【地域】秋田の廃油田(旧道川油田)から原油湧出。近隣への流出を懸念

このエントリーをはてなブックマークに追加
1q^I^pお猿さんφ ★
2008/9/6秋田魁
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080906a

画像:廃油田から油がわき続けている秋田市上新城道川の杉林
http://www.sakigake.jp/p/akita/news_photo.jsp?kc=20080906a&img=1

秋田市上新城の廃油田から原油 田んぼに流出の恐れ
秋田市上新城道川の山中にある廃油田から原油がわき続けている。
応急処置を施し農業被害などは発生していないが、大雨などで下流の田んぼや川などに大量の油が流出する恐れがあるとして、
市は来年度、井戸を封鎖するなど抜本的な工事に乗り出す方向で検討を進めている。
しかし、現行法では対策を行う義務がある行為者がはっきりせず、財源をどう捻出(ねんしゅつ)するかがネックだ。

(以下、>2以降へ続く)
2名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:20:41 ID:9xtlrOdI0
3
3名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:20:49 ID:dsuilptl0
アブラギッシュ
4名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:20:49 ID:XK23o7KE0

1000なら巨乳のセフレができる
5名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:20:52 ID:26pph5+90
6名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:20:59 ID:YNKVbHtX0
7>1の続き@q^I^pお猿さんφ ★:2008/09/06(土) 22:21:17 ID:???0
一帯はかつて道川油田があった地帯。明治42年ごろから採掘が続けられ、
一時は100本を超える井戸があったが、資源の枯渇などから昭和40年代半ばで採掘を終え、
鉄管を差し込んでコンクリートなどで固める封鎖作業を行った。
しかし、ことし3月26日、近くの住民が油がわいているのを発見。鉄管は引き抜かれたとみられ、井戸が露出していた。
連絡を受けた市と、以前鉱業権を持っていた石油会社が井戸の周囲に土のうを積んで油の流出を食い止めたが、
現在も水あめ状の原油が水やガスと一緒にわき、1日当たりドラム缶1本以上になるという。
たまった油は石油会社の作業員が数日おきにドラム缶に移し替えており、これまで約170本に上った。

廃油田をふさぐ工事には多額の費用がかかると予想されるため、民間の地権者らが負担するのは困難。
市安全安心対策本部は「このまま放置すれば地域住民の生活に重大な被害が広がり、
公共水域などに影響が拡大していく恐れがある」として、
市が主体となって封鎖工事を行う方向で検討しているが、問題は財源だ。

廃油田から油が出た場合、鉱山保安法は鉱業権を持つ業者に
対策を行う義務を課しているが、この会社は1974年に解散した。
経済産業省の関東東北産業保安監督署東北支部によると、対策を行う義務がある会社がない場合、
「対策を行う主体は自治体を想定しているが、一義的には決めがたい」とする。

石油の採掘開始や終了については、鉱業法や鉱山保安法で国に権限がある。
同本部は「周辺環境や地域住民への影響を考えれば、市が対策を行わなければならないと考えるが、
財源の見通しがない中では非常に苦しい」と指摘。
国に補助制度の復活や既存制度の拡充などを求めている。

8名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:21:29 ID:RAFc0/9Z0
日本にも油田があるじゃねーか
これで、ガソリンの価格が下がればいいけどな
9名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:23:04 ID:OHu6rMyJ0
このニュースで週明けの原油価格は大暴落だな。
10名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:23:17 ID:jvkuU6Ux0
これが、日本が世界最大の産油国になるきっかけだとは
そのときは誰も気がつかないのでした
11名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:24:09 ID:x4Mdwp/k0
勿体無い
何とか有効利用できないのか?
12名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:24:16 ID:g51wbsrG0
>>8
> 日本にも油田があるじゃねーか
> これで、ガソリンの価格が下がればいいけどな

日本には油田が新潟から東北そして北海道にまで有るんだけど
お前ら 知らなかったのか そして北海道ではプラチナも取れるんだぞ
これで電気自動車の電極が作れるんだけどな
13名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:24:17 ID:6VxE8gN00
<鉄管を差し込んでコンクリートなどで固める封鎖作業を行った。
<しかし、ことし3月26日、近くの住民が油がわいているのを発見。鉄管は引き抜かれたとみ<られ、井戸が露出していた。

金属泥棒ですね
14名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:24:35 ID:/0Qd7Gpo0
>>8
この油田で使ったところで、人件費と精製費が高くつく
15名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:24:39 ID:7LF6W58S0
>>8
あるよ。良質なのが。
外圧で掘れないけど。日本は独立国じゃねぇのさ。
16名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:24:50 ID:pQnCEeZb0
つーか、アメリカが日本再侵攻をしないか心配で眠れねぇじゃないか。
気をつけないと大量破壊兵器持ってるとか言われるぞ。
17トョータ ◆ID.Tyotagg :2008/09/06(土) 22:25:03 ID:olwImp1A0
僕の肛門も原油を湧出しそうです
18名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:25:18 ID:FFnblRc40
日本もOPECに加入すべきだな。
19名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:25:40 ID:h+icygl60
誰だよ蓋を外した奴は
またチャンコロの仕業か
20名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:26:05 ID:7olu9rlz0
>>18
輸出してねえじゃん
21名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:26:10 ID:een3wgDT0
自噴してるのならそのまま採掘すればいいのに…。
22名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:26:33 ID:RAFc0/9Z0
>>17
その湧出した原油はよく燃えそうだな
23名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:27:06 ID:lGa3+K+Y0
>>12
北海道は、ダイヤも出てるね。
24名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:27:21 ID:WfHN+21E0
俺の顔も油が湧出しています
25名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:27:25 ID:0sQmT6520
>>9
おいおいこんなちっぽけな埋蔵量で
市場が動くわけねーだろww
26名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:27:30 ID:USPD0bIxO
>>13はコナン
27名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:27:44 ID:+YKxgn5t0
このニュースのおかげで
金曜日の東京市場はストップ安付近。
28名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:27:51 ID:NyrgT5wf0
産油国だったんだな日本。
29名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:28:17 ID:0/4om0YS0
採掘するには少ないが環境を破壊するには十分
30名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:28:21 ID:wWrvMYWt0
>>4
腹も胸並のサイズあってもいいなら
知り合いで彼氏ほしがってんのおるけどどうかね?
31名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:29:05 ID:ekeiQva80
>>8
一部以外ちっちゃくて質も悪いんだよ。おかげで、石炭もろとも大半が
すでにアボンしてなあ。まあ、ガソリン価格を下げるどころか、日本が
石油輸入を止められた場合に1年持たせるのもムリだあな。
32名無しさん@八周年:2008/09/06(土) 22:29:07 ID:0NsK1wzq0
油田って枯渇しても数年後にまた石油が溜まっている。

