40歳を超えた父親から生まれた子供は躁うつ病などの精神疾患になりやすいそうです。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まるこφ ★
母親の高齢出産のリスクについては、広く一般に知られていることですが、最近では父親が
高齢である場合の影響についてもいろいろ調査されています。
スウェーデンの調査報告によると、高齢の父親と精神疾患について関係があるとのことです。

研究では高齢の父親と統合失調症や自閉症との関連を言われてきましたが、去年デンマークの
調査でも躁うつ病がリストに追加され、発表されました。今回のスウェーデンのカロリンスカ
研究所(Karolinska Institute)の新しい調査も、それを裏付ける結果となりました。

CNNによると報告の内容は、13428人の躁うつ病患者を含む1932年から1991年に生まれた8万人の
データを解析したものだそうです。それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすく
あるものの、さすがに確率は低く、特に高齢の男性を父親候補から外す必要はないとしています。

ただし父親が40歳を超えると、躁うつ病になるリスクが増え始め55歳以上になるとその影響は
最大となるようです。20代の父親を持つ子供たちに比べて、躁鬱病を発症するリスクが37%も
高くなることがわかりました。この件に関しては母親の年齢はあまり関係はないそうです。

もちろん、病気の原因は様々あることから、高齢の父親が不適切なわけではないとしながらも、
精子バンクなどではドナー登録者の年齢制限を設けているところもあるようです。
子供はやはり父親・母親両方の資質をいろいろ受け継いでいることがわかりますね。

http://labaq.com/archives/51090558.html
2名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:14:04 ID:Zz0pFvme0
あなたとは違うんです
3名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:14:12 ID:FCZE0ihL0
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
         >     最近だらしぇな!!!    <
          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         ,. -―wyz==、、       _,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、
       ,.ィ"ミミヾゝソノィ三ミヽ、     fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ
     ,.イ三>ー''"¨¨`ーミ三ミ≧、    人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y
    ,イミシ'´        `丶ミミヽ.  f三シ'´    `"''''"´   `ヾ三i!  
    ノミf ,. =≡≡ミ;  ミ≧z、ヾミミ!  {彡f               ミミ'|   
   'ミミノ /  _ヽ ノ  r '"`ヾ!',ミミ}  {彡'      、 ,     ミミl
   l三{  ,. '-'‐'` , '⌒ヽヾtェュ、 Wリ   }彡  ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
   |彡!      | f:!.f:!.| `゙"''` }if  /ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ  
   jミシ     .:.:.:`,.エ.,´:.:..    l|!  |l{ ,jリ   `""'´ : : `゙""´  }} l|
   /^i{: : . .  ..:.:./,;Y';,ヽ、:..   リ、  l{Vハl     , _ : : _ 、    f,リl|
  {{ 人: : ..    `"二二`'  :.. . :.トヘ  ヽ__`!    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  {_'シ′
   ヾ二!: : : : : : . . _.:._ . . . . : : :.にl|    |   ,;'  __:.:__ ,、:  i |
    V}、: : : : : , '´: : : ` :、: : : : ノ_ソ     '、:.. ; ,.-=ニ二ア’: ノ /
     ゙i \: : : : : : : : : : : : : : : ,.イ         lヾ:..:'.、:.. .::. .. ..:..:,':,イ
     |   `丶、:_:_:_:_:_:_,.:-‐'" |       | \:..:..:..::.....::...:.../ ヽ
     |       ,.        |       |   丶:._:._::_:._/   \
4名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:14:40 ID:eOxhIFW00
知ったこっちゃないです
5名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:14:50 ID:iMSkmpuf0
少なくとも35歳以上の母親は不適切なのは間違いない。
6名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:15:02 ID:VfomDMpb0
>子供はやはり父親・母親両方の資質をいろいろ受け継いでいることがわかりますね。

あたりまえやん
7名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:16:07 ID:1hhvU0d9O
そうかも…
自分そうだ
8名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:16:51 ID:Cm9TqY9k0
>子供はやはり父親・母親両方の資質をいろいろ受け継いでいることがわかりますね。

し、知らなかった・・・
9名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:16:59 ID:GCkVskdQ0
郭海皇は120歳で作ったと言うのに
10名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:17:30 ID:5XcWkZAQO
>>5
なんで?
11名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:17:33 ID:TI/osku30
男も女も高齢は駄目となると
ますます少子化が促進されるな
12名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:17:39 ID:2y19jxIQ0
40歳を過ぎると精子が腐るんですね。
13名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:17:40 ID:ba0guoVU0
そうなんだ。
14名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:17:44 ID:INQocTNtO
40歳以上の男の精子は腐ってる、というわけか
15名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:18:15 ID:7Chce5pj0
はやく父親になれ 結婚しろ 子供を産め
16名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:18:52 ID:lxhy8GQkO
40過ぎてようやく結婚したってことはそれまで何かしら人格や言動に異常があるわけだからそいつに育てられたらそりゃその子供だっておかしくなるんじゃない?
17137.150.12.61.ap.gmo-access.jp:2008/09/03(水) 09:19:19 ID:STb3NHwZ0
この場合、精子がどうとかの遺伝的なものより環境なんじゃないのかねえ。
40代で産んだ子供が成人になるころは親父はもう寿命だぞ。
18名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:19:33 ID:Tuoi0T2b0
可愛がりすぎるとか、逆に厳しくしすぎるとか
そういう事なんかな?
19名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:20:06 ID:tE1mMVn+0
精子も腐るのか・・・
20名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:20:06 ID:rzAfRwye0
40過ぎで子供作ったら定年退職の頃に大学生でしょ
大変じゃん
21名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:20:32 ID:2HcyXOxSO
ジャギ「兄より優れた弟などいないということが証明されたな」
22名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:20:36 ID:fwzLWNS80
父からは生まれないだろw
23名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:21:10 ID:GJsJck0K0
高齢女性があまりにも不利なんで、男性にもケチをつけました。
ってことだろ。
24名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:21:34 ID:yabYdqti0
結婚がおそいやつはそれなりにちょっとオカシイやつだから
子どもにその資質プラス親のオカシイ教育が受け継がれる
25名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:22:06 ID:mBt7chcv0
>>20
おれの大学入学が親父の定年。
たぶんこれは精子がどうとかじゃなくて、教育の問題だと思うよ。
26名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:22:07 ID:OGYIiY9mO
若杉でも老いすぎでもダメ、最適は何才から何才なのか示してくれ〜!!
27名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:22:19 ID:sqWWrnp7O
あ、俺がそうだ。
道理で…
28名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:22:41 ID:6k6E6MXD0
40過ぎの男が40過ぎの嫁を貰って欝になったと聞いてきました。
29名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:22:54 ID:yZkf1c+E0
親父がジジイだったら、そりゃ欝になるわw
友達の手前カッコ悪いじゃないかw
30名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:23:02 ID:etqAyjyO0



アホか

こんなん環境で如何様にも変わる


少子化の情報操作ですか?w
中国より悪質かもな  この国は    幼稚だしな









31名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:23:13 ID:rqfUkDxW0
俺がこうなったのもやっぱり親父のせいじゃねぇか
32名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:23:44 ID:OfcMFOJe0
最近は、旦那が高齢の場合の出産リスクに関する調査が進んでるんだね。
33名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:24:26 ID:1cXXbE+N0
こんなの昔っから言われてたことじゃねえか
年寄りッ子は三文安いだっけか?
歳取るとよ、なんでも頭で考えて体うごかさねえで
説教臭くなるから、子供もそうなんだべ
言われなくたって誰でも知ってるだろ、こんなん
34名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:24:35 ID:dBuFSIseO
正に俺!
35名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:24:38 ID:OO+OQ5qb0
高齢ババアプギャーと言ってた奴ら涙目
36名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:25:13 ID:taPJgYNb0
性別は精子で決まるから、先天的に発生するいろんなことに
精子からの情報が影響あるんだろね
37名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:25:20 ID:tsYjr+JP0
どうせ2012年、すべてが終わるw
38名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:25:36 ID:ks+ikHa10
えーマジで〜?
夫41歳、私35歳だけど、子ども欲しいよ。
若いときに、勢いに任せて産んどけばよかったかな〜〜
39名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:25:49 ID:j+MNj7o+0
20歳30歳代の父親見て育つのと40代50代の父親見て育つのとじゃそりゃ違うだろうよ
原因は育つ環境だろ常考
40名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:26:15 ID:6WH3oJUo0
父親は禿てないが、母親の家系は全滅です。 どうやらヤバイみたいです(´;ω;`)
41名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:26:23 ID:sqWWrnp7O
姉貴 10歳上 正常
兄貴 8歳上 正常
俺      異常

やっぱりなという感じ。
42名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:26:38 ID:sJyCqGT00
でも羊水って腐るんだよね?
43じょうすけ:2008/09/03(水) 09:26:39 ID:klNbpVL1O
まぁキラヨシカゲなんか生まれた時は父親(写真のおやじ)はもう歳だったからなー
44名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:26:39 ID:P33+lr3k0
親の年齢が高いとおとなしい子に育ちやすいみたいなデータはあるらしいな
45名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:26:40 ID:+3XipWRw0
ダウン症児は高齢の母親から生まれる率が高いとは知ってたけど、まだ20代の母親から
産まれることもあって不思議だった。
が、母親が若くても父親が年食ってたらやっぱ確率があがるんだなと。
子どもがいってた保育園で父親が高齢、母親がまだ若い夫婦でダウン症児ができてた。
46名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:26:46 ID:my3OnMCfO
>>33
つまり肉体派のオヤジの子供は鬱になりにくい
47名無しさん@八周年:2008/09/03(水) 09:26:51 ID:uSVIZKp70
30過ぎると羊水が腐るから、病気が出やすい。
48名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:26:51 ID:fwC7NLPa0
自分が社会人になる前に父親が定年退職してしまうから、
将来の事が不安でうつ病になるんだろ。
49名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:27:12 ID:diTYeJ7R0
>>41
どう異常なの?
50名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:27:16 ID:6k6E6MXD0
おまいらが40歳で結婚して子供が出来たとする。

子供が10歳ぐらいの時、おまいらは50歳。

土日に子供とキャッチボールできるか ?
51名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:27:21 ID:Ee9spmEFO
競馬では父馬が高齢だと距離適正が短くなる傾向がある
52名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:27:31 ID:Ma5zXgNY0
またコウダ発言かとw
53名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:27:34 ID:rNmmP+/v0
 ● ウォン安祭開催中!! ●

3日間続落、5%も安くなった韓国ウォン(対ドル)。今日はどうなる??
現在0.7%安!!

会場:市況2板ウォンスレ
【KRW】ウォンを看取るスレその400【何wonだって哀ドル】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1220363910/
54名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:27:37 ID:aPpywMBD0
将棋の羽生や谷川の親は40過ぎての子じゃなかったか?

天才となんとかは紙一重ってこと かもしれんぞ
55名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:28:03 ID:u11sQIjT0
父親から産まれるなんて、そんな馬鹿な!!!
56名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:28:23 ID:teVMKqIvP
羊水腐ってるってすぐに言いたがるのは
30前後の女だと睨んでるんだけど、
精子腐ってるって言ってるのはどういう層なんだろ?
57名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:28:25 ID:NK1OhAoZ0
これは正しいかも。親父が50のときの子の俺はクズだしな
58名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:28:33 ID:9zH8Mjhm0
>>18
そういうことかも。

父親が高齢→他の家庭と環境が違う可能性が高い(家庭内の話題など)
→子供が周囲の子供とコミュニケーションとりにくい
→孤立しやすい→マイナス思考が高じて慢性的うつ状態

っていうのも考えられる。
59名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:28:36 ID:zLYCVZWO0
当然、乱視が劣化するなら制止も劣化するよな
60名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:28:40 ID:rqfUkDxW0
俺、顔は父親似だが、チンコは母親似なんだよな・・・
61名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:03 ID:Vji43FDl0
40過ぎて精子を顕微鏡で見ると
10代の頃とは明らかに動きが違うもんな
すべての精子に鬱が入ってる
62名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:04 ID:4NTkvD230
人付き合いの苦手な男、従って晩婚。
人付き合いが苦手だから子供とのコミュニケーションもうまくとれない。
子供、コミュニケーションをとり方が分からず育ち世界と不適合。

こういう流れじゃなくてDNAレベル?
63名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:15 ID:rHGaHPb6O
そんな事言ったら河相我聞なんかどうすんだよw
64名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:25 ID:OfcMFOJe0
鬼女板では、雅子さまは「孫を連れた婆さん」呼ばわりされてる。
若いママが、年寄りママを陰で虐めてる様が想像される。
65名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:28 ID:G4a+Oul+0
この調査おかしくないか
父親の年齢だけ調べて母親の出産時の年齢を調べていない。
66名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:49 ID:q87mf5pL0
>>60
お前のかーちゃん紹介してくれ。非常に興味ある。
67名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:50 ID:my3OnMCfO
そんな万事うまい具合に結婚も出産もできねえよ
68名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:52 ID:mBt7chcv0
>>50
そういうことなんだよな
おれって親父に遊んでもらった記憶なんてどこにもない
年老いて体が弱ってきてるから、スポーツなんて論外
当然カラオケだのボーリングなんかにも行くわけがない
若者文化に理解がないから、ゲームもダメ、漫画もダメ、テレビもダメ。
そして自分の趣味を押し付け、勉強する機械に育てると。
69名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:29:53 ID:6WH3oJUo0
シュワちゃんが出てる奴だろ?
70名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:30:06 ID:dUh8JZ/K0
>>54
それはあるかも 偏見のつもりはないが
アスペの親は頭がいい人が多い気がする
71名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:30:16 ID:vEbsaYh/0
うちの従妹18で40親父と結婚してその後2人産んだけど
今の所2人とも元気だよ
72名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:30:17 ID:CMVyE5XBO
山本五十六がいるさ

>>1
東宮の悪口イクナイ
73名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:30:52 ID:Ye/biSqT0
石女の陰謀っぽいな
74名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:31:15 ID:qFxd+aRq0
若い時つまり今の精子を残しとくよ
75名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:31:26 ID:C43TN9D20
まぁこの手のはアーリア人優生説と似たようなもんで最初に「優れた人間はかくあるべき」で統計取ってんだろ
親の血統や地位が優秀でそれが何代も続いているとか言い出したらキリがない
ほとんどの人間は望ましい環境から生まれてくるわけじゃねーんだから
76名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:31:31 ID:sqWWrnp7O
>>48
俺が18の時に父ちゃん60で、
父ちゃん225採用企業の役員だったから会社辞めても結構金あったけど、
俺は昔から躁鬱だからあんま関係ないな

でも何故か学費をやたら気にして都内の国立行った。
77名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:31:50 ID:aMtSHcUSO
なんだこのスレタイwww父親から子供は生まれねーよwww
78名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:31:55 ID:6k6E6MXD0
>>61
20代の精子
(・∀・)〜〜〜 (・∀・)〜〜〜 (・∀・)〜〜〜

40代の精子
('A`)〜 ('A`)〜 ●〜 ('A`)〜
79名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:31:56 ID:ks+ikHa10
>>72
秋篠宮の悪口とは思わないの?
80名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:00 ID:uDyHGhsG0

 バカな親からは、90%以上、バカな子が生まれます。

 人類始まって以来の、法則です。



81名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:10 ID:gVQpb6iU0
これは肉体的問題ではなく、父親の精神年齢と子供の精神年齢とのバランスに
関係があると思う。 肉体的問題に結びつけるのはナンセンスであり、
非科学的である。
82名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:15 ID:Iua+7szi0
霊元天皇は後水尾天皇の50を超えたときの子供だったわけだが。
83名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:25 ID:S6OxvYOZ0
河合我聞涙目wwwwww
84名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:27 ID:rqfUkDxW0
>>66
あの世に行ったら必ず紹介するぜ
85名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:35 ID:6lHQCLU+0
>>44
>>46
自分に当てはまる・・・


人によっては20代の父親の姿を見てる奴もいるんだな。
自分は40以降の姿しか知らないんだが
考えたこともなかったわ・・・
86名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:35 ID:IAwTnMmw0
ありゃ、自閉症だけじゃなくて躁鬱までもかね。
87名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:36 ID:pPbQIqpT0
じゃあ三つ子を産むようにします
88名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:52 ID:dwiNOrY30
>>1
マジか・・・・・・


おれもう駄目だな・・・・・一人で生きて行くしかないな
89名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:32:53 ID:my3OnMCfO
しかしSPEEDの今井絵理子はの子供は母親も父親も若いのに・・。
90名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:34:02 ID:zLYCVZWO0
>>61>>78
やめれw笑えん。吹いたがw
91名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:34:08 ID:vEbsaYh/0
>>88
白人は老化早いから(女なんて35で妊娠し難くなる)
+5歳で考えればおk
92名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:34:16 ID:sqWWrnp7O
>>49
それは言えねえ。
健康に関する事だ。

93名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:34:56 ID:dUh8JZ/K0
>>68
親が若くても仕事が激務で遊んでもらった記憶がないって人
沢山いるとおもうんだけど
30〜40代って激務のピークだから
子供に時間避ける男は少ないよ。
94名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:35:24 ID:diTYeJ7R0
>>92
あ・・あれか・・・
95名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:35:48 ID:HjTdN9GG0
スレタイ見ただけで40歳お釜の話かと思った
96名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:35:52 ID:RMQrQXIH0
あ、うちの父親41才で自分生んだわ・・・
そんな僕は引きこもりニートorz
97名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:36:10 ID:iP1mDypxO
なんか呼ばれた気がした
98名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:36:16 ID:zLYCVZWO0
>>54
躁鬱ってだけで頭の善し悪しは関係なくないか
99名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:36:19 ID:6XaJ+tVz0
三船敏郎の子供とか、篠原涼子の子供とか
100名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:36:21 ID:AEx98hHl0
自閉症だけじゃないのか
もうだめぽ
101名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:36:44 ID:w9Fpk6v+0
賢明な人は子育てのコストなどを考えるので、少ししか子供を作らない。
一方、DQNは何も考えずに中出しする。

結果として、日本人の平均知能は過去30年間で急激に低下している。
102名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:37:08 ID:my3OnMCfO
というかスウェーデンだから白夜でもともと鬱気味な人が多いんじゃないか?
南国の子沢山の末っ子は脳天気そう
103名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:37:38 ID:jvr7bujj0
俺35歳なんだけど、精子凍結しといたほうがいいかな・・・
ちなみに妻28歳がおそらく不妊症で、体外受精も考えてる
104名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:37:45 ID:pPbQIqpT0
>>92
うちの旦那も似たような感じだYO

兄 7歳上 秀才
姉 5歳上 容姿端麗
旦那    未熟児
105名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:37:56 ID:OfcMFOJe0
高齢の親から生まれた子供から生まれた子供は、どうなるんだろうな。
106名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:38:08 ID:iQMi4jbLO
>>93
いや、職種と学歴かもしくは出世による。
107名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:38:09 ID:Foc3x/RG0
108名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:38:31 ID:LL2fxzZ0O
>>99
三船美佳本人もじゃない?
三船敏郎が何歳の時にできた子だ?
109キャタコ・サブリド ◆Dh8c2f7eTE :2008/09/03(水) 09:38:32 ID:AuBZqMH0O
染色体の縮み具合には違いが出るかもしれません。
110名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:38:55 ID:sJyCqGT00
>>99
三船のガキは躁病にしか見えん
111名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:38:56 ID:dc2jrGU80
まぁ、様々な病気のリスクが高まることは間違いないだろうな。
112名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:39:14 ID:vEbsaYh/0
>>102
そういえば北欧って鬱気質で自殺も多いんだよね
デンマーク行った時日本人の5倍ぐらいシャイで大人しいので驚いた
113名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:39:26 ID:d1RxGs09O
うちのお父さんが30代後半時に生まれた子である私の弟は統合失調症だわ。
ちなみに結婚したのは20代半ば。
114名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:39:47 ID:diTYeJ7R0
115名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:40:11 ID:Iua+7szi0
女の卵子は明らかに高齢ほど劣化してるのが明らかになったから
結婚出産を先送りにしていた女たちが「自分たちのせいだけじゃない。男も悪い」と主張
したいだけだろ。
116名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:40:20 ID:VvpZ+06tP
さあこれから働くぞって時に
父ちゃんの介護も必要になったらちょっとおかしくなるべ当然
117名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:40:23 ID:TaL7GWRv0
20代でも他の動物とくりゃべりゃ若くないからな

結婚諦めるしかないな
118名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:41:32 ID:/X9kGGUpO
まあ思春期に父親がバリバリ働いてる姿じゃなくて
どんどん老いて衰えて定年退職したあとは少ない年金で
細々と暮らして行く姿をみながら育つわけだから
それが自分の未来像かと思うと鬱にもなるよなw
119名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:41:53 ID:rqfUkDxW0
小学生のころ母親と歩いている所を同級生の女に見られて
翌日「きのうお婆ちゃんと歩いてたでしょ?w」と言われたことがる。


この経験から自分は早く子供を作りたかったのだが・・・orz
120名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:41:55 ID:teVMKqIvP
さすが40代が主役の2ちゃんねる。
こういう話題だとおまえらすげー深刻そうだな。
121名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:42:33 ID:iQMi4jbLO
てか、この記事うさんくさい。
躁鬱なんて親が若いやつでも結構いる。
一体、どんなデータの取り方したんだ?
122名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:42:33 ID:nlfaRUhF0
羽生谷川は40越えてできた子
123名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:42:46 ID:RxTtcCMb0
>>1

また糞フェミの捏造データーですか?
肉体的な要因と精神的な疾患との繋がりを証明出来るのかね?w
しかも鬱病だろ?完全に後天的な要因じゃねーかw







124名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:43:50 ID:kfNueFy80
>>30
スカリバーうんぬんのコピペ思い出した
125名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:43:58 ID:f8CuQ7UO0
相手の女がまったく同じ条件じゃないとわからないんじゃないのか?
126名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:44:11 ID:diTYeJ7R0
結婚できないから関係ないな
127名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:44:12 ID:zw3ggsHm0
三船みか?
128名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:44:48 ID:hCaXyWUz0
若い両親から受け取った設計情報通りに出来ても
シンショウチショウの特殊養護学校系になる子はなるし

恥かきっ子でもマトモな場合はマトモ
129名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:44:48 ID:1oj7bGrv0
試験管ベイビーの時代ktkr
130名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:45:03 ID:eAJsPeNL0
高齢になるほどDNAに以上が蓄積して発癌リスクが高まるのと同じだろ。

体の全体の細胞が劣化していく中で、キンタマの細胞だけ、相変わらず
新品同様の性能だったらむしろおかしい。
131名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:45:40 ID:++IHCq8N0
子供が中2病の年代には禿げておなかがたるんで、加齢臭が漂ってる親父を見たら
鬱になっても仕方がないな
132名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:46:10 ID:hmUMfyju0
今の世の中、40越えて父親になる人って増えてきてると思う
女の初産も今じゃ30過ぎてからが普通に多いし
133名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:46:25 ID:6k6E6MXD0
男は20歳の時の精子を冷凍保存すべきだな。
134名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:46:26 ID:QbjV93t20
スウェーデンの調査の時点で眉唾率が高いわ
135名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:46:30 ID:13jioZmDO
鬱→誰でも罹る

