【社会】豪雨で携帯電話が一部不通=KDDI[8/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1たんぽぽ乗せ名人φ ★
*携帯電話各社は29日、東海地方を中心とした記録的な豪雨の影響で、
全国の1都13県で合計100以上の基地局が稼働停止したことを明らかにした。

落雷などによる停電が原因。
KDDI<9433>では茨城県と愛知県の一部地域で通話などができなくなる事例があったが、同日中の復旧に向けて作業中。
NTTドコモとソフトバンクモバイルは他の基地局でカバーし、サービスへの影響はほとんどなかったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000189-jij-biz
2名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:25:35 ID:BJmnRJxs0
おまんこ
3名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:26:04 ID:pt12adHS0
携帯と関係ないけど、DIONはADSLがブチブチ切れる・・・
4名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:26:11 ID:mChLBEwF0
顧客満足度No.1
5名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:26:35 ID:8nqKTz+V0
>NTTドコモとソフトバンクモバイルは他の基地局でカバーし、サービスへの影響はほとんどなかったという。
6名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:26:42 ID:quy9Czvb0
つかえねー
7名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:27:08 ID:pY1xHXOK0
auの庭の大麻は大丈夫かな?
8名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:27:44 ID:+0b4eXFw0
またアウかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

9名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:28:15 ID:8WW2eB0wO
インフラの整備をケチってるからだよ。
10名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:28:21 ID:lwH3oPp90
雷でアウとなら分るが雨って・・・・・・
11名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:29:04 ID:iHWnu/5m0
きっと吉本携帯なら何とかしてくれる
12名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:29:04 ID:RrAovouE0
au使えねー
13名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:29:05 ID:hrHagl2r0
温暖化マジやばい
14名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:29:23 ID:jsButvhP0
現状知っててau使ってる奴って何なの?
15名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:30:41 ID:97kqtIML0
>>14
ただ2年縛りの期間なだけ。
終わったらドコモへいく。
16名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:30:42 ID:2cCVjjhS0
>>10
おまえちゃんと記事嫁よ。


>落雷などによる停電が原因。
17名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:30:49 ID:5Dr3uFnA0
 おれんとこのアパートの屋上にもauのアンテナ立っているけど30分くらい停電した。バッテリーあるのかな?
18名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:30:57 ID:neC1a4Jj0
auは不通が普通
19名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:32:39 ID:Pxb2aqFc0
あ、あう
20名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:33:24 ID:HXl/lvT90
あうあう
21名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:33:41 ID:06Bc5Q9eO
ドコモと禿げは対処出来たのに
あうだけ混乱したのは問題だ
22名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:33:47 ID:pvuRTqMn0
>>16
しかし
> NTTドコモとソフトバンクモバイルはサービスへの影響はほとんどなかったという。

これと比べて箱庭育ちの貧弱フルチン携帯ってことに変わりはない・・・
23名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:33:55 ID:bulR8OnmO
創価学会いばるなよ
24名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:34:39 ID:ky0R+RY10
ドコモはともかくソフトバンクにもインフラで負けるAU(笑)
25名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:34:42 ID:/jHjjoTV0
豪雨がなくても…
26名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:35:05 ID:2cCVjjhS0
創価学会って誰?大嫌いなんだけど。
27名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:37:52 ID:Ko9lmgO20
CDMAOneなんて第二世代の使い回し、お下がりだものな。
28名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:39:38 ID:4sxki/yP0
au使えねえwww
29名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:43:33 ID:udM+EVWO0
auダッセー
端末も糞、サービスも糞、料金も糞、いいとこないじゃん
30名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:46:03 ID:WFOLmNGc0
もはや屋内着信の強さと高速移動時の切れにくさしかメリットがないな。
そこが崩れたらもしくはドコモやソフトバンクに並ばれたら本当にメリットない。
31名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:00:22 ID:ntHH3cZ60
またKDDIかよ。お粗末すぐる
32名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:01:00 ID:XQxlKUks0
マジで止めたいけど縛りがキツイ。。
33名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:02:33 ID:eIa6fTqE0
あうあうあー
34名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:02:44 ID:EDn9y0AWO
家族さえau使ってなきゃドコモに変えるんだけどなぁ
35名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:03:44 ID:rNUD7js4O
みんな、ボーダフォン→ソフトバンクに変わったとき、さんざん、けなしてたのにw
36名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:11:41 ID:IIQhV0q10
いえ、豪雨によるものではありません
37名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:12:20 ID:BtqZ1QRi0
あんま伸びてないねw
38名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:13:35 ID:PyaloE+D0
あう…愛知はトヨタのお膝元だろ。

