【社会】 東京ディズニーランドとシー、カメラ三脚持ち込み禁止に。様々な憶測呼ぶ…マナートラブル防止?営利目的規制?★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで1日(月)からカメラ機材の一脚・三脚・
 ハードケースなどが園内への持ち込みが禁止となり、ファンの間で話題を呼んでいる。
 三脚での場所取りや、カメラのハードケースと来園した子供との接触事故など「安全面」を
 考慮した決定であるが、撮影した“エレクトリカルパレード”などの映像を無断でDVD化し、
 ネットオークションで販売している例があり、「営利目的の撮影を規制するためという
 側面もあるのでは?」と議論されている。

 東京ディズニーリゾート公式サイトに1日より「安全のためパーク内への一脚・三脚・
 ハードケース等の撮影機材の持ち込みはご遠慮いただいております。撮影の際、
 一脚・三脚等は使用できませんのでご了承ください」の文章が追加された。娯楽施設や
 混雑する場所でのカメラ撮影のマナーを巡るトラブルは以前から問題となっているが、
 07年10月にTDRでパレードを撮影したDVDをネットークションで販売していた4人組が
 逮捕される事件が発生。4人はパレードの際に、三脚を立てて見やすい場所を占拠して
 撮影し、彼らに苦情が寄せられたことからTDR側が千葉県警に連絡し、犯行が発覚した。
 公式サイトには「安全のため」としか書かれていないが、この事件のような「営利目的の
 撮影」を規制するための可能性もありそうだ。

 今年で開業25周年を迎え、年間約2500万人が訪れるという年間“夢の国”として知られる
 TDRでの楽しい思い出は、“記録”より“記憶”として残したほうがいいのかもしれない。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000032-oric-ent

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220583084/
2名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:30:02 ID:M4APLp890
ミニーがタバコふかしながら↓
3名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:30:02 ID:UBBzM4VA0
二脚と四脚の出番!
4名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:30:21 ID:Z4z1/ToQ0




報道ステーションにメディアとしての責任を求めませんか?

公共事業を減らせば、地方経済が冷えこむといい、公共事業を増やせば、借金の額が
膨らむ、と主張するなどなど。

報道ステーションを見ていれば、矛盾する発言が相次ぐことに気がつきます。
そういったことを視聴して、腹が立った人は、どしどし総務省関東総合通信局へと意見を
送ってください。
(不満をかんじられたら、毎日でもかまいません)

多数の苦情が寄せられる→総務省関東総合通信局がテレビ局に注意をする
→番組関係者に処分が下る

成果は見えにくいですが、確実にあがります。
どうか今こそ、行動を起こしてください。お願いします。

総務省関東総合通信局
http://www.kanto-bt.go.jp/ques/faq/faq/index.html
(できればお気に入りやブックマークに登録してください)




5名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:31:36 ID:zw/PNY5k0
>>4
ソコまですんなら義眼に埋め込めよw
6名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:31:40 ID:u5OvWEq+0
ディズニーランドはカメラメーカーのテスト場にもなってるらしいが
そういったのも関係あるのか?
7名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:34:26 ID:zw/PNY5k0
>富士フイルムが提供する東京ディズニーシー「マジックランプシアター」
だから、デジカメさんいらっしゃいじゃないとマズイ気もするのだが...
8名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:34:49 ID:SSwvNK7CO
あれだな、通常の写真はスタッフに撮ってもらえばいいんだな。
チップに頼んでデールと撮ってくるわ…


一部の変なヤツのせいで皆が迷惑するな。
9名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:35:19 ID:zGzDkA2a0
連続sageなところがディズニーらしい
10名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:40:48 ID:yoxfeyvu0
>DVDをネットークション販売していた4人

ネットでクッションを販売したの?
11名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:42:39 ID:wbZYBcr40
ディズニーの何が楽しいんだ
12名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:45:32 ID:WSpR8sun0
ディズニーが楽しいというよりは、皆で遊ぶのが楽しいんじゃね?

ま、糞高いネズミ園なんて願い下げだけどな。
13名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:47:12 ID:ZPAsOdAjP
ディズニーかぁ。どうでもいいや。
みんなサンリオピューロランド行こうぜ。

ディズニーキャラとかかわいくないよ。
日本人のセンスであんなん嬉しいわけあらへん。
時代はキティちゃんなの。
14名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:49:06 ID:s+3L+Lr30
不細工でも気だての良い妻と、アホでも元気な娘と3人で、
ディズニーランドで手を繋いで笑いながら歩くことを夢に見ていたものでした
15名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:51:54 ID:Vsj84QEQ0
>>14
ファンタジーですね
16名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:52:15 ID:ZOBpvrYd0
三脚ないと手ぶれがつらいね
いつの時代も一部のDQNに純粋な人たちの趣味が奪われるね
17名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:53:22 ID:YeUqNool0
カメラ持ち込み禁止かよ。厳しすぎるだろ。携帯電話のカメラ機能も禁止なの?
18名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:07:18 ID:P7VXLeHz0
黒幕は二脚メーカー。
19名無しさん@実況で競馬板アウト:2008/09/06(土) 20:09:16 ID:c6371Mma0
>>17
カメラじゃないよ。
>カメラ機材の一脚・三脚・ハードケースなどが園内への持ち込みが禁止
だから。
カメラだけを持ってパシパシ撮ってる分には関係なし。
20名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:09:44 ID:LCDnNYPW0
>>13ヲイヲイ、労使一丸の守銭奴クソ会社に肩入れとは
21名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:13:30 ID:XP6CEDZK0
常々申し上げておりますが、
ディズニーランドの起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
22名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:15:06 ID:4n3eKbWoO
最近はちょっと中国人対策がマシになった感じかなあ。
23名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:15:20 ID:OA7/6Dbw0
俺は記憶派だな、

F1観に行ってもカメラやビデオでずっと必死に撮影してる奴が大勢いるけど
生でしか見えない車の挙動とか速さとか、そういうものをこの目で見るより写真に残そうとする
気持ちがわからない。
24名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:15:56 ID:w7WmCfKv0
まず普通の人は三脚なんか持ちこまんだろう
なんで次スレ立つほど伸び出るのか解らん
25名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:16:38 ID:SfE9+GvG0
行ったことないからよくわからんのだけど
ディズニーランドディズニーシーで三脚使ってるやつってそんなに多いの?
三脚は邪魔になりやすいからあまりに多いなら規制も無理ないかなって気はするんだが
26名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:17:13 ID:VkO53HXk0
そういえば、ディズニーランドの中で撮影会開催してた奴いたなぁ。


27名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:19:56 ID:uCehFlx60
よっぽど他人に商売されるのが嫌いなんだよね、ディズニーは。
昔は集合写真も禁止だったんだけど、最近はいいみたいだが。
28名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:23:41 ID:ON+guNK+0
>>23
三脚もって撮りまくってる連中の10人中9人はリピーターだから。
そんな心配はご無用だw
29名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:25:21 ID:XYU7jBs30
きちんと脇を〆て撮影したり
立てひざの上にカメラ置いたり
家族連れならではの知恵を生かすべし
第一パレードじゃなく家族とらなきゃだめだろ
30名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:29:08 ID:zGzDkA2a0
さすが
31名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:38:07 ID:88QnyQRU0
最近こう言うところがジャニーズ化して気持ち悪いよデズニー
32名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:44:52 ID:QXLrBleg0
家族なんかいないニダ
33名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:54:32 ID:TFRbOsv80
どうもカメラ持ち込み禁止と勘違いしてるやつらがいるな
34名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:55:44 ID:xcF2Xxnf0
JR東海みたいだなw。
安全策設置していても禁止w
35名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:58:35 ID:8fQCVBhq0
18歳以上5800円は高いな
貧乏人には無縁
36名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:03:55 ID:ZmOmc1uj0
>>35
5800円も払えないってどれだけ貧乏人なんだよwww
彼女の分まで払っても1万ちょっとじゃないか。
37名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:07:47 ID:J09ZMVqj0
>07年10月にTDRでパレードを撮影したDVDをネットークションで販売していた4人組が
>逮捕される事件が発生。

