【神奈川】駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発 「3銭分でも盗みは盗みです」-JR相模原駅★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
携帯電話充電のために駅構内のコンセントから3銭分の電気を盗んだとして、
神奈川県警相模原署が女子大生(20)を窃盗容疑で摘発した。

調べでは、8月19日未明、JR相模原駅構内でコンセントに充電器を差し込み
電気0.015ワット時を盗んだ疑いがある。通行人が110番。
女子大生は友人と待ち合わせをしていたという。

警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、
通常の書類送検もしない「微罪処分」として処理した。
署幹部は「3銭分でも盗みは盗みです」。

http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200809100213.html
前スレ : 2008/09/10(水) 20:56:36
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221047796/l50
2 ◆V3/DONjiko :2008/09/10(水) 22:51:45 ID:V8xH5cVv0
なるほど
3名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:51:54 ID:SkgGggoe0
                        ,イ/〃        ヾ= 、
         _,,r-‐''"´ ^ `N /l/               `ヽ
        彡        N! l                   `、
   ,, -‐- ,,-彡       l ヽ                     l` ´ ``‐ 、
 彡´      |    ,,w,,wヽヽ              ,,      |      `ヽ,
_彡          |  //レ/ハl/ハ\ヾー        _,, ,,r,,/lヾ    |          }__
ハl/   ,/ハlヾヾ,l、 /三f、,,_   _,ヾニ_ ____彡ノノノノノ_ヾヾ   | ,l、 、     l    \
/レ  /l,,_/__ヽ lヾ ヽモ-ヽl ´fモチ7ヽ={ r‐ィッヾ ヽ-r'´〒fデF`lェr‐、ハlヽヽヽ  |   ─ \
 l`=l fモチ)_{´ヽl!l     :l     l ll !l  `┴ー/ソl⌒ッ`┴┴' }//l l、 ,,、ァtッヒヽ、rゥ   (●)  \
 ヾ}弋_シl弋 ヽl    ヽ-    ヽl lゝ__,ノ |  ゞ___ノl/l / l  `~゙´  lァノ_人__)    |
  ヾl   `'  `''´lヽ  ──   /l\l        l、,      l_ノ 〈 _     l!ノ` ⌒´ __/
   }\  ̄ ̄ ,ィl \   ̄  / l  l    ___    /  ──   丿|_    _| | \
  ,/\ \__// \ \___/ ,,-''\|\    _       /|\  -   / |  \ /  | i |
-‐'   \_,,-‐'\  `ヽ、  ,,r'   /|  \       / .|  \__/  ,,r ヽ__|_/  ├┤|
   ,,-‐''       \  /\/\  / \.  \____/  /\    ,,-‐''  /\.  ̄ ̄  | |
-‐''´         \/  }゙ _,,,‐''\   \        /   /l\‐''    /  `ヽ、_.  | |
              _,,-‐''    ヽ   \      /    / l  ''‐-、,/       `‐-、_
          _,,-‐''´        ヽ    /V<´     / l      `‐- 、,,_

4名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:51:57 ID:Qc7iCTVp0
警察GJ
5名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:03 ID:EL038+ux0
三銭をケチる前に投身自殺を予防する柵でも立てろよJR。
6名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:08 ID:tT8hfOl+0
女は得だな
昔逮捕された可愛そうな人いただろwww
7名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:12 ID:dr2H1nTO0
つい先月の出来事

高校一年の妹の授業参観が金曜日の昼からあると聞いた俺は、大学を抜け出して
見に行った。両親は仕事でいけないと前の夜に話していたので好都合。

教室に着くと昼休み終了ギリギリだったらしく、妹は友達と席で談笑中

俺「(手を振ってる)」

妹「( ゚д゚ )」
妹の友達は何やら騒いでいたが、妹は( ゚д゚ )のままだったwww

クスクスという笑い声と、妹と俺とに集まる視線を感じながら授業は終了。

妹「何でお兄ちゃんが来るの!?信じらんない!」
俺「ヒドス(´・ω・`)」
妹の友達「○○(妹の名前)のお兄ちゃん何ですか〜。いつも○○が話してますよ」
俺「何て何て??」
妹の友達「ウチのクラスの男子よりずっとかっこいdふじこjkl;」
妹「(友達を羽交い締めながら)お兄ちゃんは早く帰って!!」
俺「はい(´・ω・`)」

その後の保護者の話し合いでも先生から笑われたw

家に帰ると真っ赤な顔で親に愚痴る妹がいたww
8名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:28 ID:X/2O32Qq0
タバコ一厘事件判決から言えば無罪
9名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:57 ID:R4Q7PhGOP
こういう通報をするような人間が
日常的に周りに因縁つけまくってる非常識なDQNであることは
よくあること。
10名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:59 ID:Viq/m3OHO
節約節電うるさい上司が職場の電話を私用に使ってるから
会計検査が来た時にチクろうかな
11名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:55:03 ID:tYkNhrKa0
男ならリアルに書類送検だもんw
男損すぎ
12名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:55:44 ID:4d/IZbCl0
再犯確実
13名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:55:51 ID:xkrjYpOy0
当然だ。この女子大生の親の顔が見てみたい。
14名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:56:13 ID:Jt9fvu/p0
この通報厨はネット犯罪予告もせっせとチクってそうだ
15名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:56:17 ID:2MQarpwt0
これで酔っ払っていて、無駄に抵抗すると立件されるんだろうな。
16名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:56:42 ID:7BdzJ9y10
一円出しておつりもらえよ。
17名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:06 ID:EVGz4jDn0
神奈川は禁煙条例もやるらしいから密告推奨になりそうですね
18名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:06 ID:rMaDgVIe0
0.015WH=0.000015KWH
1KWH=20円
20×0.000015=0.0003円
=0.03銭=0.3厘
3333時間使用して1円である。
19名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:16 ID:vrLOVQ4hO
特急電車の化粧室にあるコンセントで充電してもいいよな?
20名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:27 ID:JWN5n3dg0
JR東日本GJ!!!!!!!!!!!!!!!

こんな盗人どもどんどん逮捕しろ
21名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:27 ID:RmtpeFao0
ウォッシュレットあるトイレで充電しろよ
22名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:29 ID:DqeBWLKI0
いくらなんでも、ここまで?とは思うが。
23遊民 ◆Neet/FK0gU :2008/09/10(水) 22:57:36 ID:arIynnZ70
また通報厨かw
警察も大変だなw
24名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:47 ID:45pHIf8i0
      /ー- __....!
    /│       >‐- 、
  <   ヽー----- '"  /
   `ー- ....____....ィi
    {^:| く.( ・」 l・ ノ|/
    l.h| r' "^. l.^" 〉i       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__,.─/ヽ| |   `ー'  |l\─,    |  ヤツ(経団連)はとんでもないものを盗んでいきました
  /   | |∠ニ三i三i>lゞ \ ~^ヽ<  
 \   ~V        〉   > 〈  |  あなたの残業代です。
  _>  ヽ.........へ- '  /  |  \____________

ホワイトカラーエグゼンプションに関する提言
(社)日本経済団体連合会
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2005/042.html
25名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:56 ID:jgkdI4AVO
うちの外付けコンセントからも電源盗もうとしたくそリーマンがいたな

たまたま声かけて未然にふせいだけれど
26名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:58 ID:jlpOPiyl0
駅員が注意すれば済む話じゃねーの?
どうかしてる
27名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:26 ID:WOPiInB00
>>11
書類送検されてもこの程度なら、
起訴されずに終わるよ。
28名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:37 ID:8jZLhD3I0
■無断で携帯充電、中学生を書類送検 大阪府警松原署(産経)
>同署は「電気代1円でも窃盗は立派な犯罪。見逃すわけにはいかない」とし立件を決めた。
>1円という被害額について同署は「額の大小は関係ない。これからも悪いものは悪いという姿勢で臨む」と話している。
h t t p : / / w w w . a s y u r a 2 . c o m / 0 7 / s o c i a l 5 / m s g / 1 6 5 . h t m l
(・ω・) !
ノ( ノ)
く く


↓ (1年後)


■漫画万引(4770円)で警官逮捕 「額少ない」発表せず
h t t p : / / h e a d l i n e s . y a h o o . c o . j p / h l ? a = 2 0 0 8 0 9 0 3 - 0 0 0 0 0 0 9 4 - s a n - s o c i

ズコー
ヽ(・ω・)/
\(.\ ノ
29名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:37 ID:Lv1M0VzkO
こんな茶番で通報するビル側がキチガイだ。
30名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:38 ID:CoYY9QlI0
窃盗は窃盗だけど、なんかギスギスした世の中になったな。
31名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:42 ID:3Qs1U3rQO
みどりの窓口に行って10円玉渡して
充電させてって行ったらOKしてくれる?
32名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:50 ID:FBh0lSXH0
おれも飲食店のコンセントとか借りることあるよ
あとで礼を言うけどな
まさか犯罪とは・・・
33名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:53 ID:YQE3hmqE0
盗んだ電気代は微量だとしても基本料を考えたらすげぇ金額なんだがな
34名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:58:58 ID:PHZ5RqWc0
盗人にも三銭の理
35名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:59:14 ID:u8Er6ZqeO
何億も横領した社保庁も無罪だけどな。
36名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:59:26 ID:9K2uFpLn0








公園や駅に設置されているお手洗いなどの水道は、
勝手に使うと窃盗罪に問われるようです。
水道水は水道代が掛かっているので当然のようです。

お手洗いの水道などに
「ご自由にご利用下さい。」なんて書いてないでしょ?
思いこみという名の常識で窃盗を正当化するのはやめましょう。
37名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:59:39 ID:suZzmZ1W0
でもさ、どっかの社長みたいに
「他でもやってる!」とか言い出さないからまだいいじゃん。
てか、なんでこんなこと記事になんの?
38名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:59:58 ID:yEYcdTbG0
>>6
以前のはコンビニの看板の明かりを付ける為のコンセント引き抜いて
モロに営業妨害だったからな。
39名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:00:05 ID:8PL5Q6H0O
悪い事だけど、わざわざ警察に通報するなんて……

普通に注意すればいいと思うのは、現代では甘いのかな
40名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:00:11 ID:A5LH3JUg0
で?
41名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:00:42 ID:X0a3wsdmO
万引きよりは遙かにましだろ、万引きには寛大な日本社会の方が異常だろ
42名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:00:42 ID:y5fotM170
>>26
だから厳重注意の微罪処分だろ、要は軽く怒られただけw
記事になると大事に見えるけどw
43名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:00:55 ID:Jt9fvu/p0
公務員931入れて欲しいよほんと
44名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:01:04 ID:wtnAOrTK0
>署幹部は「3銭分でも盗みは盗みです」。

開いた口がふさがらねぇー程の気印
国が落ち目になるのも解るわ
ついこの前も1000kmの出張先でお役人様が
僅か数百円のことで判断出来ず、2時間近く考え込むwww
何なのこいつら・・・・
45名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:01:06 ID:QojEOpba0
まぁ俺は存在自体が罪なんだがな
46名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:01:21 ID:kC9dqvNt0
白井ヴィンセント
47名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:01:28 ID:BZlPLC9R0
むしろ充電できる場所のサービスぐらいしてやれば良いと思うんだが。
大して金がかかるわけじゃないんだし。
48名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:01:29 ID:a9N8pBeX0
>>36 勝手にて・・・じゃあどうやったら合法的に使えるんだ?
49名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:01:59 ID:tfFNnUT70
法学部出身者なら、一厘事件を思い出すはず
50名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:02:04 ID:bWAdLJLCO
ざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁw窃盗したんだから名前晒せよw
51名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:02:20 ID:qZhDbgoZ0
>>39
まあ普通に注意したら刺されるかもしれんしな

腕力に自信があるとか、武術を習ってるとか、むしろ刺して欲しいMとかじゃなきゃ無理じゃね
52名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:02:20 ID:H1EJN3Wk0
>>39
普通に注意すると刺されるか、この人痴漢です攻撃をくらうというのが冗談でなくなった。
一般人は無視するか警察に任せるかの二択。
53名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:02:26 ID:9K2uFpLn0
>19

清掃作業員の掃除機用に設置されているので、
無断で使用したら窃盗にあたります。

「ご自由にご利用下さい」なんて書いてないでしょ?
54名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:03:10 ID:uOGGr5w9O
>>47 激しく同意
55名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:03:23 ID:UXYiOi8v0
通報した香具師は
50代の中年ババアとプロファイルした。
56名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:03:28 ID:C4R0QUW6O
通報者はいじめられた経験がある人間か?
57名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:03:34 ID:5eTPtnpxO
>>39
今の世の中他人を注意して痴漢にされる事もあるからなぁ
58名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:03:48 ID:Uxd4H1gL0
最近電車でよく見かけるのが、わざわざ優先席の前で携帯を使っている奴の隣へ立ち
「あなたはこれが見えないのですか?」と注意して回るおっさん。
総武線、山の手あたりに出現します。
59名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:03:54 ID:5LUKjsO60
ソファーで寝てた俺
何となく目が醒めたら横で姉が(´・ω・`)こんな顔して見てた。
俺『Σ(゚Д゚)どうした?』
姉『あのね、○○君の背中の所にお姉ちゃんの携帯があるの』
俺『あ、ごめん。ハイ』
姉『ありがとう』

近くでその様子を見ていた母が言うには、熟睡してる俺を
起こすに起こせず一時間ほど眺めていたらしい。
何度か鳴ってたらしいが気付かなかった。
ごめんな、姉ちゃん。
60名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:04:04 ID:8jZLhD3I0
警察官の場合

▼<警察不祥事>警部補、捜査中に他人のパチスロカード(1000円分)無断使用 道警処分を発表せず
>道警は「微罪事案」として刑事事件とせず、公表もしていなかった。
h t t p : / / h e a d l i n e s . y a h o o . c o . j p / h l ? a = 2 0 0 8 0 9 0 5 - 0 0 0 0 0 0 1 8 - m a i a l l - s o c i

▼漫画万引(4770円)で警官逮捕 「額少ない」発表せず
h t t p : / / h e a d l i n e s . y a h o o . c o . j p / h l ? a = 2 0 0 8 0 9 0 3 - 0 0 0 0 0 0 9 4 - s a n - s o c i


一般人の場合

【社会】駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発 署幹部「(被害は)3銭分でも盗みは盗みです」。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221047796/

▼携帯、ラジカセに電源拝借 窃盗被害1円でも書類送検
h t t p : / / w w w . 4 7 n e w s . j p / C N / 2 0 0 4 0 1 / C N 2 0 0 4 0 1 1 0 0 1 0 0 3 1 7 8 . h t m l

▼無断で携帯充電、中学生を書類送検 大阪府警松原署(産経)
>同署は「電気代1円でも窃盗は立派な犯罪。見逃すわけにはいかない」とし立件を決めた。
>1円という被害額について同署は「額の大小は関係ない。これからも悪いものは悪いという姿勢で臨む」と話している。
h t t p : / / w w w . a s y u r a 2 . c o m / 0 7 / s o c i a l 5 / m s g / 1 6 5 . h t m l
61名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:04:28 ID:qZhDbgoZ0
>>47>>54
でも電気だろ
絶対長時間独占する馬鹿が出てきて問題になるよ
62名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:04:31 ID:BtNTSAnK0
法のもとの平等は存在しないwww

一般人や中小零細なら犯罪、
公務員や警官や与党政治家や喪家、
そして経団連勝ち組なら無罪www

既得権益や業界秩序を脅かす新興企業や外資なら重罪www
63名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:04:44 ID:Ly23BWTE0
こんなもん通報しようとも思わんのだけど。
まー盗電はいかんのだが。
64名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:05:21 ID:3RHQDfnjO
>>53
ホテルの枕元や洗面所にあるコンセントにもご自由にお使いくださいと書いてないな
65名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:05:21 ID:5qU6TIsoO
ポリなら数千円でも捕まらなかったのに可哀想にと思ったら
もう>>28に書かれてたね。
66名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:05:38 ID:nbQf33hE0
歪んだ正義感だな
世の中、微罪を犯してる連中がどれだけいるか
67名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:06:05 ID:5LUKjsO60
高校の頃、同級生の女の子にマージャンを教えていた、
とりあえず配牌見たら対々が早そうだし簡単かなと思い、
既に教えてあったポンを実行させようとした。

俺「あ、それ鳴け」

女の子「え・・えと、にゃー」

当時、萌えという表現は無かった。
68名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:06:12 ID:I4NK5ylY0
客を来集させて普通にうろつかせる場屋のコンセントぐらいサービスで使わせろや
使わせないんなら蓋でもして鍵でもかけとけ
無線LANスポットになってる待合室なんて使わせる気なのか使わせない気なのか書いとかなきゃ分からねえだろが
69名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:06:24 ID:mOth2XzhO
完全にキチガイだろこの国

チクったクズも最低だな
70名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:06:36 ID:0JT8Pg6H0
電気の窃盗で110番通報するとは珍しい人だな
……とは思うが、こういうのが徹底されりゃ、相当安心して暮らせる街になるだろうな。
71名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:06:43 ID:7jeGj2oB0
>>18
その計算わからん。
72名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:06:54 ID:oyqphoQe0
民間企業じゃさもありなん
73名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:07:17 ID:oaUWw3PG0
就活のときに携帯の残量切れて駅のコンセントとか使ったのは
緊急避難とかいう法律で許されるんだよね?
電話出るかどうかで一生が決まっちゃう一大事だし
74名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:07:30 ID:fT7TfLoE0
>>69
お前も犯罪をちくられた口か?
75名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:07:49 ID:qZhDbgoZ0
>>68
良識ってのが通じない世の中になってるんだなあ

あんまりガチガチにすると、常識の範囲ならokとかの曖昧な奴が全部駄目になるから困ると思うんだが
76名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:07:57 ID:9K2uFpLn0
>36

駅員に 「使用しても良いですか?」 と訪ねて許可を得た場合のみ。


コンビニのトイレのドアに
「トイレを利用される場合は店員に一声下さい」 って張り紙してあるところもあるでしょ?
常識です。


>61

公衆電話のように従量制にすればいいだろ?



そもそも
地方の田舎の駅には、
無料で使える公衆電話(有線放送電話)ってものがある。
無料で使えるのが暗黙のルールだけどね。
コンセントの件との違いは?
77名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:08:05 ID:gqyOwszxO
まあ窃盗になるけど…
ドンマイ
78名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:08:16 ID:Bx86iqxz0
くっだらねぇニュースだなぁ・・・
通報て・・・
79名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:08:29 ID:a9N8pBeX0
>>70 いちいちこれやったら逮捕されるんじゃないか?って不安に生活しないといけなくなる可能性も
80名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:05 ID:CoYY9QlI0
正義感からの行動なら直接言うか、駅員に教える。

多分、同様のニュースを知ってて面白半分で通報したんだろ。
ここの住人じゃないの?
81名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:05 ID:i3XUfmdnO
最近は新幹線のイスの下にもあるのなコンセント
82名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:08 ID:FD9dwiaM0
これ前例がある事件じゃん。至極妥当。
でも通報人ヒマ人だな
83名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:09 ID:QXULH6bJ0
残業代を120時間分もちょろまかすウチの会社も逮捕して下さい。
84名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:11 ID:nretZTMA0
空港なら羽田みたいにPCコーナーがあればそこで充電してもOKだけど
(小心者なんで空港の人に確認した)
田舎の空港だとそんな場所ない。
でも空港の職員さんに声掛けたら、「そこでどうぞ」ってコンセント
指定してくれる。掃除機用みたいな床近くにあるやつだけど。
JRって声掛けてもだめなのかな?
85名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:13 ID:/dvFcdWkO
>>7
先月、妹とセックルした まで読んだ。
86名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:16 ID:RgmTya1v0
電話通報があれば、報告書ださないといけないから、
きちんと処理をする。警察もかわいそう。
たった数銭のために使われた人件費数千円。
87名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:23 ID:QojEOpba0
犯罪はアレだけど

やたらとマナーを押し付けてくる奴がウザい!
ラーメンはまず汁から飲めとか、いいかげんにしてほしい
88名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:31 ID:T8nkrTBNO
>>73
ゆとりwww
89名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:32 ID:i2LlKDE00
次の日、そこにはタコ足で5台の携帯電話が繋がってるコンセントの姿が!
90名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:32 ID:JiIZ5j6L0

品川駅の新幹線待合ロビーで、「仕事デキますけど何か?」的な女が
堂々とプラグ差し込んでPC使ってたのには、
見てて腹たったな、そういえば。
91名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:35 ID:nN5+pftt0
なんで盗電を正当化しようとしてる奴がこんなに多いんだ?
92名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:09:40 ID:2qucFmJpO
警察批判ばかりしている俺だがのこれは当然
逮捕ではなく注意は相当な対応だよ
充電するなら駅員に一言言うべきでしょ
マナーがなっとらんよ
どうせ女も可愛くねーだろうし同情しない

んな事よりチャリパクって海に飛び込んだお巡りの名前を公表しろ
93名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:10:04 ID:5jP4A6aX0
その気になって観察したら>>74も捕まる可能性あるだろ
これまでの人生でな
自転車の右側通行とか、歩道で自転車に乗って走ったとか
94K7 ◆K7ReK7iHe. :2008/09/10(水) 23:10:07 ID:gJR1wwIZO
駅員GJ
95名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:10:16 ID:qZhDbgoZ0
>>76
従量制にするための設備に金かかるじゃん

そんなことするなら、コンセントに鍵かけると思うよ
96名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:10:21 ID:lFZFZ1Qp0
普通その場で口頭注意だけだろ。
道交法もこの3銭の件のように厳重適用したら
違反でまくりで日本人の5割以上摘発されるだろうし。
97名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:10:34 ID:VyE+W/kk0
職場で自分のケータイやDSを充電するのも窃盗
98名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:10:35 ID:9K2uFpLn0
>64
そうです。勝手に使ったら窃盗罪のようです。


>48
駅員に 「使用しても良いですか?」 と訪ねて許可を得た場合のみ。

コンビニのトイレのドアに
「トイレを利用される場合は店員に一声下さい」 って張り紙してあるところもあるでしょ?
常識です。
99名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:11:09 ID:mOth2XzhO
>>61
その場合は独占するバカだけが問題なんだろうが

>>70
ならんわアホ
つまらんことでいちいち密告される相互監視社会が「安心して暮らせる」とかキチガイかよ

100名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:11:10 ID:WOPiInB00
不景気な世の中になると、
庶民はDQN化、国家は北朝鮮化するって感じか。

北朝鮮や中国もじつは景気が良くなるとまともになったりしてw
101名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:11:33 ID:dtygfbcP0
ケータイの無駄機能を使うから外出先で電池がなくなるんだよ
102名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:11:38 ID:ZMeAU6DS0
まあ、この女も馬鹿だな。
こんな女はたっぷりお灸を吸えてやるべきだ。
ていうか、最近どこでも携帯使いすぎや。
携帯に振り回されすぎ。
みっともないよな。
103名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:11:42 ID:84Kkcqmm0
>>76
>公衆電話のように従量制にすればいいだろ?
従量制じゃないけど、有料の充電器は最近見かけるよ

>コンセントの件との違いは?
公衆コンセントじゃなかったんじゃね?
104名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:11:46 ID:GnbPeTuF0
>>30
自分はむしろ逆かなと思う
駅でこういう事してるの見ても
別に自分には全然関係ないし
勝手にしてろって人がほとんどになったら
逆にギスギスしてるような感じはする
105名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:11:51 ID:v0PZfDUO0
また女か
106名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:06 ID:EQKOLWMJ0
こんなのを検挙する暇あるなら
車からタバコの吸殻を道路にポイ捨てする低脳を検挙しろよ!クソ警察が!
アメリカじゃ、タバコを道路にポイ捨てすることろを警官に見つかったら確実に検挙されるぞ。
107名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:11 ID:8ka0xFyL0
充電自販機作れ・・売れるぞ?
俺は携帯持ってないから 要らんけど
108名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:19 ID:xkrjYpOy0
金額の多寡では無い。悪いものは悪い。
109名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:24 ID:QojEOpba0
>>97
>職場で自分のケータイやDSを充電するのも窃盗

