【大阪】橋下知事、廃止方針の児童文学館の仕事ぶりを”隠し撮り” 「子供が漫画ばっかり読んでる」と批判★6
1 :
出世ウホφ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:57:46 ID:/X09phes0
隠し撮りって批判できるマスコミがいるのか?
マスコミの隠し撮りが良くて、知事の隠れ視察の映像資料は駄目なのか
子供が小説なんか読んだってわかんねえよ
漫画でいいんだよ子供のうちは
4 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:59:01 ID:VTs+TNzM0
どんどんやればいいじゃん
>>2 まあマスコミの報道のやり方にも問題あるけど、
この問題は
・廃止したい施設を、廃止したい理由の裏づけのために恣意的に選んだ場面を録画させてそれを根拠に廃止論を唱えようとする
ってところだと思うよ。
6 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:59:51 ID:pamUv3lF0
マスゴミに家族だの家だのを隠し撮りされて激怒する知事様の姿が目に浮かびます。
>>1 だからスレタイに
「その手法は議論を呼びそうだと毎日新聞」
と入れろっつってんだろうが乙
>>7 剥奪祭り中なので、あんまり煽った表現は使えないんだろ。
9 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:01:11 ID:VTs+TNzM0
>>5 恣意的に選んだ場面を録画
ってとこのソース希望
>>5 そうだな、マスコミが良く使う手法なんだがな?
つ赤井邦道
11 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:01:55 ID:81TrZAlq0
もっと強い部署がちゃんと仕事しているかどうか監視すればいいのに
児童文学館とかよわっちそうなところでしか大立ち回りできない糞ヘタレ知事
12 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:02:28 ID:wov1pAYZ0
13 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:03:47 ID:oy8tV9Cj0
漫画すら読めなくなるゆとり教育のせいで漫画の内容もスカスカになりました
14 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:03:58 ID:UXXXdr+S0
来館者が増えるのなら、漫画図書館でもいいよ!
15 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:04:13 ID:u9d2/J/a0
これ他部署でも「いつ隠し撮りされてるかわからん」と
真面目に役人が仕事するようになる効果もありそうだな
16 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:04:14 ID:TbYgW6WE0
おいまて、マスゴミ、お前ら隠し撮りで批判できないだろうがwwwwwwwwwwww
お前ら、大阪市区役所のカラ残業問題で無許可で定時後の区役所に潜入して隠し撮りしてたじゃねーかwwwwwwww
,,,r-‐───‐--、
/ ,,,z-──ュ‐-、
/,,,,,,,,,,r-‐''~´ リ \
//~ | ゙i
i/ | |
f | ヽ |
| | リ r-、
| | `ヽ/「ワ,|
リ ,,,r==、 ,,r===ュ、 ┐ソ
゙i -=・=-ヽ i -=・=- ` ン }
゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'" ノ ト‐/
| /l l 、 ,/ ├‐'゙
.|、 ノr' レ ヽ¬、,,.... -‐ |
゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´ ノ |
ヽ ト‐==─イ~、 / .ト、
\ ヽ  ̄__ ‐' y ノ
\ ` , '
`ー--──'"-'
隠し撮りは民間、特にマスコミがやっている
19 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:04:54 ID:eKnQIzWr0
>「(来館者を増やす)取り組みは 一切感じられなかった」
来館者は増やさなあかんの?なんで?
廃止決定ずみなのにわざわざいじるわけねーだろ
21 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:05:29 ID:ABGrjOzC0
>>3 漫画じゃ駄目だろ。
お前税金使って子供に漫画読ませたいのか?
22 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:05:36 ID:/X09phes0
覆面視察させたら腐ってたから、それならそのことを映像に取ってきてくれってことだろ。
ちゃんと機能してたら隠し撮りされることもない。
大体、知事の視察なんか非日常過ぎて効果がないから
本当の姿を知るには覆面視察しかない。
マスコミだってさんざん隠し撮りしてるのに、なんで橋下だけが批判されるんだ?????
23 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:05:40 ID:XSmaSk8B0
足を運ぶ手間を省くために、撮影してきたんだろ?
それを「隠し撮り」とほざくか。
本家盗撮魔のマスゴミにだけは言われたくないだろうな。
24 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:06:05 ID:J/yNuWwF0
隠し撮り?
マスゴミならよくやってることだろ
しかもマスゴミは全国放送している
で、橋下のしたことの何が問題なの?
___
/ \
/ \ , , /\
/ (●) (●) \
| (__人__) | あなたねえ!!
\ ` ⌒ ´ ,/ どんだけサービス残業してると思ってるんですか!
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::: | / \
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \
|:::::::::::::: |/ (●) (●) \ はい。サービス残業はしてません
. |:::::::::::::: } | (__人__) | きっちり残業代はもらってます
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/ それがなにか?
ヽ:::::::::: ノ | \
/:::::::::::: く | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
27 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:07:28 ID:qYjjBYN10
その14%のマンガばかりを読んでるってことじゃん
で、なんで14%もマンガがあるの?
橋下の目的ははっきりしてるだろ、ただただマスコミに貴重です貴重です
繰り返すだけのこの施設をさっさと潰したいんだよ。そのための隠し撮りだ。
ホントに存続したいなら黒字化は施設の性質上ほぼ無理だけど今後どういった
活動をしどういった効果を上げていくかを明確にして発表するべきだろう。
29 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:08:12 ID:/X09phes0
児童文学間が生き残りのために漫画で来場者を増やしてるとしたら
文学館である意味がない
橋下が漫画って言ってるのは絵本じゃなく、コミック漫画とかよんでるんだろ?
30 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:08:27 ID:eKnQIzWr0
マンガ(石の森章太郎の「日本の歴史」とか)から歴史に興味もつ子もいるんだけどな
橋下の子供はマンが読めなくてざまあ
31 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:09:02 ID:wZlulIUK0
図書館行って本読んでりゃなんかいい事あるんか?娯楽だろ?
自由研究とか課題与えられて調べる事なんて学校の図書館やネットで十分だしさ
読書オタクなんてゲームオタクと映画オタクと大して変わらないだろ??
頭のいい奴に読書好きは多いが読書してりゃ頭が良くなるわけじゃない。
読書を持ち上げすぎ。
32 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:09:25 ID:p5zLocId0
>>5 子供がマンガばかり読んでいた、という発言からして、図書館のより本質的な部分である2階の閲覧室
については撮影していないか、意図的に無視しているってことですね。
2階の閲覧室は、貴重な資料が持ち出されたりするのを避けるため、カバンやウエストポーチをつけての
入室も出来ないわけで、盗撮(この用語は毎日だけでなく産経も使ってるな)も出来なかったということで
しょうか。
玄関だけ見渡して御宅訪問とはわらわせてくれますね。
33 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:09:30 ID:ZaKpWD250
前スレで
住民は公務員をクビにできないとか
言ってたバカがいたけど、
だれが直接クビにできるって言ったんだよ。
住民が知事とツーカーの仲で○○って公務員がクソ生意気なこと言ってたって
話になる可能性とか考えたことないわけ?
それにネットつかえば、住民アンケート評価システムなんて楽勝だろうがよ。
まあ、おれらクビになんないとかくだらん安心してるから
そういうアホな頭になるんだよ。
分限免職されるまえに、考えをきっちりと改めるんだな。
暇で楽そうな仕事ですね。潰すのを抵抗するのも分かる。
児童のためではなく、自分たちの給料が心配でしかたない
35 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:10:14 ID:3g0J9XIQ0
>「『漫画ばかり』と言われるが、
>70万点の資料のうち14%に過ぎない」と話した。
14%w
36 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:10:16 ID:zyIkXfyq0
モーヲタにして軍事ヲタの石破茂防衛庁長官と並び称されるのが、麻生太郎総務大臣である。「IT(情報通信技術)の発達で05年までに
日本の役所から書類がなくなり、すべてはフロッピーで済むシステムになる。」という迷言から、「フロッピー大臣」として名高い麻生
太郎であるが、実はもの凄い漫画マニアでもあるのだ。
元々は浅草キッドの「名門!アサ秘ジャーナル」という政治家インタビュー番組に出演した時に、あまりに熱く漫画を語っていたこと
から、その漫画マニアぶりが広く知られるようになった。
そのマニアっぷりは「ビッグコミックオリジナル増刊」に掲載された「麻生太郎 コミックを語る」というインタビューをご覧頂くのが
手っ取り早いと思われる。週10〜20冊週刊漫画雑誌を読み、『ゴルゴ13』全巻保有、アメリカ留学時代も日本からサンデー&マガジンを
送ってもらっていた、三省堂のコミックステーション渋谷へ自分で行く、など数々の漫画好きエピソードが語られている
37 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:10:49 ID:/X09phes0
>>30 それは普通の図書館でどうぞ
この施設は、日本で唯一の児童文学館、価値がある価値が叫んでたのはどこのドイツだ
あれ?
橋下、大丈夫か・・・?
39 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:11:19 ID:c0kibApC0
このオッサン権力をタテにやりたい放題しとるな
40 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:11:44 ID:eKnQIzWr0
児童文学館をつぶして
サービス向上wwwwwwwwwww
41 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:11:46 ID:+Eg/IERp0
さすが、隠し撮り(盗撮)をする知事は最高だよ。隅々までしたってことは
トイレもしたというのか。民度が良く判る。
43 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:12:40 ID:n3l1V8eI0
遊人の「エンジェル」とかが、有害図書論争とかの
研究に使えるとか書いてる奴が居たが、
それならせめて閲覧に年齢制限つけるべきだろう。
有害図書論争の対象となった本をガキが簡単に見れるような
所に置いておくなよな。バカじゃないの?
44 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:12:55 ID:7PJfgSSz0
>>32 撮影が8月末だから、手塚展を撮影した可能性は?
>>31 難しいところだな。
読書対象が芥川賞のブンガクとやらなら同意だが、
やはりテキストベースの情報量(知識量)にはゲームや映画ではかなわないのではないかな。
情操や感性の成長まで含めるのならわからんけど。
今のゆとりが批判されるのはその情報量(知識)の少なさだし
>>32 デジカメを持ち込んでの入室は出来ないの?
資料の外装状態の調査なら、デジカメは必須。
そして、デジカメでも、結構な動画は撮影できるが。
47 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:13:57 ID:1xQViAed0
実態調査だと考えれば、何の問題もない。
むしろ実態調査をするなら、こうれは効果的でいい方法だ。
48 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:14:33 ID:NGPt2IkCO
>>31 それに、さっかーとやきうをいれてやってくれ
49 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:14:55 ID:CA1FWb2k0
ぬきうちテストだろうが
マスゴミうぜ
50 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:15:24 ID:U5d42D9b0
出荷先リストマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
51 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:15:25 ID:dey/7FD+0
マンガじゃいけないのか?
俺はマンガ → 小説って興味覚えたけどな
52 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:15:28 ID:eKnQIzWr0
児童文学=正義
マンガ=悪の化身
単純馬鹿はいるもんだね
53 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:15:41 ID:U5d42D9b0
ゴバーク
54 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:15:48 ID:TECjgdP80
行政のやる抜き打ち検査は事前に知らせるのが慣例だし
こういう風に知らせないで検査されたら怒るだろう
今年は特に暑かったから涼みに来てるだけ
名前だけのマンガも読める図書館。
どう考えても不要。
57 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:16:28 ID:ZaKpWD250
金に余裕が無いという前提を忘れてねえか?
教養だから、税金でタダで施してやるんだろ?
マンガが教養なのかどうか優先順位は高いのかって話だよ。
まあまだコンセンサスは得られないな。
教養ってくくりで文学とマンガとどっち取るって文学に決まってんだから。
58 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:16:41 ID:/X09phes0
廃止対象になってる
大阪弥生文化博物館が鉄道歴史展
児童文学館が手塚治展
施設の存在意義否定してるのは、本人たちじゃないの?
来場者数さえ増えればいいの、文化否定してるのは橋下じゃなく
施設関係者たちじゃないのか
隠し撮りという言葉だけが独り歩きし始めてるし。
こういう世論操作にすぐ釣られるバカがいるからマスコミが増長するんだよ。
60 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:17:09 ID:8/6VRWQO0
>>54 検査がいつかあるってことは知らせているわな。日時までは公開しないが。
漫画しか読まない馬鹿府民にこういう施設は不要。
>>28氏
前スレでもナイス発言だったが
まったく同意だ。
現時点で何の具体的成果も上がってないものを
「大事だ大事だ」と言うだけでは、この財政下で説得力が無い。
63 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:17:40 ID:QpPkFrqk0
これを隠し撮りというマスゴミはおかしい
抜き打ちで調査目的の資料を集めるのに何の問題もない
児童文学館だから漫画が14%あっても別に良いと思うけど、
財政が逼迫した中で必要性の薄い所から切られるのは仕方がないな
どうでもいいネタだが漫画オタがファビョーンでのびる構図か
ISOとかの監査も抜き打ちでやろう。
66 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:19:08 ID:eKnQIzWr0
今の子供は携帯電話で携帯小説を読む
知事はわかってるなwwwwwwwwwwwwwww
67 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:19:23 ID:xvAejL01O
ちなみに、橋下が今考えてるらしい事、それは大阪の全部の公園などの遊び場を撤去したい
子供が外で遊べが危険などに繋がる事にもあるが一番は勉強をしないいで公園で遊ぶ子が多いため
68 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:19:26 ID:dey/7FD+0
やっぱ橋本ダメだ
ただのエゴイストじゃん、失望したわ・・・
70 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:22:15 ID:NGPt2IkCO
小説も娯楽だろ
橋下のいうとおりにすれば
図書館を辞書と資料だけにすればいい
71 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:22:26 ID:G98sSO8u0
私設秘書を使ってここまでやらないといけないとは、橋下さん、府庁側に
味方を作れず相当苦労しているってことか。
橋下の下劣さには本当に反吐が出る。
こういうのを「本質的な馬鹿」と言うんだろうな。
73 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:23:18 ID:9D3WWug70
とりあえず潰して自分の実績にしたい
↓
文化的価値と財政再建への寄与度の低さから関係者も議員も反対
↓
施設の内容面からの批判は無理
↓
そうだ!職員が無能ってことにすれば馬鹿な府民は見方についてくれる!
↓
論理の摺り替え(職員が無能だから施設を統廃合するというのは論理が飛躍し過ぎ)
来館者を増やす取り組みってどういうことをしてたら橋下は納得したんだ?
75 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:24:29 ID:qYjjBYN10
図書館て微妙だな
他人の間で本やCDを使いまわしするのは著作権で認められてないだろ
76 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:25:03 ID:xvAejL01O
そのうちユニバーサルスタジオも橋下の提案で閉業させらられそうな予感
77 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:25:47 ID:wRTCqMG6O
こんなもん、金が余ってしかたない国なら作ってもいいが、赤字大国でしかも借金トップレベルの大阪で運営するなんて役人以外にメリットはない。
必要なのは役人だけ。
そういうのがどの県にも多いがだれも問題視しないことが問題。
78 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:25:50 ID:8/6VRWQO0
>>33 >住民が知事とツーカーの仲で○○って公務員がクソ生意気なこと言ってたって
>話になる可能性とか考えたことないわけ?
知事に対して人事の口利きですか。
>それにネットつかえば、住民アンケート評価システムなんて楽勝だろうがよ。
ネット使えば楽勝って、俺を笑い死にさせる気か?
だいたい常勤の職員10人しかいないんだから
職員が気に入らないなら総入れ替えくらい簡単に出来るでしょ
81 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:27:38 ID:9F0gS8J00
税金で漫画を買って図書館に置いてるのか。
>>70 まったくその通りで、図書館は辞書と資料と入手困難な本+若干の住民サービスだけで充分。
見かけの入館者を増やすために
新刊漫画やらラノベやらJ-POPやらを大量に入れて、
無料で貸し出している昨今の図書館は
あろうことか、著作者団体からも問題視されている訳だが。
83 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:28:48 ID:N9qMOftaO
橋下は偉い
文句を言うのはヌルい仕事で稼いできたカス
現状が当たり前だと思ってる
民間企業なら、ってのは当然の理論
84 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:29:23 ID:ZaKpWD250
>>78 事実のご注進ですよ。住民にクソ生意気な口きく公務員が居るってね。
国政の電子投票システムができれば、自然に自治体の住民サービス評価システムもできるだろうね。
そう遠くないわな。住民サービスのコストパフォーマンスが
国政県政の重大問題になってるわけだし。認識が甘いよ。
85 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:29:35 ID:E9JXvO1I0
これはリストラされて、することがないから(家族にばれたくないから)
クーラー効いてる文学館に行って開館から閉館までずっと漫画読んでる俺に対する挑戦かね
86 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:29:36 ID:eybGL5pg0
麻生「橋下君、それは私に対する挑戦かな?」
家庭の財政事で言えば漫画ばかり読んでるなら勉強机はいらん。
88 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:30:35 ID:vEEUz1C70
各社の“盗撮”表現
産経2008.9.6 11:39 【表題】“盗撮”【本文】“盗撮”、ビデオ撮影
朝日2008年9月6日19時44分 【表題】「隠し撮り」【本文】隠し撮り;「覆面リサーチ」
読売2008年9月6日23時17分 【表題】「隠し撮り」【本文】隠し撮り、ひそかに撮影
毎日2008年9月7日 0時15分【表題】隠し撮り【本文】ビデオ撮影、「隠し撮り」、撮影;「民間だったら当たり前のリサーチ」
読売の書き方からするとどうやら知事自身が『隠し撮り』という単語を使ったぽい。
あと、リサーチ、議会へのエビデンスの件を意図的に触れていないこととあわせて産経の悪意が浮き彫りになった。
89 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:30:44 ID:2QYwTZ+P0
館長が数字上げてるのに橋本側の論拠が撮影した人間が中立な立場で撮ったかどうかもわからないようなビデオじゃ話に並んだろうに
単に潰すために証拠でっち上げてるとしか思えないけどなあ
90 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:30:44 ID:wRTCqMG6O
加えていうと、図書館など公共施設の大半を有料化して県民税、市民税を半額にするような案は絶対役人からは出ない。
いいなりで取られまくりの現状は経済難の今も全く変わらないのは大問題。
92 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:32:17 ID:eKnQIzWr0
橋下「漫画の映画、あれなんでしたったっけ?ぽにょ?あんなくだらん映画を
見に行くくらいなら、税金払ってほしいですね」
93 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:32:25 ID:xvAejL01O
橋下は子供が漫画や絵本を読む事事態反対なんだろ、子供のうちから小説とか勉強になるもの読めってことやろ?漢字が分からなかったら辞書で調べながら読めみたいな
94 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:32:41 ID:qYjjBYN10
数年後には総理だな
>>90 無料だから著作権法の例外に置かれてるわけで
有料にしたら貸本屋みたいに著作権料払わないといけなくなるよ。
その前に出版社からの新刊書の寄贈が無くなるわ。
まだ、盗撮が当たり前とか言ってる社会の底辺のクズがいるのか?
そんな常識が通用するのは、無職が多い、ここ2ちゃんねるだけですw
97 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:34:18 ID:ZaKpWD250
公務員のくせに住民サービスを仕事としているっていう自覚もなく、
ボクちゃんの人事権は他の人が持ってるんだもーんとか言ってるボケナスが
現実に居るようでは、橋下改革はさらに苛烈に全国に進めて行かなきゃならんな。
98 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:35:08 ID:TbYgW6WE0
>>93 アホですか? 何のための「国債児童文学館」ですか?wwwwwwwwww
橋下の廃止案に何て言って反対してたかもう忘れたの?wwwwwwwwwwwwww
99 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:35:15 ID:Siqsi8r40
最近はマンガさえも読まない子供増えてきてるわけで
100 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:35:15 ID:/X09phes0
>>88 産経の橋下に対するアンチぶりは異常
恥さらしもいいとこ、ウンコ新聞って言われた私怨で
ここまで粘着するのは、言論機関として失格
産経はもう新聞発行するのやめたほうがいいよ
101 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:35:39 ID:c0kibApC0
こいつどんどん支持率下がっとる
102 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:36:02 ID:8/6VRWQO0
>>84 まずい事実があるのなら、本人の責任だろ。
知事が橋下さんでも橋下さんじゃなくても同じことだ。
国政の電子投票システムねえ。
住基カードすらろくに普及してないのにどうやって本人の認証をするのかね。
世の中にはパソコン使えない人もいっぱいいるのにさ。
だいたい、個別の住民サービスについて、どうやって評価できるの?
家の前の道路にゴミが多かった。
これは○○部の○○課の○○係の○○が悪い。0点。とかやるのかね?
住民だって、そこまでヒマじゃないって。
つーか、この受け答えした理事ってバカ?つーかマスゴミの誘導?
橋下は児童文学の資料館として機能してない
「実質漫画しか利用されてないだろ、これなら70万冊?が泣くぞ
お前ら、もっと広く資料室として役立てる様努力してんのか?」
って言ってるんだろ。
それを五割増えたとか、漫画が14%だけとか逆効果だろ。
五割増えた客が、全体の14%の、そのまた何割かしか
利用しない施設に意味あんのか?って事言ってるのにわかってねえのか?
104 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:36:41 ID:eKnQIzWr0
漫画でもなきゃ児童文学館なんて誰が行きますねん
105 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:38:04 ID:xvAejL01O
94:名無しさん@九周年 :2008/09/07(日) 14:32:41 ID:qYjjBYN10
数年後には総理だな
これが総理なったら全国に被害でるまた橋下提案で廃止だの法律だの撤去だのって
>>103 資料っていうのは保管することに意義があるわけで
それが役立つのは100年後でもいいんだよ
107 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:38:58 ID:/X09phes0
産経新聞は、これからテレビが隠し撮りしたらみんな盗撮って言え糞バカ
108 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:39:46 ID:vEEUz1C70
>>104 研究利用者数と研究成果の公表がアピールされてない時点で、自分はこの施設は見放してる。
109 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:41:24 ID:vEEUz1C70
>>106 誰がその意義を享受するのかな。それに対する負担は100年前の人に強要できる根拠は。
110 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:41:54 ID:rkw3mADj0
児童文学館は基本児童向けに作られた書籍を幅広く(漫画やラノベなども)所蔵する図書館の機能も含んだ児童”文学館”というのが児童文学館側の主張らしいね。ジャンプやマガジンのバックナンバーなんかも置かれているらしい。
まぁ残念ではあるが貧乏大阪には荷が重過ぎる。全国に訴えてこういった機能を理解してもらえる図書館を探して寄贈するしかないのでは
111 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:42:08 ID:/X09phes0
>>106 それは他の施設でできる
この施設は保管だけでなく学術、広報機能の役割をもっている。
その機能が保管だけしか果たせていないなら、倉庫でもいいじゃないか
>>99 それは単純に漫画が(相対的に)つまらなくなっただけだろう
その時間分ガキは他の楽しみ方をしているわけで、別に大したことではないだろう
その言い方だと文学を嗜まないで漫画を読んでる奴はカスというのと一緒になってしまう
113 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:43:57 ID:n3l1V8eI0
>>106 閲覧可能にする理由が無いぞ。
ぶっちゃけマンガは18歳未満閲覧禁止にすりゃいいだろう。
ガキンチョに対して文学はまだ教養という目的があるが、
あくまで娯楽であるマンガを児童文学館で読ませる理由は無いよね?
あくまでマンガは資料・研究目的として置かれてるんだよね?
じゃあ研究に明らかに関係ないだろう18歳未満は閲覧禁止でいいじゃん。
114 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:44:10 ID:vEEUz1C70
>>110 永久保存が前提のメディアならハードカバーで発行される。自ら朽ちる覚悟の文化なんだからこういう蒐集はそもそも不自然。
>>106 なら、そういう施設で保管してくれ。
湿度と温度は徹底的に管理する無人施設。
中身は、PDFかなんかで在宅でも閲覧できるようにして。
100年後なら、著作権も切れてるから問題ないでしょ。
著作権の生きてる間は、料金徴収するとかでもいいわけだし。
>>103 だーかーらー。その論法で言うと
世の中で出回っているもの全部を保管しとかないと行けない。
まあ、実際エロビデでも30年間の時間軸で調査すると
性に関する規制意識の変化を初めとして、様々な文化的成果が得られるが、
税金を投入してエロビデのアーカイブを作ると言っても同意は得られないわな。
>資料っていうのは保管することに意義があるわけで
>それが役立つのは100年後でもいいんだよ
その論法で通すつもりなら、
おそらく100年後の古本屋でもゴミ価格で入手できる新刊漫画やラノベを保存して、
100年後にどんな役に立つかを具体的に例示しないと
税金を投入する論拠にはなりえない。
117 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:45:43 ID:xvAejL01O
なんでもかんでも廃止すりゃいいわけないだろ
118 :
あゆぼん1世:2008/09/07(日) 14:45:59 ID:/P1t7b/t0
119 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:46:04 ID:ZaKpWD250
>>102 国民は銀行の業務効率のために嫌でもATMぐらいはつかってるだろ?
パソコンの住民アンケートなんてそれと同じじゃねーか。
住民基本台帳なんて欠陥システムは自民党のせいだ。
そんなもんは政権交代で国民番号制になる。それなら電子投票もスムーズに行く。
だいたい家で公務員に不満があるって簡単に○×つけられるってなったら
嬉々としてやるってのがわかんないかな〜。2ch見てりゃわかるだろ?
120 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:46:18 ID:oc8CWraNO
唯一神
122 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:46:40 ID:eKnQIzWr0
そして誰もいなくなった
123 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:47:55 ID:UbA4sFBg0
これはやりすぎ
盗撮だと批判されても仕方ない
124 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:47:59 ID:m4SAe/A10
125 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:48:03 ID:u8e8/lpI0
>>111 どこにこれだけ大量の資料を保守管理しておける倉庫があるんだよ。
博物館や図書館の最大の役割は資料庫でしょ。
研究とかそんなのはそれこそ大学とかでやればいいんだよ。
本来安定して100年単位でこういう施設を維持できるのは行政しかないんだよ。
127 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:48:21 ID:ZaKpWD250
うん、サボり公務員はもう要らん。
そんなの飼ってる経済的余裕が日本にない。
無料の公営マン喫も終了。
優先順位の低い公的サービスはカット。
当たり前ですがな。
128 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:49:42 ID:eKnQIzWr0
そこで公務員民営化ですよ
129 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:50:15 ID:vEEUz1C70
>>126 それは少なくとも大阪府ではなくなった訳だね。なにせ維持できなくなったんだから。
130 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:51:55 ID:rkw3mADj0
>>114 そうだね。地方自治体が所蔵に貢献する義務は無いね。だがハードカバーで発行されない=保存するに値しないというのは商業的存在と資料的存在を混同しているのでは?
>>126 だったら保守管理のみの施設にすればいいじゃないか
そうじゃない無駄なところに税金を使うのが間違ってるわけで
132 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:52:15 ID:p5zLocId0
あの、橋下は1階の一部だけを隠し撮りして、子供がマンガばっか読んでると勝手に勝利宣言している
わけですが。
2階の閲覧室については全くノーコメントなのね。
133 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:52:22 ID:8/6VRWQO0
>>119 >国民は銀行の業務効率のために嫌でもATMぐらいはつかってるだろ?
>パソコンの住民アンケートなんてそれと同じじゃねーか。
銀行の業務効率に貢献しようという意識でATMを使ったことはないなあ。
そんなことしてやる義理もないし。自分の預金があるからそうするだけで。
で、住民アンケートに答えて何か経済的な利益でもあるんですか?
>だいたい家で公務員に不満があるって簡単に○×つけられるってなったら
>嬉々としてやるってのがわかんないかな〜。2ch見てりゃわかるだろ?
2chを見ても、どこのだれが悪いなんて、滅多に見ないけど。
人事評価なんだから、当然個人を特定しなきゃならないよね。どうするの?
134 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:52:38 ID:xvAejL01O
さー次はどんな廃止を発言なさるんじゃい
>>126 なにを事実をすり替えてる。日本の博物館の論文投稿数を見てみろ。
図書館は知らん。つうか今日あるような形態の図書館はもういらん。
(国会図書館と大宅文庫のぞく9
社長が解雇したい部署の社員の様子を盗撮したとしたら…
手法自体が人権侵害の疑いがある 働くものたちをまるで犯罪者扱い
「盗撮」されたことで彼らにある種のイメージを府民に植え付けることには成功したと言えるかも
弁護士出身ながら人権軽視 専制君主きどりだな
>>131 そうしたらそうしたで、
府民の財源で買ってるのにも限らず、一般公開しないとはなにごとだ!
