【国際】フィンランド最古の会社が破産申請、歴史に幕 創業は1642年

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★

★フィンランド最古の会社が破産申請、3世紀半の歴史に幕

フィンランド最古の会社、出版社のFrenckellin Kirjapaino Oyが破産を申請した。
3世紀半以上にわたって事業を行ってきた同社を取り巻く環境は、技術革命に
よって劇的に変化してきた。

同社は欧州で30年戦争が佳境だった1642年に創業された。Frenckell最高
経営責任者(CEO)はロイターの取材に「資金が尽きた」とコメント。業界の低
価格化路線にくわえ、顧客側でも出版業務が可能になりつつあることが業績
悪化の原因だと述べた。

同社の従業員は40人。昨年の売上高は630万ユーロ(約10億円)だった。

>>>http://www.excite.co.jp/News/odd/E1220347714816.html
2名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:30:54 ID:v/B53abX0
すげぇ。
もったいないなぁ
3名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:31:01 ID:d0qPNCfb0
徹子が二十歳の頃か
4名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:31:03 ID:lZOcM7eL0
2なんだろうか?
5名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:32:13 ID:H67PX6xH0
キルジャパン?
6名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:32:13 ID:NPK2qzTF0
日本は創業何百年とか
最古は1000年とかのがあるらしいな
しかも何百社も。
日本が異常で次いでドイツが多いらしい。
7名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:32:21 ID:/gPR9lJu0
ノルウェーとかフィンランドとかデンマークとかの
区別がよくわからん。
向こうもそう思ってるだろうけどさ。
8名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:32:36 ID:WgXDdbu40
オマケ付きの雑誌を出せば良かったのに
9名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:32:40 ID:PNEftSTV0
日本て老舗が異常にあるんだよね
10名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:32:52 ID:NwM0zDaf0
世界で一番古い会社というものが日本にありました。西暦578年、飛鳥時代です。
金剛組という建設会社で、1429年から現在まで続いている現存する会社では
世界最古の老舗企業です。企業の寿命というのは30年とか
最近では5年とか言われたりしますが、100年続いている企業が日本にはいくつもあります。
http://www.ntv.co.jp/sekaju/class/070630/03.html

金剛組
http://www.kongogumi.co.jp/keeptryin.html
11名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:33:06 ID:a/64QNby0
日本の金剛組は創業578年
12名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:34:11 ID:rDNHKNvh0
個人商店含めたら、日本には室町時代から続く御茶屋とかあるからなぁ
13名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:34:14 ID:4EAaUVYO0
1400年の金剛組に比べたら
14名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:35:06 ID:sRo1vYc90
創業360年とか老舗自慢の中でまだ子供レベルじゃん。
たとえばおれぐらいになると、鰻は皇居地下街の老舗(大化元年創業)でしか食わないね。
それも国産鰻30万匹に1匹しか取れないやつ。こないだ一家四人で食べたら
6800円もかかった。まあお前ら庶民は指でもしゃぶってなさいってこった。
15名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:35:22 ID:yxaN34e9O
知ったことか!
16名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:35:37 ID:PscTW5nIO
>>8
1冊買うともう1冊付いてくるとか、サイズ違いがもう1冊とか?
17名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:36:07 ID:9HhvWrtmO
300年の原了郭
18名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:37:24 ID:DVtscK8j0
>>14
なんかスゲー興味がわくレスだな
19名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:37:32 ID:5+Z/nVfF0
金剛組も破産したんじゃなかったっけ。
営業譲渡先にどこかの建設会社がなってる。
20名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:37:49 ID:+HWbOC8oO
ようかんのとらやも創業奈良時代だよね
21名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:38:29 ID:PscTW5nIO
>>19
高松建設
22名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:38:52 ID:1s2IJYedO
金剛組
初めて知った…。
お前ら怖いなw
23名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:38:58 ID:NPK2qzTF0
以前、金剛組の開祖はウリナラの渡来人ニダ!
って向こうの記事がかいてたな。
24名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:39:19 ID:HX7Qb1iy0
飛鳥時代に創業とか信じられんw
当時も渡来人とかが
頻繁に入ってきてたころだろw
25名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:39:23 ID:nThZzA350
>>19
西松建設が子会社の形で金剛組を存続させてるよ。
26CPZ offline ◆1eE2rjbxmk :2008/09/02(火) 21:39:54 ID:ShkyeG1L0
龍谷大学はもうすぐ370周年
27名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:40:02 ID:k0RzuA0+O
578ー1492

この間の空白期間に金剛組に何があったのか気になる
28名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:40:11 ID:H9MVssXvO
>>18 大阪には一個3万円のうな重があるぜ
29名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:40:19 ID:drDljPcg0
そういやGMが2週間後に創業100周年を迎えるけど、100周年と同時に倒産したら色々面白いのにな
30名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:40:21 ID:tYdefjui0
>>7
玉がフィンフィンでググれ。
31名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:41:16 ID:HnqJ5m420
金剛組の創業者は帰化人ですww
32名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:41:34 ID:5+Z/nVfF0
>>25
いや、旧金剛組は別体制で破産させている。

今は、718年創業の「法師」が日本最古になってる。
33名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:41:52 ID:KXilCZZg0
>「資金が尽きた」
簡潔でよい
34名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:42:13 ID:5Q6iOzAfO
まあ日本は世界最古の会社を潰したけどね(´・ω・`)
35名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:42:13 ID:J7kCPmgj0
> ロイターの取材に「資金が尽きた」とコメント。