一方社長は会社の経費で私物を買いあさるのであった・・・
110名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:31 ID:1rkrS0JWO
ていうかw〜この女子大生がコンセント云々よりよw〜通報した奴の性格の方がかなり問題だぜぇw
111名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:36 ID:qZhDbgoZ0
>>99
問題が起きるくらいなら、コンセント禁止にすると思うぞ
112名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:42 ID:mPasvj+E0
坂本弁護士は金を持って海外逃亡と
言いやがった神奈川県警らしい振る舞い。
オウムとつるんでいた事は忘れんぞ。
113名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:13:27 ID:N+Z6C+FRO
何だかふかわりょうの「お前、人ん家で充電するなよ」を思い出したw
114名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:13:30 ID:LfSoLObPO
あれ?5000円未満の万引きはOKじゃなかった?
115名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:13:38 ID:8J0a4Sz90
両津勘吉が自販機のコンセントでビデオ録画してたのを思い出した
116名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:13:38 ID:DTEBHPk+O
>>98

喫茶店とかでも普通は一声かけるだろ
117名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:13:53 ID:IHiC4zRD0
まあやっちゃいけないことだ

刑罰も相当だしいいんじゃね
118名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:13:58 ID:mp6xuOsM0
1円払えば5秒で解決する問題




( ´_ゝ`)
119名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:14:03 ID:a9N8pBeX0
>>98 常識かどうかは知らんがほんとだとするとめっちゃめんどくさいな
つーか警察本気だせば日本人ほとんど逮捕じゃねーかwww
120名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:14:11 ID:9K2uFpLn0
>95

公衆電話って費用が掛かるから
消えていったんだけどね。
121名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:14:22 ID:nbQf33hE0
理解に苦しむ身内擁護や鹿児島、富山の冤罪、桶川みたいに見殺し
弱いもの上等で氏名公表、強いものには媚びへつらい。
この前は警察に協力したくないという人が増えてるとスレあったな。

法は法だけれで無理から警察擁護は寄生虫仲間だろ
122名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:14:30 ID:lFZFZ1Qp0
この位で通報しちゃう通行人の方が心配

日頃も同じ「程度」の厳正法適用主義なら、
信号無視する人や制限速度超えてそうな人、
夜ライトつけてないチャリ乗ってる人見るたびに110番
してるはず。
123名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:14:40 ID:Avg6WpaG0
これは愉快犯が増えそう。
124名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:14:52 ID:eFd3d/jB0
ある有名な心霊スポットへ、深夜に車で行ってみたんですって。
トンネルを抜けると、そこが有名な心霊スポット。
と、そこに目の前にふっと女の人の白い影が。
あ! と思って、慌ててブレーキを踏んで、降りてみたところ、
そこに人影はなく、目の前は崖。
なんでもガードレールが壊れていて、ブレーキを踏んでなかったら
落ちてしまっていたかもしれないということです。
「あの幽霊は助けてくれたんだ」
そう思って、そこで手を合わせ、お祈りして帰路についたそうです。
トンネルを引き返す途中、ふとミラーを見ると、後部座席に、先ほど、
目の前を横切った女の人の姿が……。
その女の人は、こう呟いたそうです。
「死ねばよかったのに」
「いや、でもホント助かったよ。ありがと」
「ば……ばかっ、あんたなんか死んじゃえばよかったのよ!」
「お礼しないとな。また来週きてもいいかな」
「ダ、ダメっ! また落ちそうになったら危なあわゎ///」
翌週、なんか弁当用意して待っててくれました。
作りすぎただけで、決して僕のために用意したんじゃないそうです。
125名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:14:58 ID:z6SNYP7W0
こういう時こそパチンコ屋を有効活用するといい
ほとんどのところが無料の充電器置いているし
充電してる間は休憩室でTVなり漫画なり見ればいいし
126名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:15:06 ID:9DmpgD+q0
>>68
蓋はあんまり見ないけど最近は盗電されないように変則型のソケットつけてる施設もあるよ
掃除のおばちゃんが持ってる掃除機しかつながらなかったりする

こんな事ぐらいで通報するなと言う人結構いるけど
最近はモンスター何チャラじゃないけど自分の悪事棚に上げて逆切れする人間増えたからな
仕方ないんじゃないか?
127名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:15:12 ID:E+pE4BlgO
不思議だよなあ
駅のトイレで水使っても窃盗ってのとかわらん
下手したらトイレにも差し込み口ある駅みた事あるわ
差し込み抜いてまで使ったわけじゃないよな
これは変だ
128名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:15:19 ID:i79RooIg0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い奴と、微罪でも死刑厨の争いじゃ
絶対結論なんぞでないなw
129名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:15:31 ID:qZhDbgoZ0
>>118
そんな万引きした後で「金払えばいいんだろ」みたいな言い訳してもなあ

そもそもあれ掃除とかに使うんであって、金払えば使っていいってもんじゃないし
130名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:15:47 ID:H1EJN3Wk0
>>99
まず第一に、乾電池式の充電器を買わずに他人のコンセントに繋ぐバカが問題なんだけどな。
131名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:15:51 ID:zKEtUQ+h0
>>97
何で窃盗なの?
横領じゃないか?
132名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:16:08 ID:ixe2cAo6O
まず仕事サボったり私用で備品使ってる警官を全員摘発しろよ
この税金泥棒どもが
133名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:17:03 ID:Z28yg6MeO
勝手に水道使っても逮捕?
134名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:17:09 ID:Kwa6JXze0


法的に無知なお前らに簡単な法問題だが

ある男が銀行に強盗に入った。法的に罪が重くなるのがどちらか選べ。
また、その根拠を述べよ

@1000万円強奪
A100万円強奪

たぶん、お前らにはわからないw

135名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:17:16 ID:yEYcdTbG0
>>127
これゆとり脳か
136名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:17:19 ID:DTEBHPk+O
>>119

普通は声かけるから別に特段面倒臭くないだろ
137名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:17:46 ID:o3fpdN7yO
ファミレスのタバコの自販機で幼稚園児がDSの充電してた。
138名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:17:49 ID:6Uxgx+Vp0
>>98
いちいちトイレ借りる時コンビにで店員に聞くか?
139名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:17:54 ID:zD93mBeDO
なんでマスコミは3銭の窃盗をニュースにして、
公金10億横領とかには及び腰なんだろうなぁ?

たぶん、駅や公共施設のコンセント使用を抑制するための見せしめなんだろうな。
年末に必ず、不正経理抑制のために脱税摘発のニュースが流れるのと同じ。

警察やマスコミって何なんだろうな。
140名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:01 ID:9K2uFpLn0






まあ、鉄道っていうのは
非常識の総合商社だからな。


痴漢冤罪だって、
例えばアメリカの地下鉄では車内に防犯カメラが設置されている。
日本でもエレベーター内には防犯カメラが設置されている。

でも、日本の電車の車両内には設置されていない。
141名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:02 ID:uzPjGxI/O
駅員が目撃して注意するなら分かるけど
いきなり110番は馬鹿だな
142名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:07 ID:lFZFZ1Qp0
今回の通行人みたいな軽微な件で110番
する奴が増えるから、無駄に警察が動かないと
だめなんだよ。
救急車とかもちょっと酔って気分悪い位で呼ぶ奴が
増えてるみたいだしな。
143名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:13 ID:pJLCZmoi0
一言駅員に確認しておけば良かっただろうし、
注意されたときに頭を下げていれば見逃してもらえたんじゃないかと思う。

このコンセントは関係者用なので使わないで下さいと
表示しておくのも必要かと。

ただ、犯罪は犯罪としてきっちり取り締まっていかないと、
治安が良くならない。

窃盗犯(万引き)で「金を払えばいいんだろ!」と逆切れする奴がいるようだが、
そういう意識の奴が多いことに驚いた。
144名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:17 ID:QojEOpba0
でもまぁ、気持ちも分からんでもない。

駐車違反しているBMWとか
タバコポイ捨てしているレクサスとか見るとイラッとくるんだが
145名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:17 ID:WOPiInB00
勝手に使う奴は常識はずれ、みたいに言う人がいっぱいいるけど、
意見が割れる=常識として成り立っていないってことだよ?
146名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:24 ID:Ceu9HWuWO
どっちかというとリアル通報厨の嫌らしさが浮き出る事件だな。
3銭のために時給数千円の警官が動くことになろうとは。
147名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:30 ID:dwJ387Fy0
通行人が110番

こいつが一番キチガイだな
148名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:44 ID:yO9H5WVLO
ダメなものはダメなのです
149名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:51 ID:9WsETpD40
オマエらも2ちゃんに書き込む時はちゃんと金払ってるんだろうな?
150名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:51 ID:E6YYqWJl0

ていうか
携帯の充電って1円もしねえのかよ!!
街角で数百円での携帯充電サービス見るけど。設置代とかなのかな
151名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:18:58 ID:Jl+Awg9I0
まぁこの程度でわざわざ窃盗罪持ち出すのもどうかと思うが、
相手のものを使うんだから、ひとこと承諾貰うのが常識だわな。
たったそれだけのことすらできないやつがいるのは不甲斐ない。
152名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:02 ID:GknEObit0



巡査部長を万引で逮捕
容疑で愛知県警 「額少ない」と発表せず

  愛知県警運転免許課の男性巡査部長(33)が先月、名古屋市東区の「イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター」内の書店で
  漫画本を万引したとして、窃盗の疑いで逮捕、送検されていたことが3日、分かった。県警は逮捕した事実を発表していなかった。

  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方、
  「警察官がこのような事態を起こし誠に遺憾」とした。巡査部長を懲戒処分する方針。

  調べでは、巡査部長は8月30日午前10時45分ごろ、書店で漫画本9冊(計4770円)を万引した疑い。
  イオンの警備員が気付き、東署に通報した。逮捕後に警察官であることが判明。巡査部長はこの日は休日だったという。(共同通信)

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090300050&genre=C1&area=Z10


  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方



  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方



  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方
153名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:09 ID:Z7WhjfME0
マクドナルドに無線LANが導入されて以降、コンセント付きのモバイル席が設置されるようになったが、今じゃ情報漏洩防止でビジネスのモバイルユーザは激減、24時間化でワープアな連中がたむろして携帯を充電するからか、
「携帯の充電禁止」とか貼り紙されててワロタw

…何のためのサービスコンセントだよと。
使われるのが嫌になったなら塞いどけとw
154名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:26 ID:kQVzV4XGO
書類送検なしの口頭注意で終わったんだろ。それでいい。
ところで摘発したって書いてあるのは意味不明。
155名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:34 ID:R4Q7PhGOP
>>76
でもトイレに入っても紙や水を
ご自由にお使いくださいとは書いてないよね?
書いててもトイレットペーパーを持って帰ったら窃盗だよね?
じゃあ鼻水じゅるじゅるでついでにすこしトイレットペーパー
ポケットに入れたらやっぱり窃盗?
じゃあ同じ量のトイレットペーパーをその場でかんで捨てれば?
どこが線引き?
156名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:35 ID:mEOtMJ1q0
けち
157名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:39 ID:DTEBHPk+O
>>138

聞くってか、一声かける
当たり前だろ
158名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:41 ID:1/oWHTdJO
自分で注意すればいいのに
ワザワザお巡り呼んでくる通報猿がキモすぎ
159名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:47 ID:1eTjvJPCO
相模原駅利用の大学なんて、アフォ学じゃねーかw
やっぱりMARCHさんは、やることが違うナァwww
160名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:52 ID:3RHQDfnjO
被害者は0.03円の被害を届けているが、
1kWh(1000Wh)が20円と仮定すると(家庭用の商用電力はそれに近い)、
0.015Whは0.0003円にしかならない。
つまり被害者は、実際の被害額よりも100倍くらい多い被害額を届けているわけだ。
虚偽告訴等の罪は3ヵ月〜10年の懲役。
161名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:20:00 ID:QTwVCVE9O
>>124
凹〇彡ズコー

カラオケしながら携帯充電してる俺も犯罪者?
162名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:20:01 ID:qZhDbgoZ0
>>145
少し前までは割れてなかった

現在常識として成り立ってないって言うなら
それは馬鹿が増えたってことだろう
163名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:20:14 ID:U4NRXTBV0
>>3
右端wwwwwwwwwwwwwwww
164名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:20:24 ID:zKEtUQ+h0
そういえば、コンビニでトイレを借りるのに、ものを買わないのは非常識
という主張もかなり見掛けた。

俺にいわせるとそんな常識はないんだけど。
165名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:20:35 ID:7yPFnPgQO
>>131ゆとりは窃盗と横領の違いもわからないのか

単に社員なら横領になるわけじゃなく、権限のry
166名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:20:37 ID:bFYUeano0
110番したのが友人だったんじゃねえの。
なんか女のいざこざでもあったんじゃねえか。
167名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:20:54 ID:njjgo/jgO
常識が無いわな

俺は駅員さん頼んだら充電してくれたぞ

改札で30分ウロウロしたがな(笑)
168名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:21:05 ID:6wsuRLRj0


駅にコンセントがあるのが悪い

169名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:21:10 ID:H1EJN3Wk0
>>138
必ずレスがもらえる(ryに登録した。
170名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:21:22 ID:Q0V6x1bh0
>>85
そんなこと書いてないだろ
171名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:21:32 ID:WOPiInB00
>>143
明示もしてないのに、
犯罪だといわれて捕まってもしょうがない、
というのであれば、
それは法律の明文化不要、警察の判断だけでOKということになるけど?
そんな国がいいかい?
172名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:21:38 ID:1IUofMEJ0
こんなんで110番とかバカかよ
器のちっさい奴だ
173名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:21:40 ID:Kwb62wS80
ならぬものはならぬのです


こういう簡単な道徳を忘れた日本人が多すぎる
警察GJ!
174名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:03 ID:6PIv9Mg2O
と馬鹿が申しております
175名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:17 ID:vMXo7tej0
職場のコンセントで携帯(使用にも使う)充電するのも摘発されんの?
176名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:22 ID:uQh5Cj0v0
まあ一人許したら俺も俺もってなるからな。
全員に笑顔で提供できないことなら一人でも許さないほうがいい
誰もが平気で盗電するようになったら損害も大きくなるし
177名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:22 ID:kis4HKmd0
通行人はまず駅員にいうべき。
178名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:28 ID:l8Y9RCsK0
モラル回復への偉大な一歩かもわからん
179名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:35 ID:QojEOpba0
110番するとあとあと面倒なんだがな・・・
それを承知で110番したんだったら
よっぽどイラッときたんだな
180名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:39 ID:rMaDgVIe0
0.015W時でなぜ3銭なのか。
計算違いだろう。0.03銭のはず。
基本料はこの際関係なし。
181名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:59 ID:qZhDbgoZ0
>>171
明示しなければダメって言うなら
常識の範囲内ならokとかの曖昧なものは全てなくなるぜ

トイレの水道とかも使えなくなるな
182名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:59 ID:cC+Vgb4u0
>>127
常識というものがあるだろ
トイレで手洗い、せいぜい洗顔までするのは
使用方法として有りうる範囲だから問題なし
しかしポリ容器を持ってきて10Lも20Lも詰めたら犯罪

今回のコンセントは、業務用に利用が制限されたもので
一般開放されているわけじゃない。だから量によらず犯罪
しかし、なんども出ているようにこんなのはちょっとそのあたりの
お店で断ってコンセントを借りて、お礼に十円玉のひとつもおいて
来れば済む話、ここまで大げさになる社会に問題がある。
183名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:23:02 ID:1/oWHTdJO
>>164
ローソンの広報の人が
ラジオで別に買わなくてもいいと言ってたよ
一言声はかけて欲しいって
184名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:23:09 ID:E+pE4BlgO
つか使われてマズイもんだったらコンセント脇に警告のラベルの一枚でも貼りゃあいいんだ、
大してカネかかるもんでもなし、

捕まってから悪い事だと分かるやつイッパイなんじゃね?
事故とかの加害者になったならイザしれず、犯罪意識なくて軽微な罪に問われてもあんまりに馬鹿ばかしくなってくる思う
185名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:23:25 ID:a9N8pBeX0
>>136 いや公園の水までは声かけんだろっつーか誰にいえばいいんだww
186名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:23:40 ID:4iFFUzgl0
充電器の携行を禁止すればいいんだよ

いや、よくないな
187名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:23:42 ID:pJLCZmoi0
>>171
最近、コンビニのコンセントを使って通報されたか逮捕されたか、
そんな事件が他にも有ったと思うが、
余所で勝手に電気を使って良いと思いこんでるゆとりが増えたからには、
表示も必要なのかなと。
学校で教えないといかんわな。
188名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:23:45 ID:DTEBHPk+O
>>171

当店では殺人は禁止ですと明示してなければダメってか?
勝手に盗んだらダメなのは常識だろ
189名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:23:54 ID:w9WtgLf10
寛容さってもう無くなったんだね
モラルを楯にすれば(自分にとって)不快な行為は何でも糾弾していい、みたいな
190名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:23:56 ID:lFZFZ1Qp0
権利意識盛んなのに限って多いんだよな。
すぐ110番だの訴えるだの言う奴。

191名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:05 ID:cPzHEC+EO
>>173
それを分からん馬鹿が多いから日本は終わりだよな
192名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:08 ID:I4u0MTax0
俺には110番した奴の方が嫌なものを感じる。
なんかたいした怪我でもないのに119番かけて救急車を呼ぶ奴と同類に思える。
110番は重要な犯罪を目撃、緊急時にしかかけるべきではない
193名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:11 ID:KuZKYPbY0
N700系の新幹線にコンセントあるんだけど、あれで充電とかに使うと盗みになるの?
194名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:15 ID:WOPiInB00
>>162
あなたの視点から見れば、馬鹿が増えたように見えるかもしれないが、
別の見方をすれば、時代が変わって、通報人、警官の頭が古いだけともいえる。
表示をすれば双方納得できるはずなので、それをすればいいだけなのだが・・・
195名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:18 ID:4WHNSijw0
まあ男なら普通に書類送検だろうな、間違いない



196名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:33 ID:EE3sKG1b0
110番したヤツは間違いなく2ちゃんねらだな
197名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:36 ID:hLDF1eXcO
政治家も銭単位で領収書きれよ!
198名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:46 ID:7jM36Rmc0
おバカは電撃だっちゃ
199名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:57 ID:9K2uFpLn0






まあ、鉄道って
非常識の総合商社だからな。


鉄道の人身事故も
落ちて轢かれたのだから自殺扱いだなんてそもそも間違ってるんだけどな。

手すりやガードレールのないつり橋を造って、
落ちたら自殺とみなすってことだからな。


歩道の狭い道路を歩行者が歩いていて、
歩行者がよろけて車道にはみ出してダンプカーに轢かれたら自殺扱いみたいな理不尽さがあるし。
さらには、轢かれた人がダンプカーの運転手に莫大な金を払わなくてはいけないみたいな風潮がある。

柵のないホームなんか作ったら
人が落ちる可能性があるって予見は小学生でもできるだろ?
今の時代に欄干のない橋があって事故が起きたら、管理者は莫大な慰謝料を払う必要があるんだけどね。

でも、費用が掛かるからってことで
金儲けのために人命がおろそかにされてる。

そんな駅のコンセントだからな。
一般常識は通じないだろうな。
200名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:05 ID:P9umXGgcO
>>184
つ モラル
201名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:08 ID:zKEtUQ+h0
>>190
> 権利意識盛んなのに限って多いんだよな。
> すぐ110番だの訴えるだの言う奴。
矛盾しないというか、当然の帰結だと思うが。
202名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:11 ID:bxre3YZb0

政治家による何億円にもよる国庫金窃盗には目が行きません。

、、
203名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:16 ID:u3KJXvfE0
息苦しい世の中だ
204名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:40 ID:/dugRSYQ0
空いてるコンセントがあるなら、公衆電話でも置いとけよ
205名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:40 ID:9FCuVICP0
>>192
事件に重要も糞もないよ
206名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:42 ID:nSx+kVeGO
通報した奴暇だな。
207名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:43 ID:Z7WhjfME0
・ひと声掛けて借りるべき
・使われたく無ければ隠しとけ

多分、どっちも正しい。

しかし、今でも公園の水道で洗車するアホウや、資源ゴミを勝手に持ち去る業者など、マナー無視は後を絶たないわけで。

公衆の面前で、みっともない真似をするな。ってのが一番の正論だと思われ。
208名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:47 ID:9hedWort0
国民総ノイローゼ社会の到来(w
209名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:49 ID:F3QBrc47O
>>1
しね
210名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:53 ID:84Kkcqmm0
>>138
>いちいちトイレ借りる時コンビにで店員に聞くか?

コンビニのトイレは、一言断ってから借りるなぁ。
帰りしなに、ひとことお礼いったら、レジ番してた店長に
「わざわざお礼まで言ってくれるのは50人に1人もいないんですよ。嬉しいなぁ」
と、すごい喜ばれたことがある。
211名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:54 ID:1RSip6OB0
>>184
> コンセント脇に警告のラベルの一枚でも貼りゃあいいんだ、
> 大してカネかかるもんでもなし、

予防できる被害額に比べて対策費用がかかり過ぎ、
費用対効果が悪過ぎるWWW
212名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:04 ID:Kwb62wS80
こんな自明なことが理解できないのはゆとりか?
馬鹿すぎる
213名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:13 ID:434ZXOYy0
無駄なアイドリングしてる警察車両の運転手も税金泥棒だろw
犯罪にしろ!
214名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:15 ID:2rktw2M60
良かった
これで悪い事がかなり衆知できたね
215名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:19 ID:1/oWHTdJO
警官がチンチンブラブラさせて立ち小便してたんですが
車からまる見えでした
微罪でタイーホしてくださいね
216名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:26 ID:8O9CZPnI0
ま、見せしめとしては効果的じゃないか?
これからもどんどん捕まえて欲しい
217名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:36 ID:Wev8ZxRdO
これくらいでとか言ってる奴
それではあなたの家で他人が勝手に充電してたら?
218名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:43 ID:is7+UMrM0
女子大生はいいけど、警官も同じ扱いにしろよ?
あとこっちは名前だせよ?公僕なんだから。
219名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:51 ID:DTEBHPk+O
>>190

権利なんて言葉使わなくても“モラル”や“気遣い”でも理解できるかと
220名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:54 ID:VpncjCkaO
警察に通報するかぁ?JR職員に知らせれば良かったのに…ちょっと同情
221名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:58 ID:kzW+tp3n0
警官はある程度の金額盗んでもokなのにね
222名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:59 ID:VhakxGWE0
>>182に禿同
常識の範囲内ならOKだと思う。
今回の場合は、礼儀を失すると言うことに問題あり。
親の躾が出来てないからこういう事を平気でするのだろう。

ただ、携帯電話がこれほど普及すれば
充電切れで困る人も多かろう。
人の集まる公共の場所であれば、携帯充電用コンセントの
一つくらい、乗客サービスであってもいいと思うんだが。
223名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:27:09 ID:E4+qKlxt0
裁判所では,コンセントが付いているのに,原告側にも被告側にも(検察官にも被告人にも)
電源を使わせてくれません。

どけちw
224名無し:2008/09/10(水) 23:27:13 ID:MP1gPPL10
こういう通報をするような人間が日常的に周りに因縁つけまくってる非常識なDQNであることは
よくあること

=非常識なDQNが非常識なDQNを摘発して、影でうさを晴らしている
 そんな世の中な日本に明日はないというのは常識
225名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:27:22 ID:ctNYranm0
>>58
それ確信犯だろ。
へたすりゃ殺人未遂
226名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:27:26 ID:jYtokgwYO
こんなので110番通報したヒステリーバカはなんなの?
通報するなら口頭注意しろよ。

なんだか、嫌な時代になったな。
227名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:27:51 ID:XxvGOUZd0
悪いものはわるい
こんな女は
死刑でいいよ
228名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:27:57 ID:QojEOpba0
でもおまえらは無断で携帯充電なんかしないわな

キチガイ窃盗者と
キチガイ通報厨の
代理戦争なんかする必要なくね?
229名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:00 ID:qZhDbgoZ0
>>194
使っていいものと悪いものだけなら、表示すればいいが
常識の範囲内なら使っていいものとかの曖昧なのはどうするんだ
明示できないものもあるだろ

書いてないからやっていいなんての許してたら、ギチギチで嫌な世の中になりそうだ
230名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:18 ID:9hedWort0
これは窃盗じゃなくて迷惑防止条例でやるべき案件
231名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:32 ID:4WHNSijw0
>>226

