【自民党総裁選】 「もちろん」 与謝野馨氏、事実上の総裁選出馬宣言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★与謝野氏が総裁選に出馬へ

・与謝野馨経済財政担当相は4日昼、中曽根康弘元首相と面会し、10日告示の自民党
 総裁選に出馬する意向を伝えた。
 与謝野氏は記者団の「総裁選に出ることを、中曽根氏に伝えたのか」との質問に対し
 「もちろん」と答え、事実上の出馬宣言を行った。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000926-san-pol

※関連スレ
・【政治】 「移民を1000万人も入れたら、日本人は職場を全部奪われる」…自民・与謝野氏、「移民受け入れ構想」批判★3
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215652397/
・【政治】 「消費税を10%に…これをお願いできるか自民党にとって正念場の議論に」「全額社会保障に」…与謝野官房長官★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210895196/
2名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:19:07 ID:t/EKGgsY0
モチのロン!
3名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:19:35 ID:GhwLiTvr0
余裕の2
4名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:20:19 ID:V8maEAOF0
中曽根の許可がないと総理になれないような奴がリーダーシップなんて発揮できるんか?
5名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:20:44 ID:SGCtHQ5Y0
三段活用すると

ヨソノ・ヨサゲ・ヨサノ
6名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:20:56 ID:ZUcsgvR5O

ダメね〜 ダメね〜
与謝野いいのに〜♪
7名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:20:57 ID:jPKADaFCO
なれない奴があえて出馬する理由を教えてくれ…

出馬するにあたっての親睦会やら会合やらで無駄な金使うだけやろ?
8名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:20:59 ID:+VmdKfpP0
穴のあいた財布? そんなんかんけーねぇ
愚民どもさっさとカネ出せよ の与謝野さんがですか?
9名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:21:28 ID:IoNGFU2nO
参加する事に意義があるですね、わかります
10名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:21:42 ID:pqX9AsxZ0
しかし いくら能力があっても
さすがに与謝野じゃ選挙勝てないだろw

自分の選挙ですらかなり厳しいんだから。

与党党首が落選なんてザマになったら目も当てられない。
11名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:21:43 ID:Vp2Wo8fM0
10なら、中曽根ジュニア登場。
12名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:21:54 ID:4pladUpt0
まぁ盛り上がったほうがいいいんじゃないの?

ただ、20人集められるのかよ。
13名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:22:08 ID:XRbjIg7Y0
総裁選を盛り上げる演出だよ
14名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:22:33 ID:hDqlb6qB0
劣化チンパンは無理だろ
15名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:22:47 ID:6//OWAz60
与謝野って、無派閥じゃなかったっけ?

後ろ盾とかあるのか?
16名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:22:58 ID:tmypfMsF0
次のある奴ならともかく
何で与謝野が出るんだ?
小池に一本化できないのか?
17名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:22:59 ID:tbD2lLHO0
無所属なのに推薦人集められるってすげーな
ただ健康問題が・・・
18名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:23:09 ID:rSqSZXdv0
つか、この人って自分の国会議員としての選挙ですら落選するかどうかの状況なのに
よく出馬する気になったなw
総裁になって、総理になって解散したら自分は落選したなんて結果でたら悲惨なんて
もんじゃねえぞw
19名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:23:46 ID:TZ7Xjqcn0
こないだのオリンピックでいったら
男子バレーぐらいのポジション?
20名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:23:55 ID:pkSX+OhS0
>>7
ここで名前と顔を売っておけば、それだけで影響力がアップする。
国民にも知られて、以降の選挙や総裁選で何かと有利にもなる。

実際、麻生は橋下や小泉が争った総裁選でなれもしないのに出てきて
「誰、これ?」と国民に思わせたが、今ではすっかり国民の支持を得た。
21名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:24:15 ID:DwdBJbiD0
与謝野って人権擁護法案で逃げたやつ?
22名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:24:31 ID:0CB3AgjEO
こいつたしかガンを患ってるよな?
23名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:24:42 ID:5jBsPQoF0
麻生終わった
24名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:25:13 ID:i1cMBe6c0
↓ミンス党、党首キムジョン一郎が一言
25名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:25:22 ID:HEMVJ+uVO
>>20
橋下て
26名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:25:24 ID:rfNQk2LL0
麻生と与謝野がガチで政策論議したら麻生負けるだろw
27名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:25:41 ID:pbv2dH9g0
推薦人が気になる。
前回も読売(ナベツネ)がてこ入れ
し始めて最終的には福田氏圧勝。
28名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:25:47 ID:+0FUUQkY0
ぞろぞろ出る必要ねーのにw

麻生と小泉くの一の小池だけでやれよ
29名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:25:53 ID:c0X9FXHb0
これ反麻生を分裂させて、麻生支援って作戦だろ。
30名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:26:05 ID:usZFVw7i0
与謝野いらんわ
31名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:26:17 ID:hKMs301N0
選挙激弱でいつもスレスレ当選の与謝野風情が何で?と思ったが
選挙前に露出増やしとこうってことか・・・
32名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:26:26 ID:/8HoECD90
所詮茶番
どうせ麻生
33名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:26:34 ID:3LVG7wL60
候補者が、乱立するなら、むしろ麻生には追い風なんだよね。
都道府県の浮動票が効いてくるからね。
34名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:26:35 ID:WDwgUryV0
総裁選のなかでは与謝野が一番まともっぽいなあ。
でも絶対選挙に勝てない。
35名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:26:48 ID:OqOFKIB50
与謝野じゃ選挙無理だろ
36名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:27:03 ID:o8j1WYg+0
>>21
私の権限で(党内の政策審議会を)通してもいいんだよ!
と反対派に恫喝をかけてきたヤツでは
37名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:27:09 ID:yHJsiwv90
乱戦模様だな。
票の貸し借りが複雑そうだ。
38名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:27:27 ID:YiGsMQpg0
自民総裁選って過半数取らなきゃいけないんだっけ?決戦投票あり?
トップってだけでおkなら、票の分散を図る出馬かもしらんな。
39名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:27:29 ID:qRdpzijb0
古賀、津島の二派閥は麻生と与謝野どっちにつくんだろ
40名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:27:40 ID:bYHugUlcO
>>12
まあそんな甘いもんじゃにゃあと
わしは思うんだぎゃあ
41名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:27:49 ID:SQXVKUkl0
>>21
そうです。

役人がバックにいる増税論者で、
おまけに選挙に弱くて公明に頭が上がらない人です。

一般的には財務省と法務省の族議員と見なされています。
42名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:28:17 ID:Y9JXWe9MO
一区で何度も落選してたよね
そういえば大塚ゆうじって死んだの?
43名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:29:06 ID:Vp2Wo8fM0
結果でたら党が分裂してしまうかもしれないのを和らげる為にあえて出ている。

と思っているかもなw
44名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:29:06 ID:rIt/QCpLO
麻生が出馬する度に引退した古狸が京都からやってきて麻生総理実現の妨害工作を私怨でやる野中売国奴をなんとかするべき。

自民議員に反麻生を呼び掛け恫喝してまわり、国民に圧倒的人気だった麻生が何故か福田に負けるという工作を行った野中は政治を私物化していますね
45名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:29:13 ID:i57ehhZZ0
>>39
麻生の芽はないな
46名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:29:43 ID:LGqkgq850
もろちん
47名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:30:28 ID:pKQgMfND0
>>39
古賀-野田が麻生につく要素が全然ない
48名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:30:37 ID:up+80Jb50
>>38
衆参両院議員による決選投票あり。

しかし次の総裁は選挙で全国まわらなきゃならん。
与謝野じゃ現実的に無理。
49名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:30:57 ID:QL6Ptblr0
 角栄の頃は
 総裁選挙に出るだけで数億のカネが飛んだらしいが
 今はずいぶんかわったなぁ
50名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:31:00 ID:RQIfEl45O
与謝野じゃ選挙は無理だろ
素直に麻生を総理にすればいいのに
51名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:31:04 ID:hz3M+Ums0
>>39
古賀は与謝野で津島は自主投票じゃね?
52名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:31:34 ID:W0DGSCWK0
自民が次の選挙でも勝つには、麻生くらい立てておかないと無理じゃないか?
与謝野では民主には勝てないだろうな
53名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:31:44 ID:V8maEAOF0
ぞろぞろ出るのはな

負けた時の離党>新党立ち上げor鞍替えの伏線
54名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:31:47 ID:sR9PJFsKO
こんなやつにやらせるな
55名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:32:12 ID:xXETqdIJ0
与謝野なら負けても麻生とタッグが組めるし、
与謝野を支持しても反主流派になる心配がない。
反麻生だが小池だけはイヤという層には適役。
56名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:32:21 ID:4u7QDS+gO
ま、あくまで出来レースだからな
民主党代表選の後に「自民党はちゃんと政策論争して選挙してますよー」
ってアピールが本当の目的だし
57名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:32:33 ID:OStrGgq10
ミスター消費税大増税が出馬ですね。
58名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:32:35 ID:Y715BIsC0
選挙は、いろんな人が出たほうが面白い。
どの議員にどんなシガラミがあるというのが判りやすく明らかになるから。
民主のように、無投票にして、シガラミを隠してしまうと、
議員がギリギリのところでどういう決断をするか?が
有権者にわからないままになってしまう。
59名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:32:49 ID:eji0oFan0
財政再建派の与謝野が出るってことは
「麻生はバリバリの財政再建派ではないですよ」という国民へのメッセージになる。
そうなれば麻生自民は選挙で有利になる。与謝野も海江田に勝てるか負けても
比例復活の可能性が高まる。いろいろ考えてんだろうよ。一応東大卒の70歳だぜ。
60名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:32:56 ID:bYHugUlcO
>>46
明日の○○新聞コラム
「所詮はゆるフンの自民党
もろちんとならないようお気をつけあれ」
61名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:33:03 ID:PLAhBGNh0
自民党はダメ
パフォーマンスはいらない
解散総選挙しろ
62名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:33:28 ID:eLqb1jKa0
やっぱり出てきたか
後は麻生氏と一騎打ちかな

ただ与謝野氏はアピールする部分があまり見えてこないから
これからマスコミ対策をどうするか、かな
63名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:33:29 ID:pRHACw4N0
無投票総裁選なんかやってしまうと世論的にみてもヤバイということなんだろう。
ただ与謝野や石原あたりは誰が神輿かつぐんだ?小池もいるのに。
64名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:33:49 ID:3LVG7wL60
1対1の選挙は、ネガキャンの嵐になって、禍根のこすから、3〜4人出た方が、党内的にはよい。
65名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:33:50 ID:vJ3wgcfT0
病気のせいか、申し訳ないが話し声が聞き取りづらい
声を変えるあのおもちゃのガスを吸ってから
話すようにしてくれないかな
66名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:34:13 ID:qRdpzijb0
>>59
ヨーダ以来の東大首相なるかってとこだな
67名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:34:19 ID:YiGsMQpg0
>>48
ありがとん

今回は決選投票になりそうというか、する前提で進んでると思う。
こう何度も総裁選やってると、総裁選自体が作為の塊に見える。
68名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:35:17 ID:38Z11migO
民主党もやればいいのにな
いまいち誰がどう繋がってるとか見えないから
出来レースぐらいできないの?
69名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:35:19 ID:M9NkNn4WO
与謝野じゃ体力的に無理だろw

次の自身の選挙がヤバいからって総裁選を使うなよw
70名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:35:24 ID:rvS8DWli0
なんで、1つに纏まれないんだ?
また『何も成果の無い1年』を過ごすのか?
もう、余分な時間は無いんだよ?
71名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:35:26 ID:+5w6r9Vq0
総裁選の票割れ要因か
72名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:36:09 ID:x1J9XxSXP
与謝野さんって、一度落選しなかったっけ?
別の人かな・・・
73名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:37:02 ID:rfNQk2LL0
落選してたよ、選挙は弱い
74名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:37:19 ID:QL6Ptblr0

まぁ候補者は多い方が盛り上がる

衆議院でも大都市は盛り上がるが
地方はほとんど二者択一で盛り上がらない


75名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:37:22 ID:4+RMi8Mm0
すごいね、何人出るんだろう
76名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:37:46 ID:zTXs8drl0
与謝野と麻生ってw
どっちがなっても声がダミ声なんだなw
77名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:37:59 ID:sdj596ea0
これは手強い。
五分五分ってところになってきたな。
麻生も今回なれなかったらもうダメだ。
天運ってのも宰相には必要だからな。
78名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:38:01 ID:4Fzv2KQN0
>>70
それは何でも反対の民主に言え。
79名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:38:09 ID:Y715BIsC0
>>67
報道のなかの政治の時間の枠を
他の政党に取られないようにするのは
非常にうまい自民党。
民主党は正反対の選択をした。
80名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:38:44 ID:38Z11migO
>>70
一つにまとまるために選挙やるんだろw
話し合いで決める方が時間かかるよ普通
81名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:38:46 ID:w/FXy8hq0
「たけくらべ」にはならないな。
82名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:39:33 ID:wR7Fu8JJ0
>>75

橋元や小渕の時だって4〜5人出てるんだから
まだまだ出るだろ。


小泉も麻生も最初出た時
「誰だよお前wwww」
「お前なんか総理になれるわけねーだろ
無駄なことしてんじゃねーよw」
って言われてたんだよなw
83名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:39:40 ID:n5aV92H3O
名前かっこいいよね。
84名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:39:58 ID:72dkDZP10
85名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:39:58 ID:C8ljA2/X0
ようやくネタ要員じゃない候補のご登場か。
86名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:40:15 ID:dLs3ZaF+0
ぶっかけ男優でいったら、最初からしごいているのになかなか出ずにどんどん若い連中に先越されて、結局チョロッと出たレベル
87名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:40:16 ID:z5z445Wf0
バーゲンセール、目玉商品は?賞味期限切れや偽装、性能不足、色々取り揃えました。
あとはお客様の目でお選びを。アッソウダ、数珠だけは信濃町でお買い求め下さい。
88名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:40:17 ID:QL6Ptblr0

 野中派は誰を推薦かな

 石原か


89名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:40:22 ID:SQXVKUkl0
本命は石原伸晃でしょう。麻生はもう無理だと思う。