これ何でいかんの? 自分で撮影した鉄道DVDを売ってる奴はパクられてないのに。
38名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:11:02 ID:jKxERsaM0
カメラは禁止じゃないからいいじゃないか。
39名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:13:57 ID:GJNbWhI90
エレクトリカルパレードの混み合ったところで三脚とか使われたら、さすがに切れるw
40名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:14:10 ID:7AkM8DVu0
>>37
4人組じゃなくて2人組が2組じゃなかったっけ
そのうちの一組が年齢差20歳以上離れてたから
気になってた
まぁどうでもよかったけど
41名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:15:31 ID:fAaSB+UeO
>25
ホームビデオ撮ってるとはとても思えないような立派なカメラを担いだオッサンたちがショーの最前列でかぶりつきです。
42名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:16:51 ID:ZuDCNLLN0
そこであるもので固定するのが
プロの仕事です。
43名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:17:45 ID:VtLWRri60
わかった、三脚持って行かないよ。
靴に仕込んで・・・・
44名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:21:36 ID:KM6XOhga0
ほどよい台の上にカメラを乗せて撮影すればいいんでない?
45名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:22:48 ID:3Bf4w93O0
おとぎの国で、写ってはいけないものがうつるから三脚類禁止 <<ねずみの中のひと
46名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:23:59 ID:ZZ3rHsiQ0
年間パスのお陰、金にならない常連が占領してる。
三脚撮影隊の他にダンサーヲタクや、マナー悪すぎおばはんと生意気な子供。
47名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:26:08 ID:ar+HgJ4h0
http://www.uploader.jp/user/8rinyu/images/8rinyu_uljp00011.jpg
http://www.uploader.jp/user/8rinyu/images/8rinyu_uljp00012.jpg
http://www.uploader.jp/user/8rinyu/images/8rinyu_uljp00013.jpg
↑つまりこういう写真はもう撮れないってことなんだなorz
…昔いっぱい撮ってきておいて良かったよ…まぁ田舎暮らしに付き今度行けるかすら判らないんではあるが
48名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:27:56 ID:XYU7jBs30
鉄道 公共交通機関=自然風景

でずにい 施設娯楽施設=著作権の巣
49名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:36:14 ID:FeSFRIKA0
カメラ持ち込み禁止かよ。厳しすぎるだろ。

日本は何かにつけて撮影禁止だな。
こないだフランスに行ってきたけど、
オルセー美術館は一部分を除いて
撮影OK。模写OKだったよ
50名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:36:27 ID:QDsDMpoZ0
>>47
これだけで、著作権料払えとか言われそうw
51名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:39:15 ID:LZlrhHDe0
夢なんか見るのやめとけよ
俺はその辺の旅館でもいってのんびりしたほうがいいわ
52名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:46:36 ID:TFRbOsv80
>>49
>>19,33,38
53名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:48:40 ID:ay/+EFkl0


  やくざに金くれてやる馬鹿どもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



54名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:51:45 ID:ZmOmc1uj0
>>47
おまえがとるよりもパンフレットの写真とかのほうが奇麗じゃん。
ネットにもいろいろ転がってるんだし。なんで自分で撮りたがるんだ?
55名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:54:32 ID:GhwVc4be0
ディズニーランドの物価っていくらなんでも犯罪なんじゃないの?
ボッタクリバーより明らかにひどい

市販の500mlジュースが500円。
ほんの小皿に乗っかった料理が1000円だぞ。
56名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:55:19 ID:9qjpVsQA0
ねずみのパレードなんかのDVDが売れてるのかw

五輪開会式のDVD買いまくってるシナ人とあんまり変わらんなw
57名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:55:27 ID:9ySr4abuO
ペットボトル3脚で良いじゃん
58名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:57:19 ID:SHFDcNsIO
昨日行ってパレード見てきたが、見物中に子供を肩車したオバハンが写真を取りながら、その腕で俺を押しのけて場所取られたのには参った。注意するべきだったのかな〜…。
そのような人間にキレるのも、時間の無駄だと思って何も言わなかったけど、思いだすと腹立つ。
59名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:59:04 ID:qj5ovsCY0
>>54
っていうか47の写真って誰でも撮れるだろw
60名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:59:15 ID:eTubLE2c0
>>54
>ネットにもいろいろ転がってるんだし
流石。
61名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:06:22 ID:R2dwy6w40
営利目的防止ってネズミーのDVDが売れなく(ry
62名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:07:43 ID:Alt00P8n0
そうかそうか。そんなにヒドイのか。
63名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:11:07 ID:Ifd/1SLbO
>>55
USJはさらに上いくからね
64名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:12:37 ID:L4MlZh7G0
カメラ持込禁止でいいじゃん

中でカメラ売って
でも写真は撮っていいけど、メモリは持って帰っちゃダメ
そのかわり、1人1枚だけプリントアウトしてプレゼント
65名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:14:14 ID:V8ywOw6D0
まさにオリエンタルランド帝国でつね。
ウィキペに管理区域の画像の掲載禁止だとか狂ってるとしか思えん。

上にも書いてる人いるけど、この会社って葛西帝国(JR東海)と同じ匂いがする・・・。
66名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:17:48 ID:ajQryNQzO
>>58キレたらもっと後味悪くなったよ
我慢して正解
67名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:20:23 ID:QDsDMpoZ0
>>55
F1見に行こうぜw
68名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:26:50 ID:07CJnlTN0
>>1
熱湯クッション?
69名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:33:12 ID:kUHOCsyb0
ネズミのTシャツ着て広告出演 アウト
ネズミのTシャツ着てTV出演 アウト
ネズミのTシャツ着てイベント参加 アウト
ネズミのTシャツ着て写真撮影 アウト
ネズミのTシャツ着て街を歩く アウト
ネズミのTシャツ着て寝る 黙認

ディズニーグッズ買うなってこと?




70名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:46:01 ID:/hxWZQyG0
まぁこれは賛成だけど
食事がどんどん酷くなってるのどうにかしろよ。。。
71名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:48:05 ID:OZ4/hK4g0
>>70
酷くても売れてるんだから、問題なかろw
72名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:50:39 ID:cZUdp2eh0
>>54
>ネットにもいろいろ転がってるんだし。なんで自分で撮りたがるんだ?

引き籠もりの発想だろそれはw
73名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:58:01 ID:5xBoWKsQ0
ファミリーで行く時
FX1辺りを持って行くけど
子供の声が入る様に回してる。

エレクトリカルパレードも
子供を前に置いてビデオカメラ肩乗せみたいにして
ベストポジションの最前列で回す。
パレードの人達と子供たちの
一瞬のコンタクトも撮影してる。

三脚必要ないし
注意されたり嫌な思いもしたこと無い。
回りや後ろの人に声かけて
極力迷惑かけないようにしてます。
74名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:05:26 ID:Dl/tc5al0
>カビが生えたぐらいなら 洗えばokだが
>農薬は駄目だろ、その工業用米が
>どんなメーカーのどの食品に使われたか
>公開して欲しいよな。
>あと社長は日本まんが昔話にでてくるご飯みたいに
>山盛りの工業米を食べさす刑にして欲しい。