口頭注意したら『この人痴漢です』も可能性としてありえる世の中だ



232名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:33 ID:5sQ9lbLJ0
密告社会。
233名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:39 ID:WOPiInB00
>>214
悪いということの周知にはならない。
司法の判例ではないから。

本来はJRの公式見解があるといいのだが・・・
234名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:39 ID:9K2uFpLn0
>155

言いたいことはよくわかるけど、
公共の場に設置されていて自由に使える状態になるコンセントの利用が犯罪となる現在では、
あなたの指摘していることはすべて窃盗です。


>161

店員の許可なく充電したら窃盗です。


>173
>174
235名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:01 ID:hqV4R31e0
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111
236名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:02 ID:9FCuVICP0
>>226
口頭注意はその場ではやめるかもしれんが、今回のようになれば2度としないよ
237名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:13 ID:R4Q7PhGOP
俺にしてみれば向こうの処理上の問題でもこちらから気づいて申請しなければ連絡も
差額返金もしない税務署も盗人に見えるんだが。
言われたら返せば良いってのは万引き見つかったら返しますってのとどう違う?
238名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:15 ID:1IUofMEJ0
>>226
あんたの言うとおりだわ
面と向かって注意しねえで110番するとかバカだわ
239名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:29 ID:VJWwvoqmO
通行人のいやがらせだろ?
暇なやつだ
240名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:43 ID:pJLCZmoi0
>>182
最近はこの手の常識をいちいち明文化して説明してやらないと
理解してくれない人が増えた気がする。
241名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:45 ID:is7+UMrM0
電車って公共機関だからなあ・・・
充電くらい許して欲しいな
俺は思い出してもした事ないようだけど、感覚的には相当困ったら借りちゃうなあ。
242名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:47 ID:DgQbiaq+0
>>217
おれもそう思う。
で、勝手な想像だが、たぶん注意しても口答えしてきかなかったんで
頭にきて通報ってところでないか、と。
243名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:56 ID:3Tt4ZQlP0
実は、通行人は注意したら逆切れされたとかじゃないのかな?
コレくらいで通報とか痛すぎるじゃないか。
244名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:57 ID:T8fq5CDT0
こういう小さいところで食い止めないと。
最近はモンスターが多いからな。
245名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:30:14 ID:6aYhmaI/O
犯罪は犯罪。
あなたの家のコンセントで他人が無断で携帯の充電してても、何とも思いませんか?
246名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:30:23 ID:9ZRzDlDU0
シャレになんねーニュースだな…朝からキツイわ
被害者のご冥福をお祈りします
247名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:30:44 ID:DRPcpG4H0
>>60
改めて見ると酷いな・・

身内に甘くしてどーすんだボケ。犯罪を取り締まる以上
てめーらが模範にならなくちゃならねーだろうが。

警察の不祥事は一般人より厳しくしてもいいくらいだ。
248名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:30:56 ID:E+pE4BlgO
>>211
元はと言えば三銭の事でムキになってんだから
金銭云々じゃなくて勝手にコンセント使われたくないだけだろう?
249名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:01 ID:zxCoUbcM0
そもそも駅が迷惑こうむってると感じてるなら駅員が通報するなり対策とるだろう。
よって通報したやつがバカ。
250名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:14 ID:uza9faF5O
みっぱら警察、ツマンネェ実績稼ぎしてねぇでもっとちゃんと働けやカス
251名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:18 ID:bFYUeano0
>>212
なんかおまえ気持ち悪いな。
そこまで偉そうに言うほどの話題じゃねえだろ。

「まあ、どうでもいいんじゃね?俺はやらないけど。この程度で通報するやつの方がどうかと思う。」
って程度のやつが大半だよ。
252名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:19 ID:N3UiGNjP0
社会保険庁のやつらを逮捕して欲しい
253名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:29 ID:DTEBHPk+O
>>241

一声かけたら多分借りれる
254名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:36 ID:OZzmX5sL0
空いてるコンセントって・・。掃除用だろ。
255名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:53 ID:fuQMpK2u0
何かセコイ。
256名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:05 ID:GMFMt8Wi0
役人、893、在日の犯罪はスルーしまくってるくせに、一般人の犯罪ともいえない微罪には容赦ない。
警察はほんと弱いものいじめが大好きだな。警察はほんと腐敗しきってるな。
257名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:16 ID:9hedWort0
まあコレをほっとくと外のコンセントで電気自動車充電する奴が出るのは確実だからな。
258名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:18 ID:1IUofMEJ0
>>245
家と公共の場を一緒にすんな
家にかってに侵入したら犯罪だろうが
259名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:20 ID:RdgNWCGD0
逆に発電機つないで発電して電流流したら、金くれんの?
260名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:32 ID:I4u0MTax0
>>205
一言注意すれば済むことだろう。
こんなことで出動する警官の身にもなってみろ。
かすり傷で救急車呼んで、医者に絆創膏張ってもらうのと同じ
261名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:36 ID:numJvVMN0
こんな事で摘発って無能警察ここに極まれり
スピード違反を1キロ単位で取り締まったら?
262名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:36 ID:WOPiInB00
>>240
無料で使用できる場所と、
使用できない場所が混在しているんだからしょうがない。
それを正しく判断するのは論理的に不可能。
逆に判断する方法があるというのであれば教えてくれ。

もしこれが、
無料で使用できる場所が、世の中にほとんど無いのであれば、
確かに常識で判断できると思うが。
263名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:37 ID:n2hjuz1a0
一言「充電させてくれ」といっておけばこんなん断らないだろ。
3銭の窃盗って、100円取って充電させてる業者はボッタクリやん!
264名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:57 ID:HotrJTv9O
万引警察官はお咎め茄子なのに(´・ω・)
265名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:02 ID:zKEtUQ+h0
図書館などで公開されているPCがあったとして、
そこからUSB経由でケータイに充電するのはどうでしょうか?
266名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:05 ID:QojEOpba0
>>250
警察の本音
「ツマンネことで呼び出しやがって仕事増やすなっつーの!
でも無視したら周りがうるさいだろうしなぁ」
267名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:10 ID:9K2uFpLn0
>182

だから、
君の常識は君の思いこみだから。
お手洗いで歯磨き、洗顔は非常識だから。

今回のコンセントは、業務用に利用が制限されたもので
一般開放されているわけじゃない。ってどこに書いてあったの?
実際に駅員に聞いて確認したの?




>188

お店にいくと、
「ご自由にお取り下さい」って書いてある即販品があるだろ?
つまりそーゆうこと。
無料で使えたり、もらえたりするものには明記が必要。
だから、お手洗いで勝手に水を使うのは窃盗。
268名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:17 ID:LzCQsGeI0
モンスター通報者乙。
269名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:24 ID:9F7Kdifw0
万引き警察官は優遇されすぎw
270名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:32 ID:ZCuCyIi40
この女子高生も通報した奴も両方嫌だな 記事にするアカヒもね
271名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:50 ID:GknEObit0

巡査部長を万引で逮捕
容疑で愛知県警 「額少ない」と発表せず

  愛知県警運転免許課の男性巡査部長(33)が先月、名古屋市東区の「イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター」内の書店で
  漫画本を万引したとして、窃盗の疑いで逮捕、送検されていたことが3日、分かった。県警は逮捕した事実を発表していなかった。

  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方、
  「警察官がこのような事態を起こし誠に遺憾」とした。巡査部長を懲戒処分する方針。

  調べでは、巡査部長は8月30日午前10時45分ごろ、書店で漫画本9冊(計4770円)を万引した疑い。
  イオンの警備員が気付き、東署に通報した。逮捕後に警察官であることが判明。巡査部長はこの日は休日だったという。(共同通信)

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090300050&genre=C1&area=Z10


  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方



  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方



  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方



272名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:55 ID:NfSJ0u620
馬鹿だなあ。
トイレの個室にコンセントがあるだろ。
273名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:04 ID:DTEBHPk+O
>>262

分からなければ全て聞け、確認しろ
274名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:04 ID:QRvp8EFy0
潔癖症が多い
法は法だって書いてる連中も立小便してたら笑うんだが
275名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:07 ID:Z7WhjfME0
勝手に使う側は「たかが3銭」かも知らんが、使われる方にとっちゃ、そういうアホウが次々湧いて大損害、とことは良くある。
276名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:13 ID:ctNYranm0
>>256
逆にそんな軽犯罪ですら逮捕できなかったら、もっと終わっている
277名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:14 ID:9FCuVICP0
>>258
だから〜勝手に充電するのも犯罪ですから〜
278名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:20 ID:jzg2bTV3O
スレの流れがすごいな。

「万引きはそんなに悪くなあ」とかのアンケートで
○を付けるやつが多いわけだ。
279名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:23 ID:VdtL504nO
たった3ぜにでww
280名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:32 ID:v+eVDBL00
警察呼ぶほどのことじゃない
その場で注意すりゃいい話だ
ただこの女は常識しらん馬鹿だけどね
281名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:35 ID:fJ7f13nK0
ラジカセに繋いでダンスを踊るDQNや
電気ポットでお湯を沸かすホームレスなんかもいるし
みんな逮捕でいいじゃないですか
282名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:35 ID:cA0vGc6N0
最近の女子大生は充電アダプターを持ち歩いてんのか
283名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:41 ID:lFZFZ1Qp0
確かに駅のコンセントで充電する女は非常識だ


でもそれ以上にこの程度でいきなり110番する
この通行人が非常識だ。
せいぜい駅員呼べば済むことだろ。

警官も町で地道に職務質問とかして不審者見つけてるのに、
こんなんで頻繁に呼び出されたらたまったものじゃない。
284名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:44 ID:cuz6d/HyO
乞食が集まって窃盗の会議か?
擁護してる乞食はさっさと死ねよ
285名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:47 ID:j5/lFBIJ0
ところで、駅なら駅員呼べばいいじゃないか?
286名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:49 ID:qZhDbgoZ0
>>262
自分で判断できないなら、店員とか駅員に聞く
聞く人がいないなら使わない

何が不可能なんだ?
簡単に正しく判断する方法があるじゃないか
287名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:49 ID:r27Q982V0
女子学生は青学生でOKですか?
288名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:52 ID:Q0V6x1bh0
>>279
「せん」な
289名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:53 ID:GnbPeTuF0
まあ俺だったら
20回ぐらい見たら
駅員に言ってやるかな


>>138
勝手にトイレ使うの
トイレ清掃するのはこの店員かって思うとちょっと気まずくなるし

俺の場合は商品買った後、借りていいですか?
って言うと気持ちよくかしてくれる
これが世の上手いやり方


290名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:54 ID:pJLCZmoi0
>>258
公共と言うけど、店にある商品を勝手に持っていったら窃盗だし、
売り物でないモップやほうきを持っていってもやはり窃盗。
公園の車止めも持って行っちゃ駄目。

サービスで置いてある物とそうでないものの区別が問題なんだろう。
291名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:34:58 ID:VbDffSdq0
> 通行人が110番。

暇人だな
292名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:02 ID:UJlyayLN0
>>267
歯磨きなんて書いてないし洗顔の程度にもよると思うぞ

石鹸や洗顔フォーム取り出して洗顔してれば非常識だが
水をパシャッと顔にかけるくらいなら普通だと思われる
293名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:12 ID:6Ti3FCnCO
エネループ常備しとけ屑女
294名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:13 ID:dbpbb6SM0
マクドナルドでPC用?のコンセントで充電しようとしたら
それ違う用途だからやめてねって言われたなあ

違う用途かもしれんけど
たぶんPC接続してUSBから充電すればOKなんだろうなあ
と思ったけどもちろん常識人ですので大人しくしてましたが

そもそもPC用だったのかどうか定かでないが
テーブルに並んでたからたぶんPC用だと思うんだがなあ
295名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:22 ID:Lv1M0Vzk0
まあいい感じに寂れている相模原駅なら無理もないな。
誰も東京駅や新宿駅ではやらんだろうけど。
296名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:22 ID:i5WAqoIa0
297名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:31 ID:X0AQjY/50
0.015ワットまできっちり調べたんだなw
298名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:31 ID:n2hjuz1a0
新幹線では席の先頭だとコンセントがあるが、充電はOK?
その他の席の人が先頭の人に許可貰って充電してもJRから訴えられるぞ?!
299名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:53 ID:Q1g7KbgK0
昔は各車両の洗面台に無料コンセント必ず付いていただろ!
「電気カミソリ用」と書いてあったが。
JRのサービス低下にはほどほどあきれる。
300名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:07 ID:GmqbQZFeO
お客なんだし、JR相模原駅は許してやれよ。
電力を盗まれない工夫をしろ。
パチンコ店でも場外馬券場でも対策してるとこがある。
JRはアホくさ!!
301名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:19 ID:EUD/yXmD0
3銭分でも盗みは盗みです
302名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:24 ID:R4Q7PhGOP
>>217
これのどこが個人-個人間の話なの?
303名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:24 ID:/e0Y2MHRO
充電するのはもちろん悪いが・・・110番通報する奴もどうかと・・・
304名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:36:28 ID:1IUofMEJ0
>>275
ちっさいのう
充電ぐらいで
305名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:04 ID:9FCuVICP0
店で売ってるうまい棒を一口かじって戻してもいいだろ
306名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:04 ID:1/oWHTdJO
警官も女子大生と触れ合えてウハウハだね
307名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:16 ID:xBXYNQYa0
こういう大学生がたくさんいて
一応見せしめのつもりでパクったのでは
308名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:22 ID:7jeGj2oB0
>>262
>逆に判断する方法があるというのであれば教えてくれ。

管理者に確認する。


>もしこれが、
>無料で使用できる場所が、世の中にほとんど無いのであれば、
>確かに常識で判断できると思うが。

自由に使用できるものは無いということを起点に考えれば良いだけ。
309名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:23 ID:zD93mBeDO
「それ窃盗だよ、悪いことだよ」って周知するための見せしめ。
それ以上でも以下でもないと思う。
これからも定期的にこの手のニュースが出るだろさ。
貼り紙したり対策したりするより効果的だもの。
310名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:27 ID:jvXcOsNJO
弱者には強いな

つまらん正義感を振りかざし文句言えばいいの?

モンスターが増えるわw
311名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:27 ID:ctNYranm0
この犯罪者も残りの長い人生を考えれば早いうちに救われて良かったじゃないか
312名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:48 ID:Q0V6x1bh0
子供の頃5円チョコ盗んで怒られたが
よく考えればあれもモンスター店員だったんだな
313名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:37:58 ID:6aYhmaI/O
>>258
公共の場所の電気は盗んでもいいと思ってるのか?
その場所に立ち入っていいかどうかの問題じゃないだろう?
314名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:03 ID:UsEx0XYY0
>>277
そもそもこんなもん加罰的違法性無いだろうが。
犯罪犯罪言えばいいってもんじゃねぇよ。
今以上ギスギスした社会望むのか?
警察権の乱用なんだよこんなの。
315名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:05 ID:kceP5n/X0
これがニュースになることも、通行人ももし通報するなら駅だろ
警察に通報したんか、なんか最低の世の中ですね。
そして食品詐欺などは横行ちゅうか。通行人どう考えても
いくら合法でも最低なやつ。
316名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:05 ID:9K2uFpLn0
>200

モラルの基準は人それぞれだからな。
エスカレーターだって右に乗るのか左に乗るのかの基準は地域によるだろ?

法に触れるような事象は
明記するのが当然。




>211

でも、鉄道って民間企業だからね。
金儲けのためにやってるんだから、
対策費用が掛かるからやらないだなんて許されないでしょ。

田舎の野菜の無人販売と一緒だよ。
都会でそれやって盗まれても、そんなのやる奴が悪い。
もちろん「無料ではありません。お金は箱に入れてください。」って書かれていない状態の無人販売。
317名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:05 ID:v+eVDBL00
たかが充電くらいでっていうのは的外れだろ
警察に通報するのはどうかと思うが
常識的に考えて自分ち以外で勝手にコンセント使う場合はせめて一声かけるだろ
318名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:06 ID:9hedWort0
車のシガーコンセントから携帯に充電するアダプタ積んで、その辺の女子高生に「携帯充電しながら
車乗らない?」ってナンパするのはどうだ?
俺って天才かな。
319名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:06 ID:RdgNWCGD0
天井の蛍光灯の近くに太陽光パネルかざすとどうなんだ?
ホームで電車に糸結んで、動き出す電車で発電機回させるとかは?
間接的にエネルギー盗むのは、窃盗にはならんのかな
320名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:08 ID:jzg2bTV3O
「通報したやつが馬鹿」とか
俺には理解不能だわ。

あと10年もしたら
「万引きくらいで通報するやつが馬鹿」
とかなってそうだな。
321名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:12 ID:nCEJcV6J0
東京電力管内だけに盗電の罪に問われたんだな。
大阪だったらよかったのに・・・
322名無しさん@九周年 :2008/09/10(水) 23:38:16 ID:v/Ut5vPM0
こんな対処じゃ甘すぎんだよ。

10倍返しにすれよ!
323名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:21 ID:WVcVbpQJ0
>警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、
>通常の書類送検もしない「微罪処分」として処理した。

警察署の玄関を出た途端に
「っせーな、ざけんなよ!マジムカつく!!!」
と言いながら、DQN仲間へ狂ったようにメールしまくっている様子が目に浮かぶわ。w
324名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:29 ID:WOPiInB00
>>273
ほう、じゃぁ、あなたは駅等で必ずトイレにはいるときは、
必ず所有者/管理者に問い合わせをしているんですね?
でないと、使用していいか、わからないはずですから。

・・・ま、そうしてたとしても、それはあなたぐらいだと思いますが。
325名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:31 ID:CXhWtDJw0
これはGJと言わざるを得ない
程度のことを問題にしてるバカはゼロトレランスっつー言葉を調べてこい
長時間とか短時間とかそういうもんじゃねーんだよ
326名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:37 ID:wziZofE1O
きょうび、トイレとかに注意書き張ってあるよね
327名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:40 ID:cC+Vgb4u0
>>267
歯磨きは駄目だろw
しかし猛暑の折、手を洗うついでに洗顔するくらいは
許容範囲だよ、公衆トイレというのは不特定多数が利用
することを前提に設置されたものなのだから、制限はあるが
常識の範囲内で使うことは許される。
一方コンセントに関しては、一般に開放されたものかどうか
それすら分からないというなら、駅員に尋ねろよ、訊け
そんなことすら明示されていないとわからないなら
まず「訊け」、それが常識だ。
328名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:46 ID:pJLCZmoi0
>>303
いや、割れ窓理論を実践し、他人がやりたがらないことを率先してやった
のだから褒められる行為。

最近は見知らぬ人に注意すると殺されるというリスクがあるので、
通報するしかないのでは。
329名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:38:51 ID:X0Jib+vN0
万引き誤認ひっかけみたいに
多きめのACアダプタ筐体をばらして 電池とLEDを入れて常時点灯させて
エアー盗電とかが流行るとみた
330名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:07 ID:mxAiFGV50
見せしめの意味でもいいことだと思う
なんでJR叩いてるやつがいるのか意味わからん
立派な窃盗
331名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:11 ID:QRvp8EFy0
糞みたいなどうでもいい揚げ足とって満足するのは2ちゃんのやり取りだけでいい
現実社会まで持ち込まれたら適わん
332名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:16 ID:9FCuVICP0
>>314
じゃ〜通報してきた人にはなんて説明するんですか?
333名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:31 ID:Z7WhjfME0
298-299
N700系は全席窓側にサービスコンセントがある。
最前列だけコンセントがあるのは旧700系か。

その他のは掃除機専用で電圧もプラグ形状も違う。
334名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:32 ID:jYtokgwYO
だから、モラルに反してると思うなら、
その場で口頭注意。
それか駅員に報告。

それで済む話。

いきなり110番通報って尋常じゃない。

335名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:38 ID:nX527cOIO
女って馬鹿だな。
336名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:40 ID:Y6VhcL4A0
予備のバッテリー持ち歩けよ、低脳
337名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:47 ID:1IUofMEJ0
>>290
君は車の法定速度もきちっと守ってそうなタイプだね
えらいえらい
338名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:52 ID:wt2/NGY+O
通報した通行人はキチガイ。
こんなことで110番にかける馬鹿は自殺しろ。
風邪引いたら119番にかけて救急車を呼ぶんだろ。具合悪いから呼んで何が悪いと言い出すキチガイは死ね。
339名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:53 ID:qZhDbgoZ0

なんで「使っていいか駅員に聞く」って考えに到達できない奴がいるんだ?
340名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:56 ID:W5gEIiB50
>>1
「署幹部は「3銭分でも盗みは盗みです」。 」
おけおけ
なんかあったら連絡するから微罪でも動けよw>神奈川県警
341名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:39:57 ID:yC/l8p+WO
>>304
釣れますか?低能
342名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:02 ID:CALhoj7P0
三銭事件
343名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:02 ID:Y9LDu99q0
>>3
平野綾?
344名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:04 ID:Dl//CCQZ0
実名は?
345名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:04 ID:5sQ9lbLJ0
人の不幸は蜜の味。通行人の通報の理由は、おそらくコレ。
最低の人間性だ。
346名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:06 ID:zKEtUQ+h0
「常識」というのが自分と他人で違う可能性があるということを
まず、理解することは必要だな。
347名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:20 ID:oL64R9kG0
>>262
「ご自由にお使いください」と書いてなければダメ!が常識だろ。
普段から、その辺のコンセント使ってるのか?
348名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:36 ID:9mztDWVU0
警察官にフェラでもして見逃してもらったんだろうな

うらやましい、俺もフェラしたい〜
349名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:47 ID:KTfZzBi10
ドコモやauも販促で変なキノコ人形やリスファイル配るより
ちっちゃい手回し(釣りのリール様)の携帯発電機でも配ればいいのに
350名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:55 ID:UsEx0XYY0
>>332
通報してきた人には「しっかりと説諭しました」で
いいんだよ。こんなんで検挙率上げましたじゃ
情けないだろ?
351名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:40:56 ID:I4u0MTax0
>>314
ネラーには自分の快適さ、信条、趣味嗜好のためなら世の中がギスギスしようが知らんこっちゃという奴が多い。
352名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:06 ID:nCEJcV6J0
>>267
英語圏では公衆トイレのことを rest room あるいは bath room いいます。
まめちしきな
353名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:06 ID:i5WAqoIa0
>>58
意味のあるなしは置いておいてシルバーシート占領して
携帯使ってる若い馬鹿のデリカシーの無さは異状

>>304
要は窃盗したモノの重要性の問題ではなく
他人の財産を他人をないがしろにして勝手に使っている態度が
根本的な問題なんだろ
電車の乗車で割り込んだり他人押しのけて席座ったりとかさ
ちゃんとコミュニケーションしてれば問題にならないことを
図々しくふんぞり返って搾取するような馬鹿に
おまえは馬鹿だ少し考えろ、と認識させるために意義がある事だよ
354名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:08 ID:H4Z0WhffO
世知辛い世の中になったもんだ。
10年前やったらこんなことで目くじら立てる人おらんかったと思うけど…
355名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:23 ID:ggcuMnLH0
>>314
街のあらゆるところに窃盗が溢れてる社会より
ギスギスしたものではないだろう
356名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:25 ID:boe+rpZOO
駅員とか車掌とかに「あのバカ女、勝手に携帯充電してるけど?」くらいならわかるが、110番通報とは凄いなw

その大学の生徒が毎日乗車マナー最悪でイライラ溜まってたのかなw
357名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:44 ID:v+eVDBL00
見せしめ的な意味でいいかもな
駅に限らず盗電って認識もなく好き勝手にやってる奴は多いし
358名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:48 ID:R4Q7PhGOP
>>267
じゃあ女性の化粧直しは?
トイレで必ずやるよね?
ちょっと水使ったり手を二回洗ったり。
照明の電気も多めに使うな。
男も出るとき髪をちょっと整えてまた手を洗う行為は?
用足し以外の行為だからNG?
照明の電気も窃盗?
怪我して傷口を洗いたいと思ったら水窃盗?
359名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:41:49 ID:is7+UMrM0
>>253
まあそうだけど、1時間とか充電しないだろ駅で。
長くて15分か
その為に声かけんのもなあ。

駅もそんなに嫌なら鍵かけとけばいいのに。
むき出しにしておくとお互いの為に良くないよ。
3銭をケチる、または注意しないで逮捕までして、そういう所だけ良心を求めるのは良くない。
360名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:10 ID:z0MrKmb1O
以前、男子中学生がコンビニから電源とった時は、送検されたんだよなあ
警察って、ホント女に甘いよなあ
361名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:10 ID:rv7G2woQ0
常識って言葉をよく使うやつで
常識が常識たる理由を説明できるやつってどのくらいいんのかね
362名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:11 ID:n2hjuz1a0
そんなことよりこの秋、
夕立のカミナリで一々電車止まるなよ!
解ってることだろ。
毎年成長しないJR。
変電所に落電しても本数減らすとか努力しろや!
天気予報も見てないのか!毎回何時間も止まりやがってムカツク!
だども、今日の新宿の人身事故では復旧が早かった。
およそ30分で復旧した。JRでは珍しいよ!
363名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:20 ID:Z5mli9vJ0
盗みは盗みだが、警察はもっと優先すべき仕事がいっぱいあるだろ。くそが
364名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:40 ID:QRvp8EFy0
>>353
>>355
なんでこんな風に飛躍するのかが意味不明
365名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:47 ID:EQKOLWMJ0
いくら法律に違反していたとしても、全てを取り締まればいいというものではない。
「法律執行の妥当性」という言葉がある。
つまり、法を犯してはいるが行為が軽微なので取り締まるのは妥当性に欠けるという判断が通常はなされる。
神奈川県警は「法律執行の妥当性」という法律の基礎も知らないアホ集団。
366名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:51 ID:QojEOpba0
>>337
偉くねーよ!
法定速度遵守なんか明らかに迷惑行為だろ

しかも
「僕はキミタチと違って法律を守っていますよフフン」
と言っているようで腹立つ
367名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:42:57 ID:pJLCZmoi0
>>354
その前に10年前ならこんな非常識なことをする奴はいなかったんじゃね?
368名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:10 ID:2hIMp5ds0
>>322

つ@

釣、70銭な。
369名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:11 ID:1+ZbLZSp0
運賃払ってるんやからそれくらいサービスでええやろ
アホか
370名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:17 ID:i5gs0N4JO
駅構内よりも
駅ビルのテナント前で、踊っている兄ちゃん達の方が酷い。
371名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:21 ID:Kwb62wS80
>>251
貴様のような奴が増えたからいかんのじゃ
貴様もゆとりか
372名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:30 ID:9hedWort0
これがもし駅で勝手に電気コンロつかってたホームレスを捕まえたんだったら「警察GJ」のレスで溢れてたんだろうな・・・
373名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:31 ID:uG1dq5rg0
JR相模原駅の職員は全員そんなことはしませんか?