って意見が出るでしょ
138 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:53:51 ID:UqjNZob20
家庭の事情などで、児童館しか行くところがない子供もいるはずだ。子供がマンがを
読んで何が悪い?がんらい 子供とは漫画を読むものだ。しいていえば、漫画の質は
管理すべきだろう、世界や日本のすばらしい方の伝記や、歴史、わが日本のことがよくわかる
漫画など、楽しく読んでためになる漫画を充実すればよかろう? 昔はそんなためになる
漫画が多かったたずだ。 今の漫画の大半は金儲けのクソ漫画大杉。子供や低学年向けの
漫画にエロはいらんだろ?子供の情緒や、倫理観、善悪の区別、哀れみや、思いやりなどの
精神を破壊しかねん漫画が多すぎ。 橋下さんのことは支持しているがすべて自分が
正しいとゆうことはないはずだ。 憎むべきは給料ドロボウのなまけもの公務員が
問題であり、マンが読む子供は関係ない。 低俗な漫画を検査せず、児童館に置いた
公務員が問題だろ?
>>131 国会図書館ですら、運営費との兼ね合いでマイクロフィルム化を余儀なくされたのに
買った時の状態で保存って、なんという浮世離れした理想論を。
140 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:55:23 ID:AaUML7Gf0
>>51 俺も同じ
てか消極的だった俺が赤塚不二男の漫画でギャグを言いまくる積極的な少年になれた
環境問題に全く関心が無かった俺がドラえもんでその大事さを教えられた
生命倫理に疎かった俺がブラックジャックを呼んで開眼させられた
小学校のときにこれらの本に出会わなければ今の俺は無かった
小説や純文学作品だけが全てではない
漫画という基礎が無ければ小説を読んでも理解出来ない部分もある
入門書という観点からも漫画を敵視するのはどうかな、と思うね
今は小説しか読まないがね
>>138 児童館じゃないし、網羅性を考えると検閲をしたら元も子もない
君の理屈でいえば、「少年漫画」「少女コミック」と題して発売している
出版社に不満を訴えるべきでは?
142 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:55:51 ID:vEEUz1C70
>>130 ちょっと違う。保存に値しないとは言っていない。保存されるつもりはない、とその資料自身が主張している。それを敢えて保存しようとしている訳だから、そこに不自然な価値判断が介在しているわけで、その時点でコストもかかるし、その行動への査定も必要。
>>137 でも、実際そのほとんどが一般公開しても役に立ってないから
それならもうこの施設いらないよね、っていう話
144 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:56:51 ID:QpPkFrqk0
総論賛成、各論反対って奴か
財政再建は賛成だけど、それに伴う住民サービス低下は反対されるんだよな
145 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:56:57 ID:p5zLocId0
>>43 > 遊人の「エンジェル」とかが、有害図書論争とかの
> 研究に使えるとか書いてる奴が居たが、
> それならせめて閲覧に年齢制限つけるべきだろう。
> 有害図書論争の対象となった本をガキが簡単に見れるような
> 所に置いておくなよな。バカじゃないの?
書庫に入っているから、閲覧室に入れない中学生未満は読めないし、中学生以上でも請求を出して
司書に頼まないと読めないよ。さらには、利用履歴に「遊人 Angel」と残る。
これがガキが簡単に見れるような、と表現する君の脳みそがどうかしている。
146 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:58:32 ID:/X09phes0
>>138 普通の図書館行けよ、あるから
市立図書館ならそこら中に支所もある
147 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:58:49 ID:ZaKpWD250
>>133 そういうのはね、頭の悪い下っ端公務員じゃなくて
上が考えてやりますんでご心配なく。
148 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:59:04 ID:vIX4+hY90
図書館の本来の第一義の機能は保存だろが
市場で流通しまくってる漫画を扱うのは違うんじゃね?
149 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:00:11 ID:sYGKiNmr0
産経の記事は読んだことが無い。
150 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:00:56 ID:8/6VRWQO0
保管云々については文学館を廃止する代わりに中央図書館とやらが行うんだよな?
じゃあ保管云々の問題は関係ないような希ガス
152 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:02:05 ID:BeB1I0Z90
>文学館の北田彰常務理事
仰々しい肩書きで、天下りの臭いがぷんぷんする。
子供たちによい環境を整備することと、天下りや箱物をつくることとはイコールではないと思う。
>>143 いやいや、役に立ってないって決め付けてるのは
あなたであって
存続論が多いってことは、役に立つ施設ってことでしょ
主目的は、あくまで研究・蓄積なんだから
住民へのサービス(還元)として、研究以外にも
図書閲覧サービスをやってますよって話
大阪府がやる必要は無いから、国会図書館の傘下にしてもらうべき
154 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:03:58 ID:p5zLocId0
> 図書館の本来の第一義の機能は保存だろが
> 市場で流通しまくってる漫画を扱うのは違うんじゃね?
その市場で流通しまくっているマンガも、10年単位の年月を経ると入手困難なものが出てくるという現実。
たとえば1987年の9月発行の少年ジャンプをどうしても調査したくなったとき、これを簡単に入手することは
出来ますか?
wikiの記述を丸写しするようなレポートではなく、きちんと調べ物をして何らかの知的生産を行った人間な
らば、そうした一見何でもない文献がエアポケットのように欠落したりしていて困ったことがあると思うので
すが。
155 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:04:06 ID:eKnQIzWr0
地域活性化の割には潰すことしか言わなんだね、これが
>>144 北欧みたいな高福祉にしてほしいけど、増税には反対みたいなやつだなw
157 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:04:59 ID:lNrPtFxn0
既出だろうけど70万点の14%という事は、9万8千点も漫画有るということか
小学生の頃に漫画の「日本の歴史」とか読んだが
どういう漫画があるかが問題だろうな
158 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:05:31 ID:vEEUz1C70
>>154 そのための復刊や文庫化、ハードカバー高価本などの出版形態があるわけで。
159 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:06:06 ID:DH5GcXVT0
たかが一個人の政治家が100年余の営みである文化資料をどうこうしようなど、
おこがましいとは思わんかね?
大阪府は、文化芸術学問とは無縁の銭金のみの街であると決定。
今後は、大阪商人が偽装でもなんでもして他人を騙してでもゼニを稼げば
それで良いだけの守銭奴の町になればよい。そこには人生の意義も、楽しみも、
よろこびも、悲しみも、宇宙の神秘も、科学の推敲も無く、ただ銭あるのみ。
大阪など関西にも一応出版社はあったんだけれども、みんな有能な書き手、
描き手は有名になると大阪を出て東京に出てしまって帰ってこない。それは、
文化風土が侍・町人文化と商人文化では違うから。大阪の商人文化という
ものは、けっきょくなあなあで約束をちゃんと守るという意識は薄く、
金を持っているやつが持っていないやつの上前をはねてナンボの世界だから。
作家はゼニを儲ける手段としてばかり観ていて、育てる気概がなかったこと。
>>151 まず現在の中央図書館には新たに70万点も受け入れるスペースは無い。
161 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:07:10 ID:8/6VRWQO0
>>158 復刊は復刊、文庫化は文庫化だろ。本物ではない。
作品の中身が変わることすらある。
>>154 雑誌のバックナンバーを保管することについての
文化的意義は、広くコンセンサスを得られていて、
それこそ永井荷風の昔から言われている
(最近では竹熊健太郎も言ってたな)
だからと言って、それ以外の蒐集について、自動的に意義が認められる訳では無い。
>>153 >大阪府がやる必要は無いから、国会図書館の傘下にしてもらうべき
実現できれば、この問題も解決するな
>>157 俺の頃は元気君だったか忘れたが漫画で四字熟語に世話になったが、
今はクレヨンしんちゃんやちびまるこちゃんが四字熟語を教えてくれるからな
学習用漫画も充実していると思うけどねえ
>>151うん、だから保管についてだけなら問題ない
残したいなら存在価値をアp−ルしてかないと無理。
貴重な資料があるんですだけでは、
「それは管理大変だし分散してるとコストもかかるし、資料は
一ヶ所にまとまってた方が市民の・・・・」と橋下の思うツボになるね
166 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:09:04 ID:vEEUz1C70
>>159 結局ゼニ文化である大阪を述べることで、この児童文学館廃止案を擁護してるのですね。
167 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:09:25 ID:p5zLocId0
>>156 北欧のような高福祉社会が実現するなら税金が高くなってもやむなし、という考え方は実際
あると思うよ。
でも、日本は100年安心の年金プランの破綻があっという間に明らかにされ、年金が満額で
ても生活に困窮するようなシステムしか作れなかった。要するに、政治に対する信用が失墜
しているのよ。
こんな状況で福祉のために増税といっても、納得させるわけがないですね。
168 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:09:43 ID:BzbfX3fdO
>>154 何と何が同時期に何の話、欄外は何の話題、広告は、グラビアは、ってあるもんな。
メディア論や表象文化論の人は過去のことやると、資料集めが大変だな。
>>157 どんな漫画もある
例えばだ、日本人の一生についての研究をするとしてだ
・織田信長の伝記
・野口英世の伝記
・卑弥呼の伝記
こんな有名どころの人の文献だけじゃ、研究にならない
・昭和20年頃のサラリーマンAさんの伝記
・平成2年頃のサラリーマンBさんの伝記
サラリーマンBさんの伝記の記述に「公務員Cさんは、ノンキでいいな」
っていう記述が出てきたら、
・平成2年頃の公務員Cさんの伝記 が必要になる
研究ってのは、手塚・赤塚・藤子などの有名どころだけ残しておけば、
いいっていう問題ではないの
170 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:10:12 ID:vEEUz1C70
>>161 変転していくことに価値が生じることも多々ある。所詮は一期一会。
こういうのが積み重なって大阪のガキはバカなんだな。
>>160 機械的に分別するなら、残すのは、
基本的に雑誌類のバックナンバーと、昭和40年代以前の書籍だけでOKだろ。
最近の本と、昭和40年代以前の本とでは、出版数が大幅に違うから、生存率が異なって来る。
>>160 重複してんのがどのくらいあるんだろう?
全部重複して無いなら確かにアレだが結構重複してる物はあると思う
複数保存すべきものはともかくとして重複してて1冊あれば良いようなものは処分して良いんじゃね?
漫画だと規制や自主配慮で再販や文庫化される時に削除や改訂される事もあるからなぁ。
ブラック・ジャックですら、セリフの改悪があったり読めない話もあったりするし。
出版当時のままで補完されてるって、結構資料的価値が高いよ。
1億1000万人「大阪府の事なんかどうでもいい」
176 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:13:36 ID:XddZf1J00
漫画って言っても、それが「はだしのゲン」とか「日本の歴史」とかなら、
むしろ読んでくれた方が子供の為だと思うのだが・・・。
ぶっちゃけ、大阪府民の生活よりも、こういう施設が残る方が重要だと思って擁護してるけど、
他の人はどういうスタンスなんだろ。
178 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:15:02 ID:eKnQIzWr0
すぐに民営化するあるよ
会社ごと買い取ってやるあるよ
金ならごまんとあるあるよ
>>169 だーか−らー
「研究の実例」を具体的に示して下さい。
誰が、どんな研究やって、どんな論文出してますか?
>>169の言ってる事は、画餅に餅代を出せと言ってるのと同じ。
180 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:15:53 ID:TpfGGBQS0
>>167 ちょっと違うんじゃね?
権丈じゃないが、増税したら結局再分配が増えるだけなわけで。
182 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:16:36 ID:rkw3mADj0
>>142 図書館のように広く一般に観覧されるべきもの(その内容に意味がある)として集めているわけでは無いと主張をしている(と俺は理解している)のでハードカバーかどうかは彼らの意向としては関係ないのでは?
あなたのいう「こういう蒐集」の”こういう”が何をさしているのか分からないが地方自治体が蒐集する義務はないよねと同義ではないの?
もし同義なら最初のレスで察して欲しいんだが
183 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:16:37 ID:DH5GcXVT0
アメリカの西海岸に映画専門の学校(大学)がある。そこは映画に関わる
技術者や監督や俳優、脚本書きになることを志望する学生が入学する。本ものの
プロがやってきて公演や実地に教授してくれたりもするそうだ。
その学校には付属の映画ライブラリがあって、ありとあらゆる過去の映画
のフィルムやメディアが置かれていて、その学校の学生はそれを見てさま
ざまな作品を関心のあるテーマに基づいて網羅して学ぶことが自由にできる。
そういったフィルムは、上映公開後に映画会社から寄贈されたり無償で貸
与されているもので、いずれ時間が経てば公有物になる。日本映画も
あるらしい。
文化の維持や発展のためには、こうやってそれ自体では利益にもなら
ないのだが、明日の映画界を支える技術者や脚本家、監督、俳優などを
育てることが重要であると、米国や米映画産業会は認識している。
184 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:16:49 ID:/X09phes0
>>154 国会図書館行けば簡単に見れるよ。
そんなもんわざわざ東京へいけるかって文句は国に言ってね
けいはんなには第二図書館もあるが
>>165 個人的には1箇所にまとめてくれてた方が資料探すのが楽で良いんだけどね
図書館が数多くあると資料を探すのがテラメンドクサス
186 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:17:17 ID:n3l1V8eI0
>>145 15歳以上は簡単に読めるのか。
問題だな。
てか漫画全部18歳未満閲覧禁止にすればいいだけの話じゃん。
>>178 5万円じゃ買えませんぜw
187 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:17:57 ID:eKnQIzWr0
イチローが子供のころキャプテンという漫画を読んで感動したのは
動かせない事実
188 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:18:06 ID:M+9dvrlD0
漫画を馬鹿にするな。
と言いたいが、別に税金で漫画買わなくてもよろし。
189 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:18:19 ID:j+2gcBib0
>「『漫画ばかり』と言われるが、
>70万点の資料のうち14%に過ぎない」と話した。
漫画だけで約10万点か、すげぇな
今の大阪府の財政を考えればすでに結論が出てる問題だろ
存続させたい人がお金を出し合って運営すればいいんじゃねぇの?
190 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:18:21 ID:TpfGGBQS0
>>184 国会の取り寄せは時間かかるし、上限が六冊だろ。
児童文学館の存在は、関西以西の研究者にとってはかなりありがたいはず。
>>190 どんな研究者がどんな成果を出している?
そもそも、研究者なんて居るのか?
>>168 そう、広告や懸賞の内容なんかも素晴らしく貴重。
こういう単行本化によって失われてしまう情報を年代順にたどることによって、
当時の子供が何に興味をもっていたかを知ることも出来る。
ジャンプだったら掲載順なども素晴らしく重要な情報になりますね。
単行本収録に当たって内容が変えられたり、セリフの一部が差しかわってい
る例などもいくらでもありますし。愛蔵版や文庫版では当時は問題なく使わて
いた単語が別の表現に改められていることもあるし・・。
藤子不二雄の「ノスタル爺」の文庫版で、「気ぶれの爺様」が「土蔵の爺様」に
変えられていたのには正直ガッカリだった。
それにマンガだけじゃない。
この施設には、学研の「学習と科学」が付録つきで集められていて、これを閲
覧することも出来る。1970年代の子供の生活を小説にしようと思ったときに、
まず取材に行きたい宝の山ですな。
193 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:20:01 ID:SdrqHqR+0
>>184 国会図書館に納本されてなくてこっちに寄贈されてるという類の資料もたくさんある
194 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:20:12 ID:l6LX6Suz0
195 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:20:18 ID:/X09phes0
なんか国会図書館に、すべての発行物があるの知らない奴が多いのか
ヘアー写真集もエロ本も発行文化としてちゃんと国会図書館に保存されている
春画がいまや文化のように、現代のエロ本も文化になるから
最近はDVDとかも保存されてるんじゃないのか?
じゃあ存続させる代わりに介護関連か救急関連の予算削るか
198 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:21:13 ID:hMIqzRF90
>>191 研究者なんてはなからいない
そもそも何を研究するというのだ
感想文?w
漫画よりラグビーをやって健全な精神を作れと言うメッセージ
200 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:21:29 ID:/3vW2MBG0
>>「(来館者を増やす)取り組みは 一切感じられなかった」
民間のエンターテイメント、飲食業等にお金を使う時間を奪ったら
大阪ますます不景気になりそうだが。
201 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:21:44 ID:n3l1V8eI0
>>192 で、それに関する研究の具体例は?
どれ位その資料のお陰で研究成果が上がってるの?
202 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:22:05 ID:eKnQIzWr0
ゲーム世代だけど
さすがにゲームはないよねw
どうしてもというなら国でやるべきだし、
それでも駄目ならゆうばり映画祭みたいに有志で運営するしかないとは思う
204 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:22:28 ID:FHYJVkZk0
東京では「電車の中で大人が漫画ばっかり読んでいます」が、なにか?
206 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:23:17 ID:TpfGGBQS0
>>191 ん?なんの話?
大阪の児童文学館の話か?
>どんな研究者がどんな成果を出している?
てめぇで調べろよ。
リアル知障か?
今国会みただけでも、定期刊行物なり紀要なりは四種類も出てるし、単行本の類は40件引っかかるぞ。
研究機関としては80年代以降でやるなら中の中から中の上くらいの普通の数だろ。
207 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:23:58 ID:zfYRVAHTO
208 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:24:03 ID:n3l1V8eI0
>>197 そんな何十年・何百年も大阪府の財政で支えられるわけ無いだろう。
どうしてもというなら今すぐ充分な成果を出してみろ。
>>195 貸本時代の漫画とか国会図書館には無いよ
210 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:25:01 ID:ImvpPjpE0
子供の頃、図書館で
手塚治虫全集を読破して
こんなに立派な大人になりました。感謝します。
211 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:25:04 ID:/X09phes0
>>193 それは市販されてない類のものじゃないの?市販されたすべてのものは国会図書館で
収蔵される法律になってる。
市販されてない物だからといって否定はしないが、個人発行とか団体発行された
類のものがあるからと言って大げさに国際児童文学館を評価するのはどうなんだ。
>>192 雑誌類のバックナンバーの文化的意義について異議を唱える人は少ないと思う。
しかし、それなら、図書館に統合した方がよっぽど良くないか?
>>198 研究者が居ないと言うことは、架空の文化的異議をでっち上げていたと言うことだな。
今日のラノベに相当する、昭和30〜40年代の貸本系少年少女小説の研究者くらい
現代なら社会学の分野で居るかと思ったんだが、そういうことか。
ちなみに人権侵害って話がたびたび出てるけど、
今回のように特定労働者というより施設全体に対する隠し撮りってそれに該当するの?
>>195 エロ漫画の納品率は4割なんだぜ。
後、流通経路が違う物は納品されてない。
まんがってどういうレベルのもの?
ジャンプとかにのってるようなやつの単行本なら問題だと思うけど、
「まんが 日本の歴史」とか 「まんが ことわざ辞典」 見たいなのは別に問題ないと思うぞ。
今でもあるよね?この手の本
216 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:27:10 ID:eKnQIzWr0
大学ってやつもなんか邪魔なだけだから
潰そうぜ!って言い出すよねw
特 に 文 学 部
218 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:27:38 ID:6drvtzc4O
隠し撮りしたのは『仕事っぷり』か?
それとも『漫画読んでる児童』か?
私設秘書使って児童ポルノ撮った訳じゃないよな?
>>172 80年代後半から90年代後半までの雑誌は通常の図書館には所蔵されていないし古本屋にも希少ではないから置いてない。
だから所蔵してる意味はあると思うが
>>195 >>211 国会図書館は、すべての市販されたものを収蔵しているはウソだから
法律上はそうなっていても、違反した罰則がないから、無いものもある
NHKは受信システムがあれば、払わなければいけない法律だけど
実際の契約者はどうだっけ?
潰すんだったら
どこか文化財産に理解のある県が
漫画だけでももらったらいいんでないの?
これだけの蔵書はそんなに無いよ
222 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:29:10 ID:/X09phes0
>>209 大阪で盛んだった貸本だな、国が買い取って保管するほうが
文化としては有用だな。
第二国会図書館に収蔵すれば、地理的にも児童文学館に有るのと変わらない。
223 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:29:38 ID:RXaMfcZBO
大阪では予告しないと駄目なのか……検査の意味が無いな…
224 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:31:17 ID:eKnQIzWr0
NHKのビデオDVDと図書館との癒着ぶりを暴いてくれる報道機関があればなあ
225 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:31:26 ID:/X09phes0
>>214 インディーズ物まで集めるの大変じゃん。ってかやっぱり色々考えても
国でも収集に手こずってるてるんだから児童文学館が果たす役割も限られるな
226 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:31:46 ID:j+2gcBib0
財政破綻→増税の危機を回避をするために知事に選ばれたのが橋本だからな
橋本を選んだのは府民
こういう施設が潰されても文句は言えないはずなんだがな
227 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:31:56 ID:TpfGGBQS0
結局ここで火病ってるのは、
紀要や論文の検索の仕方すら知らず、
国会すら使ったことのない
低学歴のゴミだけじゃん。
228 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:31:57 ID:qhRUoh1H0
いや! マンガって意外と読むのが疲れるんだけど! 本も読むがマンガも読む!
マンガは絵と文字を同時に見て読み解読するから一見簡単だが意外と疲れる。
本は基本的に文字だけなので長い間読んでても疲れない!
それと日本ではマンガがあるから、基本的に識字率が100%に近いのは
世界でもまれだろ? マンガって意外といいと思うぞ!
まあ100年後のマニアだのオタクだのは資料があればあったで
今度は当時の同人誌が無いとかで喚くだろうしな
230 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:33:11 ID:DH5GcXVT0
(2) 使用者は、労働者に対し、性格検査その他類似の検査を行う場合には、
事前にその目的、内容等を説明した上で、本人の明確な同意を得るものとする。
(3) 使用者は、労働者に対するアルコール検査及び薬物検査については、
原則として、特別な職業上の必要性があって、本人の明確な同意を得て行う場合を除き、
行ってはならない。
(4) 使用者は、職場において、労働者に関しビデオカメラ、コンピュータ等により
モニタリング(以下「ビデオ等によるモニタリング」という。)を行う場合には、
労働者に対し、実施理由、実施時間帯、収集される情報内容等を事前に通知するとともに、
個人情報の保護に関する権利を侵害しないよう配慮するものとする。ただし、
次に掲げる場合にはこの限りでない。
(イ) 法令に定めがある場合
(ロ) 犯罪その他の重要な不正行為があるとするに足りる相当の理由があると認められる場合
(5) 職場において、労働者に対して常時ビデオ等によるモニタリングを行うことは、
労働者の健康及び安全の確保又は業務上の財産の保全に必要な場合に限り
認められるものとする。
(6) 使用者は、原則として、個人情報のコンピュータ等による自動処理又はビデオ等による
モニタリングの結果のみに基づいて労働者に対する評価又は雇用上の決定を
行ってはならない。
つか児童文学館の廃止と所蔵書籍の処分予定は別の話じゃないの?
>>217 あー、紀要や定期刊行物や単行本は研究成果としてノーカウント、無視ですから。
(書き飛ばして発行すれば誰でも出せる)
こんなの常識ですから。
査読付きの論文が何本あるかが、研究者としての成果。
漫画の割合はたしかに14%に「すぎない」かもしれないが、
漫画以外はほとんど閉架書庫にしまわれていて、
おもてにある漫画の比率では50%以上じゃないのかw
府民以外で廃止に賛成してる人は何の意義があって賛成してる?
存続したところで何もデメリットないだろ。
>>227 紀要程度で息巻いてるけど、あれは基本的に「同人誌」と同じシステムなのよ。
定期刊行物も「市民たより」とかと同じシステム。
成果とは言えないなあ。
236 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:36:03 ID:/X09phes0
>>230 それって民間の規定じゃないの
公務員はまた別じゃないの
237 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:36:04 ID:eKnQIzWr0
サービスしない公共機関!
大阪府の次の働きのなさにこうご期待ください!
238 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:36:05 ID:uuOH0D7UO
いかに歴代の首長、議員、特別職、幹部職らが
無能あるいは手抜き仕事をしていながら無駄に偉そうだったか、
ということを浮き彫りにしたことが
現知事の一番の功績かもね。
大分の汚職・不正採用の件からも分かるように
役人らは黙っていたら仕事をしないどころか
不正に銭を懐に入れようとするので
ハシモト氏には、ビシビシと軍隊バリの規律で職員指導に臨んでいただきたいね。
って、三井環氏が言ってるような気がするw
239 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:37:00 ID:4ebwDgiL0
本体ならマスゴミがやるべき仕事なんだよな
でもマスゴミは、土木や防衛などの利権は積極的にやるくせに
福祉や教育などの利権には、スルーするんたよな
単なる抜き打ちでなく、恣意的に撮影対象の選択や、自分に都合の良い編集が行われた可能性が
強く疑われるような検査だったことも問題なわけですよ。
もう一度書きますが、児童文学館の1階には児童向けのスペースがあるけど、本丸である2階の閲
覧室は資料の散逸を防ぐためにカバン等をもって入ることは出来ない。こういうところを盗撮出来た
とは思えないので、エントランスを延々撮って「子供がマンガばかり」と難癖つけているように読める。
本当にどこを撮って、どこを問題視しているのか、って感じですね。
座って業務を行っていたら、就業中に座っているとはケシカラン、とでも言いそうな勢い。
241 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:38:11 ID:n3l1V8eI0
で、研究成果マダー?
242 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:39:04 ID:HSuDsX3p0
マンガを読む子は本を読む子になるんだが…。
橋下は廃止前提であら探しはするけど
どうすれば良くなるかという提案は全くしない
245 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:39:32 ID:vEEUz1C70
>>182 地方自治体に義務がないことはそのとおりと思う。
こういう蒐集とは、流通形態での永久保存とのことらしく、だから中央図書館への移動ではだめで今ある状態を維持されなければならないとの主張らしい。
>>110 よりももう一歩踏み込んで、それらの資料が失われてしまっても結果として大きな問題はないのではなかろうかと。
246 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:39:33 ID:FHYJVkZk0
247 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:39:44 ID:jzxD06Eg0
70万点の資料中の 「14%」がマンガなんだよね?
凡そ、9万8千点、つーかほとんど10万冊のマンガを
収蔵する児童文学館wwwwwwwwwwwwwwwww
いるか、んなもん。
248 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:39:46 ID:rkw3mADj0
>>234 他の人は知らないが俺は賛成というより理解している
金の問題はなんともならん
資料集めをしている文学館より本を読ませる図書館を先につぶすとなったら理解できない
249 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:39:57 ID:eKnQIzWr0
盗撮って公務員がやってもいいんだ
テレビ関係しかできないもんだとおもてたわー
>>217 つうか、これを「論文」と言ってる時点であんたは痛い。
この程度なら「レポート」「報告」だろ。
251 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:40:56 ID:TpfGGBQS0
>>235 ?
俺は「府立国際児童文学館」の研究機関としての成果を指摘しただけだが?
なんの問題がある?
何を火病ってるのか知らないが、
だったらお前、児童文学分野で権威となる学会誌なりは具体的になんだか指摘できるのか?
それに掲載されている研究者の所属と件の図書館の研究者を調べれば、お前が知りたいことはすぐに調べがつくだろう。
ここで火病る前に、ネットに繋がったPCさえあれば、十分もかからず、すぐに解る話じゃないのか?
なに、盗撮だって?
