【黒船iPhone失速】イケメンアナリスト&2ちゃんねるひろゆき氏の予想的中…売れたのは最初だけ セカンドライフ並に話題先行で終わる?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★
7月11日にソフトバンクモバイルから発売されたAppleの携帯電話「iPhone 3G」ですが、フジ
サンケイビジネスアイの報道によると販売状況は実質「敗戦」状態で、「戦後処理も必要な
段階」に差し掛かっているそうです。(略)
「BCNランキング」の2008年8月26日〜9月1日分の集計データを確認したところ、ソフトバン
クモバイル端末の中では最も販売台数が多い「iPhone 3G」の16GBモデルが13位、8GBモ
デルは48位にランクインしており、ランキング1位でシェア4.6%を占めるNTTドコモの「P906i
(6月 1日発売)」(略)などに大きく遅れを取っています。(以下略) http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080904_iphone_lose/

(7月7日記事)【iPhone,私はこう見る】需要は“ボジョレーヌーボー”,革命ではない UBS証券 乾 牧夫 シニア アナリスト
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310441/ 写真 http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310441/ph1.jpg
例えば日本の携帯電話にはY!ボタンがあるし,FeliCa,ワンセグ,電子メールの絵文字など
がある。それらの機能に「iPod」が付いているという製品なら,日本でも可能性がある。しか
し,アップルは利益を最大化したいからそんな手間はかけない。日本の携帯市場は世界の
5%しかない。アップルは iPhoneを大量生産して配りたい。独特の作り込みはしたくないは
ずだ。
ただし,そのまま出したら,日本の携帯電話では搭載されていた機能がないということにな
る。「だったら,他社より早くやるしかない」というのがソフトバンクだ。解禁日に需要のピーク
が出るボジョレーヌーボーみたいなものだろう。

(7月18日記事)元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
ひろゆき「1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる
人見ないもん」「Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。おまえちゃんと
使ってるの? 不便だよ、という」

★1(9/05 04:01) ★2 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220574869/
2早よ説教部屋に来栖川芹香 m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★:2008/09/05(金) 17:02:12 ID:???0
(6月5日記事)【iPhone】イケメンアナリストが予想…「販売台数は20万〜30万台」「高機能化が進んだ日本のケータイ市場ではインパクト小」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212714931/
3名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:03:05 ID:oLsK8Wg50
ひろゆきと並ぶだけでイケメンアナリストが卑猥な響きに聞こえる
4名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:03:25 ID:+Dy8CaD70
537 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:49:41 ID:UxX0e5D00
「120万台は売れる」…日興シティグループ証券 山科 拓氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080708/310362/
「供給量が豊富なら,年間150万台程度まで伸びる可能性も」… リーマン・ブラザーズ証券 津坂徹郎氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080710/310527/
「100万台を達成するのは、そんなに難しくない」…日本総合研究所 新保 豊氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310478/
「100万台以上売れるのではないか」…アクセンチュア 武田 智和氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310439/

元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\       100万台は固い
    /   ⌒(__人__)⌒ \     夏野はケータイの隆盛を内から見てるだけあって鋭い
    |      |r┬-|    |      ひろゆきは耄碌したな
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
5名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:03:57 ID:g1e2CpEDO
ひろゆきイケメン
6名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:04:33 ID:bsunmE6a0
(。q゜) ろく
7名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:05:01 ID:SeUSf7Gy0
UBS証券 乾 牧夫氏 = イケメンアナリスト
2ちゃんねる ひろゆき氏 = イケメンオナニスト
8名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:05:07 ID:YJ2iq9ak0
ひろゆきも「イケメソ管理人」とか書いてやれよ
かわいそうだろ
9名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:05:23 ID:F23TR5vBO
中国人の日本家族旅行、値段が高すぎて人気出ず 〔2008年03月18日掲載〕
 3月1日から中国人の日本への家族単位での旅行が認められたが、今のところ上海の旅行会社で申し込む人はほとんどいない。
通常の団体旅行よりも一人あたりの値段が3倍以上(訪日10日で100万円前後)するのがネックになっている。
ビザ的には家族旅行が可能になったといっても、実際にはガイドが必ず必要で、決して自由に旅行できるわけではないのも原因だ。
 結局、なんやかんやいっても、中国人の日本旅行はまだ団体旅行しか出来ず、中国人には日本への家族旅行は高嶺の花だ。

↑福田の作った売国新法を、他の自民党議員が見事に潰した。さすが自民党。ミンスではこうはいかない。

日本に不法入国者を増やすな!
徹底して不法入国中国人を追い出せ!
麻生氏を選択することで日本は安泰だ。
10名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:06:30 ID:Hig3fiCc0
>>8
くちびるおばけで十分だろ。
11名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:06:34 ID:8aU8XjVb0
そもそもセカンドライフは流行ってすらいない
12名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:06:38 ID:huFFB98P0
絵文字と赤外線通信が無いのは致命的
13名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:07:07 ID:irvMFDGV0
だって、アプリの検閲がひど過ぎるじゃん。
14名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:07:27 ID:TGmhGcBa0
>>8 だからといって誤報はよくない
15名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:08:32 ID:MkVmuwSP0
パソコン持ってない奴が徹夜組に混じってWIN95を買って行った故事を思い出す。
16名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:08:45 ID:daJHdL/+0
iPhoneをメイン携帯で使うやつなんていないだろ
絵文字とかワンセグとかいらな・・・


え、もしかしてメイン利用…?
17名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:09:16 ID:F+YwPpnR0
アナリストなんてバカばっかりだからな。
経済でも上がるか下がるかの2択しかないのに当てられない奴ばっかり。
ひろゆき以下の分析能力しかない奴は即刻去るべき。
18名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:09:24 ID:HxWAlldi0
「くちびるおばけ」
19名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:09:49 ID:irvMFDGV0
>>11
怪しい情報商材 → マスコミが詐欺と叩く
電通のセカンドライフ詐欺 → マスコミ総スルー
禿の林檎携帯 → 遠くから石を投げて様子見
20名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:09:55 ID:9vunORm+O
イケメンつーか、ちょいワル(死語)おやじ?
21名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:10:34 ID:eK5KnzFyP
誰かやる夫がクスクス笑われてるAA貼ってくれ
22名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:10:36 ID:mCGbZyHO0
世の中まさとしの思い通りに動いてるな
23名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:10:37 ID:CnAKEHmO0
セカンドライフ並かもしれんが、セカンドライフよりはちょっとマシだろ。
iPodとして使えるんだから。重いしデカいし容量は少ないけど。
24名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:10:39 ID:hLZP1jGH0
なんだこれアナリスト同士の見栄の張り合いか
つかどんだけ俺のiPhoneを気にしてんだ,何スレ目だよ
25名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:10:47 ID:D4XGItVT0
iPhoneはスゴイ! バッシングするヤツはおかしい! オレは正しい!
http://blogs.itmedia.co.jp/speedfeed/2008/09/iphone-88cd.html
もちろん、日本のネット環境や、そもそものモバイルインターネットの普及度・成熟度を考える
と、欧米よりは遥かに進んでいることは事実であり、それがiPhoneが持つ新奇性を薄め、衝
撃を和らげていることは疑いのない事実だ。しかし、何度も言うが、iPhone 3Gの世界的な成
功は明らかで、その模倣者もまた大きな成功を求めて続々と登場してきている。Googleの
Androidはいまのところまだこれといった成果を見せてはいないが、iPhoneのモバイルSafari
と同じWebkitエンジンを使った高速ブラウザであるChromeをモバイル対応して、投入してくる
ことは間違いがなく、それらのAndroid携帯電話は、iPhoneと同じジャンルのスマートフォンと
しての姿を露にしてくるだろう。

つまり、iPhoneとiPhoneクローンが日本に入り込んでくるに従って、日本の独自仕様のケータ
イ市場は徐々に浸食される。そうすると、既に台数的には飽和している日本の市場の端末プ
レイヤーは売れ行きをのばせないから、海外進出を考えるか撤退を余儀なくされるか、二者択
一に追い込まれる。今は(僕も含めて)iPhoneと従来型のケータイの二台持ちを強いられてい
るiPhoneユーザーも、いずれはiPhone一台でおおよそのことができるようになるから、二者択
一はますます現実のものとなる。

日本のケータイは季刊発行の雑誌のようなもので、非常に短いサイクルで入れ替わるがiPhone
3Gのようなスマートフォンは1年以上売れ続けるし、その間にさまざまなソフト購入やOSのバー
ジョンアップによって機能の改善が図られる。全く異なるマーケティング戦略の元に動いているのである。

だから世界の事情と商品特性、そして長期的な市場の動きを見ていかないと、すっかり価値を見誤ることになるだろう。
26名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:10:49 ID:2rux2wN00
ドコモから出たら買う
27名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:11:20 ID:y1phB8wl0
んで、iphonで今までの携帯とここが違う!って売りは何?
28名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:12:34 ID:BOgLKD9mO
>セカンドライフ

ナツカシス
そう言えばPS3ってまだあるの?
29名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:12:36 ID:uu3ZMQWw0
セカンドライフと対比した記事を出された時点で敗戦決定だな
30名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:13:04 ID:0Idb2/iT0
それでもプラダフォンはない
31名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:13:08 ID:ex9gM1J50
しかし、マスコミはセカンドライフ(電通が主導)は叩けないという情けなさ
これで”自称ジャーナリズム”とか聞いて飽きれる
言ってて恥ずかしくないのかね
32名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:13:50 ID:daJHdL/+0
>>25
夢見すぎだなぁ

リンク先に飛んでないけど
こいつは前にも似たようなアレなこと書いてないか?
33名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:14:13 ID:5NZ/3i/20
発売前後にやたら持ち上げてた奴らはどこいったん?
ビックウェーブに飲み込まれて死んだの?
34名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:14:26 ID:O0f7ArTQ0
タラコ唇やるじゃねーか
35名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:15:01 ID:IGGMatjj0
普通の携帯とPSPのが良いわ
iphonは性能も機能も中途半端、ゴミ
36名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:17:01 ID:hLZP1jGH0
叩いてるやつに必ずeがない件
37名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:17:08 ID:ex9gM1J50
黒船来襲 日本のガラパコス携帯市場ガクプル とかほざいてたマスコミは職員全員iPhone買って黒船に乗るべきだ
そして沈没
38名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:17:35 ID:daJHdL/+0
OSが2.*になってから、俺のTouchの日本語入力が遅くなって敵わん
ヘタな変換候補検索とかやらず、1.*系の入力に戻してくれ。
39名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:17:35 ID:fNoB89kK0
ところでセカンドライフってなあに?
40名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:18:52 ID:ourc7s+CO
携帯変えたくてipodも欲しいと思ってる人の中で
アドレス変わっても構わない他キャリアか元々の禿ユーザーと
一部の新し物好きがメイン購買層だろ。
普通の携帯以上に売れると見込んでいた理由がさっぱりわからん。
携帯は普及してるんだからipod買えば済む話なのに。
41名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:18:57 ID:8aU8XjVb0
>>39 定年後の人生の事
42名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:19:06 ID:F+YwPpnR0
>>25
リンク先の筆者の画像を見てみろよ。
小川 浩
という奴らしいが、こういう写真乗っける奴が絶賛している時点でこれは売れないと
直感できるな。
43名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:19:27 ID:cm5yRJfd0
iPhoneが売れないことはどうでもいいけど
携帯市場なんてもうとっくに終わってるよ。
飽和でどうしようもないし日本市場の特殊性で基本ぼったくりだし。
44名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:19:44 ID:RB6lCP2TO
初日に並んでた馬鹿の何割がサクラか知りたいわ 
ガチで並んでた馬鹿の今の心境も知りたいわ 

まあどっちも馬鹿丸出しだけど
45名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:20:31 ID:m1rPuHBg0
>>10
じゃあイケメンくちびるおばけで
46名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:20:40 ID:TNONkV0v0
そうなの?
俺の親父、セカンドライフを楽しむとかいって
ゴルフとか釣りとかやり始めたけど、即効あきちゃうのかな
家でごろごろしてるより、いいと思うのに
47名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:20:55 ID:ssZH1vA40
>>1
この板でビジネスニュースを立てたらキャップ剥奪だって。

403 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる [sage] 2008/09/05(金) 16:15:33 ID:UZx5S/B00
>>386
もちろん“許可”の件はしってるさねw
で、今回、その許可を取り消して
あらためて板分離当初の状態にリセットすることになったんでしょ。

415 鷲鴨 ★ [] 2008/09/05(金) 16:18:17 ID:???0
>>403
はいそうです

320 名前:鷲鴨 ★[] 投稿日:2008/09/05(金) 15:58:09 ID:???0
>>316
次はキャップ止めます
48名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:20:56 ID:mHtroYMkO
あうに毎月7000円程度のお布施を
もう何年も払い続けてる身としては、
iPhoneものすごく欲しいです・・・バカかな?
49名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:21:12 ID:Mvm5dTYA0
不景気の日本で、2年で20万円は高いよ。
50名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:21:13 ID:O7b6XYbUO
だからさんざん俺も書いてたじゃないか!
つーか、俺の周りで使ってる奴が一人もいない時点で分かるわ
51名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:21:24 ID:fNoB89kK0
52名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:22:00 ID:sFR28bEl0
>Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。

電通m9(^Д^)プギャー
53名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:22:00 ID:uu3ZMQWw0
俺のiPodも爆発するらしいからワンセグ見られる奴に買い替え考慮中
54名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:22:50 ID:RTv6lWGCO
日本だと持っていると恥ずかしいってな流れになったら終わり。
で、これはその流れにすっかり乗っているねw
55名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:22:54 ID:daJHdL/+0
>>53
っDS
っPSP
56名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:23:03 ID:WhJ/VaCf0
>>3
俺も思ったw
57名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:23:32 ID:GigAj97P0
世界同時発売ならまだイケたのにな
58名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:23:57 ID:A5ibtVpc0
>>46 ゴルフや釣りは、普通の人なら現役時代にとっくに楽しんじゃってるんじゃねーの?
59名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:24:08 ID:ZS18jbSh0
何だこの糞記事w

欲しい人は発売当初で入手してるし、一人で一つしか買わない類いの商品なんだから販売が落ち着くのは当然だろ。
60名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:24:38 ID:/r3xItO80
在日割りだったら持ってても良いだろうけど、
日本人が正規料金で持つには高いオモチャだったな。
慌てて値下げしたけど、人は最初の印象で動くから意味無いし。
61名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:25:02 ID:hCcfqBq9P
なぁ、もうセカンドライフのことはほっといてくれよ。
俺たちはひっそり平和に生きていきたいだけなんだから…
頼むからもう忘れてくれよ。
62名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:25:42 ID:CbTrxuO20
PCのモデムにするためのソフトを
消したから買うのやめた

63名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:25:55 ID:DKg4K1230
ぴろゆきで無くても分かるだろJK
64名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:26:14 ID:kfooPHhfO
赤外線通信が無いのが原因だと思います
あとiPhoneで2ch見るのと携帯で見るのとじゃ携帯の方が楽なんですよね
65名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:26:53 ID:eo8suoLr0
くちびるはやっぱりすげーな。
でもなんでニコ(ry
66名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:26:53 ID:yWRBG8/tO
ミーハーな奴しか買ってないな
普通はミニノートとイーモバ買うだろ
67名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:27:11 ID:s7IBEQb50
  代表執行役社長兼CEO        ジャイアン G. タケシ
━━━━━━━━ ゴーダフォンからの「10の約束」━━━━━━━━
1.のび太を、殴りやすく
2.のび太をぶん殴る力やギッタギタにする力をパワーアップ
3.先進能力搭載、優れた戦略のジャイアンを次々と
4.のび太へのいじめは今までどおり
5.「ジャイアンの持ち歌」は、「ゴーダフォンライブ!」で歌います
6.「みんなの持ち物」は、「ジャイアンの持ち物」ヘ
7.もっと馬鹿力に
8.借りたゲーム機を壊しやすく
9.勝ち続けることを目指すジャイアンズの提供
10.「借りた物」は引き続き借りておきます
68名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:27:17 ID:FTYT4T4D0
iPhoneとは何ですか?  こちら、オッサンです
69名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:27:32 ID:HxkpRpPfO
まぁ 腐れマカーの漏れが買わなかったぐらいだからな
70名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:27:35 ID:PkwzVxiEO
それよりauの機種がクソばっかなのが問題なんだが。
71名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:27:43 ID:0Idb2/iT0
スマートフォンが売れる時代が日本に来たとしても、それはiPhoneではない気がする
72名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:27:49 ID:Rwg9Ro3l0
ひろゆき エライ!
73名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:28:10 ID:kP6W9JlJ0
8月の契約数公表前日に
アイフォーン失速記事が示し合わせたように出てきた不思議
74名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:28:38 ID:ewBjhek30
次のモデルが期待できそうなんで今回は見送り
75名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:28:42 ID:2hJnwwgR0
>>24
ワンセグとか電子マネーとかファイル形式とか携帯電話とか、
着メロとかCD/DVDとかiPhoneはいろんなところで敵が多いから仕方ない。

ひろゆきだってiPhoneでニコニコ見れるようになったら態度が変わる。
76名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:28:47 ID:daJHdL/+0
77名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:29:24 ID:UunxsI6C0
朝鮮バンク以外が売ってるなら買ったんだけどな。
78名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:30:24 ID:8c8WZJJ+0
テレビでiPhone凄い!みたに言ってた機能って、
touchの方で事足りるんじゃ無いの?
79名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:30:49 ID:FTYT4T4D0
>>76
ありがとう。
80名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:32:40 ID:cwSdQG4P0
禿ブランドは青年層の反感大きいからな。
YahooBB当初から長く続いた詐欺まがいの商法が原因で
81名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:33:15 ID:YgrqNy3C0
俺がジョブスだったら日本市場向けのiPhoneはドコモで出して
VGA液晶、絵文字対応、コピペ可能、ワンセグ視聴可能、タッチペン対応
にしてたね
これなら100万台なんて余裕で売れてた
82名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:33:36 ID:ai6Aal89O
>>1
いや、俺も予測してたぞ?
もてはやしてたのはマスコミだけじゃん?
各レビュアーのコメントも、マンセーしようとして不自然さが目立ってたじゃん?
83名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:33:47 ID:Vrd2xvzjP
前スレの>>976>>1000でコーヒー吹いたw
84名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:33:47 ID:6zxnh14m0
じゃ俺も予想しちゃおうかな。


1年後にWiMAXのデータカード挿せるPSPが出て
iPhoneの10倍売れる。
85名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:33:49 ID:qUrvYyyr0
ビッグウェーブとかほざいていた豚は今頃どんな気分なんですかね?w
86名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:33:55 ID:xMZvjB1h0
>>35
うぇぇ、PSP、めちゃ使いにくいじゃん。
無線通信でネットに時々使うけど、遅いし画面見にくいし、
コピペできないし、日本語入力はひどいありさまだし、
PCのデータを移してみたけど文字化けとかひどいし。
見たところ、iPhoneの方がまだマシ。少しだけね。
ただソフトバンクだから絶対買わないけど。
87名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:34:02 ID:p+Oz5Ge30
売れないの禿だってわかってたじゃないの?出したことに意義があるっつーか。
まあその分秋冬モデルに値段乗せてきそう。今のソフトバンクはロースペでも高いし。
88名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:34:17 ID:zYbgbURi0
>>32
携帯ゲーム機の「リンクス」が出たときも「黒船来襲!」って呼ばれたよ。
89名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:34:21 ID:daJHdL/+0
>>82
>>25のレビューのドコガふしぜんダトイウノカッ!!
90名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:34:47 ID:P/9TQ8R70
>>81
そこまで特殊な事してまで日本には導入しないと思うが
部品の共通性が無ければコストダウンもできないし。
91名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:35:43 ID:t+nH3fL6O
8Gと16Gの違いは実質、メモリ容量だけだろ?
アイフォーンとしての売上ランキングを分ける必要なんかあるのか?
と、マカーかつ、一位モデルを買った俺が言っておく。
92名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:36:12 ID:CtYEMY5/0
>>81
日本ではそれらが全てできるP906iがバカ売れしてるしね。
ま、完敗と言っていいでしょう
93名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:36:17 ID:SocLtYlG0
iPhoneの是非よりもまず、このゴマシオなオッサンを
イケメンっていうのはちょっとムリしすぎだろw
94名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:36:56 ID:7X4Ij9650
ミニノートとイーモバイルでネットやった方が快適だ。
95名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:37:40 ID:WhJ/VaCf0
なんとなくワンセグ携帯選んじゃったが、実際ほとんどワンセグ使ってない奴は多い。
96名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:38:09 ID:YgrqNy3C0
iPhoneは日常生活物としての工業デザインはクソ並み
片手操作がしずらいってのがもうダメ
iPodはすごいよかったんだけどね
97育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/09/05(金) 17:38:10 ID:jIW2Yk93O
育毛編集部に驚くべき情報が流れてきた
彼曰く
今回のiphone行列の中にサクラがいた!と言うのである

育毛編集部では現在調査中であるが情報が入りしだい
皆さんにお伝えしていくつもりです。

98名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:38:15 ID:daJHdL/+0
日本語入力時に、1文字5秒掛かるのをどうにかしろ
99名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:39:00 ID:HtboT4jd0



□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


NOKIA N96が世界最強端末 国産機はゴミ


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□




100名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:40:42 ID:dk3qgmVB0
>>1
高校の時の学年主任にそっくりだわ。
101名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:41:08 ID:6l3yAQZ30
そういえばセカンドライフってあったなあ
アンインストールしとこ
102名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:41:41 ID:onO7uVeCO
タッチパネルは素手でさわりたくないわな

あと文字入力し難いとかもっての他。
103名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:42:19 ID:mwXXgijS0
ひろゆきはi-Phoneに対する情報量が違ったから予測できたんだな
104名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:43:06 ID:daJHdL/+0
>>102
入力し難いってことはないよ。
でもコレと同じ文量を打とうとしたら5分くらい掛かる。
105名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:44:24 ID:VK6KOjEA0
3DO思い出した
106名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:44:52 ID:LJLgBDEJ0
セカンドライフwwwwwwww
107名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:45:01 ID:uPYIbeKq0
そういやどこの携帯屋でも「iphone緊急入荷!」って書いてあるな。
よっぽど売れてないんだろう。
108名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:47:19 ID:E7tAxCXQ0
初日の騒ぎ自体、やらせの臭いがプンプンするしね。

携帯する必要の薄い機能ばっかりなのに、
「心から待ってた」みたいなコメントばかりでいかにも嘘臭かった。
109名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:47:21 ID:bvt/Uqvf0
わし鼻で魔女みたいな鼻で、鼻の穴が大きく
タラコ唇ってイケメンの部類だったのか
じゃ、俺もイケメンなのか
110名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:49:00 ID:VndD+WASO
itouchにお情け程度のケータイ機能つけただけだもん。売れるわきゃねー。
111名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:49:11 ID:Ueof9Xeq0
セカンドライフ→マスコミ動員してマンセーしたが誰も食いつかなかった
iPhone→マスコミ動員してマンセーしたら信者が食いついた

あいふぉーんが少し勝ち
112名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:49:12 ID:ba9clSON0
ビッグウェーブ君とかもろサクラだったろw
113名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:49:56 ID:APo4Z2TDO
禿チョン涙目。
並んで買った貧乏人はローン地獄w
114名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:50:25 ID:rleno8aaO
ひろゆきさんが世論を動かしたんだ
115名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:51:06 ID:YgrqNy3C0
PS3の「もの売るってレベルじゃねえぞ!」もヤラセらしい
116名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:51:20 ID:4EJ5sJLz0
情報弱者の買う最先端アイテム
117名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:51:46 ID:t/JcHCG90
こんなチョン電を2年も使うってなんて拷問??
118名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:52:44 ID:ba9clSON0
失敗か成功かは知らんけどZERO3くらいのポジションに落ち着いたね
119名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:52:52 ID:0rBMcYpl0

日本も人口減&貧乏になったよね。
世界の中でたった5%のシェアしかないなんて。
120名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:53:33 ID:XhYXO5bb0
●○● iPhone信者 黄金の逆神法則 ●○●

・iPhoneは流行る→持ってる人見かけないけど?
・iPhoneは年内品薄状態が続く→余裕で買えますけど?
・iPodのようにジワジワ普及する→携帯販売ランク15位で、すでにシェアがガタ落ちなんだけど?
・ガラパゴスは崩壊する→崩壊してないけど?
・ドコモは焦っている→焦っているのはiPhoneの在庫が積みあがったソフトバンクでは?
・アンチはiPhoneに嫉妬している→「痴漢が怖い」と言ってる不細工みたいな自意識過剰ぶり?
・コピペは時代遅れだ→時代遅れはiPhoneのほうでは?
・絵文字は必要ない→女友達もいない童貞専用端末ってことだな?
・赤外線通信機能は必要ない→手入力するのが革命なのか?
・ケータイメールは崩壊する→崩壊しているのはケータイメールができないiPhoneのほうでは?
・カメラの画素数にこだわるべきではない→糞画質で我慢しろってことか?
・フリーメールの時代だ→バカですか?
・FLASHは必要ない→iPhoneユーザよりFLASHを使う人のほうが圧倒的に多いわけだが?
・ワンセグは必要ない→必要ないのはiPhoneのほうでは?
・おサイフケータイは必要ない→携帯での決済や認証は世界的に注目されてますが?
・ストラップは必要ない→とっととiPhone落っことせば?高い修理代金お布施すれば?
・モバイルミーの不具合は大目に見る→散々ガラパゴス叩いておいて教祖には甘いんだな?
・容量は十分足りている→マイクロSDが投げ売りされてるご時勢になに言ってるんだ?
・電波感度が悪いのは気のせいだ→お前の感度が悪いだけだろ?
・電池消耗が速いのは使い方が悪いからだ→ユーザーのせいにするなよ?
・バッテリー交換サービスは良心的だ→携帯でそれは致命的だろ?予備電池すら持てないし?
・調子が悪い時は再起動すればいい→パソコンじゃあるまいし携帯でそんな面倒なことあるか?
・不具合はアプリやバージョンアップで解決する→それ以前にまともな完成品出せないのか?
・日本じゃダメでは世界で売れている→売れているのは米国だけ、しかもその米国ではBlackBerryに負けてますが?
・iPhoneの先進性がわからない消費者がバカだ→売れねぇ言い訳もいい加減しろよ?
・今はダメでもそのうち爆発的に売れる→今売れねぇもんは今後も売れねぇよ?
121名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:53:36 ID:KvtYMb8N0
さすがイケメンアナリスト(笑)は違うなwww
122名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:53:59 ID:JlJ/wyuS0
前スレで病院どうこう書かれていたが、個室内では携帯使用可って
病院も結構あるぞ、4箇所いって3箇所そうだった
123名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:53:59 ID:1miJ+HvK0
>>21
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ iPhone `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ iPhone `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /
124名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:54:39 ID:bVvQCwGP0

 イ ケ マ ン ア ナ ル ス ト


125名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:54:56 ID:b1h28f4v0
キモヲタが一発逆転を狙ってアイデンティティを託したアイフォーン(笑)
最高にダサイwww
126名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:55:01 ID:N/WBOsYlO
予想通りの展開だったな
127名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:56:18 ID:kE5ne9MJO
auで、32GBくらいの容量があって、値段が\30,000程度なら、これに機種変更してみたい。
128名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:56:50 ID:A5ibtVpc0
>>112 報道とほぼ同時に劇団員だってバレてたな。

役者の卵が目立つために自発的に並んだのか、企画会社から依頼があったのかは謎だけど、多分
「販売側スタッフの 個 人 的 な友人にたまたま役者の卵がいたので、顔出しの機会になればと声を掛けた。」
みたいなグレーな感じの仕込みがあったんだと思う。
129名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:57:11 ID:ex9gM1J50
>>119
数量的なシェアが5%ってだけ
金額ベースでは確か世界で16%くらいのシェアのはずだよ
それだけ日本の携帯は高額商品なのさ
130名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:57:37 ID:KOjxQpKM0
禿が人生変わりましたとか
怪しい幸運ネックレスの宣伝みたいに言ってる時に既に終わってただろ
131名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:58:18 ID:u2Cse+AHO
やはり‥アイホンのボテは
日本の携帯の倍のサイズで
ポケットサイズと言うには無理があるな‥
あのサイズなら日本製だと
フルスペックと防水機能付けたフルスペックG-ショック携帯電話が造れますよ!wwwwwwwwwwww
132名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:58:29 ID:qScuuD6R0
これほど恥ずかしい商品もないな
ブームの終わったエアマックス95のようだ
133名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 17:59:32 ID:q5oSHDzSO
さすがひろゆき
134南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/05(金) 18:00:00 ID:HYQaXdKS0
>>132
いや、小泉元首相のキャラクター商品並だろqqq
135名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:00:00 ID:a7XoCC9S0
もうちょっとサービスがよくなったら買うつもりだから
販売台数は確実に1台増えるよ。
136名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:00:10 ID:TG+edYS80
touchは使ってみると意外と便利よ
アプリも足していろいろ遊べる
ただ外で無料wifiがすくない日本では・・
137南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2008/09/05(金) 18:00:45 ID:HYQaXdKS0
アイフォンは機能フル活用したら
お金どれくらい取られるの?qqq
138名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:01:13 ID:/rIOP0D0O
電話オンリーなら安くて良いと思ふw
139名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:01:49 ID:IPldRmqfO
マスゴミに踊らされやすい日本人の悪い癖
140名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:01:56 ID:acZmSvxZ0
結局アイホンの長所ってなんだったの
ケイタイとか詳しくないから全然わからんのだけど
あんなに騒がれてたからなんかすごいのかと思ってた
141名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:02:40 ID:daJHdL/+0
>>140
革新的なGUI