神奈川県警相模原署の署員は全員そんなことはしませんか?

もっと悪いことしてませんか?

普通なら、「こらこら」で済む話だと思うけどね、大人げないね。
374名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:44 ID:OUQijpYUO
どうみてもタイホ


死刑だろ
375名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:43:47 ID:tZfKVoyp0
見えるところにあったの?
とりあえずブレーカーでもつけて切っとけよ
空港のトイレなんかコンセント使うし
良い悪いが中途半端だろ
376名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:44:00 ID:1IUofMEJ0
>>355
面と向かって注意もできねえのがギスギスしてるってんだよ
わかれよ
377名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:44:23 ID:2HIf85go0
>>334
詳しいことはかかれてないのでわからないが
口頭で注意したら相手が開き直ってきたケースはいくらでもある。
そうなれば警察に通報するのが一番良い。
駅での喫煙も同じようにやってもらってかまわない。
378名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:44:23 ID:ME8ZmD2E0
携帯だのノートパソコンだのが全盛の時代なのに
充電できるところって意外と無いんだよな。
ファーストフードとか喫茶店、ファミレスなんかでコンセントが使えるといいんだけど。
379名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:44:30 ID:Lv1M0Vzk0
>>321 関電なら感電死
380名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:44:58 ID:pPKk3TP50
トイレで水流したら「3銭分でも盗みは盗みです」と言われかねないな。
381名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:02 ID:zKEtUQ+h0
横断歩道で青信号が点滅しはじめてからわたる人、
青信号直前に車道に50cmくらいはみでる人、
こういう人も違法行為を働いているから110番通報するのが正しい…。

というのは行き過ぎだと思うんだよね。

だから、「違法は違法だから、通報するのは正しい」という風に原理主義でいくのではなく、
例えばだが「窃盗というのは○○という意味で大きな犯罪だから通報もいいだろう」
みたいな線引きの話なら納得できると思うんだ。
382名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:02 ID:sGZV1gK9O
>>324
お前みたいのを屁理屈野郎と言うんだよ
馬鹿じゃねーのか?たまにいるんだよなぁ、こんな風に屁理屈こねくりまわして居直る屑が
383名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:04 ID:qZhDbgoZ0
>>375
ちょっと前までは、良識とかで済んだんだよ

今はそんなの通じないのかもしれんが、どんどんギスギスしていくな
384名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:07 ID:BVa7mZoe0
いちいち通報する人って何なの
日本人がそんなに心が狭くなったなんて悲しいわ
385名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:13 ID:3RHQDfnjO
これは被疑者が「争う」と主張して裁判になってしまったら
被害の立証が難しいな。
何かのプラグが差し込まれていたのは目撃証言が得られるかもしれないが、
そこにどれだけの電力量が流れたのかは証明が難しい。
ちなみに一般的な入力10VA充電器なら、充電中に0.015Whを消費するのが約5秒。
386名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:16 ID:jzg2bTV3O
スレを見ると「通報するやつが馬鹿」と云う狂人が多いみたいだから
俺は絶対に直接に注意しないようにしよう。
逆ギレされそう。
387名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:28 ID:tXWKJrF20
充電させてもらえませんか? と一言断る事すら、最近のゆとりは出来ないのかなぁ?
388名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:31 ID:Kwb62wS80
公共のもの=自分のもの と思う馬鹿が増えた
389名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:33 ID:qxyb8I/50
何でこんなに伸びてんの?
390名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:45 ID:nCEJcV6J0
>>360
たしか自動販売機のプラグ引っこ抜いて携帯充電した事件だっけ?
いや別件かな
391名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:48 ID:NjvaMsQmO
御清潔な方々で溢れた健全な世界ですね。ありがとうございました。
392名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:53 ID:v+eVDBL00
>>378
でも普通に頼めばおっけーしてくれるとこ多いでしょ
コンビニとかでもちゃんと店員に一声かけて最後にジュースの一本でも買っていけばおkだろ
393名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:03 ID:WOPiInB00
>>347
公衆トイレで「ご自由にお使いください」と書いてあるのを
見たことが無いですが、勝手につかっちゃダメなんですかねw
394名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:04 ID:AgIvNn3aO
う゛ぃとふらんすの電気ww

あそこのメロンパンうまいよな
395名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:05 ID:tZfKVoyp0
>>389
女子大生が逮捕されてうれしいんだろ
396名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:14 ID:rv7G2woQ0
>>382
お前みたいに理屈と屁理屈の違いがわからない馬鹿ってよくいるのな
397名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:14 ID:uG1dq5rg0
>>330
お前日本から出て行け!
398名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:15 ID:is7+UMrM0
>>377
別に駅で充電する事を擁護するわけじゃないんだけど、
それって警察が肩入れしてない?
状況で判断すべきであって、言い分とか考慮するのはおかしいでしょう。
駅で充電する事は違法であるが、それが逮捕送検に妥当であるかが重要でしょ。
「この人開き直ってウンヌン!」は民事でやるべきなんじゃなかろうか?
399名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:16 ID:9K2uFpLn0
>217

これくらいでとか言ってる奴
それではあなたの家で他人が勝手にトイレしてたら?


>290
そーゆうこと。
だからお手洗いの水も勝手に使ったら窃盗。


>292
だから、そーゆう思いこみが駄目なんだって。
その常識は本当に常識なのかよく調べてみなよ。


>324
駅員が1人みたいな小さな田舎の駅なら、駅員に断るケースもよく見かけるけどね。
400名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:16 ID:KcYVEJPw0
たくさんあるエネルギーのなかで、電気だけ刑法で保護されててずるいよな
位置エネルギーとか内部エネルギーももっと保護しろよ、バカ
401名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:26 ID:NGp2DsXS0
ヤミ専従の公務員は年収700万円以上もパクってる訳だから死刑だな。
402名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:33 ID:XVDNg/6x0
3銭という通貨が今の日本には無いのに窃盗か?
403名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:34 ID:xBXYNQYa0
金髪
ウンコ座り
タバコぷかぷか
っていうか
404名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:41 ID:2HIf85go0
>>350
そうすると刑事訴訟法に警察が違反したことになるのでできません。
405名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:41 ID:QojEOpba0
>>320
あと10年もしたら
電気屋のエアコン売り場で涼んでいたら逮捕されそうですね
406名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:47 ID:oL64R9kG0
>>384
逆切れする奴が増えたから注意できないんだろうな。
407名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:48 ID:cwq9GA7k0
罰とかモラル別にして
電車待つ時間程度で充電って意味あんのか?
408名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:47 ID:A5GqUtRz0
需要があるなら有料携帯充電器設置すればいいんでなかろか?
409名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:46:51 ID:SOC/mb9YO
軽犯罪は怖い
ビールをひと口飲んだだけで保護される
アルコール濃度は関係ないと警官が言っていた
保護室は犯罪者よりヒドイ
犯罪者は、ご飯を食べられるけど保護だと水だけ
アタマにきて騒ぐと拘束帯でグルグル巻きされ寝袋に入れられる
手足を体と拘束され動けない
弁護士に話たくても通話もできない
パチンコの遠隔操作で警察に文句を言ってビールをひと口飲んだらやられた
410名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:08 ID:xWOxrK5E0
すぐ警察

すぐ救急車

少しは自分で出来ることを考えろ。
411名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:17 ID:9FCuVICP0
充電器持ち歩くのなら乾電池式とか持ち歩けよ
412名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:18 ID:jYtokgwYO
>>320

ああ、なんでも通報すればいいだろ。

二人乗り、ヘッドフォンしながらのチャリから

なんでもかんでも片っ端に通報しろよ。
413名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:18 ID:ggcuMnLH0
>>376
しゃーないだろうよ。誰だって命は惜しい。
社会をギスギスさせてるのはキレる馬鹿。
414名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:23 ID:mxAiFGV50
>>354
日本人のマナー低下の方を悲しまないで、通報者や警察を批判するのはどうかと

今回の件は世の中に良い影響を与えることはあっても、その逆はない
415名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:32 ID:yEYcdTbG0
>>386
通報する奴は馬鹿とか言うくせに注意されたら物凄い剣幕で怒鳴り返してくるんだろうな。
そういうDQNに遭遇する確率も増えたから口頭注意なんてやりにくくなってるわ。
416名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:38 ID:zm7BpPPj0
こんな事まで言われなきゃわからないのが今の日本人なんだよな
417名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:40 ID:O9i4TPJ60
残念だなあ俺のちんこでも3銭ぐらいのエネルギー出せたのに
418名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:47 ID:yLjEkb2T0
>>389
2ちゃんねるでは、不思議とこの手のスレは盛り上がる。
盛り上げるためにあえて「ゆとり」を演じたり、面白そうな反応を求めて煽ったりする奴がいるというのもあると思うけど。
419名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:52 ID:2hIMp5ds0
N700系のコンセントには
ご自由にお使い下さい と書いてないが
あれ使うとタイフォなのか?
420名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:47:55 ID:qZhDbgoZ0
>>410
いや、これは自分で注意したら刺されるかもしれんし
421名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:10 ID:IDYMb/eK0
まあ、0円じゃなければ盗みだからな。

しかし、その割には3銭の数万倍の窃盗をした警官は、公表されなかったり、
身内に甘いのはやめろ。クズ警察。
422名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:18 ID:6aYhmaI/O
通報したの駅員じゃないだろ?
この前自販機のコンセント抜いて充電してるアホ見たぞ。
423名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:37 ID:DHywBziO0
もう死刑でいいよ。
424名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:37 ID:FIM+N2ycO
「ケータイ充電くらい」って言って許してたら、すぐに「炊飯器くらい」に進化するよ。
425名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:44 ID:9K2uFpLn0
>327
洗顔などに使用しないでくださいとは書かれていないけど、
それは非常識。洗顔はよくて、なぜ歯磨きやうがいがいけないんだ?










ちなみに、
太陽電池持ってきて、
駅内の街灯の下に設置して充電するのも窃盗だから。
426名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:54 ID:dbpbb6SM0
微妙だよなあ

駅員呼んで
すいません大変申し訳ありません
どうしても今、電話をしなければいけないのですが
電池が切れる寸前なのです
ここのコンセントを使わせてもらえないでしょうか
もちろんお金は後で払います
何卒何卒
あなた様も携帯電話をお持ちなら
ここは一つ助けると思ってお願い致します
何卒何卒

絶対断られるぞ駅員には
世の中がそういう仕組みになってしまっている
いい加減でなくなってる
427名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:56 ID:oL64R9kG0
>>393
「公衆トイレ」の意味が分らんゆとりまで居るのか?

通報するしかなくなるわけだw
428名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:03 ID:dGeYdx+G0
そんなことくらいで警察かよ。
JRの企業イメージ最悪になった。
429名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:13 ID:9hedWort0
下手に女に注意なんてしたら「この人痴漢です」って言われて人生終了(w
430名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:13 ID:sGZV1gK9O
>>396
いいからお前は害にしかならんから、薬飲んで早く寝ろ
もはやキチガイだな
431名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:21 ID:28Dg1OpT0
>>384
しかもどんな通報でも駆けつけるからね

例えばトカゲがでたとかでも(実話です
432名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:24 ID:2HIf85go0
>>398
犯罪行為を注意してるんだから、やめなければ通報して逮捕してもらうのは当然。
433名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:29 ID:9FCuVICP0

充電器持ち歩いてるんだから常習犯だろ
434名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:29 ID:mJANVyp9O
うちの近所のイオンには
「携帯の充電が切れそうな時にどうぞ」
みたいなセルフコーナーがあったな
イオン親切だね
435名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:32 ID:pPKk3TP50
会社や学校で私物の携帯を充電してる奴もアウトだな。
436名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:36 ID:lFZFZ1Qp0
救急車もさ

具合が悪いってひたすら言われれば、
言えば出動せざるを得ない。
でも確かに具合が悪くても、酔いすぎとか
で呼ぶなって話。

確かに盗電は悪いことだが、
駅の管理が職務の駅員呼んで注意させれば済む話位で、
いきなり110番するなってことだ。
437名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:40 ID:2rktw2M60
>>422
すごいなw
電圧は大丈夫なんだろうか
438名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:49:58 ID:v+eVDBL00
ほんと嫌な世の中になったもんだな
悪びれずに盗電するほうもそれを警察に通報するほうもなんだかなぁって感じ
なんでこんなくだらないことでいちいちもめなきゃならないんだ
439名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:00 ID:pJLCZmoi0
>>389
こんな事でいちいち逮捕すんなアホ警察派
ゆとりは一言断って使うということもできんのか派
使っちゃ駄目って書いてないもん派
殺人も明示されてないが駄目なものは駄目なんだけど派
常識だろ派
通報する方が非常識だろ派

いろいろ入り乱れて平行線だから。
440名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:08 ID:KXEFdzxC0
いい歳して恥を知れよ
441名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:15 ID:PGXm1X6e0
車両の中のコンセント使えば?
442名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:33 ID:ctNYranm0
そもそも昔からこの手の犯罪者はすぐに逮捕されてたじゃないか
443名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:34 ID:rv7G2woQ0
>>430
お前みたいに罵ることしかできない低脳も害だから寝ろ
444名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:36 ID:j1nTe6GB0
>414
悪い影響も確実にあるとおもうぞ
445名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:36 ID:1IUofMEJ0
>>415
だからと言ってこんなんで110番しねえよ
446名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:40 ID:kl/ursLj0
しかし
なんでこれが記事になってんだ?
447名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:42 ID:v04Xu/p40
>>414
このニュース、なんとなく笑って見てたけど、言われてみればその通りで
マナーも品格も地に落ちた日本人って問題なんだよね、深刻だ。
448名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:42 ID:xlkFiFCh0
通報厨=偽善者
449名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:44 ID:R4Q7PhGOP

つまりJRはお客様に対して3銭以上の
全ての違法、あるいは過請求に該当する事柄をまったくしないという
堅い意思表示ですね。
JRがそれにわずかでも抵触したら皆遠慮なく通報するように。
450名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:46 ID:WOPiInB00
>>384
>こんな風に屁理屈こねくりまわして居直る屑が

言葉で程度が知れますね。
ただ、法律は、あなたが考えるような「常識」は通用しませんよ?
451名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:46 ID:is7+UMrM0
まあ、こんな事で議論になるのは状況判断で逮捕になる、ならないがあるから
性別によって送検されるか否かが決まって、
警察官かどうかで名前が出たり会社を解雇されたりと結果が異なるから

警察が全て悪いんじゃない?
これだって警察がキツく叱ったら相当へこんで殆どの人は二度とやらないだろ。
452名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:55 ID:Kwb62wS80
おらの店の看板の電源コードをぬいて
携帯を充電する馬鹿女子高生を逮捕してくれや
453名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:50:59 ID:O9i4TPJ60
まあ駅員にちょっと懇願すれば済む話だったかもな
454名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:25 ID:mxAiFGV50
他人のコンセントを無断使用して充電するような厚かましい奴が
口頭で注意されて素直に聞くとは思えない
455名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:28 ID:zKEtUQ+h0
>>426
掃除用コンセントがあるくらいの駅なら公衆電話があるのでは?
なかったとしても駅員の私用携帯電話を貸してくれるかもしれないし。
456名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:35 ID:jzg2bTV3O
通行人「公共のコンセントで私用で勝手に使っちゃダメだよ」
女子大生「はぁ〜、これくらいで通報するつもり?ウキー!(逆ギレ)」


スレの流れから想像つくわな。
457名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:43 ID:9K2uFpLn0
>337
君は、食品に基準を超える毒物が混入されてても
「なあに、隠し味だ。」と言って平気で食すんですね。わかります。


>347
公園に設置されている水飲み場らしき水道も、
それは散水用と職員の水飲み用だから勝手にしようすると窃盗罪だけどね。
458名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:45 ID:+kWycy9j0
なんつーか・・・なぁ
459名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:50 ID:9FCuVICP0
そんなにバッテリー気になるんならセカンドバッテリーもてばいいじゃん
460名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:51:57 ID:cwq9GA7k0
犯人の顔写真でこの流れは大きく変わる
461名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:52:01 ID:2hIMp5ds0
これでゴキブリとか、しょーもない事で
警察呼ばないで下さいと言ってりゃ
世話ね-や。
462名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:52:10 ID:dbpbb6SM0
>>412
通報っつーか
警察がからむから色々と面倒な事が起きるんだよなあ
全て警察が悪いんだよ

俺のような人格者のみ
気に入らない奴を即射殺できる制度があればと思う
463名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:52:17 ID:NNFi9TTJ0
>>18
一回1円で貸しても儲かるのかw
464名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:52:40 ID:rttT5W920
なにが悪いのかわからん
窃盗は通報だろう
465名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:03 ID:kceP5n/X0
この件を窃盗として批判している人は、
少しでも著作権法違反の疑いのある
Youtubeやニコニコ動画なんかは絶対
見ないんだろうな、と思う。
466名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:14 ID:tZfKVoyp0
携帯がない時は駅でコンセント必要なんて無かったからなあ
今は充電の為に必要で多人数されたら電気代があれなんで困るようになっ

駅構内でなんて何があろうがありえないって頭になってればいいんだけど
PCや携帯を使いだして充電できて当たり前だろって感覚に都合よくチェンジしてる人も居て
統一性が無くなってきてる
467名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:17 ID:trZhE3tC0
世の中、車のハンドルやアクセルみたいにアソビがあるから上手く回るんだ。
もちろん限度を超えちゃいけないがこれは110番通報するほど限度を超えてるとはおもえない。
468名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:21 ID:oL64R9kG0
>>457
言っとくが、ポリタンクで水を持ち帰るなよw
469名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:22 ID:DHywBziO0
>>421
>3銭の数万倍の窃盗をした警官

3銭X1万=300円。
数万倍なら1000円くらいか。
で、1000円の窃盗をした警官って、なんだね?
470名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:24 ID:/icttV3t0
>>441
いや、同じことなんだがw
いわゆる「電気窃盗」は普通の窃盗と同じ扱いなんだから・・・
被害額3銭分だから警察に突き出しても、起訴されても被害軽微ってことで
違法性阻却されるケースではあるが。
471名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:24 ID:Kwb62wS80
なぜこれが悪いことだと分からない奴がこんなにいるのか
みんな冗談で言ってるんだろ?
472名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:30 ID:2HIf85go0
>>455
この駅に公衆電話はちゃんとあるよ。
473名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:34 ID:6ORu7Uq7P
>>419
JRが認めて宣伝もしてるからおk

ちなみに「パソコン用」と書かれていない電車のコンセントは電圧の安定化を行ってないので、
パソコンや携帯をつなぐと最悪過電流で壊れる
474名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:37 ID:GRArsALW0
今時は下手に注意すると、逆切れされて殴られたり痴漢にされたりするから、
通報するのが正解だよ。しょうがない。
475名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:42 ID:52is48RlO
神奈川県警恥ずかしい、なあ、恥ずかしいなあ、いっぱい組事務所が在るなあ、警察署のまわりにいっぱい、恥ずかしいなあ、パチンコもいっぱい在るなあ、恥ずかしいなあ、前からずっと在るなあ、ホント、恥ずかしいなあ
476名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:43 ID:z0MrKmb1O
警察含めて公務員が職場で携帯充電したら窃盗だよね?
やってる人多そうだけどなあ
477名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:45 ID:yLjEkb2T0
>>464
通報があったのに警察官の独自裁量で書類送検すらしなかったことが問題。
478名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:50 ID:sGZV1gK9O
>>443
お前には関係ない

この手に公序良俗や常識語ったって無駄な行為だからだ
479名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:53:57 ID:xBXYNQYa0
ここでお題を一つ

お前ら受信料を払っている?
480名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:03 ID:Nhbl1Lzj0
日本は平和だな













表向きはね
481名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:05 ID:e5vOFHXIO
俺の朱肉盗んだ奴を捕まえないし厳重注意をしないくせに、何が三銭でも盗みやねん。
482名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:11 ID:v+eVDBL00
>>465
それはすり替えだろ
言いか悪いかでいえば女子大生は全く擁護できないぞ
他の人がやってるからじゃあって考え方はあまりに下品だと思うぞ
483名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:12 ID:9K2uFpLn0
>352
ここは日本だよ。

>358
君の言いたいことは理解できるけど、
コンセントの利用が犯罪なら君の行為は本来の使用目的を逸脱するからすべて犯罪。
484名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:32 ID:zKEtUQ+h0
>>472
> この駅に公衆電話はちゃんとあるよ。
そうだろうけど、>>426と何かその話が関係あるの?
485名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:36 ID:dGeYdx+G0
こうなったらキセルやってるやつなんて死刑でいいんじゃね?
486名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:39 ID:ME8ZmD2E0
>>457
こないだホームセンターの園芸売り場で買い物したら土で手が汚れたから
そこにあった散水用の水道で手を洗っちまった。
俺も犯罪者の仲間入りだなw
487名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:40 ID:IFexhYDB0
実名マダ?
前科つくの?
488名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:41 ID:mjnsEfrz0

新幹線とか車両内のコンセントは別に問題ないのに?
489名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:54:58 ID:FVzg8cPV0
こんなちっぽけなことで目クジラたてるのもなあ。
すいません、ちょっと電気もらってもいいですか?
と一言あれば盗みにならないのかもなあ。風通しのいい社会になるといいのにね。
490名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:05 ID:pPKk3TP50
JRじゃないけど、ノートPCの充電したくて警備員みたいな人に頼んだら
「規則でお貸しできないことになってますので」というようなことを言われたことはある。
491名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:05 ID:a2AB20Qs0
バカスイーツ(笑)マンコうぜー
492名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:13 ID:PUMSDrOx0
こんなことで警察を動かすんじゃねーよ馬鹿
493名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:15 ID:dbpbb6SM0
>>455
「ダメです、公衆電話をお使い下さい」

…これはなあ
携帯からかけたい事情ってのも多少あるじゃん
無料通話とか
家族無料とか

「ダメです、私の使用電話をお使い下さい」

こんな駅員いねえ
494名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:17 ID:mz2vsE1QO
JR駅員の対応も問題あり。

先ずは、社会の常識を馬鹿女子大ブサイク女に、口頭で教えるべき。


常習なら警察に通報するべき。

495名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:26 ID:O9i4TPJ60
まあ悪いっつて言えば悪いけど乳がらい話だよなあ
496名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:26 ID:28Dg1OpT0
ん?
充電器は持ってたのかw
ある意味準備が良いな
497名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:41 ID:R4Q7PhGOP
>>414
だがその通報者や警察のマナーが低下してないか?
498名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:41 ID:gXzdFt230
女子大生「三銭盗んでサーセンww」
499名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:48 ID:lFZFZ1Qp0
なにが悪いのかわからん
具合が悪くなって救急車呼んで何が悪い

BYモンスター酔っ払い

500名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:55:59 ID:cwq9GA7k0
>>470
鉄道営業法が生きてて未だに使われてるので、額の軽微は問題にならないんでないかい
501名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:05 ID:iDhu/d2zP
【SOD】時東ぁみ、AV転向へ★2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1206280794/
502名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:07 ID:uAZgRFQG0
【不祥事発覚】宇治山田商の野球部員が飲酒運転!

