>37
無理矢理処分に困る毒米を輸入させた、国際社会に避難が行くとこまるからだろ!
42名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:58 ID:xH9Q3HTF0


ええ中国やね日本

43名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:10 ID:kZ8KudgwO
愚民どもはおとなしく毒米食べてくれw
44名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:15 ID:E/YVH8C+0
>>36
まあでも、「知ってました」なんて口が裂けても言えんだろうね。
45名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:24 ID:Wi0Sj7k40
みんなで責任のなすりつけ合いですかw
46名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:25 ID:xwYw0GpH0
これ報道したらご飯食べられなくなるだろ、食全然安全じゃないって感じてしまう
100%国産なら安全か?と思いきや国産でも汚染米混ざってたらアウトだし
じゃあ米食うの辞めるかっていっても他の食品は安全だなんてここまできて信じられる訳ないし
47名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:30 ID:y9jW/ntJO
工業のり会社もただの家でダミーだもんなぁ
48名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:32 ID:j6081aOm0

事故米だからってちゃんと利用してる業者がある! とでも言いたい(言わせたい)んですか?>農水省

この期に及んでちゃんと仕事したら?
49名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:59 ID:c3RZlhlCO
デヴィのブログん時もそうだが、腐ってるな
50名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:23 ID:7JcaPoJz0
>>36
むしろ工業用の販路を広げない企業の努力不足なんて流れになれば尻尾きりの完成
事故米の輸入は強制停止できるような取り決めがそもそもあったのか?叩くならその辺りだと思うが
51真面目に働く日本人:2008/09/10(水) 23:47:33 ID:qLcu4vRi0

公務員に正義は無い。

有るのはネコババ。
52名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:36 ID:dO5OH+/90
事故米を買ったら輸送費もかかるから、金やるだけじゃダメなの。
53名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:48 ID:rSt4ZDkM0
>>39
そこから加工会社に転売するとでも思ったんじゃねーの
大阪の会社は糊製造の名目で買ったらしいじゃん
2じっちゃおでいってたぞ
54名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:28 ID:rOHZFcUi0
>>買った米は相当傷んでおり、のりの原料としても使えず、結局、焼却処分したという。

いくら処分費用に困ったからって企業に売りつけるとか国として最悪だろ・・・
売却に関わった職員は即解雇すべき
55名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:32 ID:vouRmzgNO
>>39
買って、破棄なんじゃねぇの!
国際社会だって、毒米を日本に買わせて困る日本を見て楽しんだんだろうし!!!
56名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:07 ID:bDCp75uzI
ダイオキシンで実際死んだ人は数人だよね?
だからラットのキロあたりの致死量には疑問が残るが、
アフラトキシンではどうなんでしょう?
57名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:09 ID:2ml7VGuE0
>>39
名目上それで買ったんなら言い訳は出来ないだろ
58名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:21 ID:19d3gnFf0
農林水産庁は事故米を仕入れた国に返却すればいいじゃん 危険米をなぜ食用
としてブレンドされる恐れがあるのに国内流通させるか疑問。
59名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:43 ID:reXctlw/0
迷惑だったら断れよwww
60名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:52 ID:T9/oOY6L0
サリンや青酸カリよりも毒性の強いアフラトキシンを売りさばいた農水省の責任は思い。
61名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:00 ID:DTp+/V7L0
JAは農家からタダで回収してる規格外の米を今後金払え。
小遣い稼ぎしやがって。
62名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:04 ID:FO9kASUVO
公務員だけが死ぬウイルスできないかな
63名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:15 ID:n5BbnUPI0
>>37
国会会期中のお祭りネタとして取ってあるだけでしょ。
ドローフォーカードはここ一番の場で使わなきゃ w
64名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:31 ID:NMsOBMwT0
>>58
そういうのが核心部分なんだろ、たぶん
65名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:39 ID:ZVM4LYDC0
焼却処分にしたと主張してる業者は絶対に怪しい
ノリの原料として売買した痕跡がないことへの言い訳臭いぞ
焼却処分にした証拠をちゃんと出させろ
66名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:41 ID:n88FyjOA0
>>28
関税保持のためだよ。米はあまっとる。
67名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:47 ID:nX+wVEwE0
なんでも国のせいにすんな!クズが!
68名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:49 ID:i5WAqoIa0
なんちゅーか天誅か

そういったものを加えてやりたい
69名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:52:02 ID:X4Vxmtns0
頼むから箱根の山を越えないでくれ
70名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:52:39 ID:rSt4ZDkM0
>>64
核心かなぁ
普通そんな米を混ぜるなんて思わないだろ
そんなことをやったこいつらが論外なだけで
71名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:52:49 ID:cKZp0Rck0
>>50
農水省が政策的な意味で輸入せざるを得なかったのなら、それは
仕方がない事だと思う。ただ、食品として使用できない工業用材料の入札に、
なぜ食品系の会社を入れたのか。その責任は逃れられないのでは。

>>53
最初から名目が食品としてだったら、入札自体参加させられないしね。
でも、食品卸業者や食品加工業者って、「食品」を扱う企業でしょ。
農水省はそんなところを呼び売っておきながら、食品として
流通させているとは知らなかったとは言えないと思うけど。
72名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:13 ID:Cf2qrZIl0
>>58
大東亜戦争無条件降伏時に日米で密約でもあったんじゃねえのwww

ポツダム宣言秘密議定書とかさ、俺達が絶対に知ることができないようなものがwww
73名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:21 ID:Cb9P7rgU0
殺人鬼どもめ…
74名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:13 ID:7JcaPoJz0
>>71
これを機に販路を広げてみてはいかが?チャンスですよ。
75名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:43 ID:jAo980eB0
>>69
無理。既に光圀のお膝元まで来ている。
76名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:57 ID:fOZySFIT0
そもそも、国が業者に売りつけるために「事故米」にしたんだろ。

「汚染米」、「アフラトキシン米」では業者も買いたくないからな。
77名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:05 ID:2uwmXR9U0
ttp://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2008090802000276.html
メーカーの一部では商品の自主回収や販売自粛の動きが出ている。
また、三笠フーズが熊本や鹿児島の酒造メーカーに販売したベトナム産
うるち米に農薬のアセタミプリドが含有していたことも判明。

 【アセタミプリド】 たばこに含まれるニコチンに似た作用を持つ
ネオニコチノイド系殺虫剤で、野菜や果物につく害虫や松くい虫の防除に
使われている。国内では1995年に認可された。ほかのネオニコチノイド
系農薬に比べ動物の脳への残留性が高いなど、専門家から摂取量が多いと
健康への危険性が高まる恐れがあると指摘されたため、食品安全委員会は
今年8月、短期間摂取した場合の残留基準を新たに設け、厚生労働省に
答申した。

なお、ニコチンは毒物及び劇物取締法の毒物です。

タバコ煙なんか毒物及び劇物取締法上の毒物、劇物、
化学兵器禁止条約上の化学兵器、発がん性物質ももちろん入ってる・・・

ナチスがアウシュビッツ等の強制収容所で使用した毒ガスの青酸ガスとは?たばこの煙による乳幼児突然死症候群とは?

他に「劇物」より危険な「毒物」ニコチン、青酸ガス(タバコ煙に含まれる)を詳しく
JT社員による放射性物質散布事件→http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/13/02/010218.htm
JTの条例制定妨害工作、筑紫さんの失言など
謎の集団「禁煙ファシズムと戦う会」とは?、タバコでハゲる、他にもまだまだ盛りだくさんの内容、詳しくは
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1159190819/66 <<クリックで情報の詳細(2ch内リンク)

78名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:47 ID://yc6Afh0
三笠フーズってフーズっていうぐらいだから食品関係の業者だろ?
農水省はそんなとこに事故米売ったらマズイッしょ
79名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:11 ID:VBlzkSGY0
【社会】なんと農林水産省は三笠フーズによる「事故米」転売情報を昨年のうちに把握していた★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220929720/l50

【米産牛肉輸入再開】「十分時間かけた」 で小泉首相 [06/21/2006]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150902129/l50
【狂牛病】「あとは消費者の判断」 米国産牛肉輸入再開で…中川農水相
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154039255/l50
【薬害肝炎】血液製剤グロブリン(旧ミドリ十字製)からもC型肝炎ウイルス検出、被害拡大か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198814473/l50
【政治】 「非常に前向きだ」 福田首相、“毒ギョーザは中国の責任じゃない”の中国側見解に好評価★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204260180/l50
【毒ギョーザ隠蔽】 高村外相、事実非公表は"中国からの要請"と認める…「情報提供者が公表しないでと言ってる以上、公表しない」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218113448/l50
【毒ギョーザ】「報告受けたのはサミットのころ」 福田首相、7月には中国国内でのギョーザ中毒発生を把握 [08/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218115779/l50

【政治】 福田首相、改造内閣は「安心実現内閣」と命名…野田聖子氏ら入閣★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217604689/l50
【政治】食の安全「心配しなくていいと思っているが、消費者がやかましいから、さらに徹底していく」…太田農水相 [08/10] ★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218377066/l50

民主党:食料の国内生産確立と食の安全確保に向け農政改革基本法案提出 2006/03/16
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=7330
>食の安全確保に向け加工食品等の原材料原産地表示の義務づけ、
>輸入食品については国内と同等の安全性確保のための施策を講じるとともに
>輸入検疫体制の強化等を講じるなど、多岐にわたる内容となっている。

民主、厚労・農水委の閉会中審査を要求 年金・有害米で
http://www.asahi.com/politics/update/0909/TKY200809090312.html
80名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:20 ID:FygAERar0

おまえら自身を廃棄しろよ>農水省
81名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:23 ID:+iSzwJ7O0
今こそ無敵の人たちの出番。
82名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:26 ID:WhLZOK+a0
事故米は、今後政府与党と農水省の役人が食うことにすればよい
83名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:13 ID:rTzsOat/0
>>78
屋号は無関係
広島には瀬戸鉄鋼っていう煎餅屋がある
84名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:28 ID:7f245mk10
>>55
まさかそれを、食料として流通させていたなんて考えもしなかっただろうな。それを海外の富裕層が食ってるなんてこともな。あいつらがこの事を知ったらどうなるんだろ。考えただけでもガクブルする。
85名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:01 ID:crtgzfOt0
>>1

「回答しなかった1業者をのぞく・・・」



ぁゃιぃ

86名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:02 ID:rSt4ZDkM0
>>71
?三笠だっけか
あそこは糊製造もやってたんでしょ
だから糊製造業者として呼んだんじゃないの?
後、糊作ってる業者なんかは原材料の米を食品会社から買うこともあるそうだ
これも2じっちゃおで言ってたw
87名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:13 ID:XiDBYJa20
数日前にNHKのラジオで農水省が三笠から
工業米を食品として流通させたとして
契約違反で数千万の罰金取るとか言ってたが
88名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:20 ID:7jM36Rmc0
公務員が恫喝に屈しててどうする
何のために地位と給料を保障されてると思ってるんだ
納税者は死ぬ気でやっとんのに舐めとんか
89名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:27 ID:E/sf0EX/0
新事実が、次から次に出て来るな。
もう何を信用して良いのやら、わからないことになっている。
90名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:54 ID:XcoalwxhO
そんなん食品系の会社にも売りつけなきゃ
大量の事故米がさばききれないからに決まってんじゃん
91名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:13 ID:FO9kASUVO
農林水産省がきっかけを作った

あとは厚生労働省が肝臓癌治療でヘマすれば完璧
92名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:25 ID:DTUrKToc0

糊なら毒米でもいいのか?
子供が舐める恐れがあるぞ?
93名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:24 ID:Cf2qrZIl0
確か中国共産党のエリートは、日本から輸入した米食ってるとか言ってたな。
だったら、コキントウあたりは肝臓癌になりかけてるかもなww
94名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:24 ID:rsZLw4mM0
代官「ぬしもワルよのうw」
冬木「いえいえ、うちへのお百度参りのたびに、
   山吹色の菓子折りをお持ち帰りになられた、
   お代官様ほどではございませんw」
代官・冬木「ワーッ、ハッ、ハッ、ハッ、ハッ!」
95名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:31 ID:ctWtjKpn0
いよいよ農水省の腐敗ぶりの核心が顕わになったきたわい
96名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:51 ID:5s8Eh1pm0
開成出身のオレが言うが,農水省のキャリアになったような奴らにろく
なのはいない.成績が中以下で,だいたい性格が歪んだような奴ばかりだ
農水省は絶対知っていたはずだ
97名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:57 ID:rSt4ZDkM0
>>92
糊ってベニヤを作るのにもつかうそうだ
これも2じ(ry
98名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:09 ID:06YvQVv30
つか、農水省の課長があの顔で晒されちゃってカワイソス
99名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:09 ID:fNT2+edw0
>>92
同意。
切手とかはもちろん、壁紙貼るのに使われても嫌だ。
100名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:38 ID:pQeoBoAb0
糊にすら使えん毒米わざわざ輸入して食わすとかくるっとるな
101名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:54 ID:0vIFSnM/0
農水省の歯切れが悪いと思っていたが流通を主導していたのか

日本オワタ
102名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:13 ID:fFiczKfG0
船場吉兆、ミートホープみたいな
善意あふれる良心的企業を叩いてすみませんでした。
103名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:23 ID:cKZp0Rck0
>>86
三笠フーズが糊製造を行っていたと言うソースは、
自分には見つからないんだけど。
104名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:59 ID:K7EJjw110
農水省の担当者の実名を報道しろ
105名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:22 ID:1eDfxQ7p0
業種内容で売るなならわかるが
名前で売るなとかグループとか子会社とか含めて一つのことしかやってないと思ってる子供かよ
世の中にそんな企業どんだけあると思ってるんだ
106名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:26 ID:ycwCWSWn0
>>83
んなこと言ってもさ、○○興業みたいなあからさまにマル暴っぽい企業に
ふつう市の開発計画なんか任せたりしないだろ?

え? してますかそうですか。
107名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:52 ID:ssZQ1SzlO
誰も体調崩してないし気が付かなかったんでしょ? 基準値変更したらいかがかしら?
108名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:47 ID:UAH/tR1x0
国内で使用禁止されてる農薬に汚染されてる物を、なんで国内に入れるんだよ!
政府の考えてる事、理解不能だぜ
まあ、大麻吸っても所持してなければ罪にならないんだしな・・・
109名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:58 ID:h4SZTIuc0
人類史上最も安全な穀物が余ってるのになんで屑米を買うはめになったんだ?
北朝鮮「軍」にタダでいい米喰わせて国民に何喰わせとるねん
あほか
110名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:53 ID:ji74TYXq0
>>105
大阪市北区の米販売会社「三笠フーズ」

「米販売会社」
111名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:25 ID:zKZNvE+V0
農水省、まさに死の商人
112名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:44 ID:dvkwqSeIO
とりあえず社保庁と農水省は解体か。
113名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:02 ID:2qfuaind0
>>103
そーすっつってもな
テレビで見ただけだからなぁ
114名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:21 ID:5UlwSbxv0
自国の・・・農水省に 殺される!!!><;
115名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:31 ID:2A0jdsgoO
農水省叩かれてるが、三笠フーズだろ。問題は。
三笠フーズ=無責任企業
損害賠償請求したい。
116名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:17 ID:xcf3QY/a0
>>105
登記簿の「会社の目的」の欄に「工業用糊製造」って書いてあるかだな。
すくなくとも下ろす前に、当然、商業登記簿は確認するべき。
だれか登記関係の業務してて
すでに閲覧料金納めていてネットで登記簿を確認できる人
調べてみてくれないか。
117名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:22 ID:sGhhymNI0
あー
国絡みだからマスゴミの食いつきが悪かったのね
あんまり暴露すると消されちゃうもんねw
118名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:22 ID:HNo3FyqrO
↓コピペ

402:本当にあった怖い名無し :2008/09/09(火) 05:56:12 ID:YD4ls02z0 [sage]
今回の汚染米に絡んで牛乳にも関係してるらしい

東京都健康安全研究センター
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-4.html
> 日本ではアフラトキシンM1には規制値は設定されていませんが、
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> ナチュラルチーズから検出されたことがあります。
> これは、チーズを製造するときに付けるカビによって作られたものではありません。
> アフラトキシンB1を含んだ飼料を乳牛が食べると、乳牛の体内でアフラトキシンB1が
> 代謝されてアフラトキシンM1となり、牛乳の中に出てきます。
                       ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
> 原料の牛乳にアフラトキシンM1が含まれていたため、
> 作られたチーズからアフラトキシンM1が検出されたのです。

アフラトキシンM1の毒性はB1の1/10程度だが
それでも毒性が強いことに変わりはない。
119名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:23 ID:0u5NyPFK0
農水省は税金泥棒
120名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:48 ID:XdiGrsuR0
じゃあおれもテレビでみただけのソースをだすが
米でのりをつくるなんて話聞いたことが無い。
だいたいトウモロコシかタピオカを使うと業者がいっていた。

ちなみに関西の番組。 ムーブかミヤネ屋かのどっちか。
121名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:02 ID:EmdM+Hj/0
この不祥事の対応に相応しい農水大臣になってるし。
福田、何気にやるなぁ。

ホントはもっと前にわかってたんじゃない?
その上で「消費者がやかましい」なんて発言が出たんじゃないかと疑ってしまうよ
122名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:04 ID:rsZLw4mM0
>>115
元から絶たなきゃダメ。
第二、第三の三笠フーズが現れるだけ。
123名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:26 ID:1eDfxQ7p0
>>110
だからグループとか子会社だっていってるんじゃないか
名前で売るなって言うのはフーズって単語に反応したんだろ?
124名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:55 ID:h4SZTIuc0
>>115
詐欺師にまんまと騙されるような脳味噌なら官僚辞めろといいたいね
125名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:12 ID:aTw+4iwY0
事故米転売:「いかんと知りつつ」食用は否定…愛知の2社

苦渋の表情で釈明する浅井利憲社長=名古屋市瑞穂区で2008年9月10日午後8時8分、小林努撮影 事故米をめぐる不正がまた明らかになった。
三笠フーズ(大阪市北区)による食用転売問題に続き、新たに愛知県内の2社が事故米を目的外で使用していた。食用への転売は否定するが、事実は今後の農林水産省の調査結果待ちだ。事故米の転売問題は、さらに拡大する様相をみせてきた。

 「浅井」(名古屋市瑞穂区)の浅井利憲社長(56)は10日、同社が入るマンションの通路で報道陣の取材に応じ「資金繰りが厳しく、転売はいかんと知りつつやった。申し訳ございません」と謝罪した。

 浅井社長によると、事故米は前社長の時代から昨春まで数十年間、工業用として購入。知人の経営する米穀販売「ノノガキ穀販」(三重県四日市市)に昨年、「中国産の事故米で、食用ではなく工業用」と伝えたうえで計862トンを転売。
工業用のりの製造過程の粉状にして売ったという。

 農水省の立ち入り調査があった8日に再転売や食用使用の有無をノノガキ穀販に問い合わせようとしたが、連絡が取れなかったという。浅井社長は「転売先での使われ方に考えが及ばなかった。売却はノノガキ穀販から持ちかけられた」と話した。

 ノノガキ穀販は10日夕、人影がなくひっそりとしていた。同社は民家で、表札にだけ社名が記してある。この日、調査に訪れた三重農政事務所職員2人は「店舗はなく、車で産地や卸しなどの仲介をしているようだ。
今日中には事情を聴けないかもしれない」と話した。

 また、愛知県小坂井町の「太田産業」の太田博之社長(56)は集まった報道陣に「事故米は20年以上前から肥料用と工業用として買っていた。2年くらい前から工業用だけになった。
(肥料として売った事故米分は)3年間で1000トンぐらいで、たいした量ではない」と話した。

 2社に無償譲渡したとされることについては「(工業用として米を買う)入札の名義を借りるため、(見返りとして)与えた」などと話したが、そそくさと取材対応を打ち切った。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080911k0000m040108000c.html
この秋
愛知のブローカーから貴方のお口に愛を込めて
壮大な物語が始まる凹○
126名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:05 ID:3twzKJ/Z0
農水省のやつらは1人残らず死んだほうがいいな
127名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:20 ID:Teod++bbO
変態新聞と同じで黙ってりゃ沈静化すると思ってんだろうな。

毒餃子なみに甚大で変態問題のように長期で広範囲。
薬害のように隠蔽姿勢。

自民は早々に農水官僚を切り離さないと命とりだぞ。

128名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:30 ID:pdrQdmy+0
>>115
コイツらは同じ穴の狢だろう。
トカゲの尻尾切りしてるだけ。
129名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:31 ID:ji74TYXq0
>>123
だったら、そのグループ会社って何ですか。
130名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:38 ID:GZC3wnCN0
>>117
確かにこの事件に関してマスゴミの腰の引け方は異様
外交とかそんなレベルじゃないくらいとてつもない実態が隠蔽されてるのかも
あるいはどっかの国が圧力かけてるのかとか、にわか陰謀論者になっちまうくらい謎
131名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:55 ID:1eDfxQ7p0
>>116
それはやってなさそうだね
用途を工業用に限定させる契約結んだからおkとかで終らせてそう
じゃなきゃグループ別企業に渡すとか考えててもできないだろうし
132名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:16 ID:c8THiFnE0
>>125
 ノノガキ穀販は10日夕、人影がなくひっそりとしていた。同社は民家で、表札にだけ社名が記してある。この日、調査に訪れた三重農政事務所職員2人は「店舗はなく、車で産地や卸しなどの仲介をしているようだ。
今日中には事情を聴けないかもしれない」と話した。
もろペーパーカンパニーじゃん
133名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:16 ID:mEeKOm4T0
>>130
これじゃ中国に顔向けできないな・・・
134名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:17 ID:0u5NyPFK0
誰か内部告発してくれwwww
135名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:26 ID:ycwCWSWn0
>>115
だから、三笠に汚染米卸したのが農水省なんだってば。
農水省が卸す業者をきちんと選定して、汚染米の使われ方を
きっちり監督してればこんな事はおこらなかった。

目先の利益に目がくらんだ三笠ももちろん悪いが、原因がどこにあるのか
という観点から見れば、米を卸した農水省も同等かそれ以上に悪い。
136名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:27 ID:AyBvTT0B0
な、農水が騒動の黒幕みたいなもんだろ
だから大阪駅前第三ビルは悪の巣窟つってただろ
137名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:22 ID:Teod++bbO
工作員の初期投入で毎日のように失敗してるのも、ことが大きくなる予兆だな。

これからだろう
138名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:34 ID:h4SZTIuc0
岩手や新潟は何故流通してないんだ?
139名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:49 ID:bZ2oq3GS0
農林水産大臣を告発したいな。仕事がいい加減すぎる。
農林水産庁に格下げしろ。
140名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:58 ID:rsZLw4mM0
あんましこのスレで陰謀論を展開しないほうがいいかもね。
万一当たってたら(たとえマグレでも)やばいっしょ?
141名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:36 ID:1eDfxQ7p0
>>129
例での話だと理解できてないのかよw
屋号に食品に関わる単語がでたら売るなっていってんじゃないの?
だからそんなもんグループ含め複合でやってる企業なんか
山程あるからそんなもん判断にしてどうするって話
142名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:42 ID:12XR/BltO
農水省は OBまで 全て首を吊ればいいと思うよ〜〜〜


ういっしゅ
143名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:47 ID:9JksnunX0
米と一緒にカビも流通の過程で飛散してると思うんだけど
どこかの倉庫の片隅で大量発生してる可能性はないのかな。
144名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:16 ID:9JJqdiSsO
あげるわ
145名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:24 ID:kJDn2zhV0
>>140
陰謀なら当たって食っている方がやばいわ
146名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:25 ID:ha5yZRFE0
>>136
何度監査してもわからない無能っぷりも含めてな
とりあえずボーナス出してる場合じゃないわなw
147名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:51 ID:5ZKvCwwqO
自分社用で昼近くに霞ヶ関近辺にいくときは
農水省の食堂よく利用してたけど
あそこのご飯もやばかったのか?
148名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:57 ID:TB53Zhyn0
>>139
水産庁は助けてあげて
149名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:02 ID:WNLKCbZLO
農水も業者も悪いけど、どんだけ汚染米輸入してんだよ・・支那蓄の汚染米の割合とかマスコミ、ニュースはスルーなのな、もっと問題視すべきだろ
150名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:07 ID:1gqx+h+G0
やはりグルだったかw
151名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:09 ID:vOdmzefk0
事故米なんて返品すればいいじゃん。意味がわからん。
152名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:54 ID:7BJTWphKO
>>107
三笠の取引地域の肝臓ガン発生率は取引のない東北の2倍近い
偶然と思いたいなら思えばいいが、お前のためだ、自己防衛しろ
153名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:00 ID:tcj/inP+0
ほ〜ら予想どおりだ

死んどけ政治屋
154名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:24 ID:svfknc9lO
死すテム が悪イ ンだ
155名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:37 ID:BrbnApJ+0
そんなにやばい米を食料として売りやがったのか
156名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:38 ID:rkC7p7Lq0
世の中善も悪も無いよね
あえて言うならこの事件は世間にばれたのが悪い
知らなきゃ何の問題も無かった
157名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:55 ID:oefyxVe20
毒米買ってー、買ってぇー、買ってよぉーーーーーー

 〃∩ _, ,_    /)    〃∩ _, ,_    /)
⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ⊂⌒( `Д´)ミ( ⌒ヽつ
 `ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ.`ヽ._つ⊂ノ⊂( ,∀、)つ ミ     ドブーン
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|      ミ  こんなつもりじゃーボガボゥボァ
                                  ..|    〃 ∩  。
                                  ..|   ⊂⌒从ヽ从゜o ザバーン
                                  ..| 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                                  ..|       ドブ川
158名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:12 ID:mEeKOm4T0
自己防衛のために家庭菜園やって、肥料は汚染米かよ・・・
159名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:30 ID:ji74TYXq0
【汚染米】 農水省、三笠フーズの転売情報把握してたのに…5年で96回も立ち入り検査してて問題見抜けず★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220972516/l50

スレは終わっているが、こっちも見ておくべき。
160名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:40 ID:4WTMCOw80
何で返品しないの?
161名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:56 ID:ha5yZRFE0
>>107
体調崩すものを認めてる時点で先進国どころではない無能政府な訳だが
そうなりたいのか?w
162名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:31 ID:BWFEk/4C0
危険性のある食品リストを蒼穹につくるべき
163名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:36 ID:wSshTGTD0
報道の少なさを見る限りこの問題はこのままうやむやにされる可能性が高いかな。
問題が次に明るみになり騒がれるのは何十年後被害者が続出となる頃か?
で、その頃には今の責任者は退職してて知らぬ存ぜぬ責任ありませんと逃げる国。
毎度おなじみのパターンか。
164名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:43 ID:9JJqdiSsO
マスコミ各社に勤めてる連中よ
お前らもどうせガンになるんだから追及しろよ
全社一斉に事を起こせば圧力も怖くなかろう
165名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:12 ID:3CJL5pHj0
毒をお金出して買ってたとな
166名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:36 ID:lPUGBvEU0
ビーフンとかが一番やばそうだね
167名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:04 ID:mEeKOm4T0
癌の治療費、もちろん全額ただよな?
168名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:08 ID:Vvx5pdwq0
あまり報道されない理由って・・・(((((;゚Д゚)))))ガクブル
169名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:10 ID:ycwCWSWn0
のちの米騒動である
170明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2008/09/11(木) 00:22:16 ID:MVHHn+OX0
21世紀だぞ今
20世紀は事故米を食用になんか当たり前だったのかな
171名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:27 ID:hXFri+tw0
事故米のアフラトキシンによる肝癌のリスクを大雑把に計算してみた
ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/20080910#p1

日本の肝細胞癌の主な原因がC型肝炎ウイルスであること、
C型肝炎ウイルスの感染率が西高東低のパターンを取ることを知っていれば、
「肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から西日本を中心に爆発的に増加中」
という主張がデマであることはすぐにわかる。
172名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:39 ID:KaDnvkwRO
自民党と官僚が裏にいるのが真実!
いつもの事です!
業者も加害者であり、被害者でもあるかも!
173名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:00 ID:2qfuaind0
ちなみに、三笠の場合毒性は倉庫に寝かせた期間でほとんど分解して再検査でも問題ない
と言ってるらしいけど
その辺はどうなんだろうな?
農水省の発表をみると、もしかして三笠の言ってることは正しかったのか?と邪推したくなってくるw
174名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:35 ID:C5RIWzp1O
まぁ日本は、国際社会から毒米を無理矢理押し付けられる位、舐められた国って事なんだろ!
国際的に交渉能力も、発言力もない、何時まで経っても地位の低い三流国だからだな!
175名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:39 ID:rsZLw4mM0
ところで、ここ数日間というものコンビニで、
米粉のパンやらビーフンの惣菜やらの
新製品ラッシュな件について。
176名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:08 ID:AyBvTT0B0
>>160
不良だからって返品したら、この錬金術が使えないだろwww
177名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:10 ID:NSIIYy7o0
官僚は良質の※を見極めて喰ってたわけですねわか
178名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:32 ID:7BJTWphKO
>>160
取引だろ
車を輸出させてください、代わりにそちらの事故米を買いますからっていうね
179名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:17 ID:2qfuaind0
>>176
国民の健康との等価交換か
180名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:23 ID:+wPrg+9o0
>>92

現在ではトウモロコシを原料とするコーンスターチが主流。
安価かつ使いやすい点から、文房具など紙接着分野で使われる。
また、安全性の高さから食品容器の口糊などにも利用される。

【デンプン系接着剤 米】で検索してもこのあたりしか出てこない

そもそも、工業糊に品質がばらばらで不定期にしか入荷しない腐れ米を使うのか?
腐れ米が入るたびに1から開発しないといけないんじゃないかな

こんなときに接着剤関係で詳しい人の登場を待ちます。

181名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:34 ID:KaDnvkwR0
三笠も農水も最悪だけど、たたいてスッキリじゃ駄目だと思う。
ちゃんと法律を作って事故米食品転売罪懲役20年(取締役)を制定するべき
182名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:52 ID:mEeKOm4T0
>>173
餃子も寝かしてから食えと・・・
183名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:53 ID:BWFEk/4C0
小麦粉高騰で米粉が注目されているのを米は危ないってことで潰そうとしてるとかって事は無い?
184名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:05 ID:xcf3QY/a0
ほんと・・・
人間、意思決定をするときは、高層ビルの中でしてはいけないな・・・
下を歩く、ゴマ粒みたいな、人間
そいつらが、動かなくなるだけ・・・で自分に金がはいる・・・

本当に大事な意思決定は、本音を出せない大人が、本音の笑顔を見せることがある
酒場とかで決めるべきなのかもな。いや、まあ、一つの例えだけどね。
185名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:09 ID:oefyxVe20
輸入食品の検閲やってんの厚生省じゅなかった?
なんでメタミドホスの米が検閲突破して入ってきてんだよ
しかも数百トン
186名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:10 ID:ha5yZRFE0
>>178
そのレスだとなんか事故米100%って感じに取れるんだけど、そうなの?
187名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:38 ID:0juyT/rP0
>>178
つまり、売国経団連も一枚かんでる訳ですね。
188名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:29 ID:a/Y9EDR+0
あんまり話題にならないけど、
三笠や焼酎業者で、アフラ米を加工した人たち大丈夫なの?
189名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:31 ID:ha5yZRFE0
>>185
検閲で引っかかって農水省に渡るんじゃね?
190名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:52 ID:AyBvTT0B0
>>171
 肝臓がんの約9割は、他の臓器などからの転移でなく、肝臓自体から発生しています。
統計上、西日本地区で多いのですが、その理由は不明です。
http://qnet.nishinippon.co.jp/medical/doctor/ask/post_293.shtml
191名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:58 ID:0+jF7pQAO
日本政府と三笠フーズは謝罪、賠償汁!!!
  ∧_∧
 <`,皿,´#>O
Oノ`从/^/|
\  ●  / ビリビリ
 ) ヽ  \
192名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:10 ID:tcj/inP+0
マスゴミは絶対に「癌」の一言をいわない!
言ったら最後、誰だってヤバイと思うからな

農薬3倍とか・・・13府県35社とか・・・数字だけで実態は隠し通そうとしてるのは明白
いまこの瞬間にも、まさにその発癌米を食ってる人がいるかもしれないのに・・・

腐れマスゴミ・政治屋・守銭奴経団連・殺戮企業はひとり残らず死んでしまえ
193名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:11 ID:GZC3wnCN0
>>150
>>160
「何故返品しないのか」
「何故「こんな危険な品質なら今後買わないよ」と言えないのか」
「そもそもなんでそんなもん買わされてるのか…」

ピンポンで宮崎哲弥や井筒和幸が、これらの話題を振り始めたら、アナが途端に
まとめもせず「では次の話題で〜す」とブチ切ったのがとても怖かったです
194名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:11 ID:XdiGrsuR0
>>180
>>120
ということなんだ。
だれかキャプチャしてくれてる人がいればいいんだが・・・
195名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:31 ID:brWTW/+S0
つまり、輸出国にとってゴミを日本は税金を使って買うわけですね
米が余って減反までしているというのに
196名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:35 ID:c8THiFnE0
>>185
その検閲の時点では食用じゃないから、もしくはその検閲の時点で工業用になるからじゃないの?
197名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:41 ID:mEeKOm4T0
政府の陰謀だな
198名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:38 ID:a/Y9EDR+0
選挙が近いと変なのが沸いてくるな。
199名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:07 ID:BF4SwL8e0
>>9
あのグラフでグンと上がってるのは検査手法が変更になったから
200名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:20 ID:ha5yZRFE0
>>195
過大な比率でなければある程度のロスは仕方ないと思うぞ
極論しか浮かばないゆとりには理解できないかも知れないけど
201名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:33 ID:0+jF7pQAO

日本政府と三笠フーズは謝罪、賠償汁!!!
  ∧_∧
 <`,皿´#>O
Oノ`从/^/|
\  ●  / ビリビリ
 ) ヽ  \
毒米で死ぬのかな
202明石家よゐこ ◆c3SAmMA3sg :2008/09/11(木) 00:30:38 ID:MVHHn+OX0
ニュースであんまりやらないってことはたいしたことないんじゃないか?

