【地域/三重】禁止されている 歯科衛生士がX線撮影する行為 十数年前から日常化…四日市病院

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
四日市市立四日市病院(伊藤八峯院長)は二十八日、歯科・口腔(こうくう)外科で、歯科衛生士が
エックス線撮影のスイッチを押していた、と発表した。医師や診療放射線技師以外の撮影行為は、
診療放射線技師法で禁じられている。この日会見を開いた伊藤院長は「ついついルーティンワーク
(日常業務)化してしまった。患者や市民の皆さまにご不安を与え、ご心配をおかけしたことを深く
おわびします」と陳謝した。

同病院によると、歯科衛生士の撮影行為は今年八月十九日、病院に寄せられた匿名の電子メール
から発覚。歯科・口腔外科の歯科医師の指示で、十数年前から、歯科衛生士が、エックス線の撮影
スイッチを押していた。医師は違法性を認識していたが、歯科衛生士が撮影スイッチの近くにいる
ことから、撮影のつど、同衛生士にスイッチを押すよう指示していた、という。「これくらいならよいと
医師らに甘えがあった」(加藤安俊病院事務長)としている。

また、歯科衛生士四人のうちの一人が、看護師不在などの際に、年に数回程度、歯科医師の指示で、
点滴の針を終了時に抜いていたことも明らかにした。八月一日に匿名の電子メールが病院に寄せられ、
発覚した。病院は「違法ではないが、不適切だった」と判断、歯科衛生士の抜針行為を直ちに禁じた、という。

http://www.isenp.co.jp/news/20080829/news09.htm
2名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:03:32 ID:+4zKC3980
3名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:04:59 ID:mPcdp9o30
これはどこでもやってる。歯科衛生士どころかアルバイトがやってたり・・・
4名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:05:55 ID:xUkGuLAl0
オレの行く個人の外科は看護婦がしてますが
5名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:06:01 ID:g/aHZgXx0
えええええええ、ダメなの?
6名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:07:02 ID:kjnaslhG0
近くの歯医者でも、普通にやってるな。
人手の関係で、仕方ないと思うぞ。
7名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:07:29 ID:Cf0q5qcz0
誰にでもできる仕事に大掛かりな資格をつけるからこうなる
8名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:08:33 ID:hba+x25/O
これは普通だろ
つか医師一人で3人4人を一気にやること自体無理がある
9名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:09:38 ID:2DCrJI4k0
>>1
日本人は本当に民度が低いね
中国人を笑えないな
10名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:10:07 ID:iK/b/pf00
俺が通院しているところもおっぱい衛生士の人がやってたが
資格持ってないよんぁ
11名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:10:38 ID:kpo4Z3UlO
放射線医でも中身はわからずやってるが、どうするとやばいかは一応知ってる
何も分からん歯科衛生士がやっちゃだめだろ
歯医者は免許持ってるだろうが、歯科衛生士は持ってなさそう
歯医者にいる補助してるお姉さん達だぜ?出身は文系率高し…
12名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:10:59 ID:0HxXo3aX0
歯医者は今まで8か所くらい行ったけど、
むしろ医者がやってるの見たことねえぞ。
13名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:13:14 ID:2VcRQzKL0
いつも行ってる都内の総合病院の歯科口腔外科でも普通に歯科衛生士がやってるよ
14名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:13:40 ID:D7FbNwAK0
ダメだったのか。
どうりでいつも院長が押しに来るのを待たされるわけだ。
15名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:13:53 ID:rkhnDg1H0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
日本の心がここにある。
    r-、_             _,.、_
   /,ァ':.:.ヽ.,          /`ヽ!、!_
   ,「/.:.:.:.:.:.:.:.:'ヽ._,,,.....,,,__ /:.:.:.:.:.:.:.:':, !
  「_/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`,ァ_ェ‐ァ'、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.! ]
  i'Y:.::.:.:.:.:.:.:.:.>''"´::::::::::::::::`"'<:.:.:.:.:.:.| (
 _| |.:.:.:.:.:.:.,::'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ;:.:.:.! ]
 ) .!:.:.:.:.:,:'::::::::::/::::::::;::::::::;::::::';:::::::::::::`フ!(
 ! 」:.:.:./::::::::::/::::/::__/」_::::!:::::::!:::::!::;:::::く,_!」.
 )__!:.:.;':::::/::,':::;:':::/:/_」_:::ハ:::::ハ::::i::::';::::::',
 !__レ'i::::;'::::i::/:::/7´ `iヽ レ' !,ニ、:::」:::::::!
  /::::!:::レ'(_!ヘ:レ^ヽ,_rソ     i リ !7i:;::::::!
  ,'::::;ハ:::i::::::|::::[⊂⊃      . ` ⊂ミ:::ハノ,ゝ     静かな神社です
 .i:::/:.:.iヽ;::::|:::::i:::ト、    rーァ   ,ハコイ」      祈願後ゆっくりしていってください
 i:ム__」:::::::::!:::::i:::i:i ` 、.,___,,. .イ::::|:::!´
 |::::/i:::/!::/!_,,.ィ|:::! ヽ、___,!ヽ;:__!:::/|:::|',
 !:/ |:/ !ァ'"ヽ、',:::|  ヽ、」 Y`iヽ|:::!::i             ,. -'⌒ヽ.,
 '! レヘ:!/   `レiヽ  /ムヽ i_( レ'、/_            (      )
   !:r'7、__  ,r_i:.:.ヽン/ ハヽリヘ.   >ヘ.        (´_)  ヽ、.,_ン- '
  !/ ヽ _ `二´7:.:.:.rム____」>:.:.:.'Y´/ ヽ、           
. /        ハ::::::::`'ー'^ー-':::::::::',  ,. -`"''ー--‐ァー-「 ̄二i
'       /  /ンi.:.:.:.:.:.:.:.:/:i:.:.:.:.:.:.:.ハ ´     / / ̄`つ博 _|
         ハヽ;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!/i        i  ノ´i. 麗 」
    ,. '  ,'ァ'ヘ:.>:.、:;___:.:」:.:.:.___」、.!       l |、___,,..'ーr-‐'
★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
16名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:14:11 ID:MBzOlzuK0
講習を受けさせて、衛生士もOkにすればいいだけ。
どうでもいい軽作業まで国家資格にする必然性を全く感じない。
17名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:17:47 ID:ci2QW+x7O
レントゲンを撮るとき、前掛けをかけてもらうときに
巨乳の衛生士さんのが背中にあたるのが楽しみな俺。
18名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:22:01 ID:6rK0qkO40
むしろ歯科衛生士にやってもらいたい。
19名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:23:12 ID:fLjQNWox0
歯科助手用の限定資格を設置して取らせればおk
20名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:25:09 ID:vgCmbL1i0
俺の行っているところは、セットは衛生士がして、医者はスイッチだけ押しているようだ
21名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:25:25 ID:mOxCPy8hO
これはいいだろ
22名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:25:34 ID:XCAV/1O00
放射線照射のスイッチを押す資格を新設ですね。
23名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:26:52 ID:+4zKC3980
いつも行ってる歯医者では美人の歯科助手が操作してたが、いつも疑問に思ってた。

でも、自分の間近で若くて美人のオネーチャンが操作するから、その方が良いです ><
24名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:27:44 ID:tg7ij/HQ0
お前らどんだけめちゃくちゃな街に住んでんだ?

セッティングは衛生士がしてるけどスイッチだけは医師が押してるよ
ていうかそれが普通だと思っていた
25名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:29:37 ID:6egyTP0X0
レントゲンのスイッチを押すのは看護婦でもOKにしろよ。
放射線技師の利権だから、なかなか難しいけどね
26名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:29:47 ID:095+D/Xg0
放射線って、なんで特別な免許が必要なの?
ちゃんと姿勢板に体を沿わせて、扉を閉めて、合図してスイッチをポン。
これのどこに「免許」が必要なんだ?
意味わからん。

そりゃ治療は知識がいると思うよ?がん治療とか。
そうじゃなくて、目的も手順も操作も固定されて、考える必要が無いレントゲンに、免許が必要なのかなぁ?

無駄だと思う。
27名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:32:35 ID:Eqp2vE1Y0
別室で「はーい、アーンしてくださいね〜」っていって口になんか四角いの突っ込まれる奴?
先生じゃない人がやってくれる歯医者なんかそこらじゅうにあるな。
28名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:33:32 ID:6egyTP0X0
>>26
スイッチを押すと言うことは、放射線を人間に浴びせるということだからな。
できるのは医師免許か放射線技師の免許をもっていないとダメ。

だから規制緩和して、たとえばマンモグラフィだけは看護婦がOKとか、
歯科用だけは歯科衛生士がOKとかにすればいい。
29名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:36:23 ID:ZbD8FuCUO
俺の通う歯医者もおねーちゃんがやってるけど駄目だったのか?

30名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:37:11 ID:zNk8VrmT0
細工して原爆に繋いで何も知らない医者がスイッチポン
31名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:39:30 ID:PjDXO2Ow0
大野商事
四日市乳業
32名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:39:43 ID:ZAB5DoY00
まあ、馬鹿でも出来る仕事をもったいぶって大層な仕事に仕上げたことが医療費
高騰を招いたわけだ。レントゲン技師は清掃係にデモしろよ。
33名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:42:01 ID:eAxV9l4N0
これって看護士が点滴準備とか注射をしたら違法ってのと同じじゃないのか?
34名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:44:11 ID:IszN5kxD0
>>32
まあまあ、>>22位で勘弁してやれ
35名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:44:19 ID:m/lKrjz80
戦争では 軍人がボタンおすんでしょう。それももっとひどい
被爆量を

一いちうるさいよ
36名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:46:15 ID:6/NmbpN30
アホな縛りだなぁ
技術が必要な治療行為ならともかくスイッチ押すだけだろ?
本来はX線装置の設定はちゃんと知識のある奴がやらないと駄目って意味なんだろうけど
37名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:49:02 ID:4/NuHy3F0

さっき歯科から帰ったが、

レントゲンとったの看護婦だったよwwwww
38名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:49:44 ID:wLqU+mhp0
こんな単純作業に、一々資格云々を言うほどのことでもない。
変な規制が多すぎる日本。
まだ「昭和」を引きずってるんだな。
39名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:51:55 ID:RWVFJfcM0
ヒント

名義貸し
40名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:52:30 ID:bKFYmef/0
今行ってるところは衛生士がやってる。
41名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:53:14 ID:An85YNj50
なにか医療事故があれば歯科医師=院長が全責任を負うんだから
衛生士にボタン押させてもいいじゃん
42名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:53:19 ID:a8BmcjaSO
だいたい準備とかは衛生士とか助師がやって撮影ボタンは医師が押すから気付かないよ
43名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:57:06 ID:XldTU9FL0
衛生士や助手が全部セッティングを済ませてから先生を呼んで、先生はスイッチをポチっと

茶番だよね
44名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:57:52 ID:0TZEVlHZ0
実情に合わない
資格制度が多すぎるよ。
医療の建て直しを考えるなら、
サボってないでもっと、考えろよ役人
45名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:58:23 ID:tWbC1YujO
こんなの歯科医師が取ればいいだけだろ。
46名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:00:48 ID:XldTU9FL0
>>40
まあ衛生士でも、放射線技師資格を持ってれば良いのだけどねw