石原伸晃も
山崎派入会と新銀行東京の問題(口利き&ずさん融資)がなければ、
総選挙の勝利は間違いなかったが、現状ではかなり微妙なところ。
90名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:41:10 ID:QpiR7FE90
経済対策重視の麻生と
財政再建重視の与謝野か

小泉路線継続の与謝野になったら、もう自民はしらん
91名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:41:22 ID:Vp2Wo8fM0
>>70
唯一あるとするならば、公明党が涙目w
92名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:41:45 ID:MMmacDLlO
体調大丈夫ならこの人でもいいな
93名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:41:50 ID:pxhAt8sg0
私大卒の阿呆首相はいらん

久々の東大法学部卒の首相きぼん
94名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:42:08 ID:VthrVZf70
自称アキバ系の麻生と
真アキバ系ギークの与謝野で秋葉で公開討論会やれよ

ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050308/157144/
95名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:43:04 ID:oBy2UH1R0
地味過ぎる
96名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:43:28 ID:ekLt4GXF0
こんな誰も望んでいない悪徳政治家が受かるわけ無いじゃん。
誰が投票するんだよ。
97名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:43:37 ID:QL6Ptblr0
>>93

灯台法学部
瑞穂
志井
神崎
鳩山
宮沢
亀井


98名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:43:55 ID:fSHljvAQO
麻生シンパ
小池、石原の票分裂を狙って出馬だろ

麻生が受かれば自動的に財務大臣か官房長官。
そうすれば中川女潰せるしな
99名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:43:57 ID:+XQePsgv0
「俺だってそんなことは分かってるんだよ!」
100名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:44:05 ID:wR7Fu8JJ0
>>93

岡田克也とか福島みずぽとかがいいのか?
101名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:44:09 ID:SQXVKUkl0
>>90
「小泉路線継続の与謝野」とか何の冗談ですか?(笑)
竹中平蔵と与謝野は政敵、犬猿の仲ですよ。
102名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:44:18 ID:t7PR4hwYO
与謝野馨 経済財政政策担当相は麻生の盟友じゃないのかい?
103名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:44:28 ID:GllYtY0J0
このぐらい政策通の人が総理になってほしいね。人気・推薦議員の数で決まったら自民終了だろ。
104名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:44:37 ID:JSDsUCp10
威厳はあるが、財務大臣やってくれた方がええ気がする
105名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:44:54 ID:ZMYF03ThO
小池は担げなかった?
負け戦はしたくない?
106名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:45:20 ID:iC54ROQw0
木木木「与謝野さんには相殺戦に出て欲しい」
与謝野さん「政策戦にはならんでしょう。余り興味はありません」
木木木「ポーズを見せて欲しいんですよ、伸照くんにも話は通してある」
与謝野さん「はぁ。・・」
107名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:45:43 ID:Y+L2nC+1O
ちなみにこれは与謝野個人の選挙対策な。
いつも海江田と接戦だから。

しかし、麻生、与謝野、石原、小池だったら、すげえ政策論議になるなあ。
こと経済政策については全部揃った。
108名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:46:00 ID:rfNQk2LL0
>>101
小泉の元秘書官飯島も真の後継者は与謝野とこの前言ってたよ
109名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:46:13 ID:Tqc+SAuH0
そんな無謀なことはヨサノいか。
110名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:46:29 ID:NaxjegJl0
古賀派が押してるんだろ。
111名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:46:37 ID:nCG1PXQo0
瑞穂はいい女だよな。
顔で選ぶなら瑞穂に入れてる。
112名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:46:38 ID:4nwC8S1V0
この人自身が選挙で弱いんじゃなかったっけ?

それで総選挙の顔になるのかよ
113名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:46:41 ID:OQm9tATdO
出版社が与謝野晶子特集をさっそく組む予感。
114名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:47:17 ID:zd1s6oqM0
与謝野自身次の総選挙でやばいから目立ちたいだけです
115名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:47:36 ID:t7PR4hwYO
>>108 バカかお前
116名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:48:17 ID:rfNQk2LL0
>>115
おまえほどじゃないよ
117名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:48:20 ID:TZzUOPPh0
推薦人が、20人集まらないんじゃないのか?
118名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:49:02 ID:gBbB2AtO0
近々落選する奴らに選ばれる総裁ってどうなんだろう
という木もするのだが
119名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:49:18 ID:SRKSDZbr0
「私はね 初当選以来(首相に)なりたいと思ったこと無いの」
といったのは誰?
120名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:49:35 ID:NaxjegJl0
上げ潮派(小池)、財政再建派(与謝野)、バラマキ派(麻生)


石原は日和見派だな

121名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:49:35 ID:4WyAhYhh0
>>93
安倍晋三「大学どこよ?おいらっち成蹊なんやけど〜wwwwww」
塩崎恭久「東大です」 安倍晋三「・・・え・・・!?」
加藤鉱一「東京帝国大学です。」 安倍晋三「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
平沢勝栄「どうかしましたか?」 安倍晋三「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
舛添要一「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと頭がいいだけですから ^^」
福島瑞穂「ちなみに首席卒業です」 鳩山由紀夫「ちなみに一家揃って東大です」
阿倍知子「ちなみに医学部です」 神崎武法「ちなみに在学中に司法試験に受かりました」
片山さつき「ちなみに駿台模試全国1位です」 志位和夫「ちなみに共産党です」
久間章生「ちなみに長崎の原爆はしょうがないと思ってます」 柳沢伯夫「ちなみに女性は子供を産む機械です」
赤城徳彦「ちなみに領収書は非公開です」 杉浦正健「ちなみに死刑反対です」
中川昭一「ちなみにアル中です」 畑正憲「ちなみに馬のおしっこ飲むのが大好きです」
堀江貴文「ちなみに引きこもりです」 丸川珠代「私に入れてください」
江田五月「(おおーっ!)」 片山虎之助「 … (´・ω・`)」
122名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:49:48 ID:QpiR7FE90
>>102
消費税増税論者の与謝野と
景気対策重視を言及している麻生は

真逆の位置にいると思うが
123名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:49:50 ID:+0FUUQkY0
飯島って最近テレビ出てくるけど
どのツラ下げて出来ててんだっていう・・・・
124名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:50:08 ID:QL6Ptblr0


 朝日新聞は誰を推薦するのか?
 今回は公平な報道に戻る?




125名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:50:36 ID:uj/TYMqoO
(出馬宣言を)ついやっちゃうんだ♪
もちろんさ
126名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:50:52 ID:ZCGMOL3G0
与謝野じゃ任期満了までだらだら行くしかなくなるな。
127名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:51:25 ID:it/PocAfO
本命以外の対抗が重鎮と新鋭と女性で華やかですね

福田にとって最初で最後の素晴らしい政局感でした
128名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:51:45 ID:6nEcMMwV0
しかし麻生は党内基盤が弱いから、与党内にも敵だらけで
民主からはいやがらせされて、まともに政治できっこない。
129名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:53:17 ID:NaxjegJl0
>>122
麻生も選挙おわれば、増税するでしょ。
選挙前に、増税に言及する、与謝野みたいに馬鹿ではないけど。
130名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:53:20 ID:gBbB2AtO0
>>128
次の選挙までだろ
131名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:53:23 ID:0Lhfp9zR0

二人も続けて、みっともない形で
首相がやめたのは党内事情が最悪だから。

バックがカルト集団の公明党と
連立している限り誰がやっても一緒。
日本国を愛するなら一度、下野してリセットすべき!
カルトと連立しているなんて本当に!本当に!みっともない!!
132名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:54:06 ID:2VvFu26C0
自民党内で与謝野支持ってどんな奴ら?
古賀・山崎・若手の一部は石原、中川(不倫)・小泉チルは小池だろ?
伊吹派?でも中川(酒)とかは麻生だよな
133名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:54:57 ID:SQXVKUkl0
>>108
その飯島は小泉の秘書やめたじゃないのw
134名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:55:24 ID:IuF1VnoI0
与謝野晶子の孫(笑
自称経済通(笑
増税推進派(笑
海江田万里に破れ落選(笑

まあ総裁選に落ちて閣僚入りするのが狙いだろう。
135名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:55:52 ID:uE3uDFvy0
派閥が担いだのなら与謝野首相も十分ありえるな
136名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:56:50 ID:rfNQk2LL0
>>133
辞めたからどうこうより
財政再建で消費税増税は小泉のやり残したことなんだから
後継だとは思うけどね
137名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:56:59 ID:X59X+5Iw0
昔ながらの安定したタイプの人ではあるが、健康面がなあ…
138名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:59:04 ID:TZzUOPPh0
仮に、麻生が今回の総裁選で負けたら、今後、次のようなことが起こる。

新総裁が臨時国会にて、福田の後任の総理大臣になる。
幾つかの緊急法案を通過させた後、衆議院解散
衆議院総選挙になる時、政界変遷が起こる。
具体的には、自民党の保守派(右系)が、離党、民主党の保守派(右系)も離党 → 平沼新党創設
平沼新党候補者、衆議院選挙に立候補

選挙後、公明党が自民党、民主党のどちらについても過半数いかず
3つ以上の政党による連立政権が誕生
139名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:59:42 ID:QpiR7FE90
>>129
やるつもりなら真逆の事は言わないと思うんだけど
なぜ増税すると思う?

麻生は首相になれば経済対策をすると言っている
これを信じてはいけないのだろうか
140名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:59:54 ID:uIgGIE+F0
党の危機に、本気の立候補。
こういう人歓迎できないよね。
公明党さん。
141名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:59:57 ID:m6In9UHr0
オレは日本の首相はミッキーマウスがいいとおもう
142名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:00:02 ID:wAFBmi340
中川秀直も出るべき
上げ潮vs財政再建vs財政出動のガチ勝負なら見てみたい
143名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:00:10 ID:SQXVKUkl0
>>136
あのね、小泉路線の後継者とは通常、
「上げ潮派」の中川秀直や小池百合子やブレーンの竹中平蔵のことを指すんだよ。
144名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:00:11 ID:/Kw08jXG0
選挙に勝たなきゃいけないのに…
「増税」による財政再建を掲げる与謝野を担ぐ政治センスのないやつらの顔が見たいわ
そんなに負けて野党に転落したいのかね
145名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:00:46 ID:gutgXziUO
>>129
与謝野は好きじゃないが、選挙前に増税語るのは馬鹿なのか?
選挙終わってから掌返す奴らよりよほど誠実じゃね?

まあ今の経済状況で増税は危険だとは思うがね。
146名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:00:51 ID:NaxjegJl0
>>139
経済対策はやるだろ。選挙前に
147名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:01:13 ID:UYcqZ2nM0
小泉路線の継承者じゃなく小泉本人が出ないともうダメだろ。
148名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:02:08 ID:9tApbPHb0
増税派が選挙に勝てるわけない
149名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:02:23 ID:sTK8uxQU0
中川秀直も後ろでgdgd言ってないで出てこいやwwww
150名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:02:31 ID:Vp2Wo8fM0
孝太郎:無理ですw
151名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:02:42 ID:F7uz6Nhz0
話題集め総裁選なんかもうどうでもいいわ。
自民には入れない。

例え麻生でもな。
152名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:03:13 ID:NaxjegJl0
>>145
じゃあ、馬鹿正直に言い換える。
つーか、小沢だろうが与謝野だろうが麻生だろうが、選挙おわったら増税するだろ。
153名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:04:15 ID:6y+Qji6Z0
反麻生票が分裂するのなら歓迎。
ていうか、麻生と仲いいから援護射撃ってことは・・・ないわなw
政治家ならみんな上は目指すだろうし、でも当選する芽はないけど
出ることで選挙に向けて名前を売り、かつ総裁選を盛り上げて自民支持を
増やす計算だろうな。
154名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:04:35 ID:8KaS+TVU0
この人、何歳?
155名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:04:35 ID:sSkV5vnN0
考えたこともなかったくせに簡単に決められるんだな
156名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:04:37 ID:ZrRDCM/v0


>>1
経済を争点とする総裁選なんだし、ここで與謝野出なければいつ出るのって感じだね。


157名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:05:05 ID:sTK8uxQU0
上げ潮派と財権再生の


バトルが


気になるwwwwwwww


今は上げ潮やってられねえと思うがw
158名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:05:28 ID:tW+1rZSb0
まじかよ、麻生倒したいのならのぶてる一本のほーがいいんじゃねーのか?
159名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:05:39 ID:bYHugUlcO
>>107
野党は「全部自民が悪い とにかく自民はダメなのよ〜(AA略」
と言ってるだけじゃいかんのだよなあ
社会主義者は仕方ないとしても
160名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:05:43 ID:aEd3Cwoi0
官僚の手先の増税爺は勘弁。
161名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:05:45 ID:14wnvtNi0

この男だけは止めてくれ

与謝野だけは止めてくれ

この男なら絶対に自民には票入れない
162名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:06:18 ID:NaxjegJl0
上げ潮と財政再建派とバラマキ派で激しく経済論戦してくれたら、どうでもいいよ。
163名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:06:55 ID:TZ7Xjqcn0
「もろちん」 与謝野馨氏、事実上の総裁選露出宣言
164名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:06:56 ID:c3FBb5pk0
男が4人ぐらい立候補するところへ
満を持して女の小池が登場する。
どう考えても小池が有利。
165名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:07:25 ID:sTK8uxQU0
 
 
 
 
 

与謝野と言えば又吉WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 
 
 
 
 
 
 
そいえば又吉って訴えられの?
166名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:08:20 ID:rSqSZXdv0
ま、上げ潮派なんて電通に呼ばせてる新自由主義派なんかよりは与謝野みたいなのが
まだマシではあるな。
167名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:08:21 ID:WJ/I/c5O0
チンパンより嫌だよこのおじちゃん
168名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:09:28 ID:QW+DEOuZ0
与謝野は選挙の顔としては、
福田と大差無いと思うぞ。
169名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:10:16 ID:xBEn9VJe0
ハニー谷垣は出ないの?
170名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:12:12 ID:o8j1WYg+0
>>39
古賀自体が加藤、ヤマタクの組んで反麻生に回るって意味不明の話が出てたような
ホントにそうなら分かり易くて助かるけど古賀だけは何をやってくるか分からん
171名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:13:06 ID:rSqSZXdv0
野党側の顔が岩手のかっぺ親父なんだから、ぶっちゃけ顔はそんなに重要かね?w
小池とか伸晃なんてのは民主党側が若手のイメージ優先の党首を立てて来た時用に
温存しておけばいいのに。
172名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:13:21 ID:E101TZV00
与謝野は小泉のおかげで復活できた政治家で
また小泉とも仲がいいから立ち位置がよくわからない
173名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:14:00 ID:FP/OlJeE0
与謝野は総理の資格が無い。理由は顔がキモイからだ。
174名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:15:50 ID:NaxjegJl0
>>170
野中・古賀が反麻生で与謝野おしてるんでしょ。
175名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:16:01 ID:GllYtY0J0
経済財政について真剣な議論をやって総裁を決めないと、国民から呆れられる。
選挙前に増税をハッキリ言ってる与謝野は誠実だと思う。
国家観よりも将来の生活に関心ある国民の方が多いだろうし、政策論で勝負すべき。
176あーあーあー!:2008/09/04(木) 13:16:21 ID:APD3Q8bQ0
真の自民党再生のためならば、
 野中の率いる、古賀・山崎拓・加藤・二階ラインはつぶさねばならないぞ!