そのままw
36名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:43:08 ID:KwBg+9zC0
ちなみに偽装で有名な赤福は創業1707年
37名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:43:14 ID:C5S3pnvo0
>>7
スウェーデンとデンマークの区別もつかないんだな、オマエwww
38名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:43:24 ID:ghDlt22d0
起源は韓国だし
39名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:44:32 ID:5+Z/nVfF0
>>34
その次も日本最古(=せかいさいこ)が継承していますぜ。
40名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:44:59 ID:9yrNKNLC0
>>34
小泉が潰したのか ?
41名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:45:12 ID:4p4lwOFp0
>>36
糞ゴミマスゴミの捏造で潰されましたね
42名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:45:23 ID:RYZ64LlW0
>>14
4人で6800円?
6800円ずつじゃないの?
43名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:46:30 ID:9vQDFuJO0
日本の老舗の多さは異常
市場が完全に牛耳られて新興勢力が出てきにくい
基本的に労働力も老舗に流れるしな
44名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:46:51 ID:5Q6iOzAfO
>>39
層が厚いな、日本
45名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:48:07 ID:rVbCiMISO
チョッパリの創業千年や百年なんてお得意の捏造だろ

まぁいい気になれるのも今のうち

10年後にはウリナラにも創業千年、半万年の企業が次々見つかるだろう
46名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:48:24 ID:AbYyNverP
何書いてあるか見ようと思ったけど、フィン語しかなくてわけわからん(´・ω・`)ショボーン



47名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:48:33 ID:y0WpuDNr0
>>17
原了郭の黒七味最強
48名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:50:47 ID:neg3PZTY0
>>7
一番上に乗るのがノルウェー
その下のチンポの形がスェーデン
玉袋がフィンランド
ドイツからデーンと飛び出してるのがデンマーク
49名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:52:14 ID:jtMbQxjn0
大化元年=645年
日本の鰻文化ってすごいなw
50名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:52:18 ID:ahvj2ZwK0
>>11
現存ずる世界最古の会社組織ね
51名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:52:44 ID:HX7Qb1iy0
>資金が尽きた

そんなこたーわかっとるわい!
52名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:53:29 ID:kcXKZg9a0
良く考えたらあのあたりの半島ってちんこだな。
53名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:53:36 ID:vu6ylO770
世界最古の会社トップ10

1.金剛組(日本、建設) 578年
2.法師(日本、ホテル) 717年
3.ザンクト・ペーテル(オーストリア、レストラン) 803年
4.グレーヌ(フランス、ワイナリー) 1000年
5.マリネッリ(イタリア、ガラス工場) 1000年
6.ヴァイヘンシュテファン(ドイツ、ビール醸造) 1040年
7.ヴィエリチカ(ポーランド、塩坑) 1044年
8.ヴェルテンブルガー(ドイツ、ビール醸造) 1050年
9.アフリゲム(ベルギー、ビール醸造) 1074年
10.ツーム・ローテン・ベーレン(ドイツ、ホテル) 1120年

http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_oldest_companies
54名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:54:09 ID:NPK2qzTF0
ついでに
先物取引の起源は日本が最初らしいな。
大阪の商人が蜜柑の取引で始めたとかなんとか。
55名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:54:17 ID:76fXoOnW0
そんなの「キリスト集金社」に比べたら
56名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:56:23 ID:vu6ylO770
17世紀創業って、世界的にはそんなに老舗ではない
57名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:57:13 ID:+kVUinKX0
>>7
ノルウェー:北海に面したヨーロッパ最北西の地。海底油田があり、原油輸出大国。クジラを食べる。

スウェーデン:現在の北欧の盟主。ナポレオン軍の将軍の子孫が王座に就いており、
北欧で唯一フランス式の近代化を行った先進国。かつてはバルト海沿岸を荒らし
ポーランド・ロシアを侵略し中国植民地化競争にも乗り出した軍事大国だったが、
第一次世界大戦後は平和な中立国に変化。

デンマーク:ドイツの北にある半島と島からなる、最も大陸ヨーロッパに近い北欧。
乳製品がおいしい。ドイツと隣り合っていることから科学力に優れ、ノーベル賞受賞者が多い。

フィンランド:北欧にありながらアジア系のスオミ人の国。スウェーデン、ロシアの植民地化を経て独立。
58名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:57:21 ID:2dNl8v2h0
>>7
フィンランドは位置がもっともユーロ寄りということと
ノキアのイメージで「そこそこ先進国」と勝手に思ってる
59名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:57:25 ID:V4ub0o7u0
会社の定義もなかった頃に出来た組織を、勝手に会社って言ってるだけだろ
60名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:58:33 ID:vu6ylO770
>>11
誇らしく輝かしく、百済人創業

>>59
株式会社ではなかっただけで、会社は会社

61名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:58:33 ID:ZgcKxnGJO
金剛組って古墳とかも手がけたのかな
62名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:58:48 ID:atpdhqwj0
>>59

>>53 のこれなんかその典型だよなwww
> 1.金剛組(日本、建設) 578年
63名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 21:59:50 ID:xABZrJuP0
デンマークっていうと日本の農業だな
64名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:00:06 ID:fzkegdPe0
京都の和菓子屋並みだな。
65名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:00:54 ID:vu6ylO770
>>61
金剛組の事業はお寺の建築
いわゆる古墳時代の古墳は仏教でないから関係ない

>>63
農業機械で、デンマークが世界に誇る「アルファ・ラバル」
日本の牛の搾乳機はほとんどアルファ・ラバル製
66名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:01:32 ID:ZoTXdybw0
時代も、政治形態も、創業者も、法律も違うのに、何をもって
金剛組が世界一かわからん。
67名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:02:05 ID:KXilCZZg0
>>62
金銭で事業を請け負っていれば本質的には会社。
68名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:03:02 ID:Q4hcQ2/I0
>>14
一家四人で鰻半枚か、めでてーな。
69名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:03:24 ID:cHyl/+q10
出版業なのがヨーロッパの恐ろしいところ。