躁鬱→遺伝性

鬱と躁鬱は別の病気です。
136名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:46:33 ID:2d93DmXR0
高齢でテンションが低くなった親父と小さい頃から接するからじゃね?
137名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:46:48 ID:SCqsXsEI0
確かにニートがいい例かも精神病が多いと聞く。
138名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:47:13 ID:bXZbXpSm0
このスウェーデンのKarolinska Instituteは、
女性とゲイは左脳が発達し男性とレズは逆とかいう調査結果も出している。
どこまで信頼していいのかよく分からない。
139名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:47:16 ID:pSKL+mQBO
>>123
「躁」鬱病って書いてあるじゃんw
日本語も読めないキモオタヒキニートが偉そうに女叩いてんじゃないよ。
バーカwプw
140名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:47:48 ID:Ktc0MU5OO
精子が腐るから当然
元々汚いチンポからでるくっさい毒汁
141名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:48:01 ID:hYnetnXs0
俺か
142ルポライタ−@携帯 ◆J/SOXfhyL. :2008/09/03(水) 09:48:16 ID:4x/h8IbRO

何このバイアスまみれのデマゴーグw

「腐れ羊水」と何が違う?
143名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:48:16 ID:hCaXyWUz0
ふってわいたような恥かきっ子よりも、
立て続けに続いて生まれた年子などのほうにこそ
手抜き施工が多いような肝するw
144名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:49:04 ID:kfNueFy80
>>30
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
145名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:49:18 ID:sqWWrnp7O
>>119
俺も父親と道歩いてたら、
「おや、お孫さんですか」
と声をかけられた事は山ほどあるぜ。
146名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:49:24 ID:QbjV93t20
>>130
まあ精子を作るときはテロメアの長さを戻してまっさらにするから
作る段階で新品に戻るんだけどな。

異常遺伝子のものはそもそもアポトーシスを起こすし。
147名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:49:44 ID:NDc2S7KPO
>>115
いや、男も女も年を取れば劣化するのは当たり前だろ…
それとも精子は死ぬまで劣化せず現役だとでも本気で思ってんの?
そういうことなら自分が40歳以上になった時安心して子供が作れますねw

まあこれで、両親共に高齢で出産して子供に障害が発生したら完全に本人達の責任ということが明らかになったな
148名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:50:19 ID:O9NvyXkV0
これはあれでしょ
精子が変化するとかじゃなくて
子供との時間とかかかわりが高齢になると減ってくるから
自分でかかえ込む子供が増えるって事でしょ

そもそも鬱自体
病院が薬漬けにして儲けるためにあるような病気だしなんともだけど
149名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:50:30 ID:T5REok+i0
研究医だった叔父が、精子のサンプルを扱う仕事をしてた頃、
興味本位で自分の精子も顕微鏡で見てみたら、
明らかに20代らのサンプルより元気ないつってたからな。
やっぱそういうことなんだろう。

叔父だけ元気ないのか、高齢になると皆元気なくなっていくのか
は其の時はどうとも言えなかったが。
150名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:50:49 ID:bV/JfoLh0
また小泉派が総理になったら若者の貧困化は絶望的で
高齢結婚が増え、不妊や躁鬱疾患の子供問題が加速しちまうだろ
麻生さっさと総理になれよ
151名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:51:21 ID:dc2jrGU80
もう夫婦の年齢足して60超えたら、出産禁止で。
医療費がかかり過ぎる
152名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:51:25 ID:RxTtcCMb0
>>139

はあ?お前アホですか?w
精神的疾患と肉体的な要因の繋がりを先天的な要因で証明してみろって言ってんだよw
躁だろうが普通の鬱だろうが同じだ、カス

生き遅れたからってファビョッてんじゃねーよ、ババアw



153名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:51:27 ID:6k6E6MXD0
>>145
爺さんが石田純一か、父親がえなりかずきかによって違うな。
154名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:51:36 ID:rqfUkDxW0
60歳まで生きてる自信ねーしなw
やっぱ子供は諦めるか・・・


未だに童貞だけど
155名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:52:09 ID:CmYmpGiS0
>>1
糖質は家系もある
うつ病もなりやすくはなるっぽ
遺伝しないといわれてはいるものも他にはあるが、
華麗に遺伝しました
親の年齢差は11歳です
本当にありが(ry
156名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:52:14 ID:M6C2q9qy0
>>151

おまえ、チョンだろ?
157名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:52:48 ID:iS3re6EO0
>精子バンクなどではドナー登録者の年齢制限を設けているところもあるようです
資本主義において、営利とリスクに常に敏感な、企業の反応が
すべてを物語っているような気がしないでもない。
158名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:53:03 ID:WQnOxk3v0
精子も腐ってるんですね。わかります。
159名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:53:15 ID:iQMi4jbLO
>>147
単に確率の問題だろうが。
研究データも不確かなこの研究に熱く語るな、アホ。
160名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:53:40 ID:u2nwj7Yu0
単に親の落ち着きを子が学んでるだけじゃね
若くて無分別な親の子にバカが多いことの逆
161名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:53:51 ID:YvtQFWTA0
>>1
関係ないけど、元気に働いていた頃の親を見ていた方が子供はしっかり育つかもね。
162名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:53:57 ID:4XK9UKnE0
高齢男子から生まれた子に自閉症が多いって論文は
自閉症男が高齢になってやっと結婚できたって反論で
医学界からは無視されるようになったはずだが、
今回のもその辺の考慮はしてないっぽいな。
まあ
>特に高齢の男性を父親候補から外す必要はないとしています。
こう書いてるから何も問題無いが男の高齢も問題!って火病起してるチュプは
また熱狂するだろうな。
163またくだらんスレを開いてしまった:2008/09/03(水) 09:53:59 ID:ThXgipwe0
父親の年齢どころか顔も名前も知らないオレが通過
164名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:54:15 ID:1cXXbE+N0
まあどっちにしろ
子供は早くつくれってこったな
165名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:54:21 ID:NDc2S7KPO
>>152
>躁だろうが普通の鬱だろうと同じ
…………………

とりあえずこの際ウィキでもいいから調べてみることをお勧めする
166名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:55:01 ID:zLYCVZWO0
>>115
生きている以上、何もかもが劣化するのは当たり前だわな
かといって凍結保存しておくのもなあ
167名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:55:07 ID:13jioZmDO
>>152
だから躁鬱と鬱は違うんだよ
ググれカス
168名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:55:10 ID:izu3UV7N0
子供は実は第一子が一番完成度高いという調査があったはずだが、
それが真実だと裏付けられ出しているな。
卵子も精子も新鮮なウチに使えということだ。

ちなみに我が家は長男+一人っ子夫婦で、ただいま長男一人の
全員第一子家族。
169名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:55:11 ID:RxTtcCMb0
>>156

チョンてのは論理的に反論出来ないお前やID:pSKL+mQBOみたいな奴の事だ、落ち着け





170名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:55:12 ID:WebNuqp+0
市村正親?
171名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:55:39 ID:SlojuWpd0
経年劣化した精巣から劣化精子がwww
172名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:55:36 ID:nQ+N6TAu0
>>152
躁鬱病と鬱病は違うもんだから…
躁鬱病は精神病、鬱病は気分障害
躁鬱病を発症すると、統合失調症になる確率も高くなる
んじゃなかったかな
173名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:55:51 ID:CmYmpGiS0
つか、躁うつ病の方が大変そうだけどな
自閉症も大変だと思うぞ

なんつーか、生まれてみたときにはあんまわかんないし、
自閉症とかは重度だと分かるけど、そこまでではないとある程度まで気づかない
精神疾患に関しては、いつ発病するかなども分からない

花粉症と似たようなもんだけど、いつ発症するかわからない
174名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:56:08 ID:hCaXyWUz0
出産直後であれこれ消耗しつくし疲労している母体は
健康で体力的に余裕のある50歳女よりも
はるかにミス施工リスクが高そうというものですw

まあ、設計図どおりの正確に設計施工したからといって
ミス施工をした場合よりも優れている保証なんて何一つとして無いわけだがw
175名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:57:12 ID:IYErFiLq0
ガイジンのデータなんか当てにならない
176名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:57:35 ID:QYiPAB1jO
女は30まで 男は40までだな
177名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:57:41 ID:zLYCVZWO0
>>135
まじで?
178名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:57:45 ID:rHgUEzSQ0
徳川頼宣に謝れ
179名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:58:04 ID:6k6E6MXD0
【20歳の夫婦】
受精するおー
((((・∀・))))  (・∀・)〜〜〜 来たおーー


【40歳の夫婦】
受精スルノモ
メンドクセー
(('A`))  ('A`)〜 泳イデクルノモ メンドクセー
180名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:58:05 ID:nQ+N6TAu0
>>173
自閉症は大体子供の頃に確定するんじゃね
親が見過ごすと気付かれない事もあるだろうが

いつ発症するか分からないのは躁鬱病や統合失調症では
181名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:58:10 ID:Uaj0A8Ov0
神はなぜ青春を人生の末期に置かなかったのであろう
182名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:58:23 ID:iQMi4jbLO
>>165
最近じゃあ、躁鬱はセットだと考えられている。
自分が鬱でも躁の部分も実は存在しているということのはず。
まぁ、鬱と躁の単純な意味だったら同じではないが。
183名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:58:47 ID:y8+/um0Y0
まあしかし、現在の精神病患者が生まれたときの父親の年齢なんて
ほとんど30代以下だろ。
あんまり当てにならないデータだと思う。
184名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:58:54 ID:rU2LJOvA0
これ母親対象なら、大きく叩かれる記事だろうな(笑)
185名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:59:00 ID:hCaXyWUz0
近所の一線を越えた障害者のほとんどは長子。不思議なもので。w
186名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:59:07 ID:QbtbTUMZO
40すぎて独身の俺は、結婚して子供つくってはいけないってことか?
187名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:59:07 ID:iS3re6EO0
細菌・ウィルス、物理的外傷、活性酸素、分裂トラブルなどによって
全身の細胞の染色体は、基本的に歳をとればとるほど、どんどん傷だらけ
になるからな。
40歳より、60歳の方がさらにやばくなってるだろ。

ま、生産物の性能がどんどん劣化することについては、睾丸や支給だけでなく
あらゆる部品に当てはまる話だが。
むしろT細胞を作り出す骨髄の機能劣化の方が恐ろしい。

老化→骨髄の劣化→バグったT細胞→バグったT細胞が体細胞を攻撃→老化という
老化加速スパイラルが、ある年齢を超えると生じ始める。
こうなると、カラダは急速にしわくちゃになり、斑点がうき、心肺の機能が急速に劣化していく。
188名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:59:11 ID:UIU7R9sBO
>>179
可愛いなw
189名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:59:16 ID:/0b8IlJR0
40過ぎて生きてる奴ってなんなの?死ねよカス
190名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:59:42 ID:bV/JfoLh0
女は35歳以上、男は40歳以上
子供を作らなければ問題ない。
191名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:59:50 ID:RxTtcCMb0
>>167

だから躁鬱だろうが鬱だろうが要因が親の肉体の年齢と子供の先天的なものにどうリンクするんだ?
お前、日本語大丈夫?w

つか、答えろよ
上の質問がどう結びつくんだ?


192名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:00:04 ID:1cXXbE+N0
>>186
作りたいんか?
193名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:00:23 ID:zLYCVZWO0
>>149
>>61にも出てる
194名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:00:41 ID:izu3UV7N0
>>183
そうでもない。
昔から男は30近い結婚もそれ以降の結婚もめずらしくなかったし、
子数も多いので、
第二子以降は30越えてからの子というケースが多い。
195名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:00:44 ID:iQMi4jbLO
>>173
アホか。
そんなことは自閉症の子供の育児を体験してから言えよ。
躁鬱も自閉症も大変さは同じだっつーの。
196名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:00:47 ID:q87mf5pL0
結婚してるけど年齢の関係で子供はあきらめてる。
でも公園とかで可愛い子供を見かけたりすると
ちょっとウルッと来るな。
197名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:00:58 ID:4NTkvD230
世界のクルマ(車)事情・スウェーデン・ヨーテボリ
ttp://www.ewoman.co.jp/kuruma/map/Sweden/goteborg02.html

これを見ると社会のあり方が違いすぎて参考にならん気がしてきた。
198名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:01:06 ID:F9e1xIAl0
精子も腐るww
199名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:01:11 ID:b5DWnFdR0
>>186
俺ももうすぐ40で独身
結婚や子作りは諦めた方がいいのかな・・・
200名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:01:17 ID:F0Cem/mO0
そりゃ物心付いた時に父親が周囲よりも老けてたらショックだろ
多感な時期に介護とか考えたら鬱にもなる
201名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:01:54 ID:lVqdatoMO
既に鬱は先進国では国民病だろ。
少子化が取り沙汰されている昨今、また下らない情報操作で煽り立てるマスゴミの情報過多には辟易するね。下らない情報ばかり詰め込まないで、外に出て恋愛してボンボン餓鬼作れ。

202名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:05 ID:QYiPAB1jO
>>1
まあ、北欧だとイデオロギー的に男女平等を主張する人がいるから
女だけ晩婚→障害児とは差別ニダ。男はどうなのニカ?
という面も多分にあると思ったほうがいい
203名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:07 ID:kvunJ8Ok0
40過ぎの親父に育てられた子供が精神疾患になりやすいだけだったりして
204名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:19 ID:F9e1xIAl0
>>186
いまさら結婚できるとでも?
205名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:21 ID:+SLfZmrgO
そっか…俺、そう言えば親父が40の時の子だ…

ちょっと自閉症気味だし、すぐに頭に血が上っちゃうし…

幼稚園の時から「変人」扱いされるし…

先天的なものだったのか…orz
206名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:38 ID:xAOEoNs0O
カツオとワカメは?
207名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:50 ID:Z4QJQpBa0
散々ガイシュツだとは思うが
父親から子供はうまれないだろう
208名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:55 ID:CvdOBRXx0
へぇ。うちの下の子は躁鬱ですか。

そううっとしておこう。
209名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:02:56 ID:rqfUkDxW0
>>196
盗みたくなるのか?
210名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:03:07 ID:hCaXyWUz0
25歳でも老けて見える人は、実際ふけていたりするものです。
年齢が誰もに平等に機能するのは、義務教育時代までのことです。
211名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:03:16 ID:+MfdJTdR0
運動するか
212名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:03:19 ID:CmYmpGiS0
>>168
華麗に逆さまのケースもみたことがあります
まあ、精神疾患を発症したり、障害で逆になっているだけだけれど、
良くも悪くも、第一子は一番強い影響を受けるのかねえ

まあ・・・結婚はしなくていいから、事実婚とかでも精子バンクでもいいから、
将来、子供が欲しいという人がたまにいるけれど、
なるべくリスクの低い子供が欲しければ、
しかも本人の家系や他のリスク要因がなければ、
早めに子供を持った方がいいんだろう
ただこればかりは、運もあるからな・・・
213名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:03:29 ID:bV/JfoLh0
女は35歳、男は40歳以上で子供は作らなければいいだけのこと。
女の場合は、作れなくなるからいいとして、問題は40歳以上の男だな。
種付けは可能なだけあって、40歳以上の男たちは子供を作らないよう意識してくれないと困る。
躁鬱の子供ばかり増えることになる。
214名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:03:38 ID:nRnjvA220
DNAの破損箇所は別に精神というか大脳機能形成の部分「だけ」を
狙ってくるというわけでなく、分子生物学的に考えれば、たぶん
かなりランダムに色々と破損していくであろうので、精神疾患だけでなく
他にもアレルギー、先天性呼吸障害、視覚障害など、
「親にはなかったはずのミスが転写」されてるのが見つかるんじゃないか?
215名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:03:47 ID:LdzvvNXm0
×精子が腐る

○精巣が腐る
216名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:03:48 ID:zLYCVZWO0
>>179
www
217名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:03:51 ID:N3JIrAQa0


>>152の行動がスレタイ通りの結果を証明してしまったなww


腐った精子から生まれた子供はやっぱり・・・
218名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:04:30 ID:f6eBJzzB0
そうか・・・・
だから俺が軽い鬱病で弟が引きこもりなんだな('A`)
219名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:04:33 ID:DDDjB3EfO
再婚で二度目の子は?
220名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:05:34 ID:kI9tKTe90
>>10
まさか知らないのか?
35超えるとダウン症等の遺伝病になる確率が格段にあがるんだよ。
それ以前に子供生める確率が下がるがな。





オバサン大喜びになる前に釘さしとく。

>CNNによると報告の内容は、13428人の躁うつ病患者を含む1932年から1991年に生まれた8万人の
>データを解析したものだそうです。それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすく
>あるものの、さすがに確率は低く、特に高齢の男性を父親候補から外す必要はないとしています。

まずここ読んどけ。
221名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:05:34 ID:on7Eq1b1O
>>213
あなたは別に困らないでしょ
222名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:06:04 ID:d1RxGs09O
>>205
自閉症「気味」って何?
一回ググるといいよ

223名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:06:06 ID:BaJ1KL3/0
40過ぎの親父に育てられた子供が精神疾患になりやすいだけだったりして


コレあるだろ 親も自分の人生見えてきて欝になりやすいやろ
若いときの勢いなんてないから
224名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:06:14 ID:F9e1xIAl0
そもそも37%増えるってことのどこがリスクなのよw
アホかw
もともとが少ないのに37%増えても誤差の範囲内だろ。
225名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:06:54 ID:QYiPAB1jO
人工受精も自閉症のリスクを跳ね上げるぞ
226名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:07:27 ID:vqKhqEhg0
>>152

>>135

つかおまいは一生子供作れないんだから、別にこんなデータどーでもいいじゃんかよ
「40過ぎて子供作るオッサンm9(^Д^)プギャー!!  俺は50になってもキモヲタ無職童貞だぜ!」と
堂々と胸を張って頑張ってください
227名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:07:46 ID:IAwTnMmw0
>>202
いや、女性側のダウン症リスクは広く知られていて対策というかまあそれなりの注意喚起がなされてるけど、それ以外の先天性精神障害リスクも調査してる過程で明らかになっただけでしょ。
男性側の自閉症リスクを最初に発表したのはイスラエルの医師だかだったと思う。
228名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:07:47 ID:hCaXyWUz0
江ノ島で入水自殺をしたAキラも
幼いころから奇行の目立つ変人クンだったよねw
同級生だった女の子が
具体例を挙げて「あいつ嫌い」の理由をこちらに話してくれた
彼もまた第一子であり長男だったよね。
第二子である長女は落ち着いていてごく普通な感じなのにね。
229名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:07:49 ID:5Q3MBmUk0
>>210
>25歳でも老けて見える人は、実際ふけていたりするものです
その事例、現実にあるぞ。しかも極端な形で。

遺伝子を修復する機能が不活性というあわれな病気の患者が
居てだな、老化スピードがハンパなく早い。
マジ25歳で老人。

ウェルナー症候群とかもうほんと可哀想。しかも日本人にも結構
見つかる病気なんだぜ。
230名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:08:01 ID:xK2ieYgO0
シュワちゃんの映画にあったな
231名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:08:10 ID:sEnxwUmW0
>スウェーデンのカロリンスカ研究所

ガス屋がIHの電磁波を批判するとき、よくここの研究発表を引用するけど
前提条件のまるで異なるデータをこじつけで引用してるんだよなぁ・・・
232名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:08:34 ID:9E3rbbI40
子供作るかどうかって結構人生最大の分かれ道だよな。
33の俺には執行が眼前に迫ってきてるようだぜ。
233名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:08:40 ID:bV/JfoLh0
日本の社会構造から、大学を卒業後結婚として
女が子供をリスクなく埋めるのは22〜35という短い期間しかない。
22〜35に40歳以上の男しか種付けできない現状は躁鬱の子供を量産するようなもの。
若者が低所得の現状を改善しなければ、日本は少子化+躁鬱国家になる。
234名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:08:43 ID:RxTtcCMb0
>>217

>>191を千回読めw

何で躁鬱と鬱の違いになってんだ?親の肉体年齢と子供の先天的な要因(それらの精神疾患)との
関連性がどう関係あるわけ?
そういった意味では躁鬱と鬱の違い難ざ意味を成さない

なんでこんなに日本語不自由なババアが多いんだ?w


235名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:09:31 ID:Ye/biSqT0
両親とも健康ならいくつになっても健康な子が生まれてくるよ
ダメな場合は神がストップをかけるから心配するな
間違って生まれてきても社会性の欠如によって
途中でくたばるようにできているし
236名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:09:33 ID:NDc2S7KPO
>>159
まあ確かに今のところ確率論でしかないけどね。

ただ、両親が高齢になれば発病のリスクが高くなる可能性が指摘されてるなら、親としては避けた方がいいだろ。
自分の子供が避けられたかもしれない原因で躁鬱になったり、重い障害を背負って生まれてきて苦しむ姿を見たい親なんていない。
それに、例え年齢関係なく不運だった為に障害が発生したんだとしても、
「自分達が高齢だった為に子供に重荷を背負わせてしまったのでは?」という疑念から逃れることはできない。
そうなれば親も苦しみ続けることになる。

何がいいたいかっていうとつまり子供は早く作っとくに越したことはない、ってことだ。
237名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:10:15 ID:q2Ft2bMK0
歳をとるとキンタマ工場の中の人員に、とんでもない不良なオタマジャクシを
作りやがる特亜のスパイみたいな連中が紛れ込むようになるんですね、わかります。
238名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:10:35 ID:rqfUkDxW0
>>235
俺がまだ生きていると言うことは「ネ申」に選ばれた存在という事だな?
239名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:11:17 ID:nQ+N6TAu0
>>225
人工授精で?体外じゃなくて?
240名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:11:39 ID:T+J9inP+O
女同士の醜い争い。

と 女の俺が言ってみる。
241名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:11:54 ID:13jioZmDO
>>191
他の障害と一緒で、躁鬱は脳の設計に問題があるんだよ。
だから加齢で劣化した遺伝子だと発現しやすくなる。
詳しくは自分で調べろ。
242名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:12:07 ID:Uj/7EJ880
生涯童貞の言い訳ができてよかったよかった
243名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:12:23 ID:ZCFoZBaI0
>>220
それは、サンプルが少ないからデータとしてあまり評価されてない
244名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:12:35 ID:ywW1cmT60
ていうか37%しか上がんねーのか。そりゃ実感できるほどの違いじゃないから
調査しなきゃ分からなかっただろうな。自閉症の事はしってたが
女の高齢出産リスクに比べるとやっぱり危険度が違いすぎるなという思いを新たにした
245名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:12:38 ID:Ab/yKizI0
年取るたびにDNAが壊れていってるんだっけ?
246名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:12:41 ID:MMWhRIc30
俺34で未婚だけど、これじゃぁますます子供作ろうって気になれないわ
247名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:13:00 ID:CmYmpGiS0
>>180 >>195
というか、書き方が悪かったんだけど、
>>180に関してはその通りでな
うつ病も大変だが、躁うつ病は浮き沈みがもの凄いから大変って事
本人と家族の苦しみはどのような病であっても、比較できるものではない
>>195に関しても上記の通りだ
比較したつもりはないんだが、誤解させたようだからすまない
248名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:13:07 ID:EKEsapM0O
>>236
両親が若い時に生まれましたが出来損ないメンヘラですが何か?
親が歳食ってからできた下の兄弟は優秀です
249名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:13:09 ID:IAwTnMmw0
>>241
躁鬱って遺伝性の障害なの?
250名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:13:51 ID:nQ+N6TAu0
>>234
親の出産時の年齢と、子供の精神病(先天性の要因がある)
に関係性があるっていうのがまず>>1の記事なんじゃ…
>>244
元々の発症率が低いから、37%増えてもあんまり違いが
分からんかもね
ただ、リスクをできるだけ低く、というなら、若いうちに越した事は
ないって事だろう
251名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:14:54 ID:m5iL3PoOO
鬱の薬で大儲け。何でも保険対象にするなよ
252名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:15:03 ID:b5DWnFdR0
>>236
今の時代はロリが犯罪になっちゃうけど、戦国時代では10代前半で結婚・出産なんて珍しくなかったんだよね
あれは理に適ってたんだな
253名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:15:13 ID:9hWRxiAY0
というより、父ちゃんが高齢で母ちゃんがやたら若い年の差夫婦が多いんじゃないの?
金目的に結婚した母ちゃん、金目的に結婚された母ちゃんを見て
なんとなく悲観するのでは?