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1219678466/

学校側は隠匿工作中 該当生徒に聴取もなし。
503名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:15 ID:E/sf0EX/0
一体何が、起きているんだろうか。
504名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:27 ID:kNiTv19iO
これさ、コンセントタップを数個用意して
駅内やショッピングモールで5分10円とかで貸せばちょっと小銭稼げね?
立ち食いそばならぬ立ち充電
505名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:38 ID:9K2uFpLn0
>393
駄目です。
自転車の飲酒運転も昔から犯罪です。
506名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:39 ID:94EdyXE80
警察がアホ過ぎる件について
真面目な顔してこんな馬鹿な事に時間を費やしてる警察官はいらない

馬鹿につける薬はない
507名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:48 ID:85gVQVdh0
>>3
一瞬分からなかったwwww
508名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:56 ID:qZhDbgoZ0
>>488
新幹線のコンセントはサービスとして提供してるからな
駅のコンセントは提供してない、それだけ

使っていいかわからなかったら、駅員に聞け
509 ◆JsXK.pHTaw :2008/09/10(水) 23:56:57 ID:ibefQ5Aj0
>>469
そういや先日いましたね。
置き忘れられたパチンコのカードだかを1000円分使った警官が。
しかも職務中に。
微罪として刑事事件にもせず、処分としては減給6月10/100だったっけ。
そんな警察が「3銭でも窃盗です」だってw
510名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:56:58 ID:I6VWX+xr0
モラルがないが、通報とか・・・
頭おかしいのか?
511名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:00 ID:QojEOpba0
大学1年生の新歓で酒を飲んだのだが
逮捕されるな
512名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:00 ID:dwqvq4xI0
JR職員が身体で払えと休憩室へ(ry
513名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:09 ID:cTVinhjD0
巡査部長を万引で逮捕
容疑で愛知県警 「額少ない」と発表せず

  愛知県警運転免許課の男性巡査部長(33)が先月、名古屋市東区の「イオンナゴヤドーム前ショッピングセンター」内の書店で
  漫画本を万引したとして、窃盗の疑いで逮捕、送検されていたことが3日、分かった。県警は逮捕した事実を発表していなかった。

  県警監察官室は取材に対し「被害金額の低い万引事案は通常発表しておらず、今回も発表しなかった」と説明する一方、
  「警察官がこのような事態を起こし誠に遺憾」とした。巡査部長を懲戒処分する方針。

  調べでは、巡査部長は8月30日午前10時45分ごろ、書店で漫画本9冊(計4770円)を万引した疑い。
  イオンの警備員が気付き、東署に通報した。逮捕後に警察官であることが判明。巡査部長はこの日は休日だったという。(共同通信)

京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008090300050&genre=C1&area=Z10
514名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:09 ID:j+CevZa80
>>498
wwwwww
515名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:15 ID:SmIn+ctAO
決まりにしとかんと際限なくやられるよ。
しまいにゃ充電器ご自由に状態になるかもしれん。


ちょっとだから大丈夫。って言うなら、
その分そいつが払えばいい。
516名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:28 ID:/icttV3t0
>>487
窃盗じゃ通常は名前出ない。まして、微罪処分で無罪放免だし。前科もつかん。
>>488
料金に含められてる扱いなんでねーの?約款知らんから断言は出来ないが。
本来は違法なのかも知れんけどね。
517名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:27 ID:7LivmDIyO
俺も病院、図書館、サービスエリア、区役所、マクドナルドなどで充電したことあるが。この程度の充電は大したことではない。摘発されなければどうということはない
518名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:41 ID:rv7G2woQ0
>>478
お前みたいな奴ばっかだから常識知らずが増えた
519名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:41 ID:WOPiInB00
てか、
「自分の常識=日本の常識」と思っているやつ多すぎ。
常識なんてもんは存在しない。
だからこそ、法律や規則の形で明文化するんだよ。
520名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:43 ID:Dl//CCQZ0
通行人もよく通報したもんだなw
正しい行為ではあるけどもねぇ
521名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:44 ID:7Ar31PCd0
警察に言わんで、自分達で注意しろよ
それも出来ないのか
522名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:48 ID:z0MrKmb1O
警官が警察署で、公務員が役所で携帯充電してたら、即110番しなきゃね
523名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:48 ID:pPKk3TP50
>>482
他の人も違法行為やっているかどうか
じゃなくて
他人の違法行為を見逃せない自分自身が違法行為をやっているかどうか
だろ
524名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:51 ID:vkGrRyH+O
俺駅はもとよりマックや図書館で充電しまくってるは
525名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:53 ID:i5WAqoIa0
>>364
どこが飛躍しているのか意味不明w

ってかこんなの別にいーじゃんと思ってるヤツがウヨウヨいるわけ?
それがヤバイだろw
使いたいなら所有者に使わせてもらえるか一言いうのが筋だろ
それをしないなら通報されても仕方がないってことをお勉強できてよかったねって感じ>馬鹿女

そしてそんなこともできないのなら
コンビニで電池の充電器買えばいいだけのこと
526名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:58 ID:28Dg1OpT0
>>506
でもさ、どんな微罪でも法に従って対処しなけりゃならないんだぜ?
527名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:57:59 ID:2HIf85go0
>>484
>公衆電話くらいあるのでは?

そうあったので「ある」と答えたまで。
528名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:00 ID:zKEtUQ+h0
>>493
> …これはなあ
> 携帯からかけたい事情ってのも多少あるじゃん
> 無料通話とか
> 家族無料とか
いや、>>426 からするとかなりせっぱづまってるじゃん。
そんな理由なら、公衆電話でいいのでは?

>「ダメです、私の使用電話をお使い下さい」
>>426から想像されるような「10億の案件がパーになるんです」「うちの子どもが事故にあったんです」
からすれば、かなりいると思うけど。
529名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:42 ID:O9i4TPJ60
こんだけケチな事言うなら国鉄から引き継いだ何千億の借金絶対返せよな、無い事にするなんて許さんからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:42 ID:0N109zSj0
盗みに変わりないだろ
531名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:52 ID:rttT5W920
遊びとかこれぐらいとか馬鹿いってるゆとりが大杉だよな
他のことと比べたりしてさ
小学生の言い訳レベルというか小学生がそのまま大人になったというか…
本当に情けないよ

その遊びの範囲は誰が決めるんだよ
ゆとり馬鹿は客観的に物事を見られないから困るんだよな。
屁理屈で世の中を計ろうとする。
モンスターペアレンツを笑う予備軍の構図なんだよ
532名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:58:56 ID:cC+Vgb4u0
>>425
歯磨きを日常の所作でどのあたりに置くかの問題だなそれは
自分の通っている社屋・学校内でのトイレなら日常の延長として
許容もされるが、不特定多数の人間が使うことを目的としている
公衆トイレなら持ち込めない日常だな。
洗顔に関しては何度もいうが、手洗いに準じた程度の洗顔で
洗顔フォームを泡立てるようなものは駄目だぞw

それと全てに通じていえる事だが、周囲への配慮から
判断しろよ、混雑し後ろに並ばせてまでなら当然
手洗いまでが限度だ、考えろ、常識とは己がそれまで
培ってきた知識や経験がすべてだ。
533名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:05 ID:v+eVDBL00
大げさに書いてあるけど警察がきて注意したって話だろ?
別に逮捕されたわけでもなく前科がつくわけでもないし
534名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:23 ID:3RHQDfnjO
電池切れでモバイルスイカが機能しなくなったとき、
駅員がちょっとだけ充電してくれる駅と、何も対応してくれない駅があるんだよなぁ。
535名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:29 ID:CuRthHnY0
馬鹿女総叩きかと思ったらそうでもないのな
そんなに充電したいか
536名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:34 ID:1IUofMEJ0
こんなのより歩きタバコやってる奴のほうがよっぽど迷惑だわ
537名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:35 ID:9QPKNBn0O
マックのパソ用コンセントを携帯やモンハンに使ってるのはどーなの?
538名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:35 ID:ctNYranm0
とりあえずこの犯人の国籍を明らかにして欲しい。
この厚かましさと同じ特徴を持つキチガイ国籍を知っている。
539名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:42 ID:QojEOpba0
未成年がHしたら犯罪なんだぜ?
540名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:44 ID:FIM+N2ycO
注意したら無視られたので通報したんじゃないかの
いきなり110番はさすがに考えにくい
541名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:48 ID:musVjBYtO
岡山在住だけどこんなくらいのレベルのことなら日常茶飯事だよ。
岡山ならけっこうな人数が捕まるんじゃないか?
542名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:59:49 ID:Ide6kRZL0
>>24
無能なホワイトワーカー削除法案でしょ?
当時からあほがなに騒いでいるのか疑問でしかたなかったがまだ言ってるの?w
543名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:02 ID:3eak/ceB0
これって国家権力の行使が必要だったの?
通報した人かコンセントの所有者が注意すれば良かっただけなんじゃないの?
544名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:03 ID:/dy34heHO
直接、注意したら逆ギレした臭い。



スレの流れから悪いことと思ってないやつ大杉
545名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:14 ID:XqI1uUQh0
犯罪だとは全く知らなかった
今まで何十回もやったことあるわ
546名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:18 ID:VSoPWSPs0
世知辛い世の中で。
547名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:22 ID:oMqvVS7GO
警察って
万引きとかはホイホイ家に帰すくせにこの程度でなにをやってんだか
他にやることあるだろ…
548 ◆JsXK.pHTaw :2008/09/11(木) 00:00:36 ID:ibefQ5Aj0
ちなみに俺は充電器はいつでも鞄に入ってるよ。
あと予備バッテリー2つ+セカンド携帯+急速充電器。
まあここまで来ると行きすぎ感がだいぶあるが、
何があっても携帯死ぬとやばすぎるのでね。

それに、充電器もってるからって常習とはかぎらんだろう。
友達と待ち合わせてたんでしょ。
それから友達の家に泊まりに行ったのかもしれない。
そしたら充電するよな。
549名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:36 ID:cC1WAnQR0
一罰百戒って奴だな
これで電気泥棒も減るだろ
550名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:00:43 ID:/icttV3t0
>>526
被害が極端に少なかったら有罪にするまでもない、ってのも「法に従った対処」
なんですよ。弁償しようにも、3銭なんて払えないしw
551名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:03 ID:yLjEkb2T0
>>534
俺は、そんなときに備えて電池式の充電器を常に中をくり抜いて空洞にした
靴底の下に入れている。
552名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:05 ID:0GOSTeHm0
>>527
俺も>>426も相模原駅の話はしていなかったけど、
その例を教えてくれてありがとね。
553名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:08 ID:9K2uFpLn0
>427
有料の公衆トイレって増えてきてるよね?
そもそも、公衆の場にトイレが設置されていたら無料で利用できる「公衆トイレ」だという
安易な認識が間違いなわけで。

>468
そう。
つまりそういうこと。
お手洗いの水がもし無料で自由に使えたらそーゆう人たちが出てくる。
だから、お手洗いの水は無断で使用したら窃盗にあたるんだよね。
554名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:19 ID:9hedWort0
もう外に出てるコンセントは形状を変えるしかないな。
清掃業者とかは変換アダプタ持ち歩けばいい。
555名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:25 ID:NJauQ7Ud0
同じ事例で110番があれば、必ず動いてくれるんだろうな?>警察
こまめに110番するか。今度から
556名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:27 ID:pPKk3TP50
>>544
いきなり警察呼ぶのが当たり前と思ってる奴も多すぎだろ。
557名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:27 ID:iCiiNnaC0
でも通行人が注意して素直に言うこと聞くようなタイプの子がこんなことしないよな
絶対ふてくされるか逆切れされて終わりだろうね
558名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:27 ID:28Dg1OpT0
>>543
通報されりゃ動かないといけない
559名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:36 ID:MgMOcba+O
>通行人の通報で発覚


ゆとり女子大生がバカ丸出しで充電

会社では年下に顎で使われてる冴えないオサーンか、『日本女性は淑女たれ。アタクシの若い頃は…』的なババァが調子こいて注意

JD生フルシカトw

周りも『ほっとけよw』的に嘲笑

バツの悪くなったオサーンorババァ『キーッ!!』

通報

JD生タイーホでオサーンorババァ勝ち誇り


こんな流れでぉk?
560名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:45 ID:94EdyXE80
使ってダメならふさいどけ
真っ赤になって法律とかルールとか言ってる奴見ると
病院に行った方がいいじゃないかと心配になる
561名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:49 ID:rv7G2woQ0
>>531
中身のねぇ文章だなぁ
562名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:01:59 ID:n88FyjOA0
>>544
あるね。「うっせーよ!」とか無視だろうな。
そんでキレた善人のやっかい者は110番。やれやれって言ってやむなく注意。
駅員も半笑いみたいな。
563名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:17 ID:1IUofMEJ0
>>535
通行人の110番のほうがおかしいとおもうわ
てめえで注意しろっての
564名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:20 ID:mxAiFGV50
たった一言、駅員にことわってから充電させてもらえばよかっただけの話

女子大生擁護してるやつも、自分の家の電気や水道を他人に
無断で使われたら不快だと思うけど
565名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:32 ID:wS5AL26g0
警察が男性を痴漢冤罪で逮捕した時 私は不安に駆られたが
自分は男でなかったので 何の行動も起こさなかった
その次 警察は秋葉原の男をカッターナイフ所持で逮捕し始めた 
私はさらに不安を感じたが 何の抗議もしなかった
それから警察は男の子供への声かけ 男のポルノ所持 男の平日昼間の一人歩きと
順次検挙対象を広げていき そのたびに私の不安は増大したが それでも私は行動に
出なかった
ある日私は3銭分盗電した。それで警察に摘発された。
だから行動に立ち上がったが その時はすべてがあまりにも遅かった
566名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:33 ID:is7+UMrM0
>>551
お前ルパンみたいだな・・・
567名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:35 ID:dbpbb6SM0
>>528
>いや、>>426 からするとかなりせっぱづまってるじゃん。
>そんな理由なら、公衆電話でいいのでは?

もちろん女子大生は
きみの言う両親が事故にあったような
とんでもなく切羽詰った状況なんだよ

…とは言いつつ
切羽詰ってんだけど
ちょっとだけ無料通話分が余ってるなーとか家族通話無料だしなー
という感覚って分からんかね

>「ダメです、私の使用電話をお使い下さい」

最悪「充電認めるか」「私用電話を貸すか」の選択になったら
「分かりました、そこまで緊急なら充電して下さい」
と言わんかなあ
568名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:38 ID:y4YHJE1+O
>>506
そう?

やっぱ無断で使うのはまずいんじゃね?

電源の詳しい場所とかはわからんけど、店の入り口とか
人通りが多いとこだったら迷惑だよ

569名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:38 ID:FFct0KqI0
>>6
自販機の電源引き抜いて、コンセントから電源ひいて車の中でゲームしてたバカも捕まったよな。
電気代よりも、「販売損失」と自販機によっては再設定必要なものもあるから(今は少ないか)、
そっちの「手間」のほうがはるかに迷惑なんだよな。
長時間の場合、金額換算では電気代の何十倍にもなるから
「ちょっと逮捕されてお灸をすえられて釈放」程度では、店側の気は済まないよ。
570名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:46 ID:+nGzEBP+0
ざまぁw
571名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:47 ID:xtj5IfN+O
こんな警察に血税が使われてると思うと…
572名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:48 ID:0k6gN9vw0
573名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:02:54 ID:oSn7IG/v0

なんで「駅員に断る」って選択肢が出てこない
574名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:01 ID:C0I6oYCn0
よくわかんないんだけど、これって一応前科になるの?
575名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:02 ID:ctNYranm0
>>545
いままでかなり逮捕されているのに、世間知らずというか、常識知らずというか・・・
でも救われましたね。
576名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:07 ID:qmUs8cVj0
>>553
必死で考えたんだろうが、有料トイレには「有料」と断りが有るだろ。

どうしてか分るかw
577名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:10 ID:ZuVGMDk50
可罰的違法性がないってだけの話じゃないの?
578名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:18 ID:j+CevZa80
公衆電話あってもさ
大抵電話番号なんて覚えてないから意味ないよな、今日び
579名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:30 ID:2HIf85go0
>>550
それでも検察庁には書類は送らなければならない。

>被害が極端に少なかったら有罪にするまでもない
この判断をするのはあくまで検察庁で警察ではない。
580名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:30 ID:cC1WAnQR0
>>560
>使ってダメならふさいどけ
はぁ?お前マジで言ってるの??
病院で頭診てもらえよ
581名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:32 ID:/icttV3t0
>>557
逆ギレすると面白いんだけどね・・・スタートがあくまで電気「窃盗」だから
注意されて殴れば事後強盗だし、怪我させりゃ強盗傷害だし、死なせたら強盗殺人
なんだぜw
582名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:36 ID:dJft1blm0
>>1
バカだな
携帯なんて持ってねえってゴリ倒して
触ってきたら痴漢て大騒ぎしろよ
583名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:43 ID:7na+tgob0
女でよかったね!!
584名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:49 ID:3Tt4ZQlP0
充電器を持ち歩き、無断で駅のコンセントで充電する女に対して
注意をすべきなのか?そもそもこの女は日本語が理解できるのか?
585名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:03:55 ID:cmi5q2+1O
電車で個人に一個コンセント欲しいよ
586名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:01 ID:Oe07utdI0
空気の窃盗、便所水の窃盗もありだな
587名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:06 ID:v+eVDBL00
>>564
だよな
通報云々はともかくこの女子大生の行為が非常識であるのは変わりない
588名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:16 ID:JmfBSZzGO
>>538

病み杉
病院池
589名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:14 ID:3q709R6fO
>>1
身内の警察官にも同じ態度で臨んでくれたらGJなんだがな(笑)
590名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:23 ID:bEIrbajvO
うちの大学でも充電してる奴居るんだが、昼間から電池足りなくなるとかどんだけ携帯依存性なのかと
取り敢えず警察GJ
591名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:27 ID:pPKk3TP50
>>564
自分の家ならともかく、自分が勤めてる会社の電気なら
「断ってから使えよな」と思うくらいでいちいち注意しないね。
592名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:32 ID:kFmAd2AV0
>>465
携帯電源切れたから手近のコンセントで充電・・・って考え方が既にDQN
通報するのがいいかどうかは別としても、こういう奴を当たり前だと思う考え方が理解できん
著作権侵害云々は筋違い
593泥棒野郎は強姦されても文句言えないよな!:2008/09/11(木) 00:04:34 ID:uPlvoGdC0

駅員さんに課金室でぐちゃぐちゃにされたらいいよ!強姦されろ!

594名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:37 ID:IA+GZulA0
>>574
ならんみたいね、童貞がキセルで駅員に捕まったようなもん
595名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:44 ID:jzg2bTV3O
そりゃ逆ギレされて、万が一に刺されるより
警察に通報した方が自分が安全じゃん。


注意したら逆ギレ&暴力なんてニュースはごろごろある。
596名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:47 ID:AZUuYNmIP
>>483
そうじゃなくて、そこまでのレベルにくると何処からが犯罪で犯罪じゃないか
なんて言われないと意識しないだろ普通ってこと。
この子もそういう意識の延長線上でやってたんだろうから
まずJR側はきちんと皆に目に付くようにアナウンスして
使ってる人には注意して、できればコンセントは蓋して、
それでも同じ人がしつこく使うなら常習犯って事で話は分かるだろ。
いきなり通報なんてバカげてる。
597名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:48 ID:UJlyayLN0
電源を勝手に借りてるのを見て窃盗として通報するとか
気違いにも程が有るだろ
窃盗っていったらもっと大きなものを言うんだろ?
盗みというよりこの場合は借りただけだろ?
で、この女子大生は大恥をかいたわけだ
すりをしたわけでもないのに、置き引きをしたわけでもないのにな
ネラーくらいだろこんな通報するのは
598名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:51 ID:vFN5ki6z0








最近、罪の軽重がおかしすぎだろ今の日本
終わるぞマジで
599名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:52 ID:XxvGOUZd0
下手に注意すれば逆切れするだけ
警察に通報するしかないわけだよ
600名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:04:59 ID:yLjEkb2T0
人が座ってないグリーン車に座ってたら車掌から注意されてしまい、
それに対して、融通が利かない!!みたいなことをブログか何かに
書いてたゆとりもいたよな・・・
601名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:00 ID:is7+UMrM0
「悪いことだと分かりました」←なんとなく日本人っぽくないような気がしてきた。
                   そう思うと凄く安心するだけだが。
602名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:01 ID:7+KeWJ1qO
値段の問題じゃないだろ?
自分の家の屋外コンセントから平気で充電しているバカがいたら俺なら怒るが…。
603名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:02 ID:1IUofMEJ0
>>564
充電だけならどうぞってかんじだがな
真っ赤な顔して110番するとかありえんわw
604名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:04 ID:Ly23BWTE0
携帯の使わないアホ機能を削れば相当電池もつだろうな。
605名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:07 ID:3lLZELfa0
>>28
これポリ公に言ってやれよw
606名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:10 ID:28Dg1OpT0
>>555
うん、なんでも110番すれば来るよ
そうゆうクレーマー多いし、趣味にしてる奴が多いし

日に数回駐車苦情する奴がいるが
元を辿れば、自分も切符を切られたからだと

なんか自分だけ良ければいいって風潮ってヨクナイのカモネ
607名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:24 ID:0GOSTeHm0
>>579
たしか、微罪処分は(検察が決めた基準にそって)警察が判断するのでは?
書類は送られないと思ってたけど。
608名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:32 ID:AIFb5Kgd0
ここまで麻呂のAA無し。
609名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:38 ID:bNSlVJf40
就活でお互い忙しくてしばらく会えなかったんだが、久々に時間ができて彼女を家によんだんだが。

そしたら玄関のドアを開けるなり、そのまま抱きついてきて
ずーっと顔をうずめて何言っても一言も喋んなくて、そのまま30秒後、
「充電完了〜!」
だってw
流石に萌えざるを得なかったわ
610名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:38 ID:+pf4y8+E0
>>597
縦乙。
611名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:46 ID:C0I6oYCn0
>>594
童貞関係ないだろ・・・
そうか、なら別にいいんじゃね
流石にこれで前科者になるのはちょっと・・・って感じだからなあ
612名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:54 ID:HX+M+xgv0
>>534
それ小銭使って切符買っちゃダメなわけ?
そんなに重要なんだったらバッテリー管理してないのも変

何から何まで言ってることが変
613名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:56 ID:eMgxTCJV0
窃盗っちゃ窃盗だが可罰的違法性あるの?
614名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:05:58 ID:glKeWip00
>>579
いわゆる「微罪処分」は一々送検しませんよ。初犯の万引きとかと同じ扱い。
こんなもん、最初の方で勉強するはずなんだが・・・
615名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:00 ID:c39wpDqaO
ていうか0.015Whだけ充電ってことは、充電してたのはたったの数秒。
通報の電話をしようと通報者が携帯電話を取り出している間に、すでに被疑者の充電は終了していたってことだよ。
そんな状態で通報しようと思う気がしれない。
616名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:03 ID:oAtQKbH20
刑法245条 



「電気は、財物とみなす。」
617名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:04 ID:fOA8MxUS0
おまいらバスケットボールみたいな球技で嫌いな奴と組まなきゃいけなくなったらどうする?
やっぱりそこは大人にチームを組むか?それともそいつと組むくらいならやめるか?
618名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:12 ID:XqI1uUQh0
田舎育ちと都会育ちで価値観違いそう
俺んとこ田舎だったから庭先の水道なんて誰が使っても良かったし
勝手に醤油持ってくおばちゃんとかいたし

傘というものに所有権的な発想があると知ったのも高校入ってからだ
それまでは勝手にある奴使えばいいと思ってた
そういう文化だった
619名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:20 ID:wrkLv2td0
朝日の2ch用の記事だろな
620名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:24 ID:4V3esCTeO
身障者用のトイレが便利だったりするんだよなあw
621名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:25 ID:lCVCgmej0
>>574
大丈夫でしょ、前例から言うとかなり甘い処分。
今までの犯罪者は問答無用で逮捕だったけど、女性だから仕方ない。
622名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:29 ID:yKRPCsP+0
常識的な対応・・・
発見者が所有者に教える→所有者が無断で充電している人間に注意する→逆ギレしたりやめなかったら警察へ

ルール馬鹿、基地外の対応・・・
発見したら即警察へ通報
623名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:38 ID:iCiiNnaC0
>>584
そう思ってみんな見てみぬふりが今の日本の常識なんだろうねぇ
624名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:46 ID:vgyQ2V5sO
>>585
通勤電車なら130個要る事になるぞw
625名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:06:51 ID:nxOntKPh0
新幹線の車両の一番前の席に付いてるコンセントって使ってもいいんだよね?
626名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:01 ID:iHJQ4oq70
>470
いや、同じことなんだがw
いわゆる「水道水窃盗」は普通の窃盗と同じ扱いなんだから・・・
被害額3銭分だから警察に突き出しても、起訴されても被害軽微ってことで
違法性阻却されるケースではあるが。

>473
思いこみ乙。
思いこみでないならソース出せ。


>486
冗談抜きでそれは窃盗だから。
普通に逮捕されるよ。冗談抜きで。


>532
許容されるがって、それは君の判断だろ?
ならうがい薬を使わない程度のうがいや、
歯磨き粉を使わない程度の歯磨きなら許されるのか?