カビといってもダイオキシンの10倍の遅効毒性があるんだよ。エイズと同じだ。

アフラトキシン

アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズ感染と同じだ。
こうじ、酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。世界的には Yusho と英語になってんだ。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=444
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9F%E6%B2%B9%E7%97%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220692302/
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/
「目に見えるカビ」ってのは「目に見えないカビ」が見えるようになるまで増え、
有色の胞子になったものだからな。一ヶ所でも色のついた有色カビ胞子が付いていたら、
全体が透明のカビの菌糸におおわれていると考えて間違いない。
75名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:06:00 ID:Dl/tc5al0
>>74
肝臓がんは治療が最も困難ながんの一つです。
その理由は大きく分けて2つあります。
一つは患者の多くがガンが発生する以前から
すでに肝臓が大きく損なわれている事。
もう一つは、がんがいったん治癒しても新しいがんが再び発生する可能性が
きわめて高いということです。

僅か1回でもアフラトキシン食べちゃった人→確実発症、確実死亡
→死亡原因、科学的因果関係、同定、認定困難
→アスベストやエイズと違って因果関係立証不可能
 せいぜい統計上の相関関係どまりで裁判起こしても責任うやむや
76名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:13:29 ID:/v13iPUv0
出来たばっかりとやらのホテルに2泊した

ほぼ拷問だった

エレベーターの声聞いた時はめまいがした
食事は・・・安っぽくまずい
ランドの中では気色悪い着ぐるみに鳥肌がたった
いい大人がネズミの耳付けて歩いてるの見たときは基地かとおもった

家族のためとはいえあんなとこは二度といきたくない

シクシク

77名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:21:12 ID:iHnhunpT0
なら竜巻旋風脚をもっていくか。
78名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:22:17 ID:ruKequxBP
これが反重力カメラ台の発明になるとは
誰が予想したであろうか

79名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:02:29 ID:TNM59/RO0
パレードの撮影の場所とりかなんかで客同士が三脚で殴り合いしたんだろうな。
80名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:06:59 ID:Sqvfs8WZ0
大学出て東京で就職したときに住んだのが浦安だったんだが、一回もディズニー行かなかったな。
彼女が出来て、一回も行ったことがないという俺を哀れんで、連れて行ってもらう約束だったが
当日になって彼女が風邪引いて中止。
その後、仕事が忙しかったり、彼女とのできちゃった結婚とか、転職で故郷にUターンとかでディズニーどころじゃなく、
40になった今もディズニーには行ってない。今後も行くことはないだろう…
8147:2008/09/07(日) 01:12:45 ID:rJ0dGLWc0
>>54
うん、俺が撮るよりパンフのほうがもちろん綺麗。あの画はコンパクトデジカメで撮ったものだしね。
写真撮るのが好きな人は、自分で撮った画がほしいのよ。たとえそれがなんでもない画だとしても。
あの画撮ってから4年。やっとデジ一眼買ったのに…もうTDRの夜景は撮れないのね…
82名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:18:00 ID:f4zA8MpqO
>>79
三脚では殴らないけどw、ショーの撮影場所をめぐって常連ゲストが、
大勢のファミリーゲストが見てる中、殴りあいのケンカをするんだよ、マジで・・・
アルミのカメラケースに登って撮るなどのルール違反を注意したキャストが
その撮影常連にヤクザまがいの恫喝で脅されたりとか・・・
83名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:14:52 ID:kAqquD3s0
いつまで経っても日本には高級なサービスって根付かないね。

よい御商売ですね。「 受けるより 多い注文 出すお店 」

どんどん、やればいいんじゃない。行きたいと思わないけどね。
84名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:21:09 ID:JJn1YZ9N0
その常連ゲストって言うのは女性ですか?
アイドル撮影会にいるようなおっさんが、趣味でディズニーを撮ってるとは
考えがたいんですが。
85名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:27:43 ID:p5G75EOyO
>>76 
禿同
86名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:30:06 ID:XHnrGhyy0
>>84
そんなおっさん達が立ち見最前列を占拠して、ずらーっと三脚並べて撮影してるんだよww
87名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:35:50 ID:D6IHQ03i0
パレードの時だけ取り締まれば良いジャン。
三脚持ち込めないと不便だろ、一眼レフの晴れ舞台だろ。
88名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:38:55 ID:JJn1YZ9N0
>>86
えー? それは商売目的なの? それとも女性スタッフを撮ってるの?
まさか着ぐるみが目的ではないよね……
89名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:44:47 ID:XHnrGhyy0
>>88
それぞれじゃね?
商売目的もいれば、女性ダンサー狙いもいるし、もちろん着ぐるみヲタもいる。
病的なのになると、着ぐるみの中の人ヲタなんてのもいるwww
90名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:02:22 ID:gPMiERXr0
手ぶれ防止なら三脚じゃなくて、一脚でもいいじゃないか。ペットボトルの蓋にカメラ固定できる奴とかでもいいし。
持ち込み禁止で、園内で売るかレンタルするという手もあるかもしれないな。
撮影スタッフのレンタルとかもいいかもしれない。
91名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:04:46 ID:gKdPKjzm0
撮影するよりディズニーから出ているへたくそなDVDを買えって事ですね。
92名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:19:05 ID:oG4hEFl9O
TDR
93名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:30:34 ID:kpUeMV/W0
手持ちで数枚しか撮らないのに
三脚
レンズ6本(超広角、広角、標準、中望遠、望遠、超望遠)
フィルム10本
このくらい持っていかないと不安になる
94名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:31:51 ID:k5612Gn90
おい! バードウォッチャーの俺にケンカ売ってんのか!
ドナルドが見れねえ!
95名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:07:19 ID:AFbM132v0
だいたい素人が撮ったパレード映像買う奴っているの
96名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:09:53 ID:nGUM+DdY0
>>95
ヤフオクでとっつかまった奴らがいたよ
97名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:12:31 ID:sog5Txbc0
>>94
バードウォッチャーって双眼鏡とカウンターがあればいいんじゃないの?
98名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:14:03 ID:OFCNda5+0
>>82
新しいショーやパレードの初日から数日間とか最終日が酷いよな。
期間が1週間しかない七夕とか、大晦日のカウントダウンとか最悪。
悪夢と黒魔法の亡国に成り下がってる。
本来の夢と魔法の王国を楽しみたければ、閑散期でシーズンショーをやってない時か、
やってても期間半ばの天候の悪い平日に限るね。
99名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:18:13 ID:Jh80Z64s0
×夢と魔法の
○金と虚構の
100名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:58:27 ID:TFUwTQm+0
じゃあ、ニ脚の持ち込みはアリなんだな?
101名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 11:59:14 ID:MdB6cLsC0
普通に人ごみで一脚や三脚は邪魔
持ち込み禁止は当然だ
102名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:02:26 ID:qHFFXWin0
もう、カメラ撮影の場所取で迷惑なんだよ。
TDRはなんとか連中を排除してほしい。
若いスタッフでは対応できない
警備を大勢呼んで排除してほしい
103名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:03:35 ID:nGUM+DdY0
>>47
まわりを気にして撮影してる?あなたがそうかわからないけど夜足元が見えづらいのに
自己満足で三脚広げて夜景撮影してるのがいるんだよ。


>>90
一脚も持ち込み禁止だよ
過去混雑してる状態で一脚つけたビデオを両手で高く持ち上げて撮影してる奴みたことある
手ぶれとかいうより自分だけ撮影できればそれでいいみたいだよ

>>98
カウントダウンの1週間前には舞浜駅近くでホームレスがみれよね
104名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:16:43 ID:r5kMIq3L0
>>1
TDRってなんだよ。TDLだろ。Landって書くんだよバーカwwww
105名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:20:34 ID:ji8Gqf3k0
>>104
ResortのRだろ…
106名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:20:51 ID:agvUCJ/A0
>>104
イタイ・・
バカはオマエだろ 恥ずかしい。
107名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:24:41 ID:fkqnDHMq0
>>1
>この事件のような「営利目的の撮影」を規制するための可能性もありそうだ。

ならばなぜサイトに明記しないのだろうか?
108名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:24:53 ID:/az7FmqWO
>105
>106
109名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:25:40 ID:0pb+xuS40
釣りに反応はずかしいw
110名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:27:10 ID:uPR+zHUEO
>>105-106