もともとJ-PHONEが強かったけどな。
39名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:15:29 ID:IIQhV0q10
>>26
池田大作
IKEDA DAISAKU

一字とばしで読むと
K D D I A U

こういうことらしい
これ見つけた人すごいよね。
まぁ実際に関係があるかはボクには全くわかりませんけれども・・・
40名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:19:25 ID:13S/w4kBO
>>39
オレの廻りのソウカーはみんなドコモ使ってるぞww
41名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:21:31 ID:0525Bc1b0
なんでマスゴミはゲリラ豪雨とかわざわざ新語使うんだ?
日本が亜熱帯になってスコールがって言えば
国際的にも納得すると思うんだが?
42名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:23:18 ID:amdN0gDK0
この前注意されたばっかなのに。
やっぱ設備投資は、こういうところに
響いてくるのか。

その割には、SBMは頑張ってるか。
43名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:42:39 ID:TaMVLOkr0
なにやってんだよ。
災害の時こそ、通信インフラが必要じゃないか。
やる気ないなら、身売りでもしろ。
44名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:42:41 ID:ZKdbIV4y0
使ってる周波数のおかげで繋がりやすいけど、実際のインフラは禿より貧弱なあう
前から言われてたことだけど、どんどん化けの皮が剥がれていくな
45名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:50:04 ID:K4LzsLrd0
ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。 
もうしばらくたってからアクセスして下さい。 
46名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:31:12 ID:DOQnuG+90
通話など
にメールが含まれるかどうかはしっかりと告知すべき
47名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:16:33 ID:LLGI9e2ZO
愛知県 東部に住む 親(ドコモ)に今日の朝方電話した

繋がらなかったよ


なんで auだけ言うかなー
48名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:55:40 ID:m6yijvVA0
成田だけど、ドコモ朝から使えないよー。今も。
49名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:39:52 ID:CuZRDbdyO
雨が原因…? …ふ〜ん
50名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:59:12 ID:KPZcbvPw0
俺あと1年経ったら次は禿電にナンバーポータなんとかで移動するんだ
2年縛りとかってバカじゃないの?
51名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:08:51 ID:S9EeJcB+0
kddiもこのままTOYOTA流で行ったら終わるね
52名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:31:43 ID:Wft6hIKO0
>>26
創価学会の本拠地があるJR信濃駅前のau基地局が建っているビルを見れ。
他にも池田市の創価学会会館を屋内エリアにしたり。
53名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 06:22:54 ID:LLGI9e2ZO
>>52 うるさいなー
金正日マンセーし続けて、日本企業を全て乗っ取る孫禿義の言うこと真に受けるとはw

学校の風景
孫正義(ソンジョンウィ)社長がヤフーBBから送金させている
朝鮮学校の卒業式の光景です。
ソフトバンクの=の文字は要するに北朝鮮の国旗です。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/7933/genejan/
在日ハードハゲHG社長は入学式と卒業式に金日成とジョンイルと、
北朝鮮の国旗を壇上全幅に掲げるような学校に資金援助。(呆)
54名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:24:11 ID:UWggh7Yw0
>>53
このページは準備中です

申し訳ありませんが、このページは現在利用できなくなっています。しばらくたってからもう一度お試しください。
ご不明な点があれば、ヘルプをご覧のうえ、お問い合わせください。

55名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:38:35 ID:CD8YI/At0
もうダメかもわからんね。あうは



あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜

最後のあう社員の雄叫び!
56名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:43:37 ID:An0KPV/D0
落雷が原因なのに「豪雨で不通」って、馬鹿が書いた記事か?
57名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:44:19 ID:v1dzIl520
災害に強いのがドコモ
58名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:46:38 ID:ds5NVQJ10
ウィルコムでさえ使えるというのに。
59名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:47:35 ID:WOvF8LtrO
基地局が少ないあうのバカは、地下も弱いよ
60名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:49:03 ID:9UUxcn7rO
災害の時つながらないのか
61名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:51:33 ID:33/k+2vAO
糞フトバンクよりも、最悪だな。
62名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 07:51:42 ID:mtg8ID6p0
てか、トラブル続きで総務省から警告、指導がはいってるじゃん。
ペテン師禿電より、さらに下とはauも落ちたもんだな。
63名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:01:36 ID:CD8YI/At0
あうあうあう〜〜が低迷しはじめてからというもの

バ幹部の販促アイデアの迷走だけでも終わってるのに

おそまつ技術に対し当局からの指導までもが入るとは

とうとう落ちるとこまで落ちたものだなwあう〜〜〜〜〜



もうみんなで最後の合唱しましょうよ

あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜あう〜
64名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:04:00 ID:aYca0RXpO
>>58
別動隊に負ける本隊www
65名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:05:01 ID:+okYLqQvO
料金の安いソフトバンクより酷いなんて・・・au、大丈夫か?
66名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:07:09 ID:QW9EaD0FO
なんとなくTOYOTA臭を感じる
67名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:09:06 ID:TZcdYnuGO
TU-Kaの二の舞間近!
auを吸収するのはドコ!
68名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:10:26 ID:E8UvvSnOO
トヨタが絡むといつも2コレ
富士F1が心配です
69名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:10:45 ID:mtg8ID6p0
ドコモ>SB>au

なんか落ちぶれたなあ。
あのauの庭とかいうCMで仲間由紀恵が田舎臭い格好して出てきた時から
どうも迷走してるような気がしてたが、一気にダメになったな。
携帯そのものもパッとしないし、ドコモにかえっかな。
70名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:11:19 ID:6y2379L5O
さすが 元お客様満足度No.1(笑)
71名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:20:13 ID:2wuf/5Xc0
ソフトバンクにすら劣る低インフラau持ちの人って・・・
72名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:29:17 ID:xrZfao+20
プロバイダに携帯に障害続きで総務省から指導だもんな
おわっとる
73名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:32:26 ID:LLGI9e2ZO
54 消しまくり だからねーw
「・波紋を呼ぶソフトバンク携帯 「民団向け在日韓国人プラン」 〜闇に包まれた在日特権の一環か〜」のコメント
在日特権と無条件の電波開放の弊害
誰も言わないようなので心配なのですが、深夜まで日本人の悪口を言っても物足りず、
取材記者がタクシーで帰路についている最中呼び戻し、さらに日本人の悪口を続けた孫正義氏に、
日本人の為に一肌脱ぐようなそんな正義があろうはずはない。
皆さん知っていますか、彼ら朝鮮人は携帯電話をスパイ道具として使っているのです。
当然料金がかさむことは間違いない。
なぜなら日本人を尾行するのには、通話をし続ける必要がある。
だいたい反日に電波網を開放する日本の行政の態度にも大いに問題がある。
盗聴も可能、何処に通話しているのかも確認できる立場におくなど、御人よしの日本人ということになるのではないかと。
ひしょうじょ
(2008年02月20日 01:36)



だとさw 日本国民に見られてますよw孫禿義ww
74名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:35:45 ID:FFOAu60qO
不通になってた事を知らずに姉と電話していた……。




何もなくても通話がブチ切れる事があるのに。
75名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:39:07 ID:a8OIgJJ/0
最近auからイーモバに変えたんだが、イーモバはどうだったんだ?
76名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:42:53 ID:TtyFYK1rO
豪雨です、ひろみ豪雨です!
77名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:44:25 ID:aPT0RbHWO
au最高だよ!DoCoMoなんて高いしつながらないしいいこと何にもないじゃん





