【教育】 "全国学力テスト、結果発表" 小学校は秋田1位、中学は福井…沖縄、北海道、大阪などは低調

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★【学力テスト】小学校は秋田1位、中学は福井 大阪ふるわず

・文部科学省は29日、今春、小学6年生と中学3年生を対象に行った全国学力・学習状況調査
 (全国一斉学力テスト)の結果を公表した。平均正答率は基礎を問うA問題、活用力を問う
 B問題ともに昨年度に比べ9〜16ポイント低下した。幅広く出題し難しくなったことが原因と
 みられる。昨年度同様、活用力に課題があるとともに、学力がばらつき、二極分化している
 ことも浮かび上がった。
 都道府県別の正答率では、秋田、福井など上位層、沖縄、北海道など下位層は変わらず
 地域差の固定化が懸念される。

 文科省では「基礎、活用とも定着に一部課題がある」としながら、正答率の低下の原因は
 「昨年度より幅広い課題をさぐったため結果的に難易度が上がった」と判断。学力の低下に
 ついては「2年で経年変化をみるのは難しい」として明言を避けた。

 国語では漢字の読み取りなどの正答率は高いが、与えられた情報から必要な内容を
 読み取る力が不足している。算数・数学は単純な計算の正答率は高いが、小学校では
 「割合」、中学校では、一次関数や方程式を含めた文字式は低く、体験的な理解が求められる。

 ほとんどの科目で昨年度より児童・生徒間の正答率のばらつきが広がった。中3の数学B
 では、正答率の低い層の人数が増えており、学力の二極分化の傾向がみられる。
 ただ、正答率の低い子供が大幅に減った学校では、補習を行ったり、考えたことを書いて
 まとめるなど丁寧な指導を行っている傾向にある。

 公立校の都道府県別では、ほとんどが全国平均からプラスマイナス5%以内に入った。
 沖縄県が全科目で最下位だったほか、小学校では北海道、山口など、中学校では高知、
 大阪なども低かった。上位は小中とも秋田、福井などで、昨年度と同様だった。
 国公私立別でみると、全科目で国立が公立より正答率が12〜26ポイント高かった。
 中学では国語A以外は20ポイント以上差がついた。都市部の都道府県別順位は公立小に比べ
 公立中が低下しており、上位層が国・私立中へ流れていることを示している。
 http://sankei.jp.msn.com/life/education/080829/edc0808291713002-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:36:46 ID:GE7eXxQL0
ぐねたばし
3名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:39:12 ID:YhPmD+zeO
大阪府教育委員のコメントを聞きたい。
4名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:39:56 ID:P75ECo3q0
独島・対馬を韓国領と認めさせ日本コントロールのため、在日同胞が日本の参政権獲得へ後押しを
 【ソウル14日共同】韓国の李明博(イ・ミョンバク)大統領は14日、韓国人歴史学者らとの懇談で、
日本の新学習指導要領解説書への竹島(韓国名・独島)明記に関連し「独島問題に対応していく
一方で、日本との関係は引き続き維持していかねばならない」と表明した。大統領府が明らかにした。
竹島問題と対日関係について分離して対応する考えを示したとみられる。

 竹島明記発表後、李大統領のこうした発言が公になったのは初めて。

 李大統領は竹島問題について「断固とした、冷徹な意思を持って対処する」という姿勢を
強調した上で、従来の対応は「無条件に声を張り上げ、数日過ぎれば冷めてしまう」ような
やり方だったと批判。「非常に賢い対処」の必要性を訴え、政府と企業、在外同胞などが
協力して「緻密(ちみつ)に文化的に」行動していくよう要請し「戦略的で長期的」対応の
重要性をあらためて訴えた。その例として「在日韓国人の日本参政権取得」をあげた。

http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081401001291.html



5名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:40:01 ID:jYBzKJYt0
勉強秋田
6名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:40:54 ID:hc9GUaH90
勉強しかやることがないんですね(´∀`)
7名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:41:32 ID:PQ1o/a3J0
>5-6
おおさか乙wwwwwwww
8名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:41:38 ID:uueeFkQe0
大分は?
9名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:41:48 ID:CCkoW5I9O
中学で漏れなく基礎を身につけておかないと
絶対に高校で伸びない

などと
しつこく言われたよ
10名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:41:55 ID:N5GD/qPp0
あら・・沖縄北海道大阪って・・
民主(旧社会党)のつよい所か在日の多い所ってこと?w
11名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:43:08 ID:IQbNR9+v0
相変わらずだな、アコナハは・・・
12名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:43:28 ID:jH0j1lp80
共産県高知が案の定低位www

「いちばんしたにあわせましょうね」が合い言葉だからしかたないww
13名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:44:21 ID:e5/cwF0h0
>>10
何故か知事はぢみん支援のハシシタさんだけどな。。
14名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:44:39 ID:XuAV312e0
>>秋田1位

勉強しかすることがないから自殺率も1位なんですね…
15名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:44:53 ID:dOriMYKx0
赤っぽい地域が低いとはこれいかに
16名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:45:16 ID:je3NIwmk0
さあここから学歴だけは自慢のねらーが
出身校自慢が始まりますww
17名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:45:26 ID:EF+DfarI0
日頃電波出してる所ばかりだな。。ww これがバレたくなかったのかな。
18名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:45:30 ID:jYBzKJYt0
秋田には美人も多いらしい
19名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:45:39 ID:jH0j1lp80
勉強しかすることなくても勉強アホな県があるじゃないか
20名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:45:58 ID:VFYNn8BN0
公立校の都道府県別では、ほとんどが全国平均からプラスマイナス5%以内に入った。
 沖縄県が全科目で最下位だったほか、小学校では北海道、山口など、中学校では高知、
 大阪なども低かった。上位は小中とも秋田、福井などで、昨年度と同様だった。

↑秋田と福井って私立不毛の地だろ。だから高いだけ。
21名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:46:03 ID:NqdaBbvQ0
学力テストの成績と日教組の強さは負の相関です。
22名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:46:07 ID:5Wb+0Ekw0
沖縄は「中の下」、「下の上」が主流で、
大阪は、東大京大に入る子がいる「上の上」がいる一方で、犯罪者予備軍の
「下の下」、「下の中」の層が分厚いんだろうな。
23名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:46:45 ID:9ZD+ot4x0
この結果があてになるかどうかだな
24名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:47:59 ID:L25eKEyVO
灘中や開成中は受けてないのか
意味ねーなこれ
25名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:48:22 ID:XuAV312e0
>>19

本州最北端A県のこと?
26名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:48:40 ID:VFYNn8BN0
ttp://www.oshu.co.jp/koukou/03center.html

↑に2003年度の都道府県別センター平均点があるが、

1 東京【浪人生含む】 556.4
2 神奈川【浪人生含む】 550.5
3 奈良【浪人生含む】 549.8
4 大阪【浪人生含む】 533.6
5 京都【浪人生含む】 530.5

25 福井【浪人生含む】 500.1

42 秋田【浪人生含む】 485.7

だぞ。
27名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:49:17 ID:Ue/5Ti1W0
琉球土人(笑)
蝦夷土人(笑)
28名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:49:21 ID:SE/9naDF0
>>14
嫉妬乙
29名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:49:31 ID:DkECRbOM0
教育県長野は?
まあ昔の話でゆとりには聞くだけ野暮かwww
30名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:49:53 ID:inYlxZsUO
やっぱ北海道民は馬鹿なのか…orz
31名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:03 ID:mb/AZwe+0
>沖縄、北海道など下位層は変わらず

やっぱ偏見じゃないんだよね
32名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:27 ID:Du3TbwuP0
秋田意外だな
がんばってるんだ
33名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:34 ID:5Wb+0Ekw0
どっちにしろ、習熟度別クラスにしないと駄目だって。

小学校でこけたヤツが、中学校の数学の授業とかついて行けるわけがなく、
さっぱり分からない授業を聞くのは時間の無駄だし、学習意欲も削ぐだけ。

下のクラスに入るのは恥ずかしいだろうけど、ここで拾ってやらないと
小学校からの学習の上積みができない。
34名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:40 ID:WS7+rUq7O

北海道や沖縄などの田舎はさておき、主要都市の大阪がこれじゃあやばくね?
なんか叩く気も萎えて、心配になってきた。
35名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:42 ID:TX/GG7fS0
秋田みたいな田舎は勉強とSEX以外することないからなw
36名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:48 ID:sZZkSCDy0
【学力テスト】小学校は秋田1位、中学は福井 大阪ふるわず
恣意的なタイトルだな。
断トツ最下位は沖縄なんだろ。
なんで大阪が馬鹿代表みたいなタイトルのつけかたしてんだよ。
産経も糞東京マスゴミだな。
37名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:53 ID:jYBzKJYt0
>>26
センター試験の場合、基本的に大学目指さないやつはそもそも受けないからな
つまり受験勉強が苦手なやつははじかれる。だから人口が多いところが有利に
出るわけだな
38名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:50:55 ID:/MGuwIid0
>>26
そっちのが納得いく順位だな
なんで秋田や福井がトップなのかと思ったよ
39名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:51:01 ID:VFYNn8BN0
>>34
ttp://www.oshu.co.jp/koukou/03center.html

↑に2003年度の都道府県別センター平均点があるが、

1 東京【浪人生含む】 556.4
2 神奈川【浪人生含む】 550.5
3 奈良【浪人生含む】 549.8
4 大阪【浪人生含む】 533.6
5 京都【浪人生含む】 530.5

25 福井【浪人生含む】 500.1

42 秋田【浪人生含む】 485.7

40名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:51:11 ID:mOxCPy8hO
へー国立って大学以外も頭いいんだ
秋田は美人多いよね 駅前行くとすぐ分かるぐらい
41名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:51:28 ID:/+RN302s0
>>38
5年前のソースに納得・・・
42名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:51:28 ID:lNJrv9qE0
>>26
秋田は小学校卒業から、大学受験前までに
いったい何が起こってるんだ・・・
43名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:51:40 ID:4jYKK/deO
勉強しかすることがないっていってるやつ負け惜しみすぎるだろ
44名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:51:45 ID:jRAiMeQK0
さすが未だに集団自決が〜とか言ってるだけあって沖縄は最高に馬鹿だなwwww
45名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:53:10 ID:8LtLxdKpO
大阪は日教組の力が強すぎて競争させてないのか
テストの点数の順番もわからんし
46名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:53:16 ID:5/mxym8s0
ちなみに秋田ではこれをいま、村おこしに活用しようと考えています。
47名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:53:23 ID:a3XD57040
>>26
 センター試験は全員が受けるわけではない。DOQは受けないから、あくまで
受けたやつの平均だ。


 
48名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:53:28 ID:VFYNn8BN0
これは公立だけの順位だろ。
東京や大阪は私立中学行く奴が多いだろ。

秋田や福井にまともな私立中学は無い。
49名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:53:40 ID:TX/GG7fS0
>>42
SEX覚えたんだろ
50名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:54:27 ID:9ZD+ot4x0
小学で成績がよくてもそのままの調子で勉強をやってると
中学で成績が落ちて高校でさらに落ちる
この間にわけのわからない誘惑に負けると取り返しがつかなくなる
51名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:54:35 ID:0/eAawTy0
学校教育が、変な団体に牛耳られていない所が
いいんじゃね?

逆に、大阪はむべなるかな という印象。
52名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:54:48 ID:4jYKK/deO
秋田にも馬鹿はいるし大阪に頭がいいやつがいないっていってるわけじゃない
別に秋田にいるから頭言い訳でもないし

ただひとつ言えるのは俺も含めこの時間に2chなんかやってるお前ら全員頭悪いってこと
53名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:54:49 ID:Vm48vmDq0
>>35
悔しかったら、おまえも勉強するか加藤鷹みたいになれよwww
どっちも出来ないニート野郎www ほざけwww ほざけwww
54名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:55:00 ID:R8iwWUAeO
今年もテストのなかった犬山市民がやってきました。

教育委員のシジイども辞めてくれ
55名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:55:19 ID:4Ompw83TO
>>42
秋田や福井の優秀なヤツらは高校とかで東京の学校に行くから
56名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:55:25 ID:hnOPL4qaO
物乞い沖縄がワースト1なのは誰でも知ってる
57名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:56:00 ID:micgeq8NO
よかったー兵庫は一応一桁か。

最近本物の阿呆が増えたから少し気にしてたが、良かった良かった。
努力でまだなんとかなりそうだ。
58名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:56:34 ID:S6ey2uo80
>>33
禿同。
ランク付けされるのは苦痛だろうが、長い目でみればその子のためだし。
59名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:56:52 ID:5Wb+0Ekw0
秋田は、センター試験で高得点を取る人間はあまり出さないけど、
小中学校で勉強でリタイアする子もあまり出さないってことかな。

逆に大阪は、大学受験する上位5割のレベルは高いけど、
小中学校レベルで落ちこぼれる層の質量も半端じゃないと。
60名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:57:05 ID:K9LQbkXN0
秋田・・・
美人も多く学力も一番
すごいな、才色兼備か。
61名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:57:29 ID:mOxCPy8hO
東京は入塾率高いのにダメなんだなあ。
62名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:57:41 ID:VEtudkXI0
文部科学省公式がやたら重い
633橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 17:57:53 ID:idkb55Ve0
秋田は、元国連事務次長の明石と、東大元総長佐々木 毅をだしたあと、

あまり、有名人がでてないのだが。

昔は秋田はすごかったのだというのはあるのだろう。

治安もいい秋田。

大分も実は教員のレベルが高いので、治安がいい。

裁判員制度のことで、治安がいいのと学力との相関もみえてきている。
64名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:58:03 ID:DkECRbOM0
秋田とか田舎でホントなんもないから勉強にさぞ集中できるんだろww
その反面DQNとか香ばしい奴らも多いから成長にともなって変容していくんだろうな。

俺も田舎の出だから分かる気がするわwww
65名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:58:21 ID:XuAV312e0
>>28
嫉妬?まさか
自慢じゃないがセンター94%取ったぞ
それでも某T大落ちたけど…
66名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:58:44 ID:M9SWqQol0
将来他人にコキ使われるために勉強するようなお人好し小中学生は大阪にはおらん
とくに秋田は自殺率高いからお気の毒
67名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:59:29 ID:SZB2LYFuO
俺秋田県民だけどマジで勉強とSEXしかするとこないぜ
周りの店8割方20時で閉まるし
ガストとか都会じゃ24時間営業だろ?
こっち普通に閉まるからなwwwwwwww
68名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:59:53 ID:5dAHqe/Z0
11万人集会ってのは意図的に虚偽の発表をしたんだと思っていたが、
やつらの全身全霊の実力でカウントして11万人だと発表したんだと、今分かりました。

馬鹿すぎて可哀想すぎる
69名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:59:54 ID:mOxCPy8hO
>>65
頭でっかちで2次力がないアホ乙。

70名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:00:24 ID:t4gz5ZxBO
沖縄は成人式の様子から成績が良くないのがすぐ分かるw
71名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:00:24 ID:9ZD+ot4x0
>>61
東京大阪は真剣なやつは私立へ行く
両極端なんだよ
723橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:00:46 ID:idkb55Ve0
秋田はTBSが見れないし、アニメがそもそも見れない。

雪で冬動けないのかもしれないとおもうが、どうなのだろう。
73名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:00:55 ID:5/mxym8s0
>>63
鈴香のほうが、秋田の平均値に近いんじゃね。
74名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:01:26 ID:WLkkK2kXO
全国学 ちからテスト

力こそパワー!
75名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:01:31 ID:DkECRbOM0
岩手や宮城には行っても秋田には用事がない。申し訳ないが。
76名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:03:00 ID:xZHiZ4SR0
京都の最底辺高校 南京高校の入試問題( ^ω^)

第一問(社会) 次のうちから日本人を選べ。
1.小泉首相 2.ブッシュ大統領 3.ハリー・ポッター

第二問(化学) 炭素が完全燃焼すると何という物質になるか?
1.二酸化炭素 2.二酸化炭素 3.二酸化炭素

第三問(数学) あなたは二次方程式を解くことができるか?
1.できる 2.できない

第四問(国語) あなたの名前を漢字で書きなさい。

第五問(歴史) 徳川家康とは何か?
1.犬  2.人間  3.鳥

第六問(英語) How are you?
1.I'm fine  2.I'm tired  3.I'm hungry
773橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:03:05 ID:idkb55Ve0
秋田の子供は、全員しっかり復習するそうだ。



教員の水準をあげると、どこの県でも治安がよくなるだろう。


78名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:03:43 ID:daCs6TQ20
ま、サヨ度と成績は反比例する。
79名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:03:43 ID:tfXWSdfY0
秋田県南在住だけどたまたまじゃね・・・?
80名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:03:54 ID:VFYNn8BN0
>>76
どう考えてもネタだろww
81名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:04:08 ID:791ynfn50
英文の穴埋め問題より女性の穴埋め問題を解きたいです
82名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:05:05 ID:Uo3iVEZO0
オレの地元また最下位かw
833橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:05:53 ID:idkb55Ve0
>>79  日本三大名園わかる?
84名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:06:19 ID:5/mxym8s0
>>81
最初は間違えるよ。紛らわしい選択肢が二つ。
85名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:06:28 ID:XuAV312e0
>>69
ぶっちゃけ東大はセンターの点数は足切り以外に意味ないし
86名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:06:39 ID:9+tptc1i0

秋田が1位を取ってくれたお陰で、格差社会云々ぬかすキチガイがわかなくて助かるわwwwwwwwwwww
87名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:06:55 ID:uCnJ/cBG0
秋田はジジババ同居が多くて朝食きちんと摂るからだろ
88名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:07:08 ID:LmU1EM5a0
全国の順位はどこを見れば分かるの?
教えて下さい。
89a欄院欝中退予定 ◆iD93.8lby6 :2008/08/29(金) 18:07:30 ID:9S8rfX000
学歴ないくせに
学歴話が大好きなおまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:07:54 ID:t4gz5ZxBO
>>76
他のよりちょっと難しい問題は、どれ選んでも正解じゃねえかよw
91名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:07:55 ID:gerpSYGo0
どうした
マス計算

どうした
基礎・基本の定着

どうした
朝ご飯

92名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:07:58 ID:QrZUbve+0
>>83
正直わからん('A`)
933橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:08:11 ID:idkb55Ve0
NHK


94名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:08:16 ID:Al5j3T6I0
お前ら、大阪民国だぜ。低くて当然。
95名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:08:17 ID:S6ey2uo80
>>76
これよく見るコピペだけど
第2問だけはいつもつっこみたくなる。
96名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:08:39 ID:CZZ0gfGJ0
俺の岩手はビリから何番目よ
97名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:08:40 ID:Smm1mOzHO
沖縄タイムスはこの結果を絶対報道しない!プ
98名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:08:55 ID:1vKfdncF0
秋田県北出身だけど、何で1位かがわからない
そんなに塾行ってる人もいなかったし、
受験戦争って感じでみんな一生懸命勉強してるって雰囲気もなかった
99名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:08:56 ID:Du3TbwuP0
隣のマット県はどうなの?
100名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:09:24 ID:KZp72qk10
>>85
110点満点換算されるから
8割と9割5分では16点・数学半完以上の違いがある
101名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:09:27 ID:0JLklJGe0
2006年
センター試験平均点(950点満点)

1 東京都 713.2
2 奈良県 708.8
3 神奈川県 705.4
4 大阪府 687.4
5 京都府 683.7
6 千葉県 682.4
7 群馬県 670.4
8 兵庫県 669.4
9 岐阜県 667.9
10 滋賀県 667.5
102名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:09:33 ID:K9LQbkXN0
>>67
田舎の特徴ばらしてどーすんだよ。
確かに娯楽がなきゃ勉強かセックスするしかないよな。田舎じゃ。
103名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:10:02 ID:Qbev9S/x0
>>98
県北じゃわからないだろ
県北は青森っぽいもん
104名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:10:07 ID:XxfAKiw0O
下位県は教員採用試験に不正がないか調べろ
1053橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:10:20 ID:idkb55Ve0
100マス計算やれば、文章題が解けなくなるだろう。

106秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2008/08/29(金) 18:10:28 ID:GjSGO4sr0
('A`)q□  算数は小学校の時からやっておかないと、中高で苦手になるだろうな。
(へへ
気になったんだけど、「体験的な理解」じゃなくて「体系的な理解」じゃないのかな。
107名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:10:33 ID:91h82azC0
子供の成績は親の年収とほとんど比例する。これはどこの国でも同じ。
教育につぎ込むお金があり、生活環境がいいと、子供の成績は伸びる。

本当は、国立大学が安いのは、問題あるんだけどな・・・・
108名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:11:05 ID:/xTh21ea0
東京や大阪なんかの大都市圏は清濁合わせてるから平均がある程度で止まるのは仕方ないが・・・

沖縄なんかが低いってのは県全体的に馬鹿ってことだよなwww
109名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:11:33 ID:QrZUbve+0
娯楽がないっていうけど、
普通にDSやらPSPやらでゲマオタク方面に行ってる気がする
110名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:11:50 ID:tzoepp6/0
大阪のランクが低いのはは在日のせいかな?
111名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:11:51 ID:KZp72qk10
>>106
保健体育の体験的な理解が足りないので
誰か教えてください><
112名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:12:06 ID:d14TjWxm0
沖縄の小学生は酒盛りしてるからな。ちょっと日本の基準ではアレだよ。
113名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:12:42 ID:1vKfdncF0
>>103
でも、仮に県北が足を引っ張っているとしたら、1位はない気がする
てか、そもそも秋田には秋田市ぐらいしかまともなとこがないが・・・
114名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:12:45 ID:tEZxbMuG0
>>63
文部科学省の事務次官の銭谷さんは秋田だよ。
115名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:13:55 ID:Gnb6CO3a0
秋田また1位か
116名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:14:02 ID:YRy38qAw0
大阪は私立が多いからちょっと疑ってみる必要がある
沖縄は諸事情があって仕方ない面もある

北海道、山口、高知…この辺はやばいな、条件的には秋田、福井と同じなのに
117名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:14:24 ID:xdchmOBL0
クラスで一番バカな奴を
欠席させたり、保健室で休ませたりして
テストを受けさせなければ
順位なんて簡単に上がる
118名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:14:38 ID:nsRGSoa+0
真の最下位は長崎県
119名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:14:40 ID:K9LQbkXN0
南国(沖縄)で寒いとこ(秋田)と一緒にしろって無理があるだろ。
南国の男は働かないからな。それで女に愛想つかされてすぐふられる。
沖縄の女はたくましいらしいな。子種貰ったら男捨てて立派に育てるらしい。
120名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:15:04 ID:fzychbMS0
大阪の場合は、バカ(回答する気のないやつ)の固まりが他県より大きいからだ。
言い換えれば、カシコとバカが鮮明に二分されてる。
1213橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:15:21 ID:idkb55Ve0
大阪は標準語の話せないやつは教師にしなければいいよ。

大阪レベルのところは、他の都道府県から教員を取るべきだよ。

>>114 ほう。
122名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:16:09 ID:W3I2olXvO
これってカラクリがあって私立小学校は入ってないんだよね
つまり都市部で公立に行くのは低能なヤツばっかだしおのずと平均が下がる
秋田は私立小学校が無いから頭がいいヤツもマトモにカウントされる
わかってみりゃ単純な話だわな
高校生の学力みりゃ秋田が最低レベルなわけだし
123名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:16:59 ID:Gnb6CO3a0
成人式での騒動を見ると、さもありなん
124名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:17:06 ID:Qbev9S/x0
>>113
それもそうだ、不思議だな
125名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:17:18 ID:pVQrqdv9O
いわゆる田舎の公立高校のトップって凄い優秀
田舎って馬鹿にしがちだけど大学でその人に出会えて見方が変わった
ちなみに秋田は田舎ってカテゴリーでいいよね?
126名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:17:25 ID:gbwrkBE60
人数を数えられない県があったね
127名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:17:27 ID:d14TjWxm0
>>122
国立と私立をふやすべきなのだろうな。
128名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:17:28 ID:B7KDRrgf0
愛知は?
愛知は?
愛知はベスト5くらいには入ってるよね?
129名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:17:42 ID:XuAV312e0
>>100
その数学半完で俺は落ちた…

てかここまで書いたレスを見て自分が恥ずかしくなってきた
もう帰るわ…>>69とか何かゴメンな
130名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:18:00 ID:qYMB8glk0
>>63
大分の教員のレベルが高いとかどんなギャグだよ
八割以上コネで入ったような奴だってのに
131名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:18:03 ID:QrZUbve+0
>>125
普通に田舎だと思う


ただ皆が思ってるような田舎とも違うかもしれない
132名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:18:09 ID:uCnJ/cBG0
>>122
それだと他県の低さが説明できないだろ
133名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:18:11 ID:08wVCr6b0
学テの見所は「阿呆を炙り出す」ことだぞ
上位より下位に注目すべし
134タカさん :2008/08/29(金) 18:18:17 ID:LCbTUv6uO
>>10
日教組が強い処が馬鹿を量産してる訳だ。
135名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:18:37 ID:LmU1EM5a0
順位はどこ見れば分かる?教えて
136名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:18:39 ID:5abEx7nZ0
>>42
自殺に決まってんじゃん
12年連続だぜ
死の国あきたを舐めんな
137名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:18:50 ID:ppMKBj7y0
東北で秋田は1位なのか
ほんでけさいとかはどうなの?
日教組強いところは学力が皆無だから
低いだろうけど
138名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:19:05 ID:S6ey2uo80
こういうデータ分析はν速+を見るのが一番役に立つ。
139(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/08/29(金) 18:19:06 ID:aQsUmGPA0
>>1
┐(´〜`)┌  日教組の力が強い県ほど、成績が悪いらしい。
140名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:19:09 ID:jtBDaYn40
夏休みの終わりにやっと結果がでる無意味な学力テスト
私立は民間業者の模試受けさせて、一ヵ月後には結果貰って
夏休みとかに対策とれるようになってる
141名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:19:09 ID:1cuvQ3bxO
秋田ハジマタ!
142名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:19:21 ID:VZzz311k0
思ったんだけど、問題の文章(もちろん日本語)が理解できないようなのは
棄権するしかないんじゃないの?
そうしたらノーカウント→平均点は下がらないってこと?
143名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:19:31 ID:PXYTSBthO
秋田出身だが
なぜこんな結果になるのか正直不思議
144名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:19:48 ID:qWT7iBia0
沖縄北海道大阪ッ…この共通点と言えばッ…!
145名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:19:49 ID:Dac6Lq1j0
田舎だから学力が低いってわけじゃないんだねー
沖縄頑張れよ
146名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:20:35 ID:1iKOGCQnO
小学中学と良くても高校で勉強しないで一気にアホになる、これが現実
終わり良ければ全て良し、の慣用句を逆に行ってるんじゃないか、秋田県は
と秋田出身の俺が言ってみる
147名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:20:39 ID:ma0n5r5c0
田舎は公立王国だからなあ。
高校まで公立でしかも学区で1択だったよ。
148名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:21:10 ID:2jeVS65f0
暑いと開放的でセックス漬けなんだろうな、
寒いと閉鎖的でセックス漬けなんだろうな。
1493橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:21:27 ID:idkb55Ve0
考える力は、ぜんぜんない日本。

