【KFC】真似のできない“最高機密”を装甲車で移動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1帰社倶楽部φ ★
ケンタッキー・フライド・チキンの創業者カーネル・サンダースが書き残した門外不出のフライドチキン
のレシピが、金庫の改修のため約20年ぶりに外に持ち出された。

スパイスなどの調合法が記された鉛筆書き1枚のこのレシピ。本社の金庫に厳重に保管され、
閲覧も極めて制限されている“最高機密”。

厳しい警戒の下、装甲車で運ばれたが、一時的な保管場所も極秘。「もし紛失したらと思うと震えがくるよ」
と同社のイートン社長。

(共同)[ 2008年09月10日 13:56 ]
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080910043.html
2名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:23:38 ID:KZGoOXo70
3
3名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:23:48 ID:hUkJhZF70
2get
4名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:01 ID:sbiLCfRp0
大門君の出番かね?
5名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:08 ID:ZEWvJygL0
ニワトリに奪取されないように警戒してんのか
6名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:14 ID:ywxY55Jj0
工場長は知ってるだろ
7名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:16 ID:dSJ3WbztO
あほらしい
8名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:39 ID:1Yb8RtsN0
チキン野郎が一言
9名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:40 ID:Uy8Tcxgw0
このレシピいくらぐらいするんだろ
10名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:45 ID:vorUFKA30
コカ・コーラのレシピもこんなこと言ってるな
11名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:49 ID:dmrhmsZ50
スパイスはよくても時間経ってブヨブヨになったチキン売るなバカ
12名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:55 ID:Fhp+MItcO
ゴキブリ
13名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:56 ID:bu3FHi2UO
どんだけチキンなんだよ
14名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:24:57 ID:jFrK89oQ0
古江が来ますよ
15名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:04 ID:NYzgnwd0O
フライドチンチンン
16名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:17 ID:T+Rypv0G0
市販のから揚げ粉で揚げた方がうまいよ
17名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:22 ID:C3uXB3gT0
コカ・コーラなら分かるけど、ケンタッキーは最高機密として守るほどうまくないだろJK
18名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:40 ID:rJpagg/v0
こんなんより
ハッピーターンの粉のレシピを
知りたい。
19名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:25:46 ID:qDtpr399O
で、何本足のチキンなんだね?
20田中 ◆mfntO0nppM :2008/09/10(水) 17:25:50 ID:10nEONN30
      _,,_
     /´o ヽ
   ,.ィゝ     l
    ̄ヽ     l
       l     ヽ___
     /  ,,...---`ニニニ==、,,__
     l  / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
      |  iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
     ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
       ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
         `''ーッ--t_,r'''´
        _/._/
        .フ^ー フ^ー
21名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:06 ID:fm2+hGBk0 BE:346907399-2BP(1022)
ってか世界各国のバイト君がしってるだろ
22名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:08 ID:oquyiRKB0
レシピはレシピでも遺伝子レシピ。
コバルト何たらがどうのこうの書いてある。
23名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:10 ID:GV0dsN5o0
文面をテキストに起こしてWinnyで流出とかさせろよw
24名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:15 ID:nObbD1cGO
( 'A`)<バカじゃね
25名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:41 ID:TywFqktLO
1 まずは鶏肉を用意します。
2 鶏肉に秘伝のスパイス、秘伝の味の素をまんべんなく振りかけます。
3 揚げます。
26名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:26:58 ID:H29XAFRx0
買う前は10ピースぐらい食えるかと思うけど、
食べると2つぐらいでおなかいっぱい。
27名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:09 ID:QmRDKzVU0
塩、一掴み
コショウはパッパとかける
28名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:22 ID:FzsvYtbk0
>>20

ぱんくれ
29名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:32 ID:S32JC8A60
>>18
あれは一子相伝の門外不出。
工場長がその日の気分でエイヤで調合してる。
30名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:27:44 ID:dmrhmsZ50
>>18
おいおい、そんなレス書いて・・・・

ん?誰か来t
31名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:00 ID:aDmxNL/a0
たいして美味くもないじゃん。
32名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:06 ID:khHKf2v50
>>13
本日のbPレス決定
33名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:43 ID:Uy8Tcxgw0
このレシピ奪うコメディ映画希望
オーシャンズ12とかのパロディで
34名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:47 ID:xrFAkPtU0
コンビニのから揚げの方が普通にうまいという現実
35名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:51 ID:pwxu3wj/0
実際には店で使っている油が草臥れていて、秘密のレシピも台無しなんだよなw
36名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:28:58 ID:H7GDEEHN0
>>26
おなかいっぱい、と言うよりもアブラギッシュで胃がもたれて
喰えないって感じじゃないか
37名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:00 ID:0aCwYqYG0
20年間誰も見なかったレシピ
38名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:15 ID:/G++0E1r0
>>29
そういえばハピ粉は妙に甘い時としょっぱい時があるような気がする。
39名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:22 ID:xWFdlWgTO
粉は味の素から調達
40名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:31 ID:RBeu3RhzO
オヤジ(カーネル)キモい(笑)
41名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:44 ID:pStza8KR0
>>11
逆に冷蔵庫で冷やして油が固まったケンタも、これはこれで物凄く美味い。
そうめんの薬味に使える。

油ぎとぎとなので、ケンタそうめんとして食べないと駄目だけど、意外といけるんだこれが。

夏向きの肉うどんとかイメージして貰えたらいい。
42名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:46 ID:wrR48ixBP
ハッシュまだ?
43名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:56 ID:3+fN8fn/0
いいねこういうの海外らしくていい。
日本なら宅配郵便で送るだけなんだろうな。
つまらない国だ。
44名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:29:56 ID:PsZwRLCj0
KFC食うだけでちょっとブルジョワな気分になれる俺は、相当アレなんだろうな。
45名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:02 ID:x9a7PF0N0


まてこら

誰もレシピ見たこと無いのに世界中のKFCはどうやってチキン作ってるんだ

46名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:21 ID:i2AZzxy00
ただのコマーシャルの一環だな。
47名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:37 ID:f7lToWZ9O
カーネルサンダーを直訳すると
雷大佐で良いよな?
48名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:48 ID:HkH8J773O
ケンタッキーはドラゴンツイスターとかは、おいしいんだよ
でも、クリスピーとか単純に鷄揚げたのは、おいちくない
ポテトもマックとモスを見習えといいたい
なんだあのポテト
49名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:30:49 ID:Ge2yW+AM0
こりゃ面白い広告だなw
50名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:03 ID:xHald/uk0
門外不出ってことは特に特許取ってないってことか?
最新鋭の分析器使って分析すれば・・
51名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:43 ID:8kDM7zN40
昔と味変ってるからこれ使ってないんじゃね?
52名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:31:52 ID:q1O95MwD0
いいだろう!門外不出のレシピを大公開だ!、〇たこ焼き粉(5袋)・・・600g、〇たこ(1kg×4袋)、〇玉子2パック、〇キャベツ(2個)
〇ネギ(3束)、〇キザミ生姜(3袋)、〇かつお節(小3袋)、〇青のり(3袋)、〇天かす(3袋)、〇マヨネーズ(業務用1本)、〇ソース(業務用1本)
○サラダ油(業務用1本)、これを混ぜて丸い穴の空いた鉄板の上で焼き上げればオッケー!!
53名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:00 ID:T60pq4cD0
店長クラスになると分かるんじゃないの?
54名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:08 ID:kcdc0/qU0
「大秘密」とか何とか言う本に、実は小麦粉に胡椒と大量の塩、グルタミンサン
と卵牛乳くらいで、ややこしいスパイスだのハーブはぜんぜんははいっとらんと
書いてあったが、その辺が真相かも。
55名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:09 ID:Rq2SR2EhO
どうせ真似できないんだから公表しろよ。
56名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:14 ID:Al+ovPniP
ちゃんと本物かどうか確認しないと、仏像みたいに安物とすり変わってるかもしれないぞ。
57名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:26 ID:CoYY9QlI0
Korea Fucking Country
58名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:53 ID:mWRrZc0L0
いっぺん潰れかけて復活したあとから、
あからさまにマズくなった。
59名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:32:56 ID:kCiLThSU0
>>38
しょっぱいのが雄で甘いのが雌だよ
60名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:15 ID:PoA9davd0
隠し味はゴキブリですね。わかります。
61名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:32 ID:GlxhpVl+0
62名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:34 ID:vorUFKA30
>>53
粉はアメリカの本部からくるんでね
63名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:33:53 ID:dmrhmsZ50
吉野家の汁の秘密は白ワイン
64名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:10 ID:GKldQ0ikO
モスは見習っていいがマックのポテトは見習っちゃだめだろ
自分でメークイン揚げたほうがはるかに美味しいのに
65名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:13 ID:H7GDEEHN0
>>45
保存用秘密のレシピと
店舗で作成用の誰でも目にできるレシピの2つがあるんだよ
66名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:23 ID:2EuR96Ql0
足の多い鶏の遺伝子バンクだと思ってたのに
67名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:34:26 ID:bIYD9slN0
チキンといえばケンタッキーよりマクフライ
68名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:02 ID:ZnzWCKlB0
我が家のからあげが一番うまい
69名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:15 ID:rDZHQuVr0
グリンピースはチキン虐待で騒げよ
70名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:19 ID:e2OPhK5I0
ケンタッキーフライドチキンの話かよwと思って見てみたら、
本当にケンタッキーフライドチキンの話だったぜ。
自分でも何を言っていr
71名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:20 ID:V1dwDHFlO
一昔前のほうが旨かった気がする。肉も小さくなったような。
72名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:25 ID:kcdc0/qU0
うちは圧力鍋で揚げてる。
73名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:27 ID:ARAwCpk50
ルパンのTVスペシャルでやってくれ
74名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:28 ID:pStza8KR0
>>45
社長が、スパイスの発注を指示、

工場に、スパイスが送られてくる。

工場で、従業員がスパイスを100Kg単位でブレンド。

幹部の品質担当CEOが、全従業員の退去を命令

スパイスをg単位で調合

残った材料、発注量からレシピが漏れるのを防ぐために従業員を二人だけ入室させて
残りの材料を焼却炉へ。搬入。

機密解除指令がでて、従業員が入室スパイス混合機が稼働。

調合済みのスパイスを全国のケンタチェーンへ配送。
75名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:35:48 ID:rAlt3DO3O
>>53
本社から送られてくるスパイスだろうから
本社の商品開発部くらいしか知らないんじゃないか?
76名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:25 ID:RRG+h7sX0
>>52
たこやきだw
77名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:39 ID:RtwoAhv10
胎児の
78名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:43 ID:Grxq97210
この間食べたボンレスがひどかった
チキンナゲットかっての
79名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:36:49 ID:XUH9LrV40
公表したら「なーんだ」ってなるような単純なものだから公開できないんだよ。
それに公開しない方がプレミア感が増すし。
80名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:06 ID:dmrhmsZ50
81名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:08 ID:2zuycwI10
プレッシャーフライヤーで揚げれば同じ。
レシピもクソもない。
82名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:21 ID:vdjLcTQ70
そんなたいした味か?
83名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:24 ID:PTF9ajsi0
>>26

俺はいつも3つ食べる

84名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:36 ID:KZGoOXo70
>>41
ふつうに鴨せいろ食べたほうがいいような?
85名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:37:48 ID:Ss70HO/J0
成分見表示って良くないよな
86名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:00 ID:OuGtapOF0
ハヤカワ文庫の「科学の疑問を何でも答えます」みたいな本を読んだら
アメリカ人で、KFCの衣を化学分析した奴がいて、結論は

「何 も 特 殊 な ス パ イ ス は 検 出 さ れ な か っ た」

だったのには笑った。
87名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:03 ID:kcdc0/qU0
>>81
だよなー、ウチもそれでやってぴッたりおんなじ味。
88名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:25 ID:u0WZewfj0
会社内部での歴史的な価値は高そう
89名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:43 ID:osaYYaZc0
>>53
コロモにする小麦粉に袋入りのスパイス混ぜるんだけど
その両方の成分分析するだけでいいなら、バイトでも持ち出し可能だよ。
(スパイス舐めたらけっこうコショウぽかった)
圧力釜で揚げるのがミソだと思うんだけどね。
90名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:46 ID:RBeu3RhzO
カーネルのオヤジが気色悪いうえに、ゴキブリ騒動のイメージがあって悪いイメージしかないな!
91名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:50 ID:xPu+03iC0
ケンタッキーって何が美味いんだ?
92名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:38:56 ID:zoYFzV4T0
動物愛護団体のテロを警戒してるのか
93名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:06 ID:e2OPhK5I0
>>83
調子のいいときは、さらにもう一個いけるな
94名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:36 ID:3/vmWAWz0
>>13はもっと評価されていいと思う。
95名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:36 ID:YAdrYFBt0
つまんねー事やってんな〜
96名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:48 ID:myZ6Y1iO0
>>18
レシピはない
亀田製菓の創業者の亀田末吉の頭だけにしかなかったが、
1988年に病に倒れて亡くなる前に
喜代子夫人に伝承された

その喜代子夫人が健在なうちはいいが、
最近どうも体調を崩しているらしい

頭の中にあるレシプを次はだれが受け継ぐかは、
今のところ不明
来年の株主総会で論議されるもよう

以上、嘘のようだけど本当に嘘の話
97名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:50 ID:x9a7PF0N0
>>86
調合法って書いてあるじゃない
特殊なスパイスがあるんじゃなくて調合割合が特殊なだけでしょ
98名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:39:56 ID:vorUFKA30
>>89
黒服が動き出したぞ
99名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:18 ID:pStza8KR0
>>84
鴨せいろは、なんか「和」なんだよね。
鴨せいろまともに喰える店高いし。

ケンタ素麺は、「ぬーどる」って感じで美味いんだよ。

冷やしそばやうどんに唐揚げでも、出ない味が出る。

ケンタ素麺はケンタ素麺。美味いって。
100名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:40:41 ID:ZEWvJygL0
ポテト、マックはしんなりロッテアリアはしゃっきりなのにマックの方がおいしいのはなんでだろう。
KFCは塩加減が足りないような気がする。
101名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:13 ID:BUEcAeB/0
スパイスの味付けが絶妙だが、最近はKFC風の味付けスパイスが安く売ってるよ。
圧力鍋で揚げるとんまい。
102名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:41:40 ID:sbiLCfRp0
ケンタ食うと巨乳になれるって、、何時も食ってる奴が居た。
103名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:02 ID:+zaPJJsX0
ガキの時に初めて食ったケンタはびっくりするぐらい旨かった。
世の中にこんな旨いものがあるのかと驚いた。
最近食ってみたんだがあんまり旨くないんだよな。
なんでだろ。
104名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:13 ID:yk/GGZ+KO
>>86
馬鹿を騙すために宣伝として門外不出とか厳重管理とかアピールしてるだけだからね(笑)
105名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:24 ID:CHUff+pR0
大分県中津市の街にケンタッキーが何回も出来たが、すぐに撤退し、
今では、進出不可能地点となってるのは、ココだけの話し。

砂糖醤油で漬け込んだから揚げが最強だと思うよ。
106名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:26 ID:s54lxqtr0
レシピを見ないで作っているわけね
107名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:36 ID:u0WZewfj0
>>102そいつこの前ニュースになったろ
108名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:36 ID:vorUFKA30
つ成長ホルモン
109名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:42:52 ID:1EDwlFvx0
チキンジョージが狙ってます
110名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:01 ID:fhfDms+eO
↓チキン・ジョージが一言
111名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:07 ID:c1KK2+vY0
くそっ、フライドチキン食いたくなってきたじゃないか。
特殊なスパイスがあろうがなかろうが関係ない!
112名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:27 ID:4SlEJYSSO
たまーに駄菓子が食べたくなる感覚で食べたくなるー
113名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:43:33 ID:ogTdW/W70
海原雄山に食わせれば
レシピを全て言い当てるだろう
114名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:00 ID:M+98QDh2O
もうすでに、三代目社長あたりが金庫の中身のレシピなくしてるんじゃないのか?www
やべっ腹痛てーバタン、ガチャ、ブリブリ・・・・
ふぅ!カランッ。はっ!紙がねー
おっシリポケに紙見っけ!これで拭くかーゴシゴシってな具合でwww
115名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:02 ID:kcdc0/qU0
あれはあれで優れた調理法だと思うが。
116名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:09 ID:L9vjiWsz0
皮だけ食いたい
117名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:15 ID:3s4vI/pJ0
ケンタのポテトの評判が悪いのは気のせいじゃないよな
118名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:25 ID:/SCrxknx0
次作のナショナル・トレジャーで盗み出されるんですね。わかります。
119名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:46 ID:IB8MhwiKO
レシピなんてそこらの駅前にもあるわけだし、バイトだってそれ見て作るわけだが。
120名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:44:46 ID:dmrhmsZ50
>>103
それはお前の心が汚れちまったからだ…
121名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:02 ID:sX1pwIcfO
てか科学的に研究されて味は作られてるのだから秘密のレシピなど世の中に存在しない
パフォーマンス
122名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:03 ID:KZGoOXo70
>>99
ふーん、そういうものか。
今度やってみるかな。
ちなみにケンタは骨からはずしてほぐして入れるの?
それともそのまま?
123名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:23 ID:DS8T1PyL0
大分中津のから揚げを全国に展開できればケンタッキーなんか簡単に駆逐できるよ
124名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:31 ID:wQuumlKE0
レシピの内容の価値というよりも、その紙の財産的価値だろ。
というか、単なる宣伝向けのパフォーマンスなんじゃないの?
125名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:31 ID:bHaVesgo0
時代はpdf