                           のみ
142名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:02:43 ID:PkDAvyej0
Second Lifeってあったなwwwwwwwwwwwwwww
143名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:02:49 ID:bGelOK5k0
iPhone買うぐらいならiPAQ買うわ
144名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:03:17 ID:A5ibtVpc0
>>136 仕事の報告や、遊びの計画でも「いろいろあるし」とか「いろいろあって」とか書いてあるのは
必ず別に何もない奴だよなw
145名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:03:39 ID:XZ2+9okP0
自分はiPod Touchを発売日に買ってから
今に至るまで毎日使ってるけど、
他の人が使ってる所はめったにみないなあ。
それくらいで、ちょうどいいと思ってるけど。
146名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:03:48 ID:u2Cse+AHO
>>138
電話だけなら
何も、あんなにでかいアイホンで有る必要性がないだろ

しかも、タッチ式だから
掛けにくいしな!
147名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:03:55 ID:a7XoCC9S0
バカな予想屋の意見に踊らされる方が格好悪いように見える。
好きな端末買えばいい。
148名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:04:25 ID:LuXY56IYO
日本でスマートフォンが主流だったら、今よりは流行ったんだろうがな。

電話としては微妙だし、音楽再生ならもっと小形なものがたくさんある。
ブラウザも携帯用のサイトには使えない。
しかもソフトバンク。

日本の市場を理解してなかったんだろうな。
149名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:04:55 ID:4TwjbozJ0
>>125
だからダメなんだよな
女とメールする時は絵文字必須だから

絵文字を使わないとダメな風習もあれだけどな
150名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:05:15 ID:/C3HwFvw0
>>140
・端末販売におけるインセンティブシステムの復活。
・キャリアを中抜きしてメーカーが利益を吸い上げる仕組みを作ったこと。
ユーザーサイドでは特に長所なし。
151名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:05:29 ID:0WJibAEdI
アンチの勢いがいいのはスレが立った直後だけなんだよな。
信者に比べて粘りが足らんね。
152名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:06:44 ID:5eSnnbpi0
アフォーンやばいだろwww

専用スレですらこれだからwww

【泥舟】iPhone 葬式会場 Part61【沈没済】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220534587/
153名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:06:53 ID:MKoC2lFK0
携帯電話界のアタリ・ジャガー!
154名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:06:55 ID:q7Vw7E7W0
アナリストっていい職業だな
適当な予想してれば金もらえるんだもん
結果としてこの件に関して言えばひろゆきや2ちゃんねらーの方が正確な予想ができてたわけでしょ
外れても朝の星占い並みに非難されることも文句言われることも無い
町の売れない占い師みたいなもんか
155名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:07:02 ID:u2Cse+AHO
>>140
エロ画像をワンタッチで局部ズームと
掲示板に画像貼ったり
音楽アップ出来る
モバイル的仕様なだけ
156名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:07:47 ID:daJHdL/+0
>>144
oioi、Touchをバカにするなよ。
ソフトインスコ一発で、いつでも「へぇ〜」って言わせられるんだぜ。


って友人にいったら「へぇ〜」って言われたんだぜ。
157名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:08:35 ID:hCcfqBq9P
電気通信事業者協会(TCA)は、2008年8月末時点の
携帯電話・PHSの契約数を公表した。
8月の携帯電話の契約数は、ソフトバンクモバイルが
16万3300件、NTTドコモが8万4400件、KDDIが5万4900件
でいずれも純増となった。イー・モバイルも8万4300件の純増。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41683.html

ソフトバンクの純増数、iPhone発売前の水準に戻ってるね…
158名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:08:50 ID:xvLnlW4M0
>>123
かわいそう・・・
159名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:09:57 ID:4TwjbozJ0
しかし売り方一つとっても
7万の端末を2万台で売ってるんだから
この前の端末価格の正常化とは逆を行ってるだろ?
違反にならんの?
160名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:10:14 ID:4YYarYD80
161名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:10:23 ID:u2Cse+AHO
アイホン=変態=可哀相
162名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:10:39 ID:/C3HwFvwO
movaの俺は勝ち組
163名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:11:02 ID:JlJ/wyuS0
>>159
その分はiPhone買った奴だけが払うことになってるんじゃないか?
そのための、コース強制と縛りじゃないかと
164名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:11:12 ID:NbYGzjRK0
アイホン=マカ=オッサン
165名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:11:30 ID:YiiwgpZn0
21世紀に廃れる・通用しなくなる文化

・パチンコ
・サラ金
・車
・たばこ
・酒
・カラオケ
・スノボー
・スキー
・キャンプ等アウトドア全般
・テレビ、マスコミ
・本
・飲み会
・社員旅行
166名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:11:41 ID:wt6MYyi/0
これがあたると思ったアナルリストは廃業したほうがいい
167名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:12:37 ID:sJYW0MO+0
買ったら孫
168名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:13:10 ID:6jSeBypOO
>>149
絵文字は使い所注意だ。多用はキモい、と言われる可能性が・・・

人によって違うが
169名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:13:48 ID:KZzcVtNW0
ガラパゴスゾウガメ、ガラパゴスペンギン、ガラパゴスリクイグアナ、
ガラパゴスアシカ、ガラパゴスオットセイ・・・・・
絶滅危惧種が沢山集まってますねw

あなた達、iPodが発売された時も「デカイ」「重い」「故障大杉」など、
いろいろと言ってましたね。
それが今では・・・
あれっ?そのポケットから顔を出してるのはiPodじゃないですかw
170名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:13:54 ID:u2Cse+AHO
アイホン=変態画像マニア=在日割引=ガンヲタ=ハゲ=可哀相
171名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:14:37 ID:WuUC5+Yp0
Y!ボタンがあるし,FeliCa,ワンセグ,電子メールの絵文字
いくら何でもこれらは必要ないだろというかY!ボタンはiPhoneについてるけどな
iPhoneはコピペとフラッシュプレーヤーが使えないのが痛い
Safariが落ちるなどの挙動が変
あと漢字変換が30年前のレベル
しかしアンチがわらわらと湧いてくるもんだな
よほど金がない奴が多いのかそれともauとDokomoの工作員が必死なのか
172名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:14:38 ID:Bx+5rCrZ0
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
>>iPhoneを手に入れたばかりの夏野氏は、インタビュー中も暇があればずっとiPhoneをいじっていた。

大人気ないなぁ・・・
いい大人がおもちゃを仕事中に夢中になって弄繰り回してるなんて・・・
173名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:14:45 ID:pe6OYBNB0
イケメンアナリスト&くちびる管理人
174名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:14:54 ID:recc2UQx0





ひろゆきってPS3が勝つって言ってたじゃんw



175名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:15:13 ID:+b/3dpro0
おサイフ携帯が便利すぎて他に乗り換えられん
176名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:15:36 ID:sXSV6EQf0
iPhoneがどれくらいいまいちなのか知らんけど
いくらなんでもセカンドライフ並ってことはないだろw
177名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:15:39 ID:Qv6atlNQ0
「日本市場は特殊だ!おれたちは特別なんだ、んだんだ!」

…いつまでたっても、村社会意識が抜けない国、日本。

めずらしい村だから、時々世界から注目されるけど、
あくまでもネタレベル。すぐに忘れられ、相手にされ
なくなってしまう日本。

「これでいいんだ、おれたちは日本人だから特殊なんだ」
と言い続けて引きこもる、ゆとり日本。

下品だけど世界に勝負を打って出ている韓国と、
上品に引きこもる日本。これからどうなるだろうね。
178名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:15:56 ID:/C3HwFvw0
>>169
>あなた達、iPodが発売された時も「デカイ」「重い」「故障大杉」など

俺は言ってないよ。
「何でMACだけなんだよ」とは思ったけど。
iPodが出てきたときの状況とiPhoneが出た状況は全然違うから比較するだけアホ。
179名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:16:12 ID:WpcP3iqS0
もはや工作員すらこなくなったのかw
180名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:16:37 ID:5jsfHSs+O
日本人は見る範囲が狭いのでやはり新しい物には興味りません
181名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:16:50 ID:wt6MYyi/0
工作員は俺の横でアイフォーンいじってるよ
182名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:17:06 ID:c38PE3C80
だから買うなって言ったのに
183名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:17:47 ID:u2Cse+AHO
>>165
車(RAV4)
184名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:18:08 ID:JlJ/wyuS0
>>169
shuffleしか持ってませんが?
185名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:18:16 ID:4OMTygbC0
>>169
アホ丸出しのレス乙
186名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:18:52 ID:6zxnh14m0
資本主義社会においては

売 れ な い 商 品 は
た だ の ク ズ
187名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:19:15 ID:owlVLaRwO
つーか誰もが思ってたろーに…
188名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:19:42 ID:a7XoCC9S0
>>171
街で見かけない、とかまわりは誰も持ってないとか
幼稚な意見が多い。それこそ踊らされてると思わないのかね。
よくセカンドライフを引き合いに出すやつもいるけど
どのあたりが「同じ」だと見なしてるのかサッパリわからん。
好きなもの買えばいいだけなのに。
189名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:20:00 ID:PH99Vb1f0
世界を変えてみせる、とかひたすら言い続ける厨二病企業アップルの正体とは
190名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:20:29 ID:ApczoXsm0
糞アナリストの予想だって
当時は信者はマンセーしてたんじゃないか?

100万の予想で20万しか売れなくて
そんなこといってましたっけ罪はアナリストも信者も同罪
191名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:20:42 ID:/f1KTPmg0

iPhoneは嫌いじゃない。セカンド機としてや結構優秀だろう。
でもiPhone信者は大嫌い。

既存の日本の携帯を普通に使ってる数千万人の一般人を
愚民とか言って馬鹿にして、iPhoneユーザーの自分たちこそ選民、みたいな感じで。

あいつら、何か勘違いしてね?
192名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:21:16 ID:JBA04sUl0
触ってみると、ガジェットとしてはすごく面白いんだけど。
電話としてこれ一台というわけにもいかんし、2年縛りも
厳しいし、手が電話…orz。

さすがに「絵文字」がない、はねーだろw。
女子どもじゃあるまいし。
193名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:22:05 ID:HtboT4jd0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


NOKIA N96が世界最強端末 国産機はゴミ


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

194名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:23:38 ID:wxif/Ojf0
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080905_apple_interface/
これは凄いぞ〜〜〜
ソフトで進化する
発売完結の国内携帯とは違うね

毎日無料アプリ更新されてるんだが、
今夜はどのアプリをDLするかな〜
195名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:23:56 ID:i7awHt/W0
これアメリカ以外でも売れてるの?
196名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:23:56 ID:5jsfHSs+O
女性向けの広告出していたなら少しはヒットしていたかもね
197名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:23:56 ID:FwCg/K9O0
P906iのSBM版であるP921Pは全然売れてないんだな。
ほとんど中身同じなのに。
198名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:24:12 ID:zBr9zAKoO
日本の携帯が世界市場でシェアが少ないときには
「世界の需要に応じてない日本の携帯はゴミ」と煽るくせに、
iPhoneが日本の市場でシェアを取れないときには
「日本の携帯市場の需要が間違ってる」というダブルスタンダード多いよな。

特に、「iPhoneそのもの」じゃなくて
「iPhoneに注目してるCOOLな俺」が大好きな人にその傾向が強いと思う。
199名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:24:41 ID:PkDAvyej0
>>165
本は残るだろ
200名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:25:01 ID:EuWJv3im0
アナリストは「こうなってほしい」っていうのが本職だからな。
201名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:25:11 ID:WZEgB1xq0
やれるフォンなら大ヒット間違いなしだったのに。
202名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:25:47 ID:ApczoXsm0
>>194
あいふぉんの待ち受けってみんなおんなじだけど、
ほかのはないの?
203名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:25:51 ID:uhbMR+iaO
孫正義の母国朝鮮で「犬の子」というのは最大級の侮辱語だ。
「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
また、朝鮮人社会においては人種差別が激しいのだが
なかでも黒人は最大の差別対象となっている。

孫正義が経営するソフトバンクのCMでは
父…犬
母…日本人
兄…黒人

というファミリーが登場するが
在日朝鮮人同胞たちは
あの映像が流れるたびにニヤニヤと嘲り笑い溜飲をさげているわけだ。

CMに「チョッパリとニガーはケーセッキ」
のメッセージを込める企業、それがソフトバンクだ。
204名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:25:59 ID:sKPSqRFu0
>>186
これ頂いた!飲み会でうちのOLに言って
ぐぐっと 濡らさせる!ウハハハハ
205名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:26:37 ID:u+KZNeb40
とりあえず使える機械をあんな不毛の荒野とくらべちゃ可哀想すぎるww
206名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:26:47 ID:PH99Vb1f0
凡百の他人とは違う特別な自分を再認識したい、そのための特別な印を今や祈りや洗礼ではなくPC家電製品がまかなう訳だな
207名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:26:54 ID:n/B72ptuO
イーモバイルでいい
208名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:27:07 ID:/C3HwFvw0
>>194
そのインターフェイスって今のiPhoneじゃハード的に無理じゃん。
209名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:27:27 ID:H4Xnhp3kO

そろそろ軍人将棋付きの端末出せよ。
アプリじゃなくて本体の裏にマスが印刷されたやつ
210名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:27:28 ID:7SVLXyYIO
iPhoneなんて、最初から買う気ないふぉん。。
211名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:28:00 ID:zBr9zAKoO
>>191
> あいつら、何か勘違いしてね?

奴らが好きなのは「iPhone」じゃなくて
「iPhoneに注目してる(所有している)COOLな俺」とか
「日本の携帯電話をクソミソに批判できる、国際派な知識を持ってる俺」だからね。
212名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:28:28 ID:8onPP3mTO
誰でも予測できること
213名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:28:31 ID:SjwHr/Ey0
ナンパの小道具として 1台持ってます!女の子たち喜びます。
214名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:28:49 ID:tscsV4zBO
ドコモがアイフォーン売ったらもっと売れたと思うの
215名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:28:49 ID:H5cjqjBAI
100万台売れるって書いたのがスポニチじゃなければ
ひろゆきの予想を認めても良かったんだが。
スポーツ新聞の数字を出して売れてないはちょと無理がある
216名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:29:32 ID:vG5qQufc0
>>1
うほ、イケメンktkr
217名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:29:46 ID:lvTsmdtg0
てかこの結果は必然だろ?
わかってたことをまろゆきは言っただけで何もすごくないし
むしろ善戦した方だろアイホン
まぁさっさと日本勢は新機種出せってこった
218名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:29:52 ID:ApczoXsm0
>>210
いや、俺はあったよ。
行列してる信者のキモさにどんびきしてやめた。
219名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:30:00 ID:/C3HwFvw0
少なくともSBMの必死さを見てると、目標には届いてないということは言えそうだよな。
220名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:30:40 ID:JDR6aoIU0
>>183
俺に謝れ
221名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:30:53 ID:X9Hi9dzMO
うほっ!いい男
222名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:30:53 ID:nvKSC7290
すこしイケメンなひろゆき
ttp://akimatsuri.sfc.keio.ac.jp/2007aki/img/kikaku/hiroyuki.jpg
すこしだけダルビッシュ似のひろゆき
http://image.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/yuo_hniphone_01.jpg
223名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:31:04 ID:HtboT4jd0
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


iPhone糞モッサリ日本語入力の原凶で
Hanabi盗作者の増井俊之解雇署名運動に
ご協力ください。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

224名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:31:48 ID:daJHdL/+0
>>213
Touchでも、韓国行った時に向こうの男女問わず大うけ。


今では忘れたい思い出です。
225222:2008/09/05(金) 18:32:18 ID:nvKSC7290
itmedia、直リン規制しやがった。。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
これの2枚目。
226名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:32:19 ID:j+qoZ//l0
業界に詳しくない、オレでもさすがに予想できたぜ
227名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:32:21 ID:hv13dc+90
ビッグウェーブがなんたらかんたら↓
228名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:32:30 ID:kYEfr2Oi0

ipodで最高に盛り上がったアップルのイメージが禿げチョンにボロボロに汚されたな。

ジョブスは例の法則を知らなかったのか?あーあ、やっちゃった。 w

ところで祖父番さん、俺達にも日本人割引してくれよ。www

229名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:32:30 ID:757tYV430
本当のアップルフリークは初期ロットには手を出さないんだよ。
漢字Talk時代から痛い目にあってきてるからな。
まだ様子見だよ。
230名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:32:40 ID:H5cjqjBAI
根本的にiPhoneって売れてるから記事が間違い。
純増一位のキャリアで一番売れてるわけで。
ドコモなんかは純増がないから買い替え需要なわけ。
231名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:32:49 ID:e4GuXo0bi
iPhoneとか誰が買うんだよ(藁)
232名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:34:28 ID:d+f0KIeY0
人生が幸せになるんじゃないの?
233名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:34:31 ID:TgSyWc2l0
>>165
アウトドアが廃れるのはなんで?
寧ろそういうものに価値感を感じる人が増えるんじゃないかな?
と、おれは思ってるんだが。
やっぱそうはいかないのか?どうなのか?
234名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:35:25 ID:ex9gM1J50
>>230
買換え需要と区別する意味はない
日本人のほとんどは既に携帯を持っているのだから、買い替えか2台目需要しかない
ただ、ソフトバンクは2台目需要してシェア広げないと会社が潰れるってだけ
そんなことは利用者にとってみれば関係ないこと
235名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:35:27 ID:HtboT4jd0
iPhone用のSIMとAP抜くためだけにiPhoneが必要なのであって
まともな人間なら1055$でNOKIA N96買ってiPhoneは捨てるよな!!

236名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:35:56 ID:vKpYGCGtO
>>231
情報弱者(笑)
237名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:36:46 ID:J5tyFoAS0
ぼく、浸け麺
238名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:36:46 ID:tJmcFmgm0
    \|l::::::::::::/: :,イ: : : : ィ7ー-、 / |: / |:.! ,X: : :}: : : : : :.V
     /l、::::: / / |: : : :/ イ: : /  !/  l:.|´ ∨ |: : :i、.: : !  「全然使ってる人がいない」のに
.    l: :l ̄ |/r‐、l: : :.//|/      |/__ ,ィ.: :|: : :|ヽ: : :!
    l : :!: : :.:.{ ヽ.|:.:.:/ヤ乍牙气     斤ァ/ハ:|: : :l  \|  どうしてシェア13位なのか、こなた
.   | : :!: : :.! ト、_.l/  {:辷.ソ       辷/{: :∧!: :/
.    | : :l: : :.l≦ミヽ ヽ ,,¨ ̄     ,.    }/:.:!:.∨|      説明してみてくれない?
   l : : ! : /    \\\ .____(^ーァ____,. イヽ:.!: :.:.:|
    | : : l:.:,'     ,.ヘ_と}_}_}_]≧、  `ヽー┴‐-、:|      単にソフトバンクの大ヒット予想が
    | : : l:.|    '"´       ヽヽヽヽ- 、      }!
    | : : l:.{                {:.:{:.:{:.{  〉      {--―ァ   中ヒットに終わっただけだと思うけど。
    |: : :.l:.|ヽ、             }:.:}.:.}.:}ィノ____〉<´
    |: : :.:/ /\_______,. -‐一'¨´i ̄¨´:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
    |: : / /:.:.:./:.:.:./:.∧:.:./:.:.:.:,イ:.:.:.:.:.:.:.}:.:.:.丶:.:\.:.:.:.:.:.:.\
    |: :.{  {:.:.:/:.:.:./:.:(__):!:.:.::./ |:.:.:.:.:.: ∧:.:.:.:.:.ヽ:.:.ヽー----ゝ
    |: :.l/ !:.:.!:.:.:.:!:.:.:.:.:.:.、l:.:.:/ .!:.:.:.:. /  ヽ/:.: i:.:.:.:ヽ
    |:.:/  .|:.:.!:.:.:.l:.:.:.:.:.:../「:メ、__,|:.:.:.:/ 、_/ ヽ:.:.:.|:.:.:.:.:.i  いいんだもん、ひろゆきの予言は
    l:/   |:.:.! :.:.!:.:.:.:.:/ |/_ |:.:./  ____ ∨:|:.:.:.:.:.|
    |{   |:.:.!:.:/!:.:.:./|≡≡≡ .!./   ≡≡=.ト、ト、:.:.:.:|  当たってるもん。
    |: >、___|:.:从_|:.:./: |            ’|:.:.|:∧:. |
    |/  /|:/:.:.:!|:/:.:.:.! xxx    __    xx ノ:.:.l/ ∨  私はそう信じるもん。
239名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:36:51 ID:5EHty35o0
touch使いだけど、アプリ出てから俄然おもろくなってきた。
無料のも結構遊べるし。
電話機能はイラネ
240名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:36:56 ID:8u9kttVAO
まさゆきはさすがだな
241名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:37:07 ID:b1h28f4v0
アフォーンを買ったら石油が湧いた(笑)
242名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:37:18 ID:u2Cse+AHO
>>233
公園で毎週バーベキューする輩たちと公園でたまに弁当買食いする俺の何が違うんだ?
243名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:37:51 ID:cVyGex2X0
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
     /       __|___
    |   l..   /l´ iPhone `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
     /       __|___
    |   l..   /l´ iPhone `l
    ヽ  丶-.,/  |_________|
    /`ー、_ノ /      /

 【マニュアル世代の消費性向=雑誌でみんなが買うと書いてあったから買う】
244名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:38:18 ID:f3UQOrQC0
本当にイケメンだったので吹いたwww
245名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:38:27 ID:7Avq6li90
朝鮮フォンじゃなければもう少し売れたかもしれないと思うのは俺だけか?
246名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:38:38 ID:tGW7lxrN0
ひろゆきの言った通りになったんだな
ソフトバンクはやっちまったな
247名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:38:55 ID:GzpSydYK0
ワンセグも使えない出来損ないの携帯いらね
248名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:39:02 ID:lh/BhFPSO
アップルはいつもスタートダッシュで目立つけど気がついたら先頭集団から消えてるタイプ
249名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:40:42 ID:m6lxdYW/O
ほとんどの人が思ってたんじゃね?
250名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:40:46 ID:HtboT4jd0
で、結局おまえらの使ってる携帯ってなんなの?N96よりすげえの??
251名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:41:13 ID:E7tAxCXQ0
>>233
オートキャンプとかはエコじゃないし、スポーツなんかも道具そろえたり、
ものを売る為に無理してブームつくってる感じがあるからなー。
公園にピクニックくらいのアウトドアならいいんじゃね。
252名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:41:25 ID:Xsp+UMf9O
電通に騙されて
セカンドライフの土地高額で買わされた企業は
どういう心境なのかね
253名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:41:26 ID:ex9gM1J50
あれだけ話題になったら普通はもう少し売れるはずなのだが、それでも売れなかったのは
・機能の割に料金が高過ぎる(通常の日本の携帯のほうが高機能で安い)
・でかいのでかさばる
・既に業界が2年縛り方式なので、縛りが終わるまで買い替えできない
・ソフトバンクは電波が糞
ってのが理由かな。
それでも売れると思ったソフトバンクはアホ。日本市場の特性を分かっていない
低価格でしか勝負できない三流キャリアが高価格商品売ろうとするから大失敗
254名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:41:45 ID:/C3HwFvw0
>>238
=ω=. <シェア○位というのに騙されてるよ。問題は台数じゃん。それにその順位も下がる一方でしょ。
255名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:41:46 ID:H5cjqjBAI
>>234
それは間違い
日本のケータイで一番売れる機種って何かしらない人の発言だよ。
一番売れてるのはらくらくとフォンとかねw
ああいうものと、iPhoneやその競合になる多機能ケータイとは購買者が
重なる事は絶対ないわけで
256名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:42:00 ID:u2Cse+AHO
>>248
のぼりやカーブで全力疾走し肝心のストレートで最後尾を走るバカタレApple
257名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:42:10 ID:8LHAs/VXO
まろゆきって何だかんだ言って先見の明があるよな
258名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:42:18 ID:nvQE1O550
>>1
電池のもち悪いのにiPodと一緒で自分で電池交換できないんだろ?
ダメポだよなあ・・・・



iPod持ってるからそんな携帯(゚听)イラネ
259名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:42:41 ID:lagkswcG0
まさかまろゆきに負けるとは
悔しいのう
260名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:43:01 ID:4J5ypwu30
>>250
京ポン
261名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:43:18 ID:FddIQq3a0
だいたい、騒いでたのも一部の林檎信者だけじゃん
iphone否定するとドコモ信者だの、Au信者だの、見てて痛すぎたよ・・・
262名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:43:23 ID:99hYs3pDO
学生「日本の携帯電話はワールドワイド、すなわちぃ〜世界基準じゃなかったんですよwわかりますぅ〜」
とか言ってたアホにムカついてたんだけど許す。
263名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:44:00 ID:iCjA9PVJ0
まろゆきがイケメンアナリストなのかと思った
264名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:44:17 ID:ex9gM1J50
>>258
自分では電池交換できない仕様にして、ぼったくってメーカーで電池交換させる理由は、、、
「買い替えを促す」ためだよ
SONYタイマーの別バージョンさ。まあ、SONYとAPPLEは良く似てるからね
265名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:44:22 ID:E7tAxCXQ0
なんで皆この程度でひろゆきマンセーしてんの?
こんなのひろゆきでなくても充分予想できるでしょ。
266名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:44:38 ID:PH99Vb1f0
>>248
アフリカから連れて来た土人をそろえる高校駅伝の青森高校ですね わかります
267名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:44:56 ID:2JKX8dkm0
マスコミが報道の偽装をしながら宣伝していたのが一番不快だった。
ソフトバンクが大口スポンサーだから無節操にニュースやワイドショーで取り上げている。
韓流と同じで、虚妄の人気を煽っている醜いものだった。
268名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:45:04 ID:iq+Mwiag0
>>250
P706iμ
269名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:45:24 ID:Q4GqgQAjP
日本では2ヶ月で20〜30万台ってのはやっぱ少ない方なんですかね
270名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:45:50 ID:hCcfqBq9P
おまえら散々
「ワンセグ付いてないなんて」
「絵文字使えないんて」
「着信なんとかしろ」
とか言うだけ言っておいて、

いざアップルがそれ全部つけてきたら
「そんなのイラネーよ!プギャwwwwwwwwwwwwww」
ってするつもりなんでしょ?
271名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:46:11 ID:tJmcFmgm0
.     ハ    | : : : /: : : :l/  リ` | : l :|  ,/ ハ.: : :|: : : |-==ミx、__  ̄ク 星占いより
    / ',     |: :/: i: : : :/__   | :∧l ≪__ |': : :|\: | ̄ ̄`     ̄`  、  いくらかマシ!!
    .f   }.    |イ.:|: | : :/l ̄ ̄`≫ !/     ` ̄.!ハ: :|アハl     /     |    \_  ,. -- 、__,.、
\.-|  /―‐-、 |: |: |: :f: l   /´ __,. --く     | :W  .ィ _/  /,ハ :!   :! ヘ::::`\: : : :/ : : :\_
  Yノ/―-、  .ゝ-、!: :!: |    /     '.    〉:|  //  / `ヽイ/ |_|_  :|  l∧::::::::〉: ://: : : : : :
ア¨´ ̄ ̄ ̄`ヽ {  ∨|:∧     {      }  /:i :|イ /  / / /'  |∧`ヽ.|  | |\/: :// : : / : : :
 .//| |\_ヽ__! \  廴_: ト .. _ \   __.ノィ´ |: :i :||/  /l/   /   l/  '.  ||| |::::::〉T/、 : /l|: : :|:
 |_||!  ヽ. ハ|`  〉   `ヽ\  ̄、 ̄__,.イ ,リ: :i :! イ| .,' =ミ、        ∨||l,厶イ /ヘ: : / |: :-|、
'´| | ハ|    V |   {/     }\\  \  |// :/:/ ,ハ! /|         r=ミxハ||| ./ :|   ∨  '. : |:
iハ|     ,r==ァ'´     { \≧、ミニム. ///|: :(⌒\厶ヘ    ,.、 _    ム|人lイ_|==、 }‐y   \
|  ,r=     /   、   ヽ   `Y{ `マVイ' ノ:/_ン    } |\  {    }    /ィ'´ ̄__ノ_,ノ {  =、
|、〃    /   //  }、 、  |` ̄/   `(__ _,   `ヽ、`ト`ニニ´ ィ'⌒   -、__,) /`ーi\__ノ
272名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:46:27 ID:MpmeZEll0
イケメン?ハァ?ただのオッサンじゃねーか
273名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:46:45 ID:H5cjqjBAI
>>269
多い。
だから売れてないがそもそも間違いw
274名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:47:18 ID:MMAGfZSx0
発売前からiPhoneが失敗に終わると思っていました
275名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:47:44 ID:HtboT4jd0
N96買えない貧乏人だらけの日本で8万のiPhoneが100万台も出る訳ないだろ??
お前らの携帯って0円とか4万とかだもんな。
しかしiPhoneはゴミだったね〜〜。
9/9のアップデートで糞日本語入力直ってなかったら
俺ん家の甲斐犬に破壊させるとこYouTubeにうPするわ
276名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:47:45 ID:ex9gM1J50
>>269
二ヶ月で20万台も売れてないよ
ショップには在庫の山。その在庫全部含めるとそのくらいだろうけどさ
277名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:47:52 ID:2JKX8dkm0
キャリアが囲い込んでいる携帯コンテンツ市場の利益を、
既存コンテンツを所有するメーカーが奪い取れるかという壮大な新ビジネスモデルの実験だった。
そして消費者サイドの大方の予想通り失敗した。
テレビの無節操さだけが残った。
278名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:48:09 ID:QtOryZvd0
ジョブズの日本嫌いが加速中
279名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:48:13 ID:E7tAxCXQ0
>>262
なんで何でもかんでも世界標準にする必要があるのかワカランな。
文化も生活様式も違うのに、同じもので勝負する方が難しいわな。
大体、アメリカ人だって大半は田舎者なのに、
こんなものが本当にウケてるのか怪しいね。
280名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:48:13 ID:E+anz5Dv0
>>266
今アフリカ言っても土人はあんましいないよ。
21世紀の土人の本土は支那。
281名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:48:41 ID:ELlTOc6kO
セカンドライフよく知らない
282名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:48:58 ID:yz7Llz070
>>263
アナルオナニストの略かも
283名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:49:14 ID:GJfrOf0a0
Touch買って使いづらさを知ってたからこの結果は予想できてた。
284名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:49:21 ID:FddIQq3a0
まぁ、ドコモから出てたら俺は買ってたけどな
AUでもちょっと考えた
ソフバンは間違いなくない

