【社会】厚労省:まず医師ら150万人に事前接種 新型インフルエンザのワクチン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆hP...kaaC2 @窓際記者こしひかりφ ★

★まず医師ら150万人に事前接種 新型インフルで厚労省

新型インフルエンザの発生に備え厚生労働省が計画しているプレパンデミック
(大流行前)ワクチンの大規模な事前接種の最初の対象者として、同省が医師
などの医療従事者約150万人を検討していることが31日分かった。

厚労省は、現在進行中の6000人規模の臨床研究でワクチンの安全性、有効性
が確認されれば、来年春以降に警察官やライフライン関係者を含む約1000万人
への接種拡大を検討するとしていた。だが「接種拡大は安全性を確認しながら
段階的に進めるべきだ」などの意見に配慮、最初の対象者を絞ることにした。

接種費用として来年度予算の概算要求に約55億円を盛り込んだ。

検討されている接種対象者は全国の病院や診療所の医師、看護師、薬剤師ら。
医療従事者は接種への理解が得やすいと判断したためとみられる。

>>>http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008083101000312.html
>>>http://www.47news.jp/PN/200808/PN2008083101000388.-.-.CI0003.jpg
2名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:26:38 ID:UAfv4Tt7O
3名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:27:04 ID:m8vPV0Vm0
そんな季節ですか
4名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:27:17 ID:WU1yqjiH0
副作用としてギランバレー症候群が多発したんだよな、前回アメリカで70年代にやったときは
5名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:27:48 ID:HJxZxoIK0
ずいぶん急ピッチで準備してるな
なんかあるのか?
6名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:27:50 ID:J6uPkyrs0
やだよ俺実験台にされんの。刑務所かなんかで先にやってくれよ、ったっくー。
7名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:27:57 ID:kH3LVed70
ワクチンの安全性のほうが気になる
8名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:29:44 ID:wTSzsdl50
国民は、最後ですか...
9名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:31:17 ID:r+DavF84O
「よげんの書」に書いてあるのですね
10名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:32:40 ID:yVors2N20
まずは医者で人体実験だな
西川史子みたいな糞女医に副作用が出て欲しいw
11名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:33:21 ID:evCBt8oqO
>>6>>8
どっちにしろ文句言われる好例ですな。
12名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:34:34 ID:PpBmQi/+0
>>5
なんか情報をつかんでそうだな。
今年の冬が山か?
13名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:35:21 ID:55GoRFaR0
とりあえずマスク、ゴーグル、ゴム手、クレベリンGは準備しますた。
14名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:36:04 ID:cm8h0PGa0
まぁ医者画真っ先に倒れていなくなるのは困るし実験台は嫌だしいいんじゃないか、この順番はw
15名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:36:17 ID:ikYobUVO0
病人が寄ってくるんだから医者が先で当然だろ
16名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:37:05 ID:640ESH000
10万くれたらやったるが
17名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:37:56 ID:usUzTwha0
ニートは100番ぐらいか
いや・・・回ってこないか
18名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:38:08 ID:WU1yqjiH0
篭城用の食料は買い込んだぞ
19名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:38:59 ID:yVors2N20
普段、メスで患者を切り刻んでいる医者が
今回は真っ先に実験台として副作用が出るかどうかの
人体実験材料・人間モルモット扱いされているのは愉快だなw
20名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:39:46 ID:v3hbnDvm0
対策がいつも後手後手の厚労省が先手を打つと
なんかとてつもなくヤバいことが進行中に思えるなww
21名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:40:03 ID:B4HUipJs0
なんだよこの大騒ぎは? なんかあるのか?
22やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/08/31(日) 18:40:14 ID:IM7hUXMm0
150人ぐらい死ぬと予想
23名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:40:56 ID:WU1yqjiH0
>>20
新型対策については、前回アメリカが豪快な空振りをした
今度は日本かも
24名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:41:02 ID:0CtltzL70
アメリカは子供と年寄り優先
日本は公務員優先
25名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:42:01 ID:HJxZxoIK0
>>24
アメリカはさらに
年寄りは辞退して子供優先と美談つき
26名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:42:05 ID:AWxZ/fvH0
【要約】