実情は違うと思うけどw
47名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:01:32 ID:Fj6RXNi90
この前逝った歯科医、診察時にマスクしないのな。

オレが歯を明けて上から目線で歯科医が症状を喋る時に
歯科医の唾が顔に飛び散って気持ち悪かった。
歯科医が肝炎キャリアだったらどうすんだよ、ボケ。

これ、保健所にタレこんでいい話かな?
48名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:03:02 ID:XldTU9FL0
>>37
あんまり看護婦はいないと思うけどなーw
49名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:03:09 ID:IszN5kxD0
>>47
その前にその歯科医の性別は?
50名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:04:45 ID:x2ay9j9t0
これどこもやってるけどw
51名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:06:17 ID:cEfeXiCfO
俺が行ってるとこでは、前からエプロンかけてくれる。
目の前でぱふぱふ…
52名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:06:25 ID:Kzpsgdls0
従業員に被爆させたくないし、フィルムの位置づけでどうしても
歯科医師本人が中に入ってスイッチはスタッフ押してもらう。
歯科医師の管理下ならOKにしてほしい。
53名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:07:50 ID:XldTU9FL0
そういや大概の奴は、資格を持った衛生士と、誰でも明日からやれる助手を一緒くたにしてんだろ
まあ傍目には区別付かんけどw
54名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:07:56 ID:HZd0Grja0
>>50
歯医者一人の所は、歯医者が普通やってるとこが多いけど、歯医者が
何人もいるような所は衛生士がやってるのが多いんじゃないの?
55名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:10:30 ID:mPcdp9o30
ぶっちゃけ歯科衛生士資格も?な資格だよな
56名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:10:59 ID:80+xC0z/0
>>51
歯科撮影にプロテいらんけどな
コーンで照射野を絞ってるし
って元技師がいってみる
57名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:12:14 ID:0Hm/uYjo0
>>47
美人女医なら俺はそこに通うぞ!!!
しゃしんうp!!
58名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:13:08 ID:cPQ3NyvvO
>>47
うちの近所の歯科もマスクしないんだよ
しかも待合室に灰皿があって、医師が治療の合間に喫煙してた
59名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:13:23 ID:tbBFrU5xO
たぶん自分の行っている歯医者もやってるな
60名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:13:38 ID:+4zKC3980
いっその事、スイッチは患者に押させればいいんじゃね?
61名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:14:40 ID:XldTU9FL0
>>51
何だよ、その過剰サービスw
女医が治療に集中してくると乳をグリグリしてくれるが、
その代わり指先に力が無いから、滑って痛い思いすることが多いな

そういやどうでもいいが、オレが今通ってるとこでは、
院内スタッフ間で患者のことを、「お客さん」つってるw
62名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:15:58 ID:VAeylkds0
放射線って間違って使えば人殺せるんじゃないの?
昔は、今ほどボタンポンな機械じゃなかったと思うし
まぁ、時代に合わせた方がいいんじゃないかとは思うけど
悪用されてからでは遅いから>52でいいんじゃないかな?
63名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:19:35 ID:zY9Vctyi0
自分の行ってるとこはちゃんと先生がやってるな。
フィルムを歯に押し当てたまま待ってたらヨダレが出そうになって、

衛生士さん「ちょっと先生!高沢さんが待ってます!ヨダレが落ちます!」
先生「ちょwww 高沢さんヨダレ落としたらあかんで!あかんで!」
と、コントを3回ぐらいやった。
64名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:20:45 ID:sXtA2abK0
放射線技師でも,「フィルム入れ忘れ」で
2回撮影とかやられたこともあるからなぁ。
65名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:22:23 ID:6egyTP0X0
レントゲン技師は、以前は3年生の専門学校卒が多かったけど、
最近は医学部保健学科になって4年生、あるいは修士学生が増えてきた。
まあ意味のない学歴だな。
66名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:27:04 ID:9miklyawO
キジョの大好きな鼻ぴょんスレかと思った
67名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:27:19 ID:80+xC0z/0
>>62
まぁ口腔内に照射してヒトが死ぬような線量は
あの機械じゃ出せないけどな
口腔は放射線にたいしてつよいし
リニアックclassの加速器くらいつかわん限りは影響は皆無
68名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:28:09 ID:Eqp2vE1Y0
若い美人のお姉ちゃんが素手で口に指突っ込んでやってくれた所もあった。
ゴム手袋は付けた方がいいとおもう。
69名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:28:29 ID:Kzpsgdls0
欧州でも歯科用X線がむき出しで、ユニットで撮影してる。
日本も昔、歯科にはレントゲン室などなく、移動式のレントゲン装置で
治療室で撮影していた。
ビキニ環礁の被爆など、放射線障害と蓄積が声高に唱えられ、
歯科でもレントゲン室が義務付けられた。
安い歯科点数で「全てまかなえ。足りなかったら自腹で作れよ」が
今の厚生労働省の姿勢。
歯科医師が溢れてるからどうでもいいけどね
70名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:29:41 ID:dPIdUntd0
歯科衛生士ならまだいいと思う。
普通の開業医だと歯科助手(無資格の雑用婦)が平気で患者の口の中に手を入れてたりするから。
71名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:30:30 ID:GM2lKfdi0
これ普通の歯医者でやってねーか?
72名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:31:11 ID:8RmEFjIj0
記憶にある限り、歯科医院でレントゲン取るとき、
歯科医ににとってもらったことないなあ。
73名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:34:35 ID:aixCyYyu0
>>11
無知識・無資格のそのへんの中卒ババアでもできる歯科助手と勘違いしてない?

衛生士は一応学校(専門・短大・大学のどれか)で放射線学は学ぶから仕組みや危険性はわかってるはずだよ。
まあ、だからって無免許で照射ボタン押すことはいけないことだけどね。
74名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:36:43 ID:HZd0Grja0
そんなにうるさく言うなら、歯医者がもっと儲かる世の中にしてくれないとな
75名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:37:40 ID:XldTU9FL0
>>63
高沢よ、自分で2chに名前書く奴も珍しいな

>>69
どうせ線量が少ないから患者はいいが、ちゃんと撮影室を設置せずに近くで繰り返し撮影してると、
スタッフがヤバイからな
76名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:44:55 ID:5SE41WRI0
>>1
歯医者だけど、これは絶対にさせてはいけないこと。
時々こういう記事になるし、「自分の行ってる歯医者もそういえば…」と思われる元になる。
で、一事が万事で他にも違法行為を容認しているんじゃないかと思われかねない。
この行為を擁護するヤツはいろんな意味で馬鹿。
77名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:47:06 ID:MOCby45f0
こんどはレントゲン室と診療室のドアの開け閉めをする資格を
新設。
78名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:47:54 ID:Qnic5sxiO
>>51
おれが通ってるとこもお色気サービス満点だw
若い巨乳女医に巨乳な衛生士
おっぱい押し付けは当たり前
顔にタオルとかかけないし、女医はなぜかマスクを顎に掛けてて鼻息を感じる
前歯治療の時は頭の天辺の方に移動して、おっぱいホールドで頭固定
経営者は絶対にエロオヤジだなw

ま、そんな策略に見事にハマって通ってる俺だがwwwww
歯医者に行くのが楽しみになったのは初めてだよw
79名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:49:28 ID:5SE41WRI0
>>69
ヨーロッパ製のデンタルレントゲンは診療室で撮影するために照射する方向以外に
放射線が散乱しないように遮蔽性が良い。
国産のデンタルレントゲンはレントゲン室に設置されているのが前提だから
遮蔽性が悪く横方向にも放射線が出ている。
ので、国産のデンタルレントゲンを診療室内に設置している歯医者は危険極まりない(っていうほどの線量じゃないけど)
モノの考え方の甘さ浅さを白状しているようなもん。
80名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:50:51 ID:XldTU9FL0
>>76は現実の見られないバカ、ってことだね

>>78
乳ぐりぐりサービスは床屋にもあるぞw
81名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:51:26 ID:VCbtOJIjP
>>76
もちろん、この件も見逃してはいけない行為なんだけど
それよりも、科助手とかいう医療従事者っぽく名乗ってるただの無資格者に
衛生士のふりさせて患者を触らせてるウンコ歯医者とウンコ助手本人をなんとかしてほしい。

こういう悪質な医院を歯科医師免許剥奪&歯科医業停止にすりゃ、
歯科医師(歯科医院)過剰もあっさり解決するだろうに。
82名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:55:39 ID:dUZ9OMVW0
近所の歯科医も看護婦がやってるなぁ
ところで歯石とるのってすっげぇ痛いよな?
じゃ歯石とりますねなんて優しく言うけどあれ拷問だよ。
83名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:59:37 ID:5SE41WRI0
>>80
あほか、現実にうちでは自分でやってる。
うちに見に来いww

できないとかゴチャゴチャ言い訳をする方が馬鹿。

>>81
自分もそう思う。
この件は歯科医師、歯科衛生士とかの範疇ではなく放射線技師の方の法律にひっかかってくるからか
よく表に出るんよね。
世の中「歯科医師の指示と判断があれば歯科衛生士でも抜歯が可能」とか抜かす歯医者がいてて
腰抜かしたことがある。そういうのってどうやったら証拠を掴んで摘発できるんだろうね。
保険所に訴えてもあまり動かないらしいし。
84名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:03:22 ID:XldTU9FL0
>>82
看護婦じゃねえだろw

別にどこでやっても然程痛くないが、おまいは既に歯周病か知覚過敏なんじゃね?
昔はポイント(ルーターの先端工具)が良くなかったんだか、若干血が出ることもあったが

>>83
お前のケースが全てじゃねえってのw
85名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:03:36 ID:uoIxsH5W0
こんなのどこでもやってる
86名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:04:47 ID:jr2dOG330
これはそこら中でやってるな
87名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:05:19 ID:5SE41WRI0
>>84
あほか。法律は守れって話。
守ってるとこが普通であるべき。

>>85
「どこでも」ってわけじゃない。
88名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:07:30 ID:z4rPKwM2O
>>76
こういう口が汚い先生には当たりたくないものですね。
89名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:07:54 ID:ry4jEXIe0
法が実態と乖離している典型的な例だろうな
90名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:08:39 ID:25dMjogC0
あれ?
普通にやるよねこれ?
91名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:09:20 ID:XldTU9FL0
>>87
これはν+的に、「そもそも法律が悪いね」って流すネタだw

おまいは医歯薬看護板で愚痴ってれば?w
92名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:11:08 ID:5SE41WRI0
>>88
おう、来んなよww
歯はよく磨いとけよww

>>89
結局、「俺が法を解釈する」みたいな勘違い歯医者が増えるんだよね、その結果。
で、次々違法・脱法行為を平気でやるようになる、と。
93名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:13:22 ID:5SE41WRI0
>>91
いーや、違う。ただの歯医者の横着。甘えに過ぎない。
歯医者の順法意識の問題。
気にしないんなら違法歯医者にでも通ってろ♪
94名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:14:43 ID:lF0NR5VX0
埼玉草加にある黒瀬歯科医院ってとこも、ブラッシング指導とか歯石とってくれる
女性(衛生士?)がX線の撮影ボタン押して撮影してるよ。
これも違法なのかな?
95名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:14:50 ID:oY7q6zDl0
>93
まったくその通り。
若い女の子はX線から遠ざけてやれよって思うが。
96名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:16:13 ID:XldTU9FL0
ν+で無駄に張り切っちゃってるなw >ID:5SE41WRI0
学生じゃねえの?w

>>94
名前を出してやるなよw
技師免許持ってれば違法ではないしw
97名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:16:37 ID:z4rPKwM2O
>>83
うちに見に来いと自分で言ったからには名前を記載していただかなくては。
すごく行きたいです。
98名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:17:29 ID:GCmiPM1o0
>>31
???
99名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:18:45 ID:C/j/KxL/O
健康被害が心配だな。
100名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:18:47 ID:XldTU9FL0
あっ! オレも気が変わったw
是非見学させて頂きたいなあw
どこ? >>83
101名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:18:55 ID:5SE41WRI0
>>95
そうは言ってもレントゲン室の中でスイッチ押すわけじゃないでしょ?
もしかして診療台横に置いてあるタイプかな?

