【文化】 故・安藤百福氏の「日清・チキンラーメン」、25日で50歳…インスタントラーメン、世界中の人が1年で1人15食食べた計算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★即席めん誕生から半世紀…世界で庶民の食支える

・日清食品が世界初の即席めん「チキンラーメン」を発売して25日で半世紀が経過した。
 熱湯だけで食べられる「インスタントラーメン」は、戦後の高度経済成長と歩調を合わせる
 ように家庭に急速に広がり、国民の食生活を一変。海外にも普及して年間1000億食近く
 食べられるまでになり、世界の庶民の「食」を支え続けている。

 日清食品創業者の故安藤百福氏がチキンラーメンを発売したのは1958年8月25日。
 その後、スープを別添えするタイプが登場、71年には容器入りの「カップヌードル」も
 加わり、市場拡大を後押しした。

 現在、国内メーカーは二十数社で、世界では「いくつか見当も付かない」(日清食品)という。
 世界の消費量は一貫して増え続け「10年後には今の2倍以上の2000億食」との見方も。
 約979億食だった昨年は、単純計算で1人当たり約15食も食べたことになる。

 昨年の国別消費量トップは中国で、インドネシア、日本、米国と続く。ロシアや中南米、
 欧州にも広がっている。

 http://www.zakzak.co.jp/top/200808/t2008082546_all.html
2名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:43:13 ID:pUrHxnjY0
bgtsn
3名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:44:12 ID:zrOAcUS00
そんな食ってる訳ねえだろ
4名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:44:40 ID:QM5ZQs8Q0
床にぶちまけて食すアレですね
5名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:46:19 ID:XkfkXsGh0
CMで見るとうまそうなのにいざ食べるとまずい
6名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:47:43 ID:YVAAtAjG0
>昨年の国別消費量トップは中国で

( ;`ハ´) ラーメンの起源は中国

       即席めんの消費量世界一も中国

       それなのに日清が日本企業と言うのは何かがおかしいアル・・・

       何故朕にはロイヤリティーが入ってこないアルか・・・?
7名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:48:15 ID:WXSaw5ZV0
8名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:48:21 ID:NAxUM+jq0
安藤氏が逝ってから日清は血迷い中。
9名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:48:39 ID:EhtXjkWe0
南方戦線に送ってやれば…
10名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:49:00 ID:JUdttRE00
チキンラーメンはあまりに腹減りすぎて、外に食べ行くのも面倒でとりあえず腹ごしらえに食べるぐらいかな。
11名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:49:16 ID:OYYoj+kwi
あの作り方で玉子がちゃんと固まったことがない。
あれはJAROに訴えたくなるレベル。
12名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:49:58 ID:Jw47giiQ0
チキンラーメン旨く無い
13名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:50:19 ID:jVeDV2nDO
>一年に一人が15食

死ぬwwwwww
14名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:50:43 ID:O703t9QhO
>>11
丼に余熱を
15名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:51:21 ID:oyojs16U0
15食ならなんとか耐えられるwww
16名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:52:05 ID:9AuNBGSn0
こんなものどこまで行ってもジャンクフードだろう?
17名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:52:06 ID:3STdr6pt0
チキンラーメンが美味いと感じたことがない。
18名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:52:40 ID:VvWTxhks0
正直誰が買ってるのか一番不思議なラーメンだ
19名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:52:47 ID:RH66X/+e0
よく世話になったな、久しぶりに食ってみるか。
20名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:53:20 ID:7CgZAf730
ビセイクルはどうなった!
21名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:53:59 ID:Ko+/fIjk0
買った奴の半分はそのまま食べてるんだろ?
22名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:54:22 ID:lk5/Lxvm0
今日、帰りに買って帰るわ。
普段食わないけど50歳って感慨深い。
23名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:56:37 ID:xjbdmtuKO
インスタントラーメン発明記念館は面白かったお
場所がわかりにくいけど
24名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:01:01 ID:I28VoXu60
チキンラーメンなんかマズいし高いしで庶民の口には入らない
25名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:03:22 ID:4UvIocb00
モノに誕生日はいらんだろw
人じゃないんだからさw
26名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:04:19 ID:oufP34s1O
昨日、梅田のヨドバシ前で記念イベントやってたなぁ
27名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:04:23 ID:/mokNWvd0
チキンラーメンはうまいのかまずいのかわからんところがおいしい。
28名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:04:47 ID:Vgnysce50
誕生日おめでとう!
29名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:06:38 ID:y6Nn3QdiO
チキンラーメンはたまに食べたくなるけど
食べたら後悔する
30名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:07:21 ID:N3ghG3NC0
海外で食ったらこの世の物とは思えない程美味かった
簡単に手に入る状況では有り難さを実感し難い物だ
31名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:09:26 ID:p30+ElyW0
>>1
(´・ω・`)チキンラーメンの残った汁にご飯と卵入れてレンジでチンしておじやにして喰うのが好きだ。
32名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:09:42 ID:NYuJ1CMj0
袋のやつに好きな具入れて食べてた子供の頃が懐かしいな。
33名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:11:00 ID:p4IPiP410
インスタントラーメンもほんとうにたまに食べるとおいしい。
学生の頃、気持ち悪くなるぐらい食べたからもう食えないと思ったけど、
今もたまに食べたくなる。
きっと、ソウルフードなんだろう。
34名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:12:32 ID:J1mGklkp0
新カップになってからカップヌードルの味が落ちた
35名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:13:10 ID:JUdttRE00
新カップ→上げ底で容量削減でも目立たない
スープヌードル→普通に量減らした
36名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:14:17 ID:ttmAwlGJO
俺の代わりに一年に15人を余分にインスタントラーメンを食ってる人がいるのか…。
37名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:14:55 ID:C0+7a9DI0

お湯かけてもよし、卵入れるもよし、
袋開けずに潰してからそのままバリボリと食べたこともあるな。
多少辛いけどうまい
38名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:17:15 ID:p30+ElyW0
(´・ω・`)チキンラーメンとクリープとミロは直喰いの四天王だな。
39名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:18:23 ID:GvaxlDJS0
これおいしいの?
40名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:19:41 ID:ejgfhaxH0
年に一度ぐらいにどんな味だったかを思い出すために食ったりする
それで毎回「そうそう、こんな味だ」と一人で納得する
41名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:19:46 ID:7EnKa5ph0
チカンザーメン
42(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/08/25(月) 18:20:01 ID:9Chj1r8d0
             ∫
           ∧_∧∫
          ( ´ー` )  <ズルズル
       _  (つ=||_つ___  <チキンラーメンは美味しいね。
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
43名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:20:49 ID:PfaRTsPI0
世界中の人間がチキンになれば世界は平和になるだろう。
44名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:21:33 ID:gqpTv4or0
>>6

<丶`∀´> ラーメンの起源は韓国ニダ

       即席めんの開発も韓国ニダ

       それなのに日清が日本企業と言うのは何かがおかしいニダ・・・

       日清は韓国「系」企業にするニダ
45名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:21:54 ID:oTmqfilhO
カレー味美味しかったけど最近見ない
もう売ってないの?
46名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:23:31 ID:y6Nn3QdiO
焼きチキンなんてのもあったな
47名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:24:55 ID:zrOAcUS00
焼きチキンあったwwwしょっぺえの
48名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:25:06 ID:5KaUFd600
お湯が多かったのか味が薄くて一回食ってそれっきりだな
49名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:25:58 ID:q3JtBpWJ0
器にチキンラーメン入れて水入れて、電子レンジで温めて
食べられるようになるまで何度も失敗した。
水分量もだいぶ普段の作り方とはちがう。味も違う。
これからはお湯を注がなくても出来るチキンラーメンがほしい。
50名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:26:08 ID:gJnzDsQeO
卵乗せても殆んど生じゃね?CMみたいに美味そうにならない
51名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:26:48 ID:jbIJiHf10

ジャンクフード DQN大量発生の一因
52名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:27:46 ID:qoW123Yy0
・どんぶりを暖めとく
・やかんで沸騰したお湯を使う
・卵に直接お湯を少しずつかける。

こうすれば白身はちゃんと半熟に固まりますよ
53名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:29:58 ID:ExKzppEo0
こんなんジャンクフードだろ,
食べる奴は味音痴w

・・・・まあでも,たまーに食べたくなるけどなw


みたいなレスで埋ってると予想
54名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:37:34 ID:wNy2BDWfO
すげー好きなんだけどwww
55名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:37:52 ID:ZNBm86N30
「すぐおいしい、すごくおいしい」ってどう見ても誇大広告だよなぁ。
「すぐおいしい、すこしおいしい」にした方が良い。
56名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:37:54 ID:1ChwwKK7O
チキンラーメンは最初の一口だけしかおいしくない
57名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:38:53 ID:qhqUt/DC0

【食品】日清食品:再値上げを検討、原材料小麦価格の高騰で・今年1月に続き…社長表明 [08/08/23]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219445450/
58名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:39:13 ID:HmxV878t0
関東に住んでいる俺がチキンラーメンを初めて見たのは20才を超えてからだ。
昔は関東に売ってなかった。
59名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:39:17 ID:V14V6cxm0
>>38
3つしかね〜YO!

って突っ込んでほしいのか
60名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:41:12 ID:JzvdTpjjO
チキンラーメン、出前一丁、UFOはガチ!!
61名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:41:37 ID:9UaqwG5X0
今の時代じゃチキンラーメンて美味しくないよね。
昔CMで上手そうだったので食べたら美味しくなくて驚いた。
62名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:43:46 ID:EvZkP4TjO
安藤さんって国民栄誉賞もらえないの?
亡くなった後だが功績を国が讃えてもいいんじゃないか
63名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:45:45 ID:1Ok69LC80
>>62
安藤氏は華僑だから
まあそれでもいいんだけど
64名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:46:17 ID:X+vCfp9OO
最近たべてないな〜
65名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:46:40 ID:OKAv32i90
袋のレシピ通りだと何かイマイチなんだよな〜。
いつもお湯を少なめにして作っている。
66名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:47:52 ID:7YhHnvXZ0
昔、子供のころはうまく感じたんだけどなあ。
今食うとなんでか吐き気がするわ・・・
67名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:49:45 ID:3He/b8z10
1口目はうまいよ。
2口、3口目あたりから飽きてくるけど…
68名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:51:17 ID:t7hfV8/T0
ここのところの物価高で、近所のスーパーは
日清インスタントラーメンの取り扱いを止めたんだよ。
カップヌードルでも130〜150円くらいになってね。
金ちゃんヌードルとかを98円で特売しててね。
やっぱ、100円以下のものしか売れて行かないみたい。
あと、袋詰めの5パックいくらとかのヤツね。
69名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:51:24 ID:zblIYCJD0
美味い物を食いまくったと思われる
ラストエンペラー愛新覚羅溥儀が亡くなる直前に
食べたいと言ったのが『チキンラーメン』
皇帝が認めた味、正にフードエンペラー。

そんなチキンラーメンが庶民でも簡単に食べられる事に対し
安藤百福氏に感謝。
70名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:51:39 ID:tyPlVbY00
>>67
同意。
さらに食ってから丸一日ぐらい酷い後味に悩まされる。
71名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:51:49 ID:ipt/9Bz+O
スープはまだしも麺が不味すぎる
72名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:52:25 ID:XPX7W5rh0
チキンラーメンはなんかオイル臭くて旨いと思えないのだが、
何故人気があるんだ?あれ好きな奴ってあのオイル臭いの平気なの?
73名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:52:33 ID:4fvbmaB50
特売5食パック¥198が¥248になってから食っていない。
74名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:52:49 ID:nLqMv99LO
山崎邦正が一言↓
75名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:53:40 ID:t7hfV8/T0
ここのところの物価高で、近所のスーパーは
日清インスタントラーメンの取り扱いをすべて止めたんだよ。
カップヌードルでも130〜150円くらいになってね。
金ちゃんヌードルとかを98円で特売しててね。
やっぱ、100円以下のものしか売れて行かないみたい。
あと、袋詰めの5パックいくらとかのヤツね。
76名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:54:09 ID:xlR3wkjg0
なんか無性にヤクルトラーメンが食いたくなってきた
77名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:54:58 ID:l/nVgsTO0
 調理器具が瞬間湯沸しとトースターしかないから、重宝してるんだが正直飽きた。
チキンラーメンとは別にお湯だけで作れるカップ以外のラーメンはないのだろうか?
78名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:54:59 ID:MLTOG/CP0
食べた後に何か後悔するのがチキンラーメン。
高確率で半分廃棄。
79名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:55:28 ID:IUN4R81AO
成長期に入るなんもない時代にあったまんまの粗末な味わいに
近づけてあるだけだからねぇ....。

ちなみに戦後まもない時期にラーメン屋台に並ぶ人達の姿を見て

安藤氏は
『誰でも簡単に早くできてしかも温かいラーメンをつくるぞ』
と思ったそうな
80名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:56:43 ID:13dC06YO0
インスタントラーメンのせいで途上国の美しい食文化が破壊された
81名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:00:23 ID:kTAMCPFL0
チキンラーメンはポリポリかじった方がうまい
82名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:01:30 ID:Lgmfo8vZ0
>>77
チキン以外の袋入りインスタントラーメンでも
どんぶりに麺とお湯とスープを入れて待てば普通に食えるよ。
83名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:05:11 ID:tyPlVbY00
昔あった「ラーメンばぁ」をお湯でふやかして食べるとなかなか美味しかった気がする
84名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:05:18 ID:ftr34tOv0
一年でカップになったのをたまに思い出して1個か2個食うくらいだが
1000億個ってことは毎食それしか食ってない国があるってことだよな・・・
85名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:09:01 ID:zqLFDs2F0
世界から飢餓をなくしたいという創業者理念により、
世界中の飢餓地帯や災害地に何万食も携えて急行。
飢餓民にとってはまさに凶器のようなウマさに子供たちは一瞬でトリコ。
こうして世界へ広がったインスタントラーメン。
でも海外ではマルチャンが強いらしい。
86名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:09:26 ID:hXUamWSEO
やべっ、ぺやんぐが食べたくなっちまった。
雨ン中、買ってくるか。
87名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:10:27 ID:0NjIYz5G0
うそくせぇ
出荷数だけで言ってんじゃないの
88名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:13:33 ID:VEBs/pxQ0
飢えてるときは凶器のようなウマさだよなぁホント
3日くらい断食したらわかる
89名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:14:44 ID:lYNXhVcA0
一年に1食くらい食べるならおいしいな

3つ4つとなってきたらとても不味く感じる
90名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:17:33 ID:orXmpvA00
チキンラーメン不味いよ。あんなのどこが美味しいの?
91名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:17:54 ID:HmxV878t0
普通のインスタントラーメンの袋を片方だけ開けてスープを取り出し、スープを
パラパラと袋の中に入れて、外から両手でわしゃわしゃと固まっているメンをつぶして
くだくと、即席のお菓子の出来上がり。けっこうおいしんだな、これがる
92名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:18:13 ID:IUN4R81AO
うむ 極度に飢えておる時か、
美食をしすぎて飽きがきた時なんかは

凶器な味に変わりますなw
93名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:19:43 ID:ORPuZ6fnO
ラストエンペラーの好物と考えると食えなくもないな
94名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:20:00 ID:g5iz4VooO
空腹に勝る調味料は無し
95名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:21:03 ID:WNyNaQoz0
関西企業が東京に流出するワケ!
http://jp.youtube.com/watch?v=kUaiOjVyd54
>資本金100億円以上の企業で、 大阪に単独で本社を持つ企業は、
>1994年は、92社あったが10年後の2004年には、2割減の72社になった2008年現在は、さらに減り続けている.

10年間で東京に本社移転した企業は以下の通り
97年・・・兼松  01年・・・住友商事  02年・・・コナミ(ときメモ、ゴエモン) 03年・・・福助、コニカミノルタ(旧ミノルタ)
04年・・・住友林業  05年・・・アステラス製薬(旧藤沢薬品工業) 06年・・・シャディ (サラダ館)
07年・・・ローソン(からあげクン)、Jフロントリテイリング(大丸百貨店)、丸紅  08年・・・日清食品 (カップヌードル)

>住友林業によると東京に本社を置くメリットとは・・・ビジネスのインフラが東京が一番整っているのが究極の理由.
>北米・南方・ニュージーランドの国々から木材を買っていたが、輸入業務に便利な監督官庁がある東京になる.
>・行政との交渉のほか、船会社や取引先などが揃う東京が便利.
>・グローバルな展開を目指す企業にとって、東京はビジネスの環境が整っている.
>・成田空港の方が関西空港より便数が多くて便利.
>・北米・中国などで住宅市場が成長・拡大している海外に進出するには、交通の利便性も重要な要素.
>・大阪と東京の最大の違いは情報.グローバルに事業を展開すると、情報が一番大事.大阪よりも東京の法がチャンスが多い.
> 時間も短くて済む.利便性が高く効率性が良い.限られた時間と限られたコストでたくさんの生きた情報をとる
> Face to Faceで情報をとるとなると、やっぱり東京にメリットがある.

東京なら兜町も永田町あるし、なにより霞ヶ関の官僚とも会えるから企業にとって魅力が大きい。
道州制までに松下電器、武田薬品などの製薬系、ハウス食品、グリコなどの食品系あたりも東京移転すると見ている。
最終的に大阪に残るのは電力、ガス、電話通信、電鉄系企業だけになりそう。
96名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:21:06 ID:61HACHPD0
>>90
インスタントラーメン全体に変なおいしくない苦味があるよな
97名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:21:41 ID:swihW9k/0
ジャンクな味を求めて、むしょうに食べたくなるときがある。
お鍋でキャベツと卵を入れてつくるのが好き。

でも、大体食べたあとに後悔するな。あと4袋ある。いつ食べよう・・・。
98名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:22:37 ID:xlR3wkjg0
ねぎガボッと入れればそんなにジャンクフードでもない気がするんだけど
99名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:23:20 ID:m9cFG7KM0
元祖インスタント・ラーメンだな チキン・ラーメンは青春の味だな
俺もいろいろインスタント・ラーメンは食べたけど
やっぱりチキン・ラーメンが一番美味かった
今でも時々食べるけど美味しいよ 姉妹品のチキン・ラーメン丼も美味い
100名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:26:43 ID:OXHstccq0
一日に二食以上食うと吐き気がする
101名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:26:56 ID:l/nVgsTO0
>>82
 え? そうなの? 貴重な情報ありがとう!! 今日から食生活が薔薇色になるよ!!
102名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:27:37 ID:MPwSGUSV0
カップ麺の特許共有とか
いまだと一瞬で投資ファンドの殺し屋に始末されるなwwwwwwwwwwwwww
103名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:29:49 ID:+Wy5a/uj0
中国の始皇帝が死ぬ寸前に食べたがったんだっけ?
104名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:30:00 ID:U3AOeyASO
昔カップヌードルの自販機でお湯が出るやつあったけど
あれで作ったカップヌードル美味かったなぁ
今でもあんのかな?
105名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:30:07 ID:31iAC38V0
ノンフライチキンラーメン出てくれんかなぁ
年とるとあの油っぽさがどうしても受け付けなくなる…
106名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:30:42 ID:fy/+gEIRO
チキンラーメンって美味くないよな。
普通のカップヌードルの方がテラ美味い!
107名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:31:55 ID:5Ir3/ikL0
仲間由紀恵は本当にウマいと思って食ってるのか?
108名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:32:30 ID:+NKPLaKZ0
昭和30年代のチキンラーメンは美味かった
109名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:32:30 ID:VhR5OHYiO
卵キャッチャーとかいって材料費けちってるだけだろ
110名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:33:30 ID:HmxV878t0
オバQの小池さんが好きだったラーメンかな?
小池さん、まだ存命かな。
111名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:33:59 ID:2G9L0vCN0
>昨年は、単純計算で1人当たり約15食も食べたことになる。


毎日食っている人の御陰でこの数字となっています。
112名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:36:17 ID:fx0MpcmZ0
娘がホームレスしてる人か
113名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:36:34 ID:jBMdv3DD0
経済援助とかさ、ぜんぶカップ麺とか国内産の現物支給にしようぜ。
運搬は自衛隊で。
114名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:36:43 ID:IUN4R81AO
>>104
トラックなんかがよく通る大通り沿いに
24時間営業のフードコーナーやゲームセンターなんかにある
名古屋だと22号23号線沿いある
115名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:37:27 ID:kXKM/J8Q0
それよりマルタイ棒ラーメン食おうぜ
116名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:38:22 ID:PfaRTsPI0
スープを麺にしみこませて油であげたものと考えてよいのだろうか。
チキンスープはニワトリを丸ごとすり潰して煮てつくるのだろうか。
同じ製法で牛ラーメンや豚ラーメンを考えなかったのだろうか。
117名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:38:40 ID:yd2BlYPB0
喰った2日後に必ず変なぶつぶつが出る
118名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:39:11 ID:nWWwOKzQ0
>>11
固まらずに黄身がスープに混じっちゃうよね。
119名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:40:47 ID:CfMyTe+zO
やっとチキンラーメンスレが立ったか
120名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:42:43 ID:IUN4R81AO
黄身まで半熟に近づけるにはレンジがいいんだが
湯の分量を間違えるとはじけるからのう

丼を熱々に温めておくのが1番いいと思われる
121さざなみ:2008/08/25(月) 19:43:18 ID:YBS2TMY+0
>>117
アレルギー体質の貴殿は、食べない方がいいですよ。
122名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:43:46 ID:rJoieKSmO
>>101
無精しないで鍋があるならちゃんと作りなよ!
123名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:44:04 ID:tyPlVbY00
まあ体にはものすごく悪い食品なんだろうな
124名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:44:19 ID:rruErs1h0
日清も西中島の本社捨てて東京行くんだってさ。
引越し代無駄じゃね?
125名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:47:09 ID:dWbooMXzO
まだ俺のほうが年上だな
いつか追い越される日がくると思うと切ない
126名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:47:25 ID:+Wy5a/uj0
>>101
にんじん、たまねぎ、ジャガイモ、お肉(チキン、ビーフ、ポークお好きなの)を適当に切っていためたあと、
お湯を入れてカレールー適量入れて煮込めばカレーができるよ!!
127名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:48:03 ID:6zWDf8HG0
これは茹でないと食べられないよね。
生卵なんか入れたら、温くて食べられないな、特に冬は。
128名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:49:48 ID:dKgH+V7O0
>>38
クリープとミロって
やっぱ直食いすんのかw



でもチキンラーメンは直食いしないなー
ベビースターで育ったから直食いする前にベビースター買って喰っちゃう。
1291000レスを目指す男:2008/08/25(月) 19:50:36 ID:lfSbzdsE0
でも、むかしの人はよくあんなもの食ってたよな。
それにしても、一方で食育とか言ってる人たちは、
インスタントラーメンには、どういう見解なの?
130名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:52:17 ID:MqJqiSv80
>>122
百福さんはチキンラーメンを毎日1食食べてたそうだが、それでも100歳近くまで生きてる。
三食をチキンラーメンにするとか、そんなことしない限りは大して関係ないと思われ。
131名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:52:20 ID:lBhBn6lX0
インスタントラーメンのおかげで食文化が崩壊した
132名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:52:59 ID:JWTwhfF/0
インスタントラーメンが出るまでは
徹夜する時、炊事出来る人(男)も
徹夜させられたんだってね。

133名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:53:06 ID:XIlR/zoZ0
餓死しそうなら食えるけど、そうでなきゃ食えたもんじゃない。
卵とかねぎいれないと駄目だ。
どう表現したらいいのかな。
あのインスタント独特のにおい。
食べた後、なぜか具合が悪くなるんだよな。
スナックみたなもんかな。
134名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:54:17 ID:IUN4R81AO
>>127
茹でなくていい方法はニ種類ありますぞ

一つ目は湯で丼を温めてから作成
二つ目は通常通りに作るより湯をちょい少なめに→レンジで一分間チン

これで麺がまともに
135名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:54:26 ID:SkCEzsve0
お誕生日おめでとう
136名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:55:15 ID:QdGq1LO90
安藤百福さんって去年まで生きていたのかよ!
こっちの方がすごい
137名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:55:48 ID:VoKdUdLd0
サッポロ一番を野菜多めで鍋でつくるのが一番いいなあ
138名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:55:58 ID:sV5M0//O0
チキンラーメンて正直インスタント「ラーメン」とは思ってない。
食ってる途中で飽きて後悔するのなんざチキンラーメンぐらいだw
139名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:56:01 ID:GaAkCfxW0
チキンラーメン20周年の時は、採算度外視してお祭り価格で提供していた記憶があるが
今の時代は寒いな
1401000レスを目指す男:2008/08/25(月) 19:56:47 ID:lfSbzdsE0
でも、わざわざ乾麺にするから面倒なんで、
生でも腐らない麺を作ればいいんじゃないかな。
141名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:57:04 ID:+hBil8lD0
チキンラーメンより日清カップヌードルの方が何倍もうまい。
142名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:58:41 ID:0bgGtqX1O
>>140
腐らない生麺?
なら中国製だ
143名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:59:05 ID:0tgLVfWqO
>>76
無性に珈琲たいむが飲みたくなってきた。
ほっ。
144名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:59:40 ID:swihW9k/0
なんだか、チキンラーメンが食べたくなってきた。

夜ご飯に、からあげ・ごはん・夏野菜のサラダ・桃
おなかいっぱい食べたのに。なんだか口寂しい。
誘惑に負けるな。オレ。
145名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:59:50 ID:WwRZ2Qem0
ベビースターもカウントしてるの?
146名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:00:16 ID:TrOHcEXg0
pppp
147名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:00:23 ID:HmxV878t0
>>122
む…夢精しないで?
148名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:01:14 ID:L+GUTpfgO
>>107
年代によって捉え方が違うから微妙な世代だな

昔は、袋ラーメンの種類が少なかったから、あの味で育ってる世代には
絶対外せない味だ
あのチープな味わいがいいんだよ。

ちなみに、豚骨の味はうまかっちゃんで知った
149名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:02:24 ID:JIkWZbsT0
インスタントラーメン自体たまにしか食べないけど、
試しにチキンラーメンを食べてみたら、妙に油っぽくて不味かった。
麺を茹でたお湯を捨てて油抜きをしたいくらいだった。
150名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:02:27 ID:UB+fLBXt0
即席ラーメンは袋の中身だけで味が成立しなきゃダメだよな。
具を加えたり手間隙かけて美味さを求めるなら生ラーメンを買う。
151名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:02:30 ID:+u+8wuFg0
チキンラーメンって袋麺はまずくて食えないがカップ麺の方はうまい
全くの別物に思える
152名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:03:20 ID:LzkGlgVHO
ミルコクロコップは日本に来るとシーフードヌードルを大量に持って帰るらしい。
153名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:04:25 ID:jPzVX2snO
匂い嗅いだ時が美味しさMAX
いざ食べると吐き気がする
154名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:04:31 ID:/TYz4LAA0
チキンラーメン食べると必ず腹こわすんだよなぁ
155名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:05:13 ID:JWTwhfF/0
夜勤の夜食にカップラーメン出る工場があってだな
日清は景気が良い時だった
156名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:06:30 ID:wni85kyB0
チキンラーメンの味って確かに飽きやすいよな。味が濃いからだと思う。
5食パック買うと公開する。
サッポロ一番塩ラーメンが最強。やっぱどんな食いもんでも塩味って
飽きにくいよね。
157名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:07:49 ID:IUN4R81AO
何故カップヌードルができたのかは
スレ違いな気もするが


安藤氏がアメリカに行った時にまた見ちまったんだそうな。
チキンラーメン?を二つ三つに割って
それを大きめのカップに入れお湯を注いでフォークで食していたアメリカ人をね。
それで世界の人達にも『食べやすいカップにしかも持っても熱くない』

ってのを思い付いたそうな
158名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:07:53 ID:POgHWJELO
チキンラーメンって、スナック菓子のように生でバリバリ食うものだよね?
159名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:08:12 ID:KYRFQVCt0
お湯に変わりにホットミルクを入れると油臭くなくなる
ホンワカとんこつ風味になる
160名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:08:51 ID:qdMNewJX0
まずい言う香具師は
本物の味が判ってないね

なさけない
161育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/25(月) 20:11:09 ID:G/aR3iRRO
インスタントラーメンはうまいんだが


若ハゲてから食ってない

やっぱり体には良くないよな
162名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:12:42 ID:1GzAM0en0
チキンラーメンって5年くらい前に突然味変わったよね?
醤油が焦げたような味みたいなの。
163名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:13:08 ID:UA0QvT6PO
アツアツの炊きたてご飯に、
細かく砕いたチキンラーメンと、きざんだネギを混ぜるとウマー(*´д`)
金欠の時のお手軽メシの定番だったなあ。
164名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:13:32 ID:56w35dDa0
1人当たり約15食
これってチキンラーメン以外も含んだ数だよね?
165名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:13:43 ID:iYfdnpz1O
「うまかっちゃん」の袋にはハウス食品のロゴは入っていない。


昔、インスタントラーメンを発売しても全然売れず
店側から「いっそ、ハウスの名前を消したほうが売れるんやないか」と言われた。
これがきっかけになったのか
徹底的にリサーチして出来たのが「うまかっちゃん」。
ヒットはしたが、初心を忘れないためにロゴは入れないとか。
166名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:14:50 ID:Y+FHPiv40
ハゲなんて気にする事無いわよ
167名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:15:03 ID:p5/CI0Xc0
チキンラーメンを食べたことが無いんだけど非国民かな
168名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:16:40 ID:t7hfV8/T0
チキンラーメンのCMは、半分ウソだろ?
お湯入れたくらいじゃなまたまごは絶対にあんなキレイな
目玉焼きみたいにはなんないぞ!
169名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:18:01 ID:ju95rXwy0
4ヶ月ごとに食べたくなるが、3口ぐらいで飽きる不思議
170名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:21:19 ID:lWi+QB+ZO
チキンラーメン食いたくなってきた
171名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:21:27 ID:iYfdnpz1O
博多んもんは横道もん
青竹割ってへこにかく
ばってん らーめん


なんやかせからしか名前やね
ばってん 博多んもんラーメンって呼んじゃんしゃい
172名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:23:53 ID:qdMNewJX0
>>1
偉大な創業者が逝ってしまってから
ぼんくら現社長が、馬鹿なことばかりしやがる

王者日清も落ちたものよのう
173名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:26:16 ID:TOLKupiM0
不味いけど、母ちゃんが買ってきて食べちゃうんだよな・・・。
174名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:27:08 ID:iYfdnpz1O
棒ラーメンがありますよ
175名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:27:48 ID:2rDng46j0
チキンラーメンがなんでここまで神格化されているのかわからない。うまいか?
176名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:28:29 ID:xjhu1HdvO
おやつだよな
美味いけど
177名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:29:38 ID:5GLlvZhtO
てるてる家族
178名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:30:24 ID:KYRFQVCt0
>>175
わりと
179名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:31:27 ID:+SQi1YSl0
時々無償に食べたくなる。
正直味はたいしたことないが。
180名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:32:13 ID:rJoieKSmO
♪チキンラーメンど〜んぶりっていう山崎邦正のギャグを見たあとに無性に食べたくなって、作って食べたは良いがせつない気持ちになった15の夜
181名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:32:19 ID:XCA6sVZW0
安藤百福がチキンラーメンを開発したのは48歳。

俺もまだまだこれから
と思ったが、
wikipediaみたら、それ以前の経歴が波瀾万丈なんだな。
182名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:32:26 ID:qdMNewJX0
>>175
少なくとも、東京にある
うまい評判の立っていない
ほとんどのラーメン屋のしょうゆラーメンに比べれば
圧倒的にうまいよw
183名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:32:29 ID:v02GIwlF0
俺が居なければ1人平均14食くらいのはず
184名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:33:13 ID:3i81X/sC0
麺が細くなってからはいまいち。
185名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:36:26 ID:vTSu4/MD0
カップラーメンで300円前後する奴は、下手なラーメンや行くよりましだな。
186名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:36:37 ID:jPzVX2snO
>>174
マルタイ!マルタイ!
187名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:40:37 ID:PNxXt+eY0
年に15食どころじゃない。
188名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:41:04 ID:9a5hDCRP0
>>148
カップヌードルで育った世代だが、何故か三十過ぎてチキンラーメンにはまった
なんか癖になるんだよな
189名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:44:15 ID:Sq5Xz3aT0
即席麺がこれだけ流行って、特許とってたら膨大な資産が手に入ったのにねぇ。
百福ちゃん大失敗。
190名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:45:52 ID:RdY42D400
>>11

卵は冷蔵庫から出して1時間くらい常温に出しとかないと
CMみたいにはならんよ。
191名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:47:19 ID:3i81X/sC0
とっくに特許きれとりますがな。
192名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:48:44 ID:NAxUM+jq0
チキンラーメンうまい。もう染みついてしまった。手遅れ。
193育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/25(月) 20:49:58 ID:G/aR3iRRO
確かにももふくさんはすげー人生だな


しかし何度も会社を起こすのがすげえな
194名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:50:53 ID:h/0s9p0g0
スーパーに置いてあるチキンラーメンがベビースターラーメンのように粉々になってるんだが、
他のインスタントラーメン屋の仕業か?

あれは、自分で砕く楽しみもあるんだぞ。
195名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:52:47 ID:NaDyk8g30
安藤百福も結構な長生きだったが
最近死んだ徳島製粉の社長も100歳超だった
根拠はないがインスタントラーメンを食うと
長生きするのかも
196名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:53:56 ID:+40DA4rs0
うろ覚えだが80年代に小学何年生だかの雑誌にチキンラーメン開発物語みたいな
読み切り漫画が掲載されてた。
197名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:53:57 ID:n7TcdxjmO
まてまてまてぇ〜
ニュータッチはわしが食べるぅ〜
198名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:54:53 ID:3oEmMVJV0
インスタント麺業者の国際団体「世界ラーメン協会」
会員に日清系の企業多過ぎ
199名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:55:56 ID:nR0W1VC60
あんなモノは非常食だぞ。普段から食うな。
200名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:58:07 ID:oyojs16U0
カップラーメンよりは安いし製作に要する時間はカップラーメンと一緒だから
お腹すいてめんどくさい時に食べる
201名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:02:59 ID:MVxxuk9N0
おめ
202名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:03:10 ID:SAAf039r0
21:00に主要民放一斉CM。気持ち悪い
203名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:03:43 ID:60h5+ZQ10
>>202
みたみた
204名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:05:28 ID:Vk0jI67d0
チキンラーメンめちゃうまいじゃん
みんな普段どんだけ贅沢なもの食べてるのよw
205名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:06:37 ID:WhsM4iJv0
>>168
ならない
どれだけ熱い湯をいれるんだよな

ラップしてもダメ
レンジでないと無理
206名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:09:12 ID:4+z5W+jQ0
元祖はトノサマラーメンだけどな
207名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:09:12 ID:Dy2ZP+EfO
>>196
俺もそれ読んだ事がある!
子供が飼っていたニワトリを潰したエピソードあったよね
208名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:09:57 ID:Wgu+PHju0
>>204
言ってみたい年頃(精神年齢が)
209名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:10:33 ID:7Dn/oKwt0
オレは週に5食以上食べてるから全く食べてない人も沢山いるだろ。
チキンラーメンは麺にこしがなさ過ぎるのがマイナスだなー、もう少し麺にこだわって欲しい
210名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:10:58 ID:bVDK6Vl5O
卵はポケットに落とすんじゃなくて
ゆではじめから鍋に入れて
ぐっちゃぐちゃにかき回してからたべるのがすき
211名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:11:26 ID:jXw6FkCp0
チキンラーメンは塩辛いが、水を1.5倍にして作ると本当に出汁が効いていて
美味いよ。
食い終わった後、俺は残り汁に冷や飯を入れて、葱入れて卵で閉じて雑炊にするよ。
212名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:12:19 ID:+lNDHMIu0
あのショボい味わい
年に一回くらい無性に食べたくなるんだよな
213名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:13:04 ID:DUaHTXubO
>>202
そういえば、前もどこか一斉CMやってたな
214名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:15:02 ID:eJPZEki70
これとカップヌードル3種は味が変わらないからいいね。UFOって2年ぐらい前
食ったとき全然違う味、つーか変な香辛料の味がしてビックリしたことがある。
215名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:15:29 ID:O7ZKcuYh0
CMはインチキだろ!!あんなに卵がうまく固まるわけねーだろ!!
俺も専用どんぶりなら上手に出来るかとおもって買っちまったけど
全くうまくいかねー!!
ジャロは何やってるんだよ
216名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:17:57 ID:g5ZkZ19vO
俺1回も食ったことないや。
俺が食うはずだった300食、誰が食ったんだよ
217名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:18:10 ID:D/txe7U30
チキンラーメンはやっぱり明星だろ
218名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:19:40 ID:EQYLRSS80
>現在、国内メーカーは二十数社で、世界では「いくつか見当も付かない」(日清食品)という。

もっとあるんじゃないの?
棒ラーメンとか死ぬほどメーカあるだろ。
219名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:19:42 ID:0neG01bQ0
>>216
俺が貢献してると思われ
220名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:19:42 ID:7xE33f/i0
>>196
てるてる家族思い出した。DVD出ないかなぁ。
221名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:22:34 ID:wUsnV79E0
上海だか香港だったか忘れたが、どの家庭にも数十個常にストックされてるってのをTVでやってた

日本ならともかく中国はそういう手抜きはしないと思ってたんで驚いた覚えがある
222名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:22:51 ID:ZX/bTSWB0
ポニョを見て、チキンラーメンにゆで卵とハムとネギを
入れて食べたのは俺だけでいい。
223名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:23:21 ID:WhsM4iJv0
うまくなくても忘れた頃に食べたくなる
それが中毒

あぶら中毒なんだよ
224名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:24:48 ID:DHMBOU9oO
一回も食ったことないぞ
ってことは俺の分で誰かが幸せなひと時を過ごしてるんだな
俺は誰かを幸せにしてるんだな
俺って自分が思ってるよりいい奴かもしれんな
よし明日好きな子に告白だ
225名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:26:08 ID:WoHK61Cc0
大坂民国発祥って聞いて買う気うせた
226名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:27:01 ID:WWfcwSkj0
今日の夜 8時58分
関東地方の民放5局のCMは全てチキンラーメンであった。

誰か気付いた人いる?
227名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:30:11 ID:xENcAaJw0
30歳。一度も食べたことがない。。

超まずそう。
228名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:31:42 ID:ELj7IM0nO
焼きそばはペヤング、バゴーン
日清はソースドロドロでマズい。塩はいいんだけどね
229名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:32:27 ID:D/txe7U30
チキンラーメンは袋ごと砕いておやつだろ・・・もっと塩分少なめにしてほしい
230名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:40:57 ID:RCTKvVSm0
値上がりしてから食ってない
これは安いからこそ売れただけ
一袋100円近く出してまで食うかよ
231名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:44:27 ID:oTmqfilhO
ラストエンペラーが最後に食べたかったのがチキンラーメン
232名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:44:58 ID:SAAf039r0
チキンラーメンは煮込むよりどんぶり1分半が好み。3分待つと伸び伸び
233名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:46:31 ID:uxPIQ68iO
無印良品の5コパックのラーメンは結構好き。
会社で、おにぎり1つとラーメン1コ分と温野菜でお昼にしている。

味に飽きが来たら、香辛料でてきとーに辛くしたりコンソメ&お湯を足したり。
234名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:46:43 ID:OxzI3BCOO
よくこの手のニュースに世界中の人が何食食べたとかあるけど
インスタントラーメンすら食べれない子供や1日1ドル以下で生活してる人が大勢いることわかってるのかと小一時間説教してやりたい
235名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:47:44 ID:OdS9KOSMO
>>224
あなたは素晴らしい。
236名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:48:04 ID:ciZv94kRO
>>226
惜しいな
59分の一斉放送なら見たわ
あれを2回やったのか
237名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:50:18 ID:E5FPenZc0
ほんとに世界中で食われてるのかとようつべで見てみたらたしかに食ってる。
しかしものすごく不味そうに調理して美味そうに食ってるから驚き。
238名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:50:23 ID:FMOImDkZ0
ペヤングだばぁ
239名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:53:00 ID:bOwUVyeM0
チキンラーメンの美味さが全く分からない。
カップヌードルはたまに喰いたくなる味なんだけど、
チキンラーメンってお菓子みたいな味じゃね?なのに、CM入れまくる意味あるの?
ラ王を食った時の衝撃は凄かったけど、チキンラーメンの凄さが分かりません。
団塊の人が好きなのかな?
240名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:54:01 ID:nJZIb4NX0
安売りされてたので6個買ってしまった
どんべえ焼きうどんの不味さにビックリした
241名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:55:43 ID:g9Gj+mtOO
>>227←「世間の流行なんかに流されないぞー」と、反発してる自分に酔ってる、典型的な2ちゃん脳(馬鹿)w最後に、捨て台詞を書き込む所も2ちゃん脳丸出しだなwまあ、お前が普段喰ってる物よりチキンラーメンの方が遥かに美味い事は、間違い無い(笑)w
242名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:58:01 ID:9TUbCMma0
>>195
丈夫な身体づくりは、年取ってからよりも
成長期の食事+水、空気などが関係ありそうだ。
243名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:59:41 ID:5Jr2ieKhO
専用どんぶり、ふた、両方湯煎で熱々にして、
熱湯かけても卵固まらねぇ。
あの卵ポケット、駄目じゃん。
244名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:00:37 ID:1pXPUZJN0
日清戦争とな?
245名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:00:46 ID:DOgv2FuYO
食った事ない
うまいのか?
お菓子みたいなやつだろ
不味そう
246196:2008/08/25(月) 22:02:50 ID:+40DA4rs0
>>207
そうそう飼ってたニワトリを潰してた。
プロジェクトXのミニ版みたいな感じの物語だったな
247名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:03:04 ID:KYRFQVCt0
チキンラーメン単独はともかく
インスタントラーメンの世界規模の普及は異常
パスタの歴史を見れば解かるけど
そもそも細く長い麺自体が欧米では一般的では無かったんだぜ
248名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:03:05 ID:VIKfugOf0
ポテチ感覚で喰う時はあるな。生で。
249名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:04:43 ID:Pnnc33/hO
>>245
不味いのはおまえの顔だろーが
250名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:07:41 ID:G0luXbXh0
チキンラーメンよりカップヌードル派だからなぁ。
生まれたときにはカップヌードルが主流だったからチキンはあんまりたべない。
251名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:10:09 ID:WJBKd/vu0
>>206
なつかすい〜。マツナガのトノサマラーメン。
252名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:11:35 ID:H5N6ElGw0
減塩チキンラーメンを発売してくれると
オヤジ世代に売れそうだな
ま、俺が欲しいんだけど
253名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:12:21 ID:aSqH7VaF0
日本でも辛ラーメンみたいなガンガン煮込んでものびない、
食いごたえのあるインスタントラーメンが食いたいな
254名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:49:49 ID:OT1k4lBB0
世界中の人がという喩えは何だかな・・・
255名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:58:07 ID:zrOAcUS00
ラーメンブームとかいうので東京のいろんな店いかされたけど
結局サッポロ一番みそと塩が一番うめえな
256名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:07:39 ID:KYRFQVCt0
>>255
水の量を間違えずに作った「サッポロ一番みそ」は
確かに美味い。
257名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:17:31 ID:3bNIJUDs0
>>1
人口比でいったら日本が突出なの?
258名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:10:46 ID:9Iqj5jd30
日清 チキンラーメン5食パック 85g×5 (2入り)¥ 1,000 (税込)
誰も買わねーだろ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0019XWARI?tag=zakzak.co.jp-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=B0019XWARI&adid=1S4KBMPEX4SMY421WSFB&
259名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:18:30 ID:T3K3dKsu0
おれ、チキンラーメンを家に常備してないと不安になる。
260名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:21:53 ID:2Sg9kYN40
ラーメンを喰う奴は反日売国奴。
真の大和民族は麺類はうどんとそばしか喰わない。
時々ラーメンは日本で生まれたとかトンチンカン
なことを言う奴がいるがそいつは支那工作員。
だったら支那そばではなく日本そばを名乗るべき。
261名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:24:50 ID:mIWZcPLSO
生卵を載せてお湯かけても、CMのようにしっかり固まらない。
262名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:33:09 ID:dsksGWtw0
>>261
当たり前だけど
冷蔵庫入れてた冷たい生卵だと駄目だよ
暫く外に出すか軽く熱湯で漱いで温めてから割らないと
263名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:34:57 ID:WOI2Alw90
>>195
そいつら社長だってこと忘れるな
他でケアできてるからな

貧乏人が試さないと意味がない
264名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:40:43 ID:YFiD5k140
265名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:42:46 ID:7rbC4XTL0
玉子載せてから湯を入れる前に、レンジですこし暖めるとよい
266名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:43:15 ID:9Vp8YXFh0
>>264
桜美林大学ってとこで却下
267名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:45:27 ID:MfjP+mpQ0
ニュータッチあなどりがたし!!。
268名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:46:00 ID:FsJ/qfwD0
確かに高校教師よりも説得力に欠けるな。中身読んでないけど。
269名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:47:46 ID:sAlZiLzv0
ふやけた戻し麺に卵って・・・おいしくないよ
ゆでて,卵入れて,岩ノリとか散らして食う
270名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:51:00 ID:3+5dq3AY0
イトメンのチャンポンめんが最強すぎて仕方ない。
これが売っていない地域は不幸な地域なので即刻引っ越すべし。
271名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:51:35 ID:6jAsdFgo0
大野のインタビューはないのかな
洗いざらいぶちまけて欲しい
272名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:54:40 ID:gX58grmbO
ぶっちゃけ、美味くない。
むかし売ってた、ごまラーメンが食いたい。
273名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:55:07 ID:FsJ/qfwD0
ものスゴイ誤爆の悪寒>>271
274名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:56:39 ID:Bfw6LVq/O
>>38
カルピスは?

ミロとは懐かしいな。
あんた30代中盤でわw

275名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:57:51 ID:MfjP+mpQ0
ミロは直食いだとうんまいが
水で溶かすとちょうまずい魔法のふんまつ
276名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:00:20 ID:uLrZiu0k0
ミロは牛乳に限るな。
カルピスは水でも牛乳でもイケる。
277名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:02:14 ID:FsJ/qfwD0
カルピスの原液はカキ氷に掛けてたな。
278名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:02:46 ID:/803UKac0
シマダヤの名人おすすめラーメンが一番うまい
下手なラーメン屋の奴よりうまい、多分
279名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:07:37 ID:Bfw6LVq/O
チキンラーメンも良いが、やはりサッポロ一番塩かな。

玉葱と魚肉ソーセージと卵。
ジャンクだか個人的ソウルフード。

…かあちゃんを思い出すの味なんだよ(;_;)
280名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:11:01 ID:MfjP+mpQ0
じつはコーラも牛乳でいける。

ひりつにちゅうい。
281名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:12:27 ID:FsJ/qfwD0
オロナミンCに生卵を入れるのだけは勘弁な。
282名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:15:49 ID:NOGE6CKh0
インスタントラーメンなら中華三昧
283名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:19:59 ID:NEjne+vm0
>>261
だから丼を温めて白身にそっと湯をかけろって袋の裏に書いてるだろう。
284名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:22:35 ID:D0nghFkI0
神の味カップヌードルがあるのに
わざわざチキンラーメンは食わん
285名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:31:55 ID:w5LSwyFw0
明星チャルメラが大好きだが、四角い麺が鍋に入らないんだよ。丸型に戻してくれ(`Д´)ノ
286名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:47:40 ID:oFtnoKl8O
>>280
あー、わかる。コーラきつ過ぎて飲めないけど牛乳割りは飲める。
でもどうせ牛乳で割るならミルメークが好ましい。

ラーメンは乾麺が好きだ。フライ麺ならサッポロ味噌+キャベツどっさり
287名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:50:05 ID:MfjP+mpQ0
ミルメークにはいちご味もあるんだヨ。

だが白い。味はいちご牛乳。6年間の給食人生で一回だけ出た。
288名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 01:52:48 ID:ADRz6qTT0
>>83
あれは生で食うと不味かった
289名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:03:32 ID:oFtnoKl8O
>>287
バナナもあるでよ。
しかし学校でコーヒー以外のは見たことない。そゆ変化球ええな
290名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:07:45 ID:fxxZZ9/Q0
>>6
清と入っているから我慢しろよ。
291名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:10:45 ID:Sf9Eyl380
大阪本社のビルって今どうなってんの?
292名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:19:23 ID:4W+j58q90
反日韓国人が日本のアニメを見るように
ローム豚東京人も大阪の食べ物が大好きなようです。

インスタント麺
回転寿司
レトルトカレー
マクドナルドの社長は大阪人

東京人が大好きな大阪発祥の食べ物です。
293名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:25:04 ID:z5kSyqv20
>マクドナルドの社長は大阪人

それでマクドナルドは大阪起源と言い張るつもりかw
294名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:36:00 ID:xyYgp0rJ0
焼きチキンて食ったことある人いる?
売ってないからわからんのよ・・・・
295名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:39:20 ID:0B2og7ji0
一年でカップラーメン100個は食ってる
ラーメン屋も週2〜3回は行ってる
こんな俺だけどチキンラーメンは一度も食ったことが無い
296名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 02:51:46 ID:0ykSMgMO0
生まれて一度も食べたことがない
297名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:00:28 ID:p+piJ4iLO
ジャスコで98円で売ってる野菜入りチキンラーメンのカップ、美味しいよ。赤野菜バージョンと緑野菜バージョンの二種類あるの。
298名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:05:20 ID:lPN8mLlo0
オバQの小池さんが食べているのを見て、初めて食べた。
もちろん「コショーたっぷり」は定番!
299名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:25:13 ID:p+piJ4iLO
明日起きたら食べようっと。ミロバー食べたいなー。そういわれればスニッカーズってなくなった?
300名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:26:14 ID:C3t9DnD50
一回しか食べたことない
しかも不味くて残した
301名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:27:08 ID:MfjP+mpQ0
ヌガーは口にあわないよ。ただ、矢鱈パフォーマンスはよさげ。
302名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:29:03 ID:Q6Lmm7+NO
>>294
亀だが、普通か少しまずいぐらい
お湯入れてチキンラーメンとして食おうとしたがなんか固くてダメだった。
303名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:31:40 ID:YIU4b1j7O
チキンラーメン開発秘話漫画で
息子の飼ってた鶏を、息子が嘆くだろうと思いつつ〆る父と
それを物陰から、鶏もきっと許してくれる、頑張れ父さんと見守る息子のシーンを見て
心から鶏の為に泣いたガキ時代
304名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:34:26 ID:bYk6+GySO
>>282
同意せざるをえない
305名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:36:13 ID:MfjP+mpQ0
>>303
飼ってたにわとりは食べれなかった。ちょっと食べた。硬かった。

>>304
四川味噌と冷やしが好きさ。
306名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:37:18 ID:ed6NucdK0
スレタイでふと
25日チキンラーメン食い続けると防腐剤やら添加物の影響で
50歳も老いいるのか思った。
307名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:39:01 ID:oT6Ffqs60
>>1 単純計算で1人当たり約15食も食べたことになる

ある程度の金持ちはインスタントなんて食わない。つまり貧乏人が山ほど食ってるって事だな。まさに格差w
308名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:40:32 ID:apy3gDCUO
ALFEEとCHAGE&ASKAも同じ誕生日
309名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:42:59 ID:pLlZLGOm0
メタポと言われてから、インスタントラーメンやめますた。
納豆・メザシ・豆腐・生野菜をしっかり食べる様になりますた。
お陰で、一ヶ月で3〜4kg痩せました。メッチャ嬉しいっす。
310名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:44:03 ID:jh2urIRzO
チキンラーメン食べると胃モタレが激しい…
311名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:44:49 ID:R1jT9PxA0
悩んでるんだ。
デブの事で、子供にポニョがなんとかって言われたお。
でも美味しいとつい食べちゃうでしょ?
腹が減らないまで、だから思うの。
どうして田舎にマックが無いの?
312名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:44:52 ID:MfjP+mpQ0
メザシって今高級魚なんでしょ。
313名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:45:46 ID:xyYgp0rJ0
>>299
コンビニでは見かけなくなったね、スーパーにはあったよ
>>302
サンクス。売ってないってのが困るよなぁ
案外口に合うかもしれんし
314名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:48:07 ID:1lBXX5NTO
お腹空いたなあ。この時間食べると確実にメタボoo
315名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:49:14 ID:RFsixxVQ0
チキンラーメン、最近高くて悲しいな。


袋ラーメンは、チキン、サッポロ一番塩、味噌が不動のスリートップだな。
316名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:49:58 ID:Od+9HXQIO
>>307
実はある時期まではむちゃくちゃ高かった。
今で言えば一袋600円くらい。
317名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:51:01 ID:MfjP+mpQ0
そういやあ…ハウスシャンメンたまごめんは37円だったようなキモス。
318名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:52:37 ID:RFsixxVQ0
外人はインスタントラーメンの美味さに感動するらしいな
日本人の偉大な発明だなー
319名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:53:05 ID:e3NgRFJB0
チキンラーメンって悪魔城シリーズのレギオンににてるよな
まるくてぼろぼろ崩れるとことか
320名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:54:09 ID:p+piJ4iLO
スニッカーズ、明日スーパーまで探しに行ってくるわ。スレ違いでごめんなさい。
321名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:55:09 ID:e6ppMYET0
>>313
焼きチキンって焼きそばのやつだよね?
普通の焼きそばの方が美味しいよ。
つか、あの焼きそばは生麺で作った奴より好きだ。
チキン焼きそばはまずくはないぐらいかな。
322名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:57:30 ID:N4wGWobF0
>>307
中国の金持ちは出前一丁大好きだぞ

チキンラーメンて一時期発売中止してたのに
滋賀かどこかではずっと売られ続けた謎ラーメン
323名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 04:01:17 ID:FdNTYoDcO
チキンラーメンてまずいよね
324名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 04:04:43 ID:ed6NucdK0
まずくは無いが同じ値段ならカップヌードルの方が良いな
まぁどっちも日清だし、日清のインスタントラーメン全体で括ると
やっぱ日清圧勝だわ
325名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 04:05:44 ID:MfjP+mpQ0
中華三昧は明星であるゥ。明星も大変だったよね。残れてなにより。
326名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 04:07:13 ID:K6BLrGCd0
チキンラーメンは食べないが
中華三昧なら一年に10食ぐらい食う
327名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 04:07:33 ID:OGQiwaQ70
前にチキンラーメン特製どんぶり(ラーメン付き)を貰って
CMでは旨そうだったから、生まれて初めて喰ってみたが
一口喰って不味くてそのまま捨てちゃったよ
328名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 04:08:39 ID:MfjP+mpQ0
俺は一応全部食ったぞ。その後食べてない。でも太一と黒髪が一生懸命だからなあ。
329名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:07:38 ID:TC/JNyky0
安藤という苗字 百福という名前 日清製粉(皇后陛下の実家)をパクった社名

だけど物がインスタントラーメンなので叩くどころかマンセーの嵐www
330名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:21:02 ID:k0t0GgQa0
チキンラーメンまじうめぇ
でも両親・祖父母には「あんなにマズイものをよく…」と言われる
多分、年寄りとか年寄り臭い人の口には合わないんだと思う
331名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:24:10 ID:gYxa0ftKO
チキンラーメンうまいよ
たまに食った後、胸焼けするけどwww
むしょうに食いたくなる時がある
332名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:25:14 ID:MfjP+mpQ0
最近

無理のあること書く方を よく見かけます。
333名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:25:54 ID:DfDh2CaFO
チキンラーメンが出たとき、チキンのエキスが
入っているってことで、厚生省が「妊娠中の栄養食」
として推薦していた
334名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:27:35 ID:yuWsJMHyO
卵を入れるのは邪道だお ( ^ω^)
あと待ち時間は2分でいいお ( ^ω^)
3分だと既に麺が伸びてるお (; ^ω^)
ブーンの作り方が悪いのかお? ( ^ω^)
335名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:28:09 ID:MdHxu4fNO
食ってて不味いとは思わないが、食うと頭痛を起こすチキンラーメン。
化学調味料が多いのか?
336名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:29:08 ID:igg6DtcY0
チキンラーメンってどうかんがえてもそんなにおいしくないのにだれがたべてるの?

スープがなんか喉にささるというか
やさしい味ではないよね
337名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:31:59 ID:UYuhpiPi0
カップヌードルは文句なしに偉大だけど
チキンラーメンは先駆者であること以外の良さが分からない
338名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:33:13 ID:pH5NCa/n0
CM効果がでかいと思うよ
テレビ脳っていまだに多いし
339名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:35:38 ID:kIWF2+4h0
日清が派手に東京本社移転をマスコミに流しやがったからな。
あれ以来日清のラーメンは全く買っていない。
340名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:35:38 ID:L2jN4J4JO
すぐ大きい すごく大きい
チン
341名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:40:15 ID:Wpz7EBgj0
俺もチキンラーメンはまずくて食えないと思う。
ラーメン好きなんだけどね。
342名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:47:02 ID:tcyz88hd0
うちの親父が昔を懐かしんで
チキンラーメンを一箱買ってきたが
半年たった今でも一パックしか無くならない。
343名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:48:52 ID:MfjP+mpQ0


こころいきだよこころいき。今日たべることにする。
344名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:55:26 ID:G63o5I+N0
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←
345名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:59:23 ID:pv3uuigQ0
半分以上廃棄処分じゃねーかコラ
346名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:13:09 ID:OyjRZ4670
インスタントラーメンは食品添加物さえ減ればそんなに悪い食べ物じゃないんだが、
あの添加物の量はどうにかならんだろうか。
347名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:27:31 ID:z+fvH+G50
寿がきやの製品が好き。
348名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:36:05 ID:xpH9O0IVO
カップヌードルの方がいいとか言ってる奴ら、チキンラーメンがなければカップヌードルが生まれなかった事を心に留めておけ
349名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:41:27 ID:H7bLDzqC0
>>320
スーパーやコンビニで売ってるスニッカーズは中国産だぞ
買うならミルキーウェイにしとけ
350名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:42:53 ID:il1jWKYj0
innsutannto ra-men konnnano yoku kuteruna

umakunei.
351名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:43:55 ID:MfjP+mpQ0
俺2006年に中国でたらふく食ってきたぞ。1988年の時のほうがすんごいうんまいもんにぶちあたったけど。
1円しないお焼き。しょうゆか塩味。
352名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:44:20 ID:1LIxQN+70
チキンラーメンってベビースターで育った世代のせいか
おやつラーメンってイメージが先行しちゃう。
食べたことないとか言ってる奴は、親に駄菓子とか食べさせてもらえなかったタイプか
353名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:45:28 ID:OtgGgWDg0
チキンラーメンは1袋を1回で食うのは辛い
1袋を半分にして2回に分けて食うのが一番良いけども

まずいよな・・・
そのままボリボリ食った方がいいわ
354名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:45:36 ID:p4KA5lRKO
チキンラーメンをラーメンとして批評しようとする馬鹿がいることに驚きを禁じ得ないw
355名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:46:05 ID:MfjP+mpQ0
チキンラーメンとベビースターどっち食べる?と言われれば

論を待たないってこういうことかしらねえ。ねえ奥様。奥様?
356名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:46:37 ID:Vq73ZfD/O
この人は帰化台湾人です。
357名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:48:59 ID:gYxa0ftKO
あのチープさが良いと思うんだけどなぁ
我ながら、安上がりな舌で良かったよ
358名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:53:01 ID:MfjP+mpQ0
麺を改良するかどうかだよな。ファンも居るだろうし。下手に変えたら滋賀大激怒。琵琶湖拡大。
359名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:11:57 ID:3DKQTziPO
35年生きててチキンラーメン食べたことない。
360名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:14:59 ID:EKTWNW3M0
まあジャンクフードとしかいいようがないけど
これとマルタイラーメン時々無性に食いたくなる
361名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:15:31 ID:MfjP+mpQ0
なんかこう

極端なんだよ!「へぇ〜いっぺんくらいは食べてみよっかな〜」みたいな女子大生風味キボン。
362名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:17:12 ID:eenq8TE+0
何度も言う。CMのなま卵は作り物だ。
なま卵は、お湯をかけただけじゃ
CMみたいにキレイには煮えないぞ!
JAROと公正取引委員会は
何をやってる!
363名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:19:04 ID:MfjP+mpQ0
>>362
天気図が新聞から消えていないか。

気圧が、低くなってる懸念がある。すると、沸点が下がる。つまりまあ高い山頂の状態が平地に降りてきてる。
364名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:19:31 ID:RRjG7iArO
チキンラーメンよりマルチャン「ハイラーメン」の方が古い。
静岡限定だが、まだ売ってる。
365名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:20:26 ID:0rC3q/8k0
ゆでなくても湯かけて出来るように、あの細麺にしてるのな
よって、ゆでタイプより旨いわけがない
あれ自身は昭和の亡霊
懐古ジジイの寄りどころ(笑)
366名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:20:43 ID:QHZJQTMHO
だからポニョに出演したのか
367名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:21:37 ID:MfjP+mpQ0
こないだ沸騰してぐらぐらの湯を手にだいぶんひっかけちまったんだが火傷ほとんどしなくてな。おかしいなあとは
思っている。ゆめみがちだから「お、俺、(好きな超人を入れよう)になっちゃった??」と一時間くらい思ってた。
368名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:23:37 ID:DyTBZVJG0
大阪府や大阪市、池田市に地震時非常食として
特別に作って無償提供した、
缶入りチキンラーメン10万食のうちのひとつ、
手にはいらんかな、
369名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:23:57 ID:381p784YO
カップヌードルとかならそれなりに美味しいと思えるけど、
チキンラーメンは一回食べて激マズだったんで、二度と食することはないな・・・
腎機能障害の診断が出てからインスタント麺自体食べなくはなったけど・・。
370名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:24:33 ID:MfjP+mpQ0
たぶん災害時中華三昧じゃ、切れたとききついぜ。粗食に慣れることも肝要。
371名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:26:47 ID:MfjP+mpQ0
そういや「山の天気は変わりやすい」というだろ。そういうことかもしれん。
372名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:33:00 ID:s6FCpjY0O
チキンラーメンの不味さは異常
CMの二人もいらない子だし
373名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:33:39 ID:EMDbxkjB0
チキンラーメンは手の平サイズのミニカップの奴が好きだ。
小腹が減った時に丁度いい。
374名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:35:18 ID:1XeblJAn0
また国分か
375名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:37:13 ID:idFdPmlI0
子供の頃、たま〜に食ってた頃はすごくうまいと思ってた
大人になっていつでも好きな時に食えるようになってからは
そんなに美味しいと思わなくなった
特に最近は酒飲んだ後〆に食ったりしてるから
余計に味なんか分からない
朝、空になって残された器を見て「ああ、食って寝たんだな俺」って感じ
376名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:37:13 ID:Ik/xOpxG0
湯かけずにそのまま喰ったほうがうまい
377名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:38:40 ID:5zGKNCj7O
>>365

カップ麺は不味いと
378名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:38:58 ID:YhRxPVuC0
そのまま食うとベビースターラーメン味だがやたら塩辛い。
379名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:40:53 ID:F0QH7u3r0
サッポロ一番塩ラーメンが最上にして神々の食べ物だという点では、
日和見で温厚な俺でも一切譲れない。
380名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:42:13 ID:p+piJ4iLO
ミルキーウェイこそまだ売っているのだろうか?
そして明日になったらチキンラーメン食べるって昨日は言っていたけれど、
381名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:44:37 ID:h4K+mGdnO
2chに書くと叩かれるかもしれんがチキンラーメンはまずいよw
塩辛いだけじゃん。
学生の頃はたま〜に食ってたけどもうだめだね。
サッポロの塩ラーメンは今でも食べるんだけど。
382名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:44:42 ID:18x8uRPuO
「チキンラーメンは、臭い!」
生まれて初めて食べた時の第一印象。
それから二度と食べてない。
383名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:45:26 ID:LTY0KDf4O
市販の半熟卵を使えばおk
384名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:46:30 ID:DMTapvLZ0
昔と味は変わってないのかね
>>381と同じで今のはしょっぱい気がする
385名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:47:47 ID:BPfqOMix0
へー
中国はわかるが2位がインドネシアなのか。
で日本は3位か。
386名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:49:01 ID:jEHrLmzYO
>>378
喉乾くんだよな。
でもお湯で戻すと味がしない。
387名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:52:33 ID:76s05nzAO
昨日食べさせていただきました。

たしかカレー味あったと思うんだが、記憶違いか?久々に食ってみたい。
388名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:56:46 ID:DMTapvLZ0
>>344は秀作
389名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 08:58:35 ID:CTdPlJXaO
学研の「科学」でチキンラーメン誕生の話を読んで以来、チキンラーメンが大好きだ。
あれからもう20年近く経つのか…。
チキンラーメンおいしいよ安藤さん。
390名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:00:20 ID:eDoaf9ht0
1000億食といっても世界が100人の村だったら15人くらいの村人が猛烈に食いまくってる感じだろうな
391名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:01:27 ID:FsS6voafO
昔の日本はすごかったんだなぁと思わされる。

てかチキンラーメンうめぇw
392名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:01:53 ID:k5hc6Ts6O
>>1
なんて馬鹿げた計算…どう考えても食べたことない人間の方が多いだろうに…
393名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:02:34 ID:S9g/jN7f0
チキンラーメンまずいと言う奴がいるが、
わざわざ言われなくてもあんなものまずいに決まっている。
だが、それが旨いんだよ!
394名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:03:28 ID:9Qtyj3KX0
インスタンツラー〆ンはウリナラ起源だっ! わかったかカスイルボン!
395名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:03:31 ID:kYYX0Kn30
猿のせいで値上げであんまり食わなくなった
396名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:06:02 ID:zc1BVK020
>>337
> 「ミスターヌードルに感謝」故安藤氏を米紙が称賛
> ニューヨーク・タイムズ
> お湯をかけるだけで食べられる簡便さを
> 「人に釣りを教えれば、その人は一生食べていけるが、
> 即席めんを与えれば何も教えることはない」と評価。

つまりだな、
「生きる知恵や技を教えるのは面倒だからものを与えておけ」
っていう論理の礎になったわけだ。
397名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:15:09 ID:zrEeg4VK0
百福さんなくなったときに、十数年ぶりに食べたが、あとで具合悪くなって吐いたw
ゴチだメントレだと、高級料理ばかり食うタレントがいるが、これのCMででてる時点で、
全ての料理がそんなにうまそうに見えなくなる。
398名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:27:54 ID:lexIMYuf0
日本人の舌が肥えて、他の食品の味が向上して種類も増えたから
伝統を守り続けたら、置いてけぼりになったってとこだな
399名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:33:27 ID:eenq8TE+0
少なくとも、ワシにとっては、数年に1度の
非常食であることはハッキリしている。
400名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:42:24 ID:hSLaJJ2vO
こないだ久しぶりに食べた。


これはこれで美味しいじゃないか。
401名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:51:14 ID:BXEivtXKO
スキー場で食べるインスタントラーメンこそ至高の逸品
402名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:59:01 ID:ytFU0q1i0
ダブルポケットという名の内容量減。
403名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:07:20 ID:rpROAMPr0
404名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:14:13 ID:QyRupMRx0
たまに食べたくなるな〜
煮野菜たっぷり入れて軟らかめの麺で食べた後、残りにご飯入れてコトコトして食うのが好きだw
405名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:25:48 ID:WOI2Alw90
卵入れると味が思いっきり変わるよね
406名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:31:03 ID:VhndjBZB0
たまーに食うと美味い
407名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:09:35 ID:L2jN4J4JO
電子レンジで袋ラーメンが作れる容器をホームセンターで売ってた。
408名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:16:56 ID:bZASHtYNO
俺は1度だけ食ったことがある。
美味くないじゃない。これ。
409名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:23:07 ID:JO8LB/tO0
インスタントラーメンは日本の3大発明に入るかもしれないな。
見える範囲の発明では上位だろう。


細かい精密部品とか入れたらわからんが。

ようするに日清マンセー
410名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:26:27 ID:FM+hWVRI0
五輪も終わったことだし、もう少し様子見てから日清を不買リストから外すかなあ
ガキの頃からちょくちょく食ってるせいか、舌が慣れてしまっとる
411名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:37:03 ID:JO8LB/tO0
カップヌードルの、「体に悪いもの食ってるぞ」感覚がなんか旨いな。

めんのねじれ具合と硬さがものすごくいい感じ
412名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:10:34 ID:X/tj2gCa0
チキンラーメンは好きだった

だが、日清の五輪態度が気に食わないので絶不買中。
413名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:16:02 ID:JKFZE0XVO
>>389
それ俺も読んだわ。それに心うたれて今おれは飲食の仕事してる。

アート引っ越しセンターの話もあったやつでしょ?
414名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:30:02 ID:u3ZwlRm70
   ξミミミミミミミミミミミミミ
  ξξミミミミミミミミミミミミミ
  ミミξミミミミミミミミミミミミミミ
  ミミ -=・=- -=・=- ミミ  インスタントトイレの水
  ミミlミ    __     l;;;|ミ 
   ミlミ::: ー===-' ../彡 
     |ヽ::    ./|
   /   `  ´ \
415名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:29:10 ID:9Iqj5jd30
昨日はチキンラーメンにロウソク(5本)立てて火を吹き消して食べました
母親は妊娠中チキンラーメンばかり食べていたそうだ
俺はチキンラーメンの申し子!チキンラーメン(゚д゚)ウマー
416名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:39:41 ID:L2jN4J4JO
電子レンジで作ってる人いる?
417名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:42:01 ID:Pf7GI7Xd0
チキンラーメンは一年に2回くらい食えばいいや
418名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:07:18 ID:6YcEpooY0
>>11
むしろ固まらないほうが好み
419名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:07:57 ID:6YcEpooY0
>>416
そういえば、お土産でもらったことあるな。電子レンジ調理対応のカップラーメン
420名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:17:13 ID:87f62ocvO
今ちょうど50周年限定のチキンラーメン食ってるがやっぱ美味いな
肉っぽいアレが多くてイイ!
421名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:19:36 ID:LFGtu/PC0
チキンラーメンはお湯を注いで3分以内に食うんだよな。ときどき、ふっと思い出しては食いたくなる。
422名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:23:45 ID:WdbcXYSs0
だから昨日渋谷でチキンラーメン配ってたのか。
423名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:29:19 ID:g/S/2jHR0
俺好き
卵とエセコンビーフ混ぜてフォークで食う
ミリ飯チックで最高w
424名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:34:54 ID:bZVohcEz0
チキンラーメンは不味いよ。
出前一丁かサッポロ一番かな
425名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:37:13 ID:xZHB/UF50
チキンラーメン、まだ一度も食べたこと無いな、そういえば
発売当初のニコニコ笑み浮かべながらの丸顔のCM男、あいつなんつったっけ?
426名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:37:52 ID:pG/3YZsgO
食べたら高確率で下痢になるのでたまに下剤代わりに食ってる
427名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:45:57 ID:WdbcXYSs0
てるてる家族の中村梅雀思い出した。
あとCMで田村英里子がケツ出して歌ってたよね。
428名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:48:25 ID:dKpvdJVG0
エースコックのワンタンメンの方が
うまいし人気あるよ。
429名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:48:43 ID:FsOYVpUg0
日清食品って大阪のシンボル企業の一つだったのに、
東京に流出する企業ばっかりだ・・・・('A`)
430名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:54:45 ID:goWkg1iZ0
生で食うと流石にきつい
麦茶があるといける
431名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:58:12 ID:y04BQkc/0
金ちゃんラーメン美味しいよ!
432名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:05:56 ID:NtmdVOh40
昔の方が断然美味しかった
433名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:08:42 ID:GwFCLSkiO
チキンラーメン不評論多発Wてゆうか出前一丁とかうまいっしょとかあるのにわざわざチキンラーメン選ばない
434名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:12:58 ID:ynsZhM19O
なんで、こんな人気あるんだ?ベビスターラーメンと変わらん
435名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:16:18 ID:Qf/Vsok70
世界的にはマルちゃんだろ?日清じゃなくて。
436名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:19:24 ID:gQKplemm0
昔ーにリアルで食ってないと
耐えられない不味さだかな。
437名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:21:03 ID:5taMZyWhO
飛騨高山で石原裕次郎が愛した高山ラーメンを食べたらチキンラーメンに似ていたがチキンよりかなりまずかった
438名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:24:03 ID:y04BQkc/0
勝手に、かなり偏った何県の人間か判明しそうな
俺の好きなインスタントラーメンランキング

1.金ちゃんカップヌードル 徳島製粉
2.サッポロ一番みそらーめん サンヨー食品
3.金ちゃん飯店 焼豚ラーメン 徳島製粉
4.金ちゃんラーメン 徳島製粉
5.ワンタンメン エースコック
6.マルタイラーメン(棒ラーメン) マルタイ
7.日清カップヌードルカレー味 日清食品
8.出前一丁 日清食品
9.どん兵衛(うどん・・・?) 日清食品
10.日清カップヌードル 日清食品

チキンラーメンはランキングには入らないなぁ・・・
439名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:32:27 ID:D4xYPLNBO
安藤百福?在日朝鮮人か?
440名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:33:23 ID:5taMZyWhO
イケメン↑
441名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:36:06 ID:udOBeUeu0
熱湯入れてどんぶりにフタしてもCMのように卵うまく固まらないよな?
442名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 21:24:39 ID:kQxnwwrw0
>>439
台湾系日本人→在日台湾人→帰化じゃなかったかな
443名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 21:25:27 ID:8DQBhg+l0
チキンラーメン食べると舌が軽くしびれる
なんで?
444名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 21:34:31 ID:sao3a0CL0

 【チキンラーメンを作ったのは安藤百福ではない】

 華僑である安藤百福さんは、刑務所(信用金庫理事で公金横領)を出所後、これからどうしたらよいか、
友達の華僑である陳栄泰に相談した。しかし、陳さんが開発した「即席ラーメン 鶏糸麺」を盗んで、
先に特許登録してしまった。昭和30年代に裁判で争った結果、陳さん側が敗訴。特許が先の方が、
判決に有利に働いてしまった。陳さんのケーシーメンは、台湾には昔から存在する。
445名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 21:38:30 ID:7eyAHj+zO
>>444
ソースは?
446名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 21:53:05 ID:sao3a0CL0
>>445
日曜研究家・串間努の取材による。
>串間さんは、かなり以前にご自身で、「チキンラーメン」の誕生の経緯について、
>本当の開発者と言われている陳さんのご子息や奥さんにインタビューもされており、
>当時の業界紙も確認しているとのことです。
447名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 21:54:19 ID:gmCmLl2T0
なーんだ。じゃあ日本人なんにも関係ないじゃんw
日本の手柄みたいに言うなよなぁw
448名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:24:48 ID:TC/JNyky0
日清製粉(皇后陛下の実家)の社名をパクったのもなあ
449名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:27:00 ID:UGf+5tRS0
今の社長はホームレスやってる妹に1000万くらいくれてやれよ
450名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:28:11 ID:LSWYfNm00
うまいと思ったことはないが料理が面倒臭いときに便利だな
451名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 23:30:01 ID:xEEDjhGL0
>>446
詳しいね。その話はwikiに出てなかったんで、是非加筆を頼む。
452名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 06:22:26 ID:8okumDbS0
>>446
本とかでてないの?
裁判やったなら記録もあるだろし。
453名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:24:11 ID:IKFea6xL0
また大阪発信の東京企業か('A`)
454名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:29:23 ID:LYrvP6YX0
安藤さんは小麦価格の安い国に工場進出して
安いチキンラーメン大量に輸入して欲し
455名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:29:54 ID:sZD9bZ1H0
美味しいとは思えないんだけど、買う人はいるんだよな。
456名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:35:06 ID:9EK7G8+gO
たまに食いたくなる
457名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:35:54 ID:IKFea6xL0
>>455
俺んちチキンラーメン20食分あるな
あとサッポロ一番塩ラーメン10食分知らないインスタントラーメン5食
カップ麺6食
俺はインスタントラーメンの申し子アヒャヒャヒャヒャ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ!
458名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:38:35 ID:VFwZUlDaO
どう考えてもチャルメラやサッポロ一番のほうが旨い
459名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:39:12 ID:IKFea6xL0
5食1袋300円以内になったら、つい買ってしまう
460名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:41:49 ID:ZniNB2H90
全く食わないやつもいるんだから
インスタントラーメンを毎食のように食ってるやつがいると言うことか
悲惨な話じゃないか
461名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 08:53:44 ID:EFFLs1YrO
ほとんど中華三昧しか食べてないけど、サッポロ一番のとんこつが美味いと思った。
462名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 09:08:28 ID:+25LPKzIO
チキンラーメソは生でかじると辛い。

サッポロ一番の塩が生だとうまい。
ちょっとづつ粉末スープをつけて食べる。
463名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:16:40 ID:Bs9dHD/t0
チキンラーメンもたまに食べるとうまい。
しかし一番うまいのはうまかっちゃん。
うまいと評判の豚骨ラーメン屋に行ってみて
「これだったらうまかっちゃんの方がうまいな」
と思ったことが再三。
464名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:35:40 ID:NhwNXT4s0
これよりうまいインスタントラーメンは、たくさんあるが、
「今日はチキンラーメンで」と、指名買いしてしまうことがたまにあるな。
オンリーワンの存在なんだろう。
465名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:11:52 ID:uunCtwTP0
サッポロ一番って北海道じゃ売られてないってホント?
こんなの一番じゃねぇ!とかクレーム来て
売るのやめたって聞いたコトあるんだけど。
466名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:14:06 ID:7ofFZB4R0
石ノ森漫画館には
石ノ森氏が大好きだったということで
マジでチキンラーメンがメニューにあった
467名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:15:20 ID:AM64SGtdO
チキンラーメンはのびる程余計に煮て食べるのも好き
チキンラーメンに卵はとき卵オンリーで
468名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:16:39 ID:f3Co+ymfO
>>445
その話ではないけど、戦前に東京で売られていたという記録はある。
ちなみに(工業化された)商用インスタントラーメンであれば松田食品(現おやつカンパニー)が最初ということになっている。
469名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:18:08 ID:+1BZt9Lm0
確かに冷静に食うとたいした旨くないんだよなw
サッポロ一番のが旨い。
屋台18番は生めんタイプだっけ?あれはいまいち旨くない気がする。
安売りしてるから買ってたが。

それに生卵のけっても 味にたいした貢献してないと思うんだが
牛丼に卵は俺はつけないけど、味にはそこそこ貢献してると思うが
ちきんラーメンに生卵は不要だと思う。

それにくらべるとカップヌードルの基本の3種は完成されてるよな。
ま 袋ラーメンと比べるほうが悪いが。
470名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:24:29 ID:fGiDRsN0O
出前一丁とサッポロ一番が主食だが、チキンラーメンも年に18回は食べ照り
471名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:26:19 ID:ATB3vang0
この人が亡くなったあと近所の野良猫に「百福」「千福」「万福」という名前をつけた。
472名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:30:43 ID:lM5xiCkW0
チキンラーメンは希に食いたくなる。
その時は完璧にスープまで全部食べる。
やっぱチキンラーメンはチキンと食べないと。
473名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:46:59 ID:0uafmgjKO
>>469
いや、ぶっちゃけカップヌードルも美味くない。
日清がどうとかでは無くやっぱ「古い」んだわ。特に麺が…あの断面が薄い長方形の麺…スープの美味さは認めるんだが。
メーカー揃えてのハナシなら「おいしいラーメン屋さん」の方が全然美味かった。
474名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:42:05 ID:OaHRgBEs0
チキンラーメンは手間でも鍋で煮たほうがうまいな。
スープの味のしみこんだ麺って、うまそうでうまくない。
高温で煮ると、麺から味が抜けてラーメン然とした味わいにはなる。
475名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:31:25 ID:QjEY/xRX0
>>474
そうだね、煮込んだほうが良い。
貧乏くさいあじが好きで、たまに食べる。
具は何も入れないほうが美味しい。
476名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:35:51 ID:Ndt1N3DXO
>>472はもっと罵倒されていいw
477名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 13:36:48 ID:9ToCuWD70
インスタントラーメンの弱点は塩分。
だから同時にカリウムが多く含まれてるものを摂取すれば良い。
例えば鰹節とか。
478名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:16:46 ID:B3QBshF50
発売当時の値段が35円でラーメン屋のラーメンと値段が同じだったけど
当時としては、珍しかったから売れたんだろうな。
あまりおいしくわなかったけどね。
479名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:18:08 ID:5n3So4wm0
インスタントラーメンは食っているけど、
チキンラーメンはそんなに食ってないなぁ。
480名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:26:39 ID:OaHRgBEs0
2chではサッポロ一番(塩)ファンが多いよね。
でも俺はナンプラーというかセロリというか、
なんか独特の匂いがあって好きじゃない・・・
しかし、試しにショウガをひとかけら入れたら
ビックリするくらいうまくてワラタ。
481名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:12:52 ID:WoSCL1CT0
チキンラーメンと出前一丁はたまに食べると美味い!
482名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:15:46 ID:WoSCL1CT0
>>448
え?日清と日清製粉て一緒だと思ってた。
違うんだね・・・。
483名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:16:50 ID:yPr969ka0
これで生き延びた人より寿命縮めた人のほうが多いはず
484名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:24:22 ID:zdFaSS2AO
>>483

そのとうり!
油揚げ麺は酸化して体に悪い
インスタント麺なら
ノンフライならローカロリー!
485名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:25:30 ID:ghNyYQ5M0
カップスター最強だろ
あれより不味いの食べたこと無い
486名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:27:17 ID:fSeq56u80
>>473
カップヌードルの四角い肉はうまい。
487名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:33:53 ID:1K3xASUI0
チキンラーメンは別に食べる必要も無いんだけど、
日本の貧しい頃の食文化でもあるんだよな。
カップ麺の始まりでもある。
488名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:37:23 ID:58pRYEkHO
限定版のチキンラーメン食べてみたけど思いの外美味しかった
489名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:42:09 ID:ElEx9xN4O
最近日清が次々出してくる新商品、はっきり言って不味いと思うんだが…

何度も食べるのは、チキラー、出前一丁、どん兵衛きつねうどんと天そばだけだな。
セブンでどん兵衛の液体つゆのやつ買ってみたけど、油臭くてマズッ!

百福さん亡くなってから、変な方向に行ってるような気がする…
490名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:43:19 ID:T7arA8oY0
チキンラーメン最近よくたべる。

ただ少し高い気がする。
491名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:43:30 ID:ABD9PbmG0
インスタントラーメンの消費量世界一は韓国
安藤百福の 安 は韓国で非常に多い苗字

以上のことからインスタントラーメンの起源は韓国
492名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:50:22 ID:b78S9wgt0
テレビでやってたけど、清朝最後の皇帝溥儀が死ぬ間際に奥さん(元日本人の皇族)に向かって

「日本のチキンラーメンが食べたい」と言ったらしい。何故かほのぼのとする気持ち・・・
493名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:51:39 ID:7wXGnkJ/0
>>45
あんた一体何歳なんだよwカレーは俺が生まれる前に発売終了してる
494名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:53:22 ID:QK5syBSZ0
チキンラーメンはそのままボリボリ食べるのが一番ウマイ
495名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 16:56:47 ID:qt/aj1V10
俺は生まれてから一度も食ったことがないな。
誰か30食食った奴がいるんだな。
496名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:04:14 ID:Amb6djOEO
居酒屋で土建のおっちゃんが
「俺は年間1000食くらいラーメン食ってる」
つって驚いたことがある
497名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 17:13:34 ID:bqpkJLW50
丼にタマゴ入れてお湯入れて蒸らしただけじゃ、ほとんど生で半熟状態にすらならない。
不味くて食えたもんじゃない。
498名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:03:33 ID:OaHRgBEs0
>>489
らーめん屋さんの
「旭川しょうゆ」
がうまかった。

>>496
建築現場なんだけど、おじさんが若い子にどなりちらしていたんだ。
「だれがみそ汁なんか買ってこいなんて言った!?」
  「だって、お弁当と汁ものって言われたので・・・」
「アホー、汁ものっていったらラーメンじゃ!覚えとけ!」
499名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 20:50:22 ID:aVmb3HIf0
以前、インスタントラーメンで焼きそばを作って食べていた。スープ付きになるw
あと、メーカーの違う2つのラーメンをまぜこぜに作ると、うまいことがある。
500名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 00:47:17 ID:i+XFzlnT0
チキンラーメンだけは胃がもたれるんだよな
他のフライ麺とか全く問題ないのになんなんだろう
501名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:53:54 ID:8gjmmSCsO
スープと言えばサッポロ一番の塩はうまいね。あれ普通にスープだけで売っても良いぐらいだ
502名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 02:58:06 ID:3UpCIdD+0
>>493
ん?
最初に出たのは20年前だが、その後も度々出てるぞ
503名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:17:21 ID:oMpt3E1e0
>>444
鶏糸麺か
そういえば昔(30年程前)台湾で食ったことあるな
お湯で茹でて卵をかけただけのものだが、なぜかうまかった
また食べてみたい
504名無しさん@九周年:2008/08/28(木) 18:27:11 ID:xMC3lzfj0
チキンラーメンをはじめとしたインスタントラーメン草創期の話を読みたくて
週刊新潮なんて買ってしまったよ!
草創期の創業者はみんな華僑だってことはよくわかった
505名無しさん@九周年
だってラーメンだし。