医者が自分たちだけは助かりたいんだってさ
27名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:43:30 ID:WU1yqjiH0
>>24
またそういうデマを・・・
優先も何も、アメには現在プレパンデミックワクチンの計画がない
別の方法で乗り切るつもりだからな
28名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:44:08 ID:J6uPkyrs0
まっ、実験台もいいかな。素人ジャネーし、自分のことは自分で分かるから最悪の事態はさけられるしな。
それに爆発感染起こったら、自分の家族も最優先だしな。
やっぱ、世の中は美味くできてるよなw。
29名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:45:02 ID:+ul0sumF0
>医療従事者は接種への理解が得やすいと判断したためとみられる。

逆に詳しいせいで嫌がられたら、もはや計画頓挫ww
30名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:45:11 ID:B4HUipJs0
おまいら最後だな。
31名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:46:18 ID:+A9fhbm30
新型インフル流行って会社休みにならねーかな
とか思う俺orz
32名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:47:16 ID:J6uPkyrs0
医療従事者>政治家>官僚>弱者>・・・・・・・・・>2chのクズ>おまいら
33名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:49:21 ID:B4HUipJs0
まず医療関係者でテスト。
細かい改良後、安全性が証明されてから高級官僚と政治家と大企業経営者。
次は闇価格で販売。
供給が底をつき、そこでおしまい。民衆には「必要ない」と説明。
34名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:51:33 ID:oUOG+PIHO
>>33
映画20世紀少年の宣伝ですか?
35名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:52:50 ID:aRbb5cWF0
またトリトリ詐欺か!
騙されて備蓄させられた人はご愁傷さまでした
36名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:56:10 ID:Lr88BIM+0
うわ、なんの罰ゲームこれ

まだ学生だけど
37やるぽ ◆Lck3x2OY72 :2008/08/31(日) 18:57:07 ID:IM7hUXMm0
そして、人類半減計画とは
死亡率50%のワクチンという名の毒を接種することだったと暴かれるのさ
38名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:57:44 ID:B4HUipJs0
東大法学部の成績優秀者なら、接種受けられるよ。
39名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:58:18 ID:pJmxovtO0
>>1
医師が150万人減ったらどうするつもりなんだよ
40名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:58:29 ID:Ubtpmlai0
製薬企業にとって日本人など去勢されたロボトミーマウスに過ぎんのです
アルジャーノンには人体実験なんてわからんのです
41名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:59:04 ID:n8rp7bDyO
医療従事者→公務員→マスコミ関係者→部落在日→高納税者→ワクチン品切れ


ってことですか????
42名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:01:21 ID:eyw57XaF0
確かに新種の感染症が今年中に大流行するという情報を
厚労省はキャッチしているのだが
このワクチンは的外れでしたの巻
43名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:01:41 ID:B4HUipJs0
これずいぶん前から報道されてるけど、無視されてきたね。
ここに至って再燃とは、これ如何に?
44名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:03:02 ID:Lr88BIM+0
>>41
効くかどうかわからんものをワクチンとして打つのだそうだ。

効けばラッキー程度のモノ。

むしろ副作用が怖い。
45名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:03:25 ID:J6uPkyrs0
マジな話。おまいら今からでも遅くない。看護学校に入学するか、大学病院で資格の要らない看護助手になれ。
看護助手の募集はいくらでもある。歳食ったおっさんでもおk。
46名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:06:03 ID:J6uPkyrs0
でも、ホンとのこと言うと海外ではほとんどやってないらしいよ、効果不明だから。
日本のインフルで超有名な医者も効果疑問って言ってるよ。
2chのクズの皆さん、安心してください。
47名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:06:26 ID:B4HUipJs0
権力者と、もちろんその家族全員ね。
48名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:08:43 ID:B4HUipJs0
>>46
というのは民衆向けの説明。欧米じゃ民衆はワクチンの存在さえ知らされないで終わる。
49名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:09:23 ID:sp6EkmqM0
おまいら何言ってんの?
ウィルスの脅威にさらされると共に媒体にもなり得るかも知れない医療従事者にまず回すのは
当然じゃん
エボラ出血熱がどのように広がったのかも知らんのか
50名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:10:32 ID:anZwfYfB0
種痘のように、公務員の息子に接種したらどうだろう
51名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:12:12 ID:+ul0sumF0
>>43
粛々と進めてきたと思えばいいんじゃね?