癌に100%なるとか言っても摂取量関係ないわけじゃないだろ

醤油だって100gも一日に飲んだら氏ぬよ
203名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:40 ID:DAH5vAll0


農林水産省も見直す必要がありますな。


どうせ、社会保険省みたいにちょろまかしてたんだろうよ。


もしくは、三笠フーズからキックバックしてもらってるとかさ。


204名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:46 ID:Teod++bbO
こういう発言には気をつけよう。

1.今よりチェック体制強くするなら、もっと人員が必要。

2.業者がそもそも勝手に食用で使うのが悪い。

3.こんな記事を信じるのはメディアリテラシーが出来てない。

4.ここで騒いでる奴は陰謀厨

等々、農水が元凶で流通している責任をはぐらかしている。

役人の意見としては能力が低い為、工作の可能性も低いが。
205名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:47 ID:Nrnpahe30
国ぐるみの殺人なのか
206中国餃子とロッテのガムアイス:2008/09/11(木) 00:31:17 ID:SCqvo3w30
工業用途なのに
食用にして売ったやつの責任が一番大きいな
法律改正でもっと厳罰化しろよな
207名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:32 ID:9jnmGbGv0
ってか、もうまともな省庁のこってないだろw
208名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:59 ID:2qfuaind0
>>204
1.3.4はともかく、2はどうだろうなぁ
そこが根本原因という気もするがな
209名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:21 ID:ha5yZRFE0
>>204
>役人の意見としては能力が低い為、工作の可能性も低いが。

ネット工作員のスキルも予算によって松竹梅があるんじゃね?w
210名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:32 ID:aVWUPy4y0
>>1
担当者が変な風に張り切ってしまったわけだな
211名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:08 ID:G2c91ZQk0
官尊民卑
中華から取り入れた科挙の制度を未だに続けているから悪い
212名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:12 ID:mEeKOm4T0
元某首相は、この騒ぎを恐れて辞任したかもな・・・
213名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:52 ID:ha5yZRFE0
>>208
低リスクならともかく高リスクなものには何重かのチェックをかけるのがキホン
214名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:37 ID:f3Wx7tMO0
ガーン…どころじゃ済まないぞ
215名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:07 ID:zBA4cuQ00
きっこの日記も今読んできた。
なんか、お先真っ暗なのは今に始まった
訳ではないが、真綿でなく絞め殺されるキブンだぜ。

農林水産省とか意味ねーw糞役人。
税金納める対価が、毒食わされ癌化とは!
216名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:33 ID:XdiGrsuR0
品質の悪い米を買わされるのは、まぁ不本意だが善しとしようぜ。
でも「事故」米だろ?日本に不手際があったわけじゃないんだろ?

なんでそんなもんこっちで処理しなきゃいけないんだ?
クルマかったらブレーキききませんでした!でもメーカーは修理してくれません!
それ通らないだろ?
217名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:36 ID:4WTMCOw80
国内農家保護のために、買わなきゃいけないコメ量を
事故米にも振り分けているというヨミであってる?
218名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:02 ID:BlW3Z0op0
迷惑なら断れよw
219名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:02 ID:lZFRMcsj0
農林水産省「くそっ。あと少しで日本人を殲滅できたのに・・・・くやしい」

厚生労働省「後は任せろ。俺が肝臓癌無料検診で、注射器使い回して、B型肝炎をばらまいてやるよ。」

社会保険庁「早死にしてくれれば、年金払わなくて済むからな。たのんだぞ!!」
220名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:06 ID:lTI6UxMV0
大量殺人犯の官僚たちに税金からボーナスまで出してるんだよね
なんのボーナスなんだろうね
すごくマゾ気質な国民だよね日本人って
221名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:17 ID:0u5NyPFK0
だいたい、内部告発がなけりゃどうなってたんだと思うんだよ!
ずーっと意味の無い検査を1000回くらい
やり続けてたんだろうな農水省
もう遅いけどな!犯罪者め
222名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:22 ID:mEeKOm4T0
明日から何を食したらいいんだよ。。。
223名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:28 ID:hTvsCiT70
農水省は正義であり、民間業者の不正にはかかわっていないという、性善説的な扱いかたは、
公正ではない。

農水省も不正に一枚関わっている可能性は十分考えられる。
224名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:43 ID:EDb7e+Tp0
三笠フーズ事件の発端となった事故米がなぜ日本にあるのか
883 名前: アスリート(京都府)[] 投稿日:2008/09/09(火) 05:22:29.59 ID:5UDXiJXo0
民主党チャンスなのにこの件は取り上げないの?
895 名前: ブサイク(福岡県)[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 05:25:56.52 ID:drpFp80O0
>>883
強引に輸入を決めたのは羽田内閣  現在の民主党です
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ミニマム・アクセス
903 名前: ネギ(愛媛県)[sage] 投稿日:2008/09/09(火) 05:27:27.37 ID:OWUGPmWq0
>>883
政策の発端は民主だし
225名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:58 ID:Teod++bbO
>>208
業者の責任を誰も否定はしてないが、農水は被害者に回ろうとしているのが問題。

現に賠償請求しているアホ。
後は良く調べもせず安全宣言。
226名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:37:44 ID:deAaT1Ra0
>>207
つーか、まともな省庁なんて端から存在しないw
227名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:38:04 ID:2QsByNT10
>>171
いろいろ探したけどC型肝炎が西日本に多いという結果を見つけられなかったが。どこにある?
ついでに、
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/syuisyo/151/touh/t151012.htm
肝臓がんは西日本に多いというのはあるが、C型肝炎は全国に広く分布
とある。広く分布 だそうだ。
228名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:38:06 ID:QYhGE4cR0
>>217
良いコメは値段も高いし手に入りづらい
安いし毒米でいーかw
って感じ
229名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:38:12 ID:5mCEgPoL0
大坂民国あいてにジハードだ!
230名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:39:46 ID:ha5yZRFE0
>>216
一定比率のロスは仕方ないよ。輸送中にも発生リスクがあるし

だからといって防カビ剤掛ける気にはならんだろw
231名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:40:47 ID:76XjkVX2O
官僚公務員は民間人の敵であることが判明した以上
こちらも警戒せねばな
まさか毒ばら蒔いて直接殺しに来るとはね
232名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:40:51 ID:NSIIYy7o0
>>214
(-_-)
233名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:40:55 ID:mdigmHAQ0
>>195
ただのゴミじゃない。アフラトキシンB1は生物化学兵器。そもそも国内に入れてはいけない代物。高温多湿の地域でしか自生できないが、温暖化が進めば国内でも繁殖するかもしれない。そんな危険な物を輸入していた。
234名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:41:00 ID:QvFCGz2b0
んな米バイオエタノールにしときゃいいだろ
235名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:41:14 ID:KaDnvkwR0
>>171

非常に共感します
236名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:42:10 ID:ha5yZRFE0
>>233
それを食品会社に卸してたってんだからなw
237名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:42:17 ID:9sFt+V+yO
ヒドすぎワロタww
238名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:42:34 ID:9JJqdiSsO
農水相も業者も殺人鬼。大量殺人鬼。
239名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:42:41 ID:rsZLw4mM0
>>225
もっともヤバいときにこそ、いちはやく安全宣言を出す。
中共と同じ論理ですね。
さすがは、支那から学んだ官僚制度だけのことはあります。
240名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:42:51 ID:ji74TYXq0
>>223

農水省は食品ルートへの事故米の転用については、確信犯だと思う。

【汚染米】 農水省、三笠フーズの転売情報把握してたのに…5年で96回も立ち入り検査してて問題見抜けず★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220972516/l50

白須敏朗事務次官は同日の記者会見で、同省が不正転売を見抜けなかったことについて
「監視体制が不十分だった」と認めた。現在は日程を通知した上で実施している立ち入り
調査を、抜き打ちに切り替えるなどの対応策を検討する考えを示した。

→「現在は日程を通知した上で実施している立ち入り調査」
241名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:42:56 ID:oefyxVe20
農水省と厚生労働省にキチガイがいて
日本人全滅させたいやつがいるとしか思えん
242名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:43:12 ID:7A5i7VIb0
農水省は馬鹿。
自国民の生命を犠牲にしてまで国内で消化する必要はないと思う。
どこか憎たらしい国に食用として援助すればいい。
馬鹿正直すぎる。
243名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:43:16 ID:nrSg/5B10
騒いでる奴は自民党が没落し民主政権を望む工作員です
農水相が問題と言っているので問題ないのです
244名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:44:07 ID:mEeKOm4T0
農水省のテロかいな?
245名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:44:18 ID:uj27DbUU0
日本爆発しねぇかなぁ
246名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:44:45 ID:7K2QYzmA0
>>46
いくら工作しようと、もうすぐ確実にばれるので
今、白状しる。
きみもそう思うだろ。
ただしい事を知りたい
んだよ。僕は・・・
だらだら、生活している場合じゃない。
かくされる前になんとかしないといけない。
らくばっかしてるぞ。不正業者は。 汚染麦の
根っこは汚染されています><
247名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:44:45 ID:QvFCGz2b0
大臣が個別の案件にいちいち目を通すのか?

役 人 が 悪 い
248名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:44:49 ID:4WTMCOw80
農水省は調査やってたけど、わからなかったと言うけど
帳簿上、販売した先を追って、何本か電話すれば、
判りそうなもんだけどね。見つける気はなかったんだろうね
249名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:45:05 ID:2mDZ9sD5O
そもそも中国産発ガン性の米とかは再利用すんなよ
250ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/11(木) 00:45:47 ID:Ws7I20+m0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

三笠フーズも事故米を利用してるなんて自白したわけではないですよ。

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
251名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:46:14 ID:zBA4cuQ00
>>242
今までの行動を見ると、農水省にとって、どこか憎たらしい国が、
日本だった。としか思えないだがw
252名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:46:22 ID:2qfuaind0
>>246
つんでーれ?
253名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:46:27 ID:4ukInC9U0
>>241
農水には基地街みたいな職員いるよ。
これはガチw 公務員ゆえ首にできない。
厚生労働省は知らん。
254名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:46:34 ID:tcj/inP+0
この期に及んで、まだ自民だ民主だいってる奴いるのかよw

そんなちいせえ事どうだっていいよ
それほどデカイ、ヤバイ話だってのに・・・
ま、せっせと発癌米くってろよ
255名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:46:36 ID:Teod++bbO
>>243
現民主議員も絡んでる話もある。
政党としての問題ではないが、現在実権で状況説明をしなければならないのが自民なら、早々に動かないと、自民の責任になる。
256名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:47:29 ID:0+jF7pQAO


日本政府と三笠フーズは謝罪、賠償汁!!!
  ∧_∧
 <`,皿´#>O
Oノ`从/^/|
\  ●  / ビリビリ
 ) ヽ  \
257名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:47:34 ID:ha5yZRFE0
>>242
その方が余計なカネ掛かるんじゃね?

テレビで焼却トン当たり1万とか言ってたっけ

300tで300万。道路予算からすればゴミみたいなものだしw
258名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:47:44 ID:uj27DbUU0
>>251
ガチでテロじゃねぇかw
259名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:47:52 ID:e9MEBWVe0
>>7

|               |
|         J( 'ー`)し.|
|            ( )  .|          (; 'A`)
|       幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|        J( 'ー`)し .|
|         o一o    |          (; 'A`)
|       辛  〈 〈    |       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               | 'ー,`)し
|               |o一o       (; 'A`)
|       辛       | U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|         J(; 'ー`)し |
|           ( )  | ミ       Σ ('A` )
|       辛   | レ  |       幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|       ガンバルノヨ   |         ヽ(゚∀゚)ノ
|         J(; 'ー`) し|            ( )
|       辛 ノ( ヘヘ   |       幸    | |
260ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/11(木) 00:48:57 ID:Ws7I20+m0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

日本は自己責任社会です。異論は許しません。
毒ぐらい見抜ける舌が無いあなたが悪いのは明らか
努力不足です。
こんな、余計な事するミンス信者は甘えすぎのキチガイなのは明らか

  <民主党>鳩山幹事長が自民批判「総裁選ごっこ」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000042-mai-pol
 裁選期間中でも厚生年金改ざん問題や、
 事故米の食用転売問題に関して国会審議に応じるよう与党側に求めた。

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
261名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:49:29 ID:0u5NyPFK0
相撲が始まったらまた話題が相撲と総裁選なんだろうけど
騙されんぞ
ずっと騒ぎ続けてやる
262名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:49:30 ID:SCKVRh3JO
これって無差別テロだよな?
日本史上最大の事件なのに世間的に目立たない事件になってないか??
263名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:50:09 ID:5mCEgPoL0
北チョン民が腹減らして背に腹は代えられない状況なんだから
タダで企業レベルでくれてやればいいんだよ。もしくはODAで
その後の監視をしっかり日本に逆戻りさせないようにしてさ

最も、米に毒まで盛って金儲けの道具してる奴らにそんなマトモな話は通用しないか
人殺しの農水と鬼畜企業を徹底的に潰してからの話だ
264名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:50:59 ID:ji74TYXq0
>>248
とりあえずとにかく事故米をさばく事が最優先で、
その先で人間がどうなろうと、農水省の興味の範疇外だったんだろうね。
三笠フーズは、農水省にとってはいい企業だったんじゃないの。
265名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:50:57 ID:/9fOtUMs0
おまいら、日本農水の方針は、造ったものはすべて食わせろ。捨てるなんて
もったいないの家庭菜園保護主義だよ。
消費者のことなんてこれまでも、もれからも考えるわけないだろう。
食品衛生を司る厚生のハゲは逃亡してノーコメント。
日本政府は一遍しね。
266名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:51:01 ID:lZFRMcsj0
>>259
泣いた
267名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:51:29 ID:7eM2tDTl0
この怒りどうしてくれようか。
268名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:51:43 ID:IwVNT7Fo0
【国際】「大型ハドロン衝突型加速器(LHC)」想定外の大きなブラックホールが生成、緊急に国連軍に自体の収集を要請。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1217581664/
269名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:53:44 ID:U4VMxVIh0
なんで事故米購入してた業者が公表されるの?
公表された業者ってのは国から購入した業者でしょ?
不正してたわけじゃないんだよね?
三笠フーズから購入したところ公表しないといけないんじゃないの?
公表したことでの風評被害は国が補償するべきだろう
270名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:55:06 ID:uj27DbUU0
>>264
ちょっと考えればこういう事態になるのわかる筈なのに・・・
農水省ってどんだけ頭逝ってるやつらで構成されてんだよ
271名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:55:11 ID:Hz4wPTyH0
日本では官僚がテロリスト。
272名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:55:20 ID:9JksnunX0
これ見ると恐ろしさがさらによくわかる
ttp://www.shokusan.or.jp/haccp/hazardous/2_1_kabidoku.html#01
しかも”一度汚染されると,除去は難しい”らしい
273名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:55:27 ID:ouUHP7OD0
ダイオキシンに汚染されたものを
ダイオキシンそれ自体以外の目的で利用するのか?
利用しないで廃棄物だろ。

ダイオキシンより強い毒を
なんで転用なんかするんだよ。
アフラトキシン製品に囲まれて暮らせドアホ。
274名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:55:46 ID:s8aBjKUQ0
【動画あり】

【汚染米】 新党日本・田中康夫氏、三笠フーズと農水相に対し告発状提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221031666/744-n
275名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:55:50 ID:yyILBHRa0
>>269
その通りだと思う。
三笠フーズから購入したところを公表するべきだよね。
ごまかそうとしてるのかも。

276名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:56:25 ID:yElt090e0
>>29
つまりこういう事ですよ
あなたの直属の上司がこう言うんですよ
「お前これ(何か得体の知れない像)買わないか?
ああ、別に無理して買わなくても良いぞ。
そういや、もうすぐ昇進昇給・ボーナスの査定の時期だなぁ。。。
あぁ、もう一回言うけど別に無理して買わなくても良いぞ」
277名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:56:25 ID:MZt521Ol0
例えば、農水省の役人の家にある日
「ひと月前、お宅の家に忍び込んで、米びつに毒米を混ぜておきました」
とか手紙が来たらガクブルもんだよな。

でも多数の国民は、10年以上毒米食わされてから、それをやられたんだよなぁ。
278名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:56:59 ID:eNVO1hZc0
>恩を売っておけばという考えで入札に参加していた

欲をかいて失敗しただけにしか見えないが
279名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:57:10 ID:lFMlYH3U0
親中政治家の圧力が有ったんだろ。加藤宏一とか山拓二階
280名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:57:18 ID:gVQ37cWE0


新手の生物兵器ですね、インテリジェンス室長!!!!


281名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:59:00 ID:mEeKOm4T0
アフラトキシン入りの肥料で育てた国内産の野菜
国内中どこにでもにありそう
282名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:59:37 ID:qUEI490N0
農水省は事故米を自分達で試食して、安全宣言するべきだろ。
283名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:59:54 ID:Hz4wPTyH0
税金で暮らしている官僚(テロリスト)が天下りって、
税金納税者が被害者なんて笑うしかないじゃん。
284名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:00:05 ID:7K2QYzmA0
>>252
ぬっ、失礼な・・ 僕は食の安全を心配して
るんだ><
ぽりえ由衣もご飯を食べてるはずなんだ(思いつかん><)
285名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:00:58 ID:QpO9lptV0
官僚は癌
286名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:00:59 ID:jqUAHB2v0
農水省の庁内食堂は事故米でやるべき
人体に影響がないんだろ
食ってみろ
287名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:01:22 ID:7MC8KfVr0
三笠フーズは三笠コカコーラの関連会社なのだろうか。
もしそうだとしたら、大阪で売っているコーラも危ない。
288名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:01:29 ID:5mCEgPoL0
要するに公務員は給料決まってるから、ワイロを余計に欲しがるんだよ
コッチから見たら凄い貰って羨ましいが、あいつらは年収ウンゼン万取る奴を嫉妬
それにしても毒米まで手をつけるとは。大坂人と組んで金の亡者だな
289名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:02:01 ID:n5KeaWAK0
国民に毒をばら撒くなんて凄い国だなぁ
290名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:02:05 ID:SCKVRh3JO
まぁ1000万人の移民やら外国人参政権とか
日本人虐殺して人数減らせば現実的だもんな。

日本の政治家で反日の政治家って何割いるんかな?
なぜ日本の国ぐるみで日本人嫌いなんだろうか(笑)
291名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:02:30 ID:Teod++bbO
しかし、真実は何処の国もネットでしか語られないものだな
292名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:03:19 ID:Zr5bSjI80
この業者どもは、論点をすり変えて都合のいいこと言ってやがる。
迷惑なら、買わなきゃいいだけの話だろう。
買っといて、法令に違反する使い方をして責められた責任を、
農水省に転嫁してんじゃねーよ。
全て業者が悪いんじゃねーか。この恥知らず。
293名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:03:23 ID:LkwIGBou0
>浅井は「ノノガキに販売した米はすべて砕いて出荷した」
>と説明しているという。砕いた米は米菓やしょうゆ、みそ
>などの原料に使用されることが多く、食用として流通して
>いる可能性が高い。

生タイプのインスタント味噌汁とか危なそうね
もう被害は全国レベルじゃん
294名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:03:23 ID:MBMI8ldD0
>>147 多分だいじょうぶかな?米いいやつをさんざん値切って入れてみたいだし・・・
ただ、ランクは衆議○快感とか当本○とかにkらべたら落ちるかもな
295名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:03:29 ID:U4VMxVIh0
公表の基準はどうなってるんだ?
こんにゃくゼリーとかどうでもいいときだけ
公表して肝心なときにはしないのかな?
こんにゃくゼリーつまらせてしんだりしたのは
公表されてたよね?
296名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:03:37 ID:UzRL6apO0
ミニマムアクセスかなんか知らんが、輸入するならせめて無毒のコメ輸入しろ。
主婦がどんだけテンパってるかわかってんのか。特に小さい子供がいたら尚更
297名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:03:41 ID:SPRIkVcM0
>「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」と打ち明けた。

おいおい。
下心ありありで自らの判断でやったくせに、
問題発覚したら「頼まれたから」ってwwwwwww
298名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:03:56 ID:ji74TYXq0
>>270
冷静沈着に、自分達で「フーズ」とか名の付くところに、
事故米をあえて買わせている神経が恐ろしいですね。
299名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:03:57 ID:qfibK/Kb0
農水省って、暴力団関係者の出入りが凄すぎるよね
300名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:05:20 ID:PSUoLAZT0
牛や豚の飼料にしたなら人間の口に入って危険だけど
下層の餌や安酒だったら、くたばっても焼いて灰にするんだし無問題だろ
301名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:05:35 ID:9Pu59XCM0
ミニマムアクセス制度を作ったのは小沢一郎や社会党だったのですね。
302名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:05:51 ID:yElt090e0
原子力発電所が不要な原発材料(濃縮ウラン)を売却しようと国に相談しました。
国が紹介した売却先

・北朝鮮政府の息のかかった食品企業
・オウム真理教の運営してるパソコンソフト販売会社
・エネルギー開発を研究してる企業

数ヵ月後、核弾頭に装着され世界はおおわらわです

日本の監督官庁
「まさか核兵器に使われるとは思わなかった。紹介した企業は信頼できる企業で
 上手く転用してくれると考えていたのだが」
303名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:06:41 ID:tB7O8cfD0
てか北海道あたりじゃないと安全な感じがしねぇ
304名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:06:52 ID:eEQAm2kY0
まあでもリスト化されたうちの食品を扱わない化学工場だけは
かえって早い時期にクリアな印象になってよかったんじゃないか
305名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:07:02 ID:mEeKOm4T0
当然、砕いて飼料にもなってるさ
306名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:07:28 ID:REZYtf4y0
三菱商事の「裏ポーク事件」と称した読売新聞の記事が9月上旬に報道されたが、
この問題の本当の姿を新聞記者はわかっているのだろうか?
国内の養豚農家を保護するため、輸入豚肉は、どんなに安い値段で輸入しても関税
が付加され、国内に入る時点で1Kg546円となる仕組みになっている。
例えば、1Kg300円で現地購入した豚肉を輸入した場合の関税は246円とな
り、結果は1Kg546円となる。現地購入価格が100円なら関税は446円と
なる。546円は「基準輸入価格」と言い、関税額を変動させる方式を「差額関税
制度」という。
また、今年の春から品薄が続いているバターの場合は、国内の酪農家を保護すると
いう名目で、関税・重量税の他に農林省所轄の独立法人「農畜産業振興機構」への
「上納金=1Kg806円」が付加され、1Kg500円程度の外国産バターは、
国内に入る時点で1Kg1700円程度となる。この上納金の総額は11.4億円
で、このうち75%が交付金として支出されるが、残り15%2.9億円は、この
団体の理事などの人件費や剰余金として貯め込まれている。この団体の役職員は、
農林省所轄の独立法人なので農林省OBが理事長をしており、役員の半分が天下り
官僚である。理事長の年収は1860万円だそうだ。
今回の豚肉輸入の場合、現地価格が1Kg520円で関税が1Kg26円だそうだ
が、現地での仲買などを通さなければ仮に300円程度で購入した場合の関税は、
1Kg246円を徴収できるので、その差額分が「関税逃れ」だと言うのが記事の
要旨だった。結局は同じ「高い値段」となり、消費者にとっては高い食品を買わさ
れる構造は同じことだが、食品輸入時利権を持つ特権官僚にとっては大問題なのだ
ろう。官僚の天下り利権に金がいくのか、現地の仲買業者に金が行くのかの差は消
費者には関係ないが、特権官僚にとっては三菱商事の経済合理性を追求した行為は
許せなかったのだろう。まったくもって特権官僚の消費者無視・既得権維持の陰湿
な執念にはあきれてしまう。
307名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:07:34 ID:/M6TNd8AO
あんだけ、中国野菜から残留農薬が!検疫強化!輸入禁止でつ!
って散々やってたのは何だったんだろう…
308名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:08:13 ID:h3/h9blF0
>>272
アフラトキシンに汚染された米を土壌堆肥に使うなんて言語道断じゃん
309名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:08:31 ID:ANGkt1YR0
>>286
内部処理は不可能

事故米を農水省公認で安全米とし北朝鮮に送ればいい
世界中の人権派団体が彼らの経費で事故米調査をしてくれる
310名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:09:04 ID:U4VMxVIh0
>>292
この記事の業者が不正したとは
どこにも書いてないだろ?
311名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:11:25 ID:Teod++bbO
>>310
単発でよくでてくるよ、こーゆレス。
まさに論点のすり替えと自分で言うのがな。
312名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:13:12 ID:C5iuOvSk0


まさか日本の政府がアフラトキシンとかいうイラクが化学兵器として利用しようとしてたほどの
猛毒を食べ物、飲み物に混ぜて日本国民を殺そうとしてたなんて夢にも思わんかったわ

313名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:16:16 ID:SPRIkVcM0
とりあえず、社会保険庁と農水省は、人員3割削減と全員の給与3割カットでいいよ。
314名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:16:32 ID:0u5NyPFK0
789 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 22:51:45 ID:YnUJtljx0
つか
国は売りさばく為に「今後この業界で商売するなら・・・」とか圧力とも取れる言い方で
入札に参加させてたんだよ
それも工業用に有効利用できる業者だけでなく、食品用としてしか販売してない業者にも
見境無く声掛けてたんだよ
うちの会社も打診があったけど社長が「うちでは利用方法が無い」といって断ったら
省庁関係の嫌がらせがワンサカ。

この国はもう腐ってるんだよ

814 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/10(水) 22:55:47 ID:yr3gJC7h0
>>789
嫌がらせの内容についてできるだけkwsk

859 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 23:03:17 ID:YnUJtljx0
>>814
・省庁の監査機関の査察が恐ろしく厳格に
・入札、認定からつまはじき
・重箱の隅をつつくような書類審査