>>104はDQNだから勘弁してやってくれ
111名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:27:16 ID:fkqnDHMq0
>>104-106
以前にその流れ、自分の頭の中で展開した^^
112名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:30:13 ID:bDEeny5RO
中の人写されちゃマズイからな。
113名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:30:36 ID:RWdayo8KO
ぬいぐるみ脱げば貧乏なおっさんばっかなのになぁ

ガキに現実を見せてやりたい
114名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:30:39 ID:/gfFIP690
年間“夢の国”
115名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:35:56 ID:6SmTDrm8O
>>113
ミニーもか?
116名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:40:27 ID:QTZyVZ+pO
>>113
中の人は全部女
117名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:43:02 ID:fkqnDHMq0
>>113
綺麗なオネエタンでは(*´Д`*)ハァハァ
118名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:47:42 ID:Y7zb3rEV0
ディズニーシーの夜景が撮れなくなる\(^o^)/
119名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:48:29 ID:wSPiNN0f0
>>113
前にフィンランドのローカルなテーマパークで、
ウサギの着ぐるみをガキ共が寄ってたかって
脱がせてたよ。

頭の部分取れたら、中にいたのはアジア人
(中国人か日本人か韓国人ぽい女性)で、
顔はすでに真顔というか恐怖に怯えてた。
太っちょ体型の着ぐるみなので、逃げようと
しても旨く歩けず、すかさず後ろからガキが
キックしたら転んでた。そのまま転がされて
噴水みたいな所に落とされてたよ。

何が驚いたって、一部始終を親が笑いながら
ビデオに撮ってたこと。転がされてたときなんて
母親らしき女が涙流して笑ってた。噴水に落ちた
ときは大歓声。あまりにひどいので英語で注意
したら「アジア人の癖にうるさいよ」みたいに
逆ギレして、そのまま行ってしまったけど。
120名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:53:18 ID:uhEXuqOA0
>>104
釣れますか?
121名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:53:27 ID:8d55fev4O
>116
全てが女ではないよ
122名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:53:36 ID:M7h2Pv1r0
ここでガタガタ抜かしてる奴はTDRに一生縁のない奴だろ?
だったらどうでもいいじゃねぇかよwww
123名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:55:55 ID:BG99225t0
一脚は意外にオススメできるぞ
なにせ場所を取らないのがいい
124名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:55:56 ID:KWOhPsMj0
アッー!
125名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:57:30 ID:hCxEwbiS0
子供が小学校に上がるまでは有難がってたけど、いつからだろう急に興味がうせたのは・・・
126誇り高き乞食:2008/09/07(日) 12:58:16 ID:+F/3Sj8x0
>>1
一脚・三脚はダメなのか。。。  二脚を作ったり、ステディカムならOKなの?




 法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
 日本政府は、どうしてテロ・暴動・謎の伝染病多発の中国に渡航禁止を出さないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/
127名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:58:40 ID:XXyh+TVA0
カメラ持ち込み禁止かよ!

って勘違いしている奴が多い事に驚いた

128名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:08:15 ID:s11BUmpv0
D3持っている俺には対した問題ではないな
129名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:08:39 ID:IzKoxUzE0
>>127
見慣れない漢字の部分は無意識に外される知能の持ち主なら珍しくもないことですよ。
脚の部分は彼らにとって複雑な漢字だから・・・

【社会】 東京ディズニーランドとシー、カメラ??持ち込み禁止に。

東京、持ち込み、禁止はそれなりに目にする機会はあるが
三脚はあまり目にしないから意識から外れるのである。
130名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:12:22 ID:Orsr+u7LO
>>128
そのうち業務用カメラ(プロ用カメラ)持ち込みは禁止しますとか言い出すかもな。
現に京都の金閣寺は三脚は禁止で中伴カメラ持ち込みに事前許可が要る。
131名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:48:14 ID:elhWW/NQ0
あそこって着ぐるみに中に人なんていない、という設定に
なってるんでしょ? 従業員もそうやって言うように教育
されてるらしいけど。

前に売店の子に「ミッキーの中に入ってる人はどうやって
選ばれるんですか?」って聞いたら、「オーディションで
選ばれてから練習して、さらに選ばれた人が入ります」と
堂々と答えてたけど、後で地下牢に繋がれたりしなかった
のかな。
132名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:00:03 ID:EmMqZM8G0
>>131
別に着ぐるみだとは言ってないだろ
おっきなネズミなんだから体内に人の一人くらい入ってるだろ
133名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:03:19 ID:elhWW/NQ0
>>132
丸呑みか!?w
134名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:06:11 ID:PREkLiV80
>>132-133

www
135名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:07:38 ID:pmCXjShP0
また浦安ディズニーランドか!
136名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:08:31 ID:44aEZr6h0
素人撮影のDVDなんて売れるのか・・ディズニーランドすげえな
137名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:10:45 ID:LmgoIk6SO
素人モノのディズニーランド
138名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:17:43 ID:eErbswu30
TDRに限らず、三脚構えるおっさんども非常に邪魔。前が見えない。
あげくには写せなくて邪魔だよと怒鳴りつけられる。
139名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:20:53 ID:ptd3l5NN0
つーか三脚もってくる輩ってカメラ向けたら周りの奴等は俺に協力すべきって態度で
如実に表情で威嚇してきたりする事があるしいいんでね?
140 :2008/09/07(日) 14:22:14 ID:nwkJOMxl0
夢の国(笑)。
141名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:25:14 ID:WRKlPdf10
ニコ動にショー映したのいっぱいあるな
142名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:31:07 ID:k8ddqhbD0
傘を一脚にすれば
143名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:33:48 ID:elhWW/NQ0
>>138
あるよ。すごくある。ライトアップとかしてる観光地だと、奴ら長時間
露光で撮影してるんだけど(20秒くらいシャッター開けっ放しで撮影
すること)、普通の観光客がフラッシュ焚いて記念撮影とかしてると
「フラッシュ焚くな!」とか怒鳴ってる。

俺も写真趣味だけど、そういう理由で人が多い場所(時間)では
絶対に撮影しないよ。どうせ素人写真だしね。
144名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:36:44 ID:acJ/aINw0
ミッキーとか人気キャラに注意させてまわればいいんだよ

145名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:42:31 ID:A2+zL6uyO
>>130
三脚持ち込み禁止の寺社仏閣は多いぞ
平気で柵の中に三脚突っ込む奴等が多いから、
邪魔以前に植物や苔を傷つけるんだよ
146名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:43:16 ID:O3aHNXcgO
カメラ撮影はプロのドラマ撮影で一般の場所区切るのもウザい。
あいつら特権あると勘違いしてる。だから普通に通行することにしてる。
147名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:44:35 ID:Wf27PC9vO
>>141
ニコ動で見た中では、ネズミがショーのさなかに水に落ちて
そのままショーが終了した動画が面白かった。
148名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:45:42 ID:li0GEyDEO
おいらの真ん中の脚で固定してもだめですか?
149名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:29:55 ID:FMrJxnJG0
>>148
小さくて短いから良いんじゃね
150名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:30:53 ID:svF6wyvC0
>>145
金閣寺は特にすごいよ。
家族連れじゃなくて、デカいカメラ持ってるととり合えず止められる。
そこで撮影意図等を聞かれて、商業目的ならまず撮影自体不可。
151名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 16:09:47 ID:XHnrGhyy0
>>136
素人撮影とはいっても、機材からなにからプロ並だよ。
カメラ何台も使って編集したり、公式よりよっぽどいいできらしい。
1000万以上を荒稼ぎできるんだ、それなりのレベルだろう。
152名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:50:37 ID:QiH9B2iWO
撮影厨涙目w
153名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 17:50:46 ID:f4zA8MpqO
>>151
プロ級の高い機材を持ってるだけで自分たちは偉い、多少ルールを犯しても許される特権があると
痛い勘違いをしてるフシがあるね・・・
場違いなバカでかい機材で浮いてるのは自分たちなのに、あからさまにコンデジや家庭用ビデオを
バカにするし・・・
他人を押し退けて特等席を占領して撮れば、きれいに撮れて当然でしょうに。
154名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:09:20 ID:k8bcOpw/0
どこまで小せー連中なんだよ
155名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:18:36 ID:Ovd02P5J0
ディズニーの何がいいのか理解できない俺にはどうでもいい
156名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:26:09 ID:+iGDZZwI0
>>155
みんなが良いって言ってるネズミーに来ている俺(私)ってスゲェー!
ってところジャマイカ。