しかし、まず最初に打つ方々には頭が下がります。 敬礼したいぐらい


>>48
>というのは民衆向けの説明。欧米じゃ民衆はワクチンの存在さえ知らされないで終わる。

なに、どさくさまぎれに日本のほうが欧米よりマスコミや社会が健全です的コメントをww
52名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:16:52 ID:J6uPkyrs0
でもね、効果なくてもやっていいと思うよ。
僕等がインフルで死んだら、君達も道ずれになっちゃう。
君達を助けるのには、まず、僕等が生きていなければならない。
これ、正論丸だと思うが。
53名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:17:22 ID:HLPk/0Wq0
新型インフル来るよ〜これは。
医者とかは、やばい情報すぐに入ってくるからね。
54名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:17:53 ID:B4HUipJs0
底辺には、羨望をいだかせないように「なに大した物じゃないよ」的な説明が行なわれる。日本人は従順だから信じてしまう。
「ああ、やっぱり大した物じゃないんだ。危険なんだ。エリートさんたちは俺たちを守るためにリスクを犯してくださってるんだ」とかw
欧米は底辺も狡賢いので、そんな説明では満足しない。だからワクチンの存在そのものを知らせない。
55名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:18:30 ID:PC33bM5F0
どうせ利権だろう。ワクチンメーカーがどこだか調べた方がいいぞ(´・ω・`)
56名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:21:32 ID:uIQoE4OfO
医者に射ったワクチンが効果なしと判明したら
医者は即効逃げる

他人の命より自分の命のほうが大事だから仕方ないけどね
57名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:23:11 ID:B4HUipJs0
ソフトと同じ。
初期バージョンはバグが多い。
今のバージョンはどの程度バグがとれているかが問題。
58名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:23:56 ID:egG82qu40
医療システムが壊滅していたら、お終いだから
先行して医療関係者に投与ってのは解るけど

その先行投与に刑務所の看守や警官も一部で
いいから加えてほしい。

病院へ押し寄せる半暴徒化した患者やその家族
を抑止、整理する治安要員も必要だろう。
59名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:26:34 ID:J6uPkyrs0
もし感染爆発起こったら、俺はワクチンのおかげで初期の感染は免れるかも知れないが、
多くの患者に接し助けることによって、確率的には自分がインフルで殺られる可能性は
どんどん高くなる。患者一万人助けて、医療従事者一人が死んでいくことも十分ありうる。
60名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:26:51 ID:zxMMBI/50
>>58
違う、院内感染防止のため
医者を媒介にウィルス撒き散らしてたら意味ないだろ

医者が39℃の熱出ましたで仕事休めるなら別だけどな
61名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:27:49 ID:55GoRFaR0
>>55
タミフルの筆頭株主はラムズフェルド
62名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:27:54 ID:L9wreB1R0
>>6
イヤなら打たなきゃいいじゃん。拒否してる奴に無理に打つ法律は無いんだし。
63名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:27:58 ID:Sx5ryma6O
医者はずっと患者のそばにいなきゃならんのだから予防接種ぐらい優先して受けさせてやれよ
64名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:28:37 ID:lvLqlXov0
そうえいばイキガミと
20世紀少年映画化したんだっけ
まだ?
65名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:29:29 ID:J6uPkyrs0
>>58
警察や刑務所職員など社会の秩序を守る職の人は優先順位の高いほうにランクされている。
66名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:30:51 ID:831Jqa980
欧州(EMEA)のガイドラインの基準を満たしていないのに、よく承認したよね。
67名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:31:22 ID:B4HUipJs0
おれはどのリストにも載ってないくさい。
68名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:33:04 ID:J6uPkyrs0
>>67
普段から健康に注意して、暴飲暴食をしないで、自分を守るしかないな。
医療従事者だって、結局は自分の身は自分で守らなきゃならないん。だよ
69名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:35:03 ID:hXSo4ScO0
上層部は自分の保身となると行動が早いな。
70名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:36:46 ID:64zx/Gas0
過去にアメリカで豚インフルエンザの対策として
数億ドルの予算で全国民に予防接種を実施したけど
結局、流行は無くて予防接種も途中で中止された。
その事からも、まず一部の人間に新型予防接種は正解。
安全性と効果を確認しつつやるべき。
ただし、どんな予防注射でも副作用はある、
重大な副作用が何%未満なら実施すべきかは国民に問うべき。

鳥インフルエンザの致死率は60%
71名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:37:07 ID:B4HUipJs0
>>66
だから前にも書いたろ?
欧米じゃワクチンは許可されてない=存在しない、ことになってる。
血縁関係でがっちり結ばれた特権階級だけが情報を得、ワクチンも入手するんだ。
日本でのテスト結果を見てからね。
72名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:37:33 ID:ahlSR1EC0
自分はなるべく後回しにしてもらいたいな
「予防接種受けてないんで流行期間は診療自重しますサーセンw」
73名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:39:08 ID:YVAe7TVeO
俺は新聞配達員20年やってるが
俺がインフルエンザにかかれば配達区域全てを汚染させてしまう
だから、医者よ
俺に優先的に接種させてくれ