【汚染米】 「事故米、農水省が『買ってくれ』と打診してきたのに…迷惑な話だ」…複数の業者明かす★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221042237/
315名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:16:41 ID:C5iuOvSk0
http://tokyo.usembassy.gov/j/p/tpj-j20030320d2.html

イラクが認めた生物兵器の屋外実験
場所・時期 物質 兵器
アルムハマディヤト・1988年3月 枯草(こそう)菌 (注5) 250番径爆弾(容量65リットル)
アルムハマディヤト・1988年3月 ボツリヌス毒素 250番径爆弾(容量65リットル)
アルムハマディヤト・1989年11月 枯草菌 122ミリロケット(容量8リットル)
アルムハマディヤト・1989年11月 ボツリヌス毒素 122ミリロケット(容量8リットル)
アルムハマディヤト・1989年11月 アフラトキシン 122ミリロケット(容量8リットル)
                    ^^^^^^^^^^^^^^^^^^   
イラクは湾岸戦争前に、数千リットルの化学兵器、炭疽(たんそ)菌、(注6)ボツリヌス毒素(呼吸筋を麻痺させて、
24-36時間以内に死亡する可能性がある)、そしてアフラトキシン(肝臓に対する発がん物質で、
摂取後数年で死亡する可能性がある)を製造し、また、生物兵器を充てんしたスカッド改良型ミサイルの弾頭、
空襲用爆弾、航空機散布タンクを準備していたことを認めた。


生物兵器とは・・・
316名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:18:27 ID:LrVoKin60
最初っから偽装転売で儲けるつもりで買ったんだろ
317名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:19:35 ID:Bn6X24S60
今のうちに予言しておこうか。

数ヶ月内に、
中国で日本産のコシヒカリからアフラトキシンB1が検出されて、
日本政府が回収費用を負担する。
318ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/11(木) 01:20:35 ID:Ws7I20+m0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

日本は自己責任社会です。異論は許しません。
毒ぐらい見抜ける舌が無いあなたが悪いのは明らか
努力不足です。こんな、余計な事するミンス信者は甘えすぎのキチガイなのは明らか

  <民主党>鳩山幹事長が自民批判「総裁選ごっこ」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000042-mai-pol
 裁選期間中でも厚生年金改ざん問題や、
 事故米の食用転売問題に関して国会審議に応じるよう与党側に求めた。

キチガイ、田中氏ね。

 YouTube - 田中康夫が東京地検に告発!「事故米」転売問題
 http://jp.youtube.com/watch?v=XzEdgOwjBiM
 YouTube - 「事故米」一緒に考えよう、変えていこう!
 http://jp.youtube.com/watch?v=2haSIluHiqU
 事故米流通は農水省が起こした「事件」だ!
 http://jp.youtube.com/watch?v=9awO_GOOAhA&feature=user

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
319名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:20:39 ID:mEeKOm4T0
>>316
どんだけゆとりなのか・・・
320名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:22:54 ID:/MvCxag20
工業用アルコールは、食品添加物に使ってるよ。

事故米とかマジでやめてくれ。
321名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:24:13 ID:DeGO+meO0
「買ってくれ」
とは言っても
「転用してくれ」
とは言ってないよな?
322名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:25:23 ID:2wbjKIMfO
>>1
担当者は死刑な
323名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:25:40 ID:ji74TYXq0
>>316

【事故米】農林水産省が三笠フーズを売却先として住友商事に紹介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220896297/l50

大阪市北区の米粉加工会社「三笠フーズ」による事故米転売問題で、
政府発注のミニマム・アクセス(最低輸入量)米として輸入したタイ米の一部に
カビが生えたため、事故米145トンを国から買い戻した住友商事(東京都中央区)
に対し、農水省が売却先として三笠フーズを紹介していたことが8日、わかった。
324名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:26:11 ID:KCwsT7yX0
こんなの「政府」じゃない
「政府」のやることじゃない
325名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:27:18 ID:9JJqdiSsO
そういや数年前から肝臓が痛いな
326名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:28:23 ID:yE74B72K0
一方、あるかどうか不明の温室効果ガスの排出削減費で、年間1兆3千億円くらい使います。
毒米処分にかける資金なんか出すわけがない。地球を救うのが絶対の正義。
327名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:29:55 ID:ANGkt1YR0
>>325
十二指腸潰瘍かな
肋骨は痛くない?
328名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:30:25 ID:mn8bn+v90
法律で禁止されてないから悪い事じゃないよw
329名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:31:22 ID:zeG4GTDZ0
元は中国で汚染米なんか作るからだ
これから政府は中国から汚染米を絶対に買うなよ
330名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:32:48 ID:StzMQuuz0
>>329
ベトナムの汚染米は買って良いんだね?w
331名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:37:08 ID:3f1UZYn90
双日と住友商事からの賄賂を調べろよ。
332名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:38:37 ID:W7b3ZnJm0
もう一切米飯、煎餅、日本酒、焼酎は口にしません。
パンとステーキサラダで通します。
第一日本食なんか食ってるから知能が発達出来ないで、こんな事件が起きるんだ。
黄色い猿を作る日本食根絶!!
333名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:40:58 ID:c8THiFnE0
っていうかこの状況だと米以外は安全だなんて思えないだろ
334名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:43:52 ID:ioLDkZsBO
>>318
米の息遣いを感じていればよかったのですね。わかります。
335名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:45:26 ID:1msfxUCk0
とりあえず不買だろ

菓子は何が安全かね?チョコとか?
酒はワインか?
336名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:45:29 ID:xYb4m2780
農水省官僚の気持ち(想像)

あくまでも「食用に使えない」と言って
三笠フーズに降ろしました。
何か責任でも?
337名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:46:22 ID:rkC7p7Lq0
>>318
youtube見たがこの人NHK教育の
ニャンチューみたいなしゃべり方だな
338名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:47:30 ID:hdRl/iJS0
>>332
残念!
飼料や肥料としても出回っているからね
339名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:48:20 ID:5mCEgPoL0
田舎から直接来た米は平気だろ。あと値段の高い米は
買えない奴は米食うな。頭やられるの覚悟でマックでも食しテロ
340名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:49:29 ID:/M6TNd8AO
政府による食品テロかよ
341名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:49:37 ID:xXIFVN+s0
使い道がなく誰も欲しがらないような米を
大金払って外国から買ってること自体がおかしい
しかも毒だと?ふざけんな
342名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:50:25 ID:UjU/dedM0
日本のお家芸ともいうべき米がこれかよ
役人の脳は腐ってるんだろうな
どう始末をつけるんだ( ゚Д゚)ゴルァ!!
343名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:51:21 ID:bZ2oq3GS0
もうね、これ、農水省が悪いとか、食用に転売した方が悪いとかの時限を越えてるから。

警察は、ちゃんと動けよ。
344名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:51:25 ID:Sjti1GnJ0
そんな生易しい事件の構図じゃないと思う。

水濡れぐちゃぐちゃの事故米は、多分スレタイみたいな状況だったと思うが、農薬残留の「上物」は現地食料事務所に賄賂を渡して入手していたに決まってる。
絶対だ。
345名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:53:30 ID:xHjFq8ip0
やっぱりそういうオチか
346名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:54:38 ID:wBk9ISlq0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \ ほんとは暴利得られるからここ10年やってきたけど
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     | そろそろ潮時だな。国のせいにでもしとこうぜ。
      |     \   |     | 
      \     \_|    /
347名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:56:27 ID:v9sCd9OV0
で、これは農水省も当然責任とるんだろうな。
348名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:57:03 ID:pG5VNDmbO
>>248
つ〜か、毒米の転売を知っちゃったら、今後、毒米を買ってくれるとこがなくなる

後、検査官も接待漬けだったんじゃね

昨日の新聞に載ってた立ち入り検査の検査官の面と言ったら、もう、緩み切ったアホ面だったよ
349名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:57:22 ID:GZC3wnCN0
>>341
しかしその産廃米をこれからも輸入し続けることは確実

焼却しても害は出るって言うし…ホント、日本は独立国なのかと情けなくなるよ
350名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:57:35 ID:Sjti1GnJ0
連投スマソ

1978年頃、粉砕米を炊いたのを出す牛丼屋が存在した。学芸大前だか都立大前の牛友チェーンっていうところ。チェーンってくらいだから他にもあったんだろう。
当時は何で米が細かく砕けてるのか知らなかったし、砕いた米を炊く腕前の方に感心していたが、後になって製菓原料として払い下げた特殊な米の不正転用だったことを知った。
それでも、有害な米ではなかったのに、当時の食管システムでは粉砕して出すことが決まりだった。

何で90年代になって食ったらやばい米を粉砕しないまま出したんだ。ここが大問題。

あと、時間かければ揮発する農薬はどうでもいいんだ。古米の臭素消毒なんて結構昔から恐ろしいことやってたわけだし。
赤カビのアフラトキシンだけは止めて欲しい。止めて欲しかった。
351名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:57:39 ID:0CdjlPL50
ひでーな。
なんかうやむやにされそうだな。悪がまかり通る役人天国だし
国民はおとなしく行動力が無いし。食べ物のこととなると怒るっていうのも
ウソだな。暴動が起きてもいいほどのことなのに、デモの1つも起きないのだから。
かの国の火病の気がうらやましいわ。
352名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:57:46 ID:83zg0t6m0
売ってどうさせるつもりだったんだ?
353名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:58:10 ID:/TXusiK00
>>314>>323を合わせて考えると、

事故米を住友商事に買い戻させた”お詫び”に、農水省は押し付け先を紹介したと。
それも「フーズ」と名のつく会社・・・
住友商事も、その「危険性」に気づかないわけもないだろうが、知らない振りをしたと?

そして、もしかしたら農水省から、三笠フーズに
「買ったら、これからも便宜を図ってあげるからね」(←こちらが有力)
「買わねえと、どうなるか知らねえぞ」
のどちらかの話があったと。
354名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:58:24 ID:rkC7p7Lq0
つんく「(今回の新曲は)日本の米の大切さを見直し、おいしいご飯を食べようじゃないか、.
     というメッセージを込めてあります」
355名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:00:16 ID:p9/fIsdw0
なあに、かえって免疫力がつく。
356名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:00:52 ID:/TXusiK00
>>348
あんだけ農水省が頻繁に
抜き打ちじゃない調査をわざわざしてて、なぜかザル状態なのも、

三笠に行くたびに袖の下が出るから、よく小金をせびりに行っていた
(下手すりゃ「ばらすぞ」と脅して、小金をせびる)

の悪寒。
357名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:01:24 ID:pG5VNDmbO
>>341
替わりにトヨタの車を買ってもらってます
358名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:03:10 ID:v9sCd9OV0
日本は世界中の有害ゴミをカネを出してまで買っているのです。
それを国民に食わせとけば特別に有害ゴミ処理の必要ないもんな。
359名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:03:29 ID:ji74TYXq0
>>353
農水省と三笠フーズの不自然な関係を示す記事は他にもあるね。

【汚染米】 農水省、三笠フーズの転売情報把握してたのに…5年で96回も立ち入り検査してて問題見抜けず★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220972516/l50

現在は日程を通知した上で実施している立ち入り調査を、抜き打ちに切り替えるなどの
対応策を検討する考えを示した。

【汚染米食用転売】 昨年も三笠フーズ不正の告発あったのに、見抜けず…メタミドホス汚染の中国産餅精米で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220839528/l50

「三笠フーズ」による事故米転売問題で、昨年1月に、同社の不正を告発する複数の情報が
 農林水産省に寄せられていたことが分かった。
360名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:03:58 ID:GZC3wnCN0
>>356
しかしバラした結果、農水省もかように叩かれているのだからあんま意味なくね?
三笠がツブれたことは農水省にもかなり痛手だろうし

つかこれからこのクソ米どうやって処理すんだろうね
血税投入せずに関係省庁の給料減らしてやってほしいわ
361名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:04:48 ID:pUXZy61m0
結論は、ここ2年ほどは昔の米が処分されるまで一切、白米を食べないってので正解?
362名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:06:07 ID:Sjti1GnJ0
農水がばらしたのは、どこかの新聞社が調べ始めたの察知したからでそ。
毎日だったら罪一等減じてやってもいいかな。
363名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:07:07 ID:c8THiFnE0
>>361
今更ジタバタしても遅いレベルなんじゃないだろうか?
364名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:07:46 ID:scpOpu2q0
mixiでコミュが出来てた。
ミクシやってるやつは入っとけ。
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=3656999
365名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:08:27 ID:7rXJg43P0
test
366名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:08:31 ID:KXobli9+0
>313 :名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:16:16 ID:SPRIkVcM0
> とりあえず、社会保険庁と農水省は、人員3割削減と全員の給与3割カットでいいよ。

シャホ庁は解体がきまってる。
農水省と厚生省も管理職以上の処刑(死刑)と残り職員の給料を3割にするくらいにしなくてはダメだ。

30年間役人の総数が変わっていないことはもはや容認できない。
367名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:09:31 ID:xYb4m2780
事故米買ったお金は税金から

もしかして
事故米を売った代金は
埋蔵金(特別会計)へ?
368名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:09:42 ID:dLT6z/hxO
役所が何かやっても役人個人が追及されない風習を過去の物としよう。
今回は余りにも事がデカイしね。何人に成ろうと全員の名前を出す。
まあ、本当に死人が出るだろうが自業自得でしょ。
369名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:11:12 ID:cbEfSSAF0
農水省逆ギレして
売ったメーカー名全公表まだー??
370名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:11:15 ID:/TXusiK00
>>359
そこで、アンドレイ・ファーイーストの事件を見ても、収賄体質なのはわかるしね>農水

普通に商社から金もらってたとか、天下ってたとか、
三笠に、便宜図ると言って押し付ける上に、小金せびりにいってたとか

普通にありえる。

で、そこで、「第3の権力」「政治のお目付け役」マスコミが、
スポンサー怖さで口をつぐむ始末。こいつらも金の亡者。

お上に噛み付くのが生きがいみたいな一部マスコミもあるのに、
アフラトキシンについては、農水省の「安全」発表しか垂れ流さないし、(NHK除く)
農水省が菓子メーカーを公表しない事を、お得意のつるし上げで糾弾する気配もない。
371名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:12:19 ID:83zg0t6m0
去年から把握してたとか何とか言ってたけど、お前らが原因なんじゃないか。
372名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:14:21 ID:xlRwPTVJO
農水省の お米洗浄。 暴力団のマネーロンダリングと同じだ。


農水省は知っていたのだ。役人を逮捕すべき!
373名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:14:43 ID:ji74TYXq0
>>368
農水省は、各国間の交渉で、事故米を輸入せざるを得なかった。
それを商社に買わせたけれども、商社もそれをさばく事ができない。
そこで農水省は、三笠フーズと言う便利な会社を利用した。
当然農水省は、自分で利用している三笠フーズを厳しく検査する事なんてできない。
この構図で、この数年間安泰の地位を保っていた(ないしは昇進した)官僚が
間違いなく存在しているはず。
374名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:15:25 ID:qAgj+1n20
たとえこんなのが食用にでなく使われたとしても、有害物質含んでて製品に出来ないだろ。
375名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:15:37 ID:5mCEgPoL0
>>350
グルで最初から金儲けの道具にする為だろ
大体、税金で買った米なんだから事故だろうが無事故だろうが期限切れたら
本来焼却処分するべき。金に化けると必ず不正をする奴が現れる

昔はバスでもショベルでも切って鉄屑にした。少なくても表面上は
今は入札制度で業者に売っているが。毒物を売るなんてありえないし責任持って
処理しないで、むしろ食品会社に卸した農水は間違いなく確信犯
376名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:20:42 ID:WTtV8DJ60
いま気が付いた

せんべいが一番危ないのか・・・・
377名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:23:12 ID:v9sCd9OV0
きのう6枚も煎餅食べた・・・・俺 死ぬかも・・・
378名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:24:00 ID:UQ9JobtP0
まあとりあえず、これからは玄米買った方が無難かも。
379名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:24:30 ID:lwrvtAV7O
国のお偉いさんは売国ばっかだと思ってたけど
国民に毒米食わすとは予想を越えとるわ
ここまでコケにしといてまだまだ金むしり取る気満々
節約もせず国の借金は増え国民はガンで苦しむだけ
380名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:25:10 ID:MN/zrUP50
>>377
農水はおまえみたいなやつがいることを嬉々として待ってるよ、死んだら抗議してこないしな。
381名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:27:57 ID:R4uW/Hrt0
そんなお前らにスリランカ産のバスマティライスですよ
インド料理店でビリヤニを食べよう
382名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:29:23 ID:4ukInC9U0
>>380
 嬉々として待ってるって何それ?w
生き残る遺族やその他が訴えたりするわけだが。
あと農水省の職員も大半は事故米使った食品口にしてるよ。
コンビニにもファミレスにも行くしね。
一般公務員の食事なんて一般民と変わらん。
383名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:31:47 ID:XJ9EByCL0
>>360
>しかしバラした結果、農水省もかように叩かれているのだからあんま意味なくね?
>三笠がツブれたことは農水省にもかなり痛手だろうし

内部通報者が、農水はグルと判断して、マスコミにもバラして、農水とグルのマスコミから
農水に警告がいったんだろうね。
384名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:32:38 ID:q2S2dhhl0
もうわざと日本人根絶を狙ってるとしか思えない・・・
385名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:34:24 ID:c8THiFnE0
国産の事故米カビは大丈夫かどうか知らないけどカドミ米は大丈夫なのか?
386名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:35:04 ID:/TXusiK00
>>383
今のところ、従業員解雇予定とは言えど、「通常に営業は続ける」というのがひっかかる。

他の三笠被害者の立場のメーカーもそうだろうけど、
今後、企業が存続していくために農水省は敵に回せないところが多いだろうから、
ヤバイ事を知ってても、雲行きが変わらない限り、まだ口をつぐむところが多いんじゃないか

空気が農水省批判に向いて、マスコミが農水相だけでなく、官僚まで袋叩きにしはじめたら、
話は別なんだろうが、今のところ、そういう空気もないしね。
387名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:39:53 ID:+566P1p30
裏に社保庁でもいるんじゃね?
388名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:42:30 ID:MvW2lDK6O
お前も農林業にしてやろうか。
389支那・朝鮮極右と搾取老人の政党・民主党:2008/09/11(木) 02:42:48 ID:O3E4cCq00
格差拡大は日本に対して工場回帰させるための賃金の低廉化を一部に押しつけた結果。
つまり、主要にはアサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の責任だよ。
あいつらは労働貴族の勢力であり支那買弁勢力だから当然だけど。

1.アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の後押しによる技術流出(支那、韓国サムソンなど)と
その結果の競争激化で、 国内空洞化を止めるために賃金の低廉化が必要になった。

2.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の後押しで支那人などの
外国人低賃金労働力が導入されて若年者の賃金の値下げ圧力が働いた。

3.さらにアサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の支持母体である、既得権益労働者、
つまり、団塊の世代やアサヒる新聞の記者、公務員などが賃金の平均的な下落に抵抗し、
そのつけを、すべて、若年労働者に押しつけた。

4.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力の支持母体の団塊より上の世代は
リタイア後に自分たちが支払った額の3倍前後の、年金を若年者から受け取る
吸血鬼勢力であり、そのことで企業負担が増えて正規雇用が増えない圧力になっている。

5.さらに、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力は、アサヒるテロ選挙で
小泉安倍により国内に回帰した工場により回復しかけた日本経済を民主党による政策不況に巻き込み、
派遣などの雇用環境の改善に回せるはずだった原資を消し飛ばした。

6.アサヒるテロ選挙によって選ばれた支那朝鮮の買弁勢力の民主党はガソリン税のゴタゴタで政策不況をきちんと実行してみせた。

という風に、アサヒる、変態毎日、tbs、講談社ゲンダイ、民主党、連合などの売国勢力は日本経済の癌そのものなんだよね。
390名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:43:51 ID:RSA/vu/L0
農水省もグルでしたwwwwwwwwwww


391名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:45:08 ID:0FBp2vRV0
農水省役人と農業族議員は
みんな死んでくれよマジで
392名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:46:50 ID:U4hg64F/0
国民がうるせーなと農水大臣がご立腹です
393名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:48:20 ID:QFMOPJuCO
農水省が売却した所を公表しろ
394名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:53:12 ID:a380dYKVO
だから〜公務員の無謬性に立った立法全て見直せ!
公務員法も改訂しろよ!馬鹿政府!

一般の感覚だったら、横領一つとっても、公金なんだから返却したとしても民間より罪が重いはずなんだよ!
消えた(消した)年金、薬害、毒米、無駄遣いから、古くは真珠湾宣戦布告の遅れだって、何十年も国民に多大な迷惑かけてるんだよ!
管理監督不備がもっと問題になり責任処罰を重くすれば、自ずと業者への監督が厳しくなるだろうよ!
395名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:57:04 ID:Fcxuk0QO0
>370
あんまりテレビ観ないんで分からんのだが、なぜNHKを除くの?

396名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:58:36 ID:Vz2RYrERO
馬鹿だな、役人とか制度を批判したら今より確実に法の締めがキツくなって儲けにくくなるのにw
黙ってればどうせ潰れるのは三笠一社なのに。
397名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:59:13 ID:/TXusiK00
>>395
とりあえず昨日21時のNHKニュースでは、
専門家が出てきて、アフラトキシンの説明をしていたのだが
「肝臓がんを引き起こすカビ毒」
「長期摂取は危ない」
「安全とは言い切れない」
と言っていたので、まだ他の民放よりはマシかと。
398名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:00:48 ID:4ukInC9U0
>>396
別にいいんじゃね?
糞会社なんて潰れてもOK
399名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:09:39 ID:BvzAXmxT0
事故米ってバイオエタノール生成に使えいないのかしら
400名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:15:48 ID:5b5QLhHX0
肝臓癌で亡くなった人たちの原因は
決してアルコールの飲みすぎなどではなくて
こういう米で作った焼酎を口にしてしまったからだったのですね

焼酎メーカー等も原料のチェックとか
製品出荷段階でのチェックとかしてないのかな?
401名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:16:09 ID:/M6TNd8AO
そもそもわざわざ事故米を使う意味がわかんね
んなもん普通は焼却場行きだろ
402名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:17:24 ID:xutJw1Mf0
役人も企業も信用できないな。
大手商社と農水省は多くの命と引き換えに巨額の富を得るんだな。
なんて奴らだ。
403名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:19:27 ID:Cpz5Ecst0
農水省の輸出促進対策のキャッチコピー

「おいしく安全な日本産品を世界へ」

国民は毒食ってか?良品は海外へ。なめとる!
404名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:20:23 ID:IhDhx4PA0
脳衰省は完全に被害じゃぶってんぞ。

企業はもっと真実を語れ!!
405名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:21:18 ID:/M6TNd8AO
そら福田さんも辞めるわ
406名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:21:37 ID:17qw6xZN0
>>401
燃やすのにもお金がかかるんだって。
407名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:22:18 ID:JeFuI3YdP
>>406
それぐらい予算くめ。農道飛行場とかくだらんことに使わずに
408名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:22:28 ID:FxVKUBon0
工業用品に使われたとしても消費者にとっては迷惑な話だ。
カビが生えてたら糊にされても菌は死滅しない。
409名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:27:07 ID:hlox+pTT0
981 :可愛い奥様 :sage :2008/09/11(木) 01:19:44 ID:1jUl25AZP
農水省から三笠フーズに売却されたアフラトキシンB1検出米は以下の通り
H18 うるち精米(0.01ppm) 390.0t アメリカ加州精米中粒種
H18 中国うるち精米(0.05ppm) 5,768.2t 中国うるち精米長粒種15%
H16 ベトナムうるち精米(0.02ppm) 3,367.4t ベトナムうるち精米長粒種15%
(出典)(p)http://www.maff.go.jp/j/press/soushoku/syoryu/pdf/080905_2-01.pdf
"仮定ではあるが"、最も量が多く、(かつ最も濃度の高い) H18 中国うるち精米(0.05ppm)が
他の事故米同様1割(2割という報道もある)ほど食用米に混ぜられて販売されていたとすると、
アフラトキシンB1濃度は1/10の0.005ppm( =0.005x10^-6 =5x10^-9)となる。
茶碗一杯のごはんに約60gの精米を使うとすると、(調理でのアフラトキシンの減少分は無視)
茶碗一杯あたり取り込むアフラトキシンB1は、60x5x10^-9=300x10^-9 gとなる。
体重1kgあたり毎日1ngのaflatoxinを一生摂取したとき、1年間にがんになる人が、
100万人中でB型肝炎Carrierでは3人、健常者では0.1人
日本全体では毎年13〜390人発がんすることになる。(出典は既出なので省略)

体重60kgの人なら、60ng=60x10^-9 g を摂取すると上記条件に当てはまるのだが、
精米に1割アフラトキシンB1検出米を混入されると、茶碗一杯でその5倍の300ng
摂取することになる。と計算したのだが、あってる?>計算得意な人。
#計算間違ってるといいなぁ。あと、せめて焼酎メーカーと肥料だけで消費しててくれ
410名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:38:58 ID:Fa4VdZ570
役人は決して責任を足らない
全て民間に押し付けるだろう
411名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:39:31 ID:OQFYRo0b0
これは国の責任だな。

アスベスト規制法ができる前に。

霞ヶ関だけ建物新調し。アスベスト飛散させてた馬鹿役人。

そういうことだ。
412名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:43:12 ID:WivLYyGn0
吉兆や不二家にミートホープなんて限度と規模をわきまえてた。
糞には変わらないが、少なくとも手加減して猛毒を垂れ流すようなことはしなかったのに。
413名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:43:42 ID:RltyU7GX0
まったく事態の重要性に気付いていない人が、世間ではまだ多数です。
チラシをうっかりして、このことを広めましょう。

PCの方は(PDF)
http://www-2ch.net:8080/up/download/1221052137011299.I7Kn7B

携帯の方は(JPG)
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_048701.jpg
414名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:47:54 ID:AaxlHFzrO

マスゴミさん、あなた方が正義感をもって真実を報道しているならば
どうか汚染米が紛れている可能性のある食品を発表してください
未来ある子供達の為に迅速な報道を必要としています
これ以上私たちを危険にさらさないでください お願いします
    

              J( 'ー`)し     
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1207507086/246-249
415名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:48:18 ID:d5he/j2EO
国営で堆肥工場ぐらい作って処理するぐらいしろよな
無駄な公益法人はたくさんあるのに
416名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:58:27 ID:9WwBMXkX0
学校給食には・・・使われてないよね?ね?
417名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:07:45 ID:Fcxuk0QO0
>397
さんきゅ
418名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:09:14 ID:EBHCSjVqO
>>413
それ、毎日変態チラシのようにセブンイレブンのネプリで落とせる?
出来るならネプリ番号を教えて欲しい
419名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:11:38 ID:FX4RvXNyO
>>2
は天才
420名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:14:52 ID:+566P1p30
逆に考えよう
こういう米を仕入れて高級米に混ぜ込んで偉い人に食わせれば簡単に頃せる訳だ

高級料理店とかに勤めてる人、間違ってもやるんじゃないぞ
421名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:23:32 ID:7RU2dp/k0
北京の鳥の巣に捨てたら。
422名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:35:30 ID:wBk9ISlq0
三笠幹部らの懲罰は
赤カビ米を死ぬまで食わせる刑でおk
423名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:55:30 ID:WaE5eBcS0

これ、転用するの知ってて売りつけてただろw

やってたの三笠1社だけじゃないんだからwww
424名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:59:33 ID:GFG+/W+I0
朝日のソースを信じてる子が沢山いるスレですね^^
425名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:00:23 ID:X10CT3ow0
肥料にも使われたらもうすべての食料でアウト
426名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:01:06 ID:H27KwNmj0
飼料に使われて家畜もアウト
427名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:06:06 ID:/zolwd9KO
それでもまだ国産品は安心だと思ってるお前らって
実情はあの中国より酷いのに…
428名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:06:57 ID:15iNdDZtO
何が中国よりびといんだ?
429名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:10:02 ID:urC7JGM60
さすがに使った奴は確実に即死することが分かってて偽装をするのは中国ぐらいだろwwwwwww
430名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:15:28 ID:15iNdDZtO
>>429 アフラトキシンの摂取は輸入食品に頼ってる限り避けられないぞ。みんな中国よりひどいというが2005年に中国産のそば粉からアフラトキシンはでてる。例えばピーナッツにはほぼかならず入ってる(含有量の規定もある)
431名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:17:25 ID:CnvxQIF20
>>430
中国産の輸入食品を、輸入食品一般と誤解させる書き方はいかがなものかと。
432名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:18:29 ID:KxKUdBn/0
食品に”しない”ことを前提で買ってくれと打診してきたんじゃねーの?
腐れ業者さん
433名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:18:30 ID:wrDBvxrhO
結局黒幕は農水省でつか
434名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:23:15 ID:4ukInC9U0
>>416
ここまで広がってるともう分からんよ。
というか農水役人や業者含めて口に入れてない奴の方が少なかったりw
435名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:29:09 ID:TB53Zhyn0
おまいらレバーと牛乳に注意な
焼酎の濃縮アフラトキシン入り絞り粕は飼料になってる
アフラトキシンB1はM1に代謝されて
肝臓にとどまり、また乳に出る


名前:あるケミストさん[sage] 投稿日:2008/09/10(水) 19:52:34
>>7
焼酎かすの行方です。


焼酎王国の九州・沖縄で、焼酎や泡盛の製造過程で出る「かす」の再利用が進んでいる。
なかでも「かす」を原料にした健康飲料は人気を呼び、売り上げが急伸しており、
除草剤など、意外な分野での研究も進行中だ。
これまで大量に海洋投棄されて汚染問題を引き起こしていた“厄介者”が、新たな商品開発の種として脚光を浴びだした。