教師がもっとも得意とするところじゃないかwww
>>250 >今日のラノベに相当する、昭和30〜40年代の貸本系少年少女小説の研究者くらい
>現代なら社会学の分野で居るかと思ったんだが、そういうことか。
これに対して、学者ぐらいいるだろ、って意味で上げたんでよく分かってないんだ。
ごめんよ。
こりゃいいや
思った以上に仕事してるな橋下、大阪の状況はそこまで待ったなしなんだろな
255 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:42:45 ID:DH5GcXVT0
>232
それは、理系の常識ではあるが、文系ではかならずしも妥当しない。
文系ではなんと商業雑誌(書店の店頭に並んで居る市販の雑誌)に
論説を書くことや、新聞への論評記述、自著、翻訳書なども
業績とみなされる。(翻訳書はさすがに研究業績ではないが、
自分のオリジナルの文章が掲載された印刷物は、通常は業績として
記載が可能だ。)純粋な実験事実による努めて客観的な内容を対象とする
自然科学系や工学系と違って、人文系は価値判断がかなりの比重を
占める主観の要素の多い分野。例えば宗教的や哲学的要素を含む
議論に客観的な立場などありえないだろう。文化に対する研究も、
対象となる時代の当時の人間にもいろんな思想や立場の人間が居たので、
そのどれに比重を多く議論を展開するかで、間接的に主観的世界になって
しまう。数量で記述できるような話ばかりでは、質の問題や内心の
問題などの価値判断が入る要素に対するテーマを議論することは出来ない。
客観的だからといって、漫画の平均コマ数やページの中に人物が描かれる
数の平均値などを統計を取っている研究も世の中にはあるが、それはそれで
結構だが、そういった類の数量のみで議論する方法論にはおのずとあつかえる
テーマとして限界があるし、作品の意義との関係性は薄い。
ピストルが何丁、刀が何振り出てきたからといって糾弾していた時代の
焚書運動を思い出させる。
256 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:42:50 ID:L+9YbHEr0
>>1 北田彰常務理事はさらに「『漫画ばかり』と言われるが、
漫画は70万点の資料のうち14%に過ぎない」と話した。
北田氏は一般常識や日本語の通じない人のようです。
府知事は「子どもが蔵書のうち14%の漫画を見て、86%の文学書を
見ていない」といってるのに対し、
理事は「置いてある漫画の割合は14%しかない」と言ってる。
86%の本が積読になっていることが問題になっていると思ってない。
また所員がしっかり仕事をしているといってるが、暇を暇と思わず
時間つぶししている状態を、異常と思わないのは異常。
橋下は抵抗勢力が弱そうで派手に騒いでくれるところを潰して削減してるパフォーマンスしてるだけだろ
>>255 いや、だから「紀要」を「研究機関の成果」って言っている時点で痛いんですってば。
現に児童文学館側も「紀要」をアウトプットのEVIDENCEとして反論の材料に使ってないでしょ?
>>253 了解。
259 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:44:13 ID:n3l1V8eI0
260 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:44:14 ID:4ibqiZqBO
橋下いいぞ!もう「ごまかしの政治」はコリゴリ
今日変態新聞でドーンセンターのバカが被害者ぶってたのは爆笑したよ
261 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:44:27 ID:eKnQIzWr0
民間だったら当たり前のリサーチなんだぞ!
盗撮は!頭が高いぞ!
児童文学館の9月中のイベントなど
一応、仕事やってるように見えるがなあ…
■「手塚治虫と幼年漫画の歴史」展
2008年8月1日〜10月30日
■日本児童文学学会関西例会講演会
「鬼太郎」物語の誕生と成長
―民話、紙芝居、マンガの世界から―
日 時:2008年9月6日(土)
■当日参加フリー 児童文学館見学ツアー
■団体利用プログラム
1.おはなし・児童文学を楽しむ
当館の職員がボランティアと協働しながら、絵本、素話などをテーマにあわせて行います。
その他、物語体験ワークショップなど。
2.おはなし・児童文学を知る
当館の職員がその専門性を生かしながら、絵本や児童文学の世界を紹介します。
■3・4・5さいのおはなし会 「つきのおはなし」
日時:9月13日(土)15:00〜15:20
■おはなし会「どうぶつのおはなし」
日時:9月14日(日)・21日(日)14:00〜14:30
■ワークショップ「おはなしであそぼう」
日時:9月28日(日)14:00〜15:00
263 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:44:58 ID:6drvtzc4O
つーか、漫画すら読めないおバカさんが増えてるってニュースがあった
ってコトは最近にしては優秀な子供だろ
>>241 論文書くとき、引用文献や参考文献を列記はするが、それをどこで参照したかまで書きますか?
書きませんよね。
どうしても、児童文学館を頼った研究成果について調べたければ、ここの廃止や移転に反対して
いる何人もの学者のもとへいって取材をしてくれば良いと思うのだけど。
265 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:45:24 ID:O4UAKQwh0
>>235 研究機関の成果をはかるなら、人文社会系では紀要は充分に尺度になる。
この資料の中には、
大阪「私たちが、子供たちのために永続的に資料館として持ちますから!」
といって、譲り受けた12万点の資料もあるの(むしろ、この頃の資料が一番高価値)
その形態が果たせなくなったなら、その後購入した図書も含めて
永続的に管理できる他行政、例えば国会図書館の傘下や、大阪と争った滋賀県
に譲るべきなのに
大阪「約束は果たせないけど、大阪のものとして、中央図書館にしまっておくよ
ただで資料提供あざーす^^」
って状態なんだよ
267 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:45:46 ID:/X09phes0
>>240 この隠し撮り以前に、もう児童文学館の来年2月廃止は決まっていたわけで
それなのに橋下は、終ったことにしないで児童文学館を隠れ視察してるわけで
逆に言えばここまでやるトップがいるか?最後の最後まで自分の判断が
良かったかどうか現地視察するトップが。
ちなみに生き残りのために児童文学館がやってること
いま、一番の応援は、「国際児童文学館」を利用する事です。
夏休みにぜひ万博公園へ! 《8月31日(日)も開館しています new! 》
「手塚治虫と幼年漫画の歴史」展(8月1日〜10月30日)
「鬼太郎」物語の誕生と成長 ―民話、紙芝居、マンガの世界から―
9月6日(土)14:00〜 街頭紙芝居& 講演会
もう漫画図書館って名前にしたら廃止免れるかもよ
268 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:46:00 ID:a+U9lps2O
今さら審美眼のある人は皿弁の正体に気がついてるよ‥騙されたとね。だから〜来年の今頃は違う知事かもね。
269 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:46:08 ID:jzxD06Eg0
そもそも、"隠し撮り"っつーのがマスゴミの恣意的な誘導文章だ。
こんなん普通にただの抜き打ち調査だろ。
>>204 仕事が個人情報というのは無理があるだろ
>>263 極端な例なんだろうけど、コマの追い方が分からないとかも言ってたね。
そう言った子の教養の始めとして、漫画を読書の入り口にしてもいいと思うけどな。
もう決めてるのに、隠し撮りするってのが卑しい感じがする。
どこに問題があるのか理解できんなw
274 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:48:29 ID:tLLpabGw0
大阪からも
橋下知事みたいな人が出てくるんだな。
ちょっと感心した。橋下がんばって!
275 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:48:38 ID:6YA6lHTw0
今朝、母78才が笑いながら鬼太郎→ワンピースを見てたのはびびった。
「面白いよ〜」ですと。
ジャンプ愛読者45才のワシですが、ワンピースは読み飛ばしてますすみません。
276 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:48:40 ID:I2yR4b+OO
どうせマスゴミの偏向だろ
死ねよ
>>255 人文科学、特に文学研究だと、そうだよな。
「構造と力」が最大業績になってる浅田彰なんか最もたるものだ。
しかし、社会科学だと、査読付と査読無しでは重みが全然違って来るぜ。
作品そのものを論じるなら、人文科学の領域だが
この施設のアーカイブ機能から考えて、社会科学分野(社会学とか)での
活動が相当部分を占めると思った。
だから査読付きの論文を成果として求めた次第。
人文科学分野で考えると、単行本はある程度の業績になるが
(しかし、その判断は難しいぜ)
どっちにしろ、紀要と定期刊行物じゃあ話にならん。
278 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:49:14 ID:eKnQIzWr0
知事は24時間知事であります!
よって24時間盗撮してもかまわないのだ
これでいいのだ
280 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:50:04 ID:4ibqiZqBO
はっきり言うけどあーだこーだ文句垂れてごまかす程の余裕はないの!
逆切れもほどほどにしろ
橋下は本物だ
281 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:50:21 ID:lNrPtFxn0
学校にも図書室が有る訳だしこういう所の存在価値はなんなのか
コミックス見たいがために子供が集まってくるなら
何のために有るのか分からんな
実際の話、例えば「ハリーポッター」の新刊が発売直後に場所によっては10冊以上図書館に入ってる所も有るけど
貸し出しの予約がビッチリで、本屋の売上の障害になってるそうだ
282 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:50:34 ID:a+U9lps2O
この盗撮を許せば、全て知事の抵抗勢力にされると、超法規的措置で盗撮される。知事の浅はかな価値観と違えば『悪』なのか?貴様らのように、知事に洗脳されて訳も解らず賛美せねばならないのか?
紀要って言うのは、その組織の権威付けが出来ていて、やっと評価される
東京大学の紀要とかな。
組織自体の価値が問われている組織の紀要を云々しても話にならん。
例えば、俺が個人的に紀要を発行したとして、それを誰がどのような形で認めるんだ?
284 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:51:33 ID:FHYJVkZk0
>1の文章読むと、単に事前告知せずに
職務状況を撮影してまわっただけだろ。
それを隠し撮りってマスゴミのギョーカイ用語では言うってだけだろ
286 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:51:54 ID:/X09phes0
隠し撮りってバックヤードまで入り込んだら問題だが
公の場の仕事ぶりを撮影しても何の問題もないと思うが?
利用者は見てるわけで、その利用者の前で無様な仕事ぶりを晒している
厚顔無恥の公務員が問題じゃないの。
市役所行ってカウンターの向こうの役所に仕事ぶりは無能そのものだぞ。
そんなのを撮影しても隠し撮りになるのかな、市民は見てるのに。
287 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:51:55 ID:5uoDvrKV0
公僕は呑気なものだなw
事前に立ち入りが入るとわかれば念入りな準備をするからな
288 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:52:15 ID:vEEUz1C70
>>266 それは経緯からして筋かもしれない。どうして最初から里中さん達にそう要望させなかったのか。ていうか、その時に宮崎さんたちも協力してもらって受け皿を探せばよかったのに。
議論なんか呼ばないよ
290 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:53:58 ID:eKnQIzWr0
役所の仕事なんて誰がやっても役所仕事
お前もやれって言われたらあんなもんや
他県からだけど、橋下さん凄いね。
俺の県の知事になって欲しい。
292 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:54:35 ID:civmKXKy0
こいつ
↓
ID:vjxmGFbM0
なんかのメンヘルか?
昨日あたりから似たような屁理屈言って粘着してるのがいるが。
しかもなんで浅田彰が出てくんだよ…
同じレスに何回もレスつけたりしてるし…
マスコミの盗撮→内部取材
マスコミの盗撮はきれいな盗撮wwwwww
294 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:55:27 ID:Gf115A+VO
計算するとここ
10万冊マンガがある
295 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:56:08 ID:eKnQIzWr0
橋下はヒットラーの生まれ変わりだからな
権力者そのもの
296 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:57:10 ID:/X09phes0
まあ、今回の件でやっぱり日本のプーチンになれるのは橋下だと思った。
やる時は徹底的にやる、外見のとっちゃん坊や風に騙されては駄目だ。
俺は別に批判してないよ、俺はプーチンのような強い指導者を大阪に求めている。
とりあえず産経新聞を発禁処分にしょうぜ。
297 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:57:47 ID:n3l1V8eI0
>>264 いや、俺が聞いてるのは
「漫画雑誌の掲載順」だとかを資料として利用した論文についてなんだけど。
要するに漫画の資料的価値とやらをしっかり示した実例ね。
298 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:57:54 ID:a+U9lps2O
とにかく言いたいことを言い、正論を返されると『決めたこと』『知事の権限』で逃げ、都合がよくなると『大阪の未来』などと抽象的な言葉を使う。府民は大阪府の存続など望んでいない、生活が向上すれば分割でも統合でも構わない。
299 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:58:13 ID:jzxD06Eg0
>>294 10万冊つったらちょっとした図書館の開架図書全部埋め尽くせる量だ。
こんだけ集めた時点で、公費で行う事業じゃない事は自明
300 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:59:04 ID:DH5GcXVT0
実は万博公園跡にあるのが問題なのかな?
これを廃止して更地にすることで、
万博公園跡全体を売却しようという腹なのか?
301 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:59:16 ID:Egd/Ei2KO
抜き打ちって表現しろよ。日程告知していったら
>>279 読んだ。感謝。しかし、普通の児童図書館としての活動しかしてないな。
大阪児童文学館。
膨大なコストを喰っているアーカイブ機能に何の意義がある?と思わざるを得ない
この論文を読んで、僕も
>>264に同意する。
>>292 人格攻撃なら、ご自由にどうぞ。論破されたと言外に言ってるようなものです。
>>288 でしょ?別に俺は、大阪府の職員の働き場を確保してくれっていうわけじゃなくて、
貴重な資料の散逸を防ぐためにも、「中央図書館との合併だけはやめてくれ」派
例として、大学図書館の蔵書が、公共図書館に寄贈されたらどうなるか考えるべき
あくまで「中央図書館は一般図書館である」点を理解しなきゃいけない
爺さん「私が死んだら、この土地は子供たちのための公園として使ってくれ」
息子「さて、爺さん死んだし、アパートでも建てて金儲けするべ」
こんな状態
304 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:59:52 ID:Gm7it/LJ0
まさに数字のマジックだな。
よくある実数を少なく感じさせる手法そのもの。
こんな言い訳してるから仕事してないって言われんだと・・・
>>296 プーチン路線で行くなら大半の株を府に委譲させて府の広報紙にするべきだな
306 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:00:47 ID:/X09phes0
>>293 マスコミは犯罪行為でもないのにモラルのない若者がって盗撮映像流してるのにな。
夏の海岸とかの水着の盗撮は目に余る。
307 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:01:05 ID:TubeqoN50
>>295 いい事をいているからいいでしょ。
もちろん橋下知事を応援します。
>>304 児童の文化を保存する目的から考えると漫画を保存しても問題ないだろ
309 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:02:22 ID:eKnQIzWr0
この人民間民間っていうけど
民間で働いてたっけ?
310 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:02:30 ID:P98K6WHt0
>>277>>302 上の方でも指摘されてるのを無視してるみたいだけども、だったら児童文学関連で学界のスタンダードになる論文誌で、レフェリーがつく論文誌って、具体的になんなの?
311 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:02:37 ID:civmKXKy0
312 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:02:52 ID:aJJEhafX0
>>295 虐殺をしないヒトラーなら、ただの英雄じゃないか
313 :
302:2008/09/07(日) 16:03:00 ID:vjxmGFbM0
ごめん、書き間違えた。
>>279 読んだ。感謝。しかし、普通の児童図書館としての活動しかしてないな。
大阪児童文学館。
膨大なコストを喰っているアーカイブ機能に何の意義がある?と思わざるを得ない
この論文を読んで、僕も
>>297に同意する。
>>292 人格攻撃なら、ご自由にどうぞ。論破されたと言外に言ってるようなものです。
人文系の研究者の場合、アウトプットのうち、
紀要・定期刊行物・単行本は誰にでも出せるんですよ。
だからアウトプットについての「社会的評価」が大事になって来るわけです。
で、「社会的評価」が無かったから、こんな事態になっちゃったんでしょ?
314 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:04:39 ID:eKnQIzWr0
>虐殺をしないヒトラーなら、ただの英雄じゃないか
そうかなあ?
>>294 雑誌も含めてね。大阪府が未来に遺すべき遺産といえますね。
マンガのように散逸しやすい資料が、まとまった形で保存されている施設は稀だから。
マンガがある施設だから問題なんではなく、マンガもある施設だから極めて貴重なんだな。
今、マンガ文化は曲がり角にあって、50年もしたら追憶とともに振り返るような歴史的文献の
ようになっているのかも知れないけど(紙芝居のようにね)、ここにまとまった形で保存されて
いれば、2008年の子供たちが何を読んでいたのかを研究することが出来る。
本当に重要なことだ。こんな素晴らしい文化施設を年2億、プロ野球選手の年俸くらいの経費
で運営することが出来る。何度も書くが、今の大阪にだってこの金を出すくらいの地力はあり
ますよ。
それに橋下は道路族のヒモ付きになって、下らん公共事業に湯水のように金をつぎ込むつも
りでいるんだから、その1割を減らすだけでも児童文学館が何年も運営できる。
316 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:05:22 ID:a+U9lps2O
>>309 皿弁してたとか、大企業のお雇い弁だったとか‥庶民のために何かをした話はありません。
317 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:06:09 ID:u6GKY6/60
>>307 俺の書いたシナリオどおりに踊ってる奴が、約1名www
318 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:06:15 ID:Gm7it/LJ0
>>308 俺は漫画自体の保存は否定してないぞ。
%で発表した意図が透けて見えるから情けないって言ってる。
漫画は10万冊しかないって言ってもいいはずだからな。
319 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:06:16 ID:xsxhOU6X0
大阪でごちゃごちゃ、金をむしり取る利権左翼ども
何をやっているか、ばれちゃうから、橋下叩きに必死だなwwwwwwww
320 :
302:2008/09/07(日) 16:07:17 ID:vjxmGFbM0
>>310 俺は、せっかくのアーカイブ機能を発揮するのなら、社会科学系の論文を意図していた。
経済学系とかのな。せっかくの蔵書数なんだから統計学的な処理が力を発揮するはず。
321 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:07:23 ID:55lkbHO50
隠し撮りか。
まあ民間でも嫌われるわなww
322 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:07:44 ID:Ylh8srr50
>>233 実際に児童文学館に行ったけど、
絵本や童話がメインで、漫画は一部だったよ。
「こどもが漫画ばかりよんでいる」のはこどもの自由だよ。
児童文学館の責任ではないから、
橋下さんは矛盾している。
>>313 普通の児童図書館としての活動しかしてない
まあ、ある意味児童図書館だから、そう見えても当たり前
大学って言う分類でいえば、東京大学だってただの大学だぜ?
学生は単位取って、卒業研究をして、飲み会をしているようにしか見えない
ただ、日本に唯一無二を誇る第一位の文学資料館だからこそ
残す価値はある 大阪がその役目をする必要はないから、資料は国に献上しろ
蔵書率第2位の国際こども図書館が、国立国会図書館の傘下になれて
大阪児童文学館が傘下になれない理由はない
>>215 >まんがってどういうレベルのもの?
>ジャンプとかにのってるようなやつの単行本なら問題だと思うけど、
>「まんが 日本の歴史」とか 「まんが ことわざ辞典」 見たいなのは別に問題ないと思うぞ。
残念ながら、教育マンガ中心じゃない。
子供が小銭握りしめて買いに行くような本が多くを占める。
例えば、
>のらくろ小犬時代(田河 水泡/[作] 少年倶楽部附録 大日本雄弁会講談社 1935年7/1初版)
もちろん教育マンガも置いているけど。
>源氏物語(赤塚 不二夫/著 学習研究社 1983年6月10日初版)
いろいろ蔵書調べてみたら面白いよ。
http://opac.iiclo.or.jp/iliswing/opac/Kensaku.jsp
325 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:08:49 ID:jzxD06Eg0
>>315 > マンガ文化は曲がり角にあって、50年もしたら追憶とともに振り返るような歴史的文献の
> ようになっているのかも知れない
これはひどいwww
>>318 マンガが10万冊近くあるだけでも驚くべきことなのに、その他の児童書・雑誌が60万冊もあるわけよ。
%で発表したのが問題だというなら、マンガ以外の60万冊の重みも実感してくれ。
ようするに俺たちの利権がってだけじゃん。
研究機能ってのは本来は府の役目じゃないわけで。
329 :
313:2008/09/07(日) 16:10:55 ID:vjxmGFbM0
>>323 いや、東大は紀要の重み付けに対する例えですんで・・・。
国会図書館の傘下にするのには同意。
ただ、現在の総花的な蒐集態度はなんらかのフィルタリングを施す必要があるだろうな。
現在の姿勢は、理想論としては、素晴らしいが、現実の運用は破綻するぜ。
330 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:11:18 ID:n3l1V8eI0
>>315 テメェで金払って保管してろやヴォケ。
そんだけ重要な事なら資材投げ打ってでもガンバレ。
っていう煽りは辞めとくとして、
日本全体の(漫画)文化を保管する施設を
何故大阪のみで支える事になるんだろうか?
国営にでもするのが筋じゃないか?
要するに上の煽りと同じような状態になってるんじゃないか?
目立った研究業績もないわけでしょ。ここ。
332 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:13:01 ID:FcidVmX10
>>320 は?君はレフェリーがついた論文を、研究のレベルを示す基準にしてんでしょ?
児童文学の分野で、論文のレベルを示すスタンダードになる、具体的な査読誌はなんなの?
まさかそこまで偉そうに喋り続けてるからには、専門外で知りません、なんて言わないよね?
>>330 ここを開く為にコレクションを譲ってもらった人と永久に続けると約束した。
だから他に譲るにしても移転するにも現状を維持しないと筋が通らない
334 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:14:37 ID:jzxD06Eg0
>>324 試しに、ドラゴンボール、とか、ONE PIECE、とか、書籍 NANA 著者 矢沢 あい
で検索したらザクザクでてきてワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
NANAが揃ってる児童文学館wwwwwwwwwwwwwwwww
流石大阪wwwwwww児童の性教育盛んすぎwwwwwwwwwうぇっっっw
>6月から書庫などの見学ツアーを始め、50回で延べ約500人が参加したといい
1回10人かよw
漫画から知識を得る事もあるんだろうけど、
少ないだろうし合ってるかどうか分からないからなぁ
早く潰してしまえ。
隠し撮り?何が悪い。児童文学館ごとき見られて困るものないだろ。
337 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:15:48 ID:e3Nmvgg10
こういう施設があるから、出版社が潰れるんだよ。
マンガはブックオフなどで立ち読み。
これでこそ、心身が鍛えられる。
橋下いつもGJ。
嘘をどんどん剥がしてやってください。
かっこいいし応援してる。
339 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:15:55 ID:a+U9lps2O
気をつけよう!反論すると盗撮されるぞ。
>>329 国会図書館についての賛成者が増えてよかった
もし、今後爆発的に出版部数が増えれば(漫画だけじゃないよ?児童文学全体が)
何かしらの制限が、かかる可能性はあるけれど、
少子高齢化、出生率の低下を考えると、児童向け図書の年間出版数が増えるとは思えない
現状維持ができるて、その費用が2億円程度であれば、国が補えないはずがない
子供が漫画を読むのは当たり前のような気がするが
図書館として予算をつけてるワケだしなぁ・・・
>>310 補足な。
だってな、漫画・ラノベを研究して、どうやって文学的に評価されるんだ。
ごく一部の例外を除くと、あれは商業システムの産物だろ。
だから、漫画やラノベでのマーケティング方法とか、
ラノベのジャンル分けを効率的に行うアルゴリズムとか
そういうのを構築して、オペレーションリサーチ関連の学会誌とかに
投稿してるもんだと思ってた。
343 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:16:55 ID:gLo1QL4V0
橋下も終わったな。
「防犯カメラ」としての使い方は否定しないけど、職員支配の手段にしちゃいけない。
独裁政治家の体質モロ出し。
もしかして国有化したら丸く収まるのでは
345 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:18:23 ID:Ylh8srr50
>>335 見学ツアーに参加したが、書庫の通路が狭いので、
10人程度が限度だと思うよ。
あれ以上増やすと、職員の目が行き届かないから
盗難される恐れがあるし。
ほかの廃止に決まった施設と違ってここだけは賛否両論か。
347 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:20:11 ID:Ad5b2z+C0
大阪は盗撮知事、田代副知事でOK
夜は盗撮ビデオをみながらウッシッシッシ!
分野によっては、東大紀要なんて論文リジェクトされまくった
駆け込み寺みたいにバカにされてるのもあるんだがな・・・
出版物を業績としてどう見るか、分野によって全然違うのに、
その分野のことを知らずに電波飛ばすアホってなくならんもんだ
>>345 書庫の見学ツアーしてどうすんだよ
書庫の本を利用させろよ
漫画しか読まないんならもうネカフェでいいだろ
どうせ職員もネットしかしてないんだろ?
350 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:20:49 ID:NdHSWi0GO
橋下さん頑張れ!
漫画は買って読むものだ
>>332 児童文学は問題にしてないよ。問題をすり替えないでね。
このスレの主旨からして
漫画とラノベでどうやって学術成果を出すかがキモ。
それは文学以外での領域だろ。
そもそも、この施設がキチンとした児童文学しか扱ってないなら
橋下から、こんな形でツッコミ入れられることは無かった。違うか?
352 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:21:20 ID:SPDLJHcX0
仕事中に鼻ほじってる職員とか
漫画読んでチンコいじってるオスガキとかも
絶対映ってるぞ
353 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:21:36 ID:Gm7it/LJ0
>>326 全体の文章に出てる数字見りゃ
有利な数字は多く見えるように
不利な数字は少なく見えるようにしてるの丸分かりだろって話しだよ。
詐欺的な表現方法って言っても言いすぎじゃない
そんな小細工考えてる暇あるなら仕事しろって言ってんの。
橋下も大変だな。
工作員の批判が増えるし。
バックアップするよ。頑張ってよ!
356 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:22:14 ID:lSM5hZGb0
こういう施設はあったって害にならないってのが前提だけど、
日本で、特に大阪でこういう余剰文化施設を作るとすぐにゴキチョンブサヨが
乗り込んで反日拠点にしてしまうからな。だから積極的に潰しにかかるべき
なんだよ。
358 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:24:52 ID:Egd/Ei2KO
橋下の生活も盗撮したらよかろう
359 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:25:25 ID:q74NIqNE0
公務員も大変だな
橋本工作員の批判が増えるし
バックアップするよ。公務員頑張れ!
360 :
>>310>>332:2008/09/07(日) 16:26:34 ID:FcidVmX10
>>342>>351 はい…?君が人文科学にも、社会科学にも、なんの知識がないことだけは良く分かったよ…図書館学か博物館学か史料学なら兎も角…
児童文学館が文学メイン以外になんの研究で成果出すんだよ…大学出てる?あまりに馬鹿らしい…
声が大きいのは分かるけど、余りに中身なさすぎ。
>>348 だーかーら、「紀要は査読付き論文より下」だと言ってるのだが。
リジェクトされたってのは、査読があったって事だろ。
児童文学館だけが槍玉にあげられているなら同情するが、
そのほかの施設も次々と廃止されるわけだしなあ・・・
364 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:27:47 ID:lSM5hZGb0
>>324 リリカルなのはのファンブックが引っ掛かったぞ
税金で買うものか?
>>360 で、文学メインの児童文学館が、漫画が14%と相当数のラノベですか?
せめて、どんな形であれ、漫画とラノベで研究成果が出て、社会的な認知を得られてたら
これだけ漫画やラノベを蒐集してても、
橋下からこんな情けないツッコミを喰らうことは無かったよな。
366 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:30:59 ID:ku5ZbWlb0
遊人 Angelの人気に嫉妬
府立図書館 区立図書館 市立図書館 大阪府立国際児童文学館
この中で、府立や市立の図書館は残すべきというが
市立図書館と府立図書館のほうがよっぽど中身が被りまくってる
普通高校 普通高校 普通高校 工業高校
普通高校のほうがニーズ高いから、工業高校廃止
専門性が高いものは、専門家しかいなかくなるからニーズは減るのは当たり前
普通高校工業科なんて中途半端なものにするなら、国立工業高校にするべき
368 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:31:37 ID:lSM5hZGb0
>>365 とりあえず閲覧可能でボロボロになるからな。
本当に資料にするなら餓鬼に見せる必要はない。
なのはのファンブックが重要なら俺が真空パックして保存してある
保存用を死後に寄贈する。
橋下は国政出ろよ。
370 :
>>310>>332:2008/09/07(日) 16:31:54 ID:FcidVmX10
>>365 漫画とラノベが文学研究で扱われない、って言ってるの?まさか?
370
釣りはノーサンキューだ。俺の主旨は
>せめて、どんな形であれ、漫画とラノベで研究成果が出て、社会的な認知を得られてたら
なので、大阪児童文学館が漫画とラノベで研究成果出していて、社会的な認知を得られた例をプリーズ。
>>322 馬鹿ですか。
ただ置いているだけで意味があるとでも?