まめ知識な。
33名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:29:58 ID:gf6PVy9sO
<ヽ`∀´>秋田は韓国領ニダ!
34名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:30:36 ID:jMNalVpM0
中東の油田はよくて、この油田は使い物にならないってのは
何が違うからなんだい?
35名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:31:19 ID:JZPmXxZb0
>>20
ガソリンはアメリカに少し輸出している。来年からは更に増やすそう
36名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:31:34 ID:eGhtvci90
中国が興味津々です
37名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:31:35 ID:Q7gP7znG0
混ざりもんが多いんだな
精製にコストがかかってしまう
38名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:31:42 ID:HO8yATiy0
おめーの鉄砲があたるかよ〜 あーらあたった石油が湧いた♪
39名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:32:33 ID:m/xPpxsM0
日本沈没では、前兆として油田が湧き出すというのがあったな。
40名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:33:06 ID:Y0ysYUHT0
>>15
外圧ってホント?
41名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:33:33 ID:u5zNL+8L0
でも出光はガソリン精製を減産して供給を減らし、
現在の価格を維持させようとしてるんだろ?
42名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:33:36 ID:RAFc0/9Z0
>>36
マジで中国あたりが、秋田は中国領だった、などと言ってきそうだな
それと韓国もな
43名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:34:49 ID:ekeiQva80
>>34
>>37のように質が悪い。それから規模(埋蔵量)が小さく、砂漠や砂丘の
中でないので大掛かりな採掘が難しい。
44名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:35:07 ID:gusel6X30
>>38 なつかしい。じゃじゃうま億万長者
あのどくろの酒が飲みたい
45名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:35:42 ID:lv311Lor0
>>34
埋蔵量じゃないかしら(笑)
今じゃ年寄りの残尿よろしくチョロッと染みだして廻りに迷惑かけている、
46名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:36:03 ID:nGCF4rXs0
さすが博物館だ。一応、何でもありやがる。
47名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:36:09 ID:8zeQE2vA0
なんか昔あった、怪しげな通信販売思い出した。

庭を掘ったら石油がわいた!(^_-)-☆
48名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:36:51 ID:MAnwQY8l0
一度は枯れたのにまた噴出してくるとは
子供のころから後何十年で石油は無くなる無くなる
って言われてたけど、一向に無くならない
やっぱ地球の中で次々と石油は作られてるんだな
49名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:37:42 ID:59687aEk0
ナナミー油田
50名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:38:33 ID:EXe/NhVvO
>>40
真に受けるなよ
51名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:39:23 ID:soSHjKdK0
くめよ
52名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:39:26 ID:DhI173/x0
          __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより石油掘ろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
53名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:39:34 ID:/MsxalUrO
そして中国が領有権を主張し始めた…
54名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:40:34 ID:4Hz6kIp/0
おいおい画像見たが汚い川にだだ漏れじゃねーか
少しはきれいに整備してやれよ
55名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:41:10 ID:oHQMbGMM0
 わずかな量を火力発電で使うなら精製は不要
56名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:42:48 ID:SxQIUVQM0
秋田や青森あたりを一辺調査したら、もしかしたりして・・・。

そうなったら確実にロシアが北海道に攻めてくるなw
57名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:43:28 ID:eLbQzoYXO
ガソリン代たかくてこの廃油田つかおうと
鉄管抜いた馬鹿が居るなwww
58名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:43:51 ID:NPUKDOpN0
ところで、石油精製菌の話は、一体どこへ消えたんだろう・・・・・・
日本で良質油が出るところがあるけど、そこの原油はどうやらソイツらが作っているらしいって
匿名リサーチ200Xでやってたような・・・・・・
59名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:44:32 ID:3QOpr8sO0
日本は何気に世界でも種類だけなら有数の資源国だぞ!


量がお話にならないくらい少ないけどな・・・
60名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:45:01 ID:5QgTQDmO0
滅茶苦茶タール流れてるな
実は結構な量を産出してるんだけど、日本の消費量が膨大すぎて微々たるものにしかならない
61名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:45:43 ID:VtLWRri60
火つけちゃえば、一気になくなるんじゃない?
62名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:46:06 ID:MapUsHi40
米軍がアップを始めました
63名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:48:03 ID:UrXOnGxa0
関東ガス田みたいに不純物利用でかないのか?
64名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:48:09 ID:fjtG/vWAO
中国だったらバケツ持って住民が殺到するのに。
65名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:48:44 ID:7LF6W58S0
>>58
石油はマントル由来って説も出てきてるからね。
これが本当なら、日本は資源大国になるわけで。。

ttp://f56.aaa.livedoor.jp/~knak/oil/mukikigen.htm
66名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:49:28 ID:jCN45eFH0
>>18 >>20
なぜか笑いツボに来たww
67名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:51:11 ID:SgwjchVF0
日本はあらゆる種類の資源があるが量が少なすぎるんだっけ?
博物館みたいなものか
68名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:51:23 ID:+YBfQ2cEO
秋田はじまた

>>48
なるほど
69名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:54:31 ID:QDIKRiu/0
もったいない・・・
70名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:54:31 ID:T2Gk8kg20
秋田には未だに油田があって、ごっとんごっとん原油をとっているんだよ。

俺はこの場所の近くにあるファミレスとかで食事して、コンビニで買い物した後、夕闇に動く油田を眺めて家路につくのが日課になっている。
71名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:55:37 ID:8KJnAkcd0
福を転じて災いにしてどーすんだよ
立派な資源だぞ
72名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:55:53 ID:Y3OeF/uk0
>>14
うそくせえ
73名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:59:02 ID:T2Gk8kg20
>>56
もう調査しつくされているよ。
秋田の丘陵地なんか、昔油田があった場所が多いよ。昔に地形図にかかれている。

秋田の市街地のど真ん中(しかも県庁の近く)にも油田があって、油田という地名もある。

草水(くそうず)という地名も昔油田があった場所。
74名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:59:58 ID:iJgJT2sC0
>>72
石油なんて地形的には世界中で取れるよ、石炭よりも広範囲に分布してる

採算取れるのが偏ってるだけ
75名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:02:22 ID:d4gH4E1v0
>>8
ちょっと前までは北海道には豊羽鉱山って世界最大のIn鉱山があったんだけどな。
千葉では天然ガスが取れるし、確かヨウ素は輸出してたかな。

>>58
量は少ないけど静岡かどこかでは軽油の純度が高い原油が取れるそうな。
そこには油を作る細菌が居るらしい。
76名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:07:18 ID:6MfOJ+9S0
これを見たら,すぐに愛染に行かないと!帰りが8時になってしまう。
77名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:08:36 ID:oO3F2hyc0
秋田は数年前にもこういうのなかったっけ?
田んぼに流れ込んでどうのってテレビで見た記憶が、、
78名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:09:11 ID:VBBo/N740
バラゴンktkr
79名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:22:00 ID:bEgryHBM0
>>58
静岡ね。
油臭かったな。
あの細菌をそこいら中に撒けばいいのでは?
80名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:25:11 ID:bEgryHBM0
静岡の相良油田
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9B%B8%E8%89%AF%E6%B2%B9%E7%94%B0
今は公園になっている。
81ヌコとヒンヌー:2008/09/06(土) 23:32:36 ID:sPnsGuKd0
地球の中の人が作った産業廃棄物が石油でしょ
82名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:32:36 ID:/wRS3rLM0
ユダヤ資本と売国政治家との密約で日本は石油採掘ができません
83名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:37:16 ID:bnWIGhkI0
もしも日本で油が出たら・・・
コードギアスのようにどこかの国に日本が乗っ取られ、
俺ら、イレブンになっちゃうよ!?