あれ
78名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:46:14 ID:yVNrCsMn0
この記事は、ソフトバンクモバイル(SBM)がiPhoneを売ることに関して、
KDDI・ドコモ両社の携帯電話端末責任者(KDDI : 高橋常務・ドコモ : 辻村副社長)にインタビューをして、それをまとめたものです。

ドコモの辻村副社長が、「音楽や映像に強いアイフォーンやスマートフォンのブラックベリーのような特徴ある端末であれば、
2台目需要を開拓できる。」と語っているのを見て、「定額制じゃない上、割安になるバリューコースを選べないBlackBerryで、
2台目需要を喚起できるわけねーよ!!」と、ちょっと呆れてしまった矢先、KDDIの高橋常務がとんでもないことを言ったのです。

「LISMOの課金は1曲420円だが、iTunesでは99セント。音楽の価値が4分の1と評価されているわけだ。
権利者の価値を大事にしたいという思いが強いところは、
LISMOのビジネスモデルを高く評価してくれるはずだ。 」

辻村副社長の発言が遥かにマシだと思えるぐらい、物凄く呆れた発言でした。

これじゃあ、auがダメになったと強く感じるのも仕方ないな、と....

ユーザーの支払額を大きくすることが、権利者の価値を最大化する、と本気で思っているんだとしたら、(以下自粛

http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/3d308b282d27b3145188c4b5afee9ee0/page/1/
79名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:48:19 ID:+okYLqQvO
普通に2ちゃんに繋がらないau。
80名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:48:29 ID:yVNrCsMn0
>>73
■創価大職員の依頼で不正アクセス  ドコモなどに10万円支払い命令

携帯電話の通話記録を不正に引き出されたとして、ジャーナリストの乙骨正生氏が、NTTドコモなどに3000万円の損害賠償を求めた訴訟で、
東京地裁(永野厚郎裁判長)は29日、同社に加え、関連会社元社員=電気通信事業法違反で有罪確定=と
元創価大職員=別の同法違反事件で有罪確定=の2人に計10万円の支払いを命じた。

判決によると、ドコモに派遣されていた元社員は02年3〜4月、端末機を不正操作して社内システムにアクセスし、
乙骨氏らの携帯電話の通話履歴や料金明細を検索した。
判決は、元創価大職員の依頼で不正アクセスが実行されたと認定し、ドコモにも通信の秘密を守れなかった責任を認めた。

乙骨氏は「創価学会が組織的に実行させた」と主張して創価学会と創価大も訴えたが、判決は「指示は認められない」と退けた。

▽NTTドコモ広報部の話 情報を取り扱う事業者として、このような事件が起こり大変申し訳ない。今後については裁判内容を吟味し、対応を検討していきたい。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070530k0000m040112000c.html

NTTドコモ事件判決・認定された創価学会青年部幹部の犯行関与
http://www.forum21.jp/2007/06/ntt_1.htm

通話記録盗み出し 創価学会幹部(当時)らに賠償命令 東京地裁 ドコモの責任も認定
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-05-30/2007053015_01_0.html

【携帯通話記録】不正操作でドコモなどに10万円支払い命令【通信の秘密】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180444768/
81名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:49:12 ID:SjD9lRl80
インフラとして貧弱すぎだろ庭
82名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:51:57 ID:Av0AURYGO
もう終わりだな。システムが基地局切り替えに対応してないってどれだけ古いシステムだよ。
83名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:54:15 ID:mPithDC90
公衆電話をほいほい撤去しないでくんろ
84名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:56:19 ID:jQEXGV3TO
>>83
公衆電話国有化希望!
85名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:59:40 ID:qdGyI5gxO
DoCoMoは全然電波弱くて糞と思ってたはずなのにいつの間にか逆転してた。
というかAUが自爆したかのようだ。
86名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:02:08 ID:/3ziIq9P0
公衆電話持株会社
公衆電話事業会社
公衆電話貯金会社
公衆電話保険会社
87名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:03:33 ID:3mN1Isa60
ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうしばらくたってからアクセスして下さい。
88名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:06:53 ID:JT3u9JWfO
>>87
その文章を見ると殺意を覚える
89名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:09:39 ID:LLGI9e2ZO
朝鮮関連のサイト調べてみ?
全部消されてるからw
ということは ソフトバンクの孫正義が金正日や文鮮明と関わってる事実が はっきりする