置くだけでいいなら倉庫で十分です。
>>371 何も今出てる必要はない。
春画を見てもわかる
>>365 ええか、大阪児童文学館が「漫画とラノベ研究ではここじゃ!」
と、誰もが知る存在になってたら、
漫画とラノベが腐るほど(いや、腐ると図書館の機能喪失だが)あっても
橋下もこんなケチつけなかったろう。
そこらへんを含めての怠慢が、今回の廃止論だ。
脳なしにガス抜きを与えて支持集め
これだけは例外的に上手い
と思ったが、今回ばかりは頭ひねってる奴もいるだろうなw
>>361 ああ、名前は紀要でも査読付はあるんだが・・・ そういう実態も知らない?w
>>375 そりゃ2chには漫画に慣れ親しんでるのが多いのと橋下の隠し撮りはどうよってだけだろ。
ドーンセンターだって、はてなダイリーとかには反対してる奴いっぱいいるし
378 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:40:31 ID:FcidVmX10
>>370 はい?だから君の「社会的」認知がなんなのかはっきりするために、具体的な査読誌の名前を上げろ、と最初から言ってるけど、いつまでたっても君はそれが出来ないんじゃないの?
上のほうで、「大阪児童文学館」という研究組織の成果を示すために、紀要の充実(かなり安定して出てるけどね)が提示されてるけど、君はそれじゃ気に入らないと火病ってんだよね?
379 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:42:08 ID:9D3WWug70
施設の必要性のなさを主張して廃止をぶちあげたら、結構な大物から批判がきちゃったもんだから、
職員の仕事ぶりに問題をすりかえただけ
380 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:42:36 ID:civmKXKy0
>>376 そいつな、真性だぞ。
まだ居たんだな。
橋下の盗撮まがいの覆面調査とやらで一番問題なのは、私設秘書がビデオをまわしているってことだろ。
図書館学や文献調査の専門家でも、教育学者でもない。
見るべき点を見ずに、「子供がマンガを」といった低レベルの罵倒を行っている。
おかしいだろ。児童文学館にくらべて中央図書館は随分評価が高いようだが、その評価が何によってわ
けられるのかが全くわからない。素人目線なんだよね。
素人目線が一番正しいなんてことはありません。素人というものは、えてして玄人の仕事というものを正当
に評価出来ないものです。で、70万冊に及ぶ貴重な資料を収蔵した図書館の評価が素人目線って、橋下
というのは本当にマスコミ受けだけが身上のおバカさんですこと。
>>376 で、それが大阪児童文学館と何の関係がある?瑣末な議論に追い込むのは
主旨を論破されたせいか?
「大阪児童文学館」は、
自分とこの紀要・定期刊行物・評価の怪しい単行本で「研究成果」とは呼べない
ヌルいアウトプットしか出してなかったから、社会的影響力が皆無に近く、今回の廃止論に
反論できる材料を構築出来なかったと言うのが俺の主旨だ。
383 :
>>378:2008/09/07(日) 16:43:47 ID:FcidVmX10
>>371 感情的な質問じゃないが、こういう考え方はできない?
国際児童文学館系列(網羅性のある蓄積)よりも、
幅広い分野について、網羅性と蓄積をしている国立国会図書館は
自費出版でも、納本する人がいるよね この人たちは
国立国会図書館が、権威ある研究論文を出すから、納本をするのだろうか?
違うよね?自分の本に対して、職員に研究論文を書いて欲しくて納本するわけじゃない
永続性のある保管をしてもらえることを知っているから、納本したいと思う人がでてくる
385 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:44:44 ID:gZJ7mzzN0
橋下さんがんばるなぁ。
大阪を良くしてくれよ。
386 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:45:38 ID:nnucUJNwO
こんな改革して大阪に住みたいとおもうやついるの?知事がひどすぎて哀れ
>>384 なら、低コストで保管に特化した施設に衣替えすべきだろう。
マイクロフィルム化(惜しいが)も含め。
>>382 いや、俺の主旨は「ID:vjxmGFbM0がアホだと晒し上げる」ことだけなんでwww
要するに、お前は何も知らずに叩いてるんだろ?
389 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:46:38 ID:9D3WWug70
>>382 あなたの趣旨はわかるけど、橋下さんの主張は違うよ
図書館のレイアウトがいいってほめてるだけだし
おかしいなぁ。
きちんと橋下以外の候補に一票投じたのに橋下になってるなんて
>>386 嫌なら大阪から出ていかないとね。
嫌なら日本から出ないとね。
激しく同意です。
392 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:48:14 ID:xuyYB6+R0
そもそも大阪に文化施設は不要だよん
393 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:51:12 ID:afmlmbIo0
図書館は残すとか言ってたのに誰かに洗脳されたのか?
弥生文化博物館とか渡来人だ倭人がどうしたと言う施設や、
ムクゲが咲き乱れる公園とかは残してるようだけど・・。
橋下は外国人参政権にも参政して憲法無視の地方分権とか推進してるみたいだし、
信用して良いのか疑わしく思えて来た。
>>387 別に、大阪府立国際児童文学館が
「蔵書スペースがなくなった、新しい書庫を作りたいから予算くれ!」
だったら
>マイクロフィルム化(惜しいが)
は考えるべきだけど
マイクロフィルム化だって、金かかるんだぜ?
そのまま保存できるなら、価値としてもコストとしても楽
395 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:53:10 ID:y7NDysWg0
しかし、施設の廃止と職員の働きぶりとがどう結びつくか俺にはわからないや。
働きぶりがアレなら有能な職員を配置すればいいだけだろ?
396 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:53:40 ID:n3l1V8eI0
>>373 将来的に、というのなら
そこまで持たせるのにどんだけの税金が必要か考えたほうがいい。
それをするのならせめて国ですべきだ。
397 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:54:20 ID:civmKXKy0
おい、つまんねえな。
帰ってきたんだぞ。
ID:vjxmGFbM0は死んだのか?
憤死かよおい?
茨城県にある市では公立?マンガ図書館があるのにな
逆に、新しい大阪の文化として橋下知事が推し進めようとしてるのは
「水都大阪2009」 大阪を水の都として売り出そうだぜw
http://www.suito-osaka2009.jp/ 構成団体
経済産業省近畿経済産業局、国土交通省近畿地方整備局、
国土交通省近畿運輸局、大阪府、大阪市、
(社)関西経済連合会、大阪商工会議所、(社)関西経済同友会、
(財)大阪21世紀協会、(財)大阪観光コンベンション協会
↑こっちのがよっぽど怪しいよ
あと、橋下知事が一番やりたがってる「御堂筋イルミネーション」は
20億円かかるから反対意見が多いのに
橋下「今年度は調査費をつけ、一部区間で試験的に導入して、どんな感じになるか検証したい」
イルミネーションなんて、綺麗だけどなれたらなんでもねぇ
401 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:59:15 ID:g3zCPWbk0
橋下さんを支持です。
在日左翼の抵抗が多いけど頑張って欲しい。
>>399 それって会長は平松大阪市長で、民主党寄り市政も協賛してるわけだが。
橋下が推進してるイベントじゃないよ。
こんなものまでいちいち反対して徹底的に切り詰めたいのか?
俺はその方が賛成だからそれでいいんだけどさ。
403 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:59:56 ID:bnll4JX1O
381に同意ですね。
私は民間企業の技術者ですが、『素人による玄人の評価』の失敗を何度と見てきました(成功例は稀でした)。
それと『盗撮』って民間によくあるの?こちらが気付いてないだけ?
404 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:01:31 ID:jzxD06Eg0
橋下がんばれ!
>>403 教育問題では橋下は教育委員会史を研究してきた東大教授をブレインに呼んでるじゃん。
素人評価をしてそれでぶった切ってるわけじゃないと思うぞ。
>>402 いや、橋下知事もテレビ等で宣伝して積極的だよ
408 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:03:50 ID:waprKqS70
児童文学館なんかいらんだろ
こんなのがあっても何も大阪のためになってないんだから、サッサと潰せよ
残すだけ金のムダ
409 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:04:44 ID:tsZuJxcL0
そういえばポリ公だってネズミ獲り陰から狙ってるぜ。
点数稼ぎには手っ取り早いやりかただな。
こんなマンガもありますって煽ってるのはフェミカルトレポとかに近い感じだなw
俺はどちらかといえば大阪府にはイラネ派だが、どうしても府立でやってほしいならデモとかで訴えるしかないだろう
次の総理は麻生だろうし、国に任せた方が良いんでは。
どのみち大阪じゃ持たない。運営に強い制約がつけられる可能性もある
児童文化にとっても大阪にとってもよくない
国会図書館だってニートが廃刊のゲーム雑誌やエロ雑誌コピーするような利用が
大半で、立派な学術研究に使われてるわけでもないけどな。まあしかし文献収集自体は
利用され方がどうだろうと、国の資料を残す意味で必要だわな。マンガでもなんでもな。
しかし、それを破綻寸前の大阪府が負担しないといけないのかって話。
大阪固有の文献を集めてるわけでもないんだし、大阪でやる理由がない。
必要だというなら国もカネを出して欲しい。
412 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:10:47 ID:5P54bes70
この知事、凄いな
がんばれ
413 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:12:23 ID:q74NIqNE0
頑張れ頑張れ大阪の公務員!
はしげやはしげ親衛隊のカルト幕屋極右団体のパフォーマンス公務員叩きに負けるな!
カルト統一はしげ信者に負けるな、頑張れ頑張れ公務員
橋下知事を馬鹿にしてしまった事があった。
ゴメン。
416 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:14:32 ID:HcCTbL0c0
ネット右翼が今年になって急に嫌豪になっているのにワラタ
マンガ頭の麻生が外相時代にやろうとした時代錯誤の価値観外交は豪にも印にも馬鹿にされただけで失敗していたことを思い出したwwww
豪も印も中国と仲がいいことを知らないマンガ頭ぶりwww
豪も印も日本とはまったく価値観が違うのにwww
いまだに右翼左翼で世界が分けられると思ってるバカっぷり
アメリカと中国は蜜月だというのに
麻生は80年代の東西冷戦時代のゴルゴ13でも読んで世界を学んでるつもりなんだろうなwwww
「また福田の売国政策かよ」っと思ったら、実は麻生元外務大臣の置き土産で涙目なネトウヨどもwwwwwwwww
【日中友好】中国に無償協力5億7千万円=中国の若手外交官・行政官の日本留学支援のため [08/05/07]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210141809/ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
【日中】外務省、中国「人材育成奨学計画」への無償資金協力を発表 [07/05/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1180535682/ 1 :出世ウホφ ★ 投稿日:2007/05/30(水) 23:34:42 ID:???
28日、外務省は、日本政府が中国政府に対し、「人材育成奨学計画」の実施を目的として、
総額5億8500万円を限度とする無償資金協力を行うことに関する書簡交換が、
北京にて、宮本雄二駐中国大使と易小準・商務部副部長との間で行われたと発表した。
>>411 ただある意味大阪の財産だからね
短期的な小遣いを得るために他に売り渡すのは悲しいけれど、まあそこはしょうがないのかもしれん
ただどう考えても図書館に統廃合はおかしい
418 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:17:31 ID:Fy9XNGCZ0
橋下首相まだ〜〜〜???
大阪にはもったいない。
420 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:18:16 ID:uqMnol9Q0
上の方で出ていたが、
第二国会図書館って何ですか?
421 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:20:01 ID:fHBmLWRg0
民間では当たり前って民間でもこんなことやらねえよ。民間を何だと思ってんだよ
利用者が漫画ばっかり読んでてもいいと思うよ。
まずは足を運んでもらう事が大事。←民間だったら当たり前
就任一年目にして黒字決算にした、って言う錦の御旗が必要だから
あれもこれも削って、って知事本人も必死なんだろうな。
424 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:26:47 ID:q74NIqNE0
大阪の公務員は大変だろうな
こんなチンポの小さい包茎タレント弁護士上がりに
上司ズラされて、その上盗撮までされてるんだからなあ
そもそも盗撮は変態の専売特許だぞ
大阪の公務員の大変さお察しします
ところではしげ信者って盗撮愛好会かなにかの皆様ですか?
425 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:27:24 ID:puVqkAR+O
子供たちが読んでた漫画は、どんなジャンル?
「コロコロ」とか「マガジン」とか「リボン」などのコミックなら、橋下知事の方に分があるな。
逆に学研のいわゆる「学習まんが」とか石ノ森先生の「日本の歴史」のようなものなら、興味の取っ掛かりになるから問題ないっしょ。
大阪を代表とする漫画と言えば「じゃりンこチエ」だが、勉学には不向きだろ。
426 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:27:43 ID:UOdoQ0dI0
また、橋下先生の神行動か。
もっとやれ!大阪はじまったな。
427 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:28:51 ID:lodYfPVI0
橋下が利用者が少ないって言うから漫画でガキ釣ったんだろ
そしたら今度は利用者が漫画ばかり読んでるですか
428 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:29:06 ID:waprKqS70
>>417 こんなものは大阪の財産でも何でもない
ただの金食い虫だろ
大阪府民には何の役にも立ってないんだから、わざわざ府民の税金で残す必要性が全くない
429 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:30:27 ID:kgJLlNFg0
コロコロでミニ四駆→車に興味を持ち、機械工学を勉強する
マガジンでシュート→サッカーに興味を持ち、サッカー少年団に所属する
リボンで・・・ リボンは思いつかなかったけど、
昔で言えば、アトムや鉄人28号を見て、ロボット工学に興味を持つようなもんで
子供の段階では、学習よりも動機付け(やる気を出すこと?)が大事じゃね?
431 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:32:32 ID:/h7hhaES0
利用方法にまでケチつけだしたのか・・・
やりすぎ
別に子供がまんが読んでもいいじゃねーか
432 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:33:39 ID:lodYfPVI0
サラ金の顧問弁護士だっただけあってこういうインネンのつけ方はうまいな
433 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:36:47 ID:n3l1V8eI0
>>431 本屋で金出して買えよ。
公費でガキンチョに漫画読ます必要は無い。
そういや大阪市か大阪府は性病の名だたる研究施設廃止しちゃったんだよなあ。1世紀近い歴史があって資料もノウハウもすごかったらしい。
しかもここしかなかった。でもこの文学官途やらここでなくてもよさそうなもんばっかじゃん。
資料なら図書館で
研究もたいしたことない
本をこどもにならそら図書館だ。
435 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:40:10 ID:dDOqIeS0O
てか大阪人って活字はマンガ、テレビは吉本しか見ないんだろ?
主食はお好み焼きとウドンだし
436 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:41:33 ID:/0jTEgf80
橋下!大阪は一期で片付けて、国政やってくれ!
どうでもいいが
我が県に橋下が欲しい。
438 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:46:08 ID:q74NIqNE0
>>436 はしげを国政に?ジョーダンは顔だけにしろw
日本が北朝鮮になっちまうだろうが
お前らだけでカルト橋本教極右団体でも立ち上げてはしげに教祖様にでもなってもらえや
439 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:47:00 ID:uqMnol9Q0
大阪児童文学館は、一転、資料を海外に売り払ってほしいな。
そうすれば、文化政策をないがしろにする府政への強烈批判になるだろう。
440 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:49:16 ID:tRI+m1Nj0
14%もマンガおいてんのか。
いいなー〜
麻生
441 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:49:38 ID:BP+uokYr0
漫画喫茶みたいな図書館は廃止だよ
442 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:50:30 ID:7s2Wxrrg0
税金で漫画を買うなよ!
税金使わなくても漫画は読むだろ!
漫画家や出版社の著作権料だって減るんだぞ!
444 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:52:00 ID:/0jTEgf80
445 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:53:46 ID:seivWO92O
NEWS CAFEって携帯サイトは、橋下擁護派がよく釣れるw
446 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:53:46 ID:q74NIqNE0
>>444 お前が帰れよ
お前の教祖様(父上)は朝鮮人だろw
447 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:55:54 ID:Ygioh6xj0
普通にレスすると
公金で楽して儲けた奴は橋下に抵抗する。
そんな事はもう、府民、国民に見抜かれているしな。
こいつらは、往生際が悪いというのだろうかな。
448 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:56:00 ID:to7MraSn0
天下り公務員の無駄金食い虫施設はさっさと潰せよ
適当に仕事してるのを撮影されたからってファビョってんじゃねーよ
449 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:56:08 ID:O8tq8Jrf0
粘着体質橋下きんもーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
また毎日か
451 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:57:27 ID:jGLz0c8Y0
日曜だから、無能公務員がいっぱい湧いてるなーwwwww
452 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:00:02 ID:+PiqzpUcO
まあ大阪がどうなろうが日本全体からすれば微々たるものだろ
どうせ日本の中枢は全部東京にあるんだから
453 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:00:07 ID:axAiPe/P0
民間のように黒字出すことだけが行政の目的なら、当然文学館なんか廃止。
図書館も入場料とって貸し出しも有料にする。
住民票等の諸手続料は今の10倍くらいの値段にする。
(必要ならいくらにしても必ず取りに来る。ぼろもうけ間違いなし。)
社会保障費を削減する。(児童手当、子どもの医療費補助の廃止)
当然、もうけになるはずのない身障者や生活保護家庭への補助の廃止
すべての公立学校の私立科、給食にかかるすべての補助金の廃止
すべての施設を民間企業にすれば必ず収支を黒字にしてくれるはず。
黒字にならないようなサービスや施設はすべて廃止にする。
これくらいやれば大阪府は立ち直れるな。
知事早めに大阪を立ち直らせてくださいよ。wwwwww
マンガを置いてるのがそもそも間違い
大阪の高校の図書室見てみ〜(他府県は知らんが
雑誌とか置いてあるから。なんか利用する人増やすためだけに雑誌とか漫画置いてるきがする。
>>441 八割五分もマンガ以外の本がおいてあるマンガ喫茶なんてどこにあるの?
それに、マンガの大部分は閉架書庫に入っていて、司書に請求しないと出てこないよ。
マンガ喫茶や通常の図書館のように普通に本棚が並んでいる姿を想像してるのかな、ならば無知を
晒しているだけだな。
>>443 同じ理由で全国の図書館に本を買うなと言ってくれば?
作家に入る著作権料や出版社の儲けも減るんだぞ。
むしろ、サービスと称してベストセラーを大量に仕入れて貸し出している、普通の図書館のあり方の
方が問題。ここは、アーカイブの充実という図書館の本義に基づいた活動をしている。だから、出版社
からも寄付が寄せられるわけさ。
職員がさぼっているから廃止って意味不明。
金がないから廃止と堂々と言えばいい。
やってることがせこい。
橋下の程度が知れる。
459 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:02:57 ID:Fy9XNGCZ0
460 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:03:02 ID:8cLmnNmB0
ところで、この施設がなくなって生活に不便がある人っているの?
461 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:04:30 ID:O8tq8Jrf0
法律にさえ触れなければいいという思考で人間としてのモラルは完全欠落
まさに2ちゃんねらーと同じ人種w
きもいよきもすぎるよ
462 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:05:45 ID:aCf+muPJ0
だーかーらー、「田代」を私設秘書で雇えって、橋下知事さんよ。
刑期終えて出所してんだからさ、罪は償ったんだし、経験者・専門家だよ?
463 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:07:46 ID:lkrMcd2J0
>>1 マスゴミはいつも盗撮なんだが
70万の14%って大杉だろ、図書館に漫画いらないだろ
464 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:08:18 ID:q74NIqNE0
頑張れ 頑張れ 大阪の公務員!
はしげとカルト幕屋はしげ工作員のパフォーマンス公務員叩きに負けるな
はしげの公務員叩きで問題の本質をウヤムヤにするパフォーマンスはすでに府民に見抜かれてる
カルト幕屋工作員に負けるな
陰湿で粘着な盗撮に負けるな 頑張れ公務員!
>>458お前が意味不明。1くらい読んでから脊髄反射してくれ・・・
大変だな、橋下は。
467 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:12:09 ID:0k3Hem9/0
そんな素晴らしい、必要不可欠な施設が、
吹田にだけしかないとしたら、それはそれで不公平だろ。
だからって、各地域に平均的に設置する金はないんだろ。
岸和田や貝塚あたりのガキは、電車乗り継いで行けってか。
小中学校の図書室を充実させたほうがマシ。
廃止したあとどうするのかはっきり語った方がいいんじゃないかな
まさか蔵書は全部廃棄なんてことはないだろうが、その前提で橋下批判
してる子がいるような気がする
469 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:15:13 ID:jKUuMGV+0
橋本叩きの工作員多いなw
知事GJ!!!
470 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:15:35 ID:TW0mDOG60
DSやゲームやるより漫画でもよんだほうがまだマシ。
でもえろ漫画は図書館におくべきじゃないな。
結構えろ系漫画あるんだよね・・今の漫画って。
小学生には早すぎる。
漫画買えない人がふえてるんだし、借りれるならいいとおもうけどなー、
471 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:17:01 ID:axAiPe/P0
>>467これはこれで確かに真実。不公平ですね。
全ての地域に平均的に設置できないような施設は
全て廃止だ!!それしかない。
ゴミ焼却場やゴミ処分場、原子力発電所も、設置するんだったら
平等にやれ!
472 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:18:15 ID:TW0mDOG60
盗撮はいけないことだとおもうよー。
これがマンセーされるならじゃ政治家の死語とっぷり観察のために
盗撮OKってことだな。
473 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:20:14 ID:rXfiKTiz0
ニートの皆さんで押し寄せて【公営漫画喫茶】化してしまえば、
より一層wktkな展開になるかもよ。
飲食はできないから「喫茶」の部分はできないけどね。
474 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:21:34 ID:327fUVfP0
橋下いつもSUGE〜〜〜
総裁選出ろよ。
475 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:22:27 ID:7Rn07O/S0
橋下は「民間だったら当たり前」って言っているけど
民間企業ではそんなに隠し撮りしているのかね?
476 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:25:29 ID:327fUVfP0
>>475 民間ではありえない事をやっているから
証拠取りで晒されたんだろ?
477 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:25:30 ID:N7V2VQPo0
隠し撮り?言葉が違うだろ
抜き打ち調査だろうが
478 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:26:34 ID:axAiPe/P0
民間では便所にもビデオカメラがついていると報道特集で見ました。
怖いですね。営業の外回りにも監視用のビデオを持った私設秘書が
ついてまわっているとか。こわーい!
479 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:27:11 ID:8cLmnNmB0
>>475 コンサルティング企業がやることは多い。
当たり前とはいわないまでも、企業体質を改善する中でとられる手法ではある。
無駄、無理を「見える化」するのによく使われる。
ただ、それをこういう使い方はしないけど、こういうストレートな使い方をしないと理解しないのもまたクソ公務員のクソたるところ。
480 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:27:29 ID:DdSbg5Ad0
>>475 弁護士でも興信所使って、こっそり調べたりしてるよ。
橋下のことだけどw
481 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:27:59 ID:wc7/SkNF0
漫画が14%って、こんな施設早くつぶせよ。
橋下GGGJJJ!!!
>>477 映像見てないからわからんが、「隠し撮り」って表現には毎日新聞の
意図を感じる
漫画ヲタの漫画擁護は見飽きた。例えば、星の王子様を漫画化して見ても小説版を読むのとは違うだろ。内容から受ける影響なら漫画でも結構だが、文学ってのは違うだろ。
485 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:35:43 ID:q74NIqNE0
ぞのうち大阪中の女子トイレに監視カメラ設置するんじゃないか
「性犯罪の防止のためだ。民間じゃ当たり前だ」とかほざきながら
そしたらはしげ工作員がすかさず 橋下GJ(笑)とか さすが橋下(笑)とか
頑張れ橋下(笑)とか 日本の総理になってくれ(笑)とか書くんだろうなw
間違いないw
486 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:36:06 ID:FYNVcIHt0
隠し取り(笑)?
悪い事をしている人たちには
怖いですね。
487 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:37:34 ID:rFpSvL8A0
というか子供が何を読むかは自由だろ?
橋下知事を全力で応援します
489 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:41:06 ID:axAiPe/P0
大金持ちの橋下知事には、貧乏人の気持ちなんかわかりはしないよ。
戦後の貸本屋と手塚のせいだからしょうがない
>>479 サービス産業だと外部の会社に依頼して臨店指導や客になりすまして店側の対応を検査したりするな。
492 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:44:29 ID:MtAuW+9w0
橋下がんばっとるな
もう総理でいいよ
493 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:46:34 ID:EKhYGc0t0
漫画ならブックオフがあれば用が足りるな
なくしても何の問題もない
494 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:46:54 ID:axAiPe/P0
>>479麻生や石破より国民に受けがいいかもwww。
495 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:47:34 ID:SsKSjdU9O
というか、公務員って公僕なんだから俺等が「おk」って言えば一件落着だな
橋下GJ!がんがれ超がんがんがれ!
漫画なんて漫画喫茶に行かせろ
498 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:48:35 ID:2y/xg6dZ0
橋下、くそ商工ローンて言えるかな
499 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:54:09 ID:q74NIqNE0
頑張れ頑張れ大阪の教師!教育委員会!公務員!
もはや府民ははしげの問題の矛先逸らしのための公務員叩きパフォーマンスを
見抜いてるぞ
こんなサラ金弁護士あがりの政治屋に負けるな公務員!
500 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:54:17 ID:DH5GcXVT0
こりゃあ、メリーランド大学のような日本研究を持っている大学にでも
全資料を移管するような超法規的政治力を国会議員からでも働きかけて
貰わないと、だめだな。もう、意地になっているだけだから。理性も合理性
もない。そもそも資料を大阪府が三顧の礼を持って譲り受けた経緯も、
民間の出版社や研究者から無償で多量の資料を譲渡寄贈されてきたという
事実も無視して、歴史的資料をすべて自分がどう処分を決めようと自由だ、
棄てさえしなければどういう扱いになろうが後のことは知らないというような
無計画で思慮の無い人気採りタレントのような六法片手の法律ヤクザなんかに
日本の綿々と積み上げてきた文化の側面の重要な証拠資料を任せて置けない。
仮に知事が変ったとしても、そういった政治家が歴史資料を思いつきや気分で
手をつけてよいと考えるような低レベルの文化行政を行う自治体や住民に
など預けるべきではなかった。
維持や保存をしたいなら、理解得られない下手な理屈こねたり罵詈雑言いうよりは身銭提供したほうが早いだろ。
なぜに実のある行動したがらないのかね?
502 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:54:51 ID:BjzZSsqq0
橋下になら掘られてもいいぞ。
抵抗に負けずにがんばれよ。
503 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:55:07 ID:puVqkAR+O
>>430 普通の図書館なら、ひょっとしたら「あり」かもしれないけど、「児童文学館」と、言う以上学習効果の高いことが必要だろうってこと。
ギャグ漫画とかなら置く必要ないでしょ。
「大阪だからギャグの勉強になる」は、この際なしね。あくまで一般論だから。
大阪には歴史なんか要らないんだぜ
505 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:56:23 ID:Gm7it/LJ0
鞄にビデオカメラでも仕込んでたら隠し撮りだろうけど
ただ抜き撃ちの視察員が堂々とカメラ回したなら隠し撮りじゃないよな。
後で誰が見るかまで一々言わなきゃならないなら
報道のカメラはほぼ全部隠し撮りになっちまうしw
どっちなのかははっきりさせて欲しいところ。
大阪民国はなんでもありだなw
本当はエロ本とかもおいてあるんじゃねえのか?w
507 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:00:38 ID:u4PXoJ9j0
橋下が知事になって大阪は
よかったな。
508 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:05:48 ID:axAiPe/P0
宮崎はみんなが幸せそうだぞ!
509 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:11:02 ID:axAiPe/P0
510 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:11:45 ID:3fyjaMws0
511 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:12:50 ID:jvpnD8sB0
民間に委託して漫画喫茶に改装すれば良いんじゃないでしょうか
512 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:16:22 ID:jvpnD8sB0
あっ維持費の関係上無理か
513 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:23:20 ID:D5x2roNN0
報道でなら
公然と海岸でビキニ女性を盗撮できますな
もちろん、NET配信の個人営業の報道機関な
さすが盗撮天国日本だわ
514 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:30:47 ID:gyPe7xcm0
「民間では当たり前」って何処のブラック企業を基準にしているんだ?