>>130 大分は、そもそも教員採用試験の倍率が高い。ここがきも。

150名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:21:28 ID:5abEx7nZ0
秋田人は頭がいいから深く考えすぎちゃって自殺しちゃうってことだなこの結果は
151名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:21:40 ID:xHNXJnn40
まだ学力テストなんかやってるのかよw

不正が常態化してまともな統計取れないんだからさっさとやめろよww
152名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:21:41 ID:bJuNvgb70
沖縄二年連続最下位って言ってたけどその前の年はどこが最下位だったんだ?
153名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:21:45 ID:z6fTVHMOO
秋田の自殺率が高いのは、多くが老人でチョン的思考する人の割合が低いから。理不尽な要求してまで生き永らえたい人は少ない。
老人の自殺は何日か迷惑かけるが、一生の介護や医療費に因る迷惑をかけない。
借金苦とかはシラネ
154名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:21:48 ID:7zVj/dE60
沖縄は成人式みれば納得だわな
歌って踊ってしか能がない奴ばかりだし

155名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:21:56 ID:NtLFmRhG0
大阪だと同和出身者は勉強しなくても特権階級の公務員になったり
利権で食えるからな。
勉強なんか馬鹿らしくてやらないよ。
156名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:22:07 ID:eE4vNhoq0
大阪はやっぱりバカ

教師もバカ


157名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:22:49 ID:rhvhx05HO
やっぱこのテストって、教師の能力を試すテストだねw
日教組がどれだけ生徒をつぶしているか丸分かり
158名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:23:10 ID:kbSQv/zK0
田舎ものがまた田舎を叩いてやがるw
同族同士で必死だねえw
159名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:23:32 ID:kpo4Z3UlO
下三強は民度そのまんま?
160名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:23:49 ID:d14TjWxm0
>>157
本来教員を試験すべきなんだがね。もちろん。
1613橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:23:56 ID:idkb55Ve0
長く勉強させれば、だれでも伸びる。それだけ。
162名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:24:16 ID:pwyb6AY20
センター試験のデータはってるやつがアホ過ぎて笑えるw


北陸3県優秀なんだな
163名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:24:55 ID:V1kIwfTx0
田舎は公立の方が私立よりもレベルが高いから
調査では都会より点数が高くなる

沖縄は私立も公立もレベルが低いダメな県
164名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:25:47 ID:DASKV/mq0
沖縄・北海道・大阪3バカ同盟を結成しますた。
165名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:25:56 ID:FqYoWBiJ0
子供の養育環境重視してる地域が勝つのかも
持ち家が多い・親が仕事で不在でもジジババがいる・自然がある
行政施設を十分に利用できる等々プラス熱意ある教師が揃ってる
1663橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:26:07 ID:idkb55Ve0
167名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:26:07 ID:IdiGnxUR0
おまえらこれ笑ってるけど、
教育に関わる仕事してる各都道府県の奴らにとっては物凄く恐いデータなんだよ
168名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:26:33 ID:pwyb6AY20
>>163
私立も込みだろ?
169名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:26:47 ID:VFYNn8BN0
秋田って、公立トップの秋田高校でも東大10名も受からないじゃん。
170名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:27:17 ID:EPQBIIa70
北海道は未だにヤンキーが格好いいと思う馬鹿が多いんだろうか
171名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:28:02 ID:268Qa2cy0
沖縄県民だけど、もっと沖縄を叩いてくれ
172名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:28:18 ID:0E7fcQ1rO
優秀な児童が育っても、そういう子供は皆、他県に進学してしまうのが
田舎の悲しいところ。
173名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:29:08 ID:lpqcscdt0
俺は北海道だから道民が馬鹿なのはわかるww
まじで教育レベルが低い
1743橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:29:07 ID:idkb55Ve0
ああ、大分順位悪い。なんかの勘違いだったようだ。どうもすいません。


東大までいくには、親の稼ぎが大事なようだから、秋田には不利なのかも。

175名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:29:36 ID:pr+rHn+b0
 【2007年】
秋田   617.3
福井   616.5
富山   607.9
香川   600.0
石川   597.0
    ・
    ・
    ・
和歌山 563.9
北海道 549.5
大阪   547.5
高知   539.5
沖縄   503.4
176名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:29:41 ID:7zVj/dE60
>>169
人口が少ないからだろ
お前沖縄県人だろ、違ってもそう言われるだろ
177名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:29:52 ID:vr/juXBC0
地方は、公立トップ高に入れば、
大学はどうでもいいから勉強しなくなるからね。

それでも首都圏で小学校から私立+塾・家庭教師・予備校とがんばった人と、
地方でオール公立出身の人が同じような大学だったりするよ。

なんだかすごく気の毒な気。
自分が親だったら泣くよ。
178名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:30:01 ID:VP76Lxz70
教科書問題で11万人の沖縄wwww

涙目wwwww

ぶっちぎりの最下位www

沖縄はフィリピンより下wwww

沖縄土人wwwwww ワロタwww
179名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:30:39 ID:D7xFzxmW0
>>152
wikipediaより
全国学力・学習状況調査(ぜんこくがくりょく・がくしゅうじょうきょうちょうさ)とは、2007年より日本全国の小中学校の最高学年(小学6年生、中学3年生)全員を対象として行われるテストのことである。
180名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:31:42 ID:2fdZeBeU0
秋田や福井のセンター試験平均が低いのはトップ進学校から底辺商業高校まで
まんべんなくセンター試験を受けてるからって聞いたことがあるぞ。
近場には学費詐欺のFランク私大しかないんで金持ち以外は国公立大を目指す
のが常識化してるんだとさ。だから猫も杓子もセンター試験を全科目受ける。

東京や大阪はある程度の進学校組で国公立を本気で目指すやつが受けるから
レベルが高いのはある程度納得できる。中下位層は私大洗顔が普通だからね。


181名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:31:54 ID:oL/P0h0F0
平均だけでなく、標準偏差も知りたい
182名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:32:03 ID:7sZD3X/50
>>167
こえーもなにも、こういう風にはっきり出さなきゃ、なにもしないのが教育界だろ
183名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:32:19 ID:oV+2J3Dh0
高知あいかわらずバカだな。
公立トップ校でさえ数年に1人東大合格者が出ればいいほうという。。
わが故郷ながら泣けてくるぜ。
184名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:32:43 ID:6j/6z6UT0
やっぱサヨのつよいとこが
バカを量産してるな
185名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:33:32 ID:5El49n0y0
この学力が民度に直結します。

民度が低い地域=大阪・北海道・沖縄
186名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:35:01 ID:AzLaQaTL0
これで教育委員会は橋下に何もいえまい

やっぱり大阪の公務員は使えないやつらの集合体確定
187名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:35:33 ID:JQURfBrw0
>>183
高知は私学優位じゃないか。
188名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:35:40 ID:KZp72qk10
>>174
秋田から都市の予備校に通うのは至難の業だからな
189名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:36:18 ID:hrCpKBcW0
>166
福井・富山・秋田・石川はすごいね。

沖縄、小中ともに全科目最下位で、
しかも中学校の数学の点数w

日教組・左翼が強い県は全部ダメだな、見事にw
190名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:36:26 ID:8fA3bFmP0
でもセンター試験の平均点とかだと大都市がぶっちぎりなんだよね
どーなってんだ
191名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:36:51 ID:J/lKMuYx0
秋田は大潟村があるのも大きいだろう
あそこは10倍近い倍率で選抜された奴しか入植できない場所だったからな
頭の良い家系で、幼稚園から中学までエスカレーター式に上がって行って、
高校はほとんどが進学校へ行くって聞いたぞ
192名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:37:25 ID:yLey73Oj0
秋田って進学率とか大学入試の成績はどうなの?
なんかこのテストでズルしてんじゃないの?


193名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:37:30 ID:qzYqlvfB0
やっぱ北海道のDQNは鉄板かwww

井の中の蛙www
194名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:38:08 ID:I9hYqsvJ0
大阪は、本気で笑いがとれればええねんって思ってるガキいるからなぁ・・・
1953橋の速度で書きこむ赤い奴 ◆UbMU5gnO52 :2008/08/29(金) 18:38:16 ID:idkb55Ve0
>>190  ビックマックで通貨の価値を測る話に似ている。
  
 
196名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:38:26 ID:y1MrendZ0
197名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:38:40 ID:1vKfdncF0
>>191
ちょwww
大潟村ってそもそも人口少ないからほとんど影響ねーよww
198名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:39:30 ID:KV9CqWPu0
>>196
関西勢の中で上位が奈良県しかないって・・・
199名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:39:55 ID:RCZiD+nH0
>>190
センター試験がシステム的に解けるから。
教える側もシステム的に教える予備校が強くなる。

まぁ、応用力は全くなくなるけどな、一部国立系の入試を除いて。
200名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:39:59 ID:KZp72qk10
>>196
福島は相変わらずウンコだな・・・
201名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:40:34 ID:ppMKBj7y0
       /ノ^,  ^ヽ\
         / (○)  (○) ヽ  
        / ⌒(__人__)⌒::: l  沖縄と福島、けさい糞成績毎回ウケるんですけど
   ⊂ ̄ヽ_|   |r┬-|    |   
    <_ノ_ \   `ー'´    /
        ヽ       ⌒,
        /____,、ノ /
        /    (__/
       (  (   (
        ヽ__,\_,ヽ
        (_/(_/
202名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:40:57 ID:y1MrendZ0
東京小学は上位なのに中学になると一気に下がるのはどうしてなんだぜ?
203名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:41:07 ID:UPrKKX7fO
ちなみに福井は私立小はなく、私立中は3校しかありません
(国立中は1校のみ)。

しかも福井の私立中は公立中とほぼ同レベルなので
大きな目的がない限り中学受験しません
204名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:41:19 ID:8fA3bFmP0
俺の地元小学校まではそこそこなんだなぁ
205名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:41:48 ID:p50DYeJ10
北陸って結構あらゆる分野でレベル高いんだよな
206名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:42:29 ID:SzJ3ay7fO
>>119
南国なんて言っても熊本、宮崎なんかは毎年上位だぜ?
207名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:42:33 ID:/jHjjoTV0
日本人を馬鹿ばかりに育てる計画は着々と成果を上げているようだな
208名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:43:14 ID:VP76Lxz70
沖縄土人www

日本一バカwww

209名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:43:49 ID:nYNH8zUJ0
>>61
金持ちのバカほど塾に行くということか。
210名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:43:52 ID:XjZlyGHCO
左翼的土壌が強い地域に、馬鹿が多いのだな。
まぁ、旧東諸国を見れば、自ずと分かる結果だ。

頭イイ奴を排斥する傾向にあるんだろ?マルクス主義に侵された腐れ左翼どもはよ。
日本を良くしたけりゃ、日教組をどうにかしないといかんだろうね。
211名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:43:58 ID:ppMKBj7y0
>>200
大野病院を訴えた人類史上最高のカルト集団がいるからな
それにお隣の県も変な教育してるから大都市に割りにDQN多い
212名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:44:31 ID:dQhzqceb0
秋田の1位って、絶対何かやってるだろ?w
213名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:44:48 ID:xHNXJnn40
テストの成績がその地域の教員の評価に繋がる。
直前に類似問題とかせたりテスト中ヒント教えるのは当たり前。
平均点上げるのに必死なんですw理解してね☆
214名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:44:57 ID:hrCpKBcW0
近々、沖縄タイムズ・琉球新報が言いそうなこと・・・

・全国統一学力テストなんて画一的な教育は無意味
・沖縄の学力が低いのは旧日本軍のせい
・学力より個性を伸ばす教育を!
215名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:45:12 ID:pr+rHn+b0
>>180
2008年のセンター試験における都道府県別現役志願率で秋田は33位(35.8%)
猫も杓子もって感じではないけど・・・
216名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:45:20 ID:E3ijuPd50
>>212
朝早く起きて朝飯食ってるだけだが
217名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:45:31 ID:VFYNn8BN0
人口が同じくらいの県で比較した 秋田県人口110万人 富山県人口110万人

富山中部 平成20年度大学合格実績
ttp://www.chubu-h.tym.ed.jp/futures.htm
東大20 

秋田高校 平成20年度大学合格実績
ttp://www.akita-h.akita-c.ed.jp/about_shinro/sinrosaki.htm
東大8

秋田wwwww
218名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:46:11 ID:1LyFUMGM0
平均だってば
219名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:46:36 ID:f2U1Atpn0
>沖縄県が全科目で最下位だった


そりゃ教員が仕事サボってサヨク活動してんだもんw
220名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:46:45 ID:w01z7qJy0
優秀県

富山
秋田
福井
山形
石川
岐阜
静岡
群馬
青森
栃木
.
.
参考
大分(35)
221名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:46:57 ID:lSu/Yvhp0
どうせまた沖縄が難癖言うんだろ。
222名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:47:04 ID:GN1baFiKO
沖縄生まれの東京育ちだけど、なんで沖縄はあんなに学力低いんだろ?
沖縄の子が東京に転校したら一気に落ちこぼれになる。
逆に東京で落ちこぼれの子が沖縄に行けば一気に天才扱いだよ。
223名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:48:24 ID:YpFFlkiJ0
笑点と同じ方式とったところが有利ってことだろう。
つまり事前に…
224名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:49:51 ID:pk2d2IHH0
大阪ひどい。
西日本でもいちばん都会で学習塾とかいっぱいありそうだけどな。
勉強したくないアフォの数が極端におおいから足引っ張ってるんだろな。
勉強したくないアフォは隔離して別教室にしないと他の生徒まで勉強しなくなるから駄目だろな。

225名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:50:19 ID:f2U1Atpn0
>>210
バカだからサヨクになるのか?
サヨクだからバカになるのか?
226名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:50:46 ID:6z4QPHW+O
家の子供は学校に行きたくないと。宿題が異常に多い。いつ遊ぶの?って位多い。もっと為になること教えろよ。
バカ教員ども
227名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:50:44 ID:M9SWqQol0

沖縄民国の主な全国ワースト

・飲酒運転事故率(全国平均の2.7倍)
・未成年飲酒補導(全国平均の10倍)
・高卒進路未定率(25.4% 全国平均14.5%)
・全国学力テスト(8教科オール全国最下位) ←←←←←2年連続
・給食費未納率(6.3% 全国平均1%)
・平均所得(205.7万円 全国平均270.6万円)
・完全失業率(7.7% 全国平均4.1%)
・DV保護命令件数(全国平均の3倍)
・離婚率(2.72 全国平均2.08件/千人)
・肥満率(男46.9% 全国平均30.2%・女26.1% 全国平均18.5%)
・犬の殺処分数(477匹 全国平均72匹/10万人)
228名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:50:54 ID:i46PwzsAP
キチガイが多い所は低脳ってことだなw
229名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:51:01 ID:VFYNn8BN0
大分上野丘 成20年度大学合格実績
ttp://oitauenogaoka-h.oita-ed.jp/sinro/h20.html
東大13

秋田高校 平成20年度大学合格実績
ttp://www.akita-h.akita-c.ed.jp/about_shinro/sinrosaki.htm
東大8

大分も秋田も人口はほとんど同じ
230名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:51:11 ID:TK+7jcTK0
大阪はそのぶんスポーツエリートが多いんです

と擁護してみるテスト
231名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:51:42 ID:KZp72qk10
>>214
学力向上策だの受験勉強ごときに
潰されてしまう程度の個性ならば
いっそ早いうちに潰れてしまえ
・・・と、教授が言ってたなあ
232名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:51:44 ID:1j3sn2dyO
学力低い地域は、キチガイ左翼やチョンが幅きかせてるとこばっかだな。

沖縄→沖縄タイムス

北海道→北海道新聞と民主党(&旧社会党)

大阪→チョン

233名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:51:53 ID:ZFggVHDt0
>>191
秋田は単純作業ならこなせるが、少し難しくなると駄目なだけでは
234名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:52:14 ID:lgcX+keC0
秋田だの青森だのの公立校で成績良くても、
都市部私立(のいい方)にはやっぱたちうちできないからなぁ。
それに塾が充実しているから、
やっぱ最終目的が「良い大学」なら都市部にいるほうがお得。
235名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:52:28 ID:f2U1Atpn0
>>224
在日が足引っ張ってるんじゃないの?
236名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:52:39 ID:1LyFUMGM0
だから平均だって
237名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:52:40 ID:KV9CqWPu0
>>220
奈良県も優秀じゃね?
238名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:52:55 ID:dLa7y86v0
自殺率が高いわけがわかった
人生が勉強で支配されているからだ
夢も希望もない人生なんだろうな
239名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:53:07 ID:B+HWc1hf0
>>196見て思ったけど、これって算数(数学)はできるけど、国語はできないとかその逆っていうような
県はないんだな。つまり数学と国語の順位がどの県でもほとんど一緒。これってすごくないか?
240名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:53:08 ID:YBPM4Zq+0
ウヨ脂肪wwwwwwwwwwwwwwwww





241名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:53:20 ID:NdRjLVkl0
東京の小学校→中学の差は私立のせい?
242名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:53:26 ID:KlCXn4qRO
ぜんこくがく、かてすと

と読んだ俺に何かください
243名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:53:30 ID:xU7tyITo0
平均点だけじゃなくて、分散も出して欲しいな。
244名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:54:03 ID:OenvPOfx0
>>72
秋田市内のケーブルでお隣の県の系列局が見れる
アニメは期待しない
雪が降ると億劫になる
ウィンターブルーになる人は多いよ
245名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:54:15 ID:2em2cP9P0
まともな私立や予備校が県内にない福井は大学受験になると落ちるんだよなあ
大学来て分かったけど進学校出身のやつの勉強量はやべえって思った
246名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:54:23 ID:W3I2olXvO
東大を指標にしてるヤツって池沼?
去年秋田高校から東大入ったヤツより優秀なのが近いからって理由で駅弁や旧帝大にかなりの数行ってるんだが
田舎過ぎて東大の価値をあまり理解してないのも要因だろうな
247名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:54:36 ID:PMGMw2K90
秋田大学や福井大学の偏差値うpにつながらないってことは高校までの教育が悪いのかな
248名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:54:43 ID:QbTecb6hP
秋田は子供の人数少ないからきっちり勉強教えれる。
他の都道府県と同様の教育方針どおりに授業してるだけって
秋田の教育委員会の人言ってたな。
あと教員志望の連中が配属されたい学校は秋田らしいな。
249名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:54:46 ID:f2U1Atpn0
>>231
いい話だなあ
250名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:55:24 ID:04Bx2ePpO
まぁ経済的に余裕があって、
いい子はみんな私立に流れるからなぁ@大阪
251名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:55:45 ID:DR6VtksF0
>>226
じゃぁ為になることってなんだよ?馬鹿親
252名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:55:47 ID:O/U9wxKk0
>>206
宮崎・熊本は南国ではない

1961〜1990年の最寒月平均気温の平均

東京5.2℃
名古屋3.7℃
京都4.0℃
大阪5.5℃
広島5.9℃
室戸7.0℃
高知5.5℃
福岡5.8℃
宮崎6.8℃
熊本4.9℃
鹿児島7.2℃
那覇16.0℃
石垣18.3℃

宮崎は那覇と比べて9.2℃も低いが、東京と比べると1.6℃しか変わらない
253名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:56:10 ID:M9SWqQol0

沖縄民国の主な全国ワースト

・飲酒運転事故率(全国平均の2.7倍)
・未成年飲酒補導(全国平均の10倍)
・高卒進路未定率(25.4% 全国平均14.5%)
・全国学力テスト(8教科オール全国最下位) ←←←←←2年連続
・給食費未納率(6.3% 全国平均1%)
・平均所得(205.7万円 全国平均270.6万円)
・完全失業率(7.7% 全国平均4.1%)
・DV保護命令件数(全国平均の3倍)
・離婚率(2.72 全国平均2.08件/千人)
・肥満率(男46.9% 全国平均30.2%・女26.1% 全国平均18.5%)
・犬の殺処分数(477匹 全国平均72匹/10万人)
254名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:56:35 ID:oWNcOMF3O
都市部の頭の良い子は今日日私立に行くからね
255名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:56:45 ID:B+6m+hmd0
これ公表するのやめてくれって頼んだ県もあるらしいよ
256名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:57:13 ID:fhhCwvCh0
北海道の端っこは農業畜産漁業継ぐ奴が多いからな
勉強する必要ねえんだよ
257名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:57:33 ID:yOJ+uK7MO
大阪の教育委員は橋下知事からも不満言われてたな、まぁ当然だけど。
258名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:57:51 ID:mBbWSap40
秋田は小・中・高校と公立ばかりで優秀な生徒が私立に流出しない。
一応私立の高校もあるが、高校受験に失敗したやつの受け皿的な存在。
田舎だけどバイクに乗って青春を謳歌してるようなDQNが少ない。
259名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:58:36 ID:By8ko5/K0
日教組の強い所はさすがだなwwwwww
260名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:58:50 ID:ZFggVHDt0
>>246
なんで駅弁大行く奴が東大合格レベルまで勉強するんだよw
261小6です:2008/08/29(金) 18:58:51 ID:scErTt/L0
東京は何位だったんですか?
262名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 18:59:49 ID:VP76Lxz70


沖縄県の市役所は コ ネ  です  wwww

ワースト1の学力で税金を蝕んでますwwww

263名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:00:35 ID:f2U1Atpn0
>>240
ネットキムチ氏ね
264名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:00:45 ID:VFYNn8BN0
ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_06.htm

平成18年度 都道府県別東大・京大合格者ランキング

東大+京大の合格者数と順位

順位    合格数
1 東京都 1090
2 大阪府  617

34高知県 34 人口80万人

41秋田県 18 人口110万人

↑秋田wwwww
265名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:00:59 ID:pr+rHn+b0
2008センター試験志願率
 【上位5県】
富山県 51.0
広島県 48.7
愛知県 48.5
東京都 46.9
石川県 45.7
 【下位5県】
大阪府 31.4
宮城県 30.9
福島県 29.5
北海道 29.5
沖縄県 23.8

大阪、北海道、沖縄はそもそも勉学意欲がないんだろう
266名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:01:52 ID:ma0n5r5c0
>>246
いくらなんでも東大いけるのに駅弁は高校の教員とかが
全力で説得するだろw
267名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:01:53 ID:s5jV5uNG0
人口が多いとDQNにも学力格差が生まれるということで、おk??

沖縄を除いて
268名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:02:17 ID:OenvPOfx0
>>260
勉強にゴールはありません
269名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:02:46 ID:yNkJfFJO0
秋田の小学生は勉強しかすることがないからな
しかし中学になるとセックルセックルで馬鹿になる
270名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:02:46 ID:CfQTtJqt0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080829-00000137-jij-soci

> これを発表して、どうしようと???
> 都道府県の順位づけのために、あんなテスト1日がかりで、やらせたのですか???
> このような無意味なことのために、子供にテストをさせたくないんですが、どうすればよいのですか???

ゆとり親って本当にいるんだな・・・
271名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:03:34 ID:rrka1C0FO
生徒は悪くない。教える教師が悪い。最低だな
272名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:03:52 ID:bJ6/8LvF0
上位はよく分からんが下位は見事に予想通りだな
273名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:04:12 ID:+wapD+h60
多分私立入れたら都市部以外(除く大阪)の県は洒落にならんだろう
274名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:04:19 ID:KGV4Uvmd0
私立でバカ高い授業料払わずに
家の近くの公立校で勉強できるんならその方がいいわな
275名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:04:21 ID:/aDOXjce0
>>258
秋田はトンデモない底辺が少ない県なのかな。
比較対象の都市部の公立って、動物園レベルのクラスもザラにあるから
ちょっとうらやましい。
276名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:04:38 ID:VP76Lxz70

沖縄土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


また日本一wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


277名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:04:40 ID:NTYcS7860
>>180
大阪とかは底辺層は大学行かないんだろ。中卒とか高卒とか専門学校卒。
わずかの上位層だけがセンター試験受けるんだから、平均点は上がるよ。
278名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:04:42 ID:lgcX+keC0
>>266
「田舎に帰る」という未来がある場合、
東大の学歴がまったく役にたたないこともある。
つうか敬遠されかねない。
279名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:04:49 ID:CyAcf/Nh0
日教組の学力低下計画は成果が出てるようだな
280名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:05:05 ID:VFYNn8BN0
ttp://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_06.htm

平成18年度 都道府県別東大・京大合格者ランキング

東大+京大の合格者数と順位

順位    合格数
1 東京都 1090
2 大阪府  617

23石川県 67 人口110万人

34高知県 34 人口80万人

41秋田県 18 人口110万人

人口がほぼ同じの石川県に惨敗の秋田www



281名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:05:37 ID:cVs/SnOU0
左翼左翼いってるけど日教組最強の広島は
そんなんでもないのな

あと在日在日言ってる人いるけど
チョン校はカウント外だから関係ないかと
大阪が低いのはブラックの人たちのせいじゃないかな
282名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:05:54 ID:1LyFUMGM0
飽くまで平均だから頭のよろしい東大京大合格者を比較に出すのはどうなんだろう
283名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:06:43 ID:VNS4lhu2O
在日率が高い県ほど、学力が下なんだなwww
284名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:06:51 ID:IeF1Dtc20
ちょwwwwwwwwwwww地元福井が一位wwwwwwwwwwwwwwwww

すげえwwwwwwwwwwwww
285名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:07:11 ID:LMV2BU6T0
また沖縄がブッチ切りですね。
286名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:07:13 ID:ZFIwK8WtO
北海道は氷の妖精でいっぱいなんだよきっと
287名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:07:34 ID:B7KDRrgf0
つ 日本の会社の社長は福井県出身が多い!

っていう豆知識を追加
288名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:08:19 ID:voOeIbGc0
福井は何もないんです。
289名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:08:48 ID:uEQ9ZpKc0
>>247
ちょっとお金のある家は都会の大学に子供を出すよ。
290名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:08:51 ID:5WRIPXNiO
北海道wwwww沖縄wwwwwwwwwwwwwww

いかにもって感じだなwwwwwww
291名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:08:59 ID:d85CtAdT0
もう沖縄を許してあげて!
292名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:09:29 ID:6GB/uaYb0
>>280
秋田とかは子供は高卒でいいとかそういう考えの人が多いんでないの?
293名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:10:22 ID:7zVj/dE60
>>284
福井って大学は県外の優秀な大学にいって
その後地元に帰ってこないから、高卒DQNが多いんだよね
294名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:11:28 ID:UPrKKX7fO
田舎の中学校のレベルって
公立≦私立<国立
だと思うのだが



ちなみに俺の福井の中学校出身だが、
学校特製のテキストで何回も復習させられたな。
2学期あたりから
休み時間質問に行く人とかが異様に多かった気ガス。
295名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:11:38 ID:HaYImBya0
どうせこれも300万円払わないと各教科50点マイナスされるんでしょ?
296名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:11:44 ID:MTQlkqX/O
福井すげぇな

福井よく知らないけど名物とかなんだろ
297名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:12:02 ID:2em2cP9P0
>>293
意外と戻ってくるやつ多いよ
でもいい企業がないから公務員になることが多い
298名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:12:53 ID:M9SWqQol0

沖縄民国の主な全国ワースト

・飲酒運転事故率(全国平均の2.7倍)
・未成年飲酒補導(全国平均の10倍)
・高卒進路未定率(25.4% 全国平均14.5%)
・全国学力テスト(8教科オール全国最下位) ←←←←←2年連続
・給食費未納率(6.3% 全国平均1%)
・平均所得(205.7万円 全国平均270.6万円)
・完全失業率(7.7% 全国平均4.1%)
・DV保護命令件数(全国平均の3倍)
・離婚率(2.72 全国平均2.08件/千人)
・肥満率(男46.9% 全国平均30.2%・女26.1% 全国平均18.5%)
・犬の殺処分数(477匹 全国平均72匹/10万人)
299名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:13:25 ID:voOeIbGc0
>>294
福井は 私立<<<<<<<<国立<公立 だとおもわれ。
300名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:13:32 ID:VFYNn8BN0
>>296
もんじゅ
301名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:13:47 ID:SdqL37pIO
福井は眼鏡のグラス部分のシェア日本一。
302名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:13:55 ID:HYVyYMQP0
学力テスト前指導の有無はあるような気がする。
大分のような教員の質が低い所は点数も低いんじゃない?
303名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:14:22 ID:OenvPOfx0
>>301
鯖江だけじゃないの?