大体、朝鮮人に反感持つならとっくに弟(反日朝鮮総連幹部)殺してるはずじゃんw
ヤフオク会員費を全てオーマイニュース経由でYahoo!BBは朝鮮総連と朝鮮学校に送金してるしw

調べてるうちに面白いことがわかったけど 日本企業乗っ取りが最終目的なんだねw
反米であるアメちゃん企業に頼る日本を代表とするトヨタ自動車や、それを指示する社長や政治家
(なぜか、慕われて乗る車はトヨタ自動車のセンチュリー)

が邪魔なんだw

へぇーww

しっかしさー、 Yahoo!の孫禿義って各方面で悪さして来て叩かれてないのもおかしな話だねー
40社以上のIT企業を株売って買いまくって、また以前のYahoo!BBみたく投資家騙してるわけ??

まぁ 上に立ちたいのはわかるけど 信用第一にしないと国内いや、全世界の株式市場から消されますよw 禿社長ww
90名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:12:44 ID:LLGI9e2ZO
91名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:14:40 ID:b0tdOTuVO
ドコモは高いから















あれ?
92名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:18:01 ID:/1ONOhmJ0
いったいどこのお客様が満足してるんだよ
93名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:24:16 ID:latThL9J0
またあうか
94名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:24:33 ID:OPG1bpHUO
auしょぼ
95名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:30:28 ID:l9/YvJJoO
所詮トヨタが関わってる企業は利益最優先。
客へのサービスなんて一番後だろ。
96名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:34:08 ID:yKFKIJ0C0
ただいまEZWeb接続サービスへの接続がしづらい状況となっております。
もうこないでください。
97名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:12:56 ID:YUr7L6/O0

【経済】KDDIに総務省が指導 メールやネット接続でトラブル
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219934248/

【携帯】「迷走から逆走」「なんでこんな企画が通るのか」 KDDI(au)「よしもとケータイ」がネットで不評★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219925756/

【au 2.0】迷走KDDI、吉本ケータイで反撃だ! 千原ジュニア・麒麟らが端末プロデュース★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219851806/

【IT】50歳以上の「洗練された男性」向けの携帯電話発売へ。KDDI[8/28]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219919363/
98名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:37:02 ID:Wft6hIKO0
>>53
ムキになって反撃すると図星って事がバレる罠。

つか>>52はまごう事ない真実。
99名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:47:26 ID:RXb6NVAV0
お客様満足度No1って何のアンケートの結果?
100名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 14:53:06 ID:VRsgLcea0
在日割って禿がやったわけじゃなく
ただの誤報なのにまだ信じてるやつなんかいるの?

http://www.mobiledatabank.net/l/src/MDBL2244.jpg
101名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:05:42 ID:VRsgLcea0
【第四銀行】auの一部の携帯電話におけるモバイルバンキングの不具合について
08/08/28

 現在、だいしダイレクト(モバイルバンキング)において、auの一部の携帯
電話で画面が正しく表示されない事態が発生しており、KDDI 株式会社で原
因を調査、及び対応方法を検討していますが、対応完了時期については未定です。
 今後の対応につきましては、KDDI 株式会社より回答があり次第、当行ホー
ムページ等でお知らせいたします。お客さまには大変ご不便をお掛けいたします
が、ご理解いただきますようお願いいたします。

(中略)

2.本不具合が発生する可能性のある携帯電話の機種名
  W54S、W54SA、W56T、W61S、W61SA、W61T、W62CA、W62H、
  W62SH、W62T、re、W63SA、Sportio、W64SA等
ttp://www.daishi-bank.co.jp/detail.php?id=1539