たぶん俺みたいなやつ多いでしょ?
285名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:50:03 ID:e4GuXo0bi
日本のケータイでも売れ線は安い端末だからなぁ。
もう機能が多すぎて、あってもなくてもいいような機能ばかりだし、そんな流れ者でハイスペックって触れ込みで宣伝されても売れんよね。
で、今は何処のメーカーの端末が人気あんの?
286名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:50:13 ID:KQICsbQB0
>>270
もちろん。
287名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:50:13 ID:a7XoCC9S0
>>270
ここで叩いてるヤツらはアンチだから
それくらい言うと思うよ。
そのくせ、未だに「docomoから出してれば〜」とか恨み節だし。
docomo信者、Au信者はほんとに気持ち悪い。
288名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:50:46 ID:Q4GqgQAjP
>>276
そっか。どのくらい売れれば成功なの?
289名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:50:56 ID:tJmcFmgm0
            ,rヘ      /  /-――‐-\、\
              /゙i  i^ヽ  /  ∠ イ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ.\    これはそう、アレね。
           /゙i i  i  i  /  / . : i  | :i 、: . \: i: 、 ヽ
.        / / i  i,  i / /i : :/!  !  、: ヽ: . ヽ: . |\ ハ  私の予想だと、価格からして、大ヒットって事は
.        / ,  .i!  i!  i' く/|:∠..! |ヽ iヽ ヽ: . |: : トヽ.〉ハ
.         i i ::i!  ll |f水j :|  ヽ:ト、\! へiヽ/!: :∨|ハ .ハ 無いとレスしたけど、それなりに売れるともレス
.       l .::j ::i__ lj  ∨/} : i r≡ミ、    r=≡ミ! : ハ!V : ハ
       j ´      .:::ソ  i、: \   _'_    |: :ムノ: : : i, :i していたわ。
         i   ー-´/ ̄ゝ |ヘ: :トヽ  V  ノ   /: /: : : : : ハ i
.       |      }:    .::ム: ヽi>  `¨´   /: /: : : : : / .i:i まあ、私はある程度専門的な講義を受けている
         l         ::/ it- 、: : : i` -  i:´/: /: : ,i : : / .リ
       、      .....:/   \ 「|「|    .ソ∠: : :ハ: /    から、それくらい当たらないとおかしいんだけど。
        `ー 、- ⌒¨¨´        |.|1|-、  __」|_ヽ\|-ヘ:{
           \:::::::::::::.....    ハ1 、、   //  } ハ  丶    こんなもんで的中なんて言ってたら、占いの方がアレよ。
290名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:51:02 ID:iMduuPUr0
PC雑誌なんかもやたらとiphoneのアプリ特集しててウザイ。
使ってる奴いないのにページ割くなよ。
291名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:51:02 ID:+zci0MN30
実際に売れてないんだろうけど、
売れて欲しくないって思いの力が働いてるな
ソフトバンクじゃなきゃ買ったんだけどな
292名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:51:03 ID:eoSGcbVcO
日本は携帯サービス先進国の反面、形式のせいで市場はガラパゴスだからな。
何とか日本の携帯を海外に普及できないものか…
アイフォンなんか目じゃないのにな。
293名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:51:21 ID:o99i6snM0
なんだよ捏造記事かよ
売れまくってんのになんでこんな嘘を書くんだ?
ドコモから金でももらってんのか?
それとも注目浴びたいだけか?
294名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:51:39 ID:7TkqVtys0
電車の中でつかってる人みたことないし、
知り合いにも持ってる人いない…
どこにいけば使ってる人がいるのか…
295名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:51:42 ID:u2Cse+AHO
>>270
お前恥ずかしいな
Apple信者だね
第1世代:MAC信者
第2世代:iMac信者
第3世代:iPod信者
第4世代:iPhone信者
お前第4世代だろ
第1世代に状況を聞いてからレスれwww
詰まらん
突っ込み要らん!
296名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:51:56 ID:2JKX8dkm0
鳥三が防水とステレオスピーカーの付いた奴出し続けてくれればいいよ。
297名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:51:58 ID:6zxnh14m0
>>285
俺も俺も。「いまごろ禿はこのスレ涙目で読んでるんだろうなぁ」
って思うと、すげー飯がうまいんだよww
298名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:52:03 ID:xHKf145v0
いくらなんでもセカンドライフ並はないだろw
299名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:52:06 ID:/C3HwFvw0
>>277
キャリアがコンテンツ事業者を囲い込めるのは、キャリアに料金回収スキームがあるからなんだよね。
これを非難するのはどうかと思うぞ。
囲い込まれたくないコンテンツ事業者は自前で携帯ウェブを立ち上げて、独自に課金、料金回収をすればいいだけ。
無料でやりたければ勝手にやればいいだけ。
300名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:52:13 ID:ex9gM1J50
ドコモから出ていればもう少し電波状況は良かっただろうし、キャリア乗り換えず
にそのまま移行できるからもっと売れていたってのは間違いない
ただ、ドコモと土壇場でもめたのでご破算になったってだけ。それでソフバンONLYになった
301名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:52:18 ID:6dBQcMF60

アイフォン自体が大して売れなくても、間違いなくアイフォン的ケイタイがスタンダードになる。
302名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:52:22 ID:HtboT4jd0
>>292

超かっこいいN96があんのにダサい日本の携帯なんか買う訳ねえだろwwwwwwww
何の罰ゲームだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
303名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:52:29 ID:iMduuPUr0
>>288
100万台は売れると見込んでたとかどっかで見た
304名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:52:49 ID:iLYcS0i80
お財布ケータイとワンセグは必須だな
+フルパケット高杉
305名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:53:45 ID:E7tAxCXQ0
アクオス携帯だって、買った人はどのくらい役立ってんのかね?
TV自体見ない人が増えてるってのに。
306名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:54:12 ID:6caoG0Yq0
>>297
禿社長に何か個人的な恨みがあると見た
307名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:54:14 ID:2JKX8dkm0
>>299
携帯機種を製造しているメーカーがなんとか儲かる方法を考えないと不味い
という認識は皆ある程度持っているだろ。コンテンツの有無に限らず。
308名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:54:53 ID:1EsK3fun0
>>270
それらは全部日本のケータイだとついてて当たり前だから
いらないとかいちいち思わないな。
309名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:55:29 ID:VmEbyH/s0
さすがひろゆきさん
六大学卒のエリートは見る目が違う
310名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:55:38 ID:H5cjqjBAI
googleフォンが近日登場するし、これはドコモやauからもでる。
スマートフォン的なものに流れるのはもう決まった事なのに
ひろゆきのの予想が当たったという人は頭が悪いんだと思う。
google microsoft apple nokia他世界の大規模メーカーがスマートフォンに舵をきったわけで、もう流行る流行らないって次元じゃないわけで。

311名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:55:49 ID:L1OLgvz30
アイフォンって何ができるの?
ネットのできるちっさいパソコンみたいなもん?
312名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:56:02 ID:u2Cse+AHO
まぁ‥アイホン例えるなら‥ゲーム機の3DOか初代X箱だな
313名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:56:45 ID:e4GuXo0bi
平たいジャックのヘッドフォンとか何処で売ってるんだ?
314名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:56:47 ID:2JKX8dkm0
ノキアや三星とは内容が違うけど、結局アップルも敗退。

日本市場の参入障壁の高さは素晴らしいな。
国が全然護ってくれないから、メーカー同士で練り上げるようになってしまった。
315名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:56:48 ID:Q4GqgQAjP
>>303
それは年間売り上げ予測だと思うよ。
2ヶ月でどのくらい売れれば成功なのかが知りたい。
316名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:56:50 ID:dwm8Z8jF0
>>265
キャバクラ夏野の道化っぷりや提灯評論家のアホっぷりを示す分かりやすい象徴になるんだよ。
317名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:56:53 ID:XtaY5eM50
タフネス携帯以外はカスだろ
318名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:56:59 ID:PH99Vb1f0
>>312
それわかりやすい ・・昔買った
319名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:57:01 ID:KQICsbQB0
>>312
ピッピンじゃないの_?
320名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:57:21 ID:Cw0pL0/20
ていうか





海外で売れてるからいいんじゃね?
321名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:58:04 ID:wt6MYyi/0
>>320
ていうか開業いらなくね
322名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:58:25 ID:o99i6snM0
電気通信事業者協会が5日発表した8月の携帯電話契約数によると、
新規契約から解約を差し引いた純増数で、ソフトバンクモバイルが
16万3300件となり、16カ月連続で首位だった。7月に販売
を始めた米アップル製の携帯電話「iPhone(アイフォーン)
 3G」を中心に好調を維持した。


iPhoneが売れてないなんて捏造じゃんw
323名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:58:44 ID:984s8yBb0
一部の馬鹿以外は予想できてた事だろ
324名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:58:57 ID:sNV7rTIi0
日本市場の参入障壁以前に誰がどうみても使いにくいことは明らかなんじゃないか?
デザインやインターフェースが革新的なのはわかるが、画面にボタンを表示して
それを打つって動作がどれだけ不便かちょっと想像すればわかる話だろ
325名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:59:02 ID:eoSGcbVcO
>>302
そうかな?デザインはともかく、サービスは明らかに日本のがよいと思うが。

アイフォンは後から色んなアプリがあったりアップデートできたりすることが魅力だけどね。

これから日本の携帯もそうなるだろうし。
326名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:59:08 ID:Cy5jitbt0
一台売れる度に、六万ほど、アップルに取られるんだろ

ソフトバンクって馬鹿だよな
327名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:59:33 ID:zmOpxRBAO
というか携帯自体かなり高くなってないか?
前機種変更しようと思ったらビビったんだが
328名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:59:36 ID:lw4V4sYj0
携帯は国内独自規格による鎖国政策がうまくいった数少ない分野かな
今後がどうなるかは知らんが…
329名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:59:59 ID:33sxGm420

最近、iPhoneを街中で取り出すのが苦痛になってきてのは事実だな・・・
周囲の視線が、「iPhone買っちゃってるよ・・・」的視線に感じてしまう・・・
330名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:00:10 ID:dwm8Z8jF0
>>269
年間5000万台売れる世界

>>288
100万台オーバーかな。
発売1ヶ月で40万台はオーバーしないと。
331名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:00:23 ID:E7tAxCXQ0
小さい画面と入力しにくいキーで何かできるって言われても別に嬉しいとも思わないけどなぁ。
332名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:00:29 ID:PH99Vb1f0
>>329
| 冫、)ジー
333名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:00:57 ID:lw4V4sYj0
>>276
そのうち投げ売りやるかね
334名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:01:10 ID:HtboT4jd0
iPhoneの出荷台数が全世界1000万台で日本が7%じゃ70万しかはいってこねえんだから
100万台もいくわけねえじゃねえかよ

だいたいそこらへんの貧民が8万も出して携帯買う訳ねえんだよ

必死に広告打ってもせいぜい40万台だな。そこで頭打ち


335名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:01:17 ID:2JKX8dkm0
アップルは昔は機能性が売りだったが、すでに今はデザインだけになった。使いにくいし壊れやすい。
待っている先はソニーと同じ衰退のみ。ユーザーは見捨てている。
336名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:01:38 ID:WEhzP6fXO
今のメアドを捨てて変えなきゃならんのが俺にとって足枷になるんだが上手い方法は無いの?
337名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:01:51 ID:HdaPWruT0
ソフトバンクならともかく
iphoneを必死に叩いてるのはケータイサイトの関係者だけだろ。
他にiphoneの登場で困る奴なんてそう居ない。
338名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:02:03 ID:Cw0pL0/20
日本で売れなくても






海外で売れてるんだからいいんじゃね?
339名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:02:09 ID:H5cjqjBAI
>>303
100万はスポニチが書いた記事だよw あの数字を持ち出して売れてないは
頭弱い人
340名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:02:41 ID:dwm8Z8jF0
>>328
3Gは国際規格だよ?
むしろ日本独自サービスや端末付加機能が進化しすぎて、アイホンは竜宮城に来た浦島太郎だっただけ。
言葉は通じるが、見るもの聞くもの初体験のものばかりで太刀打ちできなかった。
341名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:02:47 ID:VmEbyH/s0
既存携帯とメールのやりとりができない

これの意味がわからないんだけど
ドコモってPCからのメールデフォで遮断してるの?
342名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:03:00 ID:KQICsbQB0
>>336
メアドなんて変わってもいいじゃん
343名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:03:04 ID:ex9gM1J50
>>339
まずは>>4を読め。スポニチとかいうレベルではない。
多くのアナリストが100万台確実とかほざいた
344名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:03:31 ID:JlJ/wyuS0
>>329
|・ω・)クスクス
345名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:03:35 ID:swTStGX7O
携帯も資源の消費激しいからねー

1回買ったら2年はその機種使うようなプランニングを総務省が支持出したんだっけ?
346名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:03:47 ID:cmAaUxGxi
>>325
サービスねえ、、
携帯独自のサイトやメールで囲われて金とられるのに飽き飽きした人が2か月で20万人もiPhoneに
流れたってことだと思うよ。
ケータイサイトはいやだわ。
347名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:03:52 ID:3G6ovi3N0
>>169
俺のあたりめはやらんぞ!!
348名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:03:58 ID:MhK/gMjG0
>>339
この手の「売れてない」って言い出すのは情報弱者ってことか。
349名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:04:55 ID:n5W2A3bB0
537 :名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 11:49:41 ID:UxX0e5D00
「120万台は売れる」…日興シティグループ証券 山科 拓氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080708/310362/
「供給量が豊富なら,年間150万台程度まで伸びる可能性も」… リーマン・ブラザーズ証券 津坂徹郎氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080710/310527/
「100万台を達成するのは、そんなに難しくない」…日本総合研究所 新保 豊氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310478/
「100万台以上売れるのではないか」…アクセンチュア 武田 智和氏
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310439/

元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
             
           /  ̄  ̄ \    100万台は固い
         /  ::\:::/::  \   夏野はケータイの隆盛を内から見てるだけあって鋭い
        /  .<●>::::::<●>  \  ひろゆきは耄碌したな
        |    (__人__)     |
        \    ` ⌒´    /
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ     ゴ      ン   |

   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
350名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:05:07 ID:tJmcFmgm0
               ___   /ヽ、
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、  ああ、このシェアって、ある一定期間で
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./ 売れた順位であって現状の携帯市場
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|  での普及を示したものじゃないのね。
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |   いずれにしても、iPhoneは数十万台位
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐      |/ノ  /  |   は売れてるんじゃないかしら。
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |   さすがに100万台なんてのは能天気過ぎ
      ≧=   Y |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |   る予想よ。
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │   Flash Playerの実装が待たれるわ。
351名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:05:16 ID:Q4GqgQAjP
>>330
さんくす。てことは年間で数百万台売ってようやく成功か。きびしいねえw
352名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:05:21 ID:J5tyFoAS0
一連の騒動で非常に興味深い点として、イフォネ信者がどういう連中なのか良くわからいんだよな。

モノからすると、マカーとガジェットおたが飛びつくはずなのに両者とも見事なまでに完全スルー。

いったいどんな連中の琴線に触れたのか、
見えないというよりは今までに無いパターンで分析できてないってだけなんだろうけど。
353名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:05:35 ID:KQICsbQB0
>>341
docomo使ってるけど、iPhoneから普通にメール届いたぞ
354名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:05:56 ID:5jKG9lem0
>>233
21世紀中に文明が滅びてみんなアウトドア生活になるから
わざわざ行かなくても日常がアウトドアW
355名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:06:03 ID:plxXebPj0
この前みるからにオタクっぽい男が電車の中で1人で見せつけながら使ってたよ
デブが太い指で画面をチョンチョンツンツンしてきもかった
356名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:07:10 ID:W5DMYw2rO
ひろまさのことをイケメンアナリストと書いたのかと思った。
いや、初めて見たとき、ちょっとカコイイと思ったわけなんだが。
357名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:07:22 ID:IpJJMgBMO
先の読めない長●睦39才が買うくらいだからな。
358名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:07:34 ID:SSxECKom0
Apple製品を使用する奴は反日売国奴。
真の大和民族はSONY、富士通、NECなど日本のメーカーの
製品しか使わない。
359名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:07:34 ID:MhK/gMjG0
>>349
「年間」を省いてるのは意図的?
360名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:08:48 ID:xa0QHAt60
というか、欲しけりゃ携帯と別にtouch買えばいいじゃん。
俺はiPhone報道に影響されてタッチ買ったんだけど
そういう人、結構いるんじゃねぇの?
なんであれこれ騒いでるのかわからねぇw
361名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:09:27 ID:FddIQq3a0
何十万台売れたっていう記事はでてくるけど
マジで周りでは誰も使ってないんだけど・・・
どこいきゃ使ってる人が見れるのか聞きたいぐらいだぜ・・・
362名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:09:34 ID:FBJg0LRL0
あわせてイケメンタラコか
363名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:10:09 ID:n5W2A3bB0

     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\ 
     /    (__人__)   \  アンチが何を言おうが
     |       |::::::|     |  iPhone 3Gが大爆発するのは止められないんだよ!
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /    S B M ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
364名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:10:43 ID:4GeRutCZO
信者はまだ生きてる?
いつも「全世界を敵に回しても戦う!」みたいな悲惨なカルトノリだけど。
365名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:11:02 ID:/cYgYb7IO
折畳みでタッチパネルなら
受け入れるよ。
366名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:11:19 ID:Zy6IEatQ0
SBにしろSBIにしろ
なんか
ピーク過ぎたって感じだ
367名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:11:38 ID:WEhzP6fXO
>>342
生涯iphone使う展開にはならんだろうから一度変えるともれなくもう一度変えたって知らせなきゃならん事になるだろ
368名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:11:45 ID:HtboT4jd0
>>361
俺ん家遊びこいよ^^
369名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:12:03 ID:fu9Qq1/e0
>169
ipodって当時は革新的じゃなかったっけ?
370名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:12:47 ID:8hVPn1iNO
ひろゆきはGoogleも駄目と言ってたな
371名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:13:19 ID:KQICsbQB0
>>367
メアドなんて変わってもいじゃん
372名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:13:20 ID:JlJ/wyuS0
>>341
SPAM遮断のために、携帯からのメールしか受け付けない。って設定がある。
iPhone使った場合、携帯カテゴリに入らず、PCから扱いになる

>>353
PCからのメールOKにしてね?
PCからは遮断、携帯からのみOKにしてると届かないよ
373名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:14:07 ID:m+BIx/PgO
だいたいソフトバンクだしねえ
買う気が全くしない
374名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:14:08 ID:ILCcK6cL0
こんなのどんなに煽ろうが売れるわけねー
375名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:14:10 ID:RtyJOndL0
アナリストのおっさんイケメンかどうかは知らんが目に光があるな
こんなキラキラ具合タレントですら稀だぞ
376名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:14:14 ID:wt6MYyi/0
>>371
いろんな人にメールすんの面倒だろ
377名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:14:36 ID:Nb3lnIBC0
ワンセグとおサイフケータイがついてない携帯なんかクズ。
378名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:14:36 ID:uwHsyicaO
>>359
ちゃんとソース読んだ?
年間ってしっかり書いてるよ
もしかしてタイトルしか読んでない?
379329:2008/09/05(金) 19:14:54 ID:33sxGm420
>332
>344

∩゚∀゚;)
ノ   ⊂ノ
(__ ̄) )
  し'し′

ミナイデクダサイ・・・
380名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:15:06 ID:ex9gM1J50
買ってから後悔して放置してるヤツなら周りに山ほどいるな>iPhone
それに、セカンド携帯ってのがほとんどだから、普段はメイン携帯しか使ってないヤツも多いかも
381名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:15:23 ID:mY71ZA3fO
俺思うんだけど日本のケータイって世界一だと思う。世界がついてこれないだけじゃないの?
382名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:15:39 ID:MhK/gMjG0
>>378
読んだよ。だから、> 349が意図的に抜いたのかなと思ったまで。
383名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:15:40 ID:7d1GmHRo0
イケメンアナリストとクチビルお化けさんがどうしたって?
384名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:16:04 ID:KQICsbQB0
>>372
OKにしてるよ。遮断する理由が無いでしょう。
それで「iPhoneは携帯とメール出来ない」と言うの?それ、iPhoneじゃなくてお前のせいだろ。
385名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:16:09 ID:VmEbyH/s0
ウェブメールメインならキャリア変わっても支障はないな
ごおぐるに情報わたすのはアレだけど
386名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:16:09 ID:Q4GqgQAjP
>>367
つまりキャリアを変えたくないだけでしょ。iPhoneと関係ないんじゃないかと。
387名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:16:37 ID:oU+09Val0
>>276
>二ヶ月で20万台も売れてないよ
はいソース出してね、嘘つき工作員君wwwwww
388名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:16:43 ID:THyFWsff0
>>25
顔真っ赤にして半ベソになりながらキーボード叩いてる姿が思い浮かぶw
389名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:17:03 ID:u2Cse+AHO
>>358
おい
ナショナル≠ハイアール(中国工場部門ナショナル子会社離脱し、ドイツ合弁)
ソニー=サムソン(ソニーと液晶技術合弁韓国財閥企業)
390名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:17:16 ID:/C3HwFvw0
SIM差し替えで気軽に使い分けられるならもっと売れてるかもね。

391名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:17:40 ID:pSJ+RKegO
発売した次のVer待ちだな
今売ってるのはベータ番

買ったら負け
392名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:17:44 ID:cmAaUxGxi
>>367
それは違うと思う。
一度iPhone使った人は、パソコンでもiPhoneでも使えるインターネットメール
しか使わなくなる。
たとえ、キャリアを変えても、同じメールを使い続けることになると思うよ。
それの方が便利だから。
もし、そういう使い方に向いてない機種なら、その機種は買わないだけ。
393名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:17:52 ID:JlJ/wyuS0
>>384
それは「出来ない」と言ってる奴にいってくれ。
俺は「出来ない」と言われてる理由説明しただけなんだから
394名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:18:45 ID:ex9gM1J50
>>387
ソフトバンクが必死で隠してるってのは有名な話なんだが>実販売数
ショップは在庫の山。特に地方が悲惨
395名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:19:15 ID:Q4GqgQAjP
>>390
フルブラウザのパケット通信が特別扱いである以上メリットはないな。
396名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:20:25 ID:he4ywblRO
ソフトバンクざまぁwww
397名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:20:31 ID:7qo3ee/w0
よく知られた話だけどiPhoneの背面は
東北の職人のおじいさんが1台1台
手で磨いているから
そもそも何十万台も出荷なんてできないはずだけど
10年ほど前から準備していたというなら分かるけど・・
398名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:20:32 ID:VmEbyH/s0
携帯とメールやりとりできないっていうのはアンチ工作すぎるだろ
アイポンけなすために必死すぎだよね
399名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:20:42 ID:HtboT4jd0
MMSとか絵文字みたいなローカルの問題じゃなくてな、俺が一番駄目だと
思ったのはiPhoneOS自体のメモリ管理のショボさだな。
RAMが128しかねえのにメモリ馬鹿食いでよ。
Safariなんか40MくらいつかってるしiPodが15Mくらい。そんで増井の糞日本語IMが
30M。
SafariとiPodつかいながら2ちゃんやったらフリーズ寸前だぜ。

要するにNOKIA N96最強ってことだからおまえらも買え
400名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:20:49 ID:KQICsbQB0
>>393
ごめんなさい(´;ω;`)
401名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:20:54 ID:u2Cse+AHO
>>358
おい
ナショナル≠ハイアール(中国工場部門ナショナル子会社離脱し、ドイツ合弁)
ソニー=サムソン(ソニーと液晶技術合弁韓国財閥企業)
富士通‥在日が多く関わり、働く企業

NEC‥防衛大卒ばかりの天下り先的企業
まぁ‥NECだけ合ってんな!wwwwwwwwwwww
402名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:21:02 ID:58tTtGxh0
まあ、売れてない罠。明らかに。
403名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:21:24 ID:MhK/gMjG0
>>392
メアドを替えたくないからキャリアを
替えられないって人は多いね。
縛りの一つになってると思う。
404名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:21:30 ID:bEBkw5bf0
街中でも使ってる奴見たことが無い
405名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:21:43 ID:IAD7sPZ/0
ニコ動も不便だから使ってないよ・・・
なんで、わざわざメルアドいれないと駄目なのかね?
406名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:22:03 ID:Fqg2esa80
話題だけで結構売れる可能性のある機種に最初っから至れり尽くせりの高機能をつけるなんて事はしないだろう。
鈍ってきたのを見計らって機能を小出しにしてくるよ。
て、日本のメーカーならやるだろうけど、アップルはどうかな?
407名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:22:30 ID:yab71jKv0
同時発売した日本以外の国では売れてるのかな?
408名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:22:31 ID:984s8yBb0
>>338
海外なんてNOKIA一人勝ちだろ
409名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:22:40 ID:Hr85xM9M0
>>333
スパポ一括1万になってコピペとまともな2chビューワ出てきたら、布団で2ch用に買う。
もちろんwifiで使って、2年経ったらまたスパボ一括で買い直す。
410名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:22:50 ID:wuw4pDq70
と言うひろゆきもニコニコ動画がコケてるんだが・・・
411名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:23:19 ID:rjnJ1pAEO
下手な情報操作しなかったら買ってあげたのに

頭悪すぎ
412名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:23:57 ID:oU+09Val0
>>394

お前の脳内で有名でも無意味ですからwww

さっさと客観的検証可能なソース出そうなwwwww
413名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:24:43 ID:WIJTo5f80
さすがひろしだな
414名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:25:29 ID:7FyO+anZ0
ソフトバンクの株がじわじわ下がってるのはiPhonの影響なの?