70名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:03:30 ID:atpdhqwj0
>>67
個人事業者だって「金銭で事業を請け負っている」わけだが…
古代に「会社」とか「企業」という概念はなかったと思うよ
71名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:04:32 ID:vu6ylO770
世界最古の企業1700社に、中国の会社はたった1社な
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_oldest_companies

ハサミ製造の「張小泉(ちょうこいずみ)」
1663年にトヨタとリチャードギアが創業
72名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:06:37 ID:Rk5eNBi20
三越と同じくらいか
73名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:06:43 ID:vu6ylO770
>>66 >>70
屋号やブランド名が残ってれば>>53>>71のリストに載る
74名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:08:07 ID:/CYzIdeYO
>>70
「本質的に」会社
75名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:09:19 ID:atpdhqwj0
>>73
それなら「会社」じゃなくて世界最古の「商号」「屋号」と表記すべきだろうよ
商法も法人の概念もない時代にあった組織を会社と呼ぶからおかしくなる。
76名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:09:24 ID:qKQ1f6k20
>>14
むしろ安いだろwwwって、言って欲しかったのかな。
77名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:11:40 ID:atpdhqwj0
>>74
バカな奴ほど定義も何も考えないで「本質的に〜」とか「基本的に〜」とか
いう言葉を乱発するんだよな。完全に思考が停止している証拠だわw
78名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:11:42 ID:/CYzIdeYO
>>75
コイツ頭悪いから無視で
79名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:12:28 ID:5Q6iOzAfO
>>70
一体の組織であることは必要だが、そうしたものがあれば当時の概念いかんにかかわらず
会社とみなしうるし、それが現代まで続いていれば最古の会社とも言われようさ。
80名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:12:45 ID:Mug+dvm70
>>70
国語辞典で会社って言葉を調べてこい。
81名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:13:03 ID:qtGXt6sL0
役割を全うしたんだろうけど
このタイミングってのがなんとも
82名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:13:21 ID:64umdu4h0
>>7
ノルウェー
ロシアを挟んだ日本の隣国
また立憲君主国で日本と同様に権力と権威の分割という珍しい治世体制をとっている。
フィンランド
たくさんの湖がある国モータースポーツも盛んでWRCやF1で多くのワールドチャンピョンを輩出している。
デンマーク
ドイツに隣接した半島国、童話作家のアンデルセンで有名
83名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:13:22 ID:SA1KaDze0
どうしても金剛組を会社にしたくないやつがいるようだな。
どしたの?wwwwwwwwww
84名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:13:23 ID:NwM0zDaf0
現存する企業で商号屋号と業務が同じなら前身を含む歴史、でしょ?
85名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:14:49 ID:NPK2qzTF0
ID:atpdhqwj0
86名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:15:51 ID:5Q6iOzAfO
じゃあもう老舗企業の創業年は商法改正
87名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:15:56 ID:64umdu4h0
>>83
チョンのバイト君でしょ
88名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:16:07 ID:cL94oCF/0
思ったとおり金剛組のスレになってるw
89名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:16:16 ID:ZWKlbbOD0
本当に日本は伝統文化も珠玉だよな
「も」じゃなくて「伝統文化が」礎となって日本の全てを、押し上げてると
個人的には思うよ

相撲問題や捕鯨問題で日本の神仏習合や畏敬や畏怖
道(芸道・武道)と言った概念や神事を
知らなかったり軽んずる意見があると悲しくなる

このままいくと日本の価値観を日本人は忘れてしまって
海外の造詣の深い知日派が指摘するといった情けないことになる
90名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:16:42 ID:V4YJq+330
江戸初期だろ、超古いとか全然思えないのは日本人だからか?
91名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:17:24 ID:kJcJYzYd0
もし金剛組がフィンランドにあったら存続してないだろうし
世界の歴史から無視されて孤立してた日本と支配国が変わる戦乱を経験してる国とを比べるのもおかしい
92名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:18:25 ID:NPK2qzTF0
世界の歴史から無視されて孤立してた日本?
93名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:18:34 ID:vu6ylO770
>>90
フィンランド人はロシアに長い間服属していて、はじめて自分らの国ができたのが20世紀という
世間知らずの劣等人種の土人だから勝手に誇らせておけ
94名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:19:10 ID:cL94oCF/0
>>92
嫉妬だろうからスルーで
95名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:19:16 ID:5Q6iOzAfO
途中送信 orz

じゃあもう老舗企業の創業年は商法改正・会社法施行の年に繰り下げな。
そんなに根拠法が大事なら。
96名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:19:41 ID:7yDBR3yg0
明治創業でシロアリ駆除○○コーポレーション
とかいう胡散臭過ぎるセールスが来たときは5秒で追い払った
97名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:20:06 ID:ehD5kzBlO
丸屋すげえ
98名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:20:19 ID:K/3TOoXB0
Frenckellin Kirjapaino Oyが
Frenckellin Kirjapaino orz になったんですね
99名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:20:19 ID:64umdu4h0
>>90
多分そう
欧州や日本、エジプトだと300年前なんて大して昔と言う感覚が無いと思う
100窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/09/02(火) 22:21:13 ID:2lmVI4050
( ´D`)ノ<正確には金剛組も続いてる訳じゃないんだよな。
       高松が受け皿会社作って旧組織を移管させたから。
101名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:21:51 ID:ZWKlbbOD0
日本の伝統や文化がなくなって喜ぶ奴は誰だ
伝統や文化なんて簡単になくなる

