【研究】 "宇宙が4次元以上である証拠発見も?" 質量の謎に迫る…超大型加速器、10日始動

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★質量の謎に迫る 超大型加速器、10日始動

・生まれたばかりの宇宙の状態を地上に再現し、「物質に質量があるのはなぜか」など現代物理学に
 残された謎の解明が期待される世界最強・最大の粒子加速器が10日、ジュネーブ郊外で始動する。
 約5千億円かけて建設されたもので、170億円近くを拠出した日本からも約100人の研究者が
 参加している。

 この装置は大型ハドロン衝突型加速器(LHC)と呼ばれ、欧州合同原子核研究機関(CERN
 (セルン))が運営する。スイス・フランス国境をまたぐ1周27キロの地下トンネルのリングに
 世界最大級の超伝導電磁石約1700台を並べ、陽子の集団をほぼ光速まで加速して
 正面衝突させる。

 衝突のエネルギーは現在世界最強の加速器である米国のテバトロンの7倍で、宇宙誕生時の
 大爆発ビッグバンから1兆分の1秒後の超高温・超高圧状態を再現する。

 現代素粒子物理学の「標準理論」では、ビッグバン後、物質に質量を与えたというヒッグス
 粒子の存在が予言されており、発見が期待される。

 また宇宙の質量の約2割を占めるといわれる謎の暗黒物質の候補「超対称性粒子」や、私たちが
 住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)以上である証拠が見つかる可能性がある。
 いずれもノーベル賞級の成果となる。
 http://www.asahi.com/science/update/0909/TKY200809090183.html

※画像:日本も開発・実験に参加する粒子検出器ATLAS。高さは25メートル、奥行きが44メートルある。
 中央下の人の頭上付近で陽子が衝突する=CERN提供
 http://www.asahi.com/science/update/0909/images/TKY200809090186.jpg

※図:http://www.asahi.com/science/update/0909/images/TKY200809090185.jpg
 http://www.asahi.com/science/update/0909/images/TKY200809090187.jpg
2名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:21:28 ID:gcOQMo580
早くブラックホール作れよ!
3名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:22:03 ID:RVmQNEn90
32次元という解もあるね
4名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:22:14 ID:0pvnge/R0
久々の粒子加速器だねぇ
実験にかかる費用も馬鹿にならない筈だが・・・まぁガンガレ
タキオン検出できるかな?かな?
5名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:22:23 ID:s6tazG3P0
         ./^l、.,r''^゙.i′
         l゙:r i:i′ .|            ど ん な  か な し い こ と が あ っ て も
      :i^¨''iノー-i (_.vv,、
      i.、/:::::::::::::::::゙彳_ >
     _,ノ i::::::::::::::::::::.('`,.ヽ         や せ が ま ん で も い い
     ( 、:|:::::.i;i;i:::::::::::i:.'^゙'<       
     '' ::.!:::::.ii;i.|::::::::::.i‐ ,フ''
    .< :::i::::::.ii;i;|:::::::::.,「=(          ひ の あ た る ば し ょ で
     `ー::|,.:::::i;i;::::::::::/.\^':、
      ./゙,r|:::::::::::::::::,i゙.'!'=;^′
     .) ,/ソ,:::::::::::,l'_ .).:r          つ よ く い き て い こ う と お も ふ
      ゙'レ'´i''!゙ー/'(゙゙ | .|
         | ._,i'!(冫.;i .| 
            .. |. |           そ う  た ん ぽ ぽ の よ う に
              .! .i   ._,,,‐''^^'''''>
    、....,,,,..,,_      ! .;! .,/'゙`,_   .,ノ
    \  .⌒\  │ .|!.,,iミ/ ._,,,./′
      i  '^'''‐、..゙'hノ| .|厂 . ̄′
     .ヽ_    ゙メリ| .|
         ̄ ̄   |. |    ._,,,‐''^^'''''>
6名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:22:28 ID:MsFzGxAu0
↓今日から四次ヲタになる宣言をする二次ヲタから一言
7名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:22:34 ID:utADPh/c0
<丶`∀´>ノーベル賞ニダ
8名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:22:55 ID:b+K8zGyl0
11次元
9名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:23:23 ID:JYNJQjsS0
アキラ・・・か
10名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:23:34 ID:qfVGfEqw0
「物質に質量があるのはなぜか」

今までわかってなかったのかよ!
11名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:23:38 ID:cxPoCDqa0
もはや谷村美月によって宇宙は作成可能と証明されているのに・・・
12名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:23:48 ID:MP36nySW0
>>1
一枚目の写真、シューティングのボス面?
13名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:23:57 ID:+YRVYZog0
ブラックホールが出来て地球が消滅する
14名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:24:01 ID:/+PyoACM0
終わりの始まり
15名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:24:05 ID:qNdlN4WE0
今だ!2ゲットォオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ今だ!2ゲットォオ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
16名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:24:15 ID:ZBKsq+aq0
4次元の証拠って、たとえばどんなの?
17名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:24:33 ID:tag1uqj10
11次元じゃないの?
18名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:24:45 ID:RVmQNEn90
>>5
と、思うひまわりであった。。
19名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:24:51 ID:AT7f+vj80
そしてどこかで大地震グラグラ・・・・
20名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:24:56 ID:59ByCgdT0
ああ、もう終わりだ。
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
21名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:25:10 ID:t73NZbgv0
なんで質量があるかったって
重ぇもんはしょーがねーだろーよ

母ちゃんのおっぱいに重さがなかったら父ちゃん悲しくなっちまわあな
22名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:25:17 ID:dAvbq/vF0
ワープする宇宙
23名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:25:27 ID:CFtWljcV0
キター!
24名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:25:29 ID:iQGee0Vd0
マイクロブラックホールキターーー!
25名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:25:34 ID:RRbUrZH20
テッキンコーのまんこっ
26名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:25:38 ID:XNBFPA0b0
ノーベルちんぽ子賞の獲得を狙うぞ
27名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:25:48 ID:d5L5An7YP
26次元だろ。それくらい幼稚園児でも知ってるぜ?
28名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:02 ID:MsFzGxAu0
>>12
怒首領蜂ってかんじだな
29名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:16 ID:ySaq+bkmO
正直こういう研究に、全く価値を見いだせない
30名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:17 ID:KXcxriqI0
リサランドール始動
31名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:21 ID:fxyhMrAt0
人類はパンドラの箱をあけようとしている
32名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:52 ID:rVXtMmVK0
2008年9月10日

これが、人類の命日であった…

33名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:55 ID:XNBFPA0b0
こんな趣味に金捨てないで
貧困対策に金つかえよっ
34名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:55 ID:3vDfDvAH0
これ、ちょっと前にあったブラックホールを作るという実験のやつ?
35名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:26:57 ID:CzzePK4D0
大川先生の20次元論が証明される日が来ましたね。
36名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:01 ID:bqsj0Koc0
とうとう俺の髪の毛が無くなった謎も解けるのか。
37名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:08 ID:UJ404LKx0
>いずれもノーベル賞級の成果となる。

ウ、ウリナラ起源ニダ!!ウリナラの独自ギジュチュで作ったニダ!!ウリナラが全部カネを出したニダ!!!

38名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:10 ID:FsWEyCjo0
>>1
日本語で
39名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:16 ID:ZUDwgV2K0
地球最後の日ですがなにか?
40名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:17 ID:pCxPjzy70
現代物理学が根本から間違ってる証拠が出たりして。。。
41名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:22 ID:oOxx6QlG0
人口ブラックホール作るのか?
予期しない事態起こる可能性は?
42名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:24 ID:t73NZbgv0
>>28
いや、レイフォースだな
43名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:34 ID:He3fon3X0
お前ら「レマン湖」には反応せんのか
44名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:38 ID:Spq6Lfvg0
四次元とかがわかったとして、普通の人間には概念さえ理解できないから
45名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:38 ID:S2BDde730
3次元多様体が宇宙だもの。論理的に4次元なんだよ。
これは実験とか以前の問題。
46名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:40 ID:b+K8zGyl0
超弦理論
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%BC%A6%E7%90%86%E8%AB%96

ここ試験に出すからよく勉強しておくように
47名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:41 ID:toCs22Sf0
>>10
そりゃそうだろw

なんで重力があるのかもわからんだろ?w

なんもわからんw
48名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:27:46 ID:D9G76j7w0
>宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)以上である証拠が見つかる可能性がある。
こんなの、テセラックが火星で見つかった時点で分かってた話だな。
49名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:00 ID:Lx6gcZ+90
世界は、3次元の静的空間に、立体的な時間的3次元を掛け合わせた、3 x 3 の 9次元だということが確定しています。
50名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:05 ID:t54rc9fJ0
以降まんこ禁止↓
51名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:08 ID:iK6vJXHu0
レマン湖
52名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:23 ID:dAvbq/vF0
>>33
ばか!
これが解明されれば
無限にエネルギーが得られるかもしれんのだ
53名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:24 ID:I3ihpRsM0
つーか 時間いれたとして4次元なんだがそれ以上は どうなるの?

次元がふえてもよくわからない。
54名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:25 ID:CPikzfXx0
よくわかんけど宇宙ってすごいよ
55名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:27 ID:q3D7xOs40
次元の壁を破るってどんな魔人ブウだよ?
56名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:28 ID:n/LCCkcq0
まぁ低脳にはわからんかもしれんが、質量が発生する原因が判明すれば、
究極的には、無質量素材で重さ0キロの自動車や航空機の生産も可能になるんだぞ。
57名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:39 ID:3ey49Fov0
      ∧ ∧     ◇   あ〜、それそれ♪
      ( `◇´)_  /◇◇  3次元の人間が、高次元への挑戦か!?
     /__|]⊃y__|]⊃ ◇ ◇  
     /`ー==キ|     彡
    ∠ニ/_つつゝ
58名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:43 ID:yIDNGqfu0
ゼビウスだろ
59名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:28:46 ID:H+TI0dfh0
ノストラダムスの諸世紀 9章44番

  逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
  黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう。
  巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
  その前に大いなる空(天)は前兆を示すだろうが

ジュネーブにあるCERNのLHC(ラージ・ハドロン衝突)粒子加速機による
マイクロ・ブラックホール生成実験が2008年から本格化する
日本を含む世界各国が莫大な資金援助をして完成する直径数十キロの
地下巨大リング加速器は、黄金の土星(サチュルヌ)リングの名にふさわしい
理論上はブラックホール生成に成功しても一瞬で消滅する予定なので
危険性は無いはずだが・・・
60名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:29:05 ID:2t89gTxR0
>>1
レマン湖といいたいだけだろw
61名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:29:21 ID:JhBadXty0
1次元


2次元


3次元


4次元
  __
/_/|
|  | |
|__|/

あれ?
62名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:29:42 ID:BYcY4DR50
2次元ヲタの運命はいかに・・・
63名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:29:53 ID:OTk7Jxxo0
アナザーディメンション
64名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:29:56 ID:Ebswv87P0
マイクロブラックホールつくる実験するとかヤメロとかいって裁判沙汰になってたやつか。
65名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:29:58 ID:wQ5lFB0d0
>>1
見てみろこの慌て振りを
怖いのだ
怖くてたまらずに覆い隠したのだ
恥も尊厳も忘れ
築きあげて来た文明も科学もかなぐり捨てて
自ら開けた恐怖の穴を慌てて塞いだのだ
66名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:29:58 ID:eBhkZSOTi
CERNは昔ウェブサーバーメーカーだったのに
こんなのも作れるようになったんだ
67名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:29:59 ID:+GCiu/muO
なんか危険な匂いがするな・・・
68名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:01 ID:Spq6Lfvg0
>>48
度胸星は打ち切られました
69名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:13 ID:6UUnkqHE0
最近相対性理論について学ぶ機会があった。
んで思ったこと。


アインシュタインって、ほんとにすごいんだな。
70名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:18 ID:R5VOFqSe0
2次元で十分だろ!!
71名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:24 ID:+gYGz5zRO
「物質に質量があるのはなぜか」
↑ここでギブアップ。白はなぜ白いのかって言ってるみたい
72名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:27 ID:zq0Ml7EK0
レ マ ン 湖
73名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:32 ID:5kRanyTH0
>>35
たとえ何次元であろうが、三笠の社長みたいな人間や民族の性根はかわらんだろ

あほらしw
74名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:47 ID:oOxx6QlG0
ブラックホールが予期せぬ活動を起こすかも・・・
本当に安全なのか?
75名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:57 ID:RIetBHCY0
こいつらの頭の中が4次元だろ
76名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:30:59 ID:5wk6HCOW0
質量の前に「なぜ俺がいるのか」を考えろよ
77名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:05 ID:jlhno/bp0
次は給食の時間な。
78名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:12 ID:WFbGUfVa0
>>68
打ち切られてるのにテセラックだけはわりとメジャーだよなぁ。
もう続き出ないのかあれ
79名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:14 ID:EF71YCdG0
>>12
俺にはグラディウスのコア付きボスに見えた
80名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:15 ID:z+vjfBfD0
はやく2次元にいけるようにしろよ
81名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:25 ID:dAvbq/vF0
>>71
クオリア問題ですね。わかります。
82名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:27 ID:iAsk+P7c0
「2次元に行く方法が見つかる」 禁止
83名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:30 ID:6h7+TzZN0
四次元とか五次元とか意味が分からん
84名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:33 ID:h9wL+Vn/0
>>61
4次元の軸って時間軸じゃなかったっけ?
85名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:42 ID:fxyhMrAt0
ヒッグス粒子?
こんなものよりエーテル粒子を見つけろよ
86名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:56 ID:eR7GHEPL0
写真はなんかかっちょいいけど、
図の方はレマン湖ばかりが気になるw
87名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:56 ID:OlwrpWhT0
まー 次元の数、実感できるのは縦横高さと時間、つまり4だわなw
あとあるとすればなんだろ、可能性ってやつかねw つまり場合の数w
たとえば二股の道にさしかかって、右に行く自分と左に行く自分、それで5だw
88名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:31:59 ID:IxZ35zA70
>>70
オナネタのことかw
89名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:32:06 ID:GwiVm5sk0
仮に多次元だったとしても
人間が認知できるのは三次元までだから
90名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:32:13 ID:Fge6qH1V0
フィギュアはある意味2.5次元
91名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:32:13 ID:pZakuTly0
四次元怪獣ブルトンの登場か
92名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:32:16 ID:He3fon3X0
なんか対自存在とかの哲学スレになりそうな流れだなw



で、陽子が衝突せずにひたすら光速でスレ違いまくっちゃって実験にならないってオチならおもろいんだがw
93名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:32:33 ID:S2BDde730
風船の表面にすんでいる2次元の生き物が、
おれたちは3次元にすんでいるかもっていっているようなもの。
すんでいるんだよ。
94名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:32:39 ID:T5O7jvfV0
2次元…権利、義務
3次元…財貨、貨幣
4次元…価値、効用
5次元…変化、重力、時間
6次元…性質、宿命
7次元…本質、天
95名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:32:52 ID:H1Wo2+oS0
うわぁわぁわああああん!(>△<)
地球オワタ
完全におわたよ!(T△T)
96名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:32:56 ID:1ou49bEC0
「お前とはレベルが違うんだよ!」 ← 一般人
「オマエとは次元が違うんだよ!!」 ← 中二病
97名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:05 ID:fEy9I9oY0
そこからバジュラがデフォールドしてきたらテラヤマス!
98名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:05 ID:Spq6Lfvg0
>>52
無限ってことはないよ。必ずどこかで歪みが出る
99名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:10 ID:Fa9yXxdB0
なぁ、なぁ
こういう研究する金で
化石燃料を探すか、代替燃料の研究するほうが世の中の為になるんじゃね?
100名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:19 ID:Kl0txrTLO
質量を持たぬ、残像だとでもいうのか
101名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:26 ID:xXdP3BF5O
nのフィールドに行きたい
102名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:31 ID:orjIBfB60
後のファーストインパクトである。
103名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:40 ID:m1GDnVdb0
やっと明日
すべてが終わるのか。
めでたい。
104名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:42 ID:YZDz5eJi0
未来人が次元を超え、反重力装置で飛ぶUFOに乗ってやって来てるんですね、
わかります
105名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:46 ID:OTk7Jxxo0
>>74
そん時はサブプライムローンも、テロとの戦いも、原油高も、晩飯のおかずも全部問題じゃなくなるから良いんじゃね?
106名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:50 ID:XNBFPA0b0
ルパーーン!!
107名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:50 ID:OIqqR54s0
>>1
逆に、こんなに金と時間と人材をかけて、「何も新しい発見はありませんでした。」
じゃ、すまねえよな。
108名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:33:51 ID:JhBadXty0
>>84
時間って説と空間って説があるね
109名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:34:11 ID:CL/4UWGIO
スターオーシャン3みたいな話だな
110名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:34:32 ID:wQ5lFB0d0
次元様・・・だってよ
111名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:34:34 ID:dAhCL/JA0
馬鹿な科学者にヒントだけあげよう。
何次元あるか?それは可変次元ですよ。
なぜか?冷静に考えれば分かる話だが
お前らもそれで飯を食わなきゃいけないだろうし何千億でも何兆でも使って解明してろ。

もういちど言うぞ。次元は「可変次元」だ。

この言葉覚えてろ。数年後には馬鹿な科学者がまじめな顔してどこぞで発表するから。

112名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:34:41 ID:s52vMSof0
>>46
その超ひも理論つかえば、空飛ぶ車がつくれる!!って、韓国の天才児が以前テレビで言ってたな。

113名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:34:48 ID:X7uVNsOt0
>>3
マジかよ!
2次元であんなにエロくて、3次元でアレ。
32だったらめちゃくちゃエロいじゃねーか!
114名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:05 ID:D9G76j7w0
>>78
現在、講談社で新作を連載中の関係で、講談社から新装版が出た。
そのことを告知した作者本人のブログで、「続きは書きません」と明言
してたよ…。

数年前に星雲賞を取ったときのインタビューでは「機会が有れば、続きを
どこかで書きたい」みたいなことを言ってたのに残念。
115名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:13 ID:bPHZDti/0
>>61
一番上0次元じゃね?
116名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:14 ID:qQ/3+lmG0
俺の通ってた高校、毎年東大合格者全国1位とかそんなのが売りだったけど、
周りこんな奴ばっかりだったな。俺は、途中でその雰囲気にたえられなくなって、進学コース
から、農林土木コースに変えたんだ。今はそっちのほうがよかったっておもうよ。
勉強ばかりしてもいいことないよおまえら。
117名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:25 ID:cm2lclw60
グレンラガンスレか
118名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:29 ID:+xeSkEx00
正直ヒッグス粒子の発見に期待している。
重力制御の可能性を秘めている。
119名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:33 ID:C4pT1gt6O
ナイス次元!
120名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:33 ID:RIetBHCY0
俺たちの死亡フラグたったな
121名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:37 ID:yRmQk9NJ0
>>1
(´・ω・`)これで地球も滅亡っすよ。
122名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:39 ID:h9wL+Vn/0
ビートルズの「Hey Jude」を聞くと
人類滅亡ってイメージがある
123名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:35:53 ID:ZUDwgV2K0
いつものように皇族を安全な場所に移せよ
124名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:08 ID:YZDz5eJi0
>>111
つまり、日常生活では4次元でオナニーするときは2次元になるわけだな、
ふむふむ
125名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:11 ID:wQ5lFB0d0
>>113
そうか?逆だろ?
3次元より2次元の方がエロいじゃん。
きっと1次元や0次元はもっと・・・・
126名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:14 ID:STd1DSZl0
三次元が処女である証拠がこれでわかるわけか
膜じゃなかったらビッチだな
127名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:22 ID:H+TI0dfh0
2008年の予知予言@超能力
ttp://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1197480410/l50

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/07(金) 23:04:51 dgGxbSI2
2008〜2012の未来を読もうとすると、どうしても駄目。自分でストップかけてしまう。
何でだろう?と考えたけどそれは、多分とても悲しいことが起こるから、未来なんて見たくないからなんだと思った。
同じような人いるのかな?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/07(金) 23:29:54 AG3XQiZZ
>>93
スイスの実験でとんでもないことが起こって、
地球の軌道がずれて、、、、、
悲惨でした。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/08(土) 00:08:39 Jd2oEm4K
>>93、94
なにが起こるのよ?
128名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:22 ID:PAmIJ19OO
五次元空間は妄想や脳内だろ
129名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:29 ID:ovTAMFeH0
予備知識もなんもないとさっぱり分からない
130名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:37 ID:XNBFPA0b0
実験の結果
実は5億次元だったことが判明しました
131名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:48 ID:LSy7Q+6p0
また人類消滅フラグですか?
132名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:48 ID:UxAeKdCH0
霊界はある
133名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:36:53 ID:H1Wo2+oS0
           宇宙の誕生

ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)`Д´)ノ`Д´)ノ`Д´)ノД´)´)ノ)ノ
ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)`Д´)ノ´)ノ)ノ
 ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)Д´)ノノ´)ノ)ノ
   ヽ(ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ)ノ
    ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ)ノ
    ヽ(`Д´ヽ(`Д´ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノノ
     ヽ(`Дヽ(`Д ヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ´)ノ
     ヽ(`Дヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
    ヽ(`ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ)ノ
  .  ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽ(ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノノ
     ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
   ヽヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)ノД´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
      ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´)Д´)ノ
        ヽ(`Дヽ(`Д´)`Д´) ´)ノ
         ヽ(ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
          ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽヽ(`Д´)`Д´)´)ノノ
         ヽ(`Д´)`Д´)´)ノ
         ヽ(`Д´)`Д´)ノ
       ヽ(ヽ(`Д´)´)ノ
      . ヽヽ(`Д´)´ノノ
      ヽ(ヽ(`Д´)ノ
       ヽ(`Д´)ノノ
     ヽ(`Д´)ノ
134名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:00 ID:791dRaOPO
あんまり調子に乗ってると、テセラックさんに潰されるぞ人類
135名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:08 ID:pkyCdyt50
>>56
質量がゼロなら今の空間には存在することができないと思うよ。
質量を極限まで抑えた素材なら開発できるかも。
136名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:08 ID:MsFzGxAu0
「お前とはレベルが違うんだよ!」 ← 一般人
「オマエとは次元が違うんだよ!!」 ← 中二病
「あなたとは違うんです」 ← 福田康夫
137名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:35 ID:fxyhMrAt0
○ 有限で境界がない1次元
--- 有限で境界がある1次元
138名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:36 ID:1ou49bEC0
>>127
てっきりオカ板だと思ったら…。
超能力板なんてあんのかよ…、2chは広いな…。
139名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:36 ID:P4tdh2No0
>>46
>基本的物体は2次元の膜である

まで読んだ
140名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:45 ID:aZiMb+w30
>私たちが住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)以上である証拠が見つかる可能性がある。

朝日新聞科学部って・・・。
141名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:46 ID:orjIBfB60
>>118
右から左へ読むと、セックスだが、

重力操れたらすげーもんだ。
142名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:37:56 ID:uETxxO/B0
ひも・膜までまだまだじゃねーか 
143名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:38:08 ID:RWRZCloSP

>>65
アキラかよ


144名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:38:30 ID:JhBadXty0
>>125
おまい天才だなw
145名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:38:32 ID:6UUnkqHE0
「you were mine」 ← 久保田利伸
146名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:38:41 ID:H+TI0dfh0
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 00:20:16 f9DYXeZR
>>95
93です。多分、日本では間違いなく関東地方の大地震、世界的には、
津波とか、ありえないような被害をもたらす天変地異だと思います。
94も書いていますが、原因が人為的でした。それを止めれば被害が減らせるような感じ。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 01:42:04 Lwgvk0w9
>>95
凄まじい天変地異です、私が見たものでは、
別にあくまで純粋に物理的な実験とテレビで言ってました。
世界中の天文台が直ぐ発見して隠しようがないのでテレビなどで、
大騒ぎになります。
重力と空間の曲率が同じなのが理論なのですが、
実験の結果は、ちがっていて、
その実験で空間の曲率だけ極端に曲げてしまったらしいです。
そのせいで地球の軌道がずれ、大変な地震や台風や干ばつ、大雨、
高潮、津波が起きてどうしようもないです。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 09:13:56 yOguEtCr
時期って予測出来る?大まかでも…。
147名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:38:58 ID:U8Go6MgO0



                        お前ら知っているかい?

                 コ ノ 世 は 1 1 次 元 な ん だ ゾ。

                 ア ノ 世 は 1 3 次 元 な ん だ ゾ。

148名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:01 ID:MP36nySW0
>>28
>>42
>>79
http://www.nicovideo.jp/watch/sm103976
俺の頭の中のイメージはMD版シルフィードの最終面だった。
(いま名前を思い出したw)
149名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:02 ID:g9rmhW9d0
谷村美月のおっぱいが大きくなった秘密が明らかになる
150名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:02 ID:fX5EruHb0
おまえらまだ張ってないのかよ

これが実験の予想動画だ
http://jp.youtube.com/watch?v=BXzugu39pKM
151名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:05 ID:Qv5Qxgku0
五次元なんて萌えねー
俺は二次元でいいよ
152名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:23 ID:H1Wo2+oS0
三次元の俺たちは、エロい事を二次元で満足する

四次元の生物は、三次元でエロい事を実現する。

つまりだ・・・判ったな・・・
153名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:31 ID:lX5zkQ9p0
俺は2次元で生きていますが何か?
154名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:39 ID:MsFzGxAu0
量より質の時代ですよ
155名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:50 ID:bzQWRfFl0
>>112
今時超ひもw
156名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:39:55 ID:aNeXGDPQ0
意外と身近で気づかない、謎ってのは重力(引力)なんだよね
見えない謎の「力」があるとしか現状言いようがないらしい。
157名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:24 ID:i3N7ZYhIO
何次元でもええから、どっか月とかでやってくれよ
158名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:32 ID:hs5WI3q+0
ロシアの数学者が「稼動させたら太陽系がミニブラックホールに飲み込まれて消滅する」
って敬称を鳴らしていたけど、結局稼動するのね。
難しいことはよくわからんが、なんかワクワクしてきたぜ。
159名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:38 ID:kkMAlCBU0
【物理学】極小ブラックホール生成実験を行っても地球は消滅しない、CERN
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1220948360/-100
160名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:38 ID:q58x629DO
20年前
「お前とはレベルが違うんだよ!」 ← 小学生
「オマエとは次元が違うんだよ!!」 ← 大人
「あなたとは違うんです」 ← 福田康夫
161名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:49 ID:dAvbq/vF0
眼を使い二次元で感知し、脳を使い三次元に処理される。
オマイらの見ている世界は所詮、眼と脳が処理した世界にしか映らない。
だから認知出来ないからといって4次元がないとは言い切れないのだ。
162名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:49 ID:KMWEyqWx0
>>90
マジレスしたくないが、2.5次元という概念は既にある。
163名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:50 ID:H+TI0dfh0
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 11:35:08 Lwgvk0w9
>>103
2008年の夏にその施設は稼動したといっていました。
徐々にパワーをあげて、
かなり物理学に関するいろいろな発見をしたそうです。
そして事故が起きるのが2011年夏です。
私のビジョンは2012年春ぐらいです。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 12:02:59 yOguEtCr
じゃあ、2011の秋と冬はどんな状態になってるの?

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 17:28:57 Lwgvk0w9
>>105
徐々に気象現象が極端になってきてる状態です、
施設側は、軌道がずれても微々たるもので、
地球の歴史上過去大きな小惑星がぶつかったときもこのくらいは、
あったと主張しています。
温暖化とかその他環境破壊の影響で自分達の実験とは無関係とかいってます。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 18:09:46 yOguEtCr
なるほど…。確かに有り得そうな流れですね。
じゃあまた更に質問攻めで申し訳ないんだけど、日本で被害があるのはどこらへんかな?

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/03/09(日) 19:51:21 Lwgvk0w9
>>107
関西、北海道、東北がひどく、関東は意外にましです。
九州、四国もましです。
世界的にはひどく、国際宇宙ステーション、核シェルター、
なんでも利用して万が一人類が根絶やしにならないよう、
様々な計画が進行しています。
164名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:58 ID:0THSCBw60
ブラックホールが出来たとしても
地球が飲み込まれることはないと聞いたけど
ちょこっとだけ飲み込まれるってことはないのか?
レ・マン湖あたりとか。

165名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:41:07 ID:h9wL+Vn/0
>>156
「重力は空間のゆがみ」とアインシュタインさんが言っていましたよ
166名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:41:08 ID:uETxxO/B0
>>155
今のトレンドは何なんだ?
167名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:41:17 ID:DyWfTWld0
今認知できないが数学上は存在するとしか言いようが無いものの証明はおmそいろ
168名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:41:23 ID:1zEHqhH/0
11次元だゆお
169名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:41:30 ID:X7uVNsOt0
>>125
  。  。
 / /  マジかよ!
(; Д )  じゃー32次元はめちゃくちゃグロいのか!?










でも、3次元なかったら2次元ないよな。
    以上残念なお知らせでした。
170名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:41:33 ID:1ou49bEC0
>>150
よくわかんねーけど、なんか美味そうだと思った。
171名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:41:47 ID:M4nQk7fV0
「神様のパズル」って小説は面白かったな。
映画は知らん。
172名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:42:24 ID:V44RqDU3P
>>162
アイマスだなw
173名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:42:42 ID:yx2SNaRE0
あ、これって少し前に実験に失敗したら地球あぼんっていってたやつかwww
できたら特亜+炉だけを地上から消滅してくれないかな。
174名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:42:52 ID:RRaQGsidO
テセラック怖い
175名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:42:57 ID:pWT/r/yu0
ボラギノール  まで読んだ
176名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:43:11 ID:RIetBHCY0
>>150
               -― ̄ ̄ ` ―--  _          もうだめぽ
          , ´  ......... . .   ,    ~  ̄" ー  _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: : ●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄ ̄ ̄
           ̄ ̄ ̄
177名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:43:21 ID:mtsnA6Kn0
テセラックはQ方向にいる
178名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:43:27 ID:GoqIFJ+4O
僕のポークビッツも飲み込まれそうです
179名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:43:35 ID:SMuicuRm0
円の内側が消滅するんですね わかります
180名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:43:44 ID:2B/SK91/0
もう明日始動なのか

素粒子物理専門外だけど、普通に楽しみだよ

宇宙の折りたたまれた次元が変化して相変化するなんて心配はしなくていいよね?
181名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:43:48 ID:5OHslOVV0
>>33

やれ上司が悪い、やれ会社が悪い、やれ市が悪い、やれ政府が悪い・・・


こんな屑に金使うなんて、勿体無い。
182名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:43:55 ID:5gKbVEIgO
何だよ4次元以上って
5次元とか6次元とか、もう俺の少ない脳味噌じゃ想像もつかん
どなたか博識のかた、解りやすくご教授ください
183名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:44:23 ID:rXXelC3w0
宇宙人に地球人類の存在を気づかれる!
何かが出てくる!!
184名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:44:40 ID:szwiFnBc0
仕事と家庭のことで悩んでる。

異次元にとばして〜
185名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:44:53 ID:cvQ7c7s80
レマンコのほとりにブラックホール作るのか
186名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:45:11 ID:1XgydPd+0
幾何化予想
ポアンカレ予想
187名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:45:17 ID:bfv0cg2g0
>>33
気持ちは解るんだが、
こういう無駄が重なって飛行機やらロケットやら出来ていくんだよ。
188名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:45:28 ID:sGwFx2EW0
数ヵ月後スイス・フランス国境にて
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
189名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:45:48 ID:4ayR8EisO
色んな意味でワクワク
190名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:45:59 ID:wQ5lFB0d0
案外、宇宙のそこかしこにあるブラックホールってのはこうやって誕生してるのかもな。
文明ってのはそのために生まれてきたんだったりして。
191名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:46:02 ID:DEDX45rZ0
実験後も分析に何年もかけて結論が出るのはずーーーーーっと先の話なんだろ?
192名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:46:09 ID:/+4sWyHzO
中からラヴォスが出てくる
193名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:46:13 ID:PX6rk7an0
>この装置は大型ハドロン衝突型加速器(LHC)と呼ばれ、欧州合同原子核研究機関(CERN
>(セルン))が運営する。スイス・フランス国境をまたぐ1周27キロの地下トンネルのリングに
>世界最大級の超伝導電磁石約1700台を並べ、陽子の集団をほぼ光速まで加速して
>正面衝突させる。

こんな実験して地球ぶっ壊れたりしないの?
194名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:46:15 ID:9aQaqabs0
>>150
ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一大事やんけ!!!!!!!!!!!!!!!!
195名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:46:27 ID:DXZhb2PNO
ノストラダムスの予言に一致しないかこれ?
196名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:46:29 ID:SMuicuRm0
>>150
その動画は見飽きた

ブラックホールの中心が地球の真ん中にあるんならその位置から崩壊していくわけがない
しかも地球の中身のチープさときたら小学生レベル

で、いつブラックホールができるの?
197名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:46:54 ID:tQ0z6CTLO
此所に行けば、二次元へ移動出来ますか?
198名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:47:24 ID:2W2VtkDW0
あなたとは(次元が)違うんです
199名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:47:40 ID:1y8mj/7WO
俺の二次元の嫁を三次元に召喚できるようになってから四次元を語れ、能無し学者共。
200名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:47:42 ID:cvQ7c7s80
高次元が発見されたらなぜ空間がゆがむのかや万有引力の仕組みなども解明されるだろう
201名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:47:46 ID:hs5WI3q+0
4次元以上の空間はもう理論上の世界だからイメージなんてできん。
数式で捉えるしかない。
202名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:47:48 ID:oOxx6QlG0
未知の実験の怖さ・・・
203名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:47:52 ID:MNA2eXr/O
地球の周り飛び回るだけの猿が
おこがましい真似するな
明日のある瞬間で
204名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:48:19 ID:1ou49bEC0
「お前の胃袋はブラックホールだな」 ← 一般人
「オマエの胃袋は異次元だな」 ← 中二病
205名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:48:34 ID:e7g0CNVN0
明日で地球は終わるけど、
思い残すことがあったら今日か明日の午前中までに済ませとけよw
206名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:49:02 ID:U84k9/Hk0
起動の合図は「バルス!」
207名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:49:03 ID:H+TI0dfh0
 `、。__   ^q | ゙、           ヽ  ^-,[゜ 〔 |  わ
 .l、 ヾ:l:__ ヾ,,r )、 ゝ           ゚。      ] |   あ   
  .ヽ。,-^|  ゙、_`、 .ヽ           1     .l!     ぁ   .l。. 
    ^ 。.ヽ_  .ヽ ゙、 ヽ_         .。|     [    ぁ   〈
       、`、   \ ゙、-..\        ]!\。____。q|   ぁ   |    .;
       ゙、   _.-(^  ゙、.ヽ      .。[_ 、 __,, [.ll.   ぁ     |    〈
      、 .ヽ,-^゛^-,、   \      J.l[゜゚。,,,,、_,,5;;;;         .l!     g!
      '。 ゜    \    ゙、    | l._]_].ヽ/./        /゜    .;]゚
       。 ヽ    `、    )0、   ヽ`、]゚ヽ /       ./    g[
ヽ      .ヽ .ヽ       ./ ヽ                ./゜    d゜
 ヽ      ゝ  \  _,,      t               /゜    .;f"
,, `、      ゜ (゜゜ ゛       ヽ              .l゜   ./「
゚lll。.ヽ      ヽ -.          `、       ,      ゛   g「
 ゚lll,, ゝ_       .\    r: ,,,,  .\、              gl゚
  ^ll。 ヽ、       。 ./.;..-^ ./  1、ヽ  ./        .;g゜
   ^[;;  \       」 「.\1`、 l.  llr ]           ./[
    ゚lll。  ゝ     |./ -   ^゚。:.:.k )、         g[
     ゚lk,,  ヽ     [ ゚lgg,,,,,,,,,,,,3:.:.:.:.][.ヽ..ヽ        :l[゜
      ^゚lb,, `、    ht:lll:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;,;,[゚l゜ `、.\。     J[゜
        ゚゚lb,,.\    1 「゚l[;,;,:.:.:.:."    |[_.;〈;;    _][
          ^ll。.    .l、」  ヾ      .ヽ〈ll]"    .;][
           ゚lg   ./゙、(                 ][ 
208名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:49:19 ID:Ebswv87P0
>>195
一致してることにしとけば。
はい当ったヨカッタヨカッタ。
209名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:49:19 ID:4Lv5Qkbb0
次元のAAが来ないとおもったらプラスか
210名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:49:40 ID:Cod70zHB0
頭のいい科学者の欲を満たす実験のためにえらいけったいなことしはるんやな

>世界最強・最大の粒子加速器が10日、ジュネーブ郊外で始動する。
日本時間の何時ぐらいに全てを終わりにするブラックホールが出来る実験をするん?
211名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:50:00 ID:orjIBfB60
>>193
と言う、ビビリ入って、前に市民団体が「実験中止!」と叫んだが、
科学者は大丈夫と言って、政治家はGOサイン出した。

理論通り逝けば、良いんだが…
212名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:50:15 ID:9CtWXDfw0
>>182
まあいろいろな宇宙論の中で
計算上、空間を多次元構造にして計算すると色々解決する計算があるんで
数式上で多次元が使われてるんだわ
しかし実際に多次元であるかどうかは証明されてない

・・と、うちの猫が言ってた
213名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:50:21 ID:flyOk5lc0
この世界が4次元?時間を加えると5次元?
さっぱりわからん。

ようするに目に見えない世界があって、オーラの泉がムーで大霊界なのか。
214名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:50:30 ID:6dGElsMc0
5次元というとライジンオーの敵・・・

こんなことしか思いつかなくてサーセンwww
215名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:50:30 ID:PBM611mh0
映画や小説だと
トンでもない異変が起きたりするんだが、
216名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:51:00 ID:41qCb93X0
>>99
ものすごい超高効率なエネルギー生産手法の発見も
ありえないわけではない
217名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:51:07 ID:He3fon3X0
>>1
>  また宇宙の質量の約2割を占めるといわれる謎の暗黒物質の候補「超対称性粒子」や、私たちが
>  住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)以上である証拠が見つかる可能性がある。

> 私たちが住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)
> 私たちが住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)
> 私たちが住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)
> 私たちが住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)
> 私たちが住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)
> 私たちが住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)


ごめん誰かこれ俺に解るように説明してくれ(´・ω・`)
218名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:51:23 ID:oOxx6QlG0
オレはなにか怖い・・・
219名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:51:27 ID:yIDNGqfu0
マンデルブロ集合みたいになってんのか?
220名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:51:29 ID:maNyEaBv0
こんなこと研究して意味があるの?
221名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:51:36 ID:aZiMb+w30
ハドロンコレダー
陽子シンクロトロンブースーター
スーパープロトンシンクロトロン


宇宙戦争始めそうな装置の名前だな。
222名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:52:05 ID:uclXsK2J0
成功したらどうなるのか見てみたい
失敗したらどうなるのかも見てみたいw
223名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:52:18 ID:wqo2RuiNO
スイスとフランスまだ行ったことないのに余計なことすんなよ…!
224名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:52:34 ID:H+TI0dfh0
一次元

   ─────

二次元

  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄Т      Т ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   |____ノ   ,    ヽ_|  | |  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  | < はにゃ〜ん
     | \ >       ワ        ν  | |    \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ

三次元
.    ____
   / /  /|
.   | ̄ ̄ ̄ ̄| |
   .| みかん |/
   . ̄ ̄ ̄ ̄
四次元
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
225名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:52:52 ID:e7g0CNVN0
あーあ・・・童貞のまま死ぬのか・・・orz
226名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:52:58 ID:orjIBfB60
>>220
空飛ぶ円盤が作れるよ。
227名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:05 ID:JhBadXty0
おまいら悪い方に考えすぎ

逆に考えるんだ

2次元と3次元の境界が崩壊し2次元と3次元の行き来が可能になる

228名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:09 ID:r4CYDqD5O
歩いてしゃべるアヒルが現れるかもしれんな
229名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:11 ID:pOX8MC+n0
230名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:30 ID:toCs22Sf0
>>216
それならフランスで数兆円のプロジェクトがある。もちろん日本も出資してる。
核融合だっけ?
231名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:35 ID:iQmK7bkg0
この実験のせいで、地震とか起こりそうな予感
232名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:37 ID:fWgABsHw0
4次元とか5次元がどんな世界かちっとも想像つかんな
233名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:41 ID:wQ5lFB0d0
>>212
お宅の猫はもしやあの有名なシュレーディンガーの猫さんですか?
234名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:42 ID:DyWfTWld0
>>182
紙に人形の絵を描いて、その紙を垂直に立てる。
その人形は頭脳を持っていると仮定する。
絵の人形は自分の前方にあるものしか認識できないが、私の視点から見ると、人形が見ている以外の世界も見える。
人間は、同じように限られたものしか見えない。
数学という抽象的な世界の目で見ると人間の本能では見えない次元が存在する。
235名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:42 ID:aNeXGDPQ0
目の前でブラックホールが拡大していく様子を見るのって恐ろしいだろうなぁ
236名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:53:42 ID:jkQhEPQP0
>>150
イイね!
核戦争や汚染食品で死ぬよりは一挙に皆仲良く平等に逝けるから
237名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:00 ID:DXZhb2PNO
>>208
違う違う、お前は馬鹿か中学生か。
当たったとかじゃなくて、こうやって文章と一致したみたいなことを
何百年前に書いてるのがおもしろいねって話しだよ。
どんだけ余裕ないんだお前・・・あ?まさか、怖いの?(笑)
238名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:01 ID:297WhLy60
もうわけわかんね
239名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:02 ID:gWZNtwL30
今月末の納期目指して仕事してるけど、
明日の様子を見てからにしよっと。
てことで、今日は仕事や〜めた。
240名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:06 ID:mio4wH4cO
実に面白い
241名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:11 ID:XNBFPA0b0
この実験が成功すれば
何かが起こるっ!
242名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:25 ID:oOxx6QlG0
湯川せんせーい
243名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:31 ID:4Lv5Qkbb0
>>217
よく分からんけど結果次第ではあと一軸の存在が証明できるんじゃないの?
どういう理屈かは想像もできんけどMBH使うくらいだから
重力に関係あるんだろうな
244名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:34 ID:2oHV4LUbO
「お前の胃袋はブラックホールだな」 ← 一般人
「オマエの胃袋は異次元だな」 ← 中二病
「甘いものは別バラ」 ← スイーツ(笑)
245名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:47 ID:rq/gISff0
ラップで説明してる。
http://jp.youtube.com/watch?v=j50ZssEojtM
246名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:54:51 ID:pa5yfQGk0
地球の中心に集まるエネルギーを地球外に放出する仕組みを構築すれば
地球は一気に崩壊し、宇宙空間に衰えることが無い巨大な渦巻きが発生
するんじゃね?

