【汚染米食用転売】 昨年も三笠フーズ不正の告発あったのに、見抜けず…メタミドホス汚染の中国産餅精米で

このエントリーをはてなブックマークに追加
721名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:40:26 ID:ACxdzdCg0
>>712
汚染米とわかったのは三笠などに売り渡される前だろう。
それで事故米として工業用(非食用)に安く売却したものを三笠が食用として転売しちまってたというのが今回の騒ぎだろう。

元々農水省の手元で事故米と認定。それを偽装したのは三笠。
農水省は、三笠の偽装については今まで気づかなかったということだが、輸入された中に汚染米が混入しているということは10年も前からわかっていたこと。それを平気で輸入し続けてたってのが何だって言いたいわけ。
722名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:44:02 ID:I8aJn7S/0
だから見抜けなかったんじゃなくて「もみけした」の!
723名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:55:07 ID:4zPfDuGOO
農水省は自分達には責任がないというほざいてるな
こういうのを国賊というんだろうな
724名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:00:11 ID:rw5S4Els0
>>721
会社の名前をまちがえてますよ
農水省が取り引きした相手は「三笠」じゃなくて「三笠フーズ」です
725ナナシー ◆7Z771Znye6 :2008/09/12(金) 16:11:17 ID:71A4VCqkO
農水省が主犯だもね(笑)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓57:ジョーカー◆//Muo9c4XE :2008/09/12(金) 15:14:10 ID:oo/Lvrp10
 【毒米】三笠フーズの事故米がマジでヤバイ【発癌率100%】
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4572952
 YouTube - http://jp.youtube.com/watch?v=fW8Zn39D6z4&feature=related
  勝谷が語る、総裁選の裏側&汚染米問題&北朝鮮(6分10秒から〜)
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4582407
  汚染米はどこに? by 農水省(5:07秒から農林水産省への電凸)
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4564763
 【食品偽装】無為無策の農水省 事故米を食用に転売している事実知っていた?
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=OJ1GipfKLbY&feature=related
 【悪質食品詐欺】最強毒(アフラトキシン)の深刻さ
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=NFytk-odCXI
 【極悪】汚染米転売の手口(毒米ロンダリング)
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=g6JgusJnVVg
 田中康夫が東京地検に告発!「事故米」転売問題
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=XzEdgOwjBiM
 「事故米」一緒に考えよう、変えていこう!
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=2haSIluHiqU
 事故米流通は農水省が起こした「事件」だ!
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=9awO_GOOAhA&feature=user
 三笠フーズ事故米事件-自民・公明の猛毒米バラマキ事件!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=yC3EN4a68aQ&feature=related

 オマケ
  イラクにおける大量破壊兵器問題(外務省HP)
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/th_heiki.html
  アフラトキシン 2200リットル 2200リットル以下
726名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:12:38 ID:Jim5MaMe0
国民は米を食うな

稗粟を食え
727名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:16:51 ID:uGenh2LYO
おまえら騒ぎすぎ
だいたい日本が長寿国なの忘れてね?
馬鹿みたいに騒ぎ立てて恥ずかし過ぎるよ
俺の周りは普通に米食ってるし
気にもしつねーよwww
728名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:20:53 ID:wdqvJKN20
共産党に96回の監査の内容を調べてもらうしかない。
接待漬けされているはず。これが明らかになれば農水省終わる。
729名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:21:46 ID:kTW5P6Sr0
これは政治家と役人、後ろから○物でサク○ていかれても仕方ないだろう。
爆○とかどうやって作るんだろうね
730名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:22:19 ID:KQFeyXbt0
      / ̄ ̄ ヽ,    ━━┓┃┃
    /        ',        ┃   ━━━━━━━━
    .l  {0} /¨`ヽ}0}       ┃               ┃┃┃
   .l     ヽ._.,,'   ≦ 三                    ┛
   リ    ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
   |    。≧         三 ==-
   |     -ァ,          ≧=- 。
    |      イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ        ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
731名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:24:02 ID:kTW5P6Sr0
>>728
俺たちがいかないと何もかももみ消すだろう。
何でも頼らない。一番の味方は我々一般国民