手洗いは手を洗うから手洗いなんだろ?
日本語は正しくな。
627名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:11 ID:OhJ7gaL10
相模原じゃねぇ・・・
日本人なら恥ずかしいと思わなきゃ、こんなこと

みんな在日、同和化してるんだよな、精神が。
お金がないって細かいことに気が廻らなくなることなんだね
恥も外聞もなくなるんだなぁ
628名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:12 ID:Y9sCBrsG0
犯罪といえば犯罪だが
通報した人も取り調べ受けるんだろ
割合わないよな。
629名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:13 ID:mDn2qHyJO
通報にいくらかけているか。
通報したやつはあほか
630名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:17 ID:jcgtLaBM0
なんだよ地元かよ・・・


駅のすぐそばに交番があるから、そこに通報したんじゃないか?
このくらいで通報してる奴の方が、おかしいと思う。
631名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:21 ID:zxBqGRKE0
「ダメですよ」「スミマセン」で済まないものかね・・・
まぁ世の中いろんな人がいるからな・・・
632 ◆JsXK.pHTaw :2008/09/11(木) 00:07:22 ID:N+1xK8Up0
つうか、そんなにほっとけない重大事と見たなら、
駅員に連絡して終わりでしょjk

「すみません、なんかコンセント勝手に使って携帯充電してる馬鹿がいますよ。
 いいんですか」

駅員が行く。

「だめだめ。これは業務用だから使わないでね。電気もタダじゃないですよっと」

これでオーケーだろ。

110番した馬鹿はおそらく世の中全てを憎悪しているような
気持ち悪い暇人だろうな。

つまり。

ハタ迷惑な通報犯人、見てるな!m9(・∀・)ビシッ!!
633名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:49 ID:US+bjCQn0
>>1
こんなくだらん事で警察動かすなよ…
634名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:52 ID:IA+GZulA0
充電如きででJDここまで言わせる駅員共って変態だろ、相模原駅は変態の巣窟やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
635名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:07:56 ID:3+JYJGcw0
どこの韓国人かと思ったよw
636名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:05 ID:h2GjsduK0
海で小便しても、海水量に比べれば微々なものだから軽犯罪にならないって聞いたけど
これも同じようなもんじゃないの
637名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:06 ID:4prAs3ic0


この前、警官が窃盗したのに「額が少ないから窃盗ではない」とかヌカして
公表してなかった違法行為があったよな
638名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:10 ID:UvuE060O0
そういう考え方は明らかにおかしいだろ?
うっかりとか不注意とかいうならともかくとして、
だめだということが明らかにわかってるのに、
なにも考えずに電気窃盗したわけだろう?
639名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:14 ID:0daCsziDO
三銭って言っても100万人が毎日同じ事したら年間1000万超える訳だからな
640名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:17 ID:K+3RrAmr0
犯罪は犯罪なんだろうが、
まあマナーの問題だろうな
大人がやる行為じゃないだろ
かなり見っとも無い行為だぞ
641"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/09/11(木) 00:08:20 ID:eNLW5NKT0
充電器ごと蹴っぽられて、
入線してきた電車でスクラップだろ普通。
642名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:24 ID:WSt0cxJr0





変な国になったな日本

勝手に使う奴も悪いが、通報する奴もおかしいだろ?

まじで終わるぞこの国





643名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:29 ID:ENMp6dQv0
駅員氏ねよ

ケチケチしてんじゃねーよ
644名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:32 ID:5rpUy03z0
バカスニュースだな。
645名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:41 ID:8NyV/ydv0
3銭の窃盗を捕まえるために、何円のコストがかかったのだらう
646名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:52 ID:HX+M+xgv0
>>618
おおらか杉wwwwwwwwwwwww
おれも育ちは田舎だけどそんなこと一切なかったな

それも相互信用と相互理解の上に成り立ってるわけで
それを無視してるのが問題なんだよねこの件も
647名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:08:53 ID:oAtQKbH20
駅構内のトイレでウンコすると


水泥棒

トイレットペーパー泥棒

になるんだな。
648名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:00 ID:njJA8X0U0
>>632
それもそうだな。
駅でのことはまず駅員に言うべきだろ。
よほど駅員じゃ対応できないことならともかく。
649名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:00 ID:PWNhcBWkO
通報した奴がバカだろ
三銭分のためにどれだけ税金が使われたと思ってんだよ
650名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:01 ID:dJft1blm0
>>618
駅の置き傘みたいなもんか
俺のとこも好き勝手持ってってた
それでもなくならんのは
ぶっ壊れてるのもあったが
ちゃんと返してたんだろなと
651名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:04 ID:Yhlj1z8vO
>>609
30秒何円?
652名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:22 ID:XqI1uUQh0
どんだけ住みづらいんだよ日本w
653名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:23 ID:NAynQAsg0
なんだかな〜
こんなの注意で見逃せよ

で、警官の万引きには甘いと
654名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:26 ID:XJylLFWH0
>>637
8000円くらいだっけか?
8万倍の差だ
655名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:34 ID:lNHmDVLf0
>>632
俺はこんなにがんばってルールを守っているのに
なんだコイツラは。
ルールを守らない奴は人間じゃねぇ

って感じなんだろうな
656名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:41 ID:VJ+8qn7N0
>>568
3銭だぞ?W
そんな暇あるんあら時速10kmオーバーの車でも取り締まれよ
その方が罰金とれるし、よっぽど有意義

完璧目指してる潔癖症が一人いるだけで
世の中全部がおかしくなる
657名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:41 ID:6jEQDiC00
>>626
いくらなんでもファビョりすぎだろ
大丈夫か?
658名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:42 ID:xZFfeqGd0
110番した通行人の方が興味あるなw
女子大生によほど痛い目にあってるんだろうな

893風なんかが煙草投げ捨てしても通報したんだろうか?
659名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:44 ID:I66E1JNe0
>>618
都会は怖いよな。すぐ隣で読んでる新聞チラ見しても嫌な顔される。
660名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:48 ID:dCyG3Vae0
女子大生は電車賃を払っており、駅の構内の施設を使用する権利を有している。
誰も、コンセントの使用を禁止することを伝えていない。
ホテルの廊下のコンセントを、宿泊客が使っても逮捕されない。
通報するやつも馬鹿なら、逮捕するやつも馬鹿。こんな物よりも、よっぽど取り締まるべき物がある。
661名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:49 ID:yKQ4gMgiO
>>641
電車カワイソス
662名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:09:50 ID:iHJQ4oq70
>576

だから、有料と書いてなかったら
自由に使えると思っているのがこの女子大生。
公共の場にあるからといってそのトイレを自由に使うなよ。

有料コンセントには有料と書いてあるだろうw
663名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:00 ID:pfrSF5GV0
5年前に列車での長時間移動中にウォークマンの電池が切れ、
乗り換え駅のコンセントで充電した事のある俺としては他人事じゃねぇ……。

数年後、そのコンセントの前に関係者以外使用禁止と
がっちり張り紙が貼られてからは使ってなかったけど
場合によっては俺も警察のお世話になってしまっていた
かもしれないわけだ。
くわばらくわばら

……窃盗罪の時効は7年か。あと二年、逃げ切らねば(((( ;゚Д゚)))
664名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:15 ID:Ghbc28nR0
またスイーツ犯罪か
665名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:15 ID:T6tLjPQHO
伊集院が以前ファミレスのコンセントからノーパソの電源取ってたとか話してなかったっけか?
666名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:18 ID:NJauQ7Ud0
>>628
暇なときならいいし、女子大生の様子みて楽しんでたんだろうw
まあ、この世から一切の犯罪を撲滅するためには、皆でこまめに110番するしかないね。
667名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:27 ID:G+zJZCiI0
会社でも私用で充電するのは罪になるから、悪いことは悪いが、
こんなことでニュースにせんでも、と思う。

携帯がらみで言えば、車や自転車を運転しながら携帯使っているやつの方が
よっぽど迷惑で、こういう連中は死刑でもいいくらいだ。
見せしめにするなら、警察はもっと他に締める連中がいくらでもいるだろ。
668名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:28 ID:sFdXMcuw0
>>618
田舎育ちというよりは、
今まで自分と考え方が違う人にどれだけ会ったかの量だと思う。
「常識で〜」と言っている人は、間違いなくその経験が足りない。
669名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:35 ID:mkpM4fRF0
神奈川県警のDQNっぷりを思い知ったか!
ワッハッハ!!!
670名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:40 ID:bO16BF0kO
それより0.3キロスピードオーバーしている奴を逮捕しろよ!

その前に、3分サービス残業させている企業の社長を逮捕しろ!


弱いものいじめは頑張って、
強い者には媚びるから
警察官は軽蔑される職業No.1なんだよ馬鹿。
671名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:41 ID:XkoPkyL30
>>645
そこだよ
通報した奴もちっとは考えろよな
672名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:45 ID:mntbvaOqO
日頃から文句ばっかり言ってるやつが通報したんだろ。程度の程も分からずに通報した本人が注意したらいい事。または、駅員に言えば処理してくれる事項だろ。
警察も税金で動いているんだ、もっと他にする事あるだろうが。
決して見過ごせないかもしれないが正論だと思う。
673名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:45 ID:wrkLv2td0
この女子大生はこの後一生重い十字架を背負っていかなければならないとは
かわいそうだな
674名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:47 ID:V+KvsibAO
GJすぎるwww

前も似たような事件なかったけ?
675名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:49 ID:7HuxI5Sv0
駅員の電気じゃないんだから駅員が良いって言ったら駅員は窃盗幇助じゃね
676名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:51 ID:3+JYJGcw0
ガクブルしてんじゃねえよw
犯罪者予備軍どもw
677名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:10:58 ID:CDXkPY6Y0
>>626
屁理屈w
わざとやっているのかw

お手洗いと記されたドアーの先では
本当に手しか洗えなくなるだろw
もういいよ、風呂入れって五月蝿いから入って寝るわ
678名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:05 ID:f1UlQLYX0
その内公園の水道から水汲んできただけで犯罪者扱いされそうだな
679名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:06 ID:0GOSTeHm0
>>663
通報しました。
警察がくるのをお待ち下さい。

来週中にはIPアドレスが開示されてプロバイダ経由であなたのおうちのドアを
ノックする人が現れることでしょう。


なんてな。
680名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:08 ID:7d8ULok1O
やつは大事な物を盗んでいきました
電気3銭ぶんです
ほんと呆れるね
もっと詐欺なんかの捜査に力入れてよー
681名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:09 ID:tYYunDpp0
>>53
新幹線とかの鏡の横についているやつでしょ?
あれってシェーバーとかに使うやつだから、いいんじゃないの?

新幹線の一番前の座席についているコンセント(T字型のやつ)は掃除機用だろうけどさ。
(すんません。T字のアダプター作って、ノートパソコンを充電してましたwww)
682名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:18 ID:7+KeWJ1qO
>>625
そういう馬鹿に天誅のいかずちを与えるために、電圧は500ボルトにしておくのはどう?
差した途端にアダプターと携帯焼損w
683名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:24 ID:F15S5tV70
>>649
我が日本のモラルやマナーを保持するためには、この税金投入は全く惜しくない。
684名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:26 ID:RdcPBzrT0
新幹線の洗面所のコンセントでもやってる女がいたな
こんな事するのって大体女なんだよ
B落やチョンと同じで
不当に権利守りすぎるから付け上がるんだよ
いわゆる勘違いって奴だ
685名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:26 ID:bNSlVJf40
>>651
60分−20,000円
686名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:36 ID:yKRPCsP+0
以前、見せしめのために警察が充電している人間を逮捕しているというニュースがあったけど、
それを真に受けて本当に通報しちゃった馬鹿がいたってことだろ?
要は脳味噌ないんだよ>通報した奴
こんなしょうもないことはその場で注意しろっての。
687名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:36 ID:68eXMJgO0
>>638
こんなつまらんことで、治安維持のために国民の血税で養っている警官を出動させるのは
明らかに馬鹿らしい。
警官はもっと酷い悪党どもを捕まえるのに使うべき
688名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:42 ID:HGnOQNyw0
注意しても無視して充電続けた、とかなら摘発もやむを得ないけど
わざわざ摘発する程の事か??

ファミレスとかでコンセントの近くに座ってる奴がよくやってるけど
あれ警察に通報したら逮捕?
689"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/09/11(木) 00:11:46 ID:eNLW5NKT0
>>661
やー、でも携帯って蹴ッぽるのに手頃な大きさと思わん?
690名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:46 ID:qmUs8cVj0
>>662
馬鹿相手は疲れるな・・・
本気で基本が分ってない。
691名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:54 ID:dJft1blm0
>>655
あまりに正義感強い奴って
公権力の及ばない悪事に対してどう折り合いつけてんのかな
692名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:11:57 ID:C0I6oYCn0
今までは常識で通っていた部分が、そうでなくなったからなあ
明文化することでそれをなくそうとした歪って感じ
693名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:01 ID:TjMeZmmY0
>>647
使用用途の違いだろ
一般使用が許可されてるトイレなら、その用途に限り認められる

駅にあるコンセントは携帯充電のために施設してあるわけではない
694名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:07 ID:mDn2qHyJO
新幹線とかパソコン使ってね。
コンセント付きが売り文句。
携帯ぐらいOKにしておけば良い。
695名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:16 ID:TnT1/4c0O
腐った官僚共に聞かせてやりたい言葉だな
696名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:20 ID:wQWDhHHvO
俺も犯罪なのか?
1トイレ(大)は会社で済ます。
2携帯は会社で充電。
3お茶は会社の給湯室を利用。
4新聞は役員室のお古(一日遅れ)をもらう。
5ボールペン、消しゴム、ノートは会社の備品ロッカーのを持って帰る。
6MSオフィス、Adobeアクロバットは会社の電算課から拝借したのを自宅PCにインストール。

これくらいならぎりぎりセーフだとおもうが。
697名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:30 ID:OHYoXdiR0
110番受けた警察も、「じゃぁいちおう駅の方に連絡しときますねぇ」でいいんじゃね?
だいたい他の事案もそんな対応だろ?
698名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:32 ID:44sLkgEa0
>>681
あれはいいよ
新幹線今一生懸命長時間移動用にコンセントつけてんじゃん
席取るときコンセントのあるとこでお願いっていうと、そことってくれるし
699名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:32 ID:KFd1P7Mh0
リアル通報厨w
700名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:40 ID:Ghbc28nR0
あ? なに? こんだけ伸びてるのっておまえら電池1日持たない携帯使ってんの?

ださ。電池くらい買い換えろよ貧乏人
701名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:46 ID:/9zYcL5V0
10年後、社会は>>666の望むように変化し、窮屈になり、
ちょっとしたことでも110番するように煽って
警察の業務を妨害してると110番通報される>>666の姿があったとさ。
702名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:51 ID:jj/yyBQ80
コンセントがあれば刺していいと思ってんのか?大学生にもなって
その理論でいくと女は全員レイプしていいってことになるよな
703名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:12:54 ID:VJ+8qn7N0
3銭で捕まるなら
不細工オタが女の気分を害したとして迷惑防止条例違反で捕まる日も近いなW
704名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:02 ID:uuBSUvch0
道警組織犯罪対策課の男性警部補(56)が勤務中、札幌市内のパチンコ店で客が
取り忘れた貸しメダル用ICカードを無断使用していたことが分かった。警部補は9月3日付で
減給6カ月(100分の10)となり依願退職。窃盗容疑で札幌西署に通報されたが、
道警は「微罪事案」として刑事事件とせず、公表もしていなかった。

北海道なら問題なかったのに
北海道なら他人の金取っても
OK、警察公認だよ
705名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:05 ID:XqI1uUQh0
>>625
駄目だろー
いつも使ってるけど
706名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:09 ID:mXpPLBCFO
お前らは自分がやられたら烈火の如く怒る癖にwwwwwwwwww
ちっさい人間の癖にwwwwwwwwwwwwww
ば〜か
707名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:10 ID:tZzIHHYh0
見知らぬ一般人や駅員程度では逆ギレされた上に犯罪者扱いされるのが落ちだし、
これは通報で間違ってないと思うけどな

極僅かな被害だからとかいうヤツは何の言い訳になっていないし、ただのDQN
708名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:10 ID:HACvpbCR0
俺会社支給のノートのUSBで携帯充電してるよ
709名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:11 ID:Ol51tIWlO
煙草一厘事件と違って人のものだしな。
710名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:13 ID:iHJQ4oq70
>647

そーゆうこと。
明日から気をつけようね。
711名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:13 ID:hIlMfw4n0
こういう場合は、駅員が「充電してもいいけど、一言いってよ。」ですむ話。
警察も通報されたからと行って、のこのこ出て行ってどうする?
「そちらで対処して下さい。」で終わりでしょ?

この国は、おこちゃまだらけですか?
712名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:18 ID:8NyV/ydv0
>>639
毎日100万人が使えるだけのコンセントが駅にあるの?
713名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:24 ID:8d/Qi4Fn0
ホリエモンの粉飾は逮捕実刑だけど
日興コーディアルは無問題。
これと同じだな
714名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:40 ID:Sn/rSQWZO
>>618
坂の上の雲では騎馬偵察隊には地方出身者より都会出身者のほうが役に立つとあったな。
715名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:42 ID:WQwI9gSu0
「この程度のことで」とか「嫌なら防御しとけ」とかいう基地外が日本には多くなってきたんだな。
716名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:13:56 ID:0GOSTeHm0
>>696
1と3は別にいいと思うが、
4は状況によるが微妙
5は明らかな横領だろうが、いちいち誰も通報しない。
6は逮捕されてもおかしくない。
717名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:00 ID:g/qSxvm/0
犯罪意識がない奴が多いから見せしめの為に捕まえたんだろ?
この子も不起訴だろ?
718名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:03 ID:oSn7IG/v0


>>1読んでない奴多すぎ

>警察官に事情を聴かれ、「悪いことだと分かりました」と反省。厳重注意し、
>通常の書類送検もしない「微罪処分」として処理した。

通報があったんで駆けつけたが、微罪だったから注意して終わりってことだろ
通報者はともかく、警察叩いてる奴はなんだ?

719名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:04 ID:7FynD3XQ0
こんな子を育てた罪で親を摘発すれば?
720名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:04 ID:SA9olx400
>>620
悪いがわざわざ身障者用のトイレに入る時あるよなあ
あるよなあっつーか
俺はある

駐車場全部埋まってて
身障者用だけ空いてるのって微妙なんだよなあ
それでも空けなくちゃいけないのかよという
俺は空けずに埋める方に賛成だ

そもそもそこまでの身障者
=(イコール)
身障者用の駐車場が常に空いていて
到着後そこにすぐ停めないとどうにもならない
空くまで待つなんてとんでもない!
ワシを誰だと思っとる身障者だぞ頭が高いわ!!

…って程の状態だったら
街に出るのが間違いではなかろうか
721名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:05 ID:AOppjuEU0
あほらしい
722名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:06 ID:UvuE060O0
>>609
端子を差し込まなくても充電できる非接触型充電か・・・
俺の彼女は、端子差し込み式充電方式だから
俺の超極太端子を奥まで挿しこまないと充電されないや・・・
723名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:13 ID:wrkLv2td0
>>696
心配するな
給料から引かれてるから
724名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:15 ID:njJA8X0U0
>>696
5、6はアウトかな。
特に6がアウトかな。
725 ◆JsXK.pHTaw :2008/09/11(木) 00:14:15 ID:N+1xK8Up0
>>648
コトを大げさにしたかったか、あるいは真性のバカか。
どちらかだろうねえ。
どちらにしても頭はすこぶる悪い。
あと気味が悪い。
そんな奴、友人にできないだろ。

「やっぱ我慢できん。オレ110番するわ。」
「ハハハ。さっきの女子大生泣いちゃうね(笑)」

とぅるるる〜とぅるるる〜

「お、おい、どこ掛けてんだおまえ?」
726名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:15 ID:BTsYmS3EO
マクドあたりに行けば普通に電気使えるだろjk
727名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:25 ID:NJauQ7Ud0
犯人がヤクザでも警官は行ったのかな?
いずれにせよ、こんな案件で交番を空にしたりしとるのかね?
728名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:25 ID:QfwaoJXx0
コンセントを借りただけ、とか言ってる人、コンセントは関係ないの。
他人が料金を払っている電気を盗んだの。

「3銭くらいいいじゃん」と思ってる人が十万人百万人いたら、と
考えることができないのはいわゆるゆとりさんですか。

明確に「自分のもの」でないもの(この場合は電気)は、勝手に
持ってっちゃいけないんでちゅよ。
729名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:24 ID:qmUs8cVj0
>>696
3以外は犯罪だろ。
730名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:32 ID:wcXZyAmz0
いかにも悪そうな人間や大悪事はスルー、善人の微罪は物凄く
目くじら立てる人っているよな。
731名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:35 ID:a3CX8pysO
反省してるし、この女は死刑でいいじゃん
732名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:48 ID:oWvqhTkI0
出来るなら 親の顔が 見てみたい      木久蔵です

ってか勢い12310.2って凄いなw
久し振りに見た
733名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:49 ID:KaANdh4u0
こんな1円以下なんて窃盗にしたら法の根拠が崩れないか?
ガソリンスタンドで1円以下の端数を給油したら従業員を
背任で告訴できるってことだし、
同じようなことは商業活動してれば山ほどあるよ。
っていうか資本主義が崩壊します。
734名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:50 ID:IA+GZulA0
相模原駅には夢も希望も無いわ、しょーもない事でJDを虐め倒す変態駅員の巣窟やしなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
735名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:52 ID:HKIK8LoX0
>>696
5は許可を貰ってれば
6は完全アウトだろ
736名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:14:56 ID:WSt0cxJr0



おい!!!