415名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:27:13 ID:MkVmuwSPO
売れたのはリンゴヲタと周辺機器開発の法人相手かな

研究開発部門の依頼で面倒な手続きの契約してやったのにこのザマだよ
あの時間を返して欲しい
416名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:27:24 ID:0bcLZvWB0
>>410
最初ちょっとみたけど、商売臭がしてきたんで
即登録解除した。
417名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:27:52 ID:JlJ/wyuS0
>>412
在庫の山については知らんが、販売台数公表しない件のソース
ttp://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20376766,00.htm
418名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:30:10 ID:u2Cse+AHO
>>415
まぁ‥法人やら通信業界らは
社員の携帯購入費用タダだからね!
派遣ですら。
419名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:30:40 ID:0PR0fZNy0
よくこんな未完成なもん出せたな。
アップデートできるとか言い訳にすぎん。
できなきゃ詐欺だろ。
420名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:30:44 ID:hCcfqBq9P
今電車なんだけどさ、目の前のはげ親父が使ってるよ、iPhone。
大切なんだろうな、白いゴム製みたいなカバー着けてる。
で、じっと見てたらすげー恥ずかしそうにカバンにしまったw
421名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:30:47 ID:pLwWtaKC0
『オプーナ』の出荷目標数は国内で50万本
「Wii市場の拡大に合わせて、最終的には100 万本を目指す」(コーエーの杉山氏)
まず国内での発売を先行させ、将来は北米や欧州でのリリースも予定している

       / ̄\
       |     |
       \_/
         |
      / ̄ ̄ ̄ \ 
    /   ::\:::/::::\  
  /   <●>::::::<●> \   
  |     (__人__)    |  iPhoneにはガッカリだよ!
  \     ` ⌒´   /   
     ̄(⌒`::::  ⌒ヽ       
      ヽ:::: ~~⌒γ⌒)
       ヽー―'^ー-'
        〉    │
422名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:31:41 ID:cmAaUxGxi
>>403
うん、多い。
俺は、6月からGmailのフルネームのアドレスをメインにして、完全移行できた8月になってからiPhoneを買った。
auのメールは返信アドレスを設定できたので助かった。
ドコモはダメだね。返信アドレスを設定できないし、それを読むこともしない。
iモード囲い込みで儲けた過去の栄光が忘れられないのだろう。
じわじわと、標準規格で攻めるiPhoneにやられるだろうし、
囲い込みビジネスに気付いてしまったユーザーは、二度とドコモに振り向かないよ。
423名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:32:49 ID:2PPokDTk0
なんだ、禿рヘもう息切れか。
424名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:33:31 ID:9qn5gjOk0
iPhoneは良いデバイスだと思うが、ランニングコストが高くつくというイメージが
強くついてしまったな。初期コストだけを見て商品に飛びつくほど庶民も馬鹿では
ないということなんじゃないかな。
より低額な月額料金プランも出したらしいが、割高なイメージがついてしまった後だからなぁ。
ソフトバンクにしては珍しい大きな判断ミスをしたね。
425名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:35:00 ID:/C3HwFvw0
>>424
より定額なプランといってもすぐに上限に達する詐欺的二段階定額だけどな。
426名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:35:02 ID:nn6cIQJq0
ネガティブな予想が当たるのは全然珍しくないし、さして価値もない。
427名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:35:19 ID:ACFiTw2L0
こんな簡単な予測、
マカーと禿以外みんな当たってるだろww
いろいろと敗因が言われているようだが、
本体を飾り立てるデコ電にしずらいのが最大の要因だぞ
428名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:35:51 ID:u2Cse+AHO
高い携帯欲しけりゃ
長期派遣でインターネットプロバイダー販売スタッフ
携帯サービスショップ
電気通信営業の派遣行くと良いよ!
タダで携帯買替えられるからさ!
どうせ、ノルマ上がらなかったら、2、3か月で行かなくて済むからさ!
429名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:36:46 ID:PICh8kho0
いいからアイフォン買っとけって!
人生観が変わるんだって!
430名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:38:14 ID:DGM/6WeE0
うーん、ホントにiPhoneがあまり売れていないとしたら、残念な話だな。
俺にとっては、既存の携帯よりずっと便利で使いやすいんだけどな。
何でみんなiPhoneにしないんだろう、とまで思っているんだが、そういう
考えの人ってあんまりいないんだね。
431名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:38:37 ID:u2Cse+AHO

高い携帯欲しけりゃ
長期派遣でインターネットプロバイダー販売スタッフ
携帯サービスショップ
電気通信営業の派遣行くと良いよ!
タダで携帯買替えられるからさ!
どうせ、ノルマ上がらなかったら、2、3か月で行かなくて済むからさ!

時給も1300円以上有るからね!
432名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:38:42 ID:HtboT4jd0
人生観変わるっていうかメール打つのがおっくうになりました
433名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:39:14 ID:/C3HwFvw0
>>430
どこがどう便利になったのかkwsk
434名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:43:04 ID:Kva2Jkm60
日本では、携帯ってやっぱり電話の延長で、「何か起きたら電話なりメールなりで連絡が来る」
ことが前提なんだよね
iPhoneって、「自分から(情報とかを)を取りにいく」ってコンセプトだから、外に出ててもネットしたい
という一部の人にしか受けないのは、まぁ当然ともいえそう
435名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:44:05 ID:PICh8kho0
タッチパネルとか画期的じゃん!
いいから買っとけって!
周りから注目の的だぜ!
436名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:45:33 ID:wuw4pDq70
iPhoneユーザーだがかなり不便だよ。

携帯メアド扱いにならない。
月額料金高い。
よく止まる。
電波が入りにくい。
メーラー開くたびにパケット代かかる。
電池がすぐ切れる。
タッチパネルで文字打ちにくい。
437名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:46:15 ID:PH99Vb1f0
だれかちんこで操作してみてくれ
438名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:47:13 ID:UISyhOPsO
>>419
コンピュータ業界では普通のこと。
第1版は人柱専用でしょ?
1年くらい様子見て、改善されたのを買う予定w
439名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:47:14 ID:yWRBG8/tO
なんでそんなの買っちゃったの?
440名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:47:25 ID:mw/UpnAhO
>>426-427
人間の発言の価値は平等じゃないからなあ…。
発言する人間の社会的地位や実績が物を言い、
発言内容の正しさや先見性は実は大して問題にされない。


うちの近所にホームレスのたまり場みたいな場所があって、
たまにホームレスの一人が、付近の路上を歩きながら、
大声で社会への不満や意見を述べている。誰も耳を貸さない。

しかし、立ち止まって聞いてみると、意外に的確な発言をしていて驚いた。
下手な「有識者」やテレビに出てる奴らより、余程いいことを言っていた。

ふと、サーッと秋風が吹いた…。
441名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:47:25 ID:gP/pT/r60
>>430
あなたにとってのらくらくホンだっただけで、他人にはだめだめホンなんだよ
442名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:48:26 ID:f/hafVdx0
日本じゃメールやウェブの打ち込み(掲示板、ブログ、SNS)がメインだから
タッチパネルは向かない気がする。
だからi-phoneのタッチパネル機能をやめて、テンキーを下に取り付けて
折りたためるようにしたら、すごい画期的なケイタイになるよ!
443名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:48:43 ID:/C3HwFvw0
>>435
画期的タッチパネルならこれだろw
ttp://www.mitsubishielectric.co.jp/mobile/foma/d800ids/
444名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:48:46 ID:XnsRpamz0
iPhoneは「セカンドライフ携帯」。
iPhone用コンテンツが充実していない
脱獄させた方が便利なアプリが有りますが・・・
こんなんじや素人集にはソッポ向かれるだけだぜ
モバオタですら中途半端なスマートフォンと認識しているし。
445名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:48:49 ID:z6iu7Ju2O
タッチパネル…ダサ   赤外線ないなんて何年前の携帯?
446名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:48:55 ID:wxnxa6hkO
イケメンじゃないWWW
447名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:48:58 ID:fgV8iliPO
>>439
乗るしかなかったんだろw
波にww
448名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:48:58 ID:FddIQq3a0
>>436
だからみんなあれほどソフバンの電波は最悪だと言っていたのに・・・
449名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:49:18 ID:u2Cse+AHO
タダと言っても
一般の0円携帯じゃあ無く
最新型で値段関係無いから
ただ、契約期間一年間以上とか二年契約終了が重ならないとダメとか、壊れたとか会社の出退勤サイトにアクセス
未対応機種の場合に限りとか条件が有るがね!ww
450名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:49:20 ID:3K4QHSEg0
なんつってもアップルだから。
451名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:49:26 ID:sPA7ROhY0
>>435
そんなに注目を浴びたいなら
下半身完全脱衣で新宿を歩けばよかろう。
452名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:49:31 ID:DGM/6WeE0
>>433
いろいろあるけど、とくにこんなところかな↓

PCの複数のアカウントのメールが「普通に」読めて、WordやExcelのファイルも見られる。
フルキーボードなので、テンキーより速く入力できる。
パソコンと同等機能のブラウザが「普通に」使える。
GoogleMap+GPSで、現在位置が非常にわかりやすい。場所の登録も
簡単だし、スポット検索も素早い。俺は自転車が趣味なんだけど、
かなり重宝。
SMSがメッセンジャーソフトのようで、ちょっとした連絡はチャット
みたいに気軽に使える。
Javaアプリ(iアプリ)より使いやすいアプリがいろいろ追加できて、
iPhoneがどんどん成長して行くのがわかって楽しい。

…とか。

とにかく、パソコンで普通なことが、普通にできる。
言っとくけどこれは、俺の個人的な感想だよ。
453名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:50:09 ID:HtboT4jd0
>>452は全部嘘です
454名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:50:22 ID:jcZ9MF5X0
まぁぶっちゃけひろゆきは未来人で現代の神だから予想は当たって当たり前
455名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:50:46 ID:wuw4pDq70
>>439
かっこいいから。
おんにゃの子にみせたらさらわしてってネタができるスケベ心で。
むふふ
456名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:51:00 ID:ufbGrh73O
もうパケット定額値下げしかないだろ。
457名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:51:02 ID:XYRSHYSv0
P906iってそんなに良い携帯なのか?
458名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:51:30 ID:PowOQuPC0
iPhoneを月額最低金額で維持するスレ 2ヶ月目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1219328813/
泣けるスレ
459名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:51:32 ID:bEBkw5bf0
>>452
タダでもイラネ
460名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:52:43 ID:cmAaUxGxi
>>452
標準規格が普通に使えるというところは同意なんだけど、
キーボードはテンキーのフリック入力の方が速くて楽だと思うよ。片手でできるし。
461452:2008/09/05(金) 19:53:09 ID:DGM/6WeE0
>>459
だからさ、そういう人もいるんだなあ、俺とは「便利さ」の尺度が
違うんだなあ、と思っているわけですよ。
462名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:53:40 ID:fgV8iliPO
だいたいソフトバンクなんか在日キムチ企業じゃねぇか

バカなの?
情報弱者なの?
死ぬの?
463名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:53:44 ID:wt6MYyi/0
>>439
ガイアが俺に買えと囁いてる
464名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:53:49 ID:HtboT4jd0
>>460
注1
※糞モッサリのフリック入力は5年前の東芝機よりも遅いです。
465名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:53:57 ID:Qv6atlNQ0
日本でもっとスマートフォンが増えて
それに合ったリーズナブルな料金プランが
選べれば、いいのにね。

そしたら、iPhoneは「選択肢のひとつ」
にしかならなくなる。それが競争社会で
自然な姿、競争の中でシェアを増やしていく
努力をすればいい。

今は、iModeと絵文字文化のせいで、
「大人が使えるスマートフォン」
があまりない。せいぜいSBに数機種ある程度。

もっと、どのケイタイ会社も、スマートフォンを
出して欲しい。今買おうと思ったらiPhoneくらい
しか選択肢がないんだな。(つまり、現在日本の
市場に出てる他のスマートフォンは使い物に
ならないと感じてます)
466名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:54:10 ID:/C3HwFvw0
>>452
そんな程度なら他にもいろいろ選択肢があるから、iPhoneを選ばないとしてもおかしくない。
467名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:54:28 ID:CioJumbXO
>>452
突っ込みどころ満載だなw
468名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:54:35 ID:8YFTSvv+0
くちびるがどうしったて?
469名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:54:41 ID:cwGupCN50
足の裏が水虫になったw
470名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:54:54 ID:4wwZjJhV0
PCを持たない人間にはいいのかもね
iphone
471名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:55:36 ID:YJ2iq9ak0
iPhoneユーザは良かった探しの天才
472名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:55:37 ID:LQIa0YbhO
できること全部に注釈つくからなぁ。
473名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:55:47 ID:hLZP1jGH0
まあ持っていない人間が、持っている人間の情報量にはかなわない訳でw
所有者としては,どのレスが嘘かはよくわかるな

禿社長の「毎日が楽しくてしょうがない」発言は恥ずかしながら,
俺も同意なんだよね、だが社長のあんたがいっちゃいかんだろと思う
他のメーカーがムッとするだろがw
474名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:56:02 ID:Qic64ere0
アナリストってアナル愛好家って意味じゃないからね。
475名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:56:42 ID:bCJ7eN2A0
iPhone「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
P906i「はーはっはっは」
W62SH「凄い・・・、これなら勝てる・・・」
iPhone「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
P906i「はーはっはっは」
D4「すげぇや・・・、こ、これならiPhoneにも勝てるんじゃないのか・・・?」
iPhone「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
P906i「はーはっはっは」
P906i「・・・・、おい、お前のいう完全体とやらはそんなにすごいのか?」
iPhone「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
P906i「ほう、本当に強くなるんだな?」
iPhone「そうだ、完全体さえなればお前などに・・・!」
iPhone「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
W62SH「いったい何を話してるんだ?」
iPhone「ちくしょーちくしょー完全体に、完全体にさえなればー!」
P906i「おい、なってみろよ。完全体に・・・。」
iPhone「なんだと?」
ナレーション「いったいどうなってしまうのか?」
476名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:56:44 ID:u2Cse+AHO
アイホン=モバイルPC
アイホン以外=一般携帯電話
477名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:57:04 ID:SSxECKom0
銀行のATMを利用する奴は反日売国奴。
真の大和民族はタッチパネルの利用を断固として拒否し
銀行に通帳と印鑑を持参する。
478名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:57:16 ID:4yDABG8k0
日本ってムラ社会だから人と違うもの持っちゃうとマズイってのもある罠。
使い勝手がガラパゴス仕様と全然違うし。
479名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:57:16 ID:fgV8iliPO
>>473
禿社長「毎日(変態)が楽しくてしょうがない」
480名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:57:21 ID:jfgEZdof0
>>452
なるほど。

>PCの複数のアカウントのメールが「普通に」読めて、WordやExcelのファイルも見られる。

わざわざ携帯の小さい画面で見る必要性感じなければやっぱごみだな。

481名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:58:05 ID:FN3vFbmfO
アポー信者が全員買えば解決・・しねーわなw
482名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:58:22 ID:YdHcNOiEO
水を流すゲームみたいのを社員が自慢げにアピールしてるの見て、あぁこりゃ売れんなと思ったなw
483名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:58:30 ID:/C3HwFvw0
>>476
モバイルPCをアイフォーンみたいな出来損ないと一緒にするなよ。
484名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:58:31 ID:PICh8kho0
インターネットもできるんだぞ!
買っとけって!

ねえ、買ってよ・・
485名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:58:38 ID:Q4GqgQAjP
486名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:58:48 ID:XnsRpamz0
>>452
死にかけているウィルコムの初代03でも
できることを得意げに語られても・・・
iPhoneはPDAやスマートフォンとしては三流なんだよ
三流品を試行錯誤して使いやすくする楽しみが有るが
脱獄が前提ってPSPのCFWとかわらねーw
487452:2008/09/05(金) 19:59:01 ID:DGM/6WeE0
>>466
たとえば?
俺、Windows Mobileマシン2台使って来たけど、論外だったよ。
まだ既存の携帯電話のほうが使いやすいと思った。

>>452
そういうふうに書くのって簡単ですよねw

>>480
わざわざ見るわけじゃないよ。目の前にPCがない環境のときに見るんですよ。
488名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:59:41 ID:iaXWKv4b0
>>430
今まで携帯しか使った事無くて、PDAとかスマートフォンを
いじったことも触ったことも無い人なら、便利な部分もあるのかもね。

あの価格であの維持費であのスペックで満足できるなら幸せな人かも。
489コードエロス反逆のヌルーポ ◆B9.JhkARyE :2008/09/05(金) 20:00:11 ID:Z6u8HMU4O
禿バンクのアイゴー
490名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:00:51 ID:Q4GqgQAjP
491名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:01:29 ID:HtboT4jd0
iPhoneがスマートフォンじゃない一番の理由はなBluetoothのプロファイルがヘッドセット
しかねえとこだな。
オブジェクトプッシュもファイルトランスファーすらねえから。
macからファイルいれんのも一苦労。

492名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:01:45 ID:PowOQuPC0
WordやExcelのファイルを扱えるかどうかって点なら当然WM携帯には敵わないしね
ブラウザにしてもサファリが不安定だって嘆いているけどWM携帯なら好きなブラウザを使えるわけで
そもそも今時ハーフVGAの低解像度液晶でブラウジングしたいなんて普通の人は思わないだろうけど
493名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:01:59 ID:u2Cse+AHO
>>483
じゃあこうか?
ソフトバンク・ウィルコム・イー・モバイル=モバイルPC
ドコモ・エーユー=携帯電話
494名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:02:08 ID:Qv6atlNQ0
単に、今のiPhoneの値段が高い
だけだよね。

あれが、たとえば月額5000円程度で
パケ定額制で使い放題だったら、
もっと売れる。
495名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:02:09 ID:56xCc9XKO
別に世界市場5%の日本なんて気にしないんだろう?
売れなくても問題無いじゃん。
496名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:03:08 ID:3dy/sBF7O
信じられるのはカシオだけ
497名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:04:39 ID:/f1KTPmg0
iPhone、フツーに良いと思う。キチガイ信者のように絶賛する気は毛頭ないが。

あと、Appleのバッジが無ければ
今よりもさらに悲惨な売れ行き状況だったんだろうな、とも思う。
ブランドって重要なんだな。
498名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:04:59 ID:iaXWKv4b0
>>495
だが日本市場で売れないと日本語アプリとか日本語サービスとかは
充実していかないんだ。勝手にアプリ配布できないし。
499名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:05:01 ID:PowOQuPC0
孫って多分自分が日本でiphone使いたかっただけなんで売れなくても大して凹んでない気もするな
500名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:06:05 ID:jZ3e2cM70
ソフトバンクじゃなければ本当に大ヒットしたんだろうけどな。
501名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:06:13 ID:/C3HwFvw0
>>487
WM機を使ってたそうだが、そのWM機は
・PCメールは普通にできる。
・wordやexcelも読み書きできる。
・物理的フルキーボード+それなりに賢い仮名漢字変換で議事録メモぐらいならサクサクとれる。
・ウェブもOPERAとかネフロでは画面サイズの制約を除けば普通に使える。
・GooglemapだってGPSだって普通に使える。
・SMSは使ったことないのでシラネ。
・アプリの配布に検閲なんてなくて、いろんなアプリを入れることができる。

デフォじゃ使いにくいのは確かだが、ちょっといじると十分に使いやすいぞ。
502452:2008/09/05(金) 20:06:34 ID:DGM/6WeE0
>>486
別に、「03でできないことができる」なんて書いてませんけど?
できるかどうかじゃなくて、普通に使えるかどうかという話なんですよ。
そりゃ「できること」だったら、WMマシンのほうが遥かに多い。それは
知ってます。はい。
503名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:06:48 ID:jfgEZdof0
>>487

その、目の前にPCがない環境だから、それで見るって発送が理解できないんですよ。

俺なら普通に会社か家に戻って確認するし。だって見れたところでその場で作業できるわけでもないし。
504名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:07:57 ID:fgV8iliPO
>>484
ネットしか長所ねぇよwww
それすら疑問だっての
505名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:08:27 ID:wzWW/5NS0
>>470
PCなかったら本当にゴミだぞ
506名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:08:58 ID:HtboT4jd0
MacかPCないとアクチすらできないから使えないです
507名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:09:18 ID:iaXWKv4b0
ID:DGM/6WeE0は買ったままの状態でカスタマイズもせずに
WM機はつかえねーとか思い込んでる人か?
508名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:09:24 ID:lunke/VFO
ソニーがライセンス買って欠点を克服したアイボン出せば桶
509名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:10:32 ID:oPHGD+JP0
>>473
ID末尾iで書けよ
510名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:10:48 ID:wF+HUiXx0
あの鮮人の目的は日本の通信を祖国のために牛耳ることだしなw
511名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:12:56 ID:Wf5FFJmm0
Q)iPhone には赤外線通信機能はありますか? / A)ありません
Q)携帯専用サイトは見れますか? / A)見られません。
Q)iPhone にはモバイルスイカとかお財布機能ありますか? / A)ありません。カード使ってくださいね。
Q)iPhone でドコモや AU の友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか? / A)できません。PC メールとなります。携帯側が PC メール拒否している場合は届きません。
Q)S! メールには対応してますか? / A)してません。
Q)ただともメール対象外だそうですが? / A)対象外です。
Q)メールは保存できますか? / A)iPhone 本体には保存できません。30日で自動的に削除されます。以後は見ることができません。
Q)iPhone のカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか? / A)あるわけないでしょう。
Q)iPhone のカメラで動画撮れますか? / A)撮れません。
Q)ストラップはつけれますか? / A)つけれません。
Q)iPhone はブルートゥースが付いているそうですが、ワイヤレスで音楽聴けますか? / A)聴けません。有線で聴いてください。
Q)iPhone の電池交換は自分でできますか? / A)できません。アメリカでは1万円弱の手数料が掛かるようです。
Q)iPhone の無線 LAN を使う場合、どこかの無線 LAN サービスに加入するのですか? / A)必要です。
Q)FLASH や JAVA が含まれている WEB サイトは見れますか? / A)見れません。
Q)ノートパソコンのモデムとして利用できますか? / A)できません。
Q)WEB やメールの本文をコピー&ペーストできますか? / A)できません。
Q)不在着信ランプやイルミはありますか? / A)ありません。
Q)単語登録や定型文登録できますか? / A)できません。
Q)もちろんマルチタスクですよね? / A)シングルタスクです。ブラウジングしながらメモを取ったり出来ません。音楽プレイヤー以外は同時に起動できません。
Q)勝手アプリいれれますよね? / A)いれられません。アップルの許可したアプリのみです。
512名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:13:23 ID:sliaorEU0
親戚ん家がアイフォンだったな。
あ、インターフォンの方ね。まったくアップルは後からややこしい名前付けやがって。
513名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:15:31 ID:oPHGD+JP0
>>477
タッチパネルは大昔からある普及技術だ
514名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:15:42 ID:LQIa0YbhO
エクセル読むだけなんて使えないのと一緒。
いみねーよ。

使ってなんぼだろ。
515名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:17:27 ID:FW7grzJS0
縛り期間中に朝鮮企業に金だけ貢ぎ続けるiphone奴隷がたくさん居そうだなwwwwwwwwwwwww
516名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:18:05 ID:8kf+2AS20
>>512
それはアイホンです。
517名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:18:13 ID:zVgfgf2qO
片手で操作しづらい。
518名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:18:21 ID:Q4GqgQAjP
519名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:18:38 ID:4pB0GRB6O
最初から物好きな人しか買わないって言われてんのに
なんでひろゆきの手柄になってるんだ
520名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:19:44 ID:JlJ/wyuS0
>>519
とりあえず、ひろゆきって書いておけばおまいらの喰いつきがいいから
521名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:19:46 ID:eW04ECl90
セカンドライフ並とかいわれるとちょーヘコムな。
品番は?と聞かれて 何言ってんですか、アイフォンはアイフォンですよ。
てふんぞりかえった対応がまずかった。
改良されない機種を二年も縛られて契約した人かわいそ
522名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:21:02 ID:8kf+2AS20
>>495
appleは困らないけどSBは困るでしょう。
523名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:21:30 ID:0+8+7P1/0
電化製品は無骨なヤツのほうが使い勝手がいい。
オレの勝手な偏見。
524名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:21:46 ID:ZzH8VR1M0
禿は台湾だつう〜の。

北朝鮮はノナ カヒ ロム。
525名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:23:01 ID:292vYPeX0
的中っていうか全員が思ってたことだが
言ったもん勝ち?
526名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:24:47 ID:0+8+7P1/0
>>524
嘘つくなよ。
禿は在日ってのがイヤで中国系朝鮮人とかわけわかんねーこと言ってんだぜ?
527名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:26:41 ID:RbhByS1q0
i-phone最高
おしゃれだぜ
528名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:27:12 ID:KmxR6HlF0
貧乏人スレ。
529名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:27:36 ID:1ExKL8QJ0
>>521
セカンドライフというキーワードを出すことによって
「失敗」「売れていない」というイメージを植え付けたいのだろう。
比較する意味が全くわからない。
530名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:28:16 ID:bfPA32NR0
日本人の商品を見る眼は真面目に世界一優秀だからな

だからipodが売れたのが不思議。やっぱソニーが糞過ぎたからだろうな
531名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:28:20 ID:dqJEZIlx0
まあどあほのひろゆきの予言なんて俺でも言えてることだけどな
532名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:28:42 ID:5zeDLaUw0
絵文字、ワンセグ、お財布携帯
全てそのうちアプリで対応するんだろ?

533名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:29:09 ID:iaXWKv4b0
>>525
発言力のある人間が広まりやすい場所で言っただけだけど、
発売直後はそれでも今よりマンセー人間多かったからな。
真面目に信者が少なくなってきててウケルw
534名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:29:13 ID:6R/HrPEx0
らんららんららーん
せかんどらいふをー
おーえんしまっすー
らんららんららーん
535名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:29:22 ID:aVZs3mqw0
>>524
馬鹿か、もろ朝鮮だろ
536名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:29:43 ID:UEmFUBDM0
>>530
iPodは操作が簡単だったからね
親指だけで楽に操作できたし
あれはヒットしたのはうなずける
iPhoneはゴミだけどさ
537名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:31:04 ID:u2Cse+AHO
>>526
間違っては居ないのだがなw
中国には内モンゴルと
朝鮮半島国旗挟んで反対側の中国側には朝鮮族が居るし
台湾と日本の倭人のルーツの倭人族に、チベット人が住む四川省があるし、古代にはゴビ砂漠に白人種の住む村さえ在った支那
538名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:31:55 ID:6jSeBypOO
>>523
Gショック携帯最高。
雨でも使えて高所から落としても平気。

男の一台
539名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:31:58 ID:lw3BLCQlQ
全肯定と全否定の両極端の態度しか取れないおまえら。
マスコミのヒステリックな叫び声に軽々と乗せられるタイプだから気をつけろよ。
540名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:32:03 ID:/zGg1iQV0
i-phoneは売れないと思っていました    藍子
541名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:33:30 ID:pjospbuV0
>>538
認めざるを得ない
542名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:33:39 ID:YsUYMQGQ0
>>536
iPodはわかりやすさとシンプルさがあったからな
その進化系を自称するiPhoneが、真逆にいってしまってるのは皮肉だな
アップル復活成功神話が、そろそろ終わりそうな気がするわ
543名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:34:23 ID:u2Cse+AHO
>>526
中国には日本と同じく
孫以外に李や金、白や伯、張、柳と言う朝鮮系も居るしな。
544名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:35:12 ID:6jSeBypOO
まろゆきの発言を

誰でも思ってた、俺も思ってた、って発言はマジに恥ずかしい。

自分が、コロンブスの卵を見てた人、で有ることを告白してるに等しい
545名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:35:16 ID:zhIr2EUg0
【キーボードは外付けがデフォ】を出しやがれっ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1181134523/
 
130 いつでもどこでも名無しさん age 2008/09/04(木) 23:44:29 ID:???0
ちょっとまて、iPhoneて、このスレ的にはビンゴじゃないの?
 
 
電話として契約しなければならんていうたら、ちょっと残念だけど。
そこのところ、どうなのかな?