 焼酎はソバや芋、麦など、泡盛は米が原料。いずれも原料を糖化、発酵させ、
蒸留でアルコール分を取り出すと「かす」が残る。九州本格焼酎協議会(鹿児島市、288社)によると、
九州の焼酎生産量は年間約36万キロリットルで、「かす」は約48万トンに上る。
 現在、約40%まで飼料や肥料での再利用が進んできたが、
海洋汚染防止を強化するロンドン条約議定書の批准に向け、
海洋投棄は全廃が急務。再利用をさらに拡大するためには、売れる新商品がほしいところだ。
http://www.ecology.or.jp/w-topics/wtp55-0305.html
436名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:30:34 ID:CnvxQIF20
>>432
そもそも輸入米なら、検疫ではねてその場で償却か積出港へ返却が当然。
商社が大損するけど。

これをしなかったのは、商社に利便を図ったんだろう。
437名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:32:59 ID:9qsDdjGs0
中国の方が日本なんかよりずっと安全じゃん
438名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:36:26 ID:urC7JGM60
>>430
なぜ俺?w
439名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:36:53 ID:d4/j5xp60
っていうか中国の肝臓ガンの発生率が高いのはアフラトキシンのせいらしい
440名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:40:28 ID:wrkLv2tdO
ソースが朝日ってのがまた記事の信用を高めてるなw
とりあえず農水省の役人は全員ケツの穴に毒米詰め込んで生活しろ!
441名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:45:00 ID:nWl/SE+L0
>>425
> 日本では厚生労働省により法的規制が行われており、10ppbを超える
> アフラトキシンB1が検出された食品は食品衛生法違反品となります。
> ただし、穀物飼料の制限は、ありません。
> (中略)
> 日本の「飼料安全法」と言う法律では、カビ毒吸着剤のゼオライトや
> 珪酸塩を添加、混合後、カビ毒検査に合格すればよく、もともとのと
> うもろこし(マイロ)に、カビ毒(ダイオキシン並みの猛毒物質を含
> む)が、混入していても、構わないというものである。なお、ゼオラ
> イト、珪酸塩の継続、多量摂取の悪影響、及び、吸着剤混入後の時間
> 経過によるカビ毒の増殖は、一切検査しない。
> ttp://ribon-boo.a-thera.jp/article/935149.html
442名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:50:16 ID:zlimTMB50
.....................................|
.....................................|
.....................................|
.....................................|
.....................................|
.....................................|  ..   ..
.....................................| : (ノ'A`)>: 怖いよぉ 死にたくないお             
................................/ ̄: ( ヘヘ::  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.........................../ ;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;
....................../ ; :;;;;;;;;;;;;
................/ :;;;;;;;;:
.........../
...../



443名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:54:17 ID:+sXPZgDhO

稀に見る国家の一大事なのにマスコミが冷静で安心しました ^^
444名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:54:52 ID:n5KeaWAK0
国民が投票できない総裁選なんかどーでもいいから

こっちを報道しろ低脳マスゴミ
445名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:58:06 ID:SWbTSzND0
>のりの原料としても使えず、結局、焼却処分した

どんなだよww
446名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:59:27 ID:CnvxQIF20
>>445
焼却後の灰の処理や、焼却中の排ガスが気になるね。
447名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:02:15 ID:QGpNc9r60
幼稚園児並みの頭の官僚は完了。引き算も出来ない省庁は省略。
448名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:05:20 ID:NG+6Oowo0
脳衰障w
449名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:06:23 ID:C5RIWzp1O
こんな毒米買わないって、言えない日本って何なの?!
こんな毒米を売り付ける、国際社会って何なの?!
450名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:09:26 ID:CnvxQIF20
>>449
普通の農産物なら焼却処分や強制的に返還させて国内に入ってこない
けど、米に関してはわざと国内に入れていたんだろう。
ボロ米選んで輸入した輸入商社が相当有利になる。
451名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:16:36 ID:Nigq4rwC0
西日本で肝癌が高いという話だが、事故米撒かれる前からそうだったら何とも言えんな
452名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:36:23 ID:RHVppFEf0
肝臓ガンで摘出された肝臓のアフラトキシン残留濃度とか、調べられないものだろうか?
日本各地で調べれば、かなりはっきりするのではないのかな?
なんとか、この事件の被害者を特定して、被害者の会とか組めないものだろうか?
453名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:59:31 ID:kiI6H7Ny0
福田が辞めたのってタイミング良かったなあ
何が安心実現内閣だったんだか
454名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:04:04 ID:nNhFreAQ0
検疫出来てもその後の輸入品の管理監督出来ないのか農水省
455名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:12:15 ID:f9WrjzCL0
国内ではものすごい規準課して安全な米を作ってるのに
わざわざ毒米買ってきて混ぜてる馬鹿役人が理解できん
脳が腐ってるのか畜生並みの根性なのか
456名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:13:41 ID:RhnjPDIg0
国が国民を●す

それなのに必死に愛国を騒ぐウヨが不憫でwwww
457名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:14:07 ID:+566P1p30
とりあえずこんな外交しかできない外務省に全部食わせようぜ
458名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:15:35 ID:YVzXFn5m0
こんな毒米を売り付ける、農林水産日本社会って何なの?!
こんな毒米を売り付ける、農林水産日本社会って何なの?!
こんな毒米を売り付ける、農林水産日本社会って何なの?!
459名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:18:53 ID:EzJKxUy/0
>>449
毒米で儲ける利権団体が政治家に金をばら撒いているいうか
買うということは、窓口の商社なり、売り手なりが儲けるいうこと。

460名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:19:08 ID:gGvF/TDdO
農水省はも脳水症
461名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:21:06 ID:CWXxRIxt0
肥料にも糊にも使っちゃいかんだろ
廃棄しろ廃棄
アメバカや厨獄の圧力をはねられないビビリ国なんだから
泣き寝入りしかないだろう
それでも国民に毒なんか撒くなよ低脳どもが
農水省は残らず死ね!
462名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:22:24 ID:GjT/YDuD0
>>373
ミニマム・アクセスで米を買う義務はない
そもそも質の悪い海外の米を輸入しなけりゃいい
463名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:22:39 ID:35oZy8Cl0
売れなくて困っているような事故米を、大量に高く落札する三笠フーズを少しも疑わない脳衰省w
464名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:27:10 ID:B8adhb5I0
というか、中国に買わされる時点で検査してハネつけろよ農水省…
465名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:29:37 ID:SAwooAms0


食品の偽装問題の根底には同和問題がある


まさに日本の闇だよ
466名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:33:20 ID:8lNISNkb0
今回の件で一番ビビッてるのは民主党。
減反までして米の生産を抑制してるのになぜ輸入してるか。
それは新進党の時代に小沢が決めたから。
役所は民主が政権を取るかも知れないのでこれをバラすと怖い。
悪いのは、小 沢!
467名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:39:43 ID:VakQ758+O
こっちは報道規制されて買った会社が悪って事になるんだろうな。
468名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:40:18 ID:pPgOAbXJO
いい米(笑)でしょ?
469名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:42:29 ID:42W/FCj80
安心捏造内閣。
470名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:46:03 ID:nNhFreAQ0
>>466
小沢独断で決めたのか
471名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:47:44 ID:tv5Jjg43O
今日、明日でデモすんじゃなかったっけ
472名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:49:04 ID:q0kuMlJbO
こうなると農家最強だな

おまいらも農家から直接米買えば?
473名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:56:49 ID:zbtyjivZ0
人道的に考えて北○鮮にくれてやればいいんじゃね?
474名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:56:53 ID:RghUH41q0
あのさ、例の肝癌地図でもっとも真っ赤の地域で
うちの父親は肝癌で死んだんだが
関係あるのかな。
475名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:03:27 ID:rOA+Mbvb0
ところで
一時期ブームになった
電車の濡れ煎餅は大丈夫なの?
476名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:29:24 ID:acQyngeY0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"    + `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   この件で叩かれると思ったので
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'   先手を打って辞任しました
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ フフン
       ヽ、  _,/ λ、     
    _,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
477名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:32:33 ID:zoLC0uZ00


官僚さんは


事故米・不良品  市場にばら撒き 金儲けですか?





天下り作り・毒食わせ商法・ネコババ  すごい国ですね

478名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:34:03 ID:TZMkvF6v0
農水省は絶対グルだよ

農水省は絶対グルだよ

農水省は絶対グルだよ
479名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:35:07 ID:Nrnpahe30
だからって食用に転売するこたねーだろ
480名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:35:19 ID:uR+4t8KpO
テロ国家から毒を買ってばらまいたわけか農水省は
そしてさらにテロリストは資金が潤い毒を生み出す、と




コンビニ弁当を飼料にした家畜が奇形ばかりとかの話
こんなん混ざってりゃそりゃそうだって感じだ…

そしてそれが我々に波及するのか…
481名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:35:30 ID:AtbEY/Ue0
>>474
因果関係は証明できないけど肝臓ガン患者や遺族と被害者の会作るべきだろうな
482名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:38:27 ID:KOz76oc4O
今時米で作った糊なんてほとんど使わないだろうから燃料用アルコールでも作れば良いのにな。
483名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:40:50 ID:Lb1q6kMiO
NO!!推奨だったわけだ
484名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:41:24 ID:eEBfmc8+0
人間がやることじゃない
485名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:43:39 ID:FE0a6q9+0
>>473
ドイツと相談しながら、送った方が良いぞ。
ドイツはBSE未検査牛肉を、日本は事故米を、皆で送れば
怖くない。
486名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:43:55 ID:hfkUrTsr0
2000tの事故米、堂々と刑務所の飯に使えばいいじゃない。
犯罪抑止力になるし、再犯する前にくたばってくれりゃサイコーじゃないかw
487名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:44:25 ID:MSjb0oKEO
主犯は農水省
黒幕は童話
488名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:45:24 ID:pSriGpp4O
だからって食用に流用していい訳がないだろ
489名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:47:05 ID:vJ0j6TAGO
国民の食の安全を守るどころか

今、農林水産省は自分たちの職を守るのに必死(笑)
490名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:47:30 ID:qeyZdbeh0
買えと言ったが食用に買えとは言っていない
491名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:48:29 ID:06B0BGe80
18年5月に食品の残留農薬などの規制が強化されたことに伴い
これまでは流通していた大量の米が事故米になった

2年前までは食用として普通に売られてた米ということになおさら驚いた
492名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:50:28 ID:VdLadW8WO
493名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:50:32 ID:zEdJUeEIO
>>486の素晴らしいアイデアに脱帽。
ぜひ政府には実践してほしい。
494名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:52:36 ID:Ac8y907tO
自民党の総裁候補者たちは総裁選に忙しくてこれスルー気味か
総裁選ぶのは大切だろうが国民の命のが普通はもっと大切だろうに
495名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:54:58 ID:ePeMsTxn0
どうせ外国からクズ米を押し付けられてんだろう。
農水省と外無能省役人、腹を切れ。
496名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 08:58:27 ID:ePeMsTxn0
回収した焼酎を検査しろよ、実際どれだけの毒が入ってるかいないのか
はっきりした方がいいだろう。
497名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:19:08 ID:0u5NyPFK0
820 :名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:39:32 ID:fhKqRj7Y0
「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm

「ミニマムアクセス米は一〇〇%輸入義務がある」と、国会と国民をあざむいて農民に減反を押しつけ、いままた関税化(輸入自由化)強行の口実にしてきた政府自民党。
そのごまかしは三月九日、衆院農林水産委員会での中林よし子議員(共産党)の追及によって完膚なきまでに突き崩されました。
この中林質問は野党ばかりか与党や農業団体にも大きな反響を呼び、四月一日からの関税化実施をめざしている政府・自民党を窮地に追い込んでいます。
この日の中林議員の質疑のハイライトを紙上再現すると――。

米韓両国は全輸入してない

498名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:19:35 ID:+566P1p30
>>496
そういうの2ch有志で出来ないのかなあ
適度に古い酒まで集めてさ
499名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:33:20 ID:PqLaeMLM0
買ってくれれば食用転用は見なかったことに
500名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:35:03 ID:aRZDJImb0
>>493
つーか将軍様に進呈してりゃ良かったんだ
501名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:36:47 ID:+PW3IZUk0
将軍様が死に際に「最後に芸術的な花火が見たい」
502名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:36:55 ID:GD87z9MN0
どうして企業のフーヒョー被害とかばかりしんぱいして、

商品の危険性など調べてくれないの???

企業の利益〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉〉消費者の命

なんですか?

警察介入して社長拘束して、工場立ち入り検査一刻も早くしてください!!!

農水省ぐるかもしれないんだから、農水省に立ち入り検査やらしてバカじゃない?

バカナノ?氏ぬの?

日本人ってオオバカなの?

>>496>>498 いいね。
503名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:37:42 ID:GBUwzmdQ0
>>496
強い毒性が判明してもそれを弱い毒性というか、毒性はありません、
と言い換えそう。マスコミに圧力をかけるとか、裏工作しそう
まぁ自分は流れてるニュースさえとことん疑う性格なんで。
504名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:40:47 ID:E8N24O5m0
>>12
金をもらうことが、おまえには価値の全てか?さもしいものだな。
505名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:40:47 ID:XDp8m/UDO
>>494
アホか
福田と野田がやるのが筋だろうに。
それとも、自民党の有力議員だからと越権行為をしろと?
いくらなんでも驕りすぎだ。
506名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:41:03 ID:ytnwB6LD0
日本国民に無差別に毒まいたのに
農水の記者会見、なんで笑ってるの?
偉そうにしゃべるの?
「(他にも出回った)危険性はないと言い切れない(苦笑)」
なの?

張本人なんだから、土下座して泣いて謝るレベルじゃないの?
それだって許せないけど

なんで、冷静よそおって、他人事なの
自分は食べてないから?
507名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:42:12 ID:+Y7t/I6f0

農水省は、食品テロ支援集団

死刑
508ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/11(木) 09:47:53 ID:DM9Odzz0O
今の与党じゃ誰がやってもダメでしょう
まだ総理大臣の福田!
何も動こうとはしないし
消費者担当大臣の野田は批判するだけで消費者の不安を取り除くために汚染米が混入した食品名すら発表しないし。
民主党でも何もしそうにないね。
党首の小沢が、この問題にたいして何もコメントしないし。
企業から政治献金貰っているんじゃ何も言わないってか(笑)
509名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:48:12 ID:MHlXCEMO0
結局日本をダメにするのは

公務員。
510名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:49:40 ID:toJfeTVuO
野田聖子よ、ムダメシ食ってないで消費者守る仕事やれ!
511名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:50:24 ID:F53ePi2P0
三笠の件については農水省は確実に、食用転用を承知していた。
だから2004年以降96回も調査に入って「問題なし」としていたわけだ。
内部告発ももみ潰した。
たまたま電話での内部告発をいつもの農水の担当者以外の人間が電話に
でたため、発覚したわけだ。
いつもの担当者が電話にでていれば、今回ももみ消された。
この癒着の解明を農水省はする気がない。
農水は共犯というより主犯だろう。
職員の処分をきちんとして、国民に誤れ。
512505:2008/09/11(木) 09:52:39 ID:XDp8m/UDO
肝心の農水大臣を忘れてた。
でも、名前が浮かんでこないw
死亡フラグがたってるの誰だっけ?
513名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:53:10 ID:gfjUtCQuO
官僚、公務員は悪い事したら
国が財産すべて没収で再スタートにするべき

再チャレンジ法案を提案します
514名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:54:31 ID:kltDspH70
農水省は食品テロ集団だ。
515名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:55:35 ID:/0vRbNMc0
この件はミンスにブーメランする
516名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:55:39 ID:cFqXKGzv0
アサヒビール 
517名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:55:49 ID:BBXVgOcPO
で、その複数の業者は買ったの?
518名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:56:22 ID:D9ZnbN4W0
もう公務員ほんといらね
519名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:56:41 ID:aWorjGBp0
食の安全とか言って、中国産避けてても意味ねー。
520名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:58:20 ID:zVi+X2Fz0
>>511
そうなの?
発覚したのは単なる偶然だったの?
野田おろしのためかと思ったけど違うんか。
521名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:58:24 ID:BBXVgOcPO
すまん>>1に書いてあった
522名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:00:17 ID:69LGUrMFO
国民がこんなに怒っているのに国会議員は行動に出ないね。見ないふりして選挙。つかれるとヤバい自民党。民主党だけは農水省に乗り込むなら告訴しれ。健康への因果関係を研究させろ。研究結果で苦しむ国民が救われる
523名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:05:06 ID:Vxs7jNcD0
選挙どころじゃないよね。
524名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:11:36 ID:zWPpqJ5J0
業者と農水省の検査96回?接待が必ずあるよね。警察の出番じゃないの。
525名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:14:39 ID:SufIpWKh0
この事件を目立たせないですむには、
そりゃあ派手な総裁選が必要だったわけだ…。

526名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:15:37 ID:EGwyoKsZ0
スレタイがちとミスリード狙いすぎでないか?
527名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:15:58 ID:KUCOR5tD0
もし東京近辺に住んでたら農水省の建物の壁に、こっそり立ちションしてくるんだけどなあ
528名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:17:30 ID:c04ewtP9O
農水省はモラル0
こんなクズ共に国民の食の安全が託されているのかと思うと…

529名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:23:13 ID:69LGUrMFO
国の約束で輸入米・事故米を農水省に押し付けているぶん、国会議員にも責任がある。輸入させているのは国会議員であり、農水省ではない。今回の責任は自民党にある。決定権は自民党が握っている。見てみぬふりの自民党、知らぬが仏の自民党。
530名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:23:27 ID:aA66bUyl0

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ  
  (:::::::::::/  \ , , /\::   
   \:/   (●)  (●) \:ノ   
     |       (__人__)      毒カビ米を買ってくれ!!   
      \      ` ⌒ ´  ,/        
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ      
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃         
     |            `l ̄     
.      |          |                           
      農林水産省 公務員

 
なぜ食品会社に押し売りするのだ・・?      
      
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ、 
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    ・・・
        ヽ::::::::::  ノ    |           \   
        /:::::::::::: く     | |         |  |  
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
        
531名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:25:06 ID:UFScNkw40
事故米なぜ買うのか、んでなんでノリなんて作ってるのか疑問に思ってた
532名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:26:05 ID:yLlmamUs0
罪の重さランキング

三笠社長及び愛知の2業者>>タレコミうけたのに見逃した農水省>三笠社員>工業米を食品会社に売り続けた農水省>>事故米を輸入元に返さなかった役人>毒米を輸出した中国>輸入元を中国に決めた役人>ミニマムアクセスを受け入れ続けた政府
533名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 10:27:33 ID:aSoUc4ZrP
無駄な金ばっかり使いやがって
焼却しなきゃならんようなもの輸入するなよ
534名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:54:04 ID:c04ewtP9O
ホント、政界財界腐ってやがるな、日本は。
もうダメだねW

535名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:55:22 ID:W8Ecj1MY0

農水省の責任をほとんど取り上げないメディア

どんだけ体制べったりなんだよ!!
536名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 11:58:02 ID:bSaFbdp2O
法務省が仕事して三人に刑を執行したらしいじゃん
当時の農水省担当官も相応の刑に処してくれ
537名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:02:36 ID:bH1V929x0
居丈高に屑を売りつける押し売りを国家権力がやっているということだわな
538名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:03:23 ID:OCGR+V6K0
>>534
官界はいいのか?
539名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:04:45 ID:0zeXSBx10
>>538
中の人なんだろw
540名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:06:22 ID:zSF4jH3a0
メタミドホスに汚染された…じゃなくて
ア フ ラ ト キ シ ンっ言え
541名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:07:09 ID:F53ePi2P0
体重1sあたりの致死量が0.0006mgと極端に強い毒性のカビ毒
アフラトキシンB1について農水省はコメントしていない。
致死量が体重1sあたり7.5mgとアフラキシンより弱いメタミドホス
についてのみコメントして健康被害は心配無いと発表している。
アフラキシンが付着した米を食べたら確実に肝臓癌になる。
三笠の米が大量に流通してきた佐賀県と福岡県の肝癌死亡率は
日本一だ。
両県では子供の肝癌死亡率も他の県の1.5倍ととりわけ高い。 
殺人犯農水省、アフラトキシンB1についてコメントしてみろ。
542名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:07:25 ID:oefyxVe20
三笠
農水省


死の商人
543名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:09:26 ID:5D0VgWjr0
>>532
自己米輸入を決めた政治家が無罪にされてる

たぶん小沢一郎と農水省役人は
この10年間安全な米だけを選んで食ってるぞ
544名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:20:54 ID:CiZyifH0O
>>543
こういう時こそマスコミが無駄な行動力発揮して
農水省役人が普段食ってる物を調査すればいいのになw
545名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:21:54 ID:0u5NyPFK0
船場吉兆や不二家の叩かれ方に対して今回の三笠フーズの叩き具合の緩さを見るに、
本丸は役所なんだろうな。
546名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:28:59 ID:gLIHEP6v0
事故米、特に中国米に農薬つけになっていた
にもかかわらず、農水省は返品もせずに税金で購入している。
その結果、国内に流通して大問題。普通の会社がダメになっていき、失業者が増える。
また、中国にとっては、主食のコメが農薬に汚染されていても購入しているのに、
餃子ごときでなぜ、こんなに騒ぐの・・・になってるんじゃないのか
誰か、農水省のこの政策を糾弾してくれ。
547名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:29:35 ID:rY01SP450
なんでマスコミでは報道しないの?
船場吉兆とか不二家なんか比べ物にならないようなスクープだと思うんだけど。
それともなんか規制でもかかってるのか?
548名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:31:23 ID:3PgThrgM0
マスコミがジミンや官僚の犬だってことがわかったよ
549名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:34:41 ID:+N51wF1o0
野田関係ないです。太田首吊り。
550名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:43:48 ID:zSF4jH3a0
もう、こうなったらこの米を流通させた奴等に
毒米だけをモリモリ食べてもらいたい
農水省、三笠…の中の人たち、「安全」なんだからいいよね?
551名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 12:52:48 ID:Qpyl6ddT0
48 :名刺は切らしておりまして:2008/09/11(木) 07:15:18 ID:9TDGcep5
402 :非公開@個人情報保護のため:2008/09/11(木) 06:52:17
http://www.jimin.jp/jimin/info/zeikin-voice/index.html
自民党の無駄遣い撲滅プロジェクトチーム
https://www.soumu.go.jp/menu_03/hyoukakyoku/gyousei/gyousei-form.html
総務省「国の行政にお困りの方はお気軽に相談してください。」

643 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:22:40 ID:C1nOpl9U0
農林水産省スレッド PART8
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1213620861/

全農林・農政事務所を潰して行きましょう27
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1218834911/

宇宙一暇な役所・旧食糧事務所の実態!パート2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1194190888/


644 :名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:58:19 ID:ubYxQxqf0
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/inose/080716_49th/index4.html
猪瀬直樹が農林水産省の出先機関、農政事務所を視察

552名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:14:26 ID:TZswKVrJ0
農水省が「調査中です、まだ公表できません」
と繰り返すこの瞬間にも被害は広がっている。
うだうだとかわす態度をとることは人殺ししてるのと同じ。
553名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:41:04 ID:Vxs7jNcD0
税金なのがムカツク
554名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:43:41 ID:0FPMDome0
アフラトキシンが検出された時点で、即効に焼却するべきだろ?!!!
人の命をなんだと思ってんだ。猛毒の扱いに対してあまりにずさんだろ。


人殺しの農水省!!!!!


担当者引きずり出せや。
555名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:51:40 ID:zlimTMB50
::::::
::::::::::::
:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::死
::::::::: . .. . . ::::::::::::::に
:::::::: .(ノ'A`)>:  ::::::::::た
::::::::. .( ヘヘ :: :::::::::::::::く
:::::::. .;;;;;;;;;;;;;::: :::::::::::::::::な
::::::. ;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::い
:::::::::::;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::よ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ぉ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::
::::::::::::::
::::::
556名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 13:59:42 ID:eosUAlB70

               ぅぉぇっぷ   痛みに耐えてたら
           〃⌒ ヽフ           農林水産省 今度は
          /   rノ       /^_, ,_ヘ   毒カビ米ばら撒きやがた 。 ぅ゙ぉぇぇぇ  !!
         Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i ・┌・)   
                     / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ 職員なんにんいるのよ。
                    ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。
                         ,,;:;;。.:;;゚'。o.,
557名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:02:27 ID:F0zRmeqU0
                      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_    
                     ,i':r"      `ミ;;,    
                        彡        ミ;;;i   
                     彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!      
                     ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   
    ____________l `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  発ガン率100%
     |――――――――――――|  / "ii" ヽ * |ノ   
     |                  |  ←―→ )/イ     『アフラトキシン米』
     |                  |l ヽ、  _,/ λ`ー-、_ 
     |               ア      | l \_,-'´/       `ー、_ 
     |                  | l /、_〉、/         l 
     |            フ     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ 
     |       キ          |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |            ラ     |       ヽ l      l 
     |       シ          |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ             ト     |        `i l     .,!
  l 'ニス       ン           |         l l     l  ((( ))) マスゴミは、農薬にふれても
  !、 イ                    | _,..、   __,   l l     l  (▼Д▼ )  アフラトキシンを
.   ヽ、|´       米         _,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ  ⊂  ._.つ  報道しなんだなァ〜
     |                l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |                 ヒ,ニ..-'´        ´-`
アフラトキシンB1
 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3
【三笠フーズ事故米】発ガン率100%汚染米 データまとめ
 http://www20.atwiki.jp/aflatoxin
558名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:32:22 ID:HN0x0jwY0
苦しいらしい・・

【肝臓ガンの痛さは】三笠フーズが海外から直接毒米輸入してて笑えない【発狂レベル】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221092388/
559名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:34:53 ID:LOTpqbRaO
国が知らないわけない
きっと役人の誰かが自殺死体でみつかる
560名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:41:40 ID:3M+JAHgA0
昭和のテロ、チッソ。
平成のテロ、ノウスイ・ミカサ。
561名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:46:44 ID:CWzqZ0h+O
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
562名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:47:52 ID:s8aBjKUQ0
終わりそうなスレから使っていこう

【汚染米】三笠フーズ社長「いい米だ。全部買いたい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221067008/
563名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:48:00 ID:0UkMLu8s0
アフラ何とかって

どうやって作るん???
564名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 14:48:18 ID:dzv6HIfX0
 国内の商習慣であれば、米に農薬や株が生えていると分かった時点で
返品なんだけどね。中国が相手だと何もいえなくなるね。中国人がうそで
まみれた民族であるというのは、偽キャラクター商品や南京大虐殺さらに
オリンピックの口ぱくまで、なんでもありの民族だと分かっているはずなのに。
565名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:01:54 ID:dzv6HIfX0
 マスコミの報道意外に少ないね、テレ朝の昼もロシア人力士の大麻問題ばかりやってたね。
台湾で直行便ができたとき、ビジネスマンやマスコミ関係者の現地妻とその子供が大問題
になったけど、日本人のマスコミ関係者やビジネスマンは、大丈夫なの。
566名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:04:59 ID:tB7O8cfD0
567名無し:2008/09/11(木) 15:06:49 ID:pyBNSZHXO
なんで農林水産省は相手国に事故米をつっかえさないの?
568名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:11:12 ID:YqOduHj10
>>1
自分らで安物米を海外生産しておいて白々しすぎる。
まあ、外食産業利権にどっぷり浸かったユダチョン朝日らしい記事ではあるがなwwww

SBS輸入米と中国黒竜江省の米戦略
 ウルグアイ・ラウンド農業合意によって一九九五年から輸入されているミニマム
・アクセス米は、主に加工用だが、SBS(同時売買契約)米は主食用に年間十二
万トン輸入され、当初米国産が中心であったが、一昨年から中国産が米国産を圧倒
するようになった。今年に入ると、三菱商事など大手商社は米輸入戦略をはっきり
と転換し、米国での契約栽培量を減らして中国に切り替える動きが顕著になってい
ると報道されている。
http://www.nouminren.ne.jp/dat/200104/2001040906.htm
569名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:11:56 ID:Borh77hw0
業者に売ればキックバックもあるからな。私腹を肥やすためだろ。官僚の考えそうなことだ。
570名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:12:03 ID:mzsfMQuQ0
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   アフラトキシン?そんなことよりパンダ来るぞパンダ
     r'"ヽ   t、     /    
    / 、、i    ヽ__,,/      名前募集するから考えとけよ。よかったなぁ本当に
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
571名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:17:32 ID:0zeXSBx10
>>567
量によりけりじゃね?
572名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:18:13 ID:Javggo9x0
>>567
ヒント:トヨタ
573名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:18:44 ID:JeFuI3YdP
>>567
カビが繁殖したのが輸送中か、出荷前かわからないから。
ちなみに輸送中のカビの繁殖を防ぐためにポストハーベスト
の農薬をまく。どっちを選ぶか というところだな、
574名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:26:07 ID:zA58uUU30
なんか、今朝農水省の人間が会見してるニュースを見たんだが…
あのハゲ笑ってたよな?どっか映像ないか?
575名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:36:58 ID:+m5t/qBS0
主食の汚染のこの事件のお陰で、小麦が売れるの?
株が下がると、誰かが買いまくるの?
576名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:42:14 ID:+m5t/qBS0
>506

役人は仕事だから仕方が無い、自分は悪いとは思っていないんです。
多分。そうじゃないとやれないのかと。
577名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:48:12 ID:0HfGuxVE0
>>573
少なくともメタホスミド汚染米は、突っ返せるはず。
578名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:50:52 ID:I6pLWHRF0
>242 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/02/01(金) 22:07:25 ID:1Dnhl9ax0
> 予知夢というか、最近見た夢の内容ね
> 1.五輪は中国国内では問題なく終了
> 2.ロシアとEUの中が急速に悪化。しかもオリンピックの最中にドンパチがある
> 3.野球とサッカーは銅メダルすら取れない。ただし女子は大騒ぎしていた感じ
> 4.総理が8月末か9月頭に突然辞任表明
> 5.米に関する食品偽装事件がおきる
> 6.麻生が総理になる
> 7.ヤンジャンでローゼン再開。
> 8.韓国が経済破綻。それだけが原因ではないけど、10月頃から金融恐慌開始
> 9.国内のかなり大手企業が年末に数社倒産
> 10.2009年初頭に3次大戦の序章的な戦争開始
> 11.なんと俺に彼女ができる


