【教育】 橋下府知事「ダメ教員は去ってもらう」…「教育非常事態」を宣言★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★橋下知事「教育非常事態」を宣言

・大阪府の橋下徹知事は5日の記者会見で、全国学力テストの成績が2年連続で低迷
 したことを受け、「府の現状について『教育非常事態宣言』を発する」と述べ、教育力向上への
 取り組みを徹底する考えを示した。

 橋下知事は「府教育委員会が前回の(学力)テスト後に『方策を取る』と言ったのに、
 全く改善されなかった」と理由を説明。「教員が逃げているだけ」として、正答率も含めた
 学力テストの市町村別結果を公表する必要性を強調した。

 今後は生活習慣や経済事情など府特有の課題がある点を考慮し、「学校に全部任せるのを
 やめて、地域や家庭に教育の責任を持ってもらう」と指摘。さらに「駄目教員は去ってもらう」
 として、不適格教員に対する分限免職の厳格な適用を府教委に求めると述べた。

 知事は上京中、教育行政が専門の小川正人・東大大学院客員教授から助言をもらったといい、
 「戦後の教育委員会制度は検証しないといけない」とした。
 http://www.minyu-net.com/newspack/2008090501000623.html

※元ニューススレ
・【教育】 橋下府知事、「教育非常事態宣言」を検討…「大阪府教委、何も考えてない。都合悪くなると逃げる」
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220238623/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220606004/
2名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:00:54 ID:bEBkw5bf0
ダメ知事も去れ
3名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:01:22 ID:LQhnmERM0
↓ダメネラーも去ってもらう
4名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:01:30 ID:ejMB87GV0
まずこういう結果になった教師がさるべきだと思いますね。
5名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:01:54 ID:LrZu12tZ0
日教組ファビョーン
6名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:02:59 ID:UFKnXhHn0
【政治】 橋下府知事 「大阪のイメージが悪いのは街頭犯罪多いから」「治安ワースト1返上を」…治安対策本部を府に設置
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220585712/l50

↑を実行できれば、それだけで学力テストの点は上がるけどね
7名無しさん@丸周年:2008/09/05(金) 22:03:14 ID:2MiRMeJP0
太田は去った、ノックはこの世から去った
8名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:03:17 ID:lvon+CWjO
切っても補充できんだろ
9名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:03:52 ID:g7buJImM0
そんなことしたら、大阪から教員がいなくなってしまいますねwww
10名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:03:52 ID:IkuZBSen0
分かりやすくて(・∀・)イイ!
11名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:03:54 ID:2p+Bno0v0
こういう傲慢な発想は正直不快。
こどもの学ぶ機会を奪うことを先ず恐れるべき。
あの先生じゃなきゃ嫌だ!っていうこどもの健気な声が聞こえない人間に務まらない仕事ってのもあることに気付くべき。
12名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:04:18 ID:UyAK7ALr0

大阪の場合、良家の子弟(旧庄屋・地主・豪農階級)は
地元公立小中学校→公立伝統校→地元名門大学→地元大企業又は役所というパターンが多い。
子弟を小中学校から私学へやらせたりするのは前時代の出自が低い成金や中小企業の経営者や
自営業者、医者の子弟などに多い。
公立伝統校は地元民からの評価が高く在阪の信金・地銀や衛星都市の市役所だと学閥もある。

だから全国ワースト3の成績が出るなんておかしな話なのである。


13名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:04:42 ID:smGipfdX0
この人も「よくやっている」とか言われているが
何だかなぁ〜  表面だけ切り捨ててもね...
14名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:04:49 ID:ejMB87GV0
>>11
問題は子供がいやだじゃなくて、

先生事態がダメなんですがね。
15名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:05:06 ID:uwpes8HP0
もう少し、もちついてやったらどうだ、と書き子してきたが、
橋下は、一遍にやりたいようだな
あちこちに敵を作ったら、そいつらが手を組んで逆襲してくるとは思わないのかな
16名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:05:09 ID:QgIsmvTL0
日本社会がモラルなき犯罪社会化している大きな原因の一つが、

日教組の反日ゴミクズサヨク教師どもだ。こいつらに教育されたら

社会のモラル破壊が進む。自分の娘には日教組の教師がいない学校で

教育を受けさせる。
17名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:06:51 ID:UFKnXhHn0
>>8
切って補充できなくなって破綻する頃には辞めてるから問題ない。
18名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:06:55 ID:khDJfC520


大分じゃあ裏口教師が教壇に立ち続けてるんだよなwww

19名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:07:37 ID:uuKfbHmY0
まあ落ち着け
教育システムを見直しても結果がでるのに10年はかかる
20名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:08:46 ID:xavGRd1X0
思い立ったら吉日、やるときには一気にやったほうがいい
後でできるからとか議論を尽くして云々では大抵の件が手遅れになることが多い
それに、自称優秀な公務員ばかりだからできないはずはない
21名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:08:49 ID:xbRFnRmQ0
また教育委員会と教員叩きかよ。











大阪みたいに底辺の多いところは教育の底上げをやらんと
どーーーーーーーーーーーーーーーしようもねえだろ



誰かを攻撃して済むわけねーだろ
22名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:09:24 ID:ccyw9YJz0
ちなみに秋田が一位だったのは橋下が反対していた少人数制編成を積極的に導入したから。
これは去年の結果から言われていた。
23名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:10:21 ID:19MzvRyp0
うるせーよ日教組www
お前らマジでイラネ
日本から出て行けよ売国奴
24名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:10:42 ID:n/GJr3io0
大阪って、保護者の質はどうなの?
 給食費未払い、クレーマー親、多そう!?
 ひったく全国1位のところ!?
25名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:11:36 ID:vHxXByV2O
橋本さん思い切りがいいね〜
やはり指導者はこれくらいでないと務まらないな
26名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:12:14 ID:Z8geQb9I0
ついでに駄目生徒にも去ってもらおうよ
27名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:12:26 ID:ejUPpPFF0
とりあえず、
「赤信号は、止まる。」
と、いうところからはじめる。
28名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:13:27 ID:tb9YVSdZ0
まぁ大阪は親の質も悪そうだからこれだけじゃ微妙だろ
29名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:13:35 ID:sFRIDXtr0
大阪の有名な進学校ってどこ?
30名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:13:48 ID:AvIqIkYs0
足りなくなった分は民間の塾講師とかから補充すればよい。
その道のプロだから下手な教師よりも教え方が上手いしな。
給与面で民間より優遇すればOK!
こういうところに予算を集中するんなら誰も文句は言わんだろ
31名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:13:51 ID:ejMB87GV0
犯罪をおさえるには、大阪警察ががんばらないといけないし。教育関係では、

野放しにしてる結果が連続2回で賞をとってしまったので、

誰かが声をあげるべきで、どっちも橋ハシがやってるわけだがな。

>>26
最近はもう警察に逮捕されるのは普通になったから、そこらへん
大丈夫だと思う。昔ではかんがえられないね。
32名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:14:43 ID:YAh4RzIB0
余りに確信突きすぎw
33名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:15:14 ID:SkiC1Io60
橋下はいい気になり杉
明らかに調子に乗り杉
各方面から冷めた視線で見られる日も近い
34名無しさん@9周年:2008/09/05(金) 22:15:14 ID:ucvWQ62Y0
橋下ってやはり、頭がちっと良くてプライドばかり高いアホだね。
たぶん、このテストの中に含まれる生活アンケートなんて見ても
ないだろう。いやあることさえ知らないんじゃねえのか。
そういうデータをきちんと分析してから物を言ってほしいね。
大阪の子どもたちが悪いのは、学力ではなくて生活の仕方。
自分は頭でっかちで勉強がちっとはできたかも知れないが、
家庭や地域の環境が悪い中で頑張っている子どもや先生たちの
気持ちがわからないのだろうね。
最初に学力じゃなく、環境整備だろ。
中途半端な似非エリートにはわからんだろうね。
生活アンケートを見て言っているのなら立派立派。
35名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:15:38 ID:/AtXWUJK0
君が代歌わないとか国旗掲揚に反対するとか、そんな教師は去ってもらった方がいいな。
36名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:15:44 ID:9gF7xj6lO
橋本はよくやってくれている
今までの知事は何をしてたんだ!!
おっぱい
37名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:15:52 ID:UFKnXhHn0
>>30
来てくれるのは、来て欲しくない人。
来て欲しい人は来ないよ。
教員に絶望して、塾に変わった人も多い。
38名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:15:56 ID:Kp3OwDtf0
これで文句言うやつは
ダメ教員w
39名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:16:41 ID:Peh7faAc0
自分の子供を朝鮮人に教育されたくない
40名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:16:52 ID:bhq2z45M0
ハングルでも名前書かせる腐れ学校も廃止したらいいよ
41名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:16:58 ID:Bvvyn9fx0
橋下好きだけどさ
層化の支援もあって当選してるから
後々怖い。
42名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:17:25 ID:R+0cBNEA0
あのーー 沖縄からなんだけど
うち45位だけど だれも騒いでなんかいないんだが

何で大阪はわんわんうるさいのか?
43名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:18:06 ID:pR2aoYif0
戒厳令は大阪だからありそうだなとか思ってしまった
44名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:18:31 ID:ox4/HrjJ0


>>11

先生何書いてるんですか?w
45名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:18:37 ID:W48xHc4l0
このテストは高い学力があるかどうか確かめるものではなく
「最低限教えるべき内容」が
「基本的なところで理解されているか」を確認するテスト
都道府県ランキング下位であることはさておいて
内容が理解されてない、というのが大問題
46名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:18:59 ID:kLLKdkkxP
大阪では、現場の教師が>>11みたいな持っているんじゃないかって気がする
47名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:19:36 ID:D2JS+5dz0
今ぐらいしか教員に関する問題を解決できそうな時期ねえだろ。今がチャンスなんだからやれ。
やっぱ、このテスト必要だわ
48名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:19:49 ID:vB1oTMR20




橋下こそ、日本の総理大臣にふさわしいんじゃね???

49(/ω\*) ◆FunkyRYKqc :2008/09/05(金) 22:20:09 ID:Y24zNg6N0 BE:893624494-PLT(12004)
ダメ教員を税金投入して過保護に飼い続ける理由を伺いたい。とっとと法改正しろ。
50名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:20:17 ID:ejMB87GV0
>>42
ネットで在日工作をちゃんと対応してなかったせいで、
大阪を叩きやすい空気ができたわけ。
沖縄も沖縄タイムスのネット工作をほっといたら、

もっと醜い状態になってたよ。あれは怖かったな。防いだけど。
51名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:20:45 ID:bgLqtRxr0
>>42
児童生徒の成績は、失業率や生活保護率と
深く関係しているため、教師を責めても仕方がないことを
知事や県民が知っている=沖縄県

そんなことも知らずに、プライドだけは一人前の
知事や府民が教師をバッシングしている=大阪府
52名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:21:00 ID:ZDnJMfS+0
>>11
じゃ、子どもに教師の通知表をつけさせれば聞こえるようになりますねぇw
予備校では普通にあるし、教師の能力を計るひとつの指標にはなるだろうねぇ。
53名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:21:14 ID:UFKnXhHn0
>>45
たぶん、「授業のチャイムが鳴ったら椅子に座る」率の調査をしても
大阪は全国最下位w
最低限の学力のその前の段階で終わってんだよwww
54名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:22:04 ID:pPGJ4/O60
>>53
欠席率や学校に遅刻する率も高そうだよな。
55名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:22:27 ID:w8EMzyZ60
橋下の言うとおり
 
北野天王寺三国など公立一番手の高校を灘 星光 東大寺並みにしてくれ

だめな教員では無理だ 中学校の教員はバカが多い
56名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:22:59 ID:D2JS+5dz0
>>51
だから〜受験みたいな難問に挑戦じゃねえんだよ。2+3×4=?とか平行四辺形の面積を求めよが
小学校の算数問題だが、全国平均ですら3/4しか出来てねえんだよ。
その平均より更に下なのに問題ないなんてことあるかよ
57名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:23:47 ID:bxsd3x3q0
教師がどうだから、子供のデキがどうこうなるって話じゃないだろ。
58名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:24:13 ID:8oU2RoSF0
>>42
沖縄もそうだが、方言でテスト問題作れば点数が平均に近づくんじゃないかと思うがね
小中学生の誤答はしばしば問題文自体を正しく読めてないことに由来するからな
59名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:25:21 ID:PYcIVuj20
意外と言い事言ってる気がする

地域や家庭に責任を持たせて、教育委員会制度の見直し
ここまでは結構良いんじゃね?

次は具体的な方策を明示するなり、検討委員会作るなりしないと、教育委員会と同じになっちゃうよ
60名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:26:00 ID:0UtOOXCf0
橋本が正しい
子供の教育●投げしてるバカ親責任取れ
61名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:26:13 ID:eTjZ8LG10
不適格教員のチェックして欲しいわ、明らかにアル中で
午前中の授業はほとんどプリントで自習だった国語の
教師がいたからなー、昔のことだが
62名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:27:05 ID:R+0cBNEA0
観光客で一番言うこと聞かないのが大阪人だな

これじゃ生徒も先生の言うことを聞かないはずだ

成績以前の問題な気がする
63名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:27:12 ID:7/adn0A/0
>>11
あんたは「ダメ教員」だね!
子供のことを考えたら、自分を磨いてから文句いえば?
64名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:27:16 ID:jTzMX/M6O
>>57

たしかに馬鹿な餓鬼なんざ死んじまえばいいと思うが、馬鹿な教師が多いのも事実
65名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:27:24 ID:tquwugH10
>>11
たった一人の生徒の我が儘のために駄目教師を数年も無駄に雇用し続け
ろと言うんだね。教師ってこんなレベルなのね。それじゃあまともな子
は育たないよなあ。
 公務員の評価制度をさっさと全国的に導入するべし。
66名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:29:07 ID:8oU2RoSF0
>>59
点数が低い=教員の能力不足とする根拠は?

俺は方言の違いがかなり枢要なファクターを占めてると思うんだが
これを否定できるだけの根拠は?
67名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:29:09 ID:ejMB87GV0
まず、学校に入る前に、授業妨害をした場合は警察を呼ぶというのを当たり前に
教えるべきだな。
それで、こういうテストが悪かったら色々と話し合って先生を消すのをやるべきじゃないかな?
68名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:29:49 ID:bgLqtRxr0
>>56
・深夜までテレビやゲームをし、朝食を食べずに登校する
・幼児期から学習する習慣がついていない
・机に座って一定時間じっとしていることができない
・学習そのものの重要性を家庭が理解しておらず、放置状態
・そもそも親が教育に一切関心がない

学習困難な児童や生徒は、そういう家庭から生まれるんだよ。
そういう家庭は、低所得者層に多くみられる。

家庭や地域、そして経済格差が原因となって生まれる問題に対して
学校ができることは多くない。
せいぜい、朝食をとっていない生徒に自腹切ってパンを食わせるぐらいだろう。
69名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:30:44 ID:jTzMX/M6O
>>66

それを証明できる根拠はなんだよ馬鹿(笑)
70名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:31:44 ID:MuwAC3+Y0
この件で橋下は、教育委員と教育委員会事務局とを明確に分けて、事務局の批判をしているんだよな
教師(組合)の言いなりになっている事務局が壁になっていると

橋下よりの毎日放送とかは、その点もきちんと報道していたが、反橋下の朝日放送なんかじゃ
「教育長は橋下が指名しているのに」とか、わざと混同させて橋下批判に結び付けていた
71名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:33:21 ID:Z4uvNizK0
子供の教育を受ける権利を考えたら
駄目教師のせいでまともな教育が受けられませんてのは起きてはならないからなぁ
72名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/09/05(金) 22:33:52 ID:lq4FKBve0
やったらいいよ
こういう考え方がむちゃくちゃなことが実証されるさ

73名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:34:04 ID:PYcIVuj20
>>67
大阪の場合そっちの方が大事だよな
74名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:34:16 ID:uPVwuL45O
言い方がキツいから反発したくなるんだな、こいつ。
なんでも非常宣言すんじゃねーよ。

本当の非常時に痛い目みるぞー
75名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:34:23 ID:4qwm15/X0
厳然たる階級社会の大阪ではすべての公立校を底上げしたら
困る奴が出てくるよ
ダメ教員集めて「ここはあかん学校」というところを校区に一つずつ
用意しないと誰も満足できない
76名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:34:54 ID:gOJd3gTQ0
大阪は教員の性犯罪者も全国でトップクラスだからなぁ
77名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:35:09 ID:6dBQcMF60








畜生未満のド腐れ教師は、容赦なく学校から叩き出せ。 






78名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:35:20 ID:UFKnXhHn0
>>75
「ここはあかん学校」ってのは、すでにたくさんあるから、
安心してよいw
79名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:36:03 ID:1xr6upMKO
ダメ教員は去り、団塊世代でジジババ教員も去り、給料が低くなったので、優秀な教員も去った。
そして、教壇の上には、誰にも使われなくなった教科書だけが残った。
80名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:36:34 ID:JaSwiiiH0
>>51
親が貧乏だったら子供が勉強できないを肯定する事の酷さに気づけよ。
それだったら学校いらない。昔は貧乏な子が、まともな大人になるには
勉強で身を立てるしかなかった。その使命を忘れて親や貧乏に責任擦り
付けてる学校は恥を知れ。

それと橋下は、親に責任は無いと言ってないが第一義的には学校や教師、
それを指導できない教委にたいし責任を求めている。教育改革では
地域の再生と親の努力も求めている。
81名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:36:47 ID:1c6ADhyX0
大阪から教員がいなくなっちゃうだろ
82名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:37:10 ID:Qh2KoIli0
じゃあまずダメ知事の橋下が去るんだな。
83名無しさん@丸周年:2008/09/05(金) 22:38:13 ID:2MiRMeJP0
>>82
梅田章二 乙
84名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:38:37 ID:XP99B5Mh0
大阪の在日葬ったら評価できるな。
まずこれ府の税金を在日に使うのが一番の無駄
85名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:38:47 ID:JFQAweB3O
>>67同意。授業妨害がなくなれば確実に平均点はあがる。
荒れを鎮静化させて底あげをすること。
それが将来のおおさかの犯罪率も下げることになる。
知事が教師を叩けばわが子の授業妨害をたなにあげて何でも学校のせいにする人達がふえて
結果的に教育環境は悪化するのにな。
86名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:38:51 ID:g0bYAVRj0
給料を削減できんねんやったら成果で頑張ってもらわんとな
87名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:38:51 ID:ErFUt1E/0
橋下は切れ味が良くていいなぁ。
大阪市民以外の大阪府民はいい選択をした。
88名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:39:39 ID:xavGRd1X0
大阪より経済が危機に瀕していて地方部でも成績が高いところが
あるところを見ると経済格差を論拠にするのは無理がある
方言云々も上位に東北が入っているのを見れば関係ないことが分かる
そもそも今回のテストは義務教育の小中学生に到達度を測るための試験を行ったわけで
大きな差がつくとしたら教育体制以外に考えようがないわ
89名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:39:42 ID:VYxZd0p80
>>35
卒業式の時期はニュースでその問題が報道されるからね。
うちの子供は式が終わった後、「○○先生は起立してなかった」と言った時はびっくりした。
子供の観察力はすごいものがあるからよく見てる。
学校がなぜ信頼されないか、ゴタゴタを子供の前で曝け出して恥ずかしくないのかを考えるべきだ。
90名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:39:54 ID:UFKnXhHn0
>>80
「親が貧乏だったら子供が勉強できない」という現実は認識しておかないと
先に進めない。だからこそ、地域と家庭の責任を問うている。


教育審議会でも、地域と家庭の重要性はすでに指摘しているが、
政治レベルで改善する手法が見つからない。
91名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:39:54 ID:B2P5dWrL0
【国際】野菜でできた船で世界一周中のアメリカ人男性、明日にも日本に立ち寄り予定
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1219844458/

世界には変わった人がいるなぁ


92名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:39:57 ID:qBYsUjsy0
なんで普通のことをやり始めただけなのに叩かれてるんだ?
大阪とかいままであの収入で大赤字にできる方がおかしいのに
今までの議員とか市長全員吊るしていいレベルだろ
93名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:40:56 ID:JaSwiiiH0
>>55
それは無理だろ。でも大阪はセンター試験の平均は全国4位なんだから
高校レベルの教育は心配する必要がない。

それに橋本は、この試験の結果なんか本心ではどうでもいいと思ってるよ、
日教組教育と駄目教師を大阪の公教育の現場から追い出したいんだろ。
その為に、この試験の結果使ってるだけ。
94名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:41:03 ID:gn/f12P90
大阪の教育委員と教員と保護者に問題があることが明らかだからな。
これほど明らかだと、橋下の発言は当たり前にしか聞こえないので、
不快にはならない。
95名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:41:19 ID:dHMchWeG0
童話の時間をまず無くせよ
96名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:43:04 ID:ZyucGeOI0
もっとも学力が低い連中に選ばれて当選した奴がこんなこと言ってもね。
悪いのは府民そのものだという本質がなぜ言えない
97名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:43:09 ID:ftQXXhJBO
この府知事の言葉も
何とも浅い思考のもとに出てるようにしか聞こえないんだよな……

大阪人は、学校だ先生だ責める前にまずやるべきことがあるだろと

まず周りの大人がしっかりしろよ
98名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:43:55 ID:EBQpOTKq0
ナニワのヒトラー
99名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:44:07 ID:iEInM8ze0
>>97
記事の3段落目を読んでごらん
100名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:45:35 ID:u7IHYwtZ0
とりあえず教師に、学力点検試験をする事だろうな。
どう考えても、学力が足りない教師が居て
生徒が、一番の犠牲になっている。

その結果を世間に公表するだけで、まずは大仕事だと思う。
101名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:46:23 ID:uUua7BBH0
ほとんどダメダメダメな奴しかおらんのやろ。
102名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:46:57 ID:78qyWaEtO
教員の給料など年収三百万で十分だ
橋本はまだまだ甘い
103名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:47:02 ID:e6LDy4Ja0
日教組のセン公の給料を10万減らして
非日教組の先生に+10万やれば
この問題はすぐに解決するよ。

やってごらん、だまされたと思ってさ
104名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:47:02 ID:mLaUp9Tz0
1人残らず教員が居なくなる
105名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:47:26 ID:VNWqMSok0
>>93
いやそれは違うと思うね。もちろんそういう気持もないこともないかもしれないが言葉のとおり学力アップの結果を
求めていると思うよ。

まあ橋下は本当に凄い政治家だね。権力を持っている人は上手く懐柔する、喧嘩をしても大丈夫な人間には
徹底的に喧嘩を売る。硬軟の使い分けが天才的。石原は強面だけだが橋下は使い分けが上手い。
106真面目に働く日本人:2008/09/05(金) 22:47:58 ID:zM73KyYP0

頑張れ橋下知事。

若さ。
107名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:48:17 ID:JaSwiiiH0
>>90
それは統計であってあくまでも参考。貧乏な子に勉強の楽しさを親に代わって
教えるのが教師、その教師が自己反省することなく地域や貧乏のせいにするのは
おかしい。

どうしても結論が親や地域にあるなら、学校はもっと早くからその問題に
取り組めばいいだろ、そんな活動してたって大阪では聞いたことはない。

日教組の活動や自分たちの待遇改善には物凄く積極的だけどね。
108名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:48:21 ID:ZyucGeOI0
まあこんなこと言ってたら優秀な教員から去っていく。
だめな者は去れと言って去ったためしは無い。
別に教員なれるくらいなら他府県の公務員試験にも受かるし国U程度も可能性ある。
どうしようもない教師だけが大阪にしがみつくだけだろうな。
109名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:48:41 ID:p5F+ymJD0


   半分、いなくなるでよ。
110名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:49:04 ID:UFKnXhHn0
>>93
高校レベルは問題ない、というよりも、大学受験とは縁のない
最下層を除外すれば、大阪の教育はさほど悪くないってだけだろ。

今回の試験のように、普通に勉強すればできないほうがおかしい
最低水準の学力を見た時に全国最低クラスになるってのは、
最下層が厚いってこと。

大阪最下層にメスを入れるというのはry
111名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:49:10 ID:4iX5awHZ0
やるな橋下
次々と聖域に手を付けていくのすげえ度胸あるな
112名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:49:20 ID:fvjSu7lV0

橋下知事の政治活動だったら、タダで尽力してもいい。
113名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:49:32 ID:lQ9wJjam0
石原の次に東京都知事になってくれ>橋下
石原辞めたら東京もどうなるかわからん
114名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:49:38 ID:YR91T+T00
「ちょん学校は(半島に)去ってもらう」

これも言ってくれ!!
115名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:50:36 ID:VYxZd0p80
>>104
なんとか正常化しようとしてる教師が山ほどいる。
組合に入っていない教師ね。
保護者面談でちょっと話をするとすぐわかる。
116名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:51:28 ID:UQGRPoG40
橋下がんばれ。
117名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:52:14 ID:fvjSu7lV0

なんで、橋下みたいな、当たり前のことをして社会をよくしようとする政治家が他にいないわけ?
118名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:52:50 ID:lQ9wJjam0
>>115
「全部ダメ」は単なる揶揄だろ
もちろんまともな教師もいる

ただ、常軌を脱したモンスター教師もまたいる
119名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:54:00 ID:0K6eL7DD0

とりあえず、府下の市町単位の偏差値と標準偏差を公表汁

Excelがあれば、30分でOKだぞ。
120名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:54:50 ID:0FdgoUWp0
橋下が成功するか否かはわからんけど、今のところ評価はできる
一番の癌は自治体特別職と学校の上層部
121名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:54:58 ID:fnK0rn+P0
もし俺が公務員だったら
ここで橋下の悪口かきまくるな
もし大阪府庁職員だったら
もっと悪口書きまくるね
122名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:56:14 ID:wqqn/cOX0
ダメな教員を切るのはかまわないが、やるならダメでない教員の待遇をよくしてあげてほしいな
123名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:56:25 ID:UzRRu8kI0
奴らがくるぞ・・・・
日教組がくる!!!!!!!
124名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:57:17 ID:u6K+vbpt0
大阪から企業出て行くのも当然だな
125amunida:2008/09/05(金) 22:57:49 ID:2n0ztYQA0
竹島は、どこの領土ですかと言う問題を出して不正解はすべてクビにしろ。

竹島は日本固有の領土です。
126名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:58:06 ID:VNWqMSok0
>>121
まあそうだろうね。大阪府庁職員からしたら最悪の知事だろう。ただ、だんだん逆らえなくなると思うよ。橋下は権力を
持っているのだからね。今までの知事も権力、権限を持っていたのだけど事実上聖域がたくさんあった。橋下はその
権限を思う存分使う。今までどおりに調子に乗って職員が逆らったら法律に基づいてどんどん処分されるだろう。
127名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:58:24 ID:nNGmWHJD0
近隣他府県民だが、正直大阪がウラヤマシイ……。
128名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:58:53 ID:VYxZd0p80
>>123
既にブーブー言ってるよ
日教組の新居(中川家の兄似)は人件費削減でさんざんやりあったからね。
129名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:00:15 ID:JaSwiiiH0
>>117
今、自民党の総裁候補に立候補してる人たちも自分なりには日本を
良くしたいと思ってるんじゃないの。その考え方が会うあわないの問題じゃないかな。

それから、優秀な教師=試験の点数高い教師じゃないから、子供にモノを
教えるわけだから、ある程度の学力は必要だが、大卒程度なら情熱で何とかなる
レベルの学力。問題なのは情熱のない手抜き教師が1回の教職員試験合格したあと
退職までダラダラと居座り続けること。給料が下がったぐらいでヤル気失う奴は
最初からいらない。

安給料で将来不安抱えながらも非常勤で頑張ってる奴を支えているのは
ヤル気と情熱。本当に必要なのはそれ、だから名目の応募人数がへっても
教職員試験は問題ない。
130名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:00:13 ID:bEOkwqPX0
なにやってもムダムダ
131名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:00:28 ID:SnvipanU0
>>1
132名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:00:45 ID:DVJkJ25t0
>>122
ダメ教員が駆逐されると、職場環境は随分良くなると思うぞ。
イカレた隣人によるイデオロギー闘争に煩わされることもなくなるし。

と話をややこしくするテスト。
133名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:00:54 ID:dVvZ4Lc60


  とりあえず、大阪では、

  「竹島は日本の領土」って徹底的に教育しようぜ


  
134名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:01:12 ID:NpeYVl6B0
日教組wwwwwwww
135名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:01:14 ID:ub4vT9UW0
劣等凶死が火病ってるなw
まるで馬鹿チョンみたいだwwwwwwww
136名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:01:42 ID:dB1yiQ3Q0
真の改革者
137名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:01:44 ID:mHmESB4h0
大学の教員は最近任期付きばっかなんだから
小中高の教員もすべて任期付きにすればいいのに
そうすれば一度不正に教員になってもそのうちふるいに掛けられる・・・
138名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:02:45 ID:1c7e0c6+0
>>11
> こういう傲慢な発想は正直不快。
> こどもの学ぶ機会を奪うことを先ず恐れるべき。
> あの先生じゃなきゃ嫌だ!っていうこどもの健気な声が聞こえない人間に務まらない仕事ってのもあることに気付くべき。

m9(^Д^)プギャーーーッ
139名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:02:55 ID:iG6Cp1gT0
まあ、俺が結婚できず、子供がいない時点で日本終了だよ。


残念ながら


諸外国は日本人で馬鹿だなと、心底思ってる。

ほんと、日本人て馬鹿だな。
140名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:03:04 ID:h7NPCe0e0
私立の方が給料はいいし自由もあるし優秀な教員が私立選ぶのは当然だろ。
141名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:03:06 ID:yZm4Wc6D0
外国の工作員みたいな人たちは教職から追放してもらいたい。
142名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:04:06 ID:UFKnXhHn0
>>137
大学は崩れ博士が増えたことで、博士課程進学者が減って
アジア人院生の比率が高くなったけどね・・・
143名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:04:20 ID:0K6eL7DD0
>>140
私立もボンボンのバカしか居ないところもありますが何か?
144名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:05:11 ID:Wdki0gIp0
教師が悪いのか?大阪の風土が悪いのか?
145名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:05:24 ID:x5yaZS950
何で朝鮮人に日本の公立学校の教師をやらせるんだ。
146名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:05:45 ID:h7NPCe0e0
教育能力を上げるなんて現実的じゃないんだから
せめて犯罪教師を即クビにするとかそれぐらいにしとけばよかったのにね。
147名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:06:55 ID:hnbhPk1n0

しごく正論。よくぞ申した。あっぱれ。

 ますます惚れもうした。支持いたす。
148名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:07:10 ID:UFKnXhHn0
>>140
私立にもよるけど、上位私立なら、公立で評判の高い教師を引き抜くという
パターンも多いぞ。
149名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:07:22 ID:Wdki0gIp0
高校生ウルトラクイズで大阪はどうだったっけ?
東大寺学園ってウルトラクイズのときしか聞いたこと無いね。
150名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:07:39 ID:ufUvarcpO
>>140
それが意外とそうでもない> 私立の方が給料はいいし自由もある
151名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:07:40 ID:Yxuu9SWe0
別に大阪の教師がいいとは思わないが、他府県の教師と大きく違うとは思えない。
生活環境から変えないとこの状況は絶対変わらない。
まあ、やりたいようにやってみればいいさ。
152名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:08:39 ID:O9krga3B0
>>87

大阪府職員ですが教育問題については、橋下知事を支持します。
 教育委員に「百ます計算」で有名な立命館小学校副校長兼立命館大学教授の
陰山 英男(かげやま ひでお、1958年 - )先生の同意を取り付けたのは大変なことです。
 百ます計算(ひゃくますけいさん)とは、縦10×横10のますの左と上にそれぞれ0から9
(の場合が多いが、それ以外もある。)の数字をランダムに並べそれぞれ交差するところに
指定された計算方法(加法、減法、乗法、除法など)の答えを記入する計算トレーニングです。
百ます計算の創始者は、岸本裕史氏で、昭和60年代に「百ます計算」と名づけられたといいます。
その後、弟子筋の陰山英男先生らが百ます計算を授業で活用し、小学生の基礎学力向上
に成果を見せたことにより、陰山メソッドとして話題となった。陰山メソッドの場合、50ますの同じ問題を連続して解かせている。
2003年には陰山の著した『徹底反復百ます計算』が300万部を超えるベストセラーとなり、
多くの小中学校で授業や自習に取り入れられるようになったとのことです。
 また、陰山教育法の根底にあるのは「基礎的な生活習慣を身につけさせること」と
「反復練習」であり、「百ます計算」は後者の一部に過ぎません。
陰山メソッドの主な特徴
 朝食は必ず摂らせる。米飯食が望ましい(腹持ちが良い為)。
 遅くとも22時には就寝させ、テレビは出来るだけ見せない。
 深夜まで塾などで勉強させることは推奨しない。