京都の汚い裏狸・野中よ、引っ込め!
 それが自民党のためだ。
177名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:16:32 ID:/Kw08jXG0
中川秀直と古賀誠は去年の総裁選で麻生の流れを潰した張本人
当時幹事長と官房長官だった麻生与謝野はその前後から堅い信頼関係で結ばれてる
与謝野が出れば麻生は有利だろうね 麻生内閣の財務大臣かそのまま経済財政担当に留まるかどちらかだろう
178名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:18:06 ID:pUxXhli60
衆議院議員選挙でさえ落ちたことあるのに大丈夫かこのジジイw
179名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:19:00 ID:6QQ7hJLO0
ちゃんと仕事できる総裁候補キターー。

でも、選挙の顔には…、なのが、残念。
与謝野さん、ほんといい人なんだけど。
180名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:20:08 ID:6wY6cyPb0
中川泰宏が推してるらしいけど、「反麻生」目的なんだろうね
181名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:20:47 ID:V4z6PIki0
この人の婆ちゃんは日本人なら誰でも知ってるから有利
182名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:20:53 ID:o8j1WYg+0
>>174
あの野中、古賀が絶対に勝てない与謝野なんかを本気で担ぐかなぁと言う事
それならまだ阿部の時、早々に白旗上げて後に総理になった福田の方が有能だ。
仮に野中、古賀ラインで強引に与謝野を総裁にしたらマジで自民がメチャクチャになるのは
目に見えてるし。
183名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:21:41 ID:vGrE+HAu0
国民負担%

デンマーク 73
スウェーデン 70
ルクセンブルク 67
フランス 62

日本 40



日本は国民負担を20%まで引き上げる余地があるから
与謝野先生に一気に引き上げてもらおう !

老後は安心!ニートも安心!子育て安心社会の実現を!



与謝野さんこそ救世主だ




麻生は自分の麻生グループにばら撒くだけ
184名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:21:42 ID:ldjbsooeO
この方自毛ですか?帽子?
185名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:25:39 ID:FP/OlJeE0
>>184
しぃっーーー!!!
186名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:27:44 ID:ldjbsooeO
すいません…。
187名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:28:17 ID:6wY6cyPb0
>>182
とにかく候補を立てるっていうのは麻生票を割る目的だけだから

小泉チルドレン(本来、構造改革派)である中川泰宏(京都)が
積極消費税上げの与謝野さんを推してたりもする滑稽さ
さらには塩崎とかも候補擁立をする動きもあったりする
188名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:28:31 ID:N8nSoyiT0
ウヨ分裂
189名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:28:50 ID:XO5NXxlN0
最強のNo.2なんだからクリスチャン同士麻生と仲良くやってくれ

>>184
自毛じゃね、生え際あるし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060516/238104/ph2.jpg
190名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:29:47 ID:y8pp5q/b0
この人、呼吸が苦しそう。健康状態に問題あるんじゃないの?
191名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:29:51 ID:VbXHQBqm0
今回の総裁選で実際麻生以外で
本気で総裁になりたいやつってどれくらいいるのかね。
192蜷局:2008/09/04(木) 13:29:55 ID:VqVWtPb90
麻生さんになれば平沼議員復党の流れになるだろうな。
193名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:31:16 ID:w7xE7ght0
2、3日前の会見で明確に否定してたのにねwww
194名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:31:49 ID:MMd2Jynp0
増税路線決定か自民マジ終わったな
195名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:34:33 ID:3tkpOg3o0
与謝野には所信表明演説で自作PCとリナックスを延々と語って欲しい
196名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:34:38 ID:bXv0kLQP0
「嫌われ者になっても増税しなければならない。その役目は私しかできない」

と本気で思っていそうな与謝野氏。
197名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:36:26 ID:EBiTad3z0
前回みたいなマニフェストの公示っていつごろだろう
198名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:36:29 ID:tcoXjM7F0
(´・ω・`) おれもでてみるかな 推薦人が集まればだけど・・
199名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:37:55 ID:9T94S+AiO
スレタイが「もろちん」に見えて爆笑した俺がいる。
ちょっと逝ってくるorz
200名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:37:58 ID:ldjbsooeO
>>189
ほんとだ。時々帽子っぽいから疑問でした。
ありがと!
201名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:39:48 ID:MWFxbAZB0
体が悪いんだから今度こそ死ぬぞw
202名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:43:58 ID:F7uz6Nhz0
増税なんか認めないよ。
要・不要の話じゃない。これはけじめの問題。
官僚や天下りどもが2、3人クビを吊る位の苛烈な見せしめを
しない限りは絶対認めない。

正論なんか知った事じゃない。
官僚が責任取らないなら例え日本が潰れても増税なんか認めない。
203名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:45:41 ID:IKTQU/7G0
新旧アキバ対決かw
204名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:46:15 ID:4WyAhYhh0
151 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/04(木) 13:02:42 ID:F7uz6Nhz0
話題集め総裁選なんかもうどうでもいいわ。
自民には入れない。

例え麻生でもな。

202 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/04(木) 13:43:58 ID:F7uz6Nhz0
増税なんか認めないよ。
要・不要の話じゃない。これはけじめの問題。
官僚や天下りどもが2、3人クビを吊る位の苛烈な見せしめを
しない限りは絶対認めない。

正論なんか知った事じゃない。
官僚が責任取らないなら例え日本が潰れても増税なんか認めない。
205名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:46:28 ID:hCKwN4dj0
どうみても健康面で無理だろ
206名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:46:34 ID:mgGjyauE0
>>183
また政治詐欺やってるのか
北欧福祉大国や欧州英米国に見習えば
日本は消費税増ではなく、
高所得者税増と資産増税と法人税引き上げが筋だよ

消費税率 税収に占める割合
・日本 5% 22.7%
・イギリス17・5% 22・3%
・スゥーデン25・3% 22.1%
http://www.h-hasegawa.net/syohizei2003.htm

政治詐欺やめろ
207名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:47:55 ID:mn74/Vmn0
財務省関連で甘い汁吸ってきた人でしたっけ?


なら引っ込め  古い人は引退してよ
208名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:48:50 ID:Ea/CNI6K0
ニュー速+のエロイ人、与謝野出馬はガンダム・ザ・オリジンで言うとどんな感じ?
209名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:50:04 ID:vGrE+HAu0
>>206
お前は馬鹿
消費税は日本に来る人すべてからとることの出来る税収

日本人だけでなく外人もね
中国や韓国の観光客が増えてる今だからこそ増やせばいいんだよ
210名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:53:19 ID:XO5NXxlN0
>>208
キャプテン翼の三杉くんが10番のポジションでフル出場
211名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:53:53 ID:cuJTS8JD0
>>207
中曽根の秘書出身
政略は得意ではなく,むしろ「政策職人」として有名

小沢一郎の囲碁の師匠であることを隠れ蓑に
大連立の連絡役を務めた。

今回も中曽根とその盟友ナベツネが総裁選盛り立て役として説得したんだろう。
212名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:53:55 ID:mgGjyauE0
>>209
チベットでは観光収入がGDPの9.6%を占めるからな
213名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:55:04 ID:rmQDt8BRO
>>7
与謝野は反麻生票の分散目的じゃないの
自分を担いだバカどもをニヤニヤ眺めながら出馬
214名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:55:12 ID:Su4Y2tjsO
今までの総裁選は、本命がいて
当て馬的に立候補して落選するという暗黙の流れがあったけど
こんなヘッポコまで立候補するなんて
麻生は内外になめられてんだなぁww
215名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:57:11 ID:6iBo5ARC0
素人囲碁で勝って満足してろよ
お前は器じゃないって
216名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:58:13 ID:CI9u4BmF0
>>214
広東語でおk
217名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:59:10 ID:P4XnPJvh0
自民党員の危機察知能力は以上

麻生で決まるよ
218名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 13:59:18 ID:rmQDt8BRO
>>214
しょんべんチビりながら俺は麻生を舐めてるぜ!ってお前
先ずはしょんべん拭けよ
219名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:00:14 ID:EBiTad3z0
谷垣派から誰か出さないと駄目だからだろ
220名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:00:15 ID:pyHsK56f0
また出来レースか
221名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:00:32 ID:6iBo5ARC0
与謝野って海江田に選挙区で負け続けてたくせに恥ずかしくないのかねw
前回は小泉人気で海江田に勝っただけなのに
次の衆院選挙はまた比例代表で拾われる恥ずかしい人に成り下がるくせに
立候補なんて生意気だwww
222名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:00:48 ID:satRfDue0
リナックスについて議論したら
政治家で勝てる奴はいないだろうな
223名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:00:53 ID:gwbes9bu0
麻生に決まってる出来レースに、ネット馬鹿もマスコミも何を騒いでんだか。
作られた祭りに乗せられて。与党も茶番、野党も茶番。

福田の何が悪くてこうなったか、どこを正すべきだったかを省みず
すぐさま次の総裁選挙の祭り開始。自己アピールだけのショータイム。
「こんなことをやります、私ならこうする」そんな絵空事、もう聞き飽きた。
実際にやってみせたのは小泉首相だけ。
それ以外の奴は自分の願望をアピールしただけ。構想をぶち上げただけ。

今回も、やる必要すら無い選挙。
やったところで政権発足後、何も改革されないし、改革するつもりもない。
ただ選挙の為のだけに政策をアピールしているだけ。

問題点から国民の目を逸らすだけが目的の政治ショー。
それに乗せられて騒ぐ民衆、騒ぐ各政党、騒ぐマスコミ、騒ぐネットユーザ。

いいかげん同じことの繰り返しに飽きないのか。アホらしい。本当にアホらしい。
224名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:01:00 ID:KBp9ZoP2O
自民党も人材不足だな
225名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:01:46 ID:tcoXjM7F0
河村たかし がこっちに出馬しちゃダメなの?(´・ω・`)
226名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:04:24 ID:rmQDt8BRO
>>225
いいよ
自民党に移って推薦人を集める必要があるけど
227名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:06:45 ID:A1u+O97z0
>>221
正直な話、海江田万里クラスは瞬殺する勢いでないといけませんな
228名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:08:45 ID:BL/3HCRq0
【政治】「どうせ選挙で負けるなら消費税を2〜3%ドーンと上げないと」自民・与謝野氏★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192786413/
【政治】 「消費税を10%に…これをお願いできるか自民党にとって正念場の議論に」「全額社会保障に」…与謝野官房長官★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211016935/
【政治】 「タバコ1箱1000円…吸う人減り、頼りにならぬ税金だ」 "消費税アップの方が安定"強調…与謝野・前官房長官★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214026386/
衆院解散先送りを=自民・与謝野氏 「選挙だけはやらないでくれ。東京は全滅してしまう」
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008071400897
痴漢容疑:与謝野議員秘書を書類送検 警視庁
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080825k0000e040059000c.html
229名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:09:30 ID:0X9OQZWW0
与謝野さんを応援します
230名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:11:00 ID:mgGjyauE0
日本は消費税を上げる前に、
高所得者増税と、資産増税を行うのが筋。
高所得者増税と、資産増税なくして、
消費税引き上げはありえない。

法人税率に関しては
すでにアメリカより低いから税率を理由にアメリカに出て行かれることはない
香港やシンガポールや欧州のタックスヘイブンに物理的に工場など建てられない

そういうようなことで、日本でよく言われるこれも政治の詐欺
> 即座に大企業は愛想つかして日本から出てくよ

ワープアやピンハネ派遣問題や驚異的な低さを誇る最低賃金のせいだけではない
こうした所得税からも、財務省と自民党は低所得層を中心に大収奪をしてきた
どうりで内需が壊滅するわけだよね
それでさらに、与謝野と麻生は消費税10%引き上げを主張しているというから、もうね
しんでくれよと