それがいわゆるブラックホールなんじゃね?
247名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:55:02 ID:hs5WI3q+0
リサランドールは、「世界の破壊者」か「ノーベル物理学賞受賞で物理史にその名を刻む」のどちらかになるな。
ノストラダムスが予言した「恐怖の大王」とはリサランドールのことだったりして。
248名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:55:06 ID:LNOCikeu0
タロットで占ってみたが
無意味で疲労するだけとでた。
249名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:55:06 ID:8IIfP4WL0
ブラックホールが一瞬出来ても
何処と分からない世界にも一瞬繋がるんだろうな
250名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:55:23 ID:kXiNHPsa0
UFOとか宇宙人とか言われる連中も
すぐ隣りあわせで生活してる別次元の住人かもな
251名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:55:32 ID:UxAeKdCH0
↓最高の科学者が自信満々に一言
252名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:55:47 ID:XZFSJdY60
たしか重力が弱すぎる理由がわかるんだよな
253名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:55:54 ID:fKYLHkwf0
>大爆発ビッグバンから1兆分の1秒後の超高温・超高圧状態を再現する

どう見てもヤバイ臭いがするんだが・・・
254名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:55:56 ID:zhhdaH520
お勧め!

アリス Alice in the right hemisphere
255名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:56:04 ID:e7g0CNVN0
昨日のうちにセックスしとけばよかった
256名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:56:18 ID:9aQaqabs0
素粒子ってこの世で一番小さい粒子の事だよね・・・
それをぶつけて飛散させたら回りの原子や分子を破壊しないの???

全てが粒子の塊で出来ているならば加速機自体も破壊されるのでは?
原子分子を突き破って・・・要は原爆みたいな・・・解らん・・・
257名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:56:27 ID:07rBmyc/0
Le マンコか
258名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:56:30 ID:ELTesBGrO
もうやる前からノーベル賞級の仕事とか言われるのか…
一方大学に尽くした博士の俺は就活中なのよね
こんな訳わかんない粒子より職が見つかって欲しいorz
259またくだらぬスレを開いてしまった@43:2008/09/09(火) 17:56:46 ID:NVssXp050
つマンコ
260名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:56:52 ID:9ICDEnPk0
再来週スイスに行く漏れ涙目w
261名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:56:56 ID:+uoBol1M0
スレタイみただけであーついていけないと思った
262名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:57:12 ID:1ou49bEC0
>>258
そいつはショックだな、職だけに。
263名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:57:20 ID:9T+kGCbU0
あれだな 地球が崩壊するわけだな
264名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:57:21 ID:1XBsGcpUO
と、園児が申しておりますw
265名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:57:35 ID:F7Gz0voMO
>>223ブラックホールに地球が吸い込まれたら、地球が凝縮されて
スイスやフランスが近距離になるかもよ

266名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:57:37 ID:KMWEyqWx0
でも本当にビッグバンを再現しちゃったら、そこに宇宙が出来て猛烈に広がっていって…
って事にならないの?
267名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:57:38 ID:wQ5lFB0d0
ブラックホールが出来たら、まわりのもの引き寄せちゃうんだよね?
引き寄せたものによってさらに重くなるから無限に引き寄せちゃうんだよね?
やっぱり動画みたいなことになるんじゃないの?
268名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:07 ID:WKMniMgtO
てか四次元なんてあり得ない、タイムなんて無い、全てが勝手に変化してるだけ
無いから時間内を移動できない
269名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:11 ID:DPBtCqHk0
なんで何度も”日本”って付けるかな・・・・・・

昔のお淑やかな日本なら最後に一言、日本も協力している程度でおkだったろ
270名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:19 ID:M4nQk7fV0
>>252
あ、それ聞いたことある。
重力エネルギーが別次元に移ってるかも。みたいなハナシだった。
271名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:25 ID:5e38rt270
マイトガインのラスボスみたいなのが出てくるんだろ?
272名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:27 ID:wnFU3/IUO
これまでに地球上でブラックホールが観測された事がないから
この装置も安全だっていうけど
神隠しとか人体消失現象ってブラックホールが短時間できたせいじゃねーの?
273名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:30 ID:r4CYDqD5O
ほーかい
274名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:38 ID:QSW/p8KVO
そんなもんで地球がぶっ壊れる程のエネルギーが生じるなら、
とっくに天文学的な何かの現象として発見されとるてばよ。

しかし、実際に大エネルギーを使う施設ではあるので、火災や爆発を起こして、
付近が振袖火事なみの阿鼻叫喚になる可能性はある。
275名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:42 ID:orjIBfB60
「だめです!!制御できません!!!」
276名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:49 ID:KnEaN/sBO
そのうち、金も作れるようになって、
金相場は大暴落するだろう。
277名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:55 ID:ToTvNo7S0
レマン湖消滅?
278名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:55 ID:62SJyxNxO
ヒモ理論しか知らないわ
279名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:58:56 ID:CkBqlstr0
ボイジャーやパイオニアが、漏れらが存在したことを他の知的生命体に訴えてくれる筈だ
我々は孤独ではない 孤独なまま消滅するわけでもない そう信じて審判の日を待とう…
280名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:59:14 ID:eRugmlygO

もう一回ビックバンが起きて宇宙が飲み込まれる。
281名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:59:17 ID:p/Mr5RSr0
リサタンかわいいよ、リサタン
282名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:59:21 ID:flyOk5lc0
数学的に変数が5つあれば5次元、3つなら3次元ということか
視覚的に掌握しようとするのは無理であると
283名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:59:40 ID:GQkaw/JS0
始めは光の速度で飛んでいた素粒子が減速したから質量が生まれたんだよ。
馬鹿でもわかるような結論のために大掛かりな設備だこと。スイスは金が余っているのかwww
284名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:59:49 ID:ZYu6YvDP0
285名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:59:49 ID:T5O7jvfV0
n次元<次元の壁:∞<n+1次元

3次元人にとって
2次元は無限の圧力が加わった窮屈な世界
4次元は解放された世界

こんな実験して大丈夫なのかな?
ブラックホールが発生するんじゃないの?
286名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:00:11 ID:mo64PTyO0
こんなことしてたらいつかは地球ごと飲み込まれて消滅するぜ
287名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:00:23 ID:toCs22Sf0
>>283
共同出資だよ
288名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:00:37 ID:flyOk5lc0
>>248
実にわかりやすい

世の中はこうでないといかん
289名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:00:44 ID:bfv0cg2g0
>>61
既出だが、点は0次元に数える。

そして時間軸は一方通行の1次元。
だからこの世界は三次元。
290名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:01:09 ID:rk/3rTOj0
俺の脳みそでは何を言っているのかまったく理解できないが
291天使m:2008/09/09(火) 18:01:35 ID:SefdNCEFO
天使|。・_・。)ノ 雑誌ニュートンにあったビリヤードの例えがわかりやすし

ビリヤード球が軽くぶつかりあっても何も起きないけど
もの凄く高速でぶつけ合うと音が出る。音のエネルギーは三次元に広がるから、
二次元人からしたら運動エネルギーがどっか消えたように見えることで
「この世は三次元(以上)なのね」とわかる
292名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:01:39 ID:yv3Ij/q4O
ヤプールいるかなぁ♪
293名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:01:46 ID:sGwFx2EW0
>>237
おもしろいもなにも予言というものは当たりやすくするために
曖昧に書いてるものだよ。
294名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:02:16 ID:Db8ABQaC0
4次元、時間の軸まで見える存在ってのは、人間を見ると
こういうのが重なって1つに見えるような感じなんだろうか
http://imgbbs1.artemisweb.jp/2/milkyway2005i/img/1152338710_076641_000001.jpg
295名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:02:31 ID:H+TI0dfh0
1903年ロシアの森林上空で起きたツングースカ大爆発の原因を、
小型ブラックホールが地球を通り抜けたものとする説が1973年テキサス大学の物理学者らにより提唱された。
296名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:02:37 ID:aGCOjFWD0
素粒子かぁ。
知ってるよ。社説だろ?
297名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:03:17 ID:Aj0qKjvJ0
地球付近にいる宇宙人「見ろ!人がゴミのようだ!」
298名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:03:20 ID:aNeXGDPQ0
時間が逆流したら、実際起こった物事とかも逆走するんだろうかなぁ
299名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:03:27 ID:KMWEyqWx0
>>291
じゃぁ冷蔵庫に入れておいたアイスが知らないうちになくなるのは、別次元の証明になるな。
300名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:03:38 ID:hs5WI3q+0
以前見た、CRENが何をしようとしているのか説明している動画まだ残っていた。

リサ・ランドール 異次元への招待
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Kx7uSgtibQw
301名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:04:27 ID:nH2OvSQCO
いや、俺二次元までで十分なんだけど
302名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:04:28 ID:zRhKFciZ0
酸素が無くなりそうだから
酸素ボンベ買っとく
たくさん買って
ヤフオクで売って儲ける
これでやっと派遣会社と縁が切れる
303名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:04:31 ID:r4CYDqD5O
これってさ、流れ次第では二次元人や一次元人との出会いの可能性も無くはないよな
やっとナコルルと結婚できるかもしれない
304名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:04:52 ID:phWV05ZWO
二次元の住人の俺たちには関係のない話だな
305名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:04:53 ID:h3jSmBvR0
三次元にいる俺らの世界でも、厚みのない2次元の世界の存在の確認など出来ないだろ?
3次元に居ながら4次元、5次元の存在を確認するってどうやってやるの?
306名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:05:03 ID:flyOk5lc0
>>299
すると俺が、入れた憶えのないアイスを冷蔵庫で見つけて食べるのも別次元の証明か
307名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:05:22 ID:fKYLHkwf0
明日が最後の日なら全財産でエロゲー買うことにするか
308名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:05:54 ID:SyvIuKli0
>>299 それは話そのものが別次元
309g ◆zRMZeyPuLs :2008/09/09(火) 18:05:58 ID:awgL31sd0
この先もこんなくだらない事をさせない為に書く、地球の環境が少しでも
変われば適応出来ずに全滅するだろ、これまでも変な実験で被害が出ている、
地球は丸いんだ、空でつながっている、大きな犠牲が出る可能性のある実験
で未来の子孫に迷惑のかかる事をさせるな。
310名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:05:59 ID:oOxx6QlG0
>>158
数学者の意見が気になるな・・・
311名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:06:04 ID:ZUoCuliM0
分かり易く言うとこうさ

線の連続体が面(2D)
面の連続体が立体(3D)
立体の連続が時間(4D)

時間によって無限の3次元体が存在する
例えるなら秒間無限フレームの動画
俺らが動いている事が4次元

時間の連続体はパラレルワールド(5D)
という説がある
312名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:06:06 ID:PBM611mh0
>>289
何かでこの世界は今は4次元だと言ってたのみた事あるけど知らない?
313299:2008/09/09(火) 18:06:08 ID:KMWEyqWx0
>>306
おい、テセラック!俺のアイス返せ。
314名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:06:24 ID:DXZhb2PNO
>>293
そりゃ占いもそうだアタリマエ。
本当に馬鹿というか、お前みたいな奴が逆に羨ましい。
人生楽しくないだろうけど常に平坦なんだろうな。
315名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:06:57 ID:fxyhMrAt0
ブラックホールって太陽級の質量があって初めて長く存在できるんだろ
地球上の実験でできたようなブラックホールなんてあっという間に消えてなくなるんじゃないの
316名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:07:00 ID:nMYubG5N0
とりあえず立体的な空間なのは分かった
317名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:06:59 ID:IlrnS3bb0
>>158
ロシアの数学者って具体的にはだれ?
318名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:07:00 ID:pCxPjzy70
無が揺らぐと宇宙と物質が発生する。この実験で揺らぎに干渉すれば
当然元の無に戻って宇宙は消滅するな。
319名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:07:07 ID:NZ25mzFVO
ついに対消滅機関が誕生ですか
320名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:07:08 ID:J0qgqnMTO
まあ所詮この世は三流プログラマーが作った
オナニー世界だからね
321名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:07:19 ID:xct3Awea0
四次元と聞いて
ミラーマンである植草教授が現れた
322名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:07:21 ID:orjIBfB60
>>290
まあ、単純に考えれば良いよ。
野球の球を光速で投げれば、質量ゼロに成るってさ。
んで、その時、予想された諸々の副産物が見付かるかも知れないってさ。

俺も何を言っているか、よーわからんが… Orz
323名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:07:43 ID:RMyiCBF70
>>33
地上で唯一、韓国こそがお前が望むようなお金の使い方をしてる。





そんであの体たらくなわけだが。
324名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:07:59 ID:1GdVJANj0
>>1
今更何言ってんだか
10次元だろw
325名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:08:05 ID:sGwFx2EW0
>>314
俺は君がうらやましいよ。
そんなくだらんことがおもしろいんだからな。
326名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:08:40 ID:bimZ/Ac+0
327名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:09:00 ID:X10Mv+qp0
またこういうスレか
四次元とか出てくるとSFやらアニメ、マンガで間違った知識を覚えた知ったかが大量発生して嘘八百言うからなあ
見てて恥ずかしい
328名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:09:20 ID:FG4to6GX0
実験の際にブラックホールができた場合
その質量は地球のそれの10の300乗 くらいだったか?
現れるのは瞬間的らしいが
329名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:09:25 ID:aNeXGDPQ0
>>291
この説明が一番わかりやすいな。
330名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:09:27 ID:jayi+KZk0
1次元=点
2次元=点と線、平面
3次元=高さ、空間
4次元=時間

5次元=なに?
331名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:09:27 ID:RXA2bLiCO
3次元とは、「たて」「よこ」「ななめ」である。
332名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:09:38 ID:4Lv5Qkbb0
正直言って先月より盛り上がってないな
このスレ
333名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:10:59 ID:YZDz5eJi0
いいじゃないか、ちょうど地球もやばくなってきたことだし
ここいらで一発・・・
334名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:11:03 ID:VUa5q+hg0
>>330
モータースポーツのパーツメーカー
335名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:11:15 ID:H+TI0dfh0
一次元

   ─────

二次元

  |  |  |  | | | / |  | |  | |  |  |   |    |
  W|_|    |. V V_   V V _ V V|     ||   |
    |    |' /T ̄Т      Т ̄Tヽ|   |  | 〜 v
    |    |   |____ノ   ,    ヽ_|  | |  ||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ν |  | ////          //// | ノ  | < はにゃ〜ん
     | \ >       ワ        ν  | |    \_____
      ゝ    \             /| |  ノ |
       V W  _ト  ___  イ_ |ノ  /v
   / ̄ ̄ ̄  |         |   ̄ ̄ ̄ ヽ

三次元
.    ____
   / /  /|
.   | ̄ ̄ ̄ ̄| |
   .| みかん |/
   . ̄ ̄ ̄ ̄
四次元
   / /  _.. 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /:;r‐、:::::::__:::::::::::\    / /
// /:::ノ ・ _)( ・_`つ、::::::ヽ、  l l
/ /::r(__ ノ´(:;;:)´__ノ〃ヽ:::::::} | |
  /:::::ノ二ニ彡 ノ 三彡-、 )::ノ | |
 {::::(  -_二 -‐'' ̄     )(::/ ノ ノ
 ヽ:::ヽ(    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
   ヽ )`― ''′_ .... __ノ//
    ゞニニ二 -(/∂-‐//
336名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:11:36 ID:wQ5lFB0d0
>>306
それは元々観測出来るから別次元の話ではない。
337名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:11:39 ID:5sjhglQ20
ハドロン砲か
ギアスだな
338名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:11:44 ID:JDIQ7R8V0
すごい中二スレを発見した
339名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:11:47 ID:oSfPSzNhO
まだ死にたくないような、もう死にたいような複雑な気持ち。
340名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:12:11 ID:1cPSB1NW0
4次元というか、3+1次元なんじゃないの?
341名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:12:10 ID:r4CYDqD5O
出港は縦横奥行きへ
いざイヴとアダムのいるところ
342名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:12:21 ID:X10Mv+qp0
ほらいきなり>>311みたいな馬鹿がきたw
この「〜という説がある」っていういかにも権威ある学者が説を唱えてるみたいな嘘やめて欲しい
たぶん>>311は「そんな偉い感じのモノをお前等に教えてる俺スゴイだろ?」って思ってるんだろうけどw
343名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:12:23 ID:fKYLHkwf0
>>291
2chに来ると人としての良心がことごとく消えるのは
ここが4次元空間だからだな
344名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:12:30 ID:z+wyB3c70
これ5000億円ぽっちで出来るのか
なんか日本の道路高すぎじゃね?
345名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:12:42 ID:DXZhb2PNO
>>325
だろ?そりゃそうだろう。
お前みたいに全員がネタで危ないとか書いてるのに
マジで怖くなって必死になってたら生きるの辛いもの。
ニコニコでD級ホラー映画で皆がネタで怖いと書いてるのをみて
必死に「怖くない」とか書くタイプだろ?
中学生以上だったら終わってるもん(笑)
346名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:13:10 ID:llG/iQQdO
アキラ呼んでこい
347名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:13:11 ID:T/DR3sPCO
四次元目は国語ですた
348名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:13:31 ID:DyWfTWld0
>>327

俺の意見どう?間違ってる?
>>234
349名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:13:33 ID:1ou49bEC0
ほら、そろそろtanasinn貼らないと。
350名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:13:45 ID:Unxaa6YX0
写真ちっちゃすぎるだろ
351名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:13:53 ID:5sjhglQ20
それより二次元に入る方法を考えてくれ
352名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:14:22 ID:oSfPSzNhO
いいなぁ。みんな幸せそうで。ムカツク。
353名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:14:25 ID:wQ5lFB0d0
>>343
逆だ逆、ここは2次元だ。
その証拠に2次元の住人がたくさんいるだろうが。
354名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:14:53 ID:GA/cE0wD0
暗黒πドゥアイですね
355名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:14:56 ID:H1Wo2+oS0
>>344
日本の道路の建築費は、メートルあたりで計算すると米国の10倍
殆どが役人の懐に入るから。
356名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:15:07 ID:lxrWsgEI0
>>311
それ以上が気になるわ
357名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:15:29 ID:h3jSmBvR0
>>311
なんか解った気がする
358名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:15:43 ID:fWgABsHw0
>>351
10階建てのビルの屋上から落ちるといけるときいた
359名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:15:45 ID:JSA7L7vG0
後の『地球粉砕事件』である。
360名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:15:48 ID:QUGw5qBi0
二つで十分ですよ。分かってくださいよ
361名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:15:53 ID:pCxPjzy70
地球滅亡まであと2日。。。
362名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:16:01 ID:jayi+KZk0
>>351
お前自身が自分だと認識し得る平面画の自己像を書き上げるだけ
363名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:16:09 ID:oOxx6QlG0
数学者が少しでも危険な計算式を見つけたなら
実験はするべきじゃないと思うのだが・・・
だれかこの数学者の理論を論破したから実験が行われるのか?
364名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:16:14 ID:flyOk5lc0
>>330
NHKの説明によると、5次元方向への距離だと