304名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:14:27 ID:6GB/uaYb0
>>296
蟹とかソースカツ丼とか水羊羹とか?
あと東尋坊?
305名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:14:49 ID:YmL/5hYH0
秋田の東大は秋田大学じゃなくて秋田高校だからな。
306名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:15:28 ID:ZvjXr9SA0
東京の小学校→中学校のランキングの落ち方は凄いな
307名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:15:54 ID:655NPtX4O
>>296

眼鏡フレームの国内シェア90%くらいだよ。
308名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:16:01 ID:lgcX+keC0
>>299
大概の地方で
私立<<<<<<<<<公立
で「国立って何?食えるの?」だと思う。
俺まだこの目で国立の小・中なんて見たことない。
309名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:16:09 ID:HYVyYMQP0
>>76
高度すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
310名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:16:24 ID:VFYNn8BN0
秋田は落ちこぼれは少ないかもしれないが、頭良い奴も少ない。
311名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:16:38 ID:cVs/SnOU0
北海道は
札幌以外の市町村が大幅に足引っ張ってる気がする

>>304
ソースかつ丼は長野だバカ野郎
312名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:16:39 ID:EDn9y0AWO
>>292
確かに多いかも
でも、それ以上に東京みたいな都会に子供を出すような裕福な家庭が少ないのが大きいと思う
俺の周りでも東大入れるくらいなら、弘前大学・秋田大学の医学部とか東北大学にいく人間が多かった
後、受験テクニックを教えるような大手の学習塾が少ないことが高校生の成績を下げてるのかもしれない
313名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:16:45 ID:eqvivGnk0
>>266

田舎の頭のいいやつは
東大よりも地元の医学部に行く
方が多いからじゃない?
314名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:17:27 ID:lealSJOa0
大阪に高知に沖縄か。
まあ、普通に馬鹿っぽいイメージだけど期待を裏切らないなw
315名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:17:36 ID:KZp72qk10
落ちこぼれか・・・噴きこぼれよりもそっちのほうがよかったかも知れん
316名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:18:27 ID:voOeIbGc0
>>308
国立高専の俺っていったい・・・
317名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:18:49 ID:pIoNCpcX0
>>305
あそこで燃え尽きてる人間が結構多いよな
合格して一安心してだらけていたら、あっという間についていけなくなる
毎年「秋高生は入ってきた時が一番優秀」って言われてるしw
318名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:18:59 ID:zQS19mch0
去年の分析だが

 専門家は好成績の理由に、01年度から取り組む「少人数授業」を挙
 げる。秋田大の浦野弘教授(教育方法)は「1学級は20人前後で教育
 先進国のフィンランドと近く、目が届きやすい」と解説。また、「自
 習がきちんと成立し、学級崩壊がほとんどない。勉強に取り組む姿勢
 が確立している」と分析する。同大の佐藤修司教授(教育行政学)も
 「貧富の差が著しく、階層化が激しい大都会に比べ、家庭が比較的安
 定している」と述べた。”

http://blog.goo.ne.jp/fleury1929/e/3eff35ce03ff8944167f7ead006d0bdf
319名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:19:14 ID:29IiQoKs0
福井は国語、数学ともに全国1位は凄い
320名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:19:17 ID:2em2cP9P0
>>311
名物だから福井でも間違いじゃないだろw
発祥は違ったと思うけどな
321名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:19:19 ID:3kBVoMDWO
どうりで全国学力テストに反対するはずだw
「たまたまその学校が低かっただけ」っつー言い訳が使えないからなww

日教組活動の強い沖縄や北海道が順位低いけど、いい加減国で因果関係認めないかな?
322名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:19:29 ID:6GB/uaYb0
>>311
ソースカツ丼 ヨーロッパ軒でぐぐれ
323名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:20:19 ID:mZH7dk0DO
やはりなwwwwwwwwwwwwwwwwww
沖縄と北海道の低脳土民の2トップ炸裂wwwwwwwwww
324名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:20:19 ID:NSCUUEs5O
標準偏差が知りたいな。
大阪とか標準偏差絶対1位だろ。
325名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:20:50 ID:H6PmVLSnO
ナマハゲによるスパルタ→小学校・成績優秀→中学生・まわりのみんなもまあまあできる→絶望→自分はできが悪い→自殺
326名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:21:18 ID:+7kH5nxO0
小学生はみんなクソガキ。
成長するにつれ、DQNとマトモな奴に分かれていく。
田舎だとDQNを隔離する学校がないので年をとるにつれ、みんなDQNに感染する。
327名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:22:12 ID:cVs/SnOU0
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/meimonkou_2006.htm
なんか散々秋田高校持ち上げている奴いるけど
秋田高校はそんなに国立大医学部に行ってる様子もないけどな
秋田県の教育格差が小さいだけで秋田高校自体は全国的にみてそこまで優秀じゃないでしょ

>>322
ぐぐった
俺が勘違いしていたみたいだ
長野はカツどん頼むとソースカツどんが出てくるんだ
俺は上京するまでソースカツどんとカツどんが別物って知らなかったもん
328名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:22:52 ID:KZp72qk10
福島でもデフォはソースカツ丼だよな
329名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:23:41 ID:zfx+jM830
とりあえず、秋田とか福井とか保守的なトコのほうが、純朴に育つようだ。

一方、個人の権利とか、子供の独自性とか、そーいうコトをほざいているところガキは、
成績がさんざんなのがよく分かった。
330名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:24:42 ID:sV/THfZn0
高知は勉強したい子は授業料比較的安いしみんな私立行くんです私立入れたら
それでもたいしたことないかもしれないけどもうちょっとマシになりますたぶんなります
きっとなります本当です信じてください
331名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:24:44 ID:5WRIPXNiO
トップとったのにこのスレで福井の話題はあんま出てないんだな
332名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:24:56 ID:wIgnmMeK0
センター試験より、全国学習状況調査の方が信頼性は上だろう。
6割の私立校が参加してるんだし。
センター試験の場合は浪人生も含むので、そもそも浪人生は現役よりも学力が高いし、地方の優秀な浪人生は
都会に行くので東京、大阪は有利になる。
333名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:26:06 ID:YF3UhYqS0
秋田では未だに先生は尊敬される存在だからなあ
334名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:26:27 ID:nZ8YEdIs0
>>248
教育関係なうちの両親聞いたら言ってたそれ

3〜40人の1クラスに教員2名入って教えるのが密になってるってのもあるんじゃない?って
小子化の副産物なんかねw

あと関係あるかしらないけど、
県の教育水準を上げましょう試み(正式名称ワカラン)が始まったのは
わりと最近、6〜7年目らしい
センター結果等上の結果はもう何年かしてから見れば
もしかしたら上がってるかもしれないしそーでもないかもしれない
335名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:26:45 ID:2+HMiBJs0
我が北海道が低順位・・・まあ納得だけどねwww
336名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:26:59 ID:WvxlTNqr0
中学校まで成績がいいだけのやつっているよな。
高校から人生が転落していく奴。
そういうものだろ、秋田は。
337名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:27:08 ID:T6e/7f3D0
学校の授業中と友達などと遊び中、家出食事中以外は、
携帯電話でメールのやり取りやゲームをしている時間が大半であるなら、
絶対頭悪くなる。よくなることは絶対無い。
しかも、テレビのクイズなどでもてはやされる、モノを知らなくても、馬鹿でも面白ければいいという風潮が
学力の低下を更に拡大させていると思う。
338名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:27:22 ID:er+EoWIT0
中学までなら塾いかなくても、特に勉強しなくても
授業ボーってきいてるだけで、
そこで一番の公立高校は楽勝で行けるからな、
北海道の地方都市の場合。
そこから苦労はするが。
339名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:28:01 ID:d14TjWxm0
>>331
田舎が福井だがゆとり教育でまるで勉強しない。
クラスもゆるゆるで緊張感ゼロだそうだ。
相当学力落ちてるよ。
340名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:28:11 ID:VFYNn8BN0
秋田は優秀じゃない落ちこぼれが少ないだけ。
村社会だから、子供が落ちこぼれると陰口を叩かれる。だから、勉強させるんだろ。
341名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:28:35 ID:6GB/uaYb0
つうか沖縄2年連続で最下位なのな
去年は「こんなので学力なんか計れない」とか言ってたんだっけか
向上心とか無しでそのまま何の努力もしてないんだなー
342名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:28:40 ID:1bhghHb70
小学生層 1位秋田・2位福井・3位青森・4位富山・5位東京
       6位石川・7位京都・8位香川・9位広島・10位岩手

小学生層で、ある程度都会で優秀なのは東京・京都・広島。
このいずれも中学生になると東京28位・京都24位・広島25位と中位ランクまで落ちる。
やっぱ娯楽の差ってやつが影響あるのか?

ただ、岩手の落ちっぷりも凄まじいが。
343名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:29:01 ID:A61+/ttrO
秋田の成績がよいのはTBS系列のテレビ局が無いのが好材料だと思う。変態報道に毒されていないからなwww
344名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:30:09 ID:WvxlTNqr0
東大進学者数だとどうなの?
345名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:30:21 ID:EDn9y0AWO
>>327
多分持ち上げてる人間の知っている秋田高校はかなり優秀だったはず
でも一時期、学区制度を採用して、その学区内に住所のある中学生しか入学できなくなったため
各学区ごとに進学校ができて、秋田高校だけに人が集まるようにはならなくなった
で学区廃止後もそれは変わらず、普通の進学校になっちゃった
346名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:30:23 ID:1LyFUMGM0
>>339
学力落ちてるのはずなのに1位を取っちゃうってことは
他が相当悪いってこと??
347名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:31:21 ID:iazoioEd0
京都ってどのへんなの??
下のほうだとは思うが
348名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:31:30 ID:voOeIbGc0
>>339
確かに。DQNばっかだ
349名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:32:12 ID:sv8DARDq0
>>342
都会は私立が多いから
このテストは私立は対象外
350名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:32:38 ID:1vKfdncF0
>>343
よく考えたら、日本でTBS系の局がないのは、
実質、秋田と福井だけだぞ・・・
351名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:32:38 ID:oyLjDVwSO
やっぱり高知は低かったねぇ…。
高知の学生はレベルが低いからストレートで大学に行けないんだよね。

仕方ないから、セクハラ教授を何年も放置して来た夜間短大に入ってから四年大学に行くしか道がないんだよねぇ〜。

その夜間短大も教える内容が低すぎて遂に廃校フラグww
352名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:32:55 ID:VFYNn8BN0
秋田は、優秀層は少ない。
落ちこぼれが少ないだけ。
353名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:33:06 ID:d14TjWxm0
>>346
そうとしか思えない。昔みたいに英単語とか無理矢理覚えさせたり
しないらしくて、公立中で大丈夫かって親が焦ってるw
みんな本も読まないしね。
ただ荒れてはいないみたいだよ。
354名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:34:09 ID:KGV4Uvmd0
これがあと何年も順位固定だったら
何かあるって事になるんだろ
355名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:34:23 ID:/O2psw8E0
>>246
大変興味深いお話です。
できれば、ソースを拝見したいです。
かなりの数というと、何人くらいをいうのでしょうか?
356名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:35:02 ID:tK8q5INd0
サヨクが強い地域は馬鹿ばっか。学テ反対もこれが明るみに出るのをおそれてのことだったんだね。
357名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:35:14 ID:er+EoWIT0
まあ正直教育大の偏差値もかなり影響してるだろ。
特に北海道の場合、
特に高校の時きばって勉強しなくても入れるレベル。
これに教員採用の時にコネとか加わるんだから、
その後は言うまでもないだろう。
358名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:35:51 ID:ieYLKNLT0
小学校の算数は文章題が増えてる。
今勉強してることをどういう場面で使うか、ということを分からせる為らしい。
自分が家庭教師してる小6の子は計算ミスが兎に角多い。
文章題はいいからまず基礎を叩き込めよ。ドリルを嫌になるぐらいやらせろ。
計算ミスが少なくなってから文章題でいいよ。基礎飛ばして文章題って舐めてるのか。
359名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:36:37 ID:jJYYIjBp0
>>202
東京では、悪くなる子はとことん悪くなるからかも。
下町で不良になると、テキヤや組関係からスカウトがもれなくついてくる。
一般学生が平和に過ごすだけで精一杯という地域もかなりあるよ。
360名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:37:10 ID:4QC0YPOeO
でっかいどー
361名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:37:18 ID:vU2QobyJ0
>>349
有名私立はほとんど受けてるみたいだけどな
どうでもいい私立は受けてないみたい

2校に1校とニュースで見たな
362名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:38:15 ID:3bsDycKy0
>>342
岩手は
「そこそこ勉強しないと入れない高校」(全国的にはレベル低い)と
「名前が書ければ入れるDQN博覧会会場」の二種類しか高校がない。

頭いい奴は大して勉強もせずにいいほう行けるからそこそこしか勉強せず全国から置いていかれる。
頭悪い奴はどうせ高校は入れるから勉強放棄。
こうして下のほうで二極分化する。
363名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:38:57 ID:6GB/uaYb0
>>350
マジで原因はそこなのかもしれん
364名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:39:26 ID:TVWLNfcm0
>>313
それでも理V確実視されている奴は
期待通り現役で理Vいってしまうけどな
ボーダーラインの人は、堅実に地元の医学部だね
365名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:39:34 ID:hrCpKBcW0
沖縄って、教師が勉強やらせずに、生徒に
『集団自決を再現した劇』とかの発表会を
やらせてるから、正気とは思えんw
366名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:39:55 ID:VFYNn8BN0
秋田なんかは落ちこぼれが少ないだけなんだよ。
決して優秀な奴が多いのではない。進学実績を見れば明らか。
村社会で子供が落ちこぼれると陰口を叩かれるから、親が子供に勉強を強いるだけ。落ちこぼれない程度に。
367名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:40:42 ID:cVs/SnOU0
>>345
その表に札幌南、札幌北、札幌西ってあるけど北海道は学区縛り有だよ
まあ大都市圏なんで学習塾の有無とかで変わってくるんだろうけど

ちなみに長野は学区わかれてるけど実質1学区
その表だと芳しくないけど、上京してその通りだった事を認識したよ
実際県内No.1なんて全国的にみてたいした事ないって
368名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:41:35 ID:08wVCr6b0
この手の話になると「南国」というキーワードが出てくるけど
台湾はどうなんだろう
369名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:41:36 ID:com7PFseO
何か中部地方が軒並みいいね〜
中学生だとベスト10に6県入っている
三重だけ極端に悪いけど、この分け方だと三重は中部に入んないだよな?
たしかw
370名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:42:27 ID:vU2QobyJ0
>>366
落ち着けww
さっきから必死すぎるぞw
371名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:43:03 ID:hrCpKBcW0
>369
三重はね〜日教組加入率が90%以上で、授業で
毎日新聞の記事を利用したりするらしいよw

レベルが高くなるねw
372名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:43:29 ID:5DtzFEPu0
北海道の俺涙目w
まぁ、中学ん時教師が平気で従軍慰安婦云々を言う学校だったからなw
373名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:45:53 ID:nSP3h6HV0
>353
うへぇ。
家畜養成ゆとり教育は凄いな。
屠殺場までモーモーブヒブヒいいながら歩いていく世代ができあがったわけだ。
374名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:46:59 ID:6GB/uaYb0
>>369
中部っつーより北陸な
375名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:47:46 ID:WvxlTNqr0
労働組合は、なるべく働かず、なるべく給料多くとるのが目標だからな。
教員の労働組合が強い県の子供はかわいそうだよ。
376名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:47:47 ID:7v+khJMr0
大分が思ったより順位高いな
自分の頃は沖縄の次くらいだった気がしたのに
377名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:47:50 ID:VFYNn8BN0
恋空で感動するのがいまのゆとりw
378名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:47:59 ID:er+EoWIT0
>>373
アンカーもロクにうてないやつが偉そうだな。
こういう書込みって40歳くらいのオヤジがしてるのかな?
最悪だな。
379名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:48:00 ID:GSpUNZwhO
まぁ北海道は小さい頃から農業や漁業したりしてるし勉強しないのだな
380名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:48:53 ID:KimLYyQp0
北海道は日教組の精鋭部隊の北教組の加入率が9割を越えているから。
授業より組合活動ばかりしている。生徒にも憲法9条や労働組合の話ばかりw
最近は蟹工船の話ばかりらしいwwww
381名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:48:59 ID:vU2QobyJ0
>>375
教師の肩身が狭いのもかわいそうだとは思うが
自ら進んでサボるために組合活動頑張ってるところは嫌だよな
382名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:49:15 ID:1t9qQDv00
秋葉の犯人も中学まで秀才で公立トップ高校に入って落ちこぼれだっけ。
383名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:49:51 ID:lpM/9hBT0
秋田は田舎だから古き良き日本を保持してるだけ。
他県が急速にバカになってる(=先進的)
384名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:50:05 ID:xg29Am1B0
大阪は結果平等を重んじるからな。
朝鮮人とか部落民のランクに合わせた教育をするから、
ゆとりに拍車がかかってる。
できる奴が出てくると徹底的に叩いて学力を落とす。
385名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:50:07 ID:bJ6/8LvF0
秋田にここまで必死になれるID:VFYNn8BN0はすごいな
何にでもヲタ、アンチはいるもんだな
386名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:50:31 ID:e1x8VMkp0
>365
白虎隊の切腹を幼稚園児にやらせる会津よりましじゃね?
387名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:51:39 ID:8faQpfmDO
>>377
俺は秋田になんのゆかりも無いけどなんでそんなに必死なのwww?
なんかマズい事でもあんのか?
388名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:51:40 ID:qzYqlvfB0
>>369
三重県人がよく「三重は関西だ」という意味がよくわかったw
オツムは関西並み
389名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:52:07 ID:PfmvPVKg0
ざっと点数見たけど
沖縄と秋田以外はいうほど差がないじゃないかな。
誤差程度だろ。
390名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:52:14 ID:cVs/SnOU0
>>382
青森高校だっけ
あの事件の後友人が「どんなに落ちぶれた奴でも
1浪すりゃ弘前大学くらいは入れる」って言ってたから
短大へ進学した加藤は本当に異端だったんだろうね
391名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:52:40 ID:e1x8VMkp0
>378
専ブラつかえwwwwww
392名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:52:41 ID:w+POGMR70
大阪人は、基本的に役に立たないことになんの努力もしない
たぶん、思いっきり手を抜いてると思う
393名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:52:42 ID:VFYNn8BN0
北海道は、札幌東西南北や旭丘の北大合格者数を見れば分かるが、上位層はかなり賢いよ。
394名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:54:00 ID:pqLm7LyQO
秋田県民の俺としてはチトうれしい。
教師一人当たりに対する児童の数が少ないから、その分きめ細かい指導が出来るのかもしれん。
395名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:54:04 ID:d14TjWxm0
北大自体ちょっと微妙な気はするし。。。
第一北海道の奴しか北大いかないだろw
396名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:54:11 ID:er+EoWIT0
>>393
北大程度じゃあまり指標になりません><
まあただ、札幌と他じゃ全然違うけどなw
397名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:55:03 ID:c5A3PVV20
北海道の小学校は所によってはもう崩壊寸前だぞ。
上位層と下位層の差が激しすぎて、どうにもならなくなってきてる。
下位層にいたっては6年になっても、掛け算怪しい奴はいるわ、漢字どころかひらがなすら
あやしい奴はいるわで、もう目玉ぽーん状態。
大体、夏休みの読書感想文に使った本が「小悪魔女になる方法」だの「シンプルライフ」だの
「涼宮ハルヒの〜」とかってオワットルがな。
398名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:55:24 ID:wWEYuBhN0
これって教科書見てもOKのところもあるんでしょw
明らかに点数稼ぎしてるっしょ、学力テストの意味なくね
399名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:55:49 ID:jJYYIjBp0
成績は、地域の人口密度や持ち家比率と正比例してるっぽいな。
少人数クラスで、落ち着いた家庭環境が勉強には大事ってことか。
でも、高知や沖縄はそれじゃあ説明できないな。
400名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:55:49 ID:cVs/SnOU0
北海道の奴は東大・京大行けるレベルの奴でも北大行ったり
マーチ行けるレベルの奴でも北海学園大行ったりするってのを聞いた事がある

大した就職先も産業もないのに何故北海道に残りたがるかマジ謎
401名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:56:14 ID:87LoZZ6g0
>>393
受験環境が整ってるある程度大きい都道府県の上位層はどこも賢いと思う
ただ今回みたいに底辺も含めた試験だからこういう結果が出る
402名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:56:31 ID:GloTWdAn0
反日が多いところは学力も低いという共通点。
403名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:56:34 ID:er+EoWIT0
>>395
他の国立と比較しても道外出身者は結構多いんだよ北大は。
ただ、道外のやつは少し落ちぶれたやつ、
道内のやつは北大目指してくるという違いがあるw
404名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:56:47 ID:KimLYyQp0
190万人都市の札幌があってこの順位の北海道はすごすぎるなw
まあ教職員が組合活動ばかりして授業をまともにやらないからな。
405名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:56:55 ID:VFYNn8BN0
>>395
いや、北大は半分道外出身だろw
406名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:57:01 ID:ZFH+WvY+0
>>342
大学進学率と付属上がりを考えると、ここ数十年実質一番なのはどう考えても奈良だが?
中学入試で優秀な層は大阪・京都に持っていかれ、高校入試で優秀な層は大阪・京都に
持って行かれ、それでも大学進学率があの率だからな。

東京・京都・兵庫・奈良の成績を見る限り、私立で参加していない学校ってどう考えても
優秀な学校(東京:開成とか 京都:洛南とか 兵庫:灘とか 奈良:東大寺とか)なんだろ。

逆に秋田や福井に開成・洛南・灘・東大寺…etc.に匹敵する進学校がない訳で。
となると、全国学力テストの成績であれこれ語る行為が馬鹿げているとしか思えないのだが。

みんな同じの頃と比較すればずいぶん進歩しているからテストの意義自体は認めるけど。
407名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:57:03 ID:3EaOXSKzO
都市部は中学受験するかどうかがポイントなのかな。
408名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:57:05 ID:V4pDMhkx0
北海道民の北大合格者数で北海道民の賢さは計れない。
東北人なら東北大、九州人なら九州大に行って北大には行かない。
東大合格者数ならOK。
409名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:58:27 ID:d14TjWxm0
え?そうなんか。医学部なら北海道行くのもわかるけど。
410名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:58:37 ID:nR5qtGI2O
ぶっちゃけ、生徒の学力は教師の指導力を表しているだろ。


地方ではなく県毎に学力がバラケる理由が、地勢学的には説明できない。
行政単位で違いがあるということは、教員の採用や指導の権限が
県単位なことと相関があるように思う。
ま、大分の不正とかで先入観もあるけどな。
俺なら、行政単位とは別の地形的な単位に分割集計して、要因が
何かを分析するんだがなあ。

んで、検定でもして、下ブレして有意差がある県では、構造的に教師の能力が
上がらない要因がないかを調べるべきだな。
411名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:58:41 ID:yLey73Oj0

これズルしてるだろ。
大学の進学結果とか、社会に出てからの秋田県人の活躍ぶりから見ると、つじつまが合わない。


412名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:58:40 ID:MTQlkqX/O
>>358
基礎は大事だよな

基礎蔑ろにしたから今凄く困ってるよorz
413名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:59:21 ID:VFYNn8BN0
札幌東西南北だけで北大に500名程度合格者出ているぞ。
北大は旧帝で難易度も高いので、これは凄い事。

東大合格者1=北大合格者5くらいの価値だしな。
414名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:00:10 ID:vU2QobyJ0
>>411
ソース嫁
高校の学力調査ではないぞ
415名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:00:35 ID:0AFOkQcB0
大阪は芸人、北海道は屯田兵、沖縄は泡盛として逞しく生きろ。
416名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:00:42 ID:cVs/SnOU0
>>413
なんか今度はキモチワルイ程北海道を持ち上げだしたな
417名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:01:13 ID:KimLYyQp0
北海道の今回のワースト2位は決定かw沖縄があってよかったなww
418名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:01:35 ID:6GB/uaYb0
>>416
沖縄の人なんでないかなと思う
419名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:01:37 ID:tK8q5INd0
そういや最近はリベラルなことを高校生に説いても嘲笑われるだけなんで小中生にターゲットを移すようになったというが…
420名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:01:58 ID:1t9qQDv00
公立中も学校(地域)間格差あるだろう。うちの近所の中学じゃ
学年で1番でも学区のトップ高校に受からないらしい。
その一方で10人単位で合格者を出す中学もある。

421名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:02:09 ID:YpFFlkiJ0
要するに事前練習の成果があるってコトだから。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008082700130&genre=F1&area=Z10
全国学力テストで“事前対策”日教組が調査 一部教委が指示
422名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:02:11 ID:Refqsku8O
>>386

たわけが。

あれは正義に殉ずる事を教える素晴らしい教育だぞ。
423名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:02:32 ID:yLey73Oj0

これズルしてるだろ。
大学の進学結果とか、社会に出てからの秋田県人の活躍ぶりから見ると、つじつまが合わない。

424名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:02:36 ID:80CQ0uOj0
給食費未納ナンバー1は沖縄。二位の北海道を倍以上引き離してる。
こういうのをみると親が全てなのかなと悲しくなる
425名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:02:43 ID:VFYNn8BN0
>>416
持ち上げている?事実を言っているだけ。北海道は上位層は賢い。
秋田は上位層が薄く、落ちこぼれが少ないだけ。決して賢い県じゃない。

北の早稲田と言われる北海学園にしても、2007年度に国T4名受かっている。これは私大12位の実績。
426名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:02:50 ID:TYFMXNBCO
みんな問題見て言ってるのか?お受験の問題とは随分
違うんだぞ。秋田はどうしてすごいんだろう。
427名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:02:55 ID:+16iZfTj0
428名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:03:10 ID:PfmvPVKg0
でもさ
15〜20点程度の差ってそんなに大きな差なのかな?
一問何点かしらないけど。
429名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:03:41 ID:pr+rHn+b0
人口1万人当たりの東大・京大合格者数

           公立占拠率
1 奈良県 2.61  ( 20.4)
2 京都府 1.25  ( 17.9)
3 兵庫県 0.94  ( 31.1)
4 東京都 0.85  ( 8.7)
5 香川県 0.75  ( 89.3)
6 和歌山 0.73  ( 14.9)
7 大阪府 0.70  ( 33.7)
8 岡山県 0.69  ( 67.9)
9 富山県 0.67  (100.0)
10鹿児島 0.61  ( 35.2)
430名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:04:14 ID:cVs/SnOU0
北海道の格差と大阪の格差は比べ物にならないと思うけどな
北海道の田舎はヤバイっていっても大阪のアホ校程ではないでしょ

大阪のトップ層と最下層の差は日本一だと思う

>>418
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/meimonkou_2006.htm
沖縄ってトップの高校でもこんなレベルなんね
沖縄だけは地域格差じゃないと思うわ
431名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:04:38 ID:PEntLzzBO
福井人はモラルがない
粟野中学校暴行事件の被害者は今も寝たきり
犯罪少年を放置して被害者を追い詰めるという異常な県
432名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:05:27 ID:PfmvPVKg0
>>424
そのランキングどこで見れるの?
433名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:05:32 ID:KimLYyQp0
面白いことに北海道はアカ教師は授業は組合活動で手を抜く癖に自分達の子供には英才教育をしまくるんだよなw
他人の子供を馬鹿にしておいて競争率を下げる上に仕事も楽だし一石二鳥。さすが北海道だなww
434名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:05:39 ID:tK8q5INd0
>>429
ぱっと見、公立がいかにどうしようもないかを物語っているような。
435名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:05:49 ID:dLa7y86v0
>>280
それを見ておれの意見はこうだ、秋田県民は地頭天才のやつらがそろっているが
経済的理由や環境の悪さから東京みたいな汚い地域には行かずにのんびり暮らしている人が多いってこと
しっかし東京の大学なのになんで全部関東地方で埋められていないの?
ひょっとして関東人って馬鹿がそろいにそろってるんじゃ?w
なんかどれだけやっても芽がでない馬鹿の巣窟っぽいw
って印象を植え付けられました
436名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:06:04 ID:ZFH+WvY+0
>>408
マジレスするが、京大ってそんなに馬鹿なのか?