それに関しては>>79にも書いたとおりだけど、国産のデンタルレントゲンを使ってるところで
毎日押してたらそれなりに危険だよね。

>>96
あほか。嫁が弁当持ってくるのを待ってる歯医者じゃ。腹減った。

>>97
頑張って探せよww
102名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:19:47 ID:L10SL4YM0
>>96
放射線技師の資格もってれば、普通に撮影技師として衛生士より高い給料
もらえるんだから、衛生士の仕事をやってる時点で資格がないのが判る。
103名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:21:06 ID:5SE41WRI0
>>97,100
人に聞く前に自分のことを書くのが礼儀だろ?
書けよww
104名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:22:43 ID:xe44DrVd0
歯医者の関係者って
歯科医師とか歯科衛生士とか技工士?とか
なんか色々な資格があって
患者からは誰がどの資格の人なのかよく分からん
105名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:22:50 ID:aixCyYyu0
歯科助手ならともかく、衛生士ならこの程度許してやれよ、
っていう気持ちもわからないではないけど(ボタンをポチっと押すだけの作業だし)
でもその程度の作業だからこそ、歯科医師がやりゃすむことじゃんね。
106名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:23:58 ID:q6utLwheO
昨日、ちょうど歯医者にいったよ
レントゲンとったんだけど頭の回りを一周するやつ。
確かに先生じゃない人が撮影してたな

違法なんだ。
107名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:24:37 ID:XldTU9FL0
>>103
お前が見に来いつっといて、逆ギレして逃げかw

さすが、現実にそぐわないようなご高説を躍起になって垂れちまえるセンセェは香ばしいなw
108名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:25:31 ID:9cvJEzPK0
微妙だけど、人手が足りないところなら仕方ないんでじゃないの^^;
放射線だからあんまり緩くはすべきじゃないけどさ
医師免許持ってない看護士が、医師の指示の下で患者に注射するのと
作業レベルとしては簡単だし間違いはほとんどないと思うが。
歯科助手ならともかく、歯科衛生士なら別にさ。。。。診療補助って妥協してもいいような
109名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:25:54 ID:f9lVpJuLO
無資格者がX線のスイッチ押したら、
違法に決まってるだろ。
110名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:27:39 ID:Sxytgfmz0
放射能漏れに五月蝿い市民団体に期待しましょう
111名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:28:43 ID:QlyWWUPM0

もう制度が古すぎるんだよな〜

いいかげん、管理者が現場にいるなら良い

に緩和すれば〜
112名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:28:59 ID:XldTU9FL0
>>109
「決まってる」ってなことをみすみす叫ぶのもなあw
誰も合法とは言ってないしさw
113名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:29:12 ID:aixCyYyu0
>>104
歯科医師:歯医者さん=歯を削ったり、歯を抜いたり、歯肉を切った手術をしたりします。
国家資格。

歯科技工士:いわゆる銀歯や入れ歯などを作ることが出来ます。
患者さんに直接のタッチはできません。
国家資格。

歯科衛生士:歯石を取ったり、薬を塗ったり、歯磨き指導したり、患者さんに直接タッチした医療行為ができます。
歯科医師のアシスタントをしたりもします。
国家資格。

歯科助手:事務仕事や洗い物や掃除などの雑用係です。資格なくてもできます。
歯科医院に勤めさえすればだれでもその日から名乗れます。
資格は存在しません。なので患者さんに触れることができません。
が、衛生士のふりをして医療行為を行う不届き者がかなりいます。
114名無し募集中。。。:2008/08/29(金) 13:30:52 ID:9YsqVP8oO
どこの歯医者でもやってるじゃん
115名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:31:53 ID:z4rPKwM2O
>>103
見に来い。と誘われたから行こうとしたのであって…
会話の順番が間違っていますよ?

頑張って探せ?
誘っておいて住所を教えない友人がいますか?
レストランから招待されたのに場所が記載されていない手紙がありますか?

あくまでこちらは誘われているのですから…
116名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:32:25 ID:GscdzNfg0
おお、歯科衛生士が国家資格になったんだ〜!!
おめでとう、歯科衛生士さん♪
117名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:33:20 ID:5MLsvdHfO
自分の行ってる歯医者もおねぃさんがやってるなぁ
118名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:34:11 ID:dPIdUntd0
>>116
おまい、いつの時代の人間だよw
119名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:34:42 ID:f9lVpJuLO
>>112
>>1をよく読め。
病院は違法ではないと判断してる。
120名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:35:49 ID:9cvJEzPK0
>>119
それは点滴の針を抜いたことについてでは?
121名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:36:41 ID:XrI9bzzX0
うちとこも衛生士さんがやってるよ?

あ、昔はお医者さんにやってもらった記憶もある。
122名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:37:06 ID:5SE41WRI0
>>107
逃げてないよ。返事を待ってるんだよ?
「現実にそぐわない」ってただの歯医者の横着じゃんか。
歯医者だったら実際「やればできる」ってのは知ってるよ。
あんたそれとも自分の横着でスタッフに違法行為を強要する歯医者なんか?

この病院でも指摘を受けてからは歯医者がスイッチ押すんだろうから、
そこまで「人手が足りないから」とか「現実にそぐわない」もんじゃねーぞ。

ただの「歯医者の横着」

>>112
違法行為を指弾するのが何が悪い?

>>115
そうか、すまんな。大阪や。来れるんか?
123名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:37:37 ID:e7QwsEcb0
歯科衛生士がX線撮影する行為は、禁止されていたのか。
124名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:39:31 ID:z4rPKwM2O
>>122
私名古屋市の西区住みなので行けそうです。
ありがとうございます。
125名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:39:41 ID:aixCyYyu0
「衛生士が採血しても法に触れない」って厚労省も公式に言ったんだし、針抜くぐらいかまわんて思うよそりゃ。
126名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:40:40 ID:IGiH3fpQ0
医者にリモコンスイッチ持たせりゃおk
127名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:43:03 ID:DuTIoZEN0
ここに常駐して書き込んでいる自称歯科医は相当暇なようですねww
今日は定休日か。 失礼しましたw
128名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:43:07 ID:5SE41WRI0
>>123
禁止されているのではなく、撮影が許可されている資格が限定されるんよ。
診療放射線技師法ってので、人体に対して放射線を照射して良いのは医師・歯科医師・診療放射線技師に限定されている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%BA%E7%99%82%E6%94%BE%E5%B0%84%E7%B7%9A%E6%8A%80%E5%B8%AB

>>124
いつ来れるんや?
129名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:48:07 ID:f9lVpJuLO
>>127
今は休み時間の所が多いんじゃないの。

>>120
違法と知りつつやってたんなら、
もっとすごいね。
130名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:48:08 ID:dPIdUntd0
>>126
リモコンじゃないけど受話器のグルグルコードみたいにビローンて伸びるスイッチにはなってるんだよねー
それでも自分で押さないのは怠慢だよね
131名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:49:21 ID:vDNuY5kzO
若いお姉ちゃんがついてくれるのは嬉しいんだけど
口の中に銀歯落とされた時はまいった
飲んじゃったよ
132名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:49:54 ID:5SE41WRI0
昼休み終わるがな。
ほな、また晩の9時以降にこのスレがあれば。
133名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:50:27 ID:z4rPKwM2O
>>124
今日お休みなんですが、雨が酷いので家から出られない状況です。
9月6日、10日、16日、17日、20日、29日、30日はお休みなので、この日なら行けそうです。
一応虫歯はないつもりなのですが…
134名無し募集中。。。:2008/08/29(金) 13:52:31 ID:dAv4FFqG0
おれんとこは歯医者さん夫妻がやってくれるなぁ
レントゲンは
医者ならOKなんだろ?
135名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:52:58 ID:xHq2svm10
>>130
医師がスイッチを押せば合法ってもんじゃないんだが・・・。
136名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:53:27 ID:ry4jEXIe0
>>131
うんちの中に混じって出てくるよ
137名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:53:27 ID:DuTIoZEN0
>>133
お前も一体なんなの?
いい加減スレ違いだという事に気付けよwww
意地張ってないで近くの歯科医にでも診てもらえよwwwww
138名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:53:54 ID:xe44DrVd0
一患者の個人的な意見としては
看護士が注射していいのなら
歯科衛生士が、歯のX線撮影のスイッチ押すのだって
良いんじゃないかと思うけどね
だからと言って
胸部レントゲンとかは勘弁願いたいけどw
根拠は無いがそんな気がする
139名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:55:12 ID:aixCyYyu0
>>135
なんで?
歯科医師免許があれば放射線の照射・撮影・診断は合法だけど?
140名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:57:38 ID:xHq2svm10
>>139
法の趣旨を考えればわかると思うが、医師(技師)の管理による安全な運用ではじめて合法と
言えるんだよ。
リモコンスイッチだけ渡して確認もせず「押してください」ってのは違法。
141名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:57:48 ID:vDNuY5kzO
>>136
入ってたどうかは確認できんかったw
念の為って事で近くの病院にレントゲン撮りに行った
142名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:58:02 ID:9cvJEzPK0
>>129
>違法と知りつつやってたんなら、
>もっとすごいね。

医師の指示の下なら診療補助行為で注射するなら合法なんだってば
だから医師免許が無い看護士や歯科衛生士でも、例え無資格のアルバイトでも
医師の適正な判断における指示なら注射は違法ではない

レントゲンが特殊で診療放射線技師法で法的に認められていないってこと
人に>>1をよく読めって言う前に、おまえが>>1とスレタイを(ry
143名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:58:03 ID:jJrf94fD0
小さな整形外科医院でレントゲン撮ったとき、横で技師が若いねーちゃんに機器の操作方法を教えていた。
診察おわって帰るとき、会計窓口にさっきのねーちゃんが座っていて、ちょっと驚いた。

無資格の子に操作させようとしてるのか、資格のある子に会計させてるのか、どっちだろう・・・
144名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 13:58:20 ID:aixCyYyu0
>>140
あー、そういう意味ね。そりゃもちろんそうです。
145名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:00:27 ID:aixCyYyu0
>>142
ちょっとまってw

>無資格のアルバイトでも医師の適正な判断における指示なら注射は違法ではない

これはモロ違法だってw
医師法17条。
146名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:02:12 ID:/rN4aVK+0
自分が行ってる歯医者は小さい所だから席が3つしかないんだけど、
患者の誰かがレントゲンを取る時は衛生士がレントゲン室でセットして
ドア閉めて、長いコードのスイッチを医師の所まで必ず持ってきてる。

で「お願いします」って衛生士が言うと、医師は他の患者の治療を
してても手を止めてビーって押すんだよ。口全体の写真を撮る時は
レントゲン室の小窓からずーっと中を覗いてる。

めんどくさいことやってるなって思ってたけど、それが正しいのか。
147名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:11:14 ID:9cvJEzPK0
>>145
例えでいきなり相当際どい例を置いたけど
注射に限れば現実的にはクロに近いグレーゾーンでしょ
刺青もピアスが具体的には取り締まられていないように
まあ医療行為じゃない例をいきなり持ってきて詭弁だったけど・・・
148名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:12:16 ID:f9lVpJuLO
>>142
いや、俺がすごいねと言ったのは、
違法と知りつつX線照射させてた事なんだが。
149名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:14:27 ID:dcs7/uDK0
これまた三重の低民度ぶりが発揮されている事件ですね。

>「これくらいならよいと 医師らに甘えがあった」(加藤安俊病院事務長)
指導が徹底出来てないだけ。
管理の問題である以上、院長をはじめ、管理職連中も処分しろよ。
ボタンを誰が押しても実質的な問題はないだろうが、法の定めも守れない
奴らが人命を守るとか救うとかクソ過ぎる。
自分で押すべきボタン一つ押せないクソはそんな事思ってないだろうが。
150名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:14:56 ID:0d8ENRzg0
普通やってるよね?

