【海外/トルコ】マルクス・アウレリウス帝 大理石の全身像の一部発掘される

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なべ式φ ★
トルコ西部サガラッソス(Sagalassos)で、古代ローマ時代の遺跡からローマ皇帝マルクス・アウレリウス
(Marcus Aurelius、在位161-180年)の大理石像の一部が見つかったと地元当局者が26日、明らかにした。
トルコとベルギーの考古学者チームが発掘した。

「最後の五賢帝」として名高いマルクス・アウレリウスは、ストア哲学に通じていたことでも知られる。

発掘されたのはサガラッソスにある古代ローマ時代の浴場跡で、突き出た眼球が特徴的だったとされる
マルクス・アウレリウス像の頭部や、地球を模した球体を握った右腕などが見つかった。

発掘チームを主導したベルギーのルーベン・カトリック大学(Catholic University of Leuven)のMarc Waelkens
教授によると、このほかにも膝下部分も見つかっており、大理石像は全長4.5メートル程の巨大な像だったと
みられる。

サガラッソスは、古代ローマ時代に同地域の中心都市として7世紀ごろまで栄えたが、大地震に見舞われ
崩壊した。同じ遺跡からは、以前にもハドリアヌス(Hadrian)帝(在位117-138年)の像の一部が発見されている。

http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2511812/3268373

http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959831_head_sarp_300.jpg
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959654_sagalassos_sarp_300.jpg
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959533_marcus_sarp_300.jpg
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959586_legs_sarp_300.jpg
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959556_boot_sarp_300.jpg
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959611_arm_sarp_300.jpg
2名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:13:02 ID:2H0VIrm20
2かよ
3名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:13:43 ID:Gsjw7T6a0
↓ググレカスが懐かしげに
4名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:13:51 ID:Ks+DET0MO
アントニウスのおいちゃんのこと?
5名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:14:25 ID:fPnPg8fj0
なんというバラバラ殺人
6名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:16:13 ID:hCJ4cH3f0
>>1
> 地球を模した球体を握った右腕

へー
意外に当時の世界観の研究にも影響あるかも
7名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:16:32 ID:CZDUH/kB0
哲人皇帝だな
8名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:16:56 ID:6sjWUPEY0
まだチンコが
9名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:17:26 ID:Mq9MZ1PK0
>>4
アントニヌスな
10名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:17:48 ID:Tz7ecMr90
すげえ
綺麗に残ってるもんなんだな
欧米にとって古代ローマは歴史上最大の存在だから大ニュースだな
11名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:17:58 ID:U5/s7xCF0
>>6
あれ?お盆のような世界観は?
12名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:18:01 ID:V2XrUDMN0
4.5メートルとは、昔の人は大きかったんだな。
13名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:18:44 ID:i62IHqOf0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
14名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:19:33 ID:albMmweM0
日本のチンケな天皇とはスケールが違うな。
15名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:20:15 ID:Ccc3xHgJ0
君はその人が腋臭だからといってその人自身を憎むのか?
16名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:21:14 ID:WRptBGHzO
秦に使いを送った皇帝だろ?
朝鮮人説が出てる人だね。
17名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:23:06 ID:Ex/oSNdXO
綺麗に残ってるもんだね
18名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:24:04 ID:oNBGDCH70
19名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:24:10 ID:VD5udnIs0
マルクス兄弟の何番目だ?
20名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:24:57 ID:yBkw5xfpO
自省録の人?
21名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:24:58 ID:4F9gUmaD0
>>1
マルクス・アウレリウスのイメージ壊れた どうしてくれる
22名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:25:27 ID:OpmCTiLU0
>>21
どんなイメージ持っていたんだ?
23名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:25:31 ID:Ks+DET0MO
>>9日本史選択ですwサーセン
24名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:26:45 ID:/1hONOfA0
グラディエーターの人か
25名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:27:37 ID:V1s2mnCP0
大秦王安敦はこの人のことでいいの?
26名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:29:28 ID:7Lk17oVX0
天才戦術家でアウグスツスの右腕のアグリッパの生まれ変わりの俺に一言くれ
27名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:30:22 ID:WJO3ip+x0
wikiに載ってる胸像と似てるね
残りの部分も出て来るといいなあ
28名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:31:34 ID:QoKhSPvq0
綺麗すぎ。大理石だからか?
29名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:33:57 ID:Xl5kOTFWO
>>1オイラも足の親指より人差し指が長いんだ!
30名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:35:17 ID:Mq9MZ1PK0
>>28
ヒントつ土壌がアルカリ性
日本は酸性
31名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:36:03 ID:UGxgJYb+0
一部って、よりにもよってそこだけなんて!
32名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:36:22 ID:xDAxYyFAO
すげー。紀元前の物がこんな完璧に残ってるんだ!
33名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:38:19 ID:LyHuLmok0
>>26
塩婆信者乙
34名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:38:27 ID:v4FG/VP20
古代ローマの技術・文化水準は近世欧州並みだからなあ
35名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:38:44 ID:S30mB6S10
全てのパーツが集ったら本気出す!
36名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:40:09 ID:lO7wO0gr0
大秦王安敦のことか
37名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:41:11 ID:0iFa/Hp5O
またゼロの仕業かーッ!
38名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:41:37 ID:89ihm+5w0
>>30
酸性の反対なのだ |:3ミ
39名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:42:30 ID:Mq9MZ1PK0
>>38
ワロタ
40名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:43:22 ID:M3sgW9Kn0
パーツ全部集めて最後は邪教の館で復旧させるんだろうな
館のおじさんがぜひやらせてくれとか言っちゃって
41名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:43:58 ID:99kODAFL0
>>14 とか>>16 が超賎塵death


42名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:44:08 ID:+w159rOD0
>>38
わらっちまった
43名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:44:18 ID:OttOyQpI0
絶倫そうなオヤジだなあ。
44名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:44:48 ID:n6GmwkzI0
伝統を破って息子を皇帝にしたこいつは五賢帝には含まれない
45名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:44:50 ID:OpmCTiLU0
>>33
塩婆以外でこの時代を読める作家さんを教えて!

ドミティアヌスの彫像は残っていないのかな
46名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:45:24 ID:zK2aa3tT0
>マルクス・アウレリウス

なんか鹿島あたりがブラジルで買い叩いたサッカー選手みたい。
47名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:45:42 ID:0f4aPabc0
頭チリチリなんだな
48名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:46:09 ID:iGBPrmBN0
自省録の人?