どこまで続くんだよ、この負の連鎖・・・
102名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:07:04 ID:jSc0zaNzO
最近、悪い話題が多いな>au
103名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:08:37 ID:VRsgLcea0
>>102
いままで実をともわないイメージだけで勝ってたんだから
メッキが剥がれただけ
104名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:10:26 ID:+VirkNv50
auは雨が降るとアウトってかw
105こけし ◆sujIKoKESI :2008/08/30(土) 15:17:09 ID:BFJTzq5LO
|´π`) それでもそふとばんくよりはましだったりする
106名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:17:37 ID:8gcqHBR3O
ちょっと前はドコモがいきなり圏外になってサポートセンターとしょっちゅうケンカしてたけど…
最近そんな事なくなったわ
忘れてたけど
107名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:19:39 ID:G6aQE/n6O
インフラでソフトバンクに負け、契約者数増加で芋場に負けるあうwww
108名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:20:24 ID:tdgN4JAsO
ドコモの料金延滞でもう契約出来ないやつが多いんじゃないの?
109名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:22:35 ID:LTooLSOb0
禿よりも悪いのかよ

あうは、このまま永遠に瞑想し続けそうだな
110名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:25:08 ID:UxOg9mvI0
>>27
800CDMAは強かったんだけどねぇ… FOMAが開始当初(周波数が高いせいで)ボロボロで 買い替えた仲間が移動通話中ぶちぶち切れるから
やっぱAU最強とか思ったもんだったのに

あとEZサーバーの遅い弱いには辟易 
111名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:28:31 ID:n+viXPn8O
禿携帯よりひどいなこりゃ。
112名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:31:16 ID:Q8RAetSe0

iKeDaDaIsAkUの携帯電話解約を店舗へ行かず郵送などで解約したいんですけどどうすればよろしいですか?
113名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:31:31 ID:ZHJPBKTgO


よかったな都合よく雨が降ってwww

114名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:55:53 ID:txsJPIA10
>>112
157に電話
115名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:56:25 ID:ED6DEuN10
ソフトバンクに期待はしてなかったが・・・
電気に6時間。NTTの電話が50時間。さっきようやく復旧したぉ
116名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 16:03:24 ID:FqYlFzF2O
パケホがあるのに、今時料金滞納で強制解約なんているの?
117名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 16:12:19 ID:YUr7L6/O0
お客様満足度云々だが、誰が満足してるんだ?
118名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 18:02:22 ID:VCfNILIr0
お客様(にキャリアが)満足度、ナンバーワン!
119名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:24:12 ID:+eA2ahKlO
>>118
座布団1枚!!
120名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:40:21 ID:TtyFYK1rO
>>96
ワロマ
121名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:41:33 ID:j9DAFIyg0
auもう少しガンバレ
122名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:42:43 ID:2ptk2bBE0
もう少しどころじゃないよ、来年から就職きまってるのに・・・・・
123名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:26:56 ID:LCRgmumE0
不通が普通
au by KDDI
124名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:07:33 ID:LCRgmumE0
総務省、au one netやEZwebでの度重なる事故でKDDIを指導
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/28/news116.html

総務省は8月28日、KDDIが提供するインターネット接続サービス「au one net」や
携帯電話サービスauのインターネット接続サービス「EZweb」で、
2008年2月からたびたび大きな事故が起きていることを受け、
KDDIに対して再発防止策の検討などを実施するよう指導した。

 総務省は、「一連の事故が通信の秘密の保護に対する安全管理措置や、
システムの信頼性向上対策など、設備管理のために必要かつ適切な措置が
十分になされていなかったことにより発生した」と見ており、
「このような度重なる事故の発生は、利用者の利益を阻害するものであり、
適切な改善が求められる」としている。