もう日本国は上層国と下層国の二つの国に分かれてるんだよ

戦国時代だぜ?これは
732名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:24:13 ID:N2vtD4G20
  ∧ ∧   国民のみなさ〜ん 自民党と農水省からですよ たくさん食べてね
 ( ´・ω・)   事故米使用アフラトキシン増量中でーす 具材は全て中国産
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  柴漬  塩辛 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
733名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:27:42 ID:5OOlcXKM0
福田が退陣表明をして、総裁選のドサクサに、という予定通りじゃないの?
734名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:28:48 ID:uZoNYhqm0
>>20
あなたに家で取れたお米と無農薬野菜を食べさせてあげたい。
腐った業界と農水省許すまじ (´;д;`)
735名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:31:54 ID:6JmnuLEf0
○○社の○○と言う製品に汚染米が使われていましたって早く調査しろよ。
それをせずに農水省は責任ない宣言するのはオカシイだろうが。
736名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:33:58 ID:53PmUWUF0
× この時も不正を見抜くことができなかった。
○ お金を貰って見て見ぬ振りをした。
737名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:40:52 ID:B19JKOJj0
次の選挙で自民に票を入れる奴は売国奴だな

こんなことした自民党を許したらもっと酷くなる
738名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:43:34 ID:GTCI2jpZ0
告発は三回あって、最初は去年の一月。
三度目に電話を受けた人が、以前受けた人と違ったので発覚したんだとw

で、情報が8月末には入ってたので、福田は表面化する前に逃げましたw
739名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:48:41 ID:JGNm4rhYO
2ちゃん脳が夢想するより現実は腐っている。
740名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:51:23 ID:nq2hOjIi0
>>731
もう分かれてるけど。
741名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:18:22 ID:mKIf/xAq0
この事件を知らない大阪人にこの事件を告げたら
何それ関西だけはめられてんの?と

いやまて、おまえの地元のせいww馬鹿だなと思った
742名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:25:55 ID:DgW6e9yy0
1位.利益のためなら不正大歓迎、大阪民国
2位.安くないと売れないんです!低価格実現のためなら何でもします、北海道開拓使
3位.嘘大げさ紛らわしい?どういうことでしょうかコレが普通です、愛知県尾張国
743名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:08:55 ID:xQ83SdjK0
食品テロ支援組織農林水産省

744名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:11:18 ID:5//WoVrCO
アフラトキシンは何処へ?
745名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:01:26 ID:KyIa2vea0
【もう】焼酎ブームの終焉 第三章【終わりだね】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131448171/824-832

http://food8.2ch.net/sake/subback.html


行けば、ここには無い情報がいっぱいありそう。
746名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:17:48 ID:SxZ3YYMq0
農林水産省HP
2008年aff(あふ)9月号

【 MAFF NEWS 】  農林水産省で国産食材メニューを食べよう!
農林水産省では食料自給率の向上や米の消費拡大をめざし、
庁舎内の職員食堂において国産食材をふんだんに使った
自給率の高いメニュー提供などに取り組むこととしました。

http://www.maff.go.jp/j/pr/aff/0808/mf_news_04.html



アフラトキシンばらまきながら
自分たちは安全な純国産職員食堂(笑)
747名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:20:14 ID:GqRO8qWj0
こっちもそろそろ自殺者でるんじゃない?
748名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:20:40 ID:VESSCqcc0
輸入トウモロコシのカビ毒・猛毒のアフラトキシンがあなたを襲う?
違反食品の量はアメリカが中国の43倍の15万トン

中国製の毒ギョーザが日本で話題になっているが、2006年の違反食品は件数は中国がトップ
だが量を見るとアメリカが中国の43倍の15万トンに上ることが
厚生労働省の「輸入食品監視統計2006年」でわかった(中略)
全量をチェックすることは物理的に無理なのが実情です サンプル調査だけでも15万トンの違反が
見つかっているわけですから、かなりな量がカビ毒に汚染されていると
見るべきでしょう チェックから見逃された食品はそのままスーパーなどの店頭に並ぶわけですから、
消費者が自己防衛するためにはカビが無いか?どうか?を自分の眼でチェックするしかありません(後略)

http://www.webtelevi.com/sokuho/kenkou/080329kenkou.htm
http://www.mhlw.go.jp/topics/yunyu/1-4/0601.html