なぜか覚えているマルクスアウレリウスアントニヌス

ゆりアヌスとかはどりアヌスとかもおぼえてるな
49名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:48:12 ID:StmUBHKZ0
>>45
モンタネッリ ローマの歴史 中公文庫

塩婆の記述はかなり退屈だが、この本は面白い。時間を忘れて読めるよ。
50名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:48:14 ID:JyFf6KFZO
>>46
清水にマルコス・アウレリオがいる
51名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:48:36 ID:cI/mCiUx0
2ちゃんねらーでこの人の「自省録」読んだ奴なんて
ほとんどいないだろうな。
52名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:49:58 ID:HhWCQcgjO
「なんとかアヌス」という人物名が何人も出てきた時代

という事はおぼえている。
53名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:49:58 ID:+w159rOD0
>>51
ラテン語の教本で例文として出てきたな。
54名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:51:02 ID:AnKY4iFEO
グラディエーターで最初に殺されたじいさん?
55名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:52:13 ID:61T6WO+MO
>>54
そうだよ。プロシキモが崇拝してた帝
56名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:52:34 ID:d+jjZzHb0
>>54
yes
57名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:53:08 ID:ULOPbPVT0
すっげー綺麗に残ってんのな
58名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:56:34 ID:m+LKMzHT0
皇帝陛下は、いつも、沐浴中の市民を見守っておいでである!
59名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:56:55 ID:+w159rOD0
>>55
プロキシモだったっけ
60名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:57:14 ID:Bk2S6NHd0
>>51
手元に講談社学術文庫のやつがある・・・が読んでないw
61名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:58:42 ID:cP+KZLOi0
>>51
ここにいるよ。岩波文庫版(神谷美恵子訳)で読んだ。ラテン語の独習書にも例文がバンバン出てた。
62名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:59:05 ID:+w159rOD0
>>55
ああ、wikipediaみたら

>アウレリウス帝に自由を与えられた過去を持つ

ってあるな。
63名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:59:54 ID:pXjlAT1j0
>>51
いきなり>>15にいるぞw
64名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:00:59 ID:s4PreAGD0
もしかしてこれは歴史的大発見なのでは?
65名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:01:11 ID:OpmCTiLU0
>>40
将門自重
66名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:02:03 ID:qwjFPvfD0
>>1
ttp://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959533_marcus_sarp_300.jpg

俳優か何かで見たことがある顔なのだが。
67名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:02:31 ID:uAkNmDCKO
アウレリウス帝のミイラが発見されたんならすごいが、『アウレリウス帝の大理石の全身像の一部が発見・・ってすごいのか?』

だいいち、似ているかも、本人なのかも確かめようもないのに。
68名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:02:48 ID:pXjlAT1j0
>>66
リア王を演じる仲代達也?
69名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:03:43 ID:OpmCTiLU0
>>49
おおー ありがとう
機会が有れば手にしてみようと思う
70名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:04:12 ID:+w159rOD0
【ストア派】自省録について語ろう【五賢帝】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1101634781/l50
71名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:05:30 ID:t4JTEcjg0
バミューダ海域にこの人がまだ生きていると感じる。
72名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:07:36 ID:NJrmjTr10
最後の五賢帝だな
こいつが息子に皇帝を継がせたせいでパックスロマーナの終了トリガーが
73名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:08:25 ID:+w159rOD0
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959831_head_sarp_300.jpg

この首の断面は、自然に割れたのではなく、わざとこういう形に整形しているようにみえる。
胴体にはめ込むような。
寄せ木造りならぬ、寄せ石造り?

政治状況によって首をすげ替えれるようになってたとか?
74名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:09:07 ID:rJqvIcGq0
>>66
見つかったやないか〜〜ぃ
75名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:15:07 ID:OpmCTiLU0
>>72
俺のティベリウス帝には敵わないけどな
76名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:24:29 ID:9IJKQnbb0
>>54
むぎゅーって抱きしめながら殺したんだっけ
リドリースコットはタイレル社長も頭を手で押しつぶしてやっちまうし
爺の殺し方が異常
77名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:25:10 ID:PLVhelM6O
いやいやカエサル ゲルマニクスだよ!
キミィ〜
78名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:25:13 ID:SyuZdLOt0
>>1
当時のローマ皇帝は地球球体説だったのか
79名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:27:14 ID:Fxw7PUce0
ロッキーホラーショーの俳優に似てる
80名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:40:01 ID:3FPr71Qr0
ネルヴァ
トラヤヌス
ハドリアヌス
アントニヌス・ピウス
マルクス・アウレリウス・アントニヌス
81名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:40:16 ID:AoiamV8m0
この動画見れば世界が全てがわかるかもしれない!
多分、この動画は消去されるからダウンロードしたほうがいい!
http://www.youtube.com/v/XdeFeQbXZAI&hl=ja&fs=1
http://www.youtube.com/v/FVLVmlTHWzw&hl=ja&fs=1
http://www.youtube.com/v/vJQXKO9Goz4&hl=ja&fs=1
http://www.youtube.com/v/SdLiEpXimBU&hl=ja&fs=1
82名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:42:12 ID:3FPr71Qr0
>>25
アントニヌス・ピウスだという説もあるらしいが、一般的にはそうだな。

>>44
そんな伝統なんてない。他の4人は実子がいなかったから養子取っただけ。
83名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:47:45 ID:OdeTz+5h0
ローマを知れば知るほどユダヤとキリスト教が憎くなる
84名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:52:59 ID:8rKtcmi80
「自分自身の心の中に平安を見つけられない者は
どこいったって、そんなもん見つからねーよw」っていった人だっけ?
85名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:53:38 ID:NVXKm6Ux0
平面説、天動説はキリスト教による汚染かな
つくづくプトレマイオス家の図書館が惜しい・・・
86名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 15:55:23 ID:wu836REsO
ローマ帝国衰亡史読んでるんだけど凄い勢いで皇帝達が暗殺されてって人間不信になりそう
親衛隊死ねよ
87名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:02:57 ID:ZDrnC9aa0
四賢帝<ガキの教育も出来ない池沼が
88名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:12:14 ID:tZTy/KVN0
>>51
通読しなくても開いたページに人生のヒントが書いてあり
「道は開ける」とともに愛読書にしています。
89名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:33:14 ID:1o6/wJ1d0
これは凄いな。
つーか、未だにこんなのがちゃんと残ってるんだな。
90名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:36:56 ID:5zpF7RS1O
>>80
懐かしい名前だw
91名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:46:08 ID:U0IZZiyR0
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
    !                   ノ
    丶_              ノ