したがって、大阪府教委が陰山メソッドを採用すれば、
よい生活習慣を児童に身につけさせることが期待できます。
153名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:09:53 ID:kej5HfTf0
大阪で勉強できても先はない。むしろ勉強やらずに漫才したほうが金持ちになれる
大阪は芸人脳なんだよ。難しい話はできないし、難しい本も読めない
かなり優秀な奴でもつまらんボケと突っ込みに命をかける
教員だけの責任じゃない。大阪そのものの文化が先進国の文化とかけ離れていてるということ
154名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:09:56 ID:tomw0WLs0
教師のイメージ   ↓

エロ AV ポルノ 隠れオナニー 盗撮 nyしまくり 流出  座井に血

はよー なんとかせんとなー
155名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:10:24 ID:AvIqIkYs0
毎年一回、教師の実力試験を導入すべきだな。
実力試験の結果によって翌年の年俸を決めるべき。
偏差値50未満の教師はマイナス評価。
偏差値40未満が3年でクビ。
156名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:11:14 ID:Wdki0gIp0
公務員の犯罪率も大阪がダントツ?
157名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:11:19 ID:h7NPCe0e0
よい生活習慣とかどっかの創価政党みたいなことを強制されるのかぁ。
そこまでして強制することか、勉強って。
158名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:12:29 ID:DOswbnH80
>>11
センセイが日教組じゃないとヤダ
159名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:12:55 ID:UFKnXhHn0
>>157
親や地域が変わらなきゃ。「府特有の課題」って言ってるだろ。
160名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:14:21 ID:bMj0yrIw0
>>122
何言っているんだ?
すでに教師は特別に給料を高く設定されているんだよ?
161名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:14:28 ID:dOOFgegW0
橋本知事立派だよ。
それに比べて地元の大分県の広瀬知事なんて触らぬ神に祟りなし的な態度。
さも行政は介入できないような態度ばかりをメディアでチラつかせてはTVの前では
やれる範囲で精一杯やっただの…県教委に不信感を抱くような発言は何一つない。

大阪も色んな意味で大変だろうけど、トップが志を持ち続けているから羨ましいよ。
162名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:14:53 ID:Wdki0gIp0
マスコミは組合のどの活動が問題か発言すべき(テレビ・新聞で)
163名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:14:56 ID:ys24IJ340
売国奴はくびにしろ!
164名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:16:35 ID:h7NPCe0e0
>159
府特有の問題なら他府県の猿真似するより
問題点が何なのか突き詰めるべきだろ。

つか塾で深夜まで勉強してる奴って普通に勉強は出来ると思うがなー。
165名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:17:01 ID:Wdki0gIp0
平和運動を否定する発言を教師がしたらそれはそれで叩かれる。
166名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:18:13 ID:dvqpRy9U0
幼児、小学生を汚し心に恐怖を埋め込むなんて悪魔しかできない
167名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:18:17 ID:AvIqIkYs0
>>157
義務教育ってくらいだから、勉強は子供の義務だな。
死なない程度にビシバシしごくべき
168名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:18:30 ID:v3Ijj1Ir0
>>9
いくらでも代わりはいるよ。不正してでもなりたい仕事だそうだからな。
気に入らなきゃとっととやめろ。
169名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:18:36 ID:vVF21i6bO
非常事態の大安売りだな。なんか危機感が感じられない。
170名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:21:46 ID:UFKnXhHn0
>>164
問題点は皆わかってんだよ。対策が見つからないだけでw

進学塾に行ってる層は、今回の学力テストは満点とって当たり前。
問題は、学校に遅刻せずに通ってるかどうかすらアヤシイ子ども。
171名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:22:17 ID:v3Ijj1Ir0
>>169
そりゃお前に危機感がないからそう感じるんだろ。

日本の教育を知ってりゃ、危機感を覚えない方がおかしい。
172名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:23:32 ID:j6gm7sq+0
本当にダメ教師を追放したら、橋下GJ過ぎる
173名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:23:53 ID:0FdgoUWp0
>>155
合格したやつは、本当に教育者なんだな?
174名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:23:54 ID:aN4HO4ku0
のちの内閣総理大臣である
175名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:24:44 ID:JaSwiiiH0
>>157
小中の勉強は押し付けるべきもの。やりたくなければやらなくていいは
間違った自由や放任なんだよ。小中ではしっかりと勉強させる責任が
親だけじゃなく行政にもある。
176名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:25:02 ID:4qFbVBHqO
教師が死んでも替わりはいるもの。
177名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:25:18 ID:r2DtByk20
橋下可哀想だな。

もう大阪は解体して兵庫と京都と奈良と和歌山に引き受けてもらうしかないだろ。
178名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:25:51 ID:h7NPCe0e0
つうかダメ教員って分限処分食らうような無能と言うより犯罪者予備軍のことか。
それなら可能だしバシバシやるべきだな。教員や警官含む公務員の処分はぬるすぎる。
179名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:25:54 ID:wjzBX2H30
>>1
勉強さえできればいいという一元的な見方しかできない時点で
終わってる。
180名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:26:30 ID:UFKnXhHn0
>>177
それ、実は橋下が知事になってすぐ、こっそり各県知事に打診したんだけど
全員から「だが、断る」って言われたらしいw
181名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:29:56 ID:qcqITy1u0
大阪がここまで馬鹿になった本当の理由をこの知事が気づいてないのが恐ろしい。

全国で在日率が高い都道府県が軒並み低いだけ。在日を強制送還すれば高くなるよ。
あと在日利権などの優遇政策を辞めれば自然とその都道府県の在日率は減ってくるだろうね。
(まぁ、他の県は迷惑な話だが…)
182名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:31:49 ID:xvLnlW4M0
>>180
妄想を事実と勘違いしだすと危険だよ。

そんな権限知事にあるわけないw
183名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:33:41 ID:qcqITy1u0
義務教育っていうのは日本人の師弟に対してだけにすべき。在日などはどうしても通いたいと言うなら
授業料を徴収すべき!教育も日本人が払う血税で運用されてるのだから、在日の師弟に無料で通わせるのはおかしいと
思う。こんな甘いことをしてるからのさばるし、大阪の偏差値が下がるんだよ。
184名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:34:27 ID:e4cQOi/T0
橋下は権力を使った脅迫で人を従わせようとする
最低最悪の人間だな
185名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:34:52 ID:r2DtByk20
大阪が在日問題で悩まされるのって秀吉以来の因果だから、
やっぱり大阪解体が規定路線のような気がする。
186名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:36:24 ID:UFKnXhHn0
>>181
当然、わかってるだろ? 在日も同和も創価も。

だから、それをよりはっきりさせるために市町村別の成績を
府民に公表するんだ。転勤族で、時折情報弱者がいて、住居を
決めてから実態を知って泣く人も多かったが、これで安心だ!
187名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:36:47 ID:xQEtN+ZIO
>>66
このテストで1位の県はどこだか確認しろよ
関西弁なんてまだまだ日本語だって分かる県だってば
188名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:38:03 ID:0FdgoUWp0
情熱もないダメ教師を一掃するのは結構
いい教師のやる気を削ぐような一律または
一元的なやり方はでは逆効果
189名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:38:45 ID:qcqITy1u0
>>185
解体の前に大阪在住の在日達を隔離し強制送還させないと、奴らが日本全国の都道府県にちらばり
通称名を使って潜伏し、日本人に害をなすからまずは在日利権の廃止から行うのがいいと思う。

我々の血税を犯罪ばかりやってる在日の成人と学校で不良やってる在日の未成年に支給するな!
190名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:39:06 ID:vkRkMenP0
ほんと、在日は出て行ってほしいな。大阪も気の毒だよ。
いっその事韓国と戦争にならないかなと思う。そうすりゃ
帰ってくれるだろう。
191名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:39:15 ID:QV67aaP80
橋下知事仕事しすぎじゃねえのか。

仕事が早い!早すぎる。
192名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:39:45 ID:PtHo65pm0
取りあえず地区別の成績を出したら話が早い
公表してはどうか
193名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:40:19 ID:UFKnXhHn0
>>185
「豊臣秀吉の城を見ながら将来ビジョンを考えるのは無理だ」

と、橋下知事もおっしゃてることだしなw
194名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:43:09 ID:qcqITy1u0
ついでに言うと大阪の教員は在日率が高いらしい。

だいたい竹島を在日教師どもはどこの国の領土だって教えるんだろうか?
公務員に外国人採用認めちゃ国益に関わるから駄目だろ?ほんとやめてほしい。

知事はまず外国籍(とくに在日)の教員を首にすべき!
195名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:45:58 ID:r2DtByk20
>>189
在日は大阪だと急に犯罪性向が上昇するんだよ。罪悪感が薄まるから。
それが朝鮮出兵以来の因果。
それと大阪のイメージが悪いのは成金的なイメージがあるから。やはり秀吉以来の因果。
196名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:46:32 ID:qcqITy1u0
大阪在住の数少ない日本人が可哀想だ。在日からの嫌がらせとか受けてないんだろうか?
大阪では純粋な日本人であることを隠して生きなければならなくなるのかも…。

そうなる前にどうにかしろ?政治家!
197名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:47:10 ID:wtIJrZEe0
>>194
九州の姫島、中国に買い取られたなw
これで、合法的に、姫島は中国領土になった。
姫島から200カイリは中国領土。

つまり長崎も中国領土になってしまったよw
198名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:47:37 ID:ns4Klj/D0
全国学力テストって学力の調査が目的であって、
競争することが目的じゃないだろ。
199名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:48:47 ID:3N43AuwV0
>>198
調べた結果低かったんだから問題だろ
200名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:49:38 ID:qcqITy1u0
在日の子ども達による下品な授業妨害とかもあって高い在日率と相まって相乗効果で急降下中





な予感
201名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:49:49 ID:wtIJrZEe0
>>197 の続き
おまいらが知らないうちに、日本の五島列島が韓国に支配されつつある事実。w
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/36/Goto_Islands.png
202名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:50:56 ID:Z9mgRF910
>>184
権力の手先なのが公務員の仕事だから仕方ないだろ。
それは行政職だろうが、水道局の専門職だろうが、交通局のバス運転手だろうが、
教育職員だろうが関係ない。
地方公務員法にそう規定されてるんだから。
203名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:51:33 ID:PKn60dhR0
結果が少しでも、出せていればの話だろ。

  その結果が、アレでは、なんにもしていないと言われるわけだよな。

だから、「やる気が無い」と言われるわけだ。あたりまえの話だろ。
204名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:54:09 ID:UFKnXhHn0
市町村別の数字が出てからが楽しみだw
非常事態宣言も出したし、ここまでくれば、出すしかあるまい。

・・・最後の最後で「府民に公開する必要はない」ってなりそうだけどな。
205名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:56:21 ID:qcqITy1u0
それにしても大人も子どももなんであの民族はあそこまで下品なんだろうか?
日本人はどんなに努力してもあそこまでは下品になれないな。

授業妨害した外国人は出席停止→強制退学とかにしないと日本人の子どもの教育環境が保たれない。
どうにかすべき!
206名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:56:26 ID:XppuEOhZ0
門真市や守口市に行くと授業のある日の午前11時ごろに小学生くらいの子供が
普通に街中で自転車を乗り回している。
制服姿(といっても着方が無茶苦茶だが)の中学生がコンビニの前でたむろしている。
これは親がわが子が授業に出なくても注意していない証拠である。
学力が下位の地域は教育以前に子育てをしていない。
シングルマザーが多く、保護者が低賃金と長時間労働にあえいでいて子供に構う余裕がないのか?
親自体もその親からきちんと教育をされていないので、子供とどう向き合えばいいのかわからないのか?
下位層の底上げは簡単ではない。
橋下は同和地区の近くで育ったそうだが、所詮は淀川の北側。なんだかんだいって余裕がある。
河内泉州の本当にディープなエリアの実態を掴みきれていないのだろう。
207名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:56:45 ID:Hg7KLYDTO
アホ日教組さんよ〜
平日昼間っから九条行進しとる暇あるんやったらちゃんと仕事してくれや〜。
こっちはスーツ着て汗たらして働いとんのに、アホみたいな服着て扇町から堺筋を大名行列しよってから。
お前ら月一くらいでやりよるやろが、ええ迷惑なんや。
208名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:57:26 ID:5/mmQ+mA0
>>175
ま、ある意味賛成だな。この時期に勉強から逃げると、一生勉強しようとしない。
209名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:57:35 ID:9XI7RUL/O
テストの点数だけで、指導力をはかるなんておめでてーな。
犯罪率トップクラスの大阪府を率いるてめーが責任とってやめろや
210名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:58:49 ID:FhHm14quO
近所の在日が
私立の幼稚園だか小学校かなんか受けて落ちて
「差別だ」とか「馬鹿にすんな」とか喚いてるんだけどどうしたらいい?
211名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:59:01 ID:Uv0QoXpH0
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
笑えねえ…なんだこれ。インドなんか土人だと思ってたら、インド工科大学に
落ちたらマサチューセッツ工科大学に行くだの、卒業生はいきなり年収1000万だの…

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080727.html
卒業生はキラ星のごとく人材が輝き…、日本の東大卒でさえハナクソにしかみえんぞ。
212名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:59:16 ID:dz5fQI7B0
監督が「ヒット打て」とサイン出して凡退した選手にサイン無視と言うようなもんだな
教師のせいだけじゃないだろ
教育委員会の連中は問題ないのか?
そもそも、土台になるのが点数低い生徒ばかりなんだから
結果が出にくいのは当然だし
敵を作って自己を大きく見せる手法は小泉流だな
お前の都合で悪党、無能扱いされる人間にはいい迷惑だよ
213名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:59:34 ID:hJYghe8R0
>今後は生活習慣や経済事情など府特有の課題がある点を考慮し、「学校に全部任せるのを
>やめて、地域や家庭に教育の責任を持ってもらう」と指摘。さらに「駄目教員は去ってもらう」
>として、不適格教員に対する分限免職の厳格な適用を府教委に求めると述べた。


まあ、これはシロウトでもよく言ってることだな。

しかし、橋本さんっていうのは、現場を実際に見ない主義なのかな。
シロウト臭いだけじゃだめだ。正論は正論だが、実効的な政策をやるには現場の状況を
細かく正しく把握したほうがいいよ
214名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:59:43 ID:qcqITy1u0
>>204
在日の多い地区の数字とそうでない地区の数字を比較検証してみたい!
215名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:59:57 ID:GzhIQN570
公務員をリストラして減税した結果
1人当たりGDP シンガポールが日本を抜く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080705AT2M0403705072008.html

216名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:00:07 ID:8UCioyWA0
>>212
大阪の教師が火病ってるw
217名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:01:45 ID:0FdgoUWp0
>>202
地方公務員法第32条
218名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:01:48 ID:RyvTBKa00
橋下さん、がんばれー。
219名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:04:15 ID:DIgEVvJqO
>>210

鼻で笑ってやればいいと思う。
220名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:04:16 ID:qcqITy1u0
>>210
子どもが小さいうちに祖国に帰れば言葉も困らないし、アキヒロのように大統領になれるかもしれないと
ささやけばよい。なるべく在日は1人でも日本から出て行くようにしむけるべき。
221名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:04:58 ID:zmhFc0yT0
言っていることは解るが、じゃあどうするつもりなんだろう?
特に小学校教師の不足は深刻なのに、給与引き下げて困難な職場に有能な人材が来てくれるとでも言うのだろうか?
普通に他の自治体に行くだろうと思うのだが・・・

まずは小学校の教員不足解消を解決するとか、現実に手を打たないと掛け声だけではどうしようもない。
結局、大騒ぎするだけで現場を混乱させ、事態を悪化させるだけに終わりそうな。
222名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:05:19 ID:4kBUeo1i0
>>214
実際は、市(区)町村別で出すと、そこそこ平均化される。
たいてい「一部の地域」だから。

たとえば、西成区などイメージ的に低いと思われがちだが、
全体で見るとさほど悪くないはずだ。
223名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:07:33 ID:n5CE/yl50
>>221
教師の有能ってどんなんだ?
馬鹿が賢くなったりできる能力か?
224名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:07:34 ID:0wCUsZGW0
>1
全員去っちゃうだろw
225名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:08:57 ID:2s1zPT+9O
日教組………涙目だな!



日教組………涙目だな!


。日教組………涙目だな!


。日教組………涙目だな!


。日教組………涙目だな!


226名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:09:59 ID:je2aBcFt0
俺、B地区って、乳首のことかと思っていて、ずっと「B地区大好き!」と言ってた。

この落とし前、どう付けてくれるんだ!?
227名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:10:00 ID:4kBUeo1i0
>>221
さすがに、教員不足と、今後の供給の目処もたってないくらいの情報は
知事のところまで上がってるはず。少し調べればわかることだから。

ただ財政難だから、非常勤で安く使いまわすという方向にしかならないよ。
228名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:10:18 ID:+3HDYLdT0
>>11
これは縦読み
229名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:10:20 ID:n6RK8nxg0
なんかハシモトってやってる事ヅレてねーか?
趣旨とだいぶ外れてきてるぞ。
230名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:12:02 ID:InRnSzWdO
>>209
テストの点数すらあげてやることのでかない無能乙
231名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:12:23 ID:whZu+KqW0
>>229
誰かを叩いて人気を取ることしか考えてないんだろ。

大本営マスコミ発表とは裏腹に、支持率が凋落してるんだろうな。
2ちゃんでチヤホヤされる人間の大抵は、世間じゃ鼻つまみ者だからな。

石原や新風なんかがいい例だ。
232名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:12:30 ID:M/2zILoxO
反橋下工作員供は国へ帰れ。
233名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:14:18 ID:+O4r8f1W0
もう橋下が総理になってくれ
234名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:15:54 ID:4kBUeo1i0
>>223
有能かどうかはわからんが、ダメ教師かどうかの判定はしてくれる
そうだから、もうしばらく待っておけ。

>>229
教育非常事態宣言→地域別成績発表→大阪の底辺地区が明白に

わざと、どんどん話をずれていかせてるんだよw
235名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:16:52 ID:k58K79P10
>駄目教員は去ってもらう

うどん屋に?
236名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:17:17 ID:CwSKme0k0
いやいや、ダメ教師はきちんと排除する風潮を広めることは非常にいいことだよ。
それには派手にやってくれる奴が出てこないとね
237名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:18:12 ID:84gTyUtm0
相変わらずがんばってるなぁ。
ダメ教員は去ってもらう<こんな超当たり前のことが日本は出来て無いんだよな
まあダメ教員の筆頭の反日左翼教師なんかは涙目だろうな。
連中は子供を共産主義思想に洗脳するために教師になったわけで、
学力なんてしったこっちゃないから、必然的にそういう教師に習う
子供の学力は低下する。
そりゃ全国一斉の学力テストに反対するわけだよ。
238名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:18:55 ID:v2BH9FCB0
教師の有能無能なんてどうやって測るんだろ?

どんなに緻密にやっても子供に合わなければダメ。
結局相性の問題なんじゃないかと思う。
30人もいたら全員相性が良くなるなんてありえん。
239名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:20:08 ID:1mYqAGlV0
ダメ知事でも任期の間は去らなくてもいいから楽でいいな
240名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:21:43 ID:tN75DkeF0
>>207
文句あるのなら9条廃止デモするか
デモしてる連中に9条廃止賛成とヤジとばすべき。

デモしてる連中だって9条よりも自分の待遇向上のほうが
大事なんだ。
241名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:23:09 ID:PjSYrls+0
>>239
リコール制度があるじゃん
教師は犯罪でもしない限り免職されないけど
242名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:23:29 ID:x0q5E9Gq0
バカ親もどうにか再教育しないと、いい先生が力を発揮できないんじゃね
243名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:23:38 ID:oEorjO5A0
ダメ教員は去ってもらう。いいことだね。
これに反感もつ人はダメ教員ということだ。当然だろ。どう考えても。
244名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:25:17 ID:M7ie0edVO
ダメ弁護士は?
245名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:25:34 ID:4kBUeo1i0
>>242
バカ親は大阪府から去ってもらうw
246名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:26:36 ID:tN75DkeF0
大阪府の体質が悪いだけ
247名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:29:23 ID:66D7Yp110
>小川正人・東大大学院客員教授から助言

阪大はスルーですか
248名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:32:03 ID:TsVXxH2f0
私学の不参加も大きく影響してる
東京神奈川京都兵庫も中位グループに甘んじている

沖縄と北海道が顕著に低いのは要是正だが
大阪が低いことはさして目くじらを立てるほどのことでもない
教員の尻を叩いても効果的に改善するとは思えない
249名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:32:55 ID:zmhFc0yT0
>>238
本人の学力、教える能力、後は人格やらが問われるんだろう。
経験者はわかりやすいだろうが、新卒は学歴で判断するしかないだろうな。
民間の企業だってそうなんだから。

とりあえず、不足して支障が出かねない状況よりは数がいた方がマシだろう。
東京や大阪が教師採用を九州にまで広げて、新卒の人材確保に躍起になってる現実もあるわけで、
橋下がこのあたりの現実を認識せず、安易に考えていないかが心配だな。

http://www.asahi.com/national/update/0417/TKY200804170100.html
250名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:34:24 ID:66D7Yp110
あんま叩くとグレて
逆に学力テスト最下位を目指すんじゃないか?W
251名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:34:28 ID:/anJdBsY0
生徒はよしもと芸人が問題出さないと食いつかない体質だからなぁ
252名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:35:49 ID:n5CE/yl50
>>249
不足して支障が出たほうがマシだよ
253名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:36:04 ID:67uRWGc80
>>9
その方が良い。
254名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:36:55 ID:rSuoX6c30
>>221
不足って団塊の世代の大量退職の影響があるだけで
基本は少子化によって教師の定員も減っていく。

無理に採用しなくても退職者を非常勤で雇えばいいだけ。
一時の不足をそんなに深刻問題視する意味が分かりません。
255名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:37:38 ID:TsVXxH2f0
教員および生徒にもともと大きなポテンシャルはなく
方言が強いためテストの設問や教科書を理解する力に劣り
私学が数多く存在しテストへの参加を拒んだ

かくして大阪は下位に沈んだ


成績を上げる対策は

私学の参加を強制する
方言を廃すかあるいは方言に統一した教材、授業、テストを行う
教員の力と学習環境の底上げを図る

ということになるな
256名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:37:51 ID:Rh8jLosQO
おれはいつも周りのみんなにこれを言ってるんだ…




創価学会に入ることを奨めるよ。
価値はきっとある!
死んでも天国に行けるし…でも…
ネット右翼は地獄行きだがな!!




ってね、これを否定するやつは氏ねばいい
257名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:38:01 ID:5lk0xhwm0
こう言っちゃ失礼だけど、大阪の人は馬鹿と言うか、
あまり学力に拘らずに、他のところで才能伸ばす人が結構いると思うんだけど。
デザイナーとか、大阪の人で優秀な人は結構いる。
258名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:38:03 ID:NNBpLUTm0
ダメ教師には去ってもらうしかないだろう。実際。


反対する理由なんて無いよ。
259名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:38:32 ID:6A1qGscB0
そして誰もいなくなった
260名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:38:38 ID:h/PKMDci0
橋本がんばれ。もっとやれ。

身の安全だけは気をつけてね。
261名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:40:06 ID:VX8H0j+B0
橋本を応援する気持ちはあるけど、
そろそろ殺されるんじゃないかな、とは思う。
262名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:40:25 ID:4kBUeo1i0
>>254
こうして、団塊世代は退職後もウマーw
263名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:41:11 ID:HSt9wnsgO
なんだか橋下もネタ切れだな

\(^o^)/か
264名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:41:14 ID:ZH41wtyh0
教師が不足してもなんの支障もないよ。
せいぜい自習が増える程度。
むしろ、親が危機意識をもって子供の成績が上がったりしてな。
265名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:41:26 ID:uyG62FgS0
橋下知事は基本的に応援するけど、
教育についてはちょっと感情的なものが先走ってる気がするなぁ…
学力テストの位置をたった1〜2年で変動させることより、他に目標があるだろと。

ダメ教師を追放するとか(まあこれは基準が難しいけど)、
給料カットとかは全然OKで現場教師も賛成してるのが現状。
ただなんでそんなに学力テストにこだわるかなぁと。
大阪ではまず、勉強をきちんと受けることの意味を知らしめるのが大事だと思うんだけどねぇ。
そうすれば、10年くらい先には、学力テストにもそれが反映されるだろうに。
266名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:41:51 ID:BZPg5h4a0
>>256
天台・日蓮宗系では、天国ではなく久遠仏の霊山浄土へ行くはずですが。
天国へ行くのはアーメンかイスラム教です。
267名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:42:41 ID:VX8H0j+B0
>>265みたいに冷静な反論をする人が増えたら良いけど、
感情的な発言に対して、感情的に反論する、みたいな雰囲気が怖いな。
複数の筋から命狙われ始めてるんじゃないの?橋下
268名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:42:42 ID:HV/3NYlg0
まぁたまにはインテリが政に携わるのもいいことだろ。
269名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:43:24 ID:rSuoX6c30
>>257
だから大学のセンター試験の平均点は全国4位って言ってるだろ。

小中の勉強なんかしつけレベルの勉強であって、本当に学力に差が出るのは
高校に入ってからの勉強だよ。こればかりは個人の勉学姿勢だけでは
克服できない、だから秋田とかはセンター試験は平均点より下でしょ。
近くに塾が無かったりで教育環境で不利になってるんだよ。
270名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:44:31 ID:aoqVq5w20
>>231
そう言うこというならローゼン麻生をださないとw
「今は」人気が最高潮だから名前がだせないのですね、わかります。
271名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:47:03 ID:66D7Yp110
>>257
>大阪の人で優秀な人は結構いる。

ちょっw 完全に馬鹿にしてるだろww んなもの当たり前ww
ただアホがやたら多いんで底上げの話でしょww
272名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:47:08 ID:whZu+KqW0
>>270
麻生はこれといったボロをとりあえず出してないからね。出さなかった。

冷静だろ?
273名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:47:37 ID:4kBUeo1i0
>>265
教育のことは基本的にわかってないんでしょ。

>>1 でも、素人でも言える「わかりやすさ」はあるけど、じゃあ
ダメ教師をどういう基準で切るのか、地域や親にどう責任取らせるのか、
その手法を見つけるのに昔からずっと苦しんでるわけでね。
そこに橋下らしいアイデアはあるのか? それが問題。

教育の問題は、何かを変えると必ずといって良いほど別の問題が
生まれてくる。良いブレーンを置いて、議論重ねなきゃダメだよ。
自分の任期の間で成果出したくてたまらんのだろうけど。
274名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:48:24 ID:Yf3YLPm/0
>>269

センター試験の高得点は 外国語『韓国語』の高得点が原因なんだよね
275名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:49:47 ID:rSuoX6c30
>>262
不足を数あわせで採用するより、退職者の非常勤でつないで
雇用数を平均化したほうが後々良いだろ。

団塊の世代なんか大量採用のために、かなりバカまで採用した。
一時の不足のために同じ失敗をする必要はない。
退職者の非常勤も優秀な奴を選べばいい。

団塊の世代が100辞めるとしても、100補う必要は無く40の新規採用
ぐらいでいいんだから。これまで20に絞ってた採用を40にしたために
一時の不足感や競争率の低下がでてるだけで、杓子定規に
40きっちり正採用する必要はない。
276名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:51:49 ID:5lk0xhwm0
>>269
そっか。大阪の人って一括りにしたのが悪かったね。
サブカルチャー的な才能のある人が比較的多いんじゃない?と言いたかったのさ。

>>271
いやいや、グラフィックデザイン会社とか、すごいのよ。
277名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:53:06 ID:gIscyyDU0
大学のセンター試験を受けるのは
一部の人間だけだから・・全体で見たら当てにならんのじゃないの
ようするに頭いい奴は良いけど
センターを受けないような奴は中学の馬鹿なままを
引きずってる可能性が高いという・・

学力テストなんか関係ないって言ってるけど
せめて真ん中の順位になるくらいには、しとかないと駄目だろ
一応人口多い土地なんだしさ

就職にはある程度大卒と高卒で
給与が違ってくるのは事実なんだし
人間性を育てる前に最低限の教育はしとかないと
人間性最悪で馬鹿というどっちも最低の
人間が出来るだけ
278名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:53:16 ID:iMhJRL/i0
なんだか花火バンバン打ち上げてるけど
胡散臭い感じがしてきたな
279名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:53:41 ID:nHbx78m80
橋下はまず、
「淫行教師の即時免許剥奪」から始めるべきだ。
そうすれば、大衆の理解を得られるだろう。

巷(ちまた)に数多くある、教師の性犯罪。
しかし、それらの教師はそんなことをしたにも関わらず「教師免許」は剥奪
されないのだ。
まず、こういう、わかりやすいところから是正することが大事。
280名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:55:36 ID:IZQCzbE30
世の中、金
281名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:56:06 ID:whZu+KqW0
>>278
やっと気づいたようだね
282名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:56:43 ID:O6mzMB9c0
橋下は調子に乗りすぎ。だいたい自分がその若さで知事になれたのは断じて能力でなく、
専らタレント弁護士として祭り上げられたテレビの力のみ。完全にいい気になっている。
こいつがこんなに浅はかな人間とは正直見損なった。
一般に首長が法律に強い弁護士であれば質の高い行政が期待できるが、橋下の場合、単なる法律馬鹿で世間知らずなだけにたちが悪い。
まるで尊大で世間を見下した、そして世間に疎い、プライドだけは高い過去の悪い医者のイメージでしかない。

同じタレント出身でも県庁内を含め、各方面から評価の高い東国原知事とは大違い。
あらゆる方面からの橋下に対する強烈なしっぺい返しは間違いない。完全に孤立無援になるタイプの人間だ。
283名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:57:17 ID:VrN5uXPW0
橋本知事って精力的すぎて寝てるのか不思議。
284名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:58:21 ID:4kBUeo1i0
>>275
数字合わせでお役人的に辻褄を合わせたところで、退職非常勤+
不足しがちの若手で、教員の能力向上にはならんよ。
金がないところで、人手不足をどう補おうとレベルは下がる。

今後10年くらいどうやりくりするのか、お手並み拝見。
285名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:00:57 ID:rSuoX6c30
>>277
テスト問題が簡単すぎて学力見るより、子供の勉学環境や姿勢を見るテストになってる。
だから橋本は、この試験の結果を問題視してるんでしょうね。

それなのに何もしない教委や教師に橋本が怒っても当然なんですよ。

286名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:02:25 ID:g1Kka/Y40
>>284
教員の能力上がったところで子供の成績がよくなったり、DQNじゃなくなったりするわけじゃないだろwww
287名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:03:19 ID:whZu+KqW0
>>285
何もしないって勝手に決め付けるのがすごい。
288名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:03:25 ID:k47rBxq70
大分でコネ採用が乱用されて、大阪でないわけがない、特殊な大阪事情ネタ知れば
って偏見ですか?w
289名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:06:12 ID:BRVIYFl50
子供が笑える大阪を
とか何とか言ってなかったか?