金平糖はポルトガルではなくなったが日本で伝承される
盆栽や囲碁や空手(カンフー)も本家は衰退したが日本が世界に広め文化保持している

中華文明圏は戦乱や共産党により文化の寸断や抹殺が激しいのは悲しい
ジェトロで出会ったクーニャンが「文化伝統は日本のほうが継続し大事にされている」と言った言葉が思い出される

明治維新後の西欧化思想によって日本人自身の手で抹殺してしまったものあり、
その顕著な例として踊りや唄の伝承書が焚書されるなど、喪失された文化も多い。

第二次世界大戦敗戦後にGHQによって、神道およびこれに係わる文化(剣道や歌舞伎など多岐に及ぶ)は焚書や活動停止、
組織解散などの手段で排斥された
102名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:21:52 ID:9vQDFuJO0
フィンランドといえば牧場の少女カトリ
103名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:23:06 ID:cjKXj7R90
日本で言えば金剛組か
104名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:23:15 ID:vYqkTVlz0
>出版社のFrenckellin Kirjapaino Oy

350年かすげーもんだな。逆にそこまで持った方が驚きだ。
105名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:23:37 ID:5Q6iOzAfO
フィンランドといえばシモヘイへ
106名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:24:16 ID:vu6ylO770
>>101
>中華文明圏は戦乱や共産党により文化の寸断や抹殺が激しいのは悲しい
>ジェトロで出会ったクーニャンが「文化伝統は日本のほうが継続し大事にされている」と言った言葉が思い出される

>>71
107名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:24:21 ID:64umdu4h0
>>102
おれは、ユハ・カンクネン、キミ・ライコネンといったモータースポーツ選手を真っ先に思い出す
108名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:24:55 ID:0W4Xm3HY0
社員40人で年商10億で、
それでも破産するほど苦しかったのか?
がんばっても融資してもらえないような火の車だったってこと?
109名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:26:00 ID:+DNgfH+LO
三越創業は1673年

京都や奈良ならモット古い店があるから、大した事ないだろ
110名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:27:15 ID:R08UCzuB0
1000年ぐらいまえから茶店やってる店が近所にあるけど
会社じゃないの?
111名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:27:58 ID:ympg9Jl40
ユアサ商事も潰れろよ
112名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:28:26 ID:HX7Qb1iy0
おまえらqなんで金剛組なんて知ってるの?
どうせテレビ番組かなんかだろ
113名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:28:29 ID:Y3bxuNyBO
日本と同じ島国の英国は?
114名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:28:39 ID:vYqkTVlz0
>>109
衣食住は歴史の長い会社が多そうだな。

宮大工なんか、相当古い組織あるんじゃないか?
115名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:29:31 ID:AX8jJVBa0
>>7
ノル上、下スウェーしたら玉がフィンフィンする
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/7352/clip_image002.jpg
116名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:29:48 ID:laO5Ph+j0
日本は世界でも有数の最古参企業があるのよね
大陸諸国と違って島国って伝統を重んじるから好き
117名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:30:21 ID:SA1KaDze0
>>112
日本一長い川ってなんだろう? > wikipediaを見る。
他にもどんな日本一あるんだ? > wikipediaの「日本一の一覧」を見る

・・・金剛組発見!

おおお!世界一なのか!
118名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:31:20 ID:sGbQvM4k0
まあ金剛組も潰れたしな。
119名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:32:13 ID:xFWBO+Fz0
>>112
金剛組がつぶれた時話題になったしなー

知らないほうがおかしいかと
120名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:33:27 ID:Vv0TGUAB0
Frenckellin Kirjapaino O〜yお茶
121名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:34:19 ID:0w568LYyO
京都でいう「さきの大戦」とは太平洋戦争じゃなく応仁の乱

これ豆知識な
122名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:35:00 ID:VrSHLDFz0
そういえば2ch最古で現存する書き込み可能なスレってどこだろ?
123名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:35:32 ID:+DNgfH+LO
ジャスコ岡田の岡田屋創業は1758年

「岡田屋オヌシも悪よのう」
「いえいえ、お代官様こそ」

124名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:36:09 ID:vYqkTVlz0
>>121
そういえば、そうだな。応仁の乱以降、京都が火達磨焼け野原になった事はないか。
125名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:38:10 ID:AX8jJVBa0
フィンランドの人に聞いたことがあるけど、人口が少ないから
もともと本の出版数は多くなくて、一度手に入れるとみんな本当に大切に大切に読むので
あんまり売れないらしい。図書館で借りるのがふつう。
それに学校の先生がみんな頭良くて(最低でも修士卒以上)何でも教えてくれる。
身近な大人が本の代わり。
126名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:38:58 ID:WfaB9KJKO
プジョーは、自動車会社→馬車部品会社→金物製造業まで遡ると、
もう創業500年超えとか聞いたぞよ。
127名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:40:52 ID:oWziHtVk0
「気温が・・・℃の時、フィンランド人はどんなふうにふるまうか、そのとき他国では何が起きているか」