9はアサヒとかのことかな?
579名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:51:35 ID:sBbUYX8p0
肝臓がん患者は事故米が流通し始めた10年前から
西日本を中心に爆発的に増加中です。

   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>   ゆっくり死んでいってね!!!  <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´ 三笠フーズ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´農水省', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´

肝臓がん患者の死亡率の推移図
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1015_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1016_08_1958-2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
ttp://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1099_08_2005.jpg

自然界における 「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、 100%発癌 )
                                ^^^^^^^^
に汚染された毒米が *10年以上に渡って* 食用として転売されていました。
580名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:53:10 ID:BYQGLXF6O
>>578
ソースは?どこのスレ?
581名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:54:07 ID:AeamG/zl0
アサヒスパードライ
582名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:56:23 ID:I6pLWHRF0
>>580
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221112743/

ここにあった。まぁ当ると思ってなかったけど、確かに倒産する会社でるだろーなと
583名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 15:59:12 ID:B0sYX5uv0
官僚天国。法に勝る官僚。
横領しても返せば逮捕も起訴もされずに、
ブラックリストにも載らないし、解雇もされない。
584名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:00:20 ID:ZMZV9+wuO
どこから輸入した毒米なのかもはっきり報道しろよ
585名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:00:41 ID:VH5pLDlG0
この三笠フーズの解雇劇を従業員思いとかいう奴がいるけど
社員が身内やコネだらけという可能性もあるんだが
586名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:02:37 ID:tB7O8cfD0
この予知夢のやつオリンピックの時にも見たが・・・やべぇよガチ予知夢かよ・・・
587名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:08:14 ID:VH5pLDlG0
>>508
>消費者担当大臣の野田

そういやそんなのいたな、あの人も仕事しないよな
588名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:08:22 ID:rcrRqqzA0

農水省の官僚はこいつら業者からたんまり貰ってるんだろうな・・

これまで発覚しないとか、省が予想してないことのが不思議な構図だ
589名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:12:20 ID:NAwfkKx10
さてさて

小沢「俺は農水省をたたく。徹底的にな」
590名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:12:53 ID:umi6wDkt0
だいたいこんな迷惑な米を買わないといけない国際協定に問題があると思うんだが・・・
591こむぎやき:2008/09/11(木) 16:13:40 ID:RrhVJ2tiO
>>578
それオカ板の某スレにも貼られていたけど、
初出スレが不明だし、日付が直されてるけど2008/2/01になってたんだよね。
592名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:16:49 ID:/9fOtUMs0
アサヒビールよおまえもか。キリンビールは大丈夫か?
593名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:18:32 ID:qO2bC/Ru0
>恩を売っておけばという考えで入札に参加していた

そういう事なら仕方ないだろ、使えないなら全て焼却処分しろよ
594名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:18:39 ID:12fvHCRs0
ところで切手の裏のノリって、工業用の米から出来てるの?
595名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:18:55 ID:ihoYRA8p0
もはやこの国自体カビてるようなもんだな
596名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:19:25 ID:GD87z9MN0


日本のお米は、こんな外国産毒米と競争強いられていたわけですか。

日本の神々が泣きますね。


597名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:25:51 ID:9B7ztPUL0
農水省や業者らの責任は当然重いけど、マスゴミはその責任追及ばかりに
やっきになりすぎじゃないか?
餃子や米、ウナギだけでなく、他にもあるだろう。有害中国産食品は。
果物や魚介類など、まだまだ出てくるのでは?
598名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:26:21 ID:GXQiBEKP0
>>147
安心汁。日本でイチバン安全はゴハンでつ。
599名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:30:45 ID:vFhbEhDp0
>>589
農水省「支援団体を裏切るんですか!?」
600名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:32:22 ID:FunrBfkC0
厚生省は強制介入班を農水省に送って制圧しろ。
601名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:33:39 ID:kWzqx26g0
買わされたからと言って食用に流していいということでもあるまい…
602名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:36:02 ID:O+Aoc0560
農水省が事件の起きる下地を作ってるのは間違いないな・・・
603名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:36:54 ID:ihoYRA8p0
三笠殺人フーズの社長と一緒に甘い汁吸ってた奴らと
農水省の奴らはアフラトキシンB1が付着してるカビご飯食ってくれよ
604名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:38:18 ID:f8bAhXPWO
両親より長生きしなきゃいけないのに…死にたくない…
605名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:39:24 ID:tiraGjRz0
事故米を農水省から買った企業△=怪しい、×=黒
× 米店 (有)ライスボーイ 青森県 転売無 家庭菜園に撒いた(農政事務所調査・報道)
× 食品(有)ライフクリエート・ケイ 岩手県 転売無 堆肥にまぜ肥料として使用(農政事務所調査・報道)
△ 運送  横手運送(株) 秋田県 転売否定  使用用途不明
× 食品  コーユ(株) 山形県 0.148t 転売無 一部を肥料のテスト用で使用、残りは在庫。(報道)
△ 工業等 宝澱粉化学(株) 東京都 転売否定  使用用途不明
△ 工業・食品等 島田化学工業(株) 新潟県 3t 転売無 でん粉を製造し工業用接着剤の原料として販売(報道)
△ 工業  アグリフューチャー・じょうえつ 新潟県/HP 100t 転売無 プラスチックの原料として使用(報道)
△ 製粉等 沼田製粉(株) 富山県/HP 500t 転売否定※購入トン数は大量である。
 鉄を固めるのに毎月40トンづつ使い全て使用したとのこと。鉄を固めるという用途が米にあるのかどうかも分からず専門家の説明待
【注目】× 飼料  (株)浅井 愛知県/タウン 【注目】570t 転売有 汚染米を目的以外の使い途で不正に転売
【注目】× 食品等 太田産業(株) 愛知県/HP  転売有 汚染米を目的以外の使い途で不正に転売
△ 食品等 東伸製糊(有) 奈良県/タウン 転売否定
△ 食品等 三喜精麦(株) 奈良県/HP 11.8t 転売否定
 数量は平成16年12月にカビ発生による豪州産の7.3トンを、17年7月にはタイ産米4.5トン三重県内の工業用のり製造業者に販売とのこと。
△ 食品等 (株)高畑精麦 香川県/HP 転売無 合板の接着増強剤として加工して販売(HP)
△ 肥料等 南海物産(株) 愛媛県/HP 転売否定 情報が少ない
【注目】× 飼料  (有)石垣農産 福岡県/タウン 転売不明 情報が少ない 
 農水省転売可否の質問未回答
△ 食品等 (株)勝尾商店 鹿児島県/タウン 転売否定 情報が少ない
※以下農水省率いる国家転覆を企むテロリスト
商社  住友商事(株) 東京都/HP 140t 転売有 農水省の斡旋で三笠フーズへ転売
商社  双日(株) 東京都/HP 600t 転売有 最終的に三笠フーズへ
食品等 (株)三笠フーズ 大阪府/概要 1779t 転売有 事故米を食品として販売
商社  アンドレイ・ファーイースト(株) 東京都/タウン 72t 転売有 三笠フーズに転売
606名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:40:18 ID:+m5t/qBS0
農水省は、人口削減対策でもしてるの?
組織ぐるみの殺人行為だよな。
607名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:41:01 ID:YZOplL5S0
日本の食品は安全だって太田誠一農水大臣様は仰ってたのに
608名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:41:33 ID:KJpAwpYOO
こういう時にミサイルは在るのだろ。ピンポイントで農水省に撃ち込めよ。あと自民党本部。総裁選だぁ〜と笑って手を握ってる場合か
609名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:42:28 ID:O+Aoc0560
まさか大臣が自殺したのはこれを公表しようとして・・・とかじゃないだろうな
610名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:43:27 ID:vbq7Udtq0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  ま、そういうわけだからwww
        ,____/ヽ`ニニ´/
     r'"ヽ   t、     /    お前らは毒米と年金改ざんでせいぜい苦しめよwww
    / 、、i    ヽ__,,/    
    / ヽノ  j ,   j |ヽ    俺は総理辞めてもう関係ないからwwww
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |    じゃあなww毒米食ってる汚染国民どもwwwwwwww
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
611名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:45:12 ID:CbOxSf3r0
>>607
そいつ在日らしいよ
612名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:45:47 ID:nNhFreAQ0
こりゃあ外食産業用でも使われる業務用料理酒にも紛れ込んでる可能性が出てきた
農水省は紙パックは把握してるけど一升瓶物把握出来てない
613名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:46:12 ID:SAwooAms0



日本には野党はいないのか?


何をガン無視してんだよ

614名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:46:59 ID:aIV11olX0
国民の健康を害し業者にも迷惑がられる農水省は存在自体が悪だな・・・まじで
615名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:47:04 ID:iMPUHQDvO
このニュース、吉兆より悪質なのに報道がやけにされないと思ってたら裏に国が絡んでたのか
616名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:47:07 ID:+m5t/qBS0
>609

ありそうな話だね。

米国に不利なことをしようとしたら消された人多いみたいだし。
橋龍、小渕さんも消されたという噂あるし。

この事故米を売って得している大元って誰なんだろ?;;;(ヲイ
617名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:47:20 ID:YZOplL5S0
双日と住友商事と農水省はグルだったの????
618名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:48:31 ID:aPtBDU460
事故米を農水省から買った企業△=怪しい、×=黒
× 米店 (有)ライスボーイ 青森県 転売無 家庭菜園に撒いた(農政事務所調査・報道)
× 食品(有)ライフクリエート・ケイ 岩手県 転売無 堆肥にまぜ肥料として使用(農政事務所調査・報道)
△ 運送  横手運送(株) 秋田県 転売否定  使用用途不明
× 食品  コーユ(株) 山形県 0.148t 転売無 一部を肥料のテスト用で使用、残りは在庫。(報道)
△ 工業等 宝澱粉化学(株) 東京都 転売否定  使用用途不明
△ 工業・食品等 島田化学工業(株) 新潟県 3t 転売無 でん粉を製造し工業用接着剤の原料として販売(報道)
△ 工業  アグリフューチャー・じょうえつ 新潟県 100t 転売無 プラスチックの原料として使用(報道)
△ 製粉等 沼田製粉(株) 富山県 500t 転売否定※購入トン数は大量である。
 鉄を固めるのに毎月40トンづつ使い全て使用したとのこと。鉄を固めるという用途が米にあるのかどうかも分からず専門家の説明待
【注目】× 飼料  (株)浅井 愛知県 【注目】570t 転売有 汚染米を目的以外の使い途で不正に転売
【注目】× 食品等 太田産業(株) 愛知県  転売有 汚染米を目的以外の使い途で不正に転売
△ 食品等 東伸製糊(有) 奈良県 転売否定
△ 食品等 三喜精麦(株) 奈良県 11.8t 転売否定
 数量は平成16年12月にカビ発生による豪州産の7.3トンを、17年7月にはタイ産米4.5トン三重県内の工業用のり製造業者に販売とのこと。
△ 食品等 (株)高畑精麦 香川県 転売無 合板の接着増強剤として加工して販売(HP)
△ 肥料等 南海物産(株) 愛媛県 転売否定 情報が少ない
【注目】× 飼料  (有)石垣農産 福岡県 転売不明 情報が少ない 
 農水省転売可否の質問未回答
△ 食品等 (株)勝尾商店 鹿児島県 転売否定 情報が少ない
※以下農水省率いる国家転覆を企むテロリスト
商社  住友商事(株) 東京都 140t 転売有 農水省の斡旋で三笠フーズへ転売
商社  双日(株) 東京都600t 転売有 最終的に三笠フーズへ
食品等 (株)三笠フーズ 大阪府 1779t 転売有 事故米を食品として販売
商社  アンドレイ・ファーイースト(株) 東京都 72t 転売有 三笠フーズに転売
619名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:50:30 ID:0FPMDome0
カビ毒について、まったくと言っていいほど、報道に出ないな。
620名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:50:48 ID:xRZHOIFHO
福田総理の辞任理由はこれ?
621名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:52:00 ID:RYarqTKc0
>>609
実はあの人は凄く優秀な人だったらしい。ただ、それはないだろう。
だって、公表したら国が吹っ飛ぶよ本当に。
622名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:53:48 ID:lkw1WGx80
買ってる人は大変だよな。
実家が農家だから、米も大豆も自家生産で
味噌も自家生産。醤油は近所の醤油屋・酒も近所の
造り酒屋の物。
まあ、やばいのはお菓子ぐらいか。
623名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:54:04 ID:+m5t/qBS0
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 06:30:25
名無しさん@八周年:2007/06/02(土) 18:36:35 ID:RecLhlIn0
はいキーパーソン自殺(?)リスト

耐震偽装〜ライブドア事件〜緑資源機構問題での死者

1.斎賀孝司・朝日新聞社会部デスク
(耐震偽装事件に積極的に取り組んでいた最中だった。/朝日新聞社は当初の電話取材では自殺と答えたのが、後、病死に変化。)
2.森田設計士(耐震偽装関連/自殺?)
3.大西社長(LD投資組合社長/行方不明)
4.古川社長(平成設計の元社長/大阪空港で変死体)
5.森田信秀(姉歯建築設計事務所に構造計算を発注/鎌倉で全裸の水死体として発見)
6.草苅逸男(岡山・新勝央中核工業団地/一級建築士/津山市で設計事務所が爆発し焼死)
7.野口英昭エイチエス証券副社長(LDのグループ会社の元社長。安晋会理事/他殺)
8.東江組員(沖縄旭流会幹事/惨死)
9.姉歯建築士の妻(創価学会員/飛び降り自殺)
10.松岡利勝農水相、首吊り自殺
11.松岡利勝農水相の秘書自殺 
12.緑資源機構談合事件のキーマンとみられた公団元理事の男性飛び降り自殺
624名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:54:26 ID:zA58uUU30
>>619
メトミドホスと「カビ」についてだけだよね
625名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:55:24 ID:fiQsFHPp0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
日本の心がここにある。
    r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ     静かな神社です
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」      祈願後ゆっくりしていってください
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ博 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 麗 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
626名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:00:27 ID:F53ePi2P0
きみもいずれ肝癌になるよ!

三笠フーズが販売していた米に付着していたアフラトキシンB1
は地球上に存在する化学物質の中で最も発がん性が高い物質。
0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で、100%発癌する。
アフラトキシンB1は遺伝子を傷つけ、その傷ついた遺伝子
の細胞が増えて行ってがんになる。
つまり三笠フーズのアフラトキシン米を食った人は必ず癌になる。
三笠の米が大量に流通した長崎と福岡の肝癌死亡率は日本一だ。
両県では子供の肝癌死亡率も他の県と比べ突出して高い。
627名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:01:21 ID:wNhpOuV70
「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm

「ミニマムアクセス米は一〇〇%輸入義務がある」と、国会と国民をあざむいて農民に減反を押しつけ、いままた関税化(輸入自由化)強行の口実にしてきた政府自民党。
そのごまかしは三月九日、衆院農林水産委員会での中林よし子議員(共産党)の追及によって完膚なきまでに突き崩されました。
この中林質問は野党ばかりか与党や農業団体にも大きな反響を呼び、四月一日からの関税化実施をめざしている政府・自民党を窮地に追い込んでいます。
この日の中林議員の質疑のハイライトを紙上再現すると――。

米韓両国は全輸入してない
628名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:01:54 ID:65rkK6lr0
おやつに三食団子もらったから食べたけど、まぁ今更どうしても一緒だわな
629名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:02:19 ID:KKvl0RiR0
農水省は行き場に困った毒米を暗黙の了解で流してたんじゃないのか?
これだけ検査して見つからないとか信じられん。

そのうえ、分かってる流通先も公表しない。
公表を了解したり、自主回収始めた企業だけ公表するつもりらしい。
630名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:04:51 ID:JHgIBfqF0


日本人は毒ギョーザをとやかく言う権利なしじゃな・・・


役人や公務員は腐った仕事しとるからやろ・・・


631名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:04:54 ID:vJVBcV/B0
大阪、京都、和歌山 給食業者に汚染米流通か 中国産もち米

9月11日15時36分配信 産経新聞
医療・高齢者施設へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080911-00000086-san-soci
632名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:14 ID:r7LoRAqp0
脳衰省が諸悪の根源とは・・・。

汚染食料は廃棄して横流し不能にするもんだろ。
633名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:26 ID:5btEm86R0

>>630

いいこと言うよな、お前。
ほんとだよな、役人と公務員と政治家はいらねえって。
634名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:30 ID:apFONvP40
>>589
この制度始めたのは小沢さんと羽田さんなのに因果応報だよね
635名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:08:59 ID:NAwfkKx10
うまい汁すってる農水系議員がわんさかいるのはどこの党だか知ってる?

緑資源機構だけじゃないんだよ。

次は厚生省の薬品にきそうだな、疑惑。
一部の製薬会社と許認可関係の部署の癒着は完全に犯罪だよ。
636名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:09:25 ID:g8gX/uzFO
戦後最大のテロ事件だから、業者、農水省役人の一族まとめて公開処刑だな

人数は1万人を越えるかもしれんから、戦後最大の粛正として歴史に残るだろう
637名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:09:31 ID:kjgCAhuV0
もうぐちゃぐちゃ…

農水省の役人どもとこのバカ業者どもには、
目の前でアフラトキシンを食ってほしい
この問題をこのままで許してはならんわ
638名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:09:57 ID:O+Aoc0560
実際この件で美味しい思いをしてたのは誰なんだろう
三笠の爺さん以外で
639名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:10:16 ID:3R1E+vFA0
640名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:11:06 ID:zlimTMB50

給食食べてたのは15年前だから、俺セーフ。
641名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:19:10 ID:RYarqTKc0
>>639
長生きしたいので以外は本当だよ。
642名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:25:35 ID:2U0ZKQIO0
農水大臣
中川昭一 玉澤徳一郎 谷洋一 谷津義男
武部勤 大島理森 亀井善之 島村宣伸
小泉純一郎
岩永峯一 中川昭一 松岡利勝 赤城徳彦
若林正俊 遠藤武彦 太田誠一
643名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:31:07 ID:vJVBcV/B0
食品安全委員会より

(6)毒性
JECFA(1997)において、アフラトキシンB1 は強い発がん性を
有するとされています。
また、遺伝毒性発がん物質であることから
摂取量を可能な限り低減すべきとされています
(耐容摂取量(注)は設定されていません)。
            ^~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(注) 耐容摂取量は、摂取し続けても、健康への悪影響がないと
推定される摂取量。

アフラトキシンB1 は、食品衛生法により全食品を対象とし、
検出されてはならないとされています。

http://www.fsc.go.jp/emerg/af.pdf

0.000001gでも摂取したら危険やがな
644名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:38:39 ID:CEdjmQUdO
農水省の奴らにくわせろ
645名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:39:43 ID:DXqvTX0O0
自公\(^∀^)/オワタ
646名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:41:52 ID:NAwfkKx10
おお、農水省のやつらの

子供と老親に食わせろ。

ふざけんなよ。
農水省の食堂の米は全部この米にしろ。
647名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:42:28 ID:2U0ZKQIO0
カイワレダイコンを食べるパフォーマンスとかあったよね


太田誠一さんの地元は九州だよね


給食の米飯と焼酎飲みパフォーマンスをよろしく
648名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:46:18 ID:pzfIzYfQ0
買ってくれ、つーのと事故米の食用への転用は別次元の問題だろ、どーかんがえても。
649名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:46:29 ID:aKdAIWbP0
 ウワァァ!!
 (>'A`)>
 ( ヘヘ
650名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:50:09 ID:zA58uUU30
事故米の処理に数億かかるとか言ってたけど、これで健康被害が出て、「万が一」補償するって話になったら兆は軽くいくぞ。
651名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:51:10 ID:NAwfkKx10
>>648

食用転用しているのを知ってて事前通告しての検査で見て見ぬふり。
だいたいアフラトキシンB1を小学生や幼稚園児が使うノリに混入させて

舐めた子供がガン死んでも知らんふりってことだぜ。
こんなもん中国に突き返すか、焼却処分しなきゃだめなんだよ。
まさに毒ギョーザ回収して再流通させて死者だした

中国と同レベルなのが農水省。
652名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:52:58 ID:0fuGfNIl0
野田聖子は責任を取って辞任しないんですか?
653名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:52:58 ID:U1AL09ufO
三笠も自分の所じゃなかったら、同じ事を言ってんだろうな…
654名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:53:15 ID:FunrBfkC0
今から考えると、中国の餃子に混入してたのがアフラトキシンでなくて良かったなぁ。
遅効性だから誰も気づかずに食べてたぞ…


















はっ、まさか他の製品に…
655名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:54:01 ID:i8OGfHI70
>約140キロを買い、発酵有機質肥料の原料として商品化を試みたが失敗。
>今も大半が余っているという。「恩を売っておけばという考えで入札に参加していた」と打ち明けた。

1キロ7円とかだろ?
140キロで980円くらいの買物で恩を売るとかそういうことになるのか?
656名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:01:49 ID:0HfGuxVE0
>山形県内のコメ油製造業者は、農水省側から「何とか有効利用を考えてくれ」と頼まれ入札
>に参加した。約140キロを買い、発酵有機質肥料の原料として商品化を試みたが失敗。今
>も大半が余っているという。

なんだが、別の業者はなぜか、

>秋田県内の運送会社幹部は、リサイクル事業の一環として07年、県内の豪雪でつぶれた
>倉庫のカビ米約1200キロを買いとった。スーパーで集めた野菜くずなどに事故米を混ぜ、
>肥料にして無料で農家に配ったという。

と、あっさり肥料に使えてるんだと。

他にも、肥料にしたと主張してる業者は多数あるけど、不思議だねー。
657名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:06:33 ID:T1net725O
なんで膿水省は自分たちで研究してるバイオマスやバイオエタノールとかで使わないんだろう?
658名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:11:31 ID:2Y3QofkO0
農水省は今の段階では責任はないと思ってるって会見してたよね
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
659名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:11:52 ID:NAwfkKx10
>>657
のちに 殺人エタノールと呼ばれる発がん性煤煙公害の諸悪の根源である。

環境大臣として導入に尽力した小池百合子氏(86)
 予見できなかった。私はだまされた。
 このアイディアを出した農水省と>>657を訴えたいくらいだ。
660名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:14:51 ID:F53ePi2P0
アフトラトキシンの致死量は、体重1sあたり0.0006mgです。
50sの成人なら0.03mgが致死量です。
10sの子供なら0.006mg。
だから長崎と福岡で子供の肝癌死亡率が全国平均より突出しているのです。
メタミドホスの致死量は体重1sあたり7.5mgです。
したがってアフトラキシンの毒性はメタミドホスの12500倍と言えるでしょう。
661名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:24:35 ID:Borh77hw0
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況 更新日:平成20年5月14日

12番の項目、食品中に含まれるカビ毒 ←注目
(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査
これだけがなぜか中止なんですよ!
16項目中、唯一中止!

この時点で食品安全委員会は知っていたのかも?
ガクガクブルブル
662名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:27:54 ID:cgQU8Ctp0
ふつう廃棄だろう。工業用などというから・・・

家の実家が埼玉の農家で時々米を茶色の紙の米袋入りで貰う。
その紙袋が南魚沼産コシヒカリの出荷袋で、農家名まで入ってる。
年度が入っているからその年は誤魔化せないが、
埼玉産でも、名産地の米袋へ入れられれば・・・ コシヒカリと思うよなぁ
663名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:32:04 ID:lM8T+ULAO
つまり責任は汚染米を見抜けなかった国民にあると言いたい訳だ
庶民は死んで償えってさー
664名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:34:15 ID:xCHoT6Kv0
官僚は無茶苦茶してるな
665名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:35:09 ID:nA7MZNSc0
これでも歴代農水大臣は次の総選挙に立候補するの?
666名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:39:20 ID:kJ/4uzaW0
この事件の最大の悪は農水省だな。
三笠の方に国民の目が行けば行くほど奴らには都合がいい。
667名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:40:44 ID:FpYPM0p/0
マジで持ちつ持たれつかよw
事故米なんか普通に処分しときゃいいのに

やっぱり、農水省大臣が自殺したのも、この辺の絡みもありそうだな
668名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:46:28 ID:GanYdZOyO
事故米買ってくれって言われて、まんまと糞会社が買ったまでは農水省も糞だが、
それを食用にしたのは糞会社の判断だろ?
669名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:47:22 ID:VczWqC2S0
>>656
>商品化を
>無料で

無料ならいいけど、それなりの金払ってまで使う品質じゃなかったと
温かく見れば普通。 ・・・うん、たぶん。
670名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:50:40 ID:Y8ZotXsTO
日本国万歳
671名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:06:04 ID:lFMlYH3U0
そもそも、ミニマムアクセスってどうやって商品を仕入れているんだってところに行き着くな
検査もせず買って、事故米抱えた農水省が役所の権威をちらつかせて売っているのか?
それを食品用に流す奴は論外としても
農水省が適当に良くない製品まで買ってるとしたら、買ってる方も問題だよな
672名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:30:04 ID:tv5Jjg43O
デモしかね〜な
673名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:37:20 ID:i7SjGfdx0
ただ国民の金を集めて
分け合うだけの行政府ってのが
存在すると思う。
674名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:40:29 ID:ji74TYXq0
>>668
【事故米】農林水産省が三笠フーズを売却先として住友商事に紹介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220896297/l50

大手商社ですらさばけない事故米を、三笠フーズに買わせた農水省は、
三笠フーズがまともでない方法で量をさばいていた事は、当然最初から
分っているだろ。
675名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:42:15 ID:7wn/BR5kO
使い方を限定した上で安く買ってるのに、儲けに目がくらんでテロ起こしたのはお前らだろカスwwwwww
自分のところの米食ってじわじわ死ね
676名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:42:39 ID:o6tjGg8xO
メシマズ(´Д`)状態
677名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 19:44:22 ID:cIU7o4VJO
工業用糊って、切手の裏の糊にも使われているのかな?
念のために舐めて貼らないようにしよう…。
はぁ…。
あれもこれも疑わしく見えてしまう。
678名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:00:16 ID:dPJMM8OX0
>>657
アフラトキシンは250℃以上で分解されるから自動車燃料とかで使うなら大丈夫じゃない?
少なくとも、どう処分するか分からない民間の業者に任せるくらいなら
農水省がバイオエタノール合成する特殊法人とか作って、自ら処理する方がましだった。
679名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:09:41 ID:YmwNg0NMO
>>675
農水省の公僕さんですか?
間違った道に逸れないよう指導監督するのも、役所だから。
680名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:18:12 ID:mEeKOm4T0
餃子を自作にするのに、既製品の皮使うとOUTかョ・・・
特売の酒も米も・・・買えないじゃん
たまに食べたくなる菓子も・・・
お前ら、何食ってんだ・・・よ?
681名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:18:26 ID:2LhrujS30

    彡//:::::::::::::::::::iヾミ 、
    /:::::::::::::::::::: :::::::::::::::ヽ
  γ::::::::: ::人::::人人 :::::::::ヽ  
  (:::::::::::/  \ , , /\::   
   \:/   (●)  (●) \:ノ     三笠フーズ
     |       (__人__)      事故米を安く売ってやるぞ。!!   
      \      ` ⌒ ´  ,/        
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ      
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃         
     |            `l ̄     
.      |          |                           
      農林水産省 公務員

 
なぜ毒カビ米食品会社に押し売りするのだ・・?      
      