文1(法学部)に行くのなら東大じゃないと駄目だけど。
後の学部は(高いレベルで)偏差値と中身が釣り合ってないと思うんだけどね・・・。
法学部と医学部を除けば、実際は京大>東大だと思うんだけどね。

農学を学びたいから北大、理工学を学びたいから東北大や京大、医学を学びたいから阪大
…etc.という選択をする人間が少ないし、企業も最終学歴の偏差値=頭の良さと見てるから
放置されるんだろうけどねwwwwww。
437名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:06:21 ID:ieYLKNLT0
>429
それと全国学力の結果見ると、香川は優秀だな
438名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:06:23 ID:tTiHY86c0
>>400
なんとなく地元の国立行くってのはあるでしょ。
俺もそれで京大いったし。
439名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:06:23 ID:mBbWSap40
>>411
これは平均点での結果だからな。
一位だからといって優秀な学生が多いというわけじゃなくて、
点数の低い学生が他県よりも少ないと見るべきだな。
あとよく書かれてるが、秋田は一クラスあたりの人数が少ないから
その分きめ細かい指導ができてると思われ。
440名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:06:35 ID:vgrj6s1R0
「北海道」と言っても、全国学力テストで上位に入るようなS市の子もいれば、
セックスしかすることのない道北の子もいる。10代で子持ちだよ…

そういうのを除いたとしても下位なのは変わらないけど。僕も道民なんだけどさ。
441名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:06:38 ID:SCXG4epv0
北大の獣医学部は東京の理Vよりも入れない、日本一の超難所。
現役で合格するやつなんかほとんど居ないw
442名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:07:14 ID:cVs/SnOU0
>>425
第5の都市を持っている都道府県としてはものたいない気もするけど・・・
あと北海道は公立王国でしょ
愛知あたりと比べるとねえ
443名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:07:25 ID:jJYYIjBp0
>>410
>行政単位とは別の地形的な単位に分割集計して、要因が何かを分析する
それ、なかなか面白いな。
444名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:07:46 ID:er+EoWIT0
>>441
動物のお医者さんが連載されてから爆発的に偏差値あがったんだよなw
マジな話w
445名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:08:03 ID:K6pWA4YcO
>>433
必死に叩いてるけどなんか嫌な思い出でもあんの?
446名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:08:13 ID:vlNz92H60
>>429
6位の県の住人だがそのランクは学校の所在地によるランク。
実際は最上位の私立には隣から結構多く通ってくる
447名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:08:43 ID:V4pDMhkx0
小学校の成績よりは中学校の成績のほうが重要。
中学校よりは高校。高校よりは大学。学歴よりは生涯年収のほうが重要。
地域間格差よりは個人の能力の差のほうが重要。

というわけで、どうでもよくなってきた。
448名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:08:45 ID:tTiHY86c0
>>422
正義とかキモいんだよw
449名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:08:51 ID:KimLYyQp0
>>445
事実を書いているだけだろう。こうやって結果がでているんだからw
450名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:09:16 ID:yLey73Oj0

これズルしてるだろ。
大学の進学結果とか、社会に出てからの秋田県人の活躍ぶりから見ると、つじつまが合わない。

451名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:09:39 ID:VFYNn8BN0
秋田よりは北海道の方が上位層は賢いだろうな。

やはり旧帝が道内にあるのは大きい。秋田大?カスだろw
452名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:10:00 ID:16M72bvV0
北海道は札幌市内の上位進学校はすごいけど、島国根性の権化の道民は
北海道を出ることを異常に嫌がるんだよね。
東大ボーダーラインなら北大でぶっちぎるのを選ぶ奴は少なくないと思うよ。
あと、札幌圏を出ると愚民と貧民しかいないから。
453名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:10:36 ID:YDgwkK4F0
公立限定の結果なら納得なんだよなぁ
付属の幼稚園から有名私立とか、なさそうな地域だし
まぁ都内とかは、公立が足を引っ張ってるって事の裏返しなんだがw
454名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:10:43 ID:EjaOvsbyO
結局テストで総合的能力は分からないってことだ。
テストの得点力も能力の一部ではあるけどさ。
455名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:11:41 ID:dLa7y86v0
>>450
東北の人間って野心がないし話下手だから社会で活躍なんて無理だよ
のんびり生きてるの、でも頭脳は最強
逆に今活躍してる馬鹿のせいで日本経済おかしいんとちゃうんかいw
やたらと上昇志向が高い奴に限って不細工だったり基地外だったりで
日本の印象下げまくって、こうなったんじゃボケ
456名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:11:46 ID:5WRIPXNiO
>>446
奈良・京都の進学校にはかなりの数の大阪人がいるんだっけ?
457名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:12:14 ID:nR5qtGI2O
>>428
なかなかイイ着眼点だな。
統計的には平均の差よりもバラツキが重要だしな。
集計単位が行政単位だけなのも、あまり意味がないな。
458名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:12:23 ID:KimLYyQp0
沖縄はもうどうしようもないだろうな。
459名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:12:30 ID:6GB/uaYb0
しかし沖縄・北海道・大阪は前回悪かったんだから
次回こそは!みたいに頑張れないもんなんかね
悪いまま開き直るって最悪だろ
460名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:12:33 ID:er+EoWIT0
>>445
ただ結構マジ話だぜ。北海道ではよくあることw
461名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:12:50 ID:tTiHY86c0
>>456
各県の野球強豪校に大阪人が多いようなもんだ。
462名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:13:16 ID:d14TjWxm0
沖縄以外は言うほど違わないだろう。
463名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:13:31 ID:ZFH+WvY+0
>>447
資本主義の観点ではその考えが正しいと思うけど、地頭で言うなら小学校>中学校>高校
>大学 というのも間違いないと思うよ。

馬鹿が背伸びしていい大学に行くから「高学歴なのに馬鹿」という奴が出てくる。
この馬鹿というのは偏差値が足りないのに間違って入った奴のことじゃない。
そういう奴は大抵地頭がものすごくいい(または運がものすごくいいw)からな。

生涯年収にしても人間として出来ている奴は往々にして低くなるからな。
自己中で他人をけ落とすことを何とも思わない奴が最終的には上に行くのだから。
>>447が性格がいい人間=馬鹿と言い切るのなら別だけどw。
464名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:13:39 ID:V4pDMhkx0
北海道は武士階級の屯田兵の子孫は優秀。全国の優秀な血が集まっている。
それ以外の本土で食いつぶれて流れ込んだ浮浪者の子孫は・・・。
465名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:14:19 ID:mBbWSap40
>>459
ここまで規模の大きい試験だと1〜2年で対処するのは不可能だろ。
十年くらい先を見据えて学力向上の為の対策を練らないと無理っぽ。
466名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:14:38 ID:JDQgKld50
>>224
関西の進学校は大阪以外にあるんだお。
神戸とか奈良とか京都とか。
467名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:14:59 ID:yLey73Oj0

これズルしてるだろ。
大学の進学結果とか、社会に出てからの秋田県人の活躍ぶりから見ると、つじつまが合わない。

468名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:15:23 ID:SCXG4epv0
秋田大の奴が北大と肩並べようとがんばってるの?
出身者と功績からいってそれは無理w
469名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:15:37 ID:k+PjaskA0
>>430
頑張ってるやーん。ここ寮制度を入れて、離島からも引き入れてるんだぜ。
離島のモチベーションってしょうがないんですよ。むしろ勉強できると虐めの対象だし
470名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:16:28 ID:cVs/SnOU0
>>452
漁村とかに比べると札幌圏の方が貧乏って話聞いた事あるけど
正社員の収入やバイトの最低賃金が政令指定都市最低だとかなんとか

札幌は教育レベルに対しての賃金が安いから
サポートセンターとかコールセンターとかが結構置かれているとか
当初、純粋なコストで沖縄に置いていたけど
方言、なまり、教育レベルで使い物にならなかったから
今は札幌に置くのが主流なんだと
471名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:16:38 ID:dLa7y86v0
>>459
君のように気持ち悪い人間ばかりではないということだなw
>>463
たまにはまともな意見が見れていいわ
>>468
こういうのを基地外っていうんだろうな
まったく活躍どころかまともな社会の輪に入ってないくせにw
472名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:17:19 ID:0PP4S82pO
教育ってのは金かけたぶんだけ上がるはずなんだが
473名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:17:44 ID:65zycuhlO
>>466
京都は学生の街と言うけど、殆ど地方から集まって来るからな〜
地元の学力はどうなんだろ
474名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:17:45 ID:nIsD55PL0
福井県といえば永平寺。
475名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:17:56 ID:KimLYyQp0
>>459
教職員組合が強すぎてどうしようもないんだろ。あいつら全国学力テストには猛反対で結果も気にしていない。
米軍反対運動のほうが大切なんだよwwww
476名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:18:08 ID:jK3qjuEL0
>>457
つまり学力テストは税金の無駄
日教組が正しい
477名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:18:50 ID:+lRIZm2c0
なぜ>>37のめちゃくちゃな理屈はスルーされてるんだ??
478名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:19:02 ID:X4OCLgzP0
福井ってどこ?と思ったやつ↓
479名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:19:22 ID:Gn9MafnpO
>>467
禿同
秋田人の仕事の出来なさは東北一
480名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:19:24 ID:ZFH+WvY+0
>>456
逆もしかりだよ。大阪や京都の進学校に奈良の奴が多かったり。
そもそも、奈良の進学校って東大寺(と西大和・奈良学園)ぐらいしかないのだがw。


>>446
そういえば大阪の私立で全国レベルのところってないよな。
公立だと北野辺りはレベルが高いけど。
481名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:19:24 ID:9TCFLSzL0
前回は「偶然や」、「わしらが本気出したらすぐ日本一やで」とファビョりまくった大阪人も
続けての最下位グループでいよいよ「低学力」の烙印を捺されてしまったわけだな
482名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:19:25 ID:JDQgKld50
>>475
反米で反日と言う面白い組織だよなw
台湾みたいにシナの属国になれば幸せなのかな?
483名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:19:31 ID:boVRUhYq0
北陸3県の成績が良いのはオカシイ

情報が漏れてる
484名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:19:54 ID:cVs/SnOU0
>>469
確かに離島だらけだもんな
勉強っても学年違う奴と一緒にやってたんじゃ
なかなかものにならないってのはあるかも
485名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:20:38 ID:dLa7y86v0
しっかし今っておそらく学歴のみに頼りすぎた弊害で日本経済どうしようもなくなったんだろうね
昔ながらの秀才は一流企業へ、努力家は中小企業へ、馬鹿は公務員へって流れのほうがいいと思うんだけどね
486名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:21:14 ID:KimLYyQp0
>>482
反米反日のくせに国から援助金をたくさんよこせという連中だからな。
北朝鮮と変らない。特に沖縄と北海道はひどいぞw
487名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:21:51 ID:VFYNn8BN0
>>480
大阪星光
488名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:21:53 ID:przEPN/N0
福井とか秋田は娯楽が勉強とセックスしかないからな
489名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:22:05 ID:gqrXB3wP0
>>464
その北海道で士族の子孫ってのもかなり怪しいぞ
490名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:22:38 ID:V4pDMhkx0
まぁ、過去の栄光にすがって生きるくらい情けない生き方はないからな。
小学校の成績は小学校の成績、そこまでのこと。
それを誇りにすることは愚かな事だ。
今を頑張っている人間こそが一番美しい。
というわけで、全国のみんなが今を頑張ればいいで俺的に終了。
491名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:22:41 ID:NdRjLVkl0
>>480
星光や高槻は…全国レベルで微妙か
492名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:23:12 ID:Yglmvdja0
沖縄の小学校の校舎って芸大か?と思うくらい凝ってるんだよ
あんなとこで勉強できる沖縄の子はさぞかし出来る子なんだろうなー
と思いきや・・
493名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:24:08 ID:VFYNn8BN0
大阪星光は北野、茨木、三国ヶ丘あたりより↑だろ。
494名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:24:41 ID:sB9D4s2M0
>>33
超禿同
中学生のカテキョしてるのだが、今の学級崩壊は本当にひどいらしいよ。
俺の受け持ってる子、授業が妨害されてロクに勉強できないって嘆いてるよ。
やる気のある子はやる気のある子でまとめて競争させ、やる気のないバカは勉強以外で食ってく手段を見つけさせる。
悪平等はやる気のある子まで腐らせる。腐ったミカンは取り除け。
このままじゃ国力が更に衰退する。
495名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:25:34 ID:dLa7y86v0
>>494
お前って本当に気持ち悪い人間なんだな
496名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:26:01 ID:xhgkjD2hO
前も何かで秋田トップだったよね?
秋田県民だけどピンとこない
497名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:26:16 ID:ZFH+WvY+0
>>473
>>429と県別大学進学率が全てを表してるんじゃないかな?

つまり東京と同じ。周辺地区(東京なら神奈川・埼玉・千葉、京都なら滋賀・奈良)の
優秀な人間を吸い上げて、純粋な県別進学率に下駄を履かせてるということだな。
498名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:27:03 ID:9qfYL0bj0
沖縄はね特に成績が悪い奴が多いとか訳ではなく
特にいい成績の良い奴が多いわけでもないだけ

福岡の筑豊に住んでたけどどうしようもない人間だらけでしたよ。
筑豊だけで学力調べたら最下位だと思うけど
499名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:27:47 ID:vlNz92H60
大阪は人口から考えると優秀私立が少ない
まわりの府県には有名私立が多くある
だから仕方ない
500名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:28:50 ID:r9GvoK8mP
つ指差し
501名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:28:51 ID:Jtxs+qApO
沖縄県よ、教科書問題なんてどうでもいいだろ?教科書なんて読まないんだから
502名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:29:01 ID:JDQgKld50
                      ____
       ,、-――-、     ,、-ァ'´__  ,へ,__,>-、
.     /     ̄`' 、\ //  / ∨  \  .`'‐-、
.    /     ,、-―‐-\レ,、-          ヽ.     \
   / ./  '´ _, 、-―水´ /      |     ',ヽ \ ヽ、\
.  / ./  .:.:;、‐'/   l.:.:.',.:V    /  .ィ:   l .|:. ヽ. ヽ ',\ヽ
 /| /  .//      |.:.:.:.:V    /: . :/ |.:  il |ヽ;. ',   ', .l  ヽ',
 | l/   /.:./      ',:.:.:.:.l   /.:.:.:/  |.:  .ハ. l  ', : ,  l |  リ
 |.|!  /.:./         ヽ;: _l _ム/\_ |:  ムレイ _',:ハ  l l
 | l .,'.:.:!.            ヽ| | .Xイ元`ト`j . / 'r忙丁7レ.:| レ        秋田ネル
 | ', l.:.:|               >l .:|. 辷_ツ //  辷_Z ,'_ノ|l l     ・・・ではありません
. | ∨.:.:|          /.:.||', :l   /  '     ノ||.:lj /\
  | ヽ.:.|         /.:.:.:.:..'ヘ',l>、   ー‐ ., . イ ||/ノ/.:.:.:.:\
.  ', ヽヽ|       /.:.:.:.:.;.i.:.:.:.〈`、.:..:l`' -‐'フ.:.:.:.r〃/l.:./.:.:.:.:.ヽ
  ヽ.  ヽ     /__:.:.:.:.:.:.::',.:.:.:〈ヽ〉,.:.ヽ  /.:.:..:/ヘ〉.:.:.:.Y:.:.:.:.:.:.:.:.\
   \   \./ ̄.:.:.:.:.:.:.:.::::|.:.:.:.:ヽt-\:∨.:.:./>>.:.:.:.:.:|::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`'‐-、
     \.  |_;フ.:.:.:.:.:.:.:.::::::∧.:.:.:.:.:ヽ\{三三S'<.:.:.:.:.:.:.:ト、:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r―L
      l 'y'.:\.:.:.:.:.:.:.:.:::::/ l.:.:.:.:.:.:.:.\.:.:.\/.:.:.:.:.:.:.:.:.:人.\:::.:.:.:.:.:.:.:.≧ろノ
      〉-‐t≦=ミ、.:.:.:.:/  \:::::::::::::::\.:.:.\.:.::::::::イ)).} ヽ;:.:.:.::::〃 <:.:\
.     /.:.:.:/     \:.:}    ├--――‐`---`アヘ__|ソ/    〉、.:.:.:||  \.:.\
503名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:29:08 ID:SCXG4epv0
まぁどんなに勉強をがんばっても、この国は事実上の社会主義国家であって、
役人層を何とかしないと、先細りだね。
今の子供は、生まれただけで500万位?の借金背負うわけで少子化は避けられるわけが無い
少子化によって、国力はもとい学力の低下は避けられないし、
悪いスパイラルに入って抜け出せないよ。
それに、学力っていうものが、どれだけの価値を持っていても、
それを活かせるだけの社会が日本にはない。
社会主義ばんざいだね。
504名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:29:27 ID:CWONYZLOO
結局、田舎者は東京砂漠で行き倒れるんだろ。
505名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:29:39 ID:0L3oCccr0
>>496
極端な馬鹿が少ないと言うことだろ
俺も秋田県民だけどさ
506名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:29:39 ID:przEPN/N0
沖縄なんて外出ても日射病で死にかけるからな
家でテレビ見るか勉強するしかない
507名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:29:53 ID:jK3qjuEL0
小学生の君たちへ
どんなに学力で優秀でも2ちゃんで管を巻くだけの人間にはなってはいけないよ
508名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:30:52 ID:ZFH+WvY+0
>>487 >>491
大阪星光と西大和学園ってどっちが上?

漏れは西大和学園は全国区ではないと思ってる。<一応OB
東大寺学園は全国区だと思うけど。
509名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:31:14 ID:6GB/uaYb0
>>498
>特に成績が悪い奴が多いとか訳ではなく
>特にいい成績の良い奴が多いわけでもないだけ

そしたら平均ぐらいは行くと思うんだが?
510名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:31:42 ID:qpkZyw2O0
小学生・中学生レベルで優秀であっても、秋田で就職はできないからなぁ。
地方税をふるさとに指定して納めることができるようになれば
もうちょっと秋田もなんとかなるかもしれん。
秋田で優秀な人は、まず高校時代に首都圏に行くし
少なくとも大学は成績順にこんな感じで進学する(公立のみの場合)
東大・一橋→東北・北大・筑波→埼玉・千葉・茨城・新潟→岩手・山形→秋田
たぶん京大・阪大は選択肢に入らないと思う。
秋田県人は関西人とは相性良くないんだよ。
511名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:32:30 ID:kEfih/jZ0
日教組の勢力が比較的強いエリア程
児童の学力は相対的に低くなるって事ですか?
512名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:32:32 ID:98V1YAvM0
>>498
そういう屁理屈は聞き飽きた

沖縄は最低なんだよ、現実を見ろよ
513名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:32:35 ID:boVRUhYq0
沖縄を英語特区にして
授業を全て英語にすればよくね?
米兵とかいるんだから、実地としては楽勝でしょう
514名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:33:28 ID:uFOB960t0
東海地方でも愛知、岐阜、静岡の三県は上位なのに
三重だけダントツで成績悪いな。

全体的に日本海側は成績優秀だな。
515名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:33:44 ID:ca5W8nv/O
でも秋田県は飛び抜けて頭良い人はあんまりいなかったな
みんな均一っていうか
516名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:33:58 ID:nY3fJNSW0
>沖縄、北海道、大阪は低調

(´・∀・`)ヘー
517名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:35:02 ID:EDn9y0AWO
>>479
仕方ないのですよ
何故なら、秋田人(特に男)は幼い頃から道楽者の親をみて趣味に生きるように教育されているのです
特に学問的・芸術的な趣味は他人に自慢出来るのでええかっこしいの秋田県民に人気があります
実家とその周辺を思い出してみると、
隣の潰れた洋服屋の親父は早稲田卒の歴史ヲタ
今にも潰れそうな本屋の親父は数ヶ国語操る比較文化ヲタ
寂れたレコード屋の親父は文学マニア
自営で首くくったウチの親父は数学マニアでした
なんと素晴らしい文化人達…彼らは仕事はド三流でしたが愛されるべき人物です
秋田人は仕事が出来ませんが優れた道楽者なんで許してやってください
518名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:36:05 ID:jJYYIjBp0
>>498
地域ごとの最下位ランキングだったら、
東京足立、京都伏見、大阪西成あたりが、ぶっちぎりで凄そうだ。
519名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:36:09 ID:JDQgKld50
>>517
そんなに道楽好きなのに何で阪国人と仲が悪いんだ?
520名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:36:13 ID:ZFH+WvY+0
>>514
(沖縄を除けば)私立の進学校が少ない地域ほど有利。

三重は伊賀地方の上位層は奈良・大阪に出て行くし、北勢の上位層は愛知に出て行くだろ?
…と書いたけど、三重は日教組の馬鹿が特別多いんだったっけ?それかw。
521名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:37:22 ID:0L3oCccr0
>>519
秋田県民が関西人と相性が悪いと聞いたことが無い上に、思ってもいない
522名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:37:48 ID:2+HMiBJs0
>>517
本屋の親父つえー
523名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:38:07 ID:5WRIPXNiO
>>519
秋田って大昔から大阪と交流あったらしいし、別に仲悪くないだろ
524名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:38:10 ID:9qfYL0bj0
>>518

だよねー

俺はぶっちぎりで筑豊だと思うね
525名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:38:11 ID:vb2+xsrG0
>>514
隣の滋賀県も悪い ほぼ最下位クラスwwwwwww

高卒の工場勤めが幅を利かせている県です
526名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:38:22 ID:nIsD55PL0
福井県は勉強するには最適の環境。
527名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:38:32 ID:4++FFPqS0
秋田の教師は 秋大卒が主流
小中までは 教えられるが
高校だと むしろ 旧帝受かる奴より 問題解けない 特に理数
現状 優秀な生徒は 高校時代 独学の状態
528名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:38:40 ID:wdiKDpcC0
>>26-39
そんなに必死になるなよ、地元の国立のレベルが低いほど受験者が増えるから、
東京や京都、大阪が上がるのは受験する前にあきらめるやつが多いから。
サンプル数からいっても>>1の調査が実態に近い。
529名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:39:41 ID:JDQgKld50
>>523
>>521

>>510は嘘?
530名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:39:59 ID:ZFH+WvY+0
>>518
マジレスすると高知県の何とか村とか福岡県の何とか町が一番やばいと思う。
このご時世子供にまともな教育機会を与えないのはB民と在日ぐらいだし。
531名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:40:00 ID:wdsJXclWO
>>455
そういうペーパーだけ頭がいい馬鹿な東北軍人が無謀な戦争につっぱっしった。
戊辰の借りを返したい野心旺盛・自尊心旺盛な枠にはまってる、ただ単純に頭が良いだけの東北人の子孫が
他地方出身者の野心がどうだと言うのは片腹痛い(笑)
頭がいいのを自慢するならあの世で先祖に会ったらもっと日本の役に立て。とでも言っとけ。
絶対負ける戦争を起こしておいて、現代でその子孫どもがどの面下げて東北の自慢するかw
笑わせるな(笑)
日本の為を思えば東北出身者は戊辰のままの待遇にしとくべきだったよ。
532名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:40:15 ID:OyUlZMbR0
左翼勢力が強い県ばっかりが、学力が低い罠wwww
533名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:42:57 ID:er+EoWIT0
>>527
北海道、特に地方はそうだよ。
先生の言うこときかないで勉強してるやつのほうが成績いいしw
公立校はあやしげな副教材とか変な参考書かわせて、
無理矢理それをつかわせて勉強させる。
あれ教師と業者が癒着してんじゃねえのか?w
534名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:42:59 ID:2yYf1iRF0
>>494
読み書き算数数学はかなり大事にしても
中学以降の受験教育で国力上がるなんて勘違いしてるのは
生産者になれずに教育を飯の種にしてる馬鹿な教育者だけだけどな。
535名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:43:24 ID:Refqsku8O
>>448

オマエはそう言って逃げるのか(w

虫けらサヨ(≠左翼)としての道を歩むか。奈良それもヨカロウ。
536名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:44:43 ID:tWN3eQ+sO
カステラにみえた
537名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:44:56 ID:SW7vAXuc0
>>531
ペパーテストすら出来ないバカに舵取りさせたらもっとおかしくなるだろw
538名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:45:04 ID:0L3oCccr0
>>529
相性が良くない以外はほぼ合ってる
就職口はろくなものがない
(俺自身、大学は東京、就職も東京)
関西の大学に行かないのは単純に遠いからだと…
(東北はおろか県外に行きたがらないよ)

>>532
秋田にTBS系列が無いからか…
539名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:45:13 ID:ktXZbKcT0
>>535
相変わらず会津の人間はキモイw
540名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:45:27 ID:2+HMiBJs0
>>533
そんな変なもん買わせたっけ?
もちろん学校によって変わるとは思うが、俺は特に変なものは買わされなかった
541名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:45:44 ID:NSCUUEs5O
洛南←京都、滋賀、奈良、北摂、灘落ちの兵庫県民
東大寺←奈良、大阪、京都の一部
灘←兵庫、大阪

みたいな感じなのかな?
大阪人は大阪に学校無くても交通の便からしてそんなに問題ない。
542名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:46:00 ID:pQiOHdlo0
大阪人って悪い方が偉いみたいなとこあるよね?
普段から暴力で序列つくってるの?
543名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:46:28 ID:JDQgKld50
>>533
都市部の私立進学校なんか放任だしな。
結局他人に強要されず、自分で進んで勉強するほうが強くなるわけだ。
544名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:46:39 ID:ZFH+WvY+0
>>528
奈良は漏れが大学受験の頃からセンター平均が30点ぐらい下がってるな。
まさか東京や大阪ごときに抜かれる時代が来るとは思わなかったw。
やっぱ奈良府民は大阪に帰っていただかないと駄目だなw。