131 いつでもどこでも名無しさん sage New! 2008/09/05(金) 08:11:55 ID:???0
iPhoneは外付け出来ないだろ
今はwzeroに外付けキーボード使ってる。遅延が酷すぎるのが難点
546名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:35:22 ID:Cru4jU9X0
アナリスト・・・・・アッー!
547名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:35:49 ID:3N43AuwV0
予想的中て
でもそれならなんでiphone板なんか作ったのさ?
548名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:36:20 ID:ua3V67kvi
2ヶ月で結論を出すおまら哀れだな。
549名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:36:49 ID:lTPBxYgv0
>>538
風呂とかに水没しても平気なのか?
550名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:37:01 ID:qI+eoKnx0
ひろゆきの方がイケメン
551名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:37:10 ID:0PR0fZNy0
かばんにイーモバと無線LAN入れてイポタチでいいんじゃね
552名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:37:27 ID:XnsRpamz0
俺のモバイル端末の理想は、芋場の芋星がVGA化と7.2Mpbs化程度のスペックで十分かな。
Eee PC901と組み合わせて使うなら幸せなモバイル生活が堪能できるだろう・・・地下鉄以外で・・・
553名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:38:05 ID:KmxR6HlF0
おまいら絶対にiPhone使うなよ縛りスレ。
554名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:38:12 ID:6jSeBypOO
>>541
建築業界では、前の型にプチプレミアまで付いてたからな。

試しに、生ビールに落としても、大丈夫だったらしい
555名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:38:29 ID:RjT/M9fd0
あんな酷い事実を知ればSBってだけで論外だわ
556名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:38:48 ID:d9sd0A440
Gショック携帯ってもう出てないの?
557名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:39:21 ID:SEtBizo8O
>>539
中立派の人はこのスレには来ないのれす。
558名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:39:46 ID:tZf+XMSr0
>>554
生コンの中に落として水洗いしても大丈夫だったなTYPE-R
559名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:40:29 ID:0+8+7P1/0
>>556
ちょっと前までYahooのトップに広告打ってたよ。
別にカシオのまわしもんじゃないけど。
560名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:40:34 ID:iaXWKv4b0
>>530
HDDプレーヤーであの大きさでDRMとか面倒なこと無しに使えるのが
少なかったというか、他のはマニアックだった。
ブランドを定着させるのに成功したんだな。売り方だった。
>>539
マスコミのあの騒ぎ方に対するプギャーだな。
全肯定してるのはレゾンデードルに関わるから必死なんだろ。
>>542
スマートフォンとしてはわかりやすいんじゃないかと。
その分自由度や拡張性が犠牲にされてる。スペックも。
561名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:40:35 ID:VAJvrB3s0
docomo先導のバッシングキャンペーンに踊らされているお前らっておもしろいな。
562名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:40:40 ID:/C3HwFvw0
>>556
この夏モデルにあるよ。
W62CA。
563名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:41:28 ID:vjZbb7eM0
iPhoneが不便だといってる奴もちゃんと使ってるの?
貧乏で買えなかっただけだろ
564名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:41:55 ID:THEGwQcQO
457 :名称未設定:2008/07/03(木) 14:36:28 ID:eM3SwwB2O
WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。
理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。

自分はかなりクリエイティブな人間なので、
いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる
センシティブなデバイスこそが重要なのね。
やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて
俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃなんの意味もないからね。

それにiPhoneが日本のケータイとしては未完成だって言うけど
日本のケータイがそもそも良いのかって話。
ぶっちゃけ、日本のケータイ企業の手でインプリンティング
(ひな鳥が身近な動物を親と思うアレね)されたから日本のケータイが
良いって信じ込んでそれが大衆化しちゃってるだけじゃない?
iPhoneのほうがぜんぜんホスピタリティの高い洗練されたデバイスだと思うんだけど?
それで値段もパケット定額入れた普通のケータイの月額と々ぐらいなら
これ最高じゃん、と。

他にも電話するだけ、メール受けるだけの「受け用ケータイ」なら持ってるし、
モバイルネットワークメディアデバイスとしてPCも含めた
トータルなクリエイティブ環境を見越したセレクトとしてiPhoneをチョイスしたことに、
やっぱ自分てもの1つ買うのでさえアーティスティックだなーって思ったよ。
565名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:42:01 ID:YJ2iq9ak0
>>547
ヒント:信者隔離

>>549
数分なら余裕
566名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:42:09 ID:3NoUtANq0
持っているだけで恥ずかしいとかさ、
他人の持ち物を病的に気にかけてる場合じゃないでしょ。
567名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:42:52 ID:1ExKL8QJ0
>>561
所詮そんなもの。今回のも予想屋の話に踊ってるだけ。
「周りが」とか言い出すし。
568名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:43:25 ID:sHXQFkRiO
というか携帯の性能自体に感心がなくなったんだろ。

使い安いが勝ちの時代。
569名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:43:41 ID:d9sd0A440
http://k-tai.impress.co.jp/cda/static/image/2008/06/02/w62ca_g_01.jpg
なんだこのGショック携帯だっせえええええええええええええええええええええええ


http://journal.mycom.co.jp/news/2001/02/20/15al.jpg
やっぱこれだろ
570名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:44:00 ID:iaXWKv4b0
>>545
青歯でもUSBホストでも遅延なんかねーぞ?ソフトによるのか。
571名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:44:34 ID:3N43AuwV0
>>547
板新設するほどの数はいないから
5721@CLIE ◆GodOnnFcO. :2008/09/05(金) 20:45:32 ID:JAW7Yv0bP BE:19908083-2BP(101)

この前初めて電車の中でi-phone使ってる人見たよ
なんかもの凄く自慢げに見せびらかすかのように挙動不審に操作してて
友達ときめぇなとかはなしながら観察しててなんか違和感を覚えたんだ
次の駅に着いてソイツが鞄からi-podクラシックを取りだして操作しながら降りていったとき違和感の正体に気付いた
573名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:45:58 ID:Y8defwr40
嫌韓ゴミ2ちゃんねらーって
iPhone失速ニダーって妄想に浸ってさ
日本海を東海とかいって妄想で盛り上がってる韓国人と
いっしょじゃんかwww
574名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:46:22 ID:lPTuvy6u0
むしろみんな買わないから買いました
575名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:46:49 ID:gxpf976p0
E03CAも有るしな>G'zOne
576名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:46:49 ID:EqlKPCfzi
買えない貧乏人が
ギャーギャー騒いでるのを見てると
ほんと楽しいw
577名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:46:55 ID:1CW5vuFE0
いくらなんでもセカンドライフよりはマシだろう
578名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:46:56 ID:iaXWKv4b0
>>561
陰謀論すかw
>>566
持ってる奴自体をあんま見ないしな。i末尾ですらあんま見ない。
>>567
2chで笑って楽しんでるだけなら金かからんし。
579名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:47:54 ID:wt6MYyi/0
>>573
アイフォーン食ってるときにチョンの話題だすな
580名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:47:59 ID:9qn5gjOk0
ランニングコストが安くなれば買うし
今のように高いままなら買わない。
それだけの話なんだよね。
どれだけ付加価値をつけられてもね、携帯に出せるカネは決まってるわけ。
581名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:48:13 ID:Kv1HLKOr0
ドコモが売ってたら売れたよ
機種変するだけだろ?
アップルは目先にとらわれる馬鹿だなあ
582名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:49:23 ID:i27fBxBwI
>>564
そうなんだよね、まさに。
クリエイティブと無縁のにちゃんねらに言っても無駄だろうけど。
ま、必要としない人たちが何を使おうと
興味ないけどね。


583名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:49:32 ID:pjospbuV0
>>569
下の方がいいな
584名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:49:54 ID:2yz3iHS0O
セカンドライフよりはマシだろう。タダ(に近い)なら欲しいもん。セカンドライフはタダでもいらねーけど。
585名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:50:10 ID:vD8dilm8O
もう十分売れただろ
自分の周りでも何人かユーザーいるし
単なる携帯電話として使いたいなら706ieとかのがよほど良いだろ
586名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:50:11 ID:ba9clSON0
煽りっぷりが笑えたってだけで失速ではないだろ。
順当な結果。
587名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:50:36 ID:lB4nnndiO
そういやジンジャーって乗り物どこいった
588名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:50:49 ID:Y4hU4Xyq0
>>530
著作権の問題でまともな国産DAPがなかったからな。
商品がなければ選べもしない。
589名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:51:04 ID:One7yFT+0
iPhone叩きに必死な連中って何なの?www
ゆとり?www
無職?www
氏ねよwww
590名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:51:51 ID:Rt6rFGVz0
日本市場は厳しいんだよ
591名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:52:28 ID:NdgqRSG/O
他の機種と比べて売れてない部類なの?
592名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:52:34 ID:pjospbuV0
>>589
チョンコ乙
593名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:53:15 ID:iaXWKv4b0
>>576
高えーよ。って話になると必ずドコモ新機種でパケホとかわらんってレスが
ついてたもんだけどな。
壊れた時の修理代は比較にならんけど。

>>582
APPLEのガチガチ囲い込みでソフトハウスですらクリエイティブな参入出来ない
批判してるのに、入力系クソで格調も無いIPHONEでなにをクリエイトするの?
ビューワ特化マシンにクリエイティブてw
594名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:53:29 ID:oU+09Val0
>>591
ソフトバンク内でのシェアNo.1更新中。たった二ヶ月で20万台も売れる。

まあ、冷静にみれば結論は明らか。
595名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:53:47 ID:RjT/M9fd0
>>4
こうやって並べて見ると本当に面白いな
何で揃いも揃って100万台売れるなんて思ってたんだろうか。
周りに買うって言ってる奴いなかったから、そんなに売れるのか?と一般市民の俺でさえそう思ってたのに。
そして実際売れてないし。
596名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:53:54 ID:i27fBxBwI
>>576
まあ、いいんじゃなの?
他人は他人だし、iPhoneを必要としないユーザーは、
同時にiPhoneからも必要とされていないってことだから。
597名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:54:01 ID:donlFxA60
クリエイティブ(笑
598名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:54:54 ID:aSObXiwr0
>>582
>>564>>564のレスの内容をバカにして
コピペしたんじゃないの?
599名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:55:06 ID:ngCe4r3Z0
電話メール機能が無ければ買ってもいいんだけどな
600名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:55:23 ID:Y4hU4Xyq0
>>537
>>543
可能性があるから詐称できるわけで、可能性0なら言った瞬間に詐欺師レッテル貼られる。

それから朝鮮族は元の時代に元風に、清の時代に中国風に民族あげて改名しまくった属国根性なのを忘れなく。
601名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:55:45 ID:iaXWKv4b0
>>591
スマートフォンとして考えるなら売れてる部類だと思う。
携帯としては騒ぐほどではない。

世界的には売れてるんだからと言うが、ブラベに比べたらふーんって台数。
602名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:56:08 ID:WmCKfd7p0
セカンドライフと同列に語るの流石に気の毒だろうw
603名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:56:28 ID:czmq24vM0
携帯電話自体イラネ
604名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:56:40 ID:3N43AuwV0
ipodは確実に黒船だったが
iphoneは宣教師止まり
605名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:57:02 ID:0/5NQ9Zp0
>>436
最後の2つ以外全部ソフトバンクの問題に見えるんだが。
606名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:57:36 ID:Y4hU4Xyq0
>>564
何度見ても笑えるw
607名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:57:45 ID:GFTi19ee0
>>530
>>588
国産が著作権保護機能云々でウダウダしているうちに、さくっとmp3をメインに採用
して出しちゃったからね。

あと外国語勉強してたりラジオを聞いてると、無料でPodCastingを通してコンテンツ
が手に入るのが大きいな。しかも朝5分もかからずに取り込めるから、通勤長くて
その間に英語の勉強のためにABCとかCNN聞いたりできるし、便利だよね。
608携帯厨年@FREE ◆TIBETlaTO. :2008/09/05(金) 20:57:52 ID:Ct1whpI2O
iphoneを正当に評価すると
[iphone叩き]
と言われるのは何故?



iphoneは
[通話も出来るマニア向けガジェットで携帯"電話"では無い]

だろ?
609名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:58:15 ID:ba9clSON0
IDの末尾Oの>>564に、IDの末尾Iが、同意、ってレス付けちゃうって完璧すぎだろ。
610名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:59:20 ID:G6yUQyAmO
ガジェットが好きな奴ならメインの携帯と別に持つのは有りだと思うがな
欧米でもシェア一位じゃないんだし
売れてる方じゃないか
俺は買う気ないが
611名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:59:39 ID:Kva2Jkm60
ごめん、今から20世紀少年見てくる。
その間に、「iPhone」じゃないと出来ないことって何か列挙しといてもらえないですか?

映画よりそのレスの方が面白かったらまた書き込みます。
612名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:59:50 ID:iaXWKv4b0
>>605
料金に関してはAPPLEへの上納があるから安売り出来ない理由があるらしい。
通信に関してもボトルネックが機種固有としてあるらしい。
613名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:59:51 ID:JlJ/wyuS0
>>605
よく止まる
メーラー開くたびにパケット代がかかる
ってのはiPhoneの使用のせい

電波が入りにくいってのも端末仕様のせいかもしれず
614名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:00:06 ID:1p1SnvxV0
>>564
トータルなクリエイティブ環境を見越したセレクトとしてiPhoneをチョイスしたことに、
やっぱ自分てもの1つ買うのでさえアーティスティックだなーって思わされるな。
615名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:00:09 ID:0/5NQ9Zp0
>>602
セカンドライフやったことないけどまだ興味ある。アバターが可愛くなって現金扱えるようになったら
首をつっこむ用意はアル
616名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:00:42 ID:Y4hU4Xyq0
>>582
クリエイティブ本人降臨wwwwwwwwwww

>>589
負け犬虐めてサーセンwwwwwwwww
617名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:00:42 ID:u2Cse+AHO
アメの警官は皆タフネスPCとGショック携帯御用達だからな。
てかっ‥アメの依頼で日本のメーカーが作った力作だからなァ!
618名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:01:10 ID:jEIve78T0
サクラ並べて、マスコミに取材させて。ソフトバンクとマスコミの猿芝居だったもんな。そりゃ買わんよ。
619名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:03:25 ID:qafcfW4w0
いや、それ以前の話としてコピペができないとか
当たり前のレベルでまずいよ
620名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:04:11 ID:1EXRjwOb0
SBだったから普通にスルーしたが
ドコモだったら買ってたかもしれん

危なかったぜ
621名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:05:02 ID:0/5NQ9Zp0
どうでもいいけど、
携帯とかしょっちゅう新機能ついて新しい機種が発売して、新型携帯の人気や販売台数で携帯電話会社が
儲けを競ってるようなもんなのに、どうして一台当たりの値段があんな高いの

1・2年おきに買い換えても追いつかないような使い捨てに近い商品なのに
1台買うのに10万近い金なんか払えない
モッタイナイ

古い機種を大事に何年も使ってると、未対応の新サービス続出でいらいらするし。買い替え圧力みたいで
むかつく
622名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:05:06 ID:5UuFHFYiO
iPhoneを買った人の90%は人に自慢することが目的
623名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:05:53 ID:u2Cse+AHO
>>617
カーチェイスの衝撃に耐え
土砂降りの中でも使え
アメの陸軍が戦地の川の中移動中でも衛星携帯電話イリジュウムの電話回線からネットにアクセス可能
624名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:06:46 ID:G+P7AcZE0
こういう印象操作の記事って許されるの??

日本の携帯屋で2ヶ月で20万台も販売したところは無いと思う。
まして100万台なんて、日本の携帯全社を合計しても無いと思う。

そういうあり得ない数字をもとに、20万台も販売していてもいかにも
少ないって印象を植え付けるのって、どこかの国のやり方だよねw


625名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:07:45 ID:0/5NQ9Zp0
>>616>>618
どのスレのどの話題を見てもネタに持ってこうとしてる人、いるよね。
ハイエナどもの送り込んで来たサクラもアンチも
敵を意識しすぎ。

それはまるで恋

ていうか無関心になってくれりゃいいのに
ひつこい
626名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:07:45 ID:d9sd0A440
20万台なんて少ないだろ
iPodがどれだけ売れたと思ってんだ
627名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:07:47 ID:INrsG06rO
イケメンじゃないおれもmixiで直ぐに売れなくなるって予言していたがな
628名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:07:49 ID:Ir/zn+G60
発売前はすごく欲しかったけど、
店頭で実機いじったら萎えた。
重いし使いづれぇぇぇぇぇぇ!!!!!!
629名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:08:02 ID:KZzcVtNW0
iPhoneは日本市場をなめてた
あのスペックのスマートフォンが漢字文化圏で使い物になると思ったアポーの負け
630名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:09:20 ID:u2Cse+AHO
タフネスPCは
ハンマーでブッ叩いても壊れないのが自慢
631名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:09:59 ID:bwXUSPzm0
携帯の裏にipod貼り付けた方が便利な気がする
632名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:10:08 ID:vD8dilm8O
>>619
クリエイティブな人間はコピーなどしない
というのは自分冗談で、まあ、あれだけチャレンジすれば、まだ粗いのは仕方ないよ
それをアップルの名前でカバーしてるわけで、使いやすさの観点では微妙だよな
633名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:10:38 ID:bsunmE6a0
「120万台は売れる」…日興シティグループ証券 山科 拓氏 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080708/310362/
「供給量が豊富なら,年間150万台程度まで伸びる可能性も」… リーマン・ブラザーズ証券 津坂徹郎氏 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080710/310527/
「100万台を達成するのは、そんなに難しくない」…日本総合研究所 新保 豊氏 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310478/
「100万台以上売れるのではないか」…アクセンチュア 武田 智和氏 
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310439/




元ドコモの夏野氏、iPhone早速入手 ひろゆき氏は「電話として不便」 
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/18/news074.html
ひろゆき「1カ月後には使ってる人はほとんどいないと思いますよ。iPod touchも今、持ってる 
人見ないもん」「Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ。おまえちゃんと 
使ってるの? 不便だよ、という」 
634名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:10:54 ID:PH99Vb1f0
>>631
Σ( ´∀`)
635名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:11:04 ID:PowOQuPC0
>>527
アイハイフンフォンて3回言って?
636名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:11:12 ID:INrsG06rO
>>621
ドコモは最新機種が5万円代で多く型落ちの安いのは3万円以下からある。
10万もするのはソフトバンクあたりくらいだけだよ。
長年引きこもってると相場もわからんのか?
637名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:11:15 ID:YJ2iq9ak0
>>564
コピペ元自体が携帯からのカキコで、
そのコピペをさらに携帯からってどんだけ嫌味なんだよw
638名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:12:34 ID:Vc4Ro25o0
iPhone関連の記事って、どれもメイン携帯前提なんだけど何故?
内容が分かる前ならともかく、iPodに電話機能が付いただけっていうのは誰にでも分かってるんだからサブ携帯とか複数キャリア契約が前提に来るべきだろ。
第3世代が主流の今、携帯1台しか持ってないなんて貧乏人の方が珍しいというのに。
639名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:13:14 ID:dBs/J/1CO
>>631
天才現れる!
640名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:13:36 ID:0/5NQ9Zp0
>>629
むしろ
ソフトバンクが商売なめてたのでは。

ていうか、同じ機種を違う携帯電話会社で使えるようにできないの? 電話番号だけじゃなく
愛用の携帯も持ったまま
契約先移行
641名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:14:00 ID:2x2DZvQf0
ピピンやらマック互換機やらiPhoneやら
アポーと他企業が組むと失敗するのは(ry
642名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:14:32 ID:3N43AuwV0
>>640
ようはシムフリーだな
643名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:14:32 ID:i6RX4EJWO
>>624
ランキング推移をみるかぎりP906とかの方がよっぽど売れた
644名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:14:55 ID:fsA3jrb60
もう哀フォーンか・・・。
645名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:17:22 ID:vD8dilm8O
>>639
ちょっと待て
バラバラにしていたほうが、扱いは随分と楽だぞ(笑)
646名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:17:23 ID:8kf+2AS20
>>582
ネタコピペにマジレスするところがクリエイティブですね、わかります。
647名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:18:33 ID:m72oCh2GO
iPhoneより愛が欲しい。
648名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:18:36 ID:Aui8EP2V0
ttp://iphone.goodegg.jp/archives/670掲載のxlsファイルの表示時間計測

[10列*1,000行(160KB)のxlsファイルの表示時間]
hx4700:4秒
アドエス:5秒
N905iμ:5秒
X02HT:6秒
zaurus SL-C3100:8秒
iPhone:40秒 ←革新的

[10列*10,000行(1.4MB)のxlsファイル表示時間]
Sig3:13秒
ウィルコム03:30秒以下
hx4700:30秒
アドエス:30秒
X02HT:35秒
zaurusC-3100:1分
Sig2:1分
MobileGear R330:1分40秒
=====スマートフォン・PDAの壁=====
SH902i:8秒で表示できない旨のダイアログ
N905iμ:15秒で表示できない旨のダイアログ(3000行449KB程度なら15秒)
W44T:40秒弱でファイルサイズ大きすぎと怒られ表示不能
========携帯電話の壁========
iPhone:5分30秒待たせた上に落ちて結局表示できない ←革新的
649名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:19:06 ID:0/5NQ9Zp0
>>636
>3万円以下

まだ高い。
1万以下なら2年おきの買い替えまでゆるす。

しかも私は
たとえていうなら
3万で組み立てた自作PCを部品交換しながら10年は使おうとする女…9年前に購入し故障したノートパソコンの
部品を取り出して自作ケースでの再生を試みる女…

物に執着するので買い替えそのものに抵抗ある。
650名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:20:45 ID:PowOQuPC0
>>643
P906iは何台ぐらい売れたんだろうね?
N503iは400万台という話は聞いたことあるんだけど
651名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:20:47 ID:gEFlGKZt0
さっき電車の中で、iPhoneでこのスレ見ながら
顔ヒクヒクさせてた奴がいたんですよ、マジでwww
652名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:20:59 ID:xIrxDU/j0
ケータイ板見ればどの機種のユーザーもキーのクリック感を大切にしているのに
そこにクリック感0のこんなの出しても受け入れられるわけが無い。

外国のユーザーはマウス操作に代表されるヌルヌルしたアナログ操作を好む傾向にあるが
日本のユーザーはファミコンのようなキーとカーソル移動量が一致したデジタル操作を好む

と個人的には思う。

日本のケータイはタッチスクリーンじゃなく
キーにタッチするサンヨーのスムースタッチなどを発展させたほうが使い勝手は良くなる。
653名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:21:15 ID:ZQU6TOw40
「WEB2.0」批判も当たってたしな。何気に胡散臭いブームを見極める目はあるのかも。
654名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:21:31 ID:SgQPKECYO
黒船でなくて泥船だったのか
655名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:21:34 ID:0/5NQ9Zp0
使い捨てを煽る携帯電話会社は商売のやり方を考えなおせ。今は「もったいない」を美徳とする
エコの精神を唱えるべき時代
656名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:22:06 ID:+O5gr/fJO
並んでたのはキモオタだけだし、こんなもんキモオタだけのブーム
657名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:22:15 ID:rKVsLPvZ0
南朝鮮人がまた、捏造しようとしております

世界中の陰茎サイズ
http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml
http://www.excite-webtl.jp/world/english/web/?wb_url=http://www.altpenis.com/penis_news/global_penis_size_survey.shtml&wb_lp=ENJA
* 2番目の韓国の結果はそれが大学のキャンパスで
韓国のConsumer Protection Boardによって行われた
研究から来ると言う読者によって親切に提供されました。
(私たちは現在、その研究を捜し出そうとしています。)

ドイツ人、イタリア人よりも大きい?フランス人には遠慮してるの?
658名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:23:41 ID:DkR9G8gn0
auにしよう
659名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:23:49 ID:ObGl3PrfO
こうして見るといかにiPhoneの提灯持ちが多かったかがよくわかるな。携帯電話評論家とやらもたいしたことないね
660名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:24:08 ID:jBDh0pkt0
いくらなんでもセカンドライフと比べるのはカワイソすぎw
661名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:27:18 ID:LOvuO8zw0
渡辺裕之(自宅に筋トレルームがある)に似てる
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Interview/20080709/310441/ph1.jpg
662名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:27:52 ID:VAJvrB3s0
使ってみると手放せなくなるんだけどな。
試しに買って使ってみなよ。

もちろん、顔文字とかワンセグが無いと駄目だとか言ってる
お子さんにはお勧めできませんけどね。
663名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:28:14 ID:3DQX/gobO
ひろゆきじゃなくても初めからわかってたことじゃん。
ネタ以外で買った奴とか超笑えるよw
664名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:28:26 ID:0/5NQ9Zp0
>>656
インターネッツのヘビーユーザ以外あんま興味持たないんじゃないコレ。オヤジとヲタクをターゲットにした商品
て感じ。

ていうかコレ、
二台目として買うなら、電話機能いらなくね。連絡用の携帯電話は一台あれば十分でしょ。
通話先ごとに携帯別にしとくって人には今度はネット機能が余分だし。

かつて流行ってたザウルスの「ネット機能をちょっと不便にして画面小さくして」
本体細長くして電話機能つけましたみたいな。

そんで
携帯としての機能は他機種に負けてますみたいな。

どっちも負けてるじゃん
みたいな。

中途半端な合体マシンて感じで
なんか目新しくナイ
665名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:28:46 ID:fMDz5cYK0
Apple社の製品なんて使ってるやつの気が知れない
666名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:28:48 ID:JlJ/wyuS0
>>662
末尾をiにしてから出直して来い
667名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:29:17 ID:2EH8vjJK0
なんかiphone叩きに必死だなwwなんでそんなに必死なのかな。
国内メーカーには脅威なのだろうか
668名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:29:24 ID:iY9WTBBC0
携帯というものを持っていない俺がこのスレをざっと眺めた感想を述べてみるならば
専門用語が多すぎて全然理解できない
669名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:29:51 ID:PowOQuPC0
>>652
iPodTouchが発売された頃に思ったんだけど、タッチタイプ(手探り打ち)が不可能なのに
タッチと名付けるというのも皮肉だなぁって。機械類の操作は通常視覚と触覚に頼って
行われるものだけど、その半分をバッサリ切り捨てちゃってるわけだからね。
そら操作性悪いのも当然だわなと。
670名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:31:06 ID:YJ2iq9ak0
禿はピックルにiPhone貸してやれよ
余ってるだろに
671名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:32:55 ID:tc9WLbQ/0
まぁ、そもそもこれを有用と思えるユーザーは限られてるだろ。
多くのユーザーにとっては過ぎた物または不便な代物に過ぎない。
672名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:33:43 ID:0/5NQ9Zp0
そんで安ければ試し買いも出来るけど、高いんだよね。7万とか、ちょっと試してみようで買える値段ではない。
試しで買えるのは7千円までだ。
673名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:34:22 ID:ewNE7K900
docomoの社長も試作機使ってみて駄目だこりゃと思ったんだろうなあ・・・
674名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:35:30 ID:zYREL5yR0
婆ちゃんが「iPhoneは男のスイーツ(笑)」って言ってた
675名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:35:38 ID:YsUYMQGQ0
``Retail store checks indicate decelerating sales,'' Reid wrote in a report.
``iPhone unit sales have slowed in the past two weeks.''
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=auO565lvPTYw

アメリカでも失速
676名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:35:44 ID:3DQX/gobO
>>672
試されちゃ売れないから騙し売りなのさー
677名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:36:01 ID:0/5NQ9Zp0
で、ザウルスとか最近見かけないんだけど、あの手のパームトップPCってどうなったの。消えたの?
678名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:36:39 ID:ewNE7K900
>>662
来週発表のipodの新作買うよ^^
679名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:37:50 ID:qCdq3JkZ0
>>633
上の4人は煽って得するような事してたのかな?
どう考えてもひろゆきが正しかったし
680名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:37:59 ID:ooxYGT+W0
お前ら本当にiPhone大好きだなw
そんなに気になって仕方がないかwww
681名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:40:57 ID:AqxvqLdK0
>>678
来週発表ってマジ?
買うの先延ばしするか…
682名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:41:16 ID:0/5NQ9Zp0
高く売りたいなら長く使えるようにする、短期間で買い換えさせたいなら安く売る、どっちか選べ>携帯会社
683名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:41:30 ID:K6laCUzb0
              __,      ノ}      _,
              ヾミ、   ,イl|      ,ィツ
                ヾミ、 ノリlj';   ,ィ彡イ
                 〉ミミY杉ハ='杉彡"
                 '^".:.:.:.:.:.:.::.:`丶{
              /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.ヾミ三ニ≡=-ッ-
                /       :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.'.彡''"´ ̄
          r==〈r==≦ミ    :.:.:.:.ヽ.:.:.}
          {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======--、:}
             弋彡'iゞr-=彡      f⌒ハ
           レ;;公^;ヽ    . : :.: :. r' リ
           爪rェェ弍   . : :.: :.:::.r-イ
           川ーニ´jj{  . : :.: :.::  : イ
              巛爪z从}     ∠ニ=ヘ
           ゞ巛巛lリ _  _,∠二二、\
              ̄ {/ ̄      \ \
              /           ヘ. ヘ
             /             ∨ ,ハ
              { __ 「::レフ r::v‐ァ    く::∨ '、
             /(::c' |:::;〈  〉:::/       `ヘ  |
             {ヘ `¨└^¨ `¨´     Y'   | |
            /.ハ            |   | |
        世界的ですもんね       |   | |
          乗るしかない このビックウェーブに!
684名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:41:38 ID:CaUI9Tci0
( ´,_ゝ`)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・(  ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
685名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:43:16 ID:JlJ/wyuS0
>>681
アメリカ時間9月9日 10時(だったか時間あやふや)にAppleの内容不明のイベントがある。
例年のパターンから今年度の新製品発表と見られてる。
686名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:45:13 ID:2M49eHPS0
>>594
おいおい、20万台???????
もっと売れてるんでしょ
ソースソースwwwwwwwwwwwwww
687名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:47:26 ID:eFskE5Pi0
相変わらずガラパゴス連中が騒いでるなw
ピーピーうるさいんだよネアンデルダール人どもがw
黒船が来たときもこんな感じだったんだろうなw
これだけ土台がしっかり作られてれば、あとは完成度を上げるだけなんだよ。
2年後くらいが楽しみだ。
688名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:48:42 ID:0/5NQ9Zp0
マスゴミ宣伝で煽って短期間ごとに高い買い物させるのは催眠商法に近いインチキ商売。
689名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:53:39 ID:0/5NQ9Zp0
必死で開発した新型携帯が数年おきにゴミになるのでは、開発した理系のひとびとも報われない

どうせ
新機能をつけるなら、
旧機種の部品を付け替えるなり交換するなりするだけで、新しい機能を利用できるように
設計すべき。

そう、新しいパーツが売り出されたら、中の部品をいくつか交換するだけでスペックアップできる自作PCのように。

ていうか、アップル的には新しいアプリをインスコすれば、同じ携帯で新しい機能も使えます!!
みたいのを目指したんだろう。その方向性は悪くない

でも日本は
カメラとかお財布携帯とかナントカとかカントカとか
アプリケーション追加だけで何とかなるサービスはむしろ少ないから、他の国とはちょっと違うんだろうな多分
690名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:55:11 ID:05ENpQXA0


2ヶ月たらずで20万台も売ってる機種を、「売れてない」って必死に結論づけたがる
理由探ったほうがおもしろそうだな。



691名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:56:33 ID:wZSMWmXl0
           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:   >>4
      :|       (__人__)    |:
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:
692名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:57:17 ID:9YI2jC7y0
iPodTouch+日本の最新携帯、これ最強。
693名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:58:55 ID:2M49eHPS0
>>690
>>686