そのうちゴミ箱あさりとかするんだろうなぁ
いつぞやの首相みたいに
>>511 それいいかもな。府民に安く使えるとしてしまえばいいかと。それでホームレスを「締め出す」対策にもなるし。
何よりインターネットがヘタな図書館よりも充実するわけで
516 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:35:30 ID:HcCTbL0c0
麻生太郎の仕事ぶりを”隠し撮り”「麻生が漫画ばかり読んでる」と批判
産経新聞によると、麻生太郎は「「ゴルゴ13」をはじめ一週間に約20冊の漫画週刊誌を読破する意外な一面が広く知られるようになった」そうである。
え?それがどうしたの。麻生の様に勉強が苦手で甘やかされまくった大人の場合は意外な一面でも何でもない。今やまんがを読む大人はわんさかいて、それを世間は馬鹿にした目で見ているだけのことだ。
それを「読破」なんて評価するやつがいたら、そいつもアホといわれるだろう。
もちろん、描く側は違う。自分でもマンガを昔から描いて何度も入賞していた、となればそれは「意外」であるし、すごいということになるだろう。しかし、年中マンガを読んでいる大人は朝の電車を見渡せばうんざりするほどいる。みなさん、よく「読破」なさっている。
また、麻生がフランスのシラク、ロワイヤルに匹敵するほど勉強した人で、理論派、知性派で通っているのなら「え、あなたでもマンガ読むの?」ということにでもなるだろうし、それは「意外な一面」といっていいかもしれない。ところが、麻生といえば、
既にネットワークが一般化し、メディアだってフロッピーなんて誰も使わなくなっているときに、将来、国民のデータがフロッピーにはいるようになるだろう、などと小学生でもいわないレベルのことを平気で言い、「フロッピー麻生」とあだ名された人間である。
そいつがマンガばっかり読んでいるといっても、意外でも何でもない、さもありなん、ということにしかならない。
流れに乗りたい政治家というのは、本当に恥を知らないもので、たしか「おしん」が流行ったときも、文部大臣が主演の子役を呼びつけ、「私も泣きました」などと人気にあやかろうとするし(作者も困惑していたらしい)
荒川静香さんが金メダルをとると「ロシアの選手がこけたときは喜びました。これでやったーってね」という発言をするレベルの人間が群がる。
アニメが人気となれば、早速かぎつけて現れる集団、そういうレベルに過ぎないのに、産経新聞のような翼賛新聞はまるで、柔軟な思考の持ち主のように持ち上げるが、
朝の電車の中を見渡せば、その柔軟なw感性のおっさんはいくらでも、掃いて捨てるほどいる。
517 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:39:07 ID:wdtPoyT+0
とおるちゃん、ガンバ!
伊丹空港問題「伊丹は廃止の約束だったはず。今さら存続とはスジが通らない」
児童文学館問題「鳥越コレクションは大阪府が研究機関を設けて保存すると(滋賀県を蹴落として)約束した。今はカネがないので廃館してもスジは徹る」
14%もマンガがあるのか
マンガだって内容によりけりだと思うけどね
すくなくても、小説より下に言われることはない
519 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:52:15 ID:T5ufiM6G0
マンガ大好きなねらーにとっては、このニュースはどうなの?
少しは抵抗あるが、大好きな橋下の言うことならマンセーするのかな?
別に漫画があってもいいと思うけどな・・。
まあエロ漫画は駄目だろうけどな。
漫画でも嫌韓流ならOKだろ。
521 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:09:30 ID:mZ5CjpP60
橋下「盗撮」の問題点は、
隠し撮りという手段以上に、私設秘書が撮影しているというところでしょう。
つまり、図書館の機能などについて全くの素人である秘書が、ふらりと撮影したものをみて
図書館の価値についてまで言及しているところ。
抜き打ち調査をするにしても、せめて専門家を連れて行かないことには、図書館員の努力
を正当に評価するなんてこと出来ませんぜ。
成果主義流行の昨今、人を評価するって機会は随分増えているけど、正当な評価を下せ
ている評価者はそうはいない。
中央図書館と比較して随分児童文学館を腐しているようだが、この両者がどの点において
違うのかが全く明確にされていない以上、単なるイチャモンとしか言いようがありませんね。
機能に対して恐ろしく金がかかってるような気はするな。
やってること自体は普通の図書館と変わらん気がするが。
523 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:14:46 ID:8cLmnNmB0
>>521 何も知らない市民の目からみて、機能が有効かを確認するには、私設秘書の撮影はいい手法だったね。
そして、公務員側が「自身の仕事の有効性」を撮影されたとしても説明できていないあたりに真相があるよね。
つまり、タダサボっていただけなんだよな、公務員が。
>>552 児童関係資料を中心に70万冊も蔵書をもつ図書館なんて、他にはどこにもないですぜ。
膨大な蔵書をもつ図書館には、献本の数も普通の図書館と比べ物にならないほどに来るから、
業務のスケールは普通の図書館とは比べ物にならない。
なんでも正当化して、疑問を罵倒するやり方って、ほんと下の下だと思うんだけどどうよ。
信者はそんな簡単なこともわからんのかなあ。
これが仮にサヨク知事のやったことなら、鬼の首を取ったように騒ぎまくるだろうに。
526 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:19:14 ID:mZ5CjpP60
>>523 何も知らない市民の目でみての評価軸ってのは、図書館の機能を正当に評価したことにならない、
というのが一点。
図書館員がタダサボっていた、と君は書くが、図書館を廃止に追い込みたい橋下ですらそんな言い
方は出来なかった(記事をよく読めよ)。職員の態度に難癖をつけたかったのに、思いのほかちゃん
と働いていたので、「子供がマンガ」という方向で叩くしかなかったのだろう。酷い話だよ。
で、それでは、批判されている児童文学館と中央図書館の質の違いを、君が橋下のかわりに説明
してくれんかの。そこに正当性が全く無いから、橋下の発言は叩かれるわけで。
527 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:19:46 ID:oMbmvTRj0
実際橋下は漫画好きそうなキャラには見えないしなあ
で、信者も信者なら教祖も教祖で、結論先行で絡むだけだからな。
難癖と表現するしかない。
>>526 これさ、多分一般人はドン引きで、ネットの信者だけが必死で擁護してるって構図なんだろうな。
なんでこいつはこんな自分の首を絞めるようなことをするんだろう。
橋下はこの図書館の目的も考えて批判してるの?
閲覧室はカバンいれれないから隠し撮りしてないだろ
530 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:23:23 ID:ABGrjOzC0
>>487 館の存在意義を問うているんだが・・・
子供に漫画を読ます為に有るのか?
俺は納税者としてそんな施設は潰すべきだと思うよ。
531 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:23:26 ID:8cLmnNmB0
>>526 そうか?
何も知らない市民にも説明できない機能なんて不要だろ。
有効性を何も知らない基準軸に対して説明できない時点で、無駄なんだよ。
532 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:25:20 ID:WzpMng/w0
真実知られて都合悪いのか
>>531 隠し撮りして説明を求めたの?
わけわからん。
>>530 マンガを読ませるためじゃないだろ。
橋下と同じで、延々難癖をつけるだけなんだろうけどさ。
534 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:26:38 ID:8cLmnNmB0
>>533 隠し撮りっていうから、作為的なだけだろ。
業務勤務を撮影されて、何が困るの?
秘匿事項を撮影されているわけじゃないだろ?
説明しなきゃいけないのは二点
・機能の有効性
・勤務の有効性
どっちも出来ていない以上、無駄でしかない。
535 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:27:22 ID:sKnUBL9s0
「民間だったら当たり前のリサーチ」
当たり前ってことはないと思うがw
仮にそうしたリサーチを行うとしても、総務部なりの適当なセクションが行うんじゃないか。
今回の場合は“私設”秘書。私設秘書に、公共施設の無断撮影が許される何らかの権限があるのか?
知事本人にはそうした権限があったとしても、それは私設秘書に委託できるものなのか?
行政法その他に詳しい人に伺いたいものだ。
>>534 機能の有効性はそりゃ、橋下に対して公式に出してんじゃないの?
これ、隠し撮りと無関係ね。
で、勤務の有効性は「橋下ですら」ケチをつけてないのよ。
これ、何を意味するかわかる?
橋下の言うことを何でも正当化すりゃ良いってもんじゃない。
>>531 有効性を何も知らない素人に説明できなくとも、極めて重要なものというのは、伝統文化から
先端技術までいくらでもありますぜ。
ど素人の目船というのは、耳触りのよい標語だが、単純に優れたものを衆愚レベルまで引き
摺り下ろしてしまう。
あと、市民への説明義務を云々するなら、橋下に児童文学館と中央図書館の質jの違いとい
う奴をキチンと説明してもらいましょうかね。世界的に評価の高い施設をぶち壊し、書庫の新
設工事までして資料を移転するというフレコミなのだから、さぞや重大な差異が両者にあるこ
とでしょう。
>70万点の資料のうち14%
多すぎw
開架だけで算出したらもっと割合上がるだろ。
539 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:29:45 ID:T5ufiM6G0
マンガばっかり読んでるねらーが
マンガを置いてある施設を非難するとは面白きかな
540 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:30:26 ID:8cLmnNmB0
>>537 おいおい。説明できないけど有効なんてものはこの世に一つもねーよ。
541 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:30:48 ID:FzOWxmNd0
子供の頃、小学校にあった唯一の漫画だった伝記はいつも貸し出し中だったな。
ファーブルとか野口英世とかベーブルースとかな。
>>540 ってか、隠し撮りして施設の機能の有効性がわかるの?
>>531 ガリバー旅行紀ではニュートン力学が批判されていた。
考えられたときや作られたときや発見された時に有効性がわからなくても将来的に役立つことがある。
橋下の奇行もいいかげん飽きたな。
大阪府民じゃなくてほんとよかった。
545 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:33:28 ID:8cLmnNmB0
>>541 撮影は一手法としてよくとられる手段だよ。
>>543 今不要なものは、不要だと判断することのほうが正当だと思うけどな。
それを否定する理由はないだろ。
万一将来必要というのなら、優先順位もつけるべきだろうな。
そしてこの児童館とやを維持する優先順位はきわめて低い。
廃止してもかまわない。
546 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:34:03 ID:6pKdD98E0
この問題には本気で心を砕いている者の
ひとりだが、すべてはまず、
>>12をzipであげ、
更に詳細を明かしてから議論に移るべきだと思う。
547 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:34:29 ID:T5ufiM6G0
なんで、ここまで執拗にアラ探しみたいな真似するのかな?
予算の関係上削減するしかないなら、その理由だけで削減したらいいじゃん。
ここまでやって、反対派を不必要に挑発することもないだろうに
548 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:35:56 ID:40qm6wrpO
民間でも当たり前ではありません。
>>545 資料保存の場 + せっかくだからオマケでやってる図書館機能
を、隠し撮りでどうやって判断するの?
上にも書いてる人がいるけど、書庫には入れないのにどうやって隠し撮り?
で、ビデオでどうやって判断するの?
何でもかんでも無理矢理正当化しようとするから無茶苦茶になるんだよ。
ほんと、気持ち悪いなこいつら。
でも普通図書館って漫画置かないよね。
よっぽどタメになる漫画だったら分かるけど。
>>547 敵を作って叩けば人気が上がると信じてるんだろ。
きわめて短絡的なワイドショー的手法。
相当追い詰められてるんだろうが、いつスケープゴートにされるかわからん部下はたまらんだろうな。
すいた博物館は?
あんなとこ誰も着てないぞ
553 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:47:27 ID:rmFLT9LP0
橋下「教育テレビと言ってるが、実際は子供たちはアニメばかり見てる。テレビ東京と名前を変えたほうが良いんじゃないですか」
>>550 だから、この児童文学館は特別に重要な研究拠点になれるわけさ。
今、マンガを読まずに大人になる子供がどれだけいる?
児童文学の研究をするとしても、児童文学だけを勉強していたのでは視野が限られる。
児童文学だってマンガから影響を受けたり、逆に影響を与えたりもするわけだからね。
そういう包括的な視点を確保するために、こういう恣意的な選別をせずに資料を入れる図書館っての
は極めて重要なのよ。それに、今ではマンガ喫茶で簡単に読めるようなものでも、10年経つとすっかり
棚が入れ替わり、見つけるのが困難になったりするよ。
この文学館はマンガに限らず、出版社の献本などでそういう本を出来るだけ沢山集められる場所なわ
け。この貴重さは、調べものをして論文や著書を書いたりした人間でないとわからないだろうね。
だから、立場はどうあれ、マトモな学者や文化人はここを潰すのに反対するわけ。橋下が私設秘書みた
いなど素人を使って盗撮をしなくてはならなかった理由はここにあるの。正攻法で行けば廃止する理由
が全く無い。廃止に賛成してくれる文化人もいない。だからイチャモン。
わかりやすいでしょ?
555 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:48:54 ID:v1M7wPktP
里見八犬伝とか、○○のひみつシリーズは
歴史やそういう分野に興味を持つきっかけになるから
残しといて欲しいなーなんて
>>554 ガキに漫画見せるかって話だ。資料として使う等目的が書ける人のみに貸し出せばいい。
558 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:50:16 ID:4XafJIdQ0
隠し撮りって言葉=悪ではない
559 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:50:22 ID:vEEUz1C70
>>554 そんな現実とかけ離れた品揃えはかえって現実を反映しない調査結果となり、それに基づいた研究には価値がない。フィールドワークのほうがまし。
>>51 それ自体はそれでいいんだが、
それが税金の使われてる図書館の仕事かというと、またちがう。
561 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:51:11 ID:z3gsojAi0
>>557 だから、そういう施設にしようとしたら子供にも使わせてやれって府で方向転換を決定した経緯がある。
別に子供が使わなくても機能上なんの問題もないだろうが、仮にそういうシステムだったら橋下と信者は
「児童と銘打ってるのに子供が使ってない!」
と難癖つけたろ?
そういうのが悟られてる時点でもうダメなんだよ。
職員の働きぶりがダメなんだろ?
優秀な職員と取り替えたらいいじゃん
施設の存続の是非とどう関係あるの?
利用してるのは府民だろ?
施設を潰したいのなら知事は職員に説明する義務があるだろ
馬鹿にも程があるお
564 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:54:25 ID:v1M7wPktP
>>562 そこで子供を呼ぶためにマンガを置くという手法がどうかしてる
>>562 そういう経緯があったのか。そしたら元に戻したらいいよ。
親としたら何読もうが図書館にずっといてくれるのは安心だろうけどほかに児童文学で面白いのがあるでしょ。
566 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:56:20 ID:4Bz+FQFf0
今更だけど、知事まで来てくれた滋賀県にしておけばよかったかもね。
もともと史跡も多いし、文化や収集に対する理解度はまだましだったかも。
お金を持ってそうな大阪府にしたんだろうけど、
地方で大きな研究機関がない分、滋賀のほうが大事にしてくれたかもしれない。
今の地方財政ではどこも厳しいかもしれないけど…。
文化庁が動けば違うんだろうけど、この規模の蔵書なら国管轄でもいいような。
>>559 どんな児童向けの本を調べようと思ってもある。
これがウリだろ。
どんな研究を行うのにも使えるってことで、これはむしろプラス。
現実とかけ離れた?
イチャモンももう少し考えてつけろよ。
>>563 職員に難癖をつけたかったであろう橋下ですら働き振りには言及してない。
>>567 してるじゃんw
レイアウトが悪い、漫画が多い
やる気が見えないって、働きぶりの一環だよw
569 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:59:13 ID:U6x1Ukv20
570 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:59:35 ID:3tt12nJa0
隠し撮りは趣味に留めておけば問題ない。
それを証拠に恫喝するほは法に触れる。
裁判所でも盗聴で犯人特定されても証拠扱いされない。
こういう法のイロハも知らない自称弁護士知事とやらは弁護士免許剥奪したらいい。
橋下がここまで形振り構わない挙動に出ているのをみると、この児童文学館を壊して
どこに売却するのかをキッチリ見届けなならんですね。
一時は吹田市かどこかが、大阪府が放り出すなら代わりに運営するとまで名乗りを上
げていなかったっけか?
いや、任せられるなら、任せてみれば良かったわけよ。私立の財団とかになると、閲覧
制限が面倒になったりするので反対なんだが、同じ地方自治体でしょ。
でもせずに、図書館の機能を根本から無化するような移転案(しかも、中央図書館に書
庫を増築するというのは、財政緊縮の府ではあり得ないと府議会から物言いまでついて
いるのに)に固執し、今回のイヤガラセのような行動。
跡地の売却について、何らかの筋書きが出来上がっているのでは?とすら思わされま
すね。
> レイアウトが悪い
どこが?といわれたら橋下は答えられるのかね。
司書が失笑しそうなレイアウト案を出してくる悪寒。
>>564 図書館にもマンガなんてあるよ。
>>571 なるほどね。結局はそこだろうな。
不自然すぎる。
574 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:01:39 ID:xHyTSq/c0
知事様の日常生活も、隠し撮りしてやりませう。
苦しみながら小説一冊読むよりも楽しく漫画100冊読んだほうがいいとおもうんだけどな
島根と長崎の知事を
橋下みたいな知事にしろよ
竹島と対馬を何とかしろよ
579 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:05:08 ID:ApXPPUZ5O
この知事、言葉使いは知事失格だが
この意見は分かる。
なんで文学館にマンガがあるの? マンガは文学じゃないでしょ
581 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:06:40 ID:qZZ4IiFg0
582 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:07:28 ID:vEEUz1C70
>>567 業界はここだけにタダで献本をする取り決めがあるので中央図書館に移ると他の図書館との兼ね合いから無料全献本を受けられなくなるとここで聞いた。
>どんな児童向けの本を調べようと思ってもある。
その“ウリ”を今後も維持したいのならなぜ金のなくなった大阪の一都市にこだわっているのか理解できない。さっさと身売りしたらいいのに。
行動と主張が一貫してないので、言い訳と断じてる訳。
584 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:09:07 ID:+4UEuwAt0
>>569 >民間だったら当たり前だよ。
>覆面調査、ミステリーショッパー、モニター制度とかで検索してみな。
それら企業の調査行動と、
地方自治体のトップが私設秘書に隠し撮りさせるのとは、
根本的に違うように思うのだが。
585 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:09:11 ID:PIhZ+zXm0
読書したら頭がよくなるわけない。
とか言ってる奴、次元低すぎ、論点低すぎて笑った。
頭脳の明晰さと読書率は数値化して関連性を証明することは難しいが、
漫画読んでる奴はたいてい馬鹿なのは間違いないよ。笑
俺が行ってた児童館や図書館は、14%も漫画はなかった気がするな。
100冊あったら14冊が漫画ってことだろ? ないない。
でも子供が本を読まないのは、文学館とかのせいじゃないし。
その親が馬鹿だからに決まってるじゃん。漫画呼んでたガキの親の
一ヶ月の読書冊数でも調べろよ。大阪がいかに馬鹿の集まりかわかるんじゃないの?
・ほんとにマンガ館だった場合
公金使って継続する意味ねーよ。
・意図的にそういうシーンを録画していた場合
正しいか間違っているかは人それぞれだけどそれが『政治』だろ
汚いなんて事は本人も承知してると思うし、理想だけで理想の政治が出来るわけないだろ。
>>583 これって思想系の司書がいるんだろうか。
>>491 でも、事前にいつ来るかこっそり伝わってるよなw
589 :
やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/09/07(日) 21:10:26 ID:NnqlNw+i0
図書館にあるような漫画はけっこう良い漫画ばかりなんだがな
知事にはがっかりだよ
590 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:10:28 ID:wshimpVA0
ラノベも排除しろ
591 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:11:13 ID:U6x1Ukv20
592 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:11:23 ID:0vthd85GO
むしろそんな実態が露になったのなら
税金使ってnhk辺りに頼んで
職場にカメラ付けてリアルタイムで放送してと思う
そっちの方が結果的に税金がカッコいい
/ / `' . / !
,i_,,......-'" ._,,.. . .l |
,..-''″ _..-'" ,〕 /
, ‐″ .,/ ゛| /
./ / | /
...│ / l /
.r‐′ / ./ 、 / ./
ゝi 、 l //゛` .} / ./
ヽヾ | .l ゛ー゛ / / l
.ヽ l `- .. -′ / /
`'=@ l / ./
ヽ`''ー---=" ヽ. ._./ /
`ー 、___,,,゛;;x,゛ー 、_____,,.. ‐´,il゛ ./
| `''-、 `l /
! `'-..,、 .,/、
│ `"―--.... -′ \、
佐藤ゆかり議員の胸チラ&野田聖子大臣のパンチラ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe40/1200118752/242 元女子アナ丸川珠代参院議員のパンチラ写真
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90 小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のブルマ写真 by 週刊FLASH
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/furin/1148694809/207 小泉チルドレン佐藤ゆかり衆院議員のはなくそ写真 by 中日新聞
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1197733594/185
594 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:12:01 ID:axAiPe/P0
橋下血痔?痴事?稚児?恥路?
ハーレクイーンなんかも排除だな。
>>582 別に上にも出てる他の自治体の引き受けでも良いんだがね。
なんでわざわざ長所をブチ壊すようなことをしようとするのか。
全く意味がわからない。
597 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:13:37 ID:o6V+txwd0
漫画は文化だろ、何言ってんだ馬鹿知事が
漫画は文化じゃねぇ。ただの商品だ。消耗品だ。
599 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:14:37 ID:xHyTSq/c0
来館者を増やす為に、漫画を入れた。
子供達は、漫画ばかりを読んでいた。
大阪府民はバカなので、図書館では漫画しか見ない(読めないので)
600 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:14:43 ID:v1M7wPktP
601 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:15:08 ID:0vthd85GO
恥治 日本の救世主
14%で威張るな。キチガイだな。
603 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:15:21 ID:vEEUz1C70
>>596 その長所を上回って余りある借金状況が前提だよだね。
604 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:15:37 ID:v1M7wPktP
605 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:16:25 ID:gCOxL+aLO
>>584民間がそれくらいやってるのに人様の税金で生活してる公務員なんだから全国でやってもいいぐらいじゃないか?
公務員だからこそ民間よりも努力が必要なんだよ
606 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:16:32 ID:Bpx1VSKi0
「隠し撮り」はヘンだよな。電話を録音しても「隠し録り」とは言わんから。
おまけに業務中の館内なら、誰が見ても良い公の場。
ただ「ビデオ撮影した」と言うべき
クボキリコは置いてもいいよ。他はイラン。
>>12 実にけしからんな。如何にけしからんものか再確認する為にも
うpし続けるんだ。
>>603 で、その財政状況なのに、中央図書館に書庫を増築しようって言うんでしょ?
わけわからんよ。
610 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:20:19 ID:emWXwyE/0
ま、大阪だからいいんじゃね。
隠し撮りというより、報告用視察撮りだろ。
で、、隠し撮りの得意なマスゴミは
今後隠し撮りしないんだなw
俺は活字人間だけど、個人的には漫画だっていいと思うんだがな、、、、。
ちゃんと芸術的で、文化的なものもたくさんあるよ。
子供のうちにいい漫画に接するのは悪くない。
612 :
!:2008/09/07(日) 21:23:09 ID:EoffKuv10
一般論
漫画が悪いとは言わないが、文学館でわざわざマンガを読ませなくても、子供は勝手にマンガを読む。
613 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:23:55 ID:FnKi4n840
>>604 「図書」館にはビデオもCDもマンガもありますが。
>>562 だからって遊人まで見れるってどういうことよwww
子供にも(エロ本を)使わせてやれって意見でも出たのか?www
少しは頭を使わなきゃ。
問題なのは、訪問者数を上げる餌として、子どもに糧にならないマンガをおくことだろ
>>612 小説でもマンガでも古典は読まないだろう。
横山光輝の項羽と劉邦をわざわざマンガ喫茶までいってよむ小中学生がどれだけいるか。
うちの近所の図書館では横山光輝を大々的にフィーチャーしてるがあれは良いと思うよ。
アレを読んで、司馬遼太郎の項羽と劉邦も読んでみようって子がでるならなお良い。
>>615 それは開架書架にあることを確認したの?
書庫にあれば,子供は見られないよ。
漫画と文学を同じところにおいといたら、そりゃ漫画のほうに手が伸びちまうな。
バロン吉元の「柔任伝」や、山岸良子の「日出ずる処の天子」、はるき悦巳の「じゃりんこチエ」なんか、
逆にいまの子供が手にとる機会もないから、ああいうのは読んでもらいたいくらいだ。
ジャンプにのってるようなエンタメの「引き」ばっかのは、何も残らんが。
>>600 府でカネ出せないというなら
手を上げてたとかいう吹田に譲渡すればいいじゃないかと思うんだが
>>615 じゃあ、それらを見れなくすれば良いだけだろ。
単にチェックが甘かっただけのこと。
結論が先に決まってて、「悪いから廃止!」と言いたいだけなんだろうが、
そんだけのことで廃止なんてありえないから、ほんともう少し頭使えよ。
622 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:30:12 ID:PKmk7J7V0
>>620 跡地の売却やら資料の売却で
誰かが美味しい思いを出来るから
橋下知事はぜひ、廃止したいんだろう。
623 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:31:43 ID:v1M7wPktP
>>614 どこが文化なんだよ!という言葉に反応したまで。
まあ、橋本がどれだけ文学に造詣深くてどれだけまともな漫画読んでるかもわからないけどな。
>>622 もっとシンプルに、「潰した」という分かりやすい実績を作りたいんじゃないかなあと思う
「移管」じゃたとえ廃止移転より実効性に優れてたとしてもどうしてもインパクトが弱い
図書館はボーイズラブをやめろとクレーム入れないと動けないのか。
>>626 そんなもん実績とは言わん。
>>627 それも総収集という目的からすれば、ないほうが不自然では?
要は子供の目に触れないように貸し出しも禁止すれば良いだけのこと。
629 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:34:37 ID:v1M7wPktP
>>622 「跡地」って言っても
文学館は吹田の万博記念公園の中にある施設だから
用途が制限されていて大した値段は付かないと思うよ。
資料の売却も,価値のあるものは寄付されたものだから
無理だと思う。
631 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:43:03 ID:x3GbQVwK0
腐知事w
632 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:45:56 ID:T5ufiM6G0
橋下は、
マンガばっか読んでると、2chねらーみたいに
なっちまうぞとおっしゃっているのだ
633 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:50:32 ID:FnKi4n840
万博公園の中だから、
土地そのものは日本万国博覧会記念機構の所有ではないの?
634 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:53:08 ID:m1fiwzBg0
俺が子供の頃は図書館行っても
のらくろ上等兵
カムイ伝
日本の歴史
はだしのゲン
位しかなかったぞ。
仕方ないからアニメージュとかOUT読んでた
635 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:53:55 ID:0nklVR/E0
こんな税金泥棒はつぶせ。
636 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:55:13 ID:axAiPe/P0
637 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:56:34 ID:xpr2NuyL0
爺のうちに遊びに行って中日新聞のこの記事読んだが
府立国際児童文学館はそもそも児童文学の収集および
若者の風俗研究も主な役割として持ってて
来館は予約っぽいことかいてたぞ
追伸、子どもたちが漫画ばかり読んでいたとして、「実際は漫画図書館」と不満を表した。
とかバカか?子供がなに読もうが自由だろ。無理やり夏目読ませて身になるかよ。
> 若者の風俗研究も主な役割として持ってて
こういう研究のために遊人とか入っているとこのスレでも説明されているのに、子供に遊人読ませてどうする?
とファビョるおバカさんがいらっしゃるわけで。
639 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:01:55 ID:ABGrjOzC0
>>634 はだしのゲンはアカン、偏向漫画そのものでしょ。
面白くないし。
カムイ伝も共産主義の漫画だしなー、
子供にそのまま見せるのはアカンでしょ。
640 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:02:29 ID:T5ufiM6G0
漫画が害なのは、ねらーを見ていれば理解できる話ではあるな
641 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:04:14 ID:m1fiwzBg0
642 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:05:21 ID:xHyTSq/c0
【1階】
・こども室(無料)
子どもの本に関心のあるおとなのかたも利用できます。
※この部屋の図書・雑誌・紙芝居は、あらかじめ登録した方に館外貸出をいたします
(貸出冊数:10冊以内/1回 貸出期間:2週間以内)。
【2階】
・閲覧室(無料)
当館の所蔵する図書などの資料を閲覧できます。
ただし館外貸出はいたしません。
中学生以上のかたがご利用いただけます。
どっちを隠し撮りしたんだろうなw
>>637 一般向けに開架もしてるんじゃないか?そうでないと漫画ばかり読む子供が入れないw
644 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:07:57 ID:BAwUTp6m0
ふと思ったんだけど、もし児童文学館の職員が
まっとうに働いていたら、橋下は隠し撮りしていた事を
公表したのかな?