スキャンしてUSBメモリに保管でOK
126名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:36 ID:e2OPhK5I0
>>117
普通にうまいけどな。冷めた後も水分飛ばないように温めればウマウマ
127名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:37 ID:fnOnRdb80 BE:1529842278-PLT(12346)
似てる度50点満点中47.5点(自己評価)のKFC風フライドチキンのレシピ
http://blog.livedoor.jp/knjymmt/archives/14568371.html
128名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:39 ID:zefFpQFo0
>>120
やっぱり白いメッキじゃダメなのか・・・
129名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:42 ID:x1sVeIoZ0
ハッピーターンが大好物なのだが付着している粉の量が肝心だ。
粉の多いものと少ないものではまるで別のお菓子だ。
130名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:51 ID:kJPi/c+d0
近い味は食ったことあるよ

レシピの伝説化、ケンタの空気、パッケージ
全部が味に一役買ってると思ってる。案外
なんだこれショボい っつーレシピだろ
131名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:45:55 ID:s54lxqtr0
余談だけど、シェーキーズのポテトって
ケンタの肉の味に似てませんか?ウマス
132名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:46:32 ID:OXGcmG0FO
警察が取り調るさい、人情派の刑事が容疑者を和ませるアイテムとして、

カツ丼が定番だが、アメリカでは、
「まぁ、フライドチキンでも食ってから話そうか。」
ってなるらしい。
133名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:46:50 ID:KHRCUIsL0
装甲車だの最高機密だの書くから東亜+かとおもた
134名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:07 ID:SBCT0hC4O
ケンタってウマいんだけど、あの味に合う酒って無いような気がする
ビールが合うようなもんだけどスパイスの風味とケンカするんだよな
あえて言うなら白ワインが合うかな…
135名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:16 ID:bdTjTbEOO
>>105
中津の話は訊いた事ある

逆に沖縄のKFC人気はガチなんだよね
あんなにマズいのに不思議
136名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:22 ID:KZGoOXo70
>>105
南国の揚げ物は甘いらしいな
正直理解できない。
まあ、温暖な気候の下でなら美味しく感じるのかな?
137名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:28 ID:dmrhmsZ50
まぁでも実際、竜田揚げの方が旨いけどね
138名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:36 ID:vorUFKA30
>>134
バーボンだろ。ハーパーとか
139名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:39 ID:MQIg7QSd0
上手に宣伝したな
140名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:41 ID:6ZQffCDo0
>>26
あるあるwww
141名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:51 ID:msCFxSJ+O
コカ・コーラとケンタッキーチキンは
特許を取っていない。

何故なら特許を申請する際に
全てのレシピを公開しないといけないから。


豆ちしきな。
142名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:47:56 ID:CHUff+pR0
>>123
街のいたるところに、本家や元祖の屋号を持つからあげ店が群雄割拠してるんで、
まず中津市を征服してからになると思う。
143名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:00 ID:uza9faF5O
話題作りもこんくらいハッタリきいてると不快な感じはせんなw
144名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:48 ID:Ss70HO/J0
ケンタいつも6ピース買うけど
3ピース目で飽きが来るんだよな、残りの3ピースは惰性で食うぐらいまずい
145名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:48:54 ID:e2OPhK5I0
>>127
すげえ!でも完成品買ったほうが早いという結論に至りそうだw
146名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:00 ID:kcdc0/qU0
>>134
だからさ、スパイスなんかの味はしないよ。
147名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:02 ID:3goxH5RY0
コーラと一緒で美味いのは一口目だけなんだよな
148名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:10 ID:xHald/uk0
マクドナルドには競合相手はいるけど
ケンタッキーにはいないんだな
149名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:14 ID:pStza8KR0
>>122
棒々鶏みたいにしてほぐして入れてる。
150名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:56 ID:3s4vI/pJ0
>>148
町の唐揚げ屋さんがあるじゃん
151名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:57 ID:rvQ+5tIe0
ケンタッキー10年ぐらい食べてないけど
昔と比べて不味くなったって話だが・・・
鳥の質が悪くなってるんだろうか。

>>100
ポテトはマック>>ロッテリア>KFCかな
とにかくケンタッキーがいちばんまずい
ロッテリアは朝メニューのポテトに変えたらいいのに
152名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:49:57 ID:KZGoOXo70
>>132
どう考えてもピザだろ。
たんぱく質じゃ血糖値余りあがらないから
容疑者の気持ちは和まないぜ?
153名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:11 ID:F9bUyCS30
ザンギ食いたし、されど金は無し。
154名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:22 ID:DS8T1PyL0
福岡県民なんだが
全国にから揚げ届けるサービスやってる中津のから揚げ屋がたしかあった
ぐぐってみ
155名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:32 ID:sd0a67XJ0
コピーってか書き写したのが有るでしょうが。
156名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:37 ID:ugYb1uQn0
このメモの中に書かれている内容は

  味の素を忘れるな


 だと思う
157名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:50 ID:FFAZ7VeT0
おぉぉ、みたーーい!!
158名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:50:58 ID:N1yYgT2YO
>>26
成長期の頃の最高が6ピース
今は1ピースでいい、胃もたれする、まだ20代なのに
159名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:03 ID:1EDwlFvx0
>>152
アメリカ人だから、油があれば大抵なごむんじゃね
160名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:51:31 ID:Ss70HO/J0
>>152
ケンタのみで食わすつもりか
ちゃんとコークもつけるだろ
161名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:21 ID:+zaPJJsX0
>>156
やしきたかじんがブチキレないように気をつけるわ。
162名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:33 ID:zax4iBrdO
林教授があの味の再現に成功したとか言ってたな
163名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:52:40 ID:I/ogHxcn0
健太のチキンなんて、そんなに厳重に守るほど美味いものかあ?
164名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:53:51 ID:dvoLIOGF0
1725517331352151732713521515173232712713717531
7080802504994051688080087271352151732713521515
7955187383327813521351851851783230271271371757
1517383187327813521568617302030287127171753123
7176933209668071326851986739271935215151732327
1733327135215173271352151517323271271371753127

ペイント開く>テキストボックス開いて上記数列をコピペ>黒色で背景塗りつぶし>君は真理を得る
165名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:00 ID:kGRLyzNl0
どうせ本物のメモのありかを記した地図なんだろ、これ?
166名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:30 ID:KZGoOXo70
>>159
油は脳にいかない
つーか油やっときゃいいだろってアメリカ人を馬鹿にしすぎだw

>>160
あ、なるほどねw
でも、KFCにデリバリーはねえだろ
やっぱ、ピザだよ
167名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:55:33 ID:0ERnGE5PO
>>143
同意。
ケンタッキーのCMで嫌な感じのするのってないな。
168名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:41 ID:k+9XIXHt0
   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"
169名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:56:56 ID:xHald/uk0
>>150
ああそうか。
唐揚げとは別の食べ物というイメージがすり込まれてたんだな。
170名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:57:11 ID:SBCT0hC4O
デリバリーやらないから引きこもりはケンタ食えないのか
171名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:58:30 ID:vAw0ig670
艦隊にアイスクリーム工場持ってきたり、アメリカ人っていちいちスケールがでかいなw
172名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:58:37 ID:r+1J9tUg0
単なるから揚げの分際で!
173名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:58:45 ID:ydRN1OYsO
新宿の地下通路に貼ってあるポスターのチキンがちんぽに見える。

ttp://p.pita.st/?0kmijkzv
174名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:58:56 ID:e2OPhK5I0
>>169
いや、別もんだろ
てんぷらはてんぷら、からあげはからあげ、ふらいはふらい、けんたはけんた
175名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:58:55 ID:0ERnGE5PO
>>163
脚が3…

あれ、誰か来た
176名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:04 ID:bpt+sXL70
今更? 元レシピをベースに現在があるんだったら、内容は幹部なら知ってるんじゃないのか?


コカコーラはコカイン時代のレシピを隠したいだろうけどな。
177名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:30 ID:uBK0ycM30
>>103
自分は消防の頃、水泳の検定で合格した時の褒美をケンタにしてもらってたぜ。
178名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:59:42 ID:ELhdEehE0
>>18
同士!!!
179名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:01 ID:WSfJMwAD0
えっと、普通に自分で作ったらもっと美味いんですけど?
180名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:10 ID:kazVWxkh0
ケンタッキーは
肉が固くてパサパサしてるなあ。
外側の皮のところはいいんだけど、中の方が。
181名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:17 ID:s7zjhScY0
アメリカって歴史のない国だから何でもかんでも重要な物として扱ってさも重要そうに見せかけるよね。
182名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:31 ID:yhd6y3h8O
レシピの大半は化学調味料で隠し味程度にブラックペッパー
『指をしゃぶりたくなるおいしさ』の秘密
183名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:00:33 ID:nGg2GtPo0
カロリー高いしあんまり旨くない。
ゆでた鳥ささみをトウバンジャンまみれにして食うと旨い。
ビールに良く合うし体にもいいし。
184名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:01:39 ID:e2OPhK5I0
>>170
デリバリーやってるぞ?

>>171
それだけ軍事が身近なのかもしれん
185名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:00 ID:2QvR/PIGO
KFCってケンタかよ!って書こうとしたら本当にケンタなのかよ。。

ガキの頃に食ってゲロ吐いてから、未だにケンタは食えん
186名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:04 ID:KZGoOXo70
>>170
ああ、最近俺が食ってない理由はそれか。
187名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:15 ID:EE3sKG1b0
>>175
誰が来たんだよ!!!!!
俺のとこはここ何年も誰もこねえよ
188名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:18 ID:O/Vq5+pT0
要は誰もレシピ見ないで作っていると言うことか
189名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:40 ID:Q7EwEzPO0
中身はどうでもよくって、秘密であることそのものが大事っていう話があるな。
秘伝の書、なんとか奥義みたいなもんで。
190名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:56 ID:ELhdEehE0
>>164
やってみたw
191名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:02:58 ID:QnVpPf4lO
本当はカーネルのヅラと着け髭の移動だけどな。
192名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:03:09 ID:iWuWfreUO
チキン南蛮こそ至高
193名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:03:23 ID:1EDwlFvx0
>>183
豆板醤が中国製じゃなきゃなぁ
194名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:03:33 ID:3s4vI/pJ0
ガストとケンタガデリバリーやってる店舗があるのはあまり知られていないか
195名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:03:44 ID:VAzK097K0
なんでレシピをここまで内緒にしているのに、世界中のKFCで
同じ味が出せるの?
工場でパウダーとか作ってると言っても、そのパウダーのレシピは
工業製品なんだからさあ。

それとも世界でたった一人のおっちゃんかなんかがつくってるのか?
196名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:03:51 ID:+/wvU/wz0
半ピラの鉛筆書き一枚だろ。
「とり」って書いてあるだけじゃないの?
197名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:04 ID:pst78yKA0
FC店毎に味違うよね
198名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:14 ID:qZhDbgoZ0
料理法とかなら、まだ秘密に出来る方法もあるかもしれんが

スパイスって秘密に出来んだろ
ほんのひとつまみでも分析されればすぐわかってしまう
199名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:23 ID:/SndCdaZ0
アメリカは好きだねぇこいうの
200名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:04:38 ID:KZGoOXo70
>>181
無いとはいえ江戸時代からあるし
今の日本で江戸から大事に受け継がれたものって少ないじゃん
戦争で歴史のつながりが分断されてるし
201名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:21 ID:0hEYxR4Q0
ネタとしては面白い
こういうのはぜひ推し進めてほしい
202名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:37 ID:uhR0cP9L0
普通のケンタ以外のメニューが氾濫してて
今更オリジナルのレシピに価値ないんじゃね?


そもそもかなり前に肉をケチりだしてから
年に1回いくか行かないかの店になってしまったが。
203名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:05:39 ID:ncTdVEwf0
鉛筆書きじゃあ掠れて消えちゃったりしたら一大事じゃん。
上からボールペンで清書しておいた方がいいんじゃねーの?
204名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:05 ID:UkHJhAfm0
>>13は天才。もっと評価されるべき。
205名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:06 ID:bpt+sXL70
>>195
配合は企業秘密という事らしいので、各店舗で粉をプライベートに持ち帰らないように厳しく管理してるらしい。
でも、元レシピを秘伝扱いにするのは明らかに大袈裟だね。
206名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:07 ID:VApZuqfVO
ケンタッキーは肉がパサパサしてて正直美味いとは思わん
207名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:24 ID:3q1ji5IXO
コカ・コーラは?
208名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:33 ID:O/Vq5+pT0
俺の行く食堂の日替わりカレーはただ単に目分量で同じ味が出せないだけだった
209名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:06:42 ID:HsoTaUMBO
ヤバイ。スレ読んでたら食いたくなってきたじやないか!
210名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:05 ID:7OjsPDv20
レシピにマジレスしてる野暮ちんはとりあえず>>13を見習え
211名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:15 ID:3s4vI/pJ0
最近のケンタは衣はおいしいけど、肉の質が落ちてる気がする
212名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:28 ID:blAbicXN0
なるほど、新手の宣伝か。
213☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/09/10(水) 18:07:33 ID:DK6J2Twf0
何故美味しいかと云えば衣の液体に時間を掛けて漬け込むからだよ。
214名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:07:59 ID:o3mrZHKZ0
大学ノートの裏表紙に〜 ケンタのレシピを 書いたの
でも 鉛筆で書いたから〜 いつの間にか消えたの〜
大学ノートの裏表紙の〜 レシピちゃんが消えたの〜
もう逢えないの〜 もう逢えないの〜
二度と〜逢えないの〜〜〜〜♪
215名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:20 ID:y9s8+m7IO
>>200
アメリカには歴史が無いよ
216名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:08:29 ID:bpt+sXL70
ケンタは皮と衣を食べるものだな。肉部分は正直うまくもなんともない。
217名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:07 ID:8MMuoSe1O
圧力釜で蒸してるから肉がグニュグニュだよ。ここは。
218名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:21 ID:NOsTQy1UO
>>205
とは言え、ネット万能の現代にあっても、コカ・コーラのフォーミュラは、
遂に解明出来なかった訳で。
219名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:27 ID:Ss70HO/J0
アメリカには歴史がないけど、私にはあるわよ
220名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:09:52 ID:oDhmRsvz0
>>207
コカコーラはレシピ公開されたと思うぞ。
221名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:09 ID:PRTmeeEo0
>>211
あの肉屋が無くなったからな。
次は米を売ってたあの業者が無くなる。
222名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:09 ID:MfckMOe4O
骨なしオリジナルってやつ、びっくりするほど詐欺
223名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:10:45 ID:sMAJs5dt0
>>215
え?
224名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:11 ID:e2OPhK5I0
>>222
ちっこいよな。
あれの登場と同時に胸のとこなくなった気がするのは気のせいか?軟骨うまかったんだが
225名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:11 ID:2Pq60WgUO
ケンタ食べたくなったあぁぁぁぁあ\(^O^)/
226名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:16 ID:adGA5rCZ0
スパイス工場の中の人は知ってるんじゃね?
227名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:19 ID:i0seX43PO
>>211
解凍の仕方が悪いときは不味いだろうな
いそいでる時は適当だったし
228名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:34 ID:3s4vI/pJ0
>>222
あの一口サイズのやつか
229名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:35 ID:AcwPNcHr0

 ↓ 鶏の呪詛のひとこと
230名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:35 ID:mWRrZc0L0
>69
PETAがやってるがな
231名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:42 ID:5v1i++Qk0
232名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:11:55 ID:bpt+sXL70
コーラなんてどこのも大体似た味だから大して秘密とは言えないな。
コカコーラは当初コカイン使ってたのが売りだったから、それは黒歴史扱いなんだろうけど。
233名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:18 ID:PRTmeeEo0
>>214
おい、歌が古いど。
234名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:20 ID:VfBoXN+00
レシピがあるフリをしなくちゃいけないからこれだけ大がかりになる。
235名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:12:26 ID:jPdVGfOw0
>>166
うちの近所のKFC、デリバリーやってるよ
236名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:06 ID:NOsTQy1UO
>>216
鳥肉自体、そーいうモンだともいえる
237名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:19 ID:cHZeumtH0
>>222
今書こうと思ってたw
肉が薄くてボッソボソなんだよな。
238名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:20 ID:v5kIJVTE0
カーネル・サンダース本人が
「日本が一番私の理想どおりにいっている」
って言ってたんだよね
239名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:30 ID:e2OPhK5I0
>>236
鴨なんて顕著だな
240名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:40 ID:p9vRd3pf0
{               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      <  ヤツはdでもない物を盗みました。
           ヽト     ""     /        \チキンの粉です___________          |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
241名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:13:57 ID:WAwjPxshO
なんかサイバーパンクみたいだな
242名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:14:51 ID:exB5zfHq0
今のKFCは絶望的な不味さだよな
あの凋落ぶりがモスにかぶったよ
使う鳥の質を下げたらそこで終わりだろうに
243名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:54 ID:Mo6RFetW0
いわゆる御神体ですか
244名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:15:57 ID:o3mrZHKZ0
>>233
ケンタだけにチャボですね、わかります
245名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:17 ID:bpt+sXL70
ケンタが一時期、新商品をやたら乱発してて、
「ああ、売上げ悪いんだな〜」
って印象が残ったな。
246名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:22 ID:xsfeR46w0
最高機密って8本足の鶏とかそういうのだろ
247名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:44 ID:Ceu9HWuWO
ケンタッキーの肉はエグい味がするんだよなぁ。
衣にその原因がある予感。
248名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:16:59 ID:jP94JeQt0
アメリカ人に鳥良の手羽先唐揚げ食わせたら絶賛してた。
kfc蹴散らして世界征服できる!だそうだ。
249名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:16 ID:p/VUobjc0
いわゆる
食う寝る三度っす!