こうなるともう日本だけの問題ではないと思われ・・・
749名無しさん@九周年 :2008/09/12(金) 20:25:17 ID:Lwoso8oJ0
農水省もそうだけど福岡、佐賀両農政事務所は仕事してるのか?
750名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:28:13 ID:0tQtee4o0
まず、相場と離れた札入れする時点で怪しいだろ。
不自然な、札入れする奴は徹底調査しろ。
751名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:34:23 ID:qdrRMLbc0
>>748
外圧で省庁を変えることを考えていたのに
アメリカも中国も毒輸出テロ国家かよ
752名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:34:26 ID:w0fkpsuxO
農水省の説明はあやしいだろ
753名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:38:48 ID:2Wh0puheO
>>748
意味がわからん
何故、汚染された食糧を買わねばならんのだ
即刻返品するだろ、民間企業だったら
754名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:41:46 ID:szspOmBB0
工業用の糊はタピオカを使っている
米を使っているところはない
それにもかかわらず農水省の資料には
工業用糊に使用の場合と記載

ということは
755名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:43:49 ID:sCJG5rzD0
農水省のフロント企業じゃねーのw
756名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:44:12 ID:rtW8Qp+K0




専門家が指摘「次はカドミウム米だ」
757名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:44:14 ID:g3W9ftHV0
とりあえず、関係者は炊きたての汚染米を食べて
安全性を証明してほしいな
758名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:45:55 ID:eTPTziyg0
>>51
いい加減に直しなさい
西日本の肝臓がん死亡率の統計は、アフラトキシンB1影響の統計ではない
全くの別物の統計だ、わかるか?
それを使うなら、事故米のアフラトキシンB1摂取による影響が、
今後、最も懸念されるのは西日本である・・・くらいにしておけよ
原発性肝臓がんとB型肝炎にアフラトキシンの関係あるのは事実だからさ

みてないだろうけどさ・・・
そういや、まとめサイトあったけど全く更新してないらしいな
759名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:16:53 ID:8Zv0UHdU0
カビはカビキラーのめばOK
760名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:19:48 ID:PdW8wXYI0
>>753
厚生労働省の指導では廃棄か積み戻しまたは飼料用に転換となっている。
事業者の良心を信じたいが、もしはずれを引いて何割も事故品だったとしたらどうだろう。
761名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:25:49 ID:a4YtUETE0
>>760
飼料用にしても病巣肉売るような業者もいたしな
762名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:29:02 ID:1cmQae7CO
タピオカ関係…

ラクトウェイ、スタビローズ
これ食用あるよ
763名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:29:21 ID:z6c+KMgW0
なんで事故米を「三笠フーズ」のような「フーズ」と社名にしてる
食品会社に売るんだよ!いくら「工業用途にしか使用禁止」とうたっていても。
それだけで農水省の責任は重いだろ
764名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:37:10 ID:SD0Y7Tck0
軽口を叩く 身辺灰色な農相だからな。
連続して胡散臭い奴ばかり農相になってるし

衣食住のうち食住が無能な政府によって脅かされている。
今回の毒米事件は建設業界の姉歯耐震偽装に匹敵する。

一体農水省は何をやってるんだ!
765名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:41:25 ID:oaEdT/Tn0
しかし碌な投票先がない件
766名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:51:33 ID:5//WoVrCO
それにしても、過去10年間の「事故米w」の流通経路が、これっぽっちも発表されないのは何故だ?
分からない訳でもないのに触れようともしない。
「隠蔽」に走るのは何故?蔓延しているアフラトキシンですか?
風評やパニックを恐れているのかも知れない。
実態がまるで不透明な印象しかない。
やっぱり「手の打ちようがない」なのか?
767名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 21:57:09 ID:7pNv3m8n0
厚生省無責任。
いい加減な恣意殺人集団。
768名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 23:06:05 ID:ry9orXF00
また大阪か♪   また大阪か♪  また大阪か♪ また大阪か♪  また大阪か♪
♪ \\ ♪                                      ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U
769名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:13:55 ID:pIPcfvHf0
アフラトキシンが列記されるようにはなってきたけど、扱いは軽めだよね。

肝臓がんのリスクが国の政策ということになれば保険料だって異なるからな。
今一生懸命隠蔽工作がんばっているのだろう。
でも、かならずバレルって。
被害者は国民すべてだからな。
770名無しさん@九周年
冬木三男「私も人間ですから、こんな米食べたら困る事になるくらいわかります。
ええ、自社製品は食べていません。」

農水省「ただ、そのことによって私どもが責任あるとは、そこまで思っていない」