+15℃。スペイン人は毛糸の帽子をかぶり、手袋とコートを着用。フィンランド人は日光浴をする。
+10℃。フランス人は集中暖房をつけようとむなしい努力をする。フィンランド人は花壇に花を植える。
+5℃。イタリアでは車のエンジンがかからなくなる。フィンランド人はオープンカーでドライブする。
  0℃。蒸留水が凍る。フィンランドのヴァンターヨキ川の水は、ほんの少し凝固する。
−5℃。カリフォルニアでは住民が凍死寸前。フィンランド人は庭で、夏の最後のソーセージをグリルする。
−10℃。イギリスでは暖房を使い始める。フィンランド人はシャツを長袖にする。
−20℃。オーストラリア人はマヨルカ島から逃げ出す。フィンランド人は夏至祭りをおしまいにする。秋の到来である。
−30℃。ギリシャ人は寒さで死亡。フィンランド人は、洗濯物を屋内に干し始める。
−40℃。パリは凍えてガチガチ音を立てる。フィンランド人は屋台に行列する。
−50℃。シロクマが北極から退避しはじめる。フィンランド軍は、本格的な冬の到来までサバイバル技術の訓練を延期する。
−60℃。コルヴァトゥントゥリが凍結。フィンランド人はビデオを借りて家の中で過ごすことにする。
(コルヴァトゥントゥリはフィンランド北部・ラップランドにある山でサンタクロースが住むとされる)
−70℃。サンタクロースが南方へ引っ越す。フィンランド人は、
      コスケンコルヴァを屋外に保管しておけなくなり、いらいらする。フィンランド軍がサバイバルの訓練を開始。
(コスケンコルヴァはフィンランドの蒸留酒でアルコール度数が非常に高い。通常、飲む前にビンごと冷凍庫に入れて冷やす)
−183℃。食品の微生物が死滅。フィンランドの牛は、乳しぼりに来る人間の手が冷たいと文句を言う。
−273℃。絶対零度。あらゆる原子の運動が停止。フィンランド人は「くそっ、今日はずいぶん寒いじゃないか」と言い始める。
−300℃。地獄が凍結。フィンランドがユーロヴィジョンで優勝する。
128名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:40:58 ID:Aj1F7Ayn0
>>112
(角川書店・新書)
「千年、働いてきました―老舗企業大国ニッポン」
おもしろかった
んでも、やっぱり技術の継承に若い人がすくなくて
たいへんみたい
129名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:41:02 ID:R08UCzuB0
先の大戦といえばセブン・デイズ・ウォー
130名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:42:34 ID:VrSHLDFz0
金剛組と法師をwikiで見てきたが、おまいらの見識には頭が下がる
131名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:42:36 ID:vYqkTVlz0
>>122
山板で「山でするオナニー」が記憶にある最古だった気がw

初出が2000年4月くらいだったかな。
132名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:45:26 ID:leFc3mox0
>>127
こういう系すっげえ好きwww
133名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:48:08 ID:64umdu4h0
>>126
おフランスだから結構歴史は、ある
なにしろ(蒸気)自動車もフランスで始めて作られたし。
それが田舎国と侮っていたドイツに第二次大戦以後
戦争や経済でボコボコにやられたのですっかり恨み節(w
134名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:49:04 ID:incb+ToA0
アメリカの経済学者 ラビ・バトラ博士  (インド出身 サザン・メソジスト大学経済学部教授 国際貿易理論 デリー大学卒)


「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て崩壊し、2010年までに資本主義は
崩壊するだろう。私の現時点(1978年)におけるこの予測は『経済60年周期説』に基づくものである。」

「わが恩師サーカー曰く、資本主義は『爆竹が弾けるようにして』崩壊する。世界同時大恐慌の発生による
『搾取的』資本主義の崩壊と共に、『貨幣による支配』は終了するだろう。」

「『富の過剰な集中』が資本主義の崩壊を引き起こす。少数の富裕層はひたすら貯蓄に励んでお金を使わず、多数の
貧困層はもともとお金が無いため消費できない。この『消費の歯車』の停止が資本主義を崩壊させる。」

「『自由貿易』が資本主義の崩壊を引き起こす。自由貿易による国際間の競争の激化のために生産者はコスト、ひいては人件費を削減
することになる。賃金を低く抑えれば、結局消費は鈍化する。『消費の歯車』の停止が起こり資本主義は崩壊するのである。」

「将来、原油価格は投機バブルによって1バレル=100ドルを超えるだろう。しかしその後、
この『原油バブル』は崩壊するだろう。」

「世界同時大恐慌はアメリカ住宅バブル・原油バブルの2つの投機バブルの崩壊から始まるだろう。NYダウは
大暴落するだろう。資本主義は花火のように爆発する。日本と世界は同時に崩壊するだろう。」

「世界は大恐慌による混乱期を経てプラウト主義経済(均衡貿易、賃金格差の縮小、均衡財政、自国産業保護、終身雇用、
環境保護、銀行規制など)による共存共栄の社会へと徐々に移行して行くだろう。光は極東の日本から。」
135名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:49:23 ID:oWziHtVk0
フィンランドといえば ゴルゴ13も小便ちびって逃げ出すシモ・ヘイヘだな

ヘイヘはハンス・ウルリッヒ・ルーデルと並ぶ赤軍にとってまさに死神
136名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:49:28 ID:VrSHLDFz0
>>131
ありがとwちょい見てくるわw
137名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:49:48 ID:2unFBf0N0
>>84が妥当だな。
ここでの「会社」というのは「現在の」会社を指していると考えた方がいいな。

>>74はちと乱暴だな。
個人事業から法人への変質は制度上本質的な変化だ。
138名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:50:41 ID:AX8jJVBa0
見分け方
「〜ネン」←フィンランド人
「〜ソン」←スウェーデン人
「〜セン」←デンマーク人

ムーミンの作者のヤンソンさんはフィンランド人だけど
名前の由来はスウェーデン系なのだろうか
139名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:54:36 ID:T1J4B4180
>>54
先物の原型な
140名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:55:32 ID:oWziHtVk0
おまいらもっとフィンランドの話しようぜ!