ですね
250名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:50 ID:sZwPUNc20
>>1
ケンタッキーフライドチキンの第一号店は、ユタ州ソルトレイクシティー南のマレーにあるよ。
251名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:17:56 ID:2YwqZzjuO
3本買うと、・胸・足・もっさりしたやつ
の組み合わせになるのがムカつく
252名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:10 ID:doun+cCL0
もう家政婦に見られてるよ
253名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:17 ID:9q7O157f0
なにこの話題作り
254やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/09/10(水) 18:18:24 ID:pYwwq42D0
KFCは美味くないが
無くなると打ち合わせ場所が減るので困る
日本じゃないよ
255名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:55 ID:v5kIJVTE0
早稲田のとこもつぶれたな
256名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:18:57 ID:gnpeApe9O
コリアンファッキングのスレかと思った
257名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:47 ID:NOsTQy1UO
>>239
北京ダックとかもな
258名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:19:51 ID:E/zAIh/h0
「世界のやまちゃん」のスパイスレシピを詳しく
259名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:09 ID:bIcovPwF0
圧力釜で揚げもんて
出来上がりはどう見極めるんだ?
260名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:20:48 ID:W88AZ0E5O
>>251
あのもっさりしたやつは要らないよな
足何本胸何本て指定させて欲しい
261名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:01 ID:3s4vI/pJ0
>259
覗き窓がついているだろう
262名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:21 ID:TRZN5AfvO
>>232
別に売りでもない
滋養強壮の薬に炭酸入れたらヒットしただけのもんだし
コカが入ってたのも法律で禁止されてなかった時だけ
それだってコカインに精製された状態で入れてたわけじゃない

あと似た味は作れるが同じ味はどこも作れてない
微妙な味の差で売り上げが増減するものだからこれはでかい
コカコーラ自身が味を変えて痛い目にあった事があるはず
263名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:26 ID:jxOFTSFgO
>258激不味い!体に悪い
264名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:21:46 ID:FgA33VFZ0
ゴキブリを生きたまま揚げる方法ですね、わかります
265名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:22:19 ID:3s4vI/pJ0
>>260
部位によってポイントが振ってあって、規定ポイント内なら部位指定できるぞ
266名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:32 ID:IjKhTui50
宣伝乙としか。

作る人はしってんじゃん?
267名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:23:38 ID:EAdMQ8fz0

金正日の安否情報(生死・病状・影武者)って
北朝鮮と韓国の機密ですか?
268名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:24:27 ID:bpt+sXL70
それよりカーネル人形をロボ化した方が宣伝になる。
269名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:24:41 ID:JrXB36/M0
葛飾区のとある町にはケンタがある事情で進出を躊躇し続けてるってほんと?
270名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:25:46 ID:YtEIq9KGO
ケンタより肉屋の唐揚げの方が旨い。
271名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:26:05 ID:10UbSNbL0
>>38
それはおまえの体調次第
ということにしておいてくれないか
272名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:26:15 ID:2yLgSqwp0
             __
       な    /ヽヾノノノノ``ヽ
       ん   // ̄ ̄ ̄ヽ、\ノノ)
   カ   で   iソ|_,  __,、ヾi ノノ)
   |   い  (ト|_>-<_フ─ソノノ)
私  ネ   つ   ヾ|  ム    )7ソノ  
の  ル    も   ヾ! -=-ヽ  /ノ丿  
立  ば         ヽ__, イ,//ソ\
場  っ    __,tイゞ+      + ,|\_
は  か  / ※ ヽ、 ゚・*:.。..。.:*・゚ /   `'‐- 、
ど  り/      ヽ─────'´ ※    \
な   ノ ※  l      ※       i'      >
い   \   / ※             | ※  /|
や    !`─-|          ※    |──'´  |
ね    |   |  ※   〃        |     ノ
273名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:26:30 ID:Hnt01iZ4O
>>258
風来坊のがうまくね?
274名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:28:58 ID:1E4eIpkaO
KFC クーポン
と携帯でググったらクーポンのサイトへいける。マックと違ってアクセス制限とかがないのが良心的。
275名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:29:54 ID:iyGfENd50
>>1
関係ないけど、
昨日駅前の楽器屋から出てきた高校生3人組がハトの大群をカバン振り回して追い回しながら、

「この鳩チキンだぜwwww」

と言ってたのが聞こえてきてコーラ吹いたw
276名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:30:00 ID:JtONr6x80
>>171
軍オタから一言
「間宮」
277名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:30:33 ID:AAVevd+50
>>273
関東人にとってはやまちゃんでも十分美味いよ
でも味噌系のメニューは頼まないけどな
甘味噌をつけて食っていいのはコンニャクだけだ
278名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:41 ID:ZTThVsrV0
ケンタッキーの足の部分だけ食いたい。胸とか訳の分からん部分はいらない。
どうにかしたら足の部分だけの注文ってできるの?
279名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:31:52 ID:IENXfddx0
ナショナルトレジャーの新作のネタ、決まったな。
280名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:29 ID:+6tPFeJBO
つうがゴキブリの件以来食ってないな
281名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:33:31 ID:7iQMw++H0
分かる奴なら、食っただけで分かるんじゃないか?
282名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:10 ID:0Jup9amP0
俺はゴキブリフライを忘れない
283名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:18 ID:ROgqIih3O
万一、見てしまったら、フリーメイソンに消されるんだろ?
284名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:22 ID:WSfJMwAD0
>>278
単品で買えばいいじゃ無い、部位指定出来るぞ
285名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:35:46 ID:2yLgSqwp0
漢なら"なると"
これは譲れない



小樽に帰りたい(゜ーÅ)
286名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:11 ID:p4mC5TnY0
コリアファッキンカントリーだっけ
287名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:19 ID:y9s8+m7IO
>>262
コカ・コーラも工場によって微妙に味が違うんだよ
ってどうでもいい話をデブから聞いたことあるよ
288名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:36:30 ID:ZTThVsrV0
>>284
そうなんか。いつも箱で買ってるもんだから。
今度、足だけたくさん買って幸せの気分の中で食べるわ。
289名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:37:05 ID:Al+ovPniP
見せたらヤバイってことだろうな

「おいしくなぁれ」の一言だったりwww
290名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:37:13 ID:lxGgTqN+0
ケンタや焼肉を食うとなぜか体調が悪くなる
291名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:01 ID:536Kvg65O

麻薬でも入っているかごとく深淵なる妙味のスパイスなら

ともかく、値段2倍でコンビニチキン以下の味が現実

292名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:30 ID:xICuaPVo0
チキンと保管してるんだね
293名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:38:57 ID:T+Rypv0G0
>>287
各地区の工場の水(水質)の違い
294名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:39:09 ID:fjS4sQhtO
んな事より大阪にある食い放題のケンタ増やせ。
295名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:39:47 ID:2gZKULA+O
ケンタの清掃と害虫駆除やってからKFCには行かなくなった。
厨房の清潔度は、モス>マック>超えられない壁>ケンタ
保温プレート使ってる焼鳥屋もゴキが凄かったな。
296名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:40:31 ID:0i+gY4AC0
>1
スレタイおかしい。移動じゃなく護送だろ
297名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:41:13 ID:H/3u31baO
ばっちゃんが
同じ味だしてた
298名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:46:28 ID:bpt+sXL70
ミスドはネズミが走ってた事あったな。
別に商品ケースに居たわけじゃないから商品買ったけど。
299名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:53:57 ID:E+pE4BlgO
>>290
血糖値普段から高めなんじゃね
300名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:54:13 ID:vzT5b/tm0
>>226
門外不出だから知らないんだよ
301名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:55:47 ID:s6TuRqmN0
普通に成分分析でわかっちゃうんじゃねぇの?
302名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:56:13 ID:91mGwmB+O
骨無しチキンて肉少ないくせに高い
303名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:56:14 ID:ugYb1uQn0
ケンタッキーは おやつみたいな物で おかずには成らないからな
ありゃ 牛乳臭くて食えないのがケンタッキー

大分の鳥天の方が遙かに旨い宮崎の鳥南蛮の方が数倍旨い

所詮 味覚音痴のアメリカ人の食い物
304名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:15 ID:Ss70HO/J0
>>301
成分分析って元の奴がどんな成分かわからないと分析してもわからないんだぜ
305名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:57:35 ID:vzT5b/tm0
>>226
門外不出だから知らないんだよ
306名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:58:19 ID:N1yYgT2YO
>>288
直営店かフランチャイズ店の違いだと思うんだけど
部位の指定を受け付けてくれない場合もあるみたい。
307名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 18:58:21 ID:JtXiH2ph0
つーか、既にものスゲーそっくりの味の粉が出回ってるけどなw
ttp://www.kissyouen.com/kenta.htm
308名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:00:29 ID:S32JC8A60
>>45
社長が、スパイスの発注を指示、

工場に、スパイスが送られてくる。

工場で、従業員がスパイスを100Kg単位でブレンド。

幹部の品質担当CEOが、全従業員の退去を命令

スパイスをg単位で調合

残った材料、発注量からレシピが漏れるのを防ぐために従業員を二人だけ入室させて
残りの材料を焼却炉へ。搬入。

機密解除指令がでて、従業員が入室スパイス混合機が稼働。

日清製粉から揚げ粉を全国のケンタチェーンへ配送。
309名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:00:39 ID:Kjq2cFtuO
味の素の総技研がとっくに解析完了してるってさ。
310名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:01:25 ID:Tfk7lD0M0
>>1
ピエロが狙ってるぞ

               ,..-──- 、
              / : : : : : : : : : : \
             / : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
            ,!: : : :,-…-…-ミ: : : : : :',
            {: :: : i.'⌒';;;;;;'ー i: : : : : :}
           . {: : : | ェェ  ェェ  |: : : : : :}
             { : : |   ,.、   |: : : : :;!
            .ヾ: : i .r‐-ニ-┐ | : : : :ノ
              `イ! ヽ 二゙ノ イゞ‐'
                ノ` ー一'´, ‐'ヽ
               / !  _, ‐"   _ !
              .,レ‐''´   _, -'  !、
.             // ,|   . , -'´  __ !
311名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:02:52 ID:cn6ztPmdO
毎回思うんだけど
旨いのは皮だけだから皮だけ半額で売ってほしい
312名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:07 ID:T8nkrTBNO
宣伝の一環だろ?こんだけ釣れてりゃ成功www
313名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:03:34 ID:7SHY0SPI0
アメリカっていい加減だから
PDFで出回るでしょうw
314名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:04:21 ID:ttblTVs20
>>303
沖縄辺りだとおかずにするらしいよ。
315名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:05:13 ID:6ORu7Uq7P
という宣伝だろw
316名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:05:35 ID:Z1y8P18PO
でっかい金庫にその修復すべき金庫を入れるんだよ。修理人もいっしょにな。
これでレシピを金庫から出さずに済むじゃないか。
317名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:06:06 ID:W7EUyqzS0
カーネルがフリーメイソンのメンバーなのは意外に知られていない。
318名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:06:37 ID:jkj5S7tTO
コカコーラと同じで麻薬が…とかありそう。
319名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:07:16 ID:hUqFNb8i0
はあ?別にそんなにうまくないだろっw
320名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:07:39 ID:JtXiH2ph0
>>317
逆に何でオマエが、そんな事を知っているんだと聞きたいw
321名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:08:02 ID:yF9k97kP0
そだ、オープンフライドチキン作ればいいじゃん!
322岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/09/10(水) 19:09:14 ID:45mc7a87O
ビスケットはマジ旨い。
マクドもメロンパンなんて止めてパクりなさい。
通ったげる。
323名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:09:34 ID:ttblTVs20
モスチのテリヤキチキンで十分だよ。
324名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:10:53 ID:9JLMepE50
足が3本だとパラリンピックに出れるのか。
ハードルとかの種目はきつそうだな。
325名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:11:16 ID:WaqjvalxO
ケンタッキーってできたてはうまいけど、冷めると半端なくまずいよな。
326名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:48 ID:gXzdFt230
>>325
油物で、冷めても美味い物なんて無いぞ。
油が変質するからね。
327名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:14:56 ID:JtXiH2ph0
KFCのチキンは運だよな、フライヤーの油を交換したばかり時の揚げたては最高に旨い
ハズレの時は、何度も使いまくった油でしかもリブ(肋)多めに入ってる時だな
328名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:15:07 ID:5QTLhmDTO
ファミチキの方が美味い
329名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:16:01 ID:FLfc5jZgO
ただの話題作りだってばよ
330名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:17:09 ID:Gx09+VrLO
ルパン三世がこういうの趣味で盗むよね
331名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:18:28 ID:Q6rSv8CY0
大分県中津市なら装甲車どころか自転車に最高機密運搬中のネオン掲げて運んでも誰も見向きもしないけどね。
332名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:18:32 ID:vXyzj3fo0
大佐っ助けてください大佐〜〜〜〜っ!!!
333名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:20:17 ID:vorUFKA30
>>332
そん時はまだ少佐な
334名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:20:38 ID:6pzNzusP0
ばかもん、そいつがルパンだ〜!
335名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:21:32 ID:+lTHm1x30
ケンタッキーよりもコンビニのチキンのほうが旨く感じるようになってしまった
ミニストップとファミマは旨いな
336名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:22:08 ID:gUYB2yq20
海外で貧乏生活してた時
たまには肉が食いたいってんで
友達と二人でパーティーバレル(バーレル?)食べた時
オマケでペプシ2ℓ2本付いてきたぞw
値段$25くらいだったような気がする
食いきれなくて、次の日の朝飯にもなった
無性に食いたくなるのは何故だろう…
絶対に、スパイスという名の1g数万の…
あれ?窓があいて…

337名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:23:23 ID:Y52TzgNoO
昔ケンタでバイトした時残り物のチキン貰って翌日おかずにした時は異様にうまかった
338名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:26:20 ID:qBqvepkO0
ミスター味っ子なら、すぐにレシピをパクってくれますよ
339名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:30:03 ID:vXyzj3fo0
>>333
   ||
 ∧||∧ 申し訳ありませんでした
(  ⌒ ヽ 逝ってまいります
 ∪  ノ   少佐殿
  ∪∪
340名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:31:33 ID:S32JC8A60
>>314
沖縄じゃお祝い事の時にもケンタッキーだからな(マジで)
341名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:33:23 ID:yF9k97kP0
>>330
そしてその通り作ってみるが、全く別の味になったとかになりそうだよな。
長い歴史の中で少しずつ改良が重ねられてたとかで。
342名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:35:46 ID:Bf8MuVjc0
>>269
鳥房のせいで?
343名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:36:09 ID:COg4Wh1HO
最近ファミチキにはまってるんだけど
2CHでも案外人気あるのね。
344名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:36:19 ID:0cGGFzqf0
コーラーもケンタッキーもレシピ公開されてるだろ
345名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:36:53 ID:yF9k97kP0
>>340
やっぱ、アメリカ領だっただけのことはあるな。
346名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:37:09 ID:EffxFuya0
>>13が秀逸
347名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:38:57 ID:cNG4eCZk0
http://kissyouen.com/kenta.htm
これどうなん?買ってみたひといる?
348名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:39:14 ID:2kTraO5E0
どうせ味の素だろ
349名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:39:43 ID:JtXiH2ph0
>>347
それは、>>307で既出
350名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:40:35 ID:30T8F/EG0
昔ケンタでバイトやってたけど、
スパイスをちょっと拝借すればよかったかな
351名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:42:05 ID:yF9k97kP0
>>350
産業スパイかよ!w
352名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:42:25 ID:gXzdFt230
>>350
その行為は、スパイスではなく、スパイ。
353名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:42:41 ID:vf97E0gq0
小樽ではクリスマスには「なると」と決まっている。