5次元 = ( 縦 + 横 + 高さ - 時間 ) + 5次元方向への距離
365名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:16:14 ID:DXZhb2PNO
さて、どこまで釣れるだろう。
ブラックホールに飲まれそうな子が一人いるが(笑)
366名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:16:28 ID:lwp+QUBKO
中坊の僕にわかりやすく
○次元てのを教えて
(><)
367g ◆zRMZeyPuLs :2008/09/09(火) 18:16:41 ID:awgL31sd0
未来では資源が無くて今しか作れないだろ、作る技術も失われる、天才を生み出す
環境を作る事が出来なかった今がある、今作っている天才の技術は受け継がれない。
表に出せば盗まれる、特許の悪質なルールで発表しない方が得なんだ。
こんな事を発表する時点で怪しすぎる、重力理論が欲しくて釣りをしている
のか?この実験で元素の重さが変われば世界がどうなるかでもシュミレーション
して見ろ、不便この上ない。
368名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:16:46 ID:X10Mv+qp0
>>348
最後の一行以外は説明として合ってると思う
369名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:03 ID:sGwFx2EW0
>>345
別に俺は〜が怖いとか一切話題にしてないけど
なんでそんなに必死なの?
370名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:04 ID:MntkZKeb0

 ヒモ萌え高次元ヲタ↓
371名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:11 ID:wnvyLnhb0
俺もやっと未来惑星ザルドスに帰れそうだな
372名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:13 ID:1ou49bEC0
>>342
さすがっス!先輩!
373名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:19 ID:LGOK92Ul0
俺が思うにビッグバンの前は何もなかっただから
この世には、固まりなると質量のあるものと、その逆の固まりなると
逆の質量のものがあるんだよ。
374名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:20 ID:N37RW1VDO

  ∧∧ ピコッ  ☆
 ( ^o^)っ―[] / 五次元からは自習しな!
[ ̄ ̄ ̄] (^o^)


375名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:34 ID:5sjhglQ20
ぱられルンルン物語
376名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:36 ID:IlrnS3bb0
ヒッグスたんとかスージーたんとか無いのか?
377名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:17:37 ID:4Lv5Qkbb0
>>353
ネットはストリームだから一次元だと思うけどな
視覚情報は自体は二次元だと思うけど
でそれを二次元として正しく取り込めるから
我々は三次元人なんだろうな
378名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:18:19 ID:22BGKwaW0
レマンコキター
379名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:18:19 ID:b1DGAXLp0
ブラックオナホールはいつできますか?( ´∀`)?
380名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:18:26 ID:xHh/H7c00

2007年冬に稼動していたはずだがまだしてなかったの?(´・ω・`)
381名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:18:34 ID:FrxUMN4+0
二次元まででいいです
382名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:18:39 ID:DyWfTWld0
>>368
ありがとう。もっと勉強する。
383名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:18:42 ID:r4CYDqD5O
>>359
『いやあ、あのときは大変でしたなあ バーンってなっちゃって…』

みたいに言える日がくることを祈って
384名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:18:57 ID:FbAeAxOd0
>>1
そんなこたーない
こんなの妄想だよ妄想

385名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:19:15 ID:oSfPSzNhO
で、ブラックホールで死ぬときは楽に死ねるの?
それが問題
386名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:19:23 ID:6HeJshAN0
4次元萌え〜
387名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:19:35 ID:i65o5uwV0
地球上にある物質だけで宇宙の真実が分かっちゃうの?
388名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:19:43 ID:Xf4SBvC60
なぁ、4次元の写像としての3次元といわれても理解できないんだけど?

どうなっとんの?
389名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:20:15 ID:MgT45tfVO
なんだこれは・・・
390名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:20:33 ID:ZqPFa3eJO
4次元以上って、あの女博士の説か。
ってかまだ実験してなかったんだね〜
名前を忘れてもた…
391名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:20:47 ID:PojlOiH50
3次元というのは 縦 横 手前 である。
392名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:20:47 ID:WGWQQoCQ0
>>5
正仮名遣いなら「つ よ く い き て い か う と お も ふ
さ う  た ん ぽ ぽ の や う に」だろ。正仮名遣いを使いこなせないなら
なぜ普通に現代仮名遣いで書こうとしないの? バカで知ったかぶりだから?
393秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/09/09(火) 18:20:54 ID:mBt8M90H0
('A`)q□  得体の知れない次元を覚えるより、単位を使った物理の検算を覚えた方が
(へへ    100倍良い。次元解析の基本。
394名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:21:01 ID:4lu+OznX0
>>388
立方体を側面から見ると長方形になるだろ
そんな感じ
これだと3次元->2次元だけど
395名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:21:02 ID:uMMrrg8V0
四次元とか必要ねーよwww
三次元もいらねーのにwwwwwwwww
396名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:21:08 ID:Ine0Hr450
>>1
画像、ダライアス外伝っぽいな。
397名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:21:17 ID:2WfabiF40
ハドロン砲
398名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:21:41 ID:MntkZKeb0
>>384
妄想は二次元(ry
399名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:21:45 ID:hs5WI3q+0
>>317
ごめん名前までは忘れちゃったな。
確かモスクワの数学協会の人だったと思う
400名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:22:15 ID:X10Mv+qp0
>>340
そうそう時間は空間と同じ扱いじゃないよな
別に時間が縦横高さに幾何学的に直交してるわけじゃない
直交してる事にすれば独立したパラメータとして数学で扱えるから便利なだけ
401名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:22:20 ID:q2XaN6yQ0
天使と悪魔の映画トレーラーマダー?
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< ちょっとーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
402名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:22:26 ID:jayi+KZk0
>>385
光さえ逃れられない超重力なんだから「痛ぇ」なんて思う暇すら無いはず
403名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:22:36 ID:R7Zm5HKt0
四次元らっきょう開発開始
404名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:22:43 ID:EUaRvfYi0
>>330
4次元の次は給食の時間&昼休み。
5次元はその次。
土曜日は3次元までで、水曜日は5次元までだけどクラブ活動がある。
405名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:22:52 ID:9F0RaJow0
何億光年も彼方の宇宙もこのスレッドも日本も
同じ物理法則で運行してるってすごくね?誰が監視してんだよw
406名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:22:57 ID:OK1CP+w90
自称学者って人がブラックホールができるってファビョってたよね
アホらしくて腹筋が痛かった
407名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:23:30 ID:wQ5lFB0d0
>>377
情報事体は1次元だとしても、我々が扱うときには2次元に変換されてるよな。
つまり次元変換そのものは難しいことじゃないんだな。
2次元を3次元に具現化させるのもそのうち可能になるのかな。
408名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:23:32 ID:ayY7IDvl0
かっちょえーww
409名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:23:37 ID:d5MA73Cp0
ヒッグス粒子みつけたら完全にノーベル賞だよね
410名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:23:43 ID:S2BDde730
>>388
だからだな、風船の表面にすんでいる種族は、その3次元の球面を2次元平面でしか理解しないでしょ。
おなじように、我々が3次元とよんでいるものは、4次元「球面」を3次元「平面」に写したものなわけ。
411名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:23:45 ID:ynbEp+DS0
この世に悔いを残さない様に実験開始前にオナニーしておかないとな
412名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:23:47 ID:lw0LqSxJ0
ジョン対ターの世界線に沿うのかどうか
ここが分かれ目だぜ!!
wktkが止まらない
413名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:24:04 ID:r4CYDqD5O
本人には一瞬だけど周囲からは引き伸ばされてゆっくり破砕していくんかな
414名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:24:09 ID:wQ5lFB0d0
>>383
マイケル「もう二度と加速はしないよ」
415名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:24:11 ID:3MX3cjxg0
こんなに研究者が参加してるのに誰がノーベル賞受けるかモメないのかな
416名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:24:17 ID:2ZVYxc2uO
3次元って地点を表すのに原点からx,y,zへの距離で表すってことでしょ。
その地点での時間も表せば4次元、質量も表せば5次元ってなるわけ?
負の時間、負の質量を発見しないとダメとか?
だいたい3次元まで要素が距離で、なぜ4次元以降から距離じゃダメなんだ?
417名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:24:20 ID:5sjhglQ20
>>388
二次元の住人が三次元を見ると、遠近感の無い平面な絵に見える
三次元の俺らが四次元を見ると、物体の生成から消滅までがすべてはっきりと見えるはず
418名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:24:30 ID:ePRRVtHDO
四次元とは

春 夏 秋 冬
419名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:24:34 ID:bfv0cg2g0
>>182
ボールの中身を裏っ返しにする時、
一回ボールに切れ目を縦に入れて裏っ返しにするじゃん?
でも4次元とか5次元は、切れ込みなんか入れなくても、
ボールを裏っ返しにできるんだって・・。
420名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:24:38 ID:oSfPSzNhO
>>402
いいな〜。
じゃあ失敗することを祈ろう。
421名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:25:05 ID:QphQ/0/v0
>「物質に質量があるのはなぜか」など現代物理学に残された謎
そんなことまでも謎にするのか最近は
422名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:25:07 ID:FrxUMN4+0
>>388
ボールがあるとする
ボールに光当てると影ができる。この影が2次元な
だから四次元体から影落とすと、3次元のボールな訳だ

話をボールから落とした影(二次元体)に戻すね
この影は光当てる方向で円になったり楕円になったり変化する
なので、四次元体を色んな方向から影落とすと、
ボールがありえない形に次々と変化していくように俺らには見えるはず
423名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:25:15 ID:SMuicuRm0
424名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:25:39 ID:xHh/H7c00
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l.                         l     >>405
    .|    ●                  |     わたしです
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (__人__丿    、、、   / 
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
425名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:25:50 ID:d5MA73Cp0
>>415
最大三人までなんだよな
426名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:26:12 ID:jXeFq1Rf0
宇宙の中に宇宙を作ったらどうなっちゃうん?
427名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:26:37 ID:6+l5KCug0
天使と悪魔の世界の話が
本当にあるのか
428名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:26:38 ID:X10Mv+qp0
>>409
逆に見つからなかったらヤバイよなw
ないとは思うけど最悪標準理論が崩壊するかもしれんからなあ
もう標準理論でいいよ。これだけスッキリしてて実験結果にも合ってるんだし
429名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:26:45 ID:fWgABsHw0
>>426
どっちかの宇宙がのみこむんじゃね
430名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:26:48 ID:wMIQ0EIs0
>>1
えーと、これで地球が消滅するんですね?わかります
431名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:27:21 ID:9F0RaJow0
>>424
カワエエ( *^ω^)
432名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:27:24 ID:oSfPSzNhO
つーか、みんな自殺堪えながら生きてるんでしょ?幸せに生きてる人なんていないよね?
433名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:27:41 ID:FFQGg3SwO
>>422
さっぱり意味がわからん
食い物で例えてくれ
434名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:27:44 ID:wVKLSBk2O
例のブラックホール生成するやつか?
早くシナ消滅させてくれ
435名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:27:54 ID:pkBuoVeW0
今日は念のためにいいものを食っておこうと思う
436名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:27:57 ID:IEUB/0KK0
>>423
ワロタw
437名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:27:59 ID:C8A5E1fr0
スーパーストリングス理論は
コペルニクスの天体モデルみたいに
矛盾が起きたら増やせば良い的な所が嫌いだ
438名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:28:00 ID:FG4to6GX0
昔テレビでやってたけど、ブラックホールに吸い込まれる物体は
その重力圏に入った瞬間にものすごい長さに引き伸ばされるらしい。
空間が歪んでるのなら物体からは自分が引き伸ばされているとは感じないかも
439名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:28:12 ID:rAidcK7z0
ドラえもんのポケットは何次元だっけ ?
440名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:28:21 ID:OK1CP+w90
明日交通事故にあう確率のほうがよっぽど高いわ
441名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:28:21 ID:r4CYDqD5O
スペ宇宙ース

あくまで二次元の概念で宇宙のなかに新たな宇宙を創造してみたよ
かなり疲れた
やっぱ神はすげえな
442名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:28:28 ID:9TrMb4tBO
>>417
立体動画で擬似的に再現可能だな
443名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:28:44 ID:4Lv5Qkbb0
>>410
>だからだな、風船の表面にすんでいる種族は、その3次元の球面を2次元平面でしか理解しないでしょ。

大きすぎて端まで到達できないなら理解できないだろうね
一周すれば世界が閉じてると理解して
上位の次元を理解できるかもな
それ以前にその話はベクトルがどんどん変わってるから
どうしても理解しそうだけど
コロンブスの頃の地球だな
444名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:28:54 ID:gF/g+qjP0
二次元の世界では三次元は認識できない
三次元の世界では四次元は認識できないってなかった?
上位の次元を認識することはできるの?
教えてエロい人
445名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:29:00 ID:7nNX99DuO
グランゾンの力をもってすれば造作もありません。
446名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:29:11 ID:LeiW/IMZ0
447名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:29:12 ID:BefqL1rP0
大丈夫なのかこれ。
失敗して大爆発、地球崩壊の危機、とかは勘弁してよ。
448名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:29:15 ID:D1pqFGENO
>>430
俺も思ったw
449名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:29:28 ID:t6TiMqs10
>>433
りんごがあるとする
りんごに光当てると影ができる。この影が2次元な
だから四次元体から影落とすと、3次元のりんごな訳だ

話をりんごから落とした影(二次元体)に戻すね
この影は光当てる方向で円になったり楕円になったり変化する
なので、四次元体を色んな方向から影落とすと、
りんごがありえない形に次々と変化していくように俺らには見えるはず
450名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:29:28 ID:m1GDnVdb0
451名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:29:31 ID:MntkZKeb0
>>416
まあ、かなりいい加減な言い方だけど、
光速×時間だから一応距離の次元とはなってるけど
452名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:30:04 ID:IEUB/0KK0
453名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:30:19 ID:wMIQ0EIs0
>>394
>>410
>>417
>>422

おまえらほんと馬鹿だなぁ。そんな説明じゃ俺様には理解できないよ
454名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:30:22 ID:ia/F0xFu0
>>418
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; )
455名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:30:32 ID:9F0RaJow0
>>444
生成と消滅がひとかたまりなのが4次元なんだろ?
てことは生まれてから死ぬまで自分の人生全体で感じればいいな
出来るのか知らんけどw
456名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:30:33 ID:S2BDde730
>>444
論理的に証明するのみ。
457名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:30:54 ID:2t8awFU20
ミニブラックホールのおかげでゴミ問題解決
458名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:31:01 ID:jXeFq1Rf0
地球が消滅するどころか宇宙が消滅してしまう
459名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:31:09 ID:+mFR8oryO
>>447
俺はこんな爆発で死にたい
460名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:31:15 ID:aPwydwsV0
質量を克服したら無敵だな
461名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:31:26 ID:e1J6ViI6O
5次元まであるかもしれないのに2次元を堪能してる俺は一体・・・
でも5次元まであるとしたら余計な概念がないX-Y軸だけの2次元の世界がいいわ。

ところで、5次元は何の要素が加わるんだ?
462名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:31:26 ID:jayi+KZk0
結局宇宙の果てが何か?って事になるんじゃないの>5次元
463名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:31:40 ID:T/DR3sPCO
四次元はあの世って事で良いんですね
464名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:31:47 ID:FFQGg3SwO
>>449
なるほどな
465名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:31:52 ID:oSfPSzNhO
来年のクリスマスプレゼントには、ブラックホール様頼もう。
466名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:32:10 ID:OK1CP+w90
>>463
四次元よりかは五次元のほうがそうかもしれない
467名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:32:12 ID:wVKLSBk2O
物理学を解明しすぎるとそろそろ宇宙人にシメられるだろうな
468名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:32:17 ID:I6oe1T0x0
延期につぐ延期で忘れてた、まだやってなかったのかww
469名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:32:21 ID:zsbWS4cG0
4次元とかどおでもいいんだよ!
2次元に行かせろよ!!
470名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:32:42 ID:bdhc+PYx0
宇宙で科学が一番発達してるのは人類なのか・・・
それとも人類は孤独なのか・・・
471名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:33:07 ID:S2BDde730
たとえば、宇宙空間にむけて東に発射されたロケットが、
何兆光年かのちに西から帰って来たら、
宇宙空間は4次元であることをとりあえず証明できるだろね。
472名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:33:30 ID:SD2gZZc60
万一、小さな小さなブラックホールが生まれたら、地球は一瞬のうちに吸い込まれて
消滅するのだろうか。
473名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:33:44 ID:Z9O7/5pyO
人間はまだ宇宙の4パーセントしか知らないんだよね
474名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:33:54 ID:enJkkSROO
中学校の先生が説明してくれたのは
一次元の世界では、前後に点を置かれると外に出れない
二次元の世界では、周りを円で囲まれると外に出れない
三次元の世界では、球の中に入れられると外に出れない

四次元の世界は、球の中に閉じ込められても外に出ることができる世界だと言われて、全く想像できなかった。
475名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:34:24 ID:gOsKWT9y0
人間の文明でここまでできるんなら
もっと文明が発展した星では
宇宙を自由に作ったりしてるんだろうな
476名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:34:34 ID:5Ig5ioGe0
4次元だとするなら、つまり何億光年とかいう概念はまったくの無意味ってことになるから、
ワープというかテレポートというかそういった移動手段が存在して当然ってことになるな。
477名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:03 ID:bfv0cg2g0
>>291
俺のビリヤードにはジャンプって大技があるんだぜ(´・ω・`)
478名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:12 ID:VUa5q+hg0
>>469
真夜中にテレビの中に入れるらしいぞ
479名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:22 ID:OK1CP+w90
>>472
この実験で地球終了することは100%ないから安心しろ
480名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:27 ID:MAyrrl+30
>>453
    ___
  /  /|
 ...| ̄ ̄|  |__
 ...|__|/ .../|
./   /| ̄ ̄|  |
| ̄ ̄|  |__|/
|__|/

このAAを見ると,「おお,立方体があるぞ!」と思うだろ?
でも,これは実際は2次元の図形なわけだ.
同じように,4次元人がそこらへんのサイコロや段ボールとかを見ると,
「おお,4次元の立体があるぞ!」と思うわけだ.

そのサイコロこそが,「4次元立体の3次元投影(写像)」てこった.
481名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:31 ID:C8A5E1fr0
>>463
違う
4次元世界っていうのは
今俺達が2次元って言ってるPCのモニターの中あるだろ?
あの中に自由にいける世界だ
いけるというか向こうから出てくるって感じだけどな。
そして更には出てきたおんにゃのこに触れる世界でもあるわけだ。
482名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:34 ID:FTWdBotn0
なんかちょこちょこと、自分の半径1m以内のことしか考えられない人が、
こんな実験意味無いとか言ってるみたいだけど、バカなの?死ぬの?
483名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:50 ID:JSA7L7vG0
>>464
それでええんかいwww
484名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:52 ID:Uo5X/y1k0
宇宙は11次元だよ。
485名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:35:54 ID:r4CYDqD5O
>>469
向こうはこっちを認識してないんだぞ
二次元でさえハブられたらどうするんだ

手の届かない触れない星々がいつまでもきれいなように
ちょうどいい距離ってのがあるんだよ
486名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:36:08 ID:ynbEp+DS0
>>422
その考え方だと2次元から1次元、1次元から0次元も理解しやすいな
4次元体がどんなものかも漠然とイメージ出来なくも無い
487名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:36:26 ID:cvdx5NC30
>>1の写真を見ると真ん中に「ポウン!ポウン!」って爆弾落として、一発で破壊したくなる。
488名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:36:35 ID:ldPNCtRL0
オレ、あたま悪いから教えてほしいんだけど4次元に人がいるの?
3次元のオレ等には見えないんだけど4次元人にはオレ等、3次元人の姿が見えてたりするの?