254名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:15:43 ID:q2Ft2bMK0
>>245
うん。

もちろん「壊れたDNAを持ってる細胞を殺す免疫の治安維持部隊」みたいな
連中が居るし、細胞には「自身が不良箇所を発見すると自殺するようなプログラム」も
ある。
しかし、それをすりぬけて、または、そういった判定にひっかからず、
うまく壊れたまま活動してしまう細胞もどんどん増える。
255名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:15:46 ID:Y0OnVnao0
男性が高齢だと、驚くことにリスクが倍増するんです!!
0.001%が0.002%になるんです!
256名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:15:54 ID:meSJsX/2O
父親が44の時の子供で、躁鬱病の母がいる
機能不全家庭育ちの自分はやっぱりうつ病です
257名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:16:29 ID:QYiPAB1jO
>>246
>>242
妹がアスペルガーだが
両親の苦労を見てると、とても子供を作る気にならんよ

俺も妹と同じ遺伝子を持っているわけで…
258名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:16:48 ID:EKEsapM0O
>>252
ロリコン必死!
おめえの席ねーから!
259名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:17:13 ID:vhTG1qTj0
メンヘルの東西横綱が統合失調症と躁うつ病。
260名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:17:21 ID:YW5byOgL0
あ、俺ぎりぎり親父39のときの子だわw
261名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:17:40 ID:nQ+N6TAu0
>>252
育ちがいい今でも、10代前半だと異常が起きる率は増える
20歳丁度くらいがいいらしい、医学的にはね
262名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:18:27 ID:POHb8Tu3O
>>256
自分で鬱ゆ〜てるやつは、まだ大丈夫(^-^)/
263名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:18:35 ID:eAav2Q8LO
あれか、精液が腐るのか。
264名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:18:56 ID:b5DWnFdR0
>>258
どっちかっていうと美熟女好きなんだが
そういうとマザコンとか言われるし、もうね・・・
どうせ俺は変態おっさんですよorz
265名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:19:10 ID:EKEsapM0O
>>261
今のガキはチビが多いと証明されたが
266名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:19:14 ID:yabYdqti0
若いうちに卵子も精子も強制的に冷凍保存しとけよ
人工授精で出産すればいい
こんな調査必要なくなる
267名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:19:51 ID:d1RxGs09O
恋人:もうすぐ40(金なしw)
父:今年退職
母:他界
弟:統合失調症でどうにもならない(私が面倒見るのか?)

今24だけど、もう子供は諦めるしかないのかな。
子供すごく好きで、いつか欲しいって思ってたけど
この状況じゃ結婚すら無理そう。
友達の子供をいつか見る日が来たら泣いてしまいそう。
268名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:20:02 ID:/Hu9EBjW0
一番簡単なのは、腐った金玉が作り出してしまう、突然変異した
精子をフィルタリングしちまうことだな。同時に腐った卵子も排除する。
すなわち、簡単に手順を紹介すると、本人らの遺伝子と完全一致する「正常な卵子」と「正常な精子」を
人工授精させたあと、子宮に戻して着床させるわけだ。

高齢による遺伝子疾患のリスクは、これでかなり防げる。
かなり味気ないやり方だが。

まぁ、大半の夫婦は、「自然なセックス」で着床することを望むから、
こういうリスクは常に付きまとうだろう。
269名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:20:06 ID:BsbMCaVX0
羊水腐ったババアが必死でくだらん研究してるが・・・

男と女の性器の構造の違い考えたら
男の加齢ごときで大きな影響が出るわけ無い

フェミ女どもは赤ちゃんがどうやってできるかも知らんのか?
270名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:20:09 ID:nQ+N6TAu0
>>265
戦国時代より?
少なくとも栄養状態は今の方がいいと思うが
偏ってる子は多いかもだが
271名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:20:21 ID:p3oK1V210
それは、年取った男性の精子で受胎すると言うことが問題なの?
それとも子供が育つ時、父親の年齢が高いから問題なの?
272名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:20:23 ID:I+mabnzrO
俺が躁鬱っぽいのは親父に原因の一端があったのか
まあ最近では躁状態はなりを潜めてただひたすらに鬱だがな
273名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:20:39 ID:9gIxKzQm0
今35越えてる毒の男女は結婚しても子供は諦めてるやろ・・・常識的に考えて・・・
その両親は孫欲しいだろうけど障害児生まれたら態度急変しそうだしな
274名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:20:49 ID:2VEfQvBQ0
単に高齢の親は馬鹿みたいに子供甘やかすからだろ。
275名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:21:05 ID:u0UEPu+o0
汚いコウダと同じレベルの戯言
276名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:21:17 ID:CmYmpGiS0
>>248
良くも悪くも第一子は一番濃いのかもな

女性は高齢出産でも初産がそうでないかでリスクも違う筈だ
子供が欲しいとかいう人がいるが、一年、過ぎるのが早いよな

あと若いときに遺伝子を無駄に損傷させるような生活をしてきたかとか、
複合要因も合わさって、高齢っていうのも加えて、確率が・・・ヤバい
人間の体って、本当の意味でのリセットはできんから、子供がな
277名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:21:54 ID:i1+uN5c70
糞フェミ大国スウェーデンw
278豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/09/03(水) 10:22:28 ID:f88JMXNMO
>252
病気や戦で人生40年ぐらいで終わる時代だからだろ
ある程度体ができてから出産したほうが母体の為にはいいだろうよ。
279名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:22:35 ID:BsbMCaVX0
>>276
遺伝子を損傷って何だよ?

何でこんなバカが同じ地球上に生きてるのだろうか?
280名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:22:37 ID:p3oK1V210
>>50
> おまいらが40歳で結婚して子供が出来たとする。
> 子供が10歳ぐらいの時、おまいらは50歳。
> 土日に子供とキャッチボールできるか ?

俺、父親が30の時にできたみたいだけど、父親とキャッチボールとかしたことなかったな。
動物園とかもつれてってもらったことはないし、海水浴は一回だけ行ったことを覚えてる。小学校に入る前位だった。
281名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:22:50 ID:EKEsapM0O
>>270
戦国時代と比べても仕方ないだろバカじゃねーの
282名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:22:52 ID:U2aGGTd10
>CNNによると報告の内容は、13428人の躁うつ病患者を含む1932年から1991年に生まれた8万人

これ、躁鬱歴ある人と無い人で分けて統計とらないと駄目でない
あと、20代と40代〜のデータしか出してないけど、30代のデータ出さんと
意図的に隠してると思うが、30代の父親を持つ子の躁鬱発症率は、40代に次いで多いんでないかな
283名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:22:57 ID:NMTakoXfO
>>249
遺伝性かどうかについては今こうやって研究して調べてんだろ。
ただ、躁鬱は脳の構造障害が引き起こす病気なんでそれが遺伝している可能性もある、って研究してんじゃん今
284名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:22:59 ID:rqfUkDxW0
>>257
わざわざ苦労しに行くようなもんじゃねーか・・・

君には「平成のナイチンゲール」という称号を与えよう
285名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:23:05 ID:g7QkgWcCO
妊娠中の母親のストレスが一番悪いと聞いたことがあるけど
286名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:23:09 ID:9gIxKzQm0
スウェーデンは人種が違うからあんまアテにならんけどな
日本はこういう研究はしない方がいい
287名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:23:23 ID:RxTtcCMb0
>>250

なるほど遺伝性でなる確率が高いというならば
女の方が躁鬱にかかる割合が高いのはどうなる?w


288名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:23:37 ID:F9e1xIAl0
>>267
金もない年上に魅力あるの?
289名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:23:44 ID:bdPFq1o60
>267
弟さんが統合失調症だと、アナタにもその遺伝子要素が
潜在的に含まれてる可能性が高いからね・・・・・(T_T)
旦那さんが高齢だと、更にそれが顕在化する可能性が高くなる・・・(T_T)

290名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:23:44 ID:nQ+N6TAu0
>>281
>>252のレスからの流れなんだが
ああ、携帯かw
291名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:23:49 ID:/Hu9EBjW0
>>279
現代に生きてて、遺伝子の損傷についての知識が無いことの方が
驚くが。
お前、癌っていう病気が、一般的にどういうメカニズムで誕生するか知ってるか?
なんで癌が、高齢者に多い病気なのかも。
292名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:24:03 ID:abLjB5c30
http://www.charonboat.com/cgi-bin/CategoryView.cgi?id=1

父親から生まれたってアンタ
293名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:24:11 ID:ywW1cmT60
生物学的な事だけ言うと女は17〜18で妊娠して18〜19で初産ってのが
一番体に優しいらしいな。その若い勢いで2〜3人生んで20代半ばから大学なり
就職なり考えるってのが女として当然って社会体制になれば少子化は解決。
ただ経済的にそれを支えられる男は30くらいにはなるだろな。
294名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:24:38 ID:hCaXyWUz0
曾祖母と瓜二つな孫とか、上の兄の子供が下の兄と瓜二つとか
直系を越えて一卵性双生児なみの相似形を排出する
隔世遺伝の存在を見るに…
親子兄弟ってやっぱり似ているようでいて非なるものなんだと実感させられる

子供というのは一般的に
両親双方の遺伝情報を受け取って設計される「まったく新しい存在」というが
隔世遺伝児の存在を見るに
強烈なまでに色濃い遺伝的形質が出るときには
揺るぎようもなくはっきりと出るものなんだと実感させられる
295名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:25:15 ID:fwC7NLPa0
「残り物同士で仕方なくくっ付きました」みたいな晩婚夫婦の子供って、やはりどこか鬱々とした顔つきをしてるんだよな。
自分が愛の結晶などではなく、妥協の産物として生まれてきた事を無意識的に自覚してるんだろう。
296名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:25:21 ID:KxMl4auY0
>288
>267自身が事故物件じゃん。
相手も相応だよ。
297名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:25:55 ID:EWzcmTgF0
そら男も女も年取るし、年取るとなんらかの不具合がでるのは
仕方ないよ

過剰に若いやつと変わらない能力があるとこだわってる人も
ある意味老化

若いって凄いことだよ
同じ事をやろうと思えば年よりもできるけど、若い人よりも大変
なんだよね…
298名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:25:58 ID:nQ+N6TAu0
>>287
双極性は男女半々じゃなかったっけ
女性の方が多いのは、単極性(鬱病)じゃないか
299名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:26:28 ID:xFbxb7H40
>>279
デオキシリボ核酸は別にオリハルコンでできてるわけでもなんでもないので、
我々の遺伝情報は常にダメージを受けるリスクにさらされてるわけだが。
もちろん、それらをある程度は修復する能力を生物は進化させてはきてるけどな。

遺伝子の損傷を「進化」と前向きに受け止めるという方法もあるw
この調査も、逆に考えればいい、高齢出産したほうが「完全な遺伝子対を
混ぜたときよりも「バラエティ」にあふれる子供が生まれる可能性が高くなる」とかw
300名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:27:07 ID:w6nDKhtE0
まあ、やっと子供つくれるくらいの経済力を持てるようになっても
日本人は子供をつくるなという反日マスゴミのキャンペーンだろ?
301名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:27:24 ID:RDDcJNGR0
やべぇwwあってるww
まさに俺のことじゃねーか

302名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:27:59 ID:hCaXyWUz0
若年者でも癌になる人はなるんだよ。35歳で癌患者。子持ちでも大変だよね。
303名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:28:17 ID:nkNi/9NP0
むしろ、欠陥餅の固体も行き続けられるほどの余裕が出来たって事だろ。
一昔なら間引きしてオワリ
304名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:28:24 ID:RxTtcCMb0
>>298


躁鬱病の種類

躁鬱病には,鬱の症状だけ,あるいは躁の症状だけが現れる単極型と,躁と鬱が交互に現れる双極型と

いう2種類のタイプがある。発病頻度としては,単極型の鬱病が一番多く,次いで双極型,単極型の躁病

の順であり,男性・女性では1対2の比率で女性が発病する率が高いようだ。

ttp://209.85.175.104/search?q=cache:jcD3c3UxMQEJ:www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/7607/kizu.utu.html+躁鬱+男性女性&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp

305名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:28:42 ID:8mjePT9B0
統合失調症に関してはあり得ない。
統合失調症は、民族や経済状態に関わりなく、発症率は0.8%でほぼ一定。
例えば、アメリカで、黒人の地位向上が、黒人の統合失調症の発症率に影響を与えたかというと、全く影響なし。
戦後、急激に経済発展した日本で、統合失調症の発症率が変わったかというと、これも全く変わらない。
婚姻年齢の上昇に伴って統合失調症の発症率が上がるかというと、そういう事例は観察されていない。
出産時の異常、乳幼児の猫との接触(トキソプラズマの影響と言われてる)、冬生まれ(インフルエンザの影響)などは、
統合失調症のリスクファクターだが、0.8%の発症率が0.88%になるかどうかという程度。
親の一方が統合失調症だと発症率が一桁上がったりするので、遺伝の影響は強いが、それ以外の要因は無視できるほど小さい。
猫を駆除する必要はない。

306名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:28:56 ID:EKEsapM0O
ガン高齢者に多いっつーか
若いやつがかかるとさっさと死んじゃうだけじゃね?
307名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:29:13 ID:nQ+N6TAu0
>>304
いわゆる、遺伝的要因があるんじゃないかとされてるのは
双極性の方じゃなかったっけ
308名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:29:14 ID:cyvtm+we0
>父親が40歳を超えると、躁うつ病になるリスクが増え始め55歳以上になると
>その影響は最大となる

統計上は傾向を出すにはある程度母集団の数を揃える必要があるんだが、
スウェーデンでは55歳以上の父親から生まれた子がそんなにいるのか?
そっちのほうが驚きなんだが・・・
309名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:29:19 ID:IAwTnMmw0
>>299
そーいや、障害児がたくさん生まれる家系には稀に大天才が生まれるのよね。
なんだろ、多大な犠牲を払いながら進化を模索してるようなイメージが浮かんださ。
310名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:29:24 ID:mgHtVEEm0
>>300
スウェーデンが調査した結果を、アメリカの報道局が目をつけて、
なんでいきなり日本人に話が特定化されるんだよw

このニュースは別にどこの国の人間だけそうなる、とか言ってないだろw
他人から「お前は被害妄想が強い」とか言われないか?
311名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:29:25 ID:F9e1xIAl0
>>207
若いことはすごいことじゃないだろ・・・・
誰でもなれるもんだし。
312名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:29:27 ID:CmYmpGiS0
>>267
双方、障害があっても子供が欲しいと、超頑張った金持ちの夫婦を知っているが、
結局、希望を持って、二人目まで生んだが、障害持ちだったから、
大泣きして三人目は諦めた人もいる

ただどんな子供でも受け入れようという気持ちは若い夫婦でも持った方がいいと思うよ
・・・それより最近、子供が出来ない人多いから、そっちの方も気になるけどね
決めるのは貴方自身で、受け入れるのも貴方自身だから、
良く考えて決めればいいと思われる、まず子供が出来るかだけど・・・
出来なくて、双方検査で修羅場になりかけたのを見たことが・・・
313名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:29:57 ID:gXie+tBN0
これって精子的な問題というより、
親父が40才を超えてると大概管理職についてるだろ?
だから家にあまりいないから子供と接することが少ない→子供社会性が身につきにくい。
ってことじゃねーのかな?
314名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:30:05 ID:dqVnYWcT0
>>287
> 女の方が躁鬱にかかる割合が高いのはどうなる?w

初耳なんだが、その根拠をちょっと見せてくれるかな。
「俺が知ってる女が鬱なんだよ」とか検証不可の
自分の回りの事じゃなくて客観的データでな。
315名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:30:50 ID:+Zag3zbKO
上原謙
加藤茶

あまり思い出せない
316名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:31:00 ID:RxTtcCMb0
>>307

それが女に多いという事は?w


317名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:31:15 ID:2uHZ0Xen0
まあ何でも20代だよやっとくなら・・
40になって目覚めたって遅いっつ〜訳よ
318名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:31:29 ID:nQ+N6TAu0
>>309
ああ、自分の知り合いにもそういう家系が…
お父さんはすごい人なんだけど、子や孫は色々、っていう…
>>316
双極性は男女半々だと思ったが
319名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:31:46 ID:IAwTnMmw0
>>313
先天性障害リスクの話みたいよ。
320名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:31:51 ID:O0RiAV2nO
最初からハンディのある子供は、子供自身には異常の自覚がないから、子供自身は不幸でも何でもない。
育てる親が大変なだけなのだ。
ハンディのある子供を産む可能性があり、育てる自信がないのなら最初から子供を作らないほうがよい。
我慢するのだ。
他に楽しみはいくらでもある。
321名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:31:53 ID:EKEsapM0O
病気も個性
322名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:31:57 ID:QxLatDaE0
子供の心臓移植の募金をやってる夫婦も高齢な夫婦が多いよね。
テレビで出てる難病の子の親も高齢な方が多い。
やっぱり繁殖に適した年齢ってのがあるんだろうな。
323名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:32:28 ID:38Fu93Gd0
>>78
すげえ。納得('A`)
324名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:32:39 ID:JmGVCeEiO
曾祖母さん59才・ばあさん42才・おふくろ23才

こんな状態の家の長男に生まれて代々キッチリ鬱なんだが。
325名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:32:41 ID:F9e1xIAl0
>>317
何でもかんでもできるわけないだろ。
時間は限られてるんだし。
それに歳を取ってから気づくこともある。
326名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:32:48 ID:+vgoOkcF0
片親のデータと比べないといかんのじゃないの。
327名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:32:55 ID:mgHtVEEm0
ぶっちゃけ進化って遺伝子のコピーミスですよね。
328名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:33:11 ID:d1RxGs09O
>>280
私が生まれた時、父は35だったけど毎週毎週公園行ったり
動物園博物館プールスポーツセンター等いろいろ連れて行ってくれたよ。
小学校卒業するまでは、週末にどこか行かなかったことの方が少ない。
だから人によるんじゃないかな。
329名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:33:39 ID:hCaXyWUz0
実際は、ちょっとした設計ミスケースよりも、
設計図どおりに正しく施工された結果の障害者のほうが
重篤なケースが多いわけで。
そういう場合は…両親ともに若ければ若いほど、施工される障害も高性能だったりしてw
330名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:33:50 ID:F9e1xIAl0
>>320
自覚していくだろ・・・
知的なものじゃない限り。
331名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:33:51 ID:TEMRqTiz0
統失は、高齢ほど、下がるんじゃないか?
統失患者は結婚するのが難しいと思われるが、
30代以降の発症は稀(女性は閉経後に小さな発症ピークあり)だから。
30代で正常な男が、統失発症するリスクは低い。
20代前半とかだと、子供作ったあとに統失発症して、統失遺伝子がバレる可能性あり。
332名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:34:00 ID:tRkXK0xp0
冬でも太陽を見て生活している人が冬の北欧や日本海側などの日照時間が短い地域に
行くと高い確率で鬱っぽくなるぞ。
333名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:34:06 ID:F6e0qnC20
精子もやっぱり腐るんだな
334名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:34:15 ID:EWzcmTgF0
結局さ、こういう研究について、男は年取っても繁殖能力に問題ないとか、
医療が進んでるから女の高齢出産もリスクが減っただの言いあっててもさ、
無駄なのかもね…

おっさんが若い女の子に惚れられるかどうか、嫁にできるかどうかは相手も
あってのことだし、仮に30歳以上の男と20代以下の女の組み合わせが健康
面でも経済面でも最良だとなったとしても、相手に選ばれない限り、他人事
じゃん
335名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:34:40 ID:RkTuQQR60
年齢が上になるほど恋愛できなくても結婚できてしまった時代の名残が残ってるから家庭を持ってたりもする
自閉(アスペ)っぽい性格でも結婚できちゃうと
親がそういうタイプだと子は苦労するね
みなが普通に結婚できるようになったのは昭和に入ってから
明治の貧しい時代は結婚できずに家の労働力として死ぬ人も多かった
自閉っぽい奴は出来なかっただろうな
子供も残せたか難しい所
育てられないと判断すえば間引いてた時代だし

2ちゃんによく出てくるアスペってのは
自閉症の中で知能が普通なのをアスペっていうらしいんだよ
普通は自閉で通じるマイナーさだわね
336名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:34:44 ID:ZsYpQ0Om0
正確には
ゆとり世代でかつ、40歳を超えた父親から生まれた子供は・・・だろ?
後天的影響を先天的と偽って自分を慰めるのはよそうぜw
しかも小泉政治の影響も考慮すると、今時のゆとり世代は
親がリストラ→自分の将来に不安→引き籠もり→情緒不安→精神疾患

俺の周りにはそんなやついないけどなぁ。世代が違うからか?
親が高齢ならば社会的にも高い地位にいるから子供は逆に
賢くなるのかと思っていたけど。
337名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:35:05 ID:SALuqU0y0
どう考えても
精子じゃなくて環境の問題だろ

ケチをつけるにしても無理がありすぎる
338名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:35:06 ID:zLYCVZWO0
>>323
>>179もあるよw
339名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:35:13 ID:2uHZ0Xen0
>>325
だから若いのにひきこもりって馬鹿だなーーとつくづく思う
340カツオ:2008/09/03(水) 10:35:15 ID:LJjoHhwBO
ショック!!
341名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:35:27 ID:RxTtcCMb0
>>318

双極性障害は20代前半で発症することが多く、生涯有病率は約1.0%であり男性よりも女性に多く見られる精神疾患である。
女性は特に軽度の躁病状態が見られる双極性U型障害の発症率が男性よりも顕著に高くなっているという調査結果がある。一般に遺伝要因(家族集積性)が関与するとされる双極性障害は、単極性障害よりも再発率が高くなる。

ttp://209.85.175.104/search?q=cache:C9Ys6vT6OncJ:digitalword.seesaa.net/article/95414299.html+躁鬱双極性 男性女性&hl=ja&ct=clnk&cd=4&gl=jp

お前めんどくせーやつだなw


342名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:35:55 ID:UPdpiWEV0
統合失調症家系は、確かにすごい人が多い。
患者本人とか兄弟とかが、超エリートだったりすることが良くある。
まぁ、生存に不利なだけの遺伝子なら、進化の過程で淘汰されてる。
343名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:36:09 ID:5214XSoy0
>>321
医者の養老孟司なんかはそう言いきってた様な気がするな。

人間の「個性」なるものは肉体そのものに還元されるし、
遺伝病も「個性」の一つだ、みたいな立場だったような。

ま、病気も遺伝性近眼も遺伝的免疫機構のプリセットも、設計図そのものからくる
まぎれもない本人の個性だろ、
ってのは確かに正論だが、本人としてはあんま納得したくないよなw
344名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:36:23 ID:k2SivlA80
若い父ちゃんだったけど
遊んでもらった記憶ないけどな。小さい頃はパチンコの駐車場で
同じ境遇の子供と遊んでたよ。
人それぞれじゃないの?もちろん幼稚園の運動会で活躍とかは
無理だろうけどさ。
345名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:36:33 ID:yMOGVb1p0
>>336
江戸時代の徳川家を勉強してごらん
平日の昼間から、自慢げに言うセリフではないとも補足
346名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:36:34 ID:uakIMczF0
どうせ確率は低いんだろ
347名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:37:15 ID:zLYCVZWO0
>>332
千葉→新潟でそれなった
鬱になった訳じゃないけど、鬱っぽくなった

しかし躁鬱と鬱は別の物らしい
348名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:37:27 ID:nQ+N6TAu0
>>341
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/双極性障害
こっちだと男女差は見られないとあるが
349名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:37:30 ID:ncbKJ0SsO
59-19がいくつになるか誰か頼む
350名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:37:31 ID:hCaXyWUz0
自閉症患者が無口で物静かなものとは限りません。w
351名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:37:38 ID:EKEsapM0O
>それより最近、子供が出来ない人多いから、そっちの方も気になるけどね


日本人の消極的自殺だな
352名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:37:41 ID:kI9tKTe90
>>45
それ完全に間違い。
卑近な例を持ち出して統計を否定するなよw

>>59
それも間違い。
実は卵子は母親が胎児だった頃に作られ、そのまま数十年保存される。
精子は毎日作られる。

>>104
未熟児は母体の問題だろうよw

>>139
キミが間違い。
鬱病になりやすい体質(ドーパミンの量等)ってのはあるかもしれないが、多分遺伝的要素はない。
例えば35以上の女性の妊娠率が落ちる主因は、卵子の染色体異常から。
21番染色体のトリソミーならダウン症として育つが、他の染色体だと育たず、早期流産となる。
遺伝的要素と考えるなら当然他の病気の発生率も顕著にあがるはず。
353名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:38:07 ID:d1RxGs09O
>>288
すごくある。

>>289
だよね。
それを考えると、子供を作れる状況にあっても怖い。
男の子が生まれて統合失調症になったら本当に困る。

>>296
事故物件だなんてひどい(´・ω・`)
当人は心身ともに健康、街をふらつけばナンパやAV女優に勧誘される程度の容姿なんだけどなw
354名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:39:06 ID:Xeg96A7y0
高齢出産って、父親が高齢でも母親が高齢でも、
やはり生物学上、子供に無理がかかっているかもな。
目に見える病気はすぐに分かるが、脳の中までは分からないからな。
355名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:39:32 ID:rWo5fvof0
>>346
だから、かといって子作りするのを躊躇するほど気にするほどのことじゃない
ってことは最初から>>1に書いてあるだろw


ほんと、どこへ行っても>>1を読まずにレスするやつらってどうしてこう
多いのか。
356名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:40:03 ID:kI9tKTe90
>>190
子孫への遺伝的な問題で言うなら女性の35歳は男性の60歳以上に相当する。
357名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:40:05 ID:RxTtcCMb0
>>348

それでは>>1のデータは信憑性があるのかね?