マジレスすると、秋田や福井の奴らは地元駅弁大にすら入れない奴はセンター受験を
放棄しないのか? 大学進学希望者の殆どは(私立専願でもテスト慣れの意味で)
センター受験すると思っていたのだが・・・。違うのか?
545名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:46:43 ID:M+tMFGZ/0
沖縄はまた4冠パーフェクトか。
546名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:48:46 ID:KQ2YmluC0
沖縄の秀才君が福井に行くと・・・・。
547名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:50:04 ID:JDQgKld50
>>542
それは害国人だろw
548名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:50:45 ID:er+EoWIT0
>>540
使えもしない、日本語ばかり書かれた英語の構文書とか、
時代錯誤的な単語帳とか、使えない数学の参考書とか、
そんなのばっかり強制的に買わされたよ。
学校の先生って極度に予備校ものを嫌うんだよな、
こういうのも難だが自分はたいした大学いってなかったくせにさあw
まあ、予備校ものがいいとは限らないけどさあ。
受験なんて情報戦みたいなもんだよ。
549名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:51:12 ID:gcyrcTZW0
>>498
去年も何かあったよね。沖縄って
大人が別に勉強させなくたって個性伸ばしてあげたらいいじゃないと
コメントを残しているし。


けど秋田は高校生になってから点でだめだからな
550名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:51:18 ID:zAch+QU10
俺たちの時代にもこういうのあったら良かったな
さらに勉強頑張った気がする
学年で10番とか喜んでたけど
全国と比べられて全国で何位とか知ったら
多くの学生はもっと勉強するだろ
551名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:51:25 ID:wdsJXclWO
>>537
出たw
ペーパーが出来たら世の中でも頭がいいと勘違いしてる奴(笑)
こんな奴が多いから東北人は大成しないんだよw

ま、今は携帯でちまちま返事するのもだりぃし引っ込んどくゎw
頑張って学力上げてね(はぁと)
あ、東北は平均がいいだけだから頭がずば抜けていいとか勘違いすんなよw
どこにでも上には上がいるからw
552名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:51:43 ID:ZFH+WvY+0
>>541
大阪・京都・兵庫のことはよく分からんw。
ただ大阪北中部・京都南部・兵庫南東部・奈良北部は同一コミュニティみたいなものだから
そういう流れなんだろうな・・・。しらんけど。

奈良に関して言えば高校(公立)が学区制じゃない(全県区)だから、私立を含めると選択肢
がものすごく多い。だから実力とのミスマッチが他県より起こりにくいのは間違いない。
553名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:53:22 ID:jJYYIjBp0
>>517
酒飲んだら楽しそうなメンツだな。是非そんなところに住んでみたいぞ。
つうか、実学ではない教養って、それが本来の使い方なのかもな。
554名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:53:23 ID:gcyrcTZW0
で、また今年も全国から先生たちが
八峰町の小学校に見学に来るんだな。

地方による基準があるんだから、その地方の教育委員会の規定にまた
消されるのに無駄じゃないかなと思っている。
555名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:54:20 ID:JDQgKld50
>>548
高校の教師が高校生が解かされる問題を解けない
のは不味いよな。何でそんな人が教師になれるのか
と思っていたら、大分の件で大痛w
556名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:55:14 ID:S6obSgi70
教師が本業と違う活動に夢中な都道府県が学力が低いと言う結果には納得
557名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:56:38 ID:KQ2YmluC0
沖縄で暮らすには、まあそこそこ勉強してればいいが、
大阪で暮らすには、もう少し勉強しようねってことかな
558名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:59:18 ID:ZFH+WvY+0
>>550
全国学力テストの出題レベルって公立高校入試やセンター試験レベルだろ?
つまり教科書レベルの出題しかされないんだよな?
地頭を問われる東大・京大の二次とか教科書レベルを逸脱している私立レベルならば
ともかく、ケアレスミスとかを考慮しても平均8割いかないことが一番の問題だと思う。

平均レベルの奴らは順位を気にする前に授業中に教科書の練習問題を解くべきだと
思う。公立の教師なんてカスが大半なんだから、練習問題を100%解けるようになる
ほうがよっぽど身につくし。

逆に8割以上取れる奴らは基本中の基本しか問われないレベルのテストの順位なんて
気にする前に業者テストを受けるべきだと思うよ。それが本当の順位。



でもゆとりの頃よりかはいいんだろうな・・・。
559名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 20:59:49 ID:2+HMiBJs0
>>548
数学の参考書まで買わされたのか。
俺が買わされたのは英語と古文の単語帳、英語構文書、受験用の(英語の)問題集くらいだったな。
使えないってこともなかったし、わりと良心的なところだったのかな。
560名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:00:08 ID:/5IFNxvK0
都市部は私立に行く子が多いからです。

決して秋田の公立が優れているわけではありません。
561名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:00:58 ID:X8dRGlvf0
秋田、福井の上位ってのが信じられん
この地域からの東大進学率高くないだろうに
しかもそこの県の駅弁大なんて最下位れべるじゃん
その2県は問題漏洩してんじゃね?

北海道、沖縄の最下位は納得。
あの道県はバカしか住み続けないから、バカの遺伝子が濃くなっている。
562名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:01:48 ID:r5XaeKbE0
これでまた北海道がバカ扱いされる

と思って送信前にリロードしたら早速>>561にバカにされてた
563名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:02:55 ID:VZdy40Ti0
左翼と在日が多い地域は駄目だね
わかりやすいね
564名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:03:02 ID:gcyrcTZW0
>>560
秋田でも家が特殊な事情があれば
都内の私立中高に通わせているケースがあるよ。
565名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:03:14 ID:ZFH+WvY+0
>>555
大分の件はコネ採用された奴らに実力があるのかないのか分からないから何とも言えない。
ひょっとしたら頭がよく普通に採用試験を受験しても合格していたかもしれないし。

公立の教師が馬鹿なのは偏差値50で入れる教育大出身の奴らが多いから。
偏差値50って2人いたら1人には物を教えられないということだからな。
>>26のセンター平均より)東京・神奈川・奈良の大学進学希望者の半数以上がいける
大学から教師を採用しても奴らには何も教えられないだろうよ・・・。

小学生レベルなら勿論話は異なってくるけど。
566名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:03:21 ID:2EQdUJ5I0
>>26
浪人生の比率も公開してくれん事にはなんとも言えん
567名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:03:26 ID:VFYNn8BN0
>>561
沖縄はそうだが、北海道は上位層は賢い。
札幌トップ4公立だけで北大500近く受かる。
568名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:05:38 ID:ZFH+WvY+0
>>559
英語:英文解釈読本とターゲット1900
数学:青チャート
国語:代ゼミの単語集(現代文と古文)
理科:よく覚えてないやw
社会:地図帳と一問一答(日本史・世界史)

授業も副読本の教材からしかやらなかった覚えが…。
569名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:05:55 ID:X8dRGlvf0
>>567
だが、辛うじて帝大の北大を卒業した道民の殆どは北海道を後にする。
そして残った遺伝子は・・・の負の連鎖の話をしておりますがな。
570名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:06:02 ID:er+EoWIT0
>>558
お前みたいな考えかたのやつが多くなったから教科書薄くなったんだよ。
もうちょっと考えろ。どっちがゆとりだよ。
571名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:07:58 ID:g+N/ingr0
この成績を東大、京大等の合格者数と比較するのは間違い。
地方は都会の下宿生活で一流大学に通わせるほどの経済力
がある家庭は少ない。
自宅から通える範囲内にある国立大学に入れれば良し。
そのためには、公立学校で真面目に勉強するから、当然、
小中学校の学力テスト結果は上位。
都会では一流国立大を目指す子供は、中高一貫の私立進学校
に、経済力ある家庭の子供は、小学ー大学までのエスカレーター
の私立に、特に中学段階からシフトしてしまう。
よって公立のこういう学力テストは、都会では惨憺たる結果となる。
全国横並びで結果を見るのはナンセンス。
都会の小中校の惨敗には胸が痛む。真面目な子供が可哀想だ。
572名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:08:07 ID:W9Yoz7Vl0
>沖縄、北海道、大阪などは低調

左巻きの牙城、乙w
573名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:08:21 ID:c7wBnF0K0
アレじゃねーか。
秋田は教員採用試験の倍率が全国1で、たしか20倍超えてたんじゃないかな。
関東あたりだと3倍前後だし、そこら辺考えても教員の質は高そうだ。
大分みたいにやっちゃってるところはいくら倍率高くても乙なんだろうけどwww

北海道とか沖縄とか大阪の教員の給料下げて秋田や福井の教員の給料上げたらいいんでない?

574名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:08:45 ID:WeNaON5BO
橋下はめちゃ怒っとったな!
575名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:09:31 ID:eQv0u2p/0
>>542
>大阪人って悪い方が偉いみたいなとこあるよね?

沖縄もそうだね


大阪と沖縄は分かるけど、高知ってそんな特色がある県なの?
高知人とかも会った事ないからわからん
576名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:10:50 ID:X8dRGlvf0
>>573
秋田大教育学部を出た奴が何人受けようと質が高い分けないだろ
あの県はまともな就職先が無いから教員に群がってるだけだろう
577名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:11:31 ID:GeeAIS310
上位県だと後ろめたい気持ちにさせられるテストになったww
578名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:11:49 ID:Refqsku8O
>>531

東条英機が英雄主義に走って周囲の反対を押しきり大東亜戦争を始めたとでも?
東北以外の人間がチンカスになってて、東北の人間が成り行きでトッブになってただけじゃん。

単に東北に責任をおしかぶせようとするだけの論理だな。
つまらん。
579名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:12:09 ID:gcyrcTZW0
>>576
ただコネ採用も多い感じだ。
自分の知っている教員になっている人の親たちはほとんど教員。
580名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:13:19 ID:5WRIPXNiO
高知は平均所得が沖縄の次に低かったり、何かと大変な県らしい
581名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:13:53 ID:2+HMiBJs0
>>568
俺のとこは基本教科書使ってたな。
単語帳とかの名前は覚えてないw
単語帳も授業の初め10分くらい使って小テストやらされた程度だった。
582名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:14:58 ID:DB+RFvDhO
とりあえず道民は氏ね
583名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:15:20 ID:6GB/uaYb0
福井、島根、沖縄は私立中学無いんだな
584名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:16:14 ID:N+MWVsD20
秋田じゃないが地元が優秀なのはわかる、だがなんで同じく辺境な九州は軒並み低位なんだろう
585名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:16:27 ID:ZFH+WvY+0
>>570
教科書が薄くなったから駄目なのか?違うだろ?
その理屈でいけばひのえうま世代が日本国民で一番偉い世代になるよ。
(実際はひのえうま世代よりずいぶん薄い教科書だった氷河期世代が一番優秀)
「学校で勉強する」という習慣がないからゆとりは駄目なんだろ?

指導項目だけで言えば、今の教科書の倍はないと駄目だ。
でも指導項目を倍にしても教える側の人材も駄目ならば教わる側も半数は駄目。
上位2割に対応する教育をすれば残りの8割はカスになるし、8割に合わせた教育をすれば
上位2割が伸びない=国際競争力がさらに落ちる。

だったら現実的なところで↓を目指す以外にないんじゃね?

・上位2割程度:学校以外で勉強してください
・その他:教科書レベルぐらい完全にマスターしてください



これでゆとりと言われるのなら…代案を出してね。
586名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:17:01 ID:ygbd/xOX0
沖縄は、公文の使われ方が「学校終わった後の一時預かり場所」。
587名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:17:13 ID:JDQgKld50
>>580
高知は
山と渓谷ばかりで殆ど人いないじゃん
588名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:17:45 ID:r5XaeKbE0
>>582
まずおまえが死ぬのが筋だろう
589名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:17:55 ID:zfgZNAOy0
>>488 勉強を娯楽と言っちゃうお前すげえ
590名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:20:38 ID:Q01BG96gO
夕方のニュースで見た
今年も沖縄が最下位か…
しかも数学の正答率が平均の63%(うろ覚え)に対して
沖縄は49%(うろ覚え)なんだとさ
591名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:21:00 ID:N+MWVsD20
>>488
幸せだよな
花の名前とか覚えたらすぐ利用できるんだぜ?
592名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:21:05 ID:SdLoq24M0
やっぱり日教組と全教組が蔓延っている上に同和と在日が多い地域の
テスト結果が低い


野党政党とカルト創価が多いところはダメということだな。
593名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:21:42 ID:b/lsK6by0
秋田って自殺率日本一だったよね

無駄に頭のいい人間は死ぬしかないってこと!?
594名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:22:04 ID:cUilpuhj0
>>164
羞恥心
595名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:22:35 ID:gcyrcTZW0
>>584
たしかに福岡中心に進学に熱心な私立中学校があるのに不思議だな。
596名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:22:56 ID:IGp9iuyM0

沖縄と北海道wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:23:51 ID:er+EoWIT0
>>585
全員に教科書レベルをマスターさせようとしたから、
自然に教科書が薄くなっていったんんだよ。
出来る人は余裕が出来きるんで、
その分自由に勉強したり、個性を伸ばす時間に使うこれがゆとり教育。
学校の教科書の問題薄い、暑いじゃなくて、先生の言うことを聞いて、
ノートをとらせてはじめて、理解できるような内容になっていて
自習にまったくむいてないのが一番の問題。
量だけふやしてもしょうがない。量を増やしてもいいけど
たとえば、英語の教科書に日本語訳つけるようじゃないと駄目だと思う。
598名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:23:59 ID:ZFH+WvY+0
>>581
毎週土曜日の最終時限は週テストという小テストの時間だったな。
それで不合格の奴らは飯抜きで合格するまで延々と居残りさせられたな。
(漏れも居残り組。高校2年までは下位10人/400人だったしw)
599名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:24:01 ID:RNqmOIo6O
>>552
その辺のブランドまだ健在だったんだw
受験とか激しく懐かしいなぁ
確かあの辺ならメス豚エリート専用
京女 四天王寺とかもあったべ
補足として当時奈良のなんかに受験で行った時の
隣でバス待ちしてた女子高性がやたら可憐でトキメイタ
これ豆知識な
600名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:24:39 ID:34HCbvrwO
>>592 京都なんか結構高いけど?
601名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:24:42 ID:ZBztmAIPO
こういうのって他県を差別することになるし変な競争意識を作り出すからやめたほうが良い
602名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:24:50 ID:5WRIPXNiO
沖縄・北海道は有効求人倍率もかなりヤバめだったな。
沖縄がワースト1で北海道がワースト2
603名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:25:28 ID:X8dRGlvf0
>>601
沖縄か北海道の教師ですか?
604名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:25:33 ID:Refqsku8O

だいたい、今の日本はそんなに戦前と変わってるのかよ(w

米国の対イラク戦争に盲目的に追従した時点で、俺はそんなに変わってないと思ったが(w


主体性が無い、すなわち自国の信じる正義が無いからそうなるんじゃないか・・・・?
605名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:25:34 ID:ifSRL7lL0
同和教育だの反日教育ばかりやってるからだ。
どうせ宿題とか出さないんだろ。添削が面倒くさいからな
606名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:26:29 ID:nIsD55PL0
福井県は社長輩出率26年連続一位。
607220-213-106-016.pool.fctv.ne.jp:2008/08/29(金) 21:28:30 ID:iPk70nx10
>>178>>196>>227>>512
そういう君らの出身地は何位だったんだ。
608名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:29:02 ID:N+MWVsD20
>>601
テストそのものはあってもいいよな
こういうでかいのはその辺の小規模テストよりずっと楽しいよ
609名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:29:25 ID:zAch+QU10
これって全国の順位は生徒に知らされるの?
けど公立の小学校と中学校って
知能テスト受けさせて各々の受験指導するよね
知能テストが高くて学力低い奴にはお前は
もっとレベルの高い高校狙えるから頑張れって言うし
610名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:31:14 ID:X8dRGlvf0
>>601
普通の子供なら「あの県に負けるのは悔しい、もっと勉強しなくては」って思うんだ
だが最下位県はそう思わないんだろうな
「俺たちに恥をかかせた、こんな試験は止めろ」だもんな。バカが量産されるわけだ。
611名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:31:22 ID:yOJ+uK7MO
だから短パンマンってなんなんだよ?
マジうぜぇ。
612名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:31:36 ID:oTqxqMTqO
>>601
区別してんのに、差別の無い社会なんてあるのかよ。
全国で試験をして全国平均だけ出すのか?
613名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:31:41 ID:I/abSEcB0






『子どものテストの点数は、教員の指導力の点数である』







日教組が強く左翼系の 大阪、北海道、沖縄 が下位っていうことは

間違いなく日教組の責任は大きいだろう!

その土地に住んでいる子ども達が最大の犠牲者である。

日教組関係教員は、子ども達のために早々に脱退すべきである!








614名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:32:35 ID:wKVaMyQA0
沖縄は去年は最下位全冠だったから今年もかなwwww
615名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:32:45 ID:ZFH+WvY+0
>>597
×全員に教科書レベルをマスターさせようとしたから、自然に教科書が薄くなっていった
○「全員に教科書レベルをマスターさせようとする」名目で、日教組の連中が楽をするため
に教科書が薄くなっていった

教科書レベルだけでも確実に理解できれば高校入試で8割取れるから、公立中位高まで
なら楽に合格できる。<嫁といとこの姉が教科書だけで合格してるから間違いない

生徒の質が昔と今で極端に変わるとは思えない。
ということは極端に変わったのは教師の質なんじゃね?てかそれ以外ない。


昔は大学進学率が20%とか30%だったもんな。
その中で教育大を出たら頭がいいわ。人に物を教えられるぐらいの頭があるわ。
20年前は大学進学率が(上位県だと)50%を越える時代。
その中で偏差値50そこそこで入学できる教育大出身者が何を教えられるのやら。

子供はそういう理由を知らないから理論的に説明できないだけ。
臭覚は変な理論武装した馬鹿な大人よりずっといい。
今でもいい先生の授業はきちんと受けてるだろうし(勿論面白いという意味ではない)、
俺らの時代でもいい先生の授業はみんなきちんと受けてたよ。


そういう根本的な話をとばして教科書の分厚さを語っても無駄ということ。
616名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:33:10 ID:aufyK4PTO
沖縄→琉球人
北海→アイヌ
大阪→チョン
日本海側は冬は天候が悪いから家にこもって勉強する
617名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:33:27 ID:pr+rHn+b0
   小学  中学
秋田 1 → 2
福井 2 → 1
青森 3 → 12
富山 4 → 3
東京 5 → 28

東京順位落ちすぎ
まぁ東京は頭良い子は私立の中学行くんだろうな
田舎なんて私立中学なんて行かないし、順位が変動しないのも納得いく
618名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:33:56 ID:gcyrcTZW0
>>609
生徒というより地域の学校に
あなた方の学校が秋田県で一番ですよと

去年は上にも書いたが八峰町の学校
619名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:34:38 ID:viyUmaWf0
秋田県民、家庭学習ノートってどうなの?
真面目にやった?親ちゃんと見てくれた?先生真面目に添削してくれた?

いや雑誌で紹介されててすげーと思ったんだけど
620名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:34:46 ID:eSvOdsAT0
教える範囲は狭く、テストは幅広く。
なんじゃそりゃ。
621名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:35:08 ID:jphx5XsyO
>>606
職につけない馬鹿ばっかりだから、自営やるしかないんだよwww
622名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:35:34 ID:+HMvD41A0
ニュースで見たが
小学生が「学力テスト覚えてる?」と聞かれ
「覚えてません!」と胸はって言ってたにワロタ。
623名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:35:37 ID:M9SWqQol0
624名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:36:37 ID:wSIQkjdS0
沖縄アホすぎだろクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
625名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:37:45 ID:gcyrcTZW0
>>619
一人勉強ノートっていうものでやったよ。
ただ本人の意思により自由だったから
自分は勉強するより勝手に小説書いていたもんで
まともに勉強してないから大変だったw

ただ先生は一人一人のノートに目を通していて
あとで「きみの物語面白かった」と赤ペンで書いてくれていた。
626名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:38:17 ID:IGp9iuyM0
持ち家率が高いと学力上がるって去年言ってた学者?がいたな。
東北、北陸あたりは土地安いから持ち家率高いのか?
627名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:38:49 ID:M9SWqQol0

沖縄民国の主な全国ワースト

・飲酒運転事故率(全国平均の2.7倍)
・未成年飲酒補導(全国平均の10倍)
・高卒進路未定率(25.4% 全国平均14.5%)
・全国学力テスト(8教科オール全国最下位) ←←←←←2年連続
・給食費未納率(6.3% 全国平均1%)
・平均所得(205.7万円 全国平均270.6万円)
・完全失業率(7.7% 全国平均4.1%)
・DV保護命令件数(全国平均の3倍)
・離婚率(2.72 全国平均2.08件/千人)
・肥満率(男46.9% 全国平均30.2%・女26.1% 全国平均18.5%)
・犬の殺処分数(477匹 全国平均72匹/10万人)
628名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:38:56 ID:wKVaMyQA0
>>623
算数じゃねーだろwwww
629名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:39:37 ID:y1MrendZ0
なんで沖縄の親は教師をつるし上げないの?

わが子がかわいくないの?

9条とか日教組の方が我が子より大事なの?
630名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:39:45 ID:d85CtAdT0
沖縄で北大といったら北大東島だお・・・
631名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:40:11 ID:Q01BG96gO
>>602
沖縄は0.3%
632名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:40:20 ID:oOvXeXRg0
633名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:41:25 ID:Refqsku8O
>>616

アイヌなんてまずいねーよ(w

ほとんどほんしゅーから来た連中だろうが。
634名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:41:33 ID:QbKTFo5g0
人口が増えると平均点をメチャメチャ減らす
池沼が増えるだけ
635名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:41:42 ID:X/o5Ed4g0
150cuが公園の広さ:33%

日本オワタ
636名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:41:49 ID:gcyrcTZW0
>>628
だがこれはあとでオチがあって
はがきのサイズと答えられた小学生がわずか18%で
大半の49%さ小学生が選んだ答えがなんと教室の大きさ。

これはゆとり化の影響なのか。
637名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:42:36 ID:HBIXSv5A0
>>623

はがきより教室って回答の方が多かったって、お〜〜い!!
638名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:42:51 ID:nIsD55PL0
大阪・沖縄といえば、殺人発生率が全国最上位。
639名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:42:57 ID:79fdW7o80
秋田って小学生の運動能力測定とかでもかなり上位にきてた気がする。ついでに肥満率もトップ
要するにメシをいっぱい食ってるんじゃね
640名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:43:29 ID:EDn9y0AWO
>>626
秋田の持ち家率は全国トップだったはず
641名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:44:16 ID:UyTUhpsE0
教師が左傾すると成績が落ちるってのは肌身にしみて感じた事があるよ。
俺の母校は日の丸君が代問題で左傾教師が生徒煽ってアホな運動起こして
バッシングを受けた。そのせいで地元の名門だったのに偏差値6つも落ちて
すっかりその辺の中堅校になっちゃったよ。
642名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:44:54 ID:rVCx2gi40
沖縄の主な全国ワースト

・飲酒運転事故率(全国平均の2.7倍)
・未成年飲酒補導(全国平均の10倍)
・高校進学率(95.7% 全国平均97.5%)
・高卒進路未定率(25.4% 全国平均14.5%)
・全国学力テスト(2年連続、8教科オール全国最下位)
・給食費未納率(6.3% 全国平均1%)
・平均所得(205.7万円 全国平均270.6万円)
・完全失業率(7.7% 全国平均4.1%)
・できちゃった結婚率(42.2% 全国平均26.7%)
・離婚率(2.72 全国平均2.08件/千人)
・DV保護命令件数(全国平均の3倍)
・肥満率(男46.9% 全国平均30.2% 女26.1% 全国平均18.5%)
・ティッシュペーパー消費(世帯あたり2456円 7年連続全国1位)
・殺人事件発生率(人口10万人当たり2.05 全国平均1.02)
・国民年金納付率(41.7% 全国平均63.4%)
・犬の殺処分数(人口10万人当たり477匹 全国平均72匹)
・世帯当り貯蓄現在高(5,068千円 全国平均15,557千円)

参考: 沖縄のエイズ患者数は東京に次いで2位。(人口比率・厚労省2007年まとめ)
643名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:45:07 ID:m7X6AGWIO
沖狂組は学力が低いのは米軍基地があるからだとか言ってなかったか?
644名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:45:09 ID:gcyrcTZW0
>>639
天候と環境の影響で外出での移動はすべて車(電車・バスが少ない)
外で遊ばないで家の中でゲーム
祖父母と暮らしていて孫ということでやたら可愛がられてお菓子を一杯与えられる→虫歯もおおい
645名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:45:09 ID:yLey73Oj0

これズルしてるだろ。
大学の進学結果とか、社会に出てからの秋田県人の活躍ぶりから見ると、つじつまが合わない。

646名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:45:11 ID:viyUmaWf0
>>625
そうなんだ、ありがとう。いい先生だね
宿題とは違う、ってあってはて?と思ってたんだが、そういうことか

>>633
だよねえ
インディアンのみなさんもそうだったけどアイヌの人も元の数が少ないうえに
病気貰ったりしてかなり死んでるしなあ
地域によっては残ってるとこもあるんだろうけど

ホカイドーの場合かえって入植元によって成績違ったらおもしろいな
秋田からの入植が多かったとことか、どうなんだろう
647名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:45:48 ID:dD8YLDE20
>>626
> 東北、北陸あたりは土地安いから持ち家率高いのか?