現実は中華とか、中華とか中華に。
84名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:37:28 ID:Mzx/VEkM0
1日ドラム缶1本ってことは、東京原油が現在キロリットル70000円なので
単純計算で毎日1万8000円湧いてくるわけか。
もったいないから誰か買ってやれよ。
85名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:40:43 ID:8xnQ+ZcI0
火を付けちゃえばいいんじゃね
86名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:41:19 ID:3LAby2lU0
日本の油田なんて1日ドラム缶1本とかそんなもん。
87名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:45:04 ID:8zeQE2vA0
日本最大の油田は、尖閣諸島の地下の海底に眠ってる。

その油田を、わざと曖昧な表現で「ガス田」と誤魔化したマスゴミの罪はでかい。
さらにその油田を中国に謙譲した、どっかの福田首相は…(ry
88名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:47:23 ID:uALmnzvE0
原油は地球活動から出るウンコみたいなもんなんダロ
89名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:51:02 ID:5+sh5OUd0
まあ日本にも油田やガス田もあるけど掘りやすいところにはないからな
埋蔵量は結構あるのだがな
掘る必要も今はないしな
90名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:51:51 ID:iIHA8ICT0
あふれ出るくらいあるなら普通に売れよ
91名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:53:41 ID:q7o+IK3+0
>1日当たりドラム缶1本

この程度じゃ商売はできねーな・・・
困ったもんだね
92名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:54:35 ID:NRHaGozJ0
日本に油田が存在していたことに驚き
93名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:57:42 ID:WEb4l11aO
精製して採算上げるには莫大な量が必要だからこの程度じゃ無理
94名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:59:09 ID:mjM7ShxA0
>>48
そういう話はある。
掘り切った油田を放置しておくと、また出るようになるらしい。
95名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:01:27 ID:5o1wRh+H0
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
火をつけるんじゃないぞ!
96名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:05:45 ID:5o1wRh+H0
160リットル=1万円で売れる
ドラム缶100個で125万円、1000個で1250万円、10000個で1億超

冬場はオイルストーブにした方がいいかもな
97名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:07:39 ID:o3dcQs8G0
千葉には勝手に天然ガスも噴出してるしな。
98アニ‐:2008/09/07(日) 00:09:47 ID:X7kd2sgY0
むかし秋田沖に海底油田あったんだよな、教科書にも載ってたし
あれすぐにやめたけど、ホントは日本も石油出るんだろ
なぜか日本政府が必死にやめさせるんだろ
99名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:13:32 ID:utVUheFqO
真珠湾攻撃で沈没した戦艦アリゾナの船体からは、67年経過した現在も油の流出が続いている。
100名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:14:36 ID:nw8Yj67MO
>>92
お前は小学校は行ったのか?

>>98
コストの問題、買ったほうが安かったから
安い時期はほとんど儲からなかったの
101名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:15:11 ID:uKkScRxC0
今こそピンチをチャンスに変えるべき
102名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:22:23 ID:iVe6S08x0
国が地下構造を最新機器で探査する必要があるだろ、
昔の技術では採掘できなくても、現在の技術なら採掘できる可能性がある。

埋蔵量がどの程度か気になる。

廃油田から、石油が自噴で出てくるくらいなら、採掘の可否はともかくとして、
探査は必要と思う。
103名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:24:29 ID:CBUnxdWO0
サウジやロシアって、石油でどんだけ儲けてるもんなの?
104アニ‐:2008/09/07(日) 00:27:19 ID:X7kd2sgY0
>>100
やめたのは、さあこれから大変っていうオイルショっクに合わせてだけど
備蓄基地やら運搬やらで何十兆と金使いすぎてるけど?
本気で買ったほうが安いと思ってんの?
105名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:28:22 ID:6CK9gnxT0
>>103
トヨタ以上
元値がタダだからね
人件費もタダ同然だし
106名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:30:23 ID:LoPEf4EI0
秋田県民の歌 (注:『秋田県民歌』とは別物)
2番の歌詞

流れは大地 潤して
稔る稲穂よ 杉の香よ
資源は豊か 湧き出る油田
希望の力たくましく
ああ産業の わが秋田
みんなでみんなで 伸ばそうよ
107名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:32:24 ID:QQqpn/Xq0
>>104
埋蔵量しょっぱいのに採掘設備の費用のほうが高くつくわ
108名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:32:28 ID:ivrD8HKp0
ノルウェーは北海石油の利益で年金基金を運営していて、世界中の企業に投資しているらしい。

日本も領海内で石油が採掘できたら、年金問題も解決するかもしれないのに・・・
109名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:33:26 ID:Jetn0RKi0
炭坑もまだ数百億トンちかく埋蔵量があるんだけど
国の援助で高い石炭掘る位なら買った方が安いって
国策でほぼ全部潰したんだよな・・
110名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:41:32 ID:9ijsWqRO0
石炭は温存したと思いましょうや。