じつはオナニーしている横に4次元人が見てたりするの?
489名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:36:42 ID:yt1jkUdX0
4不二子ちゃんがいいです
490名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:36:45 ID:E5jlxJFJ0
よく分からんが、すごくカッコいいです
491名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:36:56 ID:swnR2saa0
>>10
マジレスするとアインシュタインの学説から始まったからねぇ。日本の「あかんベー」は西洋では眉・唾物を意味するんだwwwwwwwwww
492名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:08 ID:TERoTcGRO
>>473
100%がわからないのになぜ4%わかってると言えるw
493名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:19 ID:X10Mv+qp0
>>470
普通に考えてありえそうなのは、宇宙に文明があっても光速の制限により相互通信が出来ないって感じじゃないか?
そういう意味では人類は孤独だ
494名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:20 ID:4GOzsKwy0
レマン湖ワロスw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm101514
495名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:20 ID:5sjhglQ20
>>474
我々は、宇宙という球から出ることは出来ないが、四次元人なら宇宙から別の宇宙に移動することが出来るって事か
いや移動は出来ないな・・・なんせ三次元には入ることは出来ないんだから
496名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:27 ID:2EDa6wBS0
四次元ポケットをつくるのに必要なのですね

つまりドラえもんをつくるための実験なのですね
497名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:29 ID:9UfDF+Ao0
地球おわた
498名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:34 ID:t6TiMqs10
SF好きとしては、この実験で色々分かっちゃったらなんか面白くないから、
出来れば謎は謎のままで残って欲しいなと思わなくもない
499名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:38 ID:dY+Y79k+O
宇宙は四次元以上って結論出ても、面白くも何ともない。
むしろ、実は二次元だったってのほうが興味沸く
500名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:51 ID:o1DxbLWZO
この実験がポールシフトを誘発し、超巨大地震のきっかけになろうとは
まだ誰も予想しなかったのである…
501名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:37:56 ID:oSfPSzNhO
そんなんどうでもいいから楽に死にたいよ。
できればみんな同時にドカーンと
502名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:38:08 ID:ht1B+eep0
            ∴∵∴∵∴
              ∴∵∴∵∴∵
           ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵:(・)∴∵∴∵∴∵
         ∴∵rミ ,○、:(・)∴∵∴∵
        ∴∵/  / ミ 〉∴∵∵
     ∴∵∴∵|  ̄\ /∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.、`  /∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴tanasinn∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
  ̄ ~~∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵        .l.|.|
503名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:38:29 ID:+ifmGMGF0
2次元で充分
504名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:38:32 ID:tmVcEiKS0
確かこれブラックホールを作って地球を滅ぼすとか言われてる奴だよね・・・
怖いんだが
505名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:38:49 ID:LM7BP0GR0
ワープもタイム・トラベルもできるようになるのかな
506名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:38:50 ID:4lu+OznX0
アニメを金太郎飴にして外から見れば3次元ですね
507名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:00 ID:T/DR3sPCO
>>474
納得した
508名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:01 ID:cvdx5NC30
>>501
  |              , - ― ○  |
        |    , '       ヽ|
    l         ./ ____   |   悲しみを重ねた数だけ
           l  .|(ィェァ'  ィェァ')  |
     |      l " ̄ ̄ ̄ ̄"  |  やさしくなれるなんて大嘘
  |           、           .|
        |    ヽ     / |   重ねた数だけひねくれる
       l       ` ー‐、´   |
             |     l ,-‐|
    |             _ノ ,´ ,-|
          |      /,-/ / .|
       l     , --ー-/  |  .|    人 生 そ ん な も の
  l         /;;;;;;;;;;;,-.'   |  |
     l      i;;;;;;;;;/    |  |
        |  l`、-'      l  |
   |       _ヽ.       l  |
509名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:05 ID:w6j0YKaB0
ガラリア4見たいになるのか?
早くにげね〜〜と、やばくね
510名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:07 ID:wVKLSBk2O
大爆発して欧州消滅とかならんかね
511名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:32 ID:/GFRHXLP0
>>12
ディストロイザコア!

>>475
ブラックホール内の特異点内に子宇宙がある予測はされてる。
ただその中の宇宙はあらゆる物理定数がこの世と違う可能性がある。
違っていると物理法則がまるで違うことになり、子宇宙の中でブラックホールが形成されない可能性もある。
そういった物理定数を制御できる状態でブラックホールが造れるのなら、宇宙を造ってる人がいる可能性はあるね。
512名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:32 ID:VeflYfUvO
>>471
二次元の球面が曲がってるように、三次元が曲がってるだけとか。
513名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:33 ID:0Utj2QWE0
宇宙が整数次元であるとは思えないんだけど


もちろん根拠は一切ない
514名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:51 ID:lc/62JSS0
ついに明日か!ビッグスとウェッジが見つかりますように!
515名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:11 ID:bIZ4x+S40
なんか知らないけど

オワタ
516名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:13 ID:KMWEyqWx0
>>477
ビリヤード球が軽くぶつかりあっても何も起きないけど
もの凄く下手くそにショットするとテーブルから出る。玉は三次元に転がるから、
プレイヤーからしたら玉がどっか消えたように見えることで
「この世は三次元(以上)なのね」とわかる
517名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:14 ID:swnR2saa0
>>51
昔11PMで巨泉がやってたなw「外はレ・マン湖」「中は・・・」
518名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:17 ID:wQ5lFB0d0
>>471
>何兆光年かのちに
光年は距離の単位ですよ。
519名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:32 ID:jayi+KZk0
>>474
つまり
一次元では前後にしか進めないから出れない
二次元では横にも斜めにもいけるけど円で閉じられると出れない
三次元では上にも下にもいけるけど球体の中に閉じ込められれば出れない
四次元では時間軸を移動できるから球体に閉じ込められる前に戻ればいい

こういうこと?
520名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:32 ID:/cgxnKTm0
521名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:38 ID:ArxLTzIJ0

寝てる間にブラックホールができて
そのまま地球が全部吸い込まれたら
なんか幸せな感じがしませんか?

522名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:50 ID:T5cRQPTl0
そんなことより、早く宇宙開発を進めて居住範囲の拡大と宇宙資源の確保を行ってください
523名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:52 ID:BPaneonW0
「あ〜早く99年になって世界めつぼーしないかな〜」
と思ってた頃を思い出すでセルン
524名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:58 ID:5Ig5ioGe0
4次元なら原理的にワープ航法みたいなものが存在するはずだから、
天才どもはさっさと必死に開発しろ。
525名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:41:21 ID:FdWOc1yT0

重力って他の力に比べて弱すぎね?

他の次元に逃げてるからだ



こういうことを考える物理学者もすごいが
これが本当かもしれないって言うんだから恐ろしい
526名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:41:26 ID:9F0RaJow0
>>501
人生の苦しさについて昔から人は悩んで来た
文学でも哲学でも宗教学でも一通り見てみるといい
ネットで良書調べて図書館で借りれば無料だぞ
527名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:42:06 ID:Z4R3cy1f0
質量0の材料を使ったところで何に使うの?
528名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:42:09 ID:IS+YuzfT0
3次元が空間の3軸(縦・横・高さ)で、もう3次元が時間の3軸(現在・過去・パラレルワールド)、
あわせて6次元ってのが感覚的に分かりやすかった。。
で、この世は実はホログラフィックだっていう。
529名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:42:14 ID:M1hJ90Py0
画像カッコイイな
なんか物凄いビームとか撃ちそうだ
530名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:42:25 ID:uDdtpM4Q0
まず考えるべきことは、兵器として使用できるかどうかだ。
中国を殲滅せよ!
531名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:42:24 ID:pbhoKbYAO
早く度胸星の続編だせー
532名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:42:39 ID:OK1CP+w90
マトリックスだよ
533名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:42:40 ID:lc/62JSS0
京都にもLHC作るべ
実験が終わったら地下鉄にするの
534名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:42:55 ID:WqRV27J6O
俺もコスモを燃やしているから、この程度の実験は何ら問題ない
535名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:43:02 ID:eQ5LtuDd0
今のスパコンじゃ分析計算に2年は掛かるだろうな。
536名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:43:11 ID:cCniYfoQ0
なにが怖いって、科学者の間でも結果が予測不能になってる所だな。

何も発生せず何の成果も無いと言ってる科学者から、
最悪地球が飲み込まれると言ってる科学者まで。
537名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:43:11 ID:tPTFyqGkO
>>477
ダグラスショット?だっけ?伝説の技をお使いになられるのですね。
538名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:43:25 ID:cvdx5NC30
>>532
             / ̄)
     ∩____∩. |  | 
     | ノ        ヽ.|  |
    /  ●   ● ||  |      くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
    |    ( _●_) .ミ  |
    彡、.     |∪|     |
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     /  ,へ        ̄ ̄`ヽ
      /  /  \    t──┐  |
    (__/     >   ).   |  |_
             /  /   (___)
           (  \
            \__)
539名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:43:41 ID:bfv0cg2g0
>>309
同じ事さぁ・・・。
恐竜を絶滅させた(隕石?)事件だって、
今のままじゃ人間は乗り越えられない。
結局、化学力頼みの人間は危険でも実験していかなきゃ・・・。
540名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:43:49 ID:Ohdba1Ag0
>>524
ヤマトのワープ航法は時空間を飛び越える
空間だけでなく時間も飛び越えてしまうため
ワープするともうおじいちゃん
541名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:43:55 ID:m35+Tk3S0
そーいやこの前もブラックホールができるとかさんざ騒いでたよな、CERNの実験で

あれどうもなかったんだろ?
542名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:44:03 ID:eheGAXo90
極めて危険極まりない実験です。
実験中にブラックホールが発生増殖し地球を飲み込む確率も0ではないという事実。
あなたは知ってますか?

http://jp.youtube.com/watch?v=3YezJ4a-qWQ
543名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:44:10 ID:L61eHUgD0
黒穴ができるのは地球が危険に晒される、
という訴訟を起こしてたアメリカの団体はどうなったんだろう。
物理学者で反対してる奴っているんだろうか、
物理学者にとってはこんな夢舞台に。
544名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:44:16 ID:Wkdh8vq3O
エーテルが見つかる方が先じゃない?
545名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:44:41 ID:Y5mwmkjS0
なるほど、よくわかった!
次いってみよう。
546名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:44:43 ID:X10Mv+qp0
>>519
>>474の話では時間全く関係ないだろ
あくまで幾何学的に縦横高さと直交してる軸を考えた場合の四次元の話だ
547名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:44:50 ID:EnfnJZbf0
>>536
予想が正しいか実験するんだろ。
548名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:12 ID:R3RknAgy0
すまん頭のいいひと教えてくれ
この実験で具体的に俺たちの生活に
何か影響があるような成果は得られるの?
549名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:13 ID:5sjhglQ20
メーテルまた一つ星が消えたよ
550名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:15 ID:wVKLSBk2O
これで火星人に襲撃されても迎撃できそうだな
551名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:15 ID:SD2gZZc60
数年前に英科学雑誌ネイチャーに「CERNの加速器で作られた小型ブラックホールに地球が
飲み込まれる可能性はないのか?」と投書した人がいます。ネイチャーが本当に計算して
「1兆分の1(か何か)の確率であり得ます。」と答えたので大騒ぎになりました。実験中に
できたブラックホールに地球が飲み込まれて、一瞬で消えたらどんなSFも超えたシュールな
風景ですね。
http://ppmj.blogs.com/newsletter/2006/07/cern.html
552名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:27 ID:QYTHWtvA0
距離が遠くなると温度が下がるのが4次元軸。
553名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:53 ID:/GFRHXLP0
>>519
今回は時間軸は別と考えたほうがいい
3次元人が4次元を理解出来なくて当たり前。
説明だって無理やり2→3次元のロジックを3次元に当てはめてるだけだから。
でも4次元からは3次元人を塞ぐのは簡単なんだろうな。
つか4次元オタが「また3次か」とか言ってるのを想像してしまった
554名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:56 ID:PykWBSoCO
3次元少女萌え〜!!とか言ってるヲタがいるんだよ。
男なんか見てないから安心しろ!
555名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:45:59 ID:cvCXo3iHO
ミノフスキー粒子の発見はまだでつか?
556名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:46:14 ID:LM7BP0GR0
できても極小ブラックホールだからホーキング博士の理論が正しければ即蒸発する
557名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:46:20 ID:b/zt5kBP0
タイターの予言
558名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:46:35 ID:w6j0YKaB0
ブラックホールじゃなくて、ホワイトホールできたらどうなるんだろう?
559名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:46:42 ID:BQBFkJRH0
理系離れを食い止めようと
身近な科学実験みたいなのをやってるけど
そんなことで科学に興味持つかな。
単なる雑学でへーと思って終わりじゃないの。

むしろ最先端を教える方が効果的なんじゃね

一般人は四次元というだけでSFだと思い込んでる。
そして科学はつまらないからと、超常現象にはまる。

科学はすでにSFや超常ものなんか超えて
ぶっとんだところまで進んでることを教えた方がいい
560名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:47:22 ID:s2CAiNKT0
4次元以上ってことは
別の世界が沢山あるって事?
561名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:47:35 ID:fTTCcg3w0
>>547
最悪の結果が出た場合は確認すら出来ないじゃないかw
562名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:47:38 ID:MAyrrl+30
この加速器で俺を加速させたらどうなるの?
宇宙の起源が見えるの?
一瞬で赤黒い霧になって死ぬの?
563名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:47:44 ID:X10Mv+qp0
>>536
ないないw
まともな科学者は地球が飲み込まれるなんて一言も言ってない
564名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:47:54 ID:8ZALRf8n0
>生まれたばかりの宇宙の状態を地上に再現し、

てことは、この宇宙も誰かが作ったものかもしれないのか。
565名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:47:56 ID:T/DR3sPCO
君達はきっと頭いいんだろうな?
ところで手っ取り早くお金が儲かる方法知らない?
566名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:47:58 ID:mR9sVADx0
いわゆるファーストインパクトですな。
567名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:48:24 ID:PtdG6lfnO
>>558
飲み込まれたものが全部出てくる
568名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:48:32 ID:NxShMCGk0
空間が縦と横と高さ以外にもあるってのか?
569名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:48:37 ID:PU8db/Ea0
れまんこ
570名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:48:43 ID:QW7451Y60
やったー!コレが解明されれば、ドコでもドアーが開発される!うは!おk
571名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:48:44 ID:CBGscmTt0
2次元だけでいいや
572名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:48:50 ID:Mh8o1QptO
超大型加速砲…ってよく知らないけど戦争放棄した国がこんな恐ろしい兵器もってていいんだろうか
573名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:49:01 ID:UUPqgyL3O
霊魂もダークマターなのか
574名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:49:03 ID:RNZ+Tj98O
前歯がかけてありません
575秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/09/09(火) 18:49:04 ID:mBt8M90H0
('A`)q□  まぁブラックホールが出来たとしても手近に食うモノが無いだろうなぁ。
(へへ    大体、この規模でブラックホールが生成されるのなら、
       落雷とかでも発生する可能性があるってことだしな・・・w
576名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:49:12 ID:IYK3qPCR0
映画「コンタクト」であったみたいな妨害とかってないのかな

ほんでもって
実は山梨山中に建設してるリニアの施設がその代替でした、みたいな
577名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:49:20 ID:Pep+raXW0
>>552
遠恋は4次元だったのか、そうか・・・
578名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:49:30 ID:3+U4zG3OO
これで地球の自転速度が狂うに一票
579名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:49:51 ID:QsaqWwfHO
>>558
白い明日が待ってる
580名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:49:55 ID:MntkZKeb0
>>548
低次元な話してないで、高次元に萌えろという話
581名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:01 ID:L787OOgW0
欧州消滅の悪寒w
582名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:22 ID:pNvkILbfO
ドラえもん、訳解らないよ〜
583名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:24 ID:SMuicuRm0
>>562
まぁ普通に押しつぶされるだろうね・・・
584名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:35 ID:qm4x5AY9O
I feel the gravity of it all...
585名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:41 ID:2WfabiF40
つまり二次元人になれば
画面の中の子とキャッキャウフフ出来るという事なのか?
586名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:47 ID:NxShMCGk0
まあ、二次元しか興味ないおまえらには過ぎた話だ。
587名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:55 ID:LWmOXb+2O
言葉の意味は良く解らんが、とにかく凄い自信だ
レスラ〜 怪獣〜〜
588名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:51:16 ID:LRX/5nw70
マジックサークル計画?
589名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:51:18 ID:XU7lsCeV0
>>1
ちょっとなに言ってるかわかんない
590名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:51:33 ID:fCwgQ9Xb0
>>565
犯罪でも可ならw
591名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:51:39 ID:w6j0YKaB0
>>562
限りなく真空に近づけるらいいから・・・・
加速される前に、窒息でね?
592名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:51:44 ID:PykWBSoCO
異次元と繋がって異次元の霧と生物が地球に蔓延?!
593名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:51:51 ID:VxgJn2iUO
ポジトロンライフル
594名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:52:04 ID:BXADKCeUO
こんなのに金出してる場合じゃねーだろカス!
595名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:52:11 ID:TBlajKX60
右手に2次元、左手に2次元>で4次元ってことか
596名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:52:43 ID:SdPFRIsj0
人類ははじめて自分たちを絶滅させることのできる道具を手に入れた。
これこそが人類の栄光と苦労のすべてが最後に到達した運命である。
597名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:52:46 ID:Ebswv87P0
ご心配の方々は、キンタマーニ高原で何か実験してみてください。
598名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:52:58 ID:qb1NBIfLO
これでフォールドが出来るんだな
599感動窃盗携帯わんわん対抗兵器にゃんにゃん、ぬこにゃ:2008/09/09(火) 18:53:09 ID:XdaioQth0



MIBによると



ビー玉の中が宇宙

600名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:53:09 ID:ZTuBPKD70
どうせみんな肝臓ガンで死ぬんだから

ブラックホールに吸い込まれて最期を

迎えるなんて素敵じゃん!
601名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:53:17 ID:Xs0U15ks0
つまり、10日は地球消滅の日

やることだけは、色々とヤッテおくべし
602名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:53:29 ID:chf8rKUe0
>>1
    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   さっぱりわからん!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
603名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:53:43 ID:2IjzJTNm0

立体空間の3次元世界に時間軸の1次元を加えて
この世界は4次元空間と表現した方がよいと提唱
したのは、アインシュタインですか?

604名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:53:46 ID:BefqL1rP0
一次元とは、次元大輔一人分の事
二次元とは、石川五右衛門が斬鉄剣を抜いている状態
三次元とは、ルパンが銭形から逃げている状態
四次元とは、モンキーパンチ

わかりやすく言うとこんな感じかな。
605名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:53:49 ID:kk/1Be8m0
>>942
だから…
何度も言わせんな!
606名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:53:59 ID:fKYLHkwf0
ニートが時間とともに無気力になるもの、気力=エネルギーが異次元に移動してしまうから
逆に、いつも元気な人はその分のエネルギーを異次元から受け取っているに違い無い
なぜならエネルギーを無から作り出すことはできないから
607名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:53:59 ID:7nNX99DuO
マイクロブラックホールが発生しても、ギュオー閣下やバルカス翁が中和してくれるから安心だ。
608名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:08 ID:PtdG6lfnO
とりあえず苦しまず無になりたい
609名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:12 ID:w6j0YKaB0
>>601
マクロスの25話を見るまではシネない・・・・

実験の延期きぼんぬ
610名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:12 ID:MwW+K5+OP
悪魔が出てきたらどうするんだろう
責任取れるのか
611名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:23 ID:gOsKWT9y0
地球滅亡じゃなくて地球消滅かよ
怖すぎる
612名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:24 ID:TBlajKX60
スイッチ入れちゃうよ>ポチッと ・・・ 消滅
613名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:27 ID:hBHudBk50
宇宙が4次元以上だと分かると世界経済に何か影響あるのか?
建築物の構造が変わるのか?
そんなことより傘が無いのが問題だ。
614名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:36 ID:IYK3qPCR0
>>605 この仕組みが解明されるわけか…
615名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:40 ID:TTICgb0b0
28 :本当にあった怖い名無し:2008/09/06(土) 18:16:02 ID:/vi3TsB40
10日はブラックホールだろ
ttp://blog.livedoor.jp/diary0917/archives/51047968.html
2008年09月02日
8月8日午前0時(日本時間)にスイスとフランスの国境あたりで欧州原子核研究機構(CERN)がブラックホールを人工的に創る実験を予定してたんですけど9月10日に延期されました
予想では創ったブラックホールはすぐ消滅するらしいんですけど、最悪の場合ブラックホールが周りを飲みこんで巨大化し、地球ごと飲み込んでしまう恐れもある
616名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:46 ID:k0WwmIsE0
ジュネーブのおじさんやおばさんはこの工事のお陰で出稼ぎに行かなくて良かったって
617名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:54:46 ID:X10Mv+qp0
>>568
無いと思うよ。実際「空間」って考え方では3次元以上必要ないし
超弦理論やM理論は数学を使った辻褄合わせっつーか遊びっぽいところが何ともなあ
まあ実験結果と辻褄合うんなら研究する意義はあるのかもしれないけど
標準理論でいいよもうw
618名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:55:27 ID:MAyrrl+30
>>604
つまり宇宙はモンキーパンチかもしれないってことか…
619名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:55:28 ID:LyVALieu0
レマン湖
620名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:55:56 ID:6H4OSG5h0
2、3兆円という金額なら知恵は出せる
621名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:55:58 ID:peqUKJAQ0
衝突エネルギーがたった7倍じゃ作る意味ねぇだろ
電機メーカーのための公共事業かよ
どうでもいい論文が増えるだけでクソの役にもたたねぇし
622名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:56:06 ID:6YrCbFYt0
3次元以上あるわけ無いだろw

昔から 
一次二次3次-縦横高さと決まってる

4次以上あったらこれまでの量積計算が成り立たなくなる
623名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:56:06 ID:hTqLrIIv0
後のファーストインパクトである。
624名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:56:19 ID:5sjhglQ20
二次元とは三次元の影である
同じように、三次元は四次元の影だから、お互い行き来することは絶対に出来ない
自分の影に追いつけないのと同じだ
625名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:56:29 ID:dBez9vsL0
おい、ぽまいら!