ケンタなど邪道
354名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:42:44 ID:VnT/VaDzO
ゴキブリ油が隠し味
355名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:43:02 ID:5//x3hfK0
餌に事故米や毒とうもろこしが混ざってないことを祈ろりながらチキンをたべる
そのうち食べなくてもいいことに気がつく
356名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:43:35 ID:WFWBT3mC0
口ータリークラブ
357名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:43:53 ID:cNG4eCZk0
>>349
いや既出でもなんでもいいけど
358名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:44:47 ID:gXzdFt230
>>355
>餌に事故米や毒とうもろこしが混ざってないことを祈ろりながらチキンをたべる

>祈ろりながら

`_
359名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:46:33 ID:72KX63f1O
サイゼでネズミが出たし
360名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:46:37 ID:4bBraexxO
>最高機密
三本足の食用ニワトリのことか!
361名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:47:14 ID:8CwifRAg0
でも科学者が分析したら簡単に成分わかるよね
362名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:47:23 ID:Mv6iPsQXO
>>354
トレインファットってゴキブリなの?
363名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:48:06 ID:9ACz0dW40
現代の食品検査技術をもってすれば
粉の成分くらいすぐにわかりそうなもんだけどなぁ
364名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:48:23 ID:UPHPGt7tO
パプリカとローレルはガチ。
あとは塩胡椒でいいんじゃね?
365名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:49:05 ID:ut0kmGxJ0
すさまじいコマーシャル、それも見え見えの。

コカ・コーラの広告戦略から100年、民衆も頭が良くなってしまった、広告による洗脳は解け
みんな「本質」を見ている。
366名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:49:12 ID:NRHwN46uO
>>354

忘れてたのに


…うぇ
367名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:49:50 ID:30T8F/EG0
>>364
大体あってると思う
368名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:50:02 ID:xICuaPVo0
ケンタッキーは衣が装甲車みたいだ
369名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:50:08 ID:ZYhYvSOG0
バイトが調理してるんだろ。機密も何にもないじゃん。
370名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:50:18 ID:dqrPSdam0
ケンタッキーフライドムービーという映画が昔あったなぁ・・・
371名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:50:55 ID:Z1luWzfh0
アメリカ人が「日本ではクリスマスにケンタッキーフライドチキン」
って話を聞くと笑い転げる、または驚いて気絶する。
372名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:50:55 ID:21JC/JONO
麻布あさひ
ってガイシュツ?
373名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:50:59 ID:4cObjCeDO
多分KKK絡み。もしくはレシピにとんでもない差別用語のメモ書きがある。
374名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:51:28 ID:fscyVbSl0
KFCってどこのケンタッキーだよ・・・って思ったら本当にケンタッキーかよwwww
375岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/09/10(水) 19:52:22 ID:45mc7a87O
>>366
俺はあんたのカキコで思い出したよorz
376名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:52:48 ID:ofYDIVul0
ケンタッキーってうまいよね、皮だけ
冷めたチキンはとてもじゃないが食えた門じゃない
377名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:52:57 ID:Mv6iPsQXO
>>363
ハッピーパウダー解明してほしいな

〉366
まぜいの?
378名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:54:16 ID:c1UZaAFK0
へー、ファーストフードごときで秘伝のレシピねぇ…って、俺32年間生きてきて
KFCのチキン食ったことないやwwwww。
マジでうまかったらどうしよう。と思ったがスレ読んだらそうでもないらしいな。
まあ、8番ラーメン(福井県では圧倒的勢力のラーメン屋)のから揚げには勝てんだろ。
あれはまじで鶏肉料理史上最強だぜ。
379名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:55:13 ID:w4vx/Qte0
俺が知ってる世界の三大機密
・コカコーラのレシピ
・KFCのレシピ
・セブンイレブンの奴隷契約書
380名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:55:51 ID:6Gyu7wQgO
ケンタッキーよりマックナゲットよりからあげ君の方が何倍も旨いよ
ただもっと安ければなあ…
381名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:55:53 ID:CPSzo95J0
ウリナラから奪われたものニダ!
早く返すニダ!
382名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:57:42 ID:ASjdOp5N0
ケンタッキー好きだったけど、Gの事件があってから行ってない。
改善されたのかな
383名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:58:47 ID:oSPezsGu0
スパイスはいいから肉質を良くしてくれ。
384名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 19:59:33 ID:gXzdFt230
>>348
たぶん唐揚げの方が美味いよ。
でもスパイシーで独特だから、一度食って覚えると、ときどき食いたくなる味。
385名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:00:36 ID:41nWsNZr0
スッパイスまスた。
386名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:03:07 ID:MJjtJvpB0
>>373
そうかもしれないと思えてきた。
カーネルサンダース直筆の、
"黒○ぼはよくさぼるのでちゃんと見張ること" とかね。
387名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:03:35 ID:oFc26JAT0
>>45
調合済みのスパイスが送られてくれば問題ないだろ。
典型的な揚げ足トリだな
388名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:03:40 ID:hfP3zgSzO
>>353
その暖簾分けが北見と網走にある。たまに食うと元祖のある故郷が懐かしい。

もう疲れたよパトラッシュorz
389名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:04:50 ID:1PTxMqhw0
>>141
特許がないなら、そっくりの商品を真似て販売してもOKなのかな?
ペ○シとかそうかもww
390名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:07:00 ID:c1UbPPPvO
フラチンレシピですね
391名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:07:55 ID:LvCOomQTO
アメリカ人にとっては美味いかもしれないか゛たいしたことない
392名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:09:03 ID:Ly4qyMLR0
ケンタッキーよりオカンの唐揚げのほうが旨い。
オマエらみんなそうだろ?
393名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:09:06 ID:k9UwlUko0
KFCの社長が引退する時、後継者に2つの封筒に入れられた極秘の手紙を託した
状況が悪化した場合、1の封筒を開けろ、そこには君がするべきことが書いてある
しかし、それでも状況が改善されない場合は、2つめの封筒を開けるんだ
後継者が社長に就任直後、顧客からの非難が集中した
彼は早速1つめの封筒を開けた、そこにはこう書かれていた

 すべてわたしのせいにしろ

彼はすべての責任を先代のせいにしたが、それでも状況は改善されなかった
やむを得ず彼は2つめの封筒を開ける、そこにはこう書かれていた

 あなたも2通の手紙を書きなさい
394名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:12:26 ID:8HHkCzF50
へえ。
現代の科学者とか料理職人とかが集まっても
真似できないもんなんでしょうか。
395名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:13:34 ID:yaX/DWeq0
近所の肉屋が余興で作るような、出来合いの素朴な味の方が好み
396名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:13:52 ID:X/jYcofN0
某グラビアアイドルの美脚に1億円の保険をかけた!
デビュー前のユニットの動画配信にアクセスが殺到!
最高機密のレシピを運ぶために装甲車で運んだ!

はいはい、話題作りですね、わかります。
397名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:14:44 ID:6B4EzWEb0
まー 成分が「片栗粉」と「塩コショウ」だけだったら

恥ずかしくて秘密にするかもしれんw
398名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:32:24 ID:OjHn43950
ぽっぽしゃん
399名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:41:48 ID:0YBhtZQk0
ただのデモンストレーション
400名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:43:29 ID:NFxE0G630
>>231
台湾か香港マカオじゃね?繁体字っぽいけど。
KLCなら台湾でよく食ったよ、普通に食えるしご丁寧にツイスターまである。

中国のKFCは衣はボテボテ肉はベシャベシャ、美味くない。
台湾韓国は日本のに近いが少々油っぽく味も薄い。
401名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:43:58 ID:yF9k97kP0
実はレシピには日清のから揚げ粉と書いてあるとか。
実はレシピは真っ白とか。
実はレシピは既に紛失しているとか。
実はレシピはそもそも存在しないとか。
実はレシピじゃなくて、カーネルおじさんの自作ポエムとか。
実はレシピに見せかけたケネディ暗殺に関する資料。
402名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:48:53 ID:anYL851J0
わざわざ装甲車で輸送するほど御大層なシロモノかねw

舌の鋭敏な達人なら、食っただけで材料と分量が解かるんじゃね?
ま、そんな舌の鋭敏な達人は
KFCなんてジャンクフードは食いたがらないだろうけどw
403名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 20:56:37 ID:XiZR5YYR0
>>394
科学者じゃ再現できないし関心がない
料理職人は興味がない

 無関心は最強の金庫
404名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:16:57 ID:IrS9KrkB0
>>1
はっきりいうぞ。KFCは店によって全く別の味。

オレの近くにある店は油ベチョベチョのふにゃふにゃで
超マズイ。

どうにかしろ。
405名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:19:52 ID:rTf735JQ0
249 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 12:08:30 ID:gRyfYzhp0
KFCのフライドG騒動で嫌気がさし、もうKFC買わねと思い立つも、
やっぱりウマーなフライドチキンは食いたい。
なもんで、先週から連日ハマりまくり。

http://blogs.yahoo.co.jp/nabesan0506/folder/338948.html
http://blog.livedoor.jp/knjymmt/archives/14568371.html

ここいらを見ながら地道に研究中。
結局、コロモのスパイス配合は独自になってきた。

★コロモのレシピ。

{スパイスの『割合』:合計で70gくらい}
 【A群:スパイシーな味の決め手】
   ガーリック   :5
   ジンジャー   :4
   黒コショウ   :4〜5

 【B群:基本香。「鶏の唐揚」ではなく「フライドチキン」化の重要ポイント】
   ローズマリー  :0.5〜1
   タイム     :0.5
   セージ     :1
   オールスパイス :1
   ナツメグ    :1

 【C群:補完香。爽やか・華やかさのポイント】
   パセリ     :2
   バジル     :3
   パプリカ    :3
406名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:21:31 ID:PJBZ2qE40
>>404
そういうの食ったら胸焼けして丸一日寝込んだ。
劇物級だね。
407名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:22:04 ID:rTf735JQ0
※フードプロセッサがあれば、ミル機能で混ぜる。これならホールのスパイスも使える。
 塩の分量が確定できれば、ここで塩も入れてミル。

※A群:B群:C群という括りでの割合は、大:小:中がバランスが良い感じ。
 「鶏肉自体」の基本となる味をA群が、基本の香りをB群が担当し、
 C群が「フライドチキン」としての総合的な香りをまとめる感じ。
 セージとローズマリーは「鳥はむ」でも使われるなど特に鶏肉と相性が良く、
 ナツメグとオールスパイスは 肉料理全般に使える定番スパイス。
 パプリカは多めに使うと色が強くはなるけど、チリペッパー系に似た香りも出てくる。

※特に香りとクセの強いローズマリー、タイム、オールスパイス、ナツメグの分量は好みで調整。

〜続く〜


250 名前:ぱくぱく名無しさん[sage] 投稿日:2007/12/12(水) 12:09:23 ID:gRyfYzhp0
〜続き〜

※KFC風味にするなら、グルタミン酸系の旨味調味料を加えるのも良いかと。
 KFCの味付けの秘密は一時、11種類のハーブとスパイスによるものとCMなどで説明されていたが、
 米国のウィリアム・パウンドストーンによる暴露本「BIG SECRETS」によると、
 コロモの内容分析の調査においてハーブは含まれておらず、調味料は塩と黒コショウ、
 グルタミン酸ソーダだけであったとの結論を導いているとのこと。(Wikipediaより)

※辛口チキンが好みならチリペッパー等を加えるのも良し。
408名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:24:24 ID:rTf735JQ0
{粉の『割合』:合計で300gくらい}
薄力粉      :6
デュラムセモリナ粉:3(無ければ強力粉)
スキムミルク   :1(仄かな甘みとまろやかさの為)

{塩入れの割合}
粉:塩=10:1

※仕上がった粉を舐めてみて、もし塩辛ければ粉追加で調整。

★調理。
鳥もも肉を1枚4等分し、2枚分作った。
塩こしょうを軽く振って揉み込み、15分程度馴染ませる。
その後、溶き卵+牛乳(+水)の液に浸して、すぐコロモをつける。

揚げは上記サイトを参考に、家庭用圧力鍋(3.7L)に油を注ぎ、
肉を入れても油面が鍋の半分以下になるくらいにする。
油温が180度に達したら、肉投入。

フタ締めて強火。圧力がかかって蒸気が出始めたら弱火に。
圧力かけて6分弱火、火を止めて2分。その後急減圧して、
完全に圧が抜けたのを確認してから蓋を取って揚げ上がり。

揚げたてのフライドチキンは、超柔らかハフハフジューシー!
ちょっとだけ時間をおくと、コロモがカリっとする感じ?
揚げ上がりに合わせて、魚焼きグリルかトースターを温めておき、
揚がったら油を切って突っ込んで表面を少し焼けば、
KFC等で揚がったチキンを保温器?に入れておいた状態に近くなる。

〜さらに続く〜
409名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:24:33 ID:k6tXGdRz0
KFCで唯一評価できるのはコールスローサラダ
410名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:25:47 ID:0WVyoyMe0
おまえら甘いなw
これはレシピを運んでるのでもなければ宣伝でもない・・・

実は運んでるのはバチカンの最高機密・・って
うわなにをするやめ
やめ・・






ダレモコナイ /(;w;)\ サミシイ
411名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:26:39 ID:rTf735JQ0
251 名前:ぱくぱく名無しさん[] 投稿日:2007/12/12(水) 12:09:57 ID:gRyfYzhp0
〜続き〜

★後始末と考察
使い終わった油は、予め用意した固める系の処理剤とか
吸わせる系グッズで固めて捨てるか、濾して保存。
圧力鍋内側に付着した油類は、ティッシュやキッチンペーパーなどで
ざっと拭いたら普通に鍋を洗って終わり。
我が家では、油を吸わせた後の残りをざっと拭き取ったら、
食洗機に突っ込んで終わり。

冒頭のサイトにも説明があるように、意外なほど汚れがこびり付いたりせず
残らない。調理中も油跳ねが無いので拍子抜けするほど揚げ物料理が楽。
油温管理も、蒸気出た後は弱火にして鍋任せで簡単。

あと「自宅フライドチキン」だと、いい油も使えるから、
あっさりな仕上がりにできる。油に金掛けられるならエコナとか。
手掴みでかぶりついても、ケンタのチキンみたいな指先にギタギタと油が
まとわりつく感じが無いことに気づいた。

結論。コロモと圧力鍋さえあれば、もうケンタは要らない。

〜終わり〜
412名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:37:41 ID:gPfLMuy+O
ポン酢醤油でたべるのが1番うまい
413名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:40:11 ID:aa7eHI7i0
なんだキングオブファイターの新作かとおもた


414名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:43:08 ID:t1WSD9Vf0
大門部長刑事
415名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:45:59 ID:oHGLp9uc0
416名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:49:54 ID:3MI0My/l0
>>13
誰が(ry
417名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:51:27 ID:KItr1IU40
手と口の周りがべとべとになるから食べない
418名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:52:37 ID:qxbIuXcoO
>>11
店舗減りまくり
419名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 21:57:39 ID:XVF3ESMk0
ケンタのフライドチキン、俺が子供の頃は
クリスマスの夜にだけ食べることが出来た。
その後、トウチャンとカアチャンが離婚しちゃったから、揃ってフライドチキンを
食べる事はもう二度となくなった。
三十路を過ぎた今でも、フライドチキンを食べていて、ふとトウチャンカアチャンの居た
クリスマスの夜を思い出す事がある。
もう二度と帰ってこない、家族団らんの思い出だよ。
420名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:02:20 ID:rTf735JQ0
>>419
団らんは帰ってくるさ。
おまいが、好きな人と家庭を作ればいい。
子供も作って、その子が大きくなったら、
家族でフライドチキン食えばいいのさ。
421名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:05:01 ID:WMIWWOZX0
>>419
自分とうちゃんかーちゃん離婚しなかったが、家族団らん何それ?だぞ?
夫婦ってものは仲が悪いがデフォだとずっと思ってた。
422名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:08:39 ID:iDWRGY6z0
>>50

レシピって特許取れなかった気がする。

あと、特許は取れても20年しか権利を主張できない。
だから、ジェネリック医薬品なんてものがある。
423名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:09:56 ID:t5/P4nex0
「変わらないおいしさ」って宣伝してた頃があったが、
オレがバイトしてた頃にスパイスが二種類増えた
オリジナルのレシピでは意味なくなってるんじゃね?
424名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:10:44 ID:ycMv9uMh0
>>422
一方で、●を3つ書いただけで訴えてきそうな企業もあるけど
425名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:14:37 ID:8NWAtNcN0
>>420
ゴメン、オレ、ロリコンで二次元萌えーだから無理。
426名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:15:54 ID:JXLRF/TX0
>>408
家庭用圧力鍋で、揚げ物???