カワイソス大王像(2ch暦6年ごろ。N速地方出土)
92名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:18:15 ID:v0NCr14R0
>>86
そこで皇帝直属の徒手空拳のボディガード「衛帝隊」ですよ。
93名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:46:20 ID:xerNSjlx0
>>45

講談社の新書の方で五賢帝がテーマのがあったと思う。

94名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:50:03 ID:3MdJj4+v0
>>93
書名はそのものずばり、「ローマ五賢帝」という本だね。

あとは創元社から出てる「ローマ皇帝歴代誌」あたりが読みやすいと思う。
95地獄博士:2008/08/27(水) 18:00:08 ID:qL0ArhMB0
マルクス・アウレリウスだけ騎馬像がのこってるんだよな。かっこいいやつ。
キリスト教徒がコンスタンティヌスとまちがえてたらしい。
96名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:11:33 ID:QIBRgw4g0
なんで哲人皇帝の息子が「武器持ったら誰も殺せない」脳味噌筋肉皇帝になるんだろ?
97名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:16:20 ID:8Y2ujmyp0
五賢帝って後世の人間が勝手に呼び始めたんだろ
98名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:23:36 ID:m7T1bcQx0
倭の五王の最後の人だっけ
99名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:46:14 ID:nDBUEBYh0
>>97
そりゃそうだよw
就任当時から「五賢帝の初代ね」とか言うわけなかろw
100名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:47:16 ID:dtGAWN3k0
ここまでギボンの名前なし
101名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 19:00:52 ID:yzMksEJ10
>>92
セスタス

三浦先生、頼むから技来先生を狩り出すのやめて下さい。
セスタスがちっとも進まんじゃまいか。
102名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:05:36 ID:0taCvnyK0
>>100
「ローマ帝国衰亡史」の名は出てるからそれで勘弁して
103名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:24:31 ID:8vaxHyZV0
>>96
哲人さんは五賢帝に入るレベルじゃないから あんまり優秀な皇帝じゃない
104名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:25:18 ID:ifi2D68S0

映画「ローマ帝国の滅亡」「グラディエーター」で息子の
コンモドス帝に殺される人だね。
親→哲学者、子→DQN剣闘士と不釣合いだから
当時から実子じゃないかもと言われていたらしい。
105地獄博士:2008/08/27(水) 20:32:42 ID:qL0ArhMB0
戦争の指揮官には向かなかった人だからなあ。
哲学者としては一流だよ。
106名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:34:59 ID:Uu6WaweC0
戦争しながら哲学してた人か…
奴隷に大人気だったキリスト教に席巻されちゃったね
107名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:42:26 ID:Mv2VvYjf0
自省録は現代人にも必携のバイブルだわな。
恥ずかしながら30過ぎて読んだけど、目から鱗というか日々の生活で当然の事なんだけど
それすらできてないことに自省だぜ。
宗教とか時代とか関係なく読んで損は無いと思ふ。、
108名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:45:52 ID:H4PiNRNj0
カラカラ帝の出したアントニヌス勅令は本名のマルクス・アウレリウス・セウェルス・アントニヌスからきてるのは豆知識な
109名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:49:16 ID:CvNseGa0O
マキシマス
110名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:49:24 ID:0taCvnyK0
ローマ皇帝におけるDQN比率の高さ、暗殺の多さは異常
111名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:15 ID:kEnRBVMC0
>>72
ほとんど同時代に東の中国でも後漢王朝終了のトリガーがw
112名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:16 ID:XeFVFP5y0
ローマは偉大だった。
しかし蛮族にあっけなく滅ぼされた。
東ローマは、ヴェネツィアだの十字軍だのにさんざん迷惑をかけられたあげく
悲愴な最後をとげた。中世までのヨーロッパは、ローマの遺跡をぶち壊して新築の
建物を建てたりした。もう本当にいいかげんにせえよ。
113名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:47 ID:tY+osiEq0
アウレリオは移籍したんちゃうんか?
114名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:51:41 ID:8vaxHyZV0
>>112
既に内部崩壊してたから
115名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:54:17 ID:xvPaYOen0
>>4
アントニウスは紀元0年直前の政治家。
五賢帝時代はそれから300年近い後の
ローマ衰退が始まった時期の時代です。

ちなみに16世紀のローマ法皇、シクストゥス5世は
キリスト教を迫害したローマ皇帝の彫像には容赦ない
態度をとり、神の彫像の台座に皇帝の彫像を使う
とんでもねー法皇でした。
116名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:15 ID:25b/9rgF0
>>6>>11
紀元前から天文学の分野では「地球が丸い」ってのは知られていたし
天球儀とか渾天儀とか、現在の地球儀に相当する模型も作られている。
正確な暦の作成にそうした知識は欠かせないからね。

ただ、そうした知識が政治的・宗教的に正しいと認められていなかっただけのこと。
117名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:55:42 ID:Cpkdg4QG0
まあ、ミキサー大帝が最強だけどな。
118名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:56:21 ID:xvPaYOen0
>>45
ドミティアヌスは元老院からは強く憎まれた皇帝で、
暗殺後記録抹殺系を議決されてしまいました。

これは貨幣や彫像などの記録を削除する閨閥で、
彼の生きていた時代に作られた彫像はまず残ってないでしょう。
119m9('v`)ノ ◆SXLM7JPLw. :2008/08/27(水) 20:59:01 ID:C72AGz6L0
キリスト教が広がらなければ、過去の記録がもっと残っていただろうに・・・
120名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:01:45 ID:0taCvnyK0
>>45
いちおう、wikiにはhttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2e/Domitien.jpg/450px-Domitien.jpg

ただし、>>118が言うように、在世中に作られたものではないでしょうけれども。
121地獄博士:2008/08/27(水) 21:01:55 ID:qL0ArhMB0
>>119
可能性はある。と思う。
122名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:02:36 ID:AE4HkQKz0
>>119
日本にも廃仏毀釈がある。
いずれにしろ問題だが、そんなもん歴史上ごまんとあるしな。
123名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:09:31 ID:oUqbpqct0
マルクス・アウレリウス帝ではなくて、その息子だったりする可能性はないのだろうか?
124名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:14:47 ID:WJO3ip+x0
>>111
てことは倭国大乱の時期だったりもするのか
125名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:17:49 ID:kEnRBVMC0
>>124
偶然だけど、卑弥呼が葬られたとされる箸墓のスレも立ってるね。
126地獄博士:2008/08/27(水) 21:25:56 ID:qL0ArhMB0
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/44959000/jpg/_44959533_marcus_sarp_300.jpg
↑今回発掘された彫像。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/hideautumn/are1jpg.jpg
↑騎馬像(ブロンズ)
http://1st.geocities.jp/mrf454_pp/ItaRoma161-180obv.jpg
↑セステルティウス銅貨
http://zep.blog.so-net.ne.jp/blog/_images/blog/_522/zep/3934274.jpg
↑大英博物館所蔵 