358名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:40:10 ID:zLYCVZWO0
>>334
そりゃそうだけど、そんな悲しいこと言うなよ(´・ω・`)
359名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:40:12 ID:K2AroGVb0
こんなもん環境によってかもじゃね?
年取ってからの子は甘やかすからな
糞フェミが必死な研究しとるが。
腐った卵子がダウン量産するのは証明されてますけどなww
360名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:40:23 ID:SDZT3KMJO
女は30歳、男は40歳になって子作りしたら、劣化した子供が産まれる確率が高いと言う事かな?
361q^I^pお猿さん ◆UnCmUnUn.U :2008/09/03(水) 10:40:25 ID:wusB9eiH0
>>1
> CNNによると報告の内容は、13428人の躁うつ病患者を含む1932年から1991年に生まれた8万人の
> データを解析したものだそうです。それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすく
> あるものの、さすがに確率は低く、特に高齢の男性を父親候補から外す必要はないとしています。


一度に8万人っつーと、かなりの大規模調査に思えるが
60年間かけて8万人ってことは1年あたり1,300人ちょっと。
どんなサンプリング方法使ったんでしょうね。。。。


( ・∀・ )ニヤニヤ。
362名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:40:28 ID:FbDoiYBDO
年取ると異常な精子を作るようになってくるということだ。
363名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:40:44 ID:WViwsAWVO
男も30過ぎたら終わり
364名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:41:00 ID:u0UEPu+o0
>>355
気にするほどのことじゃないのに何で不安を煽るような記事書くんだろうな
365名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:41:05 ID:nQ+N6TAu0
>>357
さあ
信憑性があるかどうかはこれからの研究次第なんじゃね
大体、元々確率が低いものから37%増えて
どれほど影響があるかって話でもあるし
366名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:41:07 ID:hCaXyWUz0
容姿がいい人はバカになる理由がない。容姿が良いのにバカという物件は真のバカである可能性が高いと思う。w
367名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:42:33 ID:zLYCVZWO0
>>352
その精子を造る過程に問題はないのか?
例えば同じ髪の毛でも年取ると白髪が出来るように。
過程に問題ないなら安心だが。
368名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:42:33 ID:q/K2RI960
これ高齢化した父親だからいけないんじゃね?父親によって強制されるその家の
ルールや常識が他の家と違って、その辺の細かいギャップが積み重なって、
それが周りとの軋轢を生じさせておかしくなっていく流れで。
369名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:42:33 ID:izu3UV7N0
>>293
実はかなり昔から「女の人生の順番は変えるべき」という主張をしている。
結婚・出産は高校卒義後から考え、子アリの大学生は当たり前。
初就職は30以降というのが良いかと。
20代は完全に親の援助頼みで構わないと思う。
(もちろん夫に財力があればそれに越したことはないが)
370名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:42:44 ID:RxTtcCMb0
>>365

ふむ、都合の悪い部分だけ『さあ』とか茶化されても説得力ありませんな

371名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:42:54 ID:fnSKa7mh0
スーパーサイヤ人のゴクウの時に種つけして生まれた子供は、最初から
スーパーサイヤ人なんだろうか?
372名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:43:30 ID:q1ORx51KO
うわぁ!
彼氏45歳だよ…。
来年には結婚しようって言われてるけど、こういう記事見ると子供はやっぱり考えちゃうな。
でも自分の子供は欲しいし…
373名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:43:31 ID:pQybSd/b0
現代じゃ、遺伝子異常はかなりすぐに検出できるから、
こういう高齢出産による子供の遺伝子異常なんてのは、
人工授精の技術を使えば簡単に避けられるんだけどな。
ヤバそうな卵子や精子を排除すればいいだけの話だから。

どうして、高齢カップルがもっとこの技術を有効利用したがらないのか
わからないが、たぶん、人類は自分で思ってるよりアホなのだろう。

最初からある程度危険なメを排除したサイコロを振るより
避けられたはずの危険も混じってるサイコロを振ることを好む。
リスクジャンキーだな。
374名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:44:08 ID:Lb+qMqyy0
篠原涼子の子供はどうなんのさ
375名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:44:32 ID:nQ+N6TAu0
>>370
だって、わからんものはわからん
これはこれで一つのデータではあろうが
376名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:44:34 ID:EKEsapM0O
病人でもいい
図太く生きた人が勝つ
377名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:45:21 ID:IAwTnMmw0
>>373
躁鬱は知らんけど、自閉症は早くても2歳くらいになってからじゃないと発現というか周囲に分からないみたいよ。
378名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:45:35 ID:hCaXyWUz0
30代で癌を発症するものがいる。しないものもいる。
379名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:45:54 ID:QYiPAB1jO
マルサスは人口抑制のために晩婚を奨励していたな
じゃあ、逆に少子化対策として早婚を奨励すればいいじゃん
出産してから大学や就職すればいい
380名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:46:24 ID:hYujr3Vt0
特定の遺伝子で離婚する確率が倍になるって研究もあったな

胡散臭え
381名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:46:25 ID:FbDoiYBDO
若い男の方が健康な精子なのは当然だ。
382名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:46:27 ID:RxTtcCMb0
>>375

だよね、分かんない物は分かんない
そういう状況でフェミに都合のいい脳内妄想をデータ化するのは非常に非科学的だと思います
お分かりですか?


383名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:46:28 ID:hC2+irmn0
これ、先天性じゃなくて家庭環境的な問題でしかないんじゃないの?

40代50代の父親だと体力的に子供の激しい運動量に対応できないから
少しずつ子供は我慢させられることになってストレスが溜まっていく。

>>319
精子と躁うつ病の関連を断定できる材料なんてあるようにも思えないんだけどなぁ。
384名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:46:39 ID:VVwU+ahbO
>>341
まあ落ち着け
そのデータにせよ>>1のデータにせよ所詮は統計学的に傾向を示したものに過ぎない
こっちのソースは真に受けてそっちは捏造なんて解釈に至るのは早すぎるんでないかい?
何事もそうだが情報を得る時に自身で作った先入観を介するのはダメだな(フェミ、他には団塊ネタや特亜ネタ)
385名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:46:47 ID:hC2+irmn0
あくまで統計に対する仮説でしかないものを変なフェミ団体が激プッシュしてるだけな気がしないでもない。
386名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:46:58 ID:EKEsapM0O
ネット弁慶で図太く生きられないおまえらは、たとえ健常者でも負け組
387名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:47:24 ID:Ye/biSqT0
ざっとだが戦前は子供の半分しか成人まで育たなかった
こういう自然の生死を無視して1-2人を大事に育てても結局はカタワ系が増えるだけ
とにかく男は女に産ませろ 女は産んで産んで産みまくれ 

388名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:47:29 ID:nQ+N6TAu0
>>382
見えない敵と戦ってたのか
ご苦労さん
PCでもIDでレスの履歴を見ないでレスつけてくるもんなんだな
389名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:47:49 ID:CmYmpGiS0
>>336
いや、なんつーかな
色々な意味でその、結婚も急かされなくなって、
遺伝的要因があっても、知らないで高齢出産に望む割合が増えたからでは
ちなみに先天性の精神疾患は、
思春期とか早めの時期に発症するケースもあるんじゃないかな
人生これからって時に終了のお知らせ
だから社会ではあまり見かけないのだろう、たぶんな

>>378
きついこと言うねえ・・・それも家系だよな・・・
390名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:47:53 ID:F9e1xIAl0
>>355
バカ発見
391名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:48:56 ID:VlEdHUwhO
男もアラフォーが賞味期限だね。
それ以上の独身は働き蟻のジジイ。
392名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:49:22 ID:dXnjPzsMO
父親が高齢の子供って女が生まれる割合が多いとはきく
393名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:49:35 ID:RxTtcCMb0
>>388

いやいや最初に噛み付いて来たのはあなたの方です
394名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:50:18 ID:4HRiKFkv0
>それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすく

       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   なに高齢出産の方が子供にいろんな疾患や遺伝子異常が出るリスクが高い?
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  お前ら それは遺伝子異常を悪いほうに捉え過ぎるからだよ
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:} 
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   高齢女と高齢男の遺伝子異常カップルから生まれてくる子供の方が
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       「超人」や「ミュータント」を産むロマンチックな可能性に溢れていると考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ  
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
395名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:50:32 ID:nQ+N6TAu0
>>393
私が言ったのは「躁鬱病は遺伝的要因があると言われている」
という事だけで、他はあなたに何もレス付けてないわけだが
一体何と戦っていたのか?
396名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:51:03 ID:kap1rCxv0
「父親から生まれた」人いますか?
397名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:52:00 ID:hCaXyWUz0
Tヨークは第一子の長男
398名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:52:23 ID:SA+AyjW50
北欧の女どもが、男女平等じゃないと不公平だって
騒いでいるだけで、日本とは関係無しw
399名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:52:47 ID:u0UEPu+o0
精神疾患になるかどうかなんて環境が原因のほうが多いだろ

くだらねー記事だな
400名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:53:01 ID:SBVe/96m0
躁鬱は遺伝だよ
401名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:53:41 ID:RxTtcCMb0
>>395

別にフェミの脳内妄想のデータ化とお前を一緒にはしてないよ
結果的にお前がそうなってるだけであって

戦うって?w
フェミ記事には批判するけどあなたと戦った覚えはありません
ちなみに戦うとかいう単語を発したのもあなたが最初です


402名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:53:53 ID:nQ+N6TAu0
>>396
「産まれる」と出産になるが
「生まれる」だと「作り出す」って意味になるから
別に父親から「生まれる」ならアリなんじゃね
403名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:55:06 ID:kI9tKTe90
>>213
>>352を読め。


>>214
そのとおり。
しかしその判りやすい部分に関しては全くデータが無い。
つまり先天的なものである可能性はほぼ無い。

>>234
馬鹿なオバサンしか書き込まないから。
頭のいい女性は知識があるのでスルーする。

>>243
ウソはいけない。
高齢女性の出産とダウン症の関係は既に自明。

>>267
キミが女性で本当に子供が欲しいなら、40なのに金の無い恋人とは別れろ。
さもないと一生後悔するぞ。
404名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:55:16 ID:4eHJFivQ0
>>398
まぁ、日本は若い男からして精子が異常に少ないとか元気が無いとか
言われてるから、正直、北欧なんかよりよっぽど
自分らのことを気にかけた方がいいと思うよオレも。

日本人男性の精子って若いのにもかかわらず確か
他国と比べてもめっちゃ少ないというヤバい状態なんじゃなかったっけ?
405名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:56:06 ID:nQ+N6TAu0
>>401
「男の高齢は危険!」とか言ってた誰かと
間違えてレスつけてたんだろうが
ま、次からちゃんとIDでレス確認したらいいさ
ご苦労さん
406名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:56:16 ID:hCaXyWUz0
Tは今なお鳥の雛みたいだが、弟は普通にオッサンだなw
407名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:56:33 ID:SBVe/96m0
精子の遺伝子異常はたぶん受精しても発生がとまって
着床すらしないと思う。おれのイメージだけど
408名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:56:40 ID:VVwU+ahbO
どうも最近のニュー速+はどんな記事スレも叩くべき対象を見つけたがる傾向があるような・・・
409名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:57:15 ID:kI9tKTe90
>>367
問題があると仮定すると、男性が高齢の場合もダウン症が極端に増える事になる。
だがそのデータは女性にしかない。

簡単な背理法。
410名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:58:30 ID:zLYCVZWO0
>>404
少ないってどのくらい違うんだ?
てか自分の知りたくないな
411名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:59:55 ID:HNlvbPh60
精子が劣化するのは事実だし
412名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:00:09 ID:gVTS0Rym0
子供を作るならば、男女ともに若い方があらゆるリスクが少ないという
実に当たり前の話だと思うんだが。
随分と過剰反応している人が多いね。
413名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:00:30 ID:P5dovRK20
>>407
品種改良技術が壊滅してしまうな、それでは。

ウィルスや他の生物の遺伝子を無理やり組み込んだり、機能させるべき
遺伝子を無理やりノックアウトして、いわば人為的に遺伝子異常を作り出す
のが現代のバイオサイエンスだが、それを受精してもきちんと着床してくれないと、
俺らは遺伝子工学なんてできなくなってしまう。

特に哺乳類に対する遺伝技術は、まだカンペキな人工子宮なんて便利なモノが
発明されて無い以上、既存の個体の子宮に着床してもらうのが一番安上がりかつ確実なわけで。
414名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:00:34 ID:CmYmpGiS0
>>394
SUGEEEEEE
超人とかミュータントっていう表現が

>>399
家系に精神疾患の人間がいると、
全くの健康でもストレスの負荷に弱いっていうのは聞いたことがある
近年、鬱病が多いのは、診断基準がある程度、確立されたことも含め、
勿論、環境も原因だが、同じ環境でもならん人もいるので、
ストレスの負荷に弱い人もいるってことさ
酒の強い弱いと似たようなもん、平気な奴もいるし、途中でぶっ倒れるのもいる
415名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:01:08 ID:RxTtcCMb0
>>405

いや、そいつはどうでもいいから

レスして来たのはお前なw




416名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:01:38 ID:VVwU+ahbO
>>401
この記事をフェミの工作と見るのもまた早すぎであろ
417名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:02:03 ID:d1RxGs09O
>>403
金のある男ならどうにかなるの?
健康で真面目な男なら誰でもってタイプじゃないので、簡単に別れられないし
次に付き合う人なんて探せない。

子供いないと年取ってからとてもさみしくなりそう。
想像しただけで辛い。
418名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:02:23 ID:zLYCVZWO0
>>409
データがないってことはさ男は調べてないのか?
それとも調べた上で?
年取ると精子の動きが悪くなるのはなんで?
新品なら若かろうが年取ろうが同じ物が出来るんだろ
どうも今一納得出来ん
419名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:02:28 ID:KPidlLJYO
カロリンスカ♪


なんでだか歌い踊りだしたくなってきたぞ!
420名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:02:46 ID:nQ+N6TAu0
>>413
品種改良すると、よわっちいのが出来る事多いな
薔薇とか
耐病品種もあるけど、そういうのはワイルドに近くて
観賞用からは遠かったりとか
421名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:03:12 ID:U2aGGTd10
高齢で子供は作らないほうがいい
デギン公王もそうおっしゃられた
422名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:03:59 ID:TxS7x98LO
>>368
父40歳越えの時生まれた者ですが、まさにそんな感じです。そして躁鬱病です。
423名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:04:22 ID:RxTtcCMb0
>>416

まあソースがスウェーデンという事自体がかなり怪しいけどねw


424名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:04:46 ID:1OmeB5FyO
また結婚や少子化解消に必死だなwww
もう男を焦らせるのは無理だからw女が変わらないかぎりなw
変わったとしても元に戻るのは何世代先かな?w
それに男は女みたいにメディアに騙されないからw
425名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:05:18 ID:fwC7NLPa0
「大学に行きたいが親の定年退職に間に合わないから就職するしかないだろうな」
「結婚する前に親が倒れたらどうしよう」
「仮に結婚出来ても育児と親の介護が時期的に重なってしまうのではないだろうか」

そりゃ↑のような事を10代の頃から考えなきゃならないんだから鬱にもなるだろ。
426名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:05:18 ID:oYP1czNnO
70だかで父親になったとか自慢してた芸能人いたけど
もう自分のエゴでしかないよな後先考えなさすぎだろ
427名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:05:53 ID:9tuxCs2t0
ダービースタリオンでは、金の無いときは、むしろ遺伝子異常
による一発逆転を狙って、安定性Cの種馬をつけまくったもんだぜ。

まぁ、確かに生まれてきた仔の大半はパラメーターちぐはぐで
使い物にならなさ杉で馬肉になってしまったが。
たまに、大成功する。
428名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:05:57 ID:w7hYPutI0
うわ、ばっちり当てはまってるわ
父41、母31で生まれた俺は躁鬱病
なんとか大学生やってるがそろそろ限界かもしれん
429名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:06:16 ID:FP/qzjRI0
>>368

まさにそうゆう感じ
年齢がわかくても常識や考え方が古い家庭だと
同じようになる
430名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:07:01 ID:zLYCVZWO0
>>424
少子化を正当化しているのは女かと思ってたぜ
431名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:07:10 ID:bCeoowK50
なんか高齢親父の子供は脳の障害が多いね。
精子=脳 卵子=身体 なのかな。
432名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:08:28 ID:rlgZtTZx0
精子バンクほにゃらら。
433名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:08:43 ID:u0UEPu+o0
>>431
10代で結婚したりするキチガイDQNの子供はキチガイDQNばっかだぜ?
434名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:08:55 ID:on7Eq1b1O
連合艦隊司令長官に謝れ!
435名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:09:03 ID:xK1IYjPh0
父親が56歳以上の時に生まれた、新潟県の有名人

・山本五十六 ・上杉謙信 ・柏崎で少女を9年間監禁した引きこもり男 ・公職選挙法違反で関係者がタイーホされた自民党議員塚田一郎

まあ人それぞれw
436名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:10:19 ID:urGSQHOmO
まあ、精子腐りますから
437名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:10:21 ID:kI9tKTe90
>>417
キミが24でしかも40才の男と付き合えるなら、外見や性格が余程劣っていない限りまともな男を捕まえるのは容易だよ。
例えば結婚相談所なら超人気者になれる。
そこそこ金持ってる男でも余裕だよ。
40で金持っていない男なんてキミがいくら愛していようが将来的にヤバすぎる。

女性も30超えると人気はがた落ち、35超えるとイロモノ扱いになるから決断は早いほうがいい。
438名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:10:34 ID:BNPl3AF40
ADHDとアスペルガーは多い気がするな。体感上。
それと、〜%upと〜%ポイントupとを使い分ける慣習が確立されていないせいで、
1のデータがどっちなのかの判別に困る。
前者だろうけど、万一後者だったらかなりの率だと言える。
439名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:10:43 ID:9tuxCs2t0
>>433
あれもある種の遺伝病だw

むしろ遺伝の影響と環境の影響という二重の下流スパイラルの
恐ろしさを感じてしまうw
440名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:11:04 ID:8fzAeTMB0
40代になったら加齢臭も出るしな・・・
男は30代の内に結婚しとけってことだな
441名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:11:13 ID:nQ+N6TAu0
>>433
それは教育と、あと飲酒や喫煙が関係してそうな
DQNは妊娠しててもタバコ吸ってたりするからな…
442名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:11:50 ID:6iUFcANj0
>>431

×精子=脳 卵子=身体
○精子=能力 卵子=容姿
443名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:13:09 ID:kI9tKTe90
>>418
もちろん調べている。トリソミーは調べるのが容易だからね。
それでほとんど差異がないからいろいろ調べて精神病にまでいきついちまったのがこの調査ってわけ。
444名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:13:41 ID:OwLjyAO90
男の方がタイムリミットが女よりも長いのだからよかったじゃないか
がんばってくれ
私はもうダメかもしれない
445名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:13:51 ID:4cIyIy+k0


皇太子一家はどう?
446名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:15:04 ID:Vcm5GGAFO
これ精子遺伝子のせいとはかぎらなくね?
447名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:15:27 ID:sX33/h4N0
やっぱり40過ぎで現役バリバリのチンコ持ちがおかしい。
性欲減退当然だな。色事は控えめに。
448名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:15:28 ID:BNPl3AF40
>>441
就寝時間の遅さもね。
>>445
あそこは、インブリードが濃すぎる。
449名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:15:36 ID:xK1IYjPh0
>>445
まあ愛子内親王見て判断しなさいよとw

あんな無表情でグネグネした子は滅多にいないぞ
450名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:16:50 ID:4WQroUS+0

だから高齢化社会の日本の皆さんは子供を諦めて
とっとと滅びてくださいという
三国人からのお願いですね
451名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:16:56 ID:pXGvx8uP0
下の子ほどあぶないってこと?
上の子ほど精神疾患を患っている家を結構知っているけど
452名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:17:11 ID:He2vCa8aO
クソ倖田來未はどう思ってんの?
453名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:17:12 ID:ukNIoFjiO
甥っ子は兄貴43歳、義姉38歳の時に産まれたけど
目茶苦茶健康優良児で、偏差値高い幼稚園に合格したなあ
454名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:18:05 ID:8+SW8rAw0
たとえば日本人は勉強が出来ない子がいてその子は父親が昔からのアル中だったとすると
こう考えるだろう。
・父親はアル中なので働かず塾に通うようなお金が無いので勉強が出来ない
・アル中の親は教育自体きちんとして無いので子供がちゃんと育たない

しかし、欧米人はこう考える
・父親のアルコール摂取量とこどもの成績は比例する
・アルコール摂取により子供への遺伝的影響があると思われる

455名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:18:52 ID:d1RxGs09O
>>437
結婚相手が金持ってたら、この状況から抜け出せるとは思えない。

自分で書いてわかったけど、私が結婚するなら
家族を見捨てることになるんだな…
家に弟と60歳の父、80歳の祖母だけにするなんて危ないことできない。
456名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:20:24 ID:9xzdZWKMO
周りで、具体的な例はありますか?