4次元って何だ?
5次元って何だ?

すごいのか?
626名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:56:34 ID:pNvkILbfO
今度の13日に大地震が起こると予言されてるけど
もしかしてこの実験の影響で地殻変動が発生するのか!?
627名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:56:45 ID:mR9sVADx0
完全に正面衝突が可能なら何も出てこないよ。
628名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:56:48 ID:hJ2I4HTi0
くだらん実験だな
こんなこと研究するくらいなら生命という概念に
質量や姿形や物理的な存在証明が出来るかどうかを
調べた方が面白い
629名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:07 ID:TBlajKX60
>>625
すごいんじゃない、うまいんだ
630名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:07 ID:vl7a+gTb0
>>608
災害になって終わるなら
かなり苦しみながら死ぬんじゃないか?と別スレで見た。
631名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:08 ID:UxAeKdCH0
地球にいるミジンコたちはこの世に人間がいるなんて思ってもいない。

実はおれたちも大宇宙から超巨大な「意志」に見られているかも知れない。
632名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:18 ID:lu582hl90
アニメは2次元と言うけど、
平面でx軸・y軸、そして
動画でt軸が加わるから
3次元じゃね?
633名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:30 ID:2WfabiF40
しっかしまぁ
誰もやった事がない実験て怖いわねえ
634名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:38 ID:QEvOWZyP0
1兆円かからないんだ
つーか10日が地球最後の日かよw風俗いってこよ
635名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:41 ID:aIVN/6/k0
おいらが心配してるのは、分離したヒッグス粒子が、光子に干渉すること。

ミクロレベルとはいえ、ビッグバン直後の状態を再現して、経過を見るのだから
今度はヒッグス粒子が光子を捕らえてしまうかもしれない。

現在、光子に質量は無い。つまり、この世の光子は太古から今まで、たった一個の光子が
時間と空間を越えて偏在しているのと同義な状態。
しかしこの実験を境に、質量を得てしまうと・・・
636名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:57:42 ID:iOb1NH2t0
>>542
ブラホができたとしても、ブラホが地球を飲み込むより、太陽が地球を飲み込む方が早い。
637名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:58:09 ID:Ge4pj6A20
新しい発見って…
つまりこれ実験して何が起こるか分からないってことでしょ?
そんな実験あぶなくねーか
地球真っ二つに割れたら中に梅干しが入っていました
638名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:58:16 ID:SD2gZZc60
極小ブラックホール生成実験を行っても地球は消滅しない、CERN
http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2514698/3302185
>■ネット上に「LHC実験で地球が消滅」の憶測

「LHCが放出する巨大なエネルギーが巨大なブラックホールを生みだして地球が飲み込まれてしまう」
「ストレンジレットと呼ばれる粒子が発生して地球を奇妙な物質の塊に変えてしまう」――LHC稼働を前に、
ネット上にはこうした様々な憶測が飛び交っている。

 プロジェクトは、CERNの科学者らが2003年に行った安全性評価を基に始動したものだ。今回CERNの
物理学者5人が英国物理学協会の機関紙に発表した新たな安全性評価は、ちまたに蔓延する不安を
一掃するために新たな視点で書かれている。

 LHCは「地球が高エネルギーの宇宙線の経路とぶつかった状態」を再現するが、安全性評価は、
「このような衝突は、地球がこれまでに何十万回と経験してきたことだが、地球はいまだに存在して
いるではないか」と指摘する。

 LHCでは、反対向きに移動する複数の水素原子ビームが、強力な超電導磁石に誘導され、バスほど
の大きさの4か所の測定器で光速に近いスピードで正面衝突する。

 このとき目に見えない「ヒッグス粒子」の存在が確認されれば、質量の性質、重力の脆弱性、未知の
次元など、物理学の大きな謎の解明につながる可能性がある。
639名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:58:19 ID:6H4OSG5h0
>>633
広島で試してみる?
640名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:58:33 ID:swnR2saa0
>>527
光子ロケットとか、エネルギー保存則に従わない乗り物に使える。
641名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:58:43 ID:m66dxwSAO
実は宇宙は虚数空間なので0次元です
642名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:00 ID:fTTCcg3w0
>>623
実は今の俺たちが存在する理由がそれで無限ループしてたら笑える。
643名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:18 ID:6AkRQ9/N0
シュヴァルツシルト面が崩壊するのか。
644名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:24 ID:fry/UkAH0
おいおい陽子程度の質量とはいえ、
光速に近い速度で衝突させたら、どうなるか分かってるんだろうな?
645名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:27 ID:XU7lsCeV0
>>635
日本語でおk
646名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:32 ID:UeqGq8X40
これもノストラダムスが予言していたんだよ。
647名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:35 ID:ivgz7kNgO
まぁ、結果は楽しみだわな
648名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:40 ID:/VMFhAUw0
0次元:点
1次元:線
2次元:平面
3次元:立体
4次元:立体+時間
5次元:???
649名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:42 ID:NxShMCGk0
もしものときのために朝鮮半島で実験しろよ。
650名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:59:48 ID:LL9TJgad0
だいたいやね、君ら庶民は0次元があって、1次元があって、2次元があって・・・と考えてるもんだがね、本当は5次元の宇宙がある日突然できてやね、色々やってるうちに4次元もできてやね、つい最近1次元が出来たんよ。
651名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:29 ID:acNKrdGzO
ウリナラの技術の結晶ニダ
652名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:31 ID:/GFRHXLP0
>>642
その書き込みを見るのも774792回目だな。
653名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:34 ID:X10Mv+qp0
>>628
適当に難しそうなそれっぽい言葉をならべただけで
実は何も言ってないじゃないかw
654名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:36 ID:IYK3qPCR0
そういや反物質ほにゃららの話どーなったんだ

これとは関係ないんか?

ブラックホールできた瞬間に反物質ぶつければ相殺されたりすんの?

教えてヌルいひと
655名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:46 ID:o1DxbLWZO
諸世紀9章44番の予言って
この実験がいずれ失敗して大事故が発生する、って事だよね。
近所の人逃げたほういいぞ
656名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:47 ID:9lrJeZ8u0
>>1
そもそも、ビッグバンなどなかった。

馬鹿物理学者に騙されないほうがいい。これは壮大なる税金の無駄遣い。
657名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:48 ID:OK1CP+w90
怖がってる馬鹿共安心しろ安全だから
658名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:49 ID:wB2m1gjq0
とうとうやるのか・・・
659名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:00:56 ID:lu582hl90
光子

みつこ
じゃないよ
660名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:03 ID:QEvOWZyP0
度胸星把握( ^ω^)
661名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:06 ID:hJ2I4HTi0
今回の測定器は具体的に何を測れるの?
662名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:09 ID:20o17r0W0
四次元以上はもうわかってるじゃん
663名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:09 ID:5a0ch+ZMO
バスターマシン3号を作るのですね。分かります
664名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:11 ID:QsaqWwfHO
明日いきなりなくなりはしないだろうが、
稼働してるのを皆忘れた頃にちょっとした間違いでいきなり飲み込まれそう
終わりに足音などない
665名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:13 ID:iOb1NH2t0
>>648
時間が4次元目なわけない。
666名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:23 ID:H8zd3EEPO
また全てのレスに戸惑いを感じるスレか
楽しいからいいんだが
667名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:31 ID:lFRNmmbC0
7次元ぐらいに宇宙作成キットを覗いている
のび太が本当にいる様な気がしてきた。
668名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:39 ID:Odu5ZDZGO
何時に実験はじまるの?
669名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:39 ID:VxgJn2iUO
人間が起こせる程度の衝突やら爆発なんてのは
宇宙のあちこちで勝手に起きてるもんなんじゃね?
手元で見られる事に価値があるだけで、現象自体はそんな大事じゃないと思うんだが
670名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:01:40 ID:SD2gZZc60
LHCの極小ブラックホール生成実験がもしも失敗したら地球はこうなる 

The CERN black hole
http://jp.youtube.com/watch?v=BXzugu39pKM
671名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:02:04 ID:6AkRQ9/N0
ブラックホールって太陽をびー玉クラスまで圧縮するんだろ?
無理。
672名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:02:13 ID:LL9TJgad0
>>665
4次元で終わるのは低学年までだよね
673名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:02:26 ID:FG4to6GX0
この実験で生まれるエネルギーは核何発分?
674名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:02:26 ID:VezgiIVy0
いったい何が始まるんです?
675名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:02:52 ID:6kHQPaxAO
俺バカだからみんなのレス関心しながら読んでんだが
昔読んだ『ループ』(リング、らせんの続編)っていう小説思い出したわ
676名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:03:21 ID:b0yq6eO/O
正直四次元以上は理解不能
理屈は理解できても具体的には想像すらできない

そんな俺はやっぱり凡人(またはそれ以下)
なんだろうな
677名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:03:28 ID:wUSGeQgLO
とりあえず死ぬ前に女とやってきます
678名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:03:29 ID:WfTCGW9a0
もう宇宙の何処かに異次元人ヤプールが潜んでいると思うよ。
679名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:03:40 ID:/VMFhAUw0
>>672
不覚にもワロタ
680名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:03:45 ID:MntkZKeb0
>>632
まあマジレスすると、厚み(z軸)が完全に0じゃ無いから
三次元なのかも知れんけどね
681名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:04:23 ID:fTTCcg3w0
この実験装置で水素原子核とか加速してぶつけたらどうなるの?
682名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:04:28 ID:2lNCVL9Y0
>>670
アナル拡張にみえた
683名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:04:30 ID:FAnqILQcO
遂にダークマターの謎に迫るんですね
684坂田さま:2008/09/09(火) 19:05:09 ID:swnR2saa0
>>631
お久しぶりでございます。お元気のようで・・・
685名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:05:15 ID:5a0ch+ZMO
ハルヒがアップを始めました
686名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:05:25 ID:w6j0YKaB0
さて、折鶴でもry
687名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:05:56 ID:W/PZuBlnO
>>671

それは、mp3とかAACとかアトラックみたいなもんなの?
688名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:06:17 ID:cuJCHhsg0
>>1
アンドアジェネシス!!
689名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:06:50 ID:8gdpAhu50
>>648
そういう理解の仕方だと一生理解できないかもしれないと思う。
690名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:07:01 ID:6MfKZC8R0
16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済学賞受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な下僕とする
691名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:07:08 ID:BwxXPtJM0
108 次元にいる神と闘わねば。 (`・ω・´)
692名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:07:15 ID:aFqxqHWE0
>>417
>二次元の住人が三次元を見ると、遠近感の無い平面な絵に見える
>三次元の俺らが四次元を見ると、物体の生成から消滅までがすべてはっきりと見えるはず

三次元の俺らが四次元を見ると、物体の生成から消滅までがすべてはっきりと見えるはず

というのは

四次元の奴らが三次元の俺らを見ると、物体の生成から消滅までがすべてはっきりと見えるはず

の間違いではないの?
693名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:07:20 ID:fry/UkAH0
はっきりいうと、ミニブラックホールは生成されるよ
ただし、地球を飲み込むことなく、まもなく消滅する
このミニBHが強力な重力を発生し、時空をも捻じ曲げる力があることを発見する
これが後のタイムトラベルへのブレイクスルーになる
694名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:07:39 ID:m66dxwSAO
何次元でも構わないがスレタイに【宇宙バヤイ】を入れてくれ
695名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:07:58 ID:aIVN/6/k0
>>645
ポイントを説明すると、『ヒッグス粒子』 てのは
他の粒子の動きをじゃますることで 『質量を生み出す』 粒子なんだよ。

今の宇宙が生まれるとき、光子(光のもと)はヒッグス粒子のじゃまを受けなかった。
そのおかげで光は光速で動ける。 それは必然だったのか、それとも偶然だったのか・・・

もし偶然なら、今回の実験で分離されたヒッグス粒子が光子を捕らえてしまうかもしれない。
それは、そのまま『事象の地平』を生み出す可能性もある。(光子の偏在性が破れるため)

ブラックホール形成を別の角度から見た表現だが、こちらのほうがピンと来る人も居るだろう。
696名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:08:01 ID:mR9sVADx0
直感的には
普通の3次元
棒の振動が3次元
その棒入れとく微細な空間が3次元
あと+時間の1次元で
合計10次元です。

でこいつは微細な次元に入り込めるかどうかのタイムマシン。

697名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:08:04 ID:LV25qUu0O
この時代の加速機(笑)はアナログかつ巨大なんだね。
698名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:08:44 ID:5sjhglQ20
あれだよ、クラインの壺だよ
SFで良く出てくるぞ
699名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:08:56 ID:QEvOWZyP0
この実験より、出来立ての地球を再現して
生命誕生させる実験の方が有意義だと思うんだが・・
700名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:09:03 ID:wUSGeQgLO
この宇宙自体も超巨大な生き物の細胞の一部かもしれん…
701名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:09:12 ID:dBez9vsL0
おい、ぽまいら!

俺に5次元の要素を教えて欲しい!

ルパンの次元が5人いる…とか無しでおながいします!
702名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:09:33 ID:PJ5kYxyF0
これって、どんなことに役立つんだろ?
どんな技術に応用できるのかな?

教えてエロい人
703名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:09:49 ID:Q/uAqr+b0
>>61って本気なの?
本気だとしたらそんなにバカでどうやって生活してんの?
704名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:09:54 ID:/VMFhAUw0
ネガトロンを衝突させたらどうなるんだ?
705名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:10:07 ID:SeRQ9Ipm0 BE:190037849-2BP(3401)
ついに超ひも理論専攻のオレが日の目を見る時代が!
706名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:10:12 ID:hBHudBk50
0次元:ここ
1次元:前後
2次元:前後左右
3次元:前後左右上下
4次元:前後左右上下裏表
5次元:前後左右上下裏表斜め上

ここまでしか分からん。
707名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:10:16 ID:0qFgPJwf0
二次元に行ける方法を考えた方がノーベル賞だと思う。
708名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:10:25 ID:BXADKCeUO
>>701
車のパーツだよ
709名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:10:30 ID:6MfKZC8R0
>>691
わずか7秒でレス出来るおまいなら神に勝てるでしょうw
710名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:10:35 ID:XNBFPA0b0
>>702
誰かがノーベル賞で金メダル取る。
711名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:10:48 ID:+Xbyr2vv0
>>43
沖縄にはそのものの名前がありますから
712名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:11:14 ID:s7K+Tnqj0
いつになったら暴走してこのチタマをぶっ壊してくれるんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
713名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:11:32 ID:enJkkSROO
もしさ、四次元人がいて「三次元の幼児は精神を破壊して犯罪を助長するから規制しろ」なんて言ってきたら、俺たち三次元人は非常に困ると思うんだよね、どんな大人でも昔は幼児だったんだから。
でも俺たち三次元人の一部の人たちは、三次元の世界から二次元の幼児を規制しようとしている。これっておかしいんじゃね?
714名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:11:55 ID:XU7lsCeV0
>>702
きっと格安簡便に宇宙のあちこちを移動できるようになるのよ。
スターウォーズの世界ね。
個人的にはエイリアンの世界希望
715名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:12:03 ID:umpdp6o/0
>>691
加齢臭っ!? オサーン発見!!
716名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:12:14 ID:eheGAXo90
限りなく0に近い確率だけど事故が起きればこうなります
http://jp.youtube.com/watch?v=3YezJ4a-qWQ
717名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:12:20 ID:kX4Cnhmv0
>>701
5次元の人しかわからないと思うの
718名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:12:20 ID:VezgiIVy0
ラスボスは多分6次元くらいにいる
719名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:12:34 ID:swnR2saa0
>>701
それだけ知ってりゃ、教わる必要ないだろwwwwwwwww
720名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:12:47 ID:XUqqEIYN0
僕らは、立体的な3次元に生きている
4次元は、さらにもう一つの次元が加わる
そのもうひとつが、時間軸なのか質量軸なのか
5次元は、4次元にもうひとつの軸が加わったもの

この説明だと馬鹿でも解るだろ、説明してる僕が馬鹿なんだから
721名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:13:05 ID:LIcJsN47O
安全だ安全だ言ってる奴らは工作員か?
失敗する可能性も僅かにある以上、100%の安全は保証されてないんだぞ?

神は人類の核開発までは目をつぶったがね…
722名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:13:40 ID:gK9JrhGaO
過去の人に恋してるのって四次元Love?
723名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:13:46 ID:mR9sVADx0
>>703
多次元を直感するのに
1次元下げてみるのは効果的だよ。
724名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:13:51 ID:NqRkYd8LO
レマン湖w
725名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:13:52 ID:3+U4zG3OO
時間を四つ目にまとめるのは間違いとなるはず。
相対性理論であるように、物質の移動速度、時間、生物によって時間の流れ方が違って感じることなどの組み合わせが三次元分くらいあると思う。
726名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:14:15 ID:dTk5sUAT0
4次元になると時間の概念がつくって扱いなのか。

時間ってある基準からの、物質の状態や座標の変化だから
3次元から4次元を扱うっていうのは
対象をマルチアングルで撮影した映像の、再生速度や巻き戻しとか
映像自体の加工などなんだろうな。
その映像を集めたデータベースが5次元って扱いなのかな。

ただ映像と違い、物質のデータ量はあまりにも大きすぎるって事なんだろうなあ。
727名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:14:20 ID:RtZJhwYu0
>>721
いいじゃん、苦しむ暇もなく一瞬で終わるし
ってか失敗して欲しい
728名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:14:27 ID:5sjhglQ20
0次元:点
1次元:点の連続(線)
2次元:線の連続(面)
3次元:面の連続(立体)
4次元:立体の連続(時空)
5次元:時空の連続(多元宇宙)
729名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:14:46 ID:Mqt9bE8O0
    ∩ミヾ 
  <⌒___⊃ヽ-、__
/<_/____/
730名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:15:17 ID:9OfTdjub0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
日本の心がここにある。
    r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ     静かな神社です
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」      祈願後ゆっくりしていってください
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ博 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 麗 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
731予言うんち君 ◆AVK7zarFB2 :2008/09/09(火) 19:15:23 ID:ToV1mehOO
,'.;。"。゙゚`λ.゙。'...゙゚'
。'...゙゙,/ \','.;。"。
,゚。;。'√   ゝ。',゙,'
'。`,⊂ `覚醒` ⊃゙。'.
。`( @   @ )。'
,(    Д    )゙
(__________)
☆予言うんち君参上!☆
儂にピッタリのちゅれを
発見した!!!!!!!!!!!
732名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:15:37 ID:DA2v9hEzO
宇宙ってどうやってできたの?
宇宙を作った物質があったとしても
その物質はどこから?
物質を作った物質もあるわけで…
「無」から生まれたのか?
733名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:15:45 ID:XUqqEIYN0
>>722
写真ってのは、時間軸をマイナス方向に体現できるとこが凄い
あとビデオもね
734名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:16:19 ID:q3D7xOs40
ブラックホールが生成されて仮に消滅しなくても、すんごい小さくて周りの
物質というか粒子にぶつかって太る割合はかなり小さいから、大丈夫だとこと
だが・・・ブラックホール同士はすぐ合体してしまうんじゃないの?
たくさんミニブラックホールが生成されたら地球あぼ〜ん!か?

735名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:16:25 ID:Q/uAqr+b0
>>723
はあ?
2と3が被ってる事を言ってる訳だが、
君もそんなにバカでどうやって生活してんの?
736名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:16:31 ID:swnR2saa0
>>705
よかったね。長さ15aなんだって?大宇宙の滓(カス)が・・・
737名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:16:35 ID:gK9JrhGaO
誰か四次元と五次元をニコニコに上げて
738名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:16:39 ID:9ckQVqTV0
>>689
だね。時空間といった時点で4次元だから、
宇宙が時空間だけでは構成されていないってことが理解出来ないと無理だね。
重さと質量は別物だけど、アインシュタイン理論では同値になっているだけ。
739名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:16:43 ID:XPCFx5mkO
>>720
3次元は立体って事で4次元はどうなるん?地上で考えたら足元にも空間ができる事?
740名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:16:49 ID:IYK3qPCR0
>>732 たぶん、1日後にわかるよ。

1日後が、新たな宇宙の始まり。

俺たちのいるこの世界は、そのきっかけのためにあったに過ぎない。

そんな気がしてきたからもう帰る。
741名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:17:09 ID:W7iHhI2h0
モニタ内3Dゲームは何次元だぜ?
742名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:17:11 ID:pAG3AKQx0
今日、ニュートンを読んで勉強してた
簡単な数式が乗ってる本ないかな?
743名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:17:18 ID:ZWA8glKk0
質量だの4次元だの意味が分からない
誰か簡単に説明してくれ
744名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:17:39 ID:WO+X+21U0
四次元オ  コ
745名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:05 ID:xQO7fQFEO
仮にブラックホールが出来たとして瞬時に全てが飲み込まれるんだから実感としては普段と変わらないんじゃないの?