成績悪くても別にいいじゃん的なスタンスの方がいいと思うぞ
290名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:06:12 ID:s+rq6YRj0
ダメ教員は去ってもらうといっても、何を基準にダメか良いかの判断は
難しいよ。
極端な例だけど、世間で熱血教師の代表と言われ参議院議員になったヤンキー義家だって
ちょっと調べれば、教職歴6年担任もったのは3年間1クラスだけ、
有名になってからは授業サボって副業し放題だったことがわかる。
世間の評価が正しいとは限らないんだよな。
291名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:06:17 ID:rSuoX6c30
>>287
公務員の世界は知らないが、世間では結果が出なければ何もしてないことになる。

努力してます、頑張ってますは子供が言ってもいいが
大人の教師が言ったら笑われますよ。
292名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:07:55 ID:4kBUeo1i0
>>286
本来は教員の能力とは強い相関はないのだけど、そう思わない人も
多いからね(ソースはこのスレw)。

今回のような最低学力を調べる学力テストの点を上げるために
やることは、教育の外に原因があることは橋下もわかってんですよ。
でも、そうは言えないからねw
293名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:08:12 ID:whZu+KqW0
>>291
何もしてないってのは、つまり何も知らないけどそうだと言ってたわけね?
294名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:08:28 ID:4UKaANXH0
日教組
我が日の本の全ての元凶だ
こいつらの退職金、年金、恩給、全て無くせ

295名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:09:07 ID:Mfq5/FT00
橋下ってマジに国士だな。羨ましいくらいだ。
大阪府民は支えつづけてやれよ。
296名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:09:10 ID:tpDrB8Xt0
理系と民間人が日本を作り
文系と公務員が日本を滅ぼす
297名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:10:11 ID:g1Kka/Y40
>>290
この場合は極端なダメ教員を言うんだろうな。
一通りの仕事をしないとか、品行が極端に悪いとか。
やることをやってる場合はその能力を問わずOKなんだろ。
298名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:11:04 ID:gIscyyDU0
>>289
成績悪い>良い学校いけない>
大人になって収入不安定>子供笑えない
以下ループw
299名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:11:10 ID:whZu+KqW0
>>295
2ちゃんで称えられてる人物・団体はあっという間にボロを出してきたんだがなあ。

石原とか、新風とか。
300名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:11:45 ID:BiD4iQIT0
大阪人には悪いが、橋下は早く国政に出てきてほしいな
301名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:12:26 ID:g1Kka/Y40
>>292
つまり、その能力とは教員としての能力じゃないわけだ。
ならば、評価する必要のない能力だな。
302名無しさん@八周年:2008/09/06(土) 01:12:44 ID:wdVN+AOK0
就学援助の率と相関関係があるんじゃない?下層社会の再生産ってやつ。
303名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:13:41 ID:4kBUeo1i0
>>297
公務員でなくても、正社員を解雇するにはそのくらいの理由がいるからね。

「ダメ教員は去ってもらう」と言っても、できることは犯罪者とか職場放棄
してるような人間を追うくらいだよ。

教員の給与に差をつけるという案は、すでに文科省レベルではある。
>小川正人・東大大学院客員教授
はその時の審議会委員だったはず。
304名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:15:05 ID:su/BfMXT0
>>299
君それしか言えないの
305名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:16:04 ID:whZu+KqW0
>>304
単なる事実じゃん。

橋下に「敵作って人気取りしか策がないの?」と進言してやれよ。
306名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:16:56 ID:GweGdeYg0
これいいよ
アホは辞めさせろ
政治家もだ
307名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:17:16 ID:g1Kka/Y40
>>303
その程度を追うくらいでも、教員にはかなりの影響力だろう。
何故なら、ダメ教員がいることは精神的な保険になってるからな、それを負われるのはダメージだ。
308名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:17:28 ID:NyxW0/Jj0
大阪らしいな
309名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:17:45 ID:aDr9plkdO
所詮、大言壮語
あれだけ注目を浴びた公務員給与削減案も、反対に屈した。
むしろ大阪市の方が先駆けて5%の削減決定させちゃったしな
310名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:17:45 ID:su/BfMXT0
>>305
自分の思いこみを事実にすり替える
狂人の典型
311名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:18:18 ID:7TpOvTNL0
辞めさせようとしても民主党が抵抗します。


http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211263718/
【教育】 「教員免許更新制反対!」「学校の先生、政治的中立図る教育ができない!」 民主党代表代行らの意見に、教職員拍手…山教組
312名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:18:27 ID:DAGyxB5Q0
駄目な政治家や役人にも退場してもらえ。

・・・でも知事、あんた下には言えても上やお仲間には言えんのだろ。
313名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:19:25 ID:whZu+KqW0
>>310
え?

新風や石原がボロを出してないとでも?
314名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:19:49 ID:wKMQ6jSb0
というか教員がダメになる最大の理由は無駄な校務分掌が
多すぎて授業や生徒指導に時間が取れなくなるからなんだけどね
アウトソーシングするとかで担任や雑務をするスタッフと授業専門の
スタッフを分ければ良いんだが教師は聖職とか意味不明な事を言う
連中が邪魔をする
315名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:19:56 ID:UozvB9Db0
>>228
俺様ともあろうものが古い手に釣られたぜww
316名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:20:41 ID:FVnlpvKwO
ダメ知事にも去ってもらわないとな。
317名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:20:54 ID:aDr9plkdO
>>299

元政治家の西村も付け加えて
318名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:21:28 ID:O5kI5c8A0
駄目な奴は去れと言う橋下の理屈で言うなら

駄目な大阪自体を日本国から外せば良いのでは
319名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:21:47 ID:qole3WAV0
大阪は親からして「勉強できへんかったら吉本に行けばええ」って言う
バカばっかりだからな。
320名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:22:01 ID:7TpOvTNL0
>>305
>>299を読むと「称えられない」福島瑞穂とかをお前は支持しているんだろうな。
他人のあげつらいばかりしているだけのくせに。

何もやらないと「無能」やると「人気取り」。
お前の心が歪んでいるだけだ。
321名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:22:14 ID:gfGf+3Z8O
>>305
お前はネガティブキャンペーン一辺倒だよな
2chでの人気不人気関係なく、府内でも支持率は高いだろ
府民の期待した仕事をやってるからこその高い支持率だろ
322名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:22:34 ID:whZu+KqW0
>>320
支持してないが。

白昼夢でも見てるのか?
323名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:24:20 ID:b6Du7Iv20
大阪はとにかく、在日の強制送還をやるべき。
そうすれば自ずとあらゆる面が改善されてくる。
324名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:24:51 ID:4SUedyPF0
公務員になったら、教師になったら
人生「あがり」だと思ってるから職務怠慢になるんだろうな
325名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:25:31 ID:whZu+KqW0
>>321
大本営マスコミ発表なんか信じてるの?w

本当に人気があったらこんなに必死で方々にケンカ売って安い人気稼ごうとしないって。
実際の支持率は凋落、最初に人気取りで売ったケンカのせいで協力者も激減。

焦ってるのが丸わかり。何を突然非常事態だとか叫びだしてるんだって感じだよ。
法に触れないから、でフィットネスじゃあ話にならんよ。

それなら部下の公務員も急ぎの仕事が残ってても定時であがっていいことになる。
もちろん、鬼の首を取ったように批判しまくるんだろうけどさ。
326名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:25:42 ID:jm11ZM5r0
はしもとさん応援してるが、これに関してはちょっと違うかな。
ただ50〜60だいの人を必要以上に重用するのは間違い。
あとかなりでかいのは生活環境。
327名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:26:43 ID:+EAXxsab0
>>303
公務員の世界も日教組教育(的システム)が蔓延してる。
悪平等が蔓延し出来るやつも出来ない奴も同じ給料で
競争が非常に温い。

過度な競争は肯定はしないが、ヤル気があるものが報われる環境じゃないと
学校も公務員も腐る。日教組的な物の考えを何とか打破しないと
日本の停滞は続くばかり。
328名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:28:43 ID:O5kI5c8A0
橋下は小泉と同じパターンだろ。
DQNにはこの手のパフォーマンスは確実に受けるからな。

何年かして、大阪が疲弊しきって生活に悪影響が
出初めた時にようやく間違いに気付くんだろww
329名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:30:28 ID:SODt8cr30
日教組発狂モード
330名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:31:23 ID:aDr9plkdO
「法に触れない」を免罪符に使った以上
橋下の言うダメ教師にも「法に触れてないのに何で辞めなければいけないんだ」と言われるだけ
331名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:33:43 ID:+EAXxsab0
橋下は、別に人気取りはしてないし、抵抗勢力を作り上げて二項対立の
政治もやってない。

ただ正論を吐いてるだけ、橋下の正論に真正面から反論できる奴が居ないのが現状。
新保守に、理論的に駆逐されてすっかり影が薄くなった左翼のを見ているような状況だな・
332名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:35:12 ID:JphqW2Qy0
やっぱりDQNなガキ対策として、警察と一緒に夜間見回りは必要だな。
とりあえず、外に出ず、家に帰る習慣から始めないと。
333名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:36:13 ID:4kBUeo1i0
>>327
公務員に限らず、日本型社会でしょ。
成果主義を導入した企業も失敗した。

日本に合った制度は見つかってないんですよ。
成果主義だ年功序列だ以前に、派遣の問題のほうが
大きくなったしね。
334名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:37:17 ID:whZu+KqW0
>>331
それしかやってない、と言っても良いくらいの状況だと思うが。
335名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:37:28 ID:ulDvesMU0
>>330
つ分限免職
336名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:41:25 ID:4kBUeo1i0
>>331
ノックの頃から、大阪でまともな人間は府政には関わらなくなったw
「大阪府知事と阪神の監督をやりたがる人間はない」状態が
長かった。

阪神のほうは星野以後復活したけどな・・・
府知事選挙も泡沫候補ばかりだったろ。熊谷とかw
337名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:44:05 ID:6QlnLZ/K0
>>331
あんなの左翼と呼ぶなよ。単なる利権屋集団だろ。

338名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:45:39 ID:aDr9plkdO
>>335
実際問題、「ダメだからクビ」なんて出来ないんだよ。
適性を欠く、なんてあいまいな基準で解雇までは持っていきづらい
民間ですらそうなんだから公務員はそれ以上だろ
遅刻や無断欠勤を繰り返すとか、よっぽどじゃないかぎり分限免職なんてないから
339名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:47:29 ID:whZu+KqW0
遅刻もせず、体罰もせず、授業をこなし、成績もつける。

「法的に落ち度なんてありません!」

って言われて、フィットネス知事はなんていうんだろうね。
俺だけは別、とか言い出すのかね。
340名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:48:49 ID:akDnyr390
体罰復活させれば多少は平均点上がる
341名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:52:11 ID:+vvQ+Uuh0
家庭の経済条件を改善することをまずしてくれ、もちろん並行してでもいいけ
どさ。家庭が、どうしようもないと、子供のほとんどは駄目になる。
生活保護とかの子供が、平気で、働かん方がかねもらえるとかいってんだぞ。
橋本、わかってくれ。。。
342名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:54:00 ID:omMiFVVCO
>>340
その通り。

褒めて伸ばす!なんて相当要領よくやらないと無理だからな。

褒めて、叱って、叩いて、撫でてってさ、普通の人間ってやっぱそうやって心体共に接さないと強く影響できないんだよ。

教師が全員カリスマな訳じゃない。
343名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:57:36 ID:Tzw/wJuL0
>>340
子供が正当防衛で殴ってくるぞ。
344名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:00:34 ID:8DvqcYGW0
切って切って切りまくりの改革後は荒野が広がってましたとさ。
小泉改革の真似事かよ w
345名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:08:24 ID:S0S7U+uH0
正答率を上げる=分かりやすい目標ではあるね。
教員が奮起するチャンスじゃん。

塾なんかに負けるな!
346名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:30:50 ID:Xa4C1i+M0
市町村てwww
学校ごとに成績だしてないの?民間なら簡単にできるのに
テスト実施から民間の監視入れて採点結果まで民間委託すれば・・・
教師は急がしいでしょwwそしたら休めるね。
347名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:37:19 ID:FUdXXGza0
>>343
正当じゃねぇw
348名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:02:42 ID:S0S7U+uH0
>>346
けっこう教員の反発が大きいんだよ。
全国一斉学力テストも最近復活したばかりだったと思う。
それも教員組合は大反発してた。

学校ごとに成績出してる地域もあるけど、
それすら出来ていない地域は多いよ。
349名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:09:36 ID:IinMsi4C0
橋下は総理にならないといかんな。
350名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:11:16 ID:AK+66OXS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000006-jct-ent
なんと、1年間で1億円もレンタル料を中国に払う予定のパンダがまだ来ていないらしい。
これは非常にラッキーなニュースだ。

このことで、福田をまた評価した。 福田は案外、日本のことを考えているんじゃないか?
年間1億もレンタル料を中国に取られるパンダは要らない!
石原都知事も断固拒否し続けていただきたい!

パンダ借り入れに努めた「親中派」の福田康夫首相が辞める影響もありうる。
小泉純一郎首相のときのように新首相下で関係が悪化すれば、中国がパンダの貸し出しを渋るかもしれない。

さらに、都の石原慎太郎知事が、パンダ借り入れに消極的になっている。
都の担当者は、「現在も明確な判断をいただいていません」と話しており、
貸与時期などの見通しがまったく立たない状態だ。

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、よかったなあ。
        ,____/ヽ`ニニ´/   少しは私に感謝してくれよ?私はただの売国奴とは違うんだ。
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
351名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:12:25 ID:fhi346gT0
>>338
そういった分限免職の新たな歴史を橋下知事は御作りになるのです。
352名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:14:38 ID:X4KNV5PC0
大阪の公教育は教師と言う以前に、親や家庭環境が最低な奴らが多すぎる。

平均点の半分さえも取れないDQN児童は、山奥にある教育センターで成績が上がるまで
親元から隔離して読み書き計算の基礎を徹底して教えるべきだと思う。

ゲーム機やテレビ類の持ち込みは禁止はもちろん、携帯電話での外界との接触も禁止だ。
353名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:15:29 ID:QpO41YLB0
まぁ、イタズラとか買春とかする暇があるんだから無問題w
354名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:16:16 ID:fhi346gT0
>>325
それでは公務員のみなさんにも橋下知事と同じように土日はもちろん
定時以降も残業代なしでしっかり働いてもらいましょうか。
355名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:16:41 ID:q5YdvMzV0
これで大阪府教員不足が深刻化する。

大卒のニートの諸君!
十数千人レベルの雇用が生まれるぞ!
大阪府教員を目指せ!
356名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:17:53 ID:4kBUeo1i0
>>352
ちゃうちゃう。

入れるのは山奥でも矯正センターだよw
山腹の教育センターに入れるようになるのは、その後www
357名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:19:31 ID:8Ez0TknQ0
>>340
うちの先生は問題が分からないと普通にグーで頭叩いてた。
クラス全員叩かれたこともあったなぁ。
どう考えても、教え方が悪いからみんな分からんのだよな。
358名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:20:29 ID:whZu+KqW0
>>354
同じだけの給料を払うなら公務員も喜んでそうするだろうな。
359名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:20:54 ID:fEEzW1f90
あれやろ、子供がアホになったのは伸介のアホみたいな番組ばっかり見てるからちゃうけ?
360名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:21:27 ID:V0iSL2dE0
まじ橋下首相来いよ。
左翼うざいよ。
361名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:22:55 ID:IAMmJjdCO
教職員・・・
アメリカではホームスクールなどなど
流石に実験国家的な動きが出てきている。大東亜戦争時
ナチスのフォルクスシューレを模倣して小学校→国民学校と言う時代もあった。文部省は今こそ
国民に積極的に
説明責任を果たす
べきだ。
362名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:24:24 ID:4kBUeo1i0
>>355
いや、もうすでにニート同然の人間であふれてますからw
363名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:25:45 ID:HRQGNGp40
去ってもらうのは、ダメ教員だけだろ
そんな多いのか、ダメ教員、、、
364名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:28:06 ID:+0TOK+H+0
小泉や慎太郎の化けの皮が剥がれたから次の教祖探しに躍起の連中が多いなw
まあ2chで「首相になるべき」だの「最高!」だのレスつけられた政治家は数年内に
地に堕ちてるから楽しみだなw
365名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:32:49 ID:vEXwrDWT0
ニートなんて教員になったら、一日で生徒と同僚にシカトされるぞw
最近の子供は凄いぞ。教員も忙しいからゴミの質問なんて聞かないぞ。
366名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:34:32 ID:4kBUeo1i0
>>364
橋下は、政治家を長くやる気なら基本的な勉強が全然足らないよ。
なんだかんだ言われても、小泉や石原はタマが違う。

今回の件でも、結局は本人が言ってることに目新しいアイデアはないし
実行しても効果が疑わしい話ばかり。2ちゃんレスと同レベル。
教育問題は苦手なんかねえ??
367名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:35:16 ID:u793gP2Y0
なんか、早速、糞日教組が沸いてるねwww
368名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:37:04 ID:/O+CbA1S0
お役所仕事でやるエセ教師よりも塾の講師を教壇に立たせたほうがいいわな。
もともと教師に学生の生活指導とかクラブの顧問とかをやらせているのが非効率だ。
生徒の点数をあげるのに比例して給料も上げるとかすれば先生も気合を入れるだろ。
先生が学校の仕事を全てやる時代は終わった。やる気のない先生は去れ!の時代だな。
369名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:37:30 ID:n6RK8nxg0
ハシモトって薄っぺらいんだよな。
なんか適当に思ったことを深く考えずに口にしてしまってる。
上に立つものはもうちょっと慎重に重みのある発言しないと。
370名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:37:40 ID:whZu+KqW0
>>364
そう。参議院議員にすらなってないのに首相って何って感じ?

こんな頭がスカスカの連中に祭り上げられたんじゃ、本人も道を踏み外すわな。
371名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:40:12 ID:PdUKZp/C0
>>369
いいんじゃね。
みんなそれで持ち上げてくれるんだから、上手くやってるよ。
372<:2008/09/06(土) 03:41:28 ID:7GuyK7ig0
>>1

   ・・『ダメ教員は去ってもらう』・・
         ↑
橋下知事は、ごく当たり前の事を言っているだけ・・・(´・ω・`)
これに反対する日教組の左翼脳・蛆虫どもは、この当然の常識すら備わっていない連中だ・・・(´・ω・`)
大阪府民の親達は、こんな『常識を備えていない教師』に子供を預けなければならない義務等無い・・・(´・ω・`)

   『子供達が教師を選ぶ権利』
        ↑
橋下知事。是非、この『当然であるべき』子供達の権利を認めてあげてくれ・・・(´・ω・`)
373名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:43:19 ID:L+KFJIoaO
免許は更新制にするべき。
374名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:43:35 ID:T/4/3+Eh0
ダメ教員は去ってもらう。実にその通り。

その通りだけど、それをすると大阪に教員がいなくなる。
375名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:43:37 ID:whZu+KqW0
>>371
持ち上げてんのはノイジーマイノリティのニート2ちゃんねらと一部くらいだろ。
376名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:43:54 ID:Y3X6c6QP0
ダメ知事が辞めるのが先
377名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:44:04 ID:NmaEIuuv0
橋下さん、がんばれー!
378名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:44:07 ID:g50mHcU00
ハシゲかっこよすぎるww
379名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:45:03 ID:+0TOK+H+0
>>369
ワイドショー及びバラエティのコメンテーター上がりだからな、発言の根本がそこにある。
つまりその場で即時的に視聴率取れるコメント言うのは上手いが長期的に見て
矛盾無く現実的に実現できる政策については語る能力が無い。
そんなのはTVで必要とされてないから。
380名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:45:43 ID:Ps0SNaWO0
今話題の犯罪教師どもを厳しく処分するってだけだろ。
それなら別に構わないし応援するよ。
381名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:46:32 ID:abz7akJ4O
橋本さんは普通のことを言ってるだけ。
公共の場でゴミやダニとかの表現方法使わないだけまとも。
382名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:47:56 ID:NR9yDtrYO
毎日は破廉恥先生たちを応援しています
383<:2008/09/06(土) 03:49:00 ID:7GuyK7ig0
>>1


   ・・・『ダメ教員は去ってもらう』・・・
          ↑
教師自身の学力が低迷している現在、最も必要な改革の一つだな・・・(´・ω・`)
橋下知事、改めてGJ!・・・(´・ω・`)

384名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:59:41 ID:JGbLmVEC0
橋下知事となら結婚してもいい。
がんばってよ、知事。
385名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:02:01 ID:DWuLOi8A0
橋下はパフォーマンスを辞めて、世間の注目の目から外れれば
一瞬で失脚する存在だろう。彼には進む事しか許されない。
386名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:05:35 ID:S0S7U+uH0
教員には、真摯に学習能力の向上に努めてもらいたいもんだが、、、

全国平均との比較くらいは当然やるべきだろうし、
「比較されたくない」、なんて甘えた根性じゃ、
かえって生徒のためにならん。
387名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:11:20 ID:QSggoI4w0
>>385
橋下知事のスレには、
薄っぺらい批判がなぜか多いですね(笑)

388名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:13:25 ID:DWuLOi8A0
>>387
批判ではない。橋下を賞賛しているのだ。
それすら見分けが付かないとは、どのような教育を受けてきたのか?
389名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:18:23 ID:QSggoI4w0
>>388
はぁ、どこを賞賛しているかから聞こうか?
面倒くせーけど。
390名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:19:36 ID:DWuLOi8A0
>>389
最後の一文であるが。
これは吾輩からの激励である。
391名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:21:33 ID:VgFHk+BS0
>生活習慣や経済事情など府特有の課題
具体的には何ですか?
392名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:23:15 ID:sz9J2iEwO
カネコネ教員は去ってもらうしかないよな
橋下正論
393名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:28:19 ID:OhtYPFXJ0
成績別にくらす分けして
上位にはソウカ教師、非ソウカ生徒を虐めて退学させる。
下位には非ソウカ教師、非ソウカ教師を虐めて退職させる。
394名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:28:20 ID:RFmsCORFO
>>389
俺も>>385の意見には賛成だぞ
橋本はもう再生の道か破綻の道しか残されてない
どちらにせよ突き進むしかないだろ
395名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:34:44 ID:9GoItGET0
>>383 >>374 >>355 >>363
「分限免職」にそんなに期待するな。
分限免職できるのは、解雇をめぐって訴訟になっても明らかに教委が勝てるほど
ひどい勤務状態の者だけだよ。大阪では、「高校入試も解けなくなった」
ケースとか、「車にこもって授業をしなかった」ケースなどが有名。
普通にまじめに勤務している教員は、まず対象にならない。

>>380
分限免職と懲戒免職は違うよ。

>>373
免許は更新制になったが、これは教員の能力を測定するものではない。

>>368
点数で給料決めるなら、低所得地域の小中学校とか、低偏差値の高校の
教員を引き受ける人物が居なくなるよ。

>>365
関係ない。教採浪人やって合格した正教員は珍しいわけではない。
「ニート時々非常勤講師」という生活の人も珍しいわけではない。

>>352
小学校の場合は、いろいろな指導テクニックがあるので、大きな成績の差は出ない。
知的障害などは別。そもそも、小学校の成績は観点別評価なのだから、
単純に「数字で出している」わけじゃないだろう。

>>338
今は勤怠に問題なくても、指導がよほどひどければ分限免職できるようになった。
ただし、まずは教育センターに送って研修させ、だめなら退職勧奨などと
ステップを踏む必要がある。
396名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:36:29 ID:PnM4wlFK0
教員ばっかりダメ教員なんてレッテル貼るのはよくないよな。
そもそも公務員がダメだから教員もダメなんだろうし。
他のだめ公務員にも去ってもらわなきゃ公平じゃない。
397名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:37:20 ID:cak8EhERO
田舎の何やってるか全然わからない知事より
メディアに露出して批判も受ける(それを聞いてるかどうかかはわからないが)
きちんと改革をするつもりの橋下は応援するよ

どう転ぶかは謎だが、世が世なら暗殺されてるだろうな
398名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:37:57 ID:QSggoI4w0
>>394
一連の大阪の改革をパフォーマンスという時点でペラペラやん。

突き進むしかない?俺は十分よくやったと思うけど。
橋下はまだまだいくやろな。
399名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:40:37 ID:lYPDo/82O
さすがクラッシャー橋本
どんどんやれ、全てを壊すんだ
400名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:43:40 ID:lEeaKp1s0
おいおい、団塊はもう退職の頃じゃ・・・
401名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:44:02 ID:FzyY586a0
>>1
ダメ知事も去ってくれ
402名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:44:42 ID:eI4GXPi40
>>399
ダメなもの壊してるんだよ。
おまえみたいなダメダメ人間は
そもそも相手にされてないけど。
403名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:54:29 ID:xvYiXjHV0
>>395
>分限免職できるのは、解雇をめぐって訴訟になっても明らかに教委が勝てるほど
>ひどい勤務状態の者だけだよ。

いや、そういう明らかにダメな教師を辞めさせるのはすごく効果がある。
同じ学校なり県なりにこんな教員がいたら、他の教員がやる気なくすだろ。
そういう奴は首にした方が全体でみた場合の成果もあがる。
大阪府でも1人でも2人でもこういう奴がクビになったとなれば
まともな先生のやる気を刺激するので良いことだと思う。
404名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:04:40 ID:XD0aI1Bn0
>>333 >>327
大阪府の公立学校は一応「成果主義」を導入しているので、勤続年数が同じなら
同じ給料だというわけではない。
ただ、企業では失敗したシステムであるなら、今後が心配だ。

>>314
カネの問題だよ。学級担任の数を考えたら、教員の仕事を授業だけにしたところで
教員をそんなに減らせるわけではない。
結局、雑務員やアウトソーシングの経費が、上乗せになってしまう。
「教師は聖職とか意味不明な事を言う連中が邪魔をする」の具体例は?

>>309
あれ?橋下氏が打ち出した大阪府の公務員給与削減はもう実施しているよ?

>>303
それ古い情報じゃない? 教員の給与に差をつける制度はもうやっているよ。

>>294
職員団体に加入したことをもって差別をすると、地方公務員法違反になる。

>>292
言っていると思うよ。>>1「地域や家庭に教育の責任を持ってもらう」

>>279
「淫行教師の即時免許剥奪」はもうやっている(大阪の話ではなく、法律)
>「教師免許」は剥奪されないのだ。
それはデマ。


405名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:09:16 ID:9ofiiQod0
教員のレスは屁理屈こねてるから、すぐわかるよw
406名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:12:48 ID:/0Zbcygi0
粛清

生き残った教師が大して変わらない人数の子供達に対応

50人学級誕生?
>>305
>橋下に「敵作って人気取りしか策がないの?」と進言してやれよ。
生中継でやったら見えない敵が大好きなこの板の(ピー)が大激怒しそう
407名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:24:22 ID:mVBQgOyp0
>>1
んで、資産公開したのか?
408名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:24:51 ID:mVj2VX6H0
橋下みたいな国会議員が沢山でてくればなぁ
日本も立て直せるかもしれん
409名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:28:43 ID:gw6xsyG00
おちこぼれ ゆとり右翼が 集うスレ


それにしても「ナニワのヒトラー」ってぴったりなフレーズだな。w
410名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:32:08 ID:Rq0SgeYuO
今の公務員制度が現代にそぐわない古臭い制度だから
変えていこうとする人間はいていんじゃね
411名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:32:38 ID:MykqVBXvO
そして…
大阪からは誰もいなくなる。
412名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:35:57 ID:gw6xsyG00
ナチスが共産主義者を弾圧した時、共産主義者でない自分は行動しなかった。
ナチスは次に社会主義者を弾圧した。社会主義者でない自分は抗議しなかった。
ナチスは、学生やユダヤ人に弾圧の輪を広げ、最後に教会を弾圧した。
牧師の自分は立ち上がった。しかし時すでに遅かった。



愚かな大衆の怒りの矛先を少数勢力に向けさせて政治をコントロールするのは
独裁主義者の常套手段。w
413名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:36:33 ID:DWuLOi8A0
>>410
具体的にどのあたりが古臭いと思う?
414名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:36:37 ID:L+KFJIoaO
逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だ!逃げちゃ駄目だァァ!
415名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:39:17 ID:rQpEnn0r0
まず大きいことを言っておいてのちに妥協点を見つける
橋下はこれの繰り返し
爆弾発言してるようにみえるけど賢い戦法だな
416名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:40:54 ID:Rq0SgeYuO
弾圧ね…
どちらかといえば改革じゃねw
417名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:41:32 ID:IE4Z+HCW0
>>412
でも、大阪府の給料は、1円たりとて下げてはいけない、
金が無ければ借金しても、国の税金かっぱらっても定期昇給すべき。
国や他所の地方自治体が借金まみれになっても、正義の為には公務員の生活を保障すべきであって。

愚かな大衆を導く少数の優秀な公務員を叩く橋下は独裁者ですかwww

レッテル貼り乙。
418395:2008/09/06(土) 05:42:28 ID:XD0aI1Bn0
>>403
その通りだと思う。
実際は、職場で扱いに苦労している「困ったちゃん」で、それでも教員定数内だから
いろいろな仕事に支障が出ていて、その人が「研修送り」や「分限免職」になって
同僚たちが胸をなでおろす、といった状況だと思う。
419名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:43:39 ID:t2alTuwKO
>>411

公務員乙
やる気にない奴を失せろ
420名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:43:50 ID:SpH6X4oT0
>>415
あまりやってると段々とナめられるようになるな
421名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:44:10 ID:7A71erWj0
>>415
小泉のやり口から上手く学んでるよな

逆に、アレだけ近くにいたのに何も学べなかったのが安倍
何であんなに、自爆したかねえ……
422名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:44:13 ID:IE4Z+HCW0
>>416
優秀な公務員の天下り先を潰したり、
定期昇給を妨害するのは、独裁者による弾圧だそうですよ。

分限免職を使用しようものなら、独裁者の横暴に決まってます。
423名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:45:05 ID:VADnTJL+0
一昔前の三流ドラマなら「やる気ねえなら辞めろ!!」って唱えれば
「ウワーン頑張るから許してくだちゃーーーーい」でめでたしめでたしだが、
創作と現実の区別は付けなきゃいけない。
424名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:47:05 ID:9DSaKeVS0
>>1 橋元、思っていたよりもまともなんだな。 この調子で頼むわ。
425名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:47:44 ID:IE4Z+HCW0
>>418
ま、根津公子でさえクビにできないからね。

明らかにキチガイでも教員なんだよなw

ヒノキミ反対連中をクビにするだけで成績は確実に上がるんだけどな。
426名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:48:26 ID:L+KFJIoaO
公務員は、屁理屈を捏ねる前に、先ずは報酬に見合った成果を上げて国民に範を示すべき。
427名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:50:34 ID:7A71erWj0
>>426
品川の小学校に行く事を「品流し」と言ってるようじゃ
教師の人間性もたかが知れてるよな
428名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:52:54 ID:DWuLOi8A0
>>422
天下りがあるおかげで公務員を合法的にリストラできる。
実際、公務員の8割が定年前にリストラされている。
また、天下りが無ければ公務員の数は増える一方、しかもポストの
大部分を団塊が占めるという組織の硬化が起きる。

>>426
そもそも公共の仕事というのは資本主義で解決できない需要と供給が
一致しない部分を担っているのだから、成果主義なんぞ導入したら大変なことになる。
成果主義の一例を挙げるなら、面倒な殺人事件は自殺と断定し捜査しないで、簡単に
取り締まれる交通違反で「成果」を挙げている警察が良い例だな。
429名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:54:53 ID:t/XzZDms0
>>413
不祥事でも犯さない限りクビが切れない、というか不祥事でも切れないところじゃねえの
警察消防医療警察のような人を助けることで給料を貰う人ってのは、能力や責任を要求されて当然だと思うよ
普通の仕事でもそうだろうけど特に。
能力不足でダメでした、他の人がやってたらうまく行ったかもしれないけど運がなかったね、では困るだろ。
430名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:59:07 ID:DWuLOi8A0
>>429
確かに、恐れ多くも国家より任用を賜っている身分の公務員が不祥事を犯すことは
許されないことだ。国民が実質的に公務員を評価出来る様になれば改善されるかもしれない。
431名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:59:37 ID:IE4Z+HCW0
>>428
今の賃金であっても、天下り一切禁止にした方が税金は少なくなるんだけどな。

未だに、成果主義の弊害ってw

あの、警察とか消防のように治安に関わる事と土木や総務の部分は評価基準が全く異なるんですけど(苦笑
そういう極端な例は詭弁のガイドラインの典型例だよ。
432名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:03:33 ID:DWuLOi8A0
>>431
じゃあ土木や総務では何が評価基準になるの?
俺は土木や総務職じゃないので分からないが
433名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:07:27 ID:L+KFJIoaO
>>427
今の教師には、志が無いからね。
夢を持ち教員になっても、日教組が締め上げて去勢してしまう。
昨今の公務員の質の低下は、肥大しすぎた組合の権力に問題があると思う。
私の為でなく公の為に働くのが公務員であるのだから、国民の人生を豊かにするために頑張って欲しいと思うし、間違った意識の人材は、今すぐ離職するべき。
434名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:09:43 ID:IE4Z+HCW0
>>432
サービスと費用対効果に決まってるだろ。
税金を無駄に使わず、健全なサービスを地域住民に提供すればいいだろ。
簡単な事だろ。

総務なんかもっと簡単だろ、
カラーコピー禁止、出入りの業者との癒着をなくしコストセンターとして掛かる費用を抑える
これだけを徹底しろって事。
435名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:14:16 ID:DWuLOi8A0
>>434
なるほど。各人の評価ではなく、職場としての評価というわけだな。
ちなみに俺の職場では今のところコピーは使い放題のようだな。
436名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:16:13 ID:sDlIeTdG0
>>1
教育問題は環境問題

まず在日を減らせよ。
437名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:46:24 ID:LVjw8luN0
夏休みの宿題すらしない、させない親子
給食費、児童費、滞納当たり前、PTA会費については「払わなあかんの?」
子どもの嘘を真に受けてすぐ怒鳴り込む、自己中な親子
就学援助、生活保護世帯の多さ・・・

教師の力だけで、何が変わるん?
学校に就学する前に、もうすでに格差ができているのに・・・

438名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:20:21 ID:SpH6X4oT0
>>437
たしかに、給食代その他をはらわない親と子に断固たる措置を施してほしいね。
439名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:30:58 ID:LVjw8luN0
給食費払わずに、転校・卒業する子、いったい何人いるんやろ?