 KDDIのau one netでは、2008年2月29日に設定ミスによって
Webメールで他人のメールが閲覧可能になる事故が発生(3件に影響)。
その後7月2日には、新メールフィルタの構築時に
特定の文字を正確に変換できず、設定条件に合致しない着信拒否や
転送を行う事故も発生した(540 IDに影響)。
8月2日には、パケット通信設備の不具合によってau携帯電話のEZweb、
電子メール、Cメールが利用できなくなる事故が起きた(約 200万人に影響)
ほか、8月24日にもサーバの不具合によってEZwebの閲覧が不可能になる事故が
生じた(約4万人に影響)。
125名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:12:34 ID:5E76rCcSO
初心者用電話だからな。
126名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:14:06 ID:hLFYXEnc0
うちの勤め先、DoCoMoの電波の入りがいまいち(1本〜圏外)だったんだが、
先週初め頃からアンテナ3本立つようになった。

地道にアンテナ増やしてるのね。
127名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:15:42 ID:+BV/C/rP0
豪雨関係無しに繋がりませんが・・・・
au
128名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:16:48 ID:udYCa+q+0
auau
129名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:17:16 ID:LtqmkBvQO
>>122

>来年から就職きまってるのに・・・・・

じゃあお前さんが来年なんとかしてくれ
130名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:18:30 ID:omi6xngn0
>>1
豪雨が原因?原因は違うところに在ると思うんだ。
131名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:19:21 ID:+okYLqQvO
トヨタがバックにいるから公務員体質??
132名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:46:37 ID:jQEXGV3TO
緊急時に使えない携帯ってどうゆうゆとり?
133名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:49:03 ID:b0l3U22A0
大場が大麻まいたからかな?
134名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:17:31 ID:G6aQE/n6O
>>130
普通避雷針とか設置してるし雷とか大丈夫なはずだけど、たまたま雷や豪雨で
基地局壊れたのならしょうがないけど、1都13県100ヵ所以上が壊れるてwボロ過ぎだよなw
135名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:18:51 ID:IR6TEvR30
豪雨のせいにしようったって甘いんだよ
136名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 23:29:12 ID:242jwsWYo
つまり、タイミング良く豪雨が来てくれた、と。
137名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:58:05 ID:FK4Q4f1GO
2chにアクセス出来ないau
138名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:33:17 ID:1uNPLSSI0
じぶん通帳(アプリ)による他行あて振込みの不具合について 2008年08月18日

現在、システム上の問題により、じぶん通帳(アプリ)の「振込」メニューのうち、
他行あて振込取引のお取扱いを中止させていただいております。
なお、じぶん銀行あて振込みについては通常どおりご利用いただけます。

他行あてにお振込みをされる場合は、大変申し訳ございませんが、
しばらくの間、ケータイバンキングやパソコンバンキングでお振込みいただきますようお願い申し上げます。

また、本件に対応したじぶん通帳(アプリ)をただ今準備中です。準備が整い次第、当ウェブサイトでお知らせいたします。

お客さまにご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。

http://www.jibunbank.co.jp/pc/announcement/detail/info_20080818.html
139名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:46:36 ID:T8jEE51P0
まだ2年縛りの1年も経過してないけど、最近のau見てると
マジで他社に乗り換えたいと思うんだけど
やっぱキャリアはドコモがいいのかなぁ?
種類の豊富さでは禿も気になるんだよねぇ。
140名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:54:54 ID:KJBVOrGg0
俺もauはKDDIメタルプラスと共に解約予定。
最近あまりにもひどすぎやしないか?

141名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 11:03:56 ID:1uNPLSSI0
KDDIは、最新モデルを含む31機種に、8種類の不具合があることを明らかにした。

■最新モデルの不具合(W62T、W64SA、Sportio、W62SH、re)

(1)EZweb等利用中に電源のリセットやキー操作を受け付けない状態になる場合がある(W62T、W64SA、Sportio、re)
(2)EZwebの接続やEメールの通信に失敗する場合がある(W62T、Sportio、re)
(3)カメラ起動中にキー操作を行った場合などにおいて、電源がリセットする場合がある(W62T、Sportio、re)
(4)電池残量レベルが正しく表示されない、または、正しく充電できない場合がある(W62SH、re)
(5)時計やカレンダーを設定後、OFFにした場合、待受画面に設定していない時計やカレンダーが表示される場合がある(W62SH、W62T、Sportio)
(6)EZニュースフラッシュを受信すると、液晶バックライトが消灯せず消費電力を抑える機能が正しく動作しない場合がある(W62T、Sportio)
(7)キー操作の度に液晶バックライトの輝度が変わり、画面がチカチカして見える場合がある(W62T、Sportio)