457名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:20:49 ID:fWHByAcB0
>>450
違うだろ。技術立国日本は、いよいよランダム受精などというこういう
危なっかしくて不確かな方法に見切りをつけ、いよいよ精子を良品と不良品に
選別したり、それどころか受精卵そのものの遺伝子を改良するコーディネイターを
作る時代にシフトしなさい、という神の声だよ。
458名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:23:43 ID:f96pBajz0
精子は毎日何100万匹も生まれそのうちから淘汰される。

卵子は生まれたときからあり、古くなるだけで淘汰もされない。

どちらが遺伝的に誤作動を起こしやすいか考えれば分かるだろ?

459名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:23:52 ID:9xzdZWKMO
20
460名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:24:37 ID:BYWZO5vq0
思い込みと自分ルールで被害者意識丸出しな奴がチラホラ
会話不能かw
この板のメンリブと自閉的なヒキニートは重なってるからねぇ
461名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:25:14 ID:Mo/1Hjes0
>>368
これはあるわ…
ちょっと、他の家庭とずれてる気がする
462名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:25:20 ID:fWHByAcB0
>>452
もちろん「腐った羊水もアレですが、腐った精液も困りモンですね」
ぐらいの発言をカマしてくれることを期待したい。
463名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:25:28 ID:282Ek1xx0
>>458
え?
卵子は生まれたときからはないよ。
464名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:25:32 ID:pXGvx8uP0
>>453
偏差値の高い幼稚園というのがどういうものなのかはわからないけれど
超難関有名私立幼稚園や難関幼稚園は
「落ち着き」や「躾」や「親の仕事」「親の母校」が重視される
からそっちなんじゃないの?
465名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:26:19 ID:CmdiYc+q0
>>458
体の細胞は新陳代謝で新しくなるけど、どんどん劣化していくよね
ガン細胞も突然変異でおかしなの細胞が出て来るんだし
466名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:26:20 ID:CmYmpGiS0
>>437
結婚相談所で、親の介護と、将来的に糖質の弟の介護と正直に書いたら、
多少、見た目が良くても、寄り付かないと思うよ
それを今の恋人にいっているかは知らないけれども・・・

>>455
何故、家族を見捨る方に飛躍するんだ・・・
467名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:26:31 ID:9xzdZWKMO
40過ぎとは結婚するなということ?

468名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:26:40 ID:1CxjQtQFO
欧米と日本では価値観があまりにも違う
469名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:28:14 ID:kI9tKTe90
>>455
そのために介護士ってのがいるんだよ。
(キミは認識していないだろうけど)キミの年で40以上の男性でも付き合えるってのは超強力な武器なんだよ、
正直ちょっとしたミスコン優勝者なんかより余程有利。

今のままじゃ人生に明るい未来がなさそうなのはわかるだろ。
幸せになりたいなら飛び出してみな。
470名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:28:35 ID:yVYbW3gR0
山本五十六
471名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:28:53 ID:+MFhm8fN0
父親がじじいだったらそりゃ鬱にもなる罠
472名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:28:54 ID:X6y4Glbv0
>>467
いや。子供を作るなってこと。 もっと言えば、
将来迷惑にならないように。。
473名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:30:39 ID:QYiPAB1jO
>>463
卵子も精子もその元となる精母細胞と卵母細胞は、生まれたときからある
精子の場合、異常な精子は卵子までたどり着きにくいと考えられる
474名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:31:09 ID:CQCBE4AA0
データが・・・数字出てはいるけど、無意味な出し方しやがって・・・

出すならちゃんと使える数字だせや・・・
475名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:32:09 ID:G+7ypeQIO
肉体と同じで若い頃から不摂生してきた奴は精子も早く
弱ってしまうのだろう。
これも全く個人差があると思われるので、一概に40歳以上
でくくるのは無理があるな。
476名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:34:12 ID:QYiPAB1jO
>>466
だから、俺は似たような境遇の女とかけおちしようと妄想しとる
477名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:34:18 ID:O2HJdzch0
これって肉体的な要因って言うより
育児に対する姿勢とか後天的な要因の方が大きいような気がするが
478名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:34:49 ID:3eatvkYzO
40代以下と以上では産む数が絶対的に違うから確率でひとくくりにするのはおかしくないかい?
479名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:37:43 ID:2R42DgwJ0
まず母親が高齢で出産した場合のリスクと、父親が高齢の場合とは事情が違う。

前者の場合は卵子の劣化が重要な要素なんだが、後者は数字のマジックというか、
40過ぎになるまでに結婚や子作りできなかった何らかの要因が作用している場合
が多い。何ら問題のない40過ぎの男性から精神疾患を持った子供が産まれるのではなく、
すでに危険因子を持った父親の子だから。って事だろう。
480名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:41:01 ID:d1RxGs09O
>>466
恋人は知ってますよ。
どうしても辛くなった時に愚痴とか聞いてくれる。
結婚しても家を出るなってことでしょうか?
それはそれで他人を危ない目に遇わせることになりそうで…
弟と同居のまま子供育てるなんてまず無理だし。
絶対殺される。

>>469
介護士なんて24時間いてくれる訳ないじゃない。
481名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:43:05 ID:UNZpYNamO
シュワルツェネッガーが妊娠して子供産む映画思い出したww
482名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:43:13 ID:vhTG1qTj0
>>478
絶対数が違うから確率での比較になるんじゃ。
483名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:45:03 ID:9xzdZWKMO
ジャンクフード世代の20代女と、
40過ぎ男が実は一番やばいのかも。
若い女のが最近出産時に問題が多いらしい。


484名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:45:06 ID:xK1IYjPh0
父親が高齢=ソレを補う資産持ち:
→体力ついてかないから子供と遊べない:金で誤魔化し甘やかし放題
→子供仲間で「おまえの父ちゃん 爺ちゃんなのなーw」とからかいの的

  ↓
子供精神的に屈折とか
他に兄弟がいれば大分事情は違ってくると思うけどね
485名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:45:27 ID:ee9mKPyT0
これって若くして子作りするDQNに対して
高学歴のインテリ層は比較的晩婚だからという背景があるからじゃねぇの
DQNの子ほどDQNになる率は高いし
インテリの子ほどインテリになる率は高い
DQNは躁鬱には無縁だし
インテルほど躁鬱になりやすいしね
486名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:47:05 ID:2R42DgwJ0
数字は正しいのだろう。ただその内訳が問題。

どんな経歴の40歳を超えた父親から生まれた子供かまでは分からない。
487名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:47:57 ID:TH4+0GN00
承知しました。40歳をこえたら子供を作らないようにいたします。
488名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:49:12 ID:QYiPAB1jO
>>485
なるほど次はアスロンで自作するよ
489名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:51:45 ID:vmdrjIBXO
親が高齢の子は、金持ちで頭良いが、
精神的に幼いうえキレやすく、確かに精神病なりやすい。
ソースは俺。
490名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:52:16 ID:kI9tKTe90
>>480
そうやってマイナス面だけ挙げて現状に埋没すると、そのまま年食って身動きとれなくなるぞ。

>介護士なんて24時間いてくれる訳ないじゃない。
介護施設ってのがある事ぐらい知っているだろ?

世の中金ではないことぐらい知ってはいるが、金じゃないと解決できない事があるのも事実。
そしてキミの問題点の多くは金で解決(or大幅緩和)できるようなものだ。

世の中にはキミと似た状況で結婚できている女性が結構いるんだよ。
491名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:53:22 ID:98vgZaAiO
>>485
インテル…入ってるぅぅぅ!!!!
492名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:54:32 ID:PLQlgKWf0
>>485
お前はインテリにはほど遠いな
493名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:55:03 ID:d1RxGs09O
>>490
なんだ。
金持ち見つけて、その人の金で弟を病院に入れろってことか。
すごく失礼な話だね。

子供は欲しいけど、相手が金持ちだからという理由で結婚はできない。
494名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:55:12 ID:Ggqc6nRUO
んじゃ無料でパイプカットしてくんないかな
495名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:59:00 ID:ERRLr5Ik0
例えば1000人中2人が3人に変わったら50%リスクが高まったことになる
ここでは37%だから2人が2.7人になったってところか。
これを「37%も」と捉えるかどうかは伝える相手の意思に左右されそう
496名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:01:04 ID:hXxZ0YYn0
たとえばおれのおじいさんは今生きていれば120歳。
親父が75歳で俺が38歳。DQN一家だと6世代分だ。
497名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:03:15 ID:7YxDchNG0
>>485
最近うちのパソコンの調子が良くなったり悪くなったり
差が激しいのはそのせいだったのか。
498名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:06:49 ID:miiAuiwYO
>>473
精子も卵子も基本、条件は同じ。精子も卵子もあるレベルをクリアしないと受精卵が育たない。
障害の正確な原因特定は、もうちょっと先になるけど、この研究チームの着眼点はいいと思う。
女性にとっと、出産は命懸けだから、こういう情報はマスコミはドンドン流すべき
499名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:12:01 ID:Invbl5pAO
鬱は駄目だ…

オレの人生終わったな…
500名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:12:49 ID:qnC6yd2k0
オナニーしすぎの俺は40歳来たら精子腐ってそうだな
日に2回はしてる
501名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:13:40 ID:Ih6FPu/80
「父親から生まれてくる子」というのが、そもそも珍しいわなww
502名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:14:18 ID:Vo6sDVoqO
ダウン症は出産前に判別できるけど、糖質や自閉はどうにもならないからなぁ…。
ある意味、ダウン症より厄介だと思うね。
503名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:15:02 ID:yWFJ1ruF0
37の俺には残された時間がない・・・
504名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:16:08 ID:ntJ97hnK0
父親が30で母親が23のときに結婚
      ↓
父親が43のときに俺が生まれる
      ↓
父親が48のときに弟が生まれる
      ↓
俺が大学三年で弟は高一 親は63歳   ←いまここ

躁鬱病になる元の確率がそれほどでもないだろうし37%増えたところでたいしたことないじゃん
505名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:16:38 ID:lHUFjXoxO
>>489
それ甘やかされてきただけじゃね
可愛かったんだろうね
506名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:17:28 ID:nVw5UVKl0
またこうだくみか?
507名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:18:56 ID:L9fHKY7IO
>>503
まだ2年ちょっとあるじゃないか。急げ。
508名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:19:24 ID:Ia68qib90
単に歳が離れてると話題が見つからなくて喋らなくなるだけじゃないの?
509名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:20:07 ID:6k6E6MXD0
>>500
イイカゲンニシロ タマニハ 卵子ニ受精サセロ
(゚Д゚#)〜〜〜
510名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:21:05 ID:CmYmpGiS0
>>480
いや、絶対に子供が欲しいなら、家は出た方がいいけれど、
しかし頻繁に家に帰って、お父さんの手伝いをするとかだけでも、かなり負担が減る
本当に心配なら、車で駆けつけられる範囲に住むとか、努力できない?
完璧は無理だけど、その方が安心出来るよね
ま、どこに住むかは、相手の理解あってのことだけどさ
極論に走らないでも、いいって事

ま、いざとなったら弟さんを静止させる頼りがいある恋人がいいだろうな・・・
糖質って言っても、どの程度か知らないから何とも言えないんだけどさ
511名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:22:44 ID:q0uEnKz80
>>485>>491>>497
合わせて一本!
512名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:23:20 ID:G+7ypeQIO
細木かず子って親父が70歳超の時に出来た子らしいよ
513名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:23:28 ID:cG/5PrXjO

「40過ぎるとタマキンが腐ってくるねんて」
514名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:24:28 ID:3vwQw9iwO
男も女も35歳の誕生日までに結婚出来ない場合全員死刑にすればいい。
515名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:27:54 ID:gSeyDZS20
これは妻と夫の歳が離れた結果、親の間にジェネレーションギャップが生じ
価値観の相違が子供の精神発達に影響するんじゃないの?
516名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:29:34 ID:A6tRH1B90
>>449 愛子様はかなり頭がいいらしいぞ、
皇居内にいる人間の顔と名前を既に記憶しているらしい。
517名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:31:23 ID:gSeyDZS20
これは妻と夫の歳が離れた結果、親の間にジェネレーションギャップが生じ
価値観の相違が子供の精神発達に影響するんじゃないの?
518名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:32:36 ID:hgI+nYXn0
女性も高齢出産のリスク云々てのがあるが、元々の分子が非常に少ないところで「37%増加」
とか「2倍に」とか言うのは単に恐怖心を煽るだけだと思う

母体の年齢別「先天異常リスク」

25〜29歳 1.88%
35〜39歳 2.02%
40歳以上 2.38%

コレを説明する場合

@40歳以上での出産は20代よりもリスクが0.5%上昇します
A40歳以上での出産は20代に比べリスクが約3割上昇します

だとニュアンスが大分違ってくる


519名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:34:49 ID:xK1IYjPh0
>>516
「レインマン」のダスティンホフマンのお兄さんそっくりじゃんw
520名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:38:08 ID:d1RxGs09O
>>510
いろいろ意見ありがとう。
しかし話を聞けば聞くほど無理だなと思うことばかり。
普通の人には近く感じられるであろう「車で駆け付けられる距離」っていうのが
ものすごく遠く感じる。
散々殴られて連絡もできない状況になったらと想像するだけで涙が出そうになる。
ガチムチ体型だから、普通の体型の人じゃ力はまず勝てないし。
逆に諦めついた。
521名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:44:11 ID:l6R+w8Iy0
女が孕んだらこれを理由に堕ろさせればいいわけか
不倫してるおっさん達には朗報だな
522名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:16:36 ID:CmYmpGiS0
>>520
そういうことなら、誰かと付き合う空白の時間も危ないだろう
あんた弟さんと共依存してるよ
あとは何かあればメンヘル板の身内系スレにどうぞ
523名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:17:33 ID:Vn4QH6cQ0
>>214>>214>>214
はもっともっと、もっと評価されていい
524名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:18:20 ID:zMBKrNK30
これって羊水がなんたらと同じカテゴリーの話題だと思うんだけどw
525名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:21:09 ID:xl4yuvo9O
>>524
40過ぎたら精子が腐りますってか
526名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:21:31 ID:0yk2WwAdO
そらオヤジが早くからお爺ちゃんみたいだったら悩む事も多いだろな
527名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:21:57 ID:5pkUKg060
>>1
そのデータ収集方法は有意義ではない。

たとえば「高齢で子づくりをしなければならない人間にはもともと問題がある可能性が高い」という可能性だってある。
通常、20〜30歳くらいで結婚し、2〜3人子供を作れば、40歳以降でさらに子供を作ろうという家庭は多くない。

それを考えると、40過ぎて子供を作ろうという男は、そんなになるまで相手の女が見つからなかった場合や、見つかっていてもそれまで子宝に恵まれないという欠点があった割合が通常よりも高くなる。
528名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:21:59 ID:+FiXGv3H0
>>521
その手があったな。子供要らない人には朗報かww
529名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:24:21 ID:epgY4yHi0
高齢結婚て、それまでモテない、決断できない
性格がヘンな親だからというのあると思う。
アスペ、ADHDも多く含む。
うちの父はアスペで、人格障害ぽい母と40過ぎに結婚、俺欝気味
でもそんな父は祖父25、祖母20のときの子
530名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:25:49 ID:9xzdZWKMO
養育費払う羽目がオチw


531名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:29:19 ID:M8klmw780
漏れもう子供つくれない\(^o^)/
532名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:30:57 ID:B3Cdu3i1O
躁鬱の子の父は精子異常ってか


俺は異常だったのか
533名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:32:53 ID:JAHwlP1V0
これ、どう見ても高齢独身女の男への復讐みたいなものだろwww

女は高齢になれば、不妊になりやすい情報に反抗しただけの、下らない記事だわwww
534名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:33:42 ID:iE/4OBkQ0
>>527
まあそうだな
同じ夫婦からで父親が40代以前のときにできた子と40代以降にできた子がいるところを抽出してそのデータを集めないと
535名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:36:04 ID:fe8QUDnt0
35過ぎた腐れ羊水女が40男を仲間に引きずり込みたくて必死なんだろうなw
536名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:37:43 ID:5Qxh8B9E0
この記事が世界で認められたときに信用してやんよ。
537名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:39:11 ID:hEaGmCiL0
なるほど、三船美佳って、そういえば、メンヘラのような狂信
的なところあるな。層化学会にはいるてのもわかる気がする。
538名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:42:21 ID:D06n3UOm0
うちの父親は後妻の子なんで父親が50過ぎて生まれたけど精神的にかなり図太いです。
年の離れた変な性格の姉に面倒見られて育ったんで性格にかなり難があるけど、頭も良いし。
まあ父親の一族はみんな性格がダメだけど。
539名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:42:42 ID:ecJmb2Q6O
考えすぎるとストレスたまって血流が遅くなり肝臓に脂肪がたまって弱くなりコリンの製造が少なくなりコリン不足からうつ病になると考えられる
540名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:43:00 ID:cjPHesRB0
>>496
うちもそんな感じだ
親父82だが
541名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:52:31 ID:kI9tKTe90
>>493
間違い。
現状の貧乏な40男ではなにも解決しないと言っているだけ。

つうか24の女の話を聞いているだけで何も解決できない40男ってのは世間的にはヒモと変わりないし、
付き合ってるってのも世間的には騙されている、食いものにされているのと同じ。
言い方悪いのは承知だが2ch的には肉便器同様。

>>498
そのレベルが違うのは既にダウン症の研究で判明している。

>>518
それ誤魔化し。根拠はこれ。
http://kourei.shussan.net/2008/10/post_63.html
発生頻度は母親の年齢に影響すると言われ

15〜29歳で1:1,500
30〜34歳で1:800
35〜39歳で1:270
40〜44歳で1:100
45歳以上で1:50

>>520
>>523に同意、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%B1%E4%BE%9D%E5%AD%98
とりあえずここ読んでみ。
542名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:53:35 ID:6k6E6MXD0
↓若くして子供を生むと、DQN になる法則
ttp://www2.imgup.org/iup681280.jpg
543*・∀・*本家Franceハーフ美少女:2008/09/03(水) 13:55:35 ID:kHrwjg8g0
544名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 13:57:12 ID:QYiPAB1jO
>>542
金持ちで優秀な遺伝子をもった人間ほど子供作らないよな
545名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:00:43 ID:6k6E6MXD0
>>542 の女の子、よく見るとみんなブサイ子
劣勢遺伝子はひたすら増加するの法則 (中国が良い例)
546名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:01:13 ID:fghNGCZ7O
>>517って親が若いときの子でしょ
547名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:04:21 ID:Z+jgUIkN0
>>544
昔の偉い人は
環境に適応した優秀な遺伝子の持ち主が寄り多くの子孫を増やし
その優れた遺伝子を広める。

って言ってたから多くの子供を作る人ほど環境に適応した優秀な遺伝子の持ち主なんじゃね?
548名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:11:04 ID:V7FOQyByO
10代の精子もやばいぞ
危険度はこんなレベルじゃない
障害出まくり
549名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:11:30 ID:QYiPAB1jO
なるほど 国から生活保護をより多く引き出せるのが優秀な遺伝子か
550名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:13:43 ID:jnxmd+UI0
ネラーの似非優生学講座は飽きた
551名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:14:56 ID:hJDrMWh8O
母38父47の時の子の俺は…
552名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:16:11 ID:6k6E6MXD0
>>547
日本の10年後の「北斗の拳」の世界を生き抜く為の
環境には適応していると思う。
553名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 14:53:33 ID:WhtJ4qgw0
こういう、いかにも理系っぽいインチキ研究って何とかならんのか?
554河豚@裁判の答弁書間に合ったよ〜 ◆8VRySYATiY :2008/09/03(水) 15:07:04 ID:kbt6EvcU0
父親から生まれた子供、いたら名乗り出ろ。

俺は、母親から生まれた。
555名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:10:12 ID:Z+jgUIkN0
>>549
「個体として優秀」だね
たとえると野生の獣の遺伝子

文明社会を構成する上では
家畜の遺伝子が必要だが
家畜は繁殖力が低いのでそこに配慮しないといけない

556名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:11:43 ID:Yv/61pP60
国営の見合い会社が出来ればいいのに
557名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:13:23 ID:JnQHRLVC0
自分が乳43ハハ41の子宝ものすごくよくわかる
俺みたいな鬱病の人格障害者が出るんだよ
ほんっと「どうしてもこどもが欲しいから」ってのやめてほしい
ちなみに俺は我がDNAを自分の代で絶つため子は作らないと
10代で決めた 妻も了承済み
558名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:21:26 ID:Ybmx1ypLO
>>557といい>>1といい、親のせいとかなんでも他人のせいにする事しか考えられないやつの言いそうな事だな。
うつ気質も燥気質も誰にでもあること。
それは皆自分である程度コントロールするんだよ。
できなくなったら治療して、また自分でコントロールできるレベルにまで持っていくんだよ。
他人のせいにせずまず自分を振り返ってみる事からが第一歩だぞ。
559名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:40:14 ID:QYiPAB1jO
>>557
俺も同じ考え
子供できない代わりに死ぬまで遊びまくるつもり
560名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:52:58 ID:jzSVIaWS0
「大学に行きたいが親の定年退職に間に合わないから就職するしかないだろうな」
「結婚する前に親が倒れたらどうしよう」
「仮に結婚出来ても育児と親の介護が時期的に重なってしまうのではないだろうか」

そりゃ↑のような事を10代の内から考えなきゃならないんだから鬱にもなるだろ。
しかも晩婚夫婦は大抵一人しか子供を作らないから、子供は悩みを一人で抱え込まなければならないし。
561名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:59:59 ID:qClehn550
父親から生まれた子が宇宙人なのは当然だろう。
562名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:01:54 ID:ZB8J/5JHO
18歳の自分
これからが人生の始まりというのに…父親は59歳。

自分は親達の面倒みるためだけに生まれてきたようなもん…
何か凄い苛ついてる。
563名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:03:33 ID:2pH5UHvJO
この研究は良くないね。人をきずつけるでしょ
564名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:03:36 ID:Yv/61pP60
>>562 面倒見るつもりでいるから偉いと思うよ。
真面目なんだね
565名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:04:21 ID:qmgdhEfUO
ダウン症やその他の障害がある子供の親はほぼ高齢

566名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:06:06 ID:2pH5UHvJO
人をきずつけたらあかんよ
567名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:06:27 ID:fJqLhL+pO
男性は40歳リミットなのね。女性は35歳リミットなのに。

悔しい
568名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:06:54 ID:hC2+irmn0
>>560
医学部とか無茶苦茶金掛かる所行きたいわけでもないのなら
奨学金貰って寮のある大学行けばいいだけなんだけどな。

よほど素行が悪いわけでもなければ、大学行ける程度の学力あるんならいろいろとルートはある。
569名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:09:10 ID:qClehn550
高齢で生まれた子が成人するころには定年とかいってるのはヘンでは?
はじめから親がそこそこお金をもってるってことだろ。
定年のころには退職金も入ってうはうはだろ
570名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:10:17 ID:2pH5UHvJO
よくない研究だな
571名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:13:40 ID:qClehn550
研究はきっと悪くない。

数字も紹介せずに、二分法的にとられがちが記事を書く
記者がバカで質が悪いんだと思われ。
572名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:14:01 ID:tHJYFEMTO
>>562
認知症などで自宅じゃ無理となったら、介護施設に親自身の年金で入ってもらえばいいよ。
うちの祖母がそうしてる。
573名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:15:14 ID:N9+CVqgcO
私は
両親が48才43才
の時に生まれた。

でも
他の人と変わりなく
人生を送っています。
574名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:16:10 ID:S5KE1ROAO
今日の男が悪いスレはここでつか
575名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:17:50 ID:AkUh4Fgd0
>>533
オマエ狼狽しすぎだ
576名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:18:26 ID:2kEyxF0o0
まともな能力の男は、サックリと若いうちに結婚するから
40代まで残っていたのは確率的に
低収入や、コミュニケーション力が低い、ブサイクが多い

そうなりゃ子供が欝になる確率も高いだろう

577名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:19:33 ID:DPEIdLKSO
なるほど。女は羊水、男は精子が腐ってくるんですね。
578名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:23:37 ID:xtL5q21lO
私は20代だが、旦那になるかもしれない人は40越え。
職業柄か障がい児でも構わない気持ちなのだが、やはり第一子は女の子のがいいのかな…と思ってしまう。。。
579名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:26:52 ID:LIhG9rL6O
あっはっはwww
カンケーねぇーよ。若くても、あらゆる障がいの可能性あるぜ。
580名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:27:45 ID:uRN2mPqU0
高齢出産ダウソ杯オッズ表にファビョったクソフェミによる
科学を装ったカウンター目的の捏造ですね、わかります。
581名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:30:43 ID:M+zLEEjP0
年齢関係ないジャンw
ttp://www.j-cast.com/2008/09/02026104.html
582名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:31:25 ID:2pH5UHvJO
男女ともにこのようなニュースは良くないね
583名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:37:02 ID:ph3MdBUM0
( ´_ゝ`)フーン
584名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:39:11 ID:Be6qJ4At0
The risks started increasing around age 40 but were strongest among those 55 and older. Children with these dads were 37 percent more likely to develop bipolar disorder than those born to men in their 20s.