就学援助費、生活保護費が振り込まれても、学校に支払いに来ないのはなぜ?

個人的に立替している教師もいます・・・でも、言えない・・・なぜ?

440名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:43:37 ID:UMZ4VTQF0
テストの順位よりも卒業後の就労率を考慮するって視点はなかったのかな?
バカでごんたでも卒業後にしっかり働くヤツが多い地域の方がニートの多い地域よりも優れてると思うんだけど
441名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:52:46 ID:2DpQ+YiD0
日教組の教育はすごいよw

平等教育w
金持ち批判w
資本主義批判w
勝ち組批判w

もうね、そんなんだから
勘違いしたアホが沸いてくるわけですよ。
442名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:06:24 ID:H356G+ZnO
>>430
公務員の選定・罷免は国民の権利とする。
選挙は、成人による普通選挙を保証する。

と、憲法に書かれている訳で。
15条だから、わずか6条しか離れてないのにね。
443名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:16:14 ID:H356G+ZnO
>>435
「職場の評価」と「各人の評価」が完全分離される発想が、民間人には理解出来ない訳だが。

黙っていても客(サービス受給者)がやって来て、金は天(役所・政府)から落ちて来るので、客なんていない方が良いと思っているから…かね?
仕事をしなければ評価は得られ無いが、職場の評価が低ければ客が来ないので、仕事自体が出来ない…これが民間の発想。


職場の評価=職場リーダーの評価であって、職場の評価を上げる行為=リーダーによる各個人の評価。
普通は、どう考えても一体モノ。
444名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:16:29 ID:qJ6rW0P50
教育の問題っつうよりも、大阪民国人の民度の問題だろ
445名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:17:54 ID:tjmpkhiq0








            反日基地害教員は追放だなwww


            日狂祖も解体だw



446名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:19:51 ID:hkDbQJTTO
仮想敵を作って叩くことで人気を得ようとする橋下

447名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:21:02 ID:vgb+Lw7sO
日教組は民主党の支持母体なんだよなあ
448名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:21:29 ID:mMloMVdR0
故田中角栄首相により教員の給料のみがべらぼうに上げられたままになっている。教員ウハウハである
449名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:23:50 ID:tjmpkhiq0








           日狂祖は仮想敵ではなく、敵の本丸そのものwwww




                  シナ、チョン工作員 くやしいの〜wwwwwwwwwwwwwwくやしいの〜wwwwwwwwwwwww




450名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:29:05 ID:ulPCJDBR0
学力テストと日教組組織率の関係

秋田県(学力テスト1位)........5割
大阪府(学力テスト45位)......3割
北海道(学力テスト46位)......5割
沖縄県(学力テスト47位)......3.5割

テストの成績と日教組の影響に相関があると信じている連中は
数字も読めないゆとり世代の活動員だな。

やはり基礎的な教育は重要だ。
451名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:29:19 ID:qFq3oQfSO
役立たずは消える

まあ当然だな
452名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:36:36 ID:ypbxyGvu0
教師の前に親をですね・・・
453名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:45:13 ID:wWNrdZ4K0
そーいや、親学って何処に行ったの?
454名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:52:08 ID:T4ku9d+P0
大阪の小学校の教員採用試験は、異常なほどの低倍率だというのに・・・
ダメ教員は去ってもらうというとかっこいいが、実際にそんなことしたら、担任不在の学級がいっぱいできるだけだってw
455名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:52:51 ID:tYZTR6LT0
大阪に教師が一人も居なくなってしまうぞそんな事したら
456名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:54:17 ID:lr50CK+o0
駄目会社の駄目リストラと同じやり方なんだよね。

橋下氏が関わってきた消費者金融会社のワンマン社長のやり方とかを
まねてるんだろうけど・・・・。

457名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:56:28 ID:lr50CK+o0
>>441

竹中を刑務所に入れてしまえよ。
学術的なことではなく権力的なことで
奴を飼っている慶応大学も同罪。
458名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:56:59 ID:kHgHD9T50
秋田県の人間が数学英語国語をやってる間
大阪は部落差別について授業してるんだぞ

差がつくのはあたりまえだろw
459名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:57:17 ID:rag+Qty50
>>454

その分、夜スペの講師に昼スペに変えて授業してもらえたらOK。
460名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:00:05 ID:jhLsiIvD0
この人まじですごいなあ
今の自民党総裁候補の10倍は頭良くていい仕事しそう
民主党もダメダメだし新党作って5年後くらいに総理になってくれよ
461名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:02:20 ID:Ws4PHNwn0

2chって教師多いんですねw
462名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:04:28 ID:yFvnjS5n0
姪っ子の学校の、担任の国語の教師、むちゃくちゃひどいらしい。
授業忘れてて職員室でコーヒー飲んでて、生徒が呼びに行ったら
「先生だって忘れることは・・・、何でもっと早く来ないの」だって。
年配の女性教師なんで、校長も周りの先生も、見てみぬふり。
生徒がかわいそうだよな。
公立の、じじばば教師なんか、たいがいこんなもん。
橋下、こいつクビにしてくれよ。
463名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:04:31 ID:ydRvqEss0
吉本興業のお笑いを無くしたら学校の成績は上がるよ。
でも点数だけで人間を評価していいのかね。
464名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:09:19 ID:fm/csrox0
>>454
>担任不在の学級がいっぱいできるだけだってw


それは素晴らしいことです。



465名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:13:07 ID:5itJkva8O
>>446
橋下が敵にした奴の中に「仮想」っていたか?
皆マジもんの府民の敵ばっかじゃん。
466名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:15:11 ID:e2T/8qeI0
いまの社会って42歳くらいの駄目世代が、ほとんどらしいな
そりゃ景気も悪くなる
467名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:15:16 ID:p/YAZwWsO
ならば、自民党と土建屋ベッタリ道路キチガイ知事も去れ
468名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:18:28 ID:Lw+gO3kL0

大阪の場合、良家の子弟(旧庄屋・地主・豪農階級)は
地元公立小中学校→公立伝統校→地元名門大学→地元大企業又は役所というパターンが多い。
子弟を小中学校から私学へやらせたりするのは前時代の出自が低い成金や中小企業の経営者や
自営業者、医者の子弟などに多い。
公立伝統校は地元民からの評価が高く在阪の信金・地銀や衛星都市の市役所だと学閥もある。

だから全国ワースト3の成績が出るなんておかしな話なのである。



469名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:21:37 ID:WFdoxwNr0
成績が上がらないのは教師を生徒が信用していないから、 免職で問題ない。
470名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:57:44 ID:YBTR68qK0
>>467
東の事か?
471名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:07:18 ID:hwa7rx7Q0
ダメ府民
472名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:26:39 ID:6nRBFibe0
先生が最初から悪いわけではない。皆、人を指導することへの喜びと、
同時に私に本当にやれるのかという恐れを抱きながら、先生になったと
思う。本当の悪は日教組だ。社保庁の年金問題の主犯が自治労であった
ように。敵を間違えないようにしよう。
これらの組織、及びサヨクマスコミを崩壊させない限り、本当の意味で
事態は改善しない。
その点でネットの力は絶大だ。もう少しだ。みんな頑張ろう。
473名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:29:35 ID:rxqJA9Rn0
>>465
多分、今橋下に張ろうとしているレッテルが「仮想敵を作って叩くことで人気を得ようとする人間」
なんだろう。
474名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:31:11 ID:rBfgh8ekO
でも、ダメ教員と良い教師ってどう区別するんだろ?

テスト受けさせてみても、『高得点取れる人≠教え方が上手い人』とかあるし、子供に聞いても『叱る先生→悪い先生』『甘やかす先生→良い先生』ってなる気がするし。

橋下知事がどういう風に選別するのかは興味あるな。
475名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:39:55 ID:BkpjQFm90
>>474
教え方の上手い下手じゃない
記事によれば、「分限免職処分を求める」というのだから、能力云々は関係ない
476名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:48:26 ID:KTsPx8iEO
>>475
能力不足を理由に分限処分するんだろ?
477名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:50:51 ID:4tVluild0
高校の、しかも上位ランク大学受験においては、教員の質など問題でもなかろう。

むしろ、凡教諭であるほど自学自修は促進されて生徒の為になる。

研ぎ澄まされた教諭など所詮は学校には似つかわしくない。
そんなのが先生の主流になれば学校はますます退屈の巣窟になろう。
478名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:51:11 ID:hH/fXLqu0
>>475
分限免職ってのは、公務員をクビにすること。何を基準にしてクビにするかは別だろ。
479名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:56:26 ID:BkpjQFm90
>>478
一般には、教員として不適格の場合に事務職に転向してもらう事があるようだ
市町村の職場は教師だけではないのだから、そういう配慮なしで解雇では、裁判沙汰になるだろう
480名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:58:18 ID:lr50CK+o0
>>472

カルト宗教信者は2chから去れ。
それがほとんどの2ch住民の総意だ。

481名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:59:09 ID:a0q7beOi0
ダメ教師は来年の試験でふるい落とされるんでしょ?たしか。
482名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:04:01 ID:yr+lmxmO0
小・中学校程度だと「学力=常識、道徳」みたいなもんだから、
かなり深刻な問題だな。
483名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:07:22 ID:UtAbVBAp0
>>11
こう
こど
あの

ウドのココアって・・・エロイな・・
484名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:07:24 ID:BmgNReTm0
確かに教師にもダメなのはいるが
もっと問題なのは教育委員会だろ。金だけ取って碌な仕事してない。
485名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:46:28 ID:mvntmRoY0
>>455
教員総入れ替えも悪くない。
上位だった県の教員をスカウトしようw
486名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:48:06 ID:whZu+KqW0
>>485
なんで給与が安いところに来ると思うの。
487名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:49:27 ID:3H8HqfIW0
工作員は、日本の国力を衰退させるのが任務だから。
488名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:50:28 ID:XEiebV4t0
>>427
品川の場合、区役所がまともなら貴殿のいうことも一理あるが、あいにく品川区役所は
ブラック企業ならぬ「ブラック官庁」で有名なんだよ。
庁内の社風は殺伐としていて、コネ採用でまったく働かない職員と、年俸制に近い
安い給料体系でコキ使われる職員と、安い時給でコキ使って使い捨てにする非正規
職員がものすごく多くて、お互いに反目し合っている。
公務員は基本的にマターリ、というのはたしかに事実なんだけど、品川区だけは別だね。
あそこへ行く位なら、普通の民間企業へ行った方がよっぽどいいと思うよ。
489名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:51:08 ID:CmTn+glg0
>>486
無能教員をちゃんと排除したのなら給与上げてもいいかと
490名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:55:00 ID:I0g6PTzX0
アメリカに押しつけられた教育委員会って、
本当に役立つ仕事してるの?

491名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 12:58:38 ID:whZu+KqW0
>>489
コストカットがウリでやってるんだから、そんな政策が実行されるとは思えないね。
492名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:00:09 ID:oxaZjK9W0
東京都並に卒業式の国歌斉唱不起立教員を処分すればいいんじゃない。
間違いなくこいつらは、生徒の学力向上より自分たちの左翼反日思想
運動に力を入れてる筈だから。
493名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:00:59 ID:pDxPxK/u0
教師告発目安箱設置をキボン
494名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:05:51 ID:9xEMPs960
>>491
いいじゃん、教師がいなくなっても
495名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:05:56 ID:t9K1hkSA0
さんざん引っ掻き回して職員の仕事増やしてなにやってんだろこのひと
496名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:06:05 ID:tNpfXzJh0
もう、家庭レベルから崩壊してんだろ。
幼稚園の先生曰く、学費滞納者が異様に多いらしい。
そんな親に育てられた子供がマトモになるはずもなく
小学校に進学しても手を付けられなくなる。
中学校ではなおのこと。
そういう奴が底辺の高校へ進学し
もう教室は貸切居酒屋状態になる。
497名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:06:49 ID:whZu+KqW0
>>492
日の丸で起立は当然の職務だ。

で、卒業式の国歌斉唱で教員が起立すれば、教育非常事態は解決するの?w
こうやって我田引水のわけのわからん基準で混乱しまくること必至。
498名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:08:35 ID:BkpjQFm90
>>497
> で、卒業式の国歌斉唱で教員が起立すれば、教育非常事態は解決するの?w
悪者を排除すれば物事が上手くいく、という考え方は、橋本のスレでは良く見る
気になる動きだ
499名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:09:16 ID:9xEMPs960
>>497
解決の一部だろ。
そうやってわざと議論を混乱させようとする輩も教育界には多そうだねw
500496:2008/09/06(土) 13:11:03 ID:tNpfXzJh0
で、ここで教員を辞めさせる!なんてやったら
益々生徒が付け上がり、校長やら教育委員会に
チクリまくり。

社会全体に家庭の大切さを認識させる時期に来てるんじゃない?
両親は仕事で留守で、教育は保育所にまかせっきりってな
無責任家庭を生み出してるだけじゃ
日本の民度も特亜レベルに一気に落ちちゃうよ。
501名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:12:20 ID:BkpjQFm90
>>499
日の丸君が代なんて問題は児童にはほとんど関係がない
大人の争いだ
ほとんど関係がない問題が解決するかどうかなんて関係がないし、どうでもいい
502名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:13:40 ID:whZu+KqW0
>>499
え?

学力テストの結果を受けてのことじゃなかったの?
直接関係ないことを機に乗じて喚いてる奴のが、議論の混乱を狙ってるように見えるが?

で、繰り返すが起立は当然の職務。しかし学力向上と具体的なつながりはない。
503名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:13:46 ID:TMAqqCXY0
クソガキが教師を脅すネタが1個増えたな。
504496:2008/09/06(土) 13:14:22 ID:tNpfXzJh0
>>501
日の丸君が代は大切だよ。
それどころか根本のところ
国を大切にしなけりゃ安心した生活は
出来ないということを子供のうちから教えていくべき。

反日の日教組のやってることは日本蔑視ですからね。
反日教師は去ってもらうべき。
505名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:15:08 ID:9xEMPs960
>>501
納税者に大いに関係あるんだよ。
君は公学校が教員雇用の為にあると思ってるんじゃまいか?
506名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:16:30 ID:whZu+KqW0
>>504
ほら、もう学力と何の関係もないイデオロギーの連呼に摩り替わった。

こんなのが議論を邪魔してるんだろうね。

>>505
だから、学力テストの結果凋落を受けての非常事態宣言だろ?

何がどう関係あるんだ?
507名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:16:36 ID:oxaZjK9W0
>>497
これで教育非常事態は解決するとは思ってないよ。ただ学力調査を反対してる
日教組を弱体化させるのは重要な事。これは教師個人の質、云々だけではない
問題。なぜ大阪の学力が低いのか、日教組が強いからじゃないの。
508名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:17:08 ID:LuBNobUl0
在日教員を国に帰せばいいと思うよ
509名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:17:37 ID:9xEMPs960
>>502
学力って人格の裏打ちのもとに必要なものだからね。
当然、教員の行いも考えるべきもの。
でなかったら、不正採用でも生徒から人気があるからいい、なんて話になりかねない。
510名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:17:47 ID:Beb/pVSO0
教員に必要な能力って教科書を黒板に写すだけだろ・・・
511496:2008/09/06(土) 13:18:51 ID:tNpfXzJh0
>>505
だな。
机一つでも椅子一つでも
無数の納税で購入したものだってことも
教えていかないといけない。
で、しっかりと学んで
社会に出たら熱心に働き
今度は恩返ししなければならないと。

でも、教員採用試験の論文や面接で
こんなこと書いたら「右翼」のレッテル貼られて
不合格どころかブラックリスト入りかもね。
512名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:20:22 ID:9xEMPs960
>>506
学力は社会的基盤のもとにできるものだろ。
だから、納税者に関係あることは、当然子供の学力に大いに関係あるってことだね。
513名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:21:00 ID:whZu+KqW0
>>507
大阪って日教組が強いのか?

学力調査に反対する勢力を叩くことと、学力を伸ばすことに何の因果関係も見出せないんですが。
更に言うと、過去学力が高かった地域は日教組が強いと言う話があったような。

>>509
全く意味がわからない。起立は当然だし、そのために諸々の圧力を加えていくべきだ。

で、不起立教師を切ったら学力が上がるの?関係ないよ、全く。
年に1回の行事のほんの数分のことで学力が上がるんならこんな上手い話はないがね。

>>512
悪い、君は論理的思考ができない頭だったんだね。

追い込んでゴメンな。
514496:2008/09/06(土) 13:21:14 ID:tNpfXzJh0
>>506
イデオロギーじゃないんだよ。
どういう仕組みではずかの学費だけで
学校で学ばせてもらえるのか?
なんのために学ぶかってことは
幼い頃から教えないといけない。

彼らは社会に出れば
社会に、国に貢献しないといけない。
そのことはちゃんと教えないといけない。
515名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:22:07 ID:BkpjQFm90
>>507
学力テスト反対というのは、年間60億円を投じながら何の成果も見られないからでは
それだけの金があれば、小中学校の図書室の本を、少しは充実させることができるはず

さらに言えば、学力テストは1950年代から60年代にかけて実施され、
公教育の階層化と受験競争の激化をもたらしたとされている
結局、失敗の烙印を押されて一度廃止されてる

>>1の橋下知事に言われても、学校ごとの結果が発表されないのは、
過去の失敗を繰り返さないため
それを文部科学省自身が、各県の教委に指導してるという現状がある
516名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:22:41 ID:1G+OgEBN0
>>454
有能な橋下知事のお陰で更に今年は受験者が500人減ったからな
517名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:22:49 ID:9xEMPs960
>>513
不起立教師を切ることは学力が上がる最低限の基盤の一部だ。

あとは・・・、どうでもいいねw
518名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:23:55 ID:whZu+KqW0
>>514
何度も言うけど、それ学力テストの結果と全く関係ないから。

こうやってすぐに話を自分の好きな方向に捻じ曲げる奴らが群がるんだろうな。
そして更に混乱、学力は低下すると。

わざとやってんのかな?

>>517
うん、君の論理でその因果関係を見出すことが出来る人間はいないだろうね。

何も考えてないのが最後の一行で丸出しだし。
イデオロギーの実現に利用できればあとはどうでも良いって感じだね。
519名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:24:19 ID:6Q5lj8Pl0
「駄目教員は去ってもらう」

とりあえず言っといてあとで前言撤回。
舛添と同じで無能リーダーの典型?

それとも狙ってやってるの?
520名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:24:20 ID:XrDVT2M+0
公務員をリストラして減税した結果
1人当たりGDP シンガポールが日本を抜く
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080705AT2M0403705072008.html

521名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:24:41 ID:OjAmLPTf0
>>515
受験戦争世代が失敗だったとは思えないなぁ
勉強しない今の子供よりはずっとマシな気がする
522名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:25:01 ID:LcZK8PfH0
こんなのは1年やそこらで学力向上する訳ねーだろ
一人の成績じゃねーんだからw
523名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:25:07 ID:9xEMPs960
>>518
最後の一行は君の、

>>512
>悪い、君は論理的思考ができない頭だったんだね。

>追い込んでゴメンな。

これへのレスね。
分かりづらかったねw
524496:2008/09/06(土) 13:25:51 ID:tNpfXzJh0
>>518
関係ある。

子供らは学校で学ぶ意味が分かってないんだよ。
なんの有り難味も分かっていない。
タダで飯が食え、ただで授業が受けられるものと思っている。

だから学校で勉強なんてしないんだよ。
成績も当然落ちる。
525名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:25:53 ID:s2HBptnE0
橋下の行動力すげー。かつでここまで行動力のある政治家がいただろうか。
知事だから出来るってのもあるがね。
総理になって国政をこの調子でやったら速攻で殺されるか、潰される。
大阪でも相当危ないだろうけど。自称右翼の男に刺されても全く不思議じゃない。
526名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:26:32 ID:whZu+KqW0
>>523
で、不起立教師を切ったらどういう因果で学力が上がるの?

ピエロだな、まるで。
527名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:28:13 ID:9xEMPs960
>>526
学力が上がる咲いて現基盤ね。
これをやらないで学力を上げる方法もあるかも知れないよ。
だがやっても上がる基盤にはなるだろ。

で、

>ピエロだな、まるで。

これはどうでもいいよね?w
528名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:29:00 ID:Lw8xJGju0
>>11
ヤミ専従ご苦労様です。
529496:2008/09/06(土) 13:29:06 ID:tNpfXzJh0
>>526
そもそも規律を守る意味もわからん教師はいらんだろ。
どうやって子供に社会のルールを教えられるんだ?

しかも行政に全面的にバックアップされた
公立校で国歌に敬意を示せないなんて
教師として終わってる。
530名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:29:07 ID:whZu+KqW0
>>524
ならそれは普段から教えることなんじゃないの?
で、教委なり何なりを通して、その指導を働きかければいい。

国歌斉唱で起立することと、君が言ってることのつながりを見出せる学生は少ないと思うなあ。
君の言ってる内容はもっともだと思うが、それがクビの支持とどうつながるのかさっぱり。

>>527
結局何もいってないし、変換すらまともに出来てないし。

出直してきたら?
531名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:29:52 ID:s2HBptnE0
>>526
この間の全国学力テストの結果、日教組の力が強い地域ほど成績が悪いという傾向がw
532名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:30:05 ID:VRNqqAL7O
伊丹の件でネタ知事にしか見えない。
今の関空神戸が伊丹に替われる訳ないし。
大阪に住んでないから勝手にしたらくらいの印象。
533名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:30:22 ID:9xEMPs960
>>530
変換まで咎められたらかなわんなw

>出直してきたら?

これはどうでもいいだろ?w
534名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:30:50 ID:4slnVg8VO
>>513
不起立奨励は、「偉い人には従うな」と教師が率先して教えている
学生運動から継続する反体制の「革命的青年」を育てようとしている運動だが、
そういう一連の教育姿勢を学力向上人格形成の方向に改めたら学力は上がるだろうね
535名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:31:03 ID:kSNGF3++0
ハシモトやるねえ。すごい動く。
がんばれ。応援してる。
536名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:31:28 ID:whZu+KqW0
>>531
ソースを。

単に俺の記憶違いか、今は違うのか。

>>533
で、なんで上がるの?因果関係が全く見えないんだけど。
537名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:32:36 ID:IE4Z+HCW0
>>526
簡単だよ、ヒノキミ反対運動をしている奴って
入学式・卒業式だけ働いているだけじゃないんだよ。

日ごろの授業で平和教育という名で、児童に嘘の戦争犯罪のスリコミ
隣国との協調とか抜かしてハングル教育。
後例の【にんげん】教育な

正しい事実を教える時期に嘘の知識の詰め込みと思想教育
これで成績が下がらないなどと抜かすお前の頭がオカシイんだよ。
538名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:32:43 ID:4V44DkFz0
大分と同じくコネ採用の奴が一杯居るはずだ
調べて首にすればいい
539名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:32:44 ID:9xEMPs960
>>536
納税者にとって不利益だからだよw
540名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:32:58 ID:BkpjQFm90
>>531
ああそれはない
秋田県の日教組組織率を調べればすぐに分かること
541名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:33:09 ID:q7o+IK3+0
子供の教育に関する責任転嫁が甚だしい昨今。
家庭も、地域も、学校もそれぞれ「自分たちは一生懸命やってる」と言い張る。

ふざけんな。

家庭で甘やかされている子供、見栄と仲間意識ばかり先行して排他的な地域社会、
他人である教員に教育方針を押し付ける親、教育ではなく思想を植えつけようとするアカ教師、

おかしな方向に一生懸命やってるから、悪くなるんだよ。
アタマ悪いとしか思えないね。
542名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:33:15 ID:OjAmLPTf0
>>526
今の学校じゃ生徒による授業の妨害とかよくあるんだよね
卒業式とかで身勝手な行動をとる教師を見てるから、真似する生徒がいてもおかしくない。
そういう生徒に時間をとられることによって、ほかの生徒の勉強する機会が少なからず減るし
ひいては学力低下につながるというのもあるんだよね。
不起立教師を切ったら、少なくとも真似する生徒はいなくなるんじゃないかな
543名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:33:16 ID:AI7M8J/hO
ひがしくにはらが芸能活動に勤しむ傍ら、
はししたは頑張ってますな。
これで結果がでたら神!
544496:2008/09/06(土) 13:33:16 ID:tNpfXzJh0
>>532
伊丹空港には年間60億円の防音対策費用がかかっている。
来年から国より関空への予算がおりない。

そうなると伊丹は廃止って話が出てくるわな。

>>530
親も教師も十分に教えてないし
子供も理解できてないからこそ
授業崩壊が続くわけで。
545名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:33:24 ID:oxaZjK9W0
>>526
不起立教師処分に過剰な反応するなよ。w
546名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:34:20 ID:Sri19dsB0
橋下は為政者の鑑だな。

くやしいが、大阪府民がうらやましいお。
547名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:34:36 ID:W5z2vQD8O
駄目教員ていうレッテル貼るのは勝手だが辞めさせた後のケアもしないと駄目だぞ
というかダメ保護者ばかりだと教師に為す術無くないか?
548名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:35:04 ID:whZu+KqW0
>>537
ソースを。

2ちゃんで連呼されてるそれにソースが伴ってるのを見た事がない。
伝言ゲームで脚色が積み重なった結果ではないのか。

>>539
全く意味がわからない。納税者に不利なら、なぜ学力が上がるの?

>>542
そんなの最初から出来損ないではないの?
549名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:36:48 ID:9xEMPs960
>>548
>納税者に不利なら、なぜ学力が上がるの?

じゃなくて、納税者に不利なことは学力を上げる妨げになってるってことw
550名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:37:10 ID:Q33QRWZY0
>>2
おいおい、そんな事したら全都道府県で何人の知事が残る事やらw

まぁ、橋下知事は残れるから大丈夫だけどw
551名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:37:32 ID:whZu+KqW0
>>549
因果関係が全く見えない。単なる信仰告白でしかないが。
552名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:37:46 ID:BkpjQFm90
>>539
納税者というが、日の丸君が代に反対の人も税金を払ってるのだから
公教育はそのような多彩な考えを持つ人を広く受け入れるようにすべきでしょう

>>544
ゴミをちゃんと分別して出せないのは、憲法が個人の自由を認めすぎたせいだ、
みたいな飛躍がある
非常に大きな問題と個別の小さな問題は、あまり因果関係がないことが多いものだ
553名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:38:02 ID:gcBb6t350
ちょっと乗り遅れた感は否めないが、見ずに書く
>で、卒業式の国歌斉唱で教員が起立すれば、教育非常事態は解決するの?w

そんなわけは無い
ただ、国歌斉唱が如何だ、起立が如何だと騒ぐ教師が真摯に授業に取り組んでいるとは思えない
それこそ、自分のご大層に理念の為に政治活動(?)に血道を上げているのだから…ね
554496:2008/09/06(土) 13:38:05 ID:tNpfXzJh0
>>548
お前馬鹿だな?

納税者の収めた税金が教育に使われるのは
良質な納税者を養成するためのものだ。

それが機能せず、ニートや反社会的人間ばかり
養成しているんであれば
納税者に不利益だろうが。

あんた間違えてるが「不利」じゃなくて「不利益」
だからな。
555名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:38:53 ID:6NZJhB7P0
2ch裏の歴史と噂話と真相
ttp://resistance333.web.fc2.com/top_index.html
556名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:39:01 ID:9xEMPs960
>>551
わがままな人間だとわからないかも知れないね。
君が代日の丸が反対な人たちと同じでw
557名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:39:41 ID:whZu+KqW0
>>554
それがどう不起立教員の件とつながるのかさっぱり。

よく話がわからないって言われないか?

>>556
で、早く明確な因果関係を示してよ。無いのはわかって聞いてるんだけどさ。
558名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:39:55 ID:dKSuiB6U0
大阪はB教育にばかり力を入れる教師も多いからな。
559名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:41:19 ID:9xEMPs960
>>552
日の丸君が代に反対の人が納税者に不利益なわけではないでしょう。
思想信条を押して公務員の職務を全うしない人、そういうのが納税者にとって不利益ということですね。
なにか、勘違いなさってるんじゃありませんか?
560496:2008/09/06(土) 13:41:24 ID:tNpfXzJh0
>>557
国歌じゃなくて府歌ならいいのか?

国にしろ府にしろ
自分達を育ててくれた故郷に
貢献する気持ちを育てるために
国歌が歌われるだろうが。


理解できないのか?
561名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:41:32 ID:OjAmLPTf0
>>548
そりゃ生まれついての出来損ないもいるだろうけど、そんな子ばかりじゃないよ。
子供がだめになるかどうかは、親だけじゃなく教師も多分に関わってる。
特に小中学校くらいだと、まだまだ良くなる余地はあるからね。
親が駄目でも教師が良かったら悪い方には流れないで済む子もいるし
親が良くても身勝手な教師を見て、逆らうことばかり覚える子もいる。
規律を乱す教師は、逆らうことを覚えさせる手助けをしてるだけだよ
562名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:41:45 ID:IE4Z+HCW0
>>545
不起立教師って、入学式・卒業式で起立しないだけってID:whZu+KqW0が印象操作しているけど、
実際には、嘘の戦争犯罪と天皇反対教育を授業で繰り返し繰り返ししているんだよな。

で、嘘の戦争犯罪刷り込まれたガキに君たち自身の考えでヒノキミはいいの?
って誘導尋問して答え持ってくる、誘導尋問に従わないガキには、内申書による脅しと
ガキの考えが間違っているってつるし上げを率先してイジメを自ら起こしているんだよな。

ID:whZu+KqW0の言うような、式典の起立だけしかしてません。
って大嘘垂れ流すキチガイがいるから困るんだよな。

規定の授業を潰して思想教育しているから問題って根本を隠している卑怯もんだよな。
563名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:42:42 ID:whZu+KqW0
>>559
で、学力向上と何の因果関係があるの?

>>560
だから、起立すべきだといってるんだよ。

不起立教員の処分と学力アップの因果関係が全く見えないといってるんだよ。
1年にたった数分のことで何が変わるんだ?
564名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:43:19 ID:BkpjQFm90
>>553
> それこそ、自分のご大層に理念の為に政治活動(?)に血道を上げているのだから…ね
ところが日教組組織率が高い秋田県がトップだったりするので、
その問題はあまり関係がないんじゃないか?という事

地に足がつかないで、非常に大きな政治状況から細部を語ろうとする人がいるが
たいていの場合根拠がない
論理に飛躍があって、何を言ってるのか理解できないことが多い
565名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:43:33 ID:9xEMPs960
>>557
>納税者に不利なら、なぜ学力が上がるの?

じゃなくて、納税者に不利なことは学力を上げる妨げになってるってことw

これはわかりましたか?
566名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:43:44 ID:+C79QuGi0
>納税者というが、日の丸君が代に反対の人も税金を払ってるのだから
>公教育はそのような多彩な考えを持つ人を広く受け入れるようにすべきでしょう

税金払うのは当たり前。ヤクザでも税金は払う。
公教育の場で共産主義イデオロギーを撒き散らすな。
そういうのは「私塾」なり「宗教法人」でやればいい。憲法はそれを許している。
公私の区別くらいつけなさい。
567名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:44:38 ID:IE4Z+HCW0
>>548
ソースって。
国立第二小学校、根津公子
これだけじゃ足りないのか?
ってどの小学校にも平和主義・原爆反対って事でヒノキミ反対教育する奴いるんじゃねーか。
嘘垂れ流すなよ。
568名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:45:00 ID:whZu+KqW0
>>562
で、そのソースはどこ?

さっきも書いたように、伝言ゲームで脚色や誇張が積み重なった、都市伝説にしか見えんのだが。

>>564
うん、間がすっぽり抜けてるんだよね。

とにかく自分がこうであってほしいと思うこと、それさえ実現すればすべて上手くいくと言う。
でも、どういった流れでそうなるかは少しも語れない。

単なる信仰告白でしかない。
569496:2008/09/06(土) 13:45:25 ID:tNpfXzJh0
>>563
あんたね
公立高校で規則を守らない生徒がいました。
規則を守らなくても学力低下に関係ないってことで
処分しませんか?