>>67>>108
日本は地下資源に関しては石見銀山(江戸時代)で幸せを使い果たしたw


・・・とおもいきや石灰石は豊富で、後の麻生セメントである。これ豆知(ry
111名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:43:02 ID:vhfj4pfh0
>>109
まあ、地下数百メートルで塵肺や落盤の危険と隣り合わせに命がけで掘る日本と
露天掘りでガンガン採掘できる国じゃ勝負にならんよな
112名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:53:02 ID:icYe2PVpO
まさか地震フラグ…?
113名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:03:47 ID:rjNygWcn0
この地域が朝鮮人とか中国人に狙われる
114名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:08:03 ID:2UMFVHW+0
ボクの股間も偶に何かを噴出して非常に困っています ><
115名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:18:04 ID:rjNygWcn0
>>114
朝鮮人とか中国人の偽装結婚に股間が狙われるよ
116名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:34:48 ID:MbUllwhW0
「この原油ただでもっていっていいよ」って言えば欲しがる人って結構いるんじゃね?
117名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:36:23 ID:6aCrmk1RO
日本海中部地震の前にもあった。地震くるかも。地元だよ。どうしよ。
118名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:38:52 ID:iS52r/g20
盗んだのは中国人かまたはそれにつながるDQN業者
119名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:41:44 ID:Y0zz99zb0
これはいかん。早くバケツを持って駆けつけるんだ。
120名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:42:05 ID:8U7pHMDMO
道川か
ペンシルロケット発射場所だったな
懐かしい
121名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:50:55 ID:47IDQcnM0
122名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:05:14 ID:OLzUXMPwO
>>116
マジレスもなんだが、不純物が多くて、精製するよりそこいらで買った方が安くなる。
123名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:05:32 ID:R01bC1ND0
>>109
あれは国策で潰したんじゃなくて、最後までねばったけど
最大の顧客である製鉄業界がコストの高さに悲鳴をあげた
んだよ。
ヨーロッパでも国策で石炭だけは内産を維持している国が
あるけど、そこと比べても日本はコストがかかりすぎるんだ。
結構質のいい鉱脈は日本にもあるんだけどね。
いかんせん絶対的な埋蔵量と地形が悪すぎるよ。
124名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:08:41 ID:gu38ZuFu0
アメリカが戦争しかけてきそうなくらい出てこりゃいいんだが
それも無理な話か。
125名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:10:51 ID:4t/Qc/Ov0
>>120
旧岩城町の道川と>>1の秋田市上新城道川 は
かなり離れています
126名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:10:59 ID:1/ejQ/I10
オレが子供の頃(昭和49年)石油は、あと25年で枯れる言われていたが…
今でも道路出れば車がいっぱい走ってるわけで、オレは幻でも見てるのだろうか?
あげくのはて、ほったらかしの廃油田からまた油が湧き出てるのはどういう訳だ?
127名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:12:33 ID:FVgmDapJ0
終戦直後日本の油田を抑えに来た進駐軍が呆れて帰ったそうだな。。
こんなのうっちゃっても構わんと。
128名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:12:34 ID:vhfj4pfh0
>>122
銭湯のボイラぐらいには使えるんじゃね?
129名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:14:49 ID:R01bC1ND0
でもなんかうまい利用法ってないのかな。
精製しなきゃ全く使い道がないのかなぁ?原油って。
130名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:19:08 ID:mpSQzN620
>>123
人件費がねえ…。
夕張の事例だけど、採掘現場までトロッコで片道2時間、往復4時間。
組合が強く、8時間しか構内に入れないから、休憩1時間を除くと実働3時間。
それで国家公務員より給料が高いんだから、採算が合うワケ無かった。
131名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:20:57 ID:9SIbRM6t0
怪傑ズバットで手塩にかけた畑から石油が出てきて良かったな って話があったな。
作物パーじゃん
132名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:24:12 ID:tFlzS2hQ0
油田が出ても迷惑がられるだけなのか…
アメリカ映画みたいに掘り当てた人が油まみれでヒャッホーって大笑いして
その後大金持ちになったりはしないんだな…
133名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:24:40 ID:TiqzHYvT0
>>126 オレが子供の頃(昭和49年)

オイルショックの年か?  ヤマニ石油相とかw
134名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:27:56 ID:HfCWoIrF0
>>130

刑務所の中で有り余ってる犯罪者を使えばいいのに。
粉塵で死のうが保障も少なく済むだろうし。

組合?犯罪者には不要だろ。懲役なんだから。
トロッコで移動?坑内に宿舎作ればいいじゃん。懲役なんだから。
135名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:28:02 ID:DcVRQN3J0
秋田では帝国石油が数本の井戸をもっている
60kl/日(ローリー車3台程度)の原油が算出している。

上のほうで原油の質が悪いとか言っているやつがいるが、見たこともないくせに
適当なこというなといいたいな。
非常に上質な軽質原油でさらさらで、精製前からガム・ワニス分が少ない

帝石秋田の油井は国際価格が16ドル/バレル以上の場合、利益がでるような構図になっていて
この原油高だから十分に利益がでているが、いかんせん、産出量がゴミみたいなもん
なので、おのず限界はあるよね
136名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:30:35 ID:xJ/LKKLGO



       燃   ゆ   る   水       


137名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:33:06 ID:DcVRQN3J0
書き忘れたが、秋田油田から産出される原油は、昔はJOMO秋田の製油所が稼動して
いたころは持ち込んで精製していたけど、今はJOMO秋田は廃止されて男鹿の国家備蓄
基地としての役割しか果たしていない。

したがって、今はボイラー用の熱源として原油生炊きしている・・・それでも上質な軽質油
なので、A重油並に問題が出ないくらいだ
138名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:34:40 ID:VDvc2xKS0
日本の原油が質が悪いだなんてどんな知ったかだよw

質が悪いから取っていないとか言ってたら、今はやっている

タールサンドとかオイルシェールなんか採るに値しないことになるぞ。

日本の油田は埋蔵量が少なくてただ採算が合わないだけさ。

139名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:36:10 ID:mpSQzN620
>>134
中国じゃないんだからさ…。
140名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:39:25 ID:88khcPrE0
な?
枯渇したはずの油田が復活する不思議w
さぁ〜 本当に石油は無くなるのでしょうかwww
141名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:39:55 ID:VDvc2xKS0
ちょw
沸いている原油はちゃっかりドラム缶につめてんのかよw

170本以上って事はそこそこ金になるんじゃね。自噴しているならさ。

こういう売却代金って誰の懐に入るんだろうな。

142名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:41:43 ID:8F/nq+nI0
売れよ。
143名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:42:21 ID:KPfCudZJ0
>>139
そこで共産化ですよ。
144名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:44:50 ID:SMVtiJNF0
一年中火がついてる場所とかあんじゃん。見てみたいよ
145名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:45:18 ID:DIWkMvJn0
そういや、秋田油田地帯は戦争中に空爆で沢山貨車が破壊されたんだったな。
146名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:48:07 ID:XRWZnHx30
塞いでどうすんだよ
アホか
147名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:52:07 ID:1Y1xBsAN0
東京の渋谷や池袋も、少し掘ると天然ガスが噴出するんだよな。

以前、シエスパとかいう女風呂が大爆発起こしたよな。
あれも天然ガス。
148名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:55:14 ID:MbUllwhW0
これだけ原油が高くなっているんだ。
自前で精製するにしてもただで原油が湧いてるんだから
儲けは当然出るだろう。

家族経営の会社を維持していくくらいの稼ぎは得られるんじゃ無いか?
149名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:55:28 ID:QK1paE/eO
石油湧いてるところ見てみたい
150名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:56:50 ID:2UMFVHW+0
>>147
関東全域がガス田だからなぁ。 最も、少量の地下水(お湯)だけでなくガスまで汲み出したら地盤沈下でそこら中
訴訟問題だがw