その数字はどっから出てきたのよ?
確かケータイWatchでも大本営発表が無いとか書いてあったけど
694名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:59:34 ID:0/5NQ9Zp0
iPhone使うなら
ザウルスを復活させてイヤホンマイクつけて、ワンセグと携帯機能もつけたほうが多分ずっと便利だ

ちょっとでかいけど、TVやネット使うならむしろ画面は
でかめのほうがいいし

でもザウルスは最近売ってるとこを見かけないので、iPhoneで後釜的に健闘したければまぁ頑張ってクレ
695名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:59:49 ID:3s11Oyx30
>>25
そこはソフトバンク関係会社の記事だしまあそうなる。
696名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:00:35 ID:iaXWKv4b0
>>677
PDAはUMPCとかスマートフォンに変わってきてるんじゃ。
いまでも売ってるとは思うけど。
697名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:00:59 ID:wuw4pDq70
>>692
うん、現状だとその組み合わせが最強。
でも2台持ち歩かなくちゃならなくなるから結局iPhoneだけ持ち歩いてる。
698名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:01:10 ID:WToYUFlD0
>アップルとソフトバンクは販売実績を極秘にしているが
これが全てだな。
699名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:03:04 ID:iaXWKv4b0
>>698
純増No1(笑)の禿なら売れてればもっと宣伝するだろうしな
700名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:04:21 ID:oCrHZ5FY0
>>458
あまりにもみみちすぎて泣いた。
701名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:05:10 ID:3s11Oyx30
>>677
そのあたりはスマートフォンに変わってきているだろうな。
今や通信機能は当たり前になってきてるし。
702名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:05:27 ID:0PR0fZNy0
自分がチョイスしたセンスを褒めてほしいわけ?
703名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:09:44 ID:WXK+VN0I0
>>662
中高年用らくらくホンなんだろなw
704名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:11:25 ID:3tpj5esu0
>>569
初代から全てのシリーズを買ってたw
最新の奴を買う前にEXILIMに替えて
2年契約のせいで新しいG'z Oneを買えない俺は負け組
705名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:12:32 ID:WXK+VN0I0
>>687
むしろ安物土台に装飾でごまかしたバタークリームケーキなのが哀フォン
アメリカで人気なのもバタークリームと一緒
706名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:14:51 ID:3tpj5esu0
>>613
ソフトバンクは電波弱いから繋がりにくい。
ちょっと山の陰に入っただけでやう゛ぁい
707名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:15:11 ID:0/5NQ9Zp0
iPhoneにペンタブ付けて売ってみるってのはどうかね
708名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:17:37 ID:KvHNa0AE0
今日発表の8月契約数
情報操作捏造記事も虚しく、16ヶ月間連続でソフトバンクが純増bPでした。(笑)


【携帯・PHS 8月純増数】
SoftBank   163,300
DoCoMo    84,400
EMOBILE   84,300
KDDI      54,900
Willcom    -17,500

【8月 ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   33,600
EMOBILE     300
KDDI       9,800
DoCoMo    -43,700

【8月 WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 92,600
EZweb      50,800
EMnet       2,200
iモード     -11,900

8月の携帯・PHS契約数、ソフトバンクが好調維持
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41683.html?ref=rss
709名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:17:41 ID:0jgVXgxI0
PS3は売れると言っていた専門家を思い出した。
710名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:18:06 ID:TG+edYS80
スマートフォンってなんかスイーツっぽいな
ひびきが
711名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:19:05 ID:7Sr18X/S0
タッチパネル止めてボタン操作メインにしてほしいな
操作性悪い
712名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:19:39 ID:H71cf74w0
ネットが速くてスムーズなのは想像以上だった。
電車のなかで見られたらなぁ。
713名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:19:51 ID:n5W2A3bB0
     , (⌒      ⌒)
   (⌒  (      )  ⌒)
  (             )  )
    (_ヽ_ハ从人_ノ_ノ
          | || | |
       ノ L,l ,|| |、l、
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\ 
     /    (__人__)   \  アンチが何を言おうが
     |       |::::::|     |  iPhone 3Gが大爆発するのは止められないんだよ!
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /    S B M ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ
714名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:21:29 ID:3tpj5esu0
>>662
顔文字もワンセグも要らないが
それなら簡単ケータイで十分だよな。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x/a101k/index.html
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/cdma1x/a5528k/index.html
715名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:21:37 ID:a1bulmZz0
>>165
キモヲタのお前が興味ないだけだろw
ほとんど生き残るわw
716名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:26:42 ID:DpgLmstH0
>>714
iPhoneごときと比べるのは簡単携帯に失礼だ
717名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:28:00 ID:9+//pYQt0
>>662
顔文字なら、iPhoneでもできるだろ\(^o^)/
できないのは、絵文字〓
718名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:30:05 ID:i27fBxBw0
まるでニュース速報+板の住人は最初からiPhoneの失速を予測していたかのような盛り上がりだな。
発売一ヶ月前に、NTTドコモの社長が「iPhoneよりも日本のケータイの方が高機能だ」と発言したときは、
モバイルインターネット文化の到来を感じ取れない鈍感な老人の戯言のように叩いてたのになwww

【携帯】 ドコモ社長 「iPhone?アップルファンには魅力だろう。メールしにくく、ワンセグもおサイフもない」「ドコモ発売は諦めてない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215050327/

9 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:02:58 ID:lpYQJC7g0
ワンセグ、おサイフとかw・・・まじウケる

17 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:05:51 ID:7Te7mmrR0
ワンセグやおサイフケータイ機能もない。あっそ。

22 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:09:19 ID:n3U7g0SVO
高い場所にある葡萄は酸っぱいのかw

24 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:10:39 ID:OC9P9QGY0
ん?ワンセグもお財布も外付けできそうだがな。ワイヤレスで。
メールもちょっと革新的なソフトが出れば、テンキー限定の端末はゴミと化するぞ。

25 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:10:41 ID:+Fei2bsw0
街中を歩いていて携帯でテレビ見てるやつなんて見たこと無いけど、
そんな奴いたら恥ずかしいよね。何しに街に出て来てるんだ?って感じ。
お財布、ワンセグ・・・アホなマスゴミが煽っていたけど消費者は賢いわ。

こんな調子で、レスの大半が「日本のケータイは無駄な機能を売りつけるための多機能」
という批判で溢れてたぞwww
719名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:33:06 ID:DpgLmstH0
>>718
自分のレス集めてきたのか?w
720名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:33:33 ID:i27fBxBw0
29 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:11:41 ID:L/MUL1YY0
この馬鹿社長と役員なんとかしろ!
30 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:13:31 ID:xUQDY1ky0
>ワンセグもおサイフもない
少しだけでも考えろ。それはいらない機能だから付いてないんだとw
32 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:13:50 ID:xUfwokPI0
童話のすっぱいブドウの話を思い出してならない。
42 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:18:06 ID:NaM8iuLD0
お財布携帯ってwww スイカで十分だろJK
46 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:20:38 ID:3Ev027zx0
ミカカ涙目wwww
47 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:20:57 ID:B2z08T010
ワンセグwwwwwwwwwwww
おサイフwwwwwwwwwwwwwwww
50 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:21:21 ID:GaggSg4H0
じゃ,いまのケータイのメールは打ちやすいのかよ!
各社のケータイいじらせてもらったけど,
予測変換とか全然賢くなってねぇよ.
57 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:23:31 ID:xQHhntz20
俺も日本人だから理解できるが
年寄りは『若手が多機能高級機種を求めている』と未だに盲信している
64 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:24:39 ID:yT00tcPR0
で、ワンセグだのお財布だのを一体何処の誰が欲しいの?www
71 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:27:06 ID:Pch3FfK10
このトップじゃそりゃドコモダメだわ
76 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:28:13 ID:Z0hBxqiOO
おサイフケータイもプラダもワンセグも魅力なし
78 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:28:53 ID:DucB/2080
ワンセグもお財布携帯もいらねぇよwwwwwwww
721名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:34:07 ID:Ey7pW1ZmO
なんかXboxみたいだよな
722名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:36:35 ID:i27fBxBw0
88 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:30:54 ID:s8fl2ARm0
保守的というか、既存の仕様が一番って考えが危ういなドキュモ社長
91 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:31:48 ID:CzpcHTZP0
どうみても くやしさ満点 の負け惜しみに みれんたらたら じゃね〜〜〜か。
はずかしいやつだな。
95 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:32:32 ID:aruaJD7BO
ワンセグもお財布も搭載されてるけど使わないんだが
97 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:32:37 ID:bpzo7BVT0
ワンセグ? おサイフ? イラネーヨ 過剰機能
102 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:33:30 ID:K/U2VAxf0
ドコモ涙目だなw
110 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:35:17 ID:s8fl2ARm0
おサイフケータイは使う機会ねーな
サイフには身分証も入ってるから必然的に持ち歩くし財布は二ついらない
114 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:36:39 ID:gEQ3Uc6vO
ワンセグもおサイフケータイも使わない。
docomoよ、永遠にサラバ。
123 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:37:44 ID:dPjGKqlQ0
イソップの狐とブドウの話だな、こりゃあ。
135 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:41:55 ID:Ryf8cTxJ0
これはiPodに対するチョニーの強がりを彷彿とさせますね
138 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:42:11 ID:muQ8ZeOZO
ワンセグもオサイフも使わないが
iPodは使うんだよ馬鹿
723名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:36:35 ID:tCAX1tM/0
お前らってDocomoが獲得に失敗したときは、
「ざまぁwwソフトバンクはすげーな、Docomo哀れ」とか
言ってたくせに、突然手のひら返すなよ。
724名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:37:28 ID:0/5NQ9Zp0
>>720
最近は携帯に不要な機能は付けるな、シンプルイズベストの精神が復活しているようだけど


私は多機能のものが好き。

どうせ高いものを買い長く使うのならなおさら。てか、余計な機能いらないなら、新しい携帯買う必要ないし
当然ながらiPhoneも買わないだろう
そういう人たちは。
725名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:37:41 ID:gkxWSVbP0
化粧直ししたとはいえ1年半前の旧機種同然のものを高い金出して
頬ずりしてうっとりしてる奴らってどんだけめでてぇんだよ。
726名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:39:22 ID:i27fBxBw0
183 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:51:58 ID:KitK7Cg40
ワンセグもオワイフケータイもiPhoneもいらん

184 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:52:11 ID:zRMBFx9eO
>メールしにくく、ワンセグもおサイフもない。
最高じゃないか!!

185 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:52:47 ID:9OpLJwvm0
ワンセグなんかいらないちゅーの、バカ。
中村が社長になってドコモが進歩しなくなった理由がわかるわ
会社が大きくなりすぎて上層部はもう足元が見えなくなってきてる

186 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:52:58 ID:H3Wt3IDn0
外に出ててもモバイルSuicaしか使わないし

187 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:53:02 ID:yT00tcPR0
つか、きょうびの携帯の余計な機能は完全に異常だよな。
その所為で高いとか冗談じゃねえんだけど、買い手が大人しいからそのまんまだ。

190 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:54:01 ID:kCQ1SeRSO
こんなんに出世争いで敗れ去った同期は哀れだわなw

196 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:54:58 ID:6MwnA3OY0
メールが入力しにくい
というものの、3GiPhoneにはテンキー入力モードもあるそうではないか
そもそもテンキー入力が入力しやすいわけじゃないし。
727名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:40:04 ID:Q1H9AWoI0
マヌケバカザル大爆笑

予想大的中

プププ
728名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:40:43 ID:pkHdTUVK0
>>723
なんか騒いでるから売れそうだと思ってたけど、
ひろゆきの発言で、喧騒を外から眺められるようになったな。
729名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:41:19 ID:YKiFCEYL0
見せびらかし用
730名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:41:28 ID:zBMMq1rJ0
アッーナリスト
731名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:42:47 ID:B2Q0p0Za0
ドコモは評価してみてNGにしたという話
まあ結果的に賢明だったわな

夏野をドワンゴに入れたお返しにひろゆきがドコモに入れよw
奴なら楽しそうなことが起こりそうだ
732名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:43:24 ID:0/5NQ9Zp0
>>723
iPhoneに限らず、
ドコモでもアウでも祖父版でも同じ携帯売って使えるようにしてくれればいいのに

前のほうで誰かがシムフリーとか書いてたやつ
733名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:45:31 ID:KvHNa0AE0
あちゃー 
iPhone 1機種で日本市場全体の1年間の販売台数4500万台に匹敵してしまうの?
こりゃ日本メーカーがチマチマやってもかなう相手じゃないだろw

http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20080904/1007648/

>Apple社の内情に詳しい人の解釈では、2008年に約570万台の
>『iPhone 3G』が製造されたことを示すという。
>Apple社が2008年上半期に販売したとされる第1世代iPhoneの
>240万台と合わせると、総販売台数は800万台を超える。
>台湾のメーカーが毎週80万台のiPhoneを出荷していると報道さ
>れている(日本語版記事)ことから、来年はさらに4000から
>4500万台のiPhone 3Gが市場に出るという噂も、楽観的すぎ
>るとはいえなくなった。
734名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:47:30 ID:i27fBxBw0
>>733

韓国サムスン電子、4―6月の携帯電話機販売は4570万台
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-32905720080725
735名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:50:16 ID:KvHNa0AE0
>>734
もう日本メーカーが米粒のようだなw
736名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:51:24 ID:0/5NQ9Zp0
>>733
ヒント:製造台数
737名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:52:28 ID:YDMEm+2WO
イケメンアナリストって誰の事(笑)wもしかして、西村ひろゆきwwwwwww
738名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:53:22 ID:i27fBxBwI
>>718
強そうな方の尻馬に乗るのが特徴。

739名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:53:51 ID:b6bkR61x0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする 」
  (小泉純一郎 第89代内閣総理大臣)

「格差なんていつの時代でもある。ニート・フリーターはボランティアで農業」
  (安倍晋三  第90代内閣総理大臣 世襲3世)

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政  国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  経済学者 元政治家 パソナ特別顧問)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。残業代は0」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  オリックス会長 元規制改革・民間開放推進会議議長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  作家 元文化庁長官 元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです。過労死しても自己責任。」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
740名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:56:00 ID:+mLbFpmC0
初日の行列は金ばら撒いて雇ったサクラだって、業界では噂になってたんだけど
マジっぽいなww
741名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:56:35 ID:FPiEmfCD0
これ、他の国ではどうなってんの?
日本と同じ状況になったとこってあるのかな
742名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:57:25 ID:XQstBt4t0
743名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:58:56 ID:0/5NQ9Zp0
>>1
>アップルは利益を最大化したいからそんな手間はかけない。日本の携帯市場は世界の5%しかない。
>アップルは iPhoneを大量生産して配りたい。
>独特の作り込みはしたくない

>日本の携帯電話では搭載されていた機能がない

アップルは独特の作り込みと斬新なアイディアが売りだったはずなのに、日本向けと見くびって
肝心な長所で手抜きしてしまっては
売れるわけがない

そのような徹底した手抜きでこれだけ売れたのは、
むしろ善戦というべき

ソフトバンクもただ「他社より早くやること」だけを目標にしていたのなら、話題性で売って
失敗したと思われる前に勝ち逃げする気だったのだろう、
はじめから。

要するにアップルもソフトバンクも日本市場をなめきっていた、それだけ。
まだ売る気があるなら改良してくるだろうけど。
744名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:00:07 ID:oU+09Val0
>>1
この逝け面アナリストって、発売前の記事で「100万台」売れるって言ってたんだから、予想的中
どころか大外れじゃんwwwww
745名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:00:40 ID:d6LMLl8Wi
まあ、ある程度のインテリジェンスを要求される製品だからな。
2ちゃんねるを読み書きするには最強の携帯なんだが。
次のバージョンでは敷居を下げた方がいいね。
746名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:01:59 ID:5b6ugg620
日本メーカーの携帯って海外では売れてるの?
747名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:02:42 ID:qDtU9Efi0
ひろゆきの劣化は激しい
748iphoneユーザ:2008/09/05(金) 23:02:42 ID:KSR0DzYei
もの凄く使いやすくて重宝してるんだがな。
まぁ、民衆の多くには、この高潔な機器を使う資格がないんだなと、日本の民度の低さを改めて実感する、今日この頃。
749名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:03:07 ID:vjtkgCVg0
>>671
そういう事だよね。
日本の携帯と同じ使い方をする人にiPhoneは必要ないってことは、最初からわかってた。
そもそもiPhoneが日本で大ヒットして、一般に浸透すると思う方がおかしい訳で。
iPhoneの機能や操作性を理解して、自分に合っていると判断して買った連中は
ちゃんと満足して使いこなしてるよ。

自分は日本の携帯の方が合っているから、iPhoneは買わないけどね。
どっちが優れているとか、そういう問題じゃない。
750名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:03:41 ID:KWiMdJSg0
イケメンていうか、渋いオッサンじゃねえかよw
751名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:04:17 ID:uRn0OtBv0
別にぴろゆき以外にも叩いてるヤツは幾らでもいたろw
752名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:05:10 ID:0/5NQ9Zp0
>>750
元イケメンだったアナリストだったら納得。ていうか白髪染めればいいのにこの人
753名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:07:00 ID:KvHNa0AE0
>>743
違うな
力の入れどころが日本のガラパゴス携帯と違うだけ
使いやすいUIや快適なWebブラウズ、動画や音楽の視聴は日本の携帯にはあり得ないレベル
754名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:07:19 ID:XVpWMLfjO
こうなるって予想するのはたいした事でなくて、みんな思ってたじゃん。
なんだかなあ。
755名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:08:43 ID:XPOr47iQ0
黒船来航じゃなくて、イエズス会が布教に来た程度のインパクトだったってこと?
756名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:09:05 ID:zYREL5yR0
iPhoneがこけるのは予想通りだが、
Wiiが売れたのは予想外だった
757名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:10:52 ID:EH3DVZZw0
>>753 バリアありまくりの弱者に厳しい携帯は日本にはありえないレベル
758名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:11:06 ID:PH99Vb1f0
まあ秀吉に磔にされたわけだな
759名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:13:01 ID:0/5NQ9Zp0
>>753
ザウルス復活させて、今の日本の携帯で使える機能全部追加したら普通にそっちが勝ちそう
760名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:13:43 ID:XnsRpamz0
>>697
バッテリー切れたらDAPとしても携帯としても終わりだな
DAPは少し前までipod第三世代で今はipod touch32GBと携帯電話はP900iv・・・
携帯電話を携帯電話として最低限の機能しか利用しなければP901ivでもまだまだ現役だけど・・・
流石にそろそろ機種変するかなって思っているw
芋場端末も有るからお外でネット接続は芋場がメインだったが
月380円の公衆無線LANサービスに加入したら、だるい時はipod touchで
やる気をだしてEee PC901で快適無線LANしていて
芋場とドコモ携帯のどっち切ろうか悩んでいるぜw
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/contents/80320532.html
生活範囲に快適サービス有るとモバイラー生活が堕落するorz
761名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:14:34 ID:Hz4hUNQQ0
>>641
それジョブズがアップル離れてた時期の話だよな。
あの頃のアップルはほんとにやばかった。
762名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:15:26 ID:ljKpquUV0
>>749
そうなんだよね。なのに信者は、
>>748みたいに言っちゃうら馬鹿っぽく見えるんだよね。

まあ、バブル世代以上の中高年にはいいんじゃないかな。
ブラインドタッチとか片手操作とか関係ないんだろうし。
もう少し上の、団塊の世代以上だと簡単ケータイになるんだろうね。
763名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:18:21 ID:0F5e8OvEO
どう考えても日本の携帯電話の方が優秀だよな。
764名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:20:42 ID:Hz4hUNQQ0
>>718
未だに お財布、ワンセグはアホなマスコミに踊らされたバカが
のほほんと使ってるというイメージがあるぞ。
765名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:21:06 ID:KHAB1CeSO
俺は世界一嫌いな国はチョンだ。
でもiPhoneよりオムニアのほうが欲しい。
766名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:21:19 ID:0/5NQ9Zp0
快適なWebブラウズを目指すなら、携帯にネット機能付けるより、PDAに電話機能つけたほうが正解だとオモ。
767名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:22:29 ID:5nNIA9He0
機能じゃなくて見た目重視の機種も日本も出したら???
機能・速さ・絵文字(笑)・お財布携帯(笑)・ワンセグとかにみんな飽きてるんだよ
768名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:23:05 ID:tomw0WLs0
ほんとに法則ってあるんですか?
769名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:23:58 ID:0/5NQ9Zp0
>>764
あって損する機能じゃないじゃん。私は色んなのが付いてるやつが好き。

>>767
自分でやれよブス
770名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:32:48 ID:kPpJW0SI0
>>767
プラダ携帯でも買えよ
771名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:37:24 ID:yfbYVxQI0
タッチパッドは手持ちと操作で両手が必要だからな。
日本の携帯文化は片手操作だから、そのへんが引っかかっていたが・・・・
772名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:39:07 ID:NeX25iZvO
まあワンセグは微妙だがおサイフケータイは一度持ったらやめられんな
773名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:40:16 ID:kC46JZXg0
タッチスクリーンは可能性もあるが限界もあるね
SH906iみたいに部分的にタッチ使う機種なら今後増えるかもしれんね
全面タッチはちょっとやり過ぎだろ
774名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:41:26 ID:NGnwTE/G0
黒船ならぬ泥船
775名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:47:19 ID:NGnwTE/G0
マカとガジェオタさえも手をださない状態でどうやって売っていくのだろう。
100台ってのもただの数値じゃなくて 契約上売らなくてはならない台数 の数字が漏れていただけなのかもな。
776名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:50:49 ID:APo4Z2TDO
ひと勝負を賭けた貧乏人がSBの禿チョンに縛られている訳ですね。
777名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:55:50 ID:CgA9V8L10
1台目auのW56T[、2台目でiPhoneもっとるが、
W56Tほとんど使わなくなった。
W56Tは女とのメール。(絵文字使うから)
セブンイレブンでナナコ。
あとのメインはiPhone。
iPhoneの不満は日本語入力するとき
くそ重くなる時がある。再起動するのめんどくせ。

778名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:56:55 ID:eDSzNA75O

ガラパゴスとか、世界市場から孤立してるとか言われてるけど

結局日本人は自分の足元から虹が出てることに気付かないだけなんじゃ・・・・
779名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:57:55 ID:yLyzgBjnO
プラダ携帯でiPhoneに対抗の話を聞いた時にはドコモ終了かと思ったが…
禿フォンもイマイチ伸び悩み、auは自滅、結果ドコモが一人勝ちとなるんだろうか
780名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:00:45 ID:urJLQiWL0
>>569
過去の某インタビューで、スタンダード型が良いが
折りたたみじゃないと売れない時代だから仕方ない、
とか関係者が言ってたな。
781名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:02:05 ID:YIVxwmuv0
>>4
日興シティグループ証券 山科 拓
リーマン・ブラザーズ証券 津坂徹郎
日本総合研究所 新保 豊
アクセンチュア 武田 智和

肩書きは立派でも馬鹿なやつもいるんだなと勉強になりました
782名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:06:26 ID:zdgcd1ov0
>>779
ドキュモは今ロゴ変えた分の原価回収もできてないと思うwww
783名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:07:37 ID:Xh5T3LHJi
iPhoneは日本語入力が致命的に
終わってる せめて予測変換を
無効にできるファームを早急に
開発すべき
784名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:07:50 ID:glLQ9NuA0
>>346
iPhoneだって高いパケ代とられたり、電池交換ボッタ栗だったり、
標準でついててもいいような昨日が有料ソフトインスコだったり、
きっちり囲われてるのに違いがないのにな。
785名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:09:52 ID:M4Jn3Bmi0
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/05/news013.html
>主力機種は、カナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)製「ブラックベリー」。
>ドコモは2006年9月、法人専用サービスとしてブラックベリーの英語版を発売
>昨年7月には日本語版も投入した。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone
>発売中のスマートフォン 製品一覧

ttp://wiredvision.jp/news/200805/2008051420.html
>Boldは、何というか、ある種の畏敬の念を抱かせるものだ。

新規開発の最新型F1100とHTCの自信作は無視、型落ちのBlackBerry 8707hが「主力」?
提灯も大概にしろっての。馬鹿なの?死ぬの?
新型の"Bold"とかとは比べ物にならないじゃん。

ttp://www.watch.impress.co.jp/headline/opinion/071114/index.htm
>IT先進ユーザー・一般ユーザーにおけるスマートフォンの利用動向
>Watch読者では「バッテリーがすぐ切れる」が44.5%で最も高く

iPhoneと一緒じゃん。
スマートフォン本気で売るなら↓これとか出せよ
これこそ対抗機だろ
ttp://deepbreath.cside.com/2008/07/nokia-e71-3.html

>>773
それが一番使いにくい。どっちかにしてほしい。
786名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:11:41 ID:tIegeMDW0
>>778
外国に行けば、虹は不吉の象徴とされる場合もある。
複雑な七色の虹より、シンプルに一色だけの光の方が世界的には好まれたりするってことかもね。
787名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:15:36 ID:99AX5nrk0
絵文字・ワンセグ・オサイフいらねー・月10,000弱でもおk・現在softbankユーザー。
なのに何故か買う気になれん。
788名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:15:54 ID:oqEPiEPBO
あまり焦って流行りもんに手を出すと後悔することをClieで学んだ(T_T)
789名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:16:49 ID:YMSIzA1Vi
wmにうんざりしてた自分にとっては、天恵だと思ったけど。
不満なのは、日本語変換とカメラにマクロがないことくらいだな。
790名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:17:27 ID:fBuYODcR0
アップル社が嫌い
それだけ
791名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:18:24 ID:00PN3D83O
>>781
大手の提灯アナリストは、売れないなんてレポート出せないよ…
792名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:18:53 ID:P+5gV4wk0
     //;;/≠≡  大麻 ‐‐      ミミ
     ノ/;;;/   ~ヽ    ≠≡=× :::::::::::
      i;;;/ /f二!ヽi    r  __    ::::::::
      i;;| ´ヽ--‐´|    ∠`ー´ゝヾ::: ::::::
      i;;|   /  |    ヽ ̄~´    :::
      Y     /       ̄´   :::::
       |   //   ヘ        ::::::::  総務省・櫻井も大麻やってるぅ?(笑)
       |    (  ,- )\       ::  
       ∧   ____二____         __ノ
       ∧  \i__i__i__i__i フ        /
        ∧   ヽ||||||||||||/       /;;;
        ∧   (二二ノ||      /;;;;;;
         ∧       ||    /"\
          ∧      | |  /;;;    \
      ,.. -──-  ̄ ̄ ̄ ̄´        \
    ,/        `''-、             \
   ., '            ``ヽ;‐‐-, _         |
  /                   ゙i'ヾ、|         | ドピュッ ドク…
  ,!                、 i  |     /    |
  l               ┬-,.、, ヽ !. |    / /    |
  | ,            |/ ヾ、|'  |   |  |      |
  | | !  ,、 、      l     ! l |  |  |     |
793名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:19:45 ID:vZ2OlkQv0
>>784
囲われ具合で言えばiphoneの方がひどいよな
794名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:20:33 ID:p61CRxBP0
ファームアップでもうちょっと日本にあった仕様に変更できるのなら、まだ普及の可能性はあるんだが、、
あぽーが日本のためだけにファーム作るかな?
795名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:21:25 ID:8KJnAkcd0
携帯に期待する機能が個人で違いすぎるんだから、
PCみたくBTOで基本モデルに必要な機能を追加できるようにすれば間違いなく売れる
796名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:22:29 ID:L8gYfmlx0
なんでワンセグとかの機能いれないの
797名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:23:04 ID:DPdM9xvT0
車通勤の田舎では全く売れてないし話題にもなりませんでしたw
798名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:23:32 ID:00tfdw8D0
>BCNランキング」の2008年8月26日〜9月1日分の集計データを確認したところ、ソフトバン
クモバイル端末の中では最も販売台数が多い「iPhone 3G」の16GBモデルが13位、8GBモ
デルは48位にランクインしており、ランキング1位でシェア4.6%を占めるNTTドコモの「P906i
(6月 1日発売)」(略)などに大きく遅れを取っています。

TCAで8月の純増数がドコモの2倍のSBが、キャリア内で一番売れてるiPhone16GBが、
総合で13位って、つじつまがあわないだろ。誰か俺にわかりやすく説明してくれや。
799名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:25:55 ID:O1dUWPQvO
こうなったら、吉本プロデュースのi・Phoneを(ry
800名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:26:21 ID:glLQ9NuA0
>>798
さっさと新機種に買い換えるドコモユーザー。
従来機種を使い続けるソフバンユーザー。
801名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:26:31 ID:WFQFjAcy0
>>798
機種変で購入する端末台数は、新規に比べて遙かに多い。
だから、総契約数の多いキャリアが必然的に販売台数だけは多くなる。

端末の販売台数だけで比較したところで何の意味もない。
現状を見るには契約数の増加をみるしかない。

         契約総数 毎月機種変数
NTTドコモ   5372万 → 173万
au        3032万 → 98万 
ソフトバンク  1932万 → 62万

※携帯の機種変間隔は、2006年の内閣府調査で、平均2.6年(31ヶ月)
  http://www.excite.co.jp/News/bit/00091163246222.html
802名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:26:45 ID:QMO93mrI0