なんかこのスレに通報した本人っぽい奴がいるぞwwwwwwwww

くそワロタ


737名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:06 ID:Pn809vPV0
>>706
ちょっとワロタ
738名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:22 ID:okqMvVGq0
通報した奴は、多分「だまってろよ童貞」って罵倒されたんだろ。
739名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:23 ID:iCiiNnaC0
通報はやりすぎだと思うけど
どういう対応すればベストなんだ?
正直自分で注意したとしてもまともに聞いてもらえると思わないし、やっぱ駅員にいうのがいいのかね
ただ駅員にしてもめんどくせーことでいちいち呼ぶなとか思われそう
見てみぬふりするのが一番賢いのかな?
740名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:35 ID:MMGfrZ59O
俺なんてビジネスホテルのフロントの前でコンセントから充電してるぜ。
電力を盗まれるのが、そんなに嫌なら対策をしろよ。
741名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:37 ID:TGj/InSS0
相変わらずモラルのカケラもない板だなw
742名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:39 ID:C0I6oYCn0
っていうか、ばれないようにしろよと
俺もどっかでするときあるけど、かばんとかで隠してるぞ
743名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:46 ID:Ghbc28nR0
ゆとりは盗電って単語がIMEに入ってることも知らないんだな
744名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:50 ID:YeDz7Ka20
マックでDSが遊べた時期があったでしょ、
その時充電しながら遊んでる人沢山いた。それはOK?
あとホテルとか旅館の部屋で充電するのは?
そういうのとどう違うの?
745名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:58 ID:HH9i1GoIO
なんかの報道番組で、
駅の自動販売機のコンセントを引っこ抜いて、そこに自分の携帯の充電器を差し込んでたDQNがいたな。
マジで刑務所逝きでいいと思うぜw
746名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:57 ID:+Mgkn0Nj0
>>688
サービスの一環です
747名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:58 ID:NAynQAsg0
記事にするまでもないこと

最近ぎすぎすしてんな
748名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:04 ID:tyYuiwss0 BE:190386443-2BP(102)
>>598
もう終わってる。当方が完全に終わったと思ったのは、
2006年6月に路上駐車の取締りが厳しくなった事だな。
引越し屋のトラックや配送のトラックをちょっと止めてただけで
違法駐車として取り締まられるのはどんだけだよ!って思った。
LAW寄りだったけど最近の法律のイカレっぷりにCHAOS寄りになってきたわ。
749名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:10 ID:27zOb3Jk0
電気窃盗罪で逮捕しろよ
書類送検もしないなんておかしいだろ
750名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:11 ID:i0HogPoY0

3銭でも盗みは盗み、窃盗犯

犯罪者のレッテルは一生涯付いて回る
751名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:16 ID:44sLkgEa0
>>700
電話で沢山使う人はもたんだろ
換えの電池もてっていうならわかるけど
752名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:16 ID:XqI1uUQh0
>>720
障害者用トイレって大抵
「一般の方もどうぞ」って書いてない?
俺いつもあそこでウンコするわ
広いから
753名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:25 ID:lCVCgmej0
>>664
逮捕されるのは広く知られてるし
スイーツは意外とそういう常識はある。
在日と見るのが妥当
754名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:29 ID:6W2JQ54u0
つか普通充電器ってもちあるくか?
755名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:47 ID:RdcPBzrT0
>>684
補足

洗面所の前に張り付いてる女、な
他の人が遠慮しちゃう訳よ
このバカ女が我が物顔で立ってるもんで
756名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:47 ID:1Mm8XczvO
でもこの娘、充電ケーブルさっと取り出しながら
「あたしって頭いぃ〜♪わずかな待ち合わせ時間さえ無駄にしないのよぉ〜」
とか得意になってた希ガス。
757名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:49 ID:ENMp6dQv0
こんな国いやだよ

冷たい世の中だこと
758名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:51 ID:iHJQ4oq70
>693

駅にあるコンセントは携帯充電のために施設してあるわけではない って
それは君の思いこみだろ?

もし、駅の管理者の判断で
そこのコンセントがお客様の携帯電話の充電用に転用した場合はどうするの?
「充電用にご利用下さい」って張り紙しておかないと駄目なの?
759名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:56 ID:NJauQ7Ud0
>>718
こんな案件で交番を空にしたりしとるのかね?
760名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:16:57 ID:VJ+8qn7N0
こんなんで微罪なら
オタは生きてるだけで犯罪WQWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
761名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:01 ID:xZFfeqGd0
>>647
公衆トイレで「排泄物以外を流さないでください」って張り紙あって尻拭いた紙はどうすればいいのかと長時間悩んだ。
762名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:05 ID:6jEQDiC00
>>696
2携帯は会社で充電。
5ボールペン、消しゴム、ノートは会社の備品ロッカーのを持って帰る。

これは横領罪にあたる可能性有り

6MSオフィス、Adobeアクロバットは会社の電算課から拝借したのを自宅PCにインストール。

これはかなりマズイんじゃないか?
オフィスって一台につき一本ソフトが無いとダメなんじゃなかったっけ?
763"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/09/11(木) 00:17:07 ID:eNLW5NKT0
>>739
やー、たまには呼んで戒めも必要でしょ。
764名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:08 ID:MOOJ7+xyO
わからん。通報する通行人も、厳重注意だとかいうお巡りにも全くわからん。

じゃあ、毎日仕事場(役所)で携帯充電してる俺って捕まっちまうの!?
765名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:11 ID:bNSlVJf40
就活でお互い忙しくてしばらく会えなかったんだが、久々に時間ができて彼女を家によんだんだが。

そしたら玄関のドアを開けるなり、そのまま抱きついてきて
ずーっと顔をうずめて何言っても一言も喋んなくて、そのまま30秒後、
「充電完了〜!」
だってw
流石に萌えざるを得なかったわ

顔見ると本当にやばい
で、目と目を見つめ合わせてこう言ったんだ
「チェンジ」
766名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:19 ID:vtqm2ubl0
>>153
要するに“充電”禁止なんだよ
その場で使うならおk!!
ノーパソもバッテリー外して使ってね
767名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:20 ID:xGj9RQol0
>>730
スルーするわけないだろ
勝手な思い込みで、わけのわからない設定を作るなよ
768名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:31 ID:45kLQJep0
>>747
記事にしなきゃ、多くが知らないままだろ。
769名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:34 ID:BN/pUtIj0
新幹線だけじゃなくてコンセントなんて普通列車にもある
各車両の端っこの壁のとこ、戸を適当にあければどんなのでもコンセント出てくる
あけるなとも盗電するなとも書いてない
770名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:17:51 ID:sFdXMcuw0
>>750
送検しない=犯罪者にはならない。
771名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:02 ID:1xN8eDfjO
>>744
マックは分からんが、ホテルや旅館は問題無し
772名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:03 ID:AZUuYNmIP
>>663
使用禁止と書かれて使ったらダメなのは分かるよな。
これはまさに常識の範囲って奴でFAだろ?
なんでそうしないで通報なんだろ。
例えば関係者以外立ち入り禁止って扉に書いてなかったら
だれか間違ってふらふらと入ってくるだろ。
入っていい入り口か何かかと思って。
その場合、注意書き等の対策する前に不法侵入でいきなり逮
773名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:07 ID:XkoPkyL30
>>728
ちっさい奴www

774名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:10 ID:+Mgkn0Nj0
>>711
女子大生が、なんかごねたんじゃねーか?
775名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:11 ID:yKRPCsP+0
結局、大量の税金を費やして過剰なサービスを行った結果、
自分たちで解決する力がどんどん弱くなっていったんだね。
昔なら口頭で注意していた些細なことでも、警察というサービスを
使うことでしか解決できなくなってる。
日本人はどんどん弱くなってるね。
776名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:11 ID:pfrSF5GV0
>>679
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

……俺を捕まえるのにかかる経費の方が
被害額の何十倍にもなりそうだなw

大学生だった頃、急いでいて点滅中の横断歩道を渡ろうとしたところ、
渡りかけた瞬間に赤になり運悪く、一番前で停車してたのがパトカーだって事があった。
その場で拡声器で怒られて結構恥ずかしい思いをしたけど、
この女子大生もそれくらいじゃないかなと予想。
777名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:12 ID:qmUs8cVj0
>>744
マックは充電用コンセントを用意してるだろ?
ホテルは、電気使用料を含んだ料金を払ってるから問題ない。
778名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:18 ID:Udxx7WNFO
>>745
そいつは な。

779名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:23 ID:+pf4y8+E0
>>733
窃盗は窃盗。構成要件的に(刑法235条・245条)。

でも、可罰的違法性もない(だろう)し、微罪処分になっているでしょ(刑訴246条但書)。

法の根拠崩れてる?
780名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:24 ID:tZzIHHYh0
>>758
お前は馬鹿過ぎる

781名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:25 ID:7+KeWJ1qO
>>708
うちの会社でも私物の携帯を充電しているやつらがたくさんいるが、なんで会社で充電をするのかと小一時間問い詰めたい
782名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:33 ID:oWvqhTkI0
警官が来ても逃げなかったってことは盗電の意識無かったんだろな

所謂「白痴」?
783名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:35 ID:lNHmDVLf0
経営者のサビ残のほうが、あきらかに犯罪行為なんだがな
784名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:36 ID:u5d1gZSv0
>>761
昔、そんなコピペがあったような
785名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:40 ID:OHYoXdiR0
>>739
> めんどくせーことでいちいち呼ぶなとか思われそう
そんなレベルなら見過ごせるようになれ。
786 ◆JsXK.pHTaw :2008/09/11(木) 00:18:47 ID:N+1xK8Up0
>>739

管理権者が「めんどくせーことでいちいち呼ぶな」と思うような事柄と分かってるなら、
放置しろよw
この件の被害者は、くだらん通報で業務妨害を喰らったJRと警察。
787名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:04 ID:tK8wrIFiO
自分もよく充電するよ。
コンビニやらデパートで。
トイレの個室なら見つからないし、便利なもんだよ。
もちろん窃盗だと知ってるけどね。
788名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:17 ID:XqI1uUQh0
>>739
そもそも何故言誰かに言わないといけないんだ?
JDの顔が可愛いかどうかチェックして終わりだろ
789名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:25 ID:/9zYcL5V0
ゲリラ豪雨で雨宿りしようと思ったら不法侵入で110番される日本ももうすぐですね。
790名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:38 ID:FG/eaCx90
太陽電池で、蛍光灯の光から発電してたら、光エネルギーの窃盗に
なるだろうか?
791名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:39 ID:0GOSTeHm0
>>762
> オフィスって一台につき一本ソフトが無いとダメなんじゃなかったっけ?
ライセンス形態によるだろ。
プレインストールのやつ(DSPも)なら他に動かしてはダメ。
店で買うやつならデスクトップとモバイルでふたつ。
会社の奴は本数とかの制限もあるが家に持ってかえるのは当然ダメ。
792名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:39 ID:mntbvaOqO
>>639
そういう事を考える事がナンセンス
793名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:40 ID:vtqm2ubl0
>>160
抜いたり差し込んだりしてユルユルになる被害を含んでます!!
794名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:44 ID:NzlY8RQE0
1円払うから、お釣りくれよ。
795名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:53 ID:iHJQ4oq70
>761









ゴミは家に持ち帰る。
常識だから。
796名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:54 ID:HQOh6i+O0
公権力強すぎ
797名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:54 ID:RhemKVmNO
乾電池式の簡易充電器を買えばいいのに…
いまってキヨスクとかでも売ってるじゃん
798名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:19:55 ID:W6WyZYpe0
常識を持ち合わせない馬鹿が多いのに驚いた
799:2008/09/11(木) 00:20:03 ID:q09RNWSlO
そのくらい、見つけたら請求すれば、ええんちゃうん!しょうもない
800名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:05 ID:O016y+tK0
100人くらいで「ホームで1円拾いました」って拾得物届け出したら
どうなるんだろうな。
たかが1円といえども3銭の33倍だから無視できないだろう。
801名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:05 ID:dJft1blm0
>>774
まあ謝りまくれば普通に以降気をつけて下さいねで終わったハナシだな
802名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:18 ID:669yaEVF0
カラオケボックスに来たとたん、充電してる女がいたんだけど
さすがに引いたよ・・
803名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:23 ID:dGTeqmVAO
>>739
自分で言うか駅員だろな。
804名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:34 ID:XkoPkyL30
>>758みたいのがいるとウゼえよなw
805名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:38 ID:UvuE060O0
>>761
そういうルールだったら、トイレットペーパーは流さずにゴミ箱に捨てるべき。
実際、富士山の山小屋の水洗トイレではそういうルールになっている。
806名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:42 ID:oWvqhTkI0
>>761
家のそばの飲み屋街の便所には「SEX禁止」の文字がある
807名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:44 ID:1bCo/Ro70
>>696
1は、そのために用意されているのだから犯罪ではないが、大は確実に会社で利用というのはマナー違反とは言えるか?
2は、違法だろう。ただし、その携帯電話を社用で利用している(会社で認めている)なら違法ではないかも。
3は、そのためにあるのだから違法ではないと思うが。
4は、それを認めてもらっているなら別に問題ないが、無断に持って帰れば、普通に窃盗だろw
5は、犯罪乙
6は、氏ねって感じかw
808名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:47 ID:xiW0mGJ/0
摘発うんぬんは別として、
「駅構内のコンセントを勝手に使用する」という
この女子高生の行為は非常識なものかどうか?
ちょっと興味が湧いたんで皆の意見を聞かせてくれ。
様々な視点があるみたいで面白い。
809"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/09/11(木) 00:20:54 ID:eNLW5NKT0
>>790
客向けに店内明るくするサービスとして光を提供してんだから、
どう利用しようがOKだろう。
810名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:57 ID:zxBqGRKE0
こんなことで通報されてたら警官何人いても足りんぜよ・・・
811名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:20:59 ID:hKk6UcKSO
何にしても、報道されない部分がある。
通行人が「止めなさい!」と制したのに、その女子大生は無視をし、さらに通行人は制しても無視したから、通報された。
けれが実情です。
812名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:10 ID:44sLkgEa0
>>802
それは普通にやるだろ・・・
家出る前に充電するの忘れてたって気付いたらケーブルもって出るわ・・・
813名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:15 ID:uN5X8fVHO
社保庁を通報してみるか。詐欺に合いましたと。皆で110 番通報してみたらよくね?
814名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:18 ID:mDn2qHyJO
>>667

上司に携帯を持って欲しいと言われたから、俺は平気で充電している。

出張時の会社からの連絡先になっているし、文句があるなら携帯料金を払ってくれ。

別に携帯が無くても困らない。
815名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:25 ID:12laXEt20
相撲原って、まず名前からして悪い土地柄だよね。
816名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:25 ID:yKRPCsP+0
単なる風邪なのに大学病院行くようなもんだろ。
常識的に考えて、対応が大げさなんだよ。
大騒ぎしすぎ。
817名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:25 ID:76XjkVX2O
女子大生はチンコしゃぶれば
何しても無罪だお
( ^ω^)
818名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:26 ID:NJauQ7Ud0
>>786
でも幹部がこう発言したからには、今度からは同じ事例では出動する必要があるな。
市民もこまめに110番する必要があることを認識を新たにしただろうし。
819名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:28 ID:8Izv13yn0
あぁ無情
820名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:28 ID:24uR981F0
マナーが悪いんだよ。しっかりとこの女の実名を報道しろ!!!!
821名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:29 ID:YDmcOuoP0
捕まった子このスレ見てそうだなw
822名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:40 ID:8NyV/ydv0
>>767
毎日110番電話かけて1日終わっちゃうんじゃないの
823名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:56 ID:AZUuYNmIP
>>663
使用禁止と書かれてたらとりあえず使ったらダメなのは分かるよな。
これはまあ、常識の範囲って奴でFAだろ?
なんでそうしないで通報なんだろ。
例えば関係者以外立ち入り禁止って扉に書いてなかったら
だれか間違ってふらふらと入ってくるだろ。
入っていい入り口か何かかと思って。
その場合、注意書き等の対策する前に不法侵入でいきなり逮捕とか
順番おかしいよな?目白黒させるぞきっと。

何か急にスタローンのジャッジ・ドレッド思い出した。
824名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:56 ID:oZzXeKnA0
通報せずに注意しろよ
825名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:21:57 ID:FG/eaCx90
松下幸之助は、まだ駆け出しの頃に、
水道の水を通行人が飲むのをいちいち咎める人が内容に、
松下のサービスもどこにもかしこにもありふれたものとすることを理想として、
とか妄想してた。
826名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:10 ID:8SAR/8KT0
>>766
>>572の親方は合法だったのか・・・
827名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:19 ID:Pn809vPV0
>>808
なんで女子高生になってんだよw
828名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:38 ID:IMDMUU3q0
     ____  3銭といえばわしの時代では
   / 〜〜〜\  高額じゃったお
  /  〜〜〜  \   
/   -(◎)―(◎) \
|   ( ( (__人__)))  |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
829名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:42 ID:bO16BF0kO
>>724
会社のボールペン持って帰るのって一般的にダメなの?
前にいた会社で、ボールペン1本たりとも持って帰るなとか言うようになったから、
俺も私物は一切仕事に使わないようにした。
それまで定規使っていたけど自分のだからやめてフリーハンド
自分のノートパソコンも使わないようにしたし、
携帯電話も変えて、会社の人には教えなかった。
退職1ヶ月前だから平気でやってたけど、いつの間にかみんな同じようになって
仕事が回らなくなって、上司が左遷されたよ。
830名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:45 ID:lVa7C6tPO
>>7
先月は夏休みだ
ぬかったな
831名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:46 ID:tYYunDpp0
「駅構内のコンセント」がどこにあったのか、もっと詳しく知りたいですね。
新幹線の駅なんか「モバイルコーナー」とかがあるので、コンセント当たり前だし。
そういうのに慣れていると「駅のコンセントは使っていいもの」と思い込むかもしれない。
しかし、どう考えても「ご自由にお使いください」的な空気じゃないコンセントだとすると、
単なるバカかもしれない。
832名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:22:47 ID:u8zA4OCI0
これで停学?
833名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:10 ID:LHDL5X6K0
>>808
常識的に普通に犯罪だろ?
834sagamippara:2008/09/11(木) 00:23:18 ID:iisyqJtX0
さがみっぱらではよくあること
835名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:20 ID:6ticja780
俺なら3銭払えと言う。
1円の過剰支払いもおつりもやらないシステムで。
836名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:30 ID:VJ+8qn7N0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    盗電は犯罪です
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
837名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:32 ID:8QCATnZD0
>署幹部は「3銭分でも盗みは盗みです」。
こんな偉そうな事言っても、自分が逆の立場になったら
しらばっくれるくせになあ。
838名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:35 ID:V40Yah770
それくらいいいだろと自分の都合だけで判断して欲しくないね。

【社会】モンスター患者に悲鳴 「通常時間帯にかかっていただければ、各科の医師を夜中に呼び出さずにすむ」など 長野★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221041831/-100
839名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:44 ID:GA66U0DC0
110番した奴こそ住所氏名を公表してほしい。
840名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:23:50 ID:AXSXaDu20
言ってないし、書いてないしが、ゆとりの言い訳だろ
あと、「○○の方が犯罪だろ」・・って・・方が?
どっちも犯罪じゃボケ!!
841名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:01 ID:+pf4y8+E0
>>833

808は、犯罪かどうかではなく、非常識かどうかを聞きたいのでは?
842名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:01 ID:cEY140wI0
このサイトは無料で書き込みできるんですか?
843名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:09 ID:3Vj1JAqa0
職場で充電もアウト??
844"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/09/11(木) 00:24:09 ID:eNLW5NKT0
>>829
ボールペン置いて帰ればいいだけじゃん。
845名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:12 ID:uuBSUvch0
犯罪者だらけだなw
もう犯罪者は片っ端から
処刑しよぜ
100万人でも1000万人で
穴掘って全員、穴に落として
いこうぜ
男女年齢関係なく
どんどん犯罪者殺そうぜ
846名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:15 ID:tYYunDpp0
>>781
AUなんで、すぐ電池なくなるんすよ
847名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:19 ID:yKQ4gMgiO
>>800
関係ないけど1日に4回小銭拾ってその度に交番に届けてたら4回目に「新種の悪戯か?」って言われた
848名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:20 ID:6jEQDiC00
>>791
サンクス
プリインストールのしか知らんかったから勉強になった
849名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:24 ID:dJft1blm0
>>823
通報者と駆けつけた警官の脳内常識じゃ明確に犯罪だったんだろ
それまでその女子大生を見過ごした多くの人にとっては犯罪じゃなかっただけで
850名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:33 ID:7nWMOhdoO
>>790共同とか他人の家の蛍光灯を覆い隠したりしたら別の罪になりそうだけど
蛍光灯で発電したとしても蛍光灯側は金かからないよな
851名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:34 ID:tZzIHHYh0
>>824
最悪の場合、逆ギレされた上に痴漢呼ばわりされて
警察に逮捕されて多くのものを失うことになるかもしれない
852名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:45 ID:4DRfQCfJ0
大学の新歓での飲酒とか車のスピード違反とか
常識化してる違反もあるよね
そういうの考えるとこの女子大生を100%責める気にはなれないなぁ
853名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:51 ID:i0HogPoY0

3銭でも盗みは盗み 窃盗

窃盗犯(犯罪者)のレッテルを一生涯背負ってゆけ
854名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:54 ID:qmUs8cVj0
>>839
刺しに行くのか?

怖い、怖いw
855名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:55 ID:YDmcOuoP0

注意したら、うるせーババアとか言われそうだったんじゃ?
素直にすいませんと謝れる若者はいるんかなぁ。
856名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:56 ID:44sLkgEa0
上で言ってたけど、現代人にとって電気って便所のトイレットペーパーや水と同じだよね
便所が使用できるんだったら水流して横にある紙でケツ拭いてもいいだろっていうのと変わらん感覚
駄目なら駄目と書いておかないと。
そこを逮捕するのは人と司法制度とのズレがあるとしかいえない。

俺は便所使っていいですか?ってきいて紙があって、ケツそれで吹いたら
紙は使っていいなんていってない、逮捕!って言われたら泣くわ。
857名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:24:59 ID:Bee7ljsDO
注意だけで指紋や写真は取られてないんだろ
858名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:03 ID:7+KeWJ1qO
>>827
趣味が交錯w
859名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:03 ID:rkazNgkV0
110番に通報してるほうが電話代かかってる。
通報者は無料だから通報しただけ
もし有料なら通報しない。

つまり自分の腹は、まったく痛くない。
で、憂さ晴らしができる

860名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:04 ID:oSn7IG/v0
>>808
それは、コンセントがあったら勝手に使っていいものだと思ってるかどうかってことか?

それは非常識なんじゃね
勝手に使う人でも、それが悪いことくらいは認識してるだろ
861名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:07 ID:wrkLv2td0
バランス感覚とか想像力の欠如では
TPOをわきまえない充電は良くないのでは
862名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:11 ID:SA9olx400
>>829
>それまで定規使っていたけど自分のだからやめてフリーハンド

定規を支給してもらいなさいよ
863名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:13 ID:ahHsIgBB0
学生っぽい若者が図書館で充電してるの2度みたことある。
たぶん女子高生と男子大学生。
男子大学生の時、床に携帯が置かれた状態で充電してて、危うく踏みそうに
なったらチッと舌打ちされたよ。罪悪感なんて微塵ももってないんだろうな。
たまには摘発されてもいいと思うよ。
864名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:29 ID:R+XF8JAR0
喫茶店なんかで客寄せ用に「充電用コンセントサービス」すりゃ
いいのにな。
こういうのって、やらない理由をウダウダ言ってるような馬鹿経営者ほど、
どっかでやって受けたらすぐ真似するんだよな。

865名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:36 ID:xGj9RQol0
マナー向上と女子大生の今後を考えて厳しくやったか
注意された女子大生の態度がよほど悪かったかの
どちらかだろ
866名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:43 ID:ez8Tr1X00
今回はまあ仕方ないけど
駅でコンセントサービスとか
やればいいのにな
867名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:43 ID:iHJQ4oq70
>829
主観乙。
868名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:45 ID:SaTZQwAV0
E233系とかの座席下にあるコンセントはアウト?
新幹線のはいいの?
869名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:45 ID:TjMeZmmY0
>>758
お前の部屋のコンセントには何て書いてあるんだ?
何も書いて無いなら、誰が使っても問題ないのか?