そんなことしてたら
学校の規則を守らない生徒ばかりで
授業崩壊で学校の運営もままならなくなってしまうでしょ。
570名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:45:45 ID:OejJTbGU0
橋下はまともすぎだろ
ちょっとは遊べよ
571名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:47:58 ID:QNqWJjbGO
大阪出身だが、先生が猥褻やら暴力やら人間性で塾・保護者・生徒から叩かれてた

ま、こういう話が出るのは当然の結果か
572名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:48:23 ID:IE4Z+HCW0
>1年にたった数分のことで何が変わるんだ?
って嘘垂れ流すよな。
ガキに思想教育させて。
573名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:49:22 ID:whZu+KqW0
>>565
全然わからない。

不起立教員を切る→学力アップ

この因果関係が全く見えない。
お前、自分でも何も語れない、考えていないのがわかってるのに粘ってるよな?w

ほんと、見苦しい奴だ。不起立教員と全く同じレベルだね。

>>566
なんで共産主義が出てくるんだろう。

ほんと、すさまじい飛躍だな。

>>567>>572
え?不起立教員はすべからく君の言ったとおりの行動を取ってるんだろ?
でなきゃ一部の全体化、立派な詭弁だよ。

で、ソースはどこ?
さっきも言ったけど、単なる都市伝説にしか見えないよ。

1人そういう教員がいました、と。
だから不起立教員は皆そうです、ってこれはもう救いようの無い詭弁だよ。
自覚しような。
574名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:49:49 ID:dKSuiB6U0
>>569
処分しないから今の状況があるのだが…
よほど、教師に手を挙げない限り、無視。手を挙げたら、警察介入。
教師が手を挙げたら教師のほうが悪人w
575名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:50:06 ID:IE4Z+HCW0
>>568
都市伝説ね。
都合の悪い情報は見えないのかね。

つ世羅高校も足しておくか。
576496:2008/09/06(土) 13:50:35 ID:tNpfXzJh0
>>573
>で、ソースはどこ?

ググレカス
577名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:51:01 ID:oe1c/kxwO
日教組の先生はいい人いるよ。
ベクトル違っても考える先生だから。
反面教師かもしれないが、教育には真剣だった。
どうにもならないのはことなかれ先生。
578名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:51:33 ID:whZu+KqW0
>>575
名前でソースになるわけないじゃん。
何言ってるんです?

また、その高校が君の言うとおりだったとして、
「不起立教員はすべからく年間相当の時間を割いて思想教育を行っている」主張のソースとしては
全然足りないよ。

単に変な高校がある、というだけ。
579名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:52:07 ID:IE4Z+HCW0
>>573
つ石原ヒノキミ訴訟。
思想教育していないで、
>1年にたった数分のことで何が変わるんだ?
って嘘垂れ流しすんな。
580名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:52:27 ID:9xEMPs960
>>573
>納税者に不利なら、なぜ学力が上がるの?


これはあなたが疑問に思っていること。(>>548

こうは誰も言ってないの。
この点はわかりましたか?
581名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:53:36 ID:DxQ1jKjC0
有能な教員がモンペに目を付けられて半廃人になって、そのうち教員が現場から
いなくなるかもしれんなw
582名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:55:07 ID:whZu+KqW0
>>579
頭悪いなあ・・・。
大阪だけで小中高が一体何校あると思ってるんだ?

数例出して「全てそうです!」なんて詭弁以前の論理。
こんなのに騙されるのは小学生くらいだろ。

刑務所にいる囚人を見て、日本人全体を犯罪者だと決め付けるくらいのムチャクチャさだ。

で、ソースは?

>>580
は?不起立教員を切ったら学力が上がるんでしょ?

上がんないの?
583名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:55:54 ID:dKSuiB6U0
教師の鉄拳制裁 → ガキがファビョる。
教師は躾をしない → ガキがファビョる。

どうしろというのだ…
584名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:56:26 ID:IE4Z+HCW0
>>578
ああ、オマエがバカなのは分かった。

思想教育をする一部の教師がヒノキミ運動をしているのが実情なんだよ。

南京だの慰安婦って嘘をガキにスリコム教師の一部が先鋭化してヒノキミ反対運動しているって実態理解できていないのか

イイカゲンぐぐれカス
585名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:56:37 ID:C3n1PFT+O
糞の役にも立たん低学歴潰しちゃいなよYOU
586名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:57:29 ID:9xEMPs960
>>582
あなたが疑問に思ってるのは、

>納税者に不利なら、なぜ学力が上がるの?(>>548

これでしょ?
ちゃんとあなたが書いてあるんだから。

こんなことは誰も言ってないのw
そのことはわかる?
わからない?
587名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:58:23 ID:whZu+KqW0
しかもググったらセラ高校って広島かよ。
そんなに乏しい例で全体に言及してるのか。単なる思い込みって奴じゃないのか、それ。

>>584
いやあ、もうどうしようもない。君がバカすぎるのはわかった。

大阪の学校ですらないものを例に引いて、「不起立教員は思想教育に云々」なんて、詭弁もいいとこ。
ソースも出せないし、単なる思い込みですよ、それ。

ある高校では運動部が盛んだった。だから全ての高校では運動部が盛んだ、っていうのと同じ。
論理の飛躍が絶望的で、詭弁と言われる。

まあ、君は本気で信じてるんだろうね、都市伝説を。
588名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:59:31 ID:Ja/Ra2UbO
教員非常事態宣言
589名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 13:59:32 ID:28KOgh8D0

ところが、公務員はクビにできないからねぇw
590名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:00:47 ID:whZu+KqW0
>>586
で、不起立教員を切ったら、学力は上がるの?そうでもないの?
上がるならなぜなの?

見苦しすぎる。不起立教員は数分だが、お前はそれ以上に醜態を晒し続けてるぞ。
591名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:00:47 ID:dKSuiB6U0
>>589
そこで、セガ部屋送りですよw
592名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:02:11 ID:BkpjQFm90
>>566
全然理解できない
ヤクザの納税の義務が何の関係があるのかさっぱり

>>559
不利益、ねぇ?
卒業式は教育というより儀式だし、不起立が何人かいたからといって、式典がストップしたわけでもなし

大阪では赤旗が林立してるとは聞かないし、不起立だ何だといって揉めているとは聞かないから
どっちにしろ、関係がない話なんじゃないですかね
593名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:02:39 ID:9xEMPs960
>>590
「で、」じゃなくって、これが理解できないと、話がすすまないでしょw

あなたが疑問に思ってるのは、

>納税者に不利なら、なぜ学力が上がるの?(>>548

これでしょ?
ちゃんとあなたが書いてあるんだから。

こんなことは誰も言ってないのw
そのことはわかる?
わからない?

どっち?w
594496:2008/09/06(土) 14:02:50 ID:tNpfXzJh0
>>587

「にんげん」でググレカス

あのね、大阪には部落解放同盟ってのがあってね
たくさんの学校に「差別だ!」って押しかけて
校長を軟禁して、言うことを聞かせる
聞かなければ不審死ってことをして
あげくの果てに教育委員会に乗り込んで
ってことをしてきたの。一部教員もグルになって。

「矢田事件」「にんげん」でググレカス。
595名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:04:00 ID:whZu+KqW0
>>593
もう許してくださいって素直に言えば良いのに。

ほんと見苦しいね。

できれば答えてね↓
で、不起立教員を切ったら、学力は上がるの?そうでもないの?
上がるならなぜなの?
596名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:04:13 ID:C3n1PFT+O
能力だろうが親のゼニコだろうがまず学歴上げてこい
人はまず脳
そして学生の脳の証明が学歴
さらに10代で培わねば老化で余計に取得困難となる
欧米は日本以上の学歴社会
日本は建前上薄くなっとるが本音域は学歴社会や
馬鹿が騙されてるだけ
学歴以上の何かがあれば当然評価されるが
597名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:04:45 ID:IE4Z+HCW0
>>587
ああ、そういう詭弁をいうだよなヒノキミ教師は。
親・議員が出席する学校の式典でヒノキミ反対運動している奴が。
>1年にたった数分のことで何が変わるんだ?
みたいな事だけなんて何処のアホが信じるだよ。
都市伝説とか嘘こいて誤魔化すなよ。
ヒノキミ教師はそもそも、教育指導要綱違反であり、職場放棄だからクビできるんだよ。
598名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:05:36 ID:9xEMPs960
>>595
ちゃんと答えようと思うけど、前提になる疑問がおかしんだものw

あなたが疑問に思ってるのは、

>納税者に不利なら、なぜ学力が上がるの?(>>548

これでしょ?
ちゃんとあなたが書いてあるんだから。

こんなことは誰も言ってないのw
そのことはわかる?
わからない?

どっち?w


>もう許してくださいって素直に言えば良いのに。

>ほんと見苦しいね。

これはどうでもいいねw
599名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:06:05 ID:oEbsm5W20
橋下のセリフには華があるなw
600名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:06:18 ID:whZu+KqW0
>>594
だから、そのソースは?

ググレなんて言われたって知らんよ。
お前さんの言ってることだ。確たる情報源があってそういってるんだろ?

でなきゃ単なる思い込みだよ。
俺はどう聞いても都市伝説だとしか思えない。

お前の発言を見るに、まともな人間は相手にもしない話だと言うこともわかった。
相手に信じさせたいならソースくらい自分で出せば?

わけわからんサイトで読んだだけなんだろ?
それ、多分都市伝説だよ?

>>598
もう泣かなくて良いよ。

飛躍ばっかの自分に気づけてよかったな。
詰まらんプライドがそれを認めることを妨げてるようだけど。
601名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:07:21 ID:IE4Z+HCW0
>>594
つーか、【にんげん】なんか最初からオレが書いているんだけど。
都合が悪い事には目が向かない。
見えていないんだよな。

で、言い分が
>1年にたった数分のことで何が変わるんだ?
て嘘の垂れ流し。
602496:2008/09/06(土) 14:07:32 ID:tNpfXzJh0
>>600

「矢田事件」やらでググレ。
実際に部落解放同盟が起こした事件だ。
こういう事件は関西にはいくらでもある。
603名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:07:42 ID:75Xf+KqL0
できもしないことを

マス添えはげとかいうやつも
おんなじこと言ってたが
なにもやってないで
金だけもらってたぞ

あのクソをいの一番に追い出せよ
604名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:07:50 ID:9xEMPs960
>>600
>もう泣かなくて良いよ。

>飛躍ばっかの自分に気づけてよかったな。
>詰まらんプライドがそれを認めることを妨げてるようだけど。

これはレスしなくていいよね?w
605名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:08:55 ID:whZu+KqW0
>>601
だから、「不起立教員すべて=思想偏向教育を不自然に重視」のソースは?

バカなのか?
広島の高校が大阪と何の関係があるんだ。

例の乏しさを自白したに過ぎないじゃないか。
606496:2008/09/06(土) 14:10:40 ID:tNpfXzJh0
>>600

矢田事件でも八鹿高校事件でも
お前、ググレ。

>俺はどう聞いても都市伝説だとしか思えない。


ググッたらお前の勉強不足だと分かる。

それで満足できなかったら
「同和利権の真相」でググレ。

金があったらそのベストセラーの本を買って読め。



607名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:10:45 ID:vG4TepHr0
最初から頭が良い教師より
ちょっと・・・からがんばって利口になった教師の方が
子供が勉強の何処がわからないか理解しやすいし説明しやすい気が。
608名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:13:04 ID:whZu+KqW0
>>602
だから、いくらもあると言われてもわけがわからんのだよ。

それが普通であるソースは?
一例の全体化を意識的に行っているだけに見える。

>>604
もう許してやるよ。

しかしみっともなかったな、お前。

>>606
だから、数例を全体に拡大されても、こっちはハァ?なんだよ。
お前の理屈は

A高校は甲子園で優勝した→だから全ての高校は甲子園で優勝した

ってのと同じなんだよ。
数例それがありました、だから全体がそれと同じです、なんて単なる詭弁だ。

全ての学校で不起立教員がそういう思想偏向活動と授業を行っているソースは?
609名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:13:58 ID:IE4Z+HCW0
>>600
ま、都市伝説で逃げるのはいいが、

親・親族・議員・来賓が来ている公の式典で
最低の儀礼である国旗・国歌に対する反対を表明している人間が
>1年にたった数分のことで何が変わるんだ?
1年で数分間意見表明して後何もしていませんなんて信じるアホはいないよな。
それも、世間様に見える立場で、己の職務を放棄しているクソ教師がな。

社会常識で考えれば分かるだろ。

ま、都市伝説にしてヒノキミ教師は式典の時に起立しないだけって嘘垂れ流すのが目的なんだろ。
610名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:14:51 ID:9xEMPs960
>>608
>もう許してやるよ。

>しかしみっともなかったな、お前。

これもレスしなくていいよね?w

それで、これはどうなったの?↓

あなたが疑問に思ってるのは、

>納税者に不利なら、なぜ学力が上がるの?(>>548

これでしょ?
ちゃんとあなたが書いてあるんだから。

こんなことは誰も言ってないのw
そのことはわかる?わからない?どっち?w
611名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:15:03 ID:ulPCJDBR0
>>whZu+KqW0
その連中は、ネットソース専門の思想家(笑)だよ。相手するだけ無駄。
大阪の日教組の組織率や活動状況なんて興味がないんだ。
ただ日教組やサヨクを叩ければそれでいい。理由は後付け。

橋下知事が教育委員に就任を要請した陰山秀男氏は
元全教(共産系教組)の組合員。
その盟友である小河勝氏(こちらにも就任を要請)が
「しつけのいい子は学力が伸びる」というのが持論。

学力テストの結果を受けてウヨサヨ論争なんてやってるのは
一部のネット思想家(笑)だけ。
そんなところに問題の本質があるなんて、素人から現場のベテランまで、
ほとんど誰も思っていない。

まあ、どうしてもウヨサヨの分類で誰かを叩きたいのなら、
サヨク(笑)の軍門に下った橋下知事(笑)を叩け、ということでいいんじゃないか。
612名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:15:49 ID:whZu+KqW0
>>609
やっぱり最後は「そう信じてる」に落ち着くんだな。

まあ、わかってはいたが、単なる信仰だったわけだ。
都市伝説をマジメに信じて赤っ恥。

大人だったらキツいな、お前・・・。

>社会常識で考えれば分かるだろ。
>なんて信じるアホはいないよな。

全て「俺はこう信じてる」と言ってるだけだかな・・・。
で、ソースはないんだね?
613496:2008/09/06(土) 14:15:51 ID:tNpfXzJh0
>>608

人の話を聞け。
部落解放同盟が校長つるし上げて
不審死にさせたりして
挙句の果てに教育委員会にも乗り込んで
解同から人材送り込ませて
それで府の教育を変えたんだろ。

変えたんだから全学校がおかしくなってんだよ。
614名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:18:19 ID:whZu+KqW0
>>613
ソースは?

お前、下衆な都市伝説の雑誌よりバカっぽい文体になってるぞ。
615名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:18:33 ID:BkpjQFm90
>>609
> 1年で数分間意見表明して後何もしていませんなんて信じるアホはいないよな。
その他の時間は頑張って教育してる
教材を自分で工夫したりするのはそういう教師が多い

実際、そのくらい信念や行動力がある教師は組合でも発言力がある
>>577の言うとおりで、板書してノート取れ、だけのサラリーマン教師のほうがどうにもならん
616496:2008/09/06(土) 14:18:34 ID:tNpfXzJh0
>>608
同じことは2chで話題の積水ハウスでも
あっただろ。

俺は積水ハウス社員からも
それが真実だと確認を取った。
いまだに人権教育がなされている。

で、あんなネズミ事件を起こすような
在日社員まで現れた。
617名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:18:34 ID:nxyabPVu0
思想変更教育やらかすような教師は排除すべきってのは同感

でも、それの教育のレベルにはなんの関連性もない。
共産党支配まっただ中のソ連にも、最高レベルの数学者や物理学者は
多数存在したしな

問題なのは、システムだ。

塾や予備校に通ったことがある人間なら、公立校とどれくらい違うか想像がつくだろう

海外では、ダイレクト・インストラクションのような、超マニュアル化学習システムも
普及しだしてるし、数十年もの間、根本的に変わらなかった、
日本の公教育のシステムを変えなきゃいかんってこと。
618名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:19:22 ID:DvP2oKp1O
キチガイこえー
619名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:19:43 ID:8BHpXHI+O
>>603 教育委員6名の内2名を橋下派に変えて、あと3名増員して教育委員会を橋下派で多数を占めるつもり。橋下は、本気だぜ。
620名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:21:39 ID:IE4Z+HCW0
>>612
で都市伝説で逃げるのか。
あのな、事件にならなければソースにならないんだよ。
【にんげん】教育だって監禁されて刑事事件になったからソースとして残る
国立第二小学校や石原ヒノキミ訴訟も、裁判所に記録が残るからソースとなっているんだよ。

ヒノキミじゃあガキ洗脳しているけど、式典になったらPTAやエライサンの眼があるから
起立している教師の方が多いんだよ。

都市伝説って信仰で自己正当化しないようにな。
621名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:21:47 ID:9xEMPs960
>>617
排除すべきなのに排除できないというのが問題。
思想変更教育やらかすのを排除できないで、教育レベルを上げられない教師をどうやって排除できるの?

>問題なのは、システムだ。

その通り。
思想変更教育やらかすような教師でさえ、排除できないというシステムが大問題。
622名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:22:10 ID:nBORA2GW0
ほんとがんばってほしいわ。
623名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:23:04 ID:whZu+KqW0
>>620
ソースもないことをどうやって君は把握したの?

Aはこうだった。→全てそうに違いない!

の思い込みだろ。それ単なる信仰だから。
624名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:23:09 ID:iaSpJ9pAO
体育教師
625名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:24:27 ID:dEkH296P0

橋下は馬鹿だと思う。だって、そんなに能力の高い教師になれる人なら、
教師なんて安月給の仕事には就かないよ。
626名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:25:11 ID:IE4Z+HCW0
>>621
そ、現在の基準では、
・根津公子もOK
・重信房子の娘を課外授業に呼んだ神奈川の教員もOK
なんだよな。
普通即クビだろ。
627496:2008/09/06(土) 14:25:18 ID:tNpfXzJh0
whZu+KqW0


>>614
お前が調べろって言ってんだろ。

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9F%A2%E7%94%B0%E4%BA%8B%E4%BB%B6&lr=&aq=f&oq=

矢田事件 の検索結果 約 3,750 件中 1 - 10 件目 (0.04 秒)


ネットが信じれないなら
共産党員が出版した
「同和利権の真相」でも買って調べろ。


お前は都合が悪くなると
詭弁しか使えないじゃないか。

>>623
お前は裁判所にでも行って
判決文でも読んで来い。

それから「都市伝説」と喚け。

大体、お前の言ってることが都市伝説だ。
628名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:27:35 ID:c0ChOK8B0
>>625
バカはお前だろ
福利厚生最強の公務員様の中でも最強クラスの夏休みがあるんだぞ
夏は一ヶ月休み+冬は半月休みとか、そんな会社は存在しないwww
しても本当に例外中の例外www
629sage:2008/09/06(土) 14:27:45 ID:F5slHEd30
このエリート人生歩んできた知事にはわかってない。

大阪の教育は、教員のレベルの問題ではなく、大阪人の根本的なレベルに低さに原因があるのだと。
630名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:27:51 ID:BkpjQFm90
>>625
本当の事としては、学校間格差には、その学校に通わせる親の所得や職業の問題が隠れている
つまるところ経済的、社会的要因

学力テストの学校別成績を公表すると、それが暴露される
橋下はそれを狙ってるのではないかと思われるが
631名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:28:24 ID:9StdhFzI0
安月給で不満タラタラの教員のケツ叩くよりも
学習塾に支援金出して料金を一定額引き下げさせた方が効果あるんじゃね
632名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:29:28 ID:IE4Z+HCW0
>>623
あのね、学校行った事ありますか?
学校には必ず思想教育する困った先生がいますよ。
(貴方にとっては従軍慰安婦や南京が真実かも知れませんがね)
でも、その先生のうち式典で不起立するのは数割も行かないんですよ。
こんなの、誰もが実体験で学んでいますよ。
何故起立するかって、そりゃ社会の眼ですよ、こういう常識も理解されていないんですね。
社会に出られた方がよろしいですね。
633名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:30:07 ID:nxyabPVu0
教育の仕組みでいうと、
日本の塾、予備校のトップクラスってのは、
世界最高峰っていっていいんだよ。

ただ、その辺は目的が大学や高校の入試試験合格だからな・・

元々の学習カリキュラム(文部科学省の学習指導要領)が酷い現状では
どうにもならんってのが・・

橋下は、昔からTVで公教育うんぬんをちょくちょく語ってたけど、
その発言も、いろいろ曖昧でなあ・・
(道徳うんぬんとか、どうでもいいようなことばかり・・)

中学までに、数学、化学、物理は、20世紀が始まった頃の最先端までを理解させる。
国語は、文章の書き方の技術を教えて、小説1冊かけるくらいにはする、
あとは、ブレインストーミングの訓練、
英語は、トーフルで何点以上とれないと、単位として認めないとか、
具体的に決めて実践するようにならんもんかと・・
634名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:31:01 ID:F/Hxizwl0
高校まで義務教育にして
大学を入りやすく出にくい所にすればいい
大学の改革が先だと思うがな
635名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:31:25 ID:A1z7CfTT0

【社会】小学生の女の子が将来なりたい職業ランキング19位にAV女優がランクイン、意図的に削除されていたことが判明

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
636名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:32:26 ID:V4xnB9zg0
今の日本社会では職業威信や学歴は年収・資産よりも上位に位置することはあるか?

@東大卒  財務省事務次官 年収2000万
A京大卒  ノーベル賞学者 年収1200万
B高卒   パチスロメーカー実業家 年商1500億 年収20億
Cマーチ卒 IT広告実業家 年商800億 年収4億
D早稲田卒 内閣総理大臣 年収4000万
E東大卒  警視総監   年収2500万
Fマーチ卒 飲食チェーン実業家 年商450億 年収9000万
G高卒   消費者金融実業家 年商1000億 年収25億

   
例えばこんな事例があるとして
誰が社会的地位が上なんだ?  結局は
低学歴サラ金商売人 > 東大卒官僚・科学者・政治家 だと思われ・・
637名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:32:29 ID:9xEMPs960
>>633
道徳は大事だろ。
これからもっとも大切な教育にならなければいけないね。
ま、全国のコネカネフセイ採用教員はやりたくないかもしれないがw
638名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:32:56 ID:srSySRahO
>>633
道徳は大切だろ
またモラルとは何かを考えさせるのも重要だろ
639名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:33:40 ID:F/Hxizwl0
思想教育なんて小さい問題は無視していい
学力低下は別の所に問題がある
これを期に自分の考えに都合の悪い人間を排除しようとすると変な方向に行く
640名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:34:51 ID:9jwtunhn0
言い方は高圧的だけど
>「学校に全部任せるのをやめて、地域や家庭に教育の責任を持ってもらう」
これは評価できる。
どこまで家庭や地域が協力してくれるかが問題だが
641名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:34:52 ID:QybYcJVa0

日教組もなにも、大阪には 「 在日の教師がどれくらいいると思う?w 」
数みたらびっくりするぜ>おまいら
642496:2008/09/06(土) 14:35:05 ID:tNpfXzJh0
whZu+KqW0

こいつやっと消えやがったな。

俺がなんどググレカスと言っても
ググらず、都市伝説だと詭弁を言い放つ。

でリンク貼ったら
ようやく調べて
顔を真っ赤にして逃走w
643名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:35:33 ID:VsuCJj1/0
教員だけ?
もちろん府職員もだよね。
いつになっても整理が完了しましたって聞こえてこないけど。
644名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:37:35 ID:dEkH296P0
少子化が進み、学校そのものの統廃合や教師数の削減が起こる可能性が高い。
学校法人は、一部の名門を除き泥舟ってこと。小中高だけじゃなく大学もしかり。
そんな将来性のない職場を、普通の秀才レベルの人が選択する分けないよ。
ものすごい天才的な人は、超名門学校の教師を目指すかもしれないけど。

俺の知り合いも若いうちはいろいろやってみたいからって理由で教職やってるけど、
最初から辞めるつもりで資格も取ってるし、いつでも辞められる準備してやってる
っていってるし。昔と違って一生やるような仕事じゃねーよな。
645496:2008/09/06(土) 14:37:36 ID:tNpfXzJh0
>>641
今年は知らんが去年だったか
大阪府教職員採用試験の説明会で
本名名乗ってる新入り在日教員が
パネラーになって
民族教育している実態を延々と話してたって話。

これ、本当だから。
嘘だと思うなら
今すぐ大阪府教育委員会に
通報してみろ。
俺は責任持つ。
646名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:37:44 ID:nxyabPVu0
道徳の授業なんて、全然大事とは思わんけどな

そんな事やるなら、四書五経、旧約、新約聖書、コーラン
あたりでも、ざっと読んだ方がいいと思うんだ

道徳やモラルそのものの為じゃない、それらを考えるための教養としてな
647名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:40:33 ID:F/Hxizwl0
思いやりと我慢を家庭で教わってない子供が多すぎるわ
648名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:41:06 ID:srSySRahO
>>646
それを扱うのは倫理
倫理なり哲学を導入するのが一番だろうけど
難しいと思う
649名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:42:20 ID:dsxzRmbZO
なんでもかんでも非常事態宣言すりゃいいってもんじゃねーぞ
って思うのは俺が府民じゃないからだな
在日・部落って言ってる人もいるがそれも大阪の自治の問題なんだよな
関係無いとは言いたくないが俺には知事を批判する資格は無いし、これをどう受け止めるかは大阪府民が決めること
大阪の学力テストの成績不振は大阪特有の問題だな。生徒の家庭の原因もかなりウエイトを占めてそうだ
650名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:42:35 ID:9xEMPs960
>>646
それは倫理教育だろ。
低学年からは無理。
651名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:43:44 ID:5q4caD/S0
まあ道徳の教科書を使った道徳の授業で、道徳が育つかというと

全く全然効果ないだろうな
652名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:43:48 ID:akn3qUMK0
朝日新聞が支持
 辻元清美 、福島瑞穂、村山富市、土井たか子、野中広務、民主党
 人権擁護法案、外国人参政権、従軍慰安婦(1991年捏造)、
 南京大虐殺(1972年捏造)、ゆとり教育

朝日新聞が不支持
 石原慎太郎、橋下徹、安倍晋三、小泉純一郎、中川昭一、麻生太郎
 公務員改革、防衛庁、靖国参拝(国際問題化)、スパイ防止法、
 竹島は日本領土、君が代、日の丸


橋下支持でおk
     ∧,,∧  ∧,,∧  おk
おk ∧,,(´・ω・) (・ω・`) ∧,,∧  おk 
  ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
  | U (  ´・) (・`  ) と ノ  
   u-u (l    ) (   ノu-u
 おk   `u-u'. `u-u'     おk   
  
653名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:45:57 ID:6RYXIdDJ0
大阪人って、日本の中でも特に異質な気がするんだが、なぜだ。
勤勉で誠実、寡黙で内気という、日本人特有の気質から非常に遠い気がする。
帰化人の子孫の集まりなのか、別の民族の血が入っているのか、とにかく
異質な人間が多い。

この場合も、そういう異質な親が子供を異質にしてしまっていることに原因がある
のではないかと思えてならない。教師取り換えるだけでは無理がある。
654名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:46:55 ID:QCFSwi5y0
>>638
大阪の道徳の時間って、同和教育と在日問題ばっかりだったと思うんだ。
655名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:49:38 ID:MrucubVm0
気持ちはわからないでもないが、今の世の中でそんなことをしたら優生保護法と同じように、
人より劣る人間は生きている資格がないといっているのも同じになる。

再就職先を斡旋して、路頭に迷わないような対策をしないと余計な経費がかさむことになるしな。

無能でも生きていけた団塊世代がうらやましいぜ。今は無能=罪の時代だからなあ。
羞恥心みたいなアホキャラがうけるのもわかるような気がする。

こういう考え方が許されるのなら、経済や日本のためには50歳以上の大人には社会から引退してもらったら
働き口が増えて失業解消にむかい求人も増え、非正規雇用の問題も解決するだろうにね。

退職後の再雇用には力を入れる一方で、そのために若い世代の就職口が減っているのに、今の若いやつを自己責任だと非難するようなやり方は
格差社会を作り出した一因といえる。20代の消費行動を控える原因のひとつでもある。

結局今のトップ連中を誰も信用していないということなんだな。20代の消費行動を非難する高年齢層は自分たちのことしか考えていないのに、
それを身をもって知っている20代を非難するのもおかしな話だ。

20代の若者の行動は未来に対して全く信用のできない世の中の状況を示しており、今の大人たちよりよっぽど現実志向に思える。

早く50代以降の人たちが社会から引退してくれないだろうか・・・と願う30代より
656名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:49:50 ID:EcC4AHkK0
>そんな事やるなら、四書五経、旧約、新約聖書、コーラン

ろくでもないものばかり挙げてんなよ
657名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:49:55 ID:+C79QuGi0
「学力」ってのは、日教組排除のための表向きのパフォーマンスね。

残念だが大半の大阪府民は日教組排除に賛成すると思われ。
658名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:50:07 ID:gFmipXXVO
ダメ知事も去ってほしいわ
659名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:50:35 ID:5q4caD/S0
つか、低学年に道徳を教えたいと思うなら
教科書を使った授業とかより、ドラえもんとかからそれっぽい回を持ってきて見せたほうが効果あるんじゃね

道徳を教えるために作ったようなビデオは却下、面白くないし心に響かん
660名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:53:26 ID:QKR4DIpr0
辞めさせたい奴ほどこういう政策に文句を言う矛盾
661名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:57:37 ID:dEkH296P0
学校法人が、優秀な教員を確保するには、大きく分けて二種類ある。
一つは、優秀な人を引き抜いてくる。もう一つは、自分とこでそれなりに
真面目な秀才タイプの人を雇用して、じっくり経験を積ませて育てる。
本来資本力の少ない法人ほど、人をしっかり育てる必要があるはずなんだが、
実際には、橋下のように育てる意識ゼロで、雇用側が買い手市場だと
勘違いしてる場合が多い。

まあ、学校法人に限らず一般企業でも、中高年の人たちは、若い人を育てる
意識なんて全くないよ。むしろ、自分たちの年功序列の給与体系を既得権として
維持しつつ、若い人たちには競争主義を導入する構図が一般的。
結果、成果出しても全然待遇良くなんねーから、優秀な若いやつほど転職する人が
増えているというのが実態だわな。

学校法人だけじゃなく、一般企業も含めて、中高年というお荷物に若い世代は
嫌気がさしてきてるわけだ。そこに情報化とグローバル化が浸透してきて、
外資を目指す人が増えてるし、実際にそういう転職が意外と容易にできて、
待遇も良いときてるから、日本の企業法人の未来はかなり暗いわな。
662名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 14:59:58 ID:dEgRBqVBO
まず、部落と在日チョンに去ってもらえよ(笑)
663名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:03:10 ID:whZu+KqW0
>>627
なんで他人の主張を俺が調べなきゃならないのよ。

わけわからん。
664名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:04:29 ID:MrucubVm0
>>661
そうですね。若い人を育てる気もなければ、そもそも育てるだけの能力もない場合も多いですし。
ほとんど今若い世代がしている仕事は中高年世代がいい加減に処理してきた今までのツケの尻拭いだし。
ほんと特に2段落目には激しく同意。
665名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:05:30 ID:whZu+KqW0
>>632
必ずってのは何がソース?

思い込みと事実が完全に一緒くたにされてる。
666名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:06:19 ID:5xrbjv8b0
>>653
確かに、大阪に限らず子供の学力やら向上心やらって
学校でじゃなくて家庭で培われるものだと思うんだよな
小中学校の教師なんて公立なら全国的に要項通りに授業してるんだし

「教わってないから解けませんでした、わかりませんでした」って話なら
授業の進度の問題だし教師の問題も出てくるが
そうでないなら教師をどうこうしても同じだろう
もし宿題だの補習だの課外授業だの盛り込んでも親の意識の低い家庭の子供だと
受けない、聞かない、やらない、身につかないでかつ義務教育だから留年もないし
なんも変わらんよ
667名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:09:25 ID:W3XEQJGaO
教員免許を試験制にしなきゃな
それに研修教師制度もな(研修医みたいに)
668名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:09:45 ID:lfVZQgFB0
>>666
ダメ府民に辞めてもらうのが一番だよ。
人口は3分の1くらいになるけどなw
669名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:10:30 ID:srSySRahO
>>654
部落差別もありそうだね
俺は高校時にならったよw
670名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:27:34 ID:IE4Z+HCW0
>>665
ま、新風とか敵を作って世論誘導する独裁者橋下とか抜かしている工作員にとっては、
ヒノキミ運動員が年に数分間だけ起立しない抗議活動を行って、後は、マジメに授業
していたと主張したいんだろ。

工作員もせめてID変えて主張しろよ。
671名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:29:29 ID:whZu+KqW0
>>670
だから、ソースは?

不起立教員がすべからく不真面目なり、偏向教育を重視してやってるんだろ?
そのソースは?