冬戦争の話とか稲荷湖の話とかカール・グスタフ・エミール・マンネルヘイムの話しようぜ
141名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:58:19 ID:VrSHLDFz0
>>131
見つけられんかった(´・ω・`)
代わりにこんなの見つけたので貼っておきますね

2ちゃんねるギネスブック
http://maruheso.at.infoseek.co.jp/guinness/main.html
142名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:59:10 ID:2unFBf0N0
>>54
wikipediaによると

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%88%E7%89%A9
>1531年にベルギーで世界初の先物取引市場が開設される。
>1730年には大阪で世界初の公設先物市場、堂島米会所が誕生する。

だそうだ。
143名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:59:16 ID:TbfGW2fE0
>>122
今年の春辺りにVIPPERに埋められたのは覚えてる
144名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:59:30 ID:oOztrLSn0
こんな会社知らんどうでもいい。
145名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:59:32 ID:RKscFVBm0
>>53
ドイツ
日本
日本
オーストリア
ドイツ
ドイツ
ドイツ
・・・

全体的にそんなで、ドイツと日本だらけじゃねえかwww
神聖ローマ帝国と日本は少し自重しる!
146名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:01:30 ID:lLE830Pn0
>>124

蛤御門の変を忘れている
147名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:03:03 ID:sk0lRnzy0
>>10
ありがとう。
法隆寺をたてたのは誰?という歴史問題に対して
大工さんと答えた俺を教師は間違っているというのか何故かわからなかったが謎が解けた。
今度から金剛重光と書くわ。
148名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:03:12 ID:r7lvEZTG0
残念ながら金剛組は潰れてしまった
他の参加に入るとカウント外
149名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:03:31 ID:JFRUXmUO0
形あるものはいつかは壊れるから どうでもいい
150名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:06:51 ID:TbfGW2fE0
金剛組が法人として設立されたのは戦後だよ
法人としては潰れても組織としては存続したわけだから、創業578年としての金剛組は存続してると言っていい
151名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:08:19 ID:r7lvEZTG0
H?shi (法師, H?shi?) is a ryokan (Japanese traditional inn) in the Awazu Onsen area of Komatsu, in Ishikawa Prefecture, Japan.
Founded in 717, it is the world's oldest hotel still in operation according to Guinness World Records [1]
and the world's oldest continuously operating company after the liquidation of Kong? Gumi in 2006.
152名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:14:06 ID:isXn/oWV0
>>10
>金剛組

創業者は在日か。
在日の企業が世界最古とは。。。
153名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:15:57 ID:leFc3mox0
>>53
ダントツで日本が古い理由に和紙があったのかもしれんな。
あの紙化け物で1000年以上持つらしいし、やはり歴史は記録として残せる力が必要。
154名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:20:55 ID:lLE830Pn0
>>153
海があるから異民族の襲来が無い
155名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:22:56 ID:r7lvEZTG0
>>142
それを潰したのは戦時中の日本政府なんだよな
享保の吉宗ですら潰せなかったのに
156名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:23:59 ID:YxXEuhbr0
勿体無いな。
何とか存続させられないのか?
157名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:24:06 ID:U+xKfMH+0
創業当時から週刊森繁を発行してたあの会社か
158名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:24:10 ID:y2xtcqsV0
フィンランドでは空軍のパイロットがソ連への出撃から戻ると、
基地のそばにある湖で近くの少女たちと泳いだりいろいろしていたらすい。
159名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:26:42 ID:TbfGW2fE0
>>158
いろいろについてkwsk
160名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:27:47 ID:y2xtcqsV0
>>159
おまいの想像通りでたぶん間違いないw
161名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:34:02 ID:qFauJ2350
種智院大学も古い

大学設置 1949年
創立 828年 ←←
162名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:38:04 ID:2unFBf0N0
金剛組にしても>>161の種智院大学にしても、長続きできたのは、支援する寺社組織が存続していたおかげだね。
163名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:41:45 ID:z0l3CGqI0
>>53
この中に客観的に書類で証明できる老舗ってどれぐらいあるんだろうな
164名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:43:10 ID:hGCsjUd7O
>>14
はコピペな
165名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 23:52:06 ID:krBGkxLk0
>>131
以前VIPのクズどもが園芸板の最古スレ埋め立てたはず
166名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:02:33 ID:/0b8IlJR0
>>145
双方ともコツコツやる民族性が現れてる
167名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:07:34 ID:FYwxHTFs0
>>138
だよ
ムーミンもオリジナルはフィンランド語じゃなくてスウェーデン語で書かれてる
168名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:10:18 ID:vJxKjof8O
>>152
在日なんだけど、ちと複雑。
今の韓国人とは全く別。
169名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:11:15 ID:LIy1KXBs0
>>71
そのリスト見て年号が怪しいと思ったら、別に法人や営業の実態がなくてもいいのな
屋号を使い始めた年代だけで判断してるのか
170名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:12:21 ID:H5C1auik0
日本最古の芸能事務所は吉本興業
創業は1912年(明治45年)4月1日
171名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:14:15 ID:/IP1QUxZ0
日本は屋久島のような国なんだな