あのアトラクション本当に面白いと思ってるのかは聞きたいところではある。
157名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:28:06 ID:TCGS8w3f0
パレードとか混むし面白くないしどうでも良い。
でも明らかな勘違いマナー違反馬鹿はどんどん糾弾されれば良い。
158名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:36:24 ID:3jhJ1v+90
東京ディズニーランドと埋め立て利権
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/disney01.htm
159名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:52:16 ID:MJYAdHGk0
高校を卒業するときに、学校行事で行ったのが最後だな。
アトラクションとやらには一つも入らなかったが、何となく楽しげな場所であることは判った。
160名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:52:21 ID:FFMAIQGR0
>>23
狂おしいほど同意

おれも花火とか写メで撮ってる人みると何か違うだろって思う
161名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:53:28 ID:aSn3nBZ10
>>76
おまいは俺だ!
162名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:54:45 ID:ak/QRRcY0
噴水に落ちたミッキーはその後どうなりましたか?
163名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:55:05 ID:62cvdXjrO
四脚ならOKなんだろ?
164名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:58:04 ID:3tt12nJa0
新谷良子涙目キタコレ
彼女、極度の鼠国厨で公式HPでいろいろ晒してるからなあ
165名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:59:09 ID:xRIiZhcRO
>>163
脚立?
166名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 18:59:48 ID:J/qDXdEvO
バンザイ\(^O^)/
邪魔だったんだよね。
167名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:02:14 ID:dZyWnltC0
>150
バカな朝鮮人が金閣寺燃やしたからな。
金閣寺は特にいろいろ厳しいんだろう。
168名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:02:37 ID:3SPUR3Uw0
TDRに修学旅行でしかいったことがない奴が多すぎw

169名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:12:27 ID:9w2eYmE3O
>>168
所詮はその程度の価値なんだよ。
自分で高い金払って、わざわざ人ごみに入りに行くなんて、
どうかしてる。
170名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:20:56 ID:jkyDKB6x0
ていうかそんな盗撮作品に金出してる馬鹿がいる事がびっくりw
171名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:56:15 ID:UFX20Luh0
食い物持込って駄目なんだっけ?
価格もぼった価格なの?
172名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:03:12 ID:O3aHNXcgO
>>171
持ち込みはOK、でも食べるのは決められたエリアだけ。
まあ見逃し多しっつーか持ち込み事態少ない。
離乳食やアレルギーの人は認められてるしお湯くらいだったらタダでくれる。
173名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:12:00 ID:UFX20Luh0
>>172
へー。結構大らかなんだ
174名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:14:18 ID:qaBPhAj/O
てか同時に年パス廃止でいいよ

マジであいつら迷惑なだけじゃん
175名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:17:47 ID:Lt0EcqvQO
パレード見るのに前列に並んでたのに、
隣の親子連れが三脚並べ出して後ろに追いやられたの思い出した
176名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:20:02 ID:cz3zoeH/0
なあ
運動会やディズニーランドって
テレビで見せるイメージと現実のギャップがすごいよな
177名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:20:45 ID:NdhNNJpw0
  ●
●〓♪
178名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:22:54 ID:akNhUFtU0
最近はなんでも売るしなんでも買うんだな
179名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:37:50 ID:f4zA8MpqO
>>172
ものすごく語弊があるよ、その書き方。
持ってきた食べ物はパーク外の所定エリアでしか食べられないし、持ち込もうとしても、
ロッカーを案内されるじゃない。
アレルギー食は子供用のみで、レストランの端席かベビーセンターでしか
食べさせてはいけないし。
180名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:27:13 ID:MJYAdHGk0
>>179
事前にアレルギー持ちであることを告げ、問い合わせておけば、何とかして
くれそうな感じもするがどうだろう。
181名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:37:39 ID:hps9d5rA0
パレード見てたら、たまたま隣に居た技術者らしきオッサンが、
あの乗り物は充電式でどうの・・とか、耐久性とか重量制限とか素材とか、
延々と相方のオッサンにしゃべりっぱなしで、かなりしらけた。
182名無しさん@九周年 :2008/09/07(日) 22:05:58 ID:V+TP4vNE0
「営利目的の撮影」には莫大な金額を請求すればいいだろ
183名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:28:23 ID:hhMtWubf0
パレードの良く見える場所は、三脚が立ててあってそこは、凄く前から
予約席扱いなんだよ。誰も居ないと思っても、パレードが、始まると追い立てられる。
事務所にメールで、文句言っておいたんだが、やっと規制するのか・・・・w
184名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 07:09:51 ID:RPxpAqVT0
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
185名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 08:39:52 ID:bPuyUgbM0
>>183
>事務所にメールで、文句言っておいたんだが
事務所ってどこの事務所?
186名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 08:42:56 ID:KpHUcYK6O
Kスタ・楽天戦 飲食物持ち込み規制強化に不満の声 5
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/base/1219919225/
187名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 08:46:12 ID:lOg7XahaO
なんで逮捕されたんだ?
188名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 08:57:42 ID:niN78HR10
常連のキチガイには女もいるぞ
姪っ子連れていったら、
姪っ子が邪魔だってパレードの写真撮ってる
糞女にキレられた。
189名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 08:58:24 ID:TUrDPuQiO
世の中には存在意義の不明な物が数々あるが、ディズニーランドほど意味不明な物はない
190名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:00:43 ID:cHcwwK5a0
>>181
映画館で上映前に女にネタバレしてる糞カップルみたいだな
マジで殺意を覚えるわアレ
191名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:10:47 ID:PKqvDuPc0
東京ディズニーランド1回も言ったことない39歳 (´・ω・`)

ど、童貞じゃないお!
192名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:12:43 ID:J1vTN9EjO
>>179
アレルギーがあるので問い合わせしたことあるけどカレーのレトルトとか持ち込んだら温めて厨房で盛り付けて出すっていう対応もあるらしい。注文時に言っても除去メニュー作ってくれるけど?
193名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:14:30 ID:PsFbR6VJO
ディズニーランドはもっと社会貢献しろよ。
余裕が十分にあるんだから。
194名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:44:47 ID:u1MCCXGIO
マネキンにカメラ持たして三角座りさせて撮ればブレないんじゃね?
195名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:47:48 ID:MykKj/ql0
>>168
その修学旅行生がウザイんだ、またw
早く帰れよ、と思うんだが、厨房が9時杉までうろついてんだぜ。
196名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 09:53:59 ID:PqlFFVF40
傘を三脚代わりにする裏技があるけどその場合も禁止なのかな?