てか田舎の千葉とかは、野良ガスで煮炊きしている家もあるんだろ? そこら辺からガス噴出してるんだしw
151名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:01:10 ID:uirE1Kma0
日本我慢汁出してんじゃねーよ
152名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:02:12 ID:R01bC1ND0
>>148
それが精製するのってそれなりにでかいプラントが必要なのよ。
あれだけの量じゃとてもペイできそうにないのよね。
153名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:05:29 ID:mpSQzN620
>>152
プラント作らなくても、製油会社に売るという方法もある。
苫小牧の勇払ガス田でも副産物として原油が出るが、確か出光に買ってもらってるはず。
154名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:14:34 ID:4FMQs20NO
秋田って香川県の隣だっけ?地理苦手で。
155名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:15:17 ID:KAn4mmXl0
冬用に貯めとけよ
156名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:21:23 ID:/q8ztKWNO
これ火点けたら秋田はセントラリアみたいになるの?
157名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:24:34 ID:ErWg1FA60
普段秋田をバカにしてる奴らがこぞってやってきそうだなw
158名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:27:11 ID:/PEZelNdO
うちの近所の田んぼ、天然ガス出まくりだぞ
ガス会社のせいでもあるけど結構地盤沈下が凄いらしい
159名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:29:52 ID:umRVSCSB0
臭水か。
160名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:31:27 ID:R01bC1ND0
>>153
秋田の近くにまだ製油所ってあったっけ?
とりあえずどのくらい汲み上げ可能だろうね、ここは。
本気でドラム缶数本ずつしか湧出しないなら用途は絶望的だww
161名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:37:45 ID:yZz3u5E50
積極利用しろよ。封鎖って…人と金の使い方間違ってるよ。馬鹿じゃねーの!
162名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:39:30 ID:4t/Qc/Ov0
男鹿にあった日鉱船川精油所は廃止になって新潟まで
輸送してるそうです
163名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:53:22 ID:wJEaWuws0
封鎖したら、したで、他の所に湧き出すんじゃあ・・・
164名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:54:01 ID:0v1gkjIaO
埋蔵量と精製コストの点から活用出来ないんだろ、
ここいらでは水田地帯から湧出し、農作物成育の妨げになってるからねぇ。
165名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:55:07 ID:aQ4oOpjO0
飽きたあたりの油田ってそのまんまガソリンにできるんだよな
166名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:55:10 ID:Cjnh4W4XO
もったいねえなあ
167名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:24:44 ID:yqJgmkP+0
採掘するコストの問題はあるよね

油田は小規模だとペイしないのは何となく理解できる。

世界最大のインジウム鉱床をもつ北海道の豊羽鉱山も確か閉山されたよね。
液晶生産に欠かせない稀少金属なのに惜しい。
168名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:27:39 ID:8U7pHMDMO
確か海底油田を掘ってた白龍号ってどうなったっけ?
169名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:32:38 ID:YQA1efhD0
なんで井戸を閉鎖するんだよ。使わせないつもりか?
170名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:43:25 ID:cQLegsUT0
掘削技術が上がっているのと原油高で再調査して掘れば採算取れるんじゃね?
171名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:53:41 ID:B1VxrkuA0
>>126
>オレが子供の頃(昭和49年)石油は、あと25年で枯れる言われていたが…

「その時に稼働していた油田をその当時の技術でそのまま掘り続けて、
なおかつ新しい油田が発見されなかった場合」という前提だから。
172名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:50:40 ID:5w+hWrnA0
中東で原油が出たら地元の人は万々歳なのに
日本国内で原油が出たら地元の人は落胆するって・・・
不思議な現象だよなぁ
173名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:07:58 ID:cg7yG1QG0
>>172

ヒント:「猫に小判」
174名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:09:33 ID:ruWlbxTO0
>>167
豊羽鉱山は近くに温泉源があって物凄い温度になるからなぁ。
175名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:30:20 ID:1pbX236hO
旧若美町にも二カ所くらい原油湧いてて、採掘してた希ガス。
176名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:36:25 ID:5CXvfvT80
くさい水・・・・か。
これ、確か特定の植物を使えば、簡単に水と油に分けられるはず。
で、明かり取り用に燃やすのだが、燃えるとくさいので、くさい水。
(確か、東西遊記にそういう記述があった。)
177名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:36:32 ID:4oQZJLhP0
日本鉱業(JOMO)の最初の製油所は秋田じゃなかったけ。
発祥の地として少しの製油機能を残してと思ったが。
178名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:36:48 ID:YSwYvMvx0
なんだ日本にも油田あるんだね ちゅうか色々摂れるんだな
でも儲けにならない程度にしか出ないんじゃ勿体無いな
179名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:38:20 ID:gfqYFndb0
よし、OPEC加盟の準備だー
180名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:39:34 ID:EGJLg9kV0
あの辺は量少ないけどいろんなの埋まってるね
181名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:40:28 ID:7ySkK6h+O
昔の桃鉄でこういうイベントあったな。若い奴等は知らんだろうが
182名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:44:29 ID:HwVH0C0hO
>>171 コストも関係あるがな。コスト気にしなきゃ、埋蔵量は三倍以上になるはず。
183名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:45:36 ID:xsE5ZNF00
油が出てくる田んぼを買いたい。
184名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:47:39 ID:hI847kHG0
原油無機起源説がまた実証されたな
185名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:48:09 ID:1Uoa09foO
新潟も石油やガスを採掘してたけど今やってないよな。
186名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:57:40 ID:hI847kHG0
ロシアの石油起源理論では、海溝もぐりこみから、数百キロ離れたあたりが油田の候補なんだろ?
サハリンもそうだし 東シナ海の油田ガス田もそうだし
日本だと日本海側が油田になる
187名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:00:38 ID:sjxvh46RO

枯渇下のに湧き出てるってことは・・・地下で原油が作られているのか?

188名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:04:05 ID:U9kTdMS70
微生物が二酸化炭素を石油に変えてるんじゃなかったっけ?
たしか日本の油田で発見されたような。
189名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:04:25 ID:xyzI2u/iO
地脈がかわったのか…。
ホントに採掘して資源化できればいいんだがな。
190名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:04:58 ID:rB8/o4wrO
本当は日本には石油が沢山あるんじゃ
191名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:12:17 ID:+0OgGo6b0
>190

国家機密漏洩罪ですぞ・・。

192名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:12:47 ID:s6YpCU3K0
>>126

俺が小学生の頃、あと30年っていわれてた。

1.採掘技術の発達。
2.原油高騰によりコスト面から見合わせていた油田の開発が可能になった。
193名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:12:55 ID:28CgHj9pO
バラゴンが来るんですね。わかります。
194名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:14:23 ID:/7Q7+6XT0
最近はガスを採取する時に水を流し込んで、圧力あげるんじゃなかったっけ?
195名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:14:34 ID:KYJ0Tns+0
軽油レベルの原油が湧く油田もあるそーな。
ゴミを漉せばそのままディーゼルに使えるかもー
196名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:15:15 ID:hI847kHG0
石油がたくさんあるのは、地下から湧き出る石油をうまくトラップで溜め込める裂け目と地層の組み合わせがある場合だけ

日本は経常収支黒字国だから、あっても積極的には掘らないだろ?
東シナ海も、あるかどうか不確かだし、あっても掘るのは赤字になった時だろ?
197名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:16:37 ID:+WCUQkJ10
すげーな日本は産油国かよ
198名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:31:09 ID:W2jEOiow0
石油って増えるのか?
199名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:42:12 ID:qnbx07LP0
秋田大学の鉱山学部ってどうなった?
もうない?
200名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:48:59 ID:AMbF+67s0
財源が無いなら、抽出した油を国内限定で利用または販売するしかない...
ってことで外圧さんも黙ってくれるだろ、まずは公的機関の燃料に限定して使用ということにすればいいだろ?w
201名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:49:45 ID:QGyDuraZ0
日本が産油国だったら、税金なし、医療費無料、教育費無料になっていたのに・・・
202名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:52:07 ID:X5wevJcyO
>>201
×産油国
〇原油輸出国