74名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:40:20 ID:J6uPkyrs0
      ある日厚生労働省から
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /              /ヽ__//
     /  ワクチン順位は     /  /   /
     /  最後の最後です     /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
75名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:41:00 ID:pSZ4HDjJO
新型インフルエンザよりもっと怖い日本一大阪民国のAIDSヘルス
76名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:42:34 ID:ATtEfFFD0
安全なんだろ?
費用はせめて折半にしろ!
77名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:43:37 ID:uCweAH4m0
効果があるかどうかを判定するための治験が先じゃねぇのか?
接種対照群が"医療従事者約150万人"なんてバイアスかかって
いるんじゃ、効果あるかどうかの評価ができねぇじゃねぇか。

あぁ、そうか。このワクチンの効果判定させたくない利権集団の
ん?こんな時間に誰だろう?
78名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:50:16 ID:KQqfDsOE0
>>4
今回のプレパンデミックワクチンって、やっぱり全粒子ワクチンなんだよね?

>>31
ちゃんとした企業だったら休みになるか、在宅勤務か、他の何らかの感染防止策を
取るとは思う。

>>53
医療関係者はずいぶん前から警戒してるでしょ。
某巨大大学病院に月イチで通院してるけど、ある部屋にイントラネットにつながった
端末が置いてあって、いつ見ても新型インフル対策がトップに来てる。しかも頻繁に
更新されてるっぽい。
79名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:05:04 ID:J6aG/X1QO
某巨大大学病院って、浪速大学か?w
80名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:09:07 ID:qoB3yvz5O
中外くるー?
81名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:15:23 ID:eyw57XaF0
      ある日厚生労働省から
       手紙が届きますた・・・
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄ ̄ ̄ ̄      /_____
       /   あなたの      /ヽ__//
     /  ワクチン順位は     /  /   /
     /  116123825番です  /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /
82名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:17:40 ID:I0O6R23I0
ちょっ、体のいい人体実験じゃねーかwww
83名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:06:02 ID:YxqlafF40
結核病棟で勤務してるけど
政府は結核病棟を2類感染症病棟にしようとしてるらしい
2類ってSARSや新型インフルエンザが入るんだよね・・・
まだ、ワクチン接種の話は聞いてない
84名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:26:26 ID:tcyWrTLq0
医者はこの国で最も優秀だからワクチンは無料
お前ら愚民はワクチン一回5万円が世界標準
医者以上にテストで点数を取り、社会に貢献してから無料を叫べ
85名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:31:14 ID:dnBIocJh0
お医者さんみんなぐったりしたらどうしよう
86名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:37:29 ID:Ic4DIlCj0
>83
9月中に強制ではないが接種しろときたよ。
費用は会社持ちなんで無料だた。
流行るとしたら11月からだろうし、そろそろ言われると思うよ?
型が多少でも違ってたら効果ないし、約一年〜一年半で効果激減するからなぁ。
87名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:37:58 ID:L9wreB1R0
>>85
肛門から指つっこんで前のあたりグリグリしたらいいんでわ
88名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:00:15 ID:5++k13Kj0
ソ連が満州に侵攻してきた8月もこんなだったんだろうな
関東軍高官、家族、関係者がまず列車に乗ってさっさと脱出。セーフ
残された一般市民は突然の衝撃に右往左往
ヤバいと判断ついて逃げようとしたときにはすでに駅は大混雑して待たされて・・
機関車はソ連軍の機銃掃射で破壊されていて・・・

残された市民はその後ソ連軍の略奪強姦にさらされて、
徒歩で逃げれば餓死、土民の襲撃、ソ連軍の追撃で射殺されて戦車に踏みつぶされて・・・


89名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:14:04 ID:L9wreB1R0
>>88
そうだな。どんな立場の人間であっても、残されれば悲惨な形で苦しみ倒れていく。
後回しにされた場合、被害は、どんな立場の人間にも平等にやってくるからな。