それにしてもGHQ焚書坑儒にまんまやられる情けなさ

山下財宝よりもそういうのを地下に隠せよ
172名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:24:17 ID:vJxKjof8O
>>150
会社法が少しややこしいんで会社と法人の違いがわかりにくい。
日本最古のファストフード店(世界最古かどうかは議論がある)である吉野家は名前が同じ別法人なんだけど、会社としては続いているんで一応現存する日本最古のファストフード店であるのは間違いない。
173名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:25:47 ID:+BpaddP60
金剛組も一時、倒産まで追い込まれたのを
助けた。
フィンランドもそういうのは、政府刊行物の仕事を
まわすとか助けてやればいいのに、
へんな公平主義でもあるのか
174名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:27:47 ID:JG/jMplg0
>>173
まあ、職種の特殊性かな?
出版社なんか腐るほどあるし、代替可能って判断かなと。
175名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:32:04 ID:pmxtIUyo0
フィンランド語を話す人間が少ないので出版も日本の比でなく大変。
なんだかんだいって、日本語の使用人工は世界Top10に入っている。

しかしフィンランドはウラル系の日本語に近い言語。
毎日新聞が援助して変態ポルノを出せば売れる!
176名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:34:40 ID:/WAswdEL0
中駒産〜業   99周年







  あ  と  一  年  我  慢  し  ろ




177名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:38:48 ID:jLa97+2U0


62 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/02(火) 21:58:48 ID:atpdhqwj0
>>59

>>53 のこれなんかその典型だよなwww
> 1.金剛組(日本、建設) 578年


70 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/02(火) 22:03:30 ID:atpdhqwj0
>>67
個人事業者だって「金銭で事業を請け負っている」わけだが…
古代に「会社」とか「企業」という概念はなかったと思うよ

75 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/02(火) 22:09:19 ID:atpdhqwj0
>>73
それなら「会社」じゃなくて世界最古の「商号」「屋号」と表記すべきだろうよ
商法も法人の概念もない時代にあった組織を会社と呼ぶからおかしくなる。

77 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/02(火) 22:11:40 ID:atpdhqwj0
>>74
バカな奴ほど定義も何も考えないで「本質的に〜」とか「基本的に〜」とか
いう言葉を乱発するんだよな。完全に思考が停止している証拠だわw


178名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 01:39:20 ID:AWSHMPDP0
>>30
欧陽菲菲って北欧に関係あるんだ?
179名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 02:51:09 ID:L5AisuxC0
> 同社の従業員は40人。昨年の売上高は630万ユーロ(約10億円)だった。

40人で10億稼ぐんなら一人2,500万稼いでるわけでしょ
赤字になるほどひどいとは思えんのだが
まして倒産なんて・・・
180名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:11:03 ID:HVRIH4CC0
しかし倒産してもこの会社の屋号を欲しがる人は、いるかもな。
日本でも食い倒れ人形がエライ人気者だったし。
181名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:15:50 ID:sh+nuTlK0
>>162
そうそう。アンフェアな感じ。
182名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:35:47 ID:E4T8+W520
金剛組が続いてるのは、高松建設が支援したから。

このフィンランドの会社も支援者が現れれば破産しなかったんだろ。
183名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 08:49:03 ID:oJuz6ezNO
>>179
印刷機器はかなり高いから旧→新型入れ替えの兼ね合いで運転資金が欠乏とか
184162:2008/09/03(水) 10:19:31 ID:7jC55/yV0
>>181
いや、俺はフェアとかアンフェアとか言いたかったわけじゃないんだけどな・・・
185名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 10:56:08 ID:C3oQkidl0
>>145
フランスとポーランド忘れんなよ
それにそれはあくまで10傑
186名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:12:41 ID:MCeCDE9k0
>>71
Japan多すぎwwww
187名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:42:17 ID:4LuaJlpV0
Coreaがないニダ!
188名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 11:58:28 ID:wPH1VhgM0
>>182
支援せざる得ないような技術があるからじゃね?金剛組のホームページにある湾曲した
板に鉋掛けている人が居るけど、普通の大工だと難しいだろうねぇ
189名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:05:44 ID:7jC55/yV0
宮大工と普通の建物立てる大工は使う技術が違うって言うね。

俺の先祖にも宮大工の家系があったそうだが。
190名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:10:24 ID:wypQTKLW0
>>187
まじレスすると
朝鮮半島の社会は肉体労働やサービス業蔑視するし、
適当に儲けたら組織は大きくしないで廃業がでんとうなので
老舗なんかは育たんわな

ランキング見ても
技術やソフトの伝承が重視され、職人的な側面の多いメーカーやサービス業ばかりだな
191( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2008/09/03(水) 12:27:06 ID:RGiSeOT20 BE:121483793-2BP(1889)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<誰かのこの会社を救ってやれなかったのか・・・・・

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<それにしても日本は素晴らしい! これからも美しい日本を大切にしたい
192名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:28:22 ID:U2Q4DJ/80
創刊号は980円にすればよかったのに
193名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:29:40 ID:zqgCRDRs0
1642年て、ぜんぜん新しいじゃないか。
そこらの料亭の方が古いわ。
194名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:40:21 ID:7jC55/yV0
>>190
>適当に儲けたら組織は大きくしないで廃業がでんとうなので

へー、そうなんだ。
子供に継がせるとかはなかったの?
195名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:41:12 ID:tD2Dx/hHO
>>14
4人で6800円て安いな
196名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:43:01 ID:vqKhqEhg0
>>131
去年ぐらいまで1999年以前のスレが残ってる板がちょこちょこあった気がしたんだsが
もう最古のスレで2000年以降なのか・・・
197名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:48:30 ID:nhrrRZ8qO
ガキのお供宇津救命丸も結構古いそうだ
戦国時代からあるらしい
198ネオマーキュライン ◆VT6f4QLuF6 :2008/09/03(水) 12:50:23 ID:kt94bn0+0
キリスト総合商社は2000年
199名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:55:09 ID:raQZjTTZ0
>>194