お前がそう信じてます、と連呼されても俺には何の意味もないことだ。
672名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:30:48 ID:4kceVnF70
先ずはダメ教委から手を付ければ良いじゃね
トップが替わってもダメなら下に手を入れれ
673名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:31:47 ID:lfVZQgFB0
年収300万未満の子持ちは、大阪府から退去。
これで学力アップ確実なのにな。
生活保護もいらなくなるし、犯罪率も下がる。
674名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:32:43 ID:IE4Z+HCW0
>>671
見たくないものは、見えませんか。
で、従軍慰安婦・百人切り・在日の強制連行とか嘘を垂れ流してして洗脳教育している教師は無視ですか?
675名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:34:17 ID:whZu+KqW0
>>674
だから、不起立教員がすべてそうなんだろ?ソースは?

そういうイカれた教師がいるとして、それが不起立教員すべてがそうだ、ってなら相応のソースは必要でしょう。
見たいものを必死で見てるだけに見えるぞ。

ありもしないところまでな。
676名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:34:25 ID:x3dAQmUJ0
>>673 なるほど。年収300万以下退去なら、パチンコ、サラ金経営で大儲けの在日には適用されませんものね。
新しい大阪乗っ取り計画ですな。わかります。
677名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:35:19 ID:IE4Z+HCW0
>>671
で、在日は強制連行されたとか嘘を抜かす教師を公立で雇っていいのか?
新風とかに狂った明かな工作員君
678名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:37:05 ID:whZu+KqW0
>>677
日本語メチャクチャ。

誰もそんなこと言ってないし。
新風が店を脅しに行く動画見た?

アレを見てまだ支持してるってなら、もはや言うことはないんだけどね。
679名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:38:55 ID:OhGDCwdy0
680名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:39:43 ID:IE4Z+HCW0
>>675
あのさー。
事件にならなきゃ記録にならないの工作員君。
自分たちが嘘をガキに教えている癖に何言ってるの?
あのさぁ、密室の教室での態度と公での式典の態度って自然と変わるんだよ。

普段からヒノキミに反対している連中が公の場で狂うの。
式典の最中だけ非常識にも不起立なんてドコのアホが信じるんだよ。

頼むから、思想集団から抜けて一般社会を見つめ直してくれよ。
681名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:41:28 ID:whZu+KqW0
>>680
あのさー。

記録にも無いことを君はどうやって把握したの?
大阪に学校がいくつあると思ってんの?

ある例を見て勝手に全体がそうだと決め付けるのは単なる詭弁なの。
何度言ったらわかるの?

>式典の最中だけ非常識にも不起立なんてドコのアホが信じるんだよ。

だから、君の信仰と事実は何の関係も無いんだよ。
何度言ったらわかるのかなあ。
682名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:42:01 ID:lfVZQgFB0
>>676
金のある在日の子どもは、寺脇のエリート教育受けられる朝鮮学校で
勉強するので、学力的には高いんだよ。
あそこも二極分化が凄い。

つまり、ゆとりで日本人平均を下げておいて、その隙にって話だから
大阪だけの問題じゃねえw
683名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:43:06 ID:oxaZjK9W0
日教組排除に成功した東京都の教育現場は確実に学力アップ。
逆に底辺大阪はいつまでも浮上せず。橋下知事になったのは
それを打開する最後のチャンスだろうね。
684名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:43:15 ID:OhGDCwdy0
685名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:43:36 ID:IE4Z+HCW0
>>678
ふーん、都合の悪い、思想教育は無視かw
流石工作員、今度はオレが新風の信者にされちまったぜ。

で、そもそも、ヒノキミ教師は職務違反でクビは問題ないんだがw
686名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:43:45 ID:46PbYMX20
実際のダメ教員を全部掃除してしまえられれば今後に繋がる改革になるんだが、、

これも口だけで終ってしまいそう
687名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:45:26 ID:IE4Z+HCW0
>>684
いや、ソース出したって都合の悪いものは、見たくない。
全部に当てはまっていないからって新風君が喚くからね。

社会常識自体が新風君持ってないのよ。
688名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:45:50 ID:whZu+KqW0
>>685
で、最初に戻る、と。

不起立と学力アップと何の関係が?

彼らがみな本来の授業を削って思想偏向教育を行っていると言う君の主張は単なる信仰であることがはっきりしたから、
根拠としては用いることが出来ないのであしからず。

で、新風は支持?不支持?
一言で済むじゃん、答えてよw
689名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:48:41 ID:whZu+KqW0
>>687
ソースなんてどこで出したんだ?
もう何を言ってるのかよくわからない領域に入ってきたな。
君の主張なのに、俺に調べろ調べろと意味のわからんことを連呼してたのは覚えているが。

で、新風が社会常識を持ってないのは同意。
690名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:49:06 ID:eTMcMUgk0
大阪に住む俺が来ましたよっと
これは有りだと思うなぁ
学校に行くのに
ブランド品ののバックとか財布とか高そうな腕時計とかいるの?
なんでそんなに変な格好するの?って馬鹿教師いるしね
車は別に言わないけど
子供の前でキラキラ高そうな腕時計するのか理解できない
691名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:50:35 ID:OhGDCwdy0
>>689
ちゃんと出してるだろ。
出されると、知らん振りか?小学生じゃないんだろ、お前www
ホレ

http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/pub/dl/e_thesis/kyo/onoue2006.pdf
692名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:50:41 ID:IE4Z+HCW0
>>688
又、都市伝説ですか?
だから、具体的に在日強制連行、従軍慰安婦、南京大虐殺、百人切りって書いてあるだろ。
この嘘を教育現場で垂れ流ししている奴がヒノキミ運動しているのをわざと無視していますな。


新風自体がどういう活動してるか知らない。
だから分からん、それが一般人の常識だよ。
新風君。
693名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:52:08 ID:whZu+KqW0
>>691
読んでみたが、それのどこが不起立教員=偏向教育なのかさっぱり。
引用してよ。

多分アドレス間違ってるよ。

>>692
だから、全ての不起立教員がそれを行ってるソースはどこ?

で、新風に過剰反応しておいて知らんはないだろうw
なんと白々しい。
694名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:53:25 ID:IE4Z+HCW0
>>691
知らない、見えてないんだよ。

学校で
在日強制連行、従軍慰安婦、南京大虐殺、百人切りのような大嘘を垂れ流して問題無いって事なんだよ。

みてろ、絶対↑↑には答えないぜ↑が嘘だって認めたら工作員としてのランク下げられるからな。
695名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:53:27 ID:OhGDCwdy0
>>693
途中まで読んでやめるなよ。ちょっと難しい漢字でも出てきたか?
最後までちゃんと読んでみろ。
最後のほうに書いてあるから。
696名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:54:00 ID:E6CPz7ge0
うーん、全国の公立でそこまで教員の力量に差があるとも思えんな。
問題は、本来日本ではない大阪民国人に日本のテストをさせるから
成績が低くなるんだ。
ハングルの試験をやらせれば案外成績がいいかも。
697名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:54:58 ID:whZu+KqW0
>>694
何を言ってるのかさっぱりわからん。

そういうキチガイ教員がいるとして、不起立教員がすべてそれに当てはまるソースは?

お前、酔っ払ってるのか?

>>695
だから引用してよ。簡単だろ?
698名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:55:42 ID:eTMcMUgk0
>>696
正直読めないよ
699名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:56:06 ID:IE4Z+HCW0
>>693
あのね、全てって調査不能なの、ま、石原ヒノキミ裁判でほぼ判明しているがな。

新風ってオタクラ工作員が騒ぐから変わった思想集団の一部ってのが一般人の感覚。
泡沫集団なんか誰が興味持って調べるんだよ、
調べるのは工作員であるオマエだけ。
700名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:56:19 ID:OhGDCwdy0
>>697
引用もなにもちゃんと読めばわかるだろ。
もしかして、読めない?小学生?
701名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:57:41 ID:whZu+KqW0
>>699
OKOK。
やはり一例を全体化してるだけなんだね。

そりゃ単なる君の思い込み。単なる信仰。

信じ込むのは勝手だが、議論の根拠には適さない。
ちょっと君には難しすぎる話か?

>泡沫集団なんか誰が興味持って調べるんだよ、

あれ?知らないんじゃなかったのか?
なぜ泡沫集団だと知っている?
702名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:59:50 ID:IE4Z+HCW0
>>697
うんうん、全ての教員の授業内容を調査するのは不可能だね。
だから、その手法はある意味有効に見えるが、現実に挙がっている
サンプルから抽出すればそうなるな。

で、在日強制連行、従軍慰安婦、南京大虐殺、百人切りは事実なのか?

答えてみろよ。後ろで思想調整部の上司が見てから無理かw
703名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:00:16 ID:whZu+KqW0
>>700
どう読んでもフランスの話だね。

何?IPでも抜こうとしてんの?
引用は出来ないだろうね、触れてないし。
704名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:02:51 ID:IE4Z+HCW0
>>701
そうだな、ヒノキミ訴訟をした奴の活動内容が表に出ても一部だもんな。
不起立処分反対訴訟の教員の授業内容が公になっても一部だもんな。

1人でも例外がいればいいんもんな。

で、在日強制連行、従軍慰安婦、南京大虐殺、百人切りは歴史的事実かい?
学校教育で教えるのは正しい事かい?
705名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:02:53 ID:whZu+KqW0
>>702
サンプルが少なすぎるものを全体に当てはめても意味ないよ。
前にも書いたけど

A高校は甲子園で優勝した→全ての高校は甲子園で優勝した

ってのと同じ論理構造だから。
君が信じるのは自由だが、まともな大人に根拠として扱ってもらえるものではないね。

鼻で笑われておしまい。

>答えてみろよ。後ろで思想調整部の上司が見てから無理かw

これ、何の妄想?
教員だと決め付けてみたり、工作員だといってみたり、コロコロ変わるんだね。
706名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:04:19 ID:OhGDCwdy0
>>703
あ、すまん、url間違い

これがソース
ちゃんと最後まで読めば、書いてある。高校生ぐらいで読める程度なので引用の必要なし。

http://www.jica.go.jp/kokusouken/enterprise/chosakenkyu/field/pdf/200311_01_02.pdf
707名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:04:23 ID:IE4Z+HCW0
>>705
やっぱり答えらえないかw
工作員ってこれだからな。

在日強制連行、従軍慰安婦、南京大虐殺、百人切りをさも事実の様に
餓鬼に刷り込む事が目的なんだろ。
708名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:05:15 ID:whZu+KqW0
>>704
その例外を全体化してるのが君に見えるよ。

面白いなあ。

>で、在日強制連行、従軍慰安婦、南京大虐殺、百人切りは歴史的事実かい?

全部違うと思うよ。
だからそれを偏向して重視する教員をキチガイだといってる。

不起立教員すべて ≠ キチガイ教員

だといってるだけなんだが、マジで理解できないのなw
709名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:07:55 ID:whZu+KqW0
>>706
面倒だし、どうせURL間違いだろ。

引用したいならすればいい。もう君のソースは読む気ないし。
710名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:08:58 ID:OhGDCwdy0
>>709
ソースを出されて都合が悪くなると、「読む気もしない」wwww
711名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:11:14 ID:xq0ftpJb0
お前らイジメは良くない
712名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:11:27 ID:whZu+KqW0
>>710
何回も間違えたURLで煽ってたからな、キミ。

読ませたいなら引用すればいいだけのことだよ。
そんな駄レスつけてる暇があったら、引用すれば良いのに。
713名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:12:55 ID:IE4Z+HCW0
>>708
オマエ、マジで言ってるの社会常識ねーのかw

不起立教員すべて <<<<< キチガイ教員

に決まってるだろ、本気で頭悪いな。

↑で社会の眼って書いてあるだろ、公の席で儀礼違反を平気でできる脳障害教師なんか
思想教育しているキチガイ教員のほんの一部に決まってるだろ。

思想教育しているキチガイ教師だって社会生活送っているんだぜw
教師の住所・電話だってPTAは知ってるんだぜw
式典の最中に最低限の儀礼もできない脳障害だって披露したら、地域社会で白い目で見られるぜw
餓鬼でもいたらイジメの対象だぜ。

頼むから一般社会の教養と常識持ってくれよ。
714名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:13:23 ID:xq0ftpJb0

一生懸命レスしてる ID:whZu+KqW0がカワイソス
715名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:14:09 ID:whZu+KqW0
>>713
何度もそのソースを求めてるんだがなあ。

「俺はそう信じてる」以外のこと、君は言ってないじゃん。

>頼むから一般社会の教養と常識持ってくれよ。

そりゃ君だ。
最低限の論理とソースくらい用意してから議論してくれよな。
716名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:14:44 ID:YCmOfVyJ0
日教組涙を拭きなよw




717名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:16:13 ID:xq0ftpJb0
俺は ID:whZu+KqW0を応援する。
俺は常に弱者の味方をしたいたちでな。

さあ、君が代反対教員は即刻クビ。これでどうだ!
718名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:18:50 ID:IE4Z+HCW0
>>715
だから、石原訴訟でもぐぐれカス
でも、100%じゃなきゃ信用しないのか工作員は。

公の式典で脳障害証明しているキチガイの度合いが分からないのはお前が一般社会から
隔離されているからなんだよ。
719名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:19:41 ID:whZu+KqW0
>>718
1%ですらないから信用してないんだよ。

何度言えばわかるのさ?
720名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:22:56 ID:IE4Z+HCW0
>>719
また、そういう嘘を垂れ流すのかw
石原訴訟の訴訟人に活動内容ぐぐれカス。
朝鮮人強制連行とか嘘垂れ流すクソ教師の数と実際にヒノキミ不起立の数比べてみろ。

ミエミエな嘘垂れ流すな工作員。
721名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:23:02 ID:xq0ftpJb0
>>719
君が言いたいのは、君が代反対教員は即刻クビってことだろ?
722名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:27:08 ID:whZu+KqW0
>>720
そのソースが日本中に無数にある学校の、一体どのくらいのパーセンテージを占めてると思ってるの?

A高校が甲子園で優勝した→全ての高校が甲子園で優勝した

と同じく

石原訴訟のケースがある学校に存在した→全ての学校にそのケースが存在する

というとんでもない飛躍、単なる思い込みなんだよね。
君が信じるのかもちろん自由だが、信仰と事実を混同しだすと危ないぞ。

>朝鮮人強制連行とか嘘垂れ流すクソ教師の数と実際にヒノキミ不起立の数比べてみろ。
どうやって比べたの?そのソースを求めてるんだが?

で、思想調整部とかはどうなったの?
都合が悪い妄想はポイ?
723名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:33:28 ID:YCmOfVyJ0
>>722

つか、お前は君が代不起立賛成な訳?w
悪いけど日教組がファビョってるにしか見えんわ



724名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:41:48 ID:xpBL2hnK0
これみてると日教組=まともにみえてくるなw
725名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:46:47 ID:ulPCJDBR0
>>722
だから無駄だって。

学力テスト1位の秋田県の日教組組織率が50%という高率、
一方の大阪府は30%にすぎないという事実すら、
彼らには見えないんだから。

「日教組が諸悪の根源教」を信仰する自由ぐらいは尊重してやろう。
726名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:53:43 ID:gv+WbCIN0
橋下には、ついでに公立小学校の修学旅行での伊勢神宮参拝も復活してもらいたい。
大阪の公立小学校の修学旅行は今でも伊勢だけど、今は伊勢神宮には行かず、
テーマパークなどの遊戯施設ばかりで、何のための修学旅行なのか分からない。
727名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:55:06 ID:whZu+KqW0
>>723
過去レスぐらい読んでよ。

起立に賛成だよ。
728名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:56:07 ID:x9eFIJTV0
もっとたくさんあると思ったがな。

「そして誰もいなくなった」
729名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 16:59:51 ID:whZu+KqW0
>>722にレスがないってことは、数を比べろ!といったその数に何の根拠も無かったんだな。

ほんと、どうかしてるよ。

>>725
ほんとだな。

日教組の組織率と順位は余り関係ない、または組織率が高いほうが良い、という結論すら出てしまうのにな。
730名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:03:27 ID:is7fQQkK0
>>137
任期制なんかにしたら、誰も公立の教師なんかやりたくなくなるよ
731名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:04:36 ID:2l58nFr+0
ロリコン犯罪した奴が教師続けてる現状をなんとかしてくれ、橋下。
732名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:18:40 ID:BYoiFxB50
>>1
最近橋下さんいい仕事してますね
733名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 17:54:27 ID:ctsHRilE0
分限処分は時間がかかる。
今から準備して、1期目が終わるくらいにはクビを切れるかな。
裁判を起こされても確実に勝てるだけの証拠集めがいる。
734名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:14:02 ID:oxaZjK9W0
>>725
秋田県の場合、日教組活動が地味ってことなのかな。
東北地方の反日左翼の話題って、あまり聞かないし。

と言う事は、日教組は学力調査賛成でいいよね。
日教組組織率が高い県が優秀と言えるし。反対する理由ないもんね。(^^)
735名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:14:45 ID:lfVZQgFB0
>>733
民間であっても、正社員の首はそう簡単には切れない。
「ダメ教員は去ってもらう」と言っても、実際には簡単にはいかない。

橋下の主張も「分限免職の厳格な適用」であり、それ以上の
ものではない。
736名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:15:33 ID:2l58nFr+0
民間でも中小は組合ないから簡単に切ってるよ。
737名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:20:34 ID:5DerqyHi0

比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
(注)英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル


738名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:24:58 ID:5DerqyHi0


“給料が安い”とか、タワケタことを言う教師が多いですが、ダマされないように。

>>教員の給与水準は主要先進国より高い。
>>【勤続15年の教員給与(購買力平価による米ドル換算)】(OECD調査より)
>>日本:47,855ドル ⇔ アメリカ:40,734ドル(OECD平均:42,716ドル)
>>教員一人当たりの年間授業時間数は、主要先進国平均より3割少ない。
>>【小学校教員の年間授業時間数】(OECD調査より)
>>日本:578時間 ⇔ アメリカ:1,080時間(OECD平均:846時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm

文科省の資料は、基本的に省益(予算増額)が念頭にあるため、、
最初の方では、“予算が増えてない”とか“問題は深刻化している”とかグチャグチャ屁理屈言ってますが、
事実はこのようにはっきり書いてあります。
勤続15年での比較なので、20年、30年での比較にすればもっと差は広がるでしょう。

高い人件費の教員では頼りにならず、塾や予備校にも1兆円近く掛かっているのが日本の教育界です。


739名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:25:17 ID:2l58nFr+0
問題は生徒が高校卒業レベルに達してないにもかかわらず単位を上げ卒業させてること。
いわゆる偽装工作で犯罪と言っていい。なぜ偽装するかというと教師の無能さを覆い隠すため。
英語教師は生徒に英語を習得させるスキルは全く無い。ただの給料泥棒。
740名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:28:16 ID:5DerqyHi0

教師は“忙しい、忙しい”とよく口先で苦労自慢をしているが、
よく聞いてみると、たいしたことのない場合が多いw
給料をもらっているのだから生徒より教師の方が忙しくて当然なのだが、事実は逆だ。
特に、教師が苦労自慢ネタは“それで忙しいのは教師じゃなくて生徒だろ?”と突っ込みを入れたくなるものがほとんど。
教師の幼稚な苦労自慢には、ちゃんと突っ込みをいれて、ウザイ教師を黙らせよう!
例えば:

*教師は部活があるから忙しい
部活で忙しいのは生徒。顧問の教師は職員室でお茶飲んでるだけじゃねーか。
それに部活が終ったらさっさと帰宅するくせに。その後で塾に行く生徒もいるんだぞ。

*教師は教材研究で忙しい
お前らの担当はたったの1教科だけだろ。何年教材研究やってるんだよ。
こっちは5教科以上、それも3年で終らすんだぞ。

*問題生徒を引き取りに行くのに忙しい。
生徒を警察に引き取りに行くとかいうけど、ただの送り迎えでいちいち愚痴るんじゃねーよ。
真夜中に生徒を引き取りに行くとか、テレビドラマの見過ぎw
だいたい教師が帰宅した後の連絡先なんて警察も生徒も知りませんw

741名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:33:30 ID:IIS0PJHYO
ただ教職員がダメな訳じゃないよね
勉強せず遊んでる学生がダメなんだよ
そもそも1日の中で勉強をする時間とってないやつ大杉だろ
742名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:37:43 ID:lfVZQgFB0
>>741
今回の試験に関しては、小中だから。

家帰って宿題する癖どころか、まともに学校に行かない
行っても教室に入らない生徒が多い(一部地域)。

ダメ教師+ダメ親が去ってもらえば、良くなるw
743名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:45:29 ID:2l58nFr+0
>>742
中学生はともかく小学生は可塑性が高いんだから、教師の汚い逃げ口上だな。
744名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:47:25 ID:04tj0OaG0
今日、麻生が橋下と会談してたな。
橋下がんばれ!
745名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:55:09 ID:VwcVuxDNO
>>738
俺は教員じゃないが、あの給料でやるか?と聞かれたらノーだな
746名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:58:27 ID:IE4Z+HCW0
>>729
飯くう暇も空けずにオマエにレスしろってかw
どんなにゆとりなんだよ。

日の丸に起立しなかった教員なんざ、全教員の1%いくかいかないかだよ。
ソース以前に社会常識、式典の進行を邪魔するキチガイが1%超えたら異常なんだよ。
第一、起立しない教員が1学校に1人いる訳ないだろ。

一方、慰安婦だの強制連行だの嘘教える狂った教師は確実に1学校1人はいるがな。
で、又ソースか実体験だよ。
747名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:58:57 ID:frr2civW0
>>737
英検2級ぐらいあったら
そこそこの大学ぐらいいけるけどね。
現役高校生の何割ぐらい取れるんだ?

受けろって言われてせっかくの休みの日に
しかも下手すりゃ教え子が居る試験場で
何千円も払って受験する教師なんか居るのか?

どうしても受けさせたいなら
職務命令(受験料も給料も込)で
てぐらい言うだろうな。
748名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:01:36 ID:cknSroxbO
学力を伸ばすだけの仕事にすればいいのにね。
わけの分からない仕事が多いから一応は府教委に同情するわ
749名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:06:58 ID:2l58nFr+0
まったく同情できないよ。
750名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:12:04 ID:17mDqhzG0
駄目生徒と駄目親ばかりなんだからもういいんじゃないのみんな駄目で
751名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:18:01 ID:C0e77tGZ0
>>741
小中高大一貫して自宅で勉強する習慣なんて皆無だったけどな・・・
一応テスト勉強と受験勉強はした。直前に。
それでも大学一応入れたし。授業まじめに聞いてるかどうかじゃないの?
752名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:19:52 ID:ppuIxhUH0
教育委員会を解散して、府知事直轄の学校運営にする。

しかし、数年後も学力の向上はみられない。(おそらく、より下がる)

今度は、府知事が「ダメ知事はさってもらう」と言い渡される。
753名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:27:55 ID:mH6AIWBT0
まあ、生徒もウンコで教師もウンコ。大阪ってなんでこうなの?
754名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:31:46 ID:XsiG5TG20
>>752
言われる前に
「どれだけ自分が頑張っても誰も付いてこようとしない」
とか言って他人の所為にしてトンズラかますさ。

んでバカはその言を信じる。
今と同じさ。
755名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:36:30 ID:CJSWsWWuO
府費負担教職員の服務監督権者は各市町村教育委員会。

大阪府教育委員会に言うのは筋違い。

橋下さんって何も知らないよね。
756名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:40:19 ID:5DerqyHi0

比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
(注)英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル

757名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:40:51 ID:m272EdbE0
>>740
生徒と比べるのはどうかと思うが、
>教師は“忙しい、忙しい”とよく口先で苦労自慢をしているが、
>よく聞いてみると、たいしたことのない場合が多いw
ってのには同意。
帰りが遅くなると嘆いてるけど、大概9時前には帰れてるし、
部活ったって、暗くなる前に終わる。
758名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:42:56 ID:QM70/ltO0
ダメ教員は去ってもいいけどさ、橋下が仕切る大阪なんかに
優秀な教師達が入って来てくれるという確証は何かあるのか?w
あるんだろ当然。
あるから「去れ」だなんて言ってるんだろ?

ね、橋下センセイw
759名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:44:05 ID:5DerqyHi0


“給料が安い”とか、タワケタことを言う教師が多いですが、ダマされないように。

>>教員の給与水準は主要先進国より高い。
>>【勤続15年の教員給与(購買力平価による米ドル換算)】(OECD調査より)
>>日本:47,855ドル ⇔ アメリカ:40,734ドル(OECD平均:42,716ドル)
>>教員一人当たりの年間授業時間数は、主要先進国平均より3割少ない。
>>【小学校教員の年間授業時間数】(OECD調査より)
>>日本:578時間 ⇔ アメリカ:1,080時間(OECD平均:846時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm

文科省の資料は、基本的に省益(予算増額)が念頭にあるため、、
最初の方では、“予算が増えてない”とか“問題は深刻化している”とかグチャグチャ屁理屈言ってますが、
事実はこのようにはっきり書いてあります。
勤続15年での比較なので、20年、30年での比較にすればもっと差は広がるでしょう。

高い人件費の教員では頼りにならず、塾や予備校にも1兆円近く掛かっているのが日本の教育界です。

760名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:45:09 ID:CJSWsWWuO
>>757
9時前に終わるからいいとかいう奴隷脳は何とかした方がいいよ。
公務員を叩くのは勝手だが、自分のいるブラック企業のブラックな労働環境を引き合いに出して「うちなんか〜やぞ」とか言い出す奴は痛過ぎる。
761名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:46:35 ID:Xx1FCM+sO
ダメ知事もとっとと辞めろ
762名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:47:17 ID:qLj32y3OP
無能な教職員が脊髄反射してるようだけど、
心配しなくても橋下が「去れ」と言っただけでクビにならないから
安心していいと思うよ。
多少は危機感持てよ教員免許程度しか取れなかった無能ども、
って煽られてるだけなんだから。
763名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:47:34 ID:pFirhVwVO
まあ、数字がでちまったのはしかたがないか。
大阪が変わるのは賛成だ。
しかし、数字の裏が説明されていない事に疑問が残る。
で、教師を駄目呼ばわりするのもどうかと。
本当に駄目な奴は生徒が知ってるのかな。
まあ、橋下さん、ほどほどに頑張ってください。
764名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:47:47 ID:5DerqyHi0
>>758
それより、お前らダメ教員を雇ってくれるとこなんて他にあるの、センセイ?w




765名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:47:55 ID:3yBe9FEy0


 女が子供育てて定年退職まで勤まる仕事
766名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:49:34 ID:ZNGz0phP0
権限が無いのに切り込む橋下 がんばれ!

腐れ教師は書き込みをするな
767名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:50:31 ID:OiKJtETnO
教育委員会が民主的仕組みだとは思えないんだが。

チェックが働かなくなる閉鎖した仕組みだろ。


解散してしまえ。
768名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:51:31 ID:5DerqyHi0


教師は“忙しい、忙しい”とよく口先で苦労自慢をしているが、
よく聞いてみると、たいしたことのない場合が多いw
給料をもらっているのだから生徒より教師の方が忙しくて当然なのだが、事実は逆だ。
特に、教師が苦労自慢ネタは“それで忙しいのは教師じゃなくて生徒だろ?”と突っ込みを入れたくなるものがほとんど。
教師の幼稚な苦労自慢には、ちゃんと突っ込みをいれて、ウザイ教師を黙らせよう!
例えば:

*教師は部活があるから忙しい
部活で忙しいのは生徒。顧問の教師は職員室でお茶飲んでるだけじゃねーか。
それに部活が終ったらさっさと帰宅するくせに。その後で塾に行く生徒もいるんだぞ。

*教師は教材研究で忙しい
お前らの担当はたったの1教科だけだろ。何年教材研究やってるんだよ。
こっちは5教科以上、それも3年で終らすんだぞ。

*問題生徒を引き取りに行くのに忙しい。
生徒を警察に引き取りに行くとかいうけど、ただの送り迎えでいちいち愚痴るんじゃねーよ。
真夜中に生徒を引き取りに行くとか、テレビドラマの見過ぎw
だいたい教師が帰宅した後の連絡先なんて警察も生徒も知りませんw

769名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:51:51 ID:LVjw8luN0
賛成〜!!!!
賛成〜!!!
賛成〜!!
賛成〜!
770名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:53:08 ID:3yBe9FEy0
女が子供産んで育てて定年退職まで勤まる仕事。
そんなところで働き盛りの男が忙しいってわめいてるんだ。
771名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:53:56 ID:QzC1pl7NO
>>758
心配するな
いい教員が見つからなかったら新しいダメ教員を雇えばいいだけ
いい教員と入れ替わる可能性がある、既存のダメ教員に去ってもらうプランは合理的なわけ
それにダメ教員しか見つからなくても、今よりコストダウンできるわけ



メリットしかないわけ
772名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:56:00 ID:CJSWsWWuO
>>771
まあでも知事には教員をどうこうする権限はないわけです。
ただの願望。
773名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:56:20 ID:tI7RKKF10
前にも書いたけど、
大阪の教師の研修に潜り込んだことがある。

先生が言うには
これがなぜか出来る子どももいるし、全く出来ない子どももいる、どうしてかわからない

だった。
要するに自分の内観以外の世界は理解していないんだよね。
個々の子どもの発達に関われない人間にすぎないんだよね。
774名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:56:37 ID:EUoG+XYZ0
教師以前に吉本興業に去ってもらった方が良いような気がする。
775名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:58:01 ID:QzC1pl7NO
>>771
権限はないわな
だからボトムアップで国政に訴えてダメ教員を解雇しやすくする流れを作ると思う
それを後押しするのが世論
776名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:58:24 ID:2l58nFr+0
>>772
そういう下らない言い訳が教員自ら自分のクビを締めてる。アホすぎ。
777名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:00:09 ID:KRT2FBIC0
ぜひ次期は沖縄で知事を
778名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:00:35 ID:CJSWsWWuO
>>776
言い訳じゃなくただの事実ですよ。
779名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:01:36 ID:rUvnO7vC0
大分が特別ってことはありえないからなぁ。
その辺みすかしてるんでしょ橋本は。
780名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:06:46 ID:QM70/ltO0
>>771
要するに無いんだろ?
ダメ教員が去った分、優秀な教員が来てくれるという確証はw
781名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:10:03 ID:5DerqyHi0
>>780
ダメ教員を辞めさせる確証があれば十分だよw

782名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:12:01 ID:C5KrLv/I0
とりあへず、教員採用試験が異常な倍率なとこをなんとかせいよ。
ダメ教員辞めさせて、低倍率で入ってくるダメ教員入れてどうすんの?

終わってる日本の出生率と実質倍率が争っててどうすんのよ。
783名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:14:17 ID:5DerqyHi0
>>782
倍率は関係なし。
教員採用試験は宝くじと同じ。倍率の高い宝くじに当たった奴が優秀ってことないだろw



784名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:14:36 ID:Ytb+YyydO
ふつーに橋下のオツムが非常事態だな。

何考えてるんだか。

テストでとれるように演習も取り入れればいいじゃないか?

785名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:16:38 ID:2l58nFr+0
>>778
その事実があるからこそ、自浄能力を欠いてることの証左になる。
よって世論が動き今の制度を変える動きになる。橋下はそれは理解しての叩きなんだよね。
頭悪そうだから言っても理解できないかな?
786名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:17:06 ID:5DerqyHi0
まず、高校の理数英なんかは、塾に委託すればいいよ。
公務員教師はクビにして。
教師やりたいなら、塾に入れってことにすればいい。

787名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:18:00 ID:C5KrLv/I0
>>783
宝くじは絶対に当たる物ではないけど…。
大坂の教員採用試験は、極端に言えば 免許持ってて、名前書ければOKって
くらいの低倍率なんだが…。
788名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:18:20 ID:2l58nFr+0
>>783
倍率は関係ないよな。
でもなぜか教師の子供は教師なんだよな。なんでだろうなw
789名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:18:22 ID:Uwwz9Y2z0
バウチャー制にすれば、ダメ教師は自然淘汰されるのに。
790名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:20:06 ID:C0e77tGZ0
>>785
その人は「橋下には権限が無いから大丈夫」・・・と安心したいだけだから・・・
791名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:22:00 ID:5DerqyHi0
採用試験じゃなくて、仕事を評価するようにしないとダメでしょ。
教員になりたいやつって、一生サボリたいから採用試験だけがんばったりするから。

だいたい、採用試験で判定するのって教師とか教育委員会とかだろ。
はなから人を見る目なんかなくて、コネでがんじがらめの連中だから、意味ないでしょ。

792名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:24:30 ID:2l58nFr+0
学力が上げれないならボーナスなしにするしかないな。
793名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:25:23 ID:bgQikWUw0
ま、後輩芸人に無茶させて凍傷にさせたり、マネージャー殴ったりしている金儲け芸人の友達の
橋下さんという印象。
腐ってるだの何だのと怒りの感じるなら芸能界を批判するのが先だったんじゃないの。
芸能人の橋下さん。
794名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:28:36 ID:5DerqyHi0
>793
それで話そらしてるつもりかよw

795名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:28:46 ID:rEZ3Gn5RO
大阪なんかどうだっていいだろw
796名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:29:35 ID:qLj32y3OP
>>793
普通に芸能人としての彼と府知事としての彼の立場を考えれば
そういう発想には至らないと思うな。
もはやそういう否定しかできる余地がないってことか。
もちょっとまともなつっこみどころある人だと思うがw
797名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:29:53 ID:y00i6xfuO
東京を参考に塾の講師を使うべきですよ
公務員はクビ
798名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:30:11 ID:xswQn2QO0
>>1
一人も残らないお
お隣の灘高や女学院からセンセー引っ張ってきたら?
799名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:32:46 ID:lfVZQgFB0
>>798
灘の先生は、生徒が優秀だからできる仕事で、
大阪の糞ガキ(北野含む)なんて教えられません><
800名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:34:33 ID:C5KrLv/I0
>>799
生徒の家庭の所得と学力は恐ろしいくらいの相関関係があるからな。
もちろん、例外はいくらでもあるが、平均化すると、これ程関連して
る数値は余り無い。
801名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:34:42 ID:5DerqyHi0
教員なんて誰でもできるからな。

802名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:53:25 ID:i2sOopGo0
=^_^=
803名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:10:17 ID:QWo34M0C0
世界初!!!