コモドゥス
http://blog.ha-coins.shop-pro.jp/images/423.jpg
コモドゥスも記録抹殺刑くらっているのであんまりのこっていない。
全身像ならまず ぶっ壊されてると思われる。

が、似てるよな。親子だしな。
127名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:29:55 ID:0taCvnyK0
>>126
このコモドゥスは獣の皮をかぶった剣闘士姿なんだよな。
親父のかっこいい騎馬像に比べて、その息子はこんな彫像しか残ってないところがなんとも・・・
128名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:35:49 ID:90yeFm9x0
【ストア派】自省録について語ろう【五賢帝】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/philo/1101634781/
129名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:39:19 ID:muaBlJ7L0
賢人中の賢人
130名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 21:42:46 ID:8vaxHyZV0
経済政策・後継者選定に失敗した無能皇帝 
自省録書いてなかったら五賢帝に入ってなかったと思う
131名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:06:42 ID:tTlrjk6TO
自省録はいまいちよさがわからんな
132名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:09:51 ID:u7+VSUN+0
学者向きな人だよね
政治家には向いていない
133名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 22:27:08 ID:90yeFm9x0
>>131
訳者の神谷女史は結核で死を意識して絶望してたときに
この自省緑の原書に出会ったそうなので
人生に絶望してる人とか悩んでる人には慈雨にも近い感覚得られるはず
漏れは実家・下宿に旧版・新版含めて3冊もあるw

あなたの場合はそこまで深刻な状況に
なってないことを幸福に思ったほうがいいよ
134名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:02:10 ID:nvPq2bmH0
>>116
キリスト教にのっとられるまではヨーロッパ社会では認められてたんでねえの?
皇帝像に使われるくらいなんだし。
135名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:24:55 ID:JUyXbTIS0
五賢帝
ネルヴァ
トラヤヌス
ハドリアヌス
アントニヌス・ピウス
マルクス・アウレリウス・アントニウス
136名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:38:14 ID:ULvsrCSf0
自省録
137名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:45:31 ID:9UD6EBSO0
このスレは2ちゃんねるとしては比較的質の良い人たちが
集まってますね。
138名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:10:51 ID:XPDoC3cR0
五賢帝時代は血縁にこだわらずに優秀な人材を養子に・・・と言われるけど、
実際は同郷(スペイン)の血縁者を養子にしていた世襲王朝だよな
139名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:11:58 ID:/HrCfeyU0
「終わりの始まり」フラグ。
トルコ北の黒海炎上は近いかな。
140名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:22:13 ID:kf7ExLfO0
ネロって馬鹿には違いないけど結構面白い奴だよな
141名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:34:07 ID:jaLI/egH0
>>51
神谷美恵子氏の翻訳本普通に読んだが
「人類はお互い同士のために創られた。ゆえに彼らを教えるか、さもなくば耐え忍べ。」
142名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:37:48 ID:jaLI/egH0
>>45
ちょっと前まではエドワード・ギボンの
「ローマ帝国衰亡史」が一般的な書籍だったんだが
143コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/08/28(木) 01:38:35 ID:n9tKnSRm0
コイツラ紀元前なのがスゴイな
カエサルの「ガリア戦記」あんてあんなもんよく紀元前に書けたな
ってくらい見事な戦況報告
哲学なんてどーでもいいんだよ
アレだけ近代だよ。
144名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:39:30 ID:CfNNAFQl0
資本論の人?
145名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:41:41 ID:2TZBJfT/0
>>16
朝鮮人はほぼすべてのひとにそれいうからいみなし
146名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:50:07 ID:jaLI/egH0
>>143
簡潔かつ読みやすい文章で書かれていて
なおかつ一読しただけで戦況の概要がわかるというのは凄いと思う

あと同時代の書物としてはキケロ「弁論家について」というのも
弁論術の講義録を読んでるようでお勧め(若干難しいけど)
147名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:55:14 ID:RUdfUNCg0
>>6
自分たちが住んでいるのが地球というか、まあとにかく球状であるというのは
割と古くから知られていたというのは既に定説
148名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:55:17 ID:nhyCi6nn0
ここまでハンニバル・レクターの名が出ていない事に吃驚
149名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 01:55:48 ID:dPwMPFJi0
ネルヴァ
トロヤヌス
ハドリアヌス
アントニヌス・ピウス
この人
で五賢帝…だったよな

しかし、日本の歴史は全然知らない世界史受験の俺です
150名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:04:20 ID:5mQ5Uc/10
>>149
ついでに英語の発音も覚えよう
NERVA ナーヴァ
TRAJAN トレイジャン
ADRIAN エイドリアン
ANTONINUS THE PIUS アントナイナス・ザ・パイアス
MARCUS AURELIUS マーカス・オーレリアス

実際賢帝と呼べるような皇帝なんてトラヤヌスだけなんだけどね
ネルヴァは能無し、ハドリアヌスは暴君、アントニヌス・ピウスはひ弱なお人よし

五賢帝なんて後の時代のヨーロッパ人がでっちあげた作り話だよ
151名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:06:26 ID:5g851/llO
アントニヌスって最後につかなかったっけ?
152名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:08:45 ID:Dut5MQwzO
歴史のマロンを感じますね
153名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:19:31 ID:XnBwKpvl0
薔薇の花びら責めの刑とか
趣味で男娼やってた変態皇帝って
名前なんだっけ
154名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:26:28 ID:ULvsrCSf0
>>153
ヘラガバルス

本名はマルクス・アウレリウス・アントニウス  
155名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:42:26 ID:tpyIMy0tO
自省録は拾い読みしたけどなかなか心に響いたなぁ。
「自分の生まれる前に永劫の時間があり、自分の死後にも永遠の時間がある。
人間の悩みなどちっぽけなものだ」的な下りを読んだときは少し感動した。

>>143
ガリア戦記は確かにすごいけど、感心のしどころが少し違う。

当時の文章は、公文書でさえ修辞を尽くして一大物語のように演出されがち
だった。しかし、カエサルの虚飾を排して事実だけを書き綴った文章法が、
帝政と古典ラテン語の一種の規範として後の人に見習われたんだよ。