金銭に関わる商売が
卑しいとするのが、朝鮮の伝統でいまだにその気風が残ってるんだよ

だから適当に儲けたら
事業は譲渡したり、他人に任せて
貯蓄や投資で元手を増やしたり、海外移民したりと。
ソウルでは特にテナントの移り変わりが激しく、銀座あたりの
何世代にも渡る老舗や
伝統のある料亭や食べ物屋は、まず無い

200名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 12:59:46 ID:D7SZpWu80
>>3
地味におもしろい
201名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:13:01 ID:SyiCZHXh0
金剛組って、世界最古なのはいいとしても、
沿革にある「578年 聖徳太子の命を受けて・・・・・・」はおかしくないか?
Wiki見たら、聖徳太子は574年の生まれらしい。
推古天皇の摂政になるのが593年だ。

どんだけ偉人でも、3才か4才で寺社を建てるために
百済から工匠を招くってのは無理があるだろ。
202名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:27:54 ID:hSEBGr7o0
まあ創建伝承なんてそんなものだろう
2番目の法師だって「神様のお告げで地面掘ったら温泉が湧いた」って話だし
203名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:43:13 ID:Soja/NxI0
金剛組は助かったと言ってるやつと倒産したって言ってるやつがいるがどっちなんだ
204名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 15:58:25 ID:SDgzygWP0
>>14
>こないだ一家四人で食べたら
>6800円もかかった。まあお前ら庶民は指でもしゃぶってなさいってこった。

4人で6800円ってそんなに高くないよな。微妙な額だな
釣りなのかマジなのかはっきりしてくれ
205名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 16:05:38 ID:7jC55/yV0
そこらのスーパーで売ってる中国産ウナギも一匹5,600円するもんな。
国産は1000円ぐらいするし。

店で食って4人で6800円って普通じゃね?
206名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:21:14 ID:zALWVNFA0
>それも国産鰻30万匹に1匹しか取れないやつ。こないだ一家四人で食べたら
>6800円もかかった。

ほう。一人1700円しかかからんのかね。
すると普通の国産ウナギは、一人60円くらいかね。
207名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:22:36 ID:VyBufWBYO
金剛組は看板は残ったんでしょ
208名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 19:59:39 ID:tO/5/vYy0



「らしい」
「みたい」
「はず。」
「っけ?」
「って聞いた」




209名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 20:11:26 ID:1Fch4ace0
>>53
京都の一和は?
和菓子(あぶり餅)店。長保2年(1000)創業。
ttp://www.j-kyoto.ne.jp/j_kyoto/koe/8go/8-a/8a.html
会社組織じゃないのかな?
210名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 21:20:44 ID:1wTDI+5u0
フィンランドは娯楽が少ないと思った。

まぁ日本が異常なだけだが・・・
211名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:25:19 ID:aShHVxw30
2ちゃんてすごいよな いろんなこと知ってる奴多いし
212名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:32:50 ID:fNs7kqGg0
韓国の最古の老舗って、「ノリのり天国」だったよな。
あれはワロタ
213名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:55:08 ID:dq3z+vuq0
>>209
個人商店レベルの物を入れちゃうと、
日本なんて創業1000年なんてゴロゴロしてるだろ。
214名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 00:59:27 ID:mVqj3pN00
>>208

   /.──┬  /⌒ヽ ┌─┴─┐ .  |  ヽヽヽ       ―┼―         .|  ヽ  | \
 /| ┌─┐|    ノ     ̄フ   .  ̄| ̄ヽ |    , |      |   |   \   ̄| ̄ヽ | . |
   | └─┘|    |    ─┼─    ,ノ  │   ノ . | \ |  ゝ   |     |  ノ  │   |/ ̄ヽ
   |     J   ○      J  .   ノ  ヽノ  .   J   \_   レ     ノ  ヽノ     _ノ

  _
 ____ー┼ー     |   /   _/_
  --  二二_   /~| ̄/ヽ    /   ヽ  |   \
   ̄ ヽ | | ノ  .|  ∨   |  /  _|   |     |
  | ̄|  ノ l_  ,  \ノ   ノ    (_ノヽ  レ
215名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:00:40 ID:BL0aDcPq0
>>211
「こういうスレ」には「そういうことが好きな人間」が集まるだけだ。
好きな人間は、一般人より「そういうこと」をよく知ってるだろ。
216名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:21:57 ID:62YIeCA10
フィンランドには10年くらい前にオーロラを
見に行ったなあ。
綺麗だった。寒かった。
217名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 01:53:30 ID:fNs7kqGg0
北欧は白夜の季節に行くべき。
いいよねー。
218名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:01:11 ID:qeRSCUf20
ノルウェーが日本の隣国の隣国とは驚きだ

ポーランドあたりも日本の隣国の隣国か
219名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 03:27:17 ID:ePMS3UoL0
海に面してりゃ隣国だしなw
220名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 09:26:40 ID:BL0aDcPq0
こういう場合の「会社」あるいは「存続」の定義は何なんだろね。
法律とか登記の仕方とか、今と全然違うんだろうし。
宗教とか王室みたいなのは「会社」とは違うのかな。
221名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:00:14 ID:mFIMfDwi0
吉野家ってブタ丼作ったから牛丼一筋を使えない
222名無しさん@九周年:2008/09/04(木) 11:29:34 ID:pThtph1H0
マルタ騎士団あたりは1100年設立らしいから>53のリストの十位にはいりそうだが。
223名無しさん@九周年
>>210
ベリー摘み選手権とか
スキー休暇取得の義務とか
それなりに楽しそうではある。
>>218
10年位前のフィンランド政府の広告で
日本からふたつ隣の国です、近所ですってのがガチであったなあ