教員ゼロの国へ!!
804名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:12:08 ID:ySAl/zk60
橋下は、将来ぜひ首相になってほしいな
悪しき利権構造を根こそぎ破壊してほしい。
天下りと道路だけでも解体できれば、年金不安解消、増税不要、消費拡大
膨大なタンス預金が市場に流れて経済活性化するだろ。

805名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:16:11 ID:h5Cp6Ir90
>>797 >>786
塾の講師を教員として雇ったって、単なる「公立学校教員」になるだけだと思うよ。
(塾講師が公立高校の非常勤講師をやっているケースはあるようだ)
役割の違い、指揮系統やルールの違い、児童生徒のモチベーションの違いなどを
考慮しないで学校と塾を比較しても意味が無い。

>>785 >>782 >>780 >>758
橋本氏は「分限免職」のことしか言っていないよ。
排除されるのは「ダメ教員」(=業務に支障を来たす教員。免職になれば
同僚達が万歳をするような教員)であって、「能力の低い教員」ではない。
ごそっと入れ替わるほど、分限免職のケースに数があるわけではない。
分限免職になった教員のかわりに「普通の教員」が来てくれれば、
あるいは非常勤講師でもいい、それでも元よりずっとましだ。そんな感じ。
806名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:18:13 ID:whZu+KqW0
部下を隠し撮りだってね。これも賛美する?
807名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:22:23 ID:lfVZQgFB0
>>805
そういう正論言ってもダメだよ。

今いる教師は全員クビ! 給料も半額!!

ってのが、ニュー速の教師関係のスレの結論だからw

最初に非常事態宣言のスレがたった頃は「橋下は現場の教員では
なく、教委を叩いているからGJ」とか言っていた人もいたんだがなw
808名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:24:54 ID:ZcRAK8qQ0
大抵、教員志望で、教員採用試験に受からない奴が、塾の講師をやっているんだが?
塾の講師を神格化している奴は大学出てるの?
大学出てれば同級生とかで教員志望で受からなかった奴がどんな事やってるか知っていると思うんだけどなぁ。
事情を知らないリア厨工房?
809名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:25:33 ID:YAaFHcjX0
>>800
社会学的には所得と学力は直接相関は低い

確か父学歴と子どもの学力が相関しているだけ
家の所得と学歴が相関しないのは、日本では勉強しても金持ちになれないバカ優遇社会だから

橋本さんも社会学者に話を聞くべきだろう
810名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:25:52 ID:XccSjxmt0
>>801
じゃあ、お前がやってこい
811名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:27:52 ID:SF/n2L3N0
確かに教員なんて少し賢いやつならできるな
オレも子供ができたら
英語、数学は大学受験までのは面倒みてやりたい
ま、親になんて聞いてこないだろうが
812名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:29:55 ID:soPPsbXm0
813名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:37:52 ID:5DerqyHi0
教師って本気で、自分以外にやる奴いない、とか思ってるのかね?w
脳内でお花満開なんだろうなw


814名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:39:24 ID:ozZOgweb0
ダメ教員とは?国旗掲揚、国家斉唱に反対して起立拒否。
分かりやすいじゃんw
日本の邪魔をするために自分の生徒を犠牲にする奴らだ
815名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:41:18 ID:h5Cp6Ir90
>>768
「忙しい人もいるし、忙しくない人もいる」が正しい。
全員忙しい、は間違い。全員ヒマ、も間違い。
平均的には・・・文部科学省のサイトのどこかに統計がある。

>>764
それより、「優秀な人が、果たして大阪の公立教員を志願してくれるのか」
という話だと思うよ。辞めた人がどこに転職するかって話ではないと思う。

>>755
大阪府教育委員会から市町村教育委員会に要望することはできるよ。
http://www.pref.osaka.jp/kyoisityoson/shochu/gakuji/yobo20.pdf

>>739
今の「高卒」という資格は社会の共同幻想の上に成り立っているので、
個々の教員の責任じゃないよ。
高校卒業レベルの設定によっては、入学者がだれも卒業できない高校が
たくさんできると思うが、「高校卒業資格を与えるのは人口の半分ぐらいでいい」
とか社会が合意できるなら、まあそういう道もあるかなということだ。
816名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:42:03 ID:ozZOgweb0
>>814
訂正。国家斉唱→国歌斉唱
817名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:55:32 ID:h5Cp6Ir90
>>814
橋本氏はそんなことは、現時点では主張していないと思うよ。

>>809
個々の児童の学力については、家の所得が高くても低くても
よくできる者やできない者がいてバラバラになるのだが、
「所得が低い家庭の多い地域は、その地域の児童の平均的学力が低い傾向がある」
ということみたいです。
http://blog.livedoor.jp/shojitujino/archives/50227949.html
818名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:57:03 ID:5DerqyHi0


比べてみよう! 生徒と英語教師w

英語教師は、               生徒は、
     給料をもらって、           学費を払って、

     英語だけ1教科を、          数学、社会など5教科以上を、

     30年間担当して、           3年間勉強して、

     高校卒業程度の英語レベル    高校卒業程度の英語レベル

>英検準1級以上の英語の先生、中学1割・高校でも2割
>ttp://ha4.seikyou.ne.jp/home/kinkyo/20040300.htm#3/30_6
(注)英検準1級は短大卒レベル、2級は高校卒業レベル


819名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:58:26 ID:esMept47O
教員もだが府職員もだな
820名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:00:21 ID:5DerqyHi0



“給料が安い”とか、タワケタことを言う教師が多いですが、ダマされないように。

>>教員の給与水準は主要先進国より高い。
>>【勤続15年の教員給与(購買力平価による米ドル換算)】(OECD調査より)
>>日本:47,855ドル ⇔ アメリカ:40,734ドル(OECD平均:42,716ドル)
>>教員一人当たりの年間授業時間数は、主要先進国平均より3割少ない。
>>【小学校教員の年間授業時間数】(OECD調査より)
>>日本:578時間 ⇔ アメリカ:1,080時間(OECD平均:846時間)
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo3/siryo/001/07110606/005.htm

文科省の資料は、基本的に省益(予算増額)が念頭にあるため、、
最初の方では、“予算が増えてない”とか“問題は深刻化している”とかグチャグチャ屁理屈言ってますが、
事実はこのようにはっきり書いてあります。
勤続15年での比較なので、20年、30年での比較にすればもっと差は広がるでしょう。

高い人件費の教員では頼りにならず、塾や予備校にも1兆円近く掛かっているのが日本の教育界です。

821名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:02:46 ID:vT4TuWeM0
ダメ親がこの世を去るのがいちばんいいと思う
822名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:09:08 ID:qWHd4NtC0

このブログで充実したクリック募金への
リンクを貼っています。
募金総額は100円を軽く超します。
ぜひよろしくお願いします。

ttp://akkyfa.blog115.fc2.com/
823名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:13:01 ID:5DerqyHi0


教師は“忙しい、忙しい”とよく口先で苦労自慢をしているが、
よく聞いてみると、たいしたことのない場合が多いw
給料をもらっているのだから生徒より教師の方が忙しくて当然なのだが、事実は逆だ。
特に、教師が苦労自慢ネタは“それで忙しいのは教師じゃなくて生徒だろ?”と突っ込みを入れたくなるものがほとんど。
教師の幼稚な苦労自慢には、ちゃんと突っ込みをいれて、ウザイ教師を黙らせよう!
例えば:

*教師は部活があるから忙しい
部活で忙しいのは生徒。顧問の教師は職員室でお茶飲んでるだけじゃねーか。
それに部活が終ったらさっさと帰宅するくせに。その後で塾に行く生徒もいるんだぞ。

*教師は教材研究で忙しい
お前らの担当はたったの1教科だけだろ。何年教材研究やってるんだよ。
こっちは5教科以上、それも3年で終らすんだぞ。

*問題生徒を引き取りに行くのに忙しい。
生徒を警察に引き取りに行くとかいうけど、ただの送り迎えでいちいち愚痴るんじゃねーよ。
真夜中に生徒を引き取りに行くとか、テレビドラマの見過ぎw
だいたい教師が帰宅した後の連絡先なんて警察も生徒も知りませんw


824名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:19:25 ID:5DerqyHi0
>>815
>>それより、「優秀な人が、果たして大阪の公立教員を志願してくれるのか」
>>という話だと思うよ。

教員に特別優秀な人間は必要ない。中学や高校で1教科教えるだけの仕事は普通の凡人で十分。
今でも、教員には平凡な人間しかいないが、問題は、採用されてしまうとクビにできないので、凡人がだらけまくっていること。
凡人が気を抜かないで仕事をする環境が必要。そのためには仕事をしないとクビになる、という当たり前の制度が必要。

優秀な人間はもっと難しい仕事をするべきで、教員程度の仕事に特別な才能は要らない。


825名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:37:31 ID:wgK63Fk00
少人数学級が確実に効果あるのにね
それは無駄だからやらないってんだからね
本当に教育を立て直す気があるのかどうか
826名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:43:24 ID:5DerqyHi0
>>825
少人数学級がいいなら、過疎地の生徒は東大生ばかりのはずだが、現実はむしろ逆w


827名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:43:27 ID:fhi346gT0
中学なんかだと教科ごとに生徒が補助するやつあるじゃん?
国語係とか数学係とか。
その仕事の関係で職員室へプリント貰いに行くのだけど
コーヒー飲みながら談笑してる場合がほとんだだよね。
828名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:43:37 ID:h5Cp6Ir90
>>824
教員は6〜7割は凡人でよろしいのだが、非常に優秀な人が少し必要だ。
世間も教委も学校に複雑な仕事をさせたがっていて、
新しい案件の段取りを整えるとか、予算や人員を取れるように企画を立てることとか、
苦情の処理とか、広報活動とかの類で、管理職を補佐できるような教員が何人か要る。
(別に無理しなくてもいいのだが、それではいつまでたっても平凡な学校のままなので)


教員採用試験の倍率が非常に高かったときは、頭の切れる人も多く来てくれたが、
最近は、いうならば「兵隊としては優秀だけど・・・」という感じでちょっと厳しい。

829名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:46:16 ID:4CyDlR3c0
>>828
>最近は、いうならば「兵隊としては優秀だけど・・・」という感じでちょっと厳しい。

追い越されたりする心配は無くなった。
仕事を任せることも難しくなったけどw
830オアー!⊂(;ω;*)三二一 ◆y8/TfGY26o :2008/09/06(土) 22:51:14 ID:Ls2LbM4E0
橋下凄いなあ。
就任当初の勢いは必ず無くなると踏んでいたのだが私の判断が誤っていた。
がんばってくだせえ。
831名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:58:41 ID:u6+MNVl90
>>827
そういう感じだったら、生徒があまり問題を起こさないような、
平和な中学校じゃないかな。
「仕事をたくさんしている教員ほど、職員室の自席にはいない」という傾向もある。
高校のいわゆる困難校だと、職員室はいつも少ししか教員がいないこともある。

>>826
そんな極端な話じゃないと思うよ。
「家庭教師をずっとつければ、どんな子でも東大に合格させられる」とか思うの?

>>813
オレがやらなきゃ、って感じの自信と自己主張の強い教員もいるが、
周囲と波長が合わなくて迷惑になるか、逆に周囲がその人に頼ってしまって
組織が弱体化する、といったことになるので、あまりいいことではないと思う。
832名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:59:23 ID:5DerqyHi0
>>828
一般社会では、その優秀な人の仕事でさえも凡人がやっていますw
その程度のことは、はっきり言って普通の仕事。


833名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:00:55 ID:hEIYuSkt0
さんざん既出かもしれんが、

ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080229/plc0802292021015-n2.htm

半年前のご高説。
結局この人は「悪者」を作り上げたいだけなんだろう。
834名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:01:00 ID:Dl/tc5al0
>カビが生えたぐらいなら 洗えばokだが
>農薬は駄目だろ、その工業用米が
>どんなメーカーのどの食品に使われたか
>公開して欲しいよな。
>あと社長は日本まんが昔話にでてくるご飯みたいに
>山盛りの工業米を食べさす刑にして欲しい。

カビといってもダイオキシンの10倍の遅効毒性があるんだよ。エイズと同じだ。

アフラトキシン

アフラトキシンは地上最強の天然発癌物質であり、その毒性はダイオキシンの10倍以上といわれる(詳細はIARC発がん性リスク一覧参照)。
主に、肝細胞癌を引き起こす原因物質として知られている。アフラトキシンは少なくとも13種類(代表的なものは B1、B2、G1、G2、M1 の5種類)
に分かれるが、毒性はB1が最も強い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

今回入ってたのはB1な。遅効毒性ってすぐには死なない猛毒のことだ。
末期がんだって何ヶ月かは生きられるだろう。エイズ発症だってしばらくは生きられる。でも死ぬ。
即死しないだけで確実に死ぬんだよ。遅効ってだけだ。中身は猛毒だ。エイズ感染と同じだ。
こうじ、酒、米菓子にダイオキシン、エイズが入ってんのと同じだ。
国民は遅効毒エイズを食わされたんだ。新聞はもっと大きく扱わないといけない。

第二のカネミ油症事件と同じだ。世界的には Yusho と英語になってんだ。
http://www.eic.or.jp/ecoterm/?act=view&serial=444
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8D%E3%83%9F%E6%B2%B9%E7%97%87%E4%BA%8B%E4%BB%B6
【社会】三笠フーズ、事故米3.3トンを農林水産省から1万円で購入していた
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220692302/
【社会】 中国などから輸入した"基準値超えメタミドホス"やカビ毒入りの事故米、食用として転売…大阪の業者★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220661871/
「目に見えるカビ」ってのは「目に見えないカビ」が見えるようになるまで増え、
有色の胞子になったものだからな。一ヶ所でも色のついた有色カビ胞子が付いていたら、
全体が透明のカビの菌糸におおわれていると考えて間違いない。
835名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:01:36 ID:Dl/tc5al0
>>834
肝臓がんは治療が最も困難ながんの一つです。
その理由は大きく分けて2つあります。
一つは患者の多くがガンが発生する以前から
すでに肝臓が大きく損なわれている事。
もう一つは、がんがいったん治癒しても新しいがんが再び発生する可能性が
きわめて高いということです。

僅か1回でもアフラトキシン食べちゃった人→確実発症、確実死亡
→死亡原因、科学的因果関係、同定、認定困難
→エイズと違って因果関係立証不可能、せいぜい統計上の相関関係どまりで
裁判起こしても責任うやむや
836名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:04:46 ID:5DerqyHi0
>>831
>>そういう感じだったら、生徒があまり問題を起こさないような、
>>平和な中学校じゃないかな。

だったら、人員の要らないとこを削って、必要なところに回すとか、普通の会社で当然やるようにすべきだね。
それも制度改革の一貫だろう。

>そんな極端な話じゃないと思うよ。

極端な話じゃなく、現実はむしろ逆、という話。
過疎地の方が学業成績は悪い、という話。

>周囲と波長が合わなくて迷惑になるか、逆に周囲がその人に頼ってしまって
この“周囲”が問題。
今は、仕事したくない奴ばかりなので、やる気のある奴が変人扱いされるのが学校だからw

837名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:06:44 ID:VE+4fdIZ0
生野区と淀川区と城東区を東京都に編入してもらって譲渡すれば
大阪1位で東京最下位になるんじゃないかな
838名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:07:43 ID:lfVZQgFB0
なんか、2ちゃんの脳内学校風景って読んでておもしろーい
839名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:12:26 ID:ZZ3rHsiQ0
大阪なんか極悪人やモンスター住人の集まりなんだから
橋下ぐらい威張ってないとやってられんわ。
840名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:14:54 ID:VaiEr0cDO
アホやw

はしげクンw

府職員の次は学校のセンセイを敵に回して。
次の選考は無いわなw
841名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:15:53 ID:gw6xsyG00
ナニワのヒトラー
842名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:18:35 ID:eDmZW/oE0
>>832
困ったことに、今の学校職場では、「何かのスペシャリスト」を組織的に養成する
しくみができてないのだ。だから、結局は、教員の中の有志が、自発的に勉強して
その仕事を担うことになる。しかし、他の仕事を普通にこなした上で、新しい仕事も
それなりの品質に仕上げられるように努力することは、優秀な人でないと難しい。

で、新しい仕事ができるようになったら、その学校では「この仕事はそいつの役目」
となって、ますます忙しくなる。だから志願者が多くは出てこない。
これでは、「授業なんて片手間でできる」ぐらいの教員が何人かいないと
なかなか新しいことはできないね。

このあたりの仕組みを根本的に変えないとダメだと思う。

>>836
過疎地の件は、統計データがあったら見たいが。
「塾が少ないから」とか「競争意識が育まれないので」とかいう分析はなかった?

やる気の件は、「やる気」自体は、(学校の業務を前進させる方向に一致していれば)
何の問題もないわけだよ。
問題は、やる気のある人が、やる気があることを理由に変人扱いされることではなく、
・「やる気のある人」自身が偏っている→当然変人扱いされる
・「やる気のある人」は便利だから、使われてしまう(他の人がサボる)
という問題だ。
843名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:23:59 ID:RoozhMx/0

ダメ教員はすぐわかるな

日教組と同和と在日と創価

こいつらを全員首にできればすぐ立ち直る

問題なのは

これらのオウム真理教レベルの害悪教員を

どう排除するかだ

ま、日教組と同和と在日と創価は教育現場以外でも

害悪そのものだがね

集金力と集票力を地道にすこしずつ削いでいくしかできないんだろうかね
844名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:30:28 ID:lfVZQgFB0
稚内じゃ、ネットに「(クラスメート)は死ね」って書いた高校生に対して
教師が「じゃあお前死ね」と言って(教師は認めてないがw)、
その高校生は自殺しちゃったんだよね。

大阪なら、逆に教師を半殺しにするのが普通なのにな。
僻地と大阪じゃ、指導法もずいぶん違う。比較は難しい。
845名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:31:15 ID:eDmZW/oE0
ID変わっているけど u6+MNVl90 と eDmZW/oE0 と h5Cp6Ir90は同一人。

>>836
文部科学省で決めている定数の規則があるし、
P地域とQ地域を比べたら、P地域のほうが教育が困難だからP中学校の
教員を増やします、というのをQ地域の住民が納得するかどうか・・・
(同和対策では実例があるが、最近は縮小傾向)

高校だったらトップ進学校から最底辺の教育困難校まであって、当然困難校の
ほうが忙しいはずだが、教員数に差をつけたら、「税金の無駄遣いだ」とか
いう人いないかね?

※実は、大阪府ではいろいろな名目を作って教育困難校の教員を増やして
いるので、相当努力しているとはいえると思う。
846名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:38:10 ID:5DerqyHi0
>>842
>>今の学校職場では、「何かのスペシャリスト」を組織的に養成するしくみができてないのだ

何の仕組みもないのが学校。そもそもなんらかの仕組みは、仕事をしないといけない、という前提があるから出てくるわけで、
仕事してもしなくても教員に何も起こらないのだから仕事はしなくなるのが当然、また、面倒な仕組みなんか内部から出てくるわけない。
上から仕組みが押し付けられても骨抜きするのに精を出すのが関の山。


>「塾が少ないから」とか「競争意識が育まれないので」とかいう分析はなかった
これが原因なら、少人数クラスなどではなく、塾を増やすか競争意識を育んだ方がいいんじゃないの?w


847名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:39:46 ID:7v6lnuux0
>>844
>稚内じゃ、ネットに「(クラスメート)は死ね」って書いた高校生に対して
>教師が「じゃあお前死ね」と言って(教師は認めてないがw)、
それは正しい指導だと思うw
848名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:43:56 ID:1eDUVYEUO
橋本頑張れよ。マスゴミに負けずに。橋本はかなり良く出来た革命者だな。
849名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:45:24 ID:5DerqyHi0
>>845
>文部科学省で決めている定数の規則があるし、
>P地域とQ地域を比べたら、P地域のほうが教育が困難だからP中学校の
>教員を増やします、というのをQ地域の住民が納得するかどうか・

教育行政や制度を変えようという話をしてるのに、文科省の定数が・・・という言い訳は意味不明。
それに、治安の悪いところに警官を増やすのはごく当たり前のことで、
そこで住民の声を引き合いに出すのは卑怯と言われても仕方がない。

それなら、公務員教師が無能で塾に金がかかるから公務員教師はクビにして塾の先生に学校に来てほしい、という住民の声の方が
筋が通っているが、この声も聞いてくれるんだろうなw

850名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:46:08 ID:4CyDlR3c0
>>848
ヒトラーや小泉も登場当初は歓迎されたんだけどな。
851名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:47:06 ID:44l2RCNB0

大阪の場合、良家の子弟(旧庄屋・地主・豪農階級)は
地元公立小中学校→公立伝統校→地元名門大学→地元大企業又は役所というパターンが多い。
子弟を小中学校から私学へやらせたりするのは前時代の出自が低い成金や中小企業の経営者や
自営業者、医者の子弟などに多い。
公立伝統校は地元民からの評価が高く在阪の信金・地銀や衛星都市の市役所だと学閥もある。

だから全国ワースト3の成績が出るなんておかしな話なのである。



852名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:47:17 ID:N6xX0ViS0
勉強なんてタカリの仕方さえ覚えれば十分だと大阪民国の民は考えているから
それが教えられるのがいい教員。こんな教員相手に橋下は戦えるのかね?
853金正日:2008/09/06(土) 23:53:12 ID:4MLTkPC30
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |
  (   从    ノ.ノ      |
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |  ”社民党、民主党左派” ”日教組”をこよなく愛し
   |::::::  ヽ     丶.   |
   |::::.____、_  _,__)  ∠  ”君が代、日の丸”の嫌いなキムジョンイルです。
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|
854名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:54:50 ID:CJSWsWWuO
>>852
戦うも何も任命権も服務監督権も及ばない相手だから何もできないよw
知事部局の職員と違って彼の部下じゃないからw
855名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:58:58 ID:VT9BGqa/O
>>850

ヒトラーと小泉を同列で片付ける奴って、ボキャブラリーが少ない感じがするのは何でなんだぜ。
856名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:03:58 ID:hJsM0tdWO
>>850
ヒットラー(笑)
857名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:07:19 ID:vzfPOiml0
>>849
845だけど、私は今の規則とか制度は固すぎて、現状への対応ができてないから
もっと柔軟にするべきだと思っているよ。
ただ、できてないには理由があるんじゃないかと思う。それは、当事者
(国や地方の教育行政担当者・教職員)の体質もあるだろうけど、
一般の人々の「エゴ」の部分で調整が困難になっている面もあると思う。

>公務員教師はクビにして
塾講師を教員として雇ったら、所詮は「教員」になってしまうと思う。

塾講師を派遣してもらう場合は、学校の児童生徒の学力を上げることに
どんなインセンティブがあるのか疑問。ろくな結果にならないと思う。

>>846
前半部は、おおよそはその通りだね。
問題は、だからどうするのかなのだけど。

>これが原因なら
異なる地域で比べるから塾がどうのと突っ込みが入るわけで、
一地域で調査した結果を示して、「少人数指導にはたいした効果が無かった」
ということを示せばいいと思うよ。そういう調査があればの話だけど。

858名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:15:05 ID:vzfPOiml0
>>849
あと補足すると、大阪府教委は頭がいいなと思うところもある。
もともと、他の高校より特に教員の多い普通科の高校があったのだが
(理由はいろいろ)、そのままだと世間向けにうまく説明できないってことで、
普通科以外にするとか、何か名前をつけて特殊なタイプの高校にすることで、
堂々と教員数を増やしているのね。
柔軟にやろうと思えば方法はあるわけで、やる気の問題ともいえる。
859名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:21:37 ID:5bOHoOOL0
ダメ大阪府職員にも去ってもらえ。
860名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:28:49 ID:yOcw2VaL0
>>857
>塾講師を教員として雇ったら、所詮は「教員」になってしまうと思う。

塾から派遣されるんだよ。働きぶりが悪かったら交代させる、というごく普通の会社と同じような条件でね。

>>どんなインセンティブがあるのか疑問。
他の会社と同じようにクビにならない、というインセンティブね。給料に差を付けてもいいけど。

>>そういう調査があればの話だけど。
調査というより実際問題としてそうでしょ。
過疎地で実質的に少人数クラスになってるところは多いけど、進学状況は芳しくないんだから。
地域や塾の数、それに生徒のやる気を同じ設定にして、クラスの人数だけを変数にした調査なんてできるわけない。





861名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:35:56 ID:fH77wiE4O
教師に必要なのは、必要な知識の伝達と子どもの社会への適応力と人間関係スキルの向上を計らせること、モンスターペアレントへの対応力だね。

俺は幼稚舎から私立だから庶民とは関係ないけど、優秀な労働者が必要だと思うから
862名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:42:16 ID:iETwrB5J0
だめなガキにも出て行ってもらったらどうかな
アフォなクレームつける親もな
863名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:46:12 ID:UiACNNOJ0
>>862
出て行ってもらわなくても良い。

「親は子どもに必ず朝ごはんをちゃんと食べさせて学校に行かせる」

最低限、これだけ守ってもらうだけでも平均の成績は上がる。
それすらできない大阪オワタwwww
864名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:48:22 ID:toBm1P1M0
>>860
>塾から派遣
塾の場合、
・受講者側から見れば、金をだしてわざわざ入塾することから、本人や親に
それなりの意欲があり、それに見合ったサービスを求めていると考えられる。
・経営側から見れば、需要に合った教育サービスを充実させることで、受講者が
確保でき、経営が安定することになる。

ということなのだが、「講師を学校に派遣する」という業態だと、そうした効果は
働かない。「講師派遣業」は、いわゆる塾とは別のものとして、その
システムを考えるべきだと思うよ。

また、塾にもいろいろあるが、
・中学受験、高校受験をターゲットとする塾だと、多様な児童生徒が混在する
学校のクラスに対応しにくい。
(学力別クラスに、というかもしれないが、公立学校はクラス数自体多くないし、
ストレートに学力別クラスができるなら塾導入よりそっちを先にやるべきだろう)
・補習塾だと、学校教員の傾向を分析してテストで点を取らせることが重点になるが、
自分自身が学校になってしまえば、やり方は根本的に考え直さざるをえない。

・・・結局、今の「塾」は学校と相補的に動いていて価値を発揮するものであって、
それ自体が学校になってしまったあかつきには、まるで別の機構として
考えるべきなんだよ。
865名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:51:00 ID:IvtWe1ZN0
とりあえずはコネと賄賂での採用がねーよーにな。
866857,845他:2008/09/07(日) 00:55:43 ID:toBm1P1M0
>>860
>調査というより実際問題
同じ地域で、ある学校は「普通の人数のクラス」、別の学校は
「実験的に少人数クラスを導入」だったら調査できるじゃないか。
(調査というより、実証試験だけど。金もかかるが)

>>863
どうしたらいいかな?家のことは強制できないし困ったな。
学校で朝食を支給するのが手っ取り早いが、予算の問題がある。
希望者には料金をとって、だったら「いらない」ってなりそう。

朝食どころか、「子供の世話といえる行為は金を渡すことだけ」って親も
いるからな。
867名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:56:23 ID:2UMFVHW+0
大阪同様に学力が最低レベルの沖縄は、日本から去りそうな勢いだけどなw
868名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 00:56:49 ID:yOcw2VaL0
>>864
>「講師派遣業」は、いわゆる塾とは別のものとして、そのシステムを考えるべきだと思うよ。

そりゃそうだろうね。新しいニーズに対応するのが企業ってもんだ。

後半部分は、キミ自身が従来の塾の形式にとらわれて過ぎてるようだね。
実際問題として、現役の教師が民間企業に所属してそこから派遣されるという形でいいんだよ。
子供から見たら変わりばえしないかもしれないけど、教師にとっては仕事ぶりが悪ければ、
他の職種に変えられたり、クビもありうるってことだから、これまで通りチンタラ授業をやってられないってことね。


869名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:02:02 ID:UiACNNOJ0
>>868
すでに失敗したビジネスモデルを持ってきてどうすんだ?w
870名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:02:35 ID:59q9wWrP0
ダメ教員の基準は?
学力テスト?

でもね、教師って学力以外の部分も大きいわけよ
公立進学校とか公立中学の上位の子供は学力重視なんだろうけど、
底辺高校とか公立中学の下位の子供に、いくら勉強ができる教師が教えても無駄じゃないの?
橋下知事は上位の子供を伸ばす政策はしてるが、下位の子供のことは全く考えていない気がする
871名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:03:33 ID:UhwmfGvb0
>>868
その考えはもう古い 
872名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:04:49 ID:h0qh6pEV0
この知事はまだ何も分っていませんな。
大阪の学力が全国平均よりもかなり低いのは、
教師の指導力不足の問題ではありません。
まず、レベルの低すぎる下らん公立普通科高校
を20校ほど統合すれば、勉強しなければ授業料
の高い私立へ行かなければならなくなり、放っ
ておいても学力は伸びるよ。もっと全体を大き
く動かす方法を考えろよ。こんまいこんまい
873857,845他:2008/09/07(日) 01:06:25 ID:toBm1P1M0
>>868
なるほどね。自治体は建物だけ作り、教員は民間企業から派遣されるという
仕組みがうまくいきそうなら、提案してみたら?
(まずは実験的にそういう学校を作るところからのスタートかな)

ただ、これは「塾」とは直接関係のない話だな。
(塾が実現している教育効果がそのまま学校で発揮されるわけではない、という意味で)
たまたま、今「塾を経営している」会社が、経験を生かしてその任にあたることに
なるかもしれないが。
874名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:08:37 ID:mvM4Ul9Y0
橋下は大ナタ振るってんなあ。
大阪建て直したら国政に来てくれよ。
875名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:09:28 ID:zIePDTZj0
こういうのって生活習慣が一番効いてるよなー。
幼児の頃からカラオケBOXに連れ回されてたりしたらアウアウじゃね?
876名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:11:14 ID:yOcw2VaL0
>>866
それでも、生徒のやる気を同じ設定にすることはできないだろう。
でも、もっと大事なのは教師のやる気だけどね。
少人数クラスって30人ぐらいのもんだろうけど、
一方が40人のクラスでやる気バリバリの私立高教師、でもう一方が30人のクラスでグータラの日教組教師だったら、
どっちがいい?って話だよ。

オレが親なら40人クラスの方にするねw


877名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:12:17 ID:toBm1P1M0
>>872
レベルが低い公立普通科高校は、他の高校に行けない中学生の最後の頼り所だ。
大阪府の私学が、自分から進んで、その役割を代わってくれるとは思えない。
今でさえ、「レベルが低い公立普通科高校」は中途退学者の多さに悩まされて
いるのだから、あなたの言うとおりにしたら
「じゃあ、高校行かない」
ってなるに決まっている。かえって大阪府のレベルが下がるよ。
878名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:12:27 ID:BUHzPJqEO
駄目知事も去るべきだな
879名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:14:50 ID:yOcw2VaL0
>>873
>>ただ、これは「塾」とは直接関係のない話だな。

そうでもないだろ。河合塾とか大手の塾なら教師向けの講座を開いてるぐらいだしね。
公務員教師がさぼってくれてたおかげで、日本には世界でも有数の学習塾産業が育ったから、
これを使わない手はないわな。

880名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:15:02 ID:UiACNNOJ0
>>876
だから、親が高い金払って子どもを私立にやらしてんだろ?
当たり前の比較してどうすんだ?