東北はともかく、北陸の宅地の地価は決して激安ではない。

家というのは、経済力と、見栄が無ければ買えないのだ。
648???:2008/08/29(金) 21:46:02 ID:YAchmma90
俺の主張だが、小学校中学校ごとの平均点も公表すべき。それによって
どこに問題があるか分かる。税金を使った調査なんだから公表してデータを
各地域で活用すべきだろう。生徒数が少ないところで個人の特定に繋がる
というのなら、そういうところだけは避ければよろしい。(w
649名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:46:52 ID:pr+rHn+b0
>>639
平均身長が石川に次いで2番目
ちなみに一番小さいのが沖縄
650名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:47:23 ID:XaYdjrt20
口ではゆとりだの学力低下だの憂いてるけど
教育関係者って東大合格者数さえ上がったら全部忘れてニンマリえびす顔なんだよねえ…
651名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:47:24 ID:IGp9iuyM0
>>640
富山が一位で秋田が二位だったよ、関係あるかもな
652名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:47:29 ID:D1fUz6MS0
>>645
やっかみはやめよね大阪人
653名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:47:32 ID:N+MWVsD20
だがしかしだ、150cm2 = 1.5m2 = 1.5m x 1mって考えたら該当する答え無くね?
654名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:47:36 ID:Q01BG96gO
>>627
そういや昨日高校生だったかな、男女8人が公園で酒盛りやって補導されてたよ
泡盛1升3本を8人で飲んでたんだとさ
655名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:48:11 ID:OYkXyUUr0
福井は知名度低いとバカにされるが
ありとあらゆるランキングで上位なのが福井県

今回の学力テストもそうだが、失業率の低さ、ニートの少なさ、未婚率の低さ、火災の少なさ、
共働きの多さ、出生率の高さ、貯蓄額の多さ、平均寿命の長さ、持家率の高さ、持車率の高さ、
これら全てが日本で3位までに入る
5年連続住み良さランキング1位は伊達じゃないよ
656名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:48:38 ID:GmiUsvVf0
>>645
秋田の教育が変わってから、そんなに年数は経ってないと思う
657名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:48:56 ID:1vKfdncF0
TBS系がないのが、実質、日本で秋田と福井だけって言うのは関係ある?
658名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:49:57 ID:ZFH+WvY+0
>>648
小学校中学校ごとの平均点は個人的には知りたいw。
ただガキ共のことを考えれば意味のあるデータとは思えないんだよな。
本当に意味があるデータは(都道府県別でもいいから)問題別正答率だよ。

といっても、応用力が足りないなんて言われるのはゆとりに始まったことじゃないからな・・・。

659名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:50:08 ID:S6fNirTK0

大阪・中之島バラ園・ばらぞの橋(2)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6516777585.jpg

奈良・曽爾村・屏風岩公苑(1)
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/7385893864.jpg

奈良・浮見堂会場
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/3477551771.jpg

大阪・天保山マーケットプレース・展望台 その1
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6136775591.jpg

大阪ビジネスパーク
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/0625360217.jpg

神戸・ハーバーランド・キャナルガーデン
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/8357627314.jpg

大阪国際空港・千里川土手 その1
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/6668921218.jpg
※着陸コースの真下。頭上をかすめて飛ぶ飛行機は大迫力。関西では有名な飛行機見学ポイント。

大阪国際空港・千里川土手 その2
http://photo.rash.jp/cgi-bin/img-box/4150765746.jpg

関西風景画像
http://photo.rash.jp/
660名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:51:32 ID:HBIXSv5A0
>>655
でもぉ〜 福井のぉ〜 話し方がぁ〜 いやだぁ〜
661名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:51:50 ID:J5gwFyLJ0
662名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:52:01 ID:mgqXyuG70
平和とか反日、日帝なんて科目があれば、沖縄・広島・長崎・大阪辺りがぶっちぎりの加点だろよ。
663名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:52:10 ID:UPrKKX7fO
>>583
福井あるけど3校だけ
(福井工大福井、北陸、敦賀気比)

3校ともレベルは公立前後だった気がするけど
664名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:53:00 ID:wKVaMyQA0
>>653
おもしろい
665名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:54:06 ID:qJ+Yghjz0
>>642
沖縄ってホントに日本か?
666名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:54:11 ID:dD8YLDE20
>>583
違う。

私立中学校は全国の都道府県にある。
最後まで存在しなかった富山県に近年開校した。
667名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:54:29 ID:KZp72qk10
県民性ネタは必ず伸びるな
668名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:55:30 ID:Ptq+POnVO
大阪人は日々犯罪することを学んでます。だから学力はいらないのです。
669名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:56:09 ID:YK/l6SkG0
>>663
北陸は割とレベル高そう

福井大学(福井)合格ランキング位 高校名(都道府県) 合格者
1  武生(福井) 63
2  高志(福井) 56
3  羽水(福井) 51
4  藤島(福井) 41
5 ◎北陸(福井) 36
(◎印…私立、無印…公立)

ttp://allabout.co.jp/children/hsexam/closeup/CU20080813A/index2.htm
670名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:56:30 ID:Q2TOlwMO0
スポーツ大陸
「とどかなかったメダル〜星野監督が語る北京の戦い〜」
2008/08/29 22:00 〜 22:50 (NHK総合)
671名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:56:43 ID:KZp72qk10
>>657
TBSからは極めて強烈なバカバカ光線が出ているのか・・・
672名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:57:21 ID:k3dujS160
おー、普段肩身が狭い福井出身者にとっては嬉しいニュースだ。

北海道と沖縄が下位なのはなんとなくうなづけるんだけど、
大阪ってなんでそうなんだ。
673名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:57:44 ID:RyGXK+D4O
大阪はセンターの平均点は高かったと思うんだけど
在日が多いからこういうのは不利だな
674名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:58:13 ID:6GB/uaYb0
>>663
そうなのか、ここでざっと見たんだが
ttp://jpnsigaku.bakufu.org/
675名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:58:43 ID:UyTUhpsE0
東京の小学校順位と中学校順位の差は凄まじいな・・・
姉貴が世田谷で子育てしてて子供の中学どうするか悩んでたけど
これ見たら悩むのよくわかるわ。出来る子はみんな私立に行っちゃって
公立はほんと出がらしになるとか言ってた。
676名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 21:59:40 ID:KSaCZuAy0
ダメ道府県
ワラタ
677名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:02:57 ID:AIRvOZJv0
V2か、やるな秋田。

しかし、それ以上に
  さ  す  が  だ  よ  沖  縄
678名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:04:08 ID:4UMuawV50
大阪は私立の中高が多いし、できるヤツラは公立には行かないから
逆に福井とか秋田なんかはできる子でも公立に進学するから高い結果が出たんだろうな
679うひょのふ:2008/08/29(金) 22:04:26 ID:2qN0E3qI0
福井の公立 小中高卒だが
まわり誰も塾なんて、そろばん・習字以外通ってなかった
でも、まぁみんな普通に大学に進学する
大学の他県の同級生に話きくと、小学校から塾通いとかザラ
なんで10年間も塾通ってこの大学なんだよw って疑問だったけど
学校の授業の質が福井と他所じゃ違うのかな
680名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:06:45 ID:1QYrRaVK0


          ,,/:::::::::::::::::::::::::::ヽ
           ,/'/,、::::::::::;::::::::::::::r、〈ヽ.
          i/ /'゙/:::::::::;ハ::::ト:::::ヽ,ヾ ヾ;、
          ! ´,':;:::/|:ム 、';::|ヽ::;:::',  ゙ i       あかん・・・
          |   !'レ'‐l'    `リーi| i::|   ,'
     ,r‐rヘ,   l ──  ──-|:|   〉、_     また大阪や・・・
   , ‐'" ,ヘヽ >'゙|         |:ヽ、/ ,/ ヽ
 /   ゙  Yi゙:::::l         l::::::〈,_/i ヽ  \  
'"       , ‐'!::::::i:':.、  i二コ  ,/!:::::::::l      \
     /''ヾ''|::::::l""''`i‐--‐''゙/`''|::::::::;、i`ヽ,     ヽ
   イ    `!i;::::i.   |‐ -/  i:::::;i:|/´`"ヽ     ゙,
   '"     ||!ヽ:l、_,. |~゙`/   i::::/'リ    ゙;ヽ     !
``''ー-、.,_ ー-、!  ` <_ i, /  ,.i''|/ /        _,.ノ
      ```'''|    `''*‐''"   /  ,.??─''
681名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:07:32 ID:UyTUhpsE0
>>678
東京の小学校順位は高いよ。沖縄や北海道みたいな田舎も私立少ないよ。
どっちの面からみてもその考えは成立しない。
682名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:08:26 ID:4UMuawV50
>>680
>>26を見てみろ
683名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:08:33 ID:RyGXK+D4O
>>26
やっぱりセンターはいつもこんな感じだよな
秋田…
684名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:11:14 ID:kzNGN6c20
期待を裏切らない沖縄県
前に沖縄県民がテレビで「受験戦争がないからだ」と言っていたが
秋田に受験戦争あるのか
685名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:11:31 ID:4UMuawV50
>>681
なんで?大阪の結果が悪いのは中学の学力テストだろ?
つまり小学校から中学校に移る過程でできるヤツラが私立へシフトするとしか考えられん
686名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:11:37 ID:3CThVPLZ0
山形すごいな
687名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:11:39 ID:X8dRGlvf0
秋田のは問題漏洩していないかもう一度調べろよ
688名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:11:48 ID:H+7O/Y5K0
>>39
37 名無しさん@九周年 sage New! 2008/08/29(金) 17:50:53 ID:jYBzKJYt0
>>26
センター試験の場合、基本的に大学目指さないやつはそもそも受けないからな
つまり受験勉強が苦手なやつははじかれる。だから人口が多いところが有利に
出るわけだな
689名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:13:14 ID:aheV1vSjO
おいおい!北海道低すぎだろwww
俺が居るから当然か・・・・

でも一つだけ弁解すれば北海道は勉強しなくても就職できんだよね。第一次産業は学力よりも体力と経験だしさ。

ただ何故、道民が道外の大学や企業に向かわないかを教えよう。


暑いから。

湿気なんて嫌だよ。
カビ生えたり虫がデカイとかも嫌。

車で移動出来ないのも嫌。(東京以外なら判らんけど)

ついでにラーメンが不味くて嫌。分家本家とかもウザいから嫌。

家と家との距離が近くて嫌。ついでに道路が狭くて嫌。
だけど東京に遊びに行くのは大好き。
こんなんだから勉強できないです。はい。
690名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:13:45 ID:3CThVPLZ0
http://sankei.jp.msn.com/photos/life/education/080829/edc0808291713002-l1.jpg

まちがえた秋田だ
しかし北陸三県つえええ
691名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:14:15 ID:V0R1x55y0
>>585
>(実際はひのえうま世代よりずいぶん薄い教科書だった氷河期世代が一番優秀)
どこが?どういう根拠で
692名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:15:09 ID:pr+rHn+b0
私立の校数からいって
小学校の順位の方がデータ的には信用できそうだな
693名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:15:25 ID:1vKfdncF0
>>689
でもそれだと秋田がトップなのはおかしくね?
694名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:16:19 ID:OYkXyUUr0
日本最強県 福井

世帯当たり年間収入

1.福井県 833万6千円
2.富山県 805万9千円
3.東京都 802万3千円

45.鹿児島県 582万2千円
46.大分県  578万9千円
47.沖縄県  455万9千円

http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/hutari/gaiyo33.htm
695名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:16:29 ID:3CThVPLZ0
おいおいうどん県つええじゃねえか!
696名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:17:12 ID:mFWrEW1r0
問題漏らしてるんじゃねー、みたいな?
697名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:17:20 ID:Refqsku8O

北海道は日本の中のアメリカみたいなトコロ。

日本中から人が集まってきてて、混血してるせいで女の子はかわいい。
698名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:17:20 ID:yLey73Oj0

これズルしてるだろ。
大学の進学結果とか、社会に出てからの秋田県人の活躍ぶりから見ると、つじつまが合わない。

699名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:17:26 ID:4UMuawV50
なぜ北陸が優秀なのかが分からんw
700名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:18:04 ID:X8dRGlvf0
>>889
まともなのは道外に向かいますが。
普通大学から出て行くわな。
大学を北大で過ごした奴も大抵は出て行ってる。
うそこくな、はんかくさいやつめ。
701名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:18:41 ID:UKUWYOHG0
大阪は私学という言訳あるかもしれんが、北海道、沖縄は何も言えんな。
まぁ連中は結果から目をそむけるだけだろうが。
702名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:18:53 ID:5WRIPXNiO
>>694
九州ボロボロだな
703名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:18:59 ID:3CThVPLZ0
東海三県もつええ
やっぱり製造業の面目躍如か

でも北陸で製造業は聞かないから他の産業に回ってるのかな
秋田は賢い層は上京しちゃうのか?
704名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:19:25 ID:6WVJcRXE0
福岡で塾講師してるけど
今時の中学生は七の段が言えない奴がごろごろしてる
学校でもクラス分けしてほしい
705名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:19:56 ID:dD8YLDE20
北陸3県(富山、石川、福井)が似たような傾向を示すのは、それだけ県民性や文化が似通っているのだろう。
この3県は合併してもよい。

新潟だけ蚊帳の外だな。
706名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:20:58 ID:H+7O/Y5K0
ねぇねぇ、大阪ってどんなところなのさ? 


●耐震できてない校舎が日本一多いところ 危険 マジで危険!

●高校授業料未納が全国総額の半分でダントツ日本一のところ 1位大阪 2位北海道  モラルひく

●学費未納で高校退学させられる生徒が日本一多いところ 中ソツ… 年間800人が退学 

●都道府県でただひとつ、学校空調使用量(エアコン代)を徴収するところ セコす 冷房設置率も最低

●公立中学校の給食が無いところ これまたセコす 財政赤字のしわ寄せ 東京は全校給食あり

●保育園料未納が日本一多いところ ヤバす O−157で子供が一番死亡してるところ

●学費未納は日本一なのに、携帯電話普及率が高いところ 大阪人は合理的やなー 違うかw

●無職男性が日本一多いところ 沖縄などに比べたら仕事はかなりあるはずだが…

●求人倍率は高いのに離職率が日本一高いところ すぐ仕事辞めるヘタレ 

●歩きタバコ違反逃亡者が日本一多いところ 名古屋の1.6倍 

●頻繁に暴動が起きるところ 西成の日常 

●平均寿命が日本一低いところ 

●79歳女性の通り魔が誕生するところ
707名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:21:29 ID:COv7/TOAO
>>698
あくまでも「小学生」の結果です
今の中学生以上にはあてはまりません
708名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:22:12 ID:RwVDMmQm0
>>705
新潟は北陸じゃないし東北でもないからな(´・ω・`)
709名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:22:18 ID:UPrKKX7fO
>>689
北陸2ケタ順位一つもねえw
710名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:22:23 ID:X8dRGlvf0
>>694
それ、世帯年収で何の意味があるんだ?
東京の世帯年収は大半が一馬力、北陸のは2馬力or3馬力だろw
3人働いてやっと東京の世帯年収って・・・

>>700>>689への間違い
711名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:24:03 ID:aheV1vSjO
>>693
なんでだろな?
道民に難しい事を尋ねられても判らんよwwww
ただ北海道の左翼勢力は教師やアイヌに居るのは確かだ。ウタリ協会とかあるし…
利権が問題さ。
工事と給付金。この2つが元凶。
でも自衛隊は非難なんかされない。そこは沖縄なんかと一緒にしないで欲しい。
ちょっと前まで最前線だったしね。
712名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:24:47 ID:9cDzO6WuO
北海道が低いって意外だな
中学だと北海道上位じゃなかったか?
713名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:25:57 ID:WeNaON5BO
1000円から270円使ったらお釣りはいくら? 女子短大学生で何人もいたよ!
レジ故障したらどうしようもなかった!
714名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:26:12 ID:UyTUhpsE0
>>685
東京は小学校が5位で中学校が24位と大幅減。大阪は小学校が41位で中学校が45位と微減。
東京だって小学校は親が若いし地元の友達作りって目的もあるしで公立が多いんだよ。
大阪だけ小学校もみんな私立に行ってるんかい?
715名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:26:29 ID:+HMvD41A0
おれは高校生のころ、英語でその学校のトップを取ったことがある。

だが社会人になり海外に行ってみて
会話ができなことにショックを受けた。
716名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:26:30 ID:GmiUsvVf0
>>685
沖縄や北海道もできる子は公立に行くんじゃね?と681は言っている。
717名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:27:57 ID:UPrKKX7fO
>>709訂正

×>>689
>>690
718名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:28:15 ID:KAsemSsiO
沖縄ひでーw
土人はちがうわ
719名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:28:21 ID:cQeShuDo0
>>712
受けさせる側にやる気が無い
720名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:31:11 ID:aheV1vSjO
>>700
>>689の間違いじゃないのか?
721名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:31:18 ID:UyTUhpsE0
>>715
受験英語できれば数ヶ月の訓練で喋れるようになるから安心しろ
日本は母国語でちゃんとした教育や仕事にありつけるし
地続きの隣国も無いんだから英語喋れないのは当然だ
722名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:32:14 ID:G2bCveYS0
秋田は、答えを教えているのと違うかな。
そういうことを昔愛媛がしていたからな。
たぶん、不正ばっかりだよ。
テスト自体、ベネッセを儲けさせるための、自民党の作戦です。
献金してもらっているんだろうなあ。
子どもを金儲けの対象としているのは、許せんなあ。
723名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:33:55 ID:X8dRGlvf0
露骨に教えるのはまずいから、似た問題を数日以内にテストでやってるとかw

就職難秋田の最後の砦の教師の職業までなくしたら大変だからありえそうで
724名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:34:15 ID:yLey73Oj0

これズルしてるだろ。
大学の進学結果とか、社会に出てからの秋田県人の活躍ぶりから見ると、つじつまが合わない。
北陸や東北が上位ってありえない。

要するに、閉鎖性が高いほど安心してズルできるっていうことじゃないかな。



725名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:34:37 ID:eqv8ftTc0
おー、大分は全部最下位とかじゃないのか
良かった良かった
726名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:35:05 ID:7JP3TnlE0
大阪は学力テストの前に識字率を調査しないと
727名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:35:55 ID:YRCKAbpS0
他は似たりよったりといった感じなのに高知と沖縄だけ飛びぬけて悪いのな。
728名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:36:02 ID:Wax6or5gO
秋田人の特徴
・他人の目を必要以上に気にする
・よそ者に排他的
・比較的純朴、内向的、真面目
・他人に迷惑かけてまでのし上がろう、生きようとしない(←結果、自殺率1位)

昔の日本人の特徴(いい意味でも悪い意味でも)を今だに強く残した県民性と
娯楽の少なさ、天候の悪さ等が絡み合って落ちこぼれの少ない要因を作ってると思う。
けっして頭がいい子が沢山いるわけではない
729名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:36:40 ID:OYkXyUUr0
>>724
秋田は確かに怪しいが北陸の上位はガチ
北陸はありとあらゆるランキングで日本上位
日本の北欧と呼ばれる
730名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:36:47 ID:OPPwsxPO0
>>4
釣りでもむかつくな
731名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:37:17 ID:THUc+hfkO
治安悪いは頭悪いは下品な言葉だは最悪だな
732名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:37:43 ID:SzJ3ay7fO
>>26
すげーな沖縄!最下位じゃねーじゃん!
733名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:39:15 ID:aheV1vSjO
>>700
はんかくさい奴め。


確かにそうだがUターンも多いぜ?俺の周りだけかなぁ?別に優秀じゃなくても向こうに行く場合も有る。

まぁ可愛い娘も多いからいいじゃない♪
734名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:41:32 ID:5WRIPXNiO
>>729
センターの平均点低いし、進学実績もパッとしないやん。
調子に乗るな
735名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:41:34 ID:OYkXyUUr0
福井県をなめんなよ雑魚県民どもwwwwwwwwwwwwww


福井県とは・・・
 全国学力テスト トップクラス
 社長輩出率 第1位

 刑法犯認知件数に占める粗暴犯割合 (下から)第1位
 刑法犯検挙率 第1位
 窃盗犯検挙率 第1位
 10万人あたり火災件数 (下から)第2位
 食品営業施設処分件数 (下から)第1位

 完全失業率  (下から)第2位
 一人あたり預貯金残高 第1位
 一人あたり住宅床面積 第2位
 女性労働者平均月給  第2位
 千世帯当たり自動車所有台数 第1位
 千世帯当たりパソコン所有台数 第3位
 千世帯当たり携帯電話所有台数 第1位

 男性平均寿命 第4位
 女性未婚率 (下から)第1位
 出生率 第2位

http://info.pref.fukui.jp/seiki/020_longlife/ranking.php
http://www.fuku-e.com/donna/nihonichi/kubun1.html
736名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:41:39 ID:G2bCveYS0
北陸三県は、それなりの対策をしているのでしょう。
先生の中で、不正を指摘できる勇気のある人といますか?
何か、見返りがあるのですか?
一位になるとボーナスとか、栄転とか。
教師の世界は、不正だらけだからなあ。
神戸は、お金とガラの悪さで管理職になるからなあ。最低だぜ。
737名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:41:48 ID:X8dRGlvf0
>>733
あんたの周りだけじゃない?
まともな職場が殆どないんだからUターンしようにもできないだろ
738名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:42:48 ID:PvYyCdKp0
北陸は本当に教育熱心だ。
ただ、東京や関西に出ないとまともな大学・仕事がないという現状がある。

娯楽もないし。
739名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:44:05 ID:yLey73Oj0


これズルしてるだろ。
大学の進学結果とか、社会に出てからの秋田県人の活躍ぶりから見ると、つじつまが合わない。
北陸や東北が上位ってありえない。

要するに、閉鎖性が高いほど安心してズルできるっていうことじゃないかな。



740名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:44:35 ID:J1Czlof40
大阪は優秀な上澄みだけ私立がとっていくから、中間層〜下層が残って当然だろ。
むしろ同じ状況の東京が頑張ってるだけ。
東京と大阪は状況が違いすぎて、公立だけじゃ参考にならないデータだよ。
741名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:45:26 ID:+hac4w5vO
>>728
見事に当てはまるwwwwwwww
上京して1年たつがみんなに『真面目すぎる、純粋すぎる、少しは汚れろ』って言われまくってるwwww

秋田に帰ろうかな…
742名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:45:35 ID:4UMuawV50
>>706
矛先を大阪に向けようと必死だなww
743名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:47:38 ID:IGp9iuyM0
バカ都道府県の輩が騒ぎだしたな
哀れなりwww
744名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:48:35 ID:ixmiKYVP0
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。

富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。

今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
745名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:48:43 ID:X8dRGlvf0
なんで沖縄とか北海道の人って大学に行かないの?
バカなの?
746名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:48:56 ID:eqv8ftTc0
北陸は年中雨ばっかりで外出られないから
小中のチビッコどもも勉強はかどるんだろうなー
747名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:49:36 ID:a7vHdPSR0 BE:1362660285-2BP(33)
>>728
すごくわかる
付き合いが悪くて非常に現実的な奴も多かったなぁ・・・
748名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:52:30 ID:UPrKKX7fO
>>746
冬は雪遊び
749名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:52:49 ID:4UMuawV50
大阪は地域格差大きいからなぁ・・
下町とかとニュータウンでは全然天と地と程の開きがあるし
俺の通ってた大阪の中学は公立だが全国模試、数万人中4位のヤツと9位のヤツが
同じクラスに居た
750名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:53:08 ID:Refqsku8O

自分の故郷が、侵略してきた「異民族」に無茶苦茶にされる・・・・。それを防ぎたい。

二本松少年隊、会津の白虎隊、神風、神雷特別攻撃隊、優秀な青少年達が、みんな必死に闘った。

何故か。それは、その時には、大切な命を賭けてでも護るべき正義があった。
悔いなく死んだ人間というのは、皆それを理解していた。

優秀な進学校の人間にはあったらしい。「俺が自分の故郷や国を護る」という自負が 。
751名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:53:33 ID:aheV1vSjO
>>737
お、売られたケンカは買うぞ♪


・・・・でもあんたの言う通りなんだよな(´ーдー`)

思い出したけど同級生で早稲田だの慶応だのといった学校出た奴は帰って来ない。聞いたら「職場がないです」だったもんなー

まっ、仕方ないさ。んで、あんたは北海道の人?
752名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:53:48 ID:I/abSEcB0


>>712
日教組の組織率が高い北海道は、中学でも下から5番目くらいw
子どもへの指導より、組合活動が大事らしい!
AED導入反対したり、いじめ実態調査を反対したりと
北海道では『何でも反対する』反政府団体であることは有名www


【北海道教職員組合】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88

753名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:55:37 ID:yr1ZpzpE0
秋田県トップ4校における
2008年3月卒業生の有力国公立大学合格者数とその割合

     卒業生数 合格者数 割合
横手高校 274   80  29.2%
秋田高校 318   74  23.3%
能代高校 234   32  13.7%
大館鳳鳴 262   32  12.2%

ー算出対象大学ー
東京大 京都大 一橋大 東京工大 北大 東北大 筑波大 埼玉大
千葉大 お茶の水女子大 東京医科歯科大 東京外語大 東京芸術大
東京農工大 横浜国立大 静岡大 新潟大 金沢大 名古屋大
大阪大 神戸大 大阪市立大 岡山大 広島大 九州大 熊本大
754名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:57:16 ID:UnXkzSyF0
左翼が暗躍する地域は自分の権利ばかり主張する前に
ちゃんと勉強しろ!!