家の玄関には何て書いてある?
知らない人が勝手に住み着いても問題ないですか?

言ってること分かりますか?
870名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:46 ID:x6vItdjR0
男なら、間違いなく実名報道w
871名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:55 ID:dXfKxzJl0
男の場合は書類送検されなかったっけ?
872名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:55 ID:XSFDiDFs0
予想通り窃盗を正当化しようとする犯罪者予備軍がいっぱいいますね
873名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:25:56 ID:VJ+8qn7N0
スイカで3銭払えば無問題
874名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:00 ID:0GOSTeHm0
>>842
IDを取得するまでは有料です。
取得するためには、「天地川海岸山崎渉航谷気岩」と名前欄に…(以下略
875名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:00 ID:KyrfBwnU0
常習犯だったとかじゃないの?
「あ、こいつまたやってる」
みたいな
876名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:07 ID:DAH5vAll0


盗電は犯罪ですよ。

発電に必要なコストを考えれば当然。

分からないのは親のすねかじってるニートだけwwww


877名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:18 ID:ENMp6dQv0
電気代を請求をすればよかっただけなのに・・・
断ったり逃げたりすればケーサツ呼べばいいけど。

駅員は人間的におかしいだろ
878名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:20 ID:Y9sCBrsG0
車内レイプの時は通報する奴はアホってノリだったのに
3銭の電気泥棒の通報はGJの嵐とな
なんなんだよこの2chのバランス感覚は
879名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:22 ID:G1+Y6f7p0
>>831
相模原駅では
>どう考えても「ご自由にお使いください」的な空気じゃないコンセント
しか見当たらない。
880名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:26 ID:4HhyXjG40
うーん・・・・
注意程度で済ませられない世の中だとすると、
なんとギスギスしたものか
881名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:28 ID:WSt0cxJr0








これさぁ

そもそも全然大した事件じゃないよね?

結局、警察に厳重注意されただけだろ?

なんでこんなのが報道機関に流れるわけ??

どんなに小さい事でも、すべての事件は、報道機関に情報が行くようになってるの??

なんかおかしくね???ソースはアサヒなの???








882名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:32 ID:xZFfeqGd0
>>805
なるほど。今度自作のステッカー作って「トイレットペーパーはゴミ箱に」と張ってくる
883名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:41 ID:Udxx7WNFO
>>808
女子大生は非常識。

通報した奴はスゲー馬鹿。

884名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:55 ID:1bCo/Ro70
>>829
会社で仕事をするために用意されているのを私用に持って帰っていいと会社が認めていなければ
一般的には駄目だろw
885名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:59 ID:ncPoxK790
さすが日本。
886名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:26:59 ID:+Mgkn0Nj0
>>754
俺、一週間くらいのツーリングに行くときには持って行く
でホテルで充電したり、、、、野宿したときは道の駅のトイレで充電させて貰ったりしたな

>>762>>791
うちの職場は包括的な契約してて、私用PCも1台まではインストールできる
887名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:02 ID:bO16BF0kO
>>843
仕事での連絡に一切使わず、会社にも取引先にも番号教えていない携帯ならばアウトだね。
仕事用の携帯なら、自宅で自腹で充電するのは公私混同。
888名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:14 ID:dGTeqmVAO
>>829
厳密には横領だけど、いちいちそんなこと言ってられないから放置してるのが実際。
889名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:20 ID:tyYuiwss0 BE:95193623-2BP(102)
>>828
早速やる臓が使われてるwww
890名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:21 ID:vB0eGVLV0
JR東日本 GJ!とか言ってる奴はアフォか?
891名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:23 ID:J5ZtsFEEO
むしろ10分充電で10円とかすればいいじゃないか。
892名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:32 ID:I2b8/iNeO
>>878
ヒント:リア充は目の敵
893名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:33 ID:eWRB/0VH0
3銭とかの問題じゃなくてモラルとか、この馬鹿女はそういった
抵抗はなかったのか?
894名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:39 ID:niEwJy780
やめてくれって言っても動かなかったんだろ
895名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:41 ID:whzTakcd0
おいおい、女子大生だろこれ・・・最近の警察って厳しすぎねーか?
女の子にはやさしくしたれよ
896名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:41 ID:LHDL5X6K0
>>843
職場で充電も厳密には横領か電気窃盗になるな。

その携帯を私用じゃなく営業用や仕事の連絡用などに使ってる場合は
その分を経費として請求出来るが、会社の方針による。
897名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:42 ID:z6zYhlac0
女だから微罪になっただけで、男なら確実に起訴されてただろ
898名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:48 ID:PrLwZU7s0
通報する奴も人間が小さい気がする
899名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:47 ID:0FbdtCbxO
>>386
おまえは駅員に報告という頭もない
短絡的なやつだというのはわかった。
900名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:49 ID:IgswZaL9O
>>808
コンセントも仕事道具の一つなんじゃないの?清掃用の洗剤とかも自分の家まで勝手に持って行ったら窃盗になりそうだし。
何に使うのかは知らないけど。
901名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:49 ID:W6WyZYpe0
出先で充電するような馬鹿は携帯なんぞ持つな。
902名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:56 ID:7+KeWJ1qO
>>851
駅員もうかつに注意するとレイプ犯にされかねないからな
903名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:27:58 ID:669yaEVF0
>>812
貧乏くさいな〜と思って引いた
けっこうカワイイ女だったけど・・
904名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:00 ID:+pf4y8+E0
>>891
コンビニとかで有料充電のサービスはあるでしょ
905名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:01 ID:HX+M+xgv0
>>720みたいなのはやっぱ馬鹿なんだな

障害があってクルマ椅子を利用する人はその
障 害 者 用 駐 車 場 でしか安全に乗降できない
一般用は障害者用のスペースの何倍ある?

つまり待ち時間は一般と全く同じではないと何故わからないのか?
906名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:10 ID:VJ+8qn7N0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    3銭でも窃盗は窃盗
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
907名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:13 ID:chhsZabg0
タクシー代と称して、
500万円もの大金を私的流用した国土交通省職員の奴らは、
領収書すら未だに提出していないのに、何のお咎めもない。
908名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:18 ID:UvuE060O0
>>864
アイスコーヒー(S)1杯で、長時間居座るモンハン厨たちのたまり場になる・・・
909名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:24 ID:zVHsOGVFO
公立学校で教師が携帯充電したら窃盗、もしくは公金横領だよね
910名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:27 ID:mntbvaOqO
現代人は退化してるな、きっと。
物事の判断力が衰えている。
911名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:34 ID:aWVT7ZQd0
トイレの電気で飯を炊いて何が悪い?サービス用コンセントだろう。
912名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:37 ID:pfrSF5GV0
>>808
>>663でも書いたけど張り紙が張ってあったと言うことは
恐らく、俺と同じようなことをやってる人が他にも結構いたのではないかと思う。

盗電は白痴と言ってる人もいるけど、少なくともそのコンセントに関しては
改札を通らないと行けない場所にあったので、当時大学生だった俺は
コンセントは利用者へのサービスか何かだと思っていたよ。
丁度すぐ側にベンチもあったしね。
913名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:28:49 ID:3+JYJGcw0
902がいいこと言った
914名無し:2008/09/11(木) 00:28:49 ID:PIap45auO
それくらいいじゃん。って思ってしまいそうだが、こうゆうことはマナー?モラル?よくわからんが、ダメなことはダメと、きちっとしとかないといけない。
915808:2008/09/11(木) 00:28:54 ID:xiW0mGJ/0
うあ、脳内で女子大生が女子高生になってた。恥ずかし……。

>>841
うん、非常識かどうか。
皆の価値基準が気になった。

俺は明らかに非常識だと思う。
あと、「じゃあ公共のトイレも使ったらダメか?」という意見は、
子供の屁理屈にしかしか聞こえない。
トイレ・水道だとかは「みんなが使うために作った」という前提がある。
コンセントにはその前提がない。
と、当たり前のように思っていたのだが、非常識ととらえない人もいて面白い。
916 ◆JsXK.pHTaw :2008/09/11(木) 00:28:57 ID:N+1xK8Up0
署幹部は、
「3銭分でも盗みは盗みです。
 通報を受けるコスト、人員を送るコスト、
 事情聴取して書類を作成し、こうして記者さんにも応じなければならない時間と費用。
 そして盗みは盗みと言っても可罰的違法性は問えないので窃盗罪とは言えないでしょう。
 はたしてこれだけの労力を我々に使わせて社会にどれだけの価値があったか。
 私はそうした疑問について述べる立場にはありませんが、
 むすみはむすみです。
 おい正義の通報者、満足か?勝利宣言でもしろよ。」

これくらい言ってほしかった。
917ヌル・ポライタ− ◆J/SOXfhyL. :2008/09/11(木) 00:28:59 ID:zkDovqnn0

こんなんでパクられるんなら、オレは最低10回は
逮捕されているよ。しみったれた事してんなJR相撲原駅。

電気代が惜しいなら、他の駅同様コンセントにフタして
おくこったな。

>通行人が110番。

駅利用者には、必ずこの手の暇な輩が存在する。
918名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:06 ID:XqI1uUQh0
勝手に正義ぶっとけ馬鹿ーーーーwww
919名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:21 ID:iHJQ4oq70
>831
主観乙。

>842
無料とは書いてないので、
勝手に使ったら犯罪です。

>856
泣きたい気持ちは分かるけど、でも法律上は犯罪です。

>860
それは、お手洗いがあったら勝手に使っていいものだと思ってるかどうかってことか?

それは非常識なんじゃね
勝手に使う人でも、それが悪いことくらいは認識してるだろ
920名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:27 ID:ZsRNTrtVO
国民の税金盗んだくせに携帯の充電ごときで何言ってるんだ
921名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:36 ID:MMGfrZ59O
マクドナルドには勝手に使っていいコンセントがあったぞ。
JRはドケチすぎなんだよ。
早く転落防止柵を設置しろカス!
922名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:43 ID:t9Mwwqzk0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  充電はお家でな
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´     /
923名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:44 ID:QpZGsLAb0
どうしても充電が必要だったら
黙ってやらないで駅員に頼めばそれで丸く収まったのにね
924名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:45 ID:iCiiNnaC0
>>878
通報に関してはかなり意見分かれてるだろ・・・
しかも全くケースが違う
そうやって議論すり替えた批判はくだらないぜ?
925名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:50 ID:cth5+KJh0
男だったら書類送検くらいはされてたな
926名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:50 ID:yKQ4gMgiO
>>878
2chには1個の人格しかないと思ってる時点で
927名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:29:55 ID:12laXEt20
だって すもうばら なんだもん

                みつを
928名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:05 ID:1bCo/Ro70
>>856
便所でトイレットペーパーはその行為のために用意されているのだから駄目なんて書かなくてもいいわな。
ただコンセントが用意されているだけで、自分に都合の良い勝手な判断をしていいものか? とは思うが。
929名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:06 ID:KaANdh4u0
>>799
じゃ同じ論理でいけば1円の10000分の1でも窃盗ということに
なるぜ。
ここまでいけば誰でも犯罪者ってことになるよ。
例えば俺の家に来て、所有権のある空気吸ったから窃盗だっていえるか?
もちろんこの女子大生は道徳的には非常識だけど法的に犯罪
といえるか?
930中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/09/11(木) 00:30:15 ID:2+EmFzhu0
もっとコンセント増やせばいいんだよな。
マクドナルドとかニューデイズとかが。
931名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:19 ID:669yaEVF0
>>921
じゃあマクドナルドでやってこいという話になるけど・・
932名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:19 ID:QvFCGz2b0
踏むと発電するシートは労働力の窃盗とか強制労働とかいわれないのかね
933名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:26 ID:4NkIjka+0
大勢が充電に電気使ったら電車止まらないか?
934名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:27 ID:2g096VpCO
で払ったのこれ?お釣りもらったの?
935名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:36 ID:+566P1p30
>>917
2chでただ罵倒したいだけでアンチやってる奴と同じような奴だろうなそれ
936名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:30:50 ID:lWsYeEzv0
犯罪は犯罪だからな
○○だからは見逃しますとか言えんだろ、警察の身内以外にはw
937名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:03 ID:ZYSlqP13O
こんなの常習でなければ口頭注意でいいんじゃね?
938名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:04 ID:AZUuYNmIP
>>829
人を裁こうとするものは同じものさしで裁かれる、の実際ものさしだなwwwww

まあ、長期スパンで見ると実際よくあること
939中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/09/11(木) 00:31:22 ID:2+EmFzhu0
>>929
空気に所有権とか初めて聞く概念なんですがよかったら詳しく聞かせていただけませんか?
940名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:27 ID:SA9olx400
>>905
勝手に書いてろ
941名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:28 ID:mW/cHcmC0
被害額の低い事案は発表しないんじゃなかったの?w
942名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:43 ID:DqPeAEPY0
>>534
> 電池切れでモバイルスイカが機能しなくなったとき、
> 駅員がちょっとだけ充電してくれる駅と、何も対応してくれない駅があるんだよなぁ。

>>612
> >>534
> それ小銭使って切符買っちゃダメなわけ?
> そんなに重要なんだったらバッテリー管理してないのも変
>
> 何から何まで言ってることが変

買っちゃだめだとか、重要だとか、管理してないとかがどこから出てくるのか謎だが、
とりあえず、充電してくれる駅がとしてくれない駅があるという事実に対して、
その事実は真実だという意見と、それは間違いだという意見が同時に出てきている状態だよな。
で、真相はどっちなの?
943名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:52 ID:zVHsOGVFO
警官が備品のボールペンで落書きしたらインクを窃盗、もしくは公金横領
944名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:31:55 ID:OwN7ajNB0
JRは『被害にあいました』といったわけだwww
945名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:02 ID:44sLkgEa0
>>928
コンセントってあったら、「困ったら使ってね」的な感覚があるけど
今は使われたくない場所は隠してあるしなぁ
まあJRはフタつけとくか、コンセント使わないでねって掲示しとけよ、
どう考えても世間とのズレがあるから
946名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:15 ID:oSn7IG/v0
>>912
なんでそこで使っていいか駅員に聞くって選択肢は出てこないのか

つか、迷わなかったのか?
勝手に使っていいかどうか
947名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:20 ID:4PwIC1M+0

硬貨・紙幣として流通してない一円未満は犯罪にならない
948名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:22 ID:lNHmDVLf0
iHJQ4oq70
無料で使ってはいけないんだったら
あなたは2ちゃんねるにいくら支払っているんですか?
949名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:24 ID:y4YHJE1+O
>>905

>>720みたいのを相手にするなよ
>>720みたいなやつは、どうせ来年には
町の電柱さんのお世話になるようなやつなんだからさっ
950名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:22 ID:qmUs8cVj0
>>939
まさか、釣られる奴が居るとはw
951名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:34 ID:+pf4y8+E0
>>915
余計なことだが、
トイレ・公共の水道とかは、(他人の)財物を支配する意思が(部分的に)無いから、
窃盗罪の構成要件にあたらないかと。
952名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:42 ID:t9Mwwqzk0

(*‘ω‘*)ω・`)
/⌒  つ⊂  ヽ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3390.jpg
953名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:45 ID:3+JYJGcw0
ゆとりDQN馬鹿の自己弁護ワロスw
954名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:45 ID:mntbvaOqO
駅なのに、なぜ暇な人間が存在するのか。
955名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:50 ID:Zhh7pnkI0
このくらいいいじゃない
とか逆ギレしてそう
956名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:53 ID:HKIK8LoX0
会社のPCでソリティアやってたらってのもあるな
957名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:55 ID:1bCo/Ro70
>>929
そもそも部屋に入れる時点で、空気を吸うことも認めていることにならんかwww
958名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:32:57 ID:QGzE4/360
どうやって電力量を図ったんだ
959名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:04 ID:VJ+8qn7N0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    3銭でも窃盗は窃盗
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
960名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:04 ID:Udxx7WNFO
>>862
馬鹿とは話さない方がいいよ。

961名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:04 ID:KFd1P7Mh0
>>793
抜き差し繰り返し程度でゆるくなるならそれは設計が問われるぞ。
接触部分が板バネとして機能維持できない程度の材質や形状ってことはタイラッシュ等が起こる可能性大で本気で不味い。
962名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:08 ID:ENMp6dQv0
客に対して何様のつもりだっつの?

客商売の分際でふんぞり返ってんじゃねーよ、糞JR
963名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:11 ID:tZzIHHYh0
>>937
だから、厳重注意で不起訴になってるじゃん

何回もやって顔を覚えられたら起訴されるだろうよ
964ヌル・ポライタ− ◆J/SOXfhyL. :2008/09/11(木) 00:33:22 ID:zkDovqnn0

>>935
>2chでただ罵倒したいだけでアンチやってる奴と同じような奴

察するに通報者は、同じ女性でしかも主婦。同じ女子大生、
ひょっとすると同じ大学の学生の線もありえそうだ。

注:独断と偏見大いにあり。
965 ◆JsXK.pHTaw :2008/09/11(木) 00:33:23 ID:N+1xK8Up0
マジで警察の説諭もこんなだったかもしれない。マジで。
「だめだよ勝手にコンセント使っちゃ。あなたのものじゃないでしょ?
 それにねえ、近頃は頭のおかしな連中が増えてるんだから。
 こんなことで大事件になっちゃうかもしれないよ?
 我々だってこんなことで出てきたくないの本当はっ」
966名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:25 ID:ZR5NZyKs0
金額どうこうってよりも勝手に充電する根性がわからない。
967名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:39 ID:4DRfQCfJ0
法律違反だから悪いのか、非常識だから悪いのか、どっち?
968名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:41 ID:HX+M+xgv0
>>792
いやナンセンスじゃない
自分だけちょっとだけなら何やってもいいってのが否定されるのは
全員がそうなった場合秩序の維持ができないのは明白なため

おまえんちの玄関で立小便何人までなら許せる?
立小便禁止って書いてあるか?
そういうことだ
969名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:54 ID:SA9olx400
>>949
きみまでもか
…そんなおかしいかね?>>720
>>720ぐらいの考えの人はいるのではなかろうか
町の電柱に世話になるレベルではなく
970名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:55 ID:cAXaCrmVO
DoCoMo携帯販売店なら無料充電

マクドナルド無料充電

ソーラー(太陽光)充電器
っか外出前にフル充電しとけよ
971名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:33:56 ID:nojACOFs0
警察庁発表(平成20年1〜6月)

★重要犯罪(殺人、放火、強姦等)件数

1位  東京都<1120件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪府<798件>
3位  埼玉県<513件>
4位  神奈川県<477件>
5位  愛知県<471件>

★殺人件数

1位  東京都<94件(人口比でもワースト1)>
2位  大阪府<53件>
3位  神奈川県<47件>
4位  千葉県<43件>
5位  愛知県<36件>

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1216221590/20(ソースあり)
972名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:11 ID:44sLkgEa0
>>903
貧乏とかの問題だと思うのがオレと感覚違うなー
充電なんて家でしろよ(習慣として)とか、そんなに携帯が大事かよっていうならわかるんだけど
充電させてくれたら100円上げてもいいとおもって充電してるからな、俺
973中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2008/09/11(木) 00:34:13 ID:2+EmFzhu0
この前福島駅のマックに入ったら席にコンセントあったんで充電しよっかなと思ったら
「パソコン用コンセントです。ケータイの充電はご遠慮ください」って書いてあった。ワケワカラン
PCは良くてケータイは駄目って。PCにUSB充電ケーブル繋いだらいいのか?
974名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:14 ID:LHDL5X6K0
>>929
>>1円の10000分の1でも窃盗

ぶっちゃけそれで逮捕された例がある。
利息の1円にならない部分を無数の銀行口座から自分の口座に電子的に
振り込み、数億稼いだ奴が捕まってる。

ちなみにお前の部屋でも空気の所有権はお前になく、
共有物と理解される。
975名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:25 ID:669yaEVF0
>>966
うん、俺も
976名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:40 ID:UbX7N99C0
これで前科かww

馬鹿女が駆逐されて良きことかな
977名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:48 ID:YeDz7Ka20
もうどうでもいいよお
978名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:50 ID:NSghZx/X0
しょーがないだろ。
こういうの見のがすとやる奴が際限なく出てくるんだし。
979出世ウホφ ★:2008/09/11(木) 00:34:55 ID:???0
次スレ
【神奈川】駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発 「3銭分でも盗みは盗みです」-JR相模原駅★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221060874/l50
980名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:55 ID:iCiiNnaC0
そもそも通報したことを問題にしてるレスと女子大生の行為に対する批判を一緒くたに議論してる時点で
一生かみ合わないだろうなw
981名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:34:55 ID:7+KeWJ1qO
このスレすげー勢いだな
982名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:03 ID:0fDs3y4B0
よーし、パパ、女子大生のコンセントにつっこんで充実しちゃうぞー
983名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:08 ID:bJ+swBDHO
窃盗罪て微罪なわけ?警官の頭おかしいんじゃね?
984名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:09 ID:bO16BF0kO
>>884
>>888

外回るとき、会社の備品のボールペンとメモ帳を胸ポケットに入れていかない?
みんなそうやってたのに、転勤して来た上司が、会社から持ち出すなとか言い出したからね。

辞める準備中だったから、取引先でメモ取るのもやめて
ボールペンが使えなくてメモ取れなくてわすれましたとか
平気で言ってた。
985名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:21 ID:mjmB+aA60
有料の充電システムを思いつくJRの社員は居ないのか?
986名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:27 ID:iHJQ4oq70
>915
その判断も主観。
モラルはマナーは個々の主観によって成り立つ。

だから田舎の小さな駅では、トイレを利用する時に駅員に一言断りを入れる人も多い。
同様にコンビニのトイレを公共のトイレだと勘違いして無断で使用する奴も多い。

まだ、わからないのか。
987名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:28 ID:8ifVaArY0
>>843
コピー機やPCの私的利用と同じ
厳密には社則に反している

昼休みに会社のPCから旅行会社のサイトを見るなんてのも本当はNG
あまりにも利用の度が過ぎると総務から苦情が来て私的利用禁止のお達しが出たりする
988名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:31 ID:XqI1uUQh0
「なんとなく」で行けよ「なんとなく」で
きっちりしすぎ
989名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:41 ID:oSn7IG/v0
>>952
コンビニで充電できるやつ売ってるじゃん
990名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:35:45 ID:4PwIC1M+0
鉄道会社は電力会社と特別な契約してるし、
仕入れの電源が1500ボルトとかだろ
高電圧大量購入で家庭用の電源より単価はずっと安いはず

家庭用の電気代で計算すべきではない
実際は一銭にも満たない額だろ
991ヌル・ポライタ− ◆J/SOXfhyL. :2008/09/11(木) 00:36:00 ID:zkDovqnn0

・・・JR相撲原は相撲原らしく、太っ腹でいこうぜ。
992名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:04 ID:wrkLv2td0
公衆トイレと携帯の充電を一緒にするなよ

公衆トイレに駆け込むときは一発触発なときだ
パンツが糞まみれになるかどうかの瀬戸際だ
だから、コンビニはありがたい。トイレを使わして
もらった後は、必ず500円分位の買い物をしてる
それが人の道というもの
993名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:06 ID:0FbdtCbxO
口頭で注意されて素直に聞くとは思えない

という論理で、だから通報

なんだ?そりゃ。
口頭注意を自分でしたくなければ駅員に報告しろよ。
いきなり110番は飛躍し過ぎ。
994名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:07 ID:r6IBGZtf0
>>7
精子が出て出て止まらない
995名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:16 ID:bUmWvB2b0
こんなの
OKだろ

警察はあほか
996名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:23 ID:+566P1p30
改札のところの踏まれて発電する床も盗電じゃないんですか?
997名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:23 ID:VJ+8qn7N0
        ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    3銭でも窃盗は窃盗
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)   | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
998名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:33 ID:XSFDiDFs0
ゆとりが悪い
999名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:40 ID:W6WyZYpe0
1000ならチンコ充電する
1000名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:36:49 ID:4DRfQCfJ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。