大失敗だったなwwwwwwwwwwwwww

買ってしまったら不満を持ちながら何年も使わないといけないからさらにひどいww
803名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:26:51 ID:NroUHpsm0
使ってる人一人だけ見たなぁ。新しいもの好きの人。
804名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:29:05 ID:JYFBiwRN0
「iPhone以外の携帯ならどの携帯でも乗り換えられる。」でこれの意味するところの逆を考えれば笑ってられないんだけどね。
805名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:29:41 ID:UM/odDIf0
iPhone 3G、日本のモバイル業界を変えるか
http://japan.cnet.com/panel/story/0,3800077799,20374943,00.htm

この自称「業界キーパーソン」共の弁解が聞きたい。
「Second Lifeがすごいと言っていた人を見る思いなんですよ」とはまさに言い得て妙だな。
806名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:31:00 ID:myYIj+VZ0
つかアポゥのスマートフォン(笑)って
マカでしかも筋金入りの人柱志願者が買うような
AppleTV級のレアでニッチなアイテムだったはずだろ元々

それがいつの間にかビッグウェーブになっちゃった時点で
完膚なきまでにハゲの大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
807名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:32:53 ID:WFQFjAcy0

■8月の携帯電話契約数

【携帯・PHS 純増数】
SoftBank   163,300 (このうちダブルナンバーが 1,200 )  
DoCoMo    84,400 (このうち2in1が 48,500、通信部品が 9,600 )
EMOBILE   84,300
KDDI      54,900 (このうち通信部品が、10,400 )
Willcom    -17,400

【ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +33,600
EMOBILE    +300
KDDI      +9,800
DoCoMo    -43,700

【WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 92,600
EZweb      50,800
EMnet       2,200
iモード     -11,900

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41683.html


そして16ヶ月連続で純増数トップのSoftBankで、発売以来一番売れてるのがiPhone16GB
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/29/news099_3.html
808名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:32:54 ID:bZNED8I00
つーかそろそろiphone板を消してもいいんじゃないの
なんで作ったのかもよくわからんけど
809名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:33:00 ID:AOVZCSOJ0
週刊アスキーが未だに熱を上げてiPhoneの大特集を何回も
打ってるのが謎
この雑誌はセカンドライフもアホみたいに大宣伝を打ちまくって
特集しまくってたし
常にツマンナイ物を「面白い!流行ってるぜ〜」みたいな感じで
載せるのはもはや、詐欺に近い
810名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:34:23 ID:azcykTSO0
>>796
世界中で同じものを売りたいから。

>>801
iPhone販売数:契約者数非だよな。
そもそもiPhone 3GとP906iしか販売台数書いてないし。
811名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:36:26 ID:9ySr4abuO
「iPhoneは日本の携帯を変える!」って言ってたけど
変わったのはアポー信者の「スマートフォンにしてはヒットだよ」って言い訳だけ。
812名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:40:19 ID:zyDRE0cB0
ドコモの攻勢(笑)

【携帯・PHS 8月純増数】
SoftBank   163,300
DoCoMo    84,400

【8月 ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   33,600
DoCoMo    -43,700

【8月 WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 92,600
iモード    -11,900
813名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:41:06 ID:glLQ9NuA0
>>811
ZERO3や芋場の普及率から考えれば、想定内の数に見えるしなあ。
ミーハーなのが飛びついた分若干立ち上がりの売れ行きいいくらいか。
814名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:42:39 ID:AKyK1LWP0
セカンドライフと聞いて思い浮かぶことは「老後」とか「脱都会」とかだしな。
ネット上の仮想空間が真っ先に浮かぶのはなにかのマニア。
815名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:45:18 ID:KNvrBDvA0
>>807
>そして16ヶ月連続で純増数トップのSoftBankで、発売以来一番売れてるのがiPhone16GB

この手の調査って、キャリアショップや法人販売チャネルが含まれてないし、調査会社によっては
大手量販店が抜けてたりするから、居酒屋のネタ程度にしかなんない。
816名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:45:30 ID:mpzkibaA0
ウィルコムはいいぞ!!
ホットスポットでスカイプ使用でかければ
他社の携帯電話でも安くかけれる。
PC接続でブラウジングも可能だ!!
817名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:46:15 ID:1eU/xtJl0
誰もが予想してただろ
煽っていたのは工作員だけw
818名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:46:47 ID:b+g2BiAl0
携帯なんかに、金注ぎ込んでいる奴は全てカス!
819名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:48:13 ID:40F/zPlK0
売れたのは最初だけ、というが、
もしもあの発売日に品切れじゃなかったら間違いなく買ってたよ。
冷静になった今となっては品切れしててホント助かったとしかいいようがない。
品薄戦法に救われたかっこうだ。
820名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:51:16 ID:J12KvunF0
つーか、i phone使ってるらしきやつの書き込みが、
「ドコモのi-modeはPCメールをデフォで弾いてるから糞。
 auやSBはそんなことしていない。これはドコモだけ。このような
 囲い込みをやってるから〜」
って平然と嘘をついてるからな。嘘っつーか、本気でドメイン指定受信と
勘違いしてるっぽかったんで、無知だったのかもしれないが。

で、弾いてないぞって指摘したら、ドコモの工作員扱い…


単に、やつらの思考回路ってドコモ=トップだから批判、ってのに近い。
サル漫でいう庶民の良識の「権力は悪だ」って思考回路。
821名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:55:45 ID:asiiPlgf0
今回の騒ぎでハッキリしたのは
この分野はガジェヲタの言うことなんか聞いちゃダメってことだな。
彼らが情報弱者とバカにするスイーツ(笑)だのゆとりだのと馬鹿にする
連中こそがある意味アーリーアダプターだったりするからな。コミュニケーションデバイスとしての
使い方って観点だと。むしろガジェオタやITサイト系のライターの方がそういう観点だと
情報弱者っぽいってのがここ数ヶ月で露呈した格好になった気がする。
822名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:56:42 ID:p61CRxBP0
>>819
はげ同。当日買いに行って、品切れで予約までしてきたが思いとどまって、キャンセルした。
正解だったかも。
823名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:58:08 ID:Phbd9IHj0
>>820
じゃあ、iPhoneがドコモユーザーにメール送るためには、PCメール受信
できるように設定して貰わないといけないというのは嘘ってこと?
824名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:01:08 ID:J12KvunF0
>>821
つーか、昔からスマートフォンを使ってる連中は、決してスマートフォンを進めない。
ここの使い勝手は不便です、それでもソフトを入れて、不安定さを楽しめるぐらいの
覚悟があるならどーぞ、ってスタンス。

今回、i phoneマンセーしてたやつって、スマートフォンを今まで使ったことのないやつら、
あるいは使ったけどすぐに放置してたやつらだと思う。

i phoneスレで「i phoneはPCページ全体を縮小して表示する昨日があって〜」とか言ってるやつに
いや、それ、WMのNFやoperaでも普通にそーゆー機能があるから、って言ったら、捏造工作員扱いされたし。
(そいつはoperaにあるのはスモールスクリーンモードだけで、拡大、縮小機能があることを知らなかったっぽい)
825名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:03:02 ID:Ja/Ra2Ub0
>>815
販売台数なんて>>801のとおりで、解ったところで意味がない。
キャリアの情勢で重要なのは純増数やMNP数。



そもそも>>1のGIGAZINEの元記事が居酒屋のネタ並の推測記事

・乾アナリストの推測では・・・現在20万前後で停滞かも?

・乾アナリストの推測では・・・年内35万と見積もっていたが届かないかも?

・比較対象はパケット定額のないブラックベリー・・・・現在のDoCoMoの販売台数は触れず

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809040080a.nwc
826名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:03:10 ID:zyDRE0cB0
このスレ見て分かったこと

TCAの8月の契約数発表から目をそらすために
その前日にドコモが打った情報操作捏造記事が
情報弱者には効果があったってことw
827名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:05:24 ID:bruyqRzJ0
腕時計型にしなかったのが最大の敗因
828名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:05:42 ID:QS4UTpCBO
iphonていくらぐらい?
829名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:06:20 ID:zyDRE0cB0
現実

【携帯・PHS 8月純増数】
SoftBank   163,300
DoCoMo    84,400

【8月 ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   33,600
DoCoMo    -43,700

【8月 WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 92,600
iモード    -11,900

iPhoneは発売2ヶ月足らずで世界で800万台
日本で20万台うれている(らしい)
830怒髪 ◆5ACRBES7TA :2008/09/06(土) 01:07:25 ID:cIGRYpJ10
タッチパネルには手を出すな。
タッチパネルは人類の敵。

それがウチの家訓です。
831名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:08:34 ID:Ja/Ra2Ub0
前スレに面白いレスがあったが、
某管理人が否定的なのもこういう大人の事情があるだろう。

【Q】
iPhoneが売れると困る人って誰?

【A】
着うたフルをボッタクリ400円で売ってる会社と、その関係者(某巨大掲示板の管理人等)
iPhoneならiTunesで買えば200円以下。
さらに、手持ちの野良AACも普通に着信音に登録できる。


>iTunesStoreでは一曲150〜200円くらい。
>例えば、椎名林檎の「りんごのうた」はiTunesStoreだとDRMなしのより高音質バージョン(iTunes Plus)で「200円」。
>「着うたフル」で買うと「388円」。
>価格が全然違う。

>さらにiTunesStoreで買った曲は複数のiPodに自由に転送できる。
>図では1つのiTunesにiPod touchとiPhone 3GとiPod nanoの3台を同時につないでいるが、どちらにも同じ曲が入っている。
>iPodを買い換えたり買い増したからといって、余計な手続きは不要だ。
>音楽を聴くという面でいえば、圧倒的にケータイよりiPhone 3Gの方が安くて便利なわけである。
 http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0807/16/news026.html
832名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:09:28 ID:DTclDiag0
メールに最適!iPhoneの文字入力
http://jp.youtube.com/watch?v=cDqRfiIhGOc

普通に使ってるだけでメモリリークを起こしこうなるとリセットしかなくなる
まさにゴミ
833名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:11:43 ID:9Az34Lwl0
発売直後に手に入れて、早速キャバクラに行っておネーちゃんに自慢してた奴は
今頃どう思ってることやら。
834名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:12:56 ID:J12KvunF0
>>823
契約した時期による、って説もある。
昔から契約した人OKで、最近の人アウト、みたいな感じで。
835名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:13:34 ID:A5eoLS1ci
でもiPhone持ってる人はイケメンが多いよ
836名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:15:26 ID:zk1o49wX0
>>823
嘘じゃない。
ドコモのデフォルトみたけど
・携帯・PHSからのメール=>全部許可(iPhoneは含まれない)
・携帯・PHSドメインになりすましたメール=>拒否
・パソコンからのメール=>拒否
なんで、自分でパソコンからのメール受信許可するか、ドメイン指定での許可の
どっちかが必要
837名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:16:13 ID:gKKoAscD0
>>821
カタカナ語多すぎ
838名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:16:39 ID:Phbd9IHj0
>>836
>ドコモのデフォルトみたけど
>・携帯・PHSからのメール=>全部許可(iPhoneは含まれない)
>・携帯・PHSドメインになりすましたメール=>拒否
>・パソコンからのメール=>拒否
じゃあ、>>820が嘘か。
839名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:19:31 ID:Phbd9IHj0
>ドコモのデフォルトみたけど
>・携帯・PHSからのメール=>全部許可(iPhoneは含まれない)
>・携帯・PHSドメインになりすましたメール=>拒否
>・パソコンからのメール=>拒否

もう、こういう囲い込みはユーザー減らすだけなんじゃないのか?

【携帯・PHS 8月純増数】
SoftBank   163,300
DoCoMo    84,400

【8月 ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   33,600
DoCoMo    -43,700

【8月 WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 92,600
iモード    -11,900
840名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:20:23 ID:FWZERoAQ0
同じ機能のものをソニーが出していたら
絶対買ったよ。
国内に金を落としたいからね。
841名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:21:44 ID:UOoJn5Ml0
>>832
正直アドエス使ってる人間から見ると、その状態でよくOSの応答が無くならないなと思う
WM機では息をするようにソフトリセットするw
WMにしてもiPhoneにしても、OSの出来はマダマダだな

>>836
おかんのドコモのケータイに、email送ってちゃんと届いたぞ?
当然デフォルト設定だ
842名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:22:05 ID:MmBE3qYb0
>1
これは酷いメディアによる誘導だ!
843名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:22:14 ID:Ja/Ra2Ub0
movaはデフォルトでPCメール拒否
FOMAやauやSoftBank携帯はデフォルトでPCメール受信

それだけの話。
844名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:24:40 ID:zk1o49wX0
>>843
なるほど、購入時期(機種))によって違うのか勉強になったthx
>>841
>>843だ、そうだ
845名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:27:10 ID:SmnHovjq0
てst
846名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:28:48 ID:uDy8VAQ20
そもそも、セコンドライス>>>バイスシティー
847名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:29:02 ID:EVPubKdj0
何でみんなそんなに必至で言い訳してるの?
848名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:31:39 ID:VUOhdyWaO
ソフトバンクじゃなきゃ契約した
849名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:35:19 ID:XP6CEDZK0
皆飽きたと思ってたら、いまだにiPhoneスレが立つのか、
まだまだ注目の的だなw
850名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:36:39 ID:s9hx/Yjn0
>>840
やけどするぜ
851名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:38:51 ID:00tfdw8D0
>>801
よく、わかったよ。ありがと。
852名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:42:12 ID:BA/QezJY0
>>840
ソニー? それともソニー・エリクソン?
ソニーは携帯作ってないよね?
853名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:44:44 ID:R4HBnfkW0
ipod携帯なら馬鹿売れしたんだろうに
サイバーショット携帯があるんだから作るのは楽勝だろ
所詮は海外メーカーだよな
やっぱり日本人が使う電化製品は国内メーカーが強いわ
854名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:48:27 ID:Xkh/OeRDO
最近、iphonのCM見てたら欲しくなったけど、やっぱやめた。
855名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:49:26 ID:BdYWGEK/0
普通に考えれば分かること。
買わないポイントが多すぎる。
856名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:55:54 ID:eKfkp4Y80

どうでもいいけどiPod classic

もうちょいレスポンス早くしろよ あと容量300Gにせえや
857名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:11:18 ID:j1o1TR850
>>856
名称、クラシックじゃなくてオリジナルとかの方が良かったな。
300G?なにを入れてるんだオマイは…ポータブルHD?
858名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:15:20 ID:/CiWyiCl0
不安定だったり、欲しいアプリがなかなか出て来なくてじれったかったりはするが、結構快適に使えてるけどな。
5年ぶりに機種変したので最近の携帯事情が全然判らんせいもあるかw

来週のアップデートは何が来るか楽しみ。
859名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:20:17 ID:U8ZsdAF30
またひろゆきか

こんだけ名前が出るってことは逮捕が近いのか?
860名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:21:20 ID:+TfUJW7K0
ヤクザと肩がぶつかった。

ヤクザの馬鹿が携帯弄りながら歩いてきて勝手にぶつかったのに
怒鳴られて殴られそうになった。
ふとヤクザの手を見るとi-Phone(笑)を持っていたので
「すみません!
 携帯大丈夫ですか・・!それi-Phoneじゃないですか!すげぇ!!!」
って叫んだら
893が照れながら
「大したことねえよ、みんな持ってんだろ!」
とか抜かしたので
「持ってないですよ、だって発売されたばかりで行列しても買えないレア物ですよ!!!」
って言ったら
「弟分達が勝手に買ってきたんだよw
 行列とかしらねえよwそんな人気なのかよw」
とか上機嫌w
兎に角殴られたくないので必死にi-Phoneを誉めまくったら
「兄ちゃん、これからはちゃんと前見て歩けよw」
とか言って気分良く去って行った。
てめえが前見て歩けよ馬鹿893!
861名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:24:07 ID:dB5966RS0

そもそも「iPhoneって言葉は知ってるけど、買う気はない」ってヤツ多かったよな。

「iPhoneが流行る」と煽ってたのは、キャリア嫌いの一部「識者(自称)」だけだろ。
862名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:24:27 ID:5KNsxAt20
457 :名称未設定:2008/07/03(木) 14:36:28 ID:eM3SwwB2O
WILLCOM 03触ってみたけどやっぱiPhoneには遠く及ばないね。
理由は、touch(iPhone 1.0ベース)と比較してもなにかにつけて感性を阻害するから。

自分はかなりクリエイティブな人間なので、
いつでもどこでも感性を阻害せず、むしろ新しい刺激を与え続けてくれる
センシティブなデバイスこそが重要なのね。
やたら多機能・高機能でもそれらを動かすための操作感が野暮ったくて
俺のクリエイティビティを阻害してるんじゃなんの意味もないからね。

それにiPhoneが日本のケータイとしては未完成だって言うけど
日本のケータイがそもそも良いのかって話。
ぶっちゃけ、日本のケータイ企業の手でインプリンティング
(ひな鳥が身近な動物を親と思うアレね)されたから日本のケータイが
良いって信じ込んでそれが大衆化しちゃってるだけじゃない?
iPhoneのほうがぜんぜんホスピタリティの高い洗練されたデバイスだと思うんだけど?
それで値段もパケット定額入れた普通のケータイの月額と々ぐらいなら
これ最高じゃん、と。

他にも電話するだけ、メール受けるだけの「受け用ケータイ」なら持ってるし、
モバイルネットワークメディアデバイスとしてPCも含めた
トータルなクリエイティブ環境を見越したセレクトとしてiPhoneをチョイスしたことに、
やっぱ自分てもの1つ買うのでさえアーティスティックだなーって思ったよ。
863名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:26:09 ID:048wgM3n0
>>832
完全に消費者を舐めてるな 馬鹿馬鹿しい
864名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:28:00 ID:eA0fdqVu0
≪アップル“敗戦”≫

と書くと信者の反応速度が2倍になりますw
面白いからみんなもやってみて!
865名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:30:36 ID:kJF/GPl2O
ボタンにクリック感がないのはダメ
866名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:32:17 ID:U8ZsdAF30
業者が必至なスレ
867名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:36:58 ID:55oM8WVj0
この辺のスレ見たらいいよ
信者は相変わらずガラパゴス批判
して売れない事から現実逃避
アイフォーン売れないのはキャリアや消費者が悪いと言わんばかりだ

iPhone 3G 総合スレ part 89
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220459670/
iPhoneは、なぜ日本で失敗したのか検証しよう Part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1220277725/
【泥舟】iPhone 葬式会場 Part61【沈没済】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1220534587/
868名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:43:16 ID:2fPGHj7J0
「自分が欲しいモノを買う」だけなのにね。

シェアが上がったり下がったりって、
「買った人」にはそれなりに重要な
ことかもしれないけど、「買ってない人・
持ってない人」が騒ぐのはなぜだろうね。

「自分が欲しいと思ったからiPhoneを買う」
「iPhoneのシェアが下がったら自分が不利益を
 被るかもしれないから心配する」
ここまではOK.
ただ、「他人にやみくもに自慢したり宣伝する」
のは、嫌われることがあるのに注意。

で、i-mode使いやらAU使いやらが、「自分には
関係のないiPhoneのことをワーワー騒ぎ立てる」
のは、なぜ?部外者だよね?ドコモやAUに忠誠心を
立てるのは構わないんだけど、それも結局
「自分が欲しいモノを買った」だけの話。

意味がよくわからないんだよね、こういう一連の
井戸端会議って。
869名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:47:21 ID:FfEeFL0K0
>>868
で、iPhone使いが、「自分には関係のない
docomoのシェアのことをワーワー騒ぎ立てる」
のは、なぜ?部外者だよね?アップルやiPhoneに忠誠心を
立てるのは構わないんだけど、それも結局
「自分が欲しいモノを買った」だけの話。

意味がよくわからないんだよね、こういう一連の
井戸端会議って。
870名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:47:56 ID:IlbTe14k0
↑声のでかい電波がいじられてるだけ
871名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:49:06 ID:6DFbv6kC0
>>870
基地外アンチは声のでかい電波とな!
酷いこと言うなあw
872名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:49:21 ID:gdA0rI3kO
で、そのタラコイケメンが的中させると何か意味はあるの?
873名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:52:33 ID:Ss4hiwaPO
いらない
874名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:52:51 ID:fwWvhSAO0
>>868
長文だから全部読む気しないが、


富士通端末ファンの俺としては、富士通端末は売れないでほしい。
だって、富士通端末が売れたらプライバシーモードの存在が世間にバレるから。

浮気には最高だぜ富士通。
ごめんスレ違いだったか。
875名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:56:54 ID:5tvph/s8O
まず禿なのが嫌だ。次に林檎なのが嫌だ。
逆に、auかDoCoMoで国内メーカーなら検討の対象になり得る。
876名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:59:38 ID:Gks5m4PF0
結局こういうスレの人って3割がiPhone獲得に失敗したdocomoの人と6割がそれに煽動されてお祭り騒ぎ気分の単細胞と、その他1割って事でだいたい○でしょ?
877名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:00:07 ID:hh2xGzpG0
>>88
懐かしすぎ。

俺はゲームギアを買ったわけだが。
878名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:00:26 ID:GeBXmxly0
なんだっけ・・・あのビッグウェーブなモヒカン読んで来いよw
879名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:02:01 ID:zyDRE0cBI
>>868
欲しいのに買えないからに決まってるじゃんw
アンチスレはそれを観察するのが楽しいんだよ
880名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:02:54 ID:+JZv3l6H0
乾氏の見立て通りだったということだな
881名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:03:03 ID:fwWvhSAO0
> iPhone獲得に失敗

獲得に失敗って何さ、

それは貧乏だから?
それとも田舎だから?

それなりにお金あれば
都市部なら、今だったら普通に買えるでしょ。
本当にほしいなら世間の目を気にせず買うよ。



by 超不人気で闇に葬り去られたPSX、売れない富士通端末使い
882名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:03:05 ID:7e88RHr6O
>>875
ソフトバンクとアップルってやり方が似てるよね
883名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:05:51 ID:rvpmUder0
■8月の携帯電話契約数

【携帯・PHS 純増数】
SoftBank   163,300 (このうちダブルナンバーが 1,200 )  
DoCoMo    84,400 (このうち2in1が 56,300、通信部品が 9,600 )
EMOBILE   84,300
KDDI      54,900 (このうち通信部品が、10,400 )
Willcom    -17,400

【ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   +33,600
EMOBILE    +300
KDDI      +9,800
DoCoMo    -43,700

【WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 92,600
EZweb      50,800
EMnet       2,200
iモード     -11,900

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41683.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0809/05/news087.html
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Research/20080905/314230/

■総評
ソフトバンクは16ヶ月連続で純増トップ。その中で一番売れている機種は、iPhoneの16GBモデル。
ドコモは安売りで強制している2in1が伸びてるが、実質の純増は18500と低調。i-modeもMNPも純減。
イーモバイルは大幅純増、100円PCが売れているとのこと。
KDDIは先月のMNP純減から巻き返して回復傾向。
ウィルコムはついに大幅純減へ。新機種発売後も辛い状況が続く。
884名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:07:06 ID:GeBXmxly0
ちなみに獲得に失敗もなにも、今フツーに売ってるじゃんw
今月中にはスパボ一括格安販売開始するらしいよ。年末商戦ではスパボ一括0円!で大いに売るとか
885名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:08:06 ID:Frq5K3++O
タッチパネルは人や場所によって感度が変わるのが短所。
あと目の不自由な人が使えないのも。
これは銀行のATMも同様。
886名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:08:46 ID:NwPcbrwE0
887名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:11:21 ID:nxGa94Nu0
発表当時はMac信者がわらわらと湧いてきて
売れる売れると騒ぎ立てたくせに、やっぱこの結末か。
888名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:13:50 ID:XE34cnhP0
Apple信者も必死すぎる
2ちゃんはじめたばかりの奴が、釣りに全力で引っかかってるような感じな痛さ
放置しとけよ・・・
言い分は分かってるって
889名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:15:33 ID:eftPJl3V0
セカンドライフは結構楽しいと思うけど今はまだ人選ぶよね
この時代にはまだ早い。あと5年くらいでブレイクするよ
890名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:19:15 ID:8wxexcO/0
今のところ買わなくて正解だったのかな?
891名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:19:31 ID:+JZv3l6H0
まあDoCoMo、auの負け組が移転できないもんだから
悔し紛れに貶してるんだろう…

と意地悪い見方もできるがw
俺とかSoftBank使ってるけど、iPhoneに不満だらけだもんなあ。
892名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:19:41 ID:hAtRXGjf0
オレtouchユーザーなんだが、
iPhoneスレを見るごとに、人目につくところで使うことに抵抗を感じてしまうw



ってtouchから書き込もうとおもたら、やっぱりSafariが落ちやがったwww
ある意味、iPhone使ってる人尊敬する。
893名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:20:17 ID:AK+66OXS0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080905-00000006-jct-ent
なんと、1年間で1億円もレンタル料を中国に払う予定のパンダがまだ来ていないらしい。
これは非常にラッキーなニュースだ。

このことで、福田をまた評価した。 福田は案外、日本のことを考えているんじゃないか?
年間1億もレンタル料を中国に取られるパンダは要らない!
石原都知事も断固拒否し続けていただきたい!