この宇宙だってとてつもないブラックホールの中にあるんじゃないの?

入り口から出口までが時間軸っつーだけでさ
746名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:05 ID:5sjhglQ20
>>739
四次元は立体が連続している、つまり動いてるように見える=時間が感じられる
747名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:10 ID:eSIPbshWO
地球滅亡と聞いて
748名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:13 ID:20o17r0W0
人間は二次元も理解できない
ってLの季節で言ってた
749名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:23 ID:kX4Cnhmv0
750名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:30 ID:XU7lsCeV0
そうか、2次元が写真で3次元が動画で4次元が複数動画ね。

やっぱわかんね
751名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:33 ID:2ZVYxc2uO
宇宙
752名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:18:47 ID:qpqiG9zv0
卓球の、四元がどうしたって?
753名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:19:10 ID:lFRNmmbC0
>>721
本当に危ない実験なら、実験をするまえに神さんが宇宙作成キットの電源を消すか
アンインストールすると思う。
754名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:19:26 ID:LAK2vGb60
ワープができるようになるのかもなぁw
755名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:19:26 ID:QEvOWZyP0
>>742
E=MC2
756名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:19:32 ID:Q+vFUQwTO
サードインパクトですか。そうですか。
757名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:19:39 ID:mR9sVADx0
>>735
それを言ったら
全部3次元なんだけどね。

一番下のはサイコロを
斜めからみたように見えないかい?
758名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:19:43 ID:gK9JrhGaO
こういうのが理解できないとき、文系のアフォで、あーあ損したと思う。
759名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:19:58 ID:gF/g+qjP0
わかってきた



このスレどこに張られたのか
760名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:03 ID:dBez9vsL0
>>708
車のパーツ?kwsk!

>>717
そんなこと言ったら、何もわからないだろ!

>>719
次元が5人いる状態はありえないんだよ!

>>720
今だって、時間も質量もあるだろ!
761名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:17 ID:RtZJhwYu0
>>746
時間が把握できるなら遡れるの?
762名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:20 ID:Ymbo4UVF0
2次元 平面
3次元 空間
4次元 時間
5次元 韓国
763名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:22 ID:/VMFhAUw0
>>689
そうかい
パンピーには解りやすいと思ったんだがな
764名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:36 ID:ZuTO33sc0
偏差値37の自分はレマン湖に反応した
それ以外は全然理解出来ないが子供は5人いる
765名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:37 ID:VxgJn2iUO
>>741
コンピューターのデータ的には三次元分のデータを持ってるだろうけど
結局テレビ画面って出力先が平面だからなぁ
766名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:38 ID:1LGhxdOH0
やべえよ。こんなのジュセリーノの予言にも無えよ。俺たちやべえよ。
767名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:42 ID:+1qWEyhR0
今日の度胸星スレですね
768名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:41 ID:5oYcvItuO
こんなんどうでもいいから
スペースコロニー作って下さい
769名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:55 ID:LUTFlm4D0
さっぱり解からん
3次元まではなんとなくわかるが
4次元からがわからん
770名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:21:05 ID:W7iHhI2h0
>>756
一瞬で人類が消滅すればいい。
ひとりで死ぬのは嫌だ。
771名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:21:18 ID:Ge4pj6A20
明日始動ってのは衝突させる実験自体も明日やるってことなのん?
772名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:21:18 ID:aFqxqHWE0
>>735 君はどこまで釣り人なんだ?
四次元から釣り糸垂らしてるの?
773名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:21:19 ID:/Uw2mnpD0
774名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:21:42 ID:OK1CP+w90
地球消滅する消滅するって言ってるやつはそんなに生きてるのがつらいの?
馬鹿だからなんだろうね
775名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:21:42 ID:5sjhglQ20
>>761
時間を感じ取れるだけ
遡ることが出来るのが四次元人
776名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:21:43 ID:Q/uAqr+b0
>>757
苦しいね〜
何で泣いてるんだ?悔しかったの?
777名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:22:08 ID:6MfKZC8R0
マンコはブラックホールって、よく言われるけど

レマン湖からブラックホールってなんだかなぁ〜
778名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:22:30 ID:aIVN/6/k0
ヒッグス粒子が、どれだけヤバイ粒子か理解できたと思う。

『質量』 の根源なのだから、これを分離された粒子は光速で動ける。
逆に、光速で移動している粒子がヒッグス粒子に捕獲されると質量を得て
エネルギーを放出することになる。 ヤヴァイ。 光速ヤバイ。
779名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:22:37 ID:eiVmPxTM0
三次元人:四次元の要素ってなんだろね?
四次元人:三次元の人間は馬鹿だな。縦、横、奥行き、猫だよ
780名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:22:38 ID:j+Fr8JIi0
>>46
難しすぎるwwwwwwwww
781名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:22:49 ID:RtZJhwYu0
>>775
ちょっと4次元行って来るわ
782名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:22:59 ID:Dj4ONyb4O
>>766

サギリーノの予言の的中率は5%らしいからな
783名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:23:09 ID:0R8qNANv0
アインシュタインって本当に凄い人だったの?
もしも現代に生まれて居たとしても、今の物理学なんて高度すぎて手も足も出ないとか。
784名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:23:13 ID:XU7lsCeV0
そうだわ、今の世界では時間は常に一方向に一定にしか進まないけど、4次元ではいろんな時間で進む複数の空間があるんだわ。

余計わかんねえええ
785名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:23:31 ID:yRntS2vM0
明日になったら全てが分かるだろ。
死のうが生きようが関係ないと思ってるので、別にどうでも良いわ。
786名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:23:32 ID:AiCa2KqL0
ついに地球消滅!
787名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:23:41 ID:XUqqEIYN0
>>760
時間や質量をコントロールできないじゃん
788名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:23:44 ID:DA2v9hEzO
確か
マヤの予言にも今回のことが記されてんだよな
いや、マヤの予言を忠実に再現してるだけか?
オカルトか?
789名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:23:47 ID:d/7gRIGZ0
結局アインシュタインみたいな天才が何らかの理屈を生み出すんだろ
今の自称天才なんて0から1を生み出す能力なんてないんだろうし

この実験の人たちとは格が全く違うんだろうが
”ブーメランを宇宙空間で飛ばすとどうなるか”程度の問いにも答えられない人間に何ができるんだ
790名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:23:51 ID:aFqxqHWE0
>>757 あ、あんたもか!どんだけ釣り〜〜
791名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:24:14 ID:lu582hl90
792名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:24:43 ID:C8A4OH7f0
>>783
理数だけ点数がずば抜けてるアインシュタインだから大丈夫だろ
793名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:25:06 ID:SD2gZZc60
☆この本から引用してみよう。(マーティン・リース著『今世紀に人類は終わる?』)

理論上、陽子と中性子はそれぞれ3個のクォークから構成されているため、
「グシャ」と衝突したあとには1000個以上のクォークが飛び散る計算
になる。このときの粒子加速器の状態は、宇宙の全物質がいわゆるクォーク
・グルオン・プラズマになっていた、「ビッグ・バン」の100万分の
1秒後の姿をミクロな規模で再現している。
 物理学者のなかには、このような実験が数個の原子を壊しただけではすまず、
地球どころか全宇宙を破壊する可能性がある、と指摘する者がいる。

これまでにない高エネルギーを発生させる実験では、互いに異質な次の3つの
惨事が起こる可能性があるーあくまで「可能性」であって、まずありそうにないが。

☆なんだ、ありそうもないのか、驚かすなよ、と思うがまあちょっと待ってほしい。
この予想される惨事の2番目について引用する。

2番目の悲惨な結末は、複数のクォークが途方もなく圧縮されて、ストレンジ
レットと呼ばれる粒子になる、というものだ。それでも、この粒子は一個の
原子よりはるかに小さいので、ストレンジレット自体には害がない、と見られて
いる。危険なのはその感染性で、触れたものを片っ端から新種のストレンジ
(奇妙な)物質に変えていく点である。(中略)仮説上の粒子ストレンジレット
による惨事とは、地球を直径100メートルほどしかない超高密度の不活発な
天体に一変させるというものである。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/swnfm245/47580468.html
794名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:25:06 ID:OK1CP+w90
>>788
マヤの預言もノストラダムスの預言も今回のことかかれてないからwww
嘘を嘘と(ry
795名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:25:23 ID:+WOdO+gQ0
タイガーマスク復活フラグですね、わかります
796名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:25:36 ID:QEvOWZyP0
1次元:質量
2次元:質量+点
3次元:質量+面
4次元:質量+立体
5次元:質量+立体+時間

でいいじゃねーか、地球壊さないでくれ
797名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:25:52 ID:hfaxnkDO0
大川隆法は自称10次元だった気がするが、
俺なら2小節だから
798名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:26:06 ID:UxAeKdCH0
↓ドラえもんが一言
799名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:26:07 ID:aFqxqHWE0
>>776 流石にもう釣れないでしょう。そろそろあきらめたら?釣り場は他にも沢山あるよ。
800名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:26:12 ID:Xl0XRYAoO
人間が触れて良いものと触れてはならぬものがある。
触れてはならぬものに人間が触れば、
End Of The Worldだね。
ブラックホールやビッグバンの再現はやめよう。
801名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:26:31 ID:mR9sVADx0
>>776
おやそろそろ内容で反論できなくなったんだんだね。
もう少し大きくなったらもう一度考えてごらん。
802名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:26:37 ID:gK9JrhGaO
タイムリープ出来たら四次元人?
803名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:26:47 ID:5sjhglQ20
つか、俺らが時間を感じ取れるのは「記憶力」があるから
立体の連続を記憶してるだけ

だ か ら 絶 対 に 時 間 は 遡 れ な い

四次元にも行けないからワープも出来ない
804名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:27:02 ID:+bQJuGQ5O
四次元人に「君たちとは、“次元”が違うのだよ」っていわれて滅ぼされたい
とか思ってる中2病の俺
805名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:27:08 ID:Hafv7NyVO
時間軸を加えた4次元って昔から興味あって、勝手にイメージしてるんだけど、
例えば三次元で立方体が徐々に球体に変化する様子が、四次元では時間の流れを待つことなく一目でわかるってことかな?
806名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:27:39 ID:LUTFlm4D0
人間てさ3次元の存在だよね?
でも4次元の世界や時間を、知覚できてるわけだよね?
4次元の存在ってあるの?
807名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:27:47 ID:FJjADYCL0
【レス抽出】
対象スレ: 【研究】 "宇宙が4次元以上である証拠発見も?" 質量の謎に迫る…超大型加速器、10日始動
キーワード: ホーキング放射

抽出レス数:0
808名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:27:54 ID:IvgLEsgwO
>783
ゆとり発見。
809名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:28:11 ID:VezgiIVy0
この実験で新しい時空の歪みが誕生する
4次元どころかどこの次元にもタイムワープできる時空の狭間が
810名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:28:24 ID:SI6HgIAL0
そんなことよりどこでもドアを早く作ってくれ
811名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:28:23 ID:aFqxqHWE0
>>801 君ら何?
もう君達どっか池よ。いい加減。幾らかは普通にレスしてる人たちもいるんだから。
何やってんのよ。
812名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:28:31 ID:ynbEp+DS0
4次元に住む生命体とかいるのかねぇ
2次元とか1次元に住んでる生命体がいるのかも良く分からんが
813名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:28:41 ID:Iw59OmtQ0
これでやっとランスロット・コンクエスターが作れるのか。
814名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:28:50 ID:MntkZKeb0
>>783
当時だって、最初からそうずば抜けてたわけじゃないよ
815名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:28:58 ID:POk7qm/D0
4次元だの5次元だの、くだらない実験より
2次元に入れる実験をしろ
816名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:11 ID:d/7gRIGZ0
>>805
昔この手のスレで、「俺らが絵本を見るように、俺らの今の世界を見れるのが4次元」って説明を受けた
817名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:11 ID:eiVmPxTM0
Q連続体が姿を現すことになろうとは
818名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:12 ID:+hNEiRJVO
わかりやすく言えば、点(ゼロ次元)を無限に移動させ続けると直線(一次元)になる。直線を無限に移動させ続けると平面(二次元)、平面を移動させ続けると立体(三次元)、立体を無限に移動させ続けると四次元になる。
819名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:15 ID:DA2v9hEzO
>>803
体は劣るから
記憶がなくても時間を感じる
820名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:23 ID:F32UF44l0
>>804 2次元の美少女に「あなたとは違う」とののしられたい。
821名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:25 ID:jN1mGXxN0
4ジゲンは腹ぺこ、5ジゲンは満腹でうたた寝。
822名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:34 ID:p3Pt534A0
よく解らんからドラえもんの4次元ポケットで説明して
823名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:46 ID:IM0Fiv8J0
これで過去に戻れるっちゅーことだ。
人生やり直せるぜwww
824名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:51 ID:VxgJn2iUO
つまりみんなふたなりになるということですね
825名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:59 ID:l0usTXj4O
三次元の立体をスパッと切断したとき、その切断面は二次元だろ。つまり四次元立体ってのは、スパッと切断したとき、その切断面が三次元立体になる訳だよ。まあ直感的にイメージするのは難しいね。
ところで俺としては超光速通信が開発されて、宇宙人発見に期待している。
826名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:30:06 ID:RtZJhwYu0
>>819
そういうの嫌いじゃないよ
827名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:30:14 ID:9ggt0Pxc0
これさ、もし普通に光速を越える事が可能なだけって時には全部意味が無くなると言うオチ?
828名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:30:25 ID:6H4OSG5h0
829名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:30:32 ID:5sjhglQ20
>>819
それは違う
記憶力が無いと劣化を感じ取れない

なぜなら1秒前の状態が解らないからだ
830名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:31:09 ID:bfv0cg2g0
>>565
腎臓っていう臓器が一個売っても死なないらしい。
831名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:31:17 ID:j+Fr8JIi0
>>289
ん?ということは、逆行する時間軸があれば4次元になるのか!
832名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:31:19 ID:XVzDnpZp0
>>1
コレは凄い、いろんな命題にカタがつきそうだ。
でもまた新たな謎が出て来るんだろwwwwww
833名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:31:28 ID:aFqxqHWE0
>>819 昔の自分との比較が出来なければ
それでは時間は感じ取れないよ。
つまり記憶がなければ時間を感じる事はほぼ不可能。
動物はその状態に近いともいわれてるようだ。
834名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:32:05 ID:USztgRFYO
>>818
少し分かった
ありがとう
835名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:32:06 ID:Y1JxhsmY0
俺様の将来

16歳 現在中卒プー太郎ヒッキー
17歳 猛勉強の末大検を獲る
18歳 日本の大学のレベルが低すぎるので単身渡米、MIT主席入学
19歳 飛び級でマスターへ
20歳 優秀すぎるのでドクターへ
21歳 天才すぎるのでいきなりプロフェッサーへ
22歳 ソロスも真っ青の革命的金融工学理論を構築し起業
23歳 超伝導量子コンピュータの開発大量生産に成功
24歳 M$を押しのけダウ入り
25歳 ゲイツを押しのけ総資産世界一へ
26歳 ノーベル経済物理化学平和文学賞同時受賞
27歳 全世界総生産の80%を独占し経済的世界征服完了
28歳 国連加盟国全ての大統領・首相・書記長に同時就任
29歳 国連非加盟国を軍事力で制圧統制世界征服完了
30歳 エネルギー問題と人口問題を解決する為に粛清し人口を1000分の1へ
31歳 労働力不足を補う為人型ロボットを開発
32歳 恒星間移動船及びワープ航法を開発
33歳 天の川銀河系を支配下に置く
34歳 アンドロメダ銀河連邦と全面戦争→完全勝利
35歳 アンドロメダを植民地とする
36歳 50億光年内の全ての惑星を掌握し宇宙征服完了
37歳 自分の導いたワーム理論により他宇宙を掌握し森羅万象征服完了
38歳 自分の導いたスーパーストリング理論により多次元空間へ
39歳 108次元に居た神と対決→完全勝利
40歳 神を忠実な下僕とする
41歳 109.655次元にて物理法則の再構築を開始
42歳 厄年だから靖国神社へ厄払いへ逝く
43歳 なんかめんどくさくなってきたからこの世の全てをn=n+1とする
44歳 鬱病で自殺
836名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:32:08 ID:pB5PmjRSO
ヴォースゲー!
何一つ理解出来ないwww
837名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:32:32 ID:6rx6N3kw0
>>820 こんな感じで
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  自分自身を客観的に見ることはできるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
838名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:32:36 ID:tWSZum/x0
9次元じゃなかったっけ
839名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:32:45 ID:VezgiIVy0
即刻実験を中止するんだ
時空の歪みから別次元の魔物が大挙して押し寄せてくるぞ
人間は滅ぼされる
840名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:01 ID:dhRHs/NE0
>755
その公式で絵師が先に出てきた俺はorz
841名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:03 ID:RGwyoef30
なんこれ?ビックコア?w
842名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:04 ID:4+vEpsaj0
興味しんしん丸
843名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:22 ID:IYK3qPCR0
>>839

つ 九条 及び 無防備都市宣言
844名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:52 ID:bqmpxPisO
みんな、好き勝手にレスしてるけど意味分かってる?バカなの?死ぬの?俺は死ぬよ
845名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:53 ID:eiVmPxTM0
>>818
立体を無限に移動させ続けると猫
猫を無限に移動させ続けると・・・
846名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:53 ID:dBez9vsL0
>>787
時間は無駄に使うこともできるし、節約することもできる!
ピザは痩せることもできれば、ガリはピザることもできる!
847名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:54 ID:aIVN/6/k0
>>833
運動量が熱エネルギーに変換される場面ではどうだ?
記憶など無くても時間は経過しているわけだ。
848名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:33:55 ID:xQO7fQFEO
>>823
時間だけは不可逆
849名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:34:05 ID:F32UF44l0
>>837 (*´д`*) ハァハァ
850名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:34:26 ID:w1mwSk4uO
>>776
君はもしかして、脳年齢が80歳とかか?
851名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:34:36 ID:+MmsloHj0
真空をとんでもなく熱くしてやれば、なんか底に奥深く潜んでいるどえらいエネルギーが
粒子となって飛び出してくるのかな。
852名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:34:39 ID:6MfKZC8R0
ビッグバンから1兆分の1秒後の超高温・超高圧状態ってさ、
今の全宇宙の質量が1点に集中してた訳だからさ、それこそ
超重力でブラックホールなんじゃ・・・
853名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:35:06 ID:DA2v9hEzO
宇宙の始まりの始まりの始まりの…
だいたいどこへんまで続くの?
854名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:35:07 ID:9qSkDNYj0
良く分からんが、空間が膨張してる分を1次元と考えるの?
855名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:35:11 ID:xBCy0gOD0
さっぱりわからないんだけど
つまり5次元ってタイムトラベルできるの?
856名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:36:28 ID:J0qgqnMTO
神様仏様がまさか自己中なプログラマーだとは
誰も知るまい、そろそろ地球はまた作り替えられるかもな
俺らも何もかもプログラム魂?アホか、コピーした自分、クローンに魂があるのかよ
全てただのプログラムでしかない
残念ながら人間も何もかも使い捨てのオモチャです
オモチャが神様に助けてとか、導いてくれるとか
アホか?
857名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:36:30 ID:aGCOjFWD0
>>855
パラレルワールドへの道ができる。
858名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:36:34 ID:2VyQ5U1c0
>>835
>俺様の将来
こういうのネットでチマチマ書いてて、自分で無力感・脱力感に襲われない?
859名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:36:41 ID:mVNeGJDF0
二次元=アニメ
三次元=フィギュア
四次元=生身の女
860名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:36:50 ID:bBqzZmQzO
高次元にも生物っているんだろうか
861名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:36:51 ID:4+vEpsaj0
オラなんかワクワクしてきたぞ
862名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:36:52 ID:QSW/p8KVO
別に超光速なんて物理的に無茶を言わずとも宇宙人と通信は出来る。
ただ通信が往復する間、待ってれば良いだけだ。
寿命が1万年ぐらいの人類を産み出せばよい。

無論、我々は寿命80年だから無理だが、それは我々の既存の通信だって、
生まれてすぐ死ぬ子供には役に立たないことで、別に嘆くにあたらない
863名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:03 ID:2IjzJTNm0
XYZ軸の3次元空間の中で、XYの平面だけ移動しているとZ軸上の増減値は0
X+Y+Z=一定値だと仮定すると、Z方向に動くとXY方向への移動量は少なくなる。