つか自分ネズミの国一回も行った事無いや
行列イヤなんだもん
197名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 10:14:09 ID:cHaYLWIE0
この前シーに行ってきたけど、
最後のショーのブラヴィッシーモが途中で進まなくなってみんなあれー?とかいってたら
「本日のショーはシステム故障のため中止いたします」とか放送が流れて
その瞬間シー全体から「えー!!!」って悲鳴があがった
ブーブーいいながらでかい三脚を名残惜しそうに片付けるいいとしこいた(50代くらいの)おばさん連中を横目で見ながら
「ざまーみろ」って思った。
198名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 11:42:07 ID:Wm1e6+tH0
>>179
そか?
ランドもシーも何度も食べ物た飲み物をも持ち込んだが、特に文句は言われなかった
子供(1才)連れて行った時もベビーセンターでタダでお湯貰ってミルク作ったが、
食事の時間なのでそのままレストランに行って席(端席ではない)で飲ませた
マナーを守ってあからさまに食い散らかしたりしなければ文句は言われないはず
199名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:28:34 ID:ufcR//tIO
これ思い出した
ttp://tencho.p-club.tv/?eid=563358
200名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:45:49 ID:0A364A2b0
>>199
これ初めて見たんだけど傷害事件なのに何で裁判沙汰になんなかったんだろう?
刑事事件も揉み消す法律も通用しない魔法の国なのかね?
日本の刑法も拒める治外法権なんてそら恐ろしい国だよ。
201名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:48:52 ID:qQd2tfYH0
>>200
傷害として誰も告訴しなかったからでしょ。
日本の警察がいくら優秀だとは言え、こんな末端の事件まで独自捜査はできんよ。
202名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:49:00 ID:Za+Ioy4t0
俺が最後にディズニーランド言ったのはもう25年ぐらい前。
あのころはビッグサンダーマウンテンも無かったなあ
203名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:51:28 ID:ppnKnLo6O
子供が産まれたら ディズニーで
ドナルド&ディジーと一緒に写真撮ろうと思ったのに…


夢を壊すな!!
204名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:53:04 ID:0iKZksaf0
>>198
★ 東京ディズニーランド/東京ディズニーシーからのお願い
 ● 次のものを含め、他のお客様のご迷惑となるおそれのあるものは持ち込みをご遠慮ください。
  ・酒類  ・お弁当(ピクニックエリアをご利用ください)
  ・飲み物(ビン、カン)  ・カート類  ・三脚等の撮影機材
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/japanese/faq/park.html#parkq12

定められたルールを個人の勝手な拡大解釈で捻じ曲げるのは、
撮影オタクに限らず、ここのゲストの悪い癖か?
205名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:53:26 ID:qQd2tfYH0
>>203
そういった目的で写真を撮るなら三脚はいらないよ。
大量にウロウロしてる掃除の人とかが撮ってくれるから。
206名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:53:33 ID:A1vmOGCE0
なんでパレードのDVDが売れるの?
行った事がないからわからん
207名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:54:23 ID:0/rR+SemO
>>183
句読点が多いな。
208名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:56:47 ID:0A364A2b0
>>201
いや、
その傷害受けた本人が何でK冊に通報しなかったのか?と小一時間・・・・
公衆の面前での事件な訳だから目撃証言だってあるわけだし、
謝罪の手紙だって来てるわけだから十分相手だって認めているわけだし・・・・
相応の慰謝料もらって闇に葬られたということなのかな?
俺がそんなの目の当たりにしたら、事情がわかっていたら、
当事者でなくても間違いなくK冊に通報しているがな。
犬が問題起こして夢を壊したくないなら、
「今回犬に紛れて間違って人間が入っていました。
今後人間が入って間違いを起こさないよう周知徹底します」
本当の犬なら問題ありませんでした。
って当該職員をトカゲの尻尾切りにすることだってできたろう?
209名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:56:49 ID:V+HTzQ3a0
>>204
そんなギスギスしたルールがあると、楽しめなくなるな。
弁当位いいだろう。
210名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 13:59:00 ID:0A364A2b0
>>209
>弁当位いいだろう。

これさ、たしか開園当時とか凄いうるさかったよね。
今は持ち込みそんなギャーギャー言わないみたいだけど。
211名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:05:41 ID:FF7ZSKJx0
>>209
弁当皆が持ち込んだらゴミが増えるだけで
皆ランドの高い食い物買わなくなっちゃうっしょ
そしたら収入減るじゃん


うちの親が会社の慰労旅行(とは名ばかりの社長の孫のおねだりで無理矢理決定)で
ランド行った時コンビニ系の食い物買う場所が近場になくてすごく困ったって
で、ランド内で食い物買ってホテルで食うつもりだったのに
うちのオヤジがタバコほしさに同僚にタバコと食い物交換してもらったらしい

ランド行ったの10年以上前なのに
未だにオヤジはこの時の食い物の恨みをうちの母親に愚痴られてる
212名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:07:34 ID:V+HTzQ3a0
>>211
食いものの恨みは恐ろしいね。
やはり、食は命だからね。何よりも残るんだろうね。
213名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:13:00 ID:reIp1NzYO
ブラックカードでディズニーを回った俺には混雑も無関係
あのディズニーの会員制クラブもあんまり良くなかったな
214名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:16:14 ID:pbr98TGBO
と 朝鮮こじきが申しております
215名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:35:01 ID:Wm1e6+tH0
>>204
拡大解釈も何も、普通に常識とマナー守れば文句は言われないよ
ペットボトルは持ち込んだりしたが酒は一度もなし
食べ物を大量に持ち込んだりもしない
電車で行くから荷物は必要最小限にしてる
子供のミルクと離乳食で文句言われることもない
だが三脚は確かに迷惑
パレード見てる時に目の前の三脚をはっ倒したくなる
216名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 14:57:04 ID:0iKZksaf0
遊園地板の撮影スレと同じ流れで萎える。

ルールを守らないのはごく一部、ルールを守っている自分が
巻き添えになるのは納得できないなどと言いつつ、
自分の行動を省みようとは一切しない。

端から見れば目糞鼻糞なんだがな。
そうやって己の首を絞め続けていればよかろ。
217名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:15:28 ID:9rPE6y3T0
>>215
>普通に常識とマナー守れば文句は言われないよ

>だが三脚は確かに迷惑
>パレード見てる時に目の前の三脚をはっ倒したくなる

もちろん三脚野郎には文句言ったんだよな?
返事はいいよ。どうせ答えられないだろうからw
218名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 15:40:46 ID:Wm1e6+tH0
>>217
>どうせ答えられないんだろうからw
意味不明
どいてくださいぐらい普通に言うだろう
人に迷惑かけてんだから
食事に関しても衛生面などから考えて乳幼児のメニューを用意してない以上
ランドが乳幼児食事の持ち込みを制限することはできない
飲み物に関しても入り口で文句言われたら捨てるけど文句言われてないから
ランド側が黙認だからいいだろう
ゴミはちゃんと片付けてるし人に迷惑かけるような行動はしてないから

そもそも三脚持ち込み禁止の話題なのに食べ物に文句言う理由はなんだ?
三脚がダメになったから当てつけに食べ物に文句言ってるのか?
219名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:01:11 ID:f+oz2WQH0
僕の三本目の脚も食べられそうです><
220名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:27:11 ID:NtFtE8Uu0
>>219
そんなキタナいのはいらない
221名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:44:42 ID:Zss0mlL40
>>213
ブラックカードkwsk
222名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:47:07 ID:0Qk8Eagc0
ディズニランドトイレの新作は、絶望的という事ですね わかります^^
223名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:47:14 ID:oHBo3ft30
ディズニーランドのどこが良いのかさっぱりわからん
宝塚ファミリーランドとどこが違うんだ?
224名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 16:52:07 ID:MU8IWxVo0
>>222
本物のとこのトイレがあんな汚い訳ないだろw
225名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:06:20 ID:VDseLjohO
>>218
>ランド側が黙認だからいいだろう
それ言っちゃダメでしょ・・・
捕まらなければ何をやってもいい、スピード違反の言い訳と一緒じゃない・・・
226名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:19:53 ID:p2Ol05fj0
ショーの最前列で三脚使っていたオッサン、オバサンが複数いた。
で、よその子供が前で見たくて三脚と三脚の間に潜り込んだら、
オッサンが、その子の親に、
「迷惑なんですが!」
と、クレームをつけていたのを思い出した。
あの手の客って、なんであんなに必死に撮影しているんだろう。
227名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 17:25:03 ID:f+oz2WQH0
ぶんなぐってやるといいよ
228名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:38:54 ID:sEvE1wGp0
三脚自体が最近あんまり見かけない
デジカメばっか
229名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 18:46:42 ID:OYZyVvS60
芸能人にはディズニー優待制度があるが、そんな中唯一の無期限入園禁止を
言い渡されている出川って凄いんだな
230名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:16:02 ID:bPuyUgbM0
逆に規制遅すぎたくらいだろ
撮影厨の自業自得
231名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 19:18:56 ID:lVYb3lAYO
デジカメにも三脚はつく
232名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:12:12 ID:2MC6kr960
それ以前に離乳食が必要なガキをそんなとこへ連れてくなよ。
泣いて迷惑なんだよw
233名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:21:20 ID:ow6+OM8X0
常連さんがマナー悪いって聞いた
常連なのにマナーが悪いってどういうことだかよくわからん
始めていく人ははしゃぎすぎて迷惑かけちゃうのはわかる気がするけど
234名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:44:46 ID:0KHaaM840
>>233
根拠の無い優越感でも持っているんでしょ。