パンダ借り入れに努めた「親中派」の福田康夫首相が辞める影響もありうる。
小泉純一郎首相のときのように新首相下で関係が悪化すれば、中国がパンダの貸し出しを渋るかもしれない。

さらに、都の石原慎太郎知事が、パンダ借り入れに消極的になっている。
都の担当者は、「現在も明確な判断をいただいていません」と話しており、
貸与時期などの見通しがまったく立たない状態だ。

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  おまえら、よかったなあ。
        ,____/ヽ`ニニ´/   少しは私に感謝してくれよ?私はただの売国奴とは違うんだ。
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
894名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:23:14 ID:+JZv3l6H0
もちろん興味は相応にあって購入を検討はしたんだが、
調べれば調べるほど、1台目にはとてもできないな、というところが
どんどん目に付くようになるんだよな。
895名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:23:21 ID:YTkNFI9EO
>>889
もう少し、カードとかWebマネーとかが普及したら流行りそう

うまく言えないけど、なんとなくこんな感じ
896名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:23:44 ID:SSUySywM0
ユーザが林檎儲+禿儲って悪魔超人同士のタッグみたいだな
897名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:23:53 ID:hz+K9P4jO
>>889
おつかれw
898名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:27:59 ID:7EFGXhH/O
禿から出したのが間違いの気がするが…どこでも一緒なんかな
899名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:30:16 ID:b785vrOr0
>>889
lol
少なくとも一般の日本人には受けない。
あのポリゴンモデルじゃ日本人には受けない。
なんでネットの世界まで現実みたいな生活
おくらにゃならんのよw

電助主導のイベント勧誘はもうこりごりだ。
いろいろユーザー批評サイトができてるから、
今の人はいろいろ見聞きし、実地検分し、
自らの評価を公開すればよろし。
900名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:30:26 ID:eftPJl3V0
>>895
そんな感じだと思います

一方アイフォンはどこぞの掲示板の管理人が言ったとおりになったなw
嘘どころか携帯電話の動向も見抜けるのか・・・
901名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:31:55 ID:AVeIEjyn0
Appleは損をしないからな
902名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:36:45 ID:UOoJn5Ml0
iPhone関連のスレはゲハ板と同じノリだなw
煽られてるうちが華だ
903名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:41:55 ID:h9K41qSkO
>>891
パソコンソフト卸してたSOFTBANKやヤフーBBのクソっぷりを見てるから、クソフトバンクカワイソスでしかないんだけどw
904名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:42:06 ID:+fzdj2mr0
>>801
機種変で売れてるだけのドコモ携帯(純増せず)
新規で売れてるiPhone(純増に貢献)

おつむが弱い人はこれが理解できなくて、
「iPhone売れてねー」となるわけですね。
905名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:46:30 ID:SdhtlMLY0
IPホン?
906名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:47:32 ID:1kC+PR+J0
俺は芋星使ってるけど、ウェブ閲覧は快適
だからiphone使ってる奴が快適だというのは分かる
芋星でこれなんだから
ただし、普通の携帯として考えれば使い勝手が悪い
その辺を認めないで国産携帯の方がおかしいなんて的外れ
の事を言ってるからアンチが生まれるんだよ
「日本の携帯として」使い勝手はどうかと言ってるのに
「日本の携帯はおかしい」では会話になってない
907名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:50:38 ID:XKCdY/dV0
並んでたのは表参道だけだろ。
田舎のショップじゃむしろ売れ残ってたし。
908名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:53:17 ID:srSySRah0
                           ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
                         ,i':r"    + `ミ;;,
       __,、           ≡     彡        ミ;;;i
    〃ニ;;::`lヽ,,_           ≡  彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
    〈 (lll!! テ-;;;;゙fn    __,,--、_  ..   ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ≡
   /ヽ-〃;;;;;;;llllll7,,__/"  \三=ー"."ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  ≡  私は、スモールウェーブでも楽しめるんです
   >、/:::/<;;;lllメ   \ヾ、  ヽTf=ヽ  `,|  / "ii" ヽ  |ノ
  j,, ヾて)r=- | ヾ:   :ヽ;;:     | l |  l  ''t ←―→ )/イ^    ≡ あなたとは違うんです
 ,イ ヽ二)l(_,>" l|    ::\;::    | |  |  ヽ,,-‐、i'  / V
 i、ヽ--イll"/ ,, ,//,,    :;;   l //  l く> /::l"'i::lll1-=:::: ̄\
 ヾ==:"::^::;;:::/;;;;;;;;;:::::::::::::: :::::ゞ ノ/   L/〈:::t_イ::/ll|─-== ヾ
  \__::::::::/::::::::::::_;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ   ヘ   >(゙ )l:::l-┴ヾ、ヽ  )
      ̄~~ ̄ ̄/ :::|T==--:::::  //  / ト=-|:|-─ ( l   /
         / ::  ::l l::::::::::::::::::/ /:::::::::::/:::::(ヽ--─  / |  /
         ヽ_=--"⌒ ゙゙̄ヾ:/ /:::::::/:::::::::`<==-- ノ / /
909名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:54:36 ID:lth66NQ40
どうでもいいけど、ひろゆきと対談してる人、何か大事な事が全然わかってない気がする
ニコ動とかが下火になってきてるのもこの人が絡んでるからじゃねーのか?
910名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:56:45 ID:PontWnLV0
ひろゆきどころか、2ちゃんのほぼ全員が
iPhonewwwwww
って状態だったじゃん
ひろゆきはちょっと空気が読める人ってだけの話だろ

マスゴミと業界人気取りがアホすぎるだけだろ
911名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:00:18 ID:XKCdY/dV0
発売当初、並んで手に入れてきた奴が必死に否定的なことを書いてる奴あいてに
工作員認定したり、「そんな小さな理由でiPhoneを手に入れたんじゃないんだ」みたいな
仰々しい演説をのたまってた勢いはなりをひそめちまったなぁw
912名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:07:01 ID:X7Q1Nn570
よほどのゆとりや池沼じゃない限り、売れないのは予想付くだろうに…
自慢げに予想的中とか書くのは恥ずかしい
913名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:21:21 ID:J12KvunF0
4 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/07/20(日) 10:29:42 ID:sEZUqnYk0
アンチiPhoneのヤツって、マジキモイ
ドコモ工作員かとか言ってやったら、その気になって嬉しがって
ますます2ちゃん投稿にのめり込んで人生を浪費し続けるんだろうな

iPhone欲しいヤツは買いたい、欲しい、並んだ、疲れた、・・・すごい
健康的で健全なんだけど、アンチの投稿は、ただ何もせずPCの前で
何千、何万と憎しみやネタミをブツブツ言いながら、ひたすら無駄な投稿
2ちゃんにしまくってる、しかも、大半嘘でしょ。
ほんとキモイ。国中の基地外を全部集めてるみたいな感じがする。
914名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:21:59 ID:mRrcqhsc0
718 名無しさん@九周年 2008/09/05(金) 22:30:05 ID:i27fBxBw0
まるでニュース速報+板の住人は最初からiPhoneの失速を予測していたかのような盛り上がりだな。
発売一ヶ月前に、NTTドコモの社長が「iPhoneよりも日本のケータイの方が高機能だ」と発言したときは、
モバイルインターネット文化の到来を感じ取れない鈍感な老人の戯言のように叩いてたのになwww

【携帯】 ドコモ社長 「iPhone?アップルファンには魅力だろう。メールしにくく、ワンセグもおサイフもない」「ドコモ発売は諦めてない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215050327/

9 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:02:58 ID:lpYQJC7g0
ワンセグ、おサイフとかw・・・まじウケる

17 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:05:51 ID:7Te7mmrR0
ワンセグやおサイフケータイ機能もない。あっそ。

22 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:09:19 ID:n3U7g0SVO
高い場所にある葡萄は酸っぱいのかw

24 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:10:39 ID:OC9P9QGY0
ん?ワンセグもお財布も外付けできそうだがな。ワイヤレスで。
メールもちょっと革新的なソフトが出れば、テンキー限定の端末はゴミと化するぞ。

25 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:10:41 ID:+Fei2bsw0
街中を歩いていて携帯でテレビ見てるやつなんて見たこと無いけど、
そんな奴いたら恥ずかしいよね。何しに街に出て来てるんだ?って感じ。
お財布、ワンセグ・・・アホなマスゴミが煽っていたけど消費者は賢いわ。

こんな調子で、レスの大半が「日本のケータイは無駄な機能を売りつけるための多機能」
という批判で溢れてたぞwww
915名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:24:18 ID:pgleH5mo0
>>4
素人に負けたアナリスト赤っ恥だな
916名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:24:29 ID:mRrcqhsc0
720 名無しさん@九周年 2008/09/05(金) 22:33:33 ID:i27fBxBw0
29 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:11:41 ID:L/MUL1YY0
この馬鹿社長と役員なんとかしろ!
30 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:13:31 ID:xUQDY1ky0
>ワンセグもおサイフもない
少しだけでも考えろ。それはいらない機能だから付いてないんだとw
32 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:13:50 ID:xUfwokPI0
童話のすっぱいブドウの話を思い出してならない。
42 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:18:06 ID:NaM8iuLD0
お財布携帯ってwww スイカで十分だろJK
46 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:20:38 ID:3Ev027zx0
ミカカ涙目wwww
47 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:20:57 ID:B2z08T010
ワンセグwwwwwwwwwwww
おサイフwwwwwwwwwwwwwwww
50 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:21:21 ID:GaggSg4H0
じゃ,いまのケータイのメールは打ちやすいのかよ!
各社のケータイいじらせてもらったけど,
予測変換とか全然賢くなってねぇよ.
57 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:23:31 ID:xQHhntz20
俺も日本人だから理解できるが
年寄りは『若手が多機能高級機種を求めている』と未だに盲信している
64 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:24:39 ID:yT00tcPR0
で、ワンセグだのお財布だのを一体何処の誰が欲しいの?www
71 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:27:06 ID:Pch3FfK10
このトップじゃそりゃドコモダメだわ
76 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:28:13 ID:Z0hBxqiOO
おサイフケータイもプラダもワンセグも魅力なし
78 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:28:53 ID:DucB/2080
ワンセグもお財布携帯もいらねぇよwwwwwwww
917名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:24:57 ID:4JOmASxp0
ハゲの会社は自前のピックル部隊持ってるからな・・・、売り出し期にマンセーが多いのは当たり前。
918名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:25:51 ID:XJJU0y8O0
いや、今でもワンセグやおさいふケータイなんぞ必要ない
単にお互いに欠点を叩き合ってるだけだろ
919名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:26:40 ID:mRrcqhsc0
【携帯】 ドコモ社長 「iPhone?アップルファンには魅力だろう。メールしにくく、ワンセグもおサイフもない」「ドコモ発売は諦めてない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215050327/

88 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:30:54 ID:s8fl2ARm0
保守的というか、既存の仕様が一番って考えが危ういなドキュモ社長
91 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:31:48 ID:CzpcHTZP0
どうみても くやしさ満点 の負け惜しみに みれんたらたら じゃね〜〜〜か。
はずかしいやつだな。
95 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:32:32 ID:aruaJD7BO
ワンセグもお財布も搭載されてるけど使わないんだが
97 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:32:37 ID:bpzo7BVT0
ワンセグ? おサイフ? イラネーヨ 過剰機能
102 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:33:30 ID:K/U2VAxf0
ドコモ涙目だなw
110 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:35:17 ID:s8fl2ARm0
おサイフケータイは使う機会ねーな
サイフには身分証も入ってるから必然的に持ち歩くし財布は二ついらない
114 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:36:39 ID:gEQ3Uc6vO
ワンセグもおサイフケータイも使わない。
docomoよ、永遠にサラバ。
123 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:37:44 ID:dPjGKqlQ0
イソップの狐とブドウの話だな、こりゃあ。
135 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:41:55 ID:Ryf8cTxJ0
これはiPodに対するチョニーの強がりを彷彿とさせますね
138 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:42:11 ID:muQ8ZeOZO
ワンセグもオサイフも使わないが
iPodは使うんだよ馬鹿
920名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:27:51 ID:XKCdY/dV0
なんか、iPhoneを手に入れた喜びをポエマーのように
文章にしていた馬鹿がいたけど元気だろうかw
921名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:28:45 ID:rbGO6ant0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\ 
  |     /// (__人__)/// |   iPhone 買ってきたお♪
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"______
   |   l..   /l          `l
   ヽ  丶-.,/  | らくらくホン   |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
         ___
       /      \
      /ノ  \   u \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´      /
    /       |_"______
   |   l..   /l          `l
   ヽ  丶-.,/  | らくらくホン   |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/

         ____
.< クスクス  /      \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    /       |_"______
   |   l..   /l          `l
   ヽ  丶-.,/  | らくらくホン   |
   /`ー、_ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
922名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:30:19 ID:mRrcqhsc0
iPhone3G発売の一ヶ月前には、iPhone人気の尻馬に乗って、iPhoneの
すばらしさを理解できないドコモ社長を叩いてたニュー速+住民。

【携帯】 ドコモ社長 「iPhone?アップルファンには魅力だろう。メールしにくく、ワンセグもおサイフもない」「ドコモ発売は諦めてない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215050327/

184 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:52:11 ID:zRMBFx9eO
>メールしにくく、ワンセグもおサイフもない。
最高じゃないか!!

185 名無しさん@九周年 sage 2008/07/03(木) 11:52:47 ID:9OpLJwvm0
ワンセグなんかいらないちゅーの、バカ。
中村が社長になってドコモが進歩しなくなった理由がわかるわ
会社が大きくなりすぎて上層部はもう足元が見えなくなってきてる

186 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:52:58 ID:H3Wt3IDn0
外に出ててもモバイルSuicaしか使わないし

187 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:53:02 ID:yT00tcPR0
つか、きょうびの携帯の余計な機能は完全に異常だよな。
その所為で高いとか冗談じゃねえんだけど、買い手が大人しいからそのまんまだ。

190 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:54:01 ID:kCQ1SeRSO
こんなんに出世争いで敗れ去った同期は哀れだわなw

196 名無しさん@九周年 2008/07/03(木) 11:54:58 ID:6MwnA3OY0
メールが入力しにくい
というものの、3GiPhoneにはテンキー入力モードもあるそうではないか
そもそもテンキー入力が入力しやすいわけじゃないし。
923名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:31:47 ID:ysgwrzTgO
発売当時の粋がってた信者たちの書き込みが懐かしいです
924名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:32:03 ID:J12KvunF0
654 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 19:13:30 ID:9iTWdIVn0
まあ1ヶ月後に「電話として」使ってる奴が激減するのは確かだが、iPhone経由で
本当のインターネッツしまくる奴らは多いだろうな

今まで携帯しか使ってなかった友達がiPhone経由でインターネッツに入り出した
みたいで、朝から晩までオモスレー(・Д・)してる。

あと実は女の子や団塊組が妙に入れ込んでるな。女の子にはかっちょいいのもあるが
連絡帳やGoogle Mapとかやたら標準機能を律儀にフル活用してる。定年のおっさんも
曲リストが演歌で埋まってるのは引いたが、実は音楽世代だったから楽しくて仕方ない
らしい。今は酒をらちびちび飲みながら弄るには最高だそうな。


688 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 19:18:33 ID:t1G2hrzL0
>>654
なるほど、ターゲットが情報弱者ということね。
それなら売り上げが高くなる予測も納得できる。


697 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 19:19:43 ID:36ezh00e0
>>688
情報弱者(笑)
情報の取捨選択も出来ないお前が言うなw
925名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:33:41 ID:rbGO6ant0
iphoneも売れないような日本は程度が低く閉鎖的だ。


などと信者が逆切れしておお暴れする予感。
926名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:34:42 ID:jBZ0hjyx0
ひろゆきはイケメンじゃないということですね
927名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:35:05 ID:J12KvunF0
465 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 18:50:51 ID:MWpb75i80
ひろゆきって、ホント馬鹿だなww
一ヶ月後には誰も持ってないってwwwww

今日で購入一週間だけど、全然飽きない。
飽きるどころか、今でも新たな発見があって面白いw


745 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2008/07/18(金) 19:25:46 ID:MWpb75i80
まあ、叩いてる奴らは一ヶ月後に涙目なんだろうなあww
でも、みんながみんなiPhone 3Gってのも嫌だから、お前らネガキャンがんばれww
オレは優越感に浸りながらiPhone 3Gを使うからww

社会格差がこんなところでも現れるんだなあw



ID:MWpb75i80のその後が知りたいんだが…
928名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:38:18 ID:K8HWxnux0
かつてのPSPコピペのように面白いわけでもない
今のPSPのように勢いがあるわけでもない
何なんだろうねこの中途半端感
iPhoneの存在意義が無さすぎる
929名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:39:28 ID:mR0Uq+RU0
むしろDoCoMoの作為を感じるけどな。

最初生産量以上に供給したら後が続かないのは当り前で。

正直ブラックベリーは使いたいと思わん。
930名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:41:55 ID:XKCdY/dV0
もういまや、iPhone信者がなにを反論しようが、自分自身に言い聞かせているような言い訳にしかきこえないのは哀れ。
931名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:43:16 ID:cH6MAr7T0
>>927
自分でも薄々とiPhoneが糞なのが分かってきてるけど
iPhoneは神機種なんだ・・・!!と信じ続ける毎日を過ごしてると思う
誰か解放してあげて
932名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:43:29 ID:rbGO6ant0
>>911
>>920
あれって、ピットクルーみたいな人達だったのかね?
おおはしゃぎしているのが溢れていたよな。
933名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:44:24 ID:oYweBgcY0
問題点がはっきりしてきたからいいんじゃないの?
値段が最高値の携帯電話と指摘されると2年で最低でも20万円かかるという料金が見直されて、
一見すると安いと錯覚できるプランをだしてきた。
そして今、機能が足りないと言われてるんで、機能追加すれば売れるってことでしょ。
高機能と錯覚できるようなバージョンアップをしてくるに決まってる。
まあ、所詮錯覚レベルの勝負しか出来る会社じゃないんだけど。
本当に安くしたり、本当に利益率を抑えたりそんなことできるわけないんで、
携帯市場は飽和状態で他社から客を分捕る以外の方法で伸びる余地はないんだから。
934名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:45:35 ID:XKCdY/dV0
>>932
あのころの信者のポエムを記録しておけば良かったといま後悔してるよw
いまよんだら絶対鳥肌もののすごさだと思うw
935名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:46:20 ID:mR0Uq+RU0
まぁ、なんだ、DoCoMoがいちばんビビってるのは携帯電話会社が統制できないハードウェアが売り出されたこと。

個人的には電話は電話。正直iモードは今ぐらいで構わない。
ネットはNetBookとイーモバのカードでいいよ。

なんだってどいつもこいつも携帯電話と一緒にしたがるんだ?
936名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:46:30 ID:SWrBsGhL0
そんなことより早くあのダッセーnanoを変えてくれよ
937名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:46:50 ID:h2QdwcUl0
iPhoneは欲しい人にだいたい行き渡ったってことだな。
938名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:49:08 ID:+JZv3l6H0
>>933
一部同意だねえ。クリティカルな批判がくると
さすがに改善されるしね。
批判的視点でどんどんツッコミを入れてってほしいね。
939名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:50:05 ID:b4N+nQ+I0
>>929
「アイフォーソ獲得を諦めたわけじゃない」とか言っておいて結果この流れだったら、
SBと信者と同レベルでドコモプギャーって感じだが。
最初から「日本では売れ無いので、獲得すらしようと思わなかった」なら良かったんだが。
940名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:52:47 ID:rtZs1LLh0
俺の母親だけど、昭和30年代に九州の某地方都市で、とある商店の店員として働いていた。
(当時としては)大きな通りに面していたその店から、まだ若い娘だった母親は
終日往来を眺めていたわけだが、ある日店の前に流しの露天商が来て商売をはじめた。
平台に雑貨を陳列して売っているのだが、ほどなくずらっと行列ができて飛ぶように売れていく。
田舎からでてきたばかりで純朴だった母親はその光景を見て
「都会(といっても地方都市なのだが)では、ああいう開けたばかりの露天の店でも
あんなに買っていく人がいるんだなあ・・・ものがいいのかどうか、わからないだろうに」
と素直に感心していたそうだ。
ところが、夕方になって露天商が店じまいを始める段になると、
昼間そこで買物をした客が再びやってきて、露天商に商品を返して金を受け取っているではないか!
並んでいた客は大半がサクラだったのである。
文字通り店の中から一部始終を目撃していた母親は、商魂たくましい露天商に大変驚いた。
ということである。

そんな昔から行列商法ってあったんだなあ。。(´・ω・`)
941名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:53:17 ID:1lxDZSuw0
>>920
ポエムってなんだw 見てみたい
どうでもよくて傍観してたからなあ
942名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:53:24 ID:9VjnFcoZO
iPhoneなんかより、海外ソニーエリクソン、ノキアの携帯を日本で売ってくれよ!
943名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 04:55:13 ID:jy7uM8YHP

iPhoneの2ヶ月で20万台(あくまでこのアナリストの推定)が、
何と比べて多いのか少ないのか、比較すらされてない
パケット定額プランなしのdocomoのブラックベリーをヨイショ。
ここまで露骨な提灯記事も、今時珍しいな。
944名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:00:20 ID:KGfT2kRY0
>>940
パチンコ屋でよく見る光景じゃん>サクラ
945名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:03:30 ID:VW9B6pHE0
だから、黒船じゃなくて、元寇だよ元寇。
946名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:05:28 ID:zP10G+9t0
>>745
こらこら、2ちゃん読み書きで最強とかインテリジェンスとかいっちゃいかんやろw
947名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:06:21 ID:CV1bNWNC0
すでに流行遅れになったものを今後二年も
使い続けなくてはいけないなんて悲惨。
あわてて飛びつくような良いものじゃないくらい
わかりそうだが。
それにしても発売前後のマスコミのあおりはすごかったよね。
948名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:08:44 ID:Phbd9IHj0
>>943
>ここまで露骨な提灯記事も、今時珍しいな。
8月契約者数が発表される前日に、ドコモが打った広告だろ。
ドコモはそこまで追い詰められてる。
ヘビーユーザーがiPhoneで持って行かれてるんだろう。

【携帯・PHS 8月純増数】
SoftBank   163,300
DoCoMo    84,400

【8月 ナンバーポータビリティー内訳】
SoftBank   33,600
DoCoMo    -43,700

【8月 WEBサービス契約数】
Yahoo!ケータイ 92,600
iモード    -11,900
949名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:11:39 ID:WXEnEwri0
買っちゃった情報弱者さんドンマイ
950名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:13:07 ID:VW9B6pHE0
ひろゆきの予言はまた当たったな。
951名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:29:56 ID:FB3g8bRkO
イケメンひろゆきと言えば
魁皇博之に決まっている。
952名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:30:38 ID:b4N+nQ+I0
>>947
発売前の盛り上がりはユーザーから生まれた自然な盛り上がりをマスコミが取り上げただけで、
発売後の、言うほど盛り上がらなかったね、という記事はライバル社の提灯記事だそうです。
953名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:37:28 ID:gNLVdrF6i
>>947
俺を含めて、iPhone買ってる人は、流行だから買ってるわけじゃないよ。
普通にストレスなくインターネットができる機種が他にないから、
それができるiPhone買ってる。
他社は、2年たっても、ここまでストレスなく使えるソフトを開発できないと思うよ。
マイクロソフトが10年かけても開発できなかったのだから。
954名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:48:37 ID:HUpQsA2G0
iPhoneマンセーといえばこのblogだな

iPhoneという奇跡
ttp://japan.cnet.com/blog/kenn/2008/07/13/entry_27012223/
955名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:53:29 ID:VHIqEsL10
とりあえず、iPhone面白いよ。
自分のものになるとけっこう愛着湧くし、
外出時でも暇つぶしにネット見たり色んなことができるし。
そこまで叩く必要もないんだけどなあと、思う。
携帯+iPodだった俺は、iPhoneひとつにしたことで
荷物が1つ減ったことがただ嬉しいです。
956名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:14:44 ID:/4flF3rP0
まわりがemばかりでビックリなauの俺
ちなみに
東京デジタルフォン→Jフォン→Vodafone→ソフトバンク→au
957名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:28:39 ID:eDmZW/oE0
叩いてるのは他キャリア工作員っぽいなあ
ま、いずれにせよケータイに金かける気は毛頭ない
958名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:34:23 ID:qQKh2rJCO
>>953
そうでも思わないと、恥ずかしくて使えないんだろうね・・・
959名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:37:52 ID:5ayWjNf3O
好きなもん使えばいいだろ
しかし絵文字がないのはな、、
960名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:39:24 ID:Jy1ejq/40
こないだ入った吉野家でカウンターごしの向かいに座った
むさくるしい20代男がiPhoneをいじってるのを見て、
ああ俺は買わなくて正解だったと思った。
961名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:39:53 ID:WNhy9j7g0
>>953
レスの内容を見る限りじゃ
買った理由は林檎産だからだろ?
正直に言えよw
962名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:45:24 ID:2iVIe7IsO
オタのおもちゃでしょ
963名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:45:33 ID:gNLVdrF6i
>>953
いいや。WM機使ってたくらいだから。

964名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:48:55 ID:WNhy9j7g0
>>953
そうだよな。
他社は今どきあれほど落ちまくるソフトを作る事は絶対にないだろうなw
965名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:52:50 ID:QuCKD9p70
今日もiPhoneのネガキャンお疲れ様です!ドコモ社員さん!!
いつまでもその糞UI携帯でプッシュトークを楽しんでてくださいwww
966名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:53:01 ID:DRjxgn5c0
え? メガドライブ並の話題で終わるって?
967名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:53:50 ID:1HyMHYtO0
>>966
メガドライブって信じられないほど長期に渡ってユーザーに愛されてたよな
968名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:54:51 ID:KKY6Zgns0
アナリストって、アナルセックスが好きな人のことだったよね?
969名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:55:30 ID:VW9B6pHE0
>>966
いやいや、それいうならりんごつながりで@マークPipinでしょう。
見事なやられっぷりも一緒だし。
970名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:56:13 ID:kxXx4RYP0
971名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:56:36 ID:IyebcsSnO
で、セカンドライフってなんだっけ?
ドル建て変額個人年金のことだっけ?
972名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:56:53 ID:/OEtySO2O
>>966


メガドライブのシャイニングフォースはめちゃくちゃ面白かった
973名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:58:36 ID:DvP2oKp10
それにしても「これを買えばOK」って端末がないよな。
どれも一長一短ある。
974名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 06:59:07 ID:VW9B6pHE0
メガドラのストライダー火竜はまじよかった。
975名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:01:34 ID:VW9B6pHE0
>>973
それは仕方ない。ユーザーが携帯にもとめるものはそれぞれ異なるからね。
976名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:05:03 ID:qxbenvwR0
まろゆきは丸藤に似てるw
977名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:09:31 ID:rcFGbfrp0
>>955
使い方が合えば、結構いいのかも試練

ただ、
>>953
こういう意見を見ると、もうね。
たぶん「いらねーよw」と言っても通じないんだろうな・・・
助手席ナビ相当の機能と、ドライバーに失礼にならないよう
ボタンのテンキーがつけばいいとは思うが。

それと、音飛びとブラウザの安定性とATOKと接写とFlash対応くらいか
microSDにメール保存と青歯も欲しいなぁ  防水もあれば

やっぱいらねーや

>>966
それはMDに失礼

同列にあげるなら ★★星野ジャパン★★ だろ
978名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:18:52 ID:SA6UHzDz0
メガドライブの発熱で目玉焼きが作れそうだった
ゲーム+クッキング〜
979名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:21:29 ID:QuCKD9p70
ファミコンやスーファミのデータが消えることがあるというのが常識だったあの当時、
セーブデータが消えないという点に置いては超優秀だったぜ>メガドラ
980名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:27:11 ID:+cgYeFWyO
CMがイジリー岡田だったような
981名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:28:42 ID:rymwv4B/0
まぁバンゲリングベイを並んで発売日に購入した教訓が初めて生きた。
様子見して正解だったよ
982名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:30:24 ID:jjwG5OOb0
>>961
うむ。信者の後付け理由は口汚くて見るに耐えないよな。
ラーメンズの中傷CMとかも手を叩いてキャッキャ喜んでたんだろうな。
なんつうかもう、人としてね。
983名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:33:48 ID:QuCKD9p70
>>982
ラーメンズのCMはMacユーザーも呆れて失笑を通り越してたわ
984名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:37:14 ID:iUNjPvAA0
話題先行も何も話題通りじゃん
元々WEB屋や一部のプログラマ連中、マカで盛り上がってたのに
TVが変に宣伝するからこうなる

予想も何もTVとソフトバンクのやり方見れば冷めたようにみえるのは俺でも予測できた
985名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:43:09 ID:vgb+Lw7sO
ヨドバシアキバでレパード一番乗りした奴がiPhoneも先頭集団に並んでたけど
こういう馬鹿キモが並ぶんだなって言う良いサンプルだったよ
かなりキモかったぜ
986名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:43:19 ID:ueKXzhSU0
ネガスレの乱立が人気を証明してしまってるな
987名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:44:27 ID:EVt6a81n0
クズが作ってバカが買う
988名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:44:33 ID:iUNjPvAA0
どのスレも記事のタイトルが「スマートフォン戦線異常あり」で、
iPhoneをスマートフォンと認識しているのに、売上の比較は携帯のみで、
他のスマートフォンの販売台数には一切触れない。

BrackberryがアメリカではiPhoneより売れているというが、
Brackberryが1500万台売るのに何年かかったのかは書かない。

おさいふケータイやワンセグ等の日本独自機能がないことを不振の
理由にするが、Brackberryにも無い(iモードすら不可)事実は書かない。

アップルやSBの公式発表でない出所不明の販売目標100万台という数字を
売れてない理由に利用する。

まあ、こういうことですわ。
989名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:45:25 ID:IE8svcw2O
>>981

バンゲリングベイ最高のゲームだったじゃん!
990名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:50:42 ID:HkknZJa00
>>977
希望の仕方がガラパゴスで吹いた
991名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:53:42 ID:iUNjPvAA0
Docomoで出してればTVでの流れは
iPhone日本で馬鹿売れ!スマートフォンとしては異例の販売実績!
決め手は優れたUIとその開発環境か!?
などと誇大広告染みたものになってたに違いない

通信インフラがちょっとばかし強い事もあって好評だから
携帯板の連中にも良いファーストインプレッションだったろうし。
992名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:57:47 ID:nJfQ8Asf0
二つ折りしか売れない日本であの形じゃ大ヒットはありえんからな
最初からみな気づいてたけど見てみぬふりをしていただけで
993名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 07:59:03 ID:vtLZwQsv0
どんだけアンチドコモなんだよw
994名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:06:28 ID:acX8/CaF0
ITメディアとかBCNのランキング見てしまうと・・・。
995名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:14:29 ID:A7w3pL7W0
「韓国市場は世界レベルニダ!ウリたちは優秀ニダ、ニダニダ!」

…いつまでたっても、能力の伴わない選民意識が抜けない国、韓国。

馬鹿者の村だから、時々煽てあげられてカモられるけど、
あくまでもネタレベル。すぐに忘れられ、相手にされ
なくなってしまう韓国。

「これでいいニダ、ウリたちは韓国人だから優秀ニダ」
と言い続けて引きこもる、知的障害韓国。

田中義剛のオーラを纏い下劣な存在が世界に嫌われる韓国と、
引きこもりたいのに勝手に世界が推挙する上品な日本。
これからもこんな感じだろうね。

996名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:16:58 ID:C3n1PFT+O
もろだしよりイケメン高学歴の漏れ様も分かった
997名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:27:33 ID:98o5x1PqO
>>953
最低な言い訳だなwwww
998名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:30:28 ID:xabFL/v70
>>988
>iPhoneをスマートフォンと認識しているのに
>他のスマートフォンの販売台数には一切触れない
iPhone日本発売ニュースで緩い一般向けニュースでは、狙ってなのか
なんなのか、既存の携帯を遥かに超える機能と
他のスマートフォンの存在を無視した。そのしっぺ返しかと思われ。
既存のガラパゴス携帯ビジネスを打ち崩す黒船な存在だとアピールしたのだから。

>Brackberryが1500万台売るのに何年かかったのかは書かない。
一方こちらに関しては、シェアが話題になっている。
iPhoneのビジネスモデルとしてはアプリの販売やAppleのストアを使わせる
事によるコンテンツ販売が重視されている。アメリカでは定着してしまっている
スマートフォン市場を切り崩さなければ勝者とは言えない。

>日本独自機能がないことを不振の理由にするが
日本においてはガラパゴスを打ち砕かないと勝者になれないのだから
当然、そこが引き合いに出される。他のスマートフォンは携帯市場を食い潰す
目的などではないのだから。

まあ、こういうことですわ。
999名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:33:08 ID:bv/vQTLuO
ボンドがあれば俺でも作れるレベル
1000名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:33:13 ID:xxE2LbNe0
1000だみつお、なは

禿が損失かぶるんだったらめでたしめでたし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。