151名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:15:27 ID:z92YJBhG0
>>138
胸部 とかより 脳にかなり近い口腔へのレントゲンの方が
体にはよっぽど危ないこともありますよ。
152名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:16:44 ID:gfy+p4rH0
>>6,7,8

俺は医者。
理解してくれている人がいて、嬉しいぞ!!
うちじゃ無資格撮影はやってないけど、正直
そんな事言われても、シンドイんだよね。

忙しすぎて、結局、バカ正直に決まりを守ってやっていれば
患者にしわ寄せがいっている、この現実(本音がポロリ)
153名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:17:08 ID:QNSCkzfI0
通ってる歯科医院では、セッティングすべてを衛生士さんがやって、スイッチだけ医師が機械的に押してる。
154名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:17:23 ID:xHq2svm10
>>151
胸部と歯科用じゃ出力がぜんぜん違うんだろ。
155名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:18:38 ID:k9RKxbkK0
デンタル写真ならいいんでないか?
あれってレントゲン室で撮る意味ないんでしょ。
ていうか、俺が以前通ってた歯科は治療椅子の横にあって普通にバシバシ撮ってたぞ。
156名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:18:56 ID:KnmqDSZl0
こんなことやってるから医者は信用されないんだよな

金儲けしてる癖に綺麗事並べんなよ
157名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:20:27 ID:+N8VJZ7U0

マジレスすれば、普通にやってるだろ?
逆に、歯科医師がレントゲン室まで入ってきて撮影する方がまれ。

ってか、記憶にないしwwwwwww

ちなみに

歯科衛生士が、背後にまわってきて口に手を入れるとき
美人だったら幸せwwww

おっぱいが俺の背中に「ぐにゅぐにゅ」ってwwwwwwwwwwwww
158名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:22:57 ID:xHq2svm10
>>157
美人だと思っていた歯科衛生士がマスクをとると・・・。
159名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:25:20 ID:Bj2KZAQOO
>>151
被爆って脳組織への影響は小さいんじゃなかったっけ
160名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:26:49 ID:gfy+p4rH0
またまた歯医者です。今日は用事があったので、休診にしてます。

>>24,25

>セッティングは衛生士がしてるけどスイッチだけは医師が押してるよ

法律ではこれで無問題なのですよ。
変な世の中ですね。
161名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:26:52 ID:z92YJBhG0
インレ、クラウンなんかで型採るときもそうだけど
日本の歯科医は、その辺 いい加減らしい。

http://www.h-oga.co.jp/index02.html

ここを読むとよくわかる。

162名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:29:03 ID:f9lVpJuLO
>>158
あっ、それあるある!
いつも目元だけ見えててずっと憧れてた衛生士さんが、
ある日初めて素顔が見えて。
その日はかなり落ち込んでしまった。
163名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:29:54 ID:k9RKxbkK0
>>161
別に既存の歯科医の肩持つ気はないけど、そっちの方が胡散臭いなw
164名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:30:19 ID:A/UdUti30
俺の経験上、これは普通のことだなあ。
普通の整形外科でも、看護師さんらしき女性にも
レントゲンとられたことあるし。
165名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:31:57 ID:gfy+p4rH0
>>47
> この前逝った歯科医、診察時にマスクしないのな。
>
> オレが歯を明けて上から目線で歯科医が症状を喋る時に
> 歯科医の唾が顔に飛び散って気持ち悪かった。
> 歯科医が肝炎キャリアだったらどうすんだよ、ボケ。
>
> これ、保健所にタレこんでいい話かな?

法的に問題ない話
166名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:34:31 ID:kd+bn0lZ0
>>126
いや、きちんと照射範囲と機器が設定されているかを確認をしてから照射
しなければいけないから、リモコンや延長スイッチで離れたところから
押すのはだめ。
167名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:35:25 ID:Ub7s7U370
( ´・ω・)アレ? 歯科衛生士さんが普通にやることじゃないのか
168今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 14:36:18 ID:gfy+p4rH0
今日は用事があったので、休診にしているのです。

>>152
俺は医者 ×
俺歯医者 ○

m(__)m
169名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:36:52 ID:nSAQ3G690



常識なのに安易に考えすぎだ!の豆知識


なぜ、歯医者でX線写真を撮るとき、「よだれ掛け」など掛けられるのであろうか。
俺はヨダレなど垂らさん!と怒る奴も本当にいるようだがちょっと待って欲しい。

あれは鉛入りである。

X線であるから、人体に多少の害は与えるし
波長がガンマ線とほぼ同じであるから、鉛でなければ遮蔽できないのだ
だから鉛入りの前掛けをかけさせ、少しでも遮蔽しようというものなのである。

ヨダレはノーサンキューである。



170名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:37:48 ID:3MxeAOEH0
というかたいした問題じゃないし。
誰も困らないし。
いいだろうポチっとなくらい。
171名無しさん@八周年:2008/08/29(金) 14:38:36 ID:ww+a4xYT0
歯石を取ってもらう時、いつもお姉さんのおっぱいが頭に当たってる。
思春期男子にはたまらないだろうなと思う。
172名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:39:55 ID:nSAQ3G690


歯医者が増えるのはこんな理由があった!な豆知識


歯医者と言うのは基本的にラクである。
ラクだから増える。
最近、ドロップアウトした医師が歯科に転向することが多いが

業界内では「歯医者復活戦」と呼ぶこともある。

負けても歯科医師なら復活できるからだ。


173名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:40:07 ID:Iz8Vz8+qO
総合病院なのになんで?
174名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:40:19 ID:VXj+Vb2W0
都内に住んでるけど、普通に女の子が対応してくれてるぞorz
175名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:40:32 ID:ViNfsfme0
うちの近くの歯科医は衛生士さんが数人いるけど
特定の人しか撮影してねーわ

レジュームっていうの?
歯を詰めるのは誰でもやるみたいだけど
176今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 14:41:11 ID:gfy+p4rH0
>>58
> うちの近所の歯科もマスクしないんだよ
> しかも待合室に灰皿があって、医師が治療の合間に喫煙してた

これも法的には全く無問題
177名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:41:58 ID:d+JFH/Lt0
変なガムみたいな硬いの噛んで30秒放置されるだけでも割とイヤな感じするからなぁ。
でも、それがちゃんとやってるってことなんだ。覚えとこ。
178名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:42:02 ID:Hg8T9A5r0
歯科衛生士ですらない、
単なるバイトの助手が撮影してる歯科医もあるぞw
179名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:42:02 ID:BLeB1x470
おっぱい大きくて優しい子なら、衛生士だって何でもいいよ。
器具交換無しで肝炎感染したりしても、おっぱいの中で死なせてくれるなら許すよ。
180名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:42:27 ID:vu4idFaO0
むしろ禁止している事実がおかしいのでは
何でもかんでも医師がやらなきゃならない日本の法律が医師不足を招いてる
医師は専門職であって雑用ではない
181名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:43:32 ID:/s2Q0IlFO
>>172
笑わすなよw
182今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 14:45:05 ID:gfy+p4rH0
>>61

> そういやどうでもいいが、オレが今通ってるとこでは、
> 院内スタッフ間で患者のことを、「お客さん」つってるw

法的には無問題だが、医療の視点で見ると問題。
ま、患者様と呼ぼうと、患者と呼び捨てにしようと、
患者さんと無難に呼ぼうと、客として見ようと、
いずれにせよ、現在の歯科はサービス過剰だけどな。

ま、医療を受けに行くのか、サービスを受けに行くのかは
自分で考えてくれ。
183名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:45:37 ID:NW64sK+C0
べつにこれくらいなら良いよ
184名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:45:40 ID:4CzW/gSx0
じゃぁ歯科衛生士にエックス線撮影資格を得るようにすりゃいいのに。
185名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:46:07 ID:yEgpIXGKO
いつも歯科衛生士が撮ってるけど違反なんだ。
知らなかった。
186名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:46:43 ID:b0DdE1y10
歯医者は馬鹿だから、レントゲン撮影時に鉛のガウンを着せる。

あれって、効果がないんだよw
187今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 14:47:58 ID:gfy+p4rH0
>>63

> 衛生士さん「ちょっと先生!高沢さんが待ってます!ヨダレが落ちます!」
> 先生「ちょwww 高沢さんヨダレ落としたらあかんで!あかんで!」
> と、コントを3回ぐらいやった。

法的にも精神衛生上もおk
188名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:49:31 ID:COSWrliaO

エックス〜
禁じられたエックス〜!
189名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:54:14 ID:uALRkrQM0
歯科のレントゲンなんて数時間の講習受けさせて簡単な試験うけて
合格なら撮っていいってことで十分だと思うが。
190名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:54:25 ID:4++FFPqSO
歯科に限らず、クリニックなんかでは看護師が本見ながらやってるし、こんなのザラだろ。
191名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:54:31 ID:r5UfPtcjO
プリクラみたいに時間が来たら自動で写るようにしたらイイね
192名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:55:29 ID:GYSQTmBTO
なんか勘違いしてる奴居ないか?
セットしてるのは衛生士だけどボタンは医師が押してるだろ
適当に記憶をネジ曲げるなよ
ボタンはそばに居る衛生士の届く位置には無いだろ
193今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 14:58:13 ID:gfy+p4rH0
>>75
> >>69
> どうせ線量が少ないから患者はいいが、ちゃんと撮影室を設置せずに近くで繰り返し撮影してると、
> スタッフがヤバイからな

やばくないっつーの。
昔から勤務している女性にしろ、男性にしろ、正常に”繁殖”してるがな。

・・・ただし、その子孫の事までは分からんがな。
194名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 14:59:18 ID:oisUQP700
>>186
ちなみに、X線は機器から照射される時に照射口から90度の角度方向にも
10%程度の放射線が漏れている。
また、人体表面に反射して室内を反射しまくって巡るX線も存在する。

だから、照射する時に技師がいちいち別室に行って、金属製のドアを
閉めてからスイッチを押すことになっている。
(実際、ドアを閉めてるとこはあんまり無いけどな)
195今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 15:01:25 ID:gfy+p4rH0
>>76
> >>1
> 歯医者だけど、これは絶対にさせてはいけないこと。
> 時々こういう記事になるし、「自分の行ってる歯医者もそういえば…」と思われる元になる。
> で、一事が万事で他にも違法行為を容認しているんじゃないかと思われかねない。
> この行為を擁護するヤツはいろんな意味で馬鹿。