        / ̄ ̄\        
      /       \     彡/::::::::::::::::::iヾミ 、
      |::::::        |  γ::::::人:::人人:::::::::ヽ、 
     . |:::::::::::     | (:::/⌒   ⌒  \::::::ヽ   
       |::::::::::::::    |(:/ (●) (●)   \::::::)
     .  |::::::::::::::    }  |    (__人__)     |:::::) 
     .  ヽ::::::::::::::    }  \   ` ⌒´     _/:::ノノ    
        ヽ::::::::::  ノ    |           \   
        /:::::::::::: く     | |         |  |  
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――
        
682名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:20:51 ID:+tm3p2vq0
朝鮮への援助米にすればよかったのに
683名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:24:25 ID:SCRpPJaA0
>>678
確かにそう思うかもだけど、結局は価格的には大赤字になるからそれは出来ない。
大赤字になるのを分かってて作るのなら、誰でも反対するでしょ。
では焼却しろとなればまた予算がかかり赤字になる。
外交をする上で仕方なく発生する赤字にどう対処するかだろうけど
馬鹿な国民にはこうするかと決めたのが今回の問題。
住友、伊藤忠、大手や天下り会社は、今後メディアで大きくは取り上げられない。
本当に国民として何とか打破しなければと思うなら、可能な限り周りに真実の情報を流し
マスメディアの糞報道っぷりを実感させるしかない。
あとはネットを利用して、伝えるのを継続させるか。

継続は力なり。
デモも暴動も出来ない、したくないと言うなら、何が出来るか真剣に考える時。
684名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:26:32 ID:WmxJLpNj0
まぁ最初は、物珍しさで売れていたミニマムアクセス米も、
しばらく経てばこうなることは予想していたけどね。
685名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:29:12 ID:xutJw1Mf0
マジで一部の金持ちのためだけの国にしようとしてたのか。
日本人の労働者が減れば賃金が安くて済む移民を連れてこれるしな。

狂ってるわ
李氏朝鮮以下だろ
686名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:30:01 ID:cGjEyxY/0
ゴミのような国だなw
687名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:30:48 ID:NqXmtK0YO
自己責任w
688名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:32:14 ID:gDLK2XCbO
工業用のり業者なら、さほど迷惑な話でもないと思うんだが。
689名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:34:47 ID:K2UdHyF0O
個人消費率が低いw
投票率が低いw

こんな事を平気でやってのける 政治家や企業の何に期待するんだよw
690名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:34:50 ID:t5g8VOUe0
>>688
煽ってるのは、公務員叩いてストレス解消してる奴だけだからきにすんな
691名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:35:38 ID:ih8Eesvb0
ネズミを使った動物実験では、1匹のエサの中に15マイクログラムの
「アフラトキシンB1」を入れたら、すべてのネズミに肝臓ガンが発生したそうだ。
1マイクログラムは、100万分の1グラムだから、いくら体の小さなネズミだとは言え、
顕微鏡を使わなきゃ見えないほどの量をたった1回与えただけで、
100%のネズミが肝臓ガンになったのだ。

そして、この「アフラトキシンB1」の恐ろしい点は、
もう1つある。アメリカ産の狂牛肉でオナジミの「異常プリオン」
とおんなじに、熱しても凍らせても乾燥させても何をしても分解し
ないで、その食品の中に残るのだ。だから、「アフラトキシンB1」
の付着してるお米を炊いて、蒸して、発酵させて、お酒にしても、
「アフラトキシンB1」は、そのお酒の中にそのまま残ってる。「ア
フラトキシンB1」の付着してるお米を炊いて、蒸して、
自動キネツキ機でついて、焼いておせんべにしても、
「アフラトキシンB1」は、そのおせんべの中にそのまま残ってる。
692名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:35:56 ID:w7BKFzJw0
中華神「メタミドホスの呪文を唱えた」
アフラトキ神「これでもくらえ愚か者達よ」
日の出人「うわあああああああああああああああああああああああああ」
693名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:44:16 ID:l2NWdHN+0
自民党は、ここ何十年もの間、この国の政権与党だったはずだよな?
こんな国になったのは、やはり何十年もこの国を取り仕切ってきた連中に問題アリと考えていいんだよな?
竹島だって韓国が軍を駐留させちまってるし、もうどうすんだよ?
総裁選だ何だで、浮かれてる場合じゃないだろ?アホか!!まったく
694名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:49:48 ID:xutJw1Mf0
>>693
えーと、中国や韓国に強いこと言える政党は・・・と
やっぱ新風しかないな
695名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:55:30 ID:NAwfkKx10
どうせ短命内閣なんだからやるだけやって破たんしてもらう

1.竹島は日本の領土ですと韓国に抗議
2.対馬の韓国人を強制退去
3.統一教会の宗教法人格停止、国内での一切の活動を禁止
4.中国に南京大虐殺と従軍慰安婦と靖国参拝について二度とコメントするなと恫喝
  特に前2者はねつ造であり名誉棄損を国際法廷に訴えると唾をはきかけて帰る
5.北朝鮮と開戦する。拉致被害者と将軍様の生死をたしかめにいく。
6.事故米をよこす中国にこれは国際テロだと叫び、よかろうならば戦争だ!と宣言する。

もう、いい感じに短命内閣になってくれそうです。そして麻生は星になった。
696名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:00:04 ID:xaQuPe4R0
農水省は自分達には一切責任がないって言ってるらしいな
信じられん
こんな奴らに食の安全を任せていたなんて・・・
しかし自民党がだめだといって、民主党はもっと糞だし・・・
ろくな政党がない
この国はおしまいだ!
697名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:04:17 ID:l2NWdHN+0
>>696
オマイが選挙に出馬しろ
とりあえず、俺が入れてやるからw
698名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:07:08 ID:S9DoefTc0
こいつら・・・本当なのか
三笠に連絡して競売の日程決めてたらしいじゃねえか
鼻つまみな米を売ろうと必死なったな
699名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:13:57 ID:cL4UgvFb0
700名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:16:27 ID:vbq7Udtq0
http://www8.uploader.jp/user/yaruo1/images/yaruo1_uljp00010.jpg
氏名  :冬木 三男(ふゆき みつお)
生年月日:1935年 5月16日
自宅住所  :〒665-0851 兵庫県宝塚市泉ガ丘4-8
電話番号:0797-81-5409
出身地 :大阪府

三笠フーズ 株式会社
本社住所 〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-1-3-1200 大阪駅前第3ビル
701名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:18:16 ID:/GggYJoAO
695がいってるようなことを演説したら、選挙に行ったことないオレでも選挙いくのなぁ
702名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:19:51 ID:l2NWdHN+0
ひでぇな
三笠フーズの例の社長、誰かに殺されても同情できねぇな
あいつ自身、大量虐殺犯と変わらないだろ
703名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:20:13 ID:dSqbDnka0
 <自民党の政策の流れ> 
 アメリカ政府は、日本人を、今後の戦争のお手伝いとして考えている。
  ↓
 軍産複合体が仕掛けてくるアメリカの戦争に今まで以上、日本を利用したい。
  ↓
 (ここが問題) 自民党は、アメリカ政府の言うとおりに動きます。
  ↓
 言われたとおり、「戦争要員」を造るために、まずは子供の頃から 「教育の改正」で
    もって、国を守る精神を育てようとします。
  ↓
 憲法9条を、改正し、「戦争」をしてもよい国にしようとします。
  ↓
 国民が、反対運動などをしても、押さえ込めるように、「共謀罪」をつくろうとします。
  ↓
 軍事力強化のためには、今よりも、もっともっと予算が必要になるため 国民から、
   とれるだけとりたいと考えます。(消費税増加)
  ↓
 さらに低所得者にアフラトキシン入りの食料、酒をふるまい、10年後に発癌した低所得者は職を失います。
  ↓
 格差を広げて、大量に、貧困な家庭をつくります。 若者は、生活の為には、
 軍隊への入隊も、やむをえなくなります。(これは実際のアメリカのやり方です)


          国際評論家・小野寺光一の「政治経済の真実」 を参考

704名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:20:31 ID:kX9QSOj00
つーかさー、最低輸入量なんで国外から買うのは仕方ないにしても、汚染米だったら
つっかえせよ。なんでこんなのまで金出して買わにゃならんのだ??
705名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:20:44 ID:iVxrdxwv0
>9 
数日前から肝癌が…って書き込みを見かけるが、
臨床やってると原発性肝癌なんてHCV、HBVがベースのものが殆どだが?
HCV、HBVの拡がりとの比較検討よろ。
706名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:22:51 ID:N4Ie99Pv0
>>702

正直、犯罪予告が捕まって、農水省の役人が捕まらなかったら、もう法律に従う義務なんか無いと思う。

俺らは毒を食わされたんだぜ?

もう死ぬんだよ?
707名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:23:12 ID:Ftg4shrt0
責任の押し付け合いかよ
ふざけるな
708名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:23:40 ID:F0zRmeqU0

          ,. -‐v―- 、        
                  ヽ       
        /  //_/ノハL!L!i    古達よぉ〜
     r‐、 i  彡 \、i, ,ノ  .i ,-ァ    
     ヽ ヽ!_ 彡 =・=  =・= .Y -く  オマエがどんだけ、
      [i 6 ●( ヽ  ^ __,. ●ト、/    アフラトキシン に迫れるか
      . ト-' 、  `  ̄ ̄  .ノ     見せてもらうからナ
          >  ___ <_       俺ワヨ
        /ヾ ヽ   ヾ ヽ\    
       /   | ◯ ̄ ̄ ◯ |/ヽ
709名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:25:27 ID:l2NWdHN+0
>>704
オイオイ、だって自民だぜ?
自分たち(国民)がガマンすれば、この場は丸くおさまる、くらいにしか考えないよ
波風起こさないことが一番なんや!くらいにしか、物事をとらえてないんだからw
710名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:26:17 ID:Scjv/BYv0
振り返ると・・・
BSE日本国内発生に伴い国内産牛肉買い上げ金詐取を行った
ハンナン、フジチクをはじめとした
同和食肉会社と深く関わっていたのが農水省官僚たちでしたね
http://www.jcp-osakahugikai.com/katudou/2004/20040505-1.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-11-09/14_01.html
平和フォーラムと 全農林労働組合(24,000人)には 関心を持たないと

全農林労働組合 全農林労働組合 全農林労働組合 全農林労働組合
自治労系なんでしょうね? =民主党!

小沢民主党を支えるのは【毒米】販売の農水省自治労だね フッ

国立がんセンター調べ
都道府県別肝臓ガン死亡率
http://ganjoho.ncc.go.jp/resources/graph_database/images/OSV1098_08_2005.jpg
711名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:27:42 ID:aWWs3DLJO
三笠フーズが悪いのは勿論だが



何十回も立ち入り検査して不正を見抜けなかった
農水省の検査員も同罪だろ

712名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:28:45 ID:N4Ie99Pv0
>>711

接待受けて、「見逃した」んだよ。

713名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:29:00 ID:Scjv/BYv0
日本を嫌いな帰化朝鮮人が農水省官僚になっている可能性を感じました。
アサリや蟹などの魚介類の輸入には朝鮮半島は併合時代からの関係があり、
竹島付近の漁場は日本の国益に大きく関わる問題で、
漁業関係者を黙らせて措かねばならないわけで、
朝鮮人としては潜り込まなければならない重要な官庁なのでしょう・・・

農水省労組組合って何なんでしょう? 日本国家公務員労働組合総連合会
http://www.kokko-soren.jp/what.htm
○全農林労働組合(24,000人)農林水産省及び関係機関職員で組織する労働組合です。

日教組の組織率は30%程度じゃなかったか?
今どき全農林労働組合は90%以上の組織率を維持してるのかぁ・・・
http://www.gyoukaku.go.jp/senmon/iinkai/dai2/c_siryou3.pdf
中央執行委員長は 福田精一氏ですか・・・
http://www.peace-forum.com/shukai/shukai07.htm
714名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:33:57 ID:BPatLZj00
715名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:36:19 ID:l2NWdHN+0
もういいかげん、公務員を罰する「専用の法律」を作るべき時だろ
もちろん、通常の法律よりも重い罰則をな
でなきゃ意味ない
実際、国民は100パーセント癌になる黴毒を体内に蓄積させられたんだぞ!!
オマエも!!俺も!!
俺は、俺が癌になって悲しむ家族の顔も見たくないし、癌になって泣く家族の顔も見るのはいやだ!
祖母ちゃん、胃癌で亡くなったんだけど、痛みが酷くて、末期はモルヒネ漬けだった
モルヒネのせいで頭が変になってしまって、最後は自分で子守唄を歌いながら息を引きとったよ・・・・
716名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:41:03 ID:Scjv/BYv0
日本を嫌いな帰化朝鮮人が農水省官僚になっている可能性を感じました。
アサリや蟹などの魚介類の輸入には朝鮮半島は併合時代からの関係があり、
竹島付近の漁場は日本の国益に大きく関わる問題で、
漁業関係者を黙らせて措かねばならないわけで、
朝鮮人としては潜り込まなければならない重要な官庁なのでしょう・・・

農水省労組組合って何なんでしょう? 日本国家公務員労働組合総連合会
http://www.kokko-soren.jp/what.htm
○全農林労働組合(24,000人)農林水産省及び関係機関職員で組織する労働組合です。

日教組の組織率は30%程度じゃなかったか?
今どき全農林労働組合は90%以上の組織率を維持してるのかぁ・・・
http://www.gyoukaku.go.jp/senmon/iinkai/dai2/c_siryou3.pdf
中央執行委員長は 福田精一氏ですか・・・
http://www.peace-forum.com/shukai/shukai07.htm
717名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:44:27 ID:NL9N9asi0
売国奴政治家⇒中国様から米を買え
    ↓
農水省「こんな汚染米どこにも売れねー」
    ↓
三笠フーズが購入⇒農水省「なんか変だけど気が付かない振りしとこう」
    ↓
酒造メーカー「安くておかしーけど騙された振りして安く買っとこう」
    ↓
問題発覚⇒農水省、酒造メーカ「私達は騙されてました」


一番悪い奴は誰だ? 
718名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:47:29 ID:4ukInC9U0
>>690
おまえが一番気にしてるようだけどなw
719名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:47:42 ID:a5XCSJhfO
【アフラトキシンB1】

DNAを破壊し国家民族を根絶やしにする凶悪バイオ兵器

発癌による死亡率100%
治療薬等は現時点で無し
720名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:49:23 ID:fqfeAfHk0
>>717
農水省

売ったあと悪用する奴が悪い、そいつのせいにすりゃあいいじゃんで
毒米売った農水省の役人が一番悪い。

泥棒に、餌やったのは役人、善意の第三者装ってるだけで
毒米の黒幕は農水省
721名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:51:42 ID:PkP97m9SO
農水省そのものが何から何までデタラメだったんだよ。
小学校か幼稚園の時ご飯粒くっつけて遊んでた奴が官僚になり、 のりには米粒入ってるだろうと工業用のり使用限定と嘘の言い訳考えて記者会見。
現実はどこののり生産会社も米なんて使用してなかったと。
そりゃ農水省が流通経路百回調査しても発見できんわな。
米使用の工業用のりなんて最初から存在してないのだからね
722名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:52:53 ID:hWGGezxT0
新党日本Webラジオ
2008.09.11
農水大臣・三笠フーズ社長を告発した理由(わけ) 
出演:田中康夫・有田芳生
6分11秒
http://www.love-nippon.com/radio/08.09.11_b.mp3


723名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:53:20 ID:EPW4Act60
猛毒米流通のそもそもの発端は、
羽田政権時の羽田孜が決定したミニマム・アクセス米の輸入と
細川政権時の小沢一郎が決定した米輸入自由化。

今じゃ、小沢は民主党代表、羽田は民主党党本部最高顧問。
だから、民主は自民を追求しない。つか、藪蛇になるからできない。
そして、マスゴミはこの事実を一切報道しない。
724名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:53:44 ID:4uXv/bjv0
今回の事件をまとめる

@まず中国が致死量に達する残留農薬を含む猛毒の米を日本に輸出した
A農水省が検査したところ「猛毒」が検出。工業用に回す。
B三笠フーズが落札。しかし、まさか工業米とはいえ「猛毒」が含まれているとは思わない
C三笠フーズ工業米を食用に売る。問題発覚。
D日本のマスコミは農水省と三笠フーズばかりを叩き、中国は一切スルー。
E一切叩かれないので、中国は来年も致死量に達する残留農薬を含んだ米を日本に輸出する。
725名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:54:06 ID:dSqbDnka0
民主、閉会中審査を要求=年金改ざん、事故米転売
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090900831

自民党は 毒米(国民の命)より 総裁選 お祭りが大事

国会審議拒否

726名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:54:17 ID:IBjFPDLH0
スレが乱立してわかりにくいな〜
テンプレもつくらんとな・・・
727名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:54:37 ID:tB7O8cfD0
どこまでも終わってるなこの国
728名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:54:52 ID:HozC3wgJO
ああ嫌だ
日本人だっていうのが嫌になるニュースばっかりだ
恥ずかしい国
本当はみんな仲良くしたくないんだろ
729名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:55:43 ID:mzsfMQuQ0
>>661
どうみてもやったけど問題なかったより、事情があってやってなかった
ことにしたほうがいいという判断が働いたとしか思えない
730名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:55:43 ID:HW0dcrQv0
まじで選挙どころじゃねえ
731名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:55:50 ID:+CgepGO70
これから事故米のことを工業用強発ガン性アフラトキシン米って呼ぶぜ。
732名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:56:45 ID:PkP97m9SO
>>723
自民カルト創価工作員乙!
書き込みバイトに忙しくてnews見てないのかな?
民主党は今日国会追求を明言し、閉会中であるため猛毒米追求のため国会開廷を政府に打診したね。

733名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:57:38 ID:Jujz9AF/0
三笠の社長外国の国によっては死刑だろうな
日本だから死刑にならないものを
734名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:57:44 ID:/zolwd9KO
事故米を簡単に売りつける国がおかしいのはわかるけどさ
買ってくれとは言っても食用で使えなんて言ってないんだから
業者のこの言い分はないと思うが
735名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:58:14 ID:+Y2MJVXv0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  食品テロリスト全員死ね
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
736名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:58:25 ID:hWGGezxT0

924 :名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:36:50 ID:dtW06Rvs0
これみつけたネラーは偉い!!
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
12番めの項目!!
隠蔽のために消されるかもしれんから、魚拓とったほうがいいかもな。

737名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:58:41 ID:9g5TKeU50
一番気の毒なのは在日朝鮮人や在日米軍の方々。
一緒にこの事件に巻き込まれるなんて夢にも思わなかったことでしょう。
本当にかわいそう。
738名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:59:18 ID:ZjQLpfku0
農水の連中は、現代人の体なんて毒物あるの当たり前っしょwって感覚なんじゃねえの?
そういやあ火葬場のスタッフが言ってたが、現代人は薬漬けだから夏でない限り死体は一日保存できるとか。
それ聞いてびびったけど、今回のは怖すぎて頭真っ白だわ;
739名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:59:26 ID:CWzqZ0h+O
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
三笠フーズが毒米を扱い出したのは97年橋本内閣の時
740名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:00:51 ID:LMPFC8o10
そして、み〜んな死んでしもうたんじゃ。
                 ||    ::::::::::::::::::::::::::::::
                 ||       :::::::::::::::::::
   ∧_∧        ||      ∧ ∧  :::::::::::
   ( ´Д`)      i    (・д・∧∧::::::::: ヒィィ コワイねえ・・
  /::: Y i     ,-C- 、  ( y (゚Д゚; ) ::::::::
 /:::: >   |    /____ヽ (___、|_y∩∩ ::::
 |::::: "   ゝ   ヽ__ノ   (__(Д`;) :: 
 \:::::__  )//    // っ⊂L∧ ∧
                   ∧ ∧ (  ;;;;;;)
741名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:01:12 ID:/w/3Nsx80
多くの国民が口にする食べ物を、毒入りのものと偽装する食品会社は
全員死刑にしようぜ
742名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:01:20 ID:04aicU480
事故米というが、ダイオキシンを10倍に濃縮した毒物。
さらに見た目が普通の米と変わらないから余計にたちが悪い。
これを米やに売ったらどうなるか、わかってたよな?農水省
743名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:01:40 ID:XJ9EByCL0
>>695
>どうせ短命内閣なんだからやるだけやって破たんしてもらう

それはいいけど、、、

>1.竹島は日本の領土ですと韓国に抗議
>2.対馬の韓国人を強制退去

なんで、対馬だけ?竹島も含めた全土だろ、JK。

>3.統一教会の宗教法人格停止、国内での一切の活動を禁止

そうかそうか

>4.中国に南京大虐殺と従軍慰安婦と靖国参拝について二度とコメントするなと恫喝
>  特に前2者はねつ造であり名誉棄損を国際法廷に訴えると唾をはきかけて帰る

「恫喝」???????単なる正当な抗議だろ。

>5.北朝鮮と開戦する。拉致被害者と将軍様の生死をたしかめにいく。

私人としての拉致被害者救済のための武力行使は、9条の「武力による威嚇又は武力
の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する 」とは関係ないか
ら、現行憲法でやれるね。
744名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:02:20 ID:I2tBdeYB0
大臣が自殺した件とは無関係なんですよね
わかります
745ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/11(木) 22:02:32 ID:DM9Odzz0O
あのさぁ〜
スレ探しにくいんだよね
三笠関係のスレには検索して見つけやすいようにキーになる言葉を決めて欲しいなぁ〜
毎日変態新聞問題の時は【変態】か【毎日】で関連スレ直ぐに見つかったんだが
746名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:03:42 ID:VBimPAbAO
>>724
中国米に目を反らせて発発癌米は闇に葬るつもりですね
747名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:05:38 ID:zlimTMB50
毒米のスレがドンドン消されてる 何で?
748名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:06:08 ID:yqXxcdfe0
毒が入っていた輸入米の処分にもね
費用がかかるんですよ、
税金で政府が中国から買ったもんですから
薄々食品へ転用してると判っててもね。

普通は輸出国へ送り返してペナルティーなんですが
そんなことはできません。役人ですからゴタゴタは嫌です。
高く買って安く売る。何が問題ですか。
749名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:06:22 ID:ppElCXVq0
もともと事故米を使ってできる商売をするんなら構わないだろに。
食用にした馬鹿がいるから悪いだけだろと。
750名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:07:55 ID:9fUFx5ZtO
もう人間も食べ物もみんな腐ってるよ、この国は。
751名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:07:55 ID:M5BWSjnh0
これもう数百万単位の人間が口にしちゃってるんじゃね・・・・
証拠がないから保証もしなさそうだし。
オウムがかわいく見えてくるわ
752名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:08:38 ID:CceQKk2a0
自民農政のツケ
753名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:08:42 ID:6QMabYOy0
まあ、規制緩和、市場原理の結果だね。

みんなが選んだ規制緩和。

結果もみんなで受けるしかないよね。

安いコメにはなにかある。それが常識なんだろうね。

ま、それで国民が短命化、、年金問題はクリアってか?

次の選挙では皆さん目を覚ましましょね。
754名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:09:33 ID:QLDwJ5780
愛知の浅井から流れた、ノノガキも食用に売ってたって
三重だから酒じゃなくてお菓子とかカかな

って煎餅食いながら書き込み
755名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:09:35 ID:HAqaZ3oMO
ネタだよね?泣くよ?泣いちゃうよ?いい年こいたオッサンが
756名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:09:36 ID:6jHabkGo0

ユダヤは日本の人口を7000万人に減らす計画があるって、

ベンジャミン・フルフォードさんのブログで見たよ。

事故米ばら撒きはその一環らしい。
757名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:10:17 ID:oubEv5bY0
>>732
農林水産省の命令だな

支援団体の民主党にパフォーマンスさせて
情報弱者の日本人を騙して
農林水産党と在日朝鮮人党で日本を支配するつもりだな

農林水産省と民主党に騙されるな!
ttp://www.kokko-soren.jp/recommendation.html
758名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:10:46 ID:8iWIEl3G0
>>704
日本が文句言わずに買うから、ゴミ米をわざと日本に売ってた悪寒
759名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:12:51 ID:d869/q/+O
こんな米輸入しなくていいじゃん 関税率を100%以下にすれば、ミニマムアクセスを受けなくてもいいのに 政府が赤字を増やしてまで外米を買わなくても日本の米は外米に勝てると思うんだか
760名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:12:56 ID:DYHtdNmD0
>>713
マジレスするのもなんだが
帰化人はそこらの親コネが幅を利かせてる役職には就けんだろ
761名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:13:00 ID:vrvRiRSo0
事故米じゃなくて、それって破壊米?
762名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:13:20 ID:8Qi7eNcHO
この国ぼろぼろすぎワラタ
763名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:14:23 ID:vrXFj6yz0
>>103
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20080909021.html?C=S

同省の担当官が検査に来ると、急遽(きゅうきょ)加工機械を稼働させ、工業用糊(のり)を作っているように見せたという。
764名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:15:00 ID:dSqbDnka0
                 ______
      /  \    /\   痛みに耐えろと教えてくれたのは
    /  し (>)  (<)\  小泉さんだった。 米百俵の精神だ。
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | | 痛い、まだ我慢だ!

         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | あっ!これは?
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |  もしかして肝臓?

.    銀行資本を通じて国民の血税を外資に献上
.   中小企業を犠牲にして外資や大銀行をボロ儲け推進  
   メディア戦略を駆使して外資の郵貯乗っ取りを法案化
   そのお礼かプレスリー邸など豪遊三昧+税金使い放題+安倍指名
   三角合併合法化・・・外資の支配構造へシフト →献金→与党など
.   外国人労働者と総中流だった日本人を競わせる低賃金構造へ
   低所得者の利用する低価格フードにアフラトキシンをばらまくテロリストを放置
765名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:16:19 ID:mzsfMQuQ0
>>763
マンガやエロ本見てた男児が母親の足音聞いて数学の本開くのと何も変わらんな
766名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:20:12 ID:oubEv5bY0
>>760
だよな
じゃあなんで農水省は在日朝鮮人と手を組んでるんだろう?
農水省の役人が反日になる理由が解らん
767名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:21:10 ID:vrXFj6yz0
>>765
要するに担当官は工業用糊の加工用の機械すら見分けがつかんって事か?
ひどいな。農水省。
768名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:21:45 ID:DYHtdNmD0
>>724
こら嘘をつくでない
三笠の社長は米を食べてないと明言している
危険性は認識していたはずだ
769名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:29:13 ID:wNhpOuV70
食い物の規制緩和したらこうなんの判ってんだろが
小鼠改悪の結果、国民の命が代償に失われんのに
「更なる改悪を推し進め…」などと呪文の如く繰り返す濃い毛とか…
頭からっぽ丸出しでもう何とも

湧いてくる工作員とか頑張ってんけどアンタも死ぬのにむなしくないの?
770名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:30:41 ID:yBi/M5L80
>>723
最低輸入量、自体が嘘だった件

> 627 :名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:01:21 ID:wNhpOuV70
> 「MA(ミニマム・アクセス)米の輸入義務」は大ウソ
> http://www.nouminren.ne.jp/dat/9903/99032201.htm

> 「ミニマムアクセス米は一〇〇%輸入義務がある」と、国会と国民をあざむいて
> 農民に減反を押しつけ、いままた関税化(輸入自由化)強行の口実にしてきた政府自民党。
> そのごまかしは三月九日、衆院農林水産委員会での中林よし子議員(共産党)の追及によって
> 完膚なきまでに突き崩されました。
> この中林質問は野党ばかりか与党や農業団体にも大きな反響を呼び、四月一日からの関税化実施を
> めざしている政府・自民党を窮地に追い込んでいます。
> この日の中林議員の質疑のハイライトを紙上再現すると――。

> 米韓両国は全輸入してない
771名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:41:16 ID:NAwfkKx10
「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった
http://www.j-cast.com/2008/09/11026863.html

工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3MにJ-CASTニュースが取材すると、
いずれも、澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。ま
た、「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。
ちなみに澱粉糊はヤマトがタピオカ、不易糊工業はコーンスターチを原料にしている。

>米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない
>米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない
>米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない
772名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:41:43 ID:QLDwJ5780
>>763
ソープランドの検査とにてるな。

個室式サウナが正式な業種なので、検査の時だけ
一人用サウナボックスを置いておくみたいな。
773名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:47:45 ID:aThK5J4b0
>>764
この問題も小泉が原因か。
いい加減あの男、破防法か何か適用して逮捕した方がいいかも。
今のこの国の問題点って、ほとんど小泉のせいみたいだし。
774名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:50:04 ID:BawoJ2/y0
農水省が被害者ヅラしてんのがムカつく
諸悪の根源はオマエラだろ!
健康被害無いってんならみんな記者会見で
関西中心にした混合米と米加工品食って証明してみろや

775名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 22:57:29 ID:NAwfkKx10
「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった
http://www.j-cast.com/2008/09/11026863.html

工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3MにJ-CASTニュースが取材すると、
いずれも、澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。ま
た、「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。
ちなみに澱粉糊はヤマトがタピオカ、不易糊工業はコーンスターチを原料にしている。

>米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない
>米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない
>米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない
776名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:02:42 ID:tB7O8cfD0
やっぱカビの一言なのな
777名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:06:05 ID:0zeXSBx10
>>724
まとめると言いながら嘘妄想でミスリード工作ですね。わかります
778名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:07:05 ID:1nzNONlU0
つかどれ食えば事故米スルーできんの?
779名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:08:54 ID:k7fmWjdqO
780名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:09:54 ID:wNhpOuV70
>>773
前回の不景気時に既に助かる見込みのない日本を政権を取った自分たちに都合の良い
一部の者だけが助かるようノアの箱舟政策をとった詐欺師で一般人には苦痛しかない
見せ掛けの好景気を演出したが…

本人もここまでモラルがブっ飛んでる国に成り下がってるとは思っとらんかったのでは…
781名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:11:01 ID:0zeXSBx10
>>780
>本人もここまでモラルがブっ飛んでる国に成り下がってるとは思っとらんかったのでは…

それはないな。確信犯だろw
782名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:11:16 ID:SSogyK7+0
国民を大量に間引いてどうするんだ!

何の陰謀だよ!!
783名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:13:30 ID:rxaqROuyO
農水省は例の会社に責任を擦り付けようとしているな
マスコミは徹底追求せよ!