自民党税制調査会の与謝野馨小委員長「われわれの研究会では5%上げると言っている。
なるべく早い段階で上げないと財政の病状はさらに悪化する」「1%ずつ上げるという人もいるが、一度にドーンと上げた方がいい」
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003008&sid=avPQgQfO8_w4
【ポスト福田】 麻生太郎氏「消費税を10%まで引き上げるべきだ」と明言 自民党総裁選への出馬に意欲
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212410037/
231名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:12:27 ID:DQU54E200
自作PCを何台も作ってて、Linuxとか入れてる人だよね?
232名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:12:43 ID:hz3M+Ums0
増税論者で一番馬鹿なのは消費税上げることしか言わなくて出馬にこぎつけるとこまですらいけない谷垣だろ
233名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:14:30 ID:m4FTZ4Q/0
>>169
谷垣の代わりに与謝野かなあ
谷垣は古賀派だからな
234名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:18:32 ID:4tspOYg2O
与謝野が総理になってもいいけど、衆議院選では落選するだろうな
235名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:27:27 ID:M/Gp1eqd0
>>16
公示日までまだ時間がある。
たぶん撤回で私は小池を支持しますというオチかと
推薦人の20票確保宣言で麻生に圧力かけるのとその次の総裁選へのアピールかと
236名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:27:52 ID:F7yoxlTl0
与謝野はまあいいんじゃないの?一応、見識はあると思うよ。
衆院選では大敗するだろうけどw
237名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:27:58 ID:6N77qYnIO
こいつ人権擁護法案推進派じゃなかった?
238名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:33:08 ID:R9qCFVwq0
>>237
そうなのかい???
麻生とはマ逆だな。
めんどくさいからこいつも始末してしまえと思うよ
239名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:35:16 ID:6N77qYnIO
>>238
俺の記憶違いだったらごめん。
240名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:37:04 ID:td+IbS6Q0
与謝野はトップの顔じゃねーな
241名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:39:21 ID:R9qCFVwq0
小泉のチルドはすでに終了してますから
242名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:42:13 ID:R2nlhiyT0
与謝野総理誕生→選挙で民主勝利→小沢首相誕生→やっぱりダメ→選挙で自民勝利→麻生首相誕生

よし、これで行こう
243名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:47:11 ID:F7yoxlTl0
>>242
麻生は4回目でダメなら、もう総裁候補としては終わるでしょ。派閥内でも世代交代だと思うよ。
244名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:49:33 ID:tjGy9bUz0
マイクロソフト涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
245名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:53:52 ID:HHrkyXkP0
>>242
麻生が何歳だと思っているんだ。
与謝野、小沢、麻生みんなラストチャンス。
246名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:54:48 ID:JgW1TiheO
与謝野は増税論者でばらまき麻生と同じ傾向だよな

麻生がなったら拉致問題や外交はよいけど、ばらまきするぞ

外交は麻生でよいけど、社保庁や厚労省幹部の刑事訴追、特殊法人の解体、新自由主義論の否定、教育、科学教育に重点化、医療関係充実をやってくれないと困る

ついでに土建屋は死ね
247名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:55:42 ID:MO4u04BZ0
与謝野が総理になったら、現職総理の落選という日本憲政史上初の汚点を残すことになりそうw
248名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:56:57 ID:6Sa5APszO
パソヲタか
249名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:57:47 ID:A0/6PLBv0
まあ総裁選出ればテレビに出れるし選挙には+なんじゃないの
250名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:58:24 ID:pUxXhli60
>>247
海江田ごときに負けたんだからなあ。ちょっと強い刺客送り込まれたら
まず勝てないね
251名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 14:59:02 ID:7pzSdFev0
>>152
小沢=景気が悪いからしばらくは上げられないと発言。
麻生=経済対策はするが、財源として消費税増税もある?
与謝野=とにかく財政再建、消費税は早めにどーんと上げたらいい。

同じ上げるにしても、中身には違いがありそうだが。
252名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:00:44 ID:zwE8SGgc0
与謝野さんは次回の選挙では海江田にまたやられそうなのになあ
253名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:01:30 ID:xhFpS+Yv0
与謝野だけどうしても顔が思い出せない
誰かAA貼ってくれー
254名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:01:41 ID:u991s2LaO
20人くらい出馬すれば面白いのにね
山崎拓とかも出れば良いんだよ
255名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:04:14 ID:Zf3mhikk0
今度の総理は選挙用。
与謝野みたいな声張れないじいさんに誰が応援演説して欲しいかね。
256名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:04:38 ID:/T8f9ycm0
カブトムシとエリマキトカゲもかよ  いくらなんでも乱立しすぎ。
257名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:05:37 ID:x1J9XxSXP
少なくとも、総理っていうのは、お国入りせずとも
余裕で当選するくらいの余裕を持ってる人じゃなきゃ駄目でしょ。
258名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:07:07 ID:zwE8SGgc0
>>257
国会の周りが地元だしねえ
259名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:08:08 ID:owlfbsXXO
与謝野次の選挙の心配した方がいいんじゃないの?あまり選挙強くないし。
260名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:13:33 ID:vBCmWHsT0
与謝野vs麻生vs小池vs石原

バトルトライアルだよ自民党
261名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:19:15 ID:owlfbsXXO
ヤケクソで太田誠一も立候補すればいいのに。
262名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:22:00 ID:uqgSL70u0
>>230
仰る事はよく分ります。
では日本丸の舵取りを
どなたに御任せするのがベターですか?
ご期待に沿うような政策を実行できる方はおられますかね?
263名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:23:17 ID:uVtudWcqO
>>260
トライアルって何を?
264名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:26:14 ID:pUxXhli60
>>259
おれ東京1区の選挙民だけど本人どころか運動員の姿を見かけたことさえ
一度もない… 印象うすいよ
265名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:26:30 ID:mgGjyauE0
>>263
マジでやってないってことだろう
出来レースって意味じゃないか?
266名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:29:46 ID:9nQGlu/0O
麻生じゃなかったら結局選挙負けるぜ。
小池は実は小池自身にはさほど人気ないぜ多分。
267名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:30:54 ID:Fl6ai9nZ0
出来レースだろ
盛り上げたいだけ

268名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:31:01 ID:IMMHl6hc0
与謝野ってどうも地味なんだよなあw
269名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:31:44 ID:5uH5ZET50
麻生で決まりかと思ってたが
与謝野に小池、石原に谷垣まで出てくるみたい
混戦になりそうだ
それにしてもミンスは見事埋没したな・・
270名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:32:20 ID:pUxXhli60
>>268
それに苗字も名前も難しくて書く気がしないんだよねw
271名無しさん@九周年 :2008/09/04(木) 15:33:54 ID:mbFqYtfO0
総理になる顔じゃないし、外交音痴。総理戦には出るが、総理になるつもりはないとみた。票の分散を図り、最後に当選しそうな
ほうにくっついて、ポストを得る戦略と見たがドウダ。
272名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:34:23 ID:zdBX0vfYO
総裁選挙盛り上げて引き付けて解散総選挙の為だけの
茶番劇だろうにw

首を据え変えても中身は変わらない自民党
273名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:35:29 ID:wi4xhT/VO
与謝野=健康が心配
麻生=発言が心配
小池=日本が心配
石原=心配
274名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:36:29 ID:pihkH0Hu0
与謝野はなるのは良いが、マジ死ぬだろ何を考えてんだ
275名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:36:41 ID:Tc1injb70
与謝野と麻生って関係はどうなの?
276名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:37:23 ID:7pzSdFev0
その地味なおっさんが消費税増税派の急先鋒だから始末が悪い。
ただでさえ不景気なんだから、まずはそれを解決してもらわないと増税とかありえない。
3%を5%に、たった2%上げただけで酷いことになった過去の失敗を忘れてはいけない。
277名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:38:05 ID:QYlOfZuG0
与謝野はないなぁ・・・
次の選挙戦えないだろうな。地味だし、その上
公務員改革をなんにもしていないのにこの不景気に
消費税の話題を平気でだすんだからな
278名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:38:11 ID:y0Ise8uu0
どうせ選挙後にまた首相変わるんだから与謝野でもいい。
麻生は以前はいいと思ってたが、麻生がなるくらいなら与謝野でいい。
279名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:38:38 ID:zM2dcjqeO
与謝野さん、一回落ちたからなぁ 

あれさえなければとっくに首相だったのに
280名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:38:50 ID:pUxXhli60
>>274
内心「総理大臣になれるなら死んでもいい」とか思っているんじゃないの
281名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:40:48 ID:A0/6PLBv0
麻生
政局 B
内政 B
外交 A
魅力 A

与謝野
政局 C
内政 A
外交 C
魅力 C

石原
政局 B
内政 C
外交 C
魅力 C

小池
政局 B
内政 C
外交 B
魅力 B
282名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:41:36 ID:pihkH0Hu0
幾ら何でもやらないだろ、与謝野のは石原やハニ垣の一本化を阻止するために出るん
じゃないか引っ張るだけ引っ張って降りる
283名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:41:49 ID:SLhwFznc0
ただの盛り上げ役、麻生で決まってる相変わらずのヤラセ茶番くだらねー
284名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:42:51 ID:UNZ+xNmG0
票が割れる、
普通小池に一本化するだろ
常識的に考えて
285名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:42:55 ID:P98mxArV0
もう自民党劇団の茶番劇やめようぜ
各国大使館が民主党の分析に入った・・・・
286名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:43:13 ID:uuCAHMP30
麻生包囲網敷こうとしたら麻生以上の天敵が立候補すると言い出した中川女はどう出るw
287名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:43:20 ID:wi4xhT/VO
麻生内閣総理
与謝野官房長
高村外務大臣

麻生さんは、前の総裁戦で与謝野さんを官房長にしたいと言ってたから
288名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:43:30 ID:C8/qi/S30
消費税アップを公約に選挙をするわけですね。
289名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:43:46 ID:evbLRg4uO
与謝野は選挙が弱いから、名前を売りたいんだろ。
よしんば総裁になれれば、選挙に落ちることはまずないし。
本来、海江田に負ける器じゃないんだけどな。
290名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:44:26 ID:HiHFBCvY0
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .|
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたとは違う福田康夫に
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的にみられて
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| います
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二)
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-'
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. |
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   |
291名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:44:43 ID:mXMsIYa30
>>275
是々非々で議論できる対等な関係だよ。
経済政策は似てるけど麻生の方が構造改革路線寄りかな。
中川女が小池を立てて与謝野とやりあえば、麻生のバランスの良さが
際立つだろう。
292名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:45:51 ID:MaEk0wXA0
体調面で辞退すると思ってた。
総裁になれば小沢と病人対決か。
293名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:46:24 ID:FKiuZ3iL0
次の選挙で落選しそうだから必死なんだろうな
294名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:46:32 ID:pUxXhli60
いっそ小沢が自民党に戻って総裁に立候補したほうがおもしろそうだな
295名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:46:52 ID:4PThv/SC0
というより、こいつ自身の存在忘れてた

まだいたんだw
296名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:47:09 ID:pihkH0Hu0
>>284
小池は推薦人も集まらないらしいじゃん、町村は嫉妬深いから大変そうだが
まあ今は小泉上潮じゃ個々の議員は票を取れないから、態々小池に行くヤツは居ない
297名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:50:01 ID:Fzm8mJycO
与謝野首相とかギャグだな。福田より悪い
298名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:50:19 ID:EBiTad3z0
>>281
麻生が外交Aって・・・
中韓との関係悪化は必至ですが?
外交ってのはお前らみたいに中国がうざいから、とかで決めるもんじゃねえんだよ
飽くまで国益だ。
福田ほど媚びる必要は無いが、中国と仲良くしてて損なんてしねえんだよ。
299名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:50:40 ID:HD2g8hu20
>>269
それでも、麻生で決まりだろ。
麻生は無役だった分、ひたすら地方講演を重ねていた。これは大きい。
地方の自民党員は、大体麻生が抑えてるよ。

同じ無役だった与謝野は、そういった努力を怠ってる。
福田みたいに派閥支援を受けるとか、
小泉さんみたいに地方の自民党員を熱狂させる何かがあるならともかく、
財政再建のために消費税増税なんて、今の景気後退の時に受け入れられるわけ無い。

谷垣はポストについてたから、当然その努力は出来てない。
ましてや、主張は与謝野と被る。谷垣は逆に票を減らして、存在感なくすぞ。

小池や石原も与謝野と同じで、地方への努力を怠ってる。
都市部で顔は売れてるかもしれんが、地方は二人に見向きもしないだろ。
ましてや、前回の参院選は小泉さんの改革への反乱で民主に投票したところがある。
それを継承する二人に地方票が上積みできるとは思えんな。

最後に今回は恐らく全ての派閥が大体自主投票になる。
麻生包囲網の時でも130票を獲得した男が、自主投票で議員票を減らすとは思えん。
しかも、その麻生包囲網でかついだ男が大失敗だ。
麻生包囲網の主犯は表立って動けないしね。
300名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:50:52 ID:pUxXhli60
>>297
まるで老人クラブの会長選挙みたいだね
301名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:52:58 ID:5uH5ZET50
麻生とか与謝野はクリスチャンらしいが
政教分離には違反しないのかい?
まあ仏教徒と同じ扱いか
302名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:53:34 ID:fkKE8tcF0
小池は党務をやったこと無いし、重要閣僚も防衛大臣1ヶ月wwだけ。
石原は無能で口だけなのはバレバレ。最後は麻生と与謝野の対決か。
両者とも考えは違っても政策通で、党務・閣僚経験も充分。
直言居士だから煙たがられて、党内基盤が弱いとこも似てるw
まあ、まともな内閣にはなるだろう。

ここで使われるのはもったいないなあww
303名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:54:06 ID:ce1/swSX0
こんな輩が総理大臣になったら、日本は確実に滅ぶね。
なんとしても落とせ
304名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:54:07 ID:wi4xhT/VO
>>289
選挙区民ですがこの前与謝野さんが落選しないと思い
与謝野馨
比例自民党以外
という投票行動をとったら落選したので選挙区民が焦ったのです。
新宿区以外なら与謝野さん強いよ!
自営業者に人気です。
305名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:55:37 ID:A0/6PLBv0
>>298
仲良くって何?
利害が一致した結果、互いに仲良く見せるだけの話。
利害が合わないなら拒否するのも外交で国益。
306名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:56:33 ID:MaEk0wXA0
河村たかしも自民の総裁選に出ればいいのに。
307名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:58:08 ID:I15zJsES0
万が一、総裁になったとしてもすぐに健康上の理由でやめることになりそう。
308名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:58:15 ID:J/laNYMFO
与謝野さん本当に命がけの戦いだな。まあでも気持ちがはっているときはNK細胞が活発に動くから身体にはよいのかな?
309名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:58:58 ID:EBiTad3z0
>>305
その利害云々の前で突っぱねてるのは麻生なんですが?
正確に、冷静に利害関係を把握できてたら
多少中国がうざくても連携していくべき
アメリカが噂されているように本当に中国つぶしにいくなら
麻生でも問題ないのかもしれないけど
当分は中国の労働力に頼りっきりなんじゃないの?
310名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:59:55 ID:6lmb0T110
堂々たる貧乏神与謝野馨の癌再発を心から願うスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/stock/1217589644/

株板にこんなスレあるお
311名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:00:55 ID:nAExlz+uO
与謝野が出たのは麻生に対抗というより、反麻生票が小池に集まるのを阻止するためだろ。小池のバックには中川女がいる。
麻生と与謝野はもともと仲は良いし、麻生が総理になれば与謝野を大臣ポストを与えるだろうな。
312名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:00:58 ID:DQkrX3mp0
増税派の与謝野と、上げ潮派の小池・石原と、ばら撒き派の麻生と
きれいに候補が出揃った感じだな

これで選挙期間中に議論することで、かなり自民のイメージもあがるんじゃないか
国民が直接選べないのが残念なぐらいだな

これでますます、選挙もできない民主党の閉鎖的なイメージがクローズアップされてしまうな
313名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:01:54 ID:HD2g8hu20
>>309
麻生は現実的なところあるから、大丈夫だろ。
首相になって靖国参拝するかといえば、多分しないだろうし。
中川酒なら危ないけどな。

それよりも、ロシアと欧米で対決が始まってるから、
自由と繁栄の弧で民主主義の連帯をというのは、
前も欧米で評判よかったらしいが、今ならもっと評判いいんじゃない?