軍事や政治の技術や分析については、ローマ時代すでにかなり発達していた
から、そこは書けて当然。しかし、カエサル独自の書き方がユニークだった
ということ。
156名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:48:18 ID:3gNVurNTO
ローマ皇帝じゃウェスパシアヌスが一番好き
せがれが長生きしてたら七賢帝になってただろうに
157名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:56:45 ID:gyYlSSLn0
>>1
杖ついてるお爺ちゃんは近所を散歩中という風情なんだが
実は偉い学者だったりするんだろうか?
158名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:01:53 ID:sRpvD+Co0
>>38
思いっきり遅レスだが、これだけは言わせてくれ。

「終わりの始まりなのだ」 |:3ミ
159名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 03:11:19 ID:gPhJw4aC0
>>154
自らオチンチンとった皇帝か
160名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:27:55 ID:wJmnHeFY0
>>157
基本的には哲学好きの学究肌の人だから。
正直、政治家向きとは言えないタイプ。
161名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:36:51 ID:RoYLKLQN0
>>66
>俳優か何かで見たことがある顔なのだが

仲代達也?
162名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:38:41 ID:BTMOVJA6O
日没する国の王、日出ずる国の帝に書を送る。恙無きや。
大秦王安敦
163名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:40:10 ID:RoYLKLQN0
>>126
たしかに賢帝と
父に似ぬ愚かな息子だけど
彫像のほうはよく似てるな
164名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:45:54 ID:7ZkWyfymO
五賢帝とは言うが、後で振り返ると、実は何が賢かったのか全然分からないんだよ。
唯一の共通要素は、元老院と仲良くしてたというだけだ。
要するに、賢いも愚かも元老院から見た評価だ。
165名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:50:11 ID:RoYLKLQN0
>>164
ハドリアヌスは元老院とは仲が悪かった
死後あやうく元老院から記録抹殺刑に処せられそうになったのを
後継のアントニウス・ピウスの嘆願で助かってる
166名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:50:56 ID:w8ipE03Z0
ローマ帝国は新羅文化の影響を受けている。
ローマ法を作った人物は新羅人。
167名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:52:58 ID:/x8wovXo0
>>51
自省録。高校の時読みました。
マルクスはほとんど食べなかったのでほとんど排泄しなかった。
168名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:54:54 ID:cbC4Q3BN0
金髪白人系がいるところって文明が栄えてないのはなぜだろう?
古跡とか古墳ってほとんどないよね?

やっぱあれかな?
差別されて北へおいやられて
キリストを理由にし、白人至上主義の幻想を作り出したのだろうか?
169名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 08:55:37 ID:eIo2KX0O0
五賢帝の中では、ハドリアヌスが突出してたんでないかね
170名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:00:40 ID:/9q/8jHqO
>>166

吹いたwwww
171名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:00:56 ID:RoYLKLQN0
>>165
訂正 ×アントニウス・ピウス→○アントニヌス・ピウス

>>169
少なくとも塩婆は
カエサルの次にハドリアヌスがお気に入りだと思う
おれも好きなんだよね
172名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:04:18 ID:481gsrKs0
自省録マジお勧め

皇帝になっても、自分が正しいと思いこんで馬鹿にしてくる
アホとやりあう苦悩が書かれてるからw
173名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:07:52 ID:jpGPl/Hb0
>>156
これなんかどうかしら。

http://www.amazon.co.jp/dp/4334761038
密偵ファルコシリーズ 15冊ぐらい出てる

ウェスパシアヌス時代のローマ帝国を舞台にした探偵小説です。
ウェスパシアヌスやティトゥスも主人公の雇い主や恋敵として登場します。
174名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:11:28 ID:GXigiNP60
>>1
昔の人って体でかかったんだな。
175名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:14:30 ID:eIo2KX0O0
>>171
マルクス・アウレリウスが好きな人は、逆にハドリアヌス嫌いかもね
エピキュリアンとは合わないのかも
176名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:15:01 ID:nWGnS5DRO
〜アヌスのアヌスって日本だと〜太郎とかそんな感じ?
177名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:17:44 ID:1tmblynm0
自省録の人か
178名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:18:30 ID:XPxH/Yv+O
全身像の一部と聞いてきました
が…
なんだ頭と膝下か…
179名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:21:06 ID:wJmnHeFY0
>>176
ローマ人の名前で〜アヌス(anus)というのは、「〜家か来た養子」という意味。
だから、ローマ皇帝で〜アヌスという名前がやたらと多いのは、それだけ養子が多かったということ。
180名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:22:16 ID:tHdUqN0k0
ドラクエ8でモンスター役に似たのがいたな
181名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:23:18 ID:wJmnHeFY0
>>179
×「〜家か来た養子」
○「〜家から来た養子」
182名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 09:59:11 ID:ciPtTcPg0
>地球を模した球体を握った右腕

当時作成した当人は、たんなるリンゴか、あるいは権威の象徴としての球のつもりだったんじゃね?
古代ローマ時代に地球は丸いって概念、一般的にはまだ普及してなかったと思うのだがなぁ。

丸い球を見てすぐに「地球」と思い浮かぶ事、現代ならではの思考っぽいのだが・・・
183名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:11:48 ID:jpGPl/Hb0
発注者は上流階級だろ?
ギリシアからの学問で教養をみにつけてたんじゃないの?

一般市民がどれほどの知識を持ってたかはしらないが
184名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:15:22 ID:ucI11AfJ0
誤字です
恥丘の間違い
185名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:16:06 ID:j77arcYE0
アンネの戦いで大活躍した自走榴弾砲の開発者のお話ですか?
186名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 10:20:32 ID:TgKiqjf/0
地球球体説そのものは、古代ギリシャからあったし
ローマの地理学書にも、その説が載っているから
それなりに流布していた…と考えるべきだろう
187名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:37:52 ID:1giH3qIA0
>>6
古代ギリシアで天文学が発達して、そのころには
もう地球は丸い、というのがわかっていたらしい
そういった成果はアレキサンドリアの図書館にも残っていたが、ほとんど焼け落ちてしまった
188名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 11:46:47 ID:f4gViUeA0
中世が想像以上に後退してたってことだね
現在の文明が後退する局面もあるんだな
189名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:16:13 ID:9UD6EBSO0
>>167
高校時代に読んだってのはえらいね。
俺、大学2年のときだったよ。
>>179
そうですか、anus(肛門)というラテン語はそういう意味でしたか。
190名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:20:10 ID:0L6+d5SjO
グラディウスの人か
191名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 12:32:48 ID:obXZ9L+D0
モアイからイオン砲が
192名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:25:59 ID:QhoATvKS0
鉄人が発掘されたと聞いて
193名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:40:59 ID:54Qe7hL00
犯したる〜
194名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 13:47:25 ID:IOANLLrH0
>>155
>虚飾を排して事実だけを書き綴った