3脚軍団は常連とかなんとか言うよりも、、すごい異質だよね。
本人は気づかないのかな?
和気あいあいのファミリーやカップルの中にあって、報道カメラマン
のように周囲を威圧してポジション確保して居座っているし。
一度、ちょっと離れて周りの同類を見てみたらいいと思う。
235名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 20:45:52 ID:ly/V3EXQ0
家内に「娘が見るから」と言われて一脚で撮影していた俺ですが、

      正 直 、 ホ ッ と し て い ま す 。

やっと自分の目で鑑賞できるよ…
236名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:34:12 ID:VDseLjohO
>>233
慣れないうちは、はしゃいだとしても、なんとなく周りに合わせて、ショーやパレードが始まる
ちょっと前から大人しく並んで待ってたりするものだけど、
パークにある程度慣れて、ショーがよく見える(撮りやすい)場所を知っちゃうと、
早朝から入場ゲートに集団で並んで、猛ダッシュで場所取りするようになるんだ。

あと、ルールをよく知るのと同時に抜け穴も知るようになって、悪用するんだよ・・・
たとえば、ショーやパレードの1時間以上前から荷物を拡げて待ってちゃいけないのに、
開園早々からすっごく広い場所取りをしたあげく「友達が食事を買いに行ってるので」とか言い逃れをして、
それであとから来た常連仲間を割り込みさせたりとか、
キャリーバッグの持ち込みが禁止になったからと、ベビーカーに荷物を載せて運ぶようになったり・・・
237名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:37:42 ID:+P2bFbnC0
ディズニージャパンって創価が絡んでいるんだよね?
238名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 21:43:37 ID:IRZxe55x0
>>237
ディズニージャパンはディズニーランドとは関係ないよ
239名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:12:03 ID:ooiNnnu20
頑張って卒業制作に作ったねずみの作品を
怖い人たちに違法だからと言われ
生徒たちが泣きながら壊した話ってホント?
240名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:13:01 ID:ZXjq8DHy0
やらないか踊ってたやつのせいか?
241名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 22:51:51 ID:kNNQDrkP0
>>239
ディズニー側からクレームがきたので
生徒がなきながら消したんじゃなくて、学校側が消した
242名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:08:09 ID:gZO8EJktO
今度ディズニーシー行くんだけど、チケット売場とかって
分かりやすいとこにあるよな?
|ω・´)
人の流れに着いていけば大丈夫だよな?
|・´)
243名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:12:18 ID:T0vYYBRf0
>>237
オリエンタルランド=創価
244名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:13:08 ID:YEciFTAX0
うどん。
245名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:17:10 ID:4qn0knJ90
>>243
まだ言ってるのか?

「2ch 最大の捏造」
246名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:20:39 ID:0/OOVJ4XO
>>242
入場口の前にでかでかとチケットカウンターがあるから大丈夫
247名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:26:17 ID:gZO8EJktO
>246
初めてなんだ、あそこ行くの。ありがとう
|彡ピャッ
248名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:29:19 ID:s7eOlvXZ0
>>239
プールの底な
249名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:30:34 ID:E3VT4UCkO
>>245
そうかそうか
250名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:36:06 ID:0/OOVJ4XO
>>247
もし不安なら事前にディズニーストアでチケット購入しておくか、
コンビニでキャンパスデーパスポートでも買っといたらいいさ。
251名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:38:53 ID:53Vytcht0
>>247
行くなら電車かバスで行きなさいな
車はある程度遠くの安いところに止めて

あと値段は多少高いがモノレールにも乗ったほうが良い

あとははぐれたり迷子にならないことかな
探すだけで時間の無駄になる

ついでに乗り物はあんまり乗らないほうが良い
待ち時間が半端じゃない

まぁ、平日に行くならこの限りではないけどね
252名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 23:45:34 ID:q/rf88WM0
パレードの特等席を開園時間から陣取ってビデオ撮ってる奴
ネット販売で1000万軽く超える収入だってTVでやってたしな
トラブルは阪神戦の外野席並らしいぞ
253名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:51:51 ID:tAY5zcMw0
>>181
文字で読むと
すごい面白そうな話に思えるんだが
254名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:58:33 ID:jStZ9WlC0
>>241
ディズニー社とジャニーズ事務所、どっちが著作権うるさいんだろうね?
いい勝負かw
255名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 03:59:50 ID:HibLv4wf0
毒米に比べればこんなスレいらね
256名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:26:56 ID:tQAajbnm0
ねずみーランドの何がいいんだ?
客から金を毟り取るばっかで、「パレード?ハァ?」だよ。
嫁に毎々付き合わされるコッチの身になれよ。
257名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:28:18 ID:9lOeKFEI0
日本人って本当カメラ好きだよねw
258名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 08:42:42 ID:FOYsitJI0
>>211
休日やハイシーズンだと園内だけで胃袋満たすのは無理だよな。

ホテルも時間によっては混んでるし、ミラコスタ以外のホテルだと戻ってまた園内に行くのもめんどうだったり。
夏場はどこも並んでいてのどが渇いてもすぐに飲み物も変えない。
やっと飲めたとしても、今度はトイレが混んでてやばい。
シナ人団体が城の脇の垣根で立ちションしてた。
259名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 09:08:53 ID:joiHdqNrO
昔の外人の思い描く日本人みたいな画像があって、
カメラ持ってる七三わけで眼鏡の男が描いてあった気がする。

何が言いたいかっていうと今も昔も日本人はカメラ好きってこった。
260名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:17:41 ID:rlkBBP/40
>>233
俺もそう思ってた。常連は一見客の手本になる行動をするものだと。
だけど>>234 >>236を読むと、実際は常連が率先してルール違反を
推奨しているようだ。