最も、それだと北方領土が冷戦の最前線になっちまうが…。
314名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:02:18 ID:uuCAHMP30
政策的に

上げ潮               増税
中川女     麻生      与謝野

だからな
反麻生がまとまれないのは予想するまでもなくごく普通の流れ
315名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:02:46 ID:UNZ+xNmG0
>>298
友好はなにそれ
お互い利益を考えてやりましょうが
麻生のスタンス。
まぁ、だからネトウヨが切れる展開も有るよ、絶対。
316名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:02:52 ID:Hcmb1jAA0
弱小派閥の麻生はもうだめかな?
317名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:03:16 ID:A0/6PLBv0
>>309
中国潰すとかどういう妄想ですか?w
麻生は福田と違い、対中外交は是々非々なだけにしか見えんが?w
318名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:03:19 ID:F7yoxlTl0
>>313
その北方領土で妥協的なこと言っちゃった麻生じゃダメって話になるじゃないかw
319名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:03:51 ID:nAExlz+uO
消費税アップがなければ与謝野でもいいんだけどな
与謝野は政界では有数の政策通だよ
320名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:04:20 ID:fkKE8tcF0
>>308
実は最後のご奉公のつもりで、自民を勝たせるために総選挙を自分の弔い合戦にw
321名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:04:32 ID:AfJrp3lw0
与謝野はねーよwww
322名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:05:51 ID:pUxXhli60
>>304
新宿区は最初からあきらめているのかな? 選挙中も存在感うすいよ
323名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:05:58 ID:EBiTad3z0
>>315
そんなスタンスの割には反中韓姿勢が見え見えじゃない?
本当に利益追従型ならもう少し考えて喋ると思うが

>>317
お前話になんねえわ
324名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:06:21 ID:KeOOrGpU0
口の麻生。>曲がってるという意味ではなく
頭の与謝野。

まあどっちも賞味期限切れだが。
良い勝負だな。
石原なんて、タックルで大竹にやり込まれてる程度の人間。
325名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:06:23 ID:MmALuiNg0
与野党に見えた
326名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:07:19 ID:J923I8at0
327名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:07:33 ID:xG5PHxL/0
小池だ石原だ与謝野だって全部票バラかす為の当て馬じゃないか
公示済んだらポスト配分でしゃんしゃんだろ、やってる事ミンスとかわらねえじゃん

って思ったけど、今回の小沢の三選をつつく時に終始小沢vs誰かという1対1の構図で
分裂するように仕掛けてたんだな・・・自民党の多頭出しみてるとこの辺うまいと思うわ
328名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:09:02 ID:nAExlz+uO
与謝野が自作PCオタなのはガチ
ある意味麻生以上に秋葉原に縁のある人だよ
329名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:09:39 ID:J/laNYMFO
〉〉320 弔い合戦か。それはジミンにとって最高、ミンスにとって最悪のシナリオだね。
330名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:12:44 ID:7pzSdFev0
>>304
消費税増税が自分たちの生活にどれだけダメージを与えるか理解できていない自営業者ってw
よほど自殺願望が高い人たちなんだろうね。
331名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:14:59 ID:pUxXhli60
>>330
国会議員がメシを食いにくるような千代田区あたりの飲食店はあまり
困らないのかもな。新宿区は貧乏な自営業者ばかりだから与謝野が
嫌われるわけだ
332名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:15:34 ID:pihkH0Hu0
>>304
与謝野は何度も落ちてて選挙に弱いのは有名だよ
333analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/09/04(木) 16:16:44 ID:K5uQuibn0
官僚独裁政権の連立相手のトップ人事に過ぎない。
神輿みたいなもん。

自民と公明の公明党より力関係は官僚の方が上。
官僚と対決した安倍はクビさせられたし。
334名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:17:16 ID:s5DyxjpS0
>>328
そうだとすると今のアフォーマーだらけの秋葉原は気に入らないかもしれんね。
パーツ屋も潰れたりネット通販のみになってたりするし。
335名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:21:26 ID:2NvVXVgZ0
与謝野は職場と選挙区が同じだから
地元の活動がしやすくていいよね
336名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:24:41 ID:I15zJsES0
>>335
嫌味ですかw
337名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:27:48 ID:GEjPyEGKO
でも落合の与謝野石油ってつぶれたよね。
338名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:28:25 ID:J2KQ9nxh0
与謝野さんは本当に自作PC好き。
自作のムック本のトップでインタビュー受けてるくらいだから。
http://ascii.jp/elem/000/000/066/66680/

>>334
それは普通にありそうだ。
339名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:29:14 ID:TqvFV9mo0
与謝野が選挙に落ちたのは、それまで投票用紙が

「与謝野 馨」

だったのが、突然

「よさの かおる」

に変わったから、という理由もあるハズだよ。

だって、投票後のじーさん、ばーさんが、

「与謝野さんって死んじまったんかね?」

なんて、出口調査のおばちゃんに答えているんだもんw

その年の東京1区の立候補者は10人前後いて、

おいらも最初「どこに消えただろ?」なんて思ったもん。
340名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:30:51 ID:XQRHhDGBO
こいつはダ〜メ!
341名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:32:21 ID:Ytsm0bkU0
>>90
小泉路線は小池だよ
342名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:32:49 ID:Fzm8mJycO
>>300
老人クラブの会長レベルなんだよな、日本の首相って。
与謝野、小池、石原あたりが首相になって目茶苦茶にするくらいなら
「何もしない」福田のがマシかもしれないなorz
343名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:33:05 ID:pUxXhli60
>>339
与謝野=「よさの」って読んでいなかったのかなあ… もしかしたら
「よっしゃー」と思っていたとかw 
344名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:34:47 ID:lT5WotNT0
小池はどうも
出馬あきらめたらしいな

ニュースでやってた
345名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:36:38 ID:J2KQ9nxh0
>>341
その役は石原になったな。

>>344
推薦人がなぁ…
346名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:39:09 ID:pUxXhli60
石原総理・小池副総理のタッグはあるかな
347名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:47:51 ID:wQhDMXp00




       www与謝野www



     
348名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:51:02 ID:uuCAHMP30
谷垣が出馬だとよ
小池が断念なら今度は上げ潮派が石原一本
増税派が与謝野谷垣で割れる
349名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:51:13 ID:Ywp2yYgI0
福田元総理日本のアニメ文化に言及、麻生氏を意識した発言か?
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1220512446/l50
350名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:52:19 ID:FUsHI7ly0
与謝野総理ありうると思うけどなぁ。青木が支持するらしいし、党内では人望がある。
麻生は党内議員に結構嫌われてるのが痛い。好かれるより嫌われないことのほうが
こういう場合は重要なんだよな
351名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:56:55 ID:r6zbM6cP0
>>142
中川女は小池を担いでるんだろ。
352名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:58:54 ID:zmy8Dg2rO
誰だよ?麻生の事を朝鮮人をやっつけてくれる勇者みたいに誉め称えてハシャいでいるのは?
頭のオムツが取れていない能無しガキンチョどもは、後で麻生に裏切られたとかほざく前に
自分の哀れな妄想を、関係のない他人の上に投影するのはもうやめなさいw

さて、もし仮にオレがある自民党総理経験者だったなら、
公明創価と裏で手を結び、清和会に反旗を翻す党身中の虫については、
散々おだてあげておいて総理の地位につかせ、
負けが確定している悲惨な選挙を戦わせた挙げ句、案の定負けたら、全責任を背負わせた上で追い落とし、
スキャンダルまみれにした後、自民党どころか政界から追放する。
というのも、自民党はもはや清和党になってしまった方が動きやすいからだ。
次回の選挙で、自民党がかなりの人数を減らす事は確定的だ。であるなら、より清和党としての色合いを濃くしておいた方が、政策的にまとまりやすくなる。
もはや、一党で政策アラカルトを示して、どちらにしますかなどという呑気な時代ではないはずだ。
353名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:00:16 ID:VKVfbCyZ0
国の借金は国民が折半と言ってる人だよね。
354名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:01:43 ID:CUfSJtc7O
自民の本音は、総選挙で数が減るんだから減る分は小泉チルドにしたい。
355名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:01:50 ID:b54aJJha0
麻生は負ける予感がしてきた。
356名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:02:30 ID:J2KQ9nxh0
>>350
今回は選挙の問題がなぁ。
357名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:02:57 ID:IMCsugX70
自民衆院選逆転大勝利の秘策はこれ、総理は与謝野に決定!

大平正芳 享年70 クリスチャンw

358名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:03:30 ID:r6zbM6cP0
>>323
あんた
軍事費の不透明性に言及したことをば反中姿勢でありだと言いたいのですかな。

もともと麻生は、中国が「自由と民主主義」に向けて努力するなら
歓迎するってなことを言ってたはずだよ
著書の中で。

韓国はシラネww
というか、あの国って現在各国から総すかんをくらってない?w
経済政策的な意味でw
359名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:05:40 ID:3kn45ci00
>>348
そうそう、石原総裁だと何度も俺は言ってきたんだけどな。
麻生は既に本命ですらないよ。
360名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:05:40 ID:rMWhqmp70
選挙で負けを最小限にするには麻生か小池しかいない。他の人じゃかなり厳しいだろう。
361名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:07:07 ID:r6zbM6cP0
>>358推敲せず失敗・・・

×反中姿勢でありだと
○反中姿勢で問題ありだと



362名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:07:07 ID:J2KQ9nxh0
>>359
だが選挙考えると麻生以外は微妙だぞ…
363名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:08:31 ID:3kn45ci00
>>360
小池は多分出ないだろう。
森も小泉も慎重だからな。
その点でも石原で決まりだな。
364名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:08:39 ID:ds6ziTq30
浪費の帝王、国交省。悪政の象徴、厚労省。血税を騙し取った財務省。このうえ消費税まで上げるのか。

税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪

モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
365名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:09:27 ID:r6zbM6cP0
>>360
移民1000万人の中川女が後ろにくっつく以上
小池はノーサンキュー。
366名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:09:55 ID:FUsHI7ly0
選挙考えると麻生、小池、石原だろうな。ただ臨時国会冒頭解散じゃなきゃ
あんまり考えてもしかたがないとも思う。時間たてばある程度さがるもんだし、
何が起きるかわからんからな。
367名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:09:59 ID:JXZFNg820
増税も必要なんだろうけど、歳出の無駄をなんとかしねーとな。
その辺はがっちりしてくれないと与謝野にいけねーよ。
368名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:11:20 ID:zhY61TAB0
与謝野の知性、論理性に比べれば他の自民党議員なんかほんと池沼か無学歴レベルのバカだよなあ。
だいたい話して何を言ってるかわかんないんだもん、チンパンにせよ安倍にせよ。
369名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:11:26 ID:3kn45ci00
>>362
既に総選挙後のことをみんな考えてしな。
石原だと民主は組みやすい。
麻生は自公連立維持だな。
370名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:13:10 ID:7tSAkWC+0
品と格がないんだよ、こんなジジィ。
自民党的には最高の人物なのかも知れないが
人選的に国際感覚に欠けすぎw
もう、小さな党内だけの感覚で選ぶのやめなよw
笑われるよ、世界で。
371名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:13:29 ID:J2KQ9nxh0
>>369
民主と組んだらまた民主に入れた人はなんだったんだと批判出そうだけどな。
そう上手くいくとは思えない。
372名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:13:49 ID:3iS+picnO
与謝野さんの出馬偉い
増税とかを、きっちり言う候補には感謝
それぞれの外交政策も放送してほしいんだがな
373名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:15:58 ID:FUsHI7ly0
まぁなんにせよ与謝野出馬は良かった。小池にしろ石原にしろパッパラパーだからな。
374名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:16:33 ID:F7yoxlTl0
なんか小池が推薦人確保したって記事が出てるな。あと、谷垣も出る可能性があるとか。
そんだけ割れたら、麻生の目が無くなると思うが。どこの派閥が支持するのやら…
375名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:16:35 ID:FKiuZ3iL0


比例でやっとこさ当選の総理なんてありえないだろ

376名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:17:01 ID:3kn45ci00
>>371
おいおい、次の選挙はどこも過半数はとれないぞ。政界再編は必須だ。
377名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:18:29 ID:yhQT3QISO
与謝野が総理になったら日本株は当分買えない
378名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:19:22 ID:CrhyjvzOO
顔がわからん
379名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:19:56 ID:15X12ypY0
与謝野が無理して体を壊して死んだら、あの世で婆さんが本当に泣くぞ。
380名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:21:19 ID:zhY61TAB0
>>370
東北の農協幹部みたいなおっさんが党首のミンスよりましwwwwwwwwww
381名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:22:00 ID:HiHFBCvY0
景気対策=自民党の支持層の土建屋とかに集中的にバラ撒き。
財政出動=将来の増税。徴収は消費税増税で国民全体に負担。