もともと職員がまっとうに働いていない事を前提に
隠し撮りが行われたんだろうね。
645 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:08:31 ID:In0emt7o0
「民間だったら当たり前のリサーチ」と強弁するが、
民間企業でいえば社内の人事部とか外部の調査会社とかでなく、
社長の愛人がこっそり盗み撮りしたって感じ?
しかもそれを基にして、盗み撮りされた側に改善を命じるのでなく、
盗み撮りされた側がいない場所でマスコミに発表して不満を表す…。
民間だったら、ちょっと考えられない行為。
646 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:09:35 ID:T5ufiM6G0
>>644 もし、そうだとしたら、橋下の性格を考えると、
喜んでその姿を公表するような希ガス
647 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:09:48 ID:oXl4622UO
ああ似たような話し聞いたな
共産圏だとトップダウンで馬鹿な指令がくるから
今回も来館者増やせばいいわけだから、目標は人数か
まぁ図書館じゃ利益は出ないから、仕方ない指令か
来館者数増やすか…
……またアホなことやりそ
648 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:09:55 ID:xpr2NuyL0
>>642 確実に1階だろうねぇ…しかも撮影時は
手塚治虫展期間中…
100%潰したい目的達成の為の半捏造盗撮
つーか全体の14%も漫画が占めるって多すぎないか?
650 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:11:18 ID:xHyTSq/c0
>>644 職員の働きぶりを隠し撮りしたんじゃなくて
利用者である子供が、漫画を読んでいるのを撮ったんだよ。
子供が漫画以外の本を読んでいないことを前提に
隠し撮りをしたの。
>>642 条件書いてあったね。どんどん敷居低くしてる。
652 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:13:41 ID:8bxVyRVp0
何が盗撮だ誰でも見えるものを撮影して何で問題なの
>649
世の中の子供向けの図書を見ると
それでも少ない感じがするが・・・。
日本で出版されてる子供向け図書を全て
収集、収蔵するのが目的の場所なんだから。
654 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:16:20 ID:wwGkqNpg0
>>650 >利用者である子供が、漫画を読んでいるのを撮ったんだよ。
えっ? 本当ですか?
それって私設秘書に許されている行為なのですか?
655 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:17:29 ID:U87LhPtN0
廃止なのに職員のやる気が出るわけないだろJK
そりゃマンガばっかり読んでるとビデオを見て言ってるんだから、当然そういうことになるだろうな。
許されてるとは思えんが、どーせ信者が必死で擁護するんだろ。
657 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:19:22 ID:BAwUTp6m0
思うに子ども達って小さい頃は漫画のほうが好きだよね?
橋下も、勉強にDS導入を、なんて言っているくせに
他者にはこれだもんねー
滅茶苦茶な判断基準かつその方向性と言ったらw
隠し撮りされた子供達は足を運ばないだろうなー。
> ふと思ったんだけど、もし児童文学館の職員が
> まっとうに働いていたら、橋下は隠し撮りしていた事を
> 公表したのかな?
まっとうに働いていたにも関わらず、隠し撮りを公表しているじゃないですか。
職員がまっとうに働いていたから、「子供がマンガばかり読んでいた」というレベルの煽り
しかいえないわけですよ。
レイアウトのことだって、全くただのイチャモンみたいなもんでしょ?
中央図書館の方がすばらしい、って、じゃあ、具体的な欠点を挙げて批判しなさいよ、って
感じ。
職員がサボっていた、なんてことは、橋下すら言えていないのに、職員がまっとうに働いて
いなかったように摩り替わっているのはどういうことなんだろうね。
*********
こういう隠し撮りも問題だけど、何よりの問題は、橋下の批判に全く正当性がないってこと
でしょ?
660 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:22:27 ID:xHyTSq/c0
>>654 私設秘書が隠し撮りしたものを見て、
知事は「子どもたちが漫画ばかり読んでいた」と発言してるんだし
子供が、漫画を読んでいるのが映っていたのは間違いない。
「子どもたちが」=子供多数
「漫画ばかり」=一冊読み終わった子が、次の一冊も漫画を選択
つまり、子供多数を長時間にわたって盗撮
ばれてたら、逮捕されてただろうなww
661 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:22:34 ID:TptN3c86O
橋下はやりすぎだよ。
そのうち総スカンくらうぜ。
662 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:22:43 ID:axAiPe/P0
そのうち大阪府民にもわかるようなぼろが出ると思います。
橋下腐恥事、これまで生きてきた中で見た政治家の中で最低です。
残念なのはそれに気づかない人が多すぎるということでしょうか。
言っていること、やっていることが愚劣すぎる。人としての品格に
欠けていると思います。
663 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:22:49 ID:Toxd3nXp0
蔵書70万点の14%に「過ぎない」って・・・ほぼ10万冊マンガがあるってことだよな。
しかも蔵書検索したら、遊人の「ANGEL」とかあったwwww18禁マンガも入って
いるってことかよwwwwどこが「児童」文学館なんだよwwwww
所蔵している14%の漫画の利用率が、実は9割しめているとかではないのか?w
漫画図書館にでもして、有料化してくれ。
665 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:25:59 ID:U87LhPtN0
>>660 子供盗撮おkにして来館者増(゚д゚)ウマー
この人は単純に性格が悪いんだと思う
668 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:30:00 ID:PKmk7J7V0
>>664 橋下知事チックな意見でおめでたいです・・・。
知事の考えもあなた様と同レベルだと思うと
何か考え深いものがあります。
日本でも2番目といえる知事の頭脳がそういうレベルだということに・・・。
つうか、テレビタレントゆえに知事になったんだから当たり前かもしれないが。
669 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:30:05 ID:+SGb2Hz00
子供が『宝島』も『ロビンソンクルーソー』も読まずに大人になるのは問題だ。
670 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:30:16 ID:xHyTSq/c0
>>661 映像公開したら、児ポ法関連で逮捕かもなwww
671 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:30:16 ID:ALTiRqcw0
橋下知事の私設秘書の名前を知ってる方、教えてください。
自分が大阪府関連の施設を利用した際、隠し撮りされるのは絶対イヤだから。
以前の私設秘書だった川崎大樹って人は、いま特別秘書ですよね。
672 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:30:44 ID:AJw8+TMGO
隠し取りして何が悪いのか?批判する人間がバカですね。
673 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:32:45 ID:HXXIwRy60
知事室も盗撮しよう!
知事になれたのは府民の投票のおかげで税金使ってるんだから
盗撮してチェックするのはあたりまえだよな!
で、部下に禁止した休憩や私語してたら、
「このクソ知事、そんな態度だから大阪はだめになった、府民感覚がわかってない」って
批判しまくって、どなりまくって、いびりまくろう!
674 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:32:46 ID:mZ5CjpP60
>>663 児童文学館の役割には、若者の風俗研究というのも含まれているのだが。
逆に、有害図書論争の火付け役となった「Angel」が入ってなければ、資料的に問題があるとしかいえないね。
マンガを否定する事じたい間違いである。マンガからヒントを得それなりの夢に向かう奴もいるぜ。
677 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:36:29 ID:xpr2NuyL0
橋下のバカは浮世絵の愚を繰り返すバカなんだろうね
今の段階でも、のらくろの田川や火の鳥をはじめとする手塚作品
など文化的財産になってるものもあるというに
見下してるんだろうね。
678 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:37:05 ID:GacZjtpA0
公務員でもない一介の私設秘書に、
公共施設での隠し撮りが許される法的根拠はあるのだろうか。
679 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:37:11 ID:BAwUTp6m0
例えば隠し撮りなんてしちゃった事で、
品性の無さを公にさらしたんだもんね。
こんなのについていく人間にまともなのいないでしょ。
橋下って、どこか宗教に染まっている人間と同じものを感じるね。
「俺の考えが正しいから!」で、目線がどうにも固定されて
変わらない。自分の信心が絶対だからどんな手段使っても
OKだとか思い込んでいる。
こわこわ〜
今はまだ良いが、ますます極論に走るようになったら
ブレーキかける人が腹心に必要だな。
681 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:39:54 ID:X0nFTkag0
仮にも弁護士のくせに、館内を盗撮しといて
自分の勝手な主張だけを押し付ける。
やっぱ大阪府民が選んだ、ゴミタレント知事だけはあるねw
682 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:40:05 ID:PKmk7J7V0
>>679 テレビのバラエティー番組に恒常的に出演していた。
という事実一点だけで橋下氏に
最大限の軽蔑しても構わないと思うよ、実際のところは・・・。
彼にとっては勲章であり、現在の最大の人脈であるだろうけど・・・・。
683 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:41:34 ID:E4f5BuFl0
ろくに働きもせず、マスコミに軽口ばかり叩いて自分はジムに行って
「何が悪い!」
こんなのが知事なんだもんなー。人のことは隠し撮りまでするくせに。
一番サボってんのは お・ま・えだ!
684 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:43:10 ID:GacZjtpA0
>>1 >廃止を検討する他の施設についても府職員らに「隠し撮り」させる方針を示した。
国際児童文学館は「私設秘書」に隠し撮りさせたが、
他の施設は公務員である「府職員」にやらせるということか。
橋下知事自身、私設秘書の隠し撮りはまずかった(触法)と思ったのかな。
685 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:43:20 ID:5vwF+ZpQ0
>>682 仲良くしてる仲間を見れば、その人間の品性ははかれるるよ。
府知事の友達は しんすけ と たかじんだから
686 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:45:41 ID:59q9wWrP0
図書館ではマンガを読んで、家ではネットでエロ動画三昧
わかります
687 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:46:22 ID:p/XcjVOv0
これって一種の焚書運動みたいだな
688 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:50:24 ID:Os2PsQNQO
漫画も結構タメになるぞ
689 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:50:34 ID:BAwUTp6m0
知事の権力を振りかざし、事あるごとに
「お前のところに予算はやらんぞ」って脅迫めいた台詞ばっか
吐いているけれど、実際この知事になんの処理能力やら
判断能力があるのやら。
すみっこつっつく以外の能力見せろって。
その為には知事室にカメラつけて常時府民に
観察してもらうのが一番かなー
抵抗無いでしょ、この知事なら。
それとも人のプライバシーは平気で侵しても
自分のプライバシーは守りたい派かな?
690 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:55:10 ID:p/XcjVOv0
いっそのこと、
国会図書館関西館が児童文学館のすべての機能をまるごと移管するほうがいいだろうな。
府立図書館に移管してしまうと、ただの資料置き場になって資料が死ぬ。
691 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:55:36 ID:mZ5CjpP60
> 抵抗無いでしょ、この知事なら。
> それとも人のプライバシーは平気で侵しても
> 自分のプライバシーは守りたい派かな?
写真週刊誌訴えて裁判で負けたじゃないですか。
民間で隠し撮りなんかしたら逮捕されるだろw
府知事が逮捕されないのはおかしいだろw
693 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:01:16 ID:GacZjtpA0
>>692 >府知事が逮捕されないのはおかしいだろw
いや、知事本人がやったのなら、府政の最高責任者としてまだ理屈のつけようもあると思うんですよ。
しかし今回は、私設秘書の行為だから...。
図書館や公立学校に巣食う司書って【同和部落民です】
美味しそうな仕事だけど【同和部落民しかなれないのよ】
知ってた?
695 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:06:17 ID:mZ5CjpP60
府議会がはじまると同時にキレて辞職かもしれないね。
利には執着するが理には疎いからねえ。
今回のことで性根が腐っていることも明らかになったし。
696 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:06:40 ID:GacZjtpA0
子供にとってマンガを読むのと、大人に隠し撮りされてたが発覚するのと、
どっちが有害なのか識者にお伺いしたい。
698 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:08:38 ID:kzxnYobq0
毎日ダラけた雰囲気で仕事してるんだろう。
民間は鬼の形相と殺伐とした空気の中で戦ってるってのに呑気なもんだ。
そりゃ飛ばされて当然だわな。
700 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:11:38 ID:mZ5CjpP60
> 毎日ダラけた雰囲気で仕事してるんだろう。
橋下と私設秘書が?
だからろくに勉強もせずに図書館の一部を撮影して、人を一方的に責めるようなことが可能なんだろう。
はっきり言うと、橋下仕事せい。
民間はもっと緊張感もってやってるぞ。
>>699 漫画以外の資料もたくさんあるから漫画館では駄目だな。
児童書館とか児童文化資料館とか?
まあ名前を変えたからどうだって気はする。
名前変えれば存続できるならしぶしぶでも同意するんじゃね?
>>694 「しかなれない」はデマ。恥かしくないのか?
703 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:13:27 ID:axAiPe/P0
>>694こういう基本的人権を犯すような事実と異なる差別的発言を
行いう人間を警察はきちんと取り締まるべきです。このような事実
無根の発言は、差別を助長する以外の何者でもありません。
殺人予告を行う人間の発言とどれほどの差があるというのでしょう。
しっかり捜査して、多数の人々の人格を傷つけた罪で検挙すべきです。
つか大阪府民に行政サービスの優先順位つけさせればいいんじゃないの?
児童文学館がどれだけ必要なのか俺知らんし
>>701 税金でジャンプの糞漫画…まあいいや、俺は関係ないし。
706 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:16:23 ID:kzxnYobq0
民間で言えば2日間マネージャーが偵察した結果ってとこだろ。
民間なら2日も待たずに1日でクビになるわ。
707 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:16:37 ID:PKmk7J7V0
>>694 マジに犯罪レベルの書き込みだぞ・・・・。
告訴されたらヤバイ。
橋下のようなタレントを擁護するために刑務所に行くリスクを犯すあなた様・・・・。
なぜに・・・。
694みると、ルサンチマンのある人間は代償に社会的弱者を叩く傾向をもつという説を痛感する
調査してもらっただけでもありがたく思ってほしいな。
710 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:18:47 ID:zQ61QvBY0
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ ヽ|
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||| /
\_~~~_/
/| /只\ |\
,___, | ヽ| | | / |
| 知 事 | | |ヽ | | / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
711 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:19:16 ID:p/XcjVOv0
大阪府に文化は必要ありません。目に見える数字=偏差値が大事なのです。ってことやね。
いかにも北野高出身の奴の考えそうなことだな。と、橋本流の短絡思考になってみる。
712 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:19:55 ID:x89sPsH+0
>>707 支持者の層がよくわかって良いじゃないか。
こういうのが支持してるんだよ。
大阪府知事の最終的な行き場は監獄。
例外はない。
715 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:22:18 ID:kzxnYobq0
ま、役所は公的機関だから、簡単に「民間は〜だ」って一言では片付けられないんだけどな。
そもそも大阪の全役人の怠慢のせいだとも言えるけど。
別に存続させるのは構わんが財源どうすんだろ
717 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:24:09 ID:DizPv3qC0
読ませちゃいけない漫画とかもあるだろうに・・・
14lにふくまれてるよきっと
718 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:25:02 ID:kzxnYobq0
大阪は崖っぷちだ、自分の給料も崖っぷちだと思えない役人はクビでいいよ。
719 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:25:56 ID:p/XcjVOv0
てか、箕面新町や彩都、安威川ダム、関西国際空港をすべて開発停止すれば、児童文学館
が100館くらいは維持出来そうな気がするが。
教育委員会というビビッドに叩き甲斐のある機関を叩いてポピュリズムにすりより、
問題の本質をすり替えることがうまいだけ。
720 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:35:44 ID:kzxnYobq0
手始めに軽いとこから始め、実績を持って大きな問題に取り組むのもひとつの手だろう。
>>719 そんなことしたら大阪の街が失業者で溢れ返るだろ。
経済効果が違いすぎる。結果の重大性を無視してパフォーマンスに
走るとすれば、それこそポピュリズムでは?
>>720に同意。利害対立が少なく、比較的容易に絞れるところから
順にカットするのが政治の常識。中学生レベルの感情論はやめなきゃ。
>>694 お前以外の誰も知らないよ。
よかったな最高機密独占できて。
70万の14%ってかなりの量だろ
前にも出てるが、知事の発言では、まず最初に中央図書館がどうすばらしいのかまったく分からない。
来館者の増えているとも言ってないし、こっちには漫画が少ないのか多いのかもわからない。
後は、児童文学間館に漫画が多いというのも、レイアウトが悪いというのも、工夫がないというのも
すべては橋本の主観だけで、しかも自分の目で確かめたわけでもなく、客観的に説明できず、
しかも、一番重要なのは、そんな程度の問題なら、いくらでも自分で指示すれば修正ができるのに、
それをもって文学館を潰すタネにしようとしてること。
725 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:40:36 ID:GacZjtpA0
第二京阪道路について
府が今年度支払う、約210億円の国直轄事業負担金については
「こちらが要望してつくってもらおうとしている道路で、まけてほしいとはいえない。払ってでもつくってほしい」と述べた。
国際児童文学館の運営費105年分!
いやまあ、道路も大切ですが…。
大阪が文化不毛の地になればいい。橋下みたいな金の亡者にはお似合いの街になる。
727 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:47:40 ID:kzxnYobq0
ためしに文学館の役人の給料を好評してみ。
またスレの反応が違うから。
結局、金だということが分かる。
しかし、研究成果とかファビョって言ってるバカが去って一安心だな。
729 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:52:37 ID:5vwF+ZpQ0
>>726 そう思う。橋下支持層の底辺の人間にお似合いの町になればいい。
730 :
名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:54:15 ID:mZ5CjpP60
>>728 君、ボコボコにされて逃げ出した人だね。
そろそろ大丈夫と踏んで帰ってきたんだろ。
そりゃ文学小説とマンガがあれば、子供はマンガしか読まんよ
小学校の図書館なんかも、堅めの本は履歴0だろ
で、マンガは手垢で汚れてんだよな。
ガキの嗜好なんてそんなもんだ
ここは必要なの?
734 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:01:31 ID:p/XcjVOv0
>>727 職員の大半が時給800円台のワープア状態という図書館業界の実態が明らかになっていいんじゃね。
橋下が京都のマンガミュージアムの存在知ったら発狂しそうだな。
736 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:03:06 ID:wjMJ42M80
>>24 俺に子供がいるなら絶対にみせないな。
ものの判断力がついてない時期に見せたら、
韓国に限らず差別をするような人間になると思う。
これはgj
738 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:06:44 ID:bMCCYSnU0
>>707 何処が犯罪レベル?
お前の書き込みが府民と乖離していることが理解できないのか?
739 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:08:56 ID:A/K16dHq0
盗撮するなんて 府知事最低。
740 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:09:05 ID:1gftM1mf0
大阪市だけ府下の他市より異常にマンガが多いのは本当
741 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:09:39 ID:p+OkMw+10
図書館員の給与待遇がワープア並に悪いのに、
研修は自腹切って自己研鑽遣っているというボランティア状態
結局、弱いものいじめの構造。
http://www.jla.or.jp/job.htm おい、府会議員で違法な就労条件で業務委託やってる奴とかオルやろ。そういうのからまず叩けや。
742 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/08(月) 00:10:23 ID:u9gvahuD0
昨日、このスレにレスしてわかったけど、
この公共施設を運営しているのって財団法人、
つまりは公益法人なんだね。
民業圧迫の線でかるーく潰せるじゃん。
だから必死になって断末魔あげている人が集まっているのかとオモタw
>>738 >図書館や公立学校に巣食う司書って同和部落民です←
なんて書いてる馬鹿は
お家でママのおっぱいでも吸ってなw
って事だろ
744 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:11:51 ID:5C87JpAC0
もともと公務員なんて利益を生むような仕事はほとんどないんだから
仕事ぶりがどうとか関係ないだろ。
財政危機という理由があるんだから、つべこべ言わず人件費半減しろっての。
745 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:11:55 ID:p+OkMw+10
>>742 ちょっとこういう意見を言う人に聴いてみたいんだけど
あなたが大阪府で是非残したい文化的資産は何?
いやー、橋下知事のおかげで大阪のクソっぷりがドンドン暴露されてくねー。
今まで暴露された事実から結論付けるに、大阪は日本にいらない。
ぜってーいらねーよ、こんなクソ都市
大阪は日本から出て行けーーーーーー
図書館はすぐにクビ切れるバイト雇用が増えて
知識・技術の継承が途切れてしまってるらしいが。
大阪の図書館は橋下みたいな素人に図書館運営させて、
バイト館員に仕切らせてつまらん企業の宣伝本ばかり仕入れたらいい。
橋下お望みの儲かりそうな図書館ができあがるだろう。ゼニの町やからな、大阪は。
ここを廃止して蔵書を移転させると書庫の増設や保管方式の違いで相当のコストがかかるはずなんだが存続するコストより安いのか?
749 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:14:47 ID:C3hTBpbtO
橋下の盗撮は、いい盗撮www
750 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:16:31 ID:4ojFsx4l0
麻生閣下がお怒りだなw
来年の今頃、橋下は果たして支持されてるのか?
752 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/08(月) 00:17:45 ID:u9gvahuD0
>>745 とりあえず漫画文化ってのは大阪の文化財じゃないんじゃないの?
で、漫画ばっか子供に読ませている公益法人が
公益法人の許認可条件からいって問題になるのは当たり前でしょ。
ちゃんと著作権料を支払って漫画レンタルで商売している民間業者の
利益を圧迫しているといわれても反論できないじゃん。
しかもタイミングのいいことに公益法人の監督省庁が変わる、
というよりもなくなって第三者機関による監督に代わるんだよw
その新制度がどう機能するかテストするにはいい機会だなとおもったりして。
まあ年末以降になるけどね。
753 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:18:07 ID:p+OkMw+10
>>747 しまいに府立図書館の司書を本庁の事務職員に代行させて専門職制度を廃止しかねないな。
まあ、今もただの書庫に近いが、本のことなどなにもしらない素人事務職と
年契約のパートのコラボレーションでノウハウをズタズタに破壊させて、
もうどうしようもないところまでいくんとちゃう。
児童図書館は必要だよ
公園も
次の世代を担うガキ共に、少しは税金の恩恵を受けさせてやれよ
寝てばかりの腐議会議員を2〜3人減らせば、予算でてくるだろ
755 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:20:19 ID:p+OkMw+10
>>752 貴方の論理だと、
茨木市立図書館の方がよほど民業圧迫のような気がするけどね。
近所にある普通の図書館が、実質には児童図書館になって
しまっている。こっちのほうがずっと問題は大きいよ。
758 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/08(月) 00:23:06 ID:u9gvahuD0
>>753 え?
ここって財団法人の運営なんでしょ?
何を書いてンの?
公益法人ってのは攻めると面白いねぇw
暇人が多いみたいだし。
とにかくこの件、府知事だけしか対処できない問題ではないとわかった、、、
あ、年末以降にね、、、から、ビクビクしているといいんじゃないかな。
ジャスラックも含めた公益法人に対してどう攻めるか、これって来年の重要テーマなんす。
あとはゆったり観測する側に回ります。
ほな
759 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:24:17 ID:w8fcL3bFO
>>748 1番金がかかるのは人件費。
長い目で見ればコスト減になる。
コストの問題だけをとりあげるなら全く問題ない。
>>759 大阪の財政は切迫してるんだろ。
一時的とはいえ歳出を増やせば問題だろ。
761 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:27:24 ID:p+OkMw+10
>>757 開架で漫画を見せている部分は児童文学館にとっては「客寄せ」の部分でしかないよね。
コアの部分はやはり児童文学の研究と貴重な児童文学資料の収集・アーカイブの機能。
その部分が維持されれば、財団法人だろうが、国営だろうが、民営だろうがどうでもいいというのが、
俺の基本的な意見。その機能の議論がまったくなされていないで、目先で見える部分で叩いているのが、
非常に表層的で浅薄な議論なんだよな。
廃止するならするで、その機能を国に預けるなり、何処か希望する自治体へ移転させるなり、
機能の部分を如何に活かすかに知恵を働かすべきなのに、知事はその努力をまったく怠って
ポピュリズムにおもねるパフォーマンスに終始している。問題の本質は、そのような児童文学文化を
如何に維持させるかをきちんと議論することにあって、コスト削減ありきで抹殺することは、
本末転倒なんだと思うな。
出版社も寄贈という形で運営に協力してるみたいだし、民業圧迫は無いんじゃない。
86%が無駄って言っちゃってるね!
まあ橋下には投票しなかったが一応大阪府民なので謝っておきます。
橋下を知事にしてごめんなさい
765 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:31:37 ID:w8fcL3bFO
>>760 うん、問題かもね。
でも一時的にお金がかかるからといって、無駄な金を出し続けるのは大問題。
766 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:31:42 ID:ErA3pb8j0
無駄か否かで言えば
大阪府自体無駄なんだけど…
大阪府解体して周辺自治体で分割統治した方が
早く健全化するんじゃないの仕組み変えずに
隣の県民だけど国で引き取ったれよと強く思う。
768 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:32:45 ID:cZmnMEQn0
大阪人のレベルって漫画かよ
学力低いは訳ね
769 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:34:39 ID:p+OkMw+10
>>768 たかじんと紳助がある意味大阪を「漫画」にかえてしまった。
>>765 今は財政が悪いから問題になってるだけ。
長期的に見れば他の財政改革で改善されるからここを切る必要はない。
771 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:37:45 ID:UdN4YcWT0
さすがにここまで来ると難癖のレベルだな。
撮影はともかく、漫画図書館であっても資料館として問題があるとは思えん。
自分が見たくないものを否定しているガキと同レベル。
772 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 00:39:35 ID:p+OkMw+10
http://book.asahi.com/news/TKY200804260150.html この児童文学館を「廃止」し府立中央図書館(東大阪市)に「機能を移設」する大阪府改革プロジェクトチーム案が発表された。
資料と専門家がそろった研究機関でもある同館を役割が違う図書館内に移せば、機能を果たせなくなると心配されている。
「こんなことなら、滋賀県にすれば良かった」
79年、蔵書約12万点を寄贈し、同館の基礎をつくった児童文学者の鳥越信さん(78)は嘆く。学生時代から食事を抜き、
電車賃を浮かして集めたものだから「研究機関や資料館をつくってくれるところに」と全国の自治体や大学、企業に呼びかけた。
最後まで競ったのが滋賀県と大阪府。滋賀県は武村正義知事(当時)が自宅まで訪ねてくるなど熱心だったが、大阪府幹部に
「滋賀県にとって1億円は大金だが大阪府にははした金。寄らば大樹の陰ですよ」と言われ、迷った末に決めた経緯がある。
>>772 1億円を「はした金」という金銭感覚だったのか、大阪府は。
いやーほんと滋賀にしときゃよかったね…
こういった資料館とかってのは、何も展示で客を集めるだけが仕事じゃないんだけどな。
資料を収集したり保管したりするのが実は一番重要な仕事。
そこをわかってくれないのは悲しいな。
もちろん大阪の今の財政がそれどころではなく切迫してるのは重々承知してるけれどもさ。
>>772 これは勿体ない
本当に滋賀県に寄贈すれば良かったのに
777 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:00:52 ID:p+OkMw+10
いや本当に滋賀県は図書館先進県といっていいくらい図書館については進んでいる方だと思う。
雑誌の扱いも丁寧で、1970年代から80年代の雑誌も滋賀県立図書館でかなり保存しているので、
関西では貴重な存在。大阪では古い雑誌を調べられる図書館が皆無なので、東京の大宅壮一文庫
か国会図書館まで足を運ばないとダメ。この辺が大阪の文化蓄積努力への底浅さだよな。
778 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:05:27 ID:8lG0Zny50
民業の圧迫というのは良く目にするトリックだね。
でも、図書館の目的は基本的にアーカイブの充実にあるわけで、その機能を民業が代替してくれることは
100%ない。
むしろ、ベストセラーを大量に仕入れて、利用者に貸しまくっている図書館の方がヤバイ。それこそ、著作
権者の権利を不当に害しているということになる。
779 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:10:34 ID:p+OkMw+10
>>778 >でも、図書館の目的は基本的にアーカイブの充実にあるわけで、その機能を民業が代替してくれることは
>100%ない。
そうそう。で、その保存という業務は単に溜め込むのではなく、きちんと索引が作られ、ひき出せるよう
地道な資料組織化の作業が必要なんだけど、その目的は「後世に知的財産を引き継ぐ」ということであって、
民間がそういうことをできるかというとかなり疑問。大阪の篤志家が私財をなげうってそういうことを
やってくれるのか。
ちなみに、児童文学館のそういう核心の機能の仕事ぶりを
閲覧室の「隠し撮り」で果たしてできるのかな?