さて、後回しになった人たちが苦しみ倒れている「社会のその後」について考えようか。
90名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:46:32 ID:rnC64h+V0
来年って俺アウト。
実験台じゃねぇーかww
91名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:53:35 ID:br3Uqepl0
まだ発生もしていない病気のワクチンなんて、効くか効かないかわかったもんじゃない
だからといって、ほっとくわけにもいかないものな
効くといいねえ
92名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:05:55 ID:aIxitwMr0
今年の冬はマジで危ないのか。
93名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:31:57 ID:As+Viaaa0
>接種拡大は安全性を確認しながら段階的に進めるべきだ」
>などの意見に配慮、最初の対象者を絞ることにした

最初の対象者乙
94名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:51:19 ID:iLe5otAu0
これは間違いなくパンデミック来るな
一番怖いのが大地震とのコラボ
95名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:47:14 ID:QZ50//m00
世界操る国際金融 これからのシナリオ
http://www5.plala.or.jp/kabusiki/inbou.htm

今世紀における二回にわたる世界大戦の元凶は国際金融が支配する中央銀行システムにある。
中央銀行は世界で最も危険な影響力を行使できるが、それは彼等が各国を超越して協力し合うためである。

世の中に偶然に起きる戦争・各地での紛争・革命・エイズ・炭素菌騒動等はない。
すべて仕組まれたものであり、イスラエル・パレスチナ紛争もWTCも例外ではない。
残念ながら、これらの情報を独占して握っているのが国際金融であり我々に漏れ出てくる情報は極僅かであり、
更にその上マスコミの3S政策によって我々の真実を見る眼が残念ながら阻まれてしまっている、
マスコミが世論操作して誤魔化した事例もどんなに多いか、全世界のマスコミを金融支配している彼等にとってはたやすい事だ。
現代の世界の覇権は誰にあるのか。この事よく考えて欲しい。

【初代ロスチャイルドは金を貸すにあたって、どうすれば一番儲かるかと考えた。それは政府に金を貸し
付ける事だと、気がついた。政府に金を貸し付けるに当たって肝心なのは、人工的に需要を作り出す事で
あり、つまりは人工的に金融恐慌、不景気、飢餓、戦争、革命を創造することである】こう言う事を初代
ロスチャイルドは金儲けの為に考え付いたのだ。

この中央銀行システムこそは金持ち連中が国民から税金と言う名目で金を奪い取るのに考えられた真に上手
く考えられた巧妙な寄生システム(日本は日銀)である。

【1913年のFRB連邦準備銀行設立後、80年にして、米国の政府・.企業・.個人の負債総額は20兆
ドルになり、基幹工業は壊滅。同時にデリバティブという名の実体を伴わない金融ゲームが行われている】
この搾取した金が国際金融に当然のごとく流れ込んだ。

各国の中央銀行(日本は日銀)は、各国政府を超越して舞台裏で結束し各国民を秘密政策を通して一国の
政治・経済・金融・外交・軍事・教育(国民の洗脳)し定期的に戦争を発生させている。戦争は国際金融が
意図して発生させているのだ。

Monopoly Men(日本語字幕版) 詐欺的な手口で世界を支配する国際金融資本を告発しています!
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en
96名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:59:08 ID:ySwMrTAK0
パンデミックワクチン(ヒトヒト感染力を手に入れた高病原性インフルエンザのワクチン)
なら何が何でも絶対打つけど、
プレパンデミックワクチン(現在の鳥インフルエンザをワクチン化したもの)は、私は打たないよ。
ヒトヒト感染になった時に効くかは、まったく持って激しく不明の上、
この類のワクチンは、必ず摂取によって1定の割合で死人が出るもんなんだよ。
ムダにリスクが高いと思うので打たない。医者や成田職員だったら打つけどね。
自分の場合は、パンデミックは篭城でワクチンができるまでやり過ごせるしタミフルもあるし。

医者達が打ってくれて、ショック死割合がかなり低かったり、
H5N1への効果が確認されたら打つかもしれない。
失望しているおまいら、こんな今じゃなくていい危険なもの、最初から手を挙げて打つ奴は馬鹿だと思うぜ。
97名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 03:20:45 ID:iExe8VDw0
まあ、医者やってるけど、自分と家族の安全さえ確保したら
職場や感染避難所なんて行くつもりさらさらないわ
98名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:17:44 ID:nLdrOMXY0

せかいだいとうりょう
 
99名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 14:55:11 ID:Om50ycGT0
愚民ども医師優先なんて許せないだろ?
ぜひ最初に受けてくれ。反対しないぞ。

大丈夫だったらおれもやってもらうよ。
100名無しさん@九周年
新型インフルの前に現在進行中のインフレで脂肪しそうな件について