土建屋じゃない漏れは、差別的バラ撒きと将来の増税のセット
よりは直接増税の方がまだ納得できるような希ガス。

つーか、その前に官僚の総人件費をどう削減するかを争点にしろや!
争点のすり替えもいいかげんにしろ!
382名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:22:48 ID:FUsHI7ly0
古賀派と津島派が与謝野支持に回って他派閥の財政再建派も集めれば与謝野
いくんじゃねーかな。まだ古賀派は分からんけど。

今回も麻生支持する派閥結局ないじゃないか?派閥弱体化してるとはいえそれで
いけるんだろうか…。

選挙面白くてたまんねーわ
383名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:23:02 ID:zacQ8+mH0
384名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:24:34 ID:F7yoxlTl0
与謝野と小沢だと、まだマトモな論戦になる気はするけどな。
政策がどっかの分野に偏ってなくて幅広いから、結構大局的な議論になるかも。
385名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:25:15 ID:KuXKl0UM0
バカの連鎖だとこの人になるのかな?
386名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:26:25 ID:pUxXhli60
>>379
歌人の孫だけに辞世は期待できそうだ
387名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:27:00 ID:3kn45ci00
>>382
古賀派は谷垣だよ。
388名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:28:11 ID:cJ7RHG360
麻生以外でもう一年てか? また来年9月に給油法案が通せなくて辞任だね。
389名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:28:41 ID:FUsHI7ly0
>>387
出馬まだ決まってなくね?相談はしてるらしいけど。
390名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:29:20 ID:J2KQ9nxh0
>>376
そうなるほど今の民主に力あるかどうか。
391名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:30:05 ID:UwVjqK5p0
がんの後遺症か、あの声は勘弁。
イライラする。
392名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:30:17 ID:VBMSoz2c0
麻生と色が近く
麻生よりマイルドな与謝野は
麻生に近い人も
麻生だけはイヤな人も
どちらものり易い格好の人物だな
小沢とも近く政権運営も麻生のときより円滑に行くだろう

決選投票で与謝野だろうね
最初は麻生がトップだろうが2位3位連合に麻生は敗れるだろう
自派閥さら固められなかったのが痛かったな
393名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:30:29 ID:LWK5xL1u0
与謝野は思い出作りにかかっているな。
394名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:32:51 ID:U1rB+Sd9O
与謝野みたいな地味なおじさんで選挙勝てるのか?
395名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:34:06 ID:AKD9mIpe0
与謝野さんが一番いいけど麻生できまりだからなぁ
396名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:34:43 ID:szuio3oyO
与謝野さんもブレーンタイプだよね。

さすがにもう麻生さんにやらせてあげればいいじゃない。
397名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:36:38 ID:U1rB+Sd9O
裏方さん向きじゃないの?
選挙の顔になるには印象が薄すぎね?
398名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:37:46 ID:OQm9tATdO
再来年の大河ドラマは『きみ死にたもうこと勿』で決定!
399名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:38:38 ID:F7yoxlTl0
人を人とも思わないような発言や行動取っても、
小泉の場合は「あいつは変人だからなあ」で済んでたのが、
麻生の場合は「嫌な奴だな」になってしまうのが弱いところ。
400名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:39:10 ID:7Jxz503X0
中曽根以後、ガチ秀才の総理って出てないよね。
401名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:40:05 ID:dA9eh/DP0
サラ金をおおっぴらに批判した良識人
402名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:40:11 ID:FWEva3vr0
時代遅れの官僚至上主義者。
後藤田が押してるんだから、よく分かるだろ。
天下りな禁止んか夢のまた夢。
一層の官僚統制が進むよ。

403名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:40:41 ID:pUxXhli60
>>400
成蹊とか真紀子が思い切りバカにしていたもんな。自分も早稲田のくせに
404名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:41:15 ID:76ICkme10
与謝野さんは咽喉がんだという話だから
もともとホントに総裁なるのは無理がある。
405名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:41:42 ID:5Tzkkynw0
党員票が

4:4:1.5:0.5

くらいかな。
もちろん、麻生:小池:石原:与謝野ね。
406名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:41:51 ID:F7yoxlTl0
ずっと出てなかった東大出の総裁が自民党政権の終焉を担うってのも、慶喜っぽくていいかも知れんw
407名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:42:10 ID:AKD9mIpe0
>>400
自民党は血統重視だからな
408名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:06 ID:2Mq6Ucll0
>>400
一応宮沢さんは東大でトップだったらしいけど。俺は嫌いだがw。
409名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:11 ID:FUsHI7ly0
>>405
小池がでてくれたほうが与謝野としてはいいな。地方分の差が縮まるんだから。
410名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:58 ID:AKD9mIpe0
>>405
自民党員の小池人気って麻生と互角なの?
信じられん
411名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:45:47 ID:pUxXhli60
>>405
今回は党員票が少ないから麻生が一発で過半数を取るのは無理かな。
決選投票になったら「麻生対麻生以外全部連合」で麻生が負ける可能性も
高そうだね
412名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:45:59 ID:pPMGcDwX0
で、嫁のオマケで最強の預言者である後藤田クンは
今回の総裁選、誰に入れようと考えているの?
413名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:00 ID:+yFwWM+A0
与謝野馨か。。。ひところはPCの自作が趣味だってんで、結構人気あったんだけどねぇ。
いまどきPCの自作なんて珍しくもないしな。
414名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:46:59 ID:evbLRg4uO
祖父は総理で、父は幹事長、家庭教師に平沢勝栄、

これで晋三は成蹊大学って…せめて慶應幼稚園でも入れとけば。
415名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:47:21 ID:FUsHI7ly0
麻生人気って小泉はもちろん安倍に負け、福田に負けるぐらいしかないからね。
マスコミが国民的人気とかいってるけど、あくまで他の議員と比べて相対的には
人気があるってだけ。
416名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:25 ID:IiCDO3mG0


結局茶番 普通に麻生がちぎって終了です

こんな出来レースは 第32回天皇賞(春)以来だ
417名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:48:33 ID:O07eLdA+O
こんな奴で選挙勝てるわきゃねーだろw
418名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:50:21 ID:aJf+bbDJO
麻生の派閥は20人しかいねえんだから、誰かが号令かけて町村派、津島派、古賀派とかがまとまったら勝てないんだが
419名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:51:00 ID:5Tzkkynw0
>>410
党員人気は選挙に勝てるかどうかだけで決まるので。

麻生なら民主に勝つかも試練が負けるかも試練。
小池なら100%勝つ。
420名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:09 ID:AKD9mIpe0
>>415
そうか婦人部の動員もあるだろうから
すごい人気があるように演出するとおもうよ^^


421名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:53:27 ID:pUxXhli60
>>419
麻生は失言癖が出て選挙でボロ負けする危険が高いな
ニュースキャスター出身の小池のほうが選挙ではいけそうだ
422名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:17 ID:JVrgpkk/O
与謝野はチャンコロにタダで新幹線をくれてやったチャンコロ議員
423名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:31 ID:J2KQ9nxh0
>>415
いくらなんでも福田よりは人気ある。

>>419
いや、それはどうだろう…

>>421
正直どっちもどっちだな。
424名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:54:42 ID:U1rB+Sd9O
小池って主婦層に人気あるの?
425名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:55:32 ID:7Jxz503X0
>>408
あ 宮沢が総理だったことマジで忘れてた、てか忘れるくらい何もせんかったからなあ・・・・・
426名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:55:39 ID:mgGjyauE0
>>262
日本の税や社会保障の問題を見抜いていて
実行に移さんとする政治家が
なんと1人だけいるよ。
冗談でなくC
427名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:56:31 ID:eV+Apb+D0
議員屈指の政策通、与謝野馨
与謝野が首相の内閣なら財政再建&景気対策を両面達成できるかも知れぬほどの逸材
しかし総裁になって総選挙になれば下野確定w
おつとしか言いようが無いw
428名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:57:04 ID:fh0lUoYGO
与謝野支持派でも与謝野では選挙に勝てないことを知っているところがなあ
429名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:57:59 ID:IiCDO3mG0


 小池さんが首相になれると思う人って何なの?
430名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:28 ID:5Tzkkynw0
視聴率予想で最低レベルのはずだった篤姫が絶好調なのを読み解けば
世の中を動かすのは単純なイメージに付き従う50%の女性票であるという
当たり前の事実が分かるはず。

つまり、初の女性総理の小池なら確実に選挙に勝つ。
麻生は当て馬。
431名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:58:39 ID:szuio3oyO
与謝野さん、危なかっしくて見てらんない(健康的な意味で)
432名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:59:46 ID:ojvhS4tv0
与謝野って人は、本質的に堅牢なバランスを求める人で
そのバランスのためになら言いにくいことも言うしやりにくいこともやる
いくらでもモノゴトを誤魔化す

経済の限りない成長を前提にした今の経済と財政のシステムはおかしい
完全に近いバランス型社会を作るべき、という与謝野の考えは
それなりには意味を持っているが
その実現のためには弱者はばこばこ切り捨てるよ、それがこいつの思想

ある意味、もっと場当たり的で大ざっぱな麻生の考えのほうが俺は信用できる
「なんか沈んでるから盛り上げよう、話はそれからだ」って考えは
ちゃらんぽらんに見えるけど、現場的にはたいがい正しい
433名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:00:21 ID:ukZYzdhF0
>>330
自営業者が消費税増税でダメージを受けるって?
益税とか調べた上でモノ言ったほうがいいよ。
ちなみに与謝野は財務族でも法務族でもなく商工族だからね
零細業者の支持は堅い

最近の連中は調べりゃわかることすら調べようとせず大口をたたくから困る
434名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:03:14 ID:Y2iubLpIO

漢字がメンドウだから麻生に入れる議員が

2人はいるだろう
435名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:04:40 ID:fh0lUoYGO
>>432
だから二人は政策が違っていても仲が良いんじゃないかな。

どうせどっちになっても相手は好待遇だろうし
436名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:05:29 ID:HHrkyXkP0
つか下手したら与謝野は次の選挙、総理で落選しちゃうかも。
437名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:07 ID:FUsHI7ly0
>>436
もしかしたらというかたぶん落選するなw
438名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:29 ID:15X12ypY0
>432
なかなか良いことを言うじゃないか。まったく同意だ。
与謝野は好きだが演説が下手で一般受けするタイプじゃない。
今は演説聞いたらなんだがうれしくなるような総理が必要な時期だ。
439名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:08:52 ID:3kn45ci00
>>436
与謝野だと選挙は遅くなるかもな。少なくとも冒頭解散はないな。
むしろ、任期満了に近いかもな。
440名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:10:00 ID:/KAaFJXv0
>>435
そういえば、去年のこの時期、2人はクーデターの共同正犯みたいに言われてたなあ。
今年も2人は敵対するというより、一緒に総裁選を盛り上げようという感じにしか見えん。
441名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:10:16 ID:ukZYzdhF0
トップよりナンバー2のほうが良さそうだ
麻生総理で与謝野官房長官なんて高齢コンビもおもしろい
中曽根後藤田コンビなみの凸凹コンビになるぞ
442名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:12:27 ID:15X12ypY0
しかし2ちゃんで与謝野のファンが意外に多いのには驚いた。
443名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:19 ID:94gTihu50
>>442
安倍改造内閣で官房長官を務めていた時に朝鮮総連に対して当たり前の事を当たり前にされてたぞ
444名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:15:41 ID:ukZYzdhF0
>>442
そりゃいつもは「消費税増税!庶民の敵!」とかいう一部のアホが粘着してるだけやがな
社会保障目的なら消費税10%でもかえって国民負担率は下がる可能性もあるしね
445名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:39 ID:ojvhS4tvO
与謝野ならサスガに公明も飽きれ果てて法案が一本も通らなくなるんじゃないか
446名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:17:40 ID:+yFwWM+A0
最近の選挙見てればわかる。
党首が喧嘩出入りに強いと思わせた方が選挙に勝つのさ。
逆に喧嘩の出来ない安部や福田は人気がなかった。

喧嘩の仕方知ってる麻生なら、小沢に圧勝する可能性まである。
447名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:29 ID:HiHFBCvY0
政策能力では、他の候補との比較ならいちばんマシっぽいからな。
448名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:18:51 ID:QYYYG4/zO
与謝野は漢だからね
449名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:19:15 ID:eKlaWyK90
与謝野で、本人玉砕の可能性あるが、選挙の傷浅いかもしれん。

一番怖いのが、下馬評選挙向きで、実は選挙全然戦えないパターン。
安倍ちゃんの時がモロ、これ。
450名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:20:12 ID:J2KQ9nxh0
>>440
だな。
麻生勝ったらどこかのポストにはなれるのじゃないかと思う。
政策の違いも、趣向の違う人を取り入れるっていう意味で悪くないし。

>>441
普通にその線あると思うのだよね。
ローゼン麻生にPC自作派の与謝野。これは期待w
451名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:21:14 ID:4KXCgpXF0
増税の息の根を止めるな!ってとこの猿芝居だろ。
452名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:21:57 ID:+yFwWM+A0
与謝野は正論吐くけど、喧嘩の仕方を知らない。
453名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:22:45 ID:15X12ypY0
>450
つまりアキバ内閣というわけだな。
小池入閣でメイド服着せろってか。
454名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:24:37 ID:HiHFBCvY0
>>451
財務省のアドバルーンか
455名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:26:49 ID:J2KQ9nxh0
>>453
さらにプラモ好きの石破入れれば完璧w
まあこのあたりは正直どうでも良い気がするが。
456名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:30:00 ID:J2KQ9nxh0
>>442
自作PCが趣味ってのが結構大きいかも。
これを嫌う人はあんまり居ないし。
あとまあまじめな人だしな。
457名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:31:38 ID:4KXCgpXF0
>>455
それは良いな。
オレの麻生内閣メンバーに入れるか。
防衛は小池で、国土交通は鉄ヲタの前原だから、
さて、どこに据えるかなぁ w
458名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:32:01 ID:FUsHI7ly0
このへん見ると古賀派は与謝野でいくんじゃないかと思うんだけどどうかな。どうでもいいけど、小池は議員人気ないなw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20080904/20080904-00000056-nnn-pol.html
ttp://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090401000501.html
459名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:32:59 ID:siqpAqYj0
麻生(アキバ系) vs 与謝野(秋葉系)