  ばーーーーか(笑い)
755名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:57:32 ID:QC4wKiz00
中国地方も凄いな
岡山43位・島根41位・山口45位

大都会岡山県民の俺涙目www
ド変態の姫井を選ぶだけの民度だというのがよくわかったよwww
756名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:57:49 ID:a5mEndAh0
次の中で面積150cuはどれ?
1.切手
2.郵便葉書
3.教科書
4.教室


一番人気(解答が多かった)が教科書ww、で二番人気が教室wwwwww
正解率20%以下wwwwww


応用力どうのって話じゃなくて、テストそのものがナメられてるんだろ
結局ガキどもに大人がナメられてるww
757名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:59:41 ID:RwF3Dicg0
地方は今や「DQNの濃縮還元」状態続いて久しいからね。
早けりゃ高校、遅くても大学・就職時に都会に出ていく。
で、戻ってくるのは「町で暮らせなかったDQN]だけという、悪循環。
758名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:00:49 ID:Vm48vmDq0
>>722
碁卓並べてないで勉強しろ糞野郎www
759名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:01:18 ID:y2CCrx7d0
このテストは基礎的な勉強がどれだけできてるかを
しらべるもので高難度の問題はないわけだから、
下位は確実にバカだけど、上位ははっきりしないよな。
760名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:02:20 ID:X8dRGlvf0
秋田は試験当日バカな連中の欠席率高かったりして
761名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:02:21 ID:ZXAs4MQp0
>>756
正解は郵便はがきでおk?
762ベネッセなんか嫌い:2008/08/29(金) 23:04:22 ID:G2bCveYS0
ベネッセの通信教育みんなしているのだろう。
宣伝ではほとんどの中高生がしているみたいやん。
チャレンジなんてしても一緒だよ。
こんなに差が出るということは、効き目ないなあ。
763名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:05:27 ID:2+HMiBJs0
>>756
なにこれ
なにがしたいのこの問題
764名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:10:33 ID:wawWpbgT0
>>627は頭が悪いからコピペしかできないんだろうな
765名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:10:37 ID:D1fUz6MS0
>>760
やっかみはやめようね大阪人
766名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:11:05 ID:6GB/uaYb0
ずっと沖縄の人ってどういう生き方が普通なの?
みんな高校卒業したら農業漁業たまに反日反米運動とか?
767名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:11:54 ID:7zpELlEF0
今回上位の県だったけど
確かに下位の県から転勤してきたけど
平均レベルは遙かにこちらが高い
学校での差がと思ってたんだけどな
ちなみに平均点は8から9割とかいくw←全国テスト高学年でも
768名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:12:06 ID:X2q67UnS0

> 沖縄、北海道、大阪などは低調
文字通りのバカサヨwwwwwwwwwww
769名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:12:46 ID:wawWpbgT0
>>663
福井工大ってあの「あwせdrftgyふじこ 福井工大」ってCMの所か?
770名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:13:38 ID:Refqsku8O

白虎隊士の生き残りが、のちに東大総長になった事からもわかる。

誰だって、どんな時代だって死ぬのは怖い。しかし彼らはそこから逃げるではなく、死を超越した。


単にお利口さんなだけではない。元々背負っているものが違う。だから強かった・・・・・・。
771名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:15:10 ID:nIsD55PL0
>>755
広島の小学校は9位。
772名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:15:47 ID:jeMu62/D0
見苦しいなアホ県民はw
773名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:15:57 ID:pr+rHn+b0
小学生の順位
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader764571.gif

北陸、北東北は優秀
総じて日本海側は成績良いな
774名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:16:15 ID:wawWpbgT0
>>735
沖縄のコピペと違ってちゃんとソースあるんだな
775名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:18:07 ID:QBZlyuklO
高知の公立学校は終わってるからなぁ    
776名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:20:51 ID:/1Plad8x0
沖縄 → 暑くて勉強に身が入らないので低い
大阪 → チョンとBの割合が多いので低い
北海道 → ??  Bなど貧民の移住者が多いので低い?
777名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:22:26 ID:UPrKKX7fO
>>769
そこw

ちなみに「福井工業大学附属福井中学校」が正式名称。
778名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:22:40 ID:ZXAs4MQp0
>>771
え?
あの左翼の聖地が?
779名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:23:25 ID:aheV1vSjO
>>776
部落なんて聞いた事ないな。
隠してるだけかもしんないけど。
780名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:23:37 ID:AXTzhXUW0
>>761
おk

>>763
たぶん、150平方センチというのがどんな大きさなのかを
実感として理解してるか知りたかったんじゃないか。
大人が普通に考えりゃ15センチ×10センチ、
20センチ×10センチ足らず(75センチ)って
瞬時にイメージがわくだろうけど。

でも生姜臭せいどもはこれをクイズ、あるいはどうやってボケるか
と受けとったんだろうな。

でも「教室」って答えた奴らが3割ぐらいwwってNHKのニュースでやってた。
781名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:23:42 ID:oSaWNL9j0
日本人は応用力が低いのは、教育のせいというより
もともと知能が低いんじゃないかと思い始めた。

これほど国民が無知で無抵抗で、為政者に勝手やられてる国は
先進国にはない。
782名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:24:08 ID:/1Plad8x0
>>735
半世紀くらい前までの福井は日本でも最貧困地域のひとつだったと聞いたよ
この発展はすごいよな
783名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:29:43 ID:/1Plad8x0
>>781
知能と政治力を同一視してないか?部分的に重なるところがあるだろうがそれが全てじゃないよな
784名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:31:23 ID:6GB/uaYb0
>>782
福井地震直後のこと?
785名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:34:29 ID:2+NUNvkT0
秋田県人にはユダヤ人の血が流れていると聞いたことがある。
786名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:38:17 ID:l9gZwFhP0
秋高(秋田では秋田高校を略す)から東大とか首都圏の大学が少ないのは
単に学力があっても家庭的事情で近場の秋田大学や事で東北大学に進む
やつが多いから
首都圏は暮らすだけで高いんだよ…

あと… やっぱり有名予備校ないと、受験対策とかほとんどわからんから
辛いのもあるな
俺も仙台行って代ゼミの講習(夏と冬)受けたが、目から鱗が落ちたし
仙台に親戚がいたから良いが、普通は受けれないだろうな〜
787名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:39:12 ID:2+NUNvkT0
788名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:39:13 ID:tWHmZY7G0
秋田の佐竹って茨城だっけ?優秀だな我が茨城の血が混ざると
789名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:40:20 ID:zfgZNAOy0
夏休み午前中の過ごし方
福井の小学生→民放が2局しかなくワイドショーしかやってないから教育テレビを見る
他都道府県の小学生→アニメの再放送のはしご
790:名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:40:30 ID:QAThwNAf0
沖縄は暑いからな。頭働かんのだろう。
基本的に、暑い国は先進国より劣る。
791名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:41:41 ID:X8dRGlvf0
>>786
それって学力ないって言うんじゃ・・・
>秋田大、東北大に進む
仙台まで出せるなら首都圏の生活費だって出せるだろうが
べつに京都だっていいんだぞ。
秋田のヤツラってこうやって自分のバカさ加減を金のせいにしようとするから嫌いだ
792名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:41:43 ID:ZXAs4MQp0
>>790
基地対策により教室には冷房が入っていて
二重サッシと聞くが
793名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:43:10 ID:sjngLT1B0
2007年3月卒業生の国公立大合格者数と主な合格先

卒業生数 国公立大数
279横 手:196 東大3 一橋2 東工大1 東北25 慶応6 
315秋 田:159 東大3 東工大2 東北26 慶応4
315秋田南:146 東北5
271鳳 鳴:126 東北11 慶応2 
237湯 沢:123 東北6
254大 曲:121 東北2
277能 代:121 東大1 京大1 一橋1 東北4
274本 荘:103 東北8
278秋田北:95  東北1
278中 央:78
794名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:43:19 ID:D/J2cLdf0
>>1
沖縄、北海道、大阪wwwwwwwwww
もうねなんかね状況がwwwwwwww
795名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:43:41 ID:sV3tRnHn0
中央日報  2008.08.09 18:11:58
東京=パク・ソヨン特派員

秋田県の「教育革命」にならえ/日本

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103350&servcode=A00§code=A00

学力評価全国1位

日本の秋田県は日本47都道府県の中で教育成果が最も高く発揮された所だ。
昨年、文部科学省が43年ぶりに実施した全国学力評価で全国1位となったのに続き、
7日に発表した小・中学校登校拒否の割合も全国で最も低かった。集団いじめ(集団虐待)
や校内暴力、子供と教師の対立を最小化する教育環境を作ったからだ。日本のメディアは
秋田県を世界的な教育強国フィンランドと比較しながら、秋田の教育政策分析を始めた。
◇学校生活が円満なら学力も高い=文部科学省が発表した2007年度学校生活基本調
査によると小・中学生のうち、疾病・経済的問題以外の理由で年間30日以上学校へ行か
ない子供は12万9254人だった。全体の1.2%が登校拒否をしていた。特に中学生
は全体の2.9%、34人に1人の割合で登校拒否をしていた。47地域のうち山梨県は
子供1000人当たり15人と最も多かったが、秋田県は愛媛県とともに8.9人と最も
少なかった。秋田県は登校拒否の理由のひとつである集団いじめが最も少ない所だ。子供
1000人に集団いじめの発生件数が0.79件で、全国平均(1.5件)の半分水準だ。
子供たちの心理治療にも熱心だ。2006年には親の虐待と集団いじめ、教師との不和
など悩みを打ち明けることができる24時間相談電話を開設した。
2007年には保育教師と教師、医者など専門家たちが子供たちの心理治療をする「チ
ャイルドラインあきた」を発足した。今年は登校拒否の兆しを見せる子供たちを対象にし
た「あきたリフレッシュ自由学園」を取り入れ、自然の中で地域住民と疏通する心理プロ
グラムも運営している。
子供たちの元気な学校生活は学力向上につながった。文部科学省が昨年実施した全国学
力評価で小学校6年生は全科目で1位だった。中学校3年生は数学1と国語で全国2位、
数学2は全国3位を記録した。
796:名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:44:45 ID:QAThwNAf0
>>792
家に冷房がないのかも。
沖縄は他県より所得が低いから。
797名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:45:47 ID:5WRIPXNiO
北海道は性病感染率とかその手のランキングは大体トップクラスだよな。
沖縄よりヤバいだろ
798沖縄県民:2008/08/29(金) 23:45:56 ID:6bYrb7xW0
沖縄タイムス 「学力ってなに」 授業の質向上が課題
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/gakuryokuttenani/gakuryoku15.html

学力ってなに
http://www.okinawatimes.co.jp/spe/gakuryokuttenani/

生徒の質より、教師の質が問題。沖縄は30数年前まではアメリカの管轄で、
その時代に大量のコネで公務員や教師を雇った。
授業の内容も教科書を丸写しさせることしかできない教師。はっきりいって、誰もやる気を無くします。

あと基地がある地域(沖縄県中部)は、学力も経済力もかなり低いです。
なぜなら、軍用地主の家系なら、働かなくても優雅に暮らせますし、軍雇用員など、
まともに掛け算ができなくてもコネで内地の平均給与以上が貰えるので、勉強なんて必要ないです。
またコネがない人間は他に観光や建築業以外の産業が無いので、こちらも勉強する必要が無いのです。

無論、親もコネがなければ沖縄ではどうしようも無いことはわかってますが、かと言って、
内地の学校に出すほどの経済力は無いですし、余程賢い子供で無いとお金はかけません。
だから平均の子供がいないのです。

ただ、今は大分コネを使うのは難しくなってきましたが、沖縄はその他、
特殊な要因が多くてそれがもろに学力に現れていると思います。
799名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:46:25 ID:6GB/uaYb0
>>796
それ「北海道の家に暖房がない」ぐらい苦しいのでは
800名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:46:42 ID:qr770zRj0
秋田市在住だけど、うちの子は平均点下げるのにかなり貢献したと思う
でもちゃんとテスト受けたよ 落ちこぼれ休ませるとか聞いたこと無い
秋田市は学校での指導より塾通ってる子も多い
学力があるのは郡部の方
塾とか無くて先生方がしっかり教えてるみたい
秋田市内の先生達はスポ小とか携わらないけど
他の地域では小学校から先生が部活の面倒見て宿題もマメに出して
細やかな指導してるから土日も休めないほど忙しくて大変らしい 
801名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:47:02 ID:sV3tRnHn0
>>795
(つづき)
◇教育最優先の政策=秋田は47地域のうち、平均所得が最下位圏で、自殺率は1〜2
位を争う貧しい地域だ。
こんな秋田が「教育地方自治体」に跳躍したのは寺田典城知事の決断が奏功した。19
97年に就任した寺田知事は育児支援と充実した教育を秋田県の最優先課題にした。20
01年、小規模クラス制度を取り入れて1クラス当たりの子供の数を40人から30人に
減らした。子供たちの水準別学習を支援し、集団いじめなど学校で発生する問題に効率的
に対応するためだ。数学、国語など主要科目は能力によるチームで分けて教える水準別授
業を定着させた。
特に秋田教育の強みは「家庭学習ノート」にある。秋田県教育委が普段、子供たちの学
習習慣を育てるために用意した制度だ。宿題と別に子供が家で数学問題を解いたり、作文
を書いたりするなど、自分がしたい勉強を毎日自発的にして担任教師に提出する。それで
は担任教師は毎日家庭学習ノートを点検した後、激励文を残すのだ。秋田県はまた独自の
インターネット評価システムを用意した。小学校1年生から中学校3年生まで学校別に数
学科目試験結果を直ちに入力するようにして学校別で評価するのだ。
異なる地方自治体の良い制度は直ちに取り入れた。小学生に比べ、中学生の成果が高か
った富山県が施行している「富山県児童生徒思考大会」を取り入れた。日常生活で推理力
と修学能力を育てる制度的な装置を用意したのだ。
◇教師の質も優秀=あわせてほかの地域に比べ、教師の資質も高い。昨年、小学校教員
採用試験競争率は東京2.9対1、大阪2.8対1人だったのに比べ、秋田県は27.7
対1だった。2006年文部科学省が実施した全国公立学校教員評価で横浜、千葉、三重
県などでは非適格教師が22人ずつ出たが、秋田県では5人にとどまった。このうち2人
は直ちに教職から退いている。
802名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:47:20 ID:6YqnQKhLO
福井は確か教員採用試験の結果を公表してたと思う。
あと、どっかで見たけど小中学校の体育館に常に日の丸かけてるくらい保守的。

大阪、沖縄、北海道は一度教育委員会を洗ってみると良いかもね。
803名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:47:24 ID:b6j0HHaC0
まあ、これからも北海道と沖縄は低いでしょ。
受験ビジネスってのが根付いてないし、
これからもたかが知れてる。
804名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:49:56 ID:TFLG+j7c0
福井は、加賀前田藩の監視役に、家康の二男が治めていた県だから、
城とかもでかい上に、外様にたてさせたから金持ちのはず
805名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:50:56 ID:X8dRGlvf0
>>793
秋田県からの東大合格者数7人www

>>800
疑えばきりがないが、テスト受けた生徒の数と採点した答案の枚数が合わないとかってことはね?
806名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:51:14 ID:2+NUNvkT0
>>802
日教組の力が強いところの成績が悪いよね。
807名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:51:53 ID:l9gZwFhP0
>>791
んー仙台と首都圏では、かかる金の量が全然違うんだが、まぁ暮らしたことがない
やつに言ってもしょうがないな
あと東北人気質ってのもあるし、親がなるべく近場にしろってのもある
冬の鉛色の空と白一面の景色がイヤなんだが離れられない
そんな東北人気質
808名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:52:29 ID:Q01BG96gO
>>792
そんなの基地が近い嘉手納とか普天間だけでしょ?
他はないよ

あ、でもどっかの学校が改築だか新築だかで現在プレハブ教室になってるとこは入ってたはず
あまりの暑さに熱中症になりかけて保健室に行く生徒続出したからだとか
809名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:52:54 ID:TFLG+j7c0
俺、福井県民だけど、国旗国歌法案が全国で社会問題になってた時の
小学校の卒業式に日の丸が堂々と掲げられてて小学生ながらに不思議に思った
ぐらい保守的な土地。学校の先生に日本軍の悪事なんて教えられたこともない。
沖縄は、日教組が授業もしないで、反日教育ばっかやってるからバカなんだよ
810名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:53:02 ID:ZnRwUA1kO
三重以外の東海地方は優秀ですね
811名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:53:25 ID:DaYIOndM0
現状詰め込み教育が一番いいと思うんだけど
812名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:53:30 ID:j1JfzAeY0
>>805
見苦しいな、現実みろよタコw
813名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:53:31 ID:FAPadHaY0
申し訳ないが、北海道と沖縄が低いのは理解できる
だが、大阪が低いのは、わかるはわかるんだが、おかしかないか?
あんな商業が盛んで、経済的にも別に貧困状態にあるわけでもない地域で
これがいわゆる朱に交われば・・・ってやつなんだろうか?
814名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:53:42 ID:6GB/uaYb0
>>793
大体が高卒で公務員なるか農業やるかなんだろうな
815名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:54:36 ID:2+NUNvkT0
高校生の学力は、日本よりアメリカの方が低いけど、大学で逆転されちゃうからな。
小中学校での成績を過度に争っても、あまり意味が無いと思うよ。
816名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:56:00 ID:gcyrcTZW0
>>663
仁愛女子ってのはないの?
817名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:56:11 ID:VVwELt/W0
>>806
そ〜なんだよなぁ
結局組合活動の熱心な
南北両極端が学力低いと言う
この有様。
北海道の組合なんか最初学力テストに協力しないと
言っていたぐらいだからな。
818名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:56:52 ID:QxRQhY060
>>806
日教組組織率では福井も秋田も実は組織率は高い。検索してみると、どっかのブログで50%程度ってあったけど
そのブログは反日教組みたいな態度だったからなw 

だから、この問題とウヨサヨってのは実は関係ない。
819名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:57:36 ID:pr+rHn+b0
沖縄と北海道って給食費滞納率のワンツーだよね
貧しさと頭脳は比例するのか
820名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:58:04 ID:X8dRGlvf0
>>812
現実見てるから疑ってるんだが。
秋田出身の優秀なやつって仕事してても殆ど見たことないし
農業がヤバイ状態だから頭のいい奴で農業を継ぐやつなんてほとんどいないだろ。
なるとしたら、両親が高齢になって動けなくなった時に会社を辞めて戻ってくる親孝行?wくらいだろ。
821名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:58:17 ID:d85CtAdT0
沖縄も北海道も少し前の時代では国だったんだけどな。
勉強も大切だけどちょっと歩くと自然が残っている場所ですよ。
822名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:58:18 ID:gcyrcTZW0
>>805
学歴でものさしはかってどういう目的があるんだろうか。
823名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:58:31 ID:jO7Wwr0HO
北教組は最悪だと思う。
AEDの設置拒否するし。
824名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:58:35 ID:SL2uK1cW0
秋田はテレビ局が少ないからでは?
馬鹿製造装置テレビをみる時間が減る。
825名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:59:05 ID:I/abSEcB0

>>810
そういえば三重も日教組が強いなw
大阪、北海道、沖縄と同じように
子どもの指導そっちのけで、
組合活動ばかりしてるんだろ

826名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:59:26 ID:x6FfFB7z0
827名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:01:34 ID:h95tNgPl0
東京神奈川千葉埼玉の首都4県では
小学校の順位に比べて、中学の順位が異常に下がってるんだけど、なんで?

受験で頭のいい子が、私立行っちゃうからとか?
828名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:02:03 ID:cdl2NQv70
前回もそうだったが、教師が生徒に答え教えてたりしてたよな
829沖縄県民:2008/08/30(土) 00:02:24 ID:6bYrb7xW0
>>808
経済的に低いのは、(特に)うるま市、沖縄市。
知人の教師の間では、中部地域に誰も行きたくないらしいです。
ほんと酷いですよ。家庭も酷い所多いですし、実際見たりしてます。
830名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:02:53 ID:qr770zRj0
>>805
成績が良くなってきたのは最近だから
その前はあまり教育熱心な県じゃなかったよ
どっちかってゆーとスポーツに熱上げてたのが逆になってきた感じ
小学生は先生に言われるまま素直に勉強しても高校生くらいになったら
どーなるかわからない・・・
知り合いの子が凄く出来が良くて本気出したらどんな大学でも入れそうなのに
親も本人も秋田大学でいいやって考え
やっぱり田舎だから貪欲さが無いつーか呑気なのかもー県民性

831名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:03:31 ID:kNmBuUfu0
秋田県民は気質的に内気だからね。
目立って活躍してそうな人が見当たらないのも
縁の下の力持ち役に回っているからかもしれない。
832名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:03:38 ID:I5r2K/J7O
>>810
あそこは今でも二極化が極端だからな。
某河合塾の試験で綺麗なフタコブラクダが出たのはちょっとした騒ぎになった。
833名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:04:06 ID:5YS95Tl10
沖教組最強。
学力テストの点数が低いのは基地があるせいだと、
また、言い始めますよ。
手前らの代々の教育がこの結果を招いた事を自覚しろよ。
それでまた、教員増する為の予算請求をするんだろ?
何処まで他力本願なんだよ。

834名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:04:18 ID:JtHGKVD+O
北海道の人間って何やっても駄目なんだよな。
実際に接してみてわかった
835名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:05:49 ID:S/KsqWms0
>>824
沖縄も少ないし山口も高知も徳島も少ない
836名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:06:17 ID:b6j0HHaC0
まあ、日教組の影響がないとは言わんが、
北海道は主要5都市以外は、そもそも高校受験ですら無競争な地域が大半なのよ。
837名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:06:21 ID:aheV1vSjO
>>821
自然っていうか野生がな。


でも公共工事でヤバいよ。
838名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:06:42 ID:9itXL4mq0
どうでもいいけど家庭学習ノートって、秋田にしかないのか?
839名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:06:46 ID:EXkGhoTZ0
>>820
だからよ2001年から対策してるって>>801に書いてんだろが、その結果がでてんだろ
うまくいったってことだろ?
アホかよ?だからバカなんだよオマエの地元はw
840名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:07:24 ID:5YS95Tl10
>>829
小学校で平均超えてそうなのは
・泊
・銘苅
・小録南
かな?
ここいらは大丈夫だろ。

中学は各私立中学以外はどこもダメじゃね。
私立だけが平均点を引き上げてると思う。
841名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:07:54 ID:AhNXGJN+0

>>817
北海道の組合なんか最初学力テストに協力しないと
言っていたぐらいだからな。

普通に考えて「自分達の指導力の無さ」が明らかになるから
反対したんだろうよw

842名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:07:57 ID:aFu+FKMW0
大阪は貧困の差がでかいんじゃないかと思う。
小学区制や学校群制度もあるし、地元の公立に行った方が圧倒的に安く済む。
文化性もそれだし。そこまで子供達に経済的な支援もしていないかもしれない。

まぁサンプル数が圧倒的に多いし、教員(の量と質の)不足の事情もあるだろうから、
嫌でも点数は下がるわな。

北海道、沖縄と高知はこれに加えて閉鎖性の強さがあるんじゃないかと。

どうしても秋田が疑問なんだが、俺の推測では将来的な希望が全く無いから
勉学に励んで上に行って抜け出そうと思っている野心家が多いんじゃないか?
ここまで産業が栄えていない県も珍しいしな。

まぁ私立を加味していないから総合順位は分からんけど・・・
843名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:08:05 ID:2D3AzAT20
そもそも沖縄では教える側の方がはるかにレベルが低いからどうしようもない

また沖縄の最高学府である琉大の偏差値が50を割ってるのに県内はエリート扱いで始末に負えない
844名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:08:44 ID:wGReYvui0
左翼に教育任せると子供の暗記能力さえ低下させてしまう。
845名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:09:12 ID:sO2g8P1bO
サヨク臭のするところは馬鹿ばかり┐(´ー`)┌
846沖縄県民:2008/08/30(土) 00:09:39 ID:jPODbiwz0
沖教祖・・・ほんと酷いです。沖縄には自衛隊の基地もあるのに軍人になって、
人殺しにをするような人間にならないように、と小学生の内から洗脳します。
そのくせ、自分の子供は私立に行かせます。ほとんどの県民は教師なんてあてに
していません。だから、白紙で提出するやつも多い。白紙は怒りです。
847名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:11:49 ID:kRCUStLP0
>>843
それしょうがなくね?
はっきり言って北大くらいでマーチレベルだと思うけど、
地方大学は地元だとほんま強いからね。
848名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:11:56 ID:7PGF1R+W0
ランク下位は常連さんですね。
849名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:13:18 ID:nyaxJwrZO
ド田舎の秋田、福井が調子こくなよ
こんなペーパーテストで人間の価値は決まんないよ
むしろテストでよくない点とってた人間の方が成功するわな

大体雪国ってキモい
850名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:13:31 ID:VHY2thTAO
>>834
当たってる。

どんなサンプリング方法かは判らんがな。


さて、ラム肉でビール呑んで寝るか。

851沖縄県民:2008/08/30(土) 00:13:45 ID:jPODbiwz0
できれば、全国の教師を集めて学力テストをさせてみたらいいと思う。
小中学生と同じ結果になると確信してます。ちなみに知人の教師、数名は、
とてもあの学力では・・って感じです。無論、わかりますよね。
証拠はもう消しているとは思いますが。
852名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:13:58 ID:96arb3uM0
大阪や京都は公立の学区制なくせば
多少は上がるんじゃないの?
853名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:14:29 ID:Djs1ADaX0
俺人の悪口とか言わないけど沖縄人だけはガチで馬鹿だよ
854名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:15:21 ID:I5NM2O3j0
これで沖縄が最下位から脱出したら

それはもう沖縄ではないw
855名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:15:32 ID:LWeJkY9X0
>>849
そうだね沖縄県民は暇さえあれば性行為ばかりしてるもんね
856名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:15:43 ID:oBLppali0
もはや、授業を教師に任せず通信衛星か何か使って全国で統一するしかないかな
左翼教師にはとても任せられないし
左翼かそうでないかは人間次第なんで
857名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:16:04 ID:uSZ9sUwq0
>>846
嘘はやめようよ
わざと白紙で出せば教師やPTAから村八分は必至だし、そもそも問題文を読むことすらナンギなコが多いからw
858名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:18:16 ID:NUrn8hxu0
もういいよ、秋田人は天才天才
はいおしまい
859名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:18:27 ID:Wt5f19gAO
>>805
学力=人間の価値、とかじゃないんだし、もう少し肩の力抜いたほうがいいよ。
人の価値観はそれぞれだし、長所も人それぞれ
860名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:19:22 ID:nEA0/Fhb0
>>851
かもしれんな。
文科省は全国一律のカリキュラムを強制しているわけだし、国で一括採用して派遣するほうがいいかも知れん。
沖縄なんか県自体は人気あるから、派遣希望が殺到して上手い具合いくかも知れんね。
861名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:19:57 ID:nKK+G+rcO
>>849
腐れやっこ!わっためかすど( ゚Д゚)ゴルァ!!!
秋田だっけ仕事がねぇのと、若いおなごがいねぇのと、飲み屋がすぐ閉まるのさえ除けば良いところだったど!
是非とも来てたもれ( ゚∀゚)
862名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:20:39 ID:iyfZ183z0
>>857
指導力0教師乙
863名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:20:48 ID:VHY2thTAO
>>849
真冬の北海道で歓迎会を開いてやる…

864名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:22:53 ID:qlyRSIZuO
そうだな教師の学力測ったほうが良いな!
今日の沖縄県内ニュースの議論映像見たら行政が悪いとか言ってたなw
865名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:23:04 ID:oBLppali0
>>851
その前に成績の悪いクラスの教師に念書を書かせたらいいと思う
もし、来年度成績が落ちたら教師やめますという
866名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:23:24 ID:NUrn8hxu0
ところでおまえらこれなんて呼んでる?

豚汁

1. トンジル
2. ブタジル
867名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:24:14 ID:VHY2thTAO
>>866
1だべさ?
868名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:24:17 ID:96arb3uM0
大分県で教師を対象に学力テストをやってくれないかな
869名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:24:58 ID:uSZ9sUwq0
>>860
沖縄人は観光客は歓迎するけど移住者には差別しまくるから無理

県内企業じゃ一所懸命に仕事する奴は排除される土地柄に加えての完成された左翼教育で手の施しようが無い
870名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:25:29 ID:OP+Jkx/y0
都会は娯楽が多すぎる
気候のいいとこはスポーツにいってしまう
って感じかな
871名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:26:20 ID:EU9ELODa0
秋田最強伝説だな
872名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:26:34 ID:8eERxIUOO
>>42
いわゆる"高校デビュー
873名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:26:35 ID:iyfZ183z0
教師の免許の更新制度ってまだかよ?
高校生以下のカスはさっさと淘汰しないと
874名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:27:54 ID:II9dk1qd0
秋田 276.9
福井 262.8
青森 256.8
富山 254.2
東京 252.5

小学生でこれだけ大差つけてトップなのに
なぜ中学では1位が取れないのか
875名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:28:13 ID:NUrn8hxu0
>>867
あなたは北海道の人ではないですね
876名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:29:44 ID:J3K8jZjG0
まあ、教え方や学習環境がいいんだろうな
どこの人間とかじゃなくてね

沖縄と道民は救いようがないけどなw
877名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:32:19 ID:FFOAu60qO
>>836
三重県では偏差値が低い奴が沢山集まるという田舎伝説から「偏差値が低いほど危ない」



他に特殊な事情もあるんだけど。立地とか就職とか。
878名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:32:42 ID:j6GllZ5W0
東京や大阪で、上の下の位置でくすぶっているなら、
沖縄や北海道で上の上を満喫し、評価を得ればよいのに。
879名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:33:01 ID:0T12Mr20O
子は宝と申す
教育は国の要である
もっと旧帝様で占めねばな
馬鹿なんぞ教師にすんな
モロロリばっかで女子学生物色し教育二の次か?
若しくは教師をもっとスパルタで鍛えよ
880名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:33:03 ID:uSZ9sUwq0
沖縄では勉強する=付き合い悪い
マックで2,3人でダベりながら宿題するのが1番評価される
881名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:33:20 ID:LbhdiJv50
そんなの点数操作しているか予行演習してるに決まってるじゃん。
普通に考えたら、都会ほど平均点は高いはずなんだから。

田舎の子供なんて、試験自体が不慣れだから、普通はそれだけで平均点が下がる。
882名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:33:20 ID:VHY2thTAO
>>875
ブタジルって言うかな?