780 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:12:07 ID:ErA3pb8j0
ベストセラーとか回転率のある本は
資料用貸し出し用、スペアの三冊程度はいいと思うが…
ハリーポッターとか、どうでもいいような本は自分で買いたくないからな
782 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:15:37 ID:8lG0Zny50
>>779 貴重な資料の持ち出しやデジタル万引き防ぐために、閲覧室にはカバンやウエストポーチとともに入室することは出来ない。
だから、図書館の中枢たる閲覧室の盗撮は行っていないと思うし、もし行っていたとしたら、それはそれで非常な問題。
確固たる理由でカメラ等の持込が禁止されている場所で、堂々と盗撮を行ったということなんだからね。
783 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:15:50 ID:Wd5J8iwT0
図書館の職員とかいらんがな
バイトで十分
784 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:16:43 ID:p+OkMw+10
http://homepage3.nifty.com/hitoko/tosyo/yomi02_11.htm かつては閲覧中心だった図書館を革命的に変えたのは、60年代半ばから東京都日野市立図書館長として
「市民の図書館」運動のリーダーとなった前川恒雄さんの力によるところが大きい。
前川さんは「ひんぱんに図書館に通う暇もない市民に対し、現状での貸し代し以上のサービスがある
だろうか」と問いかける。
「『本なんて読む人はいない』と言われた町でも、貸し出しをすれば驚くほど利用者がいて、地域文化
そのものが変わるという経験を何回もした。本が売れないのは図書館のせいという批判は、出版不況の
構造的な問題をすり替えていると思う」
図書館が「無料貸本屋」化している点については
前川恒雄の功罪が大きいよな。
興味の入り口になったり
文字への読解力を養ったうえでの漫画なら無問題
が、文理系問わず日本語すら不自由だとまず何も出来ないしね
芸術系くらいか・・・・・
文字だけによる意志疎通を必要とはしない分野って
ここで反対してる有志が集まって金出し合って場所工面して自分たちで運営すりゃいいんじゃないの?
787 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:21:02 ID:rDp+F6/t0
15〜30歳くらいの人が集中して勉強できる自習室を大阪府が有料で作ってみたら面白いかも。
>>1みたいなことを公言するあたり、橋下は図書館の役割知らないんだろ。
いや橋下がやるだろ
790 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:23:42 ID:8lG0Zny50
> ここで反対してる有志が集まって金出し合って場所工面して自分たちで運営すりゃいいんじゃないの?
そういうすり替えは政治の責任を放棄しているということですね。
有志に集まってもらって運営、で全てを済ますとしたら、行政のやることはないのですよ。
>>786 こういった公共としての役割が大きい施設は、安定した運営母体が必要だと思うんだけど。
それは国であったり自治体であったりで、個人が集まった団体じゃ無理でしょう。
個人運営の様な形になれば出版社や個人からの寄贈も期待出来なくなるし、早晩潰れるだけ。
・子供が漫画ばかり読んでるだけの図書館
・漫画は蔵書全体の14%
つまり、漫画以外の残り80%超の蔵書は不要ってことですね!
793 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:28:50 ID:o/J02dJq0
図書館で漫画読ませるのは民業圧迫だろ
>>793 なんでやねん
ガキが満喫いくほうがヤバいだろ
795 :
サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/09/08(月) 01:36:45 ID:u9gvahuD0
観察してやっぱ判ってない人が多いなと思った。
「
>>1の施設は財団法人(公益法人)により運営されている」
との意味の重要性は既に口先で回避できるようなものではないから。
このリンクを貼っておきますので関係者は良く読んでどうしたらいいか
自発的に考え行動したほうが良いと思いますよ。
特に新制度のスタート時期に注意し何がどう変わるのか良く理解しましょう。
・公益認定等委員会
http://www.cao.go.jp/picc/index.html ほな
>>790 民意が必要してないからでしょ。
放棄してるのは自分たちのほうでないの?
自ら行動しない言い訳並べてるだけでないの?
>>791 実質潰れるので、いた仕方ないことなんじゃないの?
797 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:40:27 ID:5tcaJx3i0
調査するだけでもありがたく思ってほしいな。
798 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:43:17 ID:UdN4YcWT0
寄贈とかも相当にあるのに、民意が不要ってどんな民意だよw
大体自分から手を上げておいて、無責任に放棄するなと。
大雑把に図書館に移転ではなく、別県でいいからちゃんとした文学館に移転すりゃ、
もう少しすんなり行くんじゃないか?
799 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:45:04 ID:QhWMEU+O0
すごいなこの知事。いろんな意味で。
今までこんな事出来る奴いなかったからな。
応援はしないけど、興味深い。
漫画で漢字の読み取りとオナニーを覚えた俺
801 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:46:39 ID:p+OkMw+10
再三言っているように、別に大阪府が支援を打ち切るのならそうすればいい。
しかし、「後世へ文化遺産を残す」機能と「児童文学」の研究機関という機能を
別の都道府県や国あるいは団体が受け入れる可能性があるのなら、
まるごと有償譲渡するなどの「後始末」をきちっとつけるのが本来知事の仕事だろ。
>>801 そのへんをきっちりやるとめんどくさいので
隠し撮りして風評を悪化させてみました。
803 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:52:35 ID:O6OlzCbdO
もういいよ、橋下。
好きにしてくれ。好きにして、後世語り継がれる糞知事になってくれ。
神戸には児童文学の挿絵や絵本の原画を見せてくれる美術館があるし
兵庫にも本を大切にする文化がある
ここは元々万博公演の中にあって美術館も移転してエキスポランドも無い今
陸の孤島なんだから改めて資料として保管することに意味を見出すのか
人に活用させる事に意味を見出すのかはっきりしてから移転なり他県へ下駄を預ける話をしたらいいと思うがな
805 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:55:05 ID:rA12wKph0
いつもの大阪。程度が低いのもいつも通り。
大阪が潰れて基地外が他県に広がらないように橋下にはせいぜい頑張って欲しい。
その間に破産した都道府県から他の都道府県に移住できない法整備が必要。
806 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:56:00 ID:p+OkMw+10
807 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:04:40 ID:sxXJiQAu0
,〜((((((((〜〜、
( _(((((((((_ )
|/ ~^^\)/^^~ ヽ| 盗撮は民間では当たり前!
| _ 《 _ |
(|-(_//_)-(_//_)-|)
| 厶、 |
\ |||||||||| /
\_~~~_/
/| /只\ |\
,___, | ヽ| | | / |
| 知 事 | | |ヽ | | / |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
808 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:05:40 ID:FzpYUov5O
>>806 いや左巻きの連中でしょ?
てか、わざわざ吹田なんかに漫画や本を求めに行く人ってどれくらいいるんだ?
吹田なんて高速走るときに通過するだけだよw
辺鄙な場所に作ったのが良くないね。
809 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:09:46 ID:TWUrlIgh0
世間の人は「動物園」を、めずらしい動物がみられる見世物興行遊園地だと
思っているのがほとんどだろうけれども、今の公立の動物園は、実は動物の
生態を飼育を通じて実践的に研究する研究施設なんです。
飼育を担当する人たちは、動物の生態や飼育法の研究のプロです。
もしも動物園から研究機能はいらんと言ってしまえば、それは単なる
見世物小屋になってしまうし、いわゆる子供等に人気の高い動物だけを
集めただけの遊園地の一種になってしまいますが、そういうのが本来の
あり方ではありません。すくなくとも稀少や絶滅を危惧されているような
動物を、単なる見世物のためだけの施設が保有してというのは、今では
難しくなっています。動物の研究機能を伴わない動物園は、今日では
公立である必要はありません。
810 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:11:57 ID:p+OkMw+10
>>808 国立民族学博物館も児童文学館と同じ場所にあるんだけど。
児童文学館は貸出機能よりも保管・研究機能が重要でわざわざ来館する人が少数であっても、
それが必要とする研究者にとって重要なレファレンス機関であればそれは必要なんだといえる。
なんでも左巻きのせいにするのはあまりにも短絡的でしょ。あんたの方が左翼的だよ。
子供がマンガ読むのはべつにいいことなんだよ橋下
812 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:14:39 ID:Xo8Vn9Ui0
ハシシタも隠し撮りされてもいい覚悟と思ってもOK?
813 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:16:16 ID:p+OkMw+10
結局、国力を削いで刹那的に享楽的な施策を敷いている時の権力者によって
20世紀には先進経済大国だった日本はアルゼンチンのごとく三流国家の道に転落しましたとさ。
814 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:18:02 ID:eYYB2WyXO
隠し撮りする人の神経がわからない
815 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:18:44 ID:U7eZMRUb0
基礎科学が崩壊したのと同じ道を辿るわけね。
816 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:19:01 ID:FzpYUov5O
>>810 なるほど、ワッハと同じような施設ってことか。
なら梅田や難波にあったとしても客は来ないかもね。
図書館が客で溢れるってのも不便だしな。
たかじんや紳助を貶す奴に説教されるとは思わなんだわw
左巻きも充分程度が低いと思うんだがね。
817 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:21:40 ID:8lG0Zny50
そもそも、図書館について全く知らない私設秘書が図書館職員に知られないように隠し撮りした
ビデオで、 職員の働きぶりが査定できると考える方がおかしい。
図書館職員のような特殊で専門的な仕事については、どういう努力が行われているかというこ
とは、その専門性を良く理解 している人間でなければ判定できないもの。
以前、どこかの病院でお年寄りを担当していた看護士が、水虫か何かでボロボロになったお年寄
りの足の爪をケアしていたら、それを門外漢に「生爪を剥いでいる」と勘違いされ、あげくの果てに
は職場から追われるような攻撃をうけたことがありましたが、それと同じことをしているのが橋下じゃ
ないですか?
小児科などでは、暴れる子供に看護士が馬乗りになって緊急の治療を行う局面がありますが(一
刻を争うというのに、子供が暴れて送管が上手くいかないことなどがある)、これなども素人なら単
なる虐待と評価してしまいそうです。
抜き打ち検査。実に結構。でも、人を査定するには、細心の準備というものがいるものだし、調査
対象の仕事がどのような意味をもち、その中でどういう努力がなされているのかをしっかりと見届
ける義務があるとは思いませんか? 人の仕事を正しく査定するというのは、そんなに簡単なこと
ではありませんよ。
それが出来ていないからこそ、橋下とその私設秘書は勤務時間を使って子供たちを盗撮して遊ん
でいたのと変わらないわけで、私たちは、橋下とその秘書にこそ、遊んでないで給料分の仕事をし
ろ、と指摘しなくてはならないわけです。
818 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:22:29 ID:TWUrlIgh0
研究施設が本業である組織の仕事振りをビデオ撮りして把握できるのかね。
研究は必ずしも月から金までの朝9時〜夕5時でのみ行うものでもないのだし。
閲覧受付は図書館じゃないのだから、余業であって本業ではないのだし。
動物園にいって、ライオンが芸をしていない、イルカがジャンプ芸をみせない
といって非難するようなもので、物事を分かっていない。
はしした専門資料がある2階を調査させないと意味がないだろ。
バカか。
820 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:22:56 ID:9KPVRGldO
あの児童文学館を「享楽的施設」だと思ってる輩が居るとは…
同じ感覚で云うなら国会図書館も享楽的施設何だろうね…。
821 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:23:02 ID:+DFG6iHf0
マンガばっかり読んでる男がもうすぐ首相になるんだけどな。
822 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:26:58 ID:p+OkMw+10
>>816 いや、あんた自身が充分ポピュリズムの代弁人になっていて、まさにその「左巻きの人」そのものに見える訳。
左翼ってのは、どうしても自分たちと同じ次元に引き寄せたがる傾向があって、あんたもそれと同類に見えるだけ。
たかじんや紳助は芸能界という世界の中での価値判断には天才的かも知れないが、
彼らに学術的意義や価値が的確に判断できるかといえばそれは素人判断と大して変わらない。
大衆が喜ぶ発言、大衆が共感する発言のツボを知っているからポピュリズムにうまく乗れている
その意味では彼らは天才的だろう。だが、日本の文化水準の維持・育成という意味で言えば、
古典芸能や落語を地道に守ってきた芸人たちの方が天と地くらい存在価値が違うと思うな。
823 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:27:32 ID:FzpYUov5O
>>818 研究結果を橋下に突き出して「どうだ!」と言ってみればいいんじゃない?
廃止する気満々なんだから何つきつけても見えんだろ。
現に素人が本棚だけ撮ってきたビデオで吼えてるじゃん
825 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:34:26 ID:QT0xh43PO
子どもは漫画ばかり読むだろ
むしろ漫画も読まないやつって外で遊んでばかりで小説も読まずに成長することが多くね?
意外と漫画から活字にシフトすることってあると思うぞ
三国志の漫画から歴史小説にはまったり。
ヒストリエとか蒼天航路も岩波文庫を読みたいと思わせる力がある
826 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:36:06 ID:yStF3H0v0
>>808 >吹田なんて高速走るときに通過するだけだよw
大阪の国公立のトップ、大阪大学の本部キャンパスがあるのは吹田市、
大阪の私学のトップ、関西大学のキャンパスがあるのも吹田市。
808は国立・私立を問わずアカデミズム(というか高等教育w)に無縁な人生を歩んできたと確定。
827 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:36:25 ID:FzpYUov5O
>>822 キミはエスパーなのか?
たったあれだけのレスで何もかもお見通しぶるなんて!
恐れいりましたわい。
古典的なものにも守るべき文化はあると思うが、守らなくてもいい文化もあるよな?
守っても消える文化もあるだろうし。
守る守らないの判断も人それぞれ。
キミだって自分の考えに同調させようとしてないか?
だからここで訴えてるんでしょ?
828 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:37:43 ID:F2sftEgMO
アホ知事すぎる笑
まー大阪こんなもんだわな
漫画でも良い漫画と悪い漫画があり、漫画を読むことが果たして全て無駄なことなのか?
大阪は橋本の大好きな民間と同じで殺伐とし、心が貧しくなってきますなー
829 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:39:37 ID:yphVebuh0
モンスターペアレンツに地位与えたら橋下みたいになるのか
怖い怖い
830 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:40:34 ID:FzpYUov5O
>>826 その通りです吹田市民様w
書き忘れたけどエキスポランドや万博公園にも行ったわ。
その程度。
831 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:44:39 ID:v0FRHmxyO
橋下と水野忠邦はどっちが上?
>>828 国際児童文学館だから問題にしてるんだろ
おまえのほうがどう考えても馬鹿じゃん
833 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:48:39 ID:IXyQamX7O
さすが2ちやんネラー遊んで高級取りの職員を養護出来るだけの余裕と年収あるんだろうね
一般人の俺には無理だわ
834 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:49:01 ID:p+OkMw+10
>>827 一昨日の夜8時にNHK総合「かんさい特集」は観たかな。
人間国宝の桂米朝が如何に落語を愛し、後世に伝えようと努力したか。
あんたみたいなポピュリストのような心象の人間だらけになってしまうと
後世には何も残せない。残すというのはポピュリストの決める判断ではなく、
残そうとする人々の並々ならない努力によって成し得る訳。
ポピュリズムに侵された烏合のような人間がうじゃうじゃいても、
それはサービス業の使い捨て人材や非正規雇用で人生を切り売りする人たちのごとく、
今しか生きることの出来ない消耗品と化してしまうだけ。
そういう「消耗品」のような人間を生み出し、
未来に対して何の指針も打ち出せない政治家や企業家あるいは、
自分のポストの保身しか考えない公務員が日本という国を滅ぼしつつある点について
罪は非常に重い。
835 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:49:54 ID:yStF3H0v0
>>830 >その通りです吹田市民様w
俺は現在神戸市民で、大阪市北区勤務だけどw
ああ、南河内か泉州方面の方なんですね、わかります。
>>832 児童文学館の設置の目的の一つとして、若者風俗の研究も挙げられていると何度このスレに書かれていることか。
それに、児童文学というのは、それのみで自立しているわけではなわな。
周辺領域、具体的にはマンガやアニメの影響も不可避的にうけるじゃろ。
だって、今の子供がマンガやアニメを見ずに児童文学だけで純粋培養されるなんてことは決してないわけだから。
当然、文学にもマンガやアニメからの影響をあらわれる。すると、マンガを収蔵しているのは悪いどころか、研究上
至極最もなこと、になりますね。
オナーニは自分一人楽しむのが吉
838 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:53:54 ID:ecJd6Z1g0
これは駄目だろ。
まぁ、知事も所詮文系バカだったってことだ。
839 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:54:14 ID:v0FRHmxyO
>>833 一般人のおまえでも日本国籍さえあれば公務員になれるチャンスはある
橋下信者なら公務員試験受けて府職員になって怠慢職員を更正してやってくれよ
840 :
佐賀県:2008/09/08(月) 02:55:16 ID:zXQfq4et0
マスゴミがよく「隠し撮り」なんて批判できるな
橋下の場合は自分の管理施設だからいいが、
マスゴミの場合は「隠し撮り」だけじゃなく、盗撮にあたるのだが・・・
841 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:57:08 ID:sxXJiQAu0
馬鹿に権力与えると
こうなるってことは北朝鮮と小泉で学習済みだったはずだろうに
大阪人民共和国の皆さんときたら…orz
ほらほら今度は盗撮始めちゃったよw
やり方が変質的かつ陰湿かつキモ過ぎるっしょ
842 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:58:35 ID:FzpYUov5O
>>834 いや、キミが言ってることは理解してるつもりだ。
財政難に苦しんでる大阪で、今それらを守る必要があるのか?
そしてそんな大切なものを、他の自治体から引き継がせてくれと声が出ないのは何故?
児童文学館だって宮崎駿が残せと声上げてるんだから、ジブリが経営すればいいのにと思うのだが。
興味有る無しで対応なんて変わるもんでしょ、こんなもん。
ドーンやワッハも全部残さないといけなくなるよ。
一度いけばわかるらしい
なんかすごい施設らしいっすよ
844 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:00:50 ID:FzpYUov5O
>>835 いいや門真市民だよw
なる程!って思っただろ?
845 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:00:53 ID:fnNmfVpl0
公務員のサボりを隠しカメラで見る事は出来るが、
サービスの必要性は隠しカメラじゃ判断できないよな。
846 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:01:16 ID:FQ/rTFsi0
ゆとりは、漫画すら読まん。字が多くてイヤだそうだ。
847 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:01:46 ID:mIE+A6OP0
>70万点の資料のうち14%に過ぎない」と話した。
漫画の量半端ないな。
大阪はコレだから・・・。
>>7 最近のスレタイはただでさえダラダラ長すぎなのに?
848 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:01:59 ID:7RPB/4480
こんなの当然のリサーチでしょ。
撮影しますよ?って言ってやったら実態調査の意味ないし。
第一、公開の行政機関の内部じゃねーか。
マスゴミが言えた義理か?w
しかも、変態の毎日だしw
849 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:02:00 ID:yStF3H0v0
>>822 >たかじんや紳助は芸能界という世界の中での価値判断には天才的かも知れないが
たかじんの芸風は、基本的に粘着系オバハンの嫌味、
しゃべりはリリアンのパクリ。
あれが天才ならリリアンは「神」。
>>836 目的の一つにだけ子どもの興味が集中してるのが問題なんだろw
収蔵ならこんな大掛かりなものじゃなく、分けるなりして低予算にする必要がある
なんかおたくは漫画ばっか読みすぎたのか理解力が欠如してるな
851 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:03:31 ID:v0FRHmxyO
橋下信者は公務員試験受けろって、今の仕事なんかやってる場合じゃないだろ?
おまえらほど公に奉仕の精神持ってる奴はいないんだからよ
>>842 一度途切れたら取り戻すことは余計に時間と金がかかるけどね。
ジブリが経営すりゃ、とか言ってる時点で見識甘いのはわかるけどw
ま、いいんじゃない。大阪は今後文化不毛の地ってことで
吉本の若手芸人だけで文化まわしていけばいい。それで十分でしょ。
まともな研究者は逃げていくし、結果として文化どころか経済も逃げていくだろうけど。
名前は大げさだけど要は図書館だろ?w
図書館に人雇いすぎなんだよ。
あんな仕事はアルバイトとボランティアで十分。
854 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:05:52 ID:p+OkMw+10
>>849 だから「芸」が天才的とは言ってないやん。
芸能界で立ち回るための「価値判断」が天才的って言っているだけ。
確かにリリアンはある意味「神」かもしれん。本来大阪は多神教の世界で、
たかじんや紳助はその世界の中で唯一神を目指している奴ら。
855 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:07:50 ID:7RPB/4480
>>852 別に図書館に機能移転するんだからいいじゃんw
児童文学館として独立して存在することが採算が合わないから廃止するだけ。
856 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:08:17 ID:8lG0Zny50
星野が指揮するくらいなら、俺が指揮したほうがマシだった。>北京五輪野球 という人、よくいるよね。
まあ、確かに星野は酷かったわけだけど、だからといって居酒屋でいい気分になっているオヤジに変わってもろくな
ことはない。
橋下の府政ってのは、この居酒屋政談を実現してしまったレベルといえるのでは。
教育委員会にもボロクソいっているようだが、競争原理を導入することで教育現場が活性化し合理化が可能、という
話についても眉に唾して聞いた方が良いんじゃない?
こういう教育論はサッチャーがイギリスでやったもので、安倍晋三は「美しい国」で大成功だったと評価しているのだ
が、実際は全く逆で、単に教育現場を荒廃させただけ、という評価が現在では一般的。
で、競争原理から最も遠いところにあり、成績表すら廃止するような北欧に、日本は学力的に負けているわけです
よ。
すると、教育についての相応の見識をもつ人間ならば、競争原理万歳、学力テストの結果を公表しない教育委員会
は逆賊、とファビョる前に、競争原理が本当に学力を向上させるか専門家の意見を聞こうとするんじゃないかな。
橋下は、自分の頭の中の小さい世界がこの世の全てと思っているところが、本当に小さいわけ。
指導者として星野以下だと思うね。
857 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:08:28 ID:d2Ri8MCZ0
漫画がなかったら子供は来ないと思うのですが。
858 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:08:48 ID:yStF3H0v0
リリアンの本名は「下左近信吉(しもさこんしんきち)」。
たかじんに過ぎたるものが二つあり、下の左近と読売の城。
もう寝る。
たかじんたかじん言われてるから、
どんだけ人の言えないことをハッキリ言う小気味いい人なのかと思ったら、
別に和田アキ子となんもかわらなかったよ
ひたすら下品に人の悪口いってるだけ。
860 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:10:16 ID:8YY2qWI3O
児童が読んでいた漫画って何だろう
手塚とか楳図とか、今の子供達にも読み継がれてほしいと思うが
861 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:10:29 ID:TWUrlIgh0
日本マンガ学会が創立したのもここ10年以内のことらしい。
日本ではマンガを通常の演劇や文学などと同様に研究として
取り上げることはこれまでそれほど盛んではなかった。
マンガ評論の類は、1960年頃から、マンガ弾圧運動などとも
並行して存在していたが、所詮弾圧したい側の難癖つけの議論や、
従来の文学者がマンガを貶めるための論陣であったり、逆に擁護
する側は、自分が愛好家であることを発露する為のひいきの文章や
ある作品を読んでの感想文の範疇を越えない解釈論や自分のイデオロギー
に沿った曲解ともいうようなものが多く、所詮は手にとったことのある
範囲の自分の良く知っている親しんでいるマンガについて主観を
述べたものでしかなかった。マンガ評論ではないものとしては、マンガ
を描く道具や描く技法、あるいはストーリーを構成する手法やマンガの
産業構造としての出版や編集のシステムを解説した本がその筋の業界関
係者や漫画家などから幾つか出ている程度でしかなかった。
862 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:12:53 ID:p+OkMw+10
>>861 結局、そういうものがサブカルチャーとしてしか捉えられてこなくて、
研究意義のある対象としてアカデミズムでまともに扱われてこなかったんだよな。
一方で、児童文学はまだそれに比べるとマシともいえるかもしれない。
863 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:13:01 ID:7RPB/4480
>>856 今までの方がクズだったw
だから、破産自治体の一歩手前なんだしなw
鍵の開け閉めだけで1000万の給料が貰える公務員が存在するなんてありえんだろw
864 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:13:10 ID:uJHidL1R0
>>840 >橋下の場合は自分の管理施設だからいいが
だから今回は、橋下本人が撮ったわけじゃないから、「いい」わけないでしょう。
それとも私設秘書とやらは、府知事と同等の権限をもっているわけですか?
ところでラグビー部のこうはいとやらがとったのか?
866 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:14:07 ID:v0FRHmxyO
>>856 自分は絶対正しい
何故俺についてこない奴がいるんだ!?
が橋下の思想だからな、橋下教教祖にして自身の信者である
そんなハイパーな人間だよ、幸せ脳だな
子供がエロ漫画ばかり読んでるっ
868 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:14:52 ID:FzpYUov5O
>>852 和歌山の博物館の館長のなり手がいないようだ。
場所が不便だからという理由で。
研究してる側だって、そんな理由で館長依頼を断るんだぜ?
なんか文化を愛する自分は素晴らしいって思ってるようだが、
府が守らないなら自分達で!ってならないのかな?
児童文学館のことではなく文化のことね。
ざこばが落語が自治体に保護されな守れん文化なら消えればいいって発言してたけど、それが大阪の精神だと思うけどな。
869 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:15:13 ID:8lG0Zny50
> 目的の一つにだけ子どもの興味が集中してるのが問題なんだろw
図書館の本丸である二階の閲覧室ではなく、一階の子供ルーム、しかも夏休みで手塚治虫展開催
期間中、の一場面を引っ張り出して、子供がマンガばかりとファビョっているから問題なんだろw
870 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:15:21 ID:p+OkMw+10
>>863 さまざまな職種を十把一絡げにいうのはやめとけよ。
職員のなかには同和利権とかいろいろ絡んで採用されている輩もいるんだから。
871 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:15:50 ID:TWUrlIgh0
1990年代に入るまでは、マンガは慨して悪書の扱いとして、公立図書館
等からは実質締め出しされ、蔵書も蓄積されていないことは普通であり、
全ての出版物を網羅的に収集することを掲げている国会図書館ですら、
収集を真面目に行うようになったのはそれほど古い話ではない。そのため、
今現在の書店に並んで居るマンガ本が全てであるかのような議論も多く、
また表現技法の変遷や進化などの基礎的な研究を十分に行えるだけの
基礎資料を保有しているところは個人ベースではまず無く、作家の研究も
どうしてもいわゆる大家の作品ばかりが目に付くために、技法の変遷は
全てが大家の作品の年代の系列でしか追えず、しかもそれらの大家の
現在通常入手可能な作品は描き直しや修正、編集等が加えられていることが
多いので、事実の認定には多大な困難がある。やはり確実に当時の歴史
資料の現物が揃っていないと、比較研究や技法の変遷史は検証できない。
個人ベースの資料で非公開のものに基づいて為された研究は、第三者が
検証や追認することも出来ない。公共のアーカイブにおよそ可能な限り
網羅的に収集され整理された形で、調査研究のために資料が参照できる
形で置かれていることが、学術研究としてのマンガ史や表現法の議論、
文学論として(思い込みではない)アカデミックな議論を行うために
最低必用である。
さらにまだこれはあまり手についていないが、マンガはマンガのなかだけで
進化したのではなくて、外部の他の選考や並列する表現芸術とも共生や影響
しあって変遷してきたので、国内外の小説、映画やアニメ、紙芝居、音楽、
舞踊舞踏、テレビ、劇、落語、絵本、ゲーム、ネットワーク、さまざまな
影響の形態を考察して研究が進められるべきである。マンガで導入されたと
思われていた記号的表現が実はそれ以前の海外のアニメの中に既に存在している
などは良くある。
872 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:15:52 ID:7RPB/4480
歴史漫画とかなら別に問題ないだろ
普通の漫画でも児童ぐらいなら本読んでるだけいいんじゃね?