バカです。
つーか、法は守んなきゃね、絶対。
だから、うちも遵守してるけど、
逆に法が少しヘンだとは思わないの?
現実問題として、実際に働いている身として。
196名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 15:02:09 ID:xHq2svm10
>>184
拡大する事が嫌な人たちがいるんだよ。
>>190
総合病院でもあるね。
ケツに打つ何かの注射だったんだけど、けつのどの部分に打つかわからなくなったらしく、
本を探しに行っているあいだナースステーションの中でケツ丸出しのまま放置された。
197名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 15:03:01 ID:NhkhVSyt0
誰がちくったんだろうね
198名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 15:07:17 ID:DG6ToBIJ0
俺の行く敗者でもやってるぞwww
199名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 15:23:18 ID:5SE41WRI0
10分ほど暇ができたので戻ってきた。

>>133
患者として来るんか。歯科関係者かと思ったが。
で、どうやって連絡を取るのが良いと思う?
スレに書き込んで変なのがやってくるってのは嫌だからなぁ。

>>195
「法が変である」というのと「だから守らなくて良い」との間には大きな溝があるはずでしょ。
変な法くらい、仕事にかかわらず山のようにあるっしょ。
日常生活で全てを順守してます、なんて嘘は書けないけどさ。
でもこれは仕事だから守る。自分はそういう感覚。

今このニュースを受けて某所で歯科医師対象のアンケートをやってるのを見たけど、
回答者記入者の集計でも46.9%だってさ「必ず歯科医師が押している」と回答してる人。
自分的には少ないような気もするけど、このスレ見たあとだと多いような気がするww

では、また。
200名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 15:34:09 ID:DxgeWbHxO
歯科は知らないけど、開業医なんて看護師が普通にやってるのにな。

調剤だって、入ったばっかりの受付事務員がやってたりするから。
201今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 15:40:46 ID:gfy+p4rH0
>>140
> >>139
> 法の趣旨を考えればわかると思うが、医師(技師)の管理による安全な運用ではじめて合法と
> 言えるんだよ。
> リモコンスイッチだけ渡して確認もせず「押してください」ってのは違法。

安全、問題ないと判断した上で、押してるんだろうけど。

歯医者だって、撮影のたびに機械をチェックしてるわけじゃないし、
衛生士がスイッチ押してトラブルを招くようなときは、
多分、歯医者が押しても同じだと思うな、実際には。

責任は、管理者として歯医者が負う・・・だから、押すのは
どっちでも良いと思うけどな
202今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 15:59:31 ID:gfy+p4rH0
>>151
> >>138
> 胸部 とかより 脳にかなり近い口腔へのレントゲンの方が
> 体にはよっぽど危ないこともありますよ。

そもそも放射線量に雲泥の差があるから(ry
ま、科学的に無問題とは言わないけど。
203今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 16:03:14 ID:gfy+p4rH0
>>155

> ていうか、俺が以前通ってた歯科は治療椅子の横にあって普通にバシバシ撮ってたぞ。

補足します。
昔はこれで法的に問題なかった。
しかし、今は駄目。
ただし、新規開業(名義変更によるものも含む)や改築・新築した場合だけ。
昔から、建物も管理者や院長などがそのままのところは、曖昧・グレーゾーン
つーか、まぁいいかって事になってる。
204名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 16:03:29 ID:ZxHY89K+0
そういや俺の通ってる歯医者も衛生士が撮影してる。。。
今度行ったとき隠しマイク仕込んで問い詰めてみようかな?
205名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 16:21:28 ID:16M72bvV0
なんか法律守らないのを正当化してる医者が本当にいるなら、怖いなぁ。
俺が子供の頃から通ってた歯医者はちゃんと先生自ら押してたよ。
206名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 16:25:24 ID:CRUpTjDH0
>>205
ま、その時、型を採ったのは歯科助手なんだけどな
207今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 16:35:05 ID:gfy+p4rH0
>>158
> 美人だと思っていた歯科衛生士がマスクをとると・・・。

それは言わない約束でしょ;;;
208沖縄県石垣島:2008/08/29(金) 16:40:40 ID:u2ZlElaLO
俺の行きつけの歯科医院でもやってたような気が…。
それよりも、どこの馬の骨かわからんヴァカの投書をまともに取り上げる時点でダメだろ。
209名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 16:45:37 ID:sD4CoGTP0
>>7
お前の言うとおりだ
210名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 16:46:43 ID:Dsb28LCL0
よく歯科衛生士が胸を顔に押し付けてきて困った。
可愛い人だから文句も言えなかった。
211名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 16:47:20 ID:ueaZV/3I0
今行ってる歯科医院、助手の白衣のスカートが短いから困る。
212名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 16:58:56 ID:/N8lSJuXO
手袋しないで指突っ込まれたことがある
ちゅーちゅー吸ったら怒られた
213今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 17:01:20 ID:gfy+p4rH0
>>172

> 歯医者と言うのは基本的にラクである。
> ラクだから増える。

適当なこと言わないでくれよな
ワーキングプアの歯医者も出てきてるって報道されているのに・・・


> 最近、ドロップアウトした医師が歯科に転向することが多いが

ウソも休み休み言え。

214今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 17:04:42 ID:gfy+p4rH0
>>175

> レジュームっていうの?
> 歯を詰めるのは誰でもやるみたいだけど

レジンな。
これも、歯科医師以外がやると違法。

シーラントっていう予防填塞法は合法。
215今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 17:06:53 ID:gfy+p4rH0
>>186
> 歯医者は馬鹿だから、レントゲン撮影時に鉛のガウンを着せる。
>
> あれって、効果がないんだよw

はっきりいいますが、効果は大いにあります。
216名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:07:53 ID:N0awTgbj0
私も前に歯医者に勤務してた時、普通にやってた。
217名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:18:07 ID:aixCyYyu0
>>214
大昔に御上から
充てん物の研磨は「歯科医師の指示があった場合で衛生士でもできる」
というおふれがでてるんですよ。
(昭和41年8月15日 歯科23 鳥取県厚生部長あて 厚生省医務局歯科衛生課長回答)

当時はアマルガムのこと指してたんでしょうけど。
現在のCR充填も問題ないと思うのですが。
エッチング・ボンディングが衛生士は不可だとあまり意味がないですけど。
218名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:21:49 ID:NhkhVSyt0
実際誰がボタン押してるかまで確認してないけど、
私が行ってる歯医者さんも衛生士さんが押してる気がする。
でも別にそんなの気にしないけどなぁ。
219名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:24:01 ID:aixCyYyu0
>>217
三行目訂正。

○ 充填物の填塞と研磨は「歯科医師の指示があった場合、衛生士でもできる」

失礼しました。
220名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:39:12 ID:Kzpsgdls0
人間関係のいざこざからの内部告発がほとんどだからなぁ。
市立病院なのに放射線技師がいないのかね
221名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:44:14 ID:092H2eUS0
無資格の歯科助手でさえやってるから普通じゃないの?
http://www.geocities.com/archives87/ndc_issue04_1.html
222名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:45:40 ID:HhtpsxJdO
ボルタレン盗んだり、患者の個人情報ネットに流したりした
2ちゃんの元クソコテハンのオバサン元歯科助手も逮捕されたらいいのに。
未だにネットうろついててたり、荒らし回ってて気味悪い。
223名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:53:41 ID:mb/AZwe+0
歯科衛生士は俺の嫁
224名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:57:33 ID:rM0aQxzm0
スイッチONすりゃ、法に抵触すんだろ?

・セッティングは助手か看護師
・フィルムを押さえるのはどーせ自分(患者)


「センセイ準備できましたー」で
医者は遠目からリモコンレリーズでカシャッとやりゃ解決でしょ。俺天才。
225名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 17:59:06 ID:iohT04ao0
つか絶対歯科の雇用基準って「美人不美人」「オッパイの大きさ」が入ってる!
226今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 18:02:46 ID:gfy+p4rH0
>>204

> 今度行ったとき隠しマイク仕込んで問い詰めてみようかな?

そして?
ゆするのかい?
やってみなよ。
227今日暇な歯医者:2008/08/29(金) 18:06:19 ID:gfy+p4rH0
>>219

> ○ 充填物の填塞と研磨は「歯科医師の指示があった場合、衛生士でもできる」

 Σ(゚Д゚;エーッ!
研磨おkなの?
CR充填のタービンを使った研磨も???
そもそも、お上の出すお触れが玉虫色なので困る。。。
228名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:49:42 ID:ZLgRO4Mh0
数年前に看護師も静脈注射出来るようになったじゃん
それまでも採血したり点滴打ったりしてたのにな

いつまでも古い意義の薄弱な制度をバカ正直に守らせることを第一義とするより、制度の方を変えてかなきゃダメだよ
229名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:52:15 ID:ZLgRO4Mh0
>>224
赤外線リモコンでピッとな
230名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:02:48 ID:dPIdUntd0
その看護師さえもいまだ放射線照射は許されていないという
231名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:13:01 ID:MzFl+hVXO
衛生士がレントゲン撮影の準備できたら、
歯医者に知らせるボタンを押す。

歯医者の腕時計がピピッてなる。

歯医者が腕時計のボタンを押すと、リモコンでレントゲン撮影。

ってシステム作れば売れるだろうな。
232名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:16:46 ID:ZLgRO4Mh0
>>230
歯科の出力が低くポイントの限られたX線撮影と一緒くたにするなよw
233名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:21:36 ID:vMDrtBkf0
>>228
法律を変更させろということだよね。
でも今は歯科衛生士さんにはそういう政治力も無いし、
なぜか歯科医師会にもそういう変更を求めていく気は
無いみたい。