爆発するだろw

427名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:17:50 ID:XlmF7d7o0
大事なレシピには違いないだろうが
ただのパフォーマンスだろw
428名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:18:33 ID:oOt+ujB80
KFCですぐに映画「メジャーリーグ」を連想してしまう俺はオサーン決定ですね。。
429名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:19:14 ID:sviUd2g60
>>426
そういうもんなの?

じゃああのコピペって悪質すぎない?
430名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:20:03 ID:WOPiInB0O
近所のはパサパサ
でもバイトが可愛い ツイスターのマヨネーズを二倍とお願いしたら
やってくれた
431名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:20:19 ID:XEraZ3rVO
ゴキブリ揚げか
432名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:20:55 ID:iDWRGY6z0
>>103

それは、ガキのころと今では、体が必要としている栄養素やカロリー量、果ては体調までもが
変ってしまっているからなのだ。あと、いろいろ美味しい物を知って、舌が肥えたとか、
逆に味蕾がダメになって、味がよく分らなくなっているのかも知れない。

オナヌ−ばっかりしていると、亜鉛が足りなくなって、味が良くわからなくなるという説も。
433名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:21:38 ID:k4EHFEip0
>>151
KFCのポテトうまいって!
434名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:22:15 ID:4q6j8GzJ0
>>47
この場合のカーネルは「名誉市民」の意味
435名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:22:23 ID:O2oSzXBM0
KFCスパイスの起源は韓国であることを本人が認めている記述があることに
間違いないニダ
436名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:23:09 ID:rTf735JQ0
>>426
爆発しないよ。圧力鍋の扱い方を間違えなければ。
過去の爆発事故とかは、減圧しない/減圧が不十分な状態で
フタを開けたケースばかり。

ただし、取説では圧力鍋での揚げ物は禁止されてるんで、
自己責任。

俺は、週に1度は圧力鍋でフライドチキン作ってるけど、
危険なことは一度もない。
437名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:24:36 ID:JXLRF/TX0
>>429
悪意があるのかもしれない。(嘘を嘘と見抜けないとな)

健太は一時期「圧力鍋で云々・・・」ってcmを流してたが、
家庭用ので真似する人がでてきてそのcmやめた経緯があったように思う。

家庭用の圧力鍋の抜気弁も、使われてるパッキンも、水蒸気専用。
438名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:27:22 ID:WOPiInB0O
圧力鍋は蒸気の抜ける所が汚れて詰まったりしていると危険
炊飯器クッキングも同じく
439名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:28:35 ID:NMsOBMwT0
> ポテトはマック>>ロッテリア>KFCかな

ポテトなら
モス>>フレッシュネスバーガー>マクドナルド>KFC>クアアイナ>>それ以外

俺尺度だとこうなる

ちなみにバーガーだと種類にもよるけど

クアアイナ>>モス=フレッシュネスバーガー>>KFC>>>>>それ以外
440名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:29:17 ID:rwwqGdnf0
>>13を見にきました
441名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:31:20 ID:rTf735JQ0
>家庭用の圧力鍋の抜気弁も、使われてるパッキンも、水蒸気専用。

その通り。圧力鍋で揚げ物やっても、それは同じ。
食材に含まれる水蒸気が抜けていくだけで、油分が蒸発するわけじゃない。

上にも書いたとおり、自己責任。
危険だと思うなら、やるべきじゃないね。
442名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:32:38 ID:Pt9kd4Pm0
あのコロモでエビとか揚げたらすげえ美味くなるんじゃね?
443名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:33:14 ID:Z7BtKee30
スポンジボブのカーニーさんもプランクトンからレシピを盗まれないように頑張ってます
444名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:34:57 ID:rH7sMSBK0
圧力釜を使うところはほかにもないのかね
445名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:35:07 ID:d9e27LfFO
実は大したこと書いてなかったりするんだろうな
446名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:35:26 ID:rTf735JQ0
>>405〜のレシピで、普通に唐揚げやっても美味い。
魚や海老揚げてもいい。サメの切り身なんかも美味しい。
447名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:36:33 ID:lVxQk2q+0
ケンタッキーはうまいんだけど皮だけだな。
小型のチキンを大量に安く売ってたら神。
448名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:39:57 ID:IfGS/rr/O
世界の山ちゃんの方が旨いよ。
多分。
449名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:41:33 ID:GDnQmEBa0
なぜ、皮だけ売らない!
450名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:42:09 ID:AsME48+M0
プラシーボ効果のための演出か
451名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:42:38 ID:buEfU3O+0
>18
塩にコショウを混ぜてるだけだろ
452名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:42:46 ID:xLMoxV+9P
皮は残すところだろJK
453名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:43:43 ID:x9SmLKc30
>>1
間違いなくその装甲車はおとりだな
実物はバイク便で送られた
454名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:44:38 ID:AJJJXzgV0
使わないレシピに価値はあるのか?
455名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:46:01 ID:1BJj9CXH0
ビスケット最強説
456名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:48:03 ID:xW5BTzvP0
秘密は秘密だから魅力的なんだろ
457名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:49:22 ID:vg2hBJIk0
限定味とオリジナルで肉質違うよね?
458名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:51:54 ID:Tz4POBKBO
ぶっちゃけ、麻布あさひのフライドチキンの方が100倍旨い
ケンタの味と肉質をグレードアップした感じ
459名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:42 ID:8ayy+qMl0
シーチキンのレシピを教えてください
460名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:53:58 ID:8jZLhD3I0
個人情報もこれぐらい厳重に管理してくれるといいんですけどね
461名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:55:23 ID:zfiMcvyB0
>>459
ご飯にかけて醤油でいただくのが良いです(>_<)
462名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:26 ID:RQ4ybT4v0
不味い鳥肉があそこまでの味になるんだからすごいな
463名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:48 ID:ZlRV4/rzO
海原雄山が食べれば秘密のレシピなどないに等しい
464名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:57:59 ID:tZfKVoyp0
本当はもうないんだよ
カーネーギーの子孫が大便の紙にしちゃったから
それを秘密にするためにこんなごたいそうな事しちゃったんだよ
465名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:00:04 ID:2qucFmJpO
油がグチョグチョなのも秘伝ですか?

カツサンドだけは旨いが他は喰えたもんじゃない
466名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:04:10 ID:HwWvI0VU0
近所の鶏肉屋のおやじさんが作るグリルチキンの下味の付け方の
ほうが余程妙味でうまいよ。肥大化した外食産業のやることなんて
大げさでインチキなものだ。
467名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:04:58 ID:MQIg7QSd0
>>156 懐かしいな
468名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:05:05 ID:BiaYRoyG0
このレシピが悪党に盗まれて、
「素晴らしい!これが伝説のレシピの力か!これで俺が世界最強のKFC店長だワハハハハ」
って悪党が調子にのっちゃって全世界のKFCが危機に陥るんだよ

でも正義の心を持つ店長がレシピを取り返すためのフライドチキン十番勝負に挑むんだよ
469名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:05:52 ID:x9SmLKc30
>>461
マヨは必須だろ
470名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:07:15 ID:BIdTQHdj0
マジな事をいうと
このレシピを盗んで特許とれば世界中のkfcが致命傷をおう
471名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:08:47 ID:rTf735JQ0
米国でのコロモの味付けの分析は、
塩こしょうとグルタミン酸ソーダ(いわゆる味の素系)
だけだったらしいけどな。
472名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:23 ID:eriu2hIj0
KFCってフライドチキンかとおもた

って書こうとしたら、合ってたww
473名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:12:56 ID:2HH5adpH0
たぶん、グッチ裕三とか梅沢登美夫、杉本彩なんかが、もっと美味い
フライドチキンを作ってくれる。
474名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:15:23 ID:UAmjI6gJO
日本人好みの味じゃないからなー
475名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:17:53 ID:Bf8MuVjc0
>>473
グッチはないな
476権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/09/10(水) 23:18:56 ID:zvp0/wdx0
ケンタッキーとビールの相性のよさは異常
カロリーは高いが
477名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:24 ID:fuYhn6V10
アメリカお得意のイメージ戦略
478名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:38 ID:w9fDdVQL0
KFCは大分県から撤退・・・
大分の昔ながらの唐揚げにまけたKFC
479名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:20:23 ID:jNRk8uth0
>>471
グルタミン酸ソーダは植物系のうまみ成分で
味の素じゃなくても
肉オンリーじゃなければ
料理からはほとんど出てくるだろ。
480名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:21:13 ID:aJcbFynB0
むかし「大草原の小さな家」見てたんだ
なんかパイ1種類の店を始めてどーたら、みたいな話だった
で、いろいろあった挙句に辞めたんだよな

その店へ1人の男が来て
「私、こういう店をやろうと思ってるんですよ。あなたも協力してくれませんか?」
「いえもう、単品のお店は懲りてますから・・・」
「そうですか、残念です」

そこで映った立ち去る男が、カーネルw
もうね、大爆笑ww
その話乗っておけとw
481名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:22:40 ID:nSx+kVeGO
別にそこまでの食べ物じゃないし
482名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:02 ID:c3RZlhlCO
>478
大分県の中津市と宇佐市な。
ケンタッキーなんか目じゃ無えくらいに唐揚げ屋がそこかしこに在り
ケンタッキーなんかより美味いぞ
483名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:24:05 ID:n88FyjOA0
俺はモスチキンの方がうまいと思うが、モスは経営難になってしまったw
うまけりゃいいってもんでもねえな。
484名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:18 ID:72SSMg1P0
でも、この秘伝のスパイスって
90年代後半に
クビにされたKFCの幹部が
他社に転職する際、手土産として持っていったんだよね?

この他社ってのが複数で
ハンバーガー業界やファミレス、コンビニなどを巻き込んで
食品業界で、フライドチキン戦争が起きたぐらい。
まぁ、コンビニだと再燃したみたいだけど。

実際のところレシピ自体は出回ってるんだけど
「門外不出の秘伝ですよ。」
っていうのがKFCのウリなわけで、
装甲車でっていうのは
明らかなパフォーマンスなんだよね。
485名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:25:57 ID:MPve1pZYO
びびんなよ社長チキンだな。
486名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:29 ID:IiO9ltVyO
ぶっちゃけバレても問題ない
487名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:30 ID:/YES+u+8O
>>478
宮崎じゃないのか...


コリアン・ファッキング・カントリーで抽出↓
488名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:54 ID:9mztDWVU0
どうせ、実はレシピは白紙っておちだろ?
489名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:26:55 ID:6WsNz2hXO
カーネルハッピーバースデーですな
490名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:27:36 ID:n88FyjOA0
>>488
LOVEとか書いてそうだな
491名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:32 ID:uP+Hk+Pd0
つか、いまのケンタ終わってるよな
なにあの値段と物の粗末さ
492名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:46 ID:21NMZnp20
門外不出の最高機密なのにどうしてお店でフライドチキンを作って売れるわけ?
レシピ知らなかったら作れないじゃん。
493名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:28:57 ID:3aJNfyqY0
話題つくりで宣伝しようなんてとんだチキンだな!
494名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:00 ID:MKyX5xoEO
自分のまわりではKFCって
掛川フットボールクラブだと思ってる。
田舎でKFCがないから仕方がないんだけれどね。
495名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:29 ID:WeHWmSUE0
創業者のカーネル・サンダースと同じスパイスかもしれないけど、
今のKFCとは調理法が全然違うだろ。
496名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:29:33 ID:gXzdFt230
>>491
「カーネル・サンダースの逸物は貧弱すぎる!」と491が告発!
497名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:30:22 ID:ShZ5SZcNO
>>492
お店は揚げるだけだろ
498名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:30:24 ID:w9fDdVQL0
>>482
今度宮崎に行くことがあれば大分に立ち寄って唐揚げ買ってから向かおう。
499名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:30:44 ID:5AawhOjjO
>>463
事実は小説より奇なり。
あんなのが結構いる。
自分は食ったキュウリの産地を当てる変な生き物を知ってる。
500名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:24 ID:HM3tGZ8z0
これって、情報が機密というより、
書類としての価値とかカーネルの筆跡とかそういう物理的な
宝物なんだろう。
501名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:31:30 ID:jNRk8uth0
しかし、あの味を他で再現しているところはないな
502名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:32:15 ID:3pqR45Zt0
>>500
食文化を作ったし、文化遺産みたいなもんだ
503名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:33:30 ID:OXgWVPZ0O
うちの近所ケンタッキー、店長よりバイトの方がマシな接客をする。
店長、辞めれ。
504名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:35:07 ID:2MQarpwt0
真似ができないなら、別に隠すこと無いと思うな。
公開したら簡単に真似できるんだろ。
505名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:45:23 ID:hM6um9tO0
ケンタッキーのカレーまたやらないかな
1ヶ月くらいでなくなっちゃった
506名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:48:35 ID:rTf735JQ0
そういや、モスチキンって中国産鶏肉使ってたな。
507名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:15:26 ID:GvntoNUD0
このレシピがあればチキンをキチンと揚げられるんだな。
508名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:18:44 ID:cnwnEnwn0
どっかでマクドナルドのレシピってのを見たが、
「特製シーズニング」が「塩と化学調味料を1対1で混ぜる」
みたいなすごい奴だった。

KFCのも、実は公表したら幻滅するようなレシピなんじゃないの。
509名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:42:59 ID:EPW4Act60
それだけ、現代人の味覚は
化学調味料を美味しいと感じるように
慣らされてるってこと。
510名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:47:20 ID:yF2FZ7Kb0
>>504
レシピ自体は普通のもんだろうしな

完成済みのものが各店舗に配られているだけで、
その調合法を知っているのが極一部の人間だけって話
知れば誰にでも作れるから機密
511名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:50:55 ID:3YeNLk5j0
実はそんなレシピなんてないんだ・・・

あ、夜中に来客か・・・
512名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:53:03 ID:EPW4Act60
禁断の圧力鍋フライドチキン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1142269257/
513名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:54:51 ID:K+e4TTkN0
宣伝のためにやってるんですよね。
514名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:55:46 ID:bntRmi6i0
KFCってどこの諜報機関?
ケンタッキーが装甲車使うわけないだろーしwwwwwwww

なんて思ってスレ開いたらホントにケンタッキーだった
515名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 00:56:08 ID:rxaqROuyO
くだらない演出だな

一度食べれば旨いか不味いかわかるだろ
516名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:00:21 ID:qTdh4XTGO
パフォーマンスだね
517名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:04:18 ID:TmXRZEXbO
個人的にはモスチキンが上
518名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:05:40 ID:2YjsXN8g0
ボンレスのまずさにびっくり。
519名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:08:53 ID:tkgFNl9A0
和菓子のことですね、わかります
520名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:10:09 ID:RR2iPk2c0
安いからといってカスカスの胸肉使うな。
桃肉つかえ
521名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:15:00 ID:MTzxmHZk0
>>463
その前に「このアライを作ったのは誰だ!」みたくブチぎれると思う
522名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:15:35 ID:YkG8IRsT0
実はカーネルおじさんのレシピは使っていないらしいけどな。
523名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:17:33 ID:KQHQz5DS0
>>406
ところが一駅越えて行くとサクサクのパリパリの
ジューシで油なんか感じずにあっという間にチキンパック食べきれる。
マズイところだと、一個目でコーラ飲み切ってて、んで気分が悪くなる。
524名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:18:40 ID:tMtSpz7CO
そんなメモより
KFCの地下養鶏所にいる多脚鶏出せよ
525名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:18:55 ID:YsFbCb9c0
>>13 がもっと評価される世の中になりますように。
526名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:21:31 ID:LePdZmTRO
ゴルゴが狙ってたりしないかなぁ…
527名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:23:24 ID:Dg4t4GkY0
「レシピは君の心の中にある。心を研ぎ澄ましレシピを感じろ」みたいな禅問答なレシピだと面白いのに
528名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:23:52 ID:6V8SyeLS0
>>508
まあ、驚愕の簡単調合で独自の味を見つけ、世界チェーンを築いた
のなら、それは尊敬に値するがね。
冗談じゃなしに、塩と胡椒の粒とバランスに気おつけて、ちょっと工夫した
圧力釜で揚げるのが、フライドチキンをおいしく作るコツだったら良いと思うな。
529名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:24:23 ID:LniMRmD90
レシピの中身じゃなくてこの紙そのものが
なんでも鑑定団的な価値があるってことじゃないの?
530名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:25:03 ID:SQuZS8PzO
eaten社長
531名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:25:49 ID:JSLXcMuSO
大した味でもないのにな
532名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:26:54 ID:5IBiussdO
>>154
同じ店か分かんないけど、中津に住んでた時は
全国宅配もやってる唐揚げ専門店で買ってたわ。