Lifetime risks for it have been estimated at roughly 1 percent to 4 percent. The study results suggest that having an older father might increase that slightly.
1〜4% が 37%増えるんなら 37〜148% になるという事?
高すぎるから違うか。
よくわかんね。
585584:2008/09/03(水) 16:42:56 ID:Be6qJ4At0
あ、アホだ間違えた。1.37掛けるから
1.37〜5.48% か。w
1-4%が1.37-5.48%になる、と。
まぁ、微妙と言えば微妙ですな。
586名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:49:27 ID:vlgOm2tw0
でも10代の出来婚のほうが障害児が多いような
587名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:50:06 ID:HKyu0bkd0 BE:282762162-2BP(220)
>>1 アフィリエイトブログがソースか?
588名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:55:11 ID:eOrdONqS0
今まで出会った事ないぞ、そんな人とは?

男から生まれるなんて、聞いたこともねーしなw
589名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 17:13:25 ID:TAcbzEr20
確かにそうだ。若いうちのほうがいいに決まっている
一般論として
まったくそこは異論なし

問題は若いうちに伴侶にめぐり合えなかったことorz
後は若いみんなにまかせたよさようなら
590名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 17:20:51 ID:NibOevPe0
なるほど、結婚の平均年齢がどんどん上がってるから、日本人は、鬱だらけになるわけだ。
591名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:19:31 ID:j8cr2vBM0
子供のころから父親が老けたオヤジだから、劣等感で心が軋むんだろ。
遺伝のせいじゃない。
592名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:19:45 ID:urlZwYXxO
兄や姉が優秀で、末っ子は鬱やニートだという人が、ここには多くいるが、

それだと、父親だけじゃなく、母親も歳とってるじゃん。

ということになる。つまり父親の年齢がどうとかではない気がするのは俺だけか。

ちなみに俺の回りの優秀なひとは末っ子が多い。
そして障害児の親は若いのが多い。
こういうのは、あくまでも統計に過ぎないんだよな。
593名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:27:02 ID:8CLEtiHvO
ていうか、40過ぎたら立たなくなるから早めにしたほうがいいよ。
594名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:29:32 ID:jEp/HOW1O
子種も卵も人体の生産機能あってのモノだしな、歳を取れば劣化するのは当たり前だ
羊水は腐らないが卵と種は腐りかけって言うwww
595名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:31:25 ID:kxTB1pLU0
>>1
それって、男が遠回しに小さいときから女に相手にされないで
来たのが悪いと?

要するに女で例えると嫁かず後家であるのが悪いと?
596名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:34:17 ID:SG1+J0F00
まあだいたい40過ぎまで家庭が持てないなんてたいがい性格的に内向きな奴ばっかだろうしな
子育てもそんなにうまくはできんだろう
597名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:35:50 ID:78tnsk9A0
山本五十六
598名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:36:29 ID:SG1+J0F00
>>562
逆に考えれば経済的に余裕のできる中高齢〜リタイア後に好きなことできるじゃないか
60過ぎてから80歳90歳の親の世話して過ごすのも結構大変だと思うぞ
599名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:39:34 ID:3eAsDXgpO
どうせこのての学説は、またコロコロ変わるんだろ
600名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:40:04 ID:xb78leZR0
+板 まるこφ ★さんが立てたスレ一覧
http://mobile.seisyun.net/cgi/alist/kishaf__%82%DC%82%E9%82%B1%83%D3+%81%9A/
601名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:42:46 ID:yvluzIi/0
センズリしすぎによる精子の劣化ってないのかな
知り合いにあだ名がシコルスキーだった奴がいるんだけど、
子どもは3人とも自閉症なもんで
一応、28歳だけど
602名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:42:57 ID:cGGP3x5oO
羊水に対抗する説が出て良かったじゃないか
603名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:44:05 ID:9TfF0Gkn0
経験がDNAに反映される。
2,30のガキのDQN遺伝子の方が劣っているのは間違い無い。
604名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:45:52 ID:/nARmwGHO
子育ては体力使うからな。
一番手間のかかる乳幼児期、社会性を見に着けるべき思春期、父親が役割を果たしきれないから故だと思うが。
後天的なもんだろ。
605名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:09:16 ID:jEp/HOW1O
一人親でもしっかりしてるところはしっかりしてる
父親とか母親は関係ないな、どっちもダメだからダメになる
片方しっかりしてれば大丈夫
606名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:21:15 ID:OhmmQU8CO
繁殖上は女系が望ましいという、ショタな北欧フェミの陰謀です
極端な話、男子中高生と女教師が淫行しても、繁殖上は一番問題無いから
認めろという事だろ
607名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:52:27 ID:JSEaR8dKO
>>596内向的なことばかりじゃない
育った家庭環境がトラウマとなっていたり憎しみだったりとある人はある
608名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:56:13 ID:+v45wq1h0
40過ぎたら精子が腐るからwwwww
いや、マジでwwwwww

by
609名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:56:52 ID:xb78leZR0
別にいいんじゃね?こんな国は滅亡した方がいいよ
610名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:58:29 ID:k5KZnQlq0
ああだ倖田
611名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:59:25 ID:PHBXxDJb0
>>592
一人の人間の周囲がどうであるかよりは
統計のほうが当てになる
612名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:00:34 ID:zHYKEuAt0
卵子だろうが精子だろうが
年を取ったら作られるものが劣化していくのは当たり前だと思うんだが
613名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:16:26 ID:KK7jhtXU0
>>1
ようやく高齢結婚・高齢出産の傾向に歯止めがかかりそうな気運が生じてきたな
614名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:18:29 ID:I539wKHO0
高齢父の場合、自閉症は10倍、死亡率は4倍
躁鬱病37%アップだっけ?

今まで、出産に関してのリスクはすべて妻の責任、
歴史の上で父親が60で、妻が20とかで
子供が障害児だったりすると妻が処刑されたりしてきたけど
実は明らかになってないだけで
高齢の夫に問題があった(又は両方)ってケースも
かなり多いんじゃないの?
高齢出産の妻ってのも、夫はそれ以上に高齢である例が多いだろうし。




615名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:30:54 ID:xb78leZR0
【テレゴニー】
◇[英]telegony、[独]Telegonie
○[生]感応遺伝・先夫遺伝・残存遺伝。
 女性の再婚後、その子供が先夫に似ているといわれること。
◎畜産業界では当たり前過ぎる常識であり、前に交わった雄の特徴が、
 のちに別の雄との間に生れた子にも遺伝するとされている。
 血統書付きの犬の場合、一度でも雑種と掛け合わせた雌はそれ以降、
 二度と純血種の繁殖には適さないという。
 つまり、非処女と結婚した場合、
表面上のDNA情報は貴方と非処女の物ですが、
実際には以前関係した男達のDNAを含み、特徴を持った子供が生まれます。
 このように年齢と重ねれば重ねるほど遺伝学的におかしくなるのです
全て母体が悪いとしか言いようがありません
616名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:50:50 ID:sJe4GIY60
40で子供ができる->50でリストラ->家庭内と教育環境がアレになる->鬱で子供の人生\(^o^)/オワタ
実にわかりやすいw
617名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 22:52:59 ID:sJe4GIY60
>>601
溜まって腐ってるようなのより常に生産されてるようなもんの方がいいように思うが
しかし3人ともってのは遺伝子に何かあったんだろうなぁ
618名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:22:55 ID:lps2Lh4j0
早く結婚しろとせっつかれるのは理由があるんだな
619名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:26:28 ID:T5IHjLzl0
そうやって日本の人口を減らし、繁殖力の強い人々で補完すると・・・
620名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:32:42 ID:3Rg8bSi10
親が周りの親より高齢だと価値観が違ったりするけど
それじゃないの
日本だと戦前生まれの親と戦後生まれの親とでは
育て方も多少違うしさ
621名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:55:36 ID:woeqD2+A0
さっきまでNHKで放送していた件のネットオフ会
【30代】SONGS 〜薬師丸ひろ子【マターリ】
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1220451447/
622名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 23:57:52 ID:woeqD2+A0
失礼。誤爆です。
623名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:10:24 ID:/Q6I2mpl0
歳取った時の子供は可愛いから甘やかすからじゃないの?
624名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:13:33 ID:Y7Bw0w9jO
腐った精子?
童貞のまま人生終えるブ男は腐りきってる?
625名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:15:11 ID:I5TTt4cV0
羊水ばかりでなく精子までもが・・・・
626名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:18:26 ID:wSPnZlbyO
>>612
その通りだと思います
>>1に書いてることが男女逆ならもっと攻撃的なレスが続くんでしょうね
なんかゆるゆるしてんなー。
627名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:21:44 ID:YXJZBOM6P
俺が変態なのも40歳を超えた父親から生まれたせいです!
628名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:23:12 ID:mBnUStJh0
因みに俺40過ぎてるけどこれだけは分かった事、
女子高生でおやじにくっ付いてくる子は大概親が結構な歳いってる、
しかもそこそこ金持ってるのでいい学校行ってる子が多かった、
629名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:06:36 ID:OOYudsIB0
精子が腐るんだっけ?
630名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:13:28 ID:GHUNxQAVO
親が年いってるのってやっぱ嫌だ。話題の今井絵理子だって子に障害あっても頑張れるのは若いってのも大きいはず。
子に障害発覚しても若ければ稼ぎの良い仕事に変えるなり軌道修正しやすいし、何より一緒に過ごす時間が長いよ。
631名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:15:39 ID:UnXq/PG50
躁鬱病、やたらはた迷惑な病気だよな。
632名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:17:24 ID:vuNMNBOx0
>>601
俺の知り合いにも一人いるがヘリコプターの会社で成功していたな。
633名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:17:58 ID:4e/yFxfL0
優秀な精子しか卵子に辿り着かないし、受精するのは大変なので、男の場合はそれ程の心配はいらんのジャマイカ?
634名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:21:23 ID:bIoJQzxm0
んなことばっかり言ってたら、生物学的・経済的見地から見て
男も女も子供作る適齢期なんて、25歳〜32歳くらいまでの
たった7年程度しかないじゃん。

人生なんて博打みたいなもん。人である以前に生き物なんだから
作るアテがあるのなら、つべこべ言わずに子孫残せ。
年いってても、多少瑕疵があっても、大抵はそれなりに何とかなるよ。
635名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:22:16 ID:gmgP6gjvO
男女とも35歳くらいがリミットなんだね
636名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:24:21 ID:0veCXfSOO
「ジジイの子」と言われてグレるのが正解
637名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:24:50 ID:vX05VFtA0
バカヤロウ。躁鬱おおいに結構じゃマイカ!やっぱ人生メリハリがないと。
638名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:25:17 ID:5drYxXsq0
精子がくさるんだね
639名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:25:26 ID:UnXq/PG50
>>601
自閉症って普通に遺伝だしなー。
第一子が自閉症だと、第二子も自閉症になる確率が高いとどっかで読んだ。
兄弟で自閉症っていう家庭は多いよ。
640名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:26:56 ID:+7q+pgmN0
40超えたとーちゃんと
36歳のかーちゃんとの子だったが
俺は幸せだった。

よけーな御世話だ。
641名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:26:58 ID:4I1IxMbVO
これは遺伝というより溺愛されたからじゃね
歳食って作った子供は可愛いし
642名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:27:32 ID:WBb5Nmck0
20代前半で子供作ったりすると2ちゃんねるの童貞さんたちにDQN呼ばわりされるという
リスクもあるよ
643名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:32:01 ID:BfNY5iRN0
まあ確率論だからなぁ。

若くして産んでも、24hでカミングアウトした某歌手のようになんか障害持ってる場合もあるし、
年取ってからできた子でも何の障害も持ってない場合もあるし。
選べるもんなら若い父母がいいだろうけど、できちゃったもんをあれこれいっても仕方ないわな。
644名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:32:49 ID:zkV79eneO
友達の親父を
しばらく祖父だと
思ってた…
645名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:33:57 ID:Q9CPPS8w0
もう40超えたら子供作るの禁止でいいじゃん
646名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:35:35 ID:jrhZ4unN0
>>17
それに気づくと鬱になるかもな・・・
647名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:38:00 ID:jrhZ4unN0
この調査
父45才母20才とか父50才母30才とかいろいろやってるのか?
母親の年齢によっても変わるはずだ
648名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:41:56 ID:H+nk3pwr0
遺伝子的な研究じゃないんだこれ。傾向か。

そりゃ若いお父さんのほうが子供もはつらつとなるだろうなあ。
爺さんみたいなのがお父さんってのは、なんか辛いよね…兄弟でもいないと。
649名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:43:39 ID:oN1k/1ZZ0
俺、中1(13歳)の時に父親(41歳)と50m走を一緒に走って負けた。
当時俺は学年で1、2番の速さだったにもかかわらず。
だからかわからないが、今でも父親の事を凄いと尊敬してる。
650名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:49:19 ID:fQ1/9lcx0
スウェーデンは結婚できない男性のDNAを解明したり
すごい国ですな…
過去の実績があるので信用することにしますた
イギリスの調査(笑)よりはまともまとも
651名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:49:32 ID:QR6fxfJjO
たんに年がいった親を持つことが潜在的にコンプレックス、つまり慢性的ストレス状態となり、それが精神疾患につながってるだけじゃねーの?
652名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:49:42 ID:VvKrHxkCO
35を過ぎた男の精子の遺伝子が崩れる
35を過ぎた女は羊水が腐る

日本人を一層減らすための、悪意に満ちた情報操作だな

日本を乗っ取るつもりの敵が沢山いるぞ!
要注意、騙されるな!
653名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:53:00 ID:EMdiRBMs0
両親が子供の頃は
見た目若かったり若い友達のおとーさま方より
格好良かったりすると父親っ子になる。
ケースバイケースだと思うわ。
654名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:57:24 ID:0bxjJG+S0
大学生くらいのうちに結婚してもいいような彼女見つけておけ
これを逃すと仕事で忙しい毎日に追われ出会いはなく
気付いたら30を過ぎ…
欝だ死のう
655名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:12:19 ID:ZQx/EcSNO
うちの父親は祖父28祖母25ぐらいの時の子供だけど躁鬱病
年齢とか関係ないんじゃん?
祖父はうつ病
叔母はヒステリー
俺は引きこもり
家系だと思う
656名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:14:40 ID:Q9CPPS8w0
確立が増えるってだけで
若いから欝にならないとは言ってないだろ
657名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:16:53 ID:GLDlA0ms0
>>647
母体の年齢は関係ないって結果が出てるぞ
658名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:20:04 ID:UnXq/PG50
>>655
そうそう。
遺伝因子が一番大きいと思う。
うちも母の親兄弟家族は精神疾患多い。
躁病、等質、鬱、躁鬱、あと疾患じゃないけどボダとかもいたな。
誰かの葬式とか法事とかあって集まるとなんかいろいろ大変だ。
659名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:52:24 ID:611TClMJ0
おまいら倖田來未のことを叩きまくっていたが、実はそんなに間違ったことを言ってたわけじゃないんじゃね?
660名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 02:57:44 ID:6GOYGUCzO
>>654
女は二十代と三十代で相手に求めるものが変わるから、あまり早く決めると男が大人になれなきゃ三十路過ぎたら捨てられるぞ。
そこそこの顔で性格に自身がある若いモテない君は、いずれ人生の春が来るから我慢しろ。
ウケるのは、コブ付きばかりだけど。
661名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:05:48 ID:5/YeEaMxO
歳とると劣化するのは当然っちゃー当然。
662名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:14:28 ID:dqhugGNW0
>>657
関係ないわけなかろwww 父母両方の年齢が、生まれる子の心身に影響する。
具体的な数値(この場合母親の年齢)を明確にしていない所にこの研究結果の
胡散臭さが如実に表れているな。
それにスウェーデンもデンマークも自殺率がメチャ高い鬱病大国じゃん。ガキはDQNばっか。

てか、これも「女たちのプライドを守ってやるパフォーマンス」なんだよ。
ま、男も女も年を若いうちに結婚しなさいってこった。
663名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:18:19 ID:1+UDflS9O
10代で産んだ子供よりはマシだろ?
664名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:38:00 ID:YvajZxnq0
年寄っこは三文劣るは、
じいちゃんばあちゃんに育てられた子の言葉だったが・・

まあでも、子供うみたいならちゃんと考えて結婚しないとだよね。
あーあ、自分の子ども欲しかったな
665名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:51:08 ID:BH4ugUoD0
>>305
父親の年齢が高いほど、その子供が統合失調症になる率が高くなるという事は
wikiにも書かれている。但し統合失調症の場合は妊婦がインフルエンザに罹った
りする事の影響のほうが強いようだ。
http://www.biotoday.com/view.cfm?n=4280
666名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:51:10 ID:9lX1SNzU0
人口が多い氷河期世代に早く子供生ませようと必死すぎ・・・
667名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:56:27 ID:MM/Cju0P0
精子も腐るんだな…
668名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:00:05 ID:jhtw2ao10
<躁鬱病を発症するリスクが37%も

そもそも病気の発生率が幾つなのか書いてないのがおかしい記事。

1000人中一人なのか100人中一人なのかで全然意味が違ってくる。

669名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:04:26 ID:7vBHzxXwO
十代や二十代前半で産んだら産んだで批判するくせに
670名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:09:24 ID:wt6l/JTMO
精神疾患も遺伝するよとマジレス。
うちがそうだから
671名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:10:35 ID:ZM0Hk2x70
も〜12歳前後で結婚OKにしないと人類は滅ぶ
672名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:11:03 ID:jLc3NFrR0
30超えて魔法使いになったんで問題ありませんwww
673名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:11:05 ID:ZOTIDrP40
まさに俺だ 俺、躁鬱病っぽいんだよね
674名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:11:26 ID:UHT3bM3Q0
家の親父は二十ぐらいだったけど、オレ精神病気味だよ
絶対関係ない
675名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:15:58 ID:7vBHzxXwO
自閉症って障害なの?
ただ暗いだけなんじゃねーの?
676名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:16:01 ID:jOqNIbjf0
>>674
それは他に理由があるんじゃない?相対的にみて40歳以上の精子だと精神病が多いってことで。
677名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:16:41 ID:y9dK43Z9O
うわぁ胡散臭い記事だなおい
678名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:22:32 ID:51o9YhhN0
医学の研究発表だから数字出さないといけないんだろ

ガン、脳梗塞、心不全なんにでもなってしまうわw
679名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:23:37 ID:jhtw2ao10
>>675
染色体異常だよ。
680名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:25:28 ID:UHT3bM3Q0
wikiを見る限りでは躁鬱病って+に働くんじゃないのか。
ものすごい前向きな人間てことだろ。羨ましいわ。
681名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:29:12 ID:CXE3sOVVO
>>659
事実だから怒られたんだよ。いわゆる逆ギレ

そもそもこの論法だと40代の女性の子供がダウン症になる率は1000%以上の増加になる。

かたや37%増加
かたや1000%増加

いかに無意味な統計かわかるというもの。




682名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:30:36 ID:jhtw2ao10
>>680
ゴッホみたいな人生は送りたくないな。 
683名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:34:02 ID:kEbh1pvZ0
684名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:37:37 ID:luPjoICKO
河合ガモンは父親60歳の時の子
685名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:41:46 ID:jAyRjdcq0
精液が腐るのか?