衛生士さんの方はともかく、歯科医師会にその気が無いんだから、
歯医者としては遵守するしかないというのが筋だわな。
234名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:24:36 ID:ZLgRO4Mh0
>>233
お上からしたらスジだろう
しかし、悪法、ザル法ぐらいに思われて、遵守する気が無いのが実態w
235名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:31:11 ID:vMDrtBkf0
>>234
そして摘発され保険医停止。
236名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:24:09 ID:uxWOBTXP0
X線撮影時に、Xのライブ盤のメンバー紹介部分が流れる
237名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:24:28 ID:1/OD3V0+0
放射線技師ってやたら色白でガリガリだったり
やたら毛むくじゃらだったりするイメージがあるんだが
あれ被爆のせいか?
238名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:27:01 ID:EaAkiW9YO
どこでもやってるし
239名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:28:02 ID:cruU/foW0
細かい事でもきっちり守るのが医者の務めだろ
どこの歯医者でも当たり前に法律守ってないって怖いな
240名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:32:10 ID:U3crwWYHO
何軒か歯医者行ったけど、歯科医がレントゲン撮った病院なんかない
241名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:43:03 ID:U3crwWYHO
押す人の技術によって被爆量が増えるわけでも減るわけでもない
マニュアルに沿ってスイッチ押すだけの、コンビニバイトより簡単な仕事に免許いらんだろ
242名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 00:52:29 ID:4Awd/KT4O
放射線技師です。
周りに毛むくじゃらは多いけど、生まれつきだと思います。
技師の技量によって、最適な電流や撮影時間の選択により被爆は変わるけど、歯科の条件はどうなんだろ?一定の条件なのかな?
243名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:04:53 ID:x9d7aign0
京都市伏見区の深草にある歯医者では
歯科衛生士が歯を削ってますが、摘発されませんね。
244名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:33:47 ID:QVVp3tDA0
デンタルくらいは別枠で簡単な資格を与えればいいのに。
まじめに有資格者だけが撮影してるところの方が少ない。
そういう場合、法が悪。
改正するか、全摘発するか、筋を通せ。
245名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:38:31 ID:dNopNJhf0
ねえねえ、吸引だけなら資格はいらないよね。
246名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:57:02 ID:lso/85Lx0
このスレでは バ カ 正直なドエライセンセーが孤軍奮闘で、オレサマはホーリツ守ってるって威張りたがってるのなw
247名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:58:53 ID:hYX77urZO
逆に、まったくやってない歯科なんてあるのか?
248名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:02:47 ID:xB0trrwY0
こういうのスポットで教育すりゃいいだろ
おれにぬこの去勢だけ勉強させて資格よこせ
249名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:03:51 ID:VhlLlMk60
>>1
赤信号みんなで(ry
250名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:06:41 ID:J69brPyqO
普通に撮ってるよw
大丈夫かなあそこの歯医者
251名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:10:19 ID:tfpFc8Yg0
違法でなく悪法
252名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 03:13:12 ID:+51W/0xR0
やぶはだれでもなんでもOK
無職のバイトでもOK
レントゲン、金属削り、接着
253名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:08:02 ID:87OPu9dG0
>>246
いや、守ってるのも多いよ・・・(歯医者としては恥ずかしい話で50%くらいらしいけど)
ただ、このスレを開くのが「自分の行ってる歯医者だってそうだぞ?」って患者さんと
「悪法だから守らなく良い」と最初から守らない気でいる歯医者が多いみたいだから
結果的にそういう意見が目立つ。

別に超人という訳でもない50%の歯医者ができるということは、しない歯医者の横着
ということになると思うんだけど、どう思う?

守ってる先生を「バカ正直」とか特殊な呼び方をすべきではないよ。
法治国家の人間として、それを職業として行う人間としては「普通」なんだから。

上にも書いてあったけど、「悪法である」ということと「だから守らなくて良い」との間は
大きいと思われ。
254名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:36:32 ID:a8OIgJJ/0
>>16
放射線技師の組合が自民党に献金してるんじゃね?
255名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 08:43:52 ID:UAmFemjTO
根治まで衛生士にまかせます
256名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:27:25 ID:DSCv4nWGO
限定設けて許可しろよ
圧力でもかかってんのか?
257名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:43:13 ID:skJnbD320
>>256
抑止する圧力はないと思うが、推進する圧力もない。
言わば無風と思うぞ。
258名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:47:29 ID:iadGV1AoO
つまり衛生士でも簡単にできるってこと
259名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:03:12 ID:skJnbD320
>>258
簡単か、簡単でないかと言えば簡単。
違法か違法でないかと言えば違法。

しかも実はこの問題が困るのは実は違法行為をしているのは歯医者ではなく衛生士さん。
違法行為をさせたという意味で歯医者も罰せられるけど、衛生士さんが違法行為の当事者なので
これまた当然罰を受ける。
そういう意味で押させている歯医者は罪深いと思う。
260名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:05:25 ID:QWPbmm/m0
>>6
問題があったときどうするの?
忙しいって、もっと人を雇えよ
この守銭奴
261名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:08:56 ID:iOz31aPh0
怖いなと思ったのは、フイルムを、歯茎の内側で、歯科医が自分で
押さえてた歯科医院。
こんなの毎日やってたら、そのうち癌に冒されると思った。
何軒かの歯医者で、半分くらいだろうか、自分で押さえろって言わ
れたのは。

人の痛いのは100年でも我慢出来る。歯医者だって死にたくはない。
簡単に出来るものなら、歯科技工士にさせるだろうな。
262名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 11:18:55 ID:mY7sr1zJ0
自分とこはセットは歯科衛生士がして、部屋の外の
スイッチ押しに行くから誰が押してるのか
わからんが、あの速さから院長がわざわざ
押しにきてるとは考えられないからやってるんだろうな

しかしレントゲンにかかわること全般禁止なら
わかるけど、セットするのは衛生士でもよくて
スイッチ押すだけなのにそれはダメって
なんか変だよな
263名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:43:02 ID:skJnbD320
考えたら変な弁護士がしゃしゃり出て来て、押さされた衛生士や助手さんにパワハラとして訴えさせたら
一発でアウトなケースにもなっちゃうんじゃないかな?

押させてる先生方は労使環境を良好に保ちましょうねー♪
264名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 15:02:18 ID:/KX9TptB0




「バレなきゃ何やってもわかんねえよ」






265名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 17:31:35 ID:87OPu9dG0
>>264
それで色々あるよね。
無資格者による歯科技工とか、歯科技工士、歯科衛生士、歯科助手による歯科診療とか。

バレてもせいぜい保険医停止だもんなぁ。

色々他人に違法行為させて稼いでおいてそれだけで、歯医者って守られてるよなぁ。
266名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:13:03 ID:cj7EY1/g0
問診表の職業欄に技師って書いたのと、保険証の企業名見たんだろうな
先生自ら撮影してくれたw

内情わかってるから別にいいのにと思ったが、こういうチクリは同業者からが多い
267名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:16:20 ID:mCJ6A9ni0
>>266
同業者から…というより院長に不満を持った従業員とか元従業員からの内部告発ってのも多いという話。
268名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:21:06 ID:EpKwFNkI0
マンションで歯医者の上の階の部屋って危ないのかなあ
269名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:25:28 ID:dYpHYACH0
>>265
歯科医師過剰の歯科にとって保険医停止は死刑宣告と同じだよ。
よほどの資産家でもない限り、歯科開業医としての道は閉ざされる。
オーバーステイや不法入国の外国人相手に裏歯科医院開業するしかない。
270名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:29:52 ID:CzblbOlTP
>>1
>医師や診療放射線技師以外の撮影行為は、
>診療放射線技師法で禁じられている。

歯医者って医者じゃないのな
271名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:33:46 ID:fbqEKb/wO
俺の今まで行ったことがある歯科医は、
もれなく歯科衛生士がスイッチを押してた
働けよ厚生労働省!!
272名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:34:43 ID:XRcByT4O0
歯医者のX線カメラもデジカメになっていて驚いた
まあ当たり前といえば当たり前だが
273名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:36:39 ID:6l9p5lo5O
歯科衛生士以外の人に撮られたことないんだが…
274名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:37:24 ID:GR8TPN4dO
俺の通ってた歯医者も助手の女の子がレントゲン撮ってたな
275名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:41:56 ID:ZTPnvKWG0
しかえいせいしの おねいさんを せきがいせん さつえいしたいです。
276名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 09:49:49 ID:mCJ6A9ni0
http://dscyoffice.net/office/topics/jiken/index.htm
それでも毎月のように犯罪を犯し摘発される歯医者。
歯科関係者が被害者ってのも混じってるけどw

つーか、この件は歯科衛生士、歯科助手を犯罪者に仕立て上げている訳なんだが。
277名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:02:20 ID:yf2p8u4E0
中尾三重県
278名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:09:59 ID:2nlh6RzQO
衛生士か助手が全部セッティングして最後のボタンだけ医師が押すんだよな
それでまた衛生士か助手が入ってくる
ここで衛生士にしか撮られた事ないって言ってる奴もボタンは医師が押してると思うぞ
279名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:12:12 ID:cLI5zrbVO
折れの掛かり付けの廃車は、歯科技工士か歯科衛生士がレントゲン撮ってる
280名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:14:45 ID:2HRSoa2HO

俺もやられたけど歯科衛生士はエロエロだったから許す。全ての職業の中でもベスト3に入るエロさだな
281名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:14:47 ID:E2PMqEGaO
てかふつうだろこれ
282名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:14:58 ID:hkIHGm660


【歯科医会騒然!】気功で歯の治療をする歯科医が登場!!【尾崎豊の元主治医!】
  http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1215931415/l50
283名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:18:47 ID:EHxTyZIL0
べつにいいじゃん。歯科衛生士がX線触っちゃいけないというのが逆に分からない。
284名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:20:45 ID:mCJ6A9ni0
>>282
デラ笑ろた。あのオッサン名誉棄損で訴えられてたんか。そりゃそーだろうけど。
一審敗訴で引き下がる?かな?
285名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 10:23:29 ID:E2PMqEGaO
>>280
頭でおっぱいタッチか
286名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 17:56:42 ID:s3Gn+O0z0
衛生士に資格を持たせてしまえばいいじゃん
どういう理由でダメなんだろう
287名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:56:30 ID:mCJ6A9ni0
>>286
たぶん現実的な理由ではなく、法整備上の理屈だと思う。
「人体に対する放射線照射」というくくりで、その行為が非常に厳密に法で
管理されているだけじゃないかな。

で、あまりにマイナーな問題なので普段は忘れてて誰も一々解決に向かって動かないのでは。
288名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:58:41 ID:o8GTYvP60
なんぞ!?
だめだったんぞ?
289名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:00:35 ID:5GMQb4cB0
実は日本中
290名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:15:21 ID:AA39BQiU0
うーん、歯科衛生士がレントゲン撮影していない歯医者なんてあるのか???
少なくともこの10年で通ったことのある歯医者3軒ともみなそうだったけどなあ。
291名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:18:25 ID:GrR1dGME0
てか、どこの歯科に行っても、治療のほとんどを
歯科衛生士がやってて、先生が出てくるのはたま〜に
ちょこっとってのが現実なんだけど・・・
当然どこ行っても衛生士がレントゲン写真とか撮ってるよ
これ、何か問題なの?
292名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:22:02 ID:oqEDgb0s0
つーか誰でも出来る仕事に資格が必要とかな
フォークリフトとかでもマニュアル貰えば誰でも出来るだろ
293名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:22:32 ID:9aZKZZvj0
スイッチ押すのに特殊な知識や技能が必要なのか?
294名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:25:24 ID:ThYg26PdO
なら歯科医師が患者の口腔内に、レントゲンフィルムをセットして歯科衛生士がボタンだけ押せばいいじゃない?
わざわざ歯科衛生士や助手セットしたとこに、スイッチボタンだけ医師が押すなんて間抜けだね
295名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:26:13 ID:uFq0Mzyl0
赤羽歯科もやってたような
296名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:27:41 ID:JPMjc1vS0
愛仁クリニック歯科でもやってたな
297名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:28:52 ID:h1woVZJaO
岐阜県民だが歯科衛生士がレントゲン撮るのしか見たことないな。
298名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:34:57 ID:mCJ6A9ni0
>>291
その文章を真に受けると、その歯医者は出るところに出れば一発アウト。
「衛生士がこんなに治療したり、レントゲンも撮影してて大丈夫なんですか?」って先生に直接聞いてみな。
顔色変わって対応も変わるから。

以下もっと暴露してくれろ♪
299名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:39:56 ID:AA39BQiU0
>>287