ディズニーランド = 日本一民度の低い遊園地

と、認定していいんじゃないか?
261名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:24:19 ID:FFSZEnkA0
常連涙目ワロスw
262名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:26:55 ID:sMUEbOIXO
>>234
和気あいあいのファミリーやカップルの常連がカメラ構えてんだよ。
そういうとこがアキバなんかと違う。
263名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:41:45 ID:RDzNCT+G0
>>113
パート&バイトばかりだよね
264名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 10:57:58 ID:fQFCDxC80
ヲタはこんな写真撮るんよ↓
http://wolffang.sakura.ne.jp/tdl/joyful.cgi?page=900
265名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 11:02:47 ID:IEs4XxdF0
>>3
吹いたwww
266名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 12:43:11 ID:w0db3nldO
>>260
そういう、ルール違反やマナー違反を繰り返す常連ゲストを取り締まるはずのキャストが、
数は減らされてるし、プロ意識のない腰かけバイトばかりになってるから、どうしようもないよ・・・
中にはそういう悪い常連がキャストになっちゃってて、注意するどころか常連と雑談して周りを見てないし・・・
昔は素敵なキャストさんばかりだったのにな・・・
267名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:02:45 ID:G33m2uIJ0
キャストの質が落ちたって色んなところで言われてるけどそうかな?
ゲストの質は落ちたなとは思うけど…
パレードの時ルール違反してる人にちゃんと注意してるし
シーの夜のショーの時もマナーの悪いアジア人に強気で注意してた。
そのアジア人は日本語がわからないみたいで英語でわからないみたいな事言ってたけど
キャストは英語で同じ事をもう一度言ってたよ。
268名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 13:58:50 ID:w8FRRyLAO
>>260
ディズニー信者の民度の低さは、今に始まった話じゃないぜ。
個人のブログを見に行った日にゃ、DQN自慢かよと突っ込みたくなる内容も少なくねぇしw
2chの遊園地板も、7割がたディズニー系のスレで埋められてて、
他のテーマパークのスレは荒らされ放題、弱小テーマパークのスレはスレ潰しで死亡だしな。
老舗テーマパークのスペースワールドも、今冬亡くなる倉敷チボリも、スレがないんだぜ?w

夢と魔法の脳内麻薬にヤラれて、自己抑制の効かん依存症になってんじゃね?あれ。
いくら大人も子供に戻って楽しめるといっても、精神年齢まで幼児に戻るんじゃな。
269名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:22:18 ID:+YLVo1iD0
ネズミー儲がDQNだから馬鹿みたいなルールが必要になるんだろwww
270名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 15:55:12 ID:lWRDnk2M0
園内で立ちションして連行された出川はガチですね
271名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:16:33 ID:rlkBBP/40
>>268
遊園地板を見てきたが、酷いな。
あれでなぜ、板名がディズニー板じゃないんだ?

ディズニーヲタが他を排除して占領する癖は、
ここで書かれている撮影常連客と同じか?
272遊園地板住人:2008/09/09(火) 20:35:23 ID:8tzsVPeHO
遊園地板でディズニー住人は特に何もしてないよ。
ただ他の遊園地のスレ住人が書き込まないだけ。

新規スレもあんまり立たないから、2〜3年ぐらい前のネタスレが現役で残ってる不思議な場所。
273名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 20:44:02 ID:rlkBBP/40
>>272
顔文字を使ってディズニー以外を荒らしている奴は、何者だ?
あれは言い訳ができないと思うぞ。
274名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:28:02 ID:8tzsVPeHO
気に入らない発言は荒らしなのか?
275名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:37:46 ID:rlkBBP/40
>>274
遊園地板は初めてだから、気に入らないとは
どういう意味か分からんが?

少なくとも>>268が書いた通り、酷い状況ではあった。
276名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 21:44:24 ID:3Ibpo8GW0
年間パスポートを廃止すればいいのに
277名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:20:47 ID:+qcD4E1KO
>>268
<老舗テーマパークのスペースワールドも…

TDLの方が全然古いんだが…
278名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:23:04 ID:GC9S6ES90
金出してディズニーワールドへ行けよ。
東京ディズニーランドは本家に比べると箱庭だぞ。
279名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:29:09 ID:0XX4ly340
>>266
キャストが仕事終わった後にインパそれはいい
パレ待ちの時にキャラの中の人がどうのとか、今日の仕事がどうのとか
ネタバレを子供の近くでやるな
こんなキャストが最近多すぎるんだよ。
280名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:30:08 ID:toXCnLm30
>>268
スレ潰し?
2000年に立ったスレが現役で生きてる板だぞ?
とりあえずこのスレの日付を見てくれ。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/958442539/l50

遊園地板にはこういうスレがたくさんある。
誰も書き込まないからスレが化石になって沈殿している。
281名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 22:38:07 ID:9WRP+YIl0
ファミリーゲストってwww
282名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:43:11 ID:w0db3nldO
>>273
その顔文字とは(*^-^)bのことでしょうか?
彼は他のテーマパークを荒らすというより、アンチユニバーサルなんですよ。
なんでも、船橋市に住んでいて、ディズニーシーが好きだとか・・・
ディズニーマニアの品位を落とすようなことは、やめていただきたいのですけどね・・・
283名無しさん@九周年:2008/09/09(火) 23:47:27 ID:RKxx9zgsO
海ネズミ王国とネズミ王国行った事ねーから別にいいや。

でも三脚駄目は夜景専門のカメラマンには大打撃だな
284名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 02:14:03 ID:2v10V7q50
>>280
本スレがスレ潰し埋め立てられて、アンチスレをしかたなく使い続けている
不憫な例を、自慢げに晒してどうする?www
ネズミヲタ、自爆か?wwwwwwwwwww
285名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:44:33 ID:1Ldq4ZOP0
TDR=東京DQNリゾート
286名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 09:54:57 ID:DFXES8PzO
>>8は、チップ&デールに謝れw
俺は、ミッキーやミニーにカメラ渡して撮ってもらうわ。
287名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 10:00:46 ID:xBGAcAM50
いい年してディズニーランドなんて行ってるんじゃねーよ。千葉県民だけど25年間一度もいったことねーし。
誰か一緒に行きませんか?
288名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 13:07:32 ID:kqM+yvKZ0
>283
イマドキのコンデジ・デジ1は感度も相当良いよ。
ISO1600程度なら普通に使える。
手ぶれ防止機能も結構凄い。
三脚なんぞ無くても1/15程度はちゃんと構えればブレずに撮れる。

結論:TDRの夜景程度なら、一部のビデオマニア以外は三脚が無くても余り困らない。
289名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 17:58:52 ID:1Ldq4ZOP0
<東京ディズニーリゾート>救急車、車検切れで数カ月走行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000048-mai-soci
9月10日15時1分配信 毎日新聞

東京ディズニーリゾート(TDR、千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが
浦安市消防本部と協議して施設内に配備していた救急車2台のうち1台が、車検切れのまま
3月ごろから数カ月間走行していたことが分かった。浦安署は道路運送車両法違反(無車検車の運転)の
疑いもあるとみて、オ社の車両管理者など従業員から任意で事情聴取している。

調べでは、オ社の従業員は、今年3月ごろから数カ月にわたり、車検が切れた救急車を公道で
運転していた疑いが持たれている。救急車はオ社所有で、TDR内で体調不良を訴えたり
負傷した客を施設外の病院に搬送していたとみられる。オ社から浦安署に、救急車が
車検切れの状態で走行していたとの連絡があり発覚した。

浦安市消防本部によると、オ社とは1980年にTDR内に救急車と救護所を設置することで合意。
現在、オ社は県公安委員会に救急車両として2台を申請している。普通免許で運転でき、搬送時には
従業員が運転、看護師が同乗しているという。

車検が切れている場合は無保険運行となり、事故の際に被害者に対し自賠責保険での補償ができない。
オ社広報部は「警察の調べの段階であり、現時点ではお答えできない」とコメントしている。
290名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:09:44 ID:VCdXFvfqO
遊園地板というよりほとんど鼠板だなw
291名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:18:29 ID:CO9XXHmBO
脚立はセフ?
292名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:20:13 ID:y5qYaG+X0
>>291
アウト
293名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:21:59 ID:stT3wis80
夜間撮影は三脚がないと手ぶれする。
その点はどうしてもらえるのだろうか?
294名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:22:02 ID:KmhNAIgb0

ナイス オリエンタル
295名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 22:49:59 ID:W/VcOCXw0
>>293
ディスニランドー公式のスンバらしい写真集をいずれ発売しますんで
ぜひ買ってくださいねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
296名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:19:09 ID:1Ldq4ZOP0
自称プロカメラマンの作品はイラネ
297名無しさん@九周年:2008/09/10(水) 23:30:54 ID:c/jBI9VFO
>>287 断る
298名無しさん@九周年
>>287
年パス組は一人で行く人間が多いから、一人でいけば?