あそこの唐揚げはマジでうまかったw
一人で1kgとか食べてたしw
533名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:27:05 ID:KeTWJFwF0
どんなに味付け自慢されても家で作る鳥の唐揚げにはコストパフォーマンス・味の好み共に敵わない
534名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:28:55 ID:oYvDHyutO
米油つかってないかな
535名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:29:19 ID:redxE0R/0
創業者の時代は材料を中国産とか韓国産とかで安くあげてたことが外に漏れるとやばいんだろ
536名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:30:53 ID:FXofxnZ70
一昨日朝一でケンタ行って9ピース1200円のチキン買ったけど楽に全部食べられたよ
537名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:32:26 ID:8TiVwPYV0
>>508
だから装甲車
538名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:33:54 ID:+jthCJUN0
まだ幼稚園児ぐらいだった頃、田舎のばあちゃんちの近くにすっごいうまい
鶏のから揚げ売ってる肉屋があって、田舎に俺とかいとこが集まると
ばあちゃんが新聞紙に山のようにくるめられたそのから揚げを買ってきて
俺たち孫に振舞ってくれたんだよなあ。骨ごとぶつ切りにしたほとんど岩石のような
でかくて食べづらい形状の鶏肉を、ただ丸ごと揚げて油が滴るような状態で出すという、
言葉で表現するとどこもうまそうじゃないんだが冗談抜きでそのから揚げより
おいしいから揚げに人生でおめにかかったことがない。
今日偶然ケンタッキーでチキンサンド食べたけど、カーネルおじさんのレシピなんて
日本の片田舎の、もう廃業してしまった一肉屋のから揚げにも劣るぜ。
539名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:36:23 ID:8TiVwPYV0
>>13>>525
540名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:49:09 ID:iTDdfbqV0
むしろ創業当時の味と違うことがバレると困るのでは?w
541名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:00:00 ID:JYHEi+580
衣と皮はうまいが肉がアブラが抜けてパサパサなのがいつも気になるんだけど、肉をジューシーにしたらまずいっていう人いるのかな。
他のフライドチキンは衣はケンタほどじゃないけど、肉はジューシー。
542名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:08:49 ID:Vpv4Cz1v0
もしもその「秘伝のスパイス」の中にアレルゲンが含まれてたらどうすんの?
543名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:10:39 ID:cfG7oU7q0
       ,-'"ヽ
      /   i、       / ̄ ̄ ヽ,      _/\/\/\/|_
      { ノ   "' ゝ    /        ',     \          /
      /       "' ゝノ {0}  /¨`ヽ{0}     < ニャーン!! >
      /              ヽ._.ノ  ',    /          \
     i                `ー'′  '.     ̄|/\/\/\/ ̄
    /                       }.
    i'    /、                 ,i..
    い _/  `-、.,,     、_       i
   /' /     _/  \`i   "   /゙   ./
  (,,/     , '  _,,-'" i  ヾi__,,,...--t'"  ,|
       ,/ /     \  ヽ、   i  |
       (、,,/       〉、 、,}    |  .i
                `` `     ! 、、\
                       !、_n_,〉>

                 .,,......、
    _、   _         ヽ `'i ,‐..,      ___,,,,,,,、
  '|ニ- /   !│        ,!  ゙'"  l     l  ゙    ゙l,
   ././    .! ヽ        !  ,i--'"゛     ゙'''"'''/  ,,r'''”
   l .!     ! l \     _,,,,,,,)  |         ,,  `゙‐'゜
   ! |    / | ヽ`   /..,,,,,_.   `''-、     ,┘゙,k
   ヽゝ-__-‐'ノ      | .'(__./  .,、  `'、.   |  '{,,___,,,,,,,,、.
    ─‐'''´       ヽ,、   _./ `'-、,,ノ .   'v,_   ̄`  : ,,,l
                 . ̄´            .゙~゚'冖''''"'゙”″
544名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:10:53 ID:bKs/QrdO0
考えてみると成分分析でもやれば簡単にわかりそう
545名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:13:09 ID:jUK/VVw90
ケンタで一番うまいのはビスケット
546名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:14:28 ID:6QVLoCQj0
>>544
成分分析ってどうやってやると思ってんだ?
そんな夢の技術じゃないってのw
547名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:15:44 ID:rbXh42kxO
>>545
ノシ
コールスローも好き
548名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:16:07 ID:3sr/G1Wn0
>>538
思い出は美化される
KFC>>>>>>>>>婆ぁの胡散臭いから揚げ
549名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:18:29 ID:lt4fVGKX0
そういやKFCのスパイスや揚げ方を研究してるサイトがあったな。
かなり近いとこまで再現できるらしい。
550名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:20:01 ID:2Wgdmzsj0
>>45
数種類のレシピがあってそれぞれを各工場で生産し、
最後に別の場所で混ぜ合わせる手はずになってる。
だからレシピの完成形は誰も知らない
551名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:22:01 ID:3DJjHVVH0
適当にシナモンとかナツメグとかいろいろ混ぜると、
ケンタッキーぐらいおいしいのできるよ
552名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:26:29 ID:YOyIIFY80
コピー取ればいいだけじゃん。馬鹿じゃねーの?
553名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:29:52 ID:eVb0eeGj0
ボンレスの小ささにがっかりした
554名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:32:50 ID:M9TVjW5qO
KFCのが究極にして至高に行き着いた訳でもなかろう。
レシピ盗む事考えずに、その上をめざせよ
555名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:35:07 ID:I6/wu9g80
アメリカ人は自国の歴史が浅い分、
「伝統」というものに並大抵でない価値観を置くと聞いた事がある。
これは「こんなに由緒正しい伝統があるんです」「こんなに大切に伝統を守ってるんです」
「だからKFCは他と違って特別なんです」って事を示す儀式なんだろうな。

考えてみればどこの国のどんな「伝統」も同じ様な物だ。
何十年に一度しか公開しない御本尊様とか、フリーメーソンの儀式とか。
一子相伝の伝統工芸だって工学的に分析すれば同じような物は作れる。
違うのは「一子相伝の秘法で作った」という付加価値だ。

高位フリーメーソンだったサンダースおじさんらしい秘伝主義を尊重してるのかも知れない。
あるいは企業としてのKFC自身がサンダースおじさんのレシピを神格化することで、
企業体の精神的支柱としてるのかも知れない。
「秘密基地ごっこ」「秘密結社ごっこ」を大の大人が大真面目にやるのはアメリカ的な無邪気さで可愛らしい。
556名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:40:41 ID:gNXCSgrq0
コリアン ファッキン カントリー

KOREAN FUCKING COUNTRY
557名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:43:44 ID:bO16BF0kO
セブンイレブンの骨なしフライドチキンのほうが美味い
558名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:43:50 ID:hjL6AXgg0
>>門外不出のフライドチキン のレシピ

マンガみたいだな。「心」とか書いてそうだ。
559名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:47:48 ID:CF916g2H0
イートンって、あれか、黄色いロボットか?
560名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:51:03 ID:0BrjaUhKO
門外不出。他の所に移送したらだめだろ。


561名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:55:15 ID:IbH7u3MpO
>>558
ワロタwww
562名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:55:30 ID:maUUz+GeO
20年ほど前は、サーモンサンドもあった。
人気なかったのか期間限定かですぐになくなったけど。
563名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 02:59:15 ID:w0N5nQ0M0
KFCの中の人が"つこうた"でうっかり漏らしてくれないかな。
つか、KFCより昔のモスバーガーのトマトソースのレシピが知りたい。
あとシェーキーズのポテトの粉。
564名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:02:25 ID:hjL6AXgg0
すげーやばいものが入ってて
だから絶対に「真似が出来ない、外にも漏らせない」
だったらたまらんな。
565名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:03:22 ID:2wbjKIMfO
クックパッドに、そっくりレシピがあったので
真似して作ってみたら、そのまんまでたまげた
ただ、時間がかかるのが難点
566名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:10:27 ID:UzxIRNBp0
KFCの最高機密って何の釣りスレかと思ったら、ほんとにケンタのフラチンで吹いたw

ところで俺はファミマのファミチキの方が好きだ。
567名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:32:23 ID:Nlm7lGBB0
こういうのは当事者にとっては本尊みたいなものなんだろうよ。
568名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:35:28 ID:X9y8UxSW0
ははあ。初期のコーラにコカインが入ってたのと同じかな。
569名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:38:07 ID:p9e3c+LmO
そーいやコーラのレシピも最高気密なんだっけか
外部は原液を買うのみ
570名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:38:14 ID:HXZDPqsY0
装甲車って、現金輸送車としてよく使われてるやつのことだろ。
軍隊の装甲車を想像するなって
571名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:38:22 ID:X9y8UxSW0
フィレオフィッシュ♪フィレオフィッシュ♪
ランランランラン♪
572名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:39:43 ID:EBHCSjVqO
>>18
あの粉をまぶして鶏肉焼いたら美味そうだよなぁ
レシピが無理でも粉だけ発売して欲しい
573名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:44:14 ID:FUhPiunR0
>>572
センベイごと粉々にしてまぶして揚げてみたら?
やった事はないけど。
574名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:46:03 ID:dvkwqSeI0
小学の時に俺の誕生日に親が買って来てくれて
初めて食べた時、見事にあたった・・・・・。
それ以来食えない。

つーか自分で過大評価し過ぎだろw
575名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 03:49:13 ID:EBHCSjVqO
>>573
なるほど!その手があったか!!
576名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:03:28 ID:eNCrgYXY0
日本人はケンタッキーをおかずにしてご飯を食べる。
それなのに店はご飯を売っていない・・・
577名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:15:14 ID:ZSKqrWpdO
>>576
以前、焼おにぎり出したけど売れなかったんじゃない?
578名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:15:53 ID:VCBwkjWZO
確か日本でも調合する数人しか知らないはず。もちろんアメリカでも本社の役員ですら知らない人が
ほとんど。世界中あわせても数十いかないとか
579名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:26:55 ID:GIqsew9gO
>>576
沖縄県民?
580名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:33:06 ID:0TGARt0HO
ケンタのチキンの作り方、もう再現されまくってそこらにレシピうpされてるよ

ハッピーターンは、寿司酢の粉のやつ改良でどうにかならないかと思ってる


>>576
日本人の一部は だからじゃない?
581名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:34:06 ID:x/7JnUSk0
ミニストップのチキンはかなりKFCに近いと思う
582名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:40:34 ID:6V8SyeLS0
ケンタが本当にケンタッキー発なのかどうか知らないが、
アメリカ中部のダイナーの当たり外れの激しさを知ると、
なんでフランチャイズ化が成功したのか良く理解できる。
冒険して旨いダイナーに当たれば最高なんだが、それは
旅人にとっては危険すぎる賭け。そんな時マックやKFCの看板は
非常に嬉しい。少なくとも「秘伝のスパイス」を使ってる以上、
世界のどこでも似た味だろうから。
583名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:42:33 ID:u8NlWKlK0
>>564
大麻とかヘロインとか・・・、相撲漫画になってしまう
584名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:47:17 ID:lC9VVJz30
http://jp.youtube.com/watch?v=7OfkLiLAg3E

この人が書いたレシピか・・・何が書いてあるか見たいwww
585名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:47:33 ID:tXOazB++O
コカ・コーラのレシピとか アメリカ人はこのての話が好きだな
586名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:50:27 ID:wrYtLYFQ0
ふつうに安い肉買って
ウチで作る方が俺は美味いから、見たいと思わないな
587名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:55:23 ID:XcToPtDE0
秘密といえば肉の出所くらいのマックにどんだけ負けてんだよ
588名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 04:57:36 ID:OF12y42i0
宣伝のための演出。子供だましもいいとこだ。あほらし。
589名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:06:51 ID:ZHafmpH8O
唐揚げまで機密にするなんて、さすがクラウザーさんだぜ!!!
590名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:09:57 ID:I6/wu9g80
>>582
全世界どこでも同じ味と品質が保証されてる安心感ってのがあるよな。
生前のサンダースさんは世界中の店鋪を訪れては味が守られてるか確かめてたそうだな。
しかしあの風体では入店した瞬間にバレるから抜き打ちチェックってわけにいかないだろう。
店の前に置いてある人形と同じ顔の人が歩いて入って来るんだからw

>>585
その逆手を取って「オープンソースコーラ」ってのが存在する。
製法を完全に公開していて、複製自由・改変自由なんだそうだ。
元々はフリーウェア推進団体「Free Software Foundation」が
「ユーザーが求めるのはブランドネームでなく品質と機能だ。
知識は独占されるべき物ではなく、全ての人によって発展すべきものだ」
という概念を説明するためのジョークとして作った物が、
実際に「Open Cola」として市販された。
591名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:19:34 ID:apBDkcAO0
>>588
乗れないお前はまだまだ子供だな
592名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:27:12 ID:YwMdKj6V0
マジレスすると
ただのプロモーション活動だろ
593名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:30:27 ID:spIGTPPsO
みんなボンレス食べてる?
594名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:33:50 ID:qV3Sgklm0
なんでサンダース大佐って言わないんだ?軍曹のほうが有名だからか?
595名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:34:52 ID:eNCrgYXY0
>>577
普通のご飯が良いんだ。
おいしいおかずは銀シャリがよく似合う。

>>579
ちがうお。
596名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:38:22 ID:FKF41Geo0
カーネルのオッサンが個人でやってた時のレシピは
世界中にチェーン店があって大量生産しないといけない今、そのまま使えるモンなのか
597名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:41:08 ID:HEXe0rNfO
まあ、
創業者に敬意を払っている事は分かった
598名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 05:42:26 ID:I6/wu9g80
>>594
日本語の「大佐」じゃないからだろうな。
599名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:03:17 ID:IlnciUrL0
ファミマのチキンは上手い。
600名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:28:01 ID:v436d6uRO
>>599
ファミチキでしょ?オレも好きだな。
601名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:32:36 ID:/dWBceiT0
ケンタッキーのチキンって
揚げる前に蒸してるのか?
肉の味がしない
602名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:34:29 ID:B9gO6Ins0
603名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:34:45 ID:koEvQ7p00
ドナルド
604名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:37:40 ID:SWbTSzND0
実際のとこは、今の味付けは商品開発部みたいなとこ発じゃねーのw
ここらへんは一種のパフォーマンスだろうな
605名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:40:45 ID:YDgtZxG50

       ^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    毎  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  毎  /
        〈    日.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  日   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    毎   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      日   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     新   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    聞   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  毎   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    日   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_    
606名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:42:14 ID:yPYM2Wo9O

うまい棒サラミ味のレシピも装甲車で運ばないとヤバイな・・・
607名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:45:24 ID:8YKFWY/60
フライドチキンなんてアメ公の料理よか唐揚げのが万倍美味い
608名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:49:48 ID:B9gO6Ins0
>>607

それは君と雁屋さんがそう思っているだけで
西洋で育った連中はそうは思わないということですよ
609名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:50:05 ID:KEOXrOUsO
コカコーラにも最高機密があるよな
610名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:52:18 ID:B9gO6Ins0

コカ・コーラのフォーミュラ

http://www.snopes.com/cokelore/formula.asp
611名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:52:58 ID:N4qLNLxi0
>>609
コカ○ンとか
612名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 06:59:41 ID:tk9TRsII0
いい加減どこかが互換品出してこないものか・・・。

味だけで言えば伊藤ハムのフライドチキンが結構似てるが
皮が固いタイプなんだよな。
613名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 07:08:06 ID:knPo/LfB0
>>1
こんなPRに騙されるのはダメリカ国民だけだろw
レシピなくてどうやって世界中で作るんだよ
誰が作ってんだよw

ダメリカ人は

  ト ー タ ル リ コ ー ル バ カ
614名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:16:04 ID:URATHS0j0
海外でケンタ食べると日本の鶏肉の旨さがわかるよね。
615名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 09:52:54 ID:I6/wu9g80
>>614
その日本の鶏肉も今や過半数がブラジル産とかいうオチ
616名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:40:47 ID:urhziLB00
そういやケンタのチキンは6本足の…
なんて都市伝説、真に受けてるやつら多そうだな
617名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:41:52 ID:2Wgdmzsj0
>>613
これは原本で、写本が世界中にあるんだろ
618名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:41:52 ID:YtQQqak40
本当に機密なら、警備はわざと手薄にしたり、あるいは陽動の空荷を
出したりして、本物はこういう↓普通に見える車両で運ぶはず
ttp://www.securico.co.jp/products/benz.html