微妙に違う
460名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:38:59 ID:J2KQ9nxh0
>>458
正直何とも言えないなぁ。

>>459
まあ、確かに少し違う。
461名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:41:33 ID:ukZYzdhF0
麻生のアキバ云々だって、結局マスコミの作り上げた像だと思うけどなあ
マンガは読むだろうが、エロゲや同人誌まで手を出しているとは思えない
マンガを読むからアキバ系ってのは単純に過ぎるだろう
462名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:42:32 ID:HfAnaIxZ0
与謝野になったら自民終了w
463名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:44:08 ID:15X12ypY0
与謝野って世襲じゃないんだよね。だけどなぜかそう見えない。
麻生とは違う意味で名門の出身。名門だから脂ぎってガツガツしてないってことか。
まあ同じ初代でも管とかは品が悪いからイマイチ支持したくないんだよな。
464名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:44:34 ID:J2KQ9nxh0
>>461
いやマスコミが言う前から話題にはなってた。
まあ少々大げさな気はするが、多少脚色付けた方が盛り上がるってのはあるw
ただまあローゼン作者陣のサイン会には来たって話はあるな。
465名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:44:52 ID:6QQ7hJLO0
政界で仕事ができる数少ない議員の一人。

与謝野さんには総理になってもらいたいが、
選挙が近いので、太郎の次がいいな!
466名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:50:00 ID:1LFGJEfT0
麻生は秋葉原ではあれだけの人気者なのに、永田町での嫌われ方は尋常じゃないな・・・
467名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:51:26 ID:A4x7Q4iCO
>>405 小池は議員に人気ないぞ
468名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:53:57 ID:A4x7Q4iCO
>>466 実際秋葉票なんかいらんがな
469名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 18:55:12 ID:xXbnR81G0

 【自民党総裁選】 「もろちん」 与謝野馨氏、事実上の総裁選出馬宣言



これだけで全然違うスレになるのにな、、
470名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:03:06 ID:7tSAkWC+0
与謝野なら政権交代確実w
471名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:04:16 ID:9RV6Z3jI0
出来レース
472名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:12:30 ID:NhtDzgFU0
与謝野も実質は麻生派だろww
これは議論を盛り上げようとしてるだけで
実際に総裁になる気はほとんどないはず。
473名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:15:33 ID:nsTGVvZPO
仮に総理になったとして、
次の総選挙で落ちたらみっともないぞ
474名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:17:27 ID:akKh7m++0
総理になって落ちるとかない
ご祝儀当選に決まってるだろ
475名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:20:42 ID:VxbHOXzU0
与謝野がなったら、間違いなく民主圧勝だな(笑)
476名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:21:06 ID:FUsHI7ly0
海江田の強さをなめちゃあいけない。落選すると思うぜ
477名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:23:12 ID:vr7oxbxFO
与謝野は麻生と仲がいいんじゃないのか。
政策通だとは聞くが、増税・大連立・人権擁護法案…
きなくさい。
478名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:23:43 ID:fh0lUoYGO
ここで冗談で言われてるが、今回の三候補が含まる秋葉(アキバ)系は政策能力、文化推進能力は期待出来るかもな。

でも法務は鳩兄を入れると更に飽きそうにない
479名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:24:20 ID:AvwnqsJU0
麻生VS与謝野って

大作VS中曽根・ナベツネの代理戦争みたいなもんだろ
頂上決戦じゃんw
480名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:30:15 ID:gyqTo17Y0
実際のところ、ここで麻生が選ばれなかったら自民終わるだろ。
この危機的状況下で、支持率の高い麻生を蹴って他を選んだらまず総選挙で惨敗する。

自民の連中が政権維持よりも売国を選ぶなら、麻生以外できまるかもしれんが…
481名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:03:28 ID:26YI87hp0
名前売るには最高の場であることは間違いないのだがな。
また自民党は総裁選で候補者が多く現れるぶんマスコミの注目が高まり、それだけ支持率浮沈の妙薬として活用したいのは分かる。

でもな、乱立しすぎ、または盛り上げようとしていらんテコ入れでぐだぐだにならんようになw
近年の自民党は、余裕がなさ過ぎてどうも小手先ばかり追い求める。
482名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:10:32 ID:w3N/HmCYO
もうメンドクセーから、与謝野でいいよ、与謝野で。
483名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:12:44 ID:ojvhS4tv0
>>480
それは自民党全員わかってるだろ。
ここは「プロレス」が求められる状況なのよ。
誰が勝つかは決まってても、限りなく真剣に殴り合わないといけない。
自民はそれを三角大福中のころからやってきて隆盛を築いた、いわばお家芸。

民主には、台本の中で真剣勝負するプロレス的発想がぜんぜんない。
それを今度の代表選でも露呈してるから
自民がお得意のそれをやりきれれば、勝機が出てくるってことだろう。
日本人はそういうのが好きなんだ、これがまた。
484名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:16:06 ID:1FTfYQyX0

誰でもいいよw あとは解散を待つのみ! しかし現状の自民党も民主党も、大いに不満!■政権目前の民主党の外交安保政策は?憲法改正は?対中韓の懸案事項は?■

自民党守旧派のような4名は支持できない!w 守旧派議員ども「改革クラブ」へ行ってくれ!

■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、

しかし!■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直し改悪には、絶対反対!■

民主党の左派や、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。

かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、■■政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! ■■

■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■

消費税を上げたいならば、■議員定数大幅削減と、徹底した官僚公務員組織改革後■にマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた政権でなければ、納得できない!

官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 ■道州制で霞ヶ関解体■も必要。

★★「国会がほとんど要らなくなるぐらいの改革だ」 増田総務相が講演で、道州制導入がもたらす影響を強調して 2008年7月2日 日本経済新聞朝刊★★

比例代表を廃止して議員定数の大幅削減などの、せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成ができたら■■の話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

それに郵政民営化の改悪を言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!

やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

■■次こそ皆で選挙に行こう! ■■
485名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:19:07 ID:CHrF1zVn0
与謝野は麻生とは比較にならないくらい創価にベッタリだよ
なんせ学会票がなきゃ、海江田万里に勝てないからなw
486名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:20:11 ID:mFuX1mko0
与謝野ってあまりテレビに出ないからなんか能力高いように思われてるけど
前サンプロ出てた時めちゃめちゃアホだったぞ
487名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:24:03 ID:pI4Iq36YO
>>484
解散総選挙って言っても
売国奴か在日か草加しか選択肢がない選挙なんてやる意味あるのかね
選挙後の手のひら変えしにも飽きたし
お祭騒ぎはやめて売国奴はおとなしくただ売国してればいいんじゃね
488名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:25:19 ID:MAGlQ25I0
与謝野は人権擁護法推進派だよな
489名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:25:41 ID:QrBJbNRS0
与謝野は学者肌だから、テレビが苦手なんだよ。
そんなヤツが政治家になるなって?リーダーばかりでは、バランスがとれんだろ。
490名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:25:54 ID:8gJODRAc0
一方全く盛り上がらない民主党首選挙
491名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:26:58 ID:K0L3o2KG0
【辞任】

 @ 福田≠カルト (辞めさす)
 A 麻生=カルト (かつぐ)

【選挙】

 @ カルトの協力≠落選 (だまってても100人)
 A カルトの協力=当選

怖くて誰も、手をあげない
自分だけ、勝ち馬に乗りたい
このままだと、シナリオ通りに、盛り上がらない。ヤバイ

【茶番:与謝野=麻生】

 9月2日 与謝野「一度も考えたことはない」 
 9月4日 記者「出馬の意向を伝えたか」 与謝野「もちろん」

 漫画と、自作PCで、秋葉は盛り上がるんじゃん
 まったく、票にはなんないけど 
 総裁になって、落選すればウケルけど。もともとただの当て馬
 後は、片山さつきが出てきて、「(与謝野と麻生の)のクーデターだ」て言うのか?
492名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:36:21 ID:6QQ7hJLO0
政策や国会対策なら、

断然、与謝野だろ。

小池や石原じゃ、どうしようもないな。
493名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:38:12 ID:K07R0NaA0
麻生が平沼と手をつないだんじゃね?

 与謝野からしたら裏切り行為だろうが。 馬鹿ネズミは発狂するだろうな。
494名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:43:35 ID:1vFrqVft0
>>7
それを繰り返した麻生が今総裁に一番近い位置にあるんだぜ。
小泉だってそう。最初2回でボロ負け。

チャンスがないからと総裁選に出ないやつは、
将来のチャンスの目すら潰すことになる。
額賀みたいにな。
495名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:46:48 ID:pI4Iq36YO
売国奴のやらせ真剣バトルはどっかのプロレス団体なみにショボイよな
496名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:48:23 ID:y1LUSxcn0
与謝野総理誕生で盛大に自爆して欲しい
497名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:59:57 ID:FUsHI7ly0
まぁ面白いものが見れそうではある
498名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:06:39 ID:5JD6HLUH0
麻生…部落差別発言で両院議員総会で、野中にフルぼっこ
与謝野…小沢に政界再編時の優遇確約で、総裁選立候補
石原…国土交通大臣時に官僚に全く太刀打ちできず、改革失敗
小池…防衛大臣投げ出し。時のキーマンにすりよってるだけの無能の人

自民、終了〜。
499名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:15:02 ID:15X12ypY0
>494
まあ麻生の今の位置は前回の善戦が効いているからなあ。
前回麻生包囲網で負けと分かっていても降りなかった。
負けでも戦わなきゃいけない時があるんだよな。
500名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:15:53 ID:94gTihu50
今日もサヨクが詭弁を使っております
501名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:15:38 ID:1K3/zfIu0
>>486
どこがどのようにアホだったの?
502名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:17:08 ID:nI2jV3d00
民主党になっても自民党になっても
消費税はあがるだろ。
民主党は基礎年金は税でやるべきって前からいってたんだから
503analyst ◆Yh6.bc.hF. :2008/09/04(木) 22:17:46 ID:K5uQuibn0
これから景気対策・社会保障の政策で「財源が問題」って言葉をよく聞く事になるでしょう、
しかし、その前提が間違ってます。
地デジ推進の追加経費で「財源が問題」って言葉をマスコミから聞いたことがありますか?
ありませんよね。

景気対策・社会保障では盛んに「財源が」という言葉が使われる
その財源は他分野の予算を削って持っていくべきものです。
道路未舗装の高度経済成長のような時代と同じ予算を道路にかけるべきですか?
予算は各省庁の利権だから削れない。
だから、負担を国民に押し付ける。

もう一度。
景気対策・社会福祉の
 財 源 は 他 分 野 の 予 算 を 削 っ て 持 っ て い く べ き も の 。
504名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:36:57 ID:pMCtfbn90
声の出ない病人など役立たず。
505名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:51:41 ID:1K3/zfIu0
>>503
理屈はわからんでもないが、予算の規模くらいみてから主張したほうがいいよ。
HNが泣くぞ

どこを削って20兆円も持ってくるんだ?
506名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:07:35 ID:4gJIg3Kh0
>>207 >>479
だよね。与謝野といえばナベツネの舎弟みたいなもの。
そんな奴をマンセーする香具師(>>179 >>368 >>372)ってバカなの?死ぬの?
507名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:17:17 ID:bGAT0xhs0
消費税増税候補だけはまじでありえん。
消費税はどのみち上げなければならない、何%にするかの調整が問題だ、
みたいな流れに持っていこうとしてるのがさらにありえん。
508名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:20:48 ID:GLQTDmzN0
>>505

なーんにもせんでも、
特別会計剰余金の上方修正分だけで15兆円はありますが?

あとは、天下り全廃、縦割り行政の廃止、特別会計の一般財源化で、楽勝です。

もはや特別会計には莫大な剰余金が有ることは誰でも知っている。
与謝野さんが、今増税論議をすると、国民のみんなにバカにされるねきっと。

特会剰余金15兆円上振れ=財政健全化には活用されず−07年度
【9月2日2時35分配信 時事通信】


 2007年度の国の特別会計決算で、全28特会の歳入から歳出を差し引いた剰余金が42.6兆円と、
当初予算段階の見積もりを15.0兆円も上回っていたことが1日分かった。
情報公開請求に応じて財務省が明らかにした。
決算額が大きく上振れしたにもかかわらず、
一般会計への剰余金繰り入れは当初予算に計上された1.8兆円にとどまり、
財政健全化への寄与は見送られた格好となった。
509名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:22:23 ID:1K3/zfIu0
>>508
その15兆円を使い切ったらどうするの?
社会保障費は「毎年」20兆円、しかも今後増えていくのよ。
510名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:26:15 ID:OzTTvXBp0
おらが村の大臣様みたいなことやってる田舎を馬鹿にしていたが、
実際自分の選挙区の与謝野が表舞台に出てくると、気持も分らんでも
ないな。
海江田は嫌って理由で与謝野に入れてきたけど。
511名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:27:55 ID:GLQTDmzN0
>>509

優先順位の問題。

増税論議をするまえに、15兆円の一般財源化を即するのと、
行政改革をして、国民が納得するかたちで無駄をゼロにして、
これ以上は増税しか道はありませんと言う状況で、
はじめて増税論議をするべきだな。

することをしないで、増税論議には誰も乗れない。
512:2008/09/04(木) 23:29:17 ID:QRjbxefB0
だめじゃん!
福田がやめた本当の理由考えなきゃー!
ハト派の福田が小沢は根回しじゃ落ちないってわかったから、
小泉以上かもしれんタカ派の麻生に託して辞めたんだよ?

ハト派の与謝野でてきてもまったく意味なし!!


513名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:35:00 ID:MaEoqhldP
与謝野かよ......

あいつ喉頭癌じゃなかったっけ? 病人にできるような生易しい仕事じゃないだろ、総理って。
そもそも福田より2つ下の70だぞ。麻生はまだ67だからな。
癌じゃなきゃ候補になっても良かったが、癌患者はまぢやめてくれ。1年経ったら寝込んでた、なんてシャレにならん。


514:2008/09/04(木) 23:35:01 ID:QRjbxefB0
だめじゃん!
福田がやめた本当の理由考えなきゃー!
ハト派の福田が小沢は根回しじゃ落ちないってわかったから、
小泉以上かもしれんタカ派の麻生に託して辞めたんだよ?