私立小学はまだまだ数少ないから、どんどん認可して、金持ちの子は良い学校に
行ける様にすればいいんじゃね?(つーか、そういう方向になりつつあるな)
881名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:16:12 ID:YPz4S0XS0
>>80
>昔は貧乏な子が、まともな大人になるには
>勉強で身を立てるしかなかった。

貧乏人が勉強して一流大学看板学部でも新卒逃したら
年齢差別もあり人生終わりますが何か?
882名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:18:01 ID:UiACNNOJ0
>>881
新卒で、まともな企業の正社員になるか公務員になるまでが勉強です。
883名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:18:23 ID:yOcw2VaL0
>>880
だから、クラスの人数なんてたいして関係ないってこと。
グータラ日教組教師の悪影響を直に浴びるくらいなら、
少人数どころか、50人クラスの方を選ぶ親だっているよw


884名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:19:10 ID:rwQ4HgIE0
公立学校に優秀な教師なんてほぼ皆無だから、どんだけ切っても問題ないだろ

>>877
行かないやつは行かなければいい
高校は義務教育ではない

大阪なんて、外国がどうなろうが回りに迷惑かけなければどうでもいい
885名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:19:17 ID:RQ3SMmbX0
努力家は文系だと新卒で逃しやすい傾向はあるけれどねw
886名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:19:37 ID:toBm1P1M0
>>876
その通りだけどさ・・・
そんなことを言っていたら、新しいことは何もできないね。

要するに、少人数指導は経費がかかるのだから、その経費に見合った効果が
ありますよって地方議員・有権者・納税者に説明できないといけない。
それには、実験をやってレポートを作ればいい。やる気とか教師の資質とか
設定が不可能なことは、置いておいてかまわない。
一応、人を納得されることができればOKだ。
そうして、実際やってみて、反省するべき点が出れば改めればいい。

そうやって、新しいことは実現されてきた。失敗も数々あるが。
やる前にすべてを証明しろなんていわれたら、どんな政策も不可能だよ。
887名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:23:36 ID:DrBLdiz00
>>1
お荷物大阪が日本から去れ。
888名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:24:49 ID:yOcw2VaL0
>>886
>>設定が不可能なことは、置いておいてかまわない。

そんなわけないだろw
クラスの人数より大きなファクターが設定不可能ってわかってるなら調査の意味がない。
気温や湿度の測定しないで、猫の顔の洗い方だけで天気予報するようなもんだw
889名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:28:15 ID:z+xazjjoO
>>1

誰もいなくなっちまうじゃねえかwww
890名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:28:42 ID:lWbYR4nA0
>>850
戦争起こして人を殺したヒトラーと
民主的手続きで選ばれ退陣した後も院政も一切行っていない小泉を同一視するって
どれだけ頭悪いの?
小泉は一体戦争でも起こしたのか?
891名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:33:02 ID:VBTNaLp40
橋下頑張ってるなあ…
なんか好感度上がりっぱなしなんだけど
892名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:35:01 ID:YPz4S0XS0
>>882
>新卒で、まともな企業の正社員になるか公務員になるまでが勉強です。

新卒逃したら一流ブランド大企業に正社員総合職として
一生入れない実態があり、
勉強しても年齢差別で肉体労働者・自殺・ホームレスに
なる社会についてはどう思いますか?

893名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:36:11 ID:UiACNNOJ0
>>892
橋下が良くしてくれるよ。大阪に来いやw
894名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:37:56 ID:toBm1P1M0
>>888
サンプル数をある程度大きくして、実施する学校をランダムに選ぶなどすると
多少ましかもしれないが、現に行われている教育活動をいじるのだから厳密には
難しいだろうね。

888は「少人数指導の効果は原理的に実証困難だから、少人数指導を
実施するべきでない」との論ですか?

>>890
850は「最初は人々に熱く支持されても、結果が感心できない」って例に
すぎないのでは。ヒトラーと小泉が同じということじゃないだろう。
「橋本氏がよい結果を残せるかどうかは、今の人気とは無関係」という、一つの
警告として受け取りたい。
895名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:39:07 ID:vP7U7+FI0
>>883
今回上位だった、秋田と福井は少人数学級で実績あげているけど?
896名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:39:47 ID:mCfFpkIa0
日本の教師達は守られすぎだな。
アメリカじゃ新任の教育部長が、地域の教員を片っ端から解雇したとか、
そういうのは日常茶飯事なのに。
897名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:42:26 ID:lWbYR4nA0
昔40人学級とか言われた時代、日本の小学生の学力は世界一。
受験戦争と言われた時代、日本の小学生の学力は世界一。
40人学級になった時代、日本の小学生の学力は世界5位以内。
30人学級と言われている現在、日本の小学生の学力は世界15位ぐらい。

結局は教員の質の問題だよ。少ない子供相手に楽したいだけ。

子供の犯罪率なんか昔は、貧乏が原因でカッパライ、売春、暴力沙汰
、教師への校内暴力、学校での飲酒喫煙なんか日常茶飯事、
今の子供の何処が大変なんだよw

モンペの親が煩ければ明確な進級基準を作って結果をオープンにして、
基礎学力が伴っていないって事で落第させろ無理に進級させるから
付け上がるんだよ。
898名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:45:11 ID:lWbYR4nA0
>>895
>>897
日本国内では成果でているが全体的にレベルは下がっている。
今じゃ信じられないでしょうが、数十年間日本の児童の学力は世界一だったですよ。
899名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:46:52 ID:UiACNNOJ0
>>898
つまり、団塊世代や日教組の組織率が高かった頃の教師が最高
ということですね。
900名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:48:49 ID:irw3A4wG0
大阪限定で言うと教師の手抜き以外のなにものでもないというのは
大阪で教育受けた人にとっては常識だからなぁ。
901名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:49:01 ID:mCfFpkIa0
レベルと世界における順位には、必ずしも直接的な関係はないでしょ。
たとえ同じレベルでも、他が上がれば順位は落ちるんだろうし。

もちろん日本のレベルが落ちてるのは事実だと思うけど、
それを順位で例証することはできないと思うが。
902名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:49:50 ID:vP7U7+FI0
>>898
それはさー。学力観が違っているんだよ。昔みたいな詰め込みの暗記形式でやったらそりゃ日本が一位だろ。

でもPISAとか、今回のテストでやっているのは、基礎問題でさえ結構な文章を読んで自分で判断しなきゃ
ならんというテストだ。これは単なる暗記教育じゃ無理。

でも、問題は大学入試が未だに暗記中心だってことなんだけどね。
903名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:50:40 ID:UBSNGgvq0
>>899
バカ、日教組以外の先生が今よりずっとまともだったんだよ。
今も昔も日教組はクズダメバカ人間の集まり。
こいつら好きなことは金豚のケツ舐めだけwww
904名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:50:43 ID:OQuOjrYC0
>>897
>結局は教員の質の問題だよ。少ない子供相手に楽したいだけ。
ちがう。昔の子供は、教師の言うことを聞くように家庭で躾けられていたので
1人の教員で40人を指導できた。今の子は、教師の言うことに従わないので
30人指導するのが限界というのが現実。
子供の犯罪率〜の部分は、今の40代くらいの話で、世界一の学力を誇ってい
た時代とは違う。
最後の、馬鹿は進級させないには同意。
905名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:50:47 ID:irw3A4wG0
過去の似たような問題でも正答率が著しく落ちてると出てたから、
相対的な順位の問題じゃないね。
906名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:52:59 ID:UiACNNOJ0
>>902
上位大学の入試は、暗記だけでも通ってしまうが、むしろ暗記量は
少なくても応用力があれば問題そのものは易しくなってるよ。

問題が易しいので「暗記だけで通る」から、がんばってる暗記馬鹿が絶えない
のは確かだ。もっと難しくすりゃあいんだがな。
907名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:54:49 ID:irw3A4wG0
>>904
まるで昔の子供は教師の言うことを聞いてくれて今の子供は聞かないみたいだな。だがそれは誤り。
昔も言うこと聞かない子供はたくさんいたが、ビンタしてでも言うことを聞かせただけ。
今の教師は言うことを聞かない子供にどういう態度とってるんだよ?
注意したあとは笑顔で無視だぜ。言うこと聞くわけねーての!!
908名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:56:09 ID:8jCjON69O
はしげに教育現場のしんどさが、分かってたまるかいな!
909名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:56:32 ID:mCfFpkIa0
>>907
昔は先生が子供をビンタしても、「あんたが悪いからでしょ!」って親が言ったか、
もしくは、家庭訪問とかで先に「悪いことをしたときは遠慮なく殴ってください」とか言ってた時代だろ。

今叩いたりしたらクレームがくるからできないんだよ。教師だけのせいじゃない。
910名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:57:42 ID:vP7U7+FI0
>>907
はあ?ビンタできないだろ今の教師はww
言うこと聞かせる事を不可能なのに、その言い分はないな。

仮に君が教師に「うちの子は叩いても良いです」なんてやっても、モンスターペアレンツの
子は叩けない。ひいきってのは子どもが一番いやがること…だから、低きに流れてしまうんだよ。
911名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:58:25 ID:UiACNNOJ0
>>903
つまり、昔の2割の非組合員の力量>今の7割の非組合員の力量 ですか。
非組合員教師の質はどんどん低下してるということですね。
912名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:59:11 ID:irw3A4wG0
>>909
理不尽なクレームがくるとビンタできないというのがさっぱり理解できない。
ただの教育放棄だね。そんなダメ教師はクビでいい。
913名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 01:59:15 ID:lWbYR4nA0
>>899
あのね、団塊世代じゃなくてね、戦争もろ行ってきた軍人さんとか、
国士舘時代、安保世代を殴って遊んでいた奴が幅利かせていたんだよ。

>>901
あのね、その数十年間は日本はダントツで世界一だったの他所なんか一切関係ない。
1990年代初頭までは、他所の国なんかゴミくず程度の価値だったの。

>>902
その昔の比較だって文章問題だってw
同じ基準で比較しているに決まってるだろ第一暗記教育の奴が日本経済を作って、
団塊のカスが力握ってからおかしくなったんだぜ。
914名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:01:14 ID:ORBxpbAQ0
>>地域や家庭に教育の責任を持ってもらう
おおいにけっこう。
早々に責任を持たなかった親に対する罰則を条例で定めてくださいね。
あ、躾のためと称して子供を30分間投げ飛ばし続けるのは
もちろん親として子供の身体と精神の発達に責任を持った行為とはいえないので
そのような親に対しては最低でも懲役10年くらいは科すのが当然だと思います。
915名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:01:20 ID:mCfFpkIa0
>>912
クレームが学校に来れば、教師も上から注意される。
それでも従わなきゃ、それこそクビにされてしまうだろ。
916名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:02:41 ID:vP7U7+FI0
>>913
>同じ基準で比較しているに決まってるだろ

なんで「決まっている」んだよw 最近の国際比較のPISAのテストは新しい学力観に基づくものだ。
自分の都合の良いように歴史が決定されていくわけもなし。
917名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:03:03 ID:lWbYR4nA0
>>904
>ちがう。昔の子供は、教師の言うことを聞くように家庭で躾けられていたので
>1人の教員で40人を指導できた。今の子は、教師の言うことに従わないので
昔の金八の再放送ぐらい見ろよ、マジで通学途中の厨房がタバコくわえて通学、
注意した教師には暴力振るう。
高校・中学の部活や学祭の打ち上げは飲み屋貸切がデフォだったんだよ。
918名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:03:29 ID:mCfFpkIa0
>>913
ダントツだったわりにノーベル賞の数は少ないのね・・・。
あと、近年順位が落ちてるのは、日本の凋落だけでなく、
他の国が伸びてるからだって思わないの?
919名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:04:56 ID:irw3A4wG0
>>915
筋通して子供のために教育のためにビンタしてクビになるならそれでいいじゃん。
一体何に躊躇することがあるんだ?さっぱり理解できない。
教育する気ないなら初めから教師にならなきゃいい。
子供を教育する気もないのに教師になるから教育現場が腐っていくんだよ。
920名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:06:03 ID:vP7U7+FI0
>>919
お前、自分の職場で嫌なクレーマーとかがいたら、それをやるかwww
921名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:06:30 ID:lWbYR4nA0
>>918
少ないのは今も同じ、
田中さんの時の連続が異常で5−10年で一人が今までの基準だろ。
逆にフィールズ賞はここ最近ボロボロだろ。
922名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:06:39 ID:10/JGa2mO
教員に教育と学力指導両方求めるの無理でしょ
923名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:06:51 ID:mCfFpkIa0
>>919
そうやってクビになっていけば、残るのは叩かない教師ばかりになる。
結局は同じこと。教師だって組織の一員なんだから、好き勝手できるわけじゃない。
924名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:08:02 ID:RLXfC5SJ0
すごいw無能な教師の妬みのレスで溢れてるw
925名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:08:42 ID:r/yXQt5t0
橋本GJ!GJ!

本当に日本を変えられるかも、この人。


大阪で実績を作って、早く保守政党作って、総裁になって
自民と民主を解体してから
総理大臣になってくれ。

本気で願う。

926名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:09:04 ID:mCfFpkIa0
>>921
昔と今との比較じゃなくて、
その学力がダントツだった頃の、日本と他の国の比較で言ってるんだが。
学力高い割にはノーベル賞の数じゃ他国にボロ負けだったんだなあと。
927名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:09:37 ID:TepqEJ0A0
教師が一人もいなくなっちゃうけどいいのか?
928名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:11:12 ID:BtZiu++30
>>907
特区で「体罰あり」の学校を作って、有志の児童生徒・保護者を募り、とりあえず
実験してみればいい。入学希望者が出るかどうか分からないが。

>>904, >>907
どちらかというと、もっと社会全体の「空気」の問題。
教員の言うことは聞かなくていいという空気を広めたの誰だ?

マスコミ、政治家、諸々の団体・思想家、エゴ親、教員自身の自浄作用の問題
など空気発生因はいろいろあるが、広がったからには
世間一般の人々にそれを受け入れたい素地があったからだろう。

このスレッドを読んだだけでも、その空気は再生産されていることがわかる。

もう後戻りは不可能(教員の資質向上で空気が変わるわけがない)だから、
教員の指示に従わないと補導対象になるとかの、物理的権力が必要じゃないか?
929名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:12:10 ID:lWbYR4nA0
>>923
言う事聞かなきゃ、停学処分にすればいいだろ、3回すれば落第で解決なんだよ。
就学する気が無い子供は放校すればいいんだし、
通学拒否の子供を遠慮なく落第させればいいんだろ、
義務教育だから無理に進級させるから歪が出るんだよ。
930名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:12:15 ID:rwQ4HgIE0
>>927
外国の大阪って国の公立教師が居なくなるだけで問題ない
どんなに貧乏で終わっているような国でも、私立の学校はあるだろう
931名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:12:45 ID:UiACNNOJ0
>>926
小中の学力が高いこととノーベルはあんまり関係がない。
秋田から東大にわんさか入るわけじゃないのと同じ。

結局、ゆとり教育によってトップ層が上がったわけでもなく、
全体の平均が下がっただけ。

あと、自国民が自国の大学を出てノーベル賞を取ってる国と
いうのは、そう多くないので、捨てたものじゃないよ。
932名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:14:35 ID:irw3A4wG0
>>923
おれはそうは思わないね。
教育のために筋通す奴が増えていけば、違う流れができて自浄作用が生まれると思うね。
でも今は腐りきっててエンコ採用ばかりのようだから絶望的だが。
だからこそ、ここで橋下なんだよな。
933名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:17:20 ID:D2qHFxTtO
>>927
皆がお前みたいなやる気のないダメ教師ではないんだぜ
934名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:17:27 ID:UiACNNOJ0
>>932
「教育のためにビンタしてクビになるならそれでいいじゃん」
じゃなくて、
「教育のためにビンタしてもクビには絶対させない」
社会作りのほうが大事じゃないのかね?

あるいは、橋下知事がそう言えば一番効果がある。

>>929
こちらも、橋下知事に「義務教育でも落第させる」と言っていただきたいものです。
935名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:17:38 ID:lWbYR4nA0
>>926
オマエ、アホだろ。
北里、本多、寺田、鈴木の時代から日本の学者は優秀なんだよ、
ノーベル賞が取れない理由って、人種差別に決まってるだろw
クロンボなんか1960年代まで欧米で公民権自体が無いだぜ。
黄色にあげるしか仕方ない状況でやっと黄色人種が賞貰えるんだよ。
936名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:20:00 ID:BrhlSx580
自分の学生時代を思い返して見ると、たしかに教師のレベルってすごい
差があるんだよな。
教師以前に人間として駄目みたいな人もいるし、人生を左右するくらい、
大事なことを教えられたような人もいる。
ただ、学力テストの結果で判断できないことの方が多いんだけど。
937名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:19:59 ID:oi/+IAyT0
なんか大阪って、イタリアと似てますね
938名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:22:46 ID:lWbYR4nA0
>>936
ま、コネ使って試験受ければ2次以降は大丈夫ってオレも言われたしな。
大分だけの話じゃないし。
939名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:23:02 ID:Q4DDiTR10
>>890
ヒトラーも選挙で勝って全権を掌握したわけでな。

あと小泉は戦争こそしてないものの、何百万人もの低所得者層を苦しめた張本人だろ。
構造改革という宗教によってさw




940名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:24:48 ID:BtZiu++30
>>923, >>919
今では信じられないが、15年ぐらい前までは教員同士が体罰の是非を議論していたね。
できなくなったのは厳罰化のせいなのだから、昔に戻せって運動してみたら?

>>917
まじめな者はとことんまじめ、ぐれている者は徹底的にぐれているという
感じじゃないかな。時期によっても違う。
1980年代は生徒による校内暴力が頻発していたので、そのことだけをとってみれば
今の教育は「大いに改善」している。

>>921, >>918
ノーベル賞は重要なことを独創した(最初に取り組んだ)人しかもらえないので、
優秀な生徒の学力をさらにアップするのはもちろんだが、それ以上に
「独創的な人間が歓迎される」というムードを作らないとダメだろう。
「空気」ばかり気にする今の(昔もだけど)日本のムードでは苦しい。
941名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:27:41 ID:irw3A4wG0
体罰禁止は理不尽な暴力教師もいっぱいいたからな。今はゆり戻しがあってもいいころ。
中学生では必要性はないと思うが、小学生では体罰は教育に有効。
教員はもっと体罰推進運動するべき。
942名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:31:08 ID:BtZiu++30
>>934
>橋下知事がそう言えば
体罰は違法なので、さすがにその発言は無理だ。

>>941
で、違法ではなくする方法(法律改正案)だが、考えれば考えるほど難しい。
体罰可能な要件はどうするのかとか、安全のため体罰の前に医師の診断が
必要ではないかとか、記録のためビデオ撮影が必要ではないかとか、
体罰をやる前に、当然校長が決裁するんだろうなとか、
体罰の申し渡しの前に教育委員会と協議が必要なのかなとか・・・

生徒側から訴訟を起こされても、勝てるように各種証拠を残す必要がある。

>>
943名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:31:12 ID:91ZxkRCYQ
大阪ってなんもかも非常事態なんだなぁ
流石大阪としか言い様が…w
944名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:34:12 ID:UiACNNOJ0
>>942
無理だろうが、非常事態宣言までしたんだよ。
橋下が発言して世論を動かし、法律を変えるくらいの意気がなくてどうする。
可能なら、大阪府内だけでも条例作れないか議論する。


>>940
日本発の独創的な研究はむしろ少なくないのですよ。
マスコミが勝手に「日本人は〜」とか嘘ついてるだけでね。

独創的な研究が生まれた後、それを評価してサポートする人が
いない。だから、日本のオリジナルだったのを、海外の研究者が
大きく発展させてしまい、そっちが評価される。

有名なそして不幸な例が上田アトラクターで、カオスの
発見者なのに、日本では長く(今も?)評価されなかった。
945名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:34:37 ID:vpTgkmGO0
>>935
白人以外のノーベル賞受賞って
まさか湯川最初じゃないよね?
946名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:36:28 ID:Z4PpojSp0
楽したいから役所勤めに決めたのに・・・橋本うざすぎる
947名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:37:40 ID:lWbYR4nA0
>>940
>「独創的な人間が歓迎される」というムードを作らないとダメだろう。
>「空気」ばかり気にする今の(昔もだけど)日本のムードでは苦しい。

だから、それが嘘。>>935で上げた人物の経歴を見れば分かる。
独創的な研究は日本人は昔からやってきた、足りないのは宣伝と商品化。
第一ノーベル賞の選考って、政治がらみ平和賞以外全部推薦。
白人の学者の目に留まらなかったらノミネートさえ無理。
948名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:38:47 ID:/XUJblSY0
とりあえず、今の日本国の教員は体罰完全禁止になってる
ということぐらい知ってから意見言えや、ボケ。
じゃあの。
949名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:42:26 ID:vpTgkmGO0
学力テスト上位ベスト10の他県市町村の教師呼んでみたら?
950名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:42:35 ID:BtZiu++30
>>944, >>947
>それを評価してサポートする人がいない。
>白人の学者の目に留まらなかったら

それだったら、ますます「変わった人がいても、むやみに否定しないで、
支えてあげましょう」とか、
「自分がいいと思うことは、チャンスを逃さず大いに宣伝しましょう」とか
教育しないといけないね。

>>946
大阪府職員がそんなあからさまな釣りをしないと思うが。
951名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:43:37 ID:jGJk1EVq0
優秀な教員を増やしても無駄無駄
だって、生徒にも問題があるものwwwwwww
大阪なめんなwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:43:50 ID:SHOPcWp4O
数十年遡ってコネ採用教師をクビにするなら認めてやるが、
そもそも同和ヤクザのハシシタに知事の資格があるのか?
953名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:44:45 ID:UiACNNOJ0
>>950
「変わった人がいても、むやみに否定しないで、 支えてあげましょう」

ってことで、教室に入らない子どもを頭ごなしにしかりつけることなく
教師が「○○君、教室に入らないかな?」と支えてますよ。
954名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:44:47 ID:lWbYR4nA0
>>945
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa860652.html

正解ですね。
ガンジーが辞退と時期はかぶりますが。
955名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:47:04 ID:BrhlSx580
>>950
>>946が釣りかどうかは知らないけど、公務員を目指す連れのほとんどが、安定していて
楽だから。と言ってたよ。教師はあまり楽そうじゃないけどな。
956名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:48:35 ID:irw3A4wG0
人は地位が安定するとサボることばかり考えるようになるからなぁ。
そこから変えないとな。
957名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:51:01 ID:TlsPzpQj0
個性重視とかふざけたことやってるから学力下がって無個性になったのに・・・
大学で卒研始めるまではただスパルタで暗記させればいいんだよ
958名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:51:49 ID:BtZiu++30
>>953
だからさ、結局、「平凡だけどまじめに励む」ってことを日本の美徳にしたいんなら、
ノーベル賞のほうはそこそこでいいから、それで推進すればいいじゃないか。
二兎を追うもの一兎も得ずってことで。

>>952
大阪では2006年に講師採用汚職が検挙されているし、最近も議員等への
合否事前通知があったことがわかっているが、教員採用試験そのものへの疑惑は
出てきていないね。橋下氏も、何も触れていないようだ。
調査中ということなのだろうか。

>>951
「優秀な教員」という一般的な話でなく、「大阪の子供の特質に合った指導が
できる教員」という概念を研究してみるのも一法かもしれない。
959名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:53:27 ID:/jqbcgak0
>>957
全部卒業検定にすれば良いんだよ
小中高大、全部自動車学校みたいなもんでさ
960名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:53:33 ID:lWbYR4nA0
>>954 >>957
http://puh.web.infoseek.co.jp/aboutnobelprize.htm
個人のHPだが引用するが。
北里、鈴木、山極の3人はノーベル賞を受賞していてもおかしくないのに、同じ実績で

@北里の代わりにベーリングが
A鈴木のかわりにエイクマンとホプキンスが
B山極のかわりにフィビガーが
それぞれノーベル医学・生理学賞を獲得しています。

又、こんないい事も書いているな。

「どんな人でも個性を持っている」とか、「ありのままが個性である」などといった甘ったるい耳障りのよい言葉
で、非凡も凡庸も、努力する者も努力しない者も、十把一絡げで皆平等に扱っています。個性と言う言葉
に教育的価値を持たせるならば、「各人の資質・能力の優れた面」を「個性」と捉えるべきなのです。
 「優れた資質や能力を発揮した者」や「人並み以上に努力して、成果を上げた者たち」を祝福する風土
こそ、学校にも、社会にも求められているのです。皆が手をつないでゴールインして、皆平等だよと子供の頃
から教えられ、大人になって「現実は、実はそうではないよ」と教えられても、もう立ち直ることが出来ないと
いうことが現実に起こっています。
961名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:53:45 ID:+wkPUM5y0
>>951
>地域や家庭に教育の責任を持ってもらう
橋下は理解してる模様。
962名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:54:39 ID:FWe4O+Od0
レッドパージお願い。
963名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:55:13 ID:/jqbcgak0
>>958
>大阪の子供の特質に合った指導が できる教員
柔軟なノリとツッコミができる教員・・・
964名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 02:59:47 ID:xJ/LKKLGO
堺市内の中学で、生徒指導の折りに、不良が閉めた戸に挟まれて指を無くした先生は不憫でしたね
965名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:00:05 ID:UiACNNOJ0
>>958
日本の美徳はともかく、今回の橋下の意図が読めない。

学力テストをあげるためなら、底をあげるのが良い。
だったら、体罰もOKにして、スパルタやるのが手っ取り早いが、
それは極論として、底上げのためのアイデアは出てない。
「地域や家庭に教育の責任を持ってもらう」のも、言うのは易しいが
PTA廃止同様、政治ができることはほとんどないだろう。

トップ層を上げるなら、優秀な教師が必ず必要になる。
人材確保のための金はないがどうする?という話になる。
「大阪にあった教師」とは何で、どうやったら採用できるのか
それすらさっぱりわからない。

今のところ、実行可能な政策は「分限免職の厳格化」くらい。
これはやればよいと思う。
966名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:06:40 ID:IMlTOFb60
教育に必要なのは、機会の平等であって、結果の平等ではない。
成績の発表を拒むのは、結果の平等を優先するために機会の平等を捨てている愚行。
967名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:07:03 ID:QxUNrzJ2O
>>931
そういや、秋田はかなり特殊な天才が出る土地だな。
京大の人文科学研究所なんかを作り上げた内藤湖南って学者は、秋田師範学校しか出てない。
もちろん、京大では最初、そういう学歴の無い人間の受け入れを猛反対されたけど、どう探しても他に適任者が見つからなくて、採用された。
968松戸市のジャックバウアー:2008/09/07(日) 03:11:12 ID:KtpHE3W8O
教育とは愛だ!



by徳川龍之介
969名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:12:43 ID:mBem5IO9O
大阪はいっそのこと義務教育やめちまいなよ、橋下平八郎の乱だ。
970名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 03:18:12 ID:BAwUTp6m0

盗撮とか平気でやっちゃう人間が
教育語っても説得力ないけどねーーー




971名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 04:01:29 ID:oyEXS0kJ0
盗撮けっこうじゃん。 他に実態知る方法あるか?
972名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:47:30 ID:aTq5TT4G0
橋下も、教育問題で墓穴掘ったな。限界か。
973名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 05:56:42 ID:IMlTOFb60
何をご冗談。

橋下の快進撃はここからが本番。
974名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:18:15 ID:jBByBcYO0
>>965
橋下知事の意図は、百ます計算と生活習慣を児童の改善する陰山メソッドの導入です。
次の一手は、百ます計算指導員の小学校配属です。
底辺児童に生活革命を起こします。
975名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 07:44:41 ID:hjl1qW8K0
こいつはやたら非常事態宣言を連発するが
もし首相になったら国家非常事態宣言とかして
戒厳令とかやっちゃいそうだな。
976名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:12:09 ID:7oBzSzAy0
こうして騒がれてギャーギャーなる時点で橋下さんは、芸能人なんだなぁ
ってことなんだよね。
芸能人が、騒ぎになりそうなことを大声で言ってカメラに向いてもらうって言う図式。
シンスケブレーンのお言葉通りの芸能人様の活動お疲れって感じだね。
977名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:13:14 ID:ZaKpWD250
当たり前のこと言って反応してる奴ってなんなんだ?
公務員はどんな腐敗しても不滅ですってか?
無いよ。ありえない。
978名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:13:13 ID:VBGr2o140
教組の工作員がいっぱいいるなwwwwwww

消えろよ、クズが
979名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:16:44 ID:8mvZUrUs0
盗撮ではなく視察という形だったら、そのときだけまじめにやってるフリするだけだろうが。
勤務時間に業務以外のことでもやってるんですか?
980名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:20:26 ID:8h1z5tjHO
盜撮野郎が教育を語るかwww
なんて滑稽なwww大阪人ご愁傷さま
981名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:24:50 ID:7oBzSzAy0
そのまんま東と同じで、芸能人やってる時よりも大騒ぎされてうれしいんだろうね。
芸能人の橋下さんは。そのまんまの方が先駆者だからマシだが。
橋下は、また芸能人知事がブームになると思って出てきた二番煎じだからな。
なんの下地もなく名産品頬張るしかない。
982名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:26:10 ID:ZaKpWD250
抜き打ち視察されたら困る
ダラケ公務員が必死だな。
おまえら首だよ。首。
983名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:27:13 ID:jBByBcYO0
>>980
民事事件で興信所 を使用するのは弁護士の常套手段です。
今回もその発想です。
984名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:29:16 ID:7XX9y+nM0
なんかこの人、後ろ向きの政策ばっかって印象が…
985名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:31:05 ID:7oBzSzAy0
〜〜を首にする 〜〜の給料を下げる! 〜〜はろくでもない!

子供が笑顔になる大阪とは違うトンチンカンな方向に特急が進んでますが・・
完全にタイゾーレベルの小泉物真似じゃないですかw
986名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:33:29 ID:YdTOSBP20
納税者の味方 橋本
公務員の敵 橋本

ワロス
987名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:33:31 ID:XNcd3wKm0
橋下頑張ってるなあ
988名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:34:57 ID:7oBzSzAy0
喧嘩して喧嘩して終わり
という、田中康夫路線で終わりだよ。
ろくなこともできないで、最終日にポケモンカード配って「子供が笑顔になりましたー公約達成!」で終わり。
989名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:35:38 ID:YdTOSBP20
納税者の味方 橋本
公務員の敵 橋本

ワロス

(公務員も納税者だって?いや、あれは納税している形にしているだけ)
990名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:37:18 ID:8/6VRWQO0
ジャパネットたかたでは、社内に監視カメラが入っているそうだ。
もちろん事前に従業員に知らせているので、盗撮ではない。
991名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:38:07 ID:7oBzSzAy0
私利私欲で、政策もたいして出さずに政争に没入しているのが納税者の味方なわけないでしょ
992名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:40:49 ID:K57pNpSs0
支持するよ。次は東京に来て欲しい。
993名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:44:23 ID:XNcd3wKm0

7oBzSzAy0

愛の反対は無関心というが、愛と憎悪は紙一重ってことかね。この粘着ぶり
994名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:44:44 ID:0gc2C7/Z0
>>988
橋下なんぞと一緒にされたら田中氏も心外だろうに。
995名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:45:00 ID:UckMkQOq0
黒板と教師をカメラに写し常にWeb上で公開
教師の顔写真や過去の業績も公開(君が代を歌わせないとかの備考も導入)
クラスの全国模試の点数で給料がある程度上下
教師を選べる制度の導入、同時に教師のPRの制度も
学校に警備員を常駐。治安やいじめの監視を行う

これぐらいしないと
996名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:46:53 ID:m5cD9hQKO
別に世間一般普通の事を普通に言ってるだけなのにね。公務員や先生からしてみたら異常なのか。逆に普段から一生懸命自分を磨いてる奴ならチャンスだと思うよ。
997名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:47:09 ID:ahka+dQtO
暇だし
998名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:48:09 ID:7oBzSzAy0
このさい「公務員を殺せ!!」位の事を言ったほうがいいよ。
飽きられちゃうからw
999名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:48:53 ID:1R31a9uoO
以前大阪に居たとき
公務員が週に3回もデモ行進しているのにはアキレタ。
デモに参加している時間があったら普通に仕事しろ!
府庁の周辺はみんな迷惑してる。

税金をもらっているという意識が全くないな。
1000名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:49:17 ID:ANiFbgot0
犯罪犯した公務員は全員解雇していいだろ。特に売春と盗撮。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。