良い宣伝だなあ
619名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:43:11 ID:wgCsvLmG0
私はいま、>>13と同じ時代を生きていることを誇りに思う。
620名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:46:11 ID:kTdlnSl90
成分調べりゃリバースエンジニアリングできるんじゃないの
621名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:51:38 ID:3ZIVmXR80
品質は年々悪くなってたし肉はミニチュア化w
揚げた肉を長時間保存して売るようになった時点で終わってたけどな。
この前の大幅値上げを最後に完全ボイコットしてる。
もうカワネ。
622名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:52:08 ID:gJedlyUX0
え?レシピ普通に厨房に貼ってるけど…
623名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:52:52 ID:NER+ih3P0
ケンタッキーのレシピ>>>>>>>>>>>>>>朝鮮王室儀軌
624名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 16:59:56 ID:iWZqp5bV0
コカコーラの製法も極秘らしいね
625名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:00:21 ID:rHl8LtkGO
>>622
スパイスの調合法だぞ。
626名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:00:47 ID:v/DmRUd00
なんで沖縄じゃ、しょっちゅー食ってんだ?
627名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:01:50 ID:I3LkZXqQ0
>>13
天才少年がいると聞いて
628名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:02:15 ID:tbvDEeb0O
すがきやのレシピさえ漏れなければいい
629名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:03:58 ID:+qtGUFJi0
こんなもん食うと腹がダボダボのメタボになるぞ。
沖縄の肥満度の高さみろ。
ケンタッキーおかずにするからだ。
油多すぎ。
630名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:02 ID:cVWkCMn/0
これがあの
スポンジボブとカーニさんがプランクトンに知られまいと
必死に守ってる秘密のレシピですね。
631名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:06:08 ID:ISVjLLdmO
ネットで売ってるケンタ風フライドチキンパウダー使えば、家庭でもオリジナルそっくりな味になるけどな。もうレシピなんて漏れてんじゃね?
632名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:07:48 ID:3GBYux6G0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

社員がれしぴ知らないで誰がつくってんだよwww
633名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:08:24 ID:0jXuRVHw0
レシピつーか作り方
http://www.friend-bank.net/abc/report_03.html
634名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:11:07 ID:Lx9ye0nTO
いや人肉をいかに鶏肉のような食感に処理するかが書かれているからこそ極秘…
635名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:12:07 ID:Aw3+Ld4w0
コーラのレシピは重役3人が口頭で伝えられたものを
暗記しているから3人揃って飛行機に乗ることはないというハッタリ
636名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:13:22 ID:Ykq3s5rf0
ケンタッキーって、衣が旨いってよりも、
揚げ方が上手いのか、肉汁とか肉質の感じが旨いって感じ
637名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:47:34 ID:awzyekL50
俺もバカだな・・・
わかってるけど食べたくなってきたよw
638名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:57:15 ID:kMSwT/ej0
ケンタッキーもコカコーラも、レシピ自体は既に公然の秘密。
門外不出とか、極秘のレシピって、単なる宣伝だよ。
639名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 17:59:17 ID:45CWdpAt0
自民党総裁選挙と同じ茶番だな
640名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:05:33 ID:Q6+PWW210
悪いがKFCの特盛りチキンセットをオレに食わせると、
正直、あれ?骨のカスはどこ?ってくらい綺麗に食う自信がある。
641名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:06:41 ID:VjmKjF0a0
2ヶ月前はおいしくなかったのに2週間前に食べたらおいしくなってた
原料費高騰してるのに改善して偉いもんだなと思った。
642名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 18:43:31 ID:Kn+Q6VQs0
たしか、

・KFCのスパイス
・コカコーラの原液
・天下一品のスープ

が三大謎レシピだったような。
643そこもで ◆ACT.MODE.E :2008/09/11(木) 19:49:14 ID:aSKhkaBH0
ケンタッキーの美味さは異常
644名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:01:37 ID:RFXtmGfa0
まさか秘伝のスパイスってアフトラキシン?
645名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:39:47 ID:0jXuRVHw0
コーラは、喉か咳の薬だったろ
646名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:41:16 ID:w3sz8ZTV0
アルゼンチン仕込みのチキンの丸焼き食ったら、ケンタッキーなんて不味くて食えないよ
647名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:46:41 ID:iQGls+h8O
北海道の鳥丸のワカドリ食べたら、ケンタッキーがいかに脂っこくてマズイ事に気付いたよ。
648名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:47:42 ID:r6ZpmQwNO
ゴキブリフライのことですね?わかります
649名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:47:48 ID:rxaqROuyO
自民党の真似かよ
650名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:49:37 ID:Hx3gr8h/0
レシピを従業員に教えないでどうやって作ってるんだろう
651名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:55:21 ID:r4jdovzQO
KGB的なものかと思ったら、ケンタッキーか
652名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:57:08 ID:Z1/YUuUBO
あんな不味い物良く皆食うよな
653名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 20:58:16 ID:gEdL2qnP0
どんだけチキンなんだよw
654名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:03:36 ID:h7jPraI80
>スパイスなどの調合法が記された鉛筆書き1枚のこのレシピ。

門外不出なのはこの紙切れのことなんだろう。
内容は末端のバイトでも知ってるのでは。
655名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:04:59 ID:H1OoZBAF0
まあ俺の方が美味しいから揚げ揚げられるけどな
656名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:10:53 ID:OfL7dkJeO
このレシピまんまで作ってるわけじゃないしな
よく読むとそう書いてある
657名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:13:40 ID:/IZsaMk/0
ビン・ラディンもこういうのを標的にすれば笑いがとれるのにな。
658名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:14:42 ID:YqJg0j320
山岡士郎なら食べただけで材料の分析が終わるだろう
659名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:16:05 ID:YtQQqak40
>>654
バイトはスパイスを調合しないだろう
660名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:18:09 ID:gI3d5laP0
昔はケンタッキーしかなかったから食ってたけど
今は正直ファミチキの方がうまいな
ケンタッキーも揚げたてなら史上最強だと思うんだけど・・・
661名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:21:45 ID:76XjkVX2O
ゴルゴならやってくれるよ
662名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:22:35 ID:SaTZQwAV0
揚げて10分くらいのを、持ち帰って1個食べた。うまかったよ。
663名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 21:39:52 ID:QVpkPMAl0
から揚げの方が美味いとか言うやつがいるけど、
フラチンと、から揚げって違う食い物だと思う。
664名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:31:13 ID:WDVe2MuO0
>>663
ふ、ふらちん…
665名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:36:39 ID:EKJzi7kPO
>>657
確かに

てかこれ痛いニュースだよなw
666名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:36:57 ID:cFvGOWtF0
フラチン・・・
667名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:39:50 ID:0XgQTSUVO
ふらちん
668名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:41:56 ID:YwErRdkMO
フラチンage
669名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:42:47 ID:h4SZTIuc0
そんな大層なレシピかねぇ。
皮と衣がべちょってなってるのが多くて嫌いだ。
670名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:42:48 ID:ohnM4LJS0
人のふり見て我がふりなおせ だ
671名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:44:02 ID:HHOGrRw2O
ゆうや…ゆうや…
672名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:48:32 ID:NUEflkDpO
そんなフラチンなことしちゃらめえぇぇえ…
673名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:51:50 ID:M0cq+uhjO
ふらちんワロタ
674名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:52:37 ID:gY0It65N0
>>389
> 特許がないなら、そっくりの商品を真似て販売してもOKなのかな?

実際問題、OK。
ただし、商標とかそういうのには気を付けないといけないが。
675名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:54:09 ID:NQn3QuBF0
フラチンは明らかに違う食べ物だよな
676名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 23:58:31 ID:gY0It65N0
>>572
> あの粉をまぶして鶏肉焼いたら美味そうだよなぁ
> レシピが無理でも粉だけ発売して欲しい

たまにクレーンゲームの景品になってたりするハッピーターンで、
「粉と煎餅が別々にパッケージされていて、自分の好きな分量で粉をまぶせられる」
タイプのヤツがある。

それなら粉だけでも味わえるんじゃないか
677名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:08:14 ID:yM0wieMs0
>>663
ケンタフラチンじゃなくてフラチン?
678名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:12:48 ID:gnEWz4fT0
>>1
さすが歴史の浅い国、アメリカ。
守るべき歴史が無いから、こういうクダラナイものに価値を見出すんだろうな
679名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:27:39 ID:lHjGLs850
昔ケンタでバイトした事あるけど、やっぱ人によって味変わるからなぁ

・フローズンはやっぱりよくない。
・ブレディングをちゃんとやる
・粉が付いてない部分があったら適当にくっつける←肉がむき出しだとそこから水分が抜けてカスカスになるから
・並べ方は守れ
680名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:27:41 ID:P2QMAa/r0
ルパンなら装甲車ごと盗んで五右衛門
681名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 00:47:35 ID:XCuaNNhs0
ほねなしチキンの宣伝で「boneless」と書いてあって、骨なしね、ボーンレス。
ボーンレス。。。。ボンレス。。。。。

ぬおおおおおおお!!!!!ボンレスハムのボンレスはボーンレスつまり骨なしの意味だったのか!
くわわわわーーーーーーーー!

でも、ネックレスは首なしじゃないから気をつけろ!

明日も頑張ろう。
682名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:14:29 ID:qRLoHU+x0
>>681
ポカパマズさん、乙
683名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 01:16:11 ID:reQK65q40
骨付きのハムってくってみたい
684名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 02:42:06 ID:p0zEtk970
別にレシピなくともライバル社が内容が知りたいと思えば店にいって商品買ってきて
分析したら簡単にわかるんじゃね?




熱による変化も想定できるだろうし
なんか問題あるの?
685名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 03:12:04 ID:k1+oGj8f0
>>684
レシピは完璧に解析し尽くされてるよ。
同じものを売っても、本家に勝てる訳がないから、
誰もやらないだけ。
686名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 06:24:56 ID:PDcaA9930
秘密のスパイスなんてものは存在しない。
小麦粉と塩と胡椒だよ。
これはかなり昔に分析されて本にもなってる。
687名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 10:02:46 ID:cRz5qiJ70
>>686
は?唐揚げに小麦粉なんて使われてるのか?
初めて知った
688名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:42:08 ID:78JFaSiB0
最初から真面目に読んできたのに・・・・・



「フラチン」から先は、笑って読めない
689名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:53:15 ID:IyZplWbIO
デリバリは便利だけどさ、油ギドギドなんだよね。
あと、レンチンしたんじゃねーかってくらい中が熱い時あんだけど。
ファミマのヤツのがうまくないか?
690名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 13:53:33 ID:i0jsw8qu0
スパイスはともかく肉の扱いが原始的過ぎて成長してない
胸肉なんか揚げんなカス
691名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:20:36 ID:aP21Xn+FO
>>690
基本的に全てのパーツを使ってるから、胸だろうがモモだろうが関係無く入ってるぞ。
人によってば胸の方が好きな人も居るしな。

モモが食いたいなら、買うときに指定できるはずだぞ。
692名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:23:02 ID:VNEs5+yR0
最高機密って、隠すほどのものが無いってことだったんじゃ?
693名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:49:29 ID:dfE3kybuO
年に数回食べたくなる。
そして俺にとってケンタのチキンの代替品はないな〜。
やっぱり上手いよ。あれ。
2つまでなら。
694名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:50:38 ID:+nnYQugY0
やまちゃんで手羽先食ってた方がよっぽどマシ
695名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:52:21 ID:GbChMfz70
メキシコのケンタの肉はマッ黄色だったな
あのセンスがわからんが

現地人は「黄色くない鶏肉なんて気持ち悪い」と言っていたな
696名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:52:55 ID:b4go8pHgO
釣りかと思ったらマジでケンチキでわろたw
697名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 14:58:38 ID:WiHq/p6FO
>>689
ファミマのチキンのがまだマシだよなあw
そんな大層な、もったいぶる様なレシピなのか?>>1
698名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:01:14 ID:V7mR30hYO
まずいのに
699名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:05:32 ID:Ajf9LJzh0
>>532
だからそんなにデブなんだよ。
700名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:05:33 ID:sClnxW+Q0
>>681
遅レスってのは遅くないって意味な
701名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:08:08 ID:VaQg+WTsO
フラチン揚げ

嫌なものを想像した。
でも珍味でたまにあるよね
なので犯罪者のカットしてけば珍味になるかも
702名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:10:23 ID:p5Ewt6uL0
アメリカで食べるKFCは日本のKFCに比べて驚くほど不味い。
703名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:11:22 ID:nMx18NzaO
そんなに大事にしててもモスのチキンのほうが確実にうまい件について
704名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:16:58 ID:pyUPP0kH0
最近は、セブンイレブンの「和風から揚げ」がお気に入り。
だけど、調理後の時間経過によっては、かなり硬くなって不味い。
705名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:17:41 ID:oW94Imte0
一方中国ではトイレットペーパーに使った
706名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:20:34 ID:Ga+dOxMS0
コカコーラーの配合レシピ同様
公然の極秘
707名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:20:56 ID:0/Z76YsQ0
@ファミマに行きます
Aチキン買います
Bできあがり
708名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:20:56 ID:dskRB8UlO
>>694
世界のやまちゃん!
709名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:22:20 ID:6v+ORZulO
ベッカーズのほうが最強にうまい!
710名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:22:29 ID:zT3pU+WR0
装甲車とかものものしい車じゃかえって移動中に周囲の目を引いちゃうだろw
711名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:27:31 ID:q1I9X6GR0
もうね、コカコーラもそうだけど、KFCのチキンの味も全く同じものを
再現出来るよ。ただ、それをしても儲けるのは無理ってだけ。
ま、こういうのは伝説を育てるエピソードとしていいし、もはや
儀式みたいなもんだね。
712名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:30:22 ID:I374rs2yO
すまんがファミマの方が安くて旨いんだが?
713名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:32:03 ID:sQOHpEVX0
…そのとき1枚のメモが…
鶏 800g
 (つけ汁)
塩 20g
水 180cc
黒コショウ 4g
ガーリック 4g
ジンジャー 5g
ナツメグ   5g
 (つなぎバッタ粉)
コーンスターチ 大さじ2
溶かしバター  15g
卵        中1個
牛乳      120cc
 (衣)
薄力粉   1カップ
強力粉  大さじ3.5
塩    小さじ1/2
白コショウ 小さじ1/5
ガーリックパウダー 小さじ1
ジンジャーパウダー 小さじ1/5
セージ(粉末)     小さじ1/5
ローズマリー(粉末) 小さじ1/5
タイム(粉末)     小さじ1/5
ナツメグ(粉末)    小さじ1/3
バジル(粉末)     小さじ1/5
オレガノ(粉末)    小さじ1/5
サボリー(粉末)    小さじ1/3
メース(粉末)     小さじ1/3
714名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:35:09 ID:XiVNyRL20
近所のスーパのお惣菜コーナーで十分です。
715名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:35:35 ID:/1r5WSqo0
過去に撮影された、鉛筆書き1枚のレシピを書いた紙の秘蔵映像です。
現在、装甲車で輸送中だそうです。

          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /    ぬ る ぽ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
716名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:36:39 ID:tgCr6b0D0
じゃあどーやって店でつくってんだよww
717名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:38:41 ID:iH9G4ZIY0
中国でも大人気だった、北京では列ができるほど人気
718名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:38:43 ID:ugCvVrTf0
ほも弁の唐揚のが美味い
719名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:40:27 ID:I374rs2yO
ていうか
コーラもチキンも天下一品のスープも
会社の成分分析機にかければ楽勝なんですけどね
720名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:41:59 ID:k17Fr0GjO
ファミチキも美味いけど、1個で飽きちゃうんだ。
ケンタは2個半までイケる。
ご飯がすすむ。
721名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:42:48 ID:BLtgXVUG0
あばら骨の裏にレバーが付いてるやつが美味しい。
722名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:47:27 ID:gMHJgQSB0
>>100

マックの使っているカーネーションのポテトはマックスペシャルだから。
723名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:47:43 ID:ZsIUkNj60
>>47
堪え切れなかった
で、スですス
724名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:50:03 ID:+obGMqRc0
なんだ、KFCちゅう特殊部隊があるのかと思ったよ。
725名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:54:21 ID:Ajf9LJzh0
コカコーラ味のケンタッキーチキンができたら最高機密だらけだなwwww
美味いかは知らんけど。
726名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:58:00 ID:Ih+IcBL70
ゴキブリも最高機密だったのか?
727名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 15:59:30 ID:GbChMfz70


きっと相当きまづい成分が含まれているに違いないという発想はないのか
728名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:00:15 ID:T8DmL2bR0
まさかケンタッキーの方が市民より上だとはな…
729名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:00:44 ID:u1LKRuE0O
プランクトンが狙いに来るよ。
730名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:07:16 ID:X5e/rM5B0
意外と知られていないようだけど今はデパ地下のフライドチキンも侮れない。
731名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:08:58 ID:KaeARfM70
レシピの内容に「適量」とか「ほどほど」って言葉が入り乱れてたら笑う。
732名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:25:32 ID:j+5yzwfQ0
733名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:28:30 ID:I9SoxpBZO
ケロッグかよ。
734名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:35:47 ID:dpzOaKeu0
店のバイトのひとは知らないの?