(XYZ)+T(時間)軸の4次元空間で、XYZ空間を光速(一定値)で移動すると
T(時間)軸の移動は0となる。
したがって、より光速に近いスピードで移動すると、時間は遅くなる。

昔、物理の時間でならったな。
864名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:06 ID:dhRHs/NE0
ブラックホールと四次元
存在する確率が高いのはどっちなの?
865名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:08 ID:aFqxqHWE0
>>847 例えば、全力疾走すれば、犬でもハァハァゼーゼー言って暑がるだろうからって事?
犬には簡素な短期記憶と長期記憶もあるんだろうけど、もし仮に全くそれがなく
純粋に「現在」のみを認識しながら生きてる存在だと仮定すると、やっぱり時間は感じ取れないはず。
866名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:32 ID:kX4Cnhmv0
>>820
中学受験でお嬢様学校?に合格したやつに「あなた達とはレベルがちがうのよ」
って言われたの思い出した
中学になってその子と同じ塾になって俺よりはるかに頭わるくなってはった
レベルの違いって凄い!
867名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:40 ID:sizOGwTXO
衝突後に粒子が消えたら4次元に飛んだと考えるんじゃなかったっけ?
868名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:51 ID:dBez9vsL0
>>805
写真を順番に並べて客観的に見たように分かるってことか!
869名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:52 ID:5sjhglQ20
>>847
観察者が居なければ時間経過など無意味
870名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:55 ID:SD2gZZc60
生まれるかブラックホール 欧原子核研で注目の衝突実験
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809050028a.nwc

>ブラックホールは、強い重力で光さえも抜け出せなくなる領域。宇宙では、太陽の数十倍の
重さを持つ星が大爆発するなどして生まれると考えられているが、LHCで想定されるのは
大きさが原子核の10分の1程度の極小のものだ。
 ミニサイズとはいえ、地球はのみ込まれないのか。浅井さんは「英国のホーキング博士の
理論に従い、瞬時に多数の粒子を放出して蒸発すると考えられる。大丈夫」と説明。CERNも
安全宣言を出すなど危険説の否定に躍起になっている。
 もし極小ブラックホールができれば、わたしたちが暮らすこの世界の「自然観が根本から
変わる」(浅井さん)という。
 この世界は通常、3次元の空間としてとらえられるが、見えない次元がいくつもあり、10次元
程度だとする理論も有力。宇宙空間とは異なり、LHCでブラックホールが生まれるには、
見えない次元の効果で重力が強くなることが必要だ。
 「ブラックホールができれば、この世界は4つ以上の次元から成っている証明になる」と
浅井さん。実験が順調に進めば、年内にも最初のブラックホールが見つかる可能性があるという。
871名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:38:02 ID:20o17r0W0
>>859
四次元は死後の魂だろ
872名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:38:39 ID:ntvUpCjC0
これが原因で巨大地震が起きるともいわれているが。
873名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:38:48 ID:PnnaitYI0
早く動くと何かいいことあるんかい?
874名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:38:50 ID:F32UF44l0
人が階段を上り下りするくらいの難易度で時間を移動するのが四次元。
    
875名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:39:49 ID:bkJd4QFt0
J-PARCがゴミのようだ
876名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:39:57 ID:RqysFCXe0
なんだろう、筒井康隆の果て無き多元宇宙を思い出した
877名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:39:57 ID:aFqxqHWE0
>>848 でも時間軸を逆に進ませたとしても物理法則の殆ど全てが成り立つので
実は逆進しても構わないのではないかという疑問に対して明確な反駁が不可能なのが
現在の科学水準ではなかった?
878名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:04 ID:MCWU8MwO0
いかん!まだ「ヤツ」を起こしてはならん!
879名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:07 ID:RtZJhwYu0
>>870
なんでブラックホールが生まれるにはもう1つ次元が必要なの?
880名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:08 ID:FNMwg2w70
>>392
馬鹿で知ったかぶり?
つ鏡
881名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:09 ID:WE8I6kZs0
この装置で地球が消滅しちゃう可能性は無いのかよ!?
882名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:09 ID:8zisISDiO
>>1
世界最強・最大の粒子加速器という言葉だけでニヤニヤしてくる。
SFチックななにかが起こりそうな予感。
レマン湖だし。
883名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:25 ID:A7UDtYZN0
この加速器の写真見たけどやばいぞ
SF映画に出てきそうな巨大装置が幾つもあってワームホールとか作れそうな勢いだったw
884名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:31 ID:u+VaKaSz0
>>869
そういや本で観測者がいるから物理法則がある
観測者がいなければ世界は存在のと同じだ、みたいなのを読んだ覚えがあるな
885名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:38 ID:FePXfV3h0
これで世界崩壊したらどうすんだw
886名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:44 ID:h3jSmBvR0
これでごみ処理場問題は解決
887名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:51 ID:5sjhglQ20
>>805
そーいうこと
ビッグバンからその終末までが、一枚の絵のように見えるはず

もし四次元人が居るなら、時間の流れが立体的に見えるはず
888名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:54 ID:R7Zm5HKt0
よし、わかった。
うまいもん食ってくる!
889名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:57 ID:jEjbq2rI0
XENへの扉が開いて異次元から高度文明を持った知的生命体が侵略しに来るぞ
890名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:41:03 ID:MAyrrl+30
>>874
ポルナレフですね,わかりますw

まあ,アレも確かに「時間」という4軸目を使ったからこそできた,
とも言えるなぁ.
891名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:41:12 ID:KQDiOWaiO
窓に!窓に!
892名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:41:18 ID:hfaxnkDO0
結局、大した事は起きないんだろ?
893名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:01 ID:B3NVNmqi0
こういうのに参加できるってカッコいいな
超エリート集団なんだろうな
894名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:15 ID:4tj6Kv0d0
婆婆さま・・・みんな死ぬの?
895名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:16 ID:wmty8oU1O
>>885
ジャック・イル・ダークかよ!!
896名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:24 ID:WE8I6kZs0
モーツァルトだっけ譜面見ただけでその曲がイメージ出来るって、そんな感じ?
897名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:42:51 ID:mS+ODZ7lO
>>840
催眠・洗脳ジャンルを扱う投稿サイトが浮かんだ私……
898名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:43:02 ID:5sjhglQ20
>>877
三次元人は時間を逆流する事が出来ない
時間の流れを記憶として止めておけるだけで、それをコントロールする事は不可能

それが出来るのは四次元人だけ
899名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:43:03 ID:aFqxqHWE0
>>892 そうそう。それで税金の無駄使いをまた痛感すると。
900名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:43:18 ID:pp86CW8Z0
>>860
例えば2次元生物の場合、口と肛門が別だと
消化器系が貫通して体が右と左に分かれてしまう。
したがって2次元生物は口と排泄口は同じでなければならない。

2次元と3次元でこれだけ違うから
高次元生物はもっと予想外の姿をしているかもしれないねw。
901名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:43:55 ID:G+b+NpkjO
なるほど!凄ェな!
902名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:01 ID:6AkRQ9/N0
実験失敗して、地球消滅したら、
裁判起こしてやる。
903名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:05 ID:4+vEpsaj0
オレも見たいよお実験加わりたいよお
904名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:14 ID:MCWU8MwO0
夢を…見たの…。人がいっぱい死ぬわ…。
905名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:14 ID:/VMFhAUw0
>>870
さすがに地球上でブラックホールはまずいと思う
906名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:14 ID:d/7gRIGZ0
>>892
結局それに尽きるんだよなww
何か凄いことをやるぞって前々から言ってて、実際にそれなりに凄いことが起こったり見つかることなんてほとんどない
907名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:28 ID:F32UF44l0
>>898 あとは夢の中だけですね。
908名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:35 ID:kuJZeR0J0
>>866
わたしは自分自身を四次元的に見ることができるんです。あなたとは違うんです!!!1
909名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:45 ID:VezgiIVy0
この実験で時空の歪みが発生してタイムトンネルができたら俺2次元の世界にいって永住したいんだ・・・
910名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:44:59 ID:opex8y8I0
質量を与えるヒッグス粒子とか
10次元や11次元の時空を必要とする超弦理論ってやつですね
もう20年以上も前から言われてような気がしますが
巨大な粒子加速器がなかったから実験で確かめられなかったという
911名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:45:00 ID:KXB031g40
地球崩壊劇に期待
912名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:45:01 ID:IS+YuzfT0
時間を一次元しかとらないと、空間の一次元=点と同じで、時間が動かない
静止した状態になるんじゃないか。
時間を二次元とると過去=現在=未来の軸が出来て、
時間を三次元にすると、同じ時間ならそれぞれ異なる展開をしている無限の世界がある。

7次元以上の存在になると、人間が2次元世界を把握するのと同じ様に、異なる無限の時空世界を
簡単に把握するんだろう。
913名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:45:02 ID:RtZJhwYu0
>>900
4次元住人だったら時間遡れば死なないんじゃないの?
遡れるのは3次元だけ?
914名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:45:22 ID:K0jTJ2oaO
>>887
ということは、ひょっとして佐藤藍子は四次元人なのか!?
915名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:45:22 ID:0Qx+jSPq0
別の次元なんて絶対無いから心配するな

あるとすれば、おまいらの頭の中の萌えキャラぐらいなもんだ
916名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:46:01 ID:ohZ1WlvP0
よくワカランが、空間3つに時間が1つ。で4次元!!
って、重力(質量)とかは仲間に入れてもらいえないの?
917名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:46:06 ID:eiVmPxTM0
4次元人「三次元萌え〜とかいってんじゃねーよ変態」
918名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:46:08 ID:aFqxqHWE0
>>900 消化器官がクラインの壷型?
919名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:46:34 ID:tUpt4zH5O
神様のパズルって小説知ってる?
920名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:46:50 ID:PnnaitYI0
>>913
死の概念自体が全然別物かもしれん
921名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:46:50 ID:WE8I6kZs0
地球を平面で考えるとどこまで行っても終わりがない無限だけど
立体的に考えると球なんだよね
宇宙を3次元で考えると無限だけど4次元だと答えが出るの?
922名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:46:50 ID:R7Zm5HKt0
>>902
被疑者死亡
原告死亡
司法消滅
どうやって?
923名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:46:57 ID:nE+/kt4S0
一ヶ月前吊られたから今回もか
924都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/09/09(火) 19:47:03 ID:ZdZUlR840
稼動させると、地球が滅びるんだっけ?
925名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:47:09 ID:PV0stV4s0
あと何年でタイムマシン完成?
926名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:47:16 ID:mZep9mzj0
11日にアマゾンからDVD届くから、地球終わるのはちょっと待ってね。
927名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:47:21 ID:F32UF44l0
>>913 4次元人って精神体みたいな概念かも。パソコンのデータとかに
   近い形で。形があるようでない。見えはするが現象には干渉できない。


928名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:47:21 ID:d/7gRIGZ0
>>915
そもそも1次元2次元3次元なんて考え方自体が人間が作り出したものだからな・・・
929名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:47:22 ID:bskwsz3cO
>>916
重力は空間がへっこんでる
930名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:47:37 ID:swnR2saa0
>>905
大した害はないよ。
931名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:47:51 ID:UeqGq8X40
ゆとり以前は6次元は普通だっただろう。
多いところは7次元あったかも知れんな。
932名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:23 ID:IjiY8Hqh0
http://www.hiroiro.com/entry/3484.html
この通りになりませんように南無南無
933名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:24 ID:TKsDA2qFO
次元が理解出来ねえ
934名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:31 ID:hh93vQnh0
はやくブラックホール完成して地球飲み込んでくれねぇかな・・・・
935名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:32 ID:20o17r0W0
911の前日なのは何か意図あるのか
936名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:33 ID:aS1mueUa0
  |\        /|
  |  `ー──一 '   |
  \/ ⌒  ⌒  ヽ/
   / (●) (●)  ヽ
  l  `⌒(・・)⌒´   l
  |   ),r=‐、(    ;;;|
  ヽ;;,,   ⌒   ,,,,;;;:ノ
     /       \
    ./ ,r       ヽ
    (_、人         !
       ソ   ,;ノ*  ,,;ノ
       ヽ  く ヽ く ミ●
        'ー''  'ー''     ● ● ●● ●●
937名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:33 ID:LAK2vGb60
>>921
ポアンカレ予想みたいな事いうな
938名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:33 ID:ynbEp+DS0
大昔のニュートンとかの雑誌で仮説立てられてたのが
漸く実験で検証出来る段階に入って来たのかな?
939名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:48:56 ID:SD2gZZc60
もし生成したブラックホールが何らかの理由で蒸発しなかったら、地球こど飲み込まれるわけか。
940名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:05 ID:A7UDtYZN0
>>909
しかし悲しいかな、2次元美少女の顔が拝めるのはZ方向の軸を持つ3次元空間だけなのであった・・
941名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:09 ID:tOFae2x9O
宇宙が…生まれるというのか
942名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:17 ID:gF/g+qjP0
次元の狭間でギルガメッシュと再会
943名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:25 ID:4+vEpsaj0
答えは明日わかるんですか?
944名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:48 ID:YuptyYQp0
>>921
たとえば、二つのボールを持ってきて、互いの表面の点をすべて貼り合わせると、
「有限だが果てがない」3次元宇宙のひとつのモデルになる
945名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:49 ID:qwnQVg5Y0
電ライナーには乗れるわけ?
946名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:50 ID:/igc0bS00
レマンコ
947名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:56 ID:DA2v9hEzO
こんだけ学者おったら
悪事考えるやつもいるだろ
948名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:49:59 ID:kuJZeR0J0
>>916
空間と時間は等価で、じっさいにもおなじものだよ。
なぜだかしらんが我々は時間軸に対しては不可逆な流れにしか見えないから
時間軸っていう別物に見えるだけ
949名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:09 ID:PnnaitYI0
>>939
一瞬でならまだいいが、じわじわ吸い込まれたら嫌だろうな。
ちゅーか、成功でも失敗でも常識が全部崩壊しそうだ。
950名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:38 ID:9AHJcSQuO
>>921

何かの原理で説明できても、ではその原理はどんな原理で成り立つのか説明しなくてはならなくなるんじゃね?

951名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:42 ID:aFqxqHWE0
>>913 >4次元住人だったら時間遡れば死なないんじゃないの?
生物という概念で捉えられる存在がいるかどうかは知らないが、
そこには「四次元的な死」といったものがあるかもしれないよ。

3次元+時間軸に更に不可逆方向に触れてる5次元軸があって
その制御できない5次元方向に向けて、構造が「破壊」されてしまった場合
それは「四次元的な死」となるはずだ。

ちょっと具体的には想像できないけど。
952名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:44 ID:tUpt4zH5O
人間が認識する空間の広がりは3次元だよ。たとえ11次元であることが分かってもそれは変わらない。
953名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:44 ID:kuJZeR0J0
>>944
ミスナー空間ですな
954名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:47 ID:jQSP5F5n0
これですねブラックホール発生装置というのは
955名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:51 ID:2VyQ5U1c0
CERNってのは、皆さんおなじみ、WEBブラウザを世界で最初に開発したとこ。
もちろんブラウザだけでなく、WEBのサーバ・プログラムもだけど。
研究者の情報を、研究者間で共有する目的で開発。
実はCERNが開発したというより、CERNでバイトしてたプログラマさん、
マーク・アンドレッセンって御仁が独力で作った。
NCSAモザイクといいます。92年頃の話だったと思う。UNIX上でのみ動作。
956名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:58 ID:Z4R3cy1f0
>>935
調子が悪くて9月11日になったりしてなw
957名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:51:00 ID:pCxPjzy70
明日は地球が死ぬ日なので、人類には結果は永遠にわからないだろう。
958名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:51:13 ID:geEaL5Uw0
>>1
ハドロン砲は未完成のはずじゃぁ?
959名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:51:38 ID:j+Fr8JIi0
ビッグバンレベルの超高温高圧を再現して、この機械は破壊されないの?
960名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:51:46 ID:GQJteKBtO
>>1
私たちが住む宇宙が4次元(時間も次元と考えると5次元)
どういう意味?時間含めて四次元じゃないの?
961名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:51:53 ID:00BOoEjo0
>>196
君、よく周りから頭が悪いって言われるでしょ?
頭が悪いね気味。
962名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:00 ID:/20jv+/00
学者は次元を上げることばっか考えて下げるほうの研究が疎かになってる
まず2次元を研究しつくしてから4次元以上とか行けよ
963名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:05 ID:opex8y8I0
10次元とか11次元あったとしても
その世界はものすごくコンパクトにたたまれているので
ふだん私たちが関与するのは4次元の時空だけなのですぅ
964名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:07 ID:lu582hl90
>>951
いずれにせよ
次元オーバーで死ぬわけか。
965名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:25 ID:pB5PmjRSO
オナポートが出来るようになるんだね
966名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:27 ID:C8A4OH7f0
>>960
私が住む世界は、23次元と11次元だったかな。
967名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:32 ID:l6wxTBpl0
のちのセカンドインパクトである。
968名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:34 ID:xaKEEqW00
>>803
という事は4次元目を間接的に知覚できる記憶って能力は
すげぇんだな!
969名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:35 ID:wrj6SF7T0
超原理論ってどうなったの?
最近話題にも上らないけど。
970名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:37 ID:AuDdYLa50
10年後には、半角4次元板とかできてるんだろうか
971名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:43 ID:/VMFhAUw0
>>941
AKIRAかよ
972名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:49 ID:PnnaitYI0
気が狂いそうだ
973名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:49 ID:F32UF44l0
不思議の国のアリスは数学の博士が書いたのでは?
 このロリコンめ!
974名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:56 ID:mS+ODZ7lO
>>929
電磁気学で電子や磁気双極子にあたる「重力子」ってのはないってこと?
975名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:53:02 ID:6AkRQ9/N0
グランゾンktkr
976名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:53:21 ID:yO5woUfDO
ブラックホールが消えなくても危険になるのは何億年も先じゃない。
977名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:53:38 ID:WdjiF0PE0
4次元以上ってことは4次元も含まれるわけだよな
978またくだらぬスレを開いてしまった@43:2008/09/09(火) 19:53:46 ID:0KJIFjcx0
>>859
貴君の理論に従うとアニメは2次元+時間軸で3次元ではないかな?
静止画が2次元であろう
979名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:08 ID:YuptyYQp0
4次元世界のお前らは3次元の女にハァハァ言ってるんだろうな
980名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:18 ID:kuJZeR0J0
>>969
スーパーストリングス理論(S理論)は発展してM理論になった(本当)

SからMへ。人生とは宇宙だよな。
981名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:21 ID:MntkZKeb0
>>916
重力はもっと高次元から俺らを見下ろしてんだよ
982名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:37 ID:T/DR3sPCO
四次元から来た人手を上げて
983名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:44 ID:+TpFrFZ7O
この前散歩してたらニュートリノが当たってそーとー痛かったよ
あれってガツンて感じなんだなw知らんかった
984名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:47 ID:5sjhglQ20
>>970
ヤプール人のエロ動画キボンヌ
985名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:47 ID:4+vEpsaj0
ブラックホール2こ作ったらどうかね?
986名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:54 ID:UlZBgjVf0
一方ヲタは2次元の世界に引きこもった。
987名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:00 ID:isshKKL+0
多次元にエネルギーを溜め込んどくとかもでねのかな
988名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:03 ID:wRAfQJi/0
イデ発動
989名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:09 ID:irl+5hEs0
明日か・・・・

で、ブラックホールには何を持っていけばいいの?
990名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:10 ID:tUpt4zH5O
時間を次元と考えるのは便宜上だよ、本来は空間とか物体のズレでしかない
991名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:11 ID:C8A4OH7f0
>>960
26次元をごにょごにょして、11次元。
11次元をごにょごにょして、5次元。
さらにそれをごにょごにょして、人民元

>>966 訂正
992名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:42 ID:iVXO6bI90
れまんこのほとりで
993名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:52 ID:X+eCLx2b0
>>989
994名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:55:57 ID:swnR2saa0
>>959
高真空が破れてドでかい音がするくらい。日本でも散々やってるから慌てなさんな。
995名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:56:16 ID:XW4vPQs9O
アイスセカンドハッケソか
996名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:56:22 ID:mZep9mzj0
1000ならあぼーん
997名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:56:22 ID:F32UF44l0
劣後阻止
998名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:56:29 ID:bskwsz3cO
>>990
タイヤのチューブ
999名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:56:29 ID:nE+/kt4S0
あ、
1000名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:56:40 ID:X10Mv+qp0
嘘だらけだなこのスレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。