アメリカもロシアも税金ゼロじゃないだろ?
203名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:59:20 ID:+3Eu3riL0
>>199
イメージが悪いからって名前が変わった。資源工学部。
204名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:41:35 ID:p+dKjspR0
>>42
島根 山口 鳥取 広島は中国領
205名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:46:21 ID:IVGguI2J0
この石油でおかっぱの女の子のように、いたずらしようぜ。
206名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:08:33 ID:5dsCv+DR0
○○○「闇の子供たち」の嘘はゆるされるのか?○○○

日本を貶め、毎日新聞が応援する小説映画
欧米人と日本人が児童買春するんだが、なぜか韓国人はいない。
原作在日、日本ユ偽フ、監督井筒の同僚、毎日新聞と香ばしい面子

ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1219882547/l50

タイのエリート外科医は、金ために
闇で子供から心臓摘出手術をするのか?
エクアドルの件と同じじゃないか?

タイ王国連絡先
http://www.thaiembassy.jp/

臓器移植を受けざるを得ない状況になった方々の苦しみは、
我々には想像することは難しい。しかし、日本の親は、外国の子供
を殺してまでも、自分の子供を助けるだろうか?
臓器移植に対する誤解を招くことにならないか?

日本移植者協議会連絡先
http://www.jtr.ne.jp/


最後にYAHOOのレビューが大変なことに
小説と現実の区別がつかず、みんな信じちゃってる
豪華キャストでたくさんの普通の人が見に行ってるようだ。

http://info.movies.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id329992/
207名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:25:36 ID:saafBubY0
>>199
もうない。
今は資源工学部っていう面白くもない名前になってるす。
208名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:01:55 ID:vP7U7+FI0
>>176
http://watchizu.gsi.go.jp/watchizu.html?meshcode=59405005
↑のちょい右にあるのが「草生津川」(くそつがわ)だ。

で、スクロールしてよく見ると、この川の流域には#の地図記号があるだろ?これが油田。
中には市街地の中に食い込んでいるモノもあるよね。

209名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:08:18 ID:ypf1xmLW0
つか、千葉の房総半島とか天然ガス出まくっているじゃない。
今までは他から買ったほうが安いから。取らないだけで
そろそろ自前の施設も作ってみたほうが良いんじゃね?
210名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:12:54 ID:4HfeRTXKO
バカヤロウ。
これは鉄の高騰で鉄管が盗まれたというニュースだっつの。

そんなクズ原油を精製するのにどんだけ金かけて施設作る気だ。
211名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:16:15 ID:Wy6S5LVR0
秋田なんて場所すらしらねーよ
マイナーすぎw
212名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:17:44 ID:JHuiQF0E0
焼却施設の燃料にでも
213名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:26:09 ID:GyWLfh4F0
東京の真下も天然ガスだらけで

温泉とか掘ったりするから、
渋谷とかで爆発する事も在る
214名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:29:31 ID:FcgWvm5BO
>>211
特亜の人は知らんでもええよ^^
215名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:38:56 ID:Kcf9fTc10
>>136朝貢ですね、わかります
216名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:50:22 ID:C7L0VTKDO
原油は魚の死骸とかからできるんだから
海洋国家の日本で原油がとれないわけがない。
米国メジャーがとらせなかっただけでしょ。
217名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:53:28 ID:8w/LaGvd0
関東平野の天然ガスは水に溶けこむ形だから色々めんどい
218名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:54:53 ID:+4UEuwAt0
こういう少量の油田でも低コストで使えるようにするような施設ねーかな
219名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:05:18 ID:z4tMw5PpO
>>218

だな。

事業所一つくらいでもずっと稼働させられるなら素晴らしい燃料源だ。

そのまんま燃やせるボイラーがあればいいんだが。
220名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:08:51 ID:BryV6tqM0
上のほうで「油田は枯渇してもしばらくするとまたたまってる」って話が
出てたけどそれマジなの?どーしてそうなるの?単に土中にしみてたヤツが
残尿みたいに出てきただけ?それとも新たな石油ができたってことなの?
ぜんぜん詳しくないから仕組みがわかんないけどなんかとっても知りたい。

一日ドラム缶1本くらいでも、船会社あたりがためといて燃料にすることは
できないのかな?C重油が使えるんならこれも使えそうな気がするんだけど。
221名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:12:55 ID:EUbbhSJf0
面倒だし燃えるゴミに混ぜたら?
222名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:17:01 ID:xBfZ5sKG0
『ご自由にお持ち帰りください。』と立て札を立てておけば関西のおばちゃんたちが勝手に持って帰ってくれるよ。
223名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:24:34 ID:yP9DrwZx0
>204
岡山も入れてやれよ
同じ中国地方やないかw
224名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:29:32 ID:4LC6eQJI0
ここに火つけたらどうなるの?
225名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:04:15 ID:cDM7coQR0
> 以前鉱業権を持っていた
> 石油会社の作業員が数日おきにドラム缶に移し替えており
> (略)
> 鉱業権を持つ業者に対策を行う義務を課しているが、この会社は1974年に解散した。

会社は解散したんだよね?
上の石油会社ってのは何??

よくわからん記事だ。
226名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:13:27 ID:ZgyGJj7m0
>>225
最後に鉱業権を持ってた会社が1974年に解散していて、
現在ケツ拭かされてる会社はその前に鉱業権を持ってたなら矛盾しないな。
227名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:37:05 ID:Lf2qCMJt0
東北始まった!
228名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:37:31 ID:8QmLe2zyO
>>220
地下水が入り込んで油押し上げてんのよ
229名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:11:24 ID:q9jfb/bM0
>>224
原油と一緒に出てくるガスが燃える。
230名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:13:00 ID:Y0zz99zb0
HD-1、石油細菌、相良コンデンセート油でぐぐってみるといい。
一般人へ隠しているわけではないが、積極的に教えていないだけだ。
231名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:18:18 ID:qAXlGKhu0
残尿みたいなもんw