ペロッ……これは…タイムとオールスパイスとローズマリーと!!
735黒澤伶 ◆NiaVD3lwrE :2008/09/12(金) 16:39:03 ID:DSr9JJf6O
ドナルド涙目wwwwwwwwww
736名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:45:54 ID:o04G+9Ja0
「パンパンと振ってバッと入れて、ジャッと揚げる」とか、テキトーなレシピなんだろうにな。
737名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:47:05 ID:83tJEy600
              /)         ,..-──-
           ///)      /. : : : : : : : : : \
          /,.=゙''"/      /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /     i f ,.r='"-‐'つ    ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',i
  /      /   _,.-‐'゙~     {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}  俺がフラチンまで連れていってやる。
    /   ,i    ,二ニー;     {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
   /    ノ    il゙ ̄ ̄      { : : : :|   >   |:: : : :;!    むっちゃ美味いからついて来い
      ,イ「ト、  ,!,!         ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ
     / iトヾヽ_/ィ"___.       ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
738名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:47:56 ID:cRz5qiJ70
>>663
今日からお前の名前はフラチンだ
739名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:48:05 ID:5iXr0/zr0
レシピ



湖沼

揚げる

740名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:49:16 ID:7g+qjbUm0
>>730
味が似てるよな。バイトした人が作り方覚えて家でつくってみた
と言うレスもみたことある
741名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:49:52 ID:lsaqyZxY0
うちの嫁の作る唐揚げの方が美味いがな。
742名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:51:50 ID:cRz5qiJ70
>>387
誰がうまいことを言えと
743名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:52:25 ID:2j2QS6JD0
>86
それ、なんか化学調味料が大量にはいってるとか書いてあった記憶があるw
744名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 16:59:41 ID:LWqscaAn0
> 「もし紛失したらと思うと震えがくるよ」
コピれ
745名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:06:41 ID:CMLQwrR6O
最近ではコンビニのチキンの方が美味しいんだよな
746名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:14:50 ID:NsYxd9LI0
ザ・ナンバーワンバンドの「ケンタッキーの東」という歌を思い出した。
747名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:15:43 ID:i0jsw8qu0
マックとかと比べると骨ばかりあるしジャンクのくせに味にばらつきがあり過ぎ
店によって違うのかもしれんけどあれほど食いづらいものもない
748名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:16:54 ID:fgegvrRI0
>>13に抱かれにきました
749名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:22:54 ID:HhckNjgB0
>>695
脂肪が黄色いんじゃなくて?
750名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:23:03 ID:BLtgXVUG0
最高機密って、実は鶏肉は一切使用してないとか?
751名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 17:26:38 ID:xTq40wzOO
前にセブンフライドチキンの食べたけどコンビニのも案外美味いと思う
752河豚 ◆8VRySYATiY :2008/09/12(金) 18:22:55 ID:NwhBXrit0
ググればなぜかレシピがヒットするという罠。
753名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:24:34 ID:ZI9NT4jnO
ファミチキ最強
754名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:26:07 ID:033AqQWQ0
レシピなら従業員から聞き出せばいいじゃないかな
755名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:27:13 ID:BLtgXVUG0
フライドチキンはコロモが邪魔なんだよ。
いちいち剥くのがいつも時間かかる。
コロモを剥いてから販売してくれ。
756名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:28:01 ID:2yLxM8tGO
ファミマが1番うまいと思う
757名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:28:45 ID:5uJd5bWQO
>>755
あの衣が美味いのに
758名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:29:47 ID:xg5Ggx0I0
で、そのレシピを3人の泥棒が知恵を絞って頂戴した後に
謎の女スパイに取られるんですね。わかります。
759名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:30:27 ID:PHcym/fIO
ケンタッキーのチキンが好きな人は、ケンタッキーのチキンが
好きなのであって、コンビニのチキンでは満足できない。

ただのチキン好きとケンタッキー好きを混同しちゃいかんな
760名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:32:50 ID:5uJd5bWQO
>>48
えー!あの柔らかくて太いポテトがいいんじゃん!
761名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:33:56 ID:cl0FGdfz0
レシピは良いから衣だけ売ってくれよ。
762名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:38:31 ID:AOs5Z2ci0
ケンタッキーでごはんってうまいよね
763名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:39:39 ID:BLtgXVUG0
>>761
フライドチキンのカロリーのほとんどはコロモだぞ。
コロモは剥いてから食え。
あと、皮は絶対に残せ。どんなことがあっても絶対に皮だけは食うな。
764名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:42:38 ID:ZXo7UgpUO
>>750
いやー!
765名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:44:13 ID:fotzQlZF0
気のせいかな日本と海外では味が違いません?
グアムでは塩とコショウをかけないと味がしなかったような気がしますが。
766名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 18:52:32 ID:XRhDg2Ko0
毎日何羽の鶏が殺されてるんだろう
767名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:02:58 ID:BLtgXVUG0
>>766
KFCに関する限り、鶏は一羽も殺されていない。
768名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:05:37 ID:QIeYQwB30
七面鳥だもんね
769名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:11:00 ID:1eEFK+/S0
米軍キャンプで昼になると沸いてくるスタンドで
売ってるチキンの味がまんまKFCなんだが
スタンドのおっちゃんがレシピ知ってんじゃねーの?
770名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:14:13 ID:B3vRrhM+0
   ▃
    ◥▌   ▃◢◣▃     ▃▬▂   ▃◢▀
     ◥◣▅▀   ◥▌▂▃▲   ◥◣▅▀
      ▋◥▊  ◢▓█▓█▇◣   ▐◤▋
     ▌ ◥▉  ◢▓ ▓▓█▓█◣ ▼ ▋
      ▌   ▀▅◢▓▃▓▓█▓■▀▀  ▌
     ▌    ▐▀■▆▓■▀▆▲   ▌
    ▐   ▅▀▌▓  ▓▼◢▇▓▓▊▃  ▐
   ▐  ◢▋ ▐▓▓  ▓▌█▓█▓▊ ▐◣ ▐
    ▍ ◢▊  █▓▓ ▓▊ █▓█▓▌ █◣ ▍
   ▍◢◤   ▐▓▓▓ ▓▊▐▓█▓▓▍◢▀▌ ▍
  ▃▼   ▐▓▓ ▓▓▍▓█▓▓█▀▅ ▀◥▍
   ▎   ▃▲▓▓ ▓▌▓▓▓▅■  █◣  ▎
    ▎  ◢▋ ▐▓▓ ▐ ▓◢▓▅█▊   █◣  ▎
  ┃  ◢▊ ▐▓▓ ▌▓▓◢▓██   █◣ ┃
  ┃   ◢▉  ▐▓▐ ▓▓▓◢▓■    █◣ ┃
771名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 19:42:50 ID:tAjA7bDZ0
ゴキブリもなあ「厨房コオロギ」なんて名前だったらここまで
嫌われなかったかもしんないのになあ。
実際コオロギの仲間なんだけどな。
772名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:08:13 ID:brFwpMyiO
ダイドコオロギ
773名無しさん@九周年:2008/09/12(金) 20:48:58 ID:3ykgQws60
サンダースおじさん「こう、グッと混ぜたらバッとまぶしてガッっと揚げる。グッ・バッ・ガッ!」
774名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:47:22 ID:eadog7Jx0
店や調理する奴の腕で味に差があり杉。口の中切れるくらいガリガリだったり
食えないくらい塩辛かったり逆に味が薄かったり。値上げしてから完全に
買う気が失せた。
775名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 00:55:51 ID:fakdI+fL0
コーラの製法の秘密みたいな都市伝説だろw
この手のトンデモをファンタジーにしてるのは健太親父以外にはケロッグ兄弟だけだろw
776名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:02:13 ID:ENtU7TzuO
>>612
デパ地下の麻布あさひ
777名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:04:39 ID:IGodGZoP0
>>774
作った奴の名前を責任者として書いてあったりするけどあれ意味あるのかと
778名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:10:20 ID:eadog7Jx0
>>777
一応調理する奴が同じなら味のバラつきは少ない。今日はこいつだから食えるなとか
こいつの調理はまずいとか事前に分かるけど調理する奴指定出切るわけじゃないしな。
それにガリガリの作り置きを出されると味はともかく口の中が切れる。
779名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:45:16 ID:nP8ukhTU0
このレシピと近所の総菜屋のフライドチキンのレシピと
すり替えたい
ケンタのお肉はしょっぱすぎて食べられないんだよ
780名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:46:24 ID:Dp6YhdKQ0
またCMスレッドか
781名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:48:22 ID:vj1hriYIO
>>777
作った奴名指しで本社に「不味い」って苦情いれればいいんじゃね
782名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:49:45 ID:xRZNaXlgO
>>773
藤田和日郎先生かよ!
783名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 01:55:47 ID:K2ERCQnLO
スゲーよな‥
「何を売るんだカーネルの奴?チキンだけかよw」みたいに笑われてたのに今じゃ世界中だもん

これレシピ金庫に戻す迄関係者はヒヤヒヤしてるだろうなぁw
784名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 03:29:32 ID:q0xrXj6a0
さすが大佐だな
785名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:10:56 ID:WYD+xnu60
自宅で作った方がうまい
786名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 09:14:47 ID:ZhcpM45V0
コーラの製法と言えば、初期はマジでコカを入れて売ってたな。都市伝説じゃなくマジで。
787名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:09:59 ID:IGodGZoP0
コカイン・コーラ
788名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:11:58 ID:zvNwd/vA0
札幌でスープカレーの店が減って、
変わりにすごい勢いで鶏の半身揚げの店が増殖してる。
KFCJは全国ブームにならないようにヒヤヒヤしているんじゃ?
789名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 10:21:51 ID:7ftNIZ880
>>786
まあ精製コカインじゃなくてコカの葉のエキスが微量入ってたんだけどね。
その当時は薬局や雑貨屋でコカエキス入り頭痛薬を売ってた時代。
南米先住民は一日の仕事を追えて疲労回復にコカの葉を噛む。それだけでラリる程じゃない。
精々現代の清涼飲料や栄養ドリンクにカフェインが入ってる程度の感覚。
カフェインだって量を過ごせば致死性毒物もになるし習慣性のある覚醒剤だ。
790名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:52:32 ID:qykaN/Xg0
>>788
味、量、値段。ケンタッキーなど敵じゃないな。
一度はまったらもうケンタッキーなど買う気がしない。
791名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:53:33 ID:oeEQfDHG0
このスレ読んで、ケンタを買いに行ってしまった。
おまいらの中にもいるだろ。

こりゃ宣伝だよ。
792名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:54:14 ID:V+tFwwhW0
こういうニュースって和むな。

アメリカってああ見えて、どんな技術でも重く扱うよな。
793名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 14:54:42 ID:bvHDfS7W0
アホくせえww
こんなもんバイトでも知ってるだろw
794名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 15:03:05 ID:D3o3DhWM0
ケンタッキーを食べて一度もうまいと思ったことないんだが、
日本の店舗での作り方が悪いのか?
アメリカで食べるとうまいのかな。
795名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 15:19:03 ID:bu6GkL3J0
ケンタ丼また食いたいな。
796名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:04:29 ID:A5ntfJYK0
大分の中津ってから揚げで有名なんだな。
で、沖縄はケンタが好きなのか。

地域によって違うのって面白いなw
797名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 17:15:08 ID:2FUp4GBQ0
┌──────┐
│大袈裟 だ ぞ...│
└∩───∩─┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
798名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:27:13 ID:l//O4EWn0
所詮、基地外アメリカ人が考えた物
799名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 18:49:10 ID:aNY50wsVO
ハッピーターンが最強
800名無しさん@九周年:2008/09/13(土) 20:56:10 ID:J1Q5nfBt0
>>788
>>790
ケンタはケンタの味で、鶏そのものの味じゃないからな。
鶏皮そのものの味や香ばしさを引き出したほうが、あきがこない。
801名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 07:21:03 ID:hg7q0fHD0
>>800
人が死んでるんだぞ
無駄にするわけには行かないだろう
太蔵君も今回は与謝野先生を支持すると言ってくれている
今回の件でだいぶ政治ってもんがわかって来たんだろう
802名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:30:47 ID:vm36wlh80
ケンタミックス最強
803名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:54:18 ID:eDRcGgK1O
まあ多分中身はどうでもいいんだろう 商品の原点を創業者自ら直筆でしるしたお宝ってことかな
804名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 08:57:56 ID:pazXWCVp0
>>26
おれもそう思って10ピース注文したことがある。食べきった。イートイン。
805名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:27:14 ID:G6wwewe/O
ただのパフォーマンスだろ。
806名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:28:31 ID:CAH9U5Lh0
コピー取れよ
807名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:29:06 ID:U0yCTmXF0
808名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 09:29:20 ID:46849S9W0
fpdファイル化しないの???
809名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:01:07 ID:HIjEZtIX0
それはCockroach flavourがはいっているからさw

むやみにみせられないだろww
810名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:03:51 ID:EtHw01js0
ファミマのフライドチキンがよい
811名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:04:30 ID:PEGmY7PUO
A&Wのチキンの皮が美味い
812名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:04:57 ID:Dkoj5cP10
「レシピを盗んでこい」ってGTAにミッションに出てきそうだな
813名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:06:30 ID:an9zwM9l0
試してみたことないけど、昔こんな書き込みを見かけたお


161 :やめられない名無しさん :02/06/25 12:52
関西ローカルの番組だけど、世界1になった事があるシェフが
ケンタッキーの家庭での作り方を何回も挑戦して、本物と食べ比べても
どっちがケンタのか判らないヤツ作ってたよ。

1 鶏(骨付き腿肉1枚)3つに切る
2 塩を振らないで、塩水で肉をなじませる(水45cc)塩(5グラム)
3 牛乳(135t)に玉子(1個)を加えてまぜる、さらにコーンスターチ(大さじ2)を加え生地を作る
4 別のボールに薄力粉(大さじ9)
  パプリカ,ガーリック,ジンジャー,オールスパイス,チリ,黒ペッパー,オレガノ,パセリ,(各小さじ1弱)
  薄力粉とスパイスを混ぜる。(この粉がケンタッキーの香り!)
5 (揚げ油)固形のショートニングを溶かして使う。【重要】
6 軽く塩水を落として、肉を生地に付ける、
  それからスパイスと薄力粉の混ぜたヤツに全体にギュっと付ける
7 160℃で7分ぐらい揚げる(このレシピの場合(肉が3つの時))
  最後に190℃にして30秒〜40秒揚げたら完成。

マジケンタッキーの味!林先生に感謝!!!
814名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:47:46 ID:/6QgRTa20
>>810
油だらけだけど旨いな。
815名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:49:56 ID:/6QgRTa20
>>812
8本脚の巨大なドーベルマンより獰猛な鶏に追われるぞ。
816名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:52:11 ID:ad/1rXEg0
ケンタッキーそんなに美味しいか?
骨ぽきぽき食べられてしまうのは面白いけど、ベタついてしつこい
817名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 10:54:23 ID:D8/ukXUTO
バイトが知ってるとかいうアホどもは、
まさか店舗でいちいちスパイス調合からやってると思ってるのか?
818名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:00:25 ID:h1TSvR6RO
あれって塩胡椒と味の素だろ?
819名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:05:29 ID:n4OONO350
「もし紛失したらと思うと震えがくるよ」

ゴキブリの触覚2g
蚊の目玉1g
ミミズの心臓4g

なんてことが書いてあったりして!
820名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:11:19 ID:w5I+KuVL0
>>818
いわゆる「味塩胡椒」ってやつだよ。店でミックスされたのが売ってる。焼き肉とかに便利だね。
821名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:13:54 ID:2ATfgoDH0
おれもうまいとおもったことないけど、たまにリピートしてる。
トリ臭さがないからかな。
822名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 11:49:38 ID:2I1JZQ1c0

アメリカの新聞記者が読者からの無理難題的質問に答えたものをまとめた本。

ウィリアム・パウンドストーン『大秘密』ハヤカワ文庫

その中で、ケンタのスパイスの成分が知りたいなんてのがあったな。
きちんとした科学鑑定をやったら、課長とかばかりでパプリカだのなんだのは検出されなかったとか。
この本、ネタバレしすぎw
823名無しさん@九周年:2008/09/14(日) 16:17:05 ID:vIAk0jnYP
工場の人間は配合知ってるんじゃないの?
824名無しさん@九周年:2008/09/15(月) 10:51:42 ID:xR4FVutG0
ケンタミックスでおk
825名無しさん@九周年
母ちゃんの唐揚げの方が旨い。でもなかなか作ってくれない