■旧モデルの不具合(W51K、W53K、W61K、W62K、W63K、W64K、W43SA、W51SA、W52SA、
W64SA、W62SH、re、W62T、Sportio、MEDIA SKIN、W62CA、W62H、W43K、W44K、W44K II、
W44K IIカメラなしモデル、W53SA、W62SA、W63SA、W54SA、W61SA、W54S、W61S、INFOBAR2)

(1) 不具合の対象になっている端末へ機種変更を行うと、携帯サイトへの会員登録や登録済みサイトへの接続ができない場合がある。

アップデートにかかる時間は機種により異なり、最大60分。アップデート中は通話の発着信を含む携帯電話の操作が行えない。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41458.html
142名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:30:01 ID:6SXRcgHp0
>>125
いや、池沼向け携帯電話だよ

いつでも
「あうあうあうあうあうあうあうあううあ〜う〜〜〜〜う〜〜」

って雑音が入ってるくらいだからな

恥ずかしくて人に見せられないし絶対持ちたくないよ!池沼専用あうあう電話なんか・・・
143名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:35:57 ID:yCghjY1H0
この前の東北の地震の時もauだけ繋がんなかった。
ソフトバンクでさえ繋がっていたのに、終わってるわ。
144名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:43:07 ID:cxRO6/Zl0
アウ散々だな。
こんな糞会社の携帯使ってなくてほんとよかったよ。

禿ユーザーの俺は勝ち組みw
145名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:47:22 ID:iVnULq6nO
正直、PHSの方がましじゃね
146名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 12:54:32 ID:FGZj0A9jO
>>144
犬の子は黙ってろ

きのこ最強じゃボケ
147名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:04:17 ID:qxDdxZGT0
>>146
庭の外に18900円払って茸植えるつもりだからそのときはよろしく。
148名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:29:48 ID:BgWBONrhO
豪雨程度で不通だと

大災害の時はまったく約にたたないかも
149名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 15:33:30 ID:3nTfS2UoO
他ユーザーだが、AUにはホントに頑張って欲しいんだけど無理なのか?
150名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 16:08:08 ID:BgWBONrhO
>>149
上が腐りきってるから無理
151名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 21:28:31 ID:98TCacel0
 でも今日はソフトバンクのシステムが落ちた。

 途中から新規だけは可能になった。
152名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 22:57:39 ID:FK4Q4f1GO
あう
2ちょん接続不良
あう曰く
2ちょん鯖自体の問題
153名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:01:57 ID:ZHBUhod60
災害に強いウィルコムはこんな時でも全然平気です
まあ基本的に電話が欲しくなる場所では圏外ですけど
154名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:27:07 ID:aD/n2gVFO
>>148
え、大災害時に使える携帯なんてあるの?
155名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:57:08 ID:OeVoeLBd0
インフラ弱いな。
156名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 06:59:12 ID:vt8S2aNxO
チョン糞ハゲ論外
あうショボすぎ
157名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:30:46 ID:hk93rtwc0
>>154
 っイリジウム

 イリジウムは他の衛星携帯電話と違って衛星に交換機の機能が乗っかっているのでイリジウム
携帯相互間の通話では地球局を経由しない。
158名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 18:25:40 ID:wcr31zHyO
災害時はひたすら通話、メール制限するんじゃなくて、
通話なら通話開始時に
「災害のため、30秒で通話が自動的に切れますのでご注意下さい」
といって一言通話をさせたらええ。
一度通話した人を一旦制限し、という形ならパンクしないでしょ
159名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 19:01:25 ID:OeVoeLBd0
何十万人も一度に通話しだしたら基地局パンクする。
160名無しさん@九周年
茸>>禿>>>>>糸電話>>>伝書鳩>>狼煙>>>>>越えられない壁>>>庭