いい表現だった。
232名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:18:46 ID:UY8Pqztt0
陸上でこんななのに、海底油田とか大丈夫なのか?
233名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:20:39 ID:k9XGL8hQO
おい日石か出光早く精製汁
といってもこの油は何の価値も無いんだろw?
234名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:22:50 ID:DJA/Z43z0
田んぼの所有者が冬の暖を取るのに使えばいいじゃん
235名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:23:49 ID:96/kpMue0
なんだ俺ん家から車で15分のとこじゃねぇか
236名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:28:26 ID:M+9dvrlD0
とりあえず枯渇するまで吸い上げれば良いのに。
237名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:30:23 ID:nWLTW1URO
後の資源大国…になればいいなあ…である
238名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:31:53 ID:/yj8XrRCO
これで日本の経済は安定になればよい
239名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:33:56 ID:a/gw8QOgO
次の桃鉄は秋田沖に油田出現か
240名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:39:23 ID:q9jfb/bM0
>>232
チュゴクにチューチュー吸われてマチュ
241名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:45:28 ID:8ZGXoFeZP
おいおいお前ら日本で良質な石油がでるなんて
世界に広めちゃダメだ。
いいか、世界の石油が枯渇してから掘るんだから
それまでは秘密だぞ秘密。
242名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:30:00 ID:1pbX236hO
辺りがタール臭くなってそう
243名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:49:14 ID:TCGS8w3f0
また中国人や朝鮮人が主張してくるぞ
隠密に行動とれ
244名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:35:11 ID:LbcypJf1o
> 採掘を終え、
鉄管を差し込んでコンクリートなどで固める封鎖作業を行った。
しかし、ことし3月26日、近くの住民が油がわいているのを発見。鉄管は引き抜かれたとみられ、井戸が露出していた。





鉄管を抜き去ったヤツの全責任だろ
245名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:40:37 ID:ZWzwF57s0
八橋に流れている草生津川(くそうずがわ)はもとは油のにおいが語源の臭水川なんだっけ?
246名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:58:48 ID:iZaAP8Fd0
>>245
今も臭いんだが、石油臭じゃないよな?
247名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:06:49 ID:zi6tpv6P0
ttp://portal.nifty.com/2008/03/26/b/
ここかと思ったら違った。
248名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:09:45 ID:ZWzwF57s0
>>246
秋田市民じゃないので分からないけどまさか今はう○この臭い?
249名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:40:53 ID:BPnmM42E0
カナダやアメリカに騙されて採掘権を押し売りされてるオイルサンドより有望だな
250名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:08:27 ID:74XVz/r5o
>>245
くさうず(原油:草生水…)・くさうど(アスファルト:草生土…)という名称があり、
くさうず(原油)が流れ出す川だから「草生津川」。
251名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:13:30 ID:yBK3pbhQ0
>>13

鉄管を引き抜いて盗難した犯人に
負担義務があるんじゃね?
252名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:28:07 ID:OAh6hQvOO
>>181
分かる分かる、SFCの桃鉄DXだね
16(20?)年目以降ランダムで秋田沖の航路に盲腸駅の油田駅誕生
物件は二億円の、その名の通り「油田」一件のみで収益率は100%
更に駅の名前に買った社長の名が付くんだよな
自分が幼稚園の頃はひたすらやってたなぁ
おかげで地理好きになったよ
253名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:03:25 ID:CBUnxdWO0
何年か前に日本で最後の炭坑を閉鎖したけど、確か年間数千億くらい
補助金つかってたんだろ?
ドイツも同様に補助金垂れ流してて、ドイツのニュースが「日本を見習え」と報道してた。
254名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:09:02 ID:ZffhA2EuO
おいおい、あんまり油だしたら

プーチンに殺されるぞ
255名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:14:51 ID:Q1EDb+IBo
化石燃料が確認されてるのは、
アラスカ 〜 千島 〜 北海道 〜 津軽・秋田・山形 (空白) 尖閣
なんで、この空白地域にもありそう。
256名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 02:44:53 ID:eNHwLdXI0
>>248
なんというか、超ドブ臭。
運河に近づくと別のにおいも・・・
257名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 04:44:18 ID:yobxpL/y0
>>220
実は俺らが小中学校で習った石油のでき方が実は間違っていたんじゃないかな〜ということだよ。
枯渇した油田をしばらく置いておくとまた沸きでるのも、古代のプランクトンが海底に積もって〜云々ではなかなか説明のつかない事例のひとつ。
258名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:16:01 ID:Dq9zugvv0
>>256
近づくなw
すぐそばに一級河川があるんだからそこから見える夕陽を見るんだ「
259名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:20:25 ID:UGyNPBHz0
バケツですくって 火をつけて暖をとりたいのだが 火はつくのかな?
260名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 05:24:02 ID:UGyNPBHz0
バケツですくって 火をつけて暖をとりたいのだが 火はつくのかな?
261名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 07:09:29 ID:H76tQ6/M0
じゃじゃ馬億万長者とかジャイアントみたいにはならないのね
262名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 08:58:06 ID:pIvX5XKz0
>>257
そうだよな。
政治的、商業的な理由で生物由来説にしておきたい人たちが多いからな。
天動説、地動説でバトルやってた頃と何ら変わらん。
今の段階は、天動説多数派で地動説派を封じているところに似ているかもな。
263名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:52:39 ID:aoQjUOQC0
原油を作るお仕事をしていた地底人が一度引退したが、最近現役復帰したということだ。
264名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 16:52:51 ID:GDT9cszC0
>しかし、現行法では対策を行う義務がある行為者がはっきりせず、財源をどう捻出(ねんしゅつ)するかがネックだ。

自然災害ということでいいだろ
265名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:04:08 ID:Yftecq7B0
日本は資源がないとか言ってるけど実はあるんだろ
アメリカの圧力でもあるのかな
266名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:40:07 ID:eLouzGtz0
日本の企業は北米にあるオイルサンドとか、
岩に染み込んだ石油まで精製しようとしてるらしいけど、
そこまでするならこう言うとこの石油をなんとかしろよ。
267名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:42:31 ID:AT7f+vj80
あーあ、原油出るのバレちゃった。
確実に攻めて来るぞ。隣の国。
268名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 17:44:13 ID:jLMTgXaU0
バーニシア城攻略に使うんですね、わかります
269名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:03:18 ID:30iZ2GD60
もし、この論で行くなら石油や石炭、天然ガスのみならず
日本にとって必要な鉱物資源も全国のあちこちに実は豊富にあると言う事に
なるぞ!?

と、なるとここんとこ頻繁に起きている震度1から5未満の小規模の地震も
実は、地下のマグマの流れと圧力によって生成されている地下資源が
地表の近くへと追いやられていたりして。
270名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:04:31 ID:jStZ9WlC0
とっとと新日本石油は採油しろ!
そうでなくてもOPECと決裂してるんだろがww
271名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:08:22 ID:w2cgBJ01O
これ絶対半島一族攻めて来んだろ
272名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:14:44 ID:LAB7xvci0
>>269
日本はプレート境界層の上に乗っかっている弧状列島だから、地質学的にみて鉱物資源の”種類”は
豊富だお。 問題は小粒なんだよ、全般的に。
更に人件費の問題もある品。
日本には今でも砂金が取れる川なんてあり、家族連れで砂金取り出来るような場所もある。
しかしどう頑張っても実働8時間ぐらい、冷たい川の中で、中腰になりながらザルを絶えず濯いで
も一グラム逝くか逝かないかだw 

今の金価格はいくら上昇したといっても日給2000円程度じゃあ馬鹿馬鹿しくてやってられんべ?
しかも田植えやるのと変わらないぐらいの重労働だしw

発展途上国なら正に成り立つ商売だけど、豊かな日本じゃあ鉱物採集は最早どうしようもないのかもね。
273名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:39:47 ID:p0xnWquK0
太陽系の他の衛星で石油の素や天然ガスがバンバン見つかってるじゃん
生物がいたのかよ?