ハト派の与謝野でてきてもまったく意味なし!!


515山師さん@トレード中:2008/09/04(木) 23:39:08 ID:5Hp28uXs0
先週テレビで絶対に出馬なんかしないと言い切ったのに。
嘘つき
516名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:42:08 ID:aRx2Kf1E0
近所のおばちゃんに顔ソックリw
517名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:42:17 ID:WGywvxg00
しかし、なんだなー
与謝野やら小池やら石原やらが首相になったとして
選挙で衆院過半数維持できると思ってるのかねぇ
518名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:43:42 ID:GLQTDmzN0
>>514
福田さんが突然辞めた理由は、経済対策の折衝の中で、公明党から年内・年始の解散総選挙を強くせまられたから。

公明党は、来年の都議選の為に、来年はじめから、地方の創価学会信者を東京に移動させなければならない。
(東京都議選に投票できる有権者は、その3か月前までに住民票を得なければならない。)
公明党にとっては、解散総選挙は年末か年始がリミット。

もともと自分の手で解散総選挙は出来ないと考えていた福田さんは、
辞任するのはこのタイミングしか無いと悟ったから。
519名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:44:13 ID:73XiLdUx0
過半数維持しても事実上敗北だから選挙後には責任をとって辞めざるを得なくなるだろう。
そういう役回りを引き受けられる人間として与謝野は適任。
520名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:46:26 ID:oR8eeyDc0
どっかにあったコピペ

********************【 急 募!! 】********************
仕事内容: 内閣総理大臣(チンパンでもできるお仕事です)
時  間: 9時〜18時 時間・曜日・期間は応相談
勤 務 地: 東京
給  与: 時給800円〜(賞与あり)
採用条件:・25歳以上 ※未経験でも大歓迎!ご高齢でも大歓迎!
     ・お友達の多い人(人前ではツンデレでね!)
     ・過去の事務所費経費など領収書をちゃんと残している人
     ・岩手県出身者をたらしこめる人
     ・マスコミからの下らない質問にマジレスしない人
     ・長時間の会議で野次をとばされても冷静さを保てる人
     ・まかない付のお仕事もあります
     ・やめたくなったらご自由に!


申込み先:総理官邸 福田まで
521名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:55:36 ID:GLQTDmzN0
>>520
今朝、自民党の渡辺喜美さんは、次の内閣は”選挙管理内閣だ”と言っていた。

いま、オレたちは日本の将来に全く関係しない自民党の茶番ショーを見せられている。

結局、国民も自民党議員も次の政権が長期政権だなんて思ってないところが笑える。
522名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:56:21 ID:1K3/zfIu0
>>511
議論すらしちゃならんって、どこの核政策?
シミュレーションだけなら誰も困らないだろう。
増税の前に行政改革が必要だというのは同感だが、論議すら封殺というのはいただけないね。
歳入歳出の具体的な議論抜きで冗費節減なんてできるわけがない。

それで、>>509の問題には答えてないわけだが
523名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:58:16 ID:bGAT0xhs0
>>501
たぶん長妻と後期高齢者問題で討論したやつだと思われる。おれもそれ見て
こりゃだめだと思ったし。
長妻がいろいろ数字出して無駄削減を言ってたんだけど、それに対してなんの
具体的な数字も用意してなくて、ただ民主党の案はデタラメというだけで
最後には削減ばかりしてると貧乏ったらしくなるとかいう始末。
524名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:03:23 ID:B2WBQ3Vd0
>>72 2000年の総選挙でね。
そのとき日テレの選挙特番に出ていたテリー伊藤が
「与謝野さんは総理候補ですよ!」と言った言葉
が忘れられなかったが現実になるとは
525名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:06:06 ID:KiO7mzDw0
与謝野晶子の子孫かなと冗談で思ってたら
本当にそうなんだな。
526名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:10:41 ID:eU9tlWNg0
増税派で官僚主義的なのがなぁ・・・・
麻生より右寄りで反創価だから2chではそれなりに人気でそうだが。
ただ、トップより補佐役の方が合う人だと思う。
527名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:13:59 ID:jcsMxRdD0
福田与謝野なんてそれなんて麻布ライン
麻生今回だめならもうなれんだろう
てことはその次谷垣なら3代続けて
528名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:18:04 ID:q28k4V/e0
もともとチンパンやる気なかったじゃん。
麻生と争ってる時の演説は幼稚な原稿○読みだったし、
記者会見は他人事だし。
自民党はちゃんとチンパンに責任とらせろよ。
529名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:23:12 ID:3xQIv2xF0
まあ、与謝野なら出来レースだな。小池辺りが出てきたときのための
たまよけだろう。

今の対立候補見てると、麻生とか与謝野には、論争になったら歯がたたない
ことは、やらなくてもわかるわ。
530名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:31:22 ID:eU9tlWNg0
同じ選挙区の又吉イエスに真面目に受け答えした稀有な人物。
531名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:34:47 ID:vpvqI+XQ0
公明党です。
お祭には、タレントが必要ですから、「小池泡沫」だけではなく、
政策論争っぽい、「与謝野先生」は、いい役どころですが、
くれぐれもやりすぎは、困りますよ。

麻生先生が、学会に撒いてくれるから、
選挙の手足になるのです。

与謝野先生には、あとで、いい思いさせてあげればいいから、
今回は、麻生先生。
勝ち馬で、お願いします。
公明党です。
532名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:48:08 ID:BXcjg4VJ0
自民党の茶番ショー。
メディアはこぞって、この茶番ショーを盛り立てて、なんとか自公政権を存続させようとしているが、もうだまされんよ。(´・ω・`)ノ
533名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:20:28 ID:SJeuGw8kO
>>530
やべえw
泣きそうだ
534名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:23:37 ID:kyX9SluBO
総理大臣が衆院選で落選という前代未聞のドラマを見たいから、与謝野大プッシュするよ
535名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:28:03 ID:ZQU6TOw40
こういう、絶対に当選しないようなのが出馬する動機って一体何なんだろう?
議論の活性化、というようなキャラでもなさそうだし。
536名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:40:55 ID:G0ynXK6D0
福田とどれ程ちがうんだ。もう老害だ。
537名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:43:20 ID:TzfJ47Xo0
●安倍ちゃんが朝鮮人から目の仇にされてる理由  安倍ちゃんの功績

>朝鮮人が『朝鮮人なめんなよ』日本人に『帰れ!』と怒鳴ってる動画

>ようつべで 本物の在日朝鮮人 で検索してみて、すごいよ



>日本人に向って『帰れ!』とこぶしをあげて怒鳴る数千人の在日韓国人 in Tokyo

>ようつべで 『在日韓国人 デモ』 で検索してみて、すごいよ
538名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:46:50 ID:Q8NcXoZTO
与謝野ガンガレ!
当選しろ

-民主党広報より応援メッセージ
539名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:48:43 ID:lhqSdgV20
与謝野の様な生命力のなさそうな老人はお呼びじゃない。国を滅ぼす。
バイタリティのない病み上がりのような老人に一体何が出来るのかね。
国民がしらけることするなよ、自民のドアホ。
540名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:55:04 ID:Q8NcXoZTO
谷垣出ろ
消費税増税を炸裂させろよ
伊吹も出ろ

お前らの発言忘れてないからな
541名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 05:59:23 ID:6HJECtuYO

与謝野先生で意地悪婆さんを

やってもらいたいんですが
542名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 07:59:54 ID:1s1tDvss0
>>536
与謝野は中曽根とその盟友ナベツネに諭されて
選挙戦を装うために立候補しただけ。

福田は本音は別として最終的に定額減税認めた点で麻生寄り
与謝野は最後まで抵抗していた。
543名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:23:07 ID:Sw9Ze6K30
日テレも反麻生に回ったな。都市無視でよいか?
散々優遇されて死ねよ。
544名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 08:56:52 ID:+vIN651I0
与謝野のHPにある「心の玉手箱」読んだか。
さすが、与謝野鉄幹・晶子の孫だ。

これを読んでから、俺は、与謝野のファン。

545名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:16:55 ID:kxMkeBrj0
麻生と与謝野は考えが近いし仲が良いから
どちらが総理になっても協力すると思うよ
http://www.yosano.gr.jp/article/0806bungei.html
546名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:19:30 ID:3BlOdmlHO
今回の総裁戦は、安倍、福田と続いた政権投げ出し、
年金その他の失政を糊塗して
マスコミへの露出とイメージアップを計り
少しでも総選挙を有利に戦うための出来レース・お祭騒ぎにすぎない
今回、本気で総裁になる気で出てるのは麻生だけだろう
まあ、なにをやろうと自民が大幅に議席を減らすことは避けられないが
547名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:20:28 ID:Cu8Lt17W0
総裁選で

話題集めて注目集まって

解散って小泉の手法

はもういいよ、うんざり

誰に入れても自民の利権政治は変わらない
548名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:20:58 ID:VJAK9cIe0
さてさて
民主党のことを「党内意見がバラバラだ」なんだと言ってた奴らが
派閥でくだらない学級委員選挙を始めたぜ?
549名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:29:32 ID:kxMkeBrj0
>>544
読みたいからリンク貼れよ
550名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:30:41 ID:9Khex/dX0
決選投票で麻生粉砕されるのかね
551名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:33:24 ID:2JuvngRnO
増税は嫌だが自民党が与謝野をえらんだらついて行く
でも無理だろうな
もし総理なっても選挙では増税についていわなくなるんだろうし
552名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:35:53 ID:49EvbMJL0
増税に賛成なんてみんな金持ちだね
担ぎ手に野中が見え隠れしてるから絶対ヤダ
553名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:36:55 ID:KKH5sKbP0
与謝野、石原、小池のAAはあるのかな?
ま、なくてもAA職人がすぐに作ってくれるだろけど。
554名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:40:53 ID:WFMgTUYI0
小池も麻生も、長年、相続税の最高税率を下げろと主張している。
どっちがなっても庶民が苦しむ貴族(世襲政治家)のための政治をすることに変わりはないだろう。
与謝野なら消費税は200%だな。300%かもしれん。
石原は権力のあった小泉の下ですら仕事をできなかった男がなにをやれるというのか。
555名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:42:34 ID:OR4+HLaK0
>>551
お前の儲っぷりの方が無理あるわw
556名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:45:29 ID:+vIN651I0
>>549
2006年4月17日から5回に渡って、日経の夕刊に連載されていたもの。

http://www.yosano.gr.jp/article/20060417nikkei.html
557名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:48:17 ID:VJAK9cIe0
なあなあ
創価学会の読売の記事が消えたんだが

誰の差し金?ナベツネ?
558名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 09:50:26 ID:Yc4X0LPy0
与謝野がまず最初にやらなければなからないこと。
それは
鼻毛を切ることだ。
559名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 13:09:29 ID:KrCGCjb30
マスゴミは対抗馬が出てきて賑やかに、活気付いて総裁選は順調な滑り出しみたいな報道が多くなってきたね
でもいいのかね、これで
人気がなくなってくると総理の座放り出して、自民党内で総裁選、心機一転で国民の支持率を無理やりアップ
また人気がなくなると・・・・
その間どれだけ無駄な時間と無駄な税金と無駄に国際的信頼を失ってきたことか
そりゃダメな民主にも票が集まるわ、結果捩れ国会でうまく事が進まなくなったらそれを理由にまた辞任

学級会よりたちが悪い
560名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 22:00:08 ID:D39jZcBx0
くだらないパフォーマンスに騙されるものか
国会議員はもう日雇い派遣でいいよ
561名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 05:24:30 ID:cMBLnTwd0
自民党総裁選なんぞに興味がねーんだがねー
あるのは、解散総選挙のみだよ自民党さんよ
まあーせいぜい思い出作りにはげみなよ
562名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 08:15:41 ID:wE0wA1WM0
水野真紀の夫は与謝野貧乏神軍団の幹部か
563名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:35:56 ID:Gj68oRru0
与謝野馨氏本人は、総裁などになるつもりは全く無く、彼が出馬する意味は、
増税論議をテーブルに上げることと、
あとはヒール役に徹して、衆院選挙に向けて、麻生氏を際立たせてることだと思う。

これからオレ達は、大がかりな茶番劇を見せられる事になる。

この党は、にぎやかしはやるけど、最後は誰が選挙で戦えるかで総裁を決める。

唯一、対抗になりえるのは、一時的なブームで期待度が高まった場合の小池女氏だけ。
564名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 19:26:11 ID:2UF13fJhO
与謝野は次の選挙の心配しなよ。総理大臣になっても衆院選で落選てことも!総理大臣落選というのを見てみたいが
565名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:31:30 ID:9bsv5hyu0
今日はヒラリーにマケインの演説のあいまいさとぺイリンの演説がかみ合っていないところを痛烈に非難された。日本では小池百合子が総理大臣になる
可能性が高まってきた。女性総理誕生で女性リーダーは日本が先駆けとなるがアメリカでは女性は副大統領もなれやしない今後は100年はもう女性は立
候補はアメリカもフランスもできないだろう日本人は女性に頼る弱い民族になってしまった。

566名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:56:54 ID:qcSOd6ID0
与謝野自身、道路特定財源の一般財源化と社会保障費のための消費税の特定財源化で、一人でかみ合っていない。
567名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:02:31 ID:IsexB/Rj0
アニオタ麻生・環オタ小池・軍オタ石破に
比べるとまだマシ。
568名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:11:09 ID:Sm+PA5lf0
>>523
それ大村じゃねえの?

与謝野はそこまで酷くないと思うけど
569名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:26:40 ID:eMyhZjgP0
>>567
与謝野は年に2,3台組むジサカー。
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/NEWS/20050308/157144/
麻生と組めば、まさにアキバのツートップ。
570名無しさん@九周年
>>523
それについては著書で
「医療年金問題は兆の財源が必要な話なのに、数十億円コスト削減ばっかり
議論してどうするんだ」
と語っています。