医行為(=「医師の医学的判断および技術をもってするのでなければ、人体に危害を及
ぼしまたは及ぼすおそれのある行為)は医師でなければ行うことができない。
そのたのコメディカルの資格関連法で 医師(または歯科医師)の指示の下医療関係職は
診療の補助行為を行えると定められている。(保助看法とか歯科衛生士法とか)

問題はこの「診療補助行為」が何を何を指すかなんだけれど、法律には規定はないんだよね。
侵襲性の高い危険な行為は診療補助行為に含まれないとされ、こういう危険な行為は
医師(OR歯科医師)の指示があってもできない。じゃあ、何が危険な行為で何が危険でない
診療補助行為なのか…。これはどこにも規定が無くてその時々の解釈で変わる。
(役所の通達がよりどころ…)

実際ちょっと前までは看護婦さんは静脈注射とか除細動、気管への挿管などはできなかった
けれど解釈が変更されて今はできるようになった。

ただ、レントゲンに関しては例外で、診療放射線技師法の24条で、
「医師、歯科医師又は診療放射線技師でなければ、第二条第二項に規定する業をしてはならない」
ってばっちり書いちゃってあるので、これは明白にアウトかもしれない。
放射線技師法変えて他のコメディカルにも業務を開放したら放射線技師団体が大騒ぎ
するだろうし、かといって実際行われている歯科衛生士のレントゲン撮影を本気で取り締まったら
歯医者さんの業務回らないだろうし、難しいところ。
レントゲンの出力で照射量が微弱なものは適用除外にするとかしか解決策はないんだろう
なあ……。
300名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:45:35 ID:YfMmnSLuO
助手がやってるとこだってあるだろ
301名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 19:48:38 ID:vJlqOBJE0
三重県民だが、これは無い。
同じ三重県民として悲しさを感じる罠。
302名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:17:30 ID:fHW+Kxyw0
>>300
歯科助手なんて中卒のホームレスでもできる用務員なのにな
303名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 20:27:36 ID:mCJ6A9ni0
>>299
>ただ、レントゲンに関しては例外で、診療放射線技師法の24条で、
>「医師、歯科医師又は診療放射線技師でなければ、第二条第二項に規定する業をしてはならない」
>ってばっちり書いちゃってあるので、これは明白にアウトかもしれない。

かもしれない、じゃなくてだからアウトなんでしょう。
言及されている他のコメディカルの業務範囲解釈という問題とは一線を画している。

>歯医者さんの業務回らないだろうし
そんなこともないでしょう。上にも書いてあったけど、この件を受けて行われている
とあるアンケート調査では半数近い歯科医院では歯科医師が撮影しているし。
304名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:16:45 ID:SL42uy940
ええええええええええ

オレの行ってる歯医者は衛生士(キョニュウ)さんが撮影してくれてるよおおお。

まあええけどねw
305名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:27:37 ID:nnO0AjklO
はじめて知った。何軒か歯医者にかかったけど、医者がやってるとこなんて、なし。
306名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:30:09 ID:nSG4UbHt0
>>305
だよなあ
さすがに歯科衛生士は治療まではしないけど、レントゲンに医者なんて
全然来ていないぞ
まあ、そもそもレントゲン自体を取りたがらない歯医者もいるんだが
307名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:36:52 ID:Tma84qiY0
整骨院が食いつぶしている国民医療費は、全国の歯科の保険料より多いよ。
厚生労働省と県保健課はもっと整骨院を厳しく指導して欲しい。
整骨院は不正請求だらけだよ。
308名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:39:15 ID:btt9iMZ80
>>299
>歯科衛生士のレントゲン撮影を本気で取り締まったら
>歯医者さんの業務回らないだろう

大病院みたいに、診察室とレントゲン室がかなり離れてるわけじゃないから、
ちょっとレントゲン室に移動して、設定確認してスイッチ押すくらいなら、支障無いっしょ。
309名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:39:46 ID:RCyBYBQH0
これぐらい見逃していいんじゃまいか?
日頃から歯科医さんの仕事を見ている衛生士さんなら全然問題ないと思うし。
310名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:41:15 ID:0YlU/y7nP
うちはフィルムのセッティングまでは衛生士がやって(助手にはさせません)
レントゲン室のドア閉めたら、
「先生お願いします」って呼ばれるか、
動きにくい時は伸びるコードの先についたスイッチを手渡されるかして歯科医師が押してるんだけど
一部患者は衛生士がボタン押してるって思ってるんだろうな…。
室内からは見えないからって決めつけないで欲しいなあ。
311名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 23:57:22 ID:/ee4sJpaO
レントゲン一回1500円だろ。失敗して二回撮られて三千円かかった。もちろん患者払いな。
312名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:02:32 ID:U1mgk6wi0
>>310
ん?
機器設定やフィルム装着がきちんと行われてるかの確認も必要だから、
スイッチだけ離れたとこから押すだけなのは駄目なんだけど?
313名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:07:07 ID:vmj5dEoH0
...スマン、四日市在住なんだが肛門の近くに突起物ができて痛い。
四日市病院に行こうかなって思ったんだが何科に行けばいいのかな?

314名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:08:21 ID:ptyyMivEO
家の近所のヤブ歯医者潰したいから通報してやろうかな
315名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:10:43 ID:CwbP1dcc0
>>311
馬鹿?
日本の話しろよ。
316名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:17:44 ID:ahmpQ91ZO
この医院は、何か他にヘマやって目を付けられていたんじゃないの?
今回の逮捕理由は、口実だろう!
こんなんで逮捕されたんじゃ、ほとんどの歯科医は、アウトだろう!
前回、横浜で歯科衛生士を助手がわりに使っていて歯科医が逮捕されたが、あれだって日常茶飯事。
今だって、行われているぞ!
そもそも、医者の権益を守るために改正しない医師法が、時代についていっていない。
准看護婦だって、廃車の方向だったのに、なんで今でもあるんだよ!
医師会が、わがままなんだよ!
317名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 04:06:02 ID:+dDKRXcsO
衛生士に根治させてる?普通しないよね?
318名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 08:56:39 ID:2+D0WcPC0
>>311
保険ではそんなに高くないぞ?
もし保険だったとしたら領収証持って保険所か警察にでも訴えろ…
って言っても歯医者はどうも守られてるから中々それくらいじゃ誰も動いてくれないだろうけど。

>>313
まぁ歯科ではないわな。病院の受付で聞け。

>>314
一発アウトとは言っても中々証拠の残るもんでもないからねぇ。
隠し撮りでもしなきゃ通報しても取り合ってくれないかも、という危惧はあるわな。
319名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 08:58:28 ID:rhSmB0DpO
歯科衛生士は逮捕ですよね?
320名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:07:47 ID:D1FjA4S30
>>1
おれの言ってた歯科では、
衛生士がX線どころか、治療行為までしているぞ?
削ったり詰めたり。
321名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:14:10 ID:j9UTGpHsO
大井町、山手歯科もめちゃくちゃしてる。
322名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:19:04 ID:3WqPpY7N0
こんなのどこもやってんだろ、医者にやってもらった経験無いぞ?
産婦人科の内診みたいな展開になるのかねぇ

323名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 09:45:34 ID:iJRlPxRaO
とある歯科医院では、まったくの素人に、全部やらしてるよ。
324名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 10:40:04 ID:hk93rtwc0
 今まで言ったことのある歯医者は先生が押していたけどな。
 用意ができたらスイッチだけ押しに来る。

 それより放射線管理区画〜っていう部屋じゃなくて上の開いているパテーションで区切られた
だけの歯科診療台の上で撮影するのはいいのか?
325名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 10:59:20 ID:ex+93vhp0
>>324
レントゲンおよびユニットが法律改正前に設置されたものであれば、一応OK
現在その状態で設置するのは違法

あと、パーテーションで区切られたエリアが放射線管理区域になっていれば
OKだったはずだが、上が開いていると無理だったような希ガス
326名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 11:33:26 ID:ojm2bWPf0
今歯医者から帰ってきたのだが
思いっきり歯科衛生士にレントゲン撮られてきたw

信頼してる歯医者さんだからちょっとショックだ
327名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 11:34:45 ID:BJSQSW3M0
許可しちゃえばいいよ
328名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 11:36:46 ID:rhRUufvP0
どこでもやってるな、これ
329名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 11:44:38 ID:FBCKlqzHO
講習ちゃんと受けるから、許可してくれ!
いやもう切実に!


現役衛生士の叫び
330名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 11:51:54 ID:GCD1dCt0O
私の働いてた歯医者なんか、助手にもやらせてた。
しかも難しい部位になると、押さえといてと言われて、口の中で押さえさせられX線をあびせられた
331名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:09:24 ID:7guuov0c0
これが、四日市ぜんそくの始まりであった
332名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:24:41 ID:LM+oAUdC0
資格保持者の指導の元ならおkにしろよ。
これ問題にする方がおかしい。
333名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:34:38 ID:7nBkdjwt0
前に通っていた歯科では、それが当たり前だったんだがな。。。
334名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 12:54:57 ID:DbdVWvAS0
まぁ法律的には違法なんだが、これを違法と言って摘発始めると
歯医者の半分以上が犯罪者ということになるんじゃ?w

これて立小便した酔っ払いをいちいち摘発するのと同じレベルよ?

まぁ資格保持者の指示の下にスイッチ押すくらいは認めてほしいところ。
それ以上をやらせる気にはならないけど。
335名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 13:02:21 ID:2+D0WcPC0
>>334
>歯医者の半分以上が犯罪者ということになるんじゃ?w

実際に押した人も犯罪者だから事実上倍増する。

でもまぁ>>329みたいなのが摘発されても上にあったようなパワハラがあったとかってことにすれば
押した当人はなんとか逃れられるのかな?どうだろ?

にしてもどういう経緯でも勤務してた歯医者のせいで結婚前にタイーホされたら色々と目も当てられんよな。
皆さん、お気をつけて。
336名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 13:04:29 ID:fCNWTJOX0
>衛生士にスイッチを押すよう指示していた

ただ、ポチッとするだけじゃないの?
そのくらい単純な作業なら実質、医師本人による操作なのでは?('A`)
337名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 13:05:31 ID:CwbP1dcc0
歯科助手の違法行為から先に摘発しれ!
338名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 13:18:14 ID:V/Wq0QkL0
まぁ何かあった時に対処できる知識があった奴が必要だろ
その為の資格だとおもうが
339名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 13:21:05 ID:iRG5ZcJUO
>>338
何かって何があるんだよ
スイッチポチッと押すだけの作業によ
340今日暇な歯医者:2008/09/01(月) 14:50:43 ID:l7VUSNp60
↑ いや、暇じゃないのだが、、、少し時間ができたので

うちも、ボタンはちゃんと押しているが、セッティングとかは衛生士がやっているし、ボタンは
患者から見えにくいところにあるので、患者からは俺が押していないように思われてるかも、、、
341名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 15:00:52 ID:cKdibhIxO
前歯科助手のバイトしてた時はエックス線は普通に撮らされるし詰め物の接着や抜糸までさせられてたよ
知識何もないけど見た目は白衣だし衛生士と変わりないから患者にバレないし大丈夫だって先生に言われた
さすがに罪悪感あったし怖いのですぐ辞めたけど
342名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:39:52 ID:2+D0WcPC0
よく考えたらスレタイおかしいよな。
「禁止されている」のではなく「許可されていない」んだよな。
343名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:40:40 ID:XJHvR9eg0
これって違法なんだ。
344名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:41:22 ID:PzI9X1Ix0
寧ろ現実にあわせて合法化するべきだな
或いは簡単な研修を受けさせるとか
345名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:41:48 ID:3h2frgrH0
歯科衛生士どことかその資格すらもたない助手がやってたが・・・。
346名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 17:44:34 ID:CwbP1dcc0
>>344
衛生士なら衛生士学校(or短大or大学)で歯科放射線学の勉強するんだから
ボタン押す資格ぐらいそのままくれてやればいいと思う。