生物説にしとけば利権が安泰なんだが、その嘘が世間に広まるのは時間の問題だ

274名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:40:04 ID:Qc0Uo8px0
アメリカはマッケインがエネルギーインディペンデンス(エネルギーの自給)を掲げて自国の油田開発を提唱してる。
またアメリカは中国やオーストラリアや北朝鮮同様、どんなに大きな事故があっても未だに炭鉱を掘り続けてる。
働いているのは白人が中心で給料のいい仕事として知られているらしい。
石炭は電力会社などが買い上げるようだ。
一方でアメリカが原子力政策に消極的なのは国内資源を活用して雇用を維持すると言う目的もあるように思う。
日本は原子力政策に力を入れてるけど同時に石炭なども輸入してる。
日本にも全国各地に炭鉱があるのに何故か中国やアメリカやオーストラリアなどから輸入してる。
沖縄は安全保障や地形的な条件からか電力には原子力や水力が使われておらず火力発電に頼ってる。
でも何故か直ぐ傍にある尖閣諸島の石油やガスは開発すらされない。
全くおかしな国だ。
275名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:48:12 ID:LAB7xvci0
>>274
全てコストなのさ。 中国人が一日500円程度の日給で掘り出す石炭と、日本人の鉱夫が日給2万円で
掘り出す石炭の量が同じなら、その時点で勝負になんないって。

日本が経済大国だからこそ、外国のヤッスイ労働者が掘り出す鉱物を利用するしかないのさ。

日本も貧窮して自国の経済が発展途上国並に戻ったのなら、鉱物採掘も割りに合う商売になるだろうけどw
276名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 18:50:42 ID:E/You+hp0
これで風呂なり温室に使うやつはいないのか?
277名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:06:37 ID:65zzQBVT0
日本海の海岸線近くって本当は中東並みの原油が埋蔵されてるんだけど明らかにしちゃうと軍事バランスが思いっきり
崩れちゃうからショボイ油田しかないことになってます
こんな背弧拡大起こしてる場所に何も無いわけないだろ
278名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:07:21 ID:p0xnWquK0
石油無機起源説を匂わす

日本の大深度ガス田     勇払ガス田、片貝ガス田

279名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:12:17 ID:cFGuERuZ0
あるなら戦争のとき使ってます
280名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:20:25 ID:AT7f+vj80
無資源国家アピールしてるから、攻められない訳で、
資源あると分かると、竹島・尖閣みたいになる。
281名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:27:02 ID:8EXtozqHO
国防の観点からみて
最低限の自前油田は確保しとくべきじゃないか?

282名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:29:48 ID:KlPCXUu70
ほんとに自給できるくらいあるなら原爆落とされてねえ!
283名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:30:28 ID:p0xnWquK0
岩船沖油ガス田 ここも大深度で発見したね

日本海の大深度は結構あると思うね
284名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:22 ID:D0zaAOKn0
秋田原油って
良質な原油「軽質油」なのか?
285名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:37:41 ID:gWy/oHNI0
>>282
奪うつもりで落とされてるに決まってるだろ
286名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:39:29 ID:yNZO9afu0
もし、油が必要じゃない時代が来たらどうなるの?
今まで湧き出てた原油を採掘しなくなったら
埋め立てるのかな?地球の中石油で
パンパンだぜってならないの?
287名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:40:58 ID:K1w5QDnx0
日本は海底やら山脈にレアメタルやら色々埋まってるの知らない奴多いなぁ。
富士山ではサクラダイト採掘できるけど、これ採掘しちゃうとアメリカと戦争になる。
資源はあるけど温存、これが賢いやり方なんだぜ?
他国の資源を食い荒らして、自国の資源は長く活用できるように温存するのが賢いやり方だ。
288名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:41:24 ID:2SCtXv+vO
生物由来か地殻由来かわかってないんだっけな。原油。
289名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:41:31 ID:B7yB9I1l0
恐山は金山
290名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:50:28 ID:JZFdcyra0
自噴する油田なんてサウジアラビアなみだな
291名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:52:24 ID:p0xnWquK0
JR東海のリニア計画がトンネルなのは、レールガンの実験も兼ねているから
292名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 19:54:36 ID:g/6Ov3zA0
産油国になろうと思わないのか?
293名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:05:24 ID:K1w5QDnx0
石油取れるの分かってたら、第二次世界大戦の流れも変わっただろうな
294名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:17:22 ID:1hJLO0F3o
>>292
北はアラスカから千島、北海道、秋田、山形、新潟と化石燃料が存在し、
南は尖閣にもあるから、可能性としては日本列島日本海側どこでも出てきそうだし。

本気で大深度掘削すれば産油国になれるだろうな。
でもそうなったら、隣国が・・・・
295名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:03:02 ID:tRuRrJX20
現地にガソリンスタンド作ってそのまま使えよw

造成費用も回収できるでしょ。
296名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:19:53 ID:wTUegnwT0
>>287
サクラダイトで検索しようとしたらFirefoxがエラー起こして終了してしまう
297名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:22:05 ID:2bVInGvW0
>>294
ペイしねえ
298名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:19:41 ID:mv4DG7UR0
>>279
秋田の油田は戦争の時に結構掘ったんだよ。

無理に掘ったもんだから、結構枯渇した油田が出たんだ。もっとゆっくりごっとんごっとん掘っていたら
もっと沢山採掘できたと言われている。

>>284
そうだよ。

>>294
秋田の油田の近くのセルフのスタンドでガソリンをふつーの値段で入れてますw
299名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:31:00 ID:1mVaRFBF0
オイルシェールはともかく、タールサンドやオイルサンドは超粗悪な原油だぜ。
それでもガソリンは取れなくもないから無理矢理取っている。

中東の原油も量が多いだけで別に質が特に良いわけでもない。
かつて日本の自主開発油田だったカフジ油田も重質油の成分が大半で質は
良くなかったし。

この際、質なんて二の次だぜ。
300名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:34:53 ID:1mVaRFBF0
>>298
水攻法で採ろうと思えば採れるべ。

301名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 01:28:43 ID:RI4TIVa90
加藤夏希をイメージキャラにして石油採掘を推奨するとか
302反・権謀術数:2008/09/10(水) 09:40:42 ID:y7sKPZoh0
近隣の貯め池の水を排出し、そこにビニールシートでも敷いて仮に貯めとけば?
受け入れてくれる精製施設や大学が見つかれば、そこに引き取ってもらえばいい。
303名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 12:31:52 ID:tWCSk6lW0
>>294
その通り
日本だって地球の裏側まで掘り進めばあらゆる資源が手に入ったのに
政治家の無能のせいで無資源国家のレッテルを貼られてしまった。
304名無しさん@九周年
なんか嘘ばっかりだなこのスレ。