農水省の天下りを許すな!
競馬関係の天下りを許すな!
競馬の控除率を引き下げろ!
天下りは許すから馬券の控除率は引き下げろ!!
784名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:15:27 ID:Gr3xh/bbO
さっきゼロでやってたけど警察が、この馬鹿会社を刑事告訴するって言ってた。
この馬鹿会社の銭ケバ社長はブタ箱行きだな。
785名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:17:27 ID:swmfojiXO
>>778
農家から直接買え!
786名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:26:00 ID:wNhpOuV70
>>778
調味料も自家製なっ!
787名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:35:03 ID:l2NWdHN+0

               ミ _ ドスッ
出来レースより ┌───┴┴───┐
 国民の命だろ | 自民党総裁選は  |
      ∧∧ │もういいから     |
      (   ,,)│汚染米を報道しろ │
     /   つ. マスゴミ!      |
   〜′ /´ └───┬┬───┘
.    ∪ ∪        ││ _ε3
788名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:37:22 ID:zhQTlpvn0
汚染米どうこう言うより、アフラトキシンが危険性いかに危険かってことだよ!!!
癌発病率100%何だろ?みんなしんぢゃうよ!!
789名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:38:06 ID:h4SZTIuc0
公務員にお願いされたり、頭を下げられたりする時は気をつけろ。
大抵ロクな話じゃない。

よく覚えとけよ、おまいら。
790名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:38:06 ID:JQZPAwhe0

「工業用糊に限り販売」 農水省の説明は大ウソだった

 農薬や毒カビに汚染された「事故米」が食用として出回っている事件で、農林水産省の説明に
大きな疑惑が浮上している。農水省は「事故米」を、工業用糊や、木材の合板や修正材の接着剤
の原料使用に限り販売を許可していると説明していたが、実は、国内では接着剤などの原料に米
を使用することは殆どないことがわかった。使い道のない米を穀物業者に販売していた形になり、
今後農水省の責任が厳しく追及されるのは必至だ。

糊に使うのは「事故米」でなくタピオカや小麦

 問題を起こした三笠フーズの場合も「工業用糊加工品」に用途を限定することを条件に販売した
という。しかし、工業用糊メーカーの大手ヤマト、不易糊工業、住友3MにJ-CASTニュースが取材する
と、いずれも、澱粉糊のうち「米を原料にしているものはない」という答えが返ってきた。また、
「米を原料に糊を作っているメーカーがあるという話は聞いたことがない」のだという。ちなみに
澱粉糊はヤマトがタピオカ、不易糊工業はコーンスターチを原料にしている。
 また、森林総合研究所によれば、合板を作る際や、修正材に使う接着剤の原料に小麦を使う例は
あるものの、米を使ったものは見たことがないそうだ。工業用糊や接着剤に使われないとなると、
「事故米」を工業用糊などに使用を限定、という農水省の「前提」が全く崩れてしまう。

(中略)

農水省の報道担当はJ-CASTニュースに対し、「三笠フーズ」に「事故米」を販売したのは「三笠
フーズ」が工業用穀物も扱っていたため、契約通りに加工すると考えたからだと話した。しかし、
「事故米」が工業用糊としては需要がないのでは、と指摘したところ、これまでの農水省の発表や
J- CASTニュースの取材に答えたこととニュアンスが一変した。
「台風で水に浸った事故米は食用としてすぐに出荷するように、事故米も臨機応変に、何でも
工業用に回すというわけではありません」
という理解不能の説明だった。食用に転売される可能性にうすうす気が付いていた、といわれても
仕方がないような対応だ。
http://www.j-cast.com/2008/09/11026863.html
791名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:39:22 ID:6RFmE3mQ0
農水省「事故米は工業用糊に限定です」 糊メーカー「米を原料に糊を作ってる話なんて聞いたことねぇよww」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1221138447/
792名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:46:41 ID:KGBsSumS0
>>724
端折るのやめてくれ
面倒なんで少しだけ

メタミドホスが検出されたのは、もち米で、ウルグアイ・ラウンド合意に基づき03年度に政府が中国から輸入した。
アフラトキシンが検出され事故米となったベトナム、米国、中国産の米計約9トンも仕入れていた。
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY200809050244.html
793名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:53:02 ID:gS9SFXsh0
脳衰省が諸悪の根源
794名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:53:23 ID:Opdxts3U0
三笠フーズに天下りしてた農水官僚に責任とらせろ。
795名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:53:50 ID:Oa27luvI0
食品テロ支援組織農林水産省

796名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:55:47 ID:ZmSNYRxLO
太田は何故出て来ないんだ。無責任な男だ!
797名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:56:04 ID:T0n8JsOyO
糞役人に責任取らせろ!
798名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:56:20 ID:sGhhymNI0
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp228612.jpg
三笠フーズの社長のありがたい言葉
799名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:57:35 ID:r5vrQcC60
・食ったら皆死ぬ
・食ってずっと経ってから癌発病
・死ぬときは悶え苦しむ
・死んでも毒米が原因かどうかはわからない
・毒米はいろんなものに加工されて広く流通済み、ありとあらゆるものに含まれている可能性があり手遅れ

税論議などで「国民に耳に痛いことも言うべきだ」と
格好つけて言ってる政治家は
きっちり国民に言うべきであり、農水省に言わせるべきだ。
800名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:58:51 ID:hpUyyyMM0
考えてみろ馬鹿馬鹿しい現象に気づくぞ
日本人は働きバチと揶揄されてもコツコツ働き残業、過労死までして
必死に良い製品、農産物作ってメイドインジャパンを築き上げ外国に売ってきた
でもそのお金で日本が外国から買う物は農薬だらけだったり品質が低かったり危険物だったり
人様には豪華な食べ物だし身内は紛い物や粗食を食わされる 等価交換(笑)地産地消(笑)
割に合わないことを毎日続けている気がする

極論言うと鎖国したほうが健康的で幸せに暮らせるんじゃないかと妄想したくもなる
俺らは役人の肥やしなんかね〜
801名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:59:01 ID:4uXv/bjv0
なんか中国人の工作員がいっぱい書き込んでいるスレだなあ
事件をまとめる

@まず中国が致死量に達する残留農薬を含む猛毒の米を日本に輸出した
A農水省が検査したところ「猛毒」が検出。工業用に回す。
B三笠フーズが落札。しかし、まさか工業米とはいえ「猛毒」が含まれているとは思わない
C三笠フーズ工業米を食用に売る。問題発覚。
D日本のマスコミは農水省と三笠フーズばかりを叩き、中国は一切スルー。
E一切叩かれないので、中国は来年も致死量に達する残留農薬を含んだ米を日本に輸出する

802名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:00:58 ID:BFf4shK+0
>>801
このコースですね。わかります

 ●釣りコース
 誤情報で風評流布者をミスリードする事により
 風評に関するやり取りを錯綜させ風評被害を最小限に抑えます。
803名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:01:34 ID:Cb+mk7/E0
関係者もまさかここまで毒があるなんて思ってたわけないよ。
だから極力軽い刑にしてあげないと可哀想。
1日1粒、次の日には2粒、その次の日には4粒・・・
前日の倍の粒食べるだけの刑。
804名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:03:19 ID:htZrnPPl0
「朝鮮人が井戸に毒を入れた」クラスのパニックだな、情報が錯綜してやがる
流れを作りたい奴が必死だな、誰も責任を取りきれない大問題だからな

失われた年金はまぁ正確な額がわからなくても補償はできる
一度体内に入った毒物はもう二度と出てこない

誰も絶対に責任を取れない、必死で擦り付け合うしかない
805名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:05:44 ID:aSzikZMM0
>>736
えっ何これ!?カビ毒についてだけどうして中止!?
806名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:06:05 ID:c9RNEbJO0
誰もが何処にも存在しない正義を求めている
誰もが自分の命を脅かす脅威に対しての制裁を求めている

クーデターが起こるよ、今ならば簡単だ
そして誰も文句を言えない社会がやってくる

全ては必然なんだよ
807名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:19:32 ID:YiHaC5BE0
しかしメディアがスルーなのはわかるなあ

政府の最高レベルの規制が入ってんだろ
今この情報を流したらどうなるか
問題なのは国内のパニックなんかじゃない

これ、地球レベルでの大問題になるぜ

世界一ヘルシーだと言われていた日本食が実は地上最強の猛毒だった

これ、特にアメリカに怒られるんだろうなー
おまいらBSEの時にさんざん ぎゃあぎゃあ騒いだ結果がこれかよ!!!!!!
ってな 
「アジアの中でもジャパンは別格だと思っていたが
これは一体なんなんだ アルカイダを遥かに超えるテロ行為じゃないか
何百万人、いや地球上で何千万人死ぬことになるかレポートを要求する」
福田がやめた理由がこれだってのも
あながちウソじゃない って気がす
808名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:22:58 ID:KxBWZbpn0
アフラトキシンは地上最強の発癌性物質なのだが、
これを知っている日本人はまだわずか・・・
809名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:29:27 ID:RTvrVgIU0
>>808
つっても、wikiのほうには一日で40000アクセス以上あるから、口伝えにすぐ広まるだろ
810名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:32:31 ID:YiHaC5BE0
刺身は残るだろうが「すし」というものは地球上から消えてしまうだろうなあ

格安店はもちろん、高級店であっても「米」に猛毒が入っているかもと
思ったら、とてもじゃないが手を出せない
エイズは性欲の問題だったが、これはさらに階層の深い食欲だからもっと
ヤバイと思う

寿司 それはもう
末期患者が最後に味わう至高の美食 として神格化されるのだろう
甘美なる死の味 寿司
そんな悲しい現実がおれらを襲う



あああああああああああああああああああああああああああああああああ



もう やけくそだな
811名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:32:35 ID:KupWA6qu0
「そちもワルよのう」
「いえいえ、農水省様には敵いませぬ」
「ヌワハハハハハ!」
812名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:33:14 ID:Kg/FL3X30
日本の法則が乱れる!!
813名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:34:17 ID:AOaWzdkrO
自民党は年内もたない

解散総選挙前に泥船よりはキャスティングボードって輩の自民離党新党結成組がボロボロ続出するから

814名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:43:13 ID:YiHaC5BE0
醤油味噌自体がヤバイんんだから
これもうほんとにヤバイよ
ソイソース ミソスープ で世界中の家庭に定着してるもん

もー知ーらないっと っつっておれも手遅れなんだろうけど
815名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:47:40 ID:/1h2qqPkO
暗黙の了解というやつですね。
816名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:47:50 ID:vFIJTwYm0
牛丼屋とか安い外食屋で食ってた連中オワタ

発ガン毒米が市場に流通してた
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1221142018/l50
817名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:51:44 ID:yZi/TabB0
民主、閉会中審査を要求=年金改ざん、事故米転売
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090900831

自民党は 毒米(国民の命)より 総裁選 お祭りが大事

国会審議拒否

818名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:52:44 ID:2AGUa7280
自民の総裁選に出ている5人から
この問題についてのコメントは、ないよな。
実際こういう問題が起こっていることも知らないと思う。
自分らは日々料亭やら割烹やらで飯食って
浮世離れした生活してるから
庶民の生活なんて何も知らないからね。
民主もこの件、全く突っ込まないだろ。
同じだよ。どいつもこいつも。
何も見てないんだよ。
819名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:54:54 ID:uxqLCqV0O
>>812
FF5?
820名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:00:44 ID:EixQ+pq+O
「ご飯おかわり自由」なんて店の米には間違いなく混じってんだろうなぁ…
821名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:01:31 ID:2AGUa7280
官僚の家では
パパ「だめだよ、おかきなんか買ったきたら! 子供が食ったらどうするんだよ!!」
ママ「でも友達がみんな食べてて、うちの○○も食べたいって言うのよ」
パパ「あいつら貧民と俺たちは違うんだよ。命の重さが違うんだよ!!! わかってるのか?」
ママ「何言ってるの?わからないわ」
パパ「いいか、よく聞け、実は…」

822名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:06:03 ID:q1EU0jhIO
>>773

その小泉と自民党にやりたい放題の権力を与えたのは国民じゃないか。
おらが地元の北海道が、郵政選挙でミンスに半分取らせたとき、ここの板で
道民は左翼だ、空気の読めない低能、非国民だ、って散々叩かれたんだぜ。
そのくらい熱狂的支持だった。

まあミンス政権でも同じこと起こったかもしれないんだけどさ。
823名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:07:00 ID:2/P77WPl0
民主、閉会中審査を要求=年金改ざん、事故米転売 
民主党の山岡賢次国対委員長は9日午後、国会内で自民党の
村田吉隆国対筆頭副委員長と会い、厚生年金の標準報酬月額の
改ざん問題と、米粉加工会社「三笠フーズ」(大阪市)の事故米転売
問題について、衆院厚生労働、農林水産両委員会の閉会中審査を
要求した。これに対し、村田氏は「検討して返事をする」と述べるに
とどめた。
 民主党の簗瀬進参院国対委員長も同日、自民党の鈴木政二参
院国対委員長に対し、同様の申し入れを行った。(了)
(2008/09/09-18:55)

民主党は管の会見でも毒米について言及してるよ。

麻生さんは何も言及しないけどね。
824名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:08:28 ID:sq4Am2MsO
>>820
やよい亭とかたまに利用したなぁ、定食はおかわり自由でお得な気分だからさw
825名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:09:09 ID:yh7YTti/0
ソースは?
826名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:10:47 ID:5O865ZT/0
>>1
人間の生命線である食い物を平気なツラして国民に
提供し米を食わせ、そしてガンにさせやがる
今後もガン患者が出る事を想像するといたたまれねーぜ


この売国奴野郎
827名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:13:54 ID:/NIPPhwu0
ノースイショー暗躍してるね。
828名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:05:03 ID:Utzn3qnZ0
官僚腐敗とは言うものの
日本の官僚など元もとこんなもんだろ

世が世ならツラを上げただけで切り捨て御免にできる御上と下賤の者

悪代官と悪徳商人を消去したくば中世に戻ってフランス並の革命起こすしか無いだろうね
全員ギロチンで何秒瞬きできるか計測するといい
829名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:09:25 ID:LIcU5s4D0
国と農水省をあいてに裁判起こさないと決着しないぞこの問題は、うやむやにされる事必至
830名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:20:21 ID:HLo4Co7k0
これは農水省の確信犯的政策ではなかろうか?
つまり、ウルグアイラウンドで輸入米を仕入れないといけない状況に日本は追い込まれた。
国内の米農家を守るためには輸入米は危険であると国内の世論を巻き起こす事が必要だ。
そのために画策されたものと推察される。
831名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:25:17 ID:IwF15OVX0
>>810
時すでにお寿司か
832名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:25:39 ID:vkDeLutzO
>>820
行きつけの定食屋、先週までご飯食べ放題だったのに今週から「諸事情により」食べ放題じゃなくなった。
833名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:26:04 ID:VVSLxlyyO
ナントカ還元水と同じレベルw
834名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:27:02 ID:jS7ZWBeW0
>>830
それに加えて、利権が絡んでるね。

誰がどれだけ儲けているか明らかにすべきだ。
食品ではなくなった毒米を、破棄したり返品したりせずに国内に入れて
しまう事で、誰がどれだけ損害を出さずにボロ儲けしたのか。
買い上げ価格と払い下げ価格のからくりはどうなっているのか。
突っ込みどころが満載だ。
835名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:33:03 ID:stJIhH5NO
脳衰省は腐ってるな
日本人殺す気だったのか?
836名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:36:36 ID:Pv8LY3m1O
トカゲの尻尾めった切り状態だな
837名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:39:12 ID:c9RNEbJO0
「事故米を食わされた事でPTSD発症した」

と言って訴訟起こせばどういう判決が出るのか楽しみだ
838名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:41:22 ID:/NIPPhwu0
責任とらせないと同じこと永遠に続くな。
839名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:41:54 ID:7eOCRvr60
>>801
農水省は毒が入っていることを認識していたよ。でも自民党の指示で農水大臣がカビ毒調査を
中止という形にして調査結果を封印した。糊の原料に使ってる企業が1個もないのに
糊の原料として使うと思ったとか、そんな子供でもしない言い訳が通じるわけがない>農水省。
840名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:45:17 ID:e4WDh6Lc0
少子化加速策に続く、人口削減策だよね。
841_ _ _ _ _ _ _:2008/09/12(金) 04:46:39 ID:FS+77wPa0
     ||
   ∧||∧
  ( 農 ヽ
   ∪水 ノ
   ∧∪∩
   (・∀・| | ヨイショ
    |太田.|
  ⊂⊂____ノ
       彡
      
|中国のように、基本的には何も教えなくてよい、まずいことがあっても隠しておいてよい、
|消費者のことを考えないでもよいという国とは違い、常にプレッシャーにさらされている。

|食の安全については、今でも日本は安心なんだけれど、消費者や国民がやかましいから、
|さらに徹底してやっていく。http://jp.youtube.com/watch?v=kv-DEC_S5_o&fmt=18
        /         /.     │  . .ヽ          \
  ∧ ∧/          /.     │     ヽ         ∧\∧
 ( 農 ヽ           /       │      ヽ         ( 農 ヽ
  ∪水 ノ           /. . . .  │       ヽ          ∪ 水 ノ
  ∧∪∩         /    .   │        ヽ         ∧∪∩
  (・∀・| |  ミ      /         │      .  ヽ   ウヒョー (・∀・| |
  . | 太田|.     ∧ /∧.        │       ∧ヽ∧  彡.  | 太田|
⊂⊂____ノ  ミ   ( 農 ヽ  . .     │       ( .農 .ヽ   ⊂⊂____ノ
            ∪水 ノ ミ.   ..∧..|∧  彡   ∪水 ノ
            ∧∪∩     ( . 農 .ヽ     ∧∪∩
         ウヒョー (・∀・| |      ∪水 ノ     (・∀・| | 彡
            | 太田.| ミ    ∧∪∩      | 太田|
          ⊂⊂____ノ       (・∀・| | 彡 ⊂⊂____ノ
                        | 太田|
                     ⊂⊂____ノ
842名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:46:59 ID:c9RNEbJO0
>>840
どう考えても医療費増加+労働人口減少のダブルパンチです、本当にありがとうございました
843名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:49:10 ID:D5pvnogL0
高品質な車売る代わりに無理やり毒米食わされるなんて
どう考えても不条理すぎる・・・
世界中に核ぶっ放してもいい気がしてきたわ
844このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20):2008/09/12(金) 04:49:36 ID:nL7dE9w/0

【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】8 [既婚女性]
【証券】韓国産業銀行:米リーマンへの出資交渉が事実上決裂、引き受け価格が折り合わず [08/09/10] [ビジネスnews+]

【大阪】 「三笠フーズ」騙しのテクニック 酒メーカー「事故米」10倍以上で購入 【巨額な利益】 [ニュース速報]
【北朝鮮】金総書記健康悪化説は「謀略」★2[09/10] [東アジアnews+]

三笠フーズの事故米って最強の発ガン性物質らしわよ [同性愛サロン]
【毒米】汚染米が10年以上市場に流通【発癌米】9 [既婚女性]

J( 'ー`)し カーチャンAAを作りまくるスレ 21人目 [kao]
845名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:51:40 ID:n98FRTXVO
取り敢えず農水庁に格下げで。
846名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:54:19 ID:Vo/payV/0

【汚染米】 農水省の説明、大ウソだった…「工業用糊に限り事故米を販売」と説明するも、メーカーは「聞いたことない」★2

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221148746/l50

これの★3が、まだないよ。
847名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 04:57:23 ID:8/nGY5MKO
農水省は殺人未遂で刑務所いけ
848名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:01:31 ID:SGdExkyc0
毒米を輸入させられたのがそもそもの始まりなんだよな。
なら敵は農水省だけじゃなくて、経団連とか産業省、外務省とかもそうじゃないか。
結局、日本も、他の国も、企業も皆腐ってるってのが結論なんだよな。
よくわかんないんで教えてくれ。真面目に考えてるんだが、頭が痛くなってきて上手く考えられん。
849名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:05:19 ID:O6nUDXuT0
西日本の肝臓ガンの死亡率が圧倒的に高い理由は
長年事故米食わされてたのが原因らしいね。
850名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:11:01 ID:ZhAiMf68O
住友商事に輸入依頼して(キックバック)、事故米で買い戻させ、住友商事に売り払い先を紹介し(キックバック)、三笠フーズにたかる(農水省のお財布)。
結果、日本経済に損害をだした。
そんな農水省クオリティ
851名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:11:06 ID:tFGH6AnL0
>>834様
それに加え、農水省自体が機能不全に陥っております。
官僚に対する国民世論、情報公開、国内農家からの突き上げなど。
農水省に限らず、官僚組織自体が弱体化しつつあります。
農水省は自爆モードに入ったのです。ケツをまくる者も出るでしょう。
政治家を脅す者も出るでしょう。嵐が過ぎるのをひたすら待つ者もいるでしょう。
官僚になりたい人間は減っていくと思います。
これは良いことでもあります。


852名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:12:44 ID:EiAhCqp60
158: 2008/09/11 23:26:04 SlXApTSL0
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況で番号12を見てください。
調査が中止になっています。これは大きな陰謀により結果報告が出来ない状態
です。 日本は非常に恐ろしい国家です。

12 食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査    中 止

http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
853名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:12:49 ID:+51NVXmjO
デス・ライス
854名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:14:37 ID:ZhAiMf68O
>>851
とりあえずJAの仕切りと中間マージンを嫌って、農家のJA離れも進行中ですな。
855名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:25:07 ID:sYkVnjGU0
事故米たまっちゃうから食品会社に売っちゃったのね
国民涙目
856名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:27:15 ID:j84cN1Co0
農水省も自らを刑事告発すべき。
許せない!
857名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:28:06 ID:bhI9/fv6O
あまりにも酷い。
酷すぎる。
腐りきってる国と企業の癒着はどうにかならないの?刑事事件じゃないの?
858名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:29:03 ID:A5i1AGjwO
これ輸入米のどのくらいが事故米なんだろ?
これからは破棄するしかなくなるだろうな。
859名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:29:16 ID:n5zn+iA30
この事故米を使った業者のインタビュー見たけど
使う時に、米の異変に気がつかなかったのかな?
原材料の米の状態も何も確認しないで
焼酎作ったり、日本酒を作ったりしていたのか?
なんていい加減なメーカーなんだろうか
今後もこれらの業者の製品はいっさい買わないよ。
860名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:32:04 ID:/NIPPhwu0
少量だけ混ぜているんだものわからんよ
861名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:39:18 ID:A5i1AGjwO
>>859

確かにそうだよな。
焼酎なんかいかにも「材料にこだわって作っている」というものなのに
結局蓋開けてみたら使っていた米は輸入されたひどい安物だからな。
使っていた焼酎メーカーも安けりゃいいっていうのが本音だったんだろうな。
862名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:43:09 ID:cjd68jzBO
ここ数年で一番驚いた事件だわ
ありえねえ、、
863名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:45:18 ID:RTvrVgIU0
>>862
そして、君の人生で最後の事件となる
864名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:47:07 ID:XX4weVNP0
膿水省の患僚クビキリして再編成すべし
865名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 05:47:34 ID:ugoIiXcB0
酒飲まないけど、焼酎でも飲んでみようかなと思ってた矢先だった。危なかった。
でも毒うるち米は随分食っちまっただろうな多分・・・
866名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:01:08 ID:Z7NgjLQA0
さっきTVで白須事務次官ってのが舐めた口きいてたがな?
今回の詐欺が農水省の責任は無いとか・・・。全くなお花畑だね。逝ってよしだな。
全く旧態依然とした必要ない組織は縮小解体は必至だな。
予算ばかりが先行して全く理に適ってない無駄無駄組織だな。国交省とも縮小せよ!
農水省は、発覚後、厚労省下の食品衛生を使って調査指導してたが、
マスコミや世論が沈静化しないとみるや、「自身」で再立ち入りや「告発」に切り替えたんだな。
無駄無駄組織乙!

867名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:04:48 ID:Ihf4oRve0
>>866
農水省には自分達には責任がないとか、本当にどの口で言っているのかね。

【事故米】農林水産省が三笠フーズを売却先として住友商事に紹介
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220896297/l50

【汚染米】 農水省、三笠フーズの転売情報把握してたのに…5年で96回も立ち入り検査してて問題見抜けず★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220972516/l50
868名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:05:13 ID:EXgSTyP5O
元凶はやはり政府か、日本政府=犯罪組織決定だな
869名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:06:32 ID:QE71LsEj0
政府=自民党
870名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:07:34 ID:HZgkepIu0
猛毒の事故米を
なんと農林水産省が『買ってくれ』と
複数の業者に打診してたのには  驚いたぜ!!


さすが農林水産省だ!!  感動した!!
871名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:08:42 ID:uByMHUEDO
三笠は侮日より先に潰れる
872名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:09:09 ID:rqxfw0qf0
残酷な天使のように 汚染米よ親和になれ
青いカビが今 胸のドアを叩いても お金だけをただ見つめて 微笑んでるあなた
安く買えるもの求める事に夢中で 運命さえまだ知らない いたいけなパンピー
だけどいつか気づくでしょうそのおコメには 遥か未来閉ざすための毒があること
残酷な天使のテーゼ
業者からやがて売り出す ほとばしるメタミドホスで国民を裏切るなら
このコメを抱いて沈む 少年よ悪魔になれ

ずっと眠ってる みんなの中のガン細胞
わたしたちが夢の使者に 呼ばれる朝がくる
細いタイ米を 月あかりが映してる
世界中の時を止めて 閉じこめたいけど

もしもカビが生えたことに意味があるなら
私はそう悪意を知るための生贄
残留濃度がきつめのお米 悲しみがそしてはじまる
抱きしめたアフラトキシン その毒が目覚めたとき
何よりも痛みを放つ肝臓に次第に慣れ

人は人を殺しながら歴史をつくる
復讐さえできぬまま私は死ぬの

残酷な天使のテーゼ
業者からやがて売り出す ほとばしるメタミドホスで国民を裏切るなら
このコメを抱いて沈む 少年よ悪魔になれ
873名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:09:31 ID:Av7cvHsFO
農水省と食品転用した奴らは、これから事故米しか食べさせなきゃいい
影響はない、と言い張るのなら食べれるはず
人を殺しといて何とも思わないのかね?
874名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:14:44 ID:fodvUcmI0
>>840
「せっかく減った人口です」
875名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:15:30 ID:bhI9/fv6O
国の隠蔽すさまじい。日本は真っ黒。
なぜ海外では報道されてないのだろう。
[問題のある米で焼酎ができてたからリコールしました]という記事しかない。どういう問題か発表してない。
しかも焼酎だけじゃなく、米菓子、病院食、給食など全て猛毒殺人米が浸透しているのに。
三笠しか問題にしてないのも酷い。
他の17の卸売業者名を何故公表しないのか。
それから日本酒はどうなのか。しっかり公表していただきたい。
876名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:15:52 ID:Z7NgjLQA0
食べて影響ないなら何故「自主回収」したり、「糊」にしか使わないのか?
877名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:16:35 ID:9bhYQmyW0
TVCMで見たら何でも買ってしまう担当者様ですねw
まあ、押し売りに近い状態と考えれば、買ってしまう可能性はあるけれども。

ジャンク品を買う場合、値段以上の価値を持つかどうか自分で判断しないとだめですよ。
ハードオフのジャンクなんか動作無保証だし。
878名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:21:26 ID:9Fy96ksh0

 現在の日本は、人類史上類をみない「泥棒国家」(クレプトクラシー)である。民主主義国家ではありえないとされる一部
 の特権階級によるオリガーキーが行われている国であり、本当の意味での国民の代表者が政治を行っていない。彼ら、
 すなわち、政治屋、官僚、ゾンビ企業、ヤクザらが、あなたが毎日一生懸命働いてつくりだした富を、手を替え品を替え
 て奪っているのである。これは、まさに国家による収奪である。
 
 なぜ多くの日本国民が、未だに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」であることに気が
 つかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは
 余りにも異常だ。彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を使って、

   ┌────────────────────────────────────────┐
   │● 車が通らない高速道路                   ● ただ水を貯めるだけに存在するダム  |
   │● 野菜を運ぶためだけの地方空港            ● 誰も利用しない市町村ホール.      │
   │● 官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設                          │
   └────────────────────────────────────────┘

 などをつくることだけではなかったか?そして.これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらいそれで私腹
 を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。その結果は途方もない借金
 の山である。 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば

 その額は実は2000兆円という説もある。その結果日本の国債の格付けはアフリカの小国ボツワナ以下になってしまった。
 それなのに泥棒たちは未だに借金をやめようとしない。

 国債を発行しまくり、道路もダムもまだつくるといって、年金カットや増税策を推し進めている。

 それなのに、なぜ、あなたは怒らないのか?
879名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:23:13 ID:PiGZnKHR0
>>807
毒米を日本に押しつけたのはアメリカだろ
880名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:23:26 ID:b4ZDlzUQO
事故米なら過失犯罪。これは毒米だから過失ではなく確信犯罪。もちろん犯人は農水省で毒米を横流しではなく垂れ流しじゃないのか
881名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:25:38 ID:J/Ctp04D0
88 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 22:49:35 ID:HULQ+Mvm0
「ミニマムアクセス」で義務的に買わされる 
           ↓
     当然中国米は毒米
           ↓
     事故米として廃棄

結局税金で、中国から毒買ってわざわざ国内までもってきて 捨てるわけか。
あたらしいODAか?w


107 名無しさん@九周年 New! 2008/09/08(月) 22:54:35 ID:zbmoGU800
輸入義務米の在庫203万トン、保管費用200億円


265 名無しさん@九周年 New! 2008/09/09(火) 08:08:10 ID:Ckf88GeD0
>>236
ちがうよ
ミニマムアクセスというのは日本が言い出して勝手にやってること
「うちはお米6%輸入するから関税高くするよーん」ってこと
各国は「ふーん 義務でもないのに巨額の税金使って金持ちだねー」
と見てる

いまは輸入ゼロでも関税300%まではかけることが出来る
穀物市場はこれまでの250%まで上がってるから輸入いらない
まして義務でも何でもない輸入を続けるのは
「アメリカにはいい顔をします(カリフォルニアでは渇水で大変)」
「中国にはODA代わりに買います(中国は食料純輸入国)」
それと農林族議員は「買い付けする商社から献金欲しい」
脳衰症バ官僚は「買い付けする商社に天下り先世話して欲しいな」
882名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:28:43 ID:eCI03DXB0
事故米なんて輸入元に送り返せよ
不良品だろ!!
883名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:30:17 ID:4eJ8Mh7F0

     ■自民党に献金で作らせた日本人労働者絶滅法案     ./;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
     │                                │      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
     │ACT 1:残業代を無くそう                │    /::::::お金で今の地位;〉
     │ACT 2:正規雇用を減らそう            │    〈;;;;;;;;;l  ___ __i| 
     │                                │   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   
     │ACT 3:法人税を減らそう              │   | (     `ー─' |ー─'|    
     │ACT 4:労働基準監督署を無くそう        │   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!
     │                                │      |      ノ   ヽ  |.  
     │ACT 5:外国人単純労働者を受け入れよう ....│      ∧     トェェェイ  ./    輸出企業が円滑に営業するために必要なミニマムアクセス
     │ACT 6:消費税率を上げよう           .│    /\ヽ         / .   ワープアの方々、毒米たらふく食べてくださいね。
     └───────────────────┘  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ    グエッヘヘ
  日本(30年前)            ┣・・・・・・━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・・・・・
  日本(15年前)             ┣・・・・・━━━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・・・・・・・・・

【現在】
  日本     ┣━━━━━━・・・┫           ┣・・・・┫                   ┣・・┫
.          ワープア労働層              中流                     富裕層
【未来】
━共和制日本(移民政策)・・┫         ┣━━━━・・・┫             ┣・・┫     ┣━・・・・・・・・・・
 日本人低賃金奴隷労働層         シナーニダー移民労働層       シナーニダー富裕層  既得特権(売国奴)階層
884名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:32:19 ID:OLRt5jjx0
> 複数の業者が、
> 事故米の購入を農水省側から持ちかけられていたことを明らかにした。





  _, ._
(;゚ Д゚)
885名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:34:22 ID:s5bdjjdb0
恩を売っておけばという考えで入札に参加していたので、
仇で返しておけばいいという、すごい発想だな。
886名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:35:46 ID:7UD9vKSr0
自民のゴミは総裁選なんてやってないでなんとかしろよ
問題山積みだろーが
887名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:37:50 ID:Xbwc6yQpO
実は自民党の命令らしい、で民主党が調査していた
今民主党が全力を挙げて調査中

自民党は信用するな
自民党が事故米を販売させたんだ
888名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:39:10 ID:2eoOKY4i0
要するに農水省と三笠フーズとのアウンの呼吸というやつでしょう。
時代劇ものにでてくる悪代官と悪徳商人そのまんま。
889名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:40:21 ID:KzSUKXtN0

農水次官がいう検査とは何か?100回弱も検査に入りながらだまされっぱなしで
そのだまされっぱなしを仕方がないのかどうか吟味するという旨のあきれ果てるような認識!