874 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:19:35 ID:U7eZMRUb0
>>868 ざこばはアカデミックなアプローチは大嫌いだしなw
大卒の落語家は特に嫌いなようだ。
875 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:19:49 ID:7RPB/4480
>>870 どのみち、どんな職種だろうが、高いから削った方がいいと思うけどな。
あ、現業だけは勘弁できればしてやって欲しいけど。
採算が合わない余計な出費だとか、無駄な人員は削った方がイイよ。破産寸前なんだから。
借金が増えるだけだし、当然でしょ。
公営の図書館って本を読みたい人に本を提供する場所でしょ
客寄せしてどうすんの
877 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:22:12 ID:p+OkMw+10
>>1 からちゃんと文脈を読み直して書き込んでください。
公共図書館と児童文学館はまったく機能が別
878 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:22:30 ID:FzpYUov5O
>>874 そういう言い方はダメだぞ、正しいけどw
守るんだという本気度は感じられるんだし。
879 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:23:06 ID:EpwXITJT0
橋下知事、いつもながら、批判になりなりかねないギリギリ
の線を使うなww
880 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:25:07 ID:p+OkMw+10
日本にはミヒャエル・エンデのような卓越した児童文学家がいないからなあ。
せいぜいあまんきみこや中川李枝子あたり?
いってみれば、音楽界の坂本龍一、山下達郎に匹敵するような存在がいない。
それが、権力者に嘗められるひとつの理由になっている気がする。
881 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:25:33 ID:hWCH8Xdq0
漫画しか読まないだろ。
だって大阪人だもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ん?府の利益になってるの?だった漫画は構わないと思うんだが
883 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:25:50 ID:SmufTIhVO
漫画は家で読め。税金で読むな。
橋下は正しい。
884 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:26:14 ID:8lG0Zny50
> 破産寸前なんだから。
の割りには、資料の中央図書館への移動に当たって書庫の増築を計画したり、土建予算
については気前良く振舞ったりで、言うほどの危機感が感じられませんな。
そもそも、夕張のような炭鉱閉鎖以降目立った産業がない自治体と、東京に次ぐ経済都
市である大阪を同じ基準で語って、破産間近だ、なんていうのは、たちの悪い詐術という
他ありませんね。
>>860 ■「手塚治虫と幼年漫画の歴史」展
2008年8月1日〜10月30日
この期間に録画したらそりゃ漫画読む子が多くて当然だろとwww
橋下は改革はしても、改革利権に雁字搦めなんだろうなと思った。
886 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:26:32 ID:mIE+A6OP0
>>857 マンガにしか興味がない子の親の程度が知れる。
887 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:27:00 ID:uJHidL1R0
>>872 >委任してればOKなんじゃねの?
「委任」なんか、できるの?
府知事の権限を、ただの民間人でしかない私設秘書に?
1階がこども室 貸し出し可
2階が中学生以上閲覧可の場所。持ち出し禁止
889 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:29:11 ID:yphVebuh0
これだけあちこちに喧嘩ふっかけて
ちっとも降ろされる気配がないわけを
利権や土建屋のどこを保護してるのかを中心にして研究してみたら
なにか見えてきたりしてねwww
府民の人気だけじゃないよこれ
14%も漫画があるのか
漫画日本の歴史とか?
891 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:30:31 ID:p+OkMw+10
>>889 自分の企業の求人を装って実際は
業務委託契約で労働者を雇用させ、違法なピンハネをやっている某府議会議員とかね。
商工ローンの弁護士とか信じられるかよw
>890 ジャンプ全部とか、半端ねえ感じらしいです。
894 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:32:24 ID:2N4zn+uT0
895 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:33:59 ID:p+OkMw+10
>>893 カルチュラル・スタディーズ研究などでは雑誌って非常に重要な研究資料になるからね。
それが網羅的に収集されているところなんて本当に少ない。
896 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:35:31 ID:7RPB/4480
>>884 赤字が増え続けるのは、収入に対して支出が多いから。
無駄なものを削るのは当然。
税金は湧いてくるわけじゃないんだし。
おまいが言ってることが詐術であり、詭弁でしかないw
>>887 知事がやってくれと頼めば、知事の委任だろw
それの何が悪いんだよw
民間なら当たり前というけどはししたっていわゆる一般的な民間企業に勤めた経験ないじゃん…
館内の様子にプライバシーは無い
899 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:39:59 ID:UdN4YcWT0
そもそも図書館じゃねえだろw
認識が適当すぎる。
>「民間だったら当たり前のリサーチ」
これは普通に行なわれてるからな。
大阪府政に関わる全てのサービスでこの手の調査をするべき。
逆にこの調査の為の予算をとってもいいぐらいだ。
民間企業なら定期的に覆面GMがあちこちに潜入して
サービスのチェックをしてる。
まじめに働いてる公務員の為にもしっかりするべき。
901 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:40:22 ID:5VY/YzrMO
早く大阪廃止すれば?(σ‥`)
903 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:42:06 ID:8lG0Zny50
夕張破綻以降に財政悪化の指標として導入された、実質公債費比率を各都道府県別にならべても、
大阪は全都道府県中20位くらいなのね。
15%と、そりゃ油断するのはよくないけど、破綻しますよ、と府民を脅かして重要施設や府民サービ
スを削っているのは詐欺に等しい。
夕張と違って、大阪には大企業の本社がまだまだあります。元は天下の台所。
要するに、税収も随分あるわけなのよ。
すると、橋下がやっているのは死ぬ死ぬ詐欺ならぬ、破綻破綻詐欺ではないかと思うわけ。
というわけで、大阪には児童文学館のような全国的にも価値の有る施設を支えるだけの余裕は、ま
だ十分にあります。御堂筋をライトアップしようと、当の知事先生が主張されているんだから、財政は
そんなに逼迫していないのでしょう。
よしんば、支出の緊縮が必要としても、土建予算を中心に怪しい出費はいくらでもありますしね。
904 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:43:19 ID:p+OkMw+10
>>902 サブカルチャー研究などの20世紀の文化研究や文学研究ではマンガの歴史変遷をひとつの館で
網羅的に収集されているのは非常に価値があるといっていい。関西ではそういった図書館は殆ど無く、
古い週刊誌などを文化研究の対象として収集するとなると国会図書館や大宅壮一文庫まで行かなければならない。
そういう意味で資料価値は高いといえるだろう。
905 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:43:20 ID:ecJd6Z1g0
907 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:46:29 ID:sxXJiQAu0
この男は間違いなく失脚するね
人間性が悪く人望もないだろうから前のめりにコケたら
一斉に袋叩きにあうでしょう
言動もまんま経団連の手先だもんなあ
908 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:46:52 ID:TWUrlIgh0
雑誌の現物には、連載マンガや小説以外に、
掲載されていた広告写真や文章なども、当時のよすがを知る
手がかりとなることもある。写真に写っている
風景や服装、オモチャ、なども含めて。
909 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:47:57 ID:p+OkMw+10
ちなみに国会図書館には学研の学習と科学の付録がすべて保存されている。
910 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:50:02 ID:7RPB/4480
ふと思ったが、橋下のやることを否定するやつって、ブサヨか公務員なんだろなw
民間と利益が相反するのって公務員ぐらいだろうし、ブサヨって自己中で2枚舌で頭悪いからな。
無駄遣いをやめる、税金を節約して財政再建する…って言ってやってるのに、何が不満なのかがわからんw
ごく普通の一般民だったら万々歳だろうことなのにw
>>897 自営業は民間人じゃね?
>>905 無駄な箱物なだけだな。
とっとと図書館に移転した方がいいわ。
その方が無駄な人件費も減るだろうし。
911 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:51:21 ID:cb1lZ4Ch0
まあ廃館は規定事項だとしても、滋賀県との誘致合戦の末、
「滋賀県にとって1億円は大金だが大阪府にははした金。寄らば大樹の陰。将来安心ではないですか」
とまで豪語して獲得した鳥越コレクションなのだから、
保存のかたちが大幅に変わるなら筋は通すべきだろうな。
「ゼニがないんです、とにかくゼニがないんですわ。堪忍しとくなはれ」って頭をさげるべき。
912 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:52:50 ID:p+OkMw+10
>>910 あなたがごく一般の高等教育を受けていない
ポピュリストだってことは文面で簡単に分かるね。
頭が悪いのは貴方自身ってことかな。
913 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:53:46 ID:v0FRHmxyO
>>903 そういう馬鹿な主張をしてる政治家の名前を全員挙げるべきだな。
税金は収入じゃ無いんだよ。
府民や企業が必死に収めているもの。
民間のようにサービスの対価として払ってるわけじゃない。
ある種強制的に払わせれてる物だ。
そういう勘違いした連中が政治家やマスゴミにうじゃうじゃいるから
糞なんだよ。
915 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:54:49 ID:8lG0Zny50
>>905 30人のスタッフがいて、その人件費か・・・。安いな・・・。
916 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:55:55 ID:UdN4YcWT0
税金の節約という趣旨は分かるが、最低限の筋は通せと。
無責任にも程がある。
917 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:56:19 ID:7RPB/4480
>>911 それって言ったやつは誰なんだろな?
府の職員かな?
だとしたら、クズもいいとこだな。
新しい箱物を作る事だけ考えてたんだろ。
府民の税金の負担とか考えずに。
>>912-913 頭が悪いブサヨというフレーズに反応したのかな?
それとも公務員という単語に反応したのかな?
図星だったかw
918 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:56:19 ID:vS1sLo1h0
大阪人が文化研究など、おこがましいと思わんかね?
919 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:56:43 ID:v0FRHmxyO
橋下徹
政治21 統率34 知略25 教養51 魅力3 野望95
920 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 03:59:11 ID:ecJd6Z1g0
921 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:01:22 ID:p+OkMw+10
>>914 府民税の使途を府民が選べるようにすればいいのにな。
俺は間違いなく児童文学館に全額寄贈するよ。
>>911 それをするくらいなら府外の自治体などへ移転交渉を早急に始めるべきだわ。
多分寄贈者もそれを望んでいる。
>>918 あんたは本間医師かよw
922 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:02:53 ID:jkJ6j8N50
70万点の資料のうち14%て
漫画だらけじゃねーか
>>921 別に使途を選ぶ必要性は無い。
減税すればいいんだよ。
そういう認識が公務員や政治家、批判しか出来ない無能
マスゴミに多すぎ。
>14%に過ぎない
そこから伝記とか抜いても10%はマンガなんだな
橋元GJ
なんか、タリバンのバーミヤン遺跡破壊みたいなもん?
927 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:07:14 ID:p+OkMw+10
>>926 まあ、たとえがいまいちだが似たようなもん。
928 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:09:26 ID:NkdfLfiW0
簡単に10%とか言うなよ。
7万冊も漫画あればそりゃ喜んでガキがいくわな。
929 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:10:44 ID:8lG0Zny50
930 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:10:47 ID:oNRsos0Y0
>>903 >橋下がやっているのは死ぬ死ぬ詐欺ならぬ、破綻破綻詐欺ではないかと思うわけ。
破綻破綻詐欺、ワロタ。
いやしかし、俺も前々からそんなふうに思ってたよ。
大阪府から納められる国税は、全国の約11%を占める約5兆6000億円、
そのうち地方交付税やら何やらで大阪に還ってくるのは約30%の1兆7000億円、
差し引き4兆円ぐらいは国庫に入っているわけで、夕張などと比べるのがそもそもおかしい。
まあ5兆6000億円のうち3兆8000億円、70%ほどが大阪市からの国税なんで、
そこに同じく政令指定都市である堺市の国税を含めると、
残りの「大阪府」がどれだけ国庫に貢献しているのかという話にはなりますが。
とりあえず無駄な税金が1億円以上減るんだからさっさと売却しろ
932 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:14:10 ID:p+OkMw+10
933 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:14:23 ID:ecJd6Z1g0
935 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:18:18 ID:p+OkMw+10
>>934 無職か月曜日が公休日の図書館員ってところでしょうが
多分、想像するに夏季休暇中のただの大学生なんでしょうね。
936 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:18:20 ID:oNRsos0Y0
>>931 さっさと売却って、誰に売れるの、誰が買えるのよ? 万博公園内の施設やで。
そもそもあの土地は、大阪府の所有なのか?
938 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:21:11 ID:p+OkMw+10
>>937 >SEの自営
フリーターと紙一重な業種ですね。ストレスがたまりやすいと思うわ。
お疲れ様です。
はい
940 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:22:34 ID:sxXJiQAu0
知ってるか?2ちゃんで自称自営業を名乗る奴の大半は
無職なんだぜ
>>930 だからその発想が根本的に狂ってるんだよ。
税収ってのは民間の収入とはまるで意味合いが違う。
使わない税金、無駄な税金は国民に返すべきお金。
無駄を省いて経済波及効果や必要度の高い部分を最優先に
するべきで、少子高齢化を踏まえた財政悪化要因を
先取りするのは政治として当たり前のことでしょ。
942 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:24:44 ID:p+OkMw+10
図書館って意外とSEと関係深いから、なんか大変なのは分かります。
検索システムのサポートが全国に2箇所しか拠点がないから一人のSEの持ち分が
3ケタ近くあったりして、大変らしい。
943 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:25:45 ID:ecJd6Z1g0
京都国際マンガミュージアム
所蔵=20万点
研究員4人が所属
来 館 者 = 2 2 万 人 !!!
944 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:25:49 ID:vS1sLo1h0
945 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:27:34 ID:p+OkMw+10
>>943 あそこは市との共同事業だけど私立大学が管理・運営しているからなあ。
関西の大学で児童文学に精通している学部がないのが共同事業が進まない理由のひとつかも。
946 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:29:10 ID:nyIFBBY70
橋下はこれでも我慢してるんだよ
本当なら大阪万博公園潰して売却してマンションぶったてたいのを
児童文学館だけで許してやろうつってるだけ
万博公園はモノレールの駅のドまん前にあるし大阪市内まで1時間で
いける位置にある
もしマンションをたてたならさぞかし好物件のマンションが建つだろうさ
947 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:30:07 ID:TWUrlIgh0
道路を作るような業者からだと、次期の選挙運動の応援と政治資金の
献金を保証してくれるから、たいていの知事の類は(特に多選の場合)
みな土建屋の使い走りになってしまう。
ところが、文化に関する支出は、政治資金などのキャシュバックが
見込めない。なぜなら出版社の類は特に関西系はどこも弱小ばかり。
儲かっているところはあまりないし、道路を作るのならその建設費の
1%をバックすれば巨額だが、そういった類の話じゃないからな。
出版業界は、本をこの文学館に毎年1万点を寄贈しているわけだが、
もしも毎年200万円か300万円を橋下の秘書に渡したら、存続
できるのなら、そういった懐柔方法だってありうるとおもう。土建屋
に出来て出版業では不可能ということはないだろう。イルミネーション
にニ十億円を使う知事が、これほどまでに議会での意見も無視して
執拗にいやがらせをするのは、魚心あれば水心ということのセンスが
無い出版業界に対する吉良義央的な指導の親心なのかも。
弁護士にものを頼む時には、民間ではお金を渡すのが常識でしょ。
948 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:31:05 ID:p+OkMw+10
マンションで利益が上げられるなんて考えるところが素人算段だなw
どんどんディベロッパーが倒産しているというのに。
949 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:31:47 ID:oNRsos0Y0
>>941 いやだから、各自治体は財源委譲を求めているものだと思っていたが。
要は「夕張みたいになるぞ」という脅しが奇妙だということよ。
>>940 チャートとにらめっこして過ごしてるギャンブラーも結構多いと思うよ
>>950 何故わかったw
9/8 月
8:50 8月マネーストックM2(前年比) +2.1% +2.1% −
14:00 8月景気ウォッチャー調査・現状判断DI 29.3 − −
14:00 8月景気ウォッチャー調査・先行き判断DI 30.8 − −
1ドル109円
日本の指数はスルーだろうな
952 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:36:13 ID:TDB/Le+50
953 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:36:15 ID:p+OkMw+10
>>947 そういう貴方は筒井康隆の「無一文文化人」を100回読むのがいいだろう。
954 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:39:49 ID:hcaQvZt7O
はししたガンガレ(`‐´)/
955 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:40:18 ID:vlHBDH0w0
漫画ってどのレベル?
ドラゴンボールとかなら裏山w
歴史漫画とかってオチ?
>>945 本来、大学などと連携するか、児童書や関連企業が支援すれば
いい話。
府内の大学にすらまともにそういう研究機関が無いのに
吉本文化に浸ってる府民が児童文学の資料見るわけ無いだろとw
それなら図書館の書庫に大切に保管して必要な時だけ
閲覧できるようにする方が合理的。
70万点の資料のうち14%が漫画か〜
どんな漫画がおいてあるんだろ
手塚治虫全集や三国志とかの漫画の名作がいっぱいならちょっと行ってみたいな
SAXO取引開始
959 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:44:14 ID:p+OkMw+10
>>956 だから俺が
>>761で散々言っているようにこの機関のキモは
収集機能と研究機能であって、資料の保管機能ではないんだよ。
保管所として府立図書館を使うくらいなら施設ごと何処かへ売却するなり
すればいいんだよ。
960 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:44:21 ID:N+UaYE58O
橋下 おらの県にも来てくんろ
>>955 はだしのゲンぐらいのレベルだろ常識的に…
962 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:47:32 ID:TI9YTvOh0
>>961 エロいのもおいてあるよ。最近の多いし。
みうらじゅんにつっこまれるようなへんてこな建物山ほど作り、
そのわりには文化施設なんかひとっつもない
とうほぐの方の知事にでもなって
改革していただきたいw
改革しなくてもいいとかいいだしたりして
964 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:48:59 ID:p+OkMw+10
965 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:50:20 ID:1GsmChbLO
これのどこが文化事業なんだ?
糞教育委員会の天下り役人に金を払ってるだけだろ。
966 :
再掲:2008/09/08(月) 04:51:24 ID:p+OkMw+10
開架で漫画を見せている部分は児童文学館にとっては「客寄せ」の部分でしかないよね。
コアの部分はやはり児童文学の研究と貴重な児童文学資料の収集・アーカイブの機能。
その部分が維持されれば、財団法人だろうが、国営だろうが、民営だろうがどうでもいいというのが、
俺の基本的な意見。その機能の議論がまったくなされていないで、目先で見える部分で叩いているのが、
非常に表層的で浅薄な議論なんだよな。
廃止するならするで、その機能を国に預けるなり、何処か希望する自治体へ移転させるなり、
機能の部分を如何に活かすかに知恵を働かすべきなのに、知事はその努力をまったく怠って
ポピュリズムにおもねるパフォーマンスに終始している。問題の本質は、そのような児童文学文化を
如何に維持させるかをきちんと議論することにあって、コスト削減ありきで抹殺することは、
本末転倒なんだと思うな。
手塚治虫作品はかなりあるらしい。
公式(
ttp://www.iiclo.or.jp/)で検索すると、1764件ヒットする(評論も含む)。
藤子不二夫とか横山光輝とかもかなりある。
てか、ロクに本読んだことも無い人間がマンガを読むことを批判しているのが不思議だw
マンガを批判とか、30年40年昔のPTAじゃあるまいに。
968 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:54:50 ID:p+OkMw+10
知能が高ければ、文学を読まなくても北野高校へ入学することはできるだろうからな。
969 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:55:49 ID:01T+kcEY0
漫画ばかり読んでいるとの批判に漫画の割合など関係なかろう
論点ずらすのは何かあるからだろうな
970 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:56:51 ID:Ud1pTIgn0
公務員にはこういう仕事ぶりを抜き打ちで隠し撮りさせないと、さぼりまくる奴多すぎだろ
市役所に手続きなんか行っても、休憩時間でもないのに談笑しててなかなか出てこなかったことあるし
そもそも普通のサラリーマンが一番行き易い土日に、ほとんどの業務を行っていないってのがおかしすぎる
どっかの区役所が土日にもほとんどのサービスを行うとか今日ニュースになってたが、本来どこもこうあるべきだと思う
971 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:59:10 ID:p+OkMw+10
>>970 全く何も読まないで自分の印象ばかりで語るこういう浅薄な人が多すぎて困るね。
せめてgoogleで調べて開館時間を知ってから一言言おうぜ。
■利用について
【開館時間】
利用 午前9:30〜午後5:00
閲覧・複写の請求 午前9:30〜午後4:00
【休館日】
毎週水曜日(水曜日が祝日の場合はその翌日)
毎月月末日(月末日が水曜日の場合はその前日)
年末年始(12月28日〜1月4日)
特別整理期間(毎年2月頃)
972 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:00:13 ID:PkWBAL8MO
>>966 上野の児童図書館と統合とかいいかもね
でも橋下は「俺が公共施設を潰してやったぜ!」という事実が欲しいので
機能保全も蔵書保護も研究成果の引継ぎも全く考えてないと思うよ。
それどころか、一階部分の隠し撮りと収益の数字見ただけでここの価値も分かってないんじゃないかな。
大量の博物館を潰してできたお金を古墳ライトアップに使いたいんだから笑っちゃうね。馬鹿だよ。
975 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:03:51 ID:p+OkMw+10
>>972 上野のこども図書館へ統合か・・・。まあ、妥当な線かな。
本当は関西に残ってほしいところだが。とにかく府立図書館なんかに移転したら、
ただの保管庫になってしまって、資料的価値もへったくれも鑑みられなくなるから、
それは避けてほしい。
民間が収益があがらないからやれないことをするのが行政サービスだろ。
民間ですら、本体の収益の一部から一般向けに文化事業をやってるというのに。
14%が漫画なの?おおすぎじゃないか?
>>959 >収集機能と研究機能
だからそれに関する価値を誰が見出すんだ?って事だよ。
少なからず府民のお金が使われてる訳だよ。
現実的に知事自身も廃止しようなんて思ってないでしょ。
あの建物潰すだけでもお金掛かるし、あの場処を利用する
方法も大して無いだろうし。
問題は府民に必要とされる存在なのかどうなのか?と予算削減でしょ。
その努力をしてるのかどうなのか?残すべきって人たちがどういう
アクションを起こしているのか?でしょ。
別に牛乳キャップ資料館でも切手資料館でもいい訳だからw
979 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:12:16 ID:J3k5xI4VO
>>971 おまいこそ、910よく読め。一般的な市役所のことを言っている。大抵どこの市役所も土日休みってことよ。
あれば漫画読んじゃうよね。面白いもん。
>>979 最近は一部土日もやってね?平日も終了時間延長してるし
外出ようぜ
982 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:15:27 ID:vasOmenO0
>966
一部機能を中央図書館に移転という案がちゃんとついてるぞ。
廃止案はそもそも財政立て直し策のひとつとして出ているので、
(ポピュリズムにおもねっているかどうかは別として)
パフォーマンスが重要な要素になるのはしょうがない。
逆に言えば、儲かっていて府の財政に役立っていれば中味なんてどうだっていいのだ。
983 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:15:35 ID:p+OkMw+10
全然わかってないじゃん。
>>978 は府民レベルでの必要可否の話ではなく、
文化遺産の継承と文化研究の基礎という国益の問題なんだよ。
とりあえず、
>>966 と俺のIDのレスを全部ちゃんと読んでほしい。
ID:p+OkMw+10って必死なんだなw
>>978 博物館をたくさん潰して予算削減しなきゃいけないほど夕張王手なら
ここの維持費十年分かけてまで古墳だの橋だののライトアップ計画なんか提案できんだろww
実情は潰しやすい、圧力団体のついてないとこを潰しての票かせぎだと思うね。
986 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:18:59 ID:p+OkMw+10
>>984 貴方のように醒めたポピュリストと
バカの壁みたいな烏合の衆がたくさんいることが良く分かったよ。
そりゃ橋本みたいなのが知事になるのも仕方ないわ。
>>983 >国益の問題
具体的に国益とは何?
大学とすらまともに提携できていない物を研究してどう府民の
利益に繋がってるの?
文化遺産云々言えば、切手でも牛乳キャップでも玩具でも成り立つし、
何でも成り立つよ。
児童図書に特化するその理由を府民に分かりやすく説明する必要がある。
資料や収集程度なら一般の図書館でも普通に出来る。
大阪民国の人間じゃねえしw
脳内で決め付けんなw
989 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:20:27 ID:8lG0Zny50
>>982 府議会からも異論続出の移転案ですね。
書庫を増築して受け入れって、どれだけ土建屋を喜ばすのか。
>>985 ライトアップは観光業や大阪のイメージアップ戦略の一環として
やるんでしょ。で、この資料館はさぞかし文化遺産として価値が
あるみたいだけど、外国人来館者はさぞかし凄いんだろうねw
991 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:23:55 ID:p+OkMw+10
>>987 貴方は「資料の組織化」というのを貴方は軽視している。
図書館学を勉強すれば実感としてよく分かるだろう。図書館はただ本を並べているだけではなく、
目録編纂という重要な機能を有しているから、専門性が必要となるのである。
それと公共図書館と文学館の機能が全く異なっているのは、公共図書館が閲覧・貸し出し機能を
前面に打ち出しているのに対して、文学館は資料の保存、組織化を目的にしている点にある。
それに加えて、研究機能がある点は、国立民族学博物館と同様である。
国立民俗学博物館(みんぱく)は玩具や哺乳瓶も収集している。
992 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:24:07 ID:TWUrlIgh0
司馬良太郎が財団の理事をやっていたのなら、もっとアピール度が違った
のかもしれないが、知事はずるくて、今の理事との会談を避けて一方的に
命令的な決め付けを乱発してきたようだ。
993 :
982ですが:2008/09/08(月) 05:25:54 ID:vasOmenO0
>989
児童書というくくりで重複している資料もありそうだし、
土建屋喜んでくれるんなら、いてもいなくてもいいような人間と設備に向こう何年も莫大な予算使うよりもコストパフォーマンスよさそうだけどな。
>>982 そのための図書館工事には金出すんだよね。何で潰すんだかw
児童文学の研究施設に価値が無いから潰せとか言ってるのはおかしくね。
それ売り言葉に買い言葉じゃなくて本気で言ってるの?
995 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:26:42 ID:Vr55FHKD0
こんなバカが知事とか、大阪はすごいな。
996 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:27:18 ID:p+OkMw+10
>>993 貴方みたいな人間が日本を三流国家の道へ叩き込むポピュリズムの一員なのです。
997 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:28:48 ID:PkWBAL8MO
>>990 その辺の考え方が浅ましいね。光害や付随する野生動物への被害、維持費を考えても光ものが必要?
なんで民間みたいな短期的、一面的視野で行政が動かなくちゃいけないの?
>>991 国益に大して答えるべきだし、「図書館学を勉強すれば」
的な経験主義的議論をすれば、100%府民はNOを突きつけるだろうね。
説得しようとする意思も言葉も無い証拠だから。
999 :
結論:2008/09/08(月) 05:29:28 ID:p+OkMw+10
開架で漫画を見せている部分は児童文学館にとっては「客寄せ」の部分でしかないよね。
コアの部分はやはり児童文学の研究と貴重な児童文学資料の収集・アーカイブの機能。
その部分が維持されれば、財団法人だろうが、国営だろうが、民営だろうがどうでもいいというのが、
俺の基本的な意見。その機能の議論がまったくなされていないで、目先で見える部分で叩いているのが、
非常に表層的で浅薄な議論なんだよな。
廃止するならするで、その機能を国に預けるなり、何処か希望する自治体へ移転させるなり、
機能の部分を如何に活かすかに知恵を働かすべきなのに、知事はその努力をまったく怠って
ポピュリズムにおもねるパフォーマンスに終始している。問題の本質は、そのような児童文学文化を
如何に維持させるかをきちんと議論することにあって、コスト削減ありきで抹殺することは、
本末転倒なんだと思うな。
1000 :
名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:31:20 ID:8lG0Zny50
70万もの膨大な蔵書を日々管理しているというのに、仕事をしていないと言われる職員が気の毒でならない。
もう一度思い出してもらいたいが、橋下の盗撮でも職員の勤務態度に具体的な落ち度は見つけられなかったのよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。