リスクだらけでもう、子供作らんほうがいいな。
686名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:41:56 ID:ZOTIDrP40
カワイガモンってラーメン屋始めたんだっけ
まあ、普通じゃないよな
687名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:44:09 ID:sGmYrFf00
>父親から生まれた

父親に産む能力あったっけ?
ちんぽからひねり出したのか?
688名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:45:44 ID:0fx3Q+DNO
年取って産まれた子供ってすごい可愛がられる事多い。
それも少なからず要因になってんじゃね。
689名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:49:00 ID:S6kh36XEO
自分が20歳になった時に親が60歳過ぎてたら悩むかも…
まだ遊びたい年頃なのに親の老後のこととか考えたら鬱にもなるんじゃね?
690名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:50:29 ID:9OugUoIX0
>>688-689
それは言えてるな
691名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 04:56:14 ID:sACigCsU0
躁鬱になりやすいのか。じゃ、大物を出す確率がちょっと高めってことだな。
クズも多め、大物も多めにでるってことだろ。そんなに悪いことじゃない。
692名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:08:59 ID:FhfN0dfrO
>>688
種よりそっちの影響が強そうだよね

氏より育ち
693名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:16:28 ID:KhSNPldd0
俺、父親が45、母親が40の時の子だけどたしかに精神的にちょっとアレかもしれない
遺伝子的な問題じゃなくて、甘やかされてたからだろうな
40過ぎての子というのは基本的に「どうしても欲しかった」子だから
694名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:25:31 ID:BcVXT/680
>40歳を超えた父親から生まれた子供は躁うつ病などの精神疾患になりやすいそうです 
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
男性が子供を産んだのには驚きだ、高齢出産と鬱病の関係なんかより、
男性が出産したことの方が論点でこのスレッドで語られるべき事だとおもう。
それに>1の記事はスレタイにある父親が子供を産んだことに付いては触れてない
のはどうしたことか? 納得いかないのだが・・・
695名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:27:41 ID:30J8OeLZO
>>693
兄や姉はいないの?
696名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:39:38 ID:9gHivkbo0
何も考えずにDQNが子供産んだら
その子はDQNにはなるが鬱にはまあならんな

遺伝を別にすれば鬱になりやすいやつが結婚が遅い
その環境で育ったこどもが鬱になりやすい
ってことじゃないの
697名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:41:43 ID:KhSNPldd0
>>695
いるんだけど障害があったのでね
そうなると余計甘やかされるわけよ
698名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:47:16 ID:30J8OeLZO
>>697
甘やかされてる、って自覚があるんだね。
ちなみに自分は父40母35だ。
699名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:50:46 ID:2lDOvhDQ0
羊水じゃなくて精子が腐ってるんだなw
700名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:52:02 ID:qr1QPgK3O
>>697
広島?
701名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 05:53:34 ID:KhSNPldd0
>>700
?東京だけど。
702名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 06:41:21 ID:FuBq8LjU0
つーかソースブログかよw
どこのだれが捏造してんかしれんの取り上げるニュー速記者ワラカスwww
703名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:05:48 ID:SJr4onkMO
精子って、常に新しく造られるから年齢は関係ないんだけどな。
704名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:13:24 ID:jwGDenEC0
遺伝子が傷つくとか劣化してくんだろ、年取ると
女だけじゃないんだな
705名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:22:04 ID:s1PBbfrwO
俺39歳独身。しょぼーん
706名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:25:41 ID:mOhmTL/w0
単純に そんな歳になるまで結婚というか子供ができない
奴は、精神的に病んでる事が多いだけだと思う。
707名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:25:46 ID:9vSpLKSP0
羊水が腐った女が、沸いているスレ
708名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:36:19 ID:VC+2vRCk0
>>705
ナカマだ♪

>>696
DQNは本能の赴くまま、欲望の赴くままに生きているから、ストレスなど溜まらず、鬱になりにくいんだろう。
709名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:36:53 ID:R1NDxP1M0
親父が45歳で生まれたそううつ病のひとりだす
710名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:39:55 ID:wbOpv7OQO
もっと具体的な数値だせよ。
信憑性皆無。
これだからゆとり文系は。
711名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:41:19 ID:FKiuZ3iL0
精子も卵子も都市とりゃ劣化するから何の不思議もない
高年齢妊娠は障害児が産まれる確率も急増

712名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:43:37 ID:8iBlHBfRO
皇太子の娘に失礼だろう!
713名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:45:40 ID:yGZunSjtO
俺33歳独身 しょぼーん
714名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:46:17 ID:VC+2vRCk0
山本五十六は鬱だったのか?違うだろ?
715名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:47:53 ID:qqPnDdByO
ナカーマ(T_T)
716名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:48:18 ID:YvMp6NP8O
他の研究しろよ
717名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:49:46 ID:VVhrq+DJ0
>>710ってニート君?
718名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 07:59:25 ID:xEXTLZcmO
俺は今24才で子供2人いるぞ
大学三年で1人そして今年にもう1人
もうね、カネ貯めるのにダブルワークですよ
たぶん早死にするな
大学三年から遊ぶ時間などありませぬ
まぁ自分が悪いからしょうがない、金はないけどギリギリ幸せは感じるので満足してる
みんな頑張れよ。
以上日記でした
719名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:00:08 ID:rxDpdFsq0
オレも親父40歳・母親30歳の子供だ。
両親とも死んだけどな。現在鬱病と闘病中。

たしか親父も父親(祖父)が50歳だかの子だと聞いたけどな。
精神疾患らしい兆候は生涯なかったな。
母親の方も9人兄姉の末子だから同じようなものだ。
ハッキリしないが、今考えると鬱病傾向があった気がする。
720名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:00:38 ID:xMBrxu9uO
高校生の頃クラスメートの父親が還暦迎えてめっちゃ笑われてバカにされてたなぁ
しかもそいつ長男だった。姉や兄がいるならわかるが。
ああいう気持ちを子供に味あわせたくない
721名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:03:18 ID:Fl05BxUQ0
【俺様のメモ】
ここまで読んで、有益な情報は一切無し
722名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:07:52 ID:Kzq1cO9P0
優秀な人に等質が多いの聞いて、ハウス加賀屋思い出した。
723名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:08:14 ID:ghI6b38J0
>>680
躁だと前向きすぎて迷惑になる。
724名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:08:29 ID:bKZrXdtKO

自閉症の発生率も高かったそうだ。

725名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:10:22 ID:P3rbBw5c0
>>601
そいつ、格闘やってて片金だろ?
で、やたらロッククライミングがうまい。
726名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:32:38 ID:tCmZmWFz0
>>680
過ぎたるは及ばざるがごとしと言ってだな…。
727名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:37:31 ID:pCaFXKLu0
コレって前もスレたたなかったっけ?
728名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:37:30 ID:A37XO8QCO
卵子はたまたまそこにいただけでいいけど、精子は競争してるからな。
どうみても影響度は卵子の方が高いだろ
729名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 08:38:15 ID:kK+gvUue0
愛人に身ごもらすなという事か
730名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:16:09 ID:3rlYV39Y0
おまいら、子供作って養っていく経済力もないくせに、
こんなスレで心配してんじゃねぇよ。
731名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:23:26 ID:DPD8wedz0
年収300マソ以下の父親から生まれた子供は…
732名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:27:59 ID:ZMZ09K4Y0
自分の事みたいでなんか嫌だな・・・。
思い当たる節が多い。
733名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:29:28 ID:sRh2nJuy0
>>1
はじめて聞くニュースサイト名だな。

>>694
まあまあ、記者もあまりの特ダネに頭がカーッとなったんだろ。
キミのツッコミに免じて見逃してやれよw
734名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:35:36 ID:+U4o5+YO0
まぁ男も女も子供欲しくで自身が健康体なら35くらいまでには作っとこうぜ。
リスク考えると生まれてくる子供がかわいそうだよ。
735名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:38:57 ID:Huxxj1lb0
>>1
このカロリンスカ研究所ってなんか研究内容が偏ってないか?w

【研究】 "あなたは大丈夫?" 男性の「離婚遺伝子」発見…妻に不満持たれる割合高く、離婚や破綻の危険度も2倍
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220334900/
736名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:41:58 ID:A9FAIOZN0
いいニュースを聞いた、これで親に結婚しない理由をいえる
池沼生みたくないので結婚しません
737名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 10:44:16 ID:zmsUlt2LO
30歳くらいで結婚しよう
彼女もその頃は28歳だしちょうどいい
738名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:00:51 ID:t72cyV9mO
ブログをニュースソースにしてるんか
739名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:02:46 ID:FZIdFy02O
このニュースソース、どうやら信用できそうにないな
740名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:12:47 ID:CZZRVQVw0
「自分が今の人生に満足できないのは、親のせい」・・・って考え方は、アメリカでは昔から流行っているよ。
特に酷いのは「自分の記憶にない部分で、親に性的虐待を受けていた。そのせいで人生が狂った」って説。
このトンデモ説が広まったのが原因で、アメリカでは『トトロ』の親子での入浴シーンは削られている。
『サイコドクター』というドラマ化された漫画でもネタになっていたから、探してみるといい。
741名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:45:23 ID:c0iKysQ30
>>694
重箱の隅をつつくような指摘はいいよ。
意味が理解出来ればそれで問題なし。
742名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:48:52 ID:41cWOEp10
このスレを読めば、
このニュースが正解だってことが如実に理解可能だねw
743名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:51:20 ID:41cWOEp10
スレタイを見て
「父親(男性)が出産した」と判断したり、スレタイに突っ込みを入れてる奴は
よほど図星を突かれてマジキレしてるらしいなw

やはりこのニュースは正しい。
744名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:58:41 ID:xk7TjcTyO
>>78
wwwwww
745名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:01:11 ID:eji0oFan0
俺は親父が25歳のときの子供だけどバリバリのうつ病だぜw
746名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:06:27 ID:su7ZN7I70
父親38歳の時の子です。
双極性障害持ちです^^
747名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:10:07 ID:HIbtL0nqO
>>1
そっか〜
会社面接では父親の大体の歳を聞いて、
高齢出産児は落とせばいいのだな。
748名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 12:22:45 ID:hWL4kyciO
長男が39のときにできたな。初めての子供。
今二歳直前なんだが、確かに躁の気がすごい。暴れる、飛び回る、泣き叫ぶ、いかりまくる。
749名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 15:26:34 ID:NzUNTSxK0
>>747
あながち冗談でもないなそれ。
30〜40代くらいの働き盛りの時期に親の介護休暇とか取られたらたまらないもの。
750名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:19:58 ID:danu4JYlO
>694
産むは問題だな
メディアでは出産に置き換えられる場合に産むで他は生むだろ
751名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 16:47:04 ID:sVKLqK9d0
>>710
何でも数値で表したがる
心は無味乾燥で面白みがない性格者のようだ
752名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:24:03 ID:2DmceoJM0
いくらなんでも赤子の父親が40過ぎは歳行きすぎだろう。
30手前ぐらいで結婚して落ち着きだした30代あたりに産まないと
そりゃ子供も不安定になるわな。カワイソスw
753名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:44:07 ID:6M/G2Jw8O
父親が重役になると、子供まで監視や素行調査の対象になることが考えられる。それが成長期の子供の精神に悪影響を及ぼしている可能性がある
754名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 17:51:53 ID:1+UDflS9O
「親は無くとも子は育つ」
全くだ。そうでなくても、子どもは自分一人で大きくなったと思っている。
親の存在なんて、性格(人格)に関係ないよな?な?
755名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 19:28:33 ID:Yx1EFouf0
精神疾患だけじゃなく小人症にもなりやすいんだよ
756名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 20:23:42 ID:tCmZmWFz0
>今二歳直前なんだが、確かに躁の気がすごい。暴れる、飛び回る、泣き叫ぶ、いかりまくる。

「悪魔の二歳児」って言葉知ってる?
二歳前後の子供はそんなもんだよ。
自我が芽生える頃で、いきなり言う事を聞かなくなったりする。
つーか、自分の子供をそんな色眼鏡で見ちゃダメ!><
757名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:07:16 ID:Lr9BF3D50
売れ残りババアは相手がいなくてもう子供産めないねw
758名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:19:12 ID:pLkjY7Zs0
たまにいるファビョッテる連中は、
年寄りっ子は躁になりやすいと、
身をもって証明してくれてるわけですねwww
759名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:20:10 ID:mAiN70xxO
>>748
バカそれは極めて正常な発達だよ
おまいの無知さは子どもに対する虐待
そのひどさに比べたら精子の劣化なんて全然問題ない

反省して嫁のサポートしろよ
嫁はそのモンスター二歳児のケアでノイローゼ気味なんだからさ
760名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:24:15 ID:K18oMaa3O
自分の子育ての失敗を歳のせいにしたいダメ親だろ(笑)
40代(笑)
躁鬱(笑)
761名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 21:24:39 ID:hNP6M/acO
篠原涼子も青ざめるな
762名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 22:24:57 ID:6sZL/gaq0
貧乏な高齢夫婦で子供が障害持ちってパターンはかわいそうだな。
高齢でも金持ちなら、子供のためにありとあらゆるケアもしてあげられるからな。

嫁が若けりゃなおさらいいんだけどな。
育てる時に普通の子より体力も精神力も使うから。
763名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:09:09 ID:abMzx5tY0
彼が40過ぎなんですけど、辞めたほうがいいですかね?

764名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:12:32 ID:uKEUqk3EO
まさにうちの嫁(ノω・、)グスン
765名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:18:01 ID:Lr9BF3D50
40過ぎた男と結婚する女は負け組
766名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:25:30 ID:obJxsbe10
兄弟で比べないと意味が無いんじゃないの
767名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 23:42:05 ID:RcfYzXah0
父親36歳の時に生まれた私は場面かん黙&抑うつになった。
768名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:31:33 ID:60L1uU7n0
「売れ残り同士で仕方なく妥協的に結婚しました」みたいな妥協晩婚夫婦だと
鬱々とした家庭環境になりそうだ。
769名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:38:13 ID:6e/1Tulq0
>>722
シャブ中はほとんどが糖質だけどな
770名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:43:40 ID:ykfdNkiW0
メディアリテラシーの低いやつが多いな。

>20代の父親を持つ子供たちに比べて、躁鬱病を発症するリスクが37%も
>高くなることがわかりました。

人口全体で躁鬱病になる確率が1%だったと仮定して、55歳以上の父親の子供が
躁鬱病になる確率は1.37%。大騒ぎするようなことではない。

一方、全新生児に対するダウン症の確率は0.1%で、40歳以上の母親から生まれる
新生児のうちダウン症になる確率は1%だからリスクは10倍。
771名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:48:57 ID:cYcPHFXuO
>>755
それWikiにも書いてた
精神疾患よりそっちのが絶対キツいと思う
772名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:50:15 ID:wbZjzxyoO
じゃあヤンキーの子が最強て事?
773名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:50:51 ID:2ZOUXD80O
わかった

もう結婚しねぇ
774名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 00:53:37 ID:Pi7MccW70
これフェミが必死になって広めようとしてるけどなんか得することあるの?
775名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 01:02:51 ID:2ZOUXD80O
俺に結婚するなって事だろ?

しねぇよめんどくせぇから


周りがしろしろうるせぇだけだ
776名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 01:16:09 ID:bUKCR59LO
35過ぎて子供作っていいのは超が付く程の金持ちだけ
777名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 02:00:31 ID:OFyHNY/H0
躁鬱病は環境など後天的要因で発症する・しないが6:4と言われてるから、
他の障害のように単純に比較するのは難しいと思う。

>>770
が言っていように有意差あるのかもあやしいし。
778名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 16:48:02 ID:FeML29kjO
ヤンキーの子はもっと悲惨だろう、親が若いときから薬だタバコだとやてるだろうし
生殖細胞を作る大本がぶっ壊れてるんだから、ぶっ壊れた子供の確率はぐんと高くなるだろう

健康を気にしてるヤンキーとかギャグ漫画の住人だろう?
779名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:21:05 ID:Xizibm8P0
山本五十六は父親が56歳の時に出来た子だから五十六
780名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:34:41 ID:IpFjDggb0
日経で読んだだけだが山本五十六って軍人より文系みたいな感じだったらしいね。
ひとの死に過剰に反応したらしい。でも優秀なんだろう。
781名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 18:54:29 ID:XfXn0ypoO
本村洋さんのように勉強も恋愛も真面目にして大学卒業直後に結婚する気概のある男もいる。
オタク趣味だの風俗通いだのに嵌まってウダウダ遅くまで独身でいるような奴に

本村さんと同じくらい信念を持ってあのような困難と闘える男はいるか?
782名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:17:10 ID:1667hTZn0
>>146
おお、2ちゃんでテロメアという単語と出会えるとは嬉しい

大学の授業以来だなww

ナツカシス
783名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:19:57 ID:0Q+kXYYgO
これは遺伝子とか身体的なものではなく
父と子の年が離れすぎて世代間の壁でコミュニケーションが上手くとれないからではないか?
784名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 19:37:01 ID:1667hTZn0
自分を精子は顕微鏡で見たことはないけれど

仕事が忙しい時期には、疲労でエロ関係の思考が停止状態になるけど

長期休暇で睡眠を沢山とってる時期には

毎日、朝から、オナニーしたくなる

人間ってやっぱり動物だし、睡眠が大事なんだと痛感するよ
785名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:08:02 ID:S5KyUuCp0
年食った親父は子供とスキンシップ取れないからね。
それに適応して子供がアスペになる。

母は体、父は心
786名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:27:35 ID:FeML29kjO
クタクタに疲れたときにしかオナりたくねーな、もしかして疲れてんじゃなくて死にかけてんのかな
俺まだ19だぞ
787名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:49:47 ID:c8yVnby+0
国会議員の関係者に聞いた話
2015年までに医療クーポン制を考えているらしい。
標準世帯、大人1人10枚・子供20枚
まずは受診回数抑制
次に医療費総額抑制
クーポン回数を超えると7割負担
入院手術は民間保険に委ねるらしい。
医療終焉。
788名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:56:31 ID:GDzlm53V0
そーいや俺んとこも7つ上の姉は正常だが俺は異常だ。納得。俺のせいじゃないんだ。悩んだって仕方がない。
789名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 20:57:49 ID:Whe/lTth0
父親が20代のときに生まれたのにうつになったから、自分は
790名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:10:43 ID:K7kD727wO
磯野ワカメちゃんはどうよ
791名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:14:18 ID:NhBqonLuO
>>790 波平は意外に50代らしいよ
792名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:16:13 ID:6SR0Xu/40
おまいらの精子が人間になることはないから安心しる
793名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:18:34 ID:zYfv+gt+0
>>792
(´;ω;`)ブワッ
794名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:28:41 ID:FeML29kjO
安心汁、健康体なら精子提供という形で俺の子は生まれる
童貞のまま俺は子孫を残す、まさに純潔種
795名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 21:38:50 ID:omurhp8A0
>>790
ワカメちゃんてサザエさんの子じゃなく妹になるの?
てことは波平とフナの孫じゃなく次女になるのか
国民的マンガにしてはキャスティングが非日常的過ぎるって
今頃気が付いたよ
796名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:40:03 ID:p91zchze0
因みに性格を決定つけるものは後天的な生活習慣のようですが。
ただし気質と言うのはほとんど遺伝的かもしれない、
職人気質と言われる粘着質の気質の事を指してるんじゃないかね。
797名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:51:10 ID:DoNDesaA0
山本五十六をどう説明するんだ?
798名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:53:25 ID:hj+S9dTsO
必死に否定できる要素を探してるレスだらけだけど、ニュー速にはそんなに高齢独男が多いのか?

それとも男としての価値が下がるようで嫌なのか?
799名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:53:43 ID:0vcmVtRb0
スウェーデンこんな研究ばっかりだな
他に無いのか
800名無しさん@九周年:2008/09/05(金) 23:55:57 ID:VpefP7eg0
>>781
殺人予告の人?
801名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:00:07 ID:/vP9yID10
遺伝子的にどうこういうより生育環境に問題が出そうだよな、高齢親って。
新潟の少女監禁ニートも自分が人間失格した原因は
「父親がおじいさんで恥ずかしかったから」
と言っていたしな

やっぱり自分の中学の入学式に還暦近いおじいさんが来てたらキツイわな
802名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:08:03 ID:VBfHeODsO
>>795
サザエさん23歳くらいのはずだぜ。
803名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:09:09 ID:o6+qUNjx0
自分は、父親が24歳、母親が36歳の時に生まれたな。
どっちかというと性格が父親似なもんだから、
鬱病を患った父親に似て鬱っぽい性格だ。
人と生活するのは苦手だな。
804名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:14:43 ID:2b/6QM1n0
子供の問題点は全部父親が悪いでOK?
805名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:16:43 ID:AJuvrWCn0

本能で、男も女も若い方を好んで選ぶんだろうね。
やはり自分の子どもは健康に育ってほしいからさ。

806名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:18:47 ID:uGOl8aSq0
山本五十六は?
807名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:25:27 ID:B4D6ptKU0
生存する上で不利になる要素を持った人間からは それなりの匂いがする
人間は進化の過程で社会性を身につけたが その辺を捨てたのだと思う
犬を見てみろ と言ってもブリーダーじゃないと解らないが


とか もっともらしく書くと全国で100人くらいは 匂いがっ!って信じるだろうな
808名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:28:01 ID:n/CTNEpA0
高齢気味の子供のほうが出来がいい気がする。容姿も含めて
809名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:32:52 ID:nuLHfTJoO
高齢の親から生まれた個体は寿命が長いってのも関係あるかもな
810名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:44:16 ID:82Nclsld0

そのうち何でも親のせいにする香具師が出てきそうだな。
811名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:46:31 ID:fKV8GZfX0
>>808
出来がいいっていうか、落ち着いていたり、大人しかったり、
良い意味で大人な子供が多いと思う。
逆に育てる親が未成熟だと、落ち着きがなかったり、
年齢より子供っぽい子が多い感じがするね。
812名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 00:49:45 ID:ZfkpFmVZ0
>>795
フナw
813名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:00:38 ID:M6HWHFI7O
親のプレッシャーがすごいのだろ。一人っ子と五人兄弟では、違うだろ。
814名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:02:19 ID:r7nJzheRO
やっぱシャキシャキのレタスはおいしいけど

古くなると シナシナうまくない


の違いかしら?

大根の種は次の年に植えても芽がでて成長したので

なんとも言えない

古い種と土地は悪くない …って
815名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:03:15 ID:glLQ9NuA0
いま37歳。
あと3年未満…。
816名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:05:20 ID:MgMIhTJh0
つーか、女も男も出産適齢期は27、28歳ぐらいだよ
817名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:15:14 ID:chMdsRFoO
精子も腐るのか
俺25歳だけど最近精液が薄くなってきた気がするしな

萩本欽一が24時間テレビで走ってたとき、
福原愛が「うちのお父さんは欽ちゃんと同い年だけど絶対無理」とか言ってた。
818名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:20:51 ID:gmi58G6O0
40で子供作ったら子供が小学生なのにおじいちゃんktkrな感じになるね。
819名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:22:41 ID:WBzcREdR0
意地でも認めたくないオッサン大杉w
女のことばっか言って優越感に浸ってる男多いけど
男も年取れば精子劣化しますからw
820名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:24:07 ID:FW+bsBME0
おいおい。今後のスタンダードだろうによ。
821名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:26:58 ID:/sk1aC2K0
父45歳、母40歳のときに生まれた俺が来ましたよ
822名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:29:36 ID:gmi58G6O0
「なりやすい」だけであって100%そうなるわけではない。
山本五十六は?って・・・wそりゃあ、お前らの大好きな羊水腐った高齢出産の子だって健常児のほうが多い。
823名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 01:31:58 ID:FRB4CWnfO
田植えしねーし関係ね
824名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 02:13:18 ID:cnobZAU20
>>20
そのおかげで金あって学校通えたよ俺は。感謝してる。
確かに他の家庭より高齢だが
社会に出れれば後は自分の問題だし。
825名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 03:15:44 ID:Cpb6bcND0
>>807
意味が良く分からん
826名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 09:33:31 ID:nuLHfTJoO
精子と卵子が作られる過程を考えれば、年齢と精子卵子は全く関係ない
量が減るだけで質は変わらないのだから

出生後の環境が一番の理由だろう
827名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:27:44 ID:PUZ1JsB00

単に「若いうちにさっさと結婚しる」って味ってるだけのような気がする。
まぁ、小子化だしな。
828名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:33:17 ID:AR2XV4glO
今の日本の経済状態で20代で子供作るの無理ぽ 

>>1
あなたとは違いますから
829名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 10:35:29 ID:1kPW8+JuO
親父が39の時の子の俺セーフ?
830名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 11:14:50 ID:LG9FoDit0
>>829
あんた、いくつ?
マジで書いてるの?
831名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:16:12 ID:oO62TLMn0
>>824
でも今度は介護の問題が早くにやってくるだろ?
30代半ばとかで退職しなければならなくる、なんて事も。
832名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:20:54 ID:oO62TLMn0
>>811
高齢親の子供は真面目ではあるけど、どこか心の余裕が無い人が多いよ。
特に自分が社会人になる前に親が定年退職してしまうケースだったりすると。
833名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:24:17 ID:LNcBi2Rr0
精子が劣化しているってことは
その相手の卵子も劣化しているということなのでわ?
さらに羊水腐ってるし
834名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:24:18 ID:prc/mxACO
こうだの揚水発言と同じ位酷いと思うけど、なぜ騒がないの?
835名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:25:22 ID:hWsQ7wIf0
>>834
ヒント:スウェーデンの調査報告
836名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:26:33 ID:Y3X6c6QP0
でも、女の35才は男の50才に相当するんだよなあ
837名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:27:23 ID:nhOkE3DY0
>>836
女性様の賞味期限は短いからな。
838名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:31:11 ID:prc/mxACO
なるほど
839名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:34:15 ID:q3qHuXZy0
>>795
昔の方が年の離れた兄弟ってわりといたと思う
何かで読んだけどサザエさんは舟が20代前半の時の子、
カツオは30代後半の時、ワカメは40代前半の時の子供
840名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:34:33 ID:5SVIU4UB0
>>831
お前の会社はそうなのか?
ひっでぇ環境だな
そんな会社長くいたって簡単にリストラされそうで怖いわぁ

それにお前みたいに考えすぎてたら何も出来ない
神経病んでない?
841名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:36:31 ID:pRRn1OiUO
ってゆうか微妙な歳の親父は子供をあまりかまってあげないからじゃないの?
842名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:38:34 ID:nq2BIQjzO
子供の健康のことを考えるなら、タバコを止めろ。
男も女もタバコは吸うな。
843名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:40:28 ID:Y3X6c6QP0
男のタバコは問題ないだろ
844名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 15:47:58 ID:15sptUD00
年の離れた3番目の子供は、不登校になりやすいと
聞いたことがあるけど、関係あるのかもw
845名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:06:51 ID:iTuoXL7B0
女は知らんが、男の精子は年取っても劣化はしない 環境の問題だ
年取って生まれた子(特に一人っ子)は甘やかされるからな
人にもよるけど、コミニュケーション下手になりやすい
846名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:33:16 ID:lcV6THfq0
>>819
精子のほうが問題とされるのは、一夫一婦という特異な制度においてのみ。