見逃したという結果に責任を負わないでどうするんだ。
見逃してはならない国民の健康に関する重大な調査だろうが。
この事故米での不正は国民の健康に直結するという「想像」「予想」する力もない人間が
調査する機関を指導しているからこんな迷惑、不信、疑心暗鬼の暗い世の中を作るんだよ。

この次官は不正を逃すような「調査」は調査の名に値しないことが何故わからいないのか。
この期に及んでも責任逃れの体たらくな認識を国民の前で堂々と会見する不見識、厚顔!

一刻も早くこのような国民の利益よりも責任逃れに終始する役人はマスコミが総批判して
解任すべき。こんな役所、役人に行政を任せる国民ももうそろそろ目を覚まさないといけない。
890名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:42:50 ID:ImCk8aYsO
>>887
解りやすい工作だなあw
らしい、だってw 馬鹿かテメーはww
891名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:47:15 ID:QXDF0O1Q0
つうか
日本は官僚政治なんだから
いくら政治家変わっても所詮飾りですよ。
自民・公明・民主・共産にしても、官僚同士の派閥争いの枠の一つですから。
意味なしW
892名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:50:19 ID:meDBY8ybO
薬害で多くの国民を肝炎・HIVで苦しめ、
横領で多くの国民の税金をむさぼり、
詐欺で多くの国民の年金をむしりとり、
毒米で全国民を肝臓ガンにし、
実態とかけ離れた卓上の空論の法の施行で不況にした。
にもかかわらず、利権を増やし続け、天下りを繰り返す役人。
肥える官、哀れな民に幸あれ。
893名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:52:14 ID:0WHGzOz+0
複数の業者が
猛毒の事故米の購入を
農水省側から持ちかけられていたことを明らかにした。
894名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:54:31 ID:2x9kMtTa0
国民抹殺計画だろこれ
895名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:54:40 ID:ArPr/Kh60
毒米の営業をする農水省
給与は税金
アリエナスwwwwww
896名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:54:58 ID:Z7NgjLQA0
新聞にウーたんが大田農水相に1週間をめどに
「業者名の公表」を指示したんだってあるな。
ハチの巣を突っついた様な騒ぎに成るな・・。
損害賠償や慰謝料の請求や、回収品の賠償請求は、最終的には農水省行きか?
897名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:55:52 ID:HpWsjUljO
日本の官僚はすべていらない。事故米と同じこと。
焼却とはいわんから全員解雇するべき。
898名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:56:35 ID:t2DzgODp0
自民党が農水省が事故米を販売させてたんだし
自民党は全員、農水省が事故米を販売したのを知っていた

そして民主党がそれを調査したから今回明らかになった
自民党は在日外国人に参政権を与えようとしているような政党
これで民主党こそが国民を第一に考えてると証明されだろ

民主党の更なる調査で自民党の汚職もどんどん明らかになるだろうな
899名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:57:13 ID:g/xwaZ340
耐震偽装のときと全く同じ構造になっとるな。
900名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:57:13 ID:SxZ6kyLuO
農水省→(株)浅井→ノノガキ製飯→食品加工会社12社→消費者
901名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:59:40 ID:ymv8Vb5a0
重大証言が来ちゃったなw
最初からおかしいと思っていたよ。
省庁がいわば押収した物品が何で買えるのか
不思議に思っていた。

「農水省→業者」と、この流れがある時点でおかしいだろJK。
902名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:59:58 ID:N52UarvuO
こんなことどこでもやってるよ
903名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:00:00 ID:aOuILniP0
食べ物に猛毒混ぜて,それを隠して売っていたのだから
詐欺とか不正競争防止法違反じゃなく
大量無差別殺人及び大量無差別殺人未遂だと思う。

例えば、もし「青酸カリ混入米」を流通させたらどうなる?
速、毒物混入事件になる。 速、逮捕だ。

アフラトキシンは青酸カリよりも毒性が強いんじゃないのか?
904名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:00:27 ID:GLb3Tr980
> 焼酎の原料となるサツマイモの肥料として34トンを買った
アフラトキシン米でなければいいが
905名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:01:09 ID:aOuILniP0
食べ物に猛毒混ぜて,それを隠して売っていたのだから
詐欺とか不正競争防止法違反じゃなく
大量無差別殺人及び大量無差別殺人未遂だと思う。

例えば、もし「青酸カリ混入米」を流通させたらどうなる?
速、毒物混入事件になる。 速、逮捕だ。

農林水産省も共犯。

アフラトキシンは青酸カリよりも毒性が強いんじゃないのか?
906名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:01:27 ID:lDD6FG/N0
テレビで「今のところ健康被害は無い」と言ってるが
ネズミで遅くとも82週後なんだから
人が肝臓癌なるのは数年〜数十年後だよな・・・
907名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:01:37 ID:t2DzgODp0
>>899
耐震偽装も自民党がかかわっていたし
自民党は耐震偽装の建物があるのを隠蔽協力していた

あれも民主党の独自調査で明らかになったからな
民主党に政権をとってもらわないと

自民党が政権とったままじゃ日本終わるよ
在日外国人に参政権与えようとしてるしな自民党は
908名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:01:48 ID:g/xwaZ340
法律の不備だな。
まさか毒米を混ぜてばら撒く人間が現れることを今の法律では想定していない。
909名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:02:14 ID:XdVxS5Rq0
910名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:04:46 ID:fodvUcmI0
911名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:05:01 ID:w+039Bvv0
毒とわかってて食用で売るのはもう傷害か殺人未遂でいい
912名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:07:17 ID:kzznBf/G0
悪人に天誅が下りますように!
913名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:08:52 ID:Z7NgjLQA0
>>908
役人はそう云っていつも責任回避の自己防御だな。
今回の毒米転用は、役所も交えた毒米ロンダリングで責任は全員にあるよな。
914名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:09:51 ID:t2DzgODp0
>>911
だから民主党が動いて、今回のことが明らかになったんだろう
自民党は隠蔽し隠してる側だった。全てを知ってた
本当に許せないよな
915名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:13:38 ID:Av7cvHsFO
>>906
すでに肝臓ガンで死亡した人の中には、事故米が主要因で亡くなった人もいるだろう
証明できないのをいいことに、被害者はまだいないと言ってるだけ
916名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:13:42 ID:A8kJ9wzS0
このスレ役人臭がプンプンするな
917名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:16:09 ID:lHo2/JQyO
約90社の流通業者なんで晒らないんだよ蛆眠
回収してない業者もあるだろうし食ったかどうか気になるじゃねーかよ

918名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:17:26 ID:kRVIlAHc0
>>917
衆院選挙前で献金が減るのでできません><
919名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:19:43 ID:wEGGbgEZ0
日本が毒米を買い付ける理由が知りたい
920名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:21:01 ID:t2DzgODp0
>>918
自民党つぶして、全員クビにして民主党だけにすればいい
耐震偽装も事故米も自民党が関与し隠蔽していたんだからさ
それを民主党が調査して、明らかにした自民党いらないでしょ

民主党が政権をとっていれば耐震偽装も事故米も
これほど大きな被害になるどころか、被害が出る前に食い止めることができた

民主党がいなければ耐震偽装も事故米も明らかにならなかったんだし
国民は民主党に投票すればいいよ

今回の件は民主党に感謝しないとね
921名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:21:17 ID:yHfWlnLQ0
唯一真っ先に名乗り出たのが田舎の酒蔵だけってのも凄い
さすがは薩摩隼人だな
922名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:22:51 ID:68qMsf8E0
公務員による国民大量虐殺すための作業がバレちゃったね。
少しずつ体を蝕み死に追いやる最適な方法を。農水省はこのカビ毒は承知していた。
これを国内にばら撒き国民の寿命を縮める計画だったのに
923名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:24:41 ID:A+wv9KV10
>>801
で?
お前はアメバカの工作員か?
毒はアメバカとベトナムからも検出されてるって報道されてるんだぞ
もう少しニュースを読んでから工作しろ低脳
そもそも日本の農業弱体化はアメバカが仕組んでるんだろうが!
924名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:24:51 ID:50KDgVWK0
自民とか民主とか冗談でいってんの
農水の中の人がみんな自民とか思ってるとか
925名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:25:26 ID:rj2Tskg+0
>>914
ほんとにそう思ってるの?
www
926名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:25:40 ID:aOuILniP0
もう むちゃくちゃだよ農林水産省

猛毒事故米を国中に流通させて

検査もめちゃくちゃだよ農林水産省

何もかもめちゃくちゃだよ農林水産省

日本の食料事情がめちゃくちゃになっちゃったよ

農林水産省のせいで
927名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:26:09 ID:GJNcJitsO
つまり
農水省は犯罪組織

と言う事ですね

でも今更驚かない
またか…と思うだけ
928名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:27:00 ID:mcpT39f80
お米は農家から直買い
これがベスト
929名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:27:26 ID:zVwi/i+C0
以前トップが自殺したのも実は……?
930名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:27:53 ID:3OH5xw700
小麦高騰のお金もどこに行ってるのやら
931名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:28:42 ID:t2DzgODp0
>>925
今回の事故米は民主党が調査して明らかになった
耐震偽装も自民ぐるみで隠蔽してたのを民主党が明らかにした
どっちが国民のための政治してるか明らかでしょ

>>927
へー、自民党は無視するんだ
彼らは知ってたのに、自民から金もらってるの?
民主党がいなかったら今でも明らかになることはなかったのにねぇ
932名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:29:08 ID:Su6pVYrgO
でも国民はだんまり
なぜなら奴隷だから
933名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:29:57 ID:yLE3g6Pi0
結局、自民への献金の度合いでマスゴミで公表されるとか扱いが小さくなるとかあるのかな?
934名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:31:27 ID:UVy9RLV90
>カビが生えたぐらいなら 洗えばokだが
>農薬は駄目だろ、その工業用米がどんなメーカーの
>どの食品に使われたか公開して欲しいよな。
>あと社長は日本まんが昔話にでてくるご飯みたいに
>山盛りの工業米を食べさす刑にして欲しい。

カビといってもダイオキシンの10倍の遅効毒性があるんだ。エイズと同じだ。
日本列島に歴史上かつて自生しない、大陸のモンスターがわが国に上陸したんだ!

アフラトキシン
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズ感染と同じだ。
こうじ、醸造酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。世界的には Yusho と英語になってんだ。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=444
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9F%E6%B2%B9%E7%97%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220692302/
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/
「目に見えるカビ」ってのは「目に見えないカビ」が見えるようになるまで増え、
有色の胞子になったものだからな。一ヶ所でも色のついた有色カビ胞子が付いていたら、
全体が透明のカビの菌糸におおわれていると考えて間違いない。
935名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:31:53 ID:UVy9RLV90
肝臓がんは治療が最も困難ながんの一つです。その理由は大きく分けて2つあります。
一つは患者の多くがガンが発生する以前からすでに肝臓が大きく損なわれている事。
もう一つは、がんがいったん治癒しても新しいがんが再び発生する可能性がきわめて高いということです。

小児がん≒アフラトキシン
アフラトキシンは脂溶性で体内に残留しピーナッツ消費大国アメリカで盛んに研究されている毒だ。
まだ子供なのにガンになったら、妊婦経由のアフラトキシンが主な原因だ。
14歳以下の子供のなるガンについて最近の研究でガンの背景が判明しつつある。

僅か1回でもアフラトキシン食べちゃった呑んだ人→確実発症、確実死亡
  http://upp.dip.jp/01/img/10284.jpg http://upp.dip.jp/01/img/10283.jpg
→死亡原因、科学的因果関係、同定、認定困難
→アスベストやエイズと違って因果関係立証不可能
 せいぜい統計上の相関関係どまりで裁判起こしても責任うやむや

アフラトキシンB1は検出されたらアウト、経口許容量は無し。http://www.fsc.go.jp/emerg/af.pdf
日本列島に歴史上かつて自生しない、大陸のモンスターがわが国に上陸したんだ!
日本のおばあちゃんの知恵では退治できない大陸伝説の最強モンスターだ。
しかも食い物の中にだ。マスコミは選挙報道している場合じゃないぞ。

>どうして、わざわざ中国から毒米を税金で輸入するの?
ウルグアイラウンドで日本製工業製品を輸出する見返りに
外国米(ミニマムアクセス米)を輸入する義務が課された。
これを蹴ると、外国がその気になれば自国産業保護の理由で
日本製品を合法的に締め出すことが国際的に許される。外国がその気になればね。

ドブロク、醸造酒にはアフラトキシンがそのまんま残っている。焼酎の酒かすには濃縮されて残っている。
カビ毒とその親戚の抗生物質は脂溶性で総じて高温に強く分解が困難だ。
「煮込む、油で揚げる程度でアフラトキシンは毒消しできない。」(東京都健康安全研究センター発表)
黄変米 かつてその昔、カビ毒米を強引に国民へ食わそうと政府がずさんな対応をした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3
936名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:32:00 ID:t2DzgODp0
>>932
そのために民主が国民のために自民党という巨悪に立ち向かう
937名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:32:26 ID:DbFRMejaO
>>1

三笠フーズは全員解雇なのに、農水省は処分すらない
これは実におかしい。
消費者がやかましいから事故米にしたんだなwwwwwwww
どこが安全なんだ
938名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:32:52 ID:UVy9RLV90
   / ̄ ̄\
 /  ノ   \
 |  (○) (○)|
. |   (__人__) |   <そうだ見なかったことに ・・・
  |U  ` ⌒´  ノ
.  |  U      }
.  ヽ     U }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \


農水省的には恐ろしくて去年で調査をやめてしまった。
そうだ見なかったことに
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況 更新日:平成20年5月14日
http://www.uploda.org/uporg1664951.jpg

アフラトキシンB1は毒性がダイオキシンの10倍、検出されたらアウト、経口許容量は無し。
http://www.fsc.go.jp/emerg/af.pdf

カビ毒とその親戚の抗生物質は脂溶性で総じて高温に強く分解が困難だ。
「煮込む、油で揚げる程度でアフラトキシンは毒消しできない。」(東京都健康安全研究センター発表)
「カビを削っても、カビが死んでもカビ毒は食品に残る。」(東京都健康安全研究センター発表)
黄変米 かつてその昔、カビ毒米を強引に国民へ食わそうと政府がずさんな対応をした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3
939名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:33:00 ID:wEGGbgEZ0
これから肝臓ガンが増えるんだな (-_-)

日本を動かしているのはなんだかんだ言っても官僚
総理大臣が誰になろうが関係ない
940名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:33:16 ID:UVy9RLV90
アフラトキシン
アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

アフラトキシンは脂溶性で人体の脂肪に何十年も溶け込み総じて高温に強く分解が困難だ。
「煮込む、油で揚げる程度でアフラトキシンは毒消しできない。」(東京都健康安全研究センター発表)
黄変米 かつてその昔、カビ毒米を強引に国民へ食わそうと政府がずさんな対応をした。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E5%A4%89%E7%B1%B3

1960年、イギリスで、わずか数カ月の間に10万羽の七面鳥とアヒルのひなが急死し、
その死因のすべてが肝臓ガンであるという事件が起こった。
原因は飼料としてブラジルから輸入されたピーナッツについていた
麹カビ(アスペルギルス・プラプス)が作る毒素アフラトキシンだった。
特にアフラトキシンB1は、ラットにわずか15ppb(10億分の15)を与えれば
100%肝臓ガンを生じさせる世界最強の発ガン性物質である。
超強力な発ガン物質が、麹カビの一種から生じることが発見されると、
幾多の発酵食品(酒・味噌・醤油など)を持つ日本の関係者の間でパニックを引き起こした
(現在まで、日本産の麹カビには、深刻な毒素を生成するものは発見されていない)。
アフラトキシンB1の分子構造は、DNAの塩基対にそっくりであり、
そのためDNAの一部と簡単に置き換わり、遺伝情報を「改竄」する。
これが強い発ガン性のメカニズムだと考えられる。
この麹カビは、DNA類似物質を生成して、遺伝子書き換えを行い、
細胞の無限増殖(すなわち悪性新生物=ガンの発生)を誘発する。
       ____
     /ノ   ヽ、_\
   /( ○)}liil{(○)\
  /    (__人__)   \
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |
  \    |ェェェェ|     /
941名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:33:52 ID:UVy9RLV90
>狂牛病の時より安心できるんじゃないかと想像できることはある。
>アフラトキシンとブリオン、どちらも加熱などしても死滅しない。これは同じ。
>でもアフラトキシンは、削って洗えばかなり除去できるんじゃないかと。
>想像だけど。あくまで付着物だから。
>ブリオンはそうはいかない。除去できない。

カビを削っても、カビが死んでもカビ毒は食品に残る。(東京都健康安全研究センター発表)
942名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:34:13 ID:t2DzgODp0
>>933
あるだろうね、自民党は事故米が食用として流通するのを知っていたわけだし
これらを農水省と一緒になって隠蔽してきたわけだから

それを民主党が調査で明らかにした
で、報道されてしまったと
耐震偽装も自民党が関係していしね、信用できないよ

国民のために動く民主党に政権をとってもらわないとだめだ
今回のことだって民主党がなければ、明らかになることはなかった
943名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:35:30 ID:DbFRMejaO
太田農水相 食の安全「消費者が,やかましい」と発言
http://orz.2ch.io/p/-/changi.2ch.net/ms/1218364266/1


> 「日本国内では心配しなくていいと思っているが、消費者がやかましいから、さらに徹底していく」


ダウト!
944名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:38:09 ID:p5MJohEK0
みんな、何言ってんの?焼酎の農薬濃度、基準値より下だって、読売新聞に書いてあるじゃん。
飲めよ。農薬入ってるけど、大丈夫なんだって。やかましいんだよ。
945名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:38:19 ID:t2DzgODp0
事故米の輸入を決められる。そして普通米と隠蔽
→民主党は普通のこめではないだろうと疑問を抱く

隠蔽されていたが民主党の調査で、事故米であることが判明

全てが公表される←今ココ

自民党崩壊

民主党による国民のための政治で日本は豊かに

豊かな日本が近づいてまいりました、総選挙は民主党に
自民党は耐震偽装にも事故米にも関与し信用できません
946名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:39:26 ID:50KDgVWK0
冗談ぽいなw
947名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:40:43 ID:6SeFOTaf0
アフラトキシンが付着したカビ米が1粒あるとする。
お前はそれを口に入れられるか?食べられるか?無理だよな。
嫌いな奴のメシに混ぜられるか?できないだろう。人殺しと一緒だからね。ただの1粒でも。

ただの1粒でも駄目なものを、俺達は既に何粒も体の中に入れた訳だよ。そしてこれからも入れ続けなきゃいけない。

このスレでも散見される、この期に及んで、安全だと言ってる奴はぜひ、1粒のアフラトキシン米を食べて矜持を見せるべきだな。
ただの1粒でいいんだから。
簡単だろ?

しかし俺達も、死ぬとは思っていてもやはりそれができない以上は、
やはり助かりたい、生き続けたいと思ってる訳だよな。
生存可能性が科学的に否定されてるのに。
948名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:43:25 ID:t2DzgODp0
>>946
冗談も何も今回のことは民主党がいなければ明らかにならなかったでしょ
自民党はいまだに隠蔽しようとしてるけど
民主党は一生懸命動いてる

なんか自民党の工作員多いよね
本当に汚い政党

そんな政党に政権は二度ととらせるべきじゃない
949名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:44:18 ID:vYzBIpkR0
この事件での悪いランキング
1 農水省
2 三笠フーズ
950名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:46:07 ID:gFCeOcY00
3 浅井、太田
951名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:46:16 ID:t2DzgODp0
>>949
どうして自民党が入ってないのでしょうか?
自民党がこのことについてはかなり消極的ですよね?

そして一生懸命動いてるのは民主党の政治家だけ
貴方、自民党にお金でももらってるの?
952名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:46:55 ID:fodvUcmI0
どぶろくを解禁しろよ
953名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:47:32 ID:QX4RS9Vc0
よっぽど接待いいから、何回も行ったんだろうな検査>農水省
954名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:49:11 ID:ps+xXE1/O
>>944
そんな大嘘に騙されてどうすんだ?

金貰って穏便に済ますようにしてるに決まってるだろ
955名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:49:47 ID:2x9kMtTa0
>>946,951

気持ち悪すぎだなミンス

ググればすぐ分かるが
ミニマムアクセス米問題やアフラトキシンを以前から取上げてたのは
共産党だろ
956名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:50:19 ID:q8eXLrrU0
返って免疫がつく
957名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:51:28 ID:t2DzgODp0
>>955
嘘つけよ、民主党がいなかったら今回のことは明らかになった
何時も国民のための政治をしてるのは民主党

自民党は犯罪・隠蔽・アジアのための三本柱
国民より在日、日本よりアジアという政治だぞ

民主党は自民党と違い正義・公表・日本という三本柱
自民党のように在日やアジアよりの政治も一切しない
958名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:51:39 ID:k1GzRoSsO
>>953

俺もそう思った
959名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:52:05 ID:sL8MJKCa0
これで、まだ三笠の冬木は逮捕もされてないんだろ


なんなんだよこの国は???
960名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:52:05 ID:dSdThWYD0
ID:t2DzgODp0

こんな朝早くから工作なんて、民主もケツに火がついて大変ですね。
えっ?
学生???
学校いきなよ、選挙権ないんだからさ。
官公庁が指示してる政党が本当はどこだか知っててかきこんでるんだよね?
民主の支持母体は、もともと官公庁の労組が柱って知ってて、
かきこんでるんだよね?
そら学生さんにはわからないよね〜wwwww

それとね、
外国人参政権は自民の公約ではないから。
民主が粛々と水面下で進めてる在日外国人の彼岸、いや、
悲願のマニュフェスト。
国民でないものに国を売り渡そうとしてるのは、
ほかでもない、民主。
民主のホームページや外国人参政権で検索かけてごらん?
大切なことは目の前の箱が教えてくれるよ。
961名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:52:19 ID:3pZVtYHL0
俺知らねぇよ、と逆切れの白州事務次官。

気持ちは分からんでもないが、現段階での責任者はお前だ。
人生終了のお知らせなのだ。
つくづく運のない男よのぅw
962名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:53:36 ID:2x9kMtTa0
ミンスブーメラン
ミニマムアクセスは羽田
963名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:54:22 ID:JsEcrwIYO
テロ支援を理由に、資金(給与)停止。

しばらく、タダで働かせてろ。
964名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:54:35 ID:E/+U+kac0
どこをどう考えても食用にした馬鹿業者が一番悪いよな?
965名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:55:06 ID:gFCeOcY00
官僚機構と対抗しなければ当選できないようにしなければならない
966名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:55:36 ID:t2DzgODp0
>>960
自民党の工作員乙
自民党からいくらもらってるのかな?
967名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:55:42 ID:kRVIlAHc0
>>961
大臣もね
968名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:56:20 ID:QX4RS9Vc0
焼酎製造メーカーに行ったのは
カビ毒のアフラトキシンで汚染された米なのに

ニュースとかでは製品から、農薬は検出されてないとか
なに的外れなこと言ってんだ?
アフラトキシン検出されたかどうか、何でいわない?
わざとか?


メタミドホス農薬に汚染されたのは
餅米なのだが
969名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:57:22 ID:GV79P+BC0
>>966
ミンス?

ああTVの前で政治ごっこしてるお遊戯集団(税金泥棒)か。

あれは政党ではない。

日本の政党は、自民党、共産党、公明だけ。
970名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 07:58:19 ID:t2DzgODp0
>>969
アジアよりの政治しかせず、在日外国人に参政権渡そうとする自民が日本の政党?
ふざけるのもたいがいにしろよw
971名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:01:56 ID:kRVIlAHc0
擁護の人をみると自民党というか与党のお陰でご飯食ってる連中が多いことがよく分かるな
たしかに汚染米かもしれんがないよりはまし
972名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:02:02 ID:GV79P+BC0
>>970
ミンス信者がそれを言うかw

アジアからの帰化人とかを議員にしてるのはどこかな?
アジアへの主権移譲とか唱えてるのはどこかな?

まさにブーメラン。
973名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:02:14 ID:onGHy62l0
カンナ音!伝説を作れ!
いま毒米をむしゃむしゃ食うパフォーマンスやれば人気沸騰間違い無しだ!
かいわれ大根のときは失笑しか生まれなかったが命を張れば江頭師匠に近づけるぞ!
974名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:03:13 ID:y+AO1cIi0
ID:t2DzgODp0
気持ち悪い奴が混じってますねw
975名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:03:31 ID:TNFHUSeI0
カビ毒っていうから、アオカビ、赤カビ程度に考えたらあかんらしいぞ。
輸入できない食品のカビってのが気になったので以前調べたら、
ものすごい毒らしいんで、生物兵器かとおもったくらいだ。
976名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:04:17 ID:wEGGbgEZ0
コンビニやスーパーで弁当買って食った奴、ファミレスやら牛丼屋で飯食ったやつはoutってことだろう、最悪
977名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:04:53 ID:E/+U+kac0
>>974

朝釣りだろうし、ほっておけw
釣りもアタリがないとつまらないものだからさw
978名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:05:44 ID:KiEyfg8F0

当初から思ってたがやはり黒幕は農水省か

でもまた”役人無罪”ってなるんだろ〜な・・・
979名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:06:05 ID:kRVIlAHc0
>>976
今のうちに保険入っておこうかな・・・親にせめてお金だけは返したい
980名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:07:18 ID:Av7cvHsFO
>>974
自演臭いよな
稚拙な民主信者を装った自民工作員にしか見えない
981名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:07:26 ID:gFCeOcY00
調査した担当者と報告書を承認した上司の名前を出せ
982名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:08:29 ID:y6/pRJ5p0
事故米が訳分からない流通をした挙げ句に、京都の病院で使われてたとか、もう西日本がカオス状態w
983名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:08:40 ID:ThgS+fpC0
告発を握りつぶしてたやつらもさらすべきだよね
984名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:10:22 ID:50KDgVWK0
>>981
いえるいえる
985名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:11:58 ID:cBKowlNE0
基準値超えてる農産物なんて、産地に返品して返金してもらったらいいんじゃないのか?

てか、米輸入やめれ
986名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:12:54 ID:ye1GYzx60
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   民主党に投票したから生活第一の政治になるお!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   マニフェスト実現がいまから楽しみだお!
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´マニフェスト `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |  民主党から社会保険庁族議員が大量に誕生
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | | 社保庁職員による年金巨額横領で年金破綻危機
  ノ                 | | 「年金横領職員の生活が第一」時効延長法案提出せず
                    | | 社保庁が中国人派遣に作業丸投げ、大量誤記・逃亡
                    | | 中国産冷凍ギョーザに毒物混入、一家が重体に
                    | | 中国産の輸入米などに猛毒混入、国民の生命に壊滅的打撃
                    | | 「コメ輸入自由化」は小沢氏が決定、農産物の全面自由化も主張
                    | | 小沢民主党が大挙して中国訪問、異例の大歓迎を受ける
                    | | スポーツ交流で訪韓の中学生ら17人が下痢、嘔吐
                    | | 韓国与野党が対馬の領有権を主張、侵攻も視野
                    | | 小沢党首の国際担当秘書として韓国女性が大活躍
                    | | 岡田副代表「在日参政権が民主党の悲願」国民主権そっちのけ
                    | | http://jp.youtube.com/watch?v=7nGJdY5MIwg
987名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:13:22 ID:ksJa+rprO
買ってくれとたのんでも、不正流通してくれとはたのんでないだろ。
988名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:14:32 ID:q8eXLrrU0
不二家や船場吉兆が
989名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:17:49 ID:gFCeOcY00
農水省「なぁ事故米買ってくれよ」
業者「うーん・・・」
農水省「いろいろ便宜図るからさ、好きに使ってよ」
業者「え?いーんすか?それじゃまぁ・・・」
990名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:18:50 ID:i1BhFJ5PO
毒米輸入して国にばらまいて国民に毒米食わせる、自民党政権 に明日はない。
991名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:22:10 ID:t2DzgODp0
>>990
しかもそれをわかってたわけですからな自民党は
今回のことを調査してるのも民主党だけ、自民党は隠蔽に必死
992名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:24:12 ID:ye1GYzx60
自民党批判する奴は誰が事故米輸入決定させたかいってみろや
993名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:24:57 ID:q8eXLrrU0
怖すぎる・・・・
994名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:25:14 ID:jPSLVPho0
なんだ、ただのテロか
995名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:25:38 ID:kRVIlAHc0
>>992
それで民主もおおっぴらに叩けないのかw
996名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:25:39 ID:gFCeOcY00
自民党というか、特定の政党が政権にしがみつく限り、官僚機構の改革も進まないし、情報公開もされない
997名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:25:47 ID:euxytHRH0
買わないと色々嫌がらせされるもんなww
交通安全協会会費と一緒で払わないといけないような空気で買わされたんだろう
同情するよ
998名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:26:48 ID:t2DzgODp0
>>992
自民党の人間だろ
999名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:27:22 ID:rdf7zonQ0
>>998
制度を決めたのは民主
1000名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 08:28:41 ID:xRjYjJzVO
農水省、全職員家族も含め逮捕
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。