助手は九九もままならない無資格掃除婦から押させてはいけない。
347名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 21:26:07 ID:DbdVWvAS0
どうでもいいが、助手を叩いてる衛生士はみっともないからやめとけ。
衛生士だってピンきりなんだから。

ついでにいうと、違法行為は衛生士もだいぶやってるぞ。
348名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:51:01 ID:H9qjnLHI0
>>347
まぁこの件では歯科衛生士も助手も違法者に仕立て上げられる被害者だからなぁ。

ところで、うちに衛生士学校の学生が来てるけど、彼女の持ってた問題集では「歯科衛生士は
精密印象を採得しても良い」というのは「誤」だった。

それは正しいの?教えて偉い人!
349名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 23:53:59 ID:Xm/EIyFDO
品川の某歯科クリニックも歯科衛生士が撮影してた。
治療中は口許以外はタオルで覆われてたから、誰が治療していたか謎。
350名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 00:08:29 ID:7rwXdBdn0
でも歯科助手って免許さえ持ってないただのアホなんでしょ。
アホに勝手に口いじられたくない。
犯罪反対!
351名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 00:12:58 ID:HMKt18odP

<歯科助手とは>
歯科助手は学歴不要・無資格でできる仕事です。どんなに頭が悪くても誰でもできます。
そのため中卒や高校中退者が大半を占めます。
仕事の内容は患者の体液で汚れた器具の洗い物や院内の清掃などです。
彼女たちに歯の知識はありません。
無資格ですからもちろん患者に指一本触れることは出来ません。
それは違法行為になります。

<歯科衛生士との違いに注意>
歯科医院でナース服を着た看護婦のような女性には歯科衛生士と歯科助手の二種類がいます。
歯科衛生士は学校(専門・短大・大学など)を出て国家試験を受け、国家資格を得ていないとなれません。
歯科衛生士は歯の型を取ったり、詰め物をしたり、歯石を除去したり、歯磨き指導をしたり出来ます。
歯科助手と混同したり間違えたりするのは衛生士の方にたいへん失礼です。気を付けましょう。

<歯科助手を見たら犯罪者と思え>
しかし、患者からは見分けが付きにくいという点を悪用し、
衛生士のフリをして違法行為をはたらく不道徳な歯科助手はゴロゴロいます。
違法行為をして治療費を得ることは歯科医師法歯科衛生士法違反であり、
また患者に対する詐欺行為です。
それが保険治療なら不正請求にもなります。
歯も大切なカラダの一部です。
患者さんの側からも犯罪者である歯科助手には口腔内を触らせないように自己防衛しましょう!
352名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 00:48:34 ID:HMKt18odP
歯科助手(DAに許されている仕事は歯科診療介助という雑用(器具の用意や洗い物)のみです。
現在の日本国では歯科医に対するアシスタント的な仕事(歯科診療補助)は歯科衛生士か看護師だけに許されています。
歯科助手があなたの体を指一本でも触ってくればそれは違法行為です。
そんな犯罪者を雇っている医院に治療費を払う必要はありません。
もしあなたの治療に歯科助手が関わっていたら
・保健所
・厚生労働省医政局歯科保険
・県の社会保険事務所、支払基金、国保連合会
などへ通報してください。
治療費は返還され、犯罪者歯科助手が駆逐されます。
もちろんもよりの警察署でも可です。
353名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 03:53:24 ID:Ne6bLTSJ0
>>348
遅レスだが、衛生士は精密印象は不可。衛生士が取ってよい印象が概形印象のみ。

>>351-352の内容は大半においては正しいんだが、書き手の悪意がこもっているうえ
事実を故意に捻じ曲げて、間違って解釈できるように書かれているので読むに耐えない。

この文章を書いたのがもし衛生士だとしたら、こいつは自慢できるほどまともに仕事ができるとは思えない。
衛生士でないとしたら、単なる中途半端な知識を持ったクレーマーだろう。
わざわざ違法行為スレスレの項目を曖昧に書いてごまかしているのが良い証拠だ。
一口に型を取るとか詰め物とか歯石の除去とか言っても衛生士にはやってよいこととやってはいけないことがある。

実のところ、衛生士のくせに違法行為を違法行為と認識できていないやつもかなり多いしな。
まともな衛生士の迷惑になるから知ったかぶりはやめておけ。
354名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 06:32:10 ID:7rwXdBdn0
>>353
コピペにマジレス…
355名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 07:13:41 ID:F+Zdk4750
LEON読んでますって感じの茶髪オジサンに
明らかに食われてるだろうな〜って感じの助手に撮影してもらいましたが
待合室にもLEON置いてありました(笑)
356名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 07:21:06 ID:F+Zdk4750
あ、茶髪が歯科医ね
357名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 08:43:31 ID:Ymn26XRk0
>>350
うちの歯科助手は保育士の免許も持ってて、幼稚園・保育園で5年仕事してきた。
で、その仕事環境に疲れて休職してたらお祖母ちゃんのつてでうちに預けられた。
…ので、うちは子供の患者さんや子連れの患者さんはウェルカム状態になった。

それ意外にいろんな経験を持ってる歯科助手は多いよ。
侮ってるとしっぺ返しを喰らう可能性は往々にしてある。
358名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 08:59:41 ID:ZAzC8tE70
おっぱいが当るので許すwwwww
359名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 09:08:11 ID:qQKczSlYO
横浜で入れ歯代を横領してたショボイ歯科大学講師がいたな。
360名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 09:12:26 ID:5lv5obWk0
歯医者で会計時、歯科助手にナンパされたんだけどさ、

俺の保険証の企業名を確認して、なおかつ独身かどうかを確認して
勝手に俺の個人情報を、自分のマンコ満足のために使うなよ。

マスクしてるから、かわいいかと思って、
ノコノコ出かけていったら、ブスだし32歳じゃねーかよ。
訴えてやりたかったぜ。

361名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 09:20:57 ID:UImF5qekO
点数水増し、助手の口腔内治療なんかはどこの歯科でもやってると言ってたな、歯科衛生士の元カノがw

歯科医ってクズが多いな
362名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 10:37:50 ID:Ymn26XRk0
>>360
ノコノコ出かけんじゃねーよ。
ってか、やったんだろ?
363いだ:2008/09/02(火) 10:50:02 ID:wKX7atIDO
知らんかったー
364名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:12:28 ID:jBvJZnRu0
俺の行く歯医者もそうだぞ
365名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:29:12 ID:rqhD1pWY0
歯科衛生士のX線写真撮影ってどこでもやっているんだけど
366名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:36:49 ID:hTIDwbLM0
これ以上助手や衛生士を犯罪に加担させたくないです。
ぜひ所轄の保健所に連絡してください。匿名でOKです。

367名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:37:17 ID:ztASpPnx0
歯学部減らせ、代わりに医学部増やしなさい。

歯医者なんか、周りに何軒あると思ってんだ?
町に2つ以上いらねーんだよ。
医療費の無駄だ、もう育てんな!!
368名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:39:47 ID:lzFPbJyT0
るりぴょそ もやってるしな。
@既女板
369名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:49:20 ID:Ou4qmj7PO
>>367

歯学部は定員の九割が私立だから(医学部は五割)だから
民間の強みで潰せんのよ。松本歯科のように補助金一円も貰ってないから
誰にも迷惑かけてねーっていう大学もあるし
歯学部ツブセを当然一番望んでるのは歯医者
でも経営で生きてる私大は定員減すら応じない悪循環
370名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 11:55:46 ID:hTIDwbLM0
どの衛生士も犯罪行為はしたくないと思っています。
でも歯科医師に命令、脅迫されているのです。
自分はゴム手袋をしているのに、衛生士にはさせないひどい院長もいます。
彼女らを助けてやってください。保健所に匿名で電話するだけです。

371名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:00:06 ID:D8naPjQz0
看護婦みたいな人のこと?別にボタン押すくらいなんだっていいけどね
372名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:16:16 ID:Ymn26XRk0
>>369
松本歯科はすごいねぇ。今年の入学者は定員の1/3くらいだっけ?40人とか聞いたけど。

だけど、歯学部の定員減らすのは既定路線でまだまだ減るけど、歯学部減らして
医学部の増員をOKにするとかいう話もあるし、そうなると岩手医科大の歯学部なんか
消えてなくなるんじゃね?まぁ定員数の多い私学が二つ三つ廃止になるだけで
この件の話は終了だと思うな。

>>366,370
あんまり保健所って動かないイメージあるけどどーよ?
警察にも通報しといたら?
373名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:19:29 ID:Gc5ZFLFa0
歯科衛生士と歯科助手はちがうんでないの?
衛生士は要国家資格
歯科助手はだれでもオケ
じゃなかったか?
374名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 12:43:59 ID:Otwp5JPX0
おいらのバイトしていた診療所(K県Y市)は衛生士がガンガンタービン使っていて引いた。
他のところは(I県)助手に普通にスケーリング(歯石取り)させてたし。レントゲンも撮らせてた。
今のところは常勤が助手のみで、院長が医療行為の管轄についてうるさい人なので、ホントにバキューム受付洗い物のみ。
こっちはバタバタですわ。
375名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:00:08 ID:0LK+U2r9O
歯科助手は、歯石取ったり患者さんに直接関わる仕事は出来ない。
国家資格取った歯科衛生士だと人件費かかるから、資格のいらない歯科助手雇って違法行為させてる歯科医院なんていくらでもある。
ただパラメディクの世界では、古い法律や政令、通達と現場の現状が解離してる事が多くて、厚労省が黙認してる業務制限違反行為が結構あるし、現状に合うように違法行為でなくなるよう通達や法改正もしてるよ。
376名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 13:04:58 ID:vgtPI8Ng0

これって単に法律の問題だろ!

古い法律が現状に則していない!

また、法曹の怠慢だよ!
377名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 20:00:43 ID:yk9bJ3z70
セックス線
378名無しさん@九周年:2008/09/02(火) 22:54:23 ID:VfvPrypGO
歯科雑用婦が保育士の資格が持ってっからってなんなのwww
歯科医師か衛生士の免許もないのに患者に触れてたら犯罪にかわりないだろが。
アホが。

歯科助手雇ってる委員は間違いなく不正請求や違法行為やってる犯罪院長&クズ用務員ww
379名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:56:32 ID:CvdOBRXx0
>>378
どこに患者に触れてるって書いてある?
もしかして文盲?

>歯科助手雇ってる委員は間違いなく不正請求や違法行為やってる犯罪院長&クズ用務員ww
pgyr
自分の少ない見聞きした範囲でしか考えられないって可哀そうな人やね。
こういうのを「ゆとり」っていうの?
380名無しさん@九周年:2008/09/03(水) 09:59:16 ID:9SfVOSQy0
俺の行く歯医者は、当たり前のように歯科衛生士がやってるな
381名無しさん@九周年
今時歯科助手みたいな無資格者雇ってる時点で
志の低い底辺クリニックなのは明確w