絶倫男1人が100人の女をはらませることだってできるのだから。
847名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:35:38 ID:NzQ2C9mZ0
35以上の女でもこの人は卵子も体も健康な20代と同じと証明されたら子作りするか?
(見た目は年齢相応だとする)
仮に精子が劣化しないとして、定年まで折り返し地点を過ぎたようなオヤジとの間に子が欲しいかっての。
848名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:37:37 ID:zlz+t8050
秋篠宮は(ry
849名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:39:13 ID:lcV6THfq0
>>847
でも、多くの女性の結婚相手の希望年収を見ると、
ずいぶんオヤジ専は多いようだよ。
あなたは違うんだろうけど。
850名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:41:08 ID:iTuoXL7B0
競争馬の話だが、実績のある種馬は高齢になっても種付け料は下がらないな
キンタマは生涯有効だということだ
851名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:42:31 ID:Wk31HVpuO
低収入で将来性も解らない若者よりも、既に安定収入があるほうが安心して産めます。
852名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:43:29 ID:NzQ2C9mZ0
オヤジ専じゃなくて高収入好みなだけでしょw
低収入で結婚できないままのオヤジなら全然意味がない。
実際、高収入で未婚のままのオヤジの数より低収入で未婚のオヤジのほうが多いという統計を見た。
当然の結果だけど。
853名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:50:55 ID:xUuJfa3UO
>>845
統計では甘やかされた方が
社交的な人間になりやすいんじゃなかったっけ?
その代わり寂しがり屋になる
逆に厳しく育てたら人見知りするが孤独耐性ができる
854名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:51:06 ID:pgpFY1RBO
エセ科学に騙されるなよ。
戦国時代を見てみれば父親が四十、五十で生まれた天才武将でいっぱいだぞ。

謙信の親父もかなり高齢だった。
北条早雲や氏康、毛利元就も爺なのに優秀な子供をたくさん輩出している。
855名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:53:08 ID:UhOraGBD0
>>847
子供が社会人になるまでの計画が立てられるのなら子作りしてもいいんじゃないの?
856名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:55:54 ID:lcV6THfq0
>>852
> 実際、高収入で未婚のままのオヤジの数より低収入で未婚のオヤジのほうが多いという統計を見た。
> 当然の結果だけど。

当然だね。今オヤジの世代は、経済力があれば当然のように結婚していたのだから。
結婚してはじめて一人前で、結婚しなきゃ出世できない時代だったから。

今後はどうかな???
857名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 18:59:10 ID:WVq6eRED0
40超えの父親と30超えの母親に出来た私はどうなるの?
心療内科と精神科によって躁鬱病って言われたよ
自分じゃどうしようもないから誰かに助けてもらいたいけど、その誰かに助けてもらうに値する生き方をしていない
NGOに言っても私は助けてもらえない
助けてほしいのに、見てほしいのに、私を救って欲しいのにどうしようもならない

年の離れた兄弟に強姦されかかったこと、それを言っても理解してくれない親
私以上に辛い境遇の人がいることは知っている
それを知っているからといって私の気持ちが穏やかにはならない

助けて助けて助けて助けて
誰か助けて
お願い
助けて
858名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:01:29 ID:NzQ2C9mZ0
低収入者が戦国武将と同等のように語るなんて恥ずかしい。

>>855
そういう計画を立てるのはこれから稼ぎはじめる若者。
爺さんで未婚ならそれまでに計画を立てて既に一財産を持ってなきゃ。
無計画に金を撒いてきたバブルジジイなんか無理。
もっとも「いいんじゃないの?」と言われてもダメなんて一言も言ってないんだけど。
低収入の無計画ジジイと子作りしたいって人がいても被害はないのでどうぞご自由に。
859名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:03:03 ID:cVQv8cTi0
>>856
だいぶ前からフィリピンの売春婦を輸入してるだろ
860名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:03:43 ID:lcV6THfq0
>>855
その件に関しては、子作りではどうやっても男女不平等な要素があるんだよね。

男はちゃんと立たないとセックスできない。
女が濡れなくても、多少面倒だが妊娠させることはできる。

……あ、バイアグラの出番か。
861名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:06:03 ID:Y42epEmKO
>>858
読みにくいから、分かりやすく書いてくれ。
862名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:06:45 ID:D6By9t8K0
躁鬱とか持っている人が結婚が遅かったりして
結局遺伝しているだけだろ。
性格とかも遺伝するからな。
863名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:07:03 ID:lcV6THfq0
>>859
それがね、フィリピン政府が芸能ビザ(だっけ?)での出国を厳しくしたから、
いわゆるフィリピンパブは絶滅したも同然なの。

だから、それも将来どうなるかわからない。
864名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:07:04 ID:D9XAkZgX0
戦国武将と言えば聞こえはいいが、現代なら、単なる大量殺人鬼だろ。
865名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:09:22 ID:nUYK/w9dO
色川武大を連想した
866名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:10:01 ID:lcV6THfq0
>>864
一人で大量殺人したわけじゃない。
多くの兵を従えた権力者だよ。
867名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:14:19 ID:R3D+nXNg0
>>1
男も40歳越えると子供生めるのか
868名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:16:54 ID:2LTZZ/a00
俺43嫁31ですがやっぱりダメですか?
869名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:19:02 ID:2iYn7U/t0
スッポンと山芋で精子を強くすればいいんじゃね?
870名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:21:06 ID:Plr3NApv0
実際には異常の確率なんて数%なんだから、4割上がっても年齢ごとの
正常:異常比で見たら、あまり変わらないんだろうね

引用元にも
「それによると高齢の父親のほうが精子が突然変異を起こしやすくあるものの、
さすがに確率は低く、特に高齢の男性を父親候補から外す必要はないとしています。」
と結論付けられているし
871名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:22:30 ID:UjLm8RyO0
おいらのカーチャンは6人兄弟の末っ子で、両親とも42歳のときの子だけど
メンヘラとは程遠いなあ・・・
872名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:26:10 ID:nuLHfTJoO
うちの母親なんかその上韓国の血が混じってるからもう喧嘩の度に包丁もちだしたりしてウザいわ
メンヘラビッチ、誰がこんなモノ産んだんだ、俺もそのうち韓国人みたいになると思うと死にたいわ
873名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:26:12 ID:SzPEoQ9tO
家族に躁鬱病いるけど凄い大変だよ。
負担が凄くて周りが過労で倒れかねない。
874名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:27:42 ID:JRoj7/7g0
高齢の父親:じいちゃんの様に人生において余裕
子供:余裕だと思ってたらこれから向かう真ん中が殺伐としている

結論はこんなとこじゃね?
875名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:28:20 ID:qRwaaJiK0
夏目漱石がおかしかったのもそのせいか。
876名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:30:23 ID:abKjXord0
恥かきっ子だから可愛がられて過保護に育ったってだけだろ
それが甘え病気になっただけ
「甘え?鬱病の人は何百キロも歩け続ける人がいるんだぞ!どこが甘えだ?」
て反論するやつ。
人間は自分の好きなことと衝動にかられた行動ならなんでもできるんだよ
甘え病のダメなところは嫌なことから逃げること
877名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:33:58 ID:1FpsKK3u0
そうするとDQN同士から生まれた子供最強ですね。
878名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:34:13 ID:Nn9C0irZ0
>>1のスレタイの付け方、なんか他記者と違わない?浮いてる
879怒髪 ◆5ACRBES7TA :2008/09/06(土) 19:38:20 ID:br20cvc90
やばいです、あと3年もない。
超やばい。早く子供を作らないと・・・




なんちて。
皆さんと同様、結婚する気ないですしね。
880名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:40:00 ID:nTCkJnGD0
>>875
夏目漱石になれるならそっちのほうがいいとおもう。
881名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:40:39 ID:Y3K5olq30
そううつは遺伝だから、育て方関係ない
882名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 19:50:14 ID:vpiEMnFY0
10代のDQNの子供だって
知的障害児いるじゃんw
あいつらシンナー吸ってSEXしてるからw
883名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:04:31 ID:1FpsKK3u0
まあでも競走馬も高齢の種牡馬だと活力が落ちて
成績落ちるよね。
ノーザンテーストとかは特殊だと思うけど。
884名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:06:02 ID:Ke18Lp+Y0
やっぱ遺伝もあるんじゃないの
親族に精神疾患がある場合とか
885名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:19:32 ID:jdvb05CM0
渡辺真理ところも高齢だよな
授業参観に五十路の婆さんが来るんだぜ
886名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:22:47 ID:/XC72DG80
北杜夫がずっと昔から経験的に言ってたことが立証されたのか
887名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:22:56 ID:nuLHfTJoO
人の性格や精神疾患はまず確実だろうな、ジューク一族みたいなも居るほどだし
888名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:22:59 ID:r3iEDUtL0
鬱なんて環境に起因することが多いのではないの?
889名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:33:51 ID:UhOraGBD0
>>888
鬱症状は環境かもしれないけど
精神疾患としての鬱病は遺伝が大きいよ
890名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 20:54:35 ID:UNBBi47k0
男も女も早く子供をつくった方がいいって事だね
891名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:00:40 ID:iTuoXL7B0
>>883
ミスプロとか晩年まで強い子を出し続けたぞ
日本で一昔前の種牡馬の子が走らなくなるのは芝の質が頻繁に変わっているからだと思う
その証拠にダート向けの種牡馬は安定しているしな
892名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:24:18 ID:Q/bCkuBW0
羊水が…の男版はなにになる?
前立腺が腐る でいいか。
893名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:27:00 ID:8owayOJDO
若い頃の精子を保存するべきだな
894名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:29:12 ID:vb3oEi0h0
ただ単に猫っ可愛がりとか しやすいからだろ
こういうことは若年の精子と卵子、高齢の精子と卵子を個別に結合させた一卵性の検体を二十も三十も用意して別々の環境下で育成してみないと、遺伝的要因が原因か環境的要因が原因かわからないよ
895名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:30:34 ID:00GTYSsgO
母親31 父親37 第一子
母親34 父親39 第二子
ともに精神病の我が家 母も祖母も精神病 父親は実子に手を出すロリコン
うちは年齢のせいより焦って結婚したから変なもの同士がくっついた結果だな
896名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:31:59 ID:sNLxgab70
>>892
たしかに年取ると前立腺にトラブル起きやすいよね
897名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:33:04 ID:lWE2JYsj0
高齢まで子供作れないような社会生活を送る人間が
もともと精神疾患の傾向があるんじゃないの?
898名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:35:51 ID:QP+OIAcU0
>>1
単に親父からのイデーン!アホからアホえと。
899名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:37:12 ID:CoVG2aBrO
私のことか。
900名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:37:22 ID:vCONgXgs0
>>897
あるかもな
901名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:38:29 ID:QP+OIAcU0
>>895
みんなで樹海へ!
902名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:38:50 ID:kV9RiGZG0
躁鬱病だけど父が30の時の子です。
903名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:42:39 ID:BZ7w6nd80
確率論からいえば
誤差の範囲。
まったく気にいないでよろし。

結構優秀な人で親が年行ってからの人もいるしな。
904名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 21:53:36 ID:UhOraGBD0
気にするもしないも、どうせ結婚できないしなorz
905名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:01:19 ID:zfp0AhXJ0
>>863
「興行ビザ」

「フィリピン人 興行ビザ」でぐぐると事情がわかるね。


>>897
そういうのを擬似相関つーんだな。年齢と子供の疾患に実は直接の因果関係がない。
906名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:05:18 ID:nuLHfTJoO
いつからやっててるのかしらないが何千回と統計をとって、毎回わずかに高いなら、結論としてわずかに高くなるんだろうな
一つの結果だけなら誤差範囲だろうけど
907名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:08:04 ID:tJk0IlNLO
>>897
おっと俺の悪口は
908名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:11:32 ID:PcBjRDyf0
「腐った羊水」ほと伸びないね
女叩きスレは伸びるが
男叩きスレは伸びない
909名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:28:02 ID:fa/AUkWu0
結婚したらとりあえず男女とも大量に精子と卵子を凍結保存しておくのだ
子供ができにくい体質で高齢出産になりそうだったら
凍結させていたものを使って生め

そういう産業が儲かるんですね?これからは。
910名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:39:08 ID:I9rLeUqg0
そりゃ、自分が成人してこれからって頃に親父が60とっくに過ぎてんだぜ
鬱にもなるわwwwwwwwwおまいらも想像してみろ
911名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:51:10 ID:66lUBMUU0
社会人になった瞬間親の面倒見なきゃいけないなんて、罰ゲー以外の何者でもないだろ。
912名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 22:58:26 ID:y92yYDcR0
親父が40歳過ぎの時の子供で
母親が鬱病で自殺した俺はどうなるんかな?
913名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:08:10 ID:NSY1wW1I0
>>831
それが40代半ばになってもたいして変わらないと思うけど。
どっちにしてもやめなきゃいけないような会社なら。
むしろローン抱えてとかなったら40代のほうが・・・

多分、自分のところは比較的面倒見のいい会社だと思う。
公務員じゃないが半官半民的なところなので。

あと、失礼ながら介護のこというなら多分早い方がいいと思う。
これから社会保障は間違いなく悪くなる一方だから。
年代が遅くなれば遅くなるほど資金的には悲惨な目にあうだろう。
914名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:28:56 ID:z+2GeRIi0
18歳の父親から生まれた子は勉強ができない子が多い理由を説明してください。
若い父親なら優秀なのでは?
915名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:29:16 ID:Ke18Lp+Y0
>>893
卵子も精子も簡単に保存できたらいいのにな
916名無しさん@九周年:2008/09/06(土) 23:34:27 ID:UhOraGBD0
>>914
18歳で子供を作るような奴はDQNだからね。
遺伝的にもDQNだし、育つ環境もDQNだから、結果としてDQNになる。
きっと精子はDQN情報を細大漏らさずに卵子へ運ぶんじゃないか?
917名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 06:56:57 ID:zN8XQCqE0
20歳以下の父親から生まれた子は犯罪率が高い

調べてないけど多分当たってるw
918名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 08:19:43 ID:wNc1FQI80
>>908
ソース自体いい加減だからね
それに男はこういうのってあまり必死になる人は少ないよ
919名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 09:02:00 ID:QMbSigmkO
実際には違うんだから必死になる方がおかしくね?
思い当たる節があるから必死になるんだよ人って
920名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 10:30:09 ID:1u+llaX10
う〜ん、不思議な調査だな
普通に考えて欝なんて遺伝と限らんし環境だろ?と思えるが
父親だけ関係して母親は関係しないってのが分からんな
普通父親が年食ってれば母親も年食ってるような…
…金持ちで若いのゲットしたようなのがなりやすいのか?w
921名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:23:36 ID:eqVzBo8K0
年食った精子がある程度劣化するのは確認されてる
フェミ学者はそれを根拠に頑張ってるんだろうけどこんないい加減な研究はどうかと思うね
922名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:34:01 ID:LTO2+aUq0
>>917
晩婚親の子供はオタクや腐女子になる確率が高いと思う。
923名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:40:25 ID:SW1RmMGX0
高齢になればなるほど、子供が可愛くて可愛くて甘やかすからな。
外部から攻撃に弱くなるからじゃねえの。
924名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:44:37 ID:8jyClh94O
物心ついたとき、父はすでに40代…

俺メンヘラ二ート
925名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:48:08 ID:wwruz99E0
>>878
一度美人+見に行ってみな
926名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 12:50:13 ID:z5yalteE0
遺伝子レベルの問題なのか、父親が高齢という生まれたあとの環境の問題なのかは区別ついてんのか?
927名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:01:55 ID:VIpg5Wmd0
劣化した精子や卵子だと生まれてくる子供が可哀想だわ。
高齢での子供作りはやめた方がいいね。
928名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:06:21 ID:QShHgKDdO
欧米の学会レベルでは、加齢による精子の異常は常識。
まともな聡明な若い女が40代の子供を産むとは思えん。
代理出産が認められてない日本だと、高齢独身男性は、絶滅だな。
さっさとインドあたりで代理やらんと手遅れだぞ
929名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:09:38 ID:xDw5scHH0
40代になってやっと結婚できるような喪男はキモい変態が多い。
そんな父親に粘着され虐待されて、立派なうつ病になった私。
虐待の連鎖はいやだから、絶対に子供は作らないぞ。
930名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:11:49 ID:97gxP1S30
おれ父が40のときの子供だ。
知能は普通でそこそこの大学をストレートに卒業したけど
感情が薄いというかちょっとだけ自閉症気味なところがあるな。
というか人の気持ちが全然わからない。
931名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:25:34 ID:2UMFVHW+0
なるほど、山本五十六は父親が56歳の時の子供だから、日本を敗戦に導いた戦いをしたって
訳だな、うん。
932名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:28:35 ID:JcpPA/e40
俺も同じ。
母38、父40の時生まれた。4番目。
933名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:28:36 ID:eqVzBo8K0
>>929
そういう原因の方が多そうだな
遺伝的要素でいうなら10代の父親の方がやばそう
先天性の病気になる確率が極端に高いというデータが出てる
まあこれも若いDQN父親にドラッグやってるのが多いせいかもしれんが
934名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:31:12 ID:zN8XQCqE0
>>922
その仮定が真実だとすると、
オタクや腐女子の両親は同様にオタクや腐女子なので
ゆえに晩婚だった、という可能性もある
935名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:31:31 ID:wPhn//T8O
子供を産まない女と40以上の男は要らないと言う事ですか?
936名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:46:55 ID:Z04BtStrO
そう言う事
産めない女性と産まない女は区別すべき
937名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 13:57:44 ID:TKYzFqGz0
>>858のようなファビョり女が湧いてくれたほうがおもしろいんだがなあ。


>>935
> 子供を産まない女と40以上の男は要らないと言う事ですか?

40歳になったら隠居してよろしいでしょうか。
それとも口減らしに命を絶てと……??
938名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:06:23 ID:GLt+AgBdO
こういの見ると40の誕生日の前の日の23時59分59秒と
誕生日の0時ちょうどで差があるんだろうかと考えてしまう。
939名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:08:43 ID:pbvgjICVO
働くか、子供を産むか、
どちらかしない人間はだめ
940名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:10:12 ID:48bgsnCS0
>>779
そして、山本五十六をアメリカ軍が調べたときに、56番目の子供と勘違いしたw
なまじっか、一郎、二郎、三郎と一番目、二番目、三番目に生まれた子供に
つける習慣が日本にあることを知っていたためらしい。
941名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 14:36:43 ID:lHgI50nW0
DQNを憎んでいるようだが
実際若いDQN父親の子供ほど美人や可愛い女子が生まれるものですよ
942名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:24:00 ID:hJxk8BXB0
>>857
>誰かに助けてもらうに値する生き方をしていない

そのようなことはないから安心しろ。
とりあえず落ち着け。
今は心が弱ってるからそう感じるだけだ。
病院に行って薬飲んでゆっくり休めば、そのうち自然と前向きになれるよ。
943名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 15:33:53 ID:XtfWkJ2Y0
さんざ既出だが
やっぱ山本五十六のこと思い出しちゃうよね?
944名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:12:28 ID:4fg1cU1V0
山本五十六
945名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:17:07 ID:0HRc7TJi0
>>916
遺伝や歳に関係なくDQNの子はDQNになるぜ
DQNの親見て育てばDQNにならざるを得んでしょ
極端な話、動物に育てられた人間はどうなるかってこと
946名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:32:57 ID:czjSthwaO
>>927
まともな両親でちゃんと子に学歴付けて社会にだせるのなら構わんだろ
と、バカみたいに自分ばかり構って子供放牧な奴らを見て思う
947名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 20:55:08 ID:QShHgKDdO
DQNの子供がDQNなのは、紛れもない遺伝なわけだが…
性格も遺伝という事は、すでに研究報告あるよ。
948名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:00:39 ID:0HRc7TJi0
>>947
そりゃ分かってる
俺が言いたいのは、血が繋がってなくてもDQNはDQNしか育てられないってこと
949名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:02:16 ID:eE3gS0xf0
そりゃ尻尾の曲がった精子といびつな卵子からじゃぁろくな子は
うまれねーだろwww
950名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:04:44 ID:mL6UMU8o0
うつ病は精子の問題ではなくて
家庭環境の問題だろ
951名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:33:36 ID:V/6vGczB0
まともじゃないからそんな年齢で作ってるんだよ
952名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 21:41:45 ID:8SBKcKk00

 どーでもええ。
953名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:05:20 ID:feW4msbtO
たぁけた研究結果
954名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:10:16 ID:VaCFMSRQ0
昔は兄弟姉妹がたくさんいたから末っ子は父親が高齢の場合も珍しくなかった。

が、いまほど鬱が多かったのかどうか・・
955名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:11:28 ID:wNc1FQI80
ますます絶好調!次スレまで伸びる勢い(ヽ'ω`)
956名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:12:37 ID:OBvpyN1x0
おれのことか
957名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:39:56 ID:L+DVKXPk0
スレタイ見て当然と思った。
人間だって所詮動物なんだから、男女共に経年すれば遺伝子が劣化していくの
は当然のこと。普通に考えたらわかるだろ?
958名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 22:58:23 ID:fH5/bisI0
物心ついた時にはもう親が年食ってたらそりゃ鬱にもなるだろ
遺伝とかじゃなくて。
959名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:04:28 ID:auCpj4qBO
岡田真澄の一番下の子供、どうしてるかな
960名無しさん@九周年:2008/09/07(日) 23:06:26 ID:1bEZmmSy0
父親からでも子供が産まれる世の中になったか
科学は進歩するもんだ
961名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:02:44 ID:Gsn4eEeR0
自分は団塊ジュニアだが両親がリアルで戦争経験してるから
子供の頃から毎日戦争の話で難儀した。
よその家も毎日こんな話してんのかねと思ってた。
現在グローバル時代で世界がフラット化してるが、全く理解できず
それどころか戦後の大衆化した日本社会すら下の卑しい者が
切り上がってきたと批判してるよ。
こんな家だから化石のような価値観を無意識で押し付けられた。
真のエリートがとか、華族制度がとか言ってた。
ポップスやロックはもちろん高度経済成長時の歌謡曲や演歌さえも
理解できないみたい。
音楽はクラッシックだけと頭にのっかってる人たちです。
962名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:05:31 ID:UWUl814f0
くだらんスレだな
963名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:06:36 ID:BLxJKAxh0
>>961
964名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:06:42 ID:dlxwmlkFO
私もパパン42歳の時の子で躁鬱病だ
965名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:10:29 ID:lNtCtZIMO
そうか、ババア叩いてる暇ないな。
はやく若い女と結婚しよう。
966名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:12:49 ID:Gsn4eEeR0
>>963
それだけ両親が歳をとった時の子だといってんだよ。
967鳥肌実(ニセモノ):2008/09/08(月) 01:14:06 ID:ePuAXcYF0
おまいらの父親は、40過ぎてから

おまいらを作ったな?w
968名無しさん@九周年:2008/09/08(月) 01:35:27 ID:eaoNLcw00
>>934
それは昔から良く言われてる

親の結婚が早ければ子供も早い とか

おれは親が晩婚だったせいか、いまだ毒男 orz
20代の頃とか、結婚なんて怖くて考えられなかったな
969名無しさん@九周年
とにかく中出し