とにかくこれで晴れて教育最低地域からの脱出に成功だな!
てか、そちらは道民?
883沖縄県民:2008/08/30(土) 00:33:33 ID:jPODbiwz0
できない老害教育委員会が、何もわからない新人教師を教える訳で、
沖縄に将来ありません。まともな人を多数沖縄に派遣して貰いたいです。
地方に任せてもロクなことはありません。
884名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:34:05 ID:ch68DIj/O
何故か生徒達の能力の問題のように言う教員がいるが、
この結果から分かるのは、教員自身の指導能力の高低とか
教員の能力開発がうまくいっているかどうかだ。
つまり、教育する側のシステムの問題だ。

生徒の学力が低い学校には自己評価を義務づけて、
要因を洗い出して対策を考えるぐらいさせていい。
単純にDQN生徒やモンペアがいるだけで学力低下を招くのに、
対処する能力がないから言い訳して放置とか、よくある話。
885名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:34:45 ID:qlyRSIZuO
沖縄の学力が低い原因は本土から離れすぎて十分な教育を受けさせられないからという理由で全会一致
886名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:36:44 ID:iyfZ183z0
>>883
教員免許の更新制がはじまればカス教員が排除されるのは
時間の問題
887名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:37:20 ID:GQDqF6CG0
沖縄は教育する側が相当痛い連中の集まりだからまともに教育させようにも難しいだろうな
むしろまだこれだけの平均点があったのに驚いた
888名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:38:12 ID:nKK+G+rcO
>>874
今の小学生の受けてる教育が今の中学生が受けた教育より平均を上げるには優れてるからじゃね?
889名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:38:15 ID:itbloOG00
>>885
意味不明
890名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:38:27 ID:dIfAAFcb0
大学のセンター試験との差は大学進学率の差なのでは?

小学校や中学校は義務教育だから、都道府県民の全員が対象になるから、
その都道府県全体の教育/知的レベルの平均を表す。

それに対して、大学の場合その県や地域に大学があるかどうか、
大学に進学できる経済力があるかという要因が関わってくるから、
富裕層と、地域にある大学の数なんかの要因が関わってくる。

秋田って、確か、全国でも最底辺の方じゃなかったっけ?
県民所得も、大学の数も。

だから低いんじゃないかなあ。大学センター試験の点数。
地頭は良さそうなのにね。
891名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:38:57 ID:buZOmS1wO
頭いいのが福井に残ってくれりゃいいんだけどねぇ
頭いいから福井に残らないんだよねぇ
892名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:39:24 ID:oBLppali0
>>883
>>856でどうだ?
今までの教員はカウンセリングに専念してもらう
893名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:40:17 ID:3gu2fIQDO
>>881
秋田と福井は十分田舎だと思いますが??
894名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:40:51 ID:FFOAu60qO
>>873
あるいはランク付けもいいかも。
反発は必至だけどさ。
895名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:41:16 ID:iWDF8HnJ0
生まれも育ちも沖縄なのに東大に行けるような奴は、本当の天才なのかも。
沖縄には人間を勉強しない方向へ流してしまう力があるとしか思えないからなぁ
896名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:42:08 ID:qlyRSIZuO
>>889
ただの言い訳だよなw
議論ですら無いw
結局は行政が悪いんだってさw
897名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:45:07 ID:oCSeoYUPO
>>885

それなら埼玉・神奈川・千葉あたりがより優秀になるはずだが

秋田も福井も、隣県には出にくいぞw
(県庁所在地から、隣の県庁所在地まで行くのに新幹線や特急でも1時間以上かかる地域。)
898名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:45:35 ID:S0KfWx3/0
ID:X8dRGlvf0はIDが変わったのをいいことに知らん顔でどこかに地元愛溢れる書き込みでもしてるんだろうな
899名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:46:40 ID:c4aj8qiy0

有史以来、日本民族の中で最も優秀な民は長州人。


天皇が長州系、全国1の首相輩出民であることを別としても
日本の基幹産業の担い手であるジャパンエナジー、日産、日立、東芝、ユニクロ、全部長州人が創立。
さらに、日本の超大・優良企業の現役社長の長州人率が異常に高い。
新日鉄、三菱重工、NTT、バンダイ、ゼンリン・・などなど

医学界に日野原重明
文学に芥川龍之介(親が長州人)
音楽に宇多田ヒカル(祖父が長州人)
映画に庵野秀明
漫画に弘兼憲史
声優に若本規夫
スポーツに田中達也や佐古賢一


人材輩出のレベルが凄すぎる
900名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:47:16 ID:iyfZ183z0
>>894
アカが「主任制度反対!」とかやってたけどそれをされたくないからじゃない?
901名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:47:34 ID:LbhdiJv50
>>893
だから予行演習してるんじゃねーのって話。

塾だって、新しく入ってきた生徒がおおむね成績が伸びるのは、まだ試験慣れしてないからだしな。
902名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:48:53 ID:vUbp10Ee0
学校で習う範囲の簡単な試験だから地方が上位なんだろう。
灘、筑駒クラスの問題だったら都市部が上位は間違いない。
903名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:49:25 ID:dIfAAFcb0
まあ、一番の原因は日教組が強すぎる地域で、まともに勉強させてないからだろ。
教科書読む時間を、南京とか慰安婦とかに当ててんだろ。
904名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:49:29 ID:MKInrvweO
>>899
首相の数は関係ないな。
905名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:49:31 ID:S0KfWx3/0
ID:X8dRGlvf0=ID:LbhdiJv50

基地害氏ね
お前のような逝かれたうんこ製造機NEETが国を滅ぼす
906名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:49:45 ID:0T12Mr20O
シナチョンはヒトモドキ
民国はヒトモドキモドキ
907名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:50:04 ID:fhkkkz4A0
特別支援教育っていうの? 学習障害とか軽度の知的障害者もテストを
受けているの? それとも受けなくていい、って学校がいうの?

沖縄は所得も全国最下位だから、成績最下位でも納得するけど、
北海道が下位は以外。琉球大と北大のイメージの違い。

福井は隣の京大や同志社を目指すやつが多い。秋田は近所に一流大学が
ないのが問題?
908名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:50:15 ID:S/KsqWms0
>>903
そら迷惑だろうな
909名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:50:17 ID:CXnY91DB0
秋田が良いのは県南だけ。県南の横手市がズバ抜けて良いんだよ。
県央も県北も他県並み。
910名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:50:31 ID:mmqeypVX0
小中学校ともに30位以下の地域
北海道(小46位,中44位)
栃  木(小32位,中31位)
三  重(小43位,中33位)
滋  賀(小41位,中35位)
大  阪(小41位,中45位)
和歌山(小36位,中40位)
岡  山(小40位,中41位)
高  知(小35位,中46位)
福  岡(小39位,中37位)
佐  賀(小33位,中39位)
大  分(小37位,中37位)
沖  縄(小47位,中47位)
911名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:50:33 ID:XlcmuwMzO
ろくに教材研究もしないで政治運動ばかりやってることが証明されたわけだが
912名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:50:40 ID:bKWXyMqH0
地域分断工作 - 通信用語の基礎知識
ttp://www.wdic.org/w/GEO/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E5%88%86%E6%96%AD%E5%B7%A5%E4%BD%9C
日本内部に地域対立や内紛を起こし、もって日本を複数の国や地域に分離させてしまおうという工作活動のこと。

概要
朝鮮人によると、朝鮮半島の南北分断は日本国のせいなのだそうである。
無論それは妄想に過ぎないが、彼らの脳内ではそう処理されている。
そこで日本も分断されるべきなのだそうで、ネット、例えば2ちゃんねるなどを使って東西の分断等を画策している。
DQNを中心にこれを真に受ける者が続出しているようで、今後が注視されるところである。

分断工作の実態
東西の分断
まず目につくのが東西の分断工作である。

大阪民国
元々朝鮮人が多い大阪府周辺では治安が悪く朝鮮人による犯罪が絶え間なく、新聞沙汰となる事件も多い
(但し、その報道の大半は通名(つうめい)と呼ばれる日本人風の偽名)。
これを利用し「また大阪か」「大阪民国」などとして大阪や関西蔑視を煽る。
この大阪叩きは何説か理由が想像されていて、一つは在日朝鮮人が嫌韓の矛先を大阪にそらす為にやっているとする説、
もう一つは逆にその差別を引き受けることで差別を利権とする朝鮮人にとっては一石二鳥の効果を得る、という説がある。
913名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:51:27 ID:nKK+G+rcO
>>901
そんなに特殊な問題形式でもないだろうし
東京とかは試験沢山やってるんだろ?それだって予行演習と同じじゃね?
914名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:51:56 ID:go9fBnQiO
さすがDQN三大国だなw
915名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:53:25 ID:J3K8jZjG0
道民は学力の心配してないで財政破綻に備えてろよ

ばーか!
916名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:54:29 ID:j9DAFIyg0
10年後の沖縄に期待してください><
917名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:54:39 ID:En4cdsae0
おまえらヤラチョウセイは知っているか?
東大受験者ならその名を知らない者はいない沖縄人だ
918名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:55:52 ID:dIfAAFcb0
>>910
まあ見事に日教組が強そうな地域ばかり。

これに京都と兵庫が入っていないのが不思議。
919名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:57:32 ID:x4U4qcE20
>>846
去年のデータですが、正答数0が際立って多いわけではないですよ。

ttp://www.nier.go.jp/tyousakekka/todoufuken_data_shou/47_okinawa/SK2147_chousa.pdf
920名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:57:34 ID:LbhdiJv50
>>913
だから概ね都市が有利なのにこの結果は、何かやったんだろうなって言ってるわけで。
何してるかは知らんが、過去の例だと、加点か、予行演習。
予行演習は、非常に良く当たる予想問題をしているとか。

まあ、現場にいないから根拠はない。
921名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:57:39 ID:NUrn8hxu0
>>905
ID:X8dRGlvf0
私は↑のIDだったが違うぞ
トン汁のレスを書いてたら食べたくなって流しに行って作ってたところだし
922名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:58:05 ID:iyfZ183z0
そういえば政治運動取り締まれよ
923名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:00:44 ID:dIfAAFcb0
>>920
都市が有利っていうか、日教組がいないところが有利なんじゃないのか?

あと、小学校中学校レベルで都市部が有利なことってあるか?
教科書見て、練習問題を解けばわかることばかりだろう。

受験みたいに予備校に通わせるお金があるほど有利だとか、そういう事は小中ではないだろう。
924名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:00:53 ID:ShWvQkMs0
大阪は、教組がこの試験に協力しないとか宣言してなかったっけ?
925名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:01:30 ID:kxFMvBpkO
携帯からだと点数や順位がよく見えないのだが、
我が沖縄は2連覇達成出来たのか?
926名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:01:58 ID:YkA7Q2xiO
今更だがセンターの平均なんて大手とか医療系予備校があれば高くなるでしょ
外から来て都内の寮に入ればそこで受験するんじゃないの?
927名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:03:19 ID:JPD+IPwL0
都会は学力も格差が大きいんじゃないの?
秋田の小学生は基礎的な問題なら出来るけど
それ以上になるとやっぱり都会のものすごーく出来の良い子にかなわないと思う
それに地元の悪口言うのもなんだけど、秋田はとっても保守的で
出る杭は打たれるつーか融通が利かなくて優秀な人はかえって暮らしにくいかも
結構のんびりして世話好きな人も多くていいところだけど
私の同級生で成績優秀な人達は県外に出る人が多かった
元来呑気なので人の上に立つように頑張るより
ある程度個人主義が通る場所でマイペースに生きてて幸せかもしれない
928名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:04:16 ID:IT+2M75G0
>>923

予備校は受験に特化している。○×式の暗記型受験ならOK。

ところが、この学力テストは簡単なテストですら結構な量の文章を読んで自分で判断しなきゃダメだ。
だから、普段本を読ませていたトコ、丁寧な指導をしていたトコとかが成績が良い。

ちなみに、秋田も福井も日教組の組織率は結構あるよ。
929名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:07:10 ID:fhkkkz4A0
>>918
大阪はね、外国と同じで郊外化してる。
ガラが悪くてDQNが多いから、ある程度の収入があると、通勤1時間圏内の
大阪府外(兵庫県、京都府、奈良県)に住む。

故たくましんの襲った名門 池付(国立)も、大阪インターと提携している
千里国際(私立)も、住所は大阪だが、生徒は隣接の兵庫県民。
それと兵庫県南部は灘、甲陽、六甲、関西学院、ミッション系の女子校が
多くて、クラスの半分ぐらい中学受験する。地元が落ちてもラサールとか
へ進学する。
930名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:08:47 ID:bKWXyMqH0
朝鮮虫【ちょうせんちゅう】[名](世界史)(最新版)

日本と日本人が嫌いなクセに日本人のフリをして生きている寄生虫。
寄生虫の宿命として宿主(日本と日本人)無しでは生きていられない哀れな存在。北と南の二種類がある。→北鮮虫、南鮮虫

日本憎さのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに
反日カキコや反日コピペをして日本人住民に迷惑をかけている。

【特徴】
・自分の持論(捏造)を論破されるとスルーし、一時的には居なくなるが、
 また他の持論(捏造)を持ってくる。それが論破されるとスルーし、
 同じことの繰り返しで学習機能が無い。(=虫の脳みそ)
・宗教家のように自らの持論のみを肯定し、他人の意見は頭ごなしに否定し耳を貸さない。考え方が一方通行で、発想が乏しい。
・文句を言われると逆ギレし、ルサンチマンむき出しで脊髄反射のごとく、
 「差別」「ウヨ(ク)」「ネットウヨク」「ネトウヨ」「低脳」「嫌韓厨」「珍風」「珍風脳」「自民党工作員」「自民党信者」
「安倍信者」「麻生信者」「低学歴」「2ch脳」「2ちゃん脳」「また大阪か」「大阪民国」など同じことしか言えない。
・日本人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿な虫が多い。
・情報ソースと称するサイトは得体の知れない個人や、韓国民団や朝鮮総連の関連組織が開設しているサイト。
・南鮮虫の場合、アンチ北朝鮮の投稿に対しても「嫌韓厨」呼ばわりし、
 「嫌鮮厨」「嫌朝厨」とは絶対言わないので南鮮虫だとすぐバレる。
・自分ではAAを作れないので、日本人の作ったAAをパクってコピペし、そのセリフだけを入れ替える。
・日本語読解力が低い、日本語のボキャブラリーが少ない、文章構成が超ワンパターン、オウム返し系のレスを繰り返す。
・自作自演が大好きで、自分のカキコに向けて同意カキコする。

931名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:08:52 ID:J3K8jZjG0
生徒の問題じゃなくて教える側の問題だから
ただ沖縄人と道民は救いようが無いけどねw
932名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:09:43 ID:LbhdiJv50
>>923
日教組がどうこう言うよりは、
教育環境と親の意識の方が影響は大きいと思うよ。
実際、塾の模擬試験はそうなることが多い。
これは多分、幼稚園児を対象にしても
学力である限り普通は都会ほど点数が高い。

日教組が問題なのは、この試験に対して非協力的ゆえに対策しない所だと思う。
だから、点数が低いところは、日教組が問題だが、
点数が高いところは、逆に何かの不正がされてる可能性が高い。
どちらにしても、子供の学力以外の要素が色濃く出てると思うわけさ。
933名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:09:49 ID:impx7M2S0
この子達が10年後ぐらいに社会に出てくるのか・・・
脱北しようかな
934名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:10:37 ID:IT+2M75G0
>>927
今回のテストは基礎的内容とは言うモノの、どれも文章を読んで考えて答える内容だよ。

だからこそ、今の大学入試にはすぐに適用できないわけだ。
結果的に小中学校の成績は良くても大学入試の成績が悪くなるのはそのせい。
文科省では考える問題を出せ出せと言っているけど、大学入試問題出している人が意識変革しないから変化しないわけだ。
935名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:14:34 ID:IT+2M75G0
>>932
不正なんか、子どもにインタビューしたらすぐに分かるだろw

何度も書いているが、この試験≠大学入試の試験なんだよ。この試験がよくても、大学入試の試験が良いとは
限らない。文科省は、この試験のような内容の問題を広げたいと思っているようだけどね。
936沖縄県民:2008/08/30(土) 01:15:49 ID:Gawnk3Dk0
俺は、沖縄にある、昭和薬科大学付属卒だが、ここに書き込んでいる
2チャンねらの約90%は、自分以下の偏差値の中高卒だと
確信しているwww沖縄にもこのような学校もあるぞ。
937名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:18:11 ID:NUrn8hxu0
>>935
試験受けた子供と実際に提出された結果の数が違ってたら
子供には不正は気が付かない
938名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:18:33 ID:VWAhvvxGO
>>917
沖尚卒でなぜか毎年東大模試を受けて何度も一位を取ってるやつだよな。
939R U OK?:2008/08/30(土) 01:19:06 ID:uGcSzd/q0
      英
      語
      が
      無
      い
       。

      終
      了。
940名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:19:13 ID:uuKxqbqI0
>>936
オッサンw
大学どこ?仕事はなに?w
沖縄での昭和薬だろ?低レベルの競争で偏差値あってもなw
90%の根拠は?かすw 低脳w
941名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:19:45 ID:78XO7qV+0
>>936
ねらーは高学歴多いよ。半数はそこより上なんじゃねえか?
ってか、母校の名前くらい変換ミスすんなよ。
942名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:22:52 ID:uuKxqbqI0
昭和薬価代www


沖縄の灘www
943名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:22:58 ID:kCCeBDvb0
てか、自治体別に点差が開き過ぎだわなw まず奇妙なデータだと思うw
944名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:23:16 ID:OIBOkmlR0
これは私立学校も対象にしてるの?
東京だと公立は低所得者層の子供しか通ってないし。
945沖縄県民936:2008/08/30(土) 01:24:08 ID:Gawnk3Dk0
食いついてきたな!君は貧乏な効率君か?御希少か?
それとも?
946名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:25:08 ID:mmqeypVX0
小中学校ともに15位以内の地域
青 森(小 3位,中12位)
秋 田(小 1位,中 2位)
山 形(小 8位,中12位)
富 山(小 4位,中 3位)
石 川(小 6位,中 5位)
福 井(小 2位,中 1位)
奈 良(小14位,中11位)
鳥 取(小11位,中13位)
香 川(小 8位,中 7位)
947名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:26:16 ID:VanqhoaH0
小学校の成績は教師の教育姿勢が反映している。
中学校は都会では学力ある生徒は私立の進学校に
行ってしまってるから、成績不良は当たり前。
教師はそれに胡坐をかいている。
都会の公立中学は荒れている。
まともな親なら、本当は子供をそこに行かせたく
ないのだが、私立の進学校に行かせる金がない。
地方の中学校で成績が悪いのは、日教組の影響。
948名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:26:59 ID:NUrn8hxu0
>>946
なんでスターズの大学がある地域ばっかりなん?w
949名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:27:30 ID:tki2BOL80
教員の頭のおかしさが
そのまま生徒に出てる

ってだけの話
950名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:28:05 ID:8aiEyO8jO
まぁ反米と反日と同和しか教えてないからな
951名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:29:32 ID:VVHn4sxlO
沖縄のアホ代表が食い付いた(笑)
952名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:29:57 ID:J3K8jZjG0
バカ都道府県民は必死だなあ
953名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:30:53 ID:PF/9DpDpO
低い点数を取ったらその親を課税しよう
そうすれば必死に勉強するだろ
954名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:31:40 ID:NUrn8hxu0
>>948
違った
佐賀も島根も琉球も入ってなかったわ
955名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:32:32 ID:wq4RdiTs0
トップ3の中に入っている県出身だけど
俺は沖縄とか東京で生まれたかったよ・・
956名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:32:38 ID:JXOawK1i0
やっぱクソ教員が多い地域だと平均学力が下がるんだろうな。

どういう教師の育成してるかとか、
どういう試験で採用してるかを測ることができるな。
957名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:33:02 ID:JtHGKVD+O
>>954
道民は相変わらず馬鹿だな
958名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:36:16 ID:uuKxqbqI0
次スレはこれで
【全国学力テスト 沖縄土人 昭和薬価代卒】
959名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:37:38 ID:OKehUZTwO
一喜一憂してるおまえらホント可愛いな
960沖縄県民936:2008/08/30(土) 01:38:32 ID:Gawnk3Dk0
958のちゃうだーへっどのねらーはうざいね。
自分はどうなん?うちなんちゅーに虐められた?
961名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:39:56 ID:PF/9DpDpO
学校で教える内容も変えたほうがいいよな
音楽図工体育は廃止
962名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:42:32 ID:mmqeypVX0
【全国学力テスト】「このザマは何なんだ!」橋下徹知事(北野高校→早稲田政経→弁護士)が大阪府教育委員会を厳しく批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220019532/
963名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:43:52 ID:OHtG22EN0
>>927
主観すぎて参考にならん。
964名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:44:57 ID:6WstYuSU0
>>961
各教科にはそれぞれ利権団体が絡んでいるから難しいかもしれんけどな。
一律で3割削減されたのも平等性について各業界から文句が噴出したからであって。
965名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:47:21 ID:VWAhvvxGO
沖縄は学力テストから離脱すべき。
出生率の高さと平均所得の低さを考えると最下位脱出は一生無理。
毎年最下位なのは目に見えてるから自信を喪失するだけ。
国語と社会の授業を激減させて、英語を1日3時間やれば将来の英国マン島あるいはバハマ共和国のように
タックスヘイブンやカジノ産業で経済を自立させることができる。
特に日本史は全くいらん。沖縄人が溜飲を下げる部分が全くない。祭温もオヤケアカハチも野国総管もスルーだし
966名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:49:17 ID:BuDifZuF0
教員関係ないよね〜

都会より地方の教員のほうが国立大学出身者比率高いし
採用試験難易度も上だからね〜

やっぱ塾の効果だよね〜
967名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:49:26 ID:9itXL4mq0
>>963
そんなもんだ。
都市部の公立の荒れ具合を考えれば、秋田の公立なんか天国だよ。
968名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:49:37 ID:EAKB8cp50
>>965
カルト教師乙
いやただの釣りか
969名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:52:34 ID:uuKxqbqI0
沖縄の灘!昭和薬価代を中心に沖縄政策を考えたらw

うちなんちゅの誇り! 高学歴 昭和薬価代www

970名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:57:43 ID:HQH+GRfT0
沖縄(笑)
971名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:57:50 ID:yRvF0w+U0
大阪は受けを狙った答えをするように教育されている
972沖縄県民936:2008/08/30(土) 02:07:19 ID:Gawnk3Dk0
969 お前、うちの学校かすりもせずに、薬科に劣等感もったやつだと
思うけど。かわぃそ。県外の人間でそこまで粘着なやついないで・・・
973名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:07:36 ID:uuKxqbqI0
次スレ
【 全国学力テスト 二連覇!!! 高学歴島 イット イズ OKINAWA 】
974名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:10:16 ID:fAvC8gFGO
沖縄人は勉強してもそれをいかせる仕事場ないしね
海で泳いで遊んでた方が為になるんだろ?
俺も沖縄に住もうかな、仕事でストレスためて
イライラしてるつまらない人生は嫌だし。
975名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:10:44 ID:uuKxqbqI0
>>972
うちの学校=昭和薬価代www

薬価に劣等感=オキナワ真理教の賜物www

かわぃそ=お前がなwww

976名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:12:03 ID:z2DpcQtp0
沖縄はぶっちぎりのびりなのか。
反日教育の成果と反比例しそうだな。
977沖縄県民936:2008/08/30(土) 02:12:43 ID:Gawnk3Dk0
はいはい!
沖縄連日天気良くて、ぼーとするのに最高だぜwww
978名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:13:49 ID:uuKxqbqI0
沖縄はフィリピンと同等以下。

来年はフィリピン全国学力テストに参加しろw

中の下だったら笑うw
979沖縄県民936:2008/08/30(土) 02:15:21 ID:Gawnk3Dk0
あっそ?で?
980名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:21:33 ID:uuKxqbqI0
昭和薬価代卒ってほんとバカだなwww

井の中の島猿だなwww
981名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:22:05 ID:Puw5sdweO
>>1

高校も調べたらどうだろう?

沖縄三冠王だなwww
982沖縄県民936:2008/08/30(土) 02:23:36 ID:Gawnk3Dk0
きみは、バケツの中の一滴ってかんじ
983名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:26:51 ID:uuKxqbqI0
昭和薬価代ってほんとバカだなw

バケツってww

まちがってるぞw
984沖縄県民936:2008/08/30(土) 02:27:17 ID:Gawnk3Dk0
ID:uuKxqbqI0 まあ自分の情報を正直に言うと、俺に笑われるから
言えないんだよね?
985名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:27:28 ID:Jh29HKFZ0
こんな風に発表すると次はいろいろなインチキ考えるようになるぞ

・頭の悪い奴当日休ませる
・事前に似た問題をやらせておく
・何気なく答えを言う
・学年を変えてテストさせる
・点数の改ざん
・頭のいい奴を選抜クラスにする
986名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:34:12 ID:DNh8cGPK0
>>909
へえ意外だな。うちの息子も横手市だから素直にうれしいね。
小2からスポ小はじめたり、まじめな子供が多いかな。
しつけは厳しい家が多いと思うよ。
出来のいい子から馬鹿まで普通に宿題やってるし。
なまけると怒鳴りまくりだな。
先生が手厚いってのは確かにそうかもと思う。
987名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:34:40 ID:n1U8/otlO
>966
?国立大のやつが多くて、採用試験難易度も高いからこそ、教員のレベルが高くなるんとは違うの?
988名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:36:05 ID:jmWWaA3J0
東京と大阪は私立に流れちゃうからだろうな
989名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:40:21 ID:xL4iMgPi0
ソウカ・日教組・在日・人権教育の盛んなところは成績が低いね
990名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:41:37 ID:H03px0XA0
>>981
大阪人の沖縄叩き醜いなあ
991名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:42:26 ID:qlyRSIZuQ
沖縄県内のニュース見たが教連会議が行政に責任押しつけてる時点で…
992名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:43:36 ID:9itXL4mq0
国立っていっても、いまじゃ秋大なんかじゃ教師になれない時代だからな。
993名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:46:50 ID:+24MfRXU0
1000なら沖縄が上から1位
994名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:03:58 ID:5YS95Tl10
沖縄の中学ランクでは私立中学がダントツだろうな。
県内某私立中学の前回データは見せてもらった。
まああの人よく見せてるから私以外にも見た人いるはず。
まあまあいい線いってるんじゃないの?1位県の平均値よりも結構上。
私立だから当然と言えば当然。
つまり3校ある私立中学だけが平均値を引っ張って
それ以外はダントツに下なんだろうな。
高校になったらもっと差が広がるよ。
高校格付け(個人的主観)
・昭和薬科大学付属高校
・沖縄国際高校
・沖縄尚学高校
・開邦高校
・興南高校
て感じかな?異論は認める。
995名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:13:05 ID:UCQKvn3R0
1000なら俺のチンコうpする
996名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:17:48 ID:ROjOGufI0
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいい
997名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:25:04 ID:KiD7D+ch0
やっぱり琉球土民と蝦夷はDQN揃いなんだな。
998名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:35:37 ID:2Mg9L6zY0
宮城県だけが東北の恥部。
999名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:47:06 ID:J3K8jZjG0
999
1000名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:52:58 ID:KGwi4+X40
はぁ・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。