言いたいことは分かるが君の文は間違ってる。
簡潔明瞭な文章ではあるが、
基本的には法を犯してガリア長官に長期間居座ったことの正当化の書。
虚は当然混じってると考えるべき。
195名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:04:55 ID:hamXVsPx0
>>190
シューティングにすんなw
グラディエーターだw
196名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:26:11 ID:+2jIN5n00
たしかに映画の題名はグラディエーター(剣闘士)だが
グラディエーターはもともとはグラディウスを使う人という意味だ
グラディウスはローマ軍団兵の使った短めの両刃剣のことで
ポエニ戦争のときヒスパニアの原住民の使っていた剣を
白兵戦に強いという理由で大スキピオが正規に採用したものだ

なので半分あってるのかもしれない
197名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 14:50:57 ID:14jDI+rf0
>>63
>>15は自省録の一節か何かなのか?
198名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:00:18 ID:MGfBncfM0
>>197
そだよ
199名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:01:55 ID:qbUOI7QF0
>>197
そう。実際に載ってる
200名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:07:11 ID:hamXVsPx0
>>197
第五章の28節だった。
201名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:10:41 ID:Kbi3a5/H0
自省録面白そうだな>>15
DIOと方向性が似ている
今度読んでみるか
202名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:34:05 ID:14jDI+rf0
みなさんありがとう。読んでみる事にします。
203名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:41:24 ID:hamXVsPx0
自省録はネタ帳というか完全にチラ裏だよな。出版するつもりで書いたんじゃないつうし。
>>15なんか「うはww俺おもしれえ喩え思い付いたウケルww腋臭とかヒデエwww」て感じのメモだw
204名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:51:14 ID:+2jIN5n00
腋臭のある人間に君は腹を立てるのか。息のくさい人間に腹を立てるのか。
その人間がどうしたらいいというのだ。
彼はそういう口を持っているのだ、またそういう腋を持っているのだ。
そういうものからそういうものが発散するのは止むをえないことではないか。
205名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 15:53:05 ID:3gNVurNTO
>>194
アレシアの20万は明らかにハゲの誇張だよな
206名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 17:21:01 ID:kO7umkHe0
世界史も大切だけど、日本史も禄に知らないゆとりも多すぎる。
207名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:07:53 ID:OPO8NnUz0
何だこの皆の詳しさは
もしかしてここだけローマ時代の2ちゃんか?
208名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:22:52 ID:tpyIMy0tO
>>207
senatus 2chque romanus, S2QR
(ローマの元老院とネラー)
209名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:53:34 ID:Zj9oBDQh0
ローマ帝国末期の様相
 1、キリスト教の権威が皇帝の権威を凌駕
 2、中産階級の腐敗・没落→貴族と奴隷階級への二極化
 3、蛮族の侵入
 4、政治的腐敗
 5、東西帝国の足の引っ張り合い
 6、国防を傭兵に全面依拠

まだあるんだけど、このうち2・3・4が現在の日本に似ている気がしてちょっとこわい。
蛮族とは日本の場合、あの国とあの国だけど、内部から崩壊させられそうで懸念している。
210名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:03:57 ID:jrv3YRC60
>>189
そうか、〜アヌスとアヌス(肛門)は同じ語源だったのか。
ゲイ友に自慢しよ。
211名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:08:11 ID:Iv6305iX0
三国志の主要登場人物とほぼ同時期(約一世代上)の人
212名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:08:14 ID:SfOOEMjM0
偉大な文明は描くが違うのう・・・
213名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:33:42 ID:2EPcgV2C0
>>209
カラカラ帝によるローマ市民権の全面開放が帝国の崩壊の序章となったように、
数年後の小沢総理による在日参政権授与が日本崩壊交響曲の始まりになるんだろうな・・・
214名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:37:01 ID:MSH8D8870
>>208
俺らが栄えあるローマの主権者かよw
215名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 19:42:27 ID:27796TFCO
ローマなのに名前はギリシャ系。
ローマ帝国の広大さがよく分かる。
216名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:08:43 ID:2XABP9TB0
>>211
息子のコンモドゥスが劉備と同年齢だな
217名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:26:30 ID:hamXVsPx0
>>215
マルクスもアウレリウスもアントニヌスもローマ人オリジナルな名前なのだぜ。

>>209
日本はもう二度と帝国なんか目指さずいつまでも国民国家で行くべきだわな。
七生さんとかローマは異民族にも開放的だったマジオススメ的なこと言ってるけど
一衣帯水で凶悪な連中に囲まれてるのに何暢気なこと言ってるんだと思うよ。
218名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 20:56:47 ID:jpGPl/Hb0
>>210
当時のローマ帝国では、養子縁組の儀式の際に執政官の前で養父と養子が肛門成功することで父子の契りを固める慣習だった。
このことから、養子を意味するanusが肛門を意味するようになったのである。
219名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:05:59 ID:DgsVmVHS0

なんでゴート族ごときにかき回されたんだろうね?
220名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:08:02 ID:fohnLZP80
> サガラッソスは、古代ローマ時代に同地域の中心都市として
> 7世紀ごろまで栄えたが、大地震に見舞われ
> 崩壊した。

なんだか数年後の東京みたいだな
221名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:10:24 ID:fv/PL0Sy0
整形しなかったときのマイケルの顔じゃん
222名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:14:53 ID:fohnLZP80
>>219
それだけ腐敗していたから。
今の日本見りゃ分かることだろ。
223名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:21:08 ID:RyFxIylE0
2ちゃんねるに逃げ込むしかないのか
224名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:48:28 ID:Hyf7Q+xg0
遂にアマテラス・ディス・グランド・エイダス・グリース・フォース帝の全身像が!!
225名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 21:54:12 ID:mhl8qBLh0
>>202
> みなさんありがとう。読んでみる事にします。

ttp://www.amazon.co.jp/dp/4003361016
ttp://ec2.images-amazon.com/images/I/51vNqJkw%2BbL._SS500_.jpg

読むのなら岩波の神谷女史訳がベターかな
他の方でも翻訳出てるけど正直読みづらいのでw
値段的にも安いしね
ま、そこそこの規模の図書館なら大抵置いてあるので
借りるのも買うのもお好みしだい
ttp://blog.livedoor.jp/tgeveryday/be31193d.jpg
(図書館にあるのはほとんど旧版かな)
226名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:28:11 ID:4r+Anxtm0
キリスト教の権威が皇帝を上回ったというより
軍人皇帝時代に皇帝の権威がガタ落ちした、って方が正しいと思う。

余談だが、西が滅んだ後の東はヘラクレイオス帝が大ポカをやらかす前は
市民は配給を受けて毎週戦車競争を楽しんでいた。
227名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:32:30 ID:45Uy1sROO
本体は、韓国のどこかに埋まっているはずニダ!

だから、そのカケラをよこすニダ!
228名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:37:45 ID:gVddgVCm0
実はローマ帝国は韓国が起源ってか?
229名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 22:40:33 ID:8F6a47WO0
大ポカって、皇帝領エジプトをイスラム帝国に奪われたことかい?
230名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:11:22 ID:7Uq2+EO/0
>>229
その前にササン朝にとられてる。
イランまでいってペルシャ王に頭下げさせて取り返したけど。
231名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:15:53 ID:CAA9+1iJ0
なんでビザンツって目潰しがすきなの?
232名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:42:55 ID:4r+Anxtm0
マルクスアレニウスの息子が実子かどうかは結構怪しいけどな。
奥さんヤリマンだったらしいし。
233名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 23:55:14 ID:WFEZjQB30
アクチノバシラス・アクチノミセテムコミタンス
234名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:09:50 ID:qzaFEgra0
このスレに声優ファンいるかわからないけど
昔出てた「OUT」ってアニメ専門誌に
若本規夫氏のインタビュー載ってたが(1986年?あたりの号)
その中で氏が薦めてた本が「自省録」でした

自分はその記事きっかけに岩波文庫購入して以来愛読書の1つです
235名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:17:17 ID:alCGaOdi0
↑自衛官の人だということを広川氏死去の折に知った
236名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:19:49 ID:mQ87hKEt0
若本自省してあんなキャラになっちゃったのかw
237名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:21:11 ID:h+XTwuBp0
>>234
御茶ノ水駅で会おうぞ。
238名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:25:33 ID:6WVJcRXE0
ネルヴァ
トライアヌス
ハドリアヌス
アントニウス・ピウス
マルクス・アウレリウス・アントニヌス

10年経ったけど案外覚えてるもんだな
239名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:32:09 ID:AILhdJmi0
>>51
自省録なんてひきこもり好きそうじゃん
240名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 01:43:35 ID:KD+CXNlu0
>>51
「自省録」では、ひきこもりになって読書して人生を
過ごしたいっていう衝動を、むりやり押さえ込もうと
している気持ちがひしひし伝わってくる。

俺はこんな後悔だらけの人生はまっぴらゴメンだから
引きこもって読書している。

「生まれの不幸を呪うんだな」というシャアのセリフが
よく似合う人。
241名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 11:10:03 ID:6fgxyPkz0
ローマ皇帝の絶大な権力を持ちながら、
質素なストイックな生活続けたのはすごいな。
「自省録」はストア哲学の傑作。
242名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 12:28:13 ID:MZIR0OIX0
>>231
殺すまでもないけれども、現皇帝を強制的に引退させたい時の手っ取り早い方法だそうで。
西ローマ帝国よりは少ないけれども、東も殺された皇帝の数は結構多いよ。

五体満足であることが皇帝の条件の一つだそうです。
243名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 15:14:34 ID:uifGQismO
>>242
サンクス
俺が皇帝だったら3日も持たずに殺されるなw
244名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 19:03:33 ID:MZIR0OIX0
>>243
周辺国が平和な時代なら、早めに後継者を選出するなどして
さっさと修道院に行って(五体満足のまま)引退するという方法もあるお。

ようは次の皇帝(候補)から「生かしておいても無害」と思われたら、それで十分だお。
245名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:24:49 ID:myA76/Aw0
 
246名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:35:25 ID:+n+2Xwo70
要は賢人だが賢帝じゃなかったんだよな。
247名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:36:38 ID:czIojalX0
歴史家からは悪帝とされている皇帝の方が、実は市民には人気が高かったりするローマ。
カリグラとかネロとかカラカラとかね。
248名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:40:58 ID:2yulGlmcO
テラ=アリエナス=カワイソス
249名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:46:51 ID:r0CnouYdO
>>248
カラカラって悪帝だったの?公衆浴場つくったやつだろ?カリグラは確か露出狂だよな
250名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:49:17 ID:uuiFFRuY0
本人は少年愛なんか駄目だと退けてたのに、実子の次皇帝は美少年とイチャイチャ
しながら凱旋行進をしたという「性格までは似ないよね…」の典型なひと。
251名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:50:23 ID:myA76/Aw0
>>249
弟のゲタを殺してレリーフとかから
弟の顔削らせたりしてたし
何よりも誰でもローマ市民権あげちゃったから
やる気なくして軍士気低下・税収激減
252名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 22:55:25 ID:8uiOq7r50
アウグストゥスとプーチン

カリギュラとメドベージェフ

非常に顔立ちが似ている。
253名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:02:56 ID:vwJwNWim0
日本のチンケな天皇とは大違いだな。
254名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:03:08 ID:fyw1owJz0
>>247
カリグラは川に投げ捨てたいほど鬱陶しい老害が前にいて
かつ記録抹消されてるから何やったか不明だからな

ネロは目立ちになってからおかしくなったが
元々は人好きがする人間だったらしいしな
キリストバイアスのせいで扱い最悪だけど

逆にカラカラはとても人に好かれる感じはしないけどな
キリストバイアスは良さそうだけど
255名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:05:53 ID:05gT8xEu0
オレのポケットには大きすぎ。
256名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:09:22 ID:05gT8xEu0
>>250
コンモドゥスだな。映画「グラディエーター」のモデルになった人。

>>253
自分の巨大な銅像立てたどこかの主席様よりはマシだよん。
257名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:11:45 ID:vwJwNWim0
マルクス・アウレリウス帝>>>>>>>>>>>>>>>主席>>天皇
258名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:15:48 ID:vwJwNWim0
マルクス・アウレリウス帝>>>>>>>>>>>>>>>天皇>>主席

まちがえた
259名無しさん@九周年:2008/08/29(金) 23:28:38 ID:XoSweCn20
本音ってぽろっと出るから怖いよね
260名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:48:16 ID:Vka30nEW0
>>247
基本的に、「悪帝」=元老院に嫌われた人だからな。純粋に政治的業績で評価されてるわけじゃないから。
ティベリウスやハドリアヌスもその類の「悪帝」評価だし。

まあ、ヘラガバルスやコモドゥスのような本当にどうしようもない皇帝も確かにいるけれどもw
261名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 01:51:52 ID:wtnLJu+8O
いい歳して厨ニ病みたいな日記書いてた人だな
262名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:23:01 ID:Fc1HSIOF0
>>260
ハドリアヌスの城壁。

まあ、拡大主義も限界だったと思うわ、あの時代。
やっぱその時代の文明の技術的水準に依拠する、交通と通信の速度が最終的に
世界帝国の版図を決めると思うわけでさ。

ハドリアヌスは悪帝でも、アホでもないと思うがなあ。
263名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:35:16 ID:aOoT25t40
漱石の教師の愚痴みたいなもんだろ
264名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:55:53 ID:gUpIMSyO0
クラウディウス2世、アウレリアヌス、プロブス 有名じゃないけどこの辺の皇帝が好き
265名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 02:58:34 ID:YNxET2ku0
これは大ニュース
ついでに書物が見つからないかな
266名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 04:34:43 ID:Qp0TjfqU0
てぃべりうす好き
267名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 09:36:22 ID:1HY5lP+70
客観的に見れることが凄いんだろ
遊び心というか、しかもこの時代に
268名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:45:22 ID:6i5Au5QW0
 
269名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 10:47:17 ID:zJIdLm2AO
貴宮忍
270名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:45:55 ID:Q0aPHfpG0
オクタヴィアヌスはどうも好きでない。
なんというか、豪放磊落さがない。
しかつめらしい官吏みたいで引かれるものがない。
おまけに晩年はティベリウスをいびるし。
やっぱ「私のかわいそうなクラウディス」がなんだかとぼけてて楽しい。
271名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:50:00 ID:tmQCur/D0
2000年も前のことを、さも見てきたように語る奴ってなんなの?
272名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:51:27 ID:pusx18W00
哲学皇帝か。
273名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:51:36 ID:LTooLSOb0
マルクス・アウレリウス帝のお墓や遺体って残ってるの?
274名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:52:38 ID:T2ewZwhLO
あああの世界史で出て来る名前長い奴か
哲人皇帝。
275名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 12:54:59 ID:LTooLSOb0
ラテン語勉強しようかなぁ・・・

どうせ文系学生の習うものなんてどれも使い道ないんだから、人生を豊かにする習い事をしたいな
ラテン語で欧州古典の原文読むなんて人生、いいなぁ
276名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:21:19 ID:3sk3WkTr0
マルコスアウレリオ?
277名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 13:37:23 ID:rtbycKrO0
大秦国王安敦
278名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:38:47 ID:zRxetbuE0
>>271
実は私はマルクスの奴とは親友なんだ。
いい奴だったが早く死んじまった。
279名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 19:43:44 ID:RBlqxturO
綺麗だなー
デッサンしたい
280名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:18:11 ID:2UfKB86E0
281名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:23:49 ID:tfH+cSVnO
>>277
安敦はアントニウスじゃなかったっけ?
282名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 20:48:44 ID:tfH+cSVnO
すまん、マルクス・アウレリウス・『アントニヌス』だった。
283名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 21:04:15 ID:v1CQgz1w0
>2000年も前のことを、さも見てきたように語る奴ってなんなの?
塩婆さんの続きが新潮文庫で出たので読んでいるけど
結構読めるぉ
284名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:46:43 ID:nLr/pCSG0
 
285名無しさん@九周年:2008/08/30(土) 22:54:06 ID:xunUlNj00
同じ半島でも極東のどこかの半島とはえらい違いだなw
286名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:20:06 ID:xD+7RAxp0
自宅にあった古い雑誌に若本様が載ってたので
スキャンしたのうpしました
「OUT」1986年9月号の「声優マジカル通信」の最終回です
改名前の「若本紀昭」時代の記事です(サインも載ってます)

http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_10370.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_10371.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_10372.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_10373.jpg
http://paint.s13.dxbeat.com/up/src/paint_10375.jpg

若本様は「省察録」と話してましたが「自省録」のことでしょう
10代の人に読んで欲しいと語ってましたが
20代以降の人でもいろいろ示唆を与えてくれるでしょう
287名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 00:21:47 ID:89Ww0ms00
あれ読んで人格者扱いするのがよう分からん
学者型人間が俗人をけなしてるだけのチラ裏
288名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:15:47 ID:VG9w0UF60
ストア哲学・・・

新鮮な生鮮食品が飛ぶように売れるは限らない。
その時の経済状態による。

みたいな?
289名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 01:48:34 ID:KZMK7RtC0
>>286
うはw保存したw
ありがとう。

2042年8月27日午後3時、御茶ノ水駅で会おうぞ!
290名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 13:43:29 ID:8ToO+elY0
>>286
ダンクーガのシャピロとかMDガイストとかの頃だねw
291名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 14:10:08 ID:89Ww0ms00
声ヲタきもいよ
292名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 17:53:56 ID:/qC7pzN90
ほう
293名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 17:57:18 ID:hYjSECSjO
マルクス
アウレリウス
アントニヌス

の三人による三頭政治だと
しばらく勘違いしてた高校時代
294名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:01:12 ID:7TkuCvb80
>>32
帝政ローマは、紀元後。

でも、彫刻は古代ギリシャ風だな。皇帝がギリシャ文化を好んだからか?
295名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:10:51 ID:5Q6XS/730
ローマ人て黒人だったんだな
296名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:12:48 ID:Jq+MckL6O
メタボリック中澤
297名無しさん@九周年:2008/08/31(日) 18:13:36 ID:nut1ZSEB0
いくらなんでもこれは捏造だろ
2000年近くも前のものなのに綺麗すぎるし
298さんど猫@禁煙中 ◆D57rqyn1UQ :2008/08/31(日) 18:15:46 ID:nJdiA6xF0
自省録、20歳くらいの頃に好きだったなぁ。
299九条の怪:2008/08/31(日) 18:26:49 ID:xwKAaj1t0
サンダルがカッコイイ
300名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 00:56:13 ID:rMjeLsgI0
高校で世界史選んだ
懐かしい響き
301名無しさん@九周年:2008/09/01(月) 01:16:01 ID:5RK4K+CK0
302名無しさん@九周年
ローマ皇帝や若本が言えば正しいわけ?
将軍様万歳と変わらんやんwwwwwwwwww