【政治】 ネットカフェ難民に月15万円の生活費融資へ。年収150万以下なら返済全額免除も…厚労省★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
・厚生労働省は23日、「ネットカフェ難民」の就労を支援するため、公共職業訓練の受講を条件に、
 訓練中の住居・生活費として月15万円を融資する制度を2009年度に創設する方針を固めた。

 年収150万円以下の受講者は返済が免除されるため、実質的には給付となる。
 09年度予算の概算要求に関連予算1億円を盛り込む。

 ネットカフェ難民は住居がなく、定職にも就けずにいることで、低収入で不安定な生活を
 余儀なくされ、これが、就労を一層難しくするという悪循環に陥りやすい。
 厚労省の昨年の調査では、全国に約5400人いると推計されている。

 新制度では、雇用・能力開発機構の「技能者育成資金」を活用し、職業訓練受講者に
 月15万円を貸し付ける。訓練は座学と企業実習を組み合わせた「日本版デュアル
 システム」と呼ばれるもので、期間は3〜6か月。収入が得にくい訓練期間中に住居・
 生活費を手当てすることで、受講を促し、訓練に専念してもらう狙いがあり、厚労省では
 「住居と就労機会の両方を確保できる」と期待している。
 訓練を修了し、かつ、年収が150万円以下であれば返済は全額免除される。

 対象は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら日雇い派遣などで働く30歳代後半までの
 「住居喪失不安定就労者」を想定しており、厚労省では年間数百人が利用すると
 見込んでいる。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219518060/
2名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:35:26 ID:baqVxwWE0
3名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:36:17 ID:pnx1aSF70
税金納めてる奴は馬鹿w
4名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:36:47 ID:nggLWhjE0
俺もちょっとネットカフェに住んでくる
 
5名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:36:56 ID:LO9ogElz0
あほだろここの政府
6名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:37:36 ID:Nt6X0qBB0
馬鹿じゃないの?

結果的に働かない奴を増やす支援になるだろうね。
7名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:39:41 ID:0E1SfOxXO
厚労省ほんっっっ馬鹿 馬鹿すぎ
15万円やるんじゃなくて
政府が保証人で 家を紹介してやれ
8名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:40:00 ID:o2fO1dpm0
ばら撒き!!!
選挙前だからっていいよ><
9名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:40:56 ID:O+XsQZWO0
>30歳代後半までの「住居喪失不安定就労者」を想定

想定って事は、建前上年齢で規制する訳じゃ無いんだよね?
相手外の人々が押し掛けそう。
10名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:41:14 ID:lalT2f6aO
ちょっと難民になってくる
11名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:41:44 ID:Xz+GVX1o0
公営住宅を貸せば良いが一般人には何故か貸さない。
12名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:41:46 ID:Nt6X0qBB0
万が一この法案が通っても、実家のあるネットカフェ難民にはびた一文やる必要なし
13名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:42:24 ID:naPNZteD0
>>4

俺も ネットカフェへ 引越
14名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:42:44 ID:ZUzZwlkm0
な・・・なん・・・だと・・・
税金払わなくても良いですか?財産没収ですか・・・
ネカフェ住み着けば15万円貰えますか・・・

金が無い犯罪者の温床にもなりそうですね・・・
15名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:44:09 ID:+KyZNdr+0
過去スレの流れを誰か頼む
16名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:44:53 ID:nthI6Qhf0
あ、実はわたしもネカフェ難民です
毎月15万、10ヶ月で良いんでください
17名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:45:04 ID:0MYBVhg90
毎日がんばってる労働者にも
残業ゼロ、週休2日、年5週間のバカンスを保障してくれ
違反する雇用者には罰則で。
実際、今の日本の経済に対する固定観念を捨てれば出来る。
18名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:45:10 ID:Xb6J8V7Y0
学生時代月11万で生活してた俺って…
働いたら負けの世界が現実に
19名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:45:35 ID:G7ZSeQFC0
働いたら負けだな

アイツ凄い事言ってたんだなぁ

ネット完備の上、15万ももらえるなんてなぁ
20名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:45:37 ID:TdOBsXxu0
働くバカに貰うバカ
バカ量産政府?
21名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:46:24 ID:51VNhWRO0
893業界で話題騒然な予感。
22名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:46:38 ID:m6R/CctMO
さらに国民を堕落させるだけだろ…


ゆとり教育がよい結果を出したか?
失敗だっただろうが!
23名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:46:44 ID:M/fReMUH0
すぐにヤクザの資金源になるよコレw
24名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:47:36 ID:QM8RGioa0
こんなばら撒きやってるから税金がいくらあっても足りないんだよなぁ。
またこれでしばらくしたら増税だぜ。。。
25名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:47:50 ID:Xz+GVX1o0
同和や在日の優遇に比べれば微々たるもんだろ
26名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:47:56 ID:+B6tE0p60
>>23
確実になるね。

俺でも商売考えられるんだから。
27名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:48:16 ID:1gK88y4L0
祝 自宅警備員卒業
昼は自宅、夜はネットカフェ勤務にします
来春が待ち遠しい
28名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:48:21 ID:3/lWu6Yq0
29名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:48:26 ID:f3Mj7IaLO
なんか、働いたら負けな気がする。
30名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:49:01 ID:v9Y09EA90
5400人しかいないんなら、アウシュビッツに送って浄化しろよ
31名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:50:15 ID:dThyDu1z0
おい!厚生省とブサヨ!

ネットカフェで生活できるようなやつは「難民」じゃない。
金を渡すんじゃなくて、賃貸保証人になってやれや。

途中で職業訓練をとんずらするやつはどうすんだよ?あ?
32名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:50:23 ID:+KyZNdr+0
これさー

「150万の返済は免除される」

の後に

「そのかわり強制労働所行き」

ってあれば神制度のような気がするんだ。
33名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:50:29 ID:Bx33KLaz0
最低賃金でいいから優先的に役場の雑務や
外郭団体の仕事を回したほうがいいだろ?
34名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:51:04 ID:51VNhWRO0
しかも30代後半とか不景気な893業界の貧困層に一番多い世代じゃねぇか・・・
貧乏な組の親方はGO指令だろうなwww
35名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:51:41 ID:PrmK50Mz0
ニートは住所不定にするだけで臨時収入だな
36名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:52:17 ID:xQpaUnnC0
モラルハザード かえって国民の労働意欲をそぐことになる。
モラルハザード かえって国民の労働意欲をそぐことになる。
モラルハザード かえって国民の労働意欲をそぐことになる。
モラルハザード かえって国民の労働意欲をそぐことになる。
37名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:52:20 ID:Nt6X0qBB0
>>30
支給開始しはじめたら、一気に増えるよ
38名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:52:37 ID:E2FwkvJ50
39名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:52:48 ID:m9L0YW110
こないだは平沢がネットカフェ規制しろとか言うし、今度は厚生省でしょ。
何か騒々しくて、ネカフェで寝てられないな。
もう、ほっといてよ。
40名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:53:09 ID:T0pAxBSg0

 役 所 で 雇 え

41名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:53:31 ID:COwY9yBCO
税金だからって溝に捨てるようなことをするなよ糞役人が
42名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:54:39 ID:51NwOP9ZO
給与明細見たら、税金やら年金やらで、9万近く天引きされてた。
コイツら飼うために使われたら、腹立つ話だなぁ。
43名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:55:09 ID:2I4E0tp90
こりゃ増殖するぞ 
44名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:55:46 ID:Xz+GVX1o0
役所のゴミや下水のB優先雇用枠をカフェ難民に回せば解決するだろ

コイツ等は覚せい剤や中抜けはしないと思うぜww
45名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:56:01 ID:QM8RGioa0
>>40
それがいい。変な条件で金を渡すよりも、
役所で働いて金を渡すほうのが、まだ納得できる。
46名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:56:26 ID:51VNhWRO0
>厚労省の昨年の調査では、全国に約5400人いると推計されている。
 
目算誤り過ぎて予算が確実にオーバー決定w
47名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:56:27 ID:dGW+LHbYO
現金支給じゃなくて雇用をしろ

役所で雇えば人件費も削れるだろ
48名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:56:34 ID:5L6rJjfsO
>>39
まず死ね。
それか国へ帰れ。
49名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:56:35 ID:Z+L8b+3Y0
5400人しかいないんだ

金くれてやるのはよして、仕事世話してやりゃあいいじゃん
あと部屋借りるときの保証人になってやるとか

あとは本人しだいだろ
50名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:57:03 ID:/e2B+AEW0
さて俺も引っ越すか・・
51名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:57:45 ID:LXr6TdHd0
子供産んで育てて、まじめに働いているおれらが
バチかぶるのはおかしいぞ。

生まないから出産費用全額負担とかどういうことだ??

子供生んで頑張っている人たちに金を使えよ。
52名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:58:10 ID:Rey0wnY00
こんなの一時的でしかないじゃん
難民を生ませないようにするほうが先決だろ
53名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:58:18 ID:oX2MzRQD0
>>44
>役所のゴミや下水のB優先雇用枠をカフェ難民に回せば解決するだろ

別に単純労働者を差別するわけじゃないけど、
この種の労働が向いてる人が多いのは確か。

人売り中抜き派遣屋の好きにさせるんじゃなくて、
この種の仕事の斡旋をしてやれば良いのにってのには大賛成



つか税金返せよクソッタレ
それか人の数倍払って法人税まで収めてる人間様をもっと優遇しやがれ
54名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:58:30 ID:QM8RGioa0
5400人な訳ないじゃん。
仮に現時点で5400人だとか言っても、
実施したら10倍以上ウヨウヨでてくるに決まってる。
55名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:58:35 ID:rep6JVQT0
月15万ぽっちで満足するんか?
56名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:58:40 ID:xymi9V6Y0



   多 重 債 務 者 か ら 金 を 搾 り 取 る ネ タ が

              ま た 増 え た ね




それとは関係ないけど、俺もネカフェ難民になってくるノシ
57名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 09:58:54 ID:XIlR/zoZ0
融資だろ?
働いたら返せってことだろ
58名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:00:05 ID:oX2MzRQD0
>>49
>あとは本人しだいだろ

本人に生きる気が無いからああなってるんだよ。
必要なのは需要が落ちまくってる電話ボックスとかに
安楽死用のアタッチメントを常備してやる事だと思うよ。

と、これ凄く良いアイデアじゃね?安楽死ボックス
都市部の電車の人身事故も減ると思うぞ。
少しでも蓄えある人は自分の処理費用除いたら残りはチャリティーに
寄贈してやるサービスとか付けてさ
59名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:00:06 ID:zFrwv+do0
言い出しっぺは名乗り出るべきだね
こんなばらまきで何が解決出来ると思っているんだろ
60名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:00:08 ID:++01FIXY0
>>57

> 訓練を修了し、かつ、年収が150万円以下であれば返済は全額免除される。
61名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:00:08 ID:TP9Kpe8D0
何じゃこりゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
アホかよ。真面目に働いてる俺涙目ww
62名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:00:15 ID:m2kgY7djO
893の末端は日雇い派遣で真面目にw働いてるよ
こないだ事務所移転を任したら、腕にモンモン晒したおっちゃんが三人程
ヒーヒー言いながら手伝ってたw
「頑張ってトラックの運ちゃんとかやればいいじゃん」とかいったら、笑ってたけど
63名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:00:34 ID:0RTvfvsX0
40代涙目www
64名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:00:36 ID:QM8RGioa0
>>57
収入が少なければ返さなくて良い。
つまり
「働 い た ら 負 け」
65名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:01:18 ID:5rN0EAQI0
ホントか?

だったらネット難民になった方がいいじゃん


甘やかすなよ!こんな奴らー!
66名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:01:20 ID:ilx9PKRZ0
こんなんじゃスポイルされるだけだよ
真面目に努力して苦労して貧乏に甘んじている人もいるが
大半はそうじゃない ちゃんと生きていないだけだ
67名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:02:23 ID:r/i/jgdq0
学生時代に
バイト代 12万
仕送り 3万5千(家賃)

これで生活して車と単車の免許とって
単車購入して生活してた俺は

負け組みなのか?…
68名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:02:29 ID:AEZ0bEI20
5000人って別に国力的にはのたれ死んでもらってもまったく困らない程度の数字だよね。
そもそも毎日まじめに講習うけて斡旋された就職先で真面目に続けて仕事できるような人間は
初めからネットカフェ難民なんかになってないよ。
もともとだらしない怠惰な生活に抵抗を感じない努力や我慢の嫌いなクズが
ネットカフェ難民になってるのだから支援しても1ヶ月もしないで
仕事やめてもとの木阿弥だって。
69名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:02:39 ID:+Mgfms21O
ネットカフェ難民は、在日と同和が多いってコトか?
70名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:02:46 ID:dThyDu1z0
>>53
派遣(民間の職業斡旋)は必要。

職安(国家公務員)が無能だから。
71名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:02:54 ID:rep6JVQT0
>>64
15万なんて端金貰って「働いたら負け」ってアホか
72名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:03:03 ID:dV7ZF+nUO
>>67
お前は偉い
73名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:03:10 ID:ocodFYulO
生活保護と一緒ですね。
頼りきって寄生するだけのアホ増産。
本当に必要な奴らには絶対に金は回らない。

こんな悪法作ってる暇があったら仕事しろボケナスが。
74名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:03:13 ID:51VNhWRO0
>>57
「年収150万以下なら返済全額免除」とか変にぬるい事するからなコイツ達
抜け穴だらけで貰い得なヤツ多数で終ると思われる。
75名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:03:40 ID:BEUjbXBr0
>対象は、ネットカフェなどで寝泊まりしながら日雇い派遣などで働く30歳代後半までの

ここでも年齢制限かー
76名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:04:47 ID:m9L0YW110
おまいら、難民をオモチャにすんなよ。
ほっといてくれ。
77名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:05:32 ID:OYFOgwNrO
派遣制度そのものを見直さないと無意味だろ。
特にピンハネの規制。
それもやりつつ住居のために限った融資なら良いと思うが。
78名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:05:48 ID:dThyDu1z0
>>67
いや、偉人。
79名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:05:57 ID:LXr6TdHd0
しかし年収150万だったら将来不安でしょうがないな。
生活保護者を増やすだけだ・・・

政治、経済がボロボロだと言わんばかりだなぁ・・
あ、今から建築不況がドカ〜〜ンってくるから
貧困者ばかりになるぞ。
80名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:06:25 ID:imGdaFpR0
いまの年収が150〜330万のやつらは、年収を150万切るまで下げて、これ利用したほうが
お得だな
81名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:06:53 ID:7qdRurPj0
いろんなことを我慢して節約して
まじめに税金納めてるのがバカらしくなってくる
はぁ・・・
82名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:07:20 ID:51VNhWRO0
>>62
893の多い貧困層が20〜30後半でまさにコノ世代
生活保護や役所の手当を平気で受給してるのも多いしな。
親方が適当に派遣会社でも作って、年収150万以下に設定してもイイし。
厚労省は本当に馬鹿の集まりだな・・・
83名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:07:36 ID:9FLLeVGq0
15万円の出どころは、 (毎日役場で仕事らしい仕事をしていない)
血税ドロ痴呆公務犬の 手当てを減らすことによってだよな
84名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:07:39 ID:livtd+yw0
生かさず殺さず。。。
バイトや派遣の待遇と給料の改善をしないとどうにもならんだろ
85名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:07:49 ID:aK7u30U70
派遣とか社会のせいにするアホがいるから無駄な税金が投入される。
特に>>77みたいな無知
86名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:08:38 ID:2PsjytqC0
闇社会の人が受け取りに来ることをどのように防ぐのか,対応策と見逃した場合の責任と罰則を決め手からでないとよくないと思います。
87名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:09:01 ID:rtY5ZQNv0
毎日働いている俺は給与からの月の控除が税金、社保の類だけで10万弱。
ネットカフェでダラダラしてる奴は逆に月に15万を国から貰うと。
どう考えてもおかしいだろ?どこに救済する必要があるの?
そんな無駄金使うなら、万札シュレッダーかけてもらった方がいいわ。
どうせ今助けてやっても将来にわたって国に寄生するだけなんだから、
今のうちに切り捨てて野垂れ死にさせた方がいいだろ。
88名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:09:39 ID:ysBNlLTA0
俺も引っ越ししようっと〜
89名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:10:22 ID:dThyDu1z0
>>79
てか、そんなとこでわざわざ働くやつって馬鹿か、人より労働時間が足りないか、どっちかだろ。
そんなやつの責任まで誰もとれんぞ。

おまいみたいな発言するやつらがそういうやつらを甘やかしてんだよ。
甘やかすんじゃねぇよ。
90名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:10:36 ID:JDbuLAHdO
問題は15万!
ネット難民はその日を生きるので精一杯!


15万なら住むところも即決できないだろう!
敷金礼金0って所もあるが全国規模になるとまだまだ不十分だと思う。

と!中間管理職のおっさんの意見だが…
91名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:11:02 ID:yqGCqhno0
一人者ならずっと働かずに暮らせるってことですか?
92名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:11:11 ID:P/LRZuqlO
それより介護職の低賃金に目を向けて下さいよ。
(´・ω・`)
93名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:11:33 ID:j2QBWqAS0
夢の島に難民居住地を作れば良い。
これなら彼らが格差を感じることなく幸せに暮らしていける。
94名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:11:57 ID:zmWMloOB0
15万以上の(事実上の)盗みを毎月やってる公務犬や、公金タカリ野郎が、

いっちょまえの口を利いてて おなかの皮が痛いw


95名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:11:59 ID:nG2R8S3QO
ネカフェ難民の認定基準はなんだ?
96名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:13:45 ID:51VNhWRO0
>>93
そうだな、でもソンナ所に移住する様な人は差別問題を起こして
また色んな優遇処置がされそうだが。
97名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:00 ID:LXr6TdHd0
>>89

あほ。おれは現実を語っているだけだ。

俺もそんなやつの責任までとる気はないが・・
政治がとろうとしているのが問題だ。

そんな奴らを雇用し続けて、景気が上向きだ
みたいな状況を作ってきた経済界も問題だ。
98名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:04 ID:mrq1yg6SO
直接金をやるんじゃなくこいつら自身で社会復帰させられるような政策のほうがいい
99名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:04 ID:motrYdUJO
本当だよな。893の資金源になるのは間違いない。難民を10人くらい連れてきて月10万ずつピンハネするだけで年間1200万がころがってくるんだもん。
100名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:07 ID:aK7u30U70
>>68 の言うとおり。根本的なものは何も改善されないはず。

101名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:09 ID:XtB5QS1p0
厚労省ってバカだろ

なにこの極端、現場知らないだろ

アホ公務員出てこいや
102名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:16 ID:k5OyJRwZ0
バラマキじゃねーか
政府はちゃんとやってますという「ポーズ」
103名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:28 ID:75uwWZzK0
え?ハンパなフリーターよりも高給じゃねーか
104名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:14:55 ID:c4ZTtszs0
>>19
何を今更。奴は神だよ。
105名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:15:01 ID:v0uA0ohY0
働いているのに現金支援してどうすんの
必要なのは住居(住所)だろ
アホか
106名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:15:14 ID:rep6JVQT0
期間は3〜6ヶ月って書いてあるのに、なんで読まんのだ?
107名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:15:27 ID:3/16l8ArO
自業自得のカス共に税金不要
108名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:15:29 ID:2V0lu8sD0
高知のヤクザNPO法人を通さないと生活保護需給不可
ヤクザに5割納入の二の舞だな
109名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:16:18 ID:yLhzRKEn0
年収120万円の俺がきましたよ
もちろん保険も税金も払ってます
110名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:17:24 ID:m9L0YW110
ほっといてくれよ〜
静かにしてくれよ〜
111名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:17:43 ID:r/i/jgdq0
>>72 >>78
thx
サッ○ロ一番(塩)で一週間とか
カレーを大鍋で作って一週間食い続けるとかやったなぁ

ひもじい思いもしたけど今は良い思い出
112名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:19:09 ID:e5npmneg0
プロネットカフェラーの誕生か…
コミックIKKIのバックナンバーおいてあるとこないかな
113名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:19:35 ID:dThyDu1z0
>>97
おまいみたいなのが政治だの経済の責任にしてんだろよw
114名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:19:35 ID:D8Z2y0/a0
誰でも職業訓練すれば、必ず就職できて自立できるのかね?
親の虐待で中学を出たら家を出ないわけにいかなかったとか
特別な事情がない限り、単なる怠惰もいるだろうから
やめた方が良いと思うけどね
115名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:19:36 ID:QXVJjPBY0
この制度が始まったら2ちゃんに審査基準とか一気に広まって
あとはその通りに自分の身辺をうまく調整すれば実家暮らしでも簡単に受給できそう
やばい、なんか生きる希望が沸いてきた
116名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:19:42 ID:isi561vGO
>>109
おまい、大したもんだよ。そのまま頑張ってれば必ずいい事あるからな!
117名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:19:47 ID:B3r2JaB7O
何みんな信じてんの?
明らかに選挙前のばらまきだろうに。
118名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:20:10 ID:7ku5npnH0
選挙前のバラマキ
選挙終わったら打ち切りですw
119名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:21:15 ID:51VNhWRO0
>>106
3〜6ヶ月って十分長くね?
悪く利用して稼ごうと思えば十分だと思うが。
120名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:21:36 ID:p8EOghN0O
こんな事に税金使うなら
今働いてる人から、税金取るな年金だって掛け金なしで全員に支給しろよ
ネット難民なんて、ただの甘えたぐうたらな奴らだろ!!
おにぎり食べたいと亡くなった人だっているのに、ただのバカな奴らに月15万円もあげるのおかしいよ
しかも、いまちゃんと働いてる納税者にこんなばらまきをしてもいいか、許可とれよ
121名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:21:51 ID:X9LdLlPB0

 無職歴7年で年金保険・健康保険・不動産税
 市民税・県民税・自動車税…etcを総て年度初めに
 一括払いしてる俺は「負け組み」かぁ…
122名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:22:05 ID:j2QBWqAS0
>>115
五千人の枠に入るのはキツイと思うが
123名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:22:39 ID:6UWRqN2t0
おいおい日本人の生活保護者より支給額いいじゃねーか
どうなってんだこの国マジで・・・
124名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:22:48 ID:rep6JVQT0
>>119
受給されるのは職業訓練受講中のみって事だよ。
タダ金だけ貰えるわけねぇだろ
125名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:23:52 ID:de2GtQNG0
酷いなこれ・・・・ゴミ人間に税金使うなよマジで
126名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:23:55 ID:2sgrBNQK0
年収150万以下に抑えていればいいのかw
127名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:25:22 ID:mKILdLLZO
>>121
>  無職歴7年で年金保険・健康保険・不動産税
>  市民税・県民税・自動車税…etcを総て年度初めに
>  一括払いしてる俺は「負け組み」かぁ…

市民税と県民税も払ってるんだw
128名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:25:31 ID:QM8RGioa0
>>124
ってことは無職の人が金をもらうために、
法案が実施された後、訓練学校に受講する人が増えるわけですな。
そして別に身に付けるわけでもなく、そのまま学校の受講料もムダだと。
129名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:26:06 ID:T8YiUO0nO
うらやましくないよ。
期間限定だし、焼け石に水さ。
130名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:26:32 ID:A5DR4TY8O

自力で頑張ってるのがバカらしくなってきた

131名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:27:24 ID:51VNhWRO0
>>124
職訓とか大した事しないだろコンナの
若い住所不定無職を多数抱えてる連中からしたら美味しいじゃねぇかw
132名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:28:49 ID:5SWufXVS0
コンビニでバイトしてる俺より高収入かよ。

つーかあいつら実家があって帰ろうと思えば帰れるのにうだうだとどうでもいい理由をつけて
帰らないだけの奴も結構いるだろ。
そんな奴らに15万くれてやるって・・・
133名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:29:50 ID:rep6JVQT0
>>128
そういう奴は何やってもダメだろ。
嫌々職業訓練通って月15万だぞ。それも最長で6ヶ月。
そんなんだったら働いた方がナンボかマシと思うのが真人間だと思うけどね。

でも真面目に訓練活かそうと思う奴にはいい制度じゃね?
134名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:29:50 ID:D8Z2y0/a0
これで、ネットカフェ難民対策はやりました、と過去の実績にするだけだろうw
楽して金を稼ごうと思ってる人間相手には無駄なこと
135名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:30:34 ID:MXzKruEF0
何これ?
ネットカフェ難民オンリーなワケ?
136名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:30:45 ID:FA2BwqYLO
俺の年収より高いぞ
137名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:31:10 ID:2HQ63k+PO
15万円がネットカフェ代になるだけじゃないの?
138名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:31:54 ID:upOtkcG/O
全寮制の職業訓練制度にして食、住居だけにしとけ
ダメ人間に金なんかで渡すな
都内の廃校になった小学校使えば金もかからんだろ
139名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:31:56 ID:GW5hhy49O
つまり年収200万ぐらいの奴は働くのを50万円分サボると年収330万になれるわけですね
年収低い奴らは逆に働かなくなるだろ
140名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:32:36 ID:QXVJjPBY0
>>132
あんたも150万以下なら受給できるじゃん
申請の前日にでもマン喫で一夜過ごせば立派なネカフェ難民だよ
141名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:32:46 ID:++01FIXY0
>>137
多分そうだと思うよ
なんとかしようと思ってないからネカフェ定住なんかしてるんだろうし
142名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:32:50 ID:jrL1wMfC0
まじめにやってる人間には何もなしって変じゃねぇか?
143名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:33:25 ID:kZ1ZOxn00
税金の無駄。悪用されて終わり。
税金の無駄。悪用されて終わり。
税金の無駄。悪用されて終わり。
税金の無駄。悪用されて終わり。
税金の無駄。悪用されて終わり。
144名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:33:40 ID:QM8RGioa0
>>133
中には真面目にやっていて、しょうがなくって言う人もいるだろうけど、
それは全体で考えたらかなり少数だろ。
そもそも真面目な奴だったら難民になる前に何かしら対策してるって。
運が悪く難民になった方が少ないだろうよ。

こういうものは常に逆手にとっておいしい汁を吸う人が多いから、
そういうのも考えて法案を作って欲しい。
145名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:34:02 ID:C/zpyTmn0
>>139
年収200万ぐらいで住所不定って、どんな奴だよw
146名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:34:22 ID:rU/Ap7cJ0
国がタコ部屋作れば解決だろ。
147名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:34:34 ID:r2L/xy+F0
職業訓練口実にしなきゃ、お金融資できないってのがなぁ
とりあえず、無収入でも住み続けられるような制度は必要だ
148名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:34:48 ID:mPcxDL0u0
アホだ
149名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:35:58 ID:dThyDu1z0
ネット難民(ぜんぜん難民じゃないけど)は…

1、その方がいいから好きでやってる
2、賃貸保証人がいないからやってる

↑この2つしかないわけだが、職業訓練うんぬんはいいんだが、
本人に住む家を確保する気がないとか、確保する補助をするとかじゃなければ、
結局、金だけ渡してもネット難民解消には意味なくね。

てか、金だけ渡すんじゃなくて、最低限の現物支給なり、代替払いなりの方がいいんじゃねの?としか思わん。
150sage:2008/08/25(月) 10:36:13 ID:8ndm7RHp0
共産圏でもねーだろ、ここまでステキな制度。
151名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:36:26 ID:pJl4zwhE0
この訓練の時間にもよるんじゃないか?
これに何時間も必要なら、その分働いたほうがマシだろ。
152名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:36:28 ID:xwRKYBlE0
40代は駄目なのか?
153名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:36:36 ID:QXVJjPBY0
住所不定って
自分の住民票の住所に赤の他人が住んでないと駄目なの?
154名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:37:06 ID:467scBRXO
本当に自力で頑張っている奴がバカだな、
月15万って言ったら子育て中のパートでも無理かも。

これ、年収130万超えるから所得税は付くよな?
まさかそれも免除か?
155名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:37:10 ID:Nt6X0qBB0
>>95
基準が無いと、いくらでも拡大解釈が可能
少なくとも実家がある奴はネットカフェ難民から除外すればいい
あとは・・・



また国籍関係なかったりしてw

156名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:37:47 ID:+gvVhrp2O
てかまた在日ヤクザがこれ利用すんだろ
157名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:37:54 ID:qmFm3Vox0
住むとこ無くても働けるように住み込みのバイトというのが存在するのだが
そういう仕事はイヤなのか?
158名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:38:11 ID:++01FIXY0
>>154
つかないか、ついたとしても明らかに低い率だろうね
159名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:38:25 ID:pUfZzxLV0
チンピラと893が押しかけて給付受けたあげく受講サボり返済踏み倒し多発で審査が厳しくなり
本当に必要な人には給付されずっていう状況になりそう。
160名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:38:35 ID:1gK88y4L0
シャワー付きのネットカフェが大繁盛の予感
料金高めでも快適なら
161名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:38:40 ID:U6Rh73HZO
そんなに最低賃金上げるの嫌か?
2006年にはバイトの雇用時間も規制強めて、一つのバイトじゃ食えないようにしたよな
シナの独裁もニホンの奴隷制もあんま変わらんね
162名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:38:41 ID:xwRKYBlE0
暴力団がホームレスを担ぎ上げて資金源にしそうだな
163名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:39:25 ID:IbrfpYtz0
生活保護、日本人でも取りやすくすれば無問題。
164名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:39:28 ID:jrL1wMfC0
40年真面目に国民年金納めても、月8万弱だというのに
どう考えても変だろ?
165名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:40:02 ID:DHMytjXN0
ってかこれ生活保護でやりゃいいことじゃないのか?
何でわざわざ新しい制度を作るんだよ
166名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:40:14 ID:xpS2mhTy0
こういうのって
難民本人は難癖つけて利用させず
難癖つけてくる、やくざや黒い人が利用すんだよな
167名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:40:37 ID:4y9gX/rT0
派遣社員を低賃金で使ってる企業に負担させろ
何で税金で売国企業の尻拭いをさせられなきゃなんないんだ?
派遣で貯めた黒字を企業は中国投資に使ってんだぞ
168名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:40:41 ID:cLdX18yG0
生活保護より良くて当然だな
カフェ代払ってるということは仕事はしてる
支援するのは義務だ
169名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:41:34 ID:1Oew+Gtt0
おまえら チョンか?
170名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:41:49 ID:IUN4R81AO
阿保だな ネットカフェに無償融資するようなもんだ。
ハゲも票田欲しさに動きだしたな
171名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:41:56 ID:Q0ydhquY0
せいぜい5万円にしろよ
多過ぎだよ

あるいは一人4万円で3人を相部屋で住まわせるとかなあ
ただし一人が病気になると危険だから搬送など対策も要る
172名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:42:26 ID:QX6BTN8W0
なにも1人15万融資しなくても、その期間はプレハブ小屋でおkだろ
税金は大事に使ってよね!
173名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:42:50 ID:51VNhWRO0
こういう短期間でも悪用しやすいのは駄目だと思うよ。
続々と増えている廃校や、使われていないグリーンピアとかで全寮制にして
職訓を卒業して、尚且つ就職先が決まった場合に入居資金で15×6ヵ月分支払い。
能力無くて就職先が決まらない場合は、継続して訓練か寮のある会社へ派遣へとか・・・
じゃないと甘やかし過ぎだし抜け目多そうでしょ;
174名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:43:22 ID:FAUbOV640
(  `八´)「ネットカフェも快適アルネ」
175名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:43:28 ID:QXVJjPBY0
生活保護+難民融資のWコンボを決めてくる強者も出てきそうだな
そうすると働かないで年収300万越えか
176名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:43:34 ID:1KKbIMWvO
ゴミをいくら綺麗に磨いてもゴミはゴミのまま役に立たない
洗剤代の無駄だ
リサイクルには金がかかるし捨てた方が安い
仮に予定通りに嘘偽りなく運用されたとしても効果はないよ
家無しの無能が家付きの無能になるだけ
一番いいのは中国かどっかに連れてって現地の相場で働かせる事だな
177名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:43:43 ID:U6Rh73HZO
>>150
莫大な税金の私的食いつぶしが裏にあるという事
178名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:43:52 ID:1Oew+Gtt0
当然 指紋採取しますよね 
179名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:44:03 ID:Jp1C9KNj0
ちゃんと年金も税金も納めて手取り13万ちょいの俺涙目wwwwwwwwwwwww
180名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:44:16 ID:Nt6X0qBB0
>>128
授業中も寝てたり、携帯いじっていたり、パチンコ雑誌読んでるんだろうねw
181名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:44:31 ID:4EL3Y2tl0
失業保険なしだと、職業訓練の日当はなしだが、交通費は出る。

年金の保険料は免除として、国保も免除とかかな。
15万が、手取りで使えるとして、東京なら家賃3万くらいの安いところを選ぶと残り12万。ただし最初は敷金やら手数料やらも必要。
光熱費、通信費などの固定費で1.5万。銭湯に0.5万。
残り10万。

食費で3万、雑費で1万、交際費で1万、娯楽費で1万。
これで4万残るから、貯蓄だの、医療費だのの予備費だの、帰省などだのに使える。
豊かとは言えないまでも、やっていけるね。
182名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:45:07 ID:Dah/HCHa0
お前等叩きまくってるようだけど悪くはないと思うぞ
1.「住所不定者」つまりは家に篭って働かない奴は対象外
  乞食だろうがフリーターだろうがなんらかの方法で
  金を稼いでいる奴が自然と対象になるだろう
2.150万円もらえるとかいってる奴もいるようだけど
  実際にもらえるのは45−90万、安くはないけど
  在日や女性問題等にばら撒く金に比べれば余程まし

まあ問題点がないわけじゃないけど政府にしては頑張ってると思うぞ
183名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:45:14 ID:0CBPv/z90
おれバイトで週3日しか働いてないけど
130万/年いくよ

一生懸命働いて年収150万って
184名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:45:47 ID:28FPta9kO
おいちょっと待て。
ネカフェ難民なんて自ら堕落して行った結果だぞ?
抜け出そうと思ったら無心で働けばいくらでも出来るのにやらない奴らだ。
思いっきり税金の無駄使い。
185名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:46:08 ID:yr5ek5ay0
>ハゲも票田欲しさに動きだしたな

住所無くても選挙に行けるの?
用紙受け取れないから無理って話聞くけど
186名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:47:25 ID:sgbS+T0Q0
>>183
田舎のバイトは時給が安いよ
187名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:47:46 ID:v0ENno120
なんだこりゃ! ネカフェ難民になった方が収入良くなるじゃん!!
って汗水垂らして頑張ってる、低所得社員が怒りそうだなぁ。
実際地方だと正社員で年収150万以下なんてザラだし。
働いてる人間の勤労意欲を下げるな。
188名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:48:01 ID:cLdX18yG0
仕事してる人間と無職はまったく違う
支援しても問題ない、額が少ないだけで働く気はある
189名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:48:12 ID:5SWufXVS0
ネカフェ難民であることの証明はどうするんだろ?
ネカフエのレシート提出?
190名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:48:12 ID:Nt6X0qBB0
>>149
>1、その方がいいから好きでやってる
>2、賃貸保証人がいないからやってる


1に関してはほっといてもいいな

2は、公務員の社宅を半年くらい貸してやれば問題なし
191名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:48:53 ID:1KKbIMWvO
本当に対策をしたいなら中国への片道切符を渡して日本の工場で働かせろ
現地の給料で現地に住む
これでなんの問題もないだろ
企業側も中国の相場で、クズとはいえ日本人を雇えるから喜ぶだろ
192名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:48:53 ID:Jp1C9KNj0
>>182
住所不定者ってネットカフェ難民はどうなんの?
あいつら住所ないじゃん

193名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:48:59 ID:hWw3VYCe0
>>167
>派遣社員を低賃金で使ってる企業に負担させろ

だよなぁ。
何て事はない、ピンハネ率を規制して、最低賃金を200円程上げれば済む事。
その上で国が公営団地を斡旋すれば、わざわざ金をばらまく必要はない。
それに、予算少なすぎだろ。5400人に予算一億って…。
関係者の人件費で半分食われるんじゃねーの?
194名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:49:14 ID:4EL3Y2tl0
>>183
お前、住所不定なの?
195名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:49:35 ID:UAyDTHNe0
ネットカフェ難民なんか救わなくていいからワーキングプアを救う政策を出せよ
196名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:49:42 ID:51VNhWRO0
>>185
行けないからそういう層の票は当てにしてないと思うよ?
でも問題となってる事を解決させる姿勢は票を生むという狙いでは?
197名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:49:48 ID:+wYYjAkD0
なんでこんな屑どもに150万も。
屑に現金渡したって、屑なりの使い方しかできないだろうに。
198名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:49:55 ID:IUN4R81AO
ハゲの票田集めだってw
年金みたく悪用されて終わり
199名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:50:42 ID:mYSIDOZ7O
みんな西成に行けばいいよ
200名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:50:42 ID:dThyDu1z0
>>155
>また国籍関係なかったりしてw

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
(/Д\)≡(∩゚д゚)アーアーミエナイキコエナイ
201名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:51:44 ID:pgGYFQII0
ネカフェ難民/低賃金が社会問題になっている ← とりあえず金を上げてみる。


とか、どこのジンバブエ政策だよw
どう考えてもマイナス要素しかない上に短絡的すぎるだろww
202名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:51:59 ID:pfqJWtAK0
15万円もくれるなら、俺もネットカフェに住みたい。
203名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:52:04 ID:doJ0DXVP0
選挙が終わったら打ち切ります。wwww
204名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:52:16 ID:iue1kruc0
俺なら、毎月125,000でいいけど
205名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:52:17 ID:51VNhWRO0
なんか合計150万円受給出来ると思ってる人が多くないか・・・?
206名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:52:22 ID:yrdlHcf80
税金の無駄遣い
207名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:52:59 ID:ijExOBc/0
俺も明日から職業ネットカフェ難民になるw
208名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:53:51 ID:++01FIXY0
刹那的な生き方をしてきたからネカフェ難民なんざに転落したわけで
そんな奴等がこの金を有効利用出来るなどとは微塵も思えない
209名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:53:52 ID:f3Mj7IaLO
年収150万以下の自宅通いのフリーターは、ネットカフェに引っ越せばいいってこと?
210名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:02 ID:4EL3Y2tl0
>>202
誰も止めないから住んだら?
211名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:06 ID:6UWRqN2t0
難民じゃないし、ただの実家に帰りたくない働きたくないルーズ連中だろ
そこらのホームレスと変わらんで。15万まー無駄な事をするんだね・・・
212名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:12 ID:CeXv/UiH0
>30歳代後半まで
また切り捨てられた・・・
213名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:20 ID:1KKbIMWvO
>>195
ワープアも同類だろw
そういう不良日本人はみんな仲良く中国に送るのがいい
なんたって月給二万で使えるんだからな
日本で二十万出して雇うよりずっと得だ
それに現地の物価が馬鹿みたいに安いからクズも今よりはましに生きられる
214名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:44 ID:2aVI1amy0
カフェ難民にはカネではなく自決剤を
215名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:54:52 ID:rep6JVQT0
>>205
それだけ >1 を読まない、または読んでも意味を理解出来ない奴が
多いって事だろうな。義務教育ちゃんとうけたのかな?
216名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:55:13 ID:QLoGR4vv0
返済免除したら誰も働こうと思わないだろwwwwwwww
本当に政治家も官僚も腐りきっててやる気失せるわ・・・
217名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:55:18 ID:klOwlQsK0
これってナンパした女の所に転がり込んでいる
住所不定のDQNも対象になるんじゃないのか?

逮捕暦・補導暦のある奴に税金ばら撒くのだけは止めてくれ!
218名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:55:53 ID:oq8ovGXe0
大阪のドヤがネットカフェにリフォームするんですね、わかります。
219名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:55:59 ID:51VNhWRO0
>>212
悪い事は言わん、2chじゃなくアルバイトニュースを見ておけ;
220名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:56:08 ID:l8Ac8/zk0
>>165
生活保護は就労は想定してないんじゃなかったっけ。
221名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:57:21 ID:hWw3VYCe0
>>197
お前らかけ算も出来ないのか。
15万x6ヶ月は90万だろうが。最大でそれだけ。
実際は3ヶ月で打ち切られる。45万だ。
おまけに、職業訓練なんてやったとしても
よりよい職場に移れる訳ではない。
連中は、職がない訳じゃない。
働いてもネカフェにいる事しかできない収入しか貰えないからだ。

政府のやるべき事は、手配師のピンハネを厳しく規制する事、
公営団地への斡旋だよ。わざわざ金をばらまく必要はない。

チョンやBには惜しげもなく立派な公営団地を建ててやってるんだ、
ネカフェ難民にも斡旋してやれ。

チンパンにはできねぇんだろうなぁ。特に手配師への規制。
222名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:58:30 ID:cLdX18yG0
基本は働いてれば最低賃金を国が補償してやるべきだな
金持ち、宗教、医療法人に正常課税して、赤字企業も課税して
223名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:58:52 ID:1KKbIMWvO
ゴミはゴミ箱へ捨てろ
ゴミを磨けば実用品になるって考えが間違いだ
中国に送って日本企業の工場で働かせるのがベスト
224名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:59:15 ID:51VNhWRO0
>>217
金が無い893や住み込みホスト・寮に住んでる水商売♂
住所不定、申告なしが多いからなココらへんも。
225名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 10:59:30 ID:FUEi8NTv0
東京から出て実家に帰れば話が早い。
もしくは、家賃の安い田舎に行かせるべきだ
どうせ区民税も納めてないんだろ
226名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:00:32 ID:mEiIMgl1O
>>222

> 基本は働いてれば最低賃金を国が補償してやるべきだな

それなんて共産主義
227名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:01:33 ID:wLEv43+80
雇用保険を流用して作った雇用促進住宅はどうした?
保険料を負担していない公務員に格安で貸すだけか?
228名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:01:52 ID:5lm61ext0
KBSの新たな資金源になりますね
229名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:02:06 ID:UAyDTHNe0
年収300万以下は無税くらいでいいじゃないか
このレベルの年収の人には食糧配給と住宅支給なんかもあってもいいな
230名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:02:06 ID:UW9VhggE0
「自分探し」をするとなぜ嘲笑されるのか。それは嘲笑する者たちが共有する
社会で通用する分類カテゴリが極めて恣意的かつ不確定だからであり、
そのような概念が通用していることのいかがわしさを隠蔽しようとする意思が
あるためである。
 例えば俺が「自分とは何か」と問い、現に通用している社会のカテゴリで
回答するとしよう。たとえば「ニート」という答がかえってくる。「ニート」の
定義は、「定職につかず或いは教育課程にもない者」であるが、定職につかず、
自学自習している俺は、ニートなのか。俺に言わせれば、大学に在籍して、教師
たちの手前勝手な講義や実習に強制的に付きあわされるよりも、自分のペースで
学習を進めていったほうが、知識や技能を習得する効果が大きいのである。
当の大学でさえ、間違ったことしか教えることのできない教師たち自身が、
「講義なんぞ不要とする程度の予習をしてこい」などと逃げ口上を言う始末だから、
そもそも大学など不要なのである。教師たちの雇用問題は、学習者の観点における
教育そのものとは関係のないことである。
 またたとえば「無職」という答がありうる。「無職」というのも、職業に就く
本人とは無関係の、警察官や税務官吏などの役人の収入源の確保の問題から、
恣意的に作らせた観念にすぎない。そのカテゴリにも矛盾があって、おなじく
課税収入が無いのに女は「主婦」となり、男は「無職」となるのであり、また、
偶々一定期間収入が無い場合の解釈も、その時の役人の恣意で区々になるのである。
 自分探しをしてみると、教師や役人が無用の存在であることがわかるのだが、
この者たちの側としては、自分達の職業的利権を維持したいがために、
卒業認定や許認可などをおこなう職権に藉口して、脅迫しようとしているだけ
のことである。しかし「無職」で「ニート」である俺に対しては嘲笑することしか
できないので、せいぜい勝手に空威張りをしておればよろしい。
もちろん私利を動機として跋扈するこの手合いばらが俺に向かって、
社会的連帯を説教しても説得力などあろうはずがないのだ。
231名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:02 ID:GlayBYgZ0
予算は公務員の給与を使ってやるのなら文句は言わん。
232名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:02 ID:W6VmelCW0
>>1
>ネットカフェ難民は住居がなく

そうなん?
この人達って実家とかないの?


233名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:10 ID:dgF0rK/a0
朝鮮ヤクザのための優遇システムだな
234名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:22 ID:1KKbIMWvO
中国への片道の飛行機代で十分だ
なんなら現地の日本企業へ斡旋くらいはしてやるか?
そんなもんでワープアだの格差だのはあっという間に解決だろうに
ようは日本にいるから低賃金なんだよ
中国なら月二万で中流になる
そんだけの簡単な理屈だ
なぜそれができないの?
馬鹿なの?
235名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:38 ID:WsoZpbFn0
お金じゃなくて現物支給にしろ
236名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:39 ID:51VNhWRO0
>>230
「自分探し」をす マデ読んだ。
237名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:03:47 ID:5EuEB7/o0
>>225
実家もない奴もいるんだけどな。
後は事情があって実家には帰れないとか。
238名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:04:44 ID:dThyDu1z0
>>186
それは仕方ない事だが、なのに、その中でもさらに安いとこを選んで働くやつとか、
人並みの時間を働かないやつの責任までは、誰も取れんことだ。

>>193
最低賃金をあげろはいいが、薄利商売をしてるところは商売自体がダメになる。
そうなれば失業者が出ることになる。
即ち、意味がない。

>>221
ネカフェで生活できるやつは職とか金がないわけじゃない。
ネカフェで1ヵ月生活できる金があるなら、1人暮らしできるぞ。

ネカフェ生活が好きでやってるか、賃貸保証人がいないか、どっちかだ。
239名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:06:03 ID:Rq+dlqod0
彼女宅警備員だけどネカフェ逝けば15万くれるのかーいいなこれ
日本万歳!!!
240名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:06:07 ID:fMKyV4Bp0
自衛隊とかに入れろよ、せめて災害救助くらい出来るようにしろ!

こんなやつの為に税金払いたくない。
241名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:06:36 ID:7gFEPWBt0
弱者救済の振りして天下り行政法人の「雇用・能力開発機構」の宣伝してるだけだよ。

こんな糞行政法人なんか潰せ。
242名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:07:06 ID:iO3cagAu0
政府は本当に馬鹿みたい。
頭悪いんじゃないのか?
こんな措置したらネカフェ難民が増えるだけだろ。
税金の無駄遣いすぎる。
こんなことするより職業訓練するとか案内するとかに力を入れろよ。
243名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:07:16 ID:V9vCxTJF0
馬鹿な考え・・・
融資しても焦げ付くだけ
役人は脳みそ腐ってるのかな
244名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:07:29 ID:51VNhWRO0
>>234
労働力の海外流出は出来ないだろうw
1000万人の移民を受け入れる・・・
245名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:07:30 ID:V5ayS3360
ほ〜

年収 329万確定か・・・

で 財源は?
246名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:07:32 ID:0f8HMTQj0
生活保護の失敗をまた繰り返すのですね・・
馬鹿なのかなぁ・・

247名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:07:50 ID:QX6BTN8W0
年金や保険などもまともに納めていない奴が大半
この制度を利用したところで、彼らを受け入れる企業など皆無だろう
一億も使うなら、企業と連携して就職させ、必ず回収しろよ
248名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:07:56 ID:1KKbIMWvO
>>226
最低賃金ってのは言い換えると談合だしな
価格競争にストップをかけるから資本主義の理念からは外れる
競争を無くすように力を働かせる共産主義に近い考え方だ
それよりは安い金でも暮らせる国へ送り込んだ方がいい
これなら輸送費だけで済む
249名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:08:03 ID:UAyDTHNe0
>>234
それやると、日本のブラック職の人たちがいなくなっちゃうじゃんw
小売も外食も配送系や工場もなくなり日本国内が回らなくなる
250名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:08:43 ID:++01FIXY0
>>240
助かる人も助からなくなるからやめてくれw
251名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:09:01 ID:pgGYFQII0
いや、こういう奴らは3ヶ月や6ヶ月程度では働き口見つけられないって。

金が有ればあるだけの生活をして終わり。
逆に言えば、だからこそ無ければ無いだけの生活が出来ているって分け。


大企業と結託して、寝食を保証した職場を作ってやれよ。
ネジを一日中閉めるだけとか、倒れているペットボトルを直すだけとか
刺身にタンポポをのせたりとか、簡単に出来る仕事を。
賃金は小遣い程度(1〜3万程度)あげれば充分生活できる。

イメージとしては刑務所。
入りたい奴はわんさかいるだろ。
252名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:09:56 ID:/I5h+7km0
乞食は3日やったら止められないと言うからな。
住居の入居保障と就職支援に止めるべきだろ。
253名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:10:02 ID:cLdX18yG0
これは社会を安定させるコスト
派遣でも1週間に5日労働してれば生活できないとおかしい
国が代わって金を集めて配分する、生保とは根本から違う
254名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:10:30 ID:UknK+g1J0
>厚労省では年間数百人が利用すると
>見込んでいる

読み甘い気がするけど
255名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:10:52 ID:PerD1nAb0
頭おかしいのか?そうじゃないだろー。
256名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:11:16 ID:uCFgymY40
>>251
乞食向けにそういうのやるところあるが、結構失踪が多いよ
根性ねえやつ多いからな
257名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:11:41 ID:TdOBsXxu0
ジャップの無気力なクソガキが貰えて、我々がもらえないのは差別ニダ(アル)!!
258名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:11:43 ID:iO3cagAu0
絶対に止めるべき。始まる前から破綻が見えてる。
259名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:12:24 ID:t38sitIe0
>>245
> ほ〜
> 年収 329万確定か・・・

45万だろ?w
職業訓練はふつう3か月
260名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:12:56 ID:7gFEPWBt0
厚労省は対象がネットカフェ難民だろうが何だろうがいいんだよ。

天下り行政法人の「雇用・能力開発機構」を存続させたいだけ。
261名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:13:29 ID:lFNMLsKx0
>>1
自己責任、受益者負担、収支の均衡、自由競争など構造改革の真逆の政策だな。

民意は小さい政府でハッキリと示されてるのに何やってんだろうね?



262名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:13:58 ID:1Oew+Gtt0
逃げ込んでここに、 たむろてっんだよ。
ほっとけカネの無駄
263名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:14:34 ID:5EXVon0H0
年収150万円→年収(150万)+生活費融資(180万)=330万円
年収151万円→年収(151万)+生活費融資(180万)=331万円+借金180万円
264名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:15:11 ID:51VNhWRO0
まぁアメリカみたく「食えない連中は軍に入る」
そんな状況を作ればイイじゃない。
特亜連中や国内の五月蝿い連中は無視してw
「ネカフェ難民を救うには仕方が無い事」で済ませちゃいなよ
最近は周辺国が物騒な状況だしイイ事だ。
265名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:15:38 ID:sKqW6Mt+0
でもこいつらって国が面倒見なきゃ数年以内にホームレスになるんだろ
泊まれる場所を確保してる程度の連中なら、まだ救いようがあると思うけどな
266名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:15:46 ID:467scBRXO
やっぱり政治家はバカだな。

なにか対策しないといけない、
金なら幾らでもあるから少しぐらい配っておけば?
って感じだろうな。

素直に言う事を聞く国民だらけだから出来る事だけどな。
267名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:15:55 ID:1KKbIMWvO
>>244
いなくならないだろ
国が職業を管理すればいいんだよ
日本企業の工場やサポセンでしか働けないよう制限する
賃金は現地の相場で現地で暮らさせる
これだけで中国に送った人材でも日本の財産のままにできる
企業は中国人より使いやすい人材を中国人並の賃金で雇える
それに底辺に落ちるようなら中国の言葉は使えまい
いても数は多くないな
だから流出のしようがないともいえる
税金は向こうにもってかれるのが癪だが、それとは別に日本が税金を取ってもいいかもしれないな
はした金にもならなそうだが日本に帰属しているという意識を繋ぐために
268名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:15:55 ID:C+0a5TNP0
ブラジル人とかの外国人労働者雇ってる職場を斡旋すれば良いだろ。
あいつらは家もあって立派に生きてるじゃん。渡航費用とか借金だろ?

楽な仕事じゃないと嫌だというのは甘えだよ。
DQNだってトラック運転手なり塗装工やって必死で生きてるんだから。
269名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:16:39 ID:GbSMg96U0
ダレも働かなくなるよ
270名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:16:53 ID:5rN0EAQI0
これ何処に抗議すればいいの?
271名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:16:53 ID:OtDz1lwb0
年収160万円弱なんだけど、難民になった方が良いですか?
月15万円ももらえれば子供におもちゃを買ってあげられます。
272名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:16:58 ID:1R0dg6CO0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /まもなくファニーメイと
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /フレディマックの両住宅公社が破綻して
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <世界中の金融機関が連鎖破綻するだろうから、
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 働いたら負けかなと思ってる。
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(27・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
273名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:17:53 ID:sKqW6Mt+0
>>264
それいいね、徴兵制度と国営農場をセットで作ればいいと思う
274名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:18:54 ID:YtmIgAjjO
なんじゃこりゃ!
無駄遣いにも程がある!
ロウソクの代わりに万札燃やしてる方がまだ有効利用ってレベルだろ!!
275名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:19:54 ID:iyNTBX5fO
公務員も
難民も
同じ税金ドロボー
276名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:20:29 ID:51VNhWRO0
>>273
ああ、その選択肢もイイね!
国内の食品自給率も上がってイイんじゃない?
でも両案とも親中政治家・官僚が今多いからムリだろうけど。
277名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:20:34 ID:iDPhLhYFO
ばらまきキタコレ
278名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:20:44 ID:1Oew+Gtt0
>>264  同意見
徴兵か徴農どちらか選択させればよし 
279名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:20:57 ID:IUN4R81AO
ナマポとどう違うんだよw
真面目に働いてるから補助してくれるのなら

オレ20年分の時間工賃も正確に補助してくれよww
オレ一人だけで二億ぐらいになるんだが
280名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:21:06 ID:sKqW6Mt+0
日本には罪人に資格取得費用を免除するシステムもあるんだから
こいつらを放置すれば同じ道を歩むと思うけどなあ
281名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:22:00 ID:dQhKBoQIO
好きにさせとけよ、働きたくないんだから。
カネが無くて心底困ればドカタでもなんでもやるんだよ。
国がやるべきは馬鹿親の肩代わりではなく、就職指導だろ。
カネなんか支給せず、安い会館でも借りて住まわせ、徹底指導しろよ。
それが嫌な奴は野垂れ死ぬまで。
282名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:22:40 ID:DLy19PBLO
正社員で残業もやって真面目に働いてるのに
こいつらの年収の方が上かよ。
283名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:22:59 ID:2KwLnC310
イギリスのニューディール政策みたいなもんだろ
向こうでは、そこそこ成功してるし、まあ、ありなんじゃないの
284名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:23:16 ID:1KKbIMWvO
やればできるとか、俺らと同じ人間として考えるのが間違い
中国人よりはましかもしれんが間違いなく日本人としてはクズ
日本で暮らしを維持できるだけの能力が無いんだよ
だから日本よりレベルが低い国に住ませる
その上で国が徹底的に管理する
現地人並のコストで雇える上に現地人より使いやすい良質な人材の出来上がりだ
百均の商品みたいなもんだな
普通の値段じゃちゃちくて使い物にならないが百円なら我慢して使える、満足する
結構単純明快な理屈だと思うんだがね
285名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:23:58 ID:SFsnPSGP0

福田が黙秘する日本の闇 在日の証言、内部告発続々と 国賊・反日テロリストを追い詰めよ!


北朝鮮送金ルートを断て
http://www.youtube.com/watch?v=gfUojDy5kkA
朝鮮総連、地上げとパチンコ
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=266114
パチンコ必勝攻略で有名な梁山泊
http://www.youtube.com/watch?v=D2VhwFY58ZA&feature=related

韓国人 
http://www.youtube.com/results?search_query=%E9%9F%93%E5%9B%BD%E3%80%80%E5%BC%B7%E5%A7%A6&search_type= 
右翼の正体  特定アジア まとめスレ 
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1192685451/


※コピペ ビラ メール で追放リレー ×100を始めよう! 効果絶大! 42万人突破!!


286名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:24:44 ID:XMKBcgIw0
ホームレス対策が先だろうよ
287名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:24:55 ID:rEDBKEcc0
>>68で終了。

こういうところからまた新たな利権が生まれるんだよ。
288名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:25:09 ID:0KVoCUqY0


ただでやったらいかんす

289名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:25:27 ID:yY/YN0KfO
難民が勝ち組になったな
やっぱり弱者認定されると得だ
290名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:26:10 ID:5EuEB7/o0
すげえー、叩きようだな。
本人は頑張ってるのに、やっぱり虐め社会なんだな日本は。
291名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:26:12 ID:Wd3HAnKcO
真面目なワープアなら助けてあげてもいいけどな
292名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:26:46 ID:0ManhL5T0
自己都合で退職した人は3ヶ月限定だよね、6ヶ月なんて・・。
293名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:26:46 ID:u9lJUNWm0
素直に生活補助と言え。
294名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:28:21 ID:d64YqV1FP
もらった15万生活費にしたとして
ちょこちょこバイトした金は全部おこづかいになるの?
いいなぁ こういうの聞くたびもう働きたくなってくるわ
295名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:29:18 ID:7q9SuA6F0
お前らタダでもらえるんじゃなくて借金だからな
296名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:30:20 ID:ndbTnIHA0
>>261
いいんじゃあないの、小学校の先生なんて月換算70万円持って帰る社会なんだから、、、
そんな人が400万にも居るんだぜ。
297名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:30:41 ID:1KKbIMWvO
それこそ自衛隊の実戦訓練の的に使ってもいいと思うんだがな
いざって時に躊躇されても困るから
だがさすがにそれをやったら日本が批難されるから島流しでどうよって事なんだが
国には利益がそこそこ出るし当人も生存権は確保される
最近の言葉ならウインウインってやつか
298名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:30:53 ID:UAyDTHNe0
ネットカフェ難民なんか救う必要ないな
今救うべきは年収400万未満のワーキングプア
この層に減税や労働時間縮小などし、生活のゆとりを取り戻させる事が重要
結婚や子育ても進み景気もよくなるだろう
299名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:31:25 ID:51VNhWRO0
>>284
ごもっともだけど、それしちゃうと
出生率低下による労働力の云々が出ちゃうんだよね。
移民受け入れ政策の話しも出てる現在では
海外への流出はありえない話しになっちゃう。
300名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:31:43 ID:I8NYGWd/0
ネットカフェ難民じゃありませんが上京してネットカフェ難民になる
301名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:32:05 ID:pgGYFQII0
これって150万以下の超貧民層を救うというよりは、
151万以上300万以下の貧民層の心をへし折る様な援助だな。

低賃金で頑張っている人をあざ笑うかのようだ。
302名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:32:15 ID:1Oew+Gtt0
>>290 本人ががんばっている? それは周りの人が決めることです
自己満足なんか他者は必要としていない 
日本がイヤなら他国逝け
303名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:32:25 ID:QM8RGioa0
政府が今やらないとまずいのは子供を増やすこと。
子供が増えないと全て上手く回らなくなるのになぁ。
ネット難民なんかに金使うぐらいなら子供を増やす対策をしろよ。
304名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:32:32 ID:Mhss8RORO
自分の力で生きられなきゃ飢え死にだって自業自得なんだよ。
当然だろ。
305名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:33:54 ID:rep6JVQT0
>>294
職業訓練受講が必須だがな。
その他にバイト出来る元気つーかやる気があるんなら
そこまで落ちてねぇだろ
306名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:34:06 ID:zjAibrfBO
ネットカフェ難民より昔からいるホームレスには何もしなかったよね
ネットカフェ難民になりたい人だかりができるよ(笑)
307名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:35:16 ID:7p0661Eh0
ふざけるなよ

一生懸命、就職活動してる人に融資しろよ

ふざけんな

ふざけんな
308名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:35:45 ID:SjmT4R8d0
難民のせいでネットカフェ行き辛いんだよな。
汚そうだから。
309名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:35:49 ID:1KKbIMWvO
>>299
現地で生まれ育っても日本人に囲まれてれば日本人風に育つ
それをまた現地で使えばいいんでは?
どうせ日本人同士でしか結婚無理だろうし
310名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:35:56 ID:KR2UFzNl0
すげーな、年収330万ありゃ裕福な暮らしできるだろ
311名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:36:03 ID:5M99XMJo0
子供は政府が何をしようと増えるはずが無いことを認めて、
子供が少ない状況でどうしていくかを考えるべき。
子供をふやせとかいってるやつは理想論。
むしろ諦めた方が無駄な出費が少なくて得。
312名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:36:05 ID:kj3xd67T0
24時間テレビでも取り上げられるかな?
貧乏人が貧乏人を救うってのは馬鹿馬鹿しい限りだ。
313名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:37:44 ID:UAyDTHNe0
>>309
日本での外食や小売なんか、下を支える仕事は誰がやるんだ?
中国移民1000万人ほど受け入れちゃうの?
314名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:37:52 ID:u9lJUNWm0
>>311
いや、子供が減って行くんですがね。
315名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:38:23 ID:7p0661Eh0
田舎では
手取り15万円以下の仕事ばかりですよ

もうイヤ、こんな国
316名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:38:48 ID:N9uthkoYO
別に学歴なくたって年収300位なら幾らでも仕事あるだろ
真剣に仕事探してる?
ようするに働く気あるかの問題でしょ
317名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:38:54 ID:SjmT4R8d0
ハイエナ多いんだろうな。

厳しい目で選別された
エリートネカフェ難民にしか支給するなよ。
318名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:40:13 ID:5M99XMJo0
>>316
ハローワークの最上級で月収20万円だから
20*12で240万円でも稀という事実。
319名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:40:45 ID:KR2UFzNl0
年間180万貰えるのかと思ったけど3〜6ヶ月間しか給付されないのか
それ以降就労できない場合は国から見捨てられるってことね
320名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:42:00 ID:0RTvfvsX0
金を与えても仕方がないだろ
難民の何割かはほとんど働かなくなるし乞食も寄ってくる
今より悪化するのは目に見えてるんだが
最低賃金を上げて国が賃貸契約の保証人になった方が良いだろ
321名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:42:08 ID:M4ZRAxEX0
ふざけてるのか?
大学生とかもっと安い収入で
莫大な借金になる奨学金を抱えてるのに
322名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:42:27 ID:FUEi8NTv0
>>315
同意。
オレなんかデザインの仕事だけど
手取り12万
毎日9-23時。ひどいと徹夜。
好きな仕事とはいえ限界がきました。
323名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:42:37 ID:7p0661Eh0
エリート層を外して平均給与を算出してみろよ
おそらく、200万円行けばいいほうだと思うぞ
324名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:43:41 ID:1KKbIMWvO
中国行きが妥協点だろ
支払う税金は輸送費だけ
あとは適当に監視や管理をつけながら仕事に従事させる
日本は福祉を無駄食いする奴のやっかい払いができる
企業は安さのわりには使いやすい人材が手に入る
当人は無能のツケをチャラにしてもらって生存権の確保
さらに現地で生活可能な賃金が得られるから子育ても可能だ
それがまた親の跡を継ぐ
かなりいい案だと思うんだがな
325名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:44:01 ID:07jdNFcb0
俺、手取り16万。
残業あるけど全てサービス。
326名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:44:11 ID:+KyZNdr+0
>>320
一番大事なのは本当にダメなやつを送り込むところを決めておくことじゃないかなぁ

何やっても働かない奴は絶対にいるし。
327名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:44:16 ID:pgGYFQII0
速攻闇金に使われるだろうな。

ホームレス層に知識与えて、手取り5万で60万ふんだくったりしそう。
6か月10人にすれば、600万ですか。そうですか。
328名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:44:19 ID:7MiccIH/0
これは平成の蟹工船だ!手取り自給3百円の毎日新聞奨学生
http://www.mynewsjapan.com/reports/900
329名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:45:02 ID:C+0a5TNP0
>>303
むしろ子供は少ないままの方が良いって説もある。
日本くらい居住可能な土地に対する人口密度の高い国は無いわけで、
人口が減ってくれればエネルギー問題も食糧問題も一挙に解決する可能性がある。
330名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:45:03 ID:5M99XMJo0
>日雇い派遣などで働く30歳代後半まで
40代はなぜ駄目なんだろうか。
いまさら訓練しても遅いからお前らは諦めろといってるようにしか聞こえないのだが
331名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:45:10 ID:FUEi8NTv0
>>325
うらやましい。
332名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:45:18 ID:COkgdhRG0
>>322 
そんなに酷いのか
B4判20ページの簡単なレイアウトでバイトに10万ぐらいは払ってるが
払いすぎか
333名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:45:38 ID:7YhHnvXZ0
ふざけんな。
334名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:46:17 ID:iS8y+7xD0
年収150万に抑えれば実質年収300万越えるのか
なんという美味しい話
335名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:46:23 ID:3RLjKFgsO
東京に限って言えば、礼金廃止、家賃は2〜3万円の下宿を復活させれば、なんとかならね?
家賃が高すぎなんだよ。
336名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:46:28 ID:51VNhWRO0
>>309
>>311
海外へ労働者を〜 と
>子供が少ない状況でどうしていくかを考えるべき。
>むしろ諦めた方が無駄な出費が少なくて得。
 
を唱えている人は、
国内労働人口の低下が招く事態を勉強するといいよ。
ある意味スレ的には逆の話しになるし。ある意味ね。
337名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:46:33 ID:gyJnXjxt0
よし、おれもネットカフェ難民になって贅沢しよう
338名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:46:56 ID:1OmoTgno0
なんでネットカフェで散財する余裕のあるヤツを救済するの?
339名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:47:27 ID:wZcVfuaV0
ネット難民なんて、マスコミが勝手につけた差別用語です。
世の中には、仕事に向いてない、自堕落な人たちは必ずいるのです。
マスコミに取り上げられている、ネット難民の悲惨な現状は、
ほんの一握りの事象にすぎず、大半はぶらぶらしていたいだけの人間。
こいつらに、支援をしてもどぶに税金を捨てるだけ。
340名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:47:47 ID:SxItc8Vo0
授業が終わったら、街の掃除とか、自殺者の死体の処理とかも
させろよ。
341名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:47:50 ID:+KyZNdr+0
>>329
しかし現実として労働力が不足しているわけで・・・

労働力不足→外国人で補う→人口減る→消費減る→外国人余る→難民→日本スラム誕生

みたいな感じになったりしないのかねぇ。
342名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:48:18 ID:FUEi8NTv0
>>332
デザインの単価としては安過ぎるけど、
レイアウトだけなら妥当だと思います。
フリーの人ならその単価だと受けないかも。

雇われデザイナーは一部を除き、みんな薄給
343名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:49:33 ID:UAyDTHNe0
>>325
サビ残を取り締まるだけでも、日本はだいぶ変わってきそうなんだけどな
一向に取り締まる気配はないな

サビ残をさせた会社の上司、した本人の両方を懲役刑でいいよ
そのぐらいしないと変わらん
344名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:50:02 ID:gyJnXjxt0
わかった!今度の選挙で左翼自民党を政権から降ろせばいいんだ!
で、かわりの政党はっと・・・あ、あれ?
345名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:50:17 ID:ZwAxYC7h0
みんな大変なんだなぁ
俺、学もスキルもなく派遣で残業なく責任のない仕事してて手取り20万だけど
物凄く運がいいのかもしれない
346名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:50:36 ID:rep6JVQT0
>>334
どうやったらそういう計算になるのか教えてほしいねヘキサゴン
347名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:51:12 ID:Vf6z4h+C0
不可抗力でネカフェに落ちた奴って、ごく一部なのに
あてもないのに地方から出てきた奴、
自己都合で家出同然みたいな奴が大半だろ
348名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:51:15 ID:7ESfti+kO
あの 介護の仕事してますが…手取りと変らないですよ 月15万の補助? 働いてる人に失礼!介護職員に補助してくれ!
349名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:51:58 ID:5M99XMJo0
デザイナーはミクロでは意味あるけど、
マクロではゴミ、邪魔者の何物でもない。
社会からみたデザイナーは無駄以外の何者でもない。
350名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:53:29 ID:1KKbIMWvO
とにかく人間にも品質の差がある
誰もが人並みになれると思ったら大間違いなんだよ
だめな奴はだめなんだから見切りをつけなきゃいけないんだよ
生活が苦しい奴には日本で生きていけるほどの能力はない
かわいそうとかっていう目で見てもさ、だったらどうすんの?
誰もが同じ生活をするのは無理なんだよ
日本で生活を維持できないよりは途上国で低質だが安定した生活を送る方が本人のためだ
351名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:53:51 ID:+KyZNdr+0
>>349
IT企業全般的にゴミになるんじゃね?
352名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:54:25 ID:FUEi8NTv0
>>349
そんなこと言うの先進国では日本人ぐらいですよ。
バウハウスがなかったら、
今の道路標識さえデザインされてなかったでしょう。
デザインが何かもわかってないんですね。

スレ違すみません。
353名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:54:29 ID:rp+gfB2b0
月々15万円ずつもらって年収149万円に抑えれば
年間329万円の収入。
つまり149万円稼いだ時点でその年はもう
働くのを打ち切ればいい。
354名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:54:30 ID:oYWkO3mE0
「精一杯やったけど無理でした」
年1億で立派な言い訳が買えるんだから安いものかな。
月額を高くして期間を短くしてるのもアピールには効果的だ。

しかしすごい倍率になりそうな予感。
立派な市民団体や立派な宗教団体の推薦が必須になりそうだな。
355名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:55:08 ID:lFNMLsKx0
>>296
不労所得として月15万くれてやるのが非効率なんだが?

だったら月15万円分の仕事をさせるべきなんだよ。
356名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:55:40 ID:COkgdhRG0
>>342
ありがとう
雇うことを考慮してみます
357名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:56:41 ID:5M99XMJo0
問題なのは、ネットカフェなどでの”など”に何が含まれるからだろ。
こういうのを曖昧にしておくから駄目。
>>350
駄目な奴かどうかなんてのは主観的にしか判断できないから、客観的に
政府が駄目な奴に駄目なやつ認定証をあげればいい。
今は、誰もが努力で成功できると言う建前がある以上、それをしたら矛盾してしまうからできない。
358名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:56:46 ID:bHFywLt50
中華に売り飛ばして下さい
359名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:57:01 ID:qORX8Qew0
実は技術も知識も人材力も途上国にすらすでに敗れていて・・・(ゆとり教育の成果!)
http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html

世界規模の民族系展開力もなく、国内利権で政治と支配層はただの内弁慶搾取屋と化し・・・
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080727.html

氷河期を人身売買して換金したカネでなんとか食いつないできた日本でしたが
ついにホワイトカラーも切り捨てられ始めたというオチ
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html

これ以上搾取できないぐらい日本が駄目になったらバイナラすればいいだけ・・・!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1211802939/

んで昔は高度な技術や知識を伝える少数の渡来人が来て和を以て貴しととなしてきましたが、
誰でもできる格安な犯罪者まがいの単純労働者ぐらいしか今の日本には
来てくれないけど、どんどん受け入れてお前らと労賃値切り競争させて
苦しめてやるよ〜(^o^)ノってことだね。で、けっきょくこうなると。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080620.html

外国の経済人やエリートは自国のために必死で外国に対しロビー活動するけど、
日本の政治と財界はいかに外国と結託・協力して日本の庶民を搾取するかしか考えないからなあ
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
それどころかパチンコマネーで絡めとられてるアホ政治家ばっかorz

なんつーかもうね、つんでますジャポン。日本は内弁慶な政財界の
経済的DVで国民生活は死に掛けております。
360名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:57:45 ID:Rq+dlqod0
>>332
なにそのうまい仕事。
この業界地方だと>>322みたいな状況じゃないか?薄利多売。
オレも同じ感じで結局辞めた。
361名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:58:17 ID:BEUjbXBr0
難民申請しよう
362名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:58:33 ID:LEqpeLelO
低技術者大量生産してどーすんの?だったら今の日雇いで充分だろ。こんな奴増えるから管理者の負担が増えるだろうが。これで就職させようって無理だろ。それとも管理者手当くれんのか?
363名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:58:41 ID:haTMLFq10
>>338

正解 テントと寝袋買って公園で寝てる方が安い

美形の女はエロチャで稼げるがね2年が限度

転売&盗品ヤフオク商人でもしてるんだろう


これも灰色金利全盛時代にサラ金の馬鹿が、誰でも貸した後遺症
学生、バイト君でも貸し出ししてたからな

364名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:58:43 ID:FUEi8NTv0
>>356
一度制作会社かどこかで見積りを
出してもらえば、その地域の相場がわかりますよ。
365名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:59:21 ID:mZfTk/9T0
何で45歳のオレと同じ稼ぎになるんだ。
366名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:59:30 ID:1KKbIMWvO
>>355
十五万円の仕事ができる人材ならとっくに十五万円もらってるだろw
それよりも二万円で十万円分の仕事をしてもらう方が現実的だ
二万円で日本でいう月収十万円分の生活ができる物価の国でな
367名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 11:59:38 ID:RrwrYUbBO
汗水垂らして笑顔ひきつりながら仲居として接客して、月に10万ちょっとしか貰えない私はどうなるんだ。
368名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:00:34 ID:IMFdSegO0
別にいいじゃん
オマエラも貧乏でひがんでるのか? 税金とか抜かすやつも同じ
369名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:00:45 ID:r0xUf0N60
職業訓練が終わっても8割は就職が決まらない厳しい状況だよね
370名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:00:49 ID:vziWuzGoO
月15万もか
正社員の働き口が見つからず、仕方なくバイトやパートで一生懸命働いて同じくらいの給料の人もいるだろうに
371名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:01:54 ID:FUEi8NTv0
>>360
おつかれさまでした。
俺も脱出を計画中です。
372名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:01:59 ID:2vmN307M0
これくらい大したことない。生活保護の方が問題だろ。
373名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:02:04 ID:5M99XMJo0
ネットカフェ難民5人分の生活費が、公務員一人の給料になる。
いかに公務員の給料が高いかこれでわかったろ。
374名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:02:35 ID:ginWCywL0
返済義務なしって、雇用保険払っているのが馬鹿らしくなっちゃうなあ。
375名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:03:11 ID:1KKbIMWvO
>>357
経済発展著しい中国で努力して成功を掴んでもらおう
俺の案で日本にいるより安定するから嘘ではないw
建前なんていくらでも作れるんだよ
376名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:03:38 ID:ODchPDRD0
>>324
>あとは適当に監視や管理をつけながら
監視の手間で赤字

>>341
不足すれば値段が上がるのが市場原理
上がらない限りはむしろ余っていると考えるべき


介護も手が回りきらない人がバタバタ死ぬようになって始めて足りないと言える
377名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:07:38 ID:oYWkO3mE0
>>372
生保は金額に出ない特典がてんこ盛りだからなあ。
今度はTVチューナーとアンテナ・工事が付くそうで。
しかも厚労省の予算でなく総務省の予算で。
378名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:07:49 ID:NuFnRO7/0
片端から捕ま・・・保護して実家があるヤツだけでも返送しろよ
379名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:08:58 ID:Rq+dlqod0
>>371
お体に気をつけて〜
380名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:09:03 ID:2KwLnC310
>>376
足らないとたぶん今度は、安い派遣、外国人連れて来るだけだぞ
介護士免許も意味のない時代になる
381名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:09:23 ID:1KKbIMWvO
>>376
やつらのほとんどは日本語しか使えない
だから逃げ出しはしないよ
上司なり警備員がたまにチェックするだけでいい
まとまった数を一ヶ所に送り込んで全寮制にすればそんなに手間はかからないはずだ
長期的に見れば工場の敷地内に住ませていいだろうし
買い物は現地の行商みたいのをたまに呼べばまじで敷地内だけで完結するかも
382名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:09:30 ID:hWw3VYCe0
>汗水垂らして笑顔ひきつりながら仲居として接客して、月に10万ちょっとしか貰えない私はどうなるんだ。

そこで最低賃金を上げない政府に疑問すら持たず、
端金の予算しか組まれず救われるかどうかも分からん
ネカフェ難民に怒りを向ける。
本当に日本人ってのは、為政者に使いやすいな。

搾取する権力には決して逆らわず、より弱い者にその牙をむける。
本当にどうしようもない、島国根性。

これなら、BSE問題からデモを起こした韓国人の方がまだマシだ。
383名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:09:37 ID:dQhKBoQIO
キナ臭い世相だし、タダでカネくれてやるなら自衛隊の2士に採用しろ。
生活態度も矯正されるし、任期満了で除隊時には就職の斡旋もある。
年齢制限も撤廃し、年寄りで肉体的に劣るなら3士採用でもいい。
ネカフェ難民だけじゃなく、公務員浪人のニートも喜んで入隊するだろ。

>>308
実際、新宿辺りのネカフェは超汗臭い。あと、足臭い。
384名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:10:33 ID:28iC6cnX0
ウヨもサヨも怒らずに聞いて欲しい。日本の一人当たりGDPは22位。
君たちは無能なんだ。もちろん、すべて君たちの自己責任とはいわない。
働き方や社会システムその他が非常に非効率ということの証拠でもあるからね。
だから、ニートが働いたところで、もう一人キミタチと同じ非効率で無能な
日本人が増えるだけで、何も状況は改善されないんだ。日本は間違った方向に
一生懸命進もうとしているだけだからね。日本はそれぐらい衰退しきっているんだ。

他所の国がトラクター開発して田植えやろうってのに、キミタチはニートに
手作業の田植えを手伝えみたいなこと言ってるわけだよ。もちろん、監督役の
勝ち組のぼくらにとっては、状況が変化しないほうが都合が良い。だからそれに
乗じてニート叩きもしている。キミタチ日本人は一生無能な非効率土人として
これから死ぬまで働きアリをするだけなんだ。もちろん一生、報われることもない。

では無能で非効率なキミタチが一発逆転するにはどうすればいいのか?
それをこれから指南したいと思う。じゃあ、続きはアフィブログで。

■先進主要国の一人当たりのGDP   
   
  1995年   2000年   2004年   2008年予想

米:27,762 → 34,770 → 39,751 → 46,819
英:19,670 → 24,689 → 36,256 → 48,071
加:20,757 → 23,658 → 31,112 → 45,883
仏:30,860 → 23,168 → 33,988 → 42,848
独:30,860 → 23,168 → 33,323 → 41,580
伊:19,819 → 19,293 → 30,097 → 37,144
日:42,076 → 36,810 → 36,075 → 35,650
385名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:11:14 ID:ZwAxYC7h0
>>382
最低賃金だけ上げても扱いはかわらんのじゃないか
旅館なんて一部以外本当にカツカツだろうし
386名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:11:28 ID:ODchPDRD0
>>380
そうなればオランダとかフランスとかみたいに彼らのデモと暴動と犯罪で
福祉と最低賃金が上がるのを待つしかないんじゃね?

日本人の犯罪率では現状の打破は難しい
アキバ無双の人はそこそこ効果があったけどね
387名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:12:44 ID:r0xUf0N60
汗水垂らして笑顔ひきつりながら仲居として接客して、月に10万ちょっとしか貰えない私はどうなるんだ。

最初にその仕事を選んだあなたの自己責任(?)
388名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:12:48 ID:ginWCywL0
>>315
都市部は家賃がなあ・・・・

>>335
今はそういう細かいアパートなりがあるところを潰してまとめて大型マンションにしてしまうからな。
マンションは余ってるんだよな。ルームシェアが一般化すればな。下宿と同じようなものだし。
389名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:12:59 ID:klOwlQsK0
ホームレス・難民・ヒモ・ホスト・チンピラヤクザ
こいつ等がワッと押し寄せるな
390名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:14:15 ID:+KyZNdr+0
あと十数年で団地とかはゴーストタウンになるんだろうからそこを政府が借り取ってニート収容所でもつくりゃいいんじゃね?
391名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:15:13 ID:P4efi3u9O
>>390
ニート駆除した方がはやくね?
392名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:16:32 ID:ODchPDRD0
>>381
部落の人みたいにパワーアップして帰国するんじゃないかな?

部落の人は江戸時代の抑圧のおかげで強くなった
同じようにパワーアップして帰ってくる悪寒

>>383
そっち方向に軍拡すれば問題は解決するのだが
今の軍事は

高価
高性能
専門家で無いと扱えない

兵器が主流だから「無駄な公共事業」な罠

安価
そこそこの性能
そこらの一般人でも使える
登場したときのAKみたいな神兵器を開発できれば…
393名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:17:03 ID:t9WJA8i5O
そもそもネカフェに毎日行けるだけの金があるなら問題ないだろ
394名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:17:25 ID:1KKbIMWvO
>>390
日本に住ませるのはもったいない
能力が低い連中の賃金じゃ日本の物価には耐えられない
必ず福祉に頼ることになる
能力相応の物価の土地へ送った方が絶対にいい
395名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:17:48 ID:5M99XMJo0
人権を仮定した上で、議論しようよ。
人権無視してしまったら、その上で論じられるものは全て意味をなさなくなってしまうよ。
396名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:18:12 ID:kEePdMkR0
>>387
その年収なら、ネカフェに住めばもらえるんじゃないの?
397名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:18:44 ID:yuU7ine+0
ネットカフェ難民ていうけど、
家がなければ寮に入って2ヶ月働いて、お金貯めてアパート借りればいいじゃん
エアコン付きのワンルームの寮なんていくらでもあるよ
一ヶ月25万位はもらえるから、1ヶ月15万づつ貯めて30万あれば
アパート借りられるのに
保証人がいないなら、家賃+月1万程の保障料を払えば問題ないよ
398名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:18:44 ID:a2z6PNhX0
>>382
>これなら、BSE問題からデモを起こした韓国人の方がまだマシだ。

もう駄目だな日本は。デモさえ出来やしない。
ネットじゃ強すぎるのにねw
399名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:18:48 ID:ub1BDNyQ0
ネットカフェそのものをなくしてしまえば、
ネットカフェ難民はいなくなるんじゃね?
400名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:19:31 ID:ZwAxYC7h0
自衛隊採用ってのはありがたいなぁ本気で
ニート時代に採用されてたら人生変わったろうな
401名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:19:31 ID:ODchPDRD0
>>391
核持ってる常任理事国中国が
チベットで100人程度(人口の1/1000万)を殺しただけで非難轟々

核を持たない日本がそれ以上の規模でやると…


大軍拡して核武装して原発の電力で野菜工場を動かして自給体制をとってからでないと難しい
そしてその状況だと極端な労働力不足が起こるのでニートでも雇われる
402名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:20:10 ID:j2QBWqAS0
>>390
北朝鮮に拉致されれば良いんだ まぁ何か使い道があるだろ
403名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:20:27 ID:P4efi3u9O
>>399
ネットカフェ型マンションを作れば良いかと
404名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:20:30 ID:ginWCywL0
>>393
日雇いだと日銭はあっても月の金が無くて問題みたいね。
既出だけど、その辺を政府が助ければいいのであって、返却しなくてもいいから金やるってのはなんかね
405名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:21:23 ID:+KyZNdr+0
>>397
その計画性と実行力があれば難民にはなっていないと思う。
406名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:21:30 ID:1KKbIMWvO
>>392
敷地の外に出させないようにすれば帰国もできないと思うが
407名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:23:05 ID:zDc7xVCHO
>>400
応募すれば採用されるんじゃない?
続くかどうかが問題だけど。
408名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:24:35 ID:5M99XMJo0
>>397
派遣の寮に入るのはアパートに住むより得だからで、
アパートに入るためではない。
409名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:24:42 ID:3MVq97W20
ホームレスの人もネットカフェにいけば金もらえるぞ。
410名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:24:49 ID:kEePdMkR0
>>401
ニートを雇う?
無理だ
ニートは働かない
ニートは働けないんじゃなくて働かないんだ
411名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:25:08 ID:hWw3VYCe0
>>385
最低賃金も払えない組織は、その時点で破綻している。
他の資本主義国では、当たり前のように淘汰されるべき対象だ。
日本は無駄に企業、いや経営者を保護しすぎる。
人を雇用している以上、雇用者に対して
文化的な生活を保障するのが社会に対する企業の責任だ。

搾取するだけで、社会に対する責任を放棄するような企業は
近代資本主義には必要ない。19世紀に行け。
産業革命当時なら、乳児の死亡率を倍にするような
奴隷的労働も黙認されていた。

最近は、搾取される側の癖に原始資本主義を振り翳す連中が多くて困る。
412名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:25:20 ID:47qHz/IR0
15万もかよふざけんな!学業努力を怠ってきたカスどもなんて飢え死にでいいだろうが!
413名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:25:50 ID:WQASPl1B0
これ、安倍ちゃんの「アジア・ゲートウェイ」だぞw
安倍ちゃんのカイカクがいよいよ実現するな。よかったな自公信者どもwwwwwwww

■■■移民党 征倭会 の美しい構造カイカク■■■

アジア・ゲートウェイ戦略会議(議長 安倍晋三)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/index.html
アジア大交流時代の到来 〜 人口減少をアジアとの交流人口拡大で補う
http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/kouwanbun/24/images/01-3.pdf
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/asia/kangae.pdf
経団連「御手洗ビジョン」
http://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/2007/vision.pdf
安倍晋三氏、初入閣に意欲…中国人留学生の大幅拡充で関係改善を進める考え
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129981964/
日本、中国人留学生の来日を希望
http://j.peopledaily.com.cn/2007/08/22/jp20070822_75640.html
アジア留学生に奨学金、日本で就職促す 2千人に国支給
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156030369/
単純労働者受け入れ課題に…アジア・ゲートウエー会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164095735/
外国人労働者の在留資格、要件緩和を・経団連が提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174171136/
外国人受け入れ、単純労働含め全業種で 自民PT方針
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080721AT3S1902220072008.html
移民1000万人受け入れ 国家戦略本部が提言
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080620/stt0806200013000-n1.htm
小泉総理、東アジア共同体を提唱
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/09/21speech.html
東アジア共同体を実現へ=福田氏が政権公約公表
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK001834120070916
経団連、東アジア共同体構築を提言
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192020922/
414名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:26:38 ID:5MMJEbjS0
バカかよww政府ww
強制収容所みたいな所で割り箸の袋に割り箸入れる仕事とか
外人に売れそうな民芸品でも作らせときゃいいだろ。
一部屋2帖くらいのパソコン付きで。
415名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:26:55 ID:KBSUZ6pp0
ニート・無職がまたネットカフェ難民叩いてんのか。
稼いでるだけまだマシだろ。
416名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:27:22 ID:0ManhL5T0
こういうので救えるのは2割か3割、
417名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:27:49 ID:RAMika6b0
一人分の生活費に月15万必要と考えるこいつらの計算方法が
国を赤字に追い込んだってよくわかった
418名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:28:07 ID:oHNudzjRO
必死に働いてやっと15万ぐらい貰ってる人に失礼だよなあ。
419名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:28:14 ID:OJhtd5Yn0
>>414
> 一部屋2帖くらいのパソコン付きで。

お前は通信簿に「本当は優しい子です」って書かれた口だろ。
420名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:28:27 ID:5M99XMJo0
>>409
ネットカフェなど、のなどにホームレスも入れると思う。
>>412
義務教育は中学校卒になってるから、中学校卒でも
普通の暮らしができないといけない義務が国にあるが怠っている。
>>414
よく読め、支援を行うのは日雇い派遣などをしている
ネットカフェ難民などは、働いてない奴に支援をするわけではないことに注意。
421名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:30:23 ID:+KyZNdr+0
ニートに必要なのは職業訓練所以前に、生活訓練所ではないかと。
422名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:30:30 ID:NuFnRO7/0
>ネットカフェ難民は住居がなく、定職にも就けずにいることで、低収入で不安定な生活を
>余儀なくされ、これが、就労を一層難しくするという悪循環に陥りやすい

月15万出しても、本人に任せてたら同じ生活を続けるに決まってるだろ
期限付きでいいから住む所だけを用意してやれよ
423名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:30:55 ID:1KKbIMWvO
>>420
義務教育は国民の義務だろ
424名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:31:20 ID:RcYVr3uOO
共産党の口車に乗っちゃったのか
厚労省
425名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:31:44 ID:GZXjpCXVO
役人って勉強はできた奴等だと思ってきたが勉強しかできない奴等なんだな。
なんでもゼニゼニじゃダメなんよ。
426名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:31:54 ID:ZwAxYC7h0
>>407
今はもう年齢的に厳しいですね
ヒキニートだったから体力もないし・・
>>416
政府としても実際にこんな政策で問題が全て解決するとは考えていなく
とりあえず考えてますよって見せかけるためだけのものだろうから
それで2割、3割も救われるのなら悪用される可能性を考えなければそれはそれでいいんじゃないでしょうか
427名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:33:13 ID:ginWCywL0
>>392
今の軍事は〜

その手の意見はよく出されるけど、実際は猫の手も必要なんだよね。
米軍はイラクに素人同然の州兵まで動員してるし、自衛隊の活動は人海戦術の災害救助に給水・補給活動だから、精鋭の派遣ばかりじゃ駄目なんだよね。
428名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:33:38 ID:hWw3VYCe0
>学業努力を怠ってきたカスども

自己紹介乙。
一応働いている分、ニートや無職よりこいつら(ネカフェ難民)の方が偉いよ。
ま、無職とは言っても30代後半となるとバイトすら落ちまくる事になるから、
こいつらだって愚政の被害者なんだが。

結局、実効性のないばらまきに過ぎないんだよな。
月に15万貰って職業訓練して、それで部屋を持てるか?
答えはNOだ。
職業訓練を受ければ、よりよい職場に移れるのか?
これもNOだ。
なにしろ住所がないから、スキルを身につけたとしても結局搾取される。

ピンハネ率の規制、住居の斡旋をしない限り
焼け石に水なんだよ。

最初っから、政府に連中を救う気なんてないのさ。
そこに気付よ日本人。本当の敵は、自民党と企業だ。
429名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:33:48 ID:m260xdrT0
>>411
はげど。

最低賃金見直しによる混乱やら、インフレやらと
アホな子数千人にばらまく月15万円と比べてみて
ばらまきのほうが都合が良かっただけ。

これはむしろ逆に、支援団体側から反対デモを起こすべき。
ワープワはこの金を受け取っちゃいけない。自己責任論に巻き込まれるぞ。
430名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:33:57 ID:s7alQD8n0
ヤクザの新しいシノギができると聞いて。
431名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:33:59 ID:7zx463ZaO
左官屋や土建屋の下っ端従業員に失礼だぜ!!
どうせなら残業3時間セットの12時間労働で週五日制で苛酷な工場労役でもさせりゃ〜いい。
432名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:34:18 ID:P4efi3u9O
難民は強制送還させればいい。地元で野菜でも作ってろ
433名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:34:25 ID:yzeekgjoO
バカだろ。俺なんて0から今の環境手に入れたのにニートを甘やかしすぎだ死ね
434名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:34:25 ID:YP20c3ueO
月15万必要なら
手取りでみんな月15万にさせろよ…

働く気が失せるだろ
OTL
435名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:34:26 ID:2KwLnC310
受け入れ先のほうが問題だな、どれだけまともな企業があるか
どうせ離職率50%とかそんな企業ばっかりだろ
436名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:34:40 ID:5M99XMJo0
ネット難民に15万払うより、派遣を継続した方が15万以上の利益が
あるって事でしょう。
政府と派遣は癒着してるから。
437名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:34:44 ID:umk02uBRO
寮があって募集かけてる所だってあるんだから、難民がそういう所に行けばいいんじゃないの?
地方に行ったら家賃安くなるし、選り好みしなきゃいくらでも働くところあると思うけどな
438名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:35:29 ID:ODchPDRD0
>>406
逃がさない監視は大変だしそれだと奴隷制度として外国から文句を言われるよ?
政治的なデモや暴動も可能

>>410
大恐慌の時にはニートも大量にいたが
戦争が始まるとそいつらも仕事を始めた

439名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:35:42 ID:bojV3A3k0
ネットカフェ難民になりたいなー。
440名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:36:03 ID:b3gwXIF5O
やるなら、自腹切れ>禿添
441名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:36:12 ID:SriY5dgD0
>厚労省では年間数百人が利用すると見込んでいる。

ごまかす方法がいくらでも有りそうだし数百人どころではないだろう。
ちょっとネットカフェ難民になってくる。
442名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:36:26 ID:FGm4IWfT0
国民年金の支給金額より多くて笑える・・・・・訳ね〜よ
443名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:36:42 ID:rep6JVQT0
>>439
なるのは簡単だろ
444名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:37:00 ID:5M99XMJo0
>>437
かりにあったとしてそれを気づける情報がなければいけないよ。
445名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:37:21 ID:+KyZNdr+0
>>438
つまり、構ってもらえなくなると働き出すわけか
446名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:38:46 ID:j2QBWqAS0
北の海でカニでも取らせれば良い。
稼ぎは良いし、逃げられないし、海に落ちたらなお良しってことでネカフェ難民には最適。
447名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:39:07 ID:ZwAxYC7h0
>>444
ネットって手段はあるんだから
気付こうとする意識のが必要じゃね
448名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:39:24 ID:mb5yDjV80
大卒で30位までなら警察が結構いいぞ
人気無いのに平均年収が800万以上いく

あと、看護師も学費安いところだと年12万だし
449名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:39:33 ID:GZXjpCXVO
公で雇って一日中掃除させとけ。
ただし日当総額を決めて山分け。一人なら総取りで数が増えれば一人頭の賃金は低くなる。
意欲のあるものから抜けてくだろう。
450名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:39:57 ID:ODchPDRD0
>>427
米軍は圧倒的な兵站能力があるからいいけど
自衛隊にそこまでの兵站能力は無い

人数を増やすと兵站も拡張が必要になる。


米軍の場合も現地住民を殺傷したり誤射する兵士がいて大変

日本の場合だとそういう真似をやる奴が混ざってしまうと大変な事になる?
自衛隊の中でも派兵されてるのは問題を起こさない精鋭
451名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:40:01 ID:5M99XMJo0
>>446
漁業権があって誰も取れるわけではないよ。
利権のある漁師しかとれないことによって漁師がいじできるわけだから、
意味不明な奴がいきなりできるものではないよ。
452名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:40:56 ID:1KKbIMWvO
>>438
いや奴隷ではないだろ
きちんと賃金は払うんだし
その賃金で好きな物を買える
雇用という形は崩れていないぞ
それに外部からの出入りも同時に制限される分だけ
城塞都市としての機能もあるから国民の安全を保障していると言えなくもない
453名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:41:47 ID:hWw3VYCe0
>>437
>地方に行ったら家賃安くなるし、
地方といっても、都市部は1DKで4、5万とか当たり前だけどな。
田舎は確かに家賃は安いが、仕事がない。まったくない。

>選り好みしなきゃいくらでも働くところあると思うけどな
地方の実質賃金は700円台がせいぜいですが。
700円台でもまだマシ。初任給10万とかザラ。
だから都市部への「出稼ぎ」が起こる。
とにかく、最低賃金を上げさせない事には話が進まん。

しかし、この期に及んで最低賃金に手を出さないとは、
今や自民党はムカベ並みの無能と成り下がったな。

選挙前のリップサービスとはいえ、最低賃金を
上げると公約しているブッシュの方がまだマシだわ。
アメリカも大概だが、日本政府はそれをも超える無能ぶり。
454名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:42:38 ID:ODchPDRD0
>>445
戦争中は賃金が異常に上昇して
社長と平の差が小さくなった

そして物の値段が上がるから生産性が低い人材でも元が取れるようになった


野菜の値段が暴騰すれば
今まで見向きもされなかった痩せた土地でも畑にされるようなもの。
455名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:42:46 ID:RcYVr3uOO
労組組織率下落は止まらない
456名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:42:54 ID:yzeekgjoO
税金で五万引かれてた。こんな豚政治家になんか収めたくねーなー。さっさと死ねばいいのに
457名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:44:05 ID:5M99XMJo0
>>447
15万円を融資するより、そんな得する情報が仮にあったとしたら
その情報をネット難民に教えれば15万円政府はとくするから
ぜったいやるだろ。
それが出来ないから15万円円融資すると考えた方が自然だと思うが。
458名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:44:48 ID:lUCkg3n90
月5,000円の小遣いで生きてる俺より、ネット難民の方がいい暮らしをするのか・・・
マジありえん
459名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:44:58 ID:ODchPDRD0
>>452
他国に政府主導で城塞都市を建設

ナショナリズム的にえらい事になりそう。

日本でも中国や韓国政府が日本に城塞都市(警備付き)を作ろうとすれば
問題が起こりそうなのに

中国に作ろうとした日には…
460名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:46:12 ID:Vf6z4h+C0
なりたい職業ランキングの何位に初登場になるかね
461名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:46:19 ID:ginWCywL0
>>450
じゃあ兵站にすればいいんじゃない?
アメリカじゃ女性兵士なんかはみな兵站らしいし、男子精鋭ほどの腕力はいらなそう。
462名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:46:25 ID:rdxw7Wep0
なるほど。通名使い放題の人には朗報ですな。

身内や友人の誰もが保証人や身元引受人にすらならないろくでなし相手に
国民年金よりも、雇用保険よりも受給額を高くするって頭おかしいんじゃないかと。
463名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:47:22 ID:kEePdMkR0
>>460
初登場一位だろ
その後何週も一位を独占してゴールデンレコード
464名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:47:34 ID:C4uG73mtO
豪華客船でギャンブルして勝ち抜け→生活保証
負け→地下の強制労働所でよくね
465名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:47:36 ID:iT8V4XJn0
社会保障の基準になってるのが最低賃金なんだよな
ここが上がれば生活保護、年金等に影響する
要するに国の支払いが多くなるって事で故意に今まで調整されてた感
があるんだな 
その偽装されたデーターから算出するんだから時代に合わないわけだ
466名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:47:38 ID:wYDdD5bV0

政府案だろ?

国会で議員が潰せばいいだけだろ?

当然、潰すんだろ?ええ?国会議員のみなさんよ?

働いて納税してる納税者をこれ以上舐めんなよ!!糞政府!!!



こーいう↑みたいなご意見は、ごもっともだと思う
この糞システムが出来たら、全国のプロ市民がネカフェを経営し出して
「この人ネカフェ難民です」を演出し
合法的に給付金搾取するのが目に見えてるからね 役人の利権にもなるし
下手すりゃ天下り役人組織がネカフェを経営し出すかもね
467名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:47:43 ID:aOtkWUiQ0
難民としては大変ありがたいです。
これで寝て暮らせるようになるんですね^^
468名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:47:56 ID:iTQBNCqc0
まーた不正受給になるだけだろ

もうやだこの国
469名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:48:36 ID:yzeekgjoO
死ぬほどこき使われて年収200万だからな。これ受給するには家を捨てなければならないのか?
470名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:49:02 ID:1KKbIMWvO
>>459
えらく批判的だね
批判しかしない
楽だよね、批判
楽なことしかしないようじゃ難民やワープアと人間的に大差ないよ
471名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:49:10 ID:o2XBORScO
余計に働かなくなるわな
糞政治家が自腹切ってやれや
472名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:49:53 ID:Vf6z4h+C0
>>463
すぐ殿堂入りだね
473名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:50:40 ID:aOtkWUiQ0
政府もたまには良いことをなさる。
下層労働者のこともちゃんと考えてくれてるのな。
474名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:50:58 ID:iT8V4XJn0
全員が受給できるわけがない
ひょっとすると受給もさせないで
その予算を公がちゃっかりとかありうる話しだな
475名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:51:11 ID:7hpYkIbgO
年収300万の俺は非常にビミョウな位置にいるかと
476名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:51:26 ID:rdxw7Wep0
>461
兵站は基本的に侵略する時に必要な訳で、
国土防衛の兵站は数は要らない。

制空権を日本が押さえていれば、
散々無駄と言われてる舗装路が網の目の様にあるから
佐川・黒猫に運ばせれば大丈夫。連中は荷役管理システム持ってるし体力もある。

もっとも戦車は運べないんだけどね。
橋とか鉄道のトンネルとかひっかかりまくる。
477名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:51:53 ID:ODchPDRD0
>>461
自衛隊「そこそこ頭が良くって若い奴しかいらないお!」
と贅沢言ってます。

とりあえず予算を増やさないとどうにもならない。
GDP比で4%ぐらいに

>>464
地下収容所だと麻薬のような収益性の高い製品を作らないと元が取れない罠。

強制労働が儲かったのは
新大陸発見時の貴金属鉱山
香辛料を作るプランテーション
現代のコカイン精製工場や覚醒剤製造

と言う「収益性が高い」事業

大麻を解禁して「国営大麻農場」を作るのが良いかも知れない
欧米では処罰しなかったりする国も多いレベルの毒性だし
478名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:52:18 ID:yzeekgjoO
年収150万以下の人間に100万よこすってのならみとめてやるから
479名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:53:30 ID:m9L0YW110
おまいら、ネカフェをオモチャにすんなよ。
早くアッチ行け!
480名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:53:40 ID:4/JK1EvO0
>>536
建国の時に過去の偉大な歴史捨てたでしょ。
焼いたり、学者を殺したり。
フランスと古代ローマ帝国は地理上同じだが関係ない国。
同じく、過去の偉大な国々と、受け継がなかった中国は別の国だろ。
481名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:53:48 ID:2CX2QG9wO
まーたヤクザの不正受給になるだけだな
お役所アホだろ
482名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:54:15 ID:rep6JVQT0
まあ、職業訓練うけようなんて覇気のあるネカフェ難民が
どのくらいいるのかだよ。
483名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:54:18 ID:ODchPDRD0
>>470
税金を上げて公共事業が確実

批判するなよ?
大恐慌から立ち直った実績の有る手法なんだからな。

484名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:54:37 ID:sG/po8YV0
ネットカフェ住人て、家族とかいないの?
帰る実家があるのに、ネカフェに好きで住んでる人も対象なの?
じゃ今から家出るわ。
485名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:55:57 ID:5M99XMJo0
職業訓練を受けただけで入社できないだろうから。
職業訓練を受けた奴を入社させると特典がつくのでは?
486名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:56:02 ID:ginWCywL0
>>476
> >461
> 兵站は基本的に侵略する時に必要な訳で、

まずそこから考え直す必要がありますね。

>>477
戦時じゃないし、自衛隊も選ぶ権利があるよな・・・・
487名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:56:55 ID:oYWkO3mE0
>>437
えり好みしなきゃいくらでも働く所があるのは東京なんだけどな。時給も底辺比較なら1.5倍くらい差があるだろ。

今進学や新卒以外で東京に行くのは田舎じゃ食えなくなった人だよ。
昔に比べて都会に対するあこがれが急減して「地元の農村でのんびりした方がいいや」ってのが急増してる。
488名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:58:12 ID:xwRKYBlE0
どーやって申請すんの? 貰いたい
489名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:59:41 ID:oDqOWKZF0
ちょwww働いたら負けじゃんwwww
手取り13万の俺がいつの間にか社会の底辺にいる気がするwww
490名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:59:57 ID:BsaxiIt70
じゃあちょっとネットカフェに移住して難民になろうかな
491名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 12:59:57 ID:m9L0YW110
自分とこの市なんか、18歳人口が17歳人口の3倍もある。
地元で育ったのは3分の1で、あとは進学・就職で移り住んできた人達。
それで、地方都市はスカスカになってるわけだな。
492名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:01:55 ID:rdxw7Wep0
>486
本土にあっては徴兵というかイレギュラーな連中は必要ない。

敵が日本海を越えて、空自から制空権取らないと始まらない。
本土で陸戦があった場合、陸路でちんたら前線に物資運ぶ前に、空から叩けば済む事。

それに日本海側で大規模な部隊が上陸できる場所には自衛隊が平時から陣張ってる訳で
制空権が日本にあれば空路が一番速い。幸い、空港も地方には腐る程ある。
493名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:02:51 ID:iTQBNCqc0
もうネカフェ、満喫ぜったいいかねぇー
494名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:02:54 ID:LjvIt1D2O
組の給金が月20万でこれを貰えば、合わせて35万円。ヤクザに優しい日本バンザーイ!
495名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:04:41 ID:IZi7RLHM0
>>493
困るよ〜。
496名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:05:09 ID:Zjkr9KGq0
いつからだろ?自分は貰うよ。
497名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:05:18 ID:gYQJHWzvO
★急募★
ネットカフェで寝泊まりし、たまに日雇い派遣に出るだけの仕事です。

資格・年齢:不問
給与:月15万円
498名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:06:09 ID:rj722OMl0
俺、これからネカフェ難民になるワ。
一生懸命働くのバカらしくなった。
499名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:06:22 ID:rdxw7Wep0
手取り15万円って事は、正社員だと総額21万円ちょっとくらい。

ボーナス込み16ヶ月(ボーナス4ヶ月分)で計算すると年収336万円。

因みにサラリーマンの平均年収でいうと、20歳〜24歳よりも50万円以上高い。
500名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:10:41 ID:umk02uBRO
>>453
そういう思い込みしてる難民がいるからいけないと思うんだ。
俺はいわゆる地方に住んでるけど、パチ屋とかなら給料が月25万円+寮・保険完備とかだし、そこそこでかいホテルとかも寮完備で募集かけてる。
ネカフェにいるなら、ネットでそういう情報が手に入らないこともないと思うんだ。
普通の人は嫌って都市部に行くだろうけど、ネカフェ難民になるか地方で働くかっていったら、俺は地方で働く方を選ぶな。
501名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:11:06 ID:VFkF8eN1O
姉は1日8時間、週5日 老健で介護職員として働き
先月は11万しかなかったらしい・・・。
どうせならこういうワープアを救ってあげてほしいんだけど。
しかも母一人、子一人で家計は火の車なんだよ・・・。
502名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:13:52 ID:xwRKYBlE0
>>501
母子家庭の生活保護の対象だから保護申請すれば通るな。
503名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:15:39 ID:rdxw7Wep0
>501
都営・市営なら家賃タダだし、公認の保育園・保育所も優先的に入れる。
504名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:15:53 ID:pDMCq6UF0
>>498
おまおれ
505名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:19:08 ID:CQfX+SB70
へ〜 月15万も渡すんだ
15万渡してどう成ると言うんだろう

ばらまきもいい加減にしないと
506名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:21:24 ID:SYUhhOna0
根本的に派遣を見直すつもりはないということ?
正直、大量の中流(による適切な内的競争)を維持できないと日本の未来は
くらいと俺は思ってる。

治安悪化で、マジ生存競争になったら中流そのものが崩壊するぞ。
507名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:21:39 ID:yoEE+T9FO
仕事決まったけど辞退してくる
508名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:23:47 ID:3HyzSqQAO
スレの流れを読んでないが、ここの住人歓喜でそ
509名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:24:09 ID:kg71KKWD0
この施策が上手くいったとしても、年間数百人しか救えないわけで。
意味あるのか、これ?
510名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:24:38 ID:cfXEHF8q0
非正規雇用の激増で雇用が不安定になってるのが原因なのに
いつまで的外れな政策ばかり出してくるんだ?ハゲ大臣は
511名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:24:56 ID:xwRKYBlE0
こんな支援しなくても派遣会社のピンハネ率を抑えればいいだけなのにな。

手取り5千円の日雇いを8千円に引き上げるだけで月6万可処分所得が増えるのに。
512名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:26:18 ID:sFadF8N70
正直うんざりだな
とりあえず、税金使うな
自分達の身銭きるつもりで法を考えてもらえないか?
バカに恵んでやるつもりで税金使われると
税金納めるのがバカみたいに思える
513名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:26:27 ID:rdxw7Wep0
>506
「派遣」という呼び名がどうなろうと、
「直参と外様を使うシステム」が確立してしまった以上、
こういう雇用形態は無くならないわな。

やってる事、雇用形態は派遣と同じで
個人外注や、それを集めた協力会社でも何でも良いんだからね。
514名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:26:49 ID:6U7dt6wlO
さーてと仕事やめてくるかw
515名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:28:12 ID:eQlLEHq6O
その15万でニートのゴミがパチンコ行くに1000ペリカ
516名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:28:32 ID:H8u/Glbj0
選挙にも行かないし税金もろくに払ってないだろ。
なんのためにこんなことしやがる。
517名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:28:39 ID:rep6JVQT0
>>514
最短3ヶ月、最長でも6ヶ月だぞ。オマエ馬鹿だろ
518名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:28:47 ID:wPmWx5TE0
くれくれ^^^^^^^^^^^^^^^^
519名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:28:50 ID:uQgxQDBHO
>>1
この制度の良否は置いといて、
スレタイ読まずに勘違いしてるヤツ多いな…
520名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:29:01 ID:lgYFDlES0
郵便局で雇えばいいのに・・・・
521名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:29:12 ID:SYUhhOna0
なんか、学歴とかで競争させるより、
社会で競争させた方が実質的な繁栄につながるんちゃうん?>文科省、経産省

俺は学生時代、学歴は日本の中枢的な競争原理だと思ってたけど、
大学入って、または社会に出て違うと解ったね。

過度な競争で、真に生産性のある人間を淘汰してしまっているのと、
実際才能があるのに学歴と過剰な待遇に満足して女遊びに耽るやつを見ると、
やはり経済社会でも学歴ボーダレスな競争の継続が必要だと思うようになった。
522名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:30:15 ID:wrEZHPfS0
15万て!!

働くのがアホらしくなるわ。
523名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:31:35 ID:vnPmQv6p0
遊んでて月15万もらえるなら
安月給でがんばってる人がアホみたいになってまうやろ?

がんばって年収150万超えそうになったら
いままでタダでもろてた年180万消えてしまうんやったら
誰でも145万ぐらいでおさまるように働くの止めるよな。

あれ、年180万と145万足したら
工場勤務22年の俺の年収超えるやんけ
524名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:31:59 ID:h0GZvse20
1日15時間労働で月給10万の俺に死ねと言ってるのか
525名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:32:01 ID:1XtPZukn0
厚労省では年間数百人が利用すると見込んでいる。

↑ここがポイントだぉ。 
 全国で数百人という見込みだ。簡単にはもらえないんじゃない??? 
526名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:32:35 ID:L81shnS7O
持ち逃げになるのが目に見える位なのに…
臓器を担保にさせるとか何か無いと完全に舐めるだろ
527名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:33:00 ID:JSdJQHG90
融資予算使って地方の工場に輸送すればいいんじゃね?
528名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:33:31 ID:Q3g202xsO
謝れ!初任給12万だった俺に謝れ!(いちおう大卒)

まあ、ど田舎なんでちょっと低いくらいだし
いろいろついて実際はもうちょっともらえてたんだけどね
529名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:33:42 ID:wZcVfuaV0
受給資格
1.ネットカフェ在住であること
  六か月以上在住であること
  ネット繋がっていない宿泊設備は認めない
  カフェの機能も備えていること
  ネットカフェの店長の推薦を得ること
  
530名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:34:14 ID:VUmKVRBY0
ニートは今のうちに、住居をネカフェに変えておくべきだな。
俺は節税を徹底しよう。
531名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:34:32 ID:5yaAcDRA0
厚労省で雇ってやればいいじゃん
532名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:34:38 ID:1XtPZukn0
確実にもらえると思える年金ももらえなかったりする。 
もらえるような貧しい人でも生活保護を受けられなかったりする。 

この制度も、誰でもらえそうに見えて、実際は支給されるための条件がかなり厳しいかもね。 
あーだこーだ言われて拒否されるヤツが多いと思うけど。 
533名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:34:53 ID:lgYFDlES0
国営の営利企業を作って雇えばいいのに
民間に雇えと言っても無駄
534名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:36:22 ID:SYUhhOna0
>513
>「直参と外様を使うシステム」が確立してしまった以上、
>こういう雇用形態は無くならないわな。
いや、あってもいいけどさ、
それで治安悪化や税の支出が増え、企業の競争力まで失われたら国として
いいことないだろ。 そうなれば政権だって不安定になるから、結局
これらの問題に対策しなきゃならない。
話が戻って、どんなシステムがあっても構わないけど、それが日本という宿主を
傷つけないような形態に移行して行かなくてはならないし、そうなる。はやくそうしろ。
535名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:36:57 ID:xCDSuhTB0
>>530
免許持ってる奴なら運転手としてでも雇えばいいのになあ。
官僚や政治家は関わりたくないのが本音だと思うけど。
536名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:37:18 ID:rep6JVQT0
>期間は3〜6か月。収入が得にくい訓練期間中に住居・
>生活費を手当てすることで、受講を促し、訓練に専念してもらう狙いがあり

と>1に書いてあるのに、読まないのか理解出来ないのか…
537名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:37:19 ID:RfEtHfqpO
規制緩和しまくって派遣だらけにして
税金負担上げまくって負け組追い込んで
難民?大量に産んだら今度は無駄支援かよ
辛くても我慢して月15万で頑張ってる奴のこと考えろ
政治家どもズレまくってやがる

538名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:37:47 ID:B9huDERy0
今日からネカフェに住むことにします
539名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:38:21 ID:X0rkbsl00
これ怠け者推奨ですかね?
540名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:38:34 ID:0TAMx2lS0
コネがないともらえませんよw
541名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:38:47 ID:kcWM/u0LO
何もしてない奴に月15万円支給なんて本当にやめてくれ。支給するにしても社会奉仕などさせるべき。
真面目に生きているのがバカバカしくなる。
542名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:38:47 ID:m9L0YW110
ネカフェに長期間居たら体壊すよ。
543名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:38:55 ID:1XtPZukn0
厚労省がそう簡単に金を出すわけがない www 
544名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:39:11 ID:JSdJQHG90
>>529
>>六か月以上在住であること

失業保険に似てるな
重複してもらえるのかな?
545名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:40:27 ID:/bdr5jYi0
最低でも45万か、ワープアの俺にはでかい
546名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:40:30 ID:zpO/HSH00
いいんじゃね?
月で貰える程度の仕事はつけるし、
貯金なんてしない低所得だから金回りも良いときたもんだ
547名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:42:24 ID:kEePdMkR0
ワープアがいよいよダメっぽくて、お陰でパチンコ産業がガタガタに!
ネカフェ難民に15万配ろう
ネカフェ難民ウハウハいいながらパチへ
官僚「お金が返ってきた^^」ウハウハ

こういう魂胆
548名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:43:15 ID:1XtPZukn0
まず6ヶ月以上在住したことを証明するのがむずかしいね。 
たぶん、これ支給されてから住居見つけて入居費払って、住みだしてからがたいへんそうだ。 
半年以内に仕事決まらないと追い出されそうな希ガス。 
549名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:45:14 ID:yNlbm0Jw0
あほか、まずネットカフェ難民に必要なのは住宅保障だけ。

それ以外の金は一切の無駄金。


550名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:46:42 ID:NwUmFfS70
ちょっと聞いてくれよ
昨日初めてネットカフェに行ったんだけど
フリードリンクだったのでアイスコーヒーでも飲もうと思ったら
コップの1/4位ホットが出てきて後は冷水を入れるんだろうね
でも冷水が見つからない、キョロキョロしてたら冷水と思われる
機械を見つけレバーをグイッとひねったらソフトクリームが出てきた
慌てて戻したけど。これはまずい。いかにも素人全開だ!
だから何気ない顔でお湯を注いでホットコーヒーソフトクリームフロートにして
通っぽく飲んだらこれが結構美味い
ソフトクリームがコーヒーをまろやかにし冷たさと熱さを同時に体感できた
551名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:46:57 ID:xErzsAcm0
全国で5400人??
どんな調査したらこんな数字になるんだ?桁が3つ足りんじゃろ?
馬鹿なの?
552名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:47:44 ID:oYWkO3mE0
>>539
怠け者も全国レベルになると栄誉が授けられるって事だな。
ただ足下には半端な怠け者の遺体が累々としてる事だろう。
553名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:48:03 ID:8pO+VCwO0
生活保護と同じ。
安易に、現金を出すな。
換金性の無い・流用不可な状態で提供しろ。
モラルハザードの元凶。ネカフェ難民やるより少しマシ程度の待遇がちょうど良い。
554名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:49:05 ID:SