【社会】八丈島行きのフェリーから男性客が転落した模様…下田海保が捜索

このエントリーをはてなブックマークに追加
25日午前10時15分ごろ、八丈島に入港したフェリー「かめりあ丸」(3837トン)から
「乗船していた男性客がいなくなった」と下田海上保安部(静岡)に連絡があった。
同保安部は海に誤って転落した可能性もあるとみて捜索している。

下田海上保安部によると、かめりあ丸は24日午後10時半に東京・竹芝桟橋を出発し、
25日午前9時20分ごろ、八丈島に到着。
下船した客の人数が足りないことが分かり、乗員が船内を調べたところ、
客室に男性客のリュックサックや衣類が残されていた。
男性は1人で乗船しており、身元を確認できるような所持品はないという。

*+*+ 産経ニュース 2008/08/25[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080825/crm0808252316032-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:39:14 ID:jxsRYICl0
>>1kwsk
3 ◆SCHearTCPU :2008/08/25(月) 23:39:21 ID:yohwyBeL0
NGワードは「島流し」です。
4名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:40:32 ID:5iEmMu2e0
NGワードは「エグザイル」です。
5名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:40:47 ID:Oagqgx8Q0
八丈島のキョン
6名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:41:06 ID:iWX49W8i0
どうみても自殺です。
7名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:41:14 ID:5K5fq8ZM0
NGワードは「 泳 い で 参 っ た 」です。
8名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:41:39 ID:NJ+/GMwE0
オリンピックで期待はずれに終わった選手の所在を
すべてチェックした方がいいぞ
9名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:41:58 ID:tc+LeNPR0
ヤクザが逃亡しようとして捕まったんだと思う。
10名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:42:48 ID:DFxeTXKA0
893のやり口
11名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:42:55 ID:yjG/5/Bh0
2時間サスペンス?
12名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:43:20 ID:X4Lt0BZQ0
藍蘭島に先を越されたか。
13名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:45:08 ID:GAtvlTEM0
スネークはどこに潜入したんだ?
14名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:46:15 ID:ivIm5PG90
どうでも良いが、「かめ丸」はフェリーで無く、貨客船じゃなかったか?
15名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:48:07 ID:Rq+dlqod0
ふじもとだな
16名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:49:48 ID:GYO2/xHq0
サメの餌
17名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:50:13 ID:yAmpPgTj0

また、日本人成り済ましのスパイが誕生するのか?!
18名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:50:32 ID:WU8H8VVe0
自殺だよ、放って置いてやってくれ
19名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:50:34 ID:yekINxXE0
太平洋の孤島8JO
20名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:52:23 ID:ldSaiYXS0
俺乗ったことあるけど、いかにもそう言うこと起こりそうな感じだよ
夜中の甲板なんて、誰もいないし風は強いし揺れるし海は真っ暗だから
21名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:54:03 ID:umd26cYCO
自決か
22名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:57:49 ID:i9lorip10
東海汽船のスレってないんだね
23名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:59:23 ID:UZwCdB2xO
南鳥島に、立ちたい
24名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:13:14 ID:XyW74wvI0
八丈島ってキョン以外なんかある?
25名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:13:55 ID:DKX9rNoR0
くさや
26名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:36:48 ID:lSmRwNn70
この船夜出るので横浜の先は客室に閉じこめてしまい甲板には出れないんだよ
27名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:40:46 ID:I2IkslppO
藤本か松岡だな
28名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:44:56 ID:ht3nFoRm0
八丈島って、アロエがいっぱい生えてて、アロエの刺身とか食べられるよね。
29名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:50:02 ID:ieXiafyb0
アロエの・・・刺身・・・だと・・・?
30名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:54:50 ID:F4dllEtO0
きれいな自殺だな
遺体も上がらなければ完璧
電車や毒ガス、部屋や公共の場所を汚すような自殺をしたあげく
変わり果てた姿を親族に晒すような屑とは大違い
さぞ立派な人だったろうに、ご冥福
31名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:01:18 ID:uX7nXw4+0
犯人はモリアーティ教授
32名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:01:51 ID:jf3xrFVt0
あの少年が乗っていた筈だが?
33名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:13:28 ID:8I4DgFYi0
蟹工船を思い出す。
34名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:47:01 ID:PAtu7oiu0
フェリーから海を見てるとナゼか飛び込みたくなるんだよな。(´・ω・`)
35名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 04:21:48 ID:glgTNMwHO
ストレチア丸は何処へ?
36(・∀・) ◆4dC.EVXCOA :2008/08/26(火) 04:37:28 ID:cP0PbshH0
深夜フェリーの甲板から見る対岸の街の明かりといさり火、そして星空は最高なんだけどね。
37名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:31:26 ID:Vv2iomVJ0
>>26
10年くらい前だけどでれたよ
38名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:49:53 ID:aUYyS7TQ0
>>26
数年前に乗ったけど、普通に甲板に出られたよ。
39名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:09:41 ID:z+g2s8j70
おそろしいなー
甲板から落ちて助けを求めるも,船はあっと言う間に遠ざかってしまう。
一体,どれくらい浮いていられるものなんだろうか。
40名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:14:34 ID:ZrOxrXno0
これフェリーじゃないよね? バイク運ぼうとしたらコンテナに入れられたぞ?
41名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:17:11 ID:qs+g6LZe0
直後にスクリューに巻き込まれてるな
42名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:19:24 ID:BTjIb+T+0
>>40
フェリーじゃない。
貨客船。
43名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:23:36 ID:VG+U2dHmO
「八丈島まで、泳いで参った!!」
44名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:25:32 ID:kn3lpSj30
もぎったチケット降りる時まで捨てちゃいけなくて面倒くさいんだよな
45名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:33:18 ID:tUtUHUmkO
大島なら時々行く。たまーにDQNが甲板で馬鹿騒ぎ。当然注意なんて聞きませんw
46名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:36:51 ID:z+g2s8j70
青函連絡船は名前書いた紙を箱に入れるだけだったな
47名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:40:06 ID:pqYx4AbFO
俺もフェリーに乗ってる時に海に投身自殺があった。
その時俺は飲み過ぎて甲板で寝てたんだけど俺の寝てるベンチの横から海に飛び込んだらしい。
48名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:50:55 ID:kXPftaT10
>>1
(´・ω・`)おっぱいは何分くらいに出てくるの?
49名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:54:21 ID:Cs0ZyWfYO
コナンは?
50名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:15:07 ID:63AUFkwM0
工作員が帰ったんじゃね?
51名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:18:29 ID:b8s8LCBS0
自殺だとしたら、電車に飛び込み自殺するよりは良い。あれは困る。
南無阿弥陀仏
52名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:19:11 ID:OSL2Ia2X0
>>47
犯人を、あなたです。
53名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:27:38 ID:pqYx4AbFO
>52
マジで?酔った勢いでやっちゃった??
54名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:33:00 ID:IbSS9Lmr0
>>34
わかるw
なんか船の作る波を見てると吸い込まれそうになるんだよなw
55名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:35:21 ID:H0i/T21C0
計画的な自殺
発作的な自殺
殺人

さて一番オッズが高いのは?
56名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:35:33 ID:qGky7viJO
>>34
マンションの高層階から都心のネオンを見てそう思った時は
本気で疲れててヤバいと思った。
57名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:36:05 ID:bw7DCvZxO
見つかったのか?
58名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:38:20 ID:H0i/T21C0
自殺ならフェリー会社や捜索に出る人の迷惑考えろよ

他殺ならこれは迷宮入りだな
59名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:55:31 ID:z+g2s8j70
もし客が海に落ちたのがハッキリしている場合,
その船は何時間くらい救助・捜索の義務を負うんだろう?
ヘリとか来るまでその海域で待機するのかな?
60名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:33:15 ID:5F+8ubOM0
八丈島、なんにもねーんだよな。
61名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:34:40 ID:oOirkEIf0
>>60
温泉は溢れてる。
62名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:56:14 ID:qZ12/NTv0
フェリー = でかい船
と思っている人が多いが違う。
フェリーとは、車両を積み込み易くするための装備をもった船を指す。
(港で観音開きの大口をあけて、そのまま車が乗り入れられるような)

かめりあ丸はフェリーではない。
フェリーでない船に貨物を積み込むには、
クレーンで吊り上げなければならない。
63名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 04:21:41 ID:XWeWPF670
>>62
正解!
64名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 06:05:25 ID:ofAbGpLAO
(´;ω;`)ウッ… カワイソス…
65名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 06:09:31 ID:TTbMNxX/O
客を下ろしてから発覚で良かったなあ
下船前に発覚だと、客乗せたまま落ちたらしい現場まで戻って何時間か捜索しなきゃならないんだよな
66名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 06:40:10 ID:QxZbPwav0
下船した客の人数なんか数えてたっけ????
67名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 06:45:01 ID:Z2wDk77r0
有難う。払い込んでくれた国民年金はみんなで分け合います。
68名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 06:46:48 ID:2iaPEaln0
泳いで帰ったんだろう
69名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 07:38:25 ID:uA9mS+7B0
ごめんなさいって言って落ちたのか
70名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:28:34 ID:+NwqF9lT0
>>22
【各島】伊豆諸島・小笠原航路【父母】3等席
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1158906116/
71名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:42:48 ID:b5gSsE0hO
途中下船したんだな
72名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:01:02 ID:4BEcZHo00
途中下船はお断りいたします。当船はこれより天候回復まで函館港外に移動投錨します・・・
73名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:01:58 ID:GOC1QASe0
自然に帰ったんだろ。
74名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:15:34 ID:NTM+uz2gO
警察に、聞かれるんだよ
自殺でいいですか、それとも
事件として捜査しましょうか?て
遺書らしきものがあっても聞かれる
75名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:48:20 ID:iQdSzpof0
>>69
それは「謝る」、この場合は「誤って」落ちた。
つまり、ミスして落ちたということですね。
決してごめんなさいと言いながら落ちたわけではないんですよ。
解りますか?どうですか?わかりましたか?構ってもらえてうれしいですか?
76名無しさん@九周年
>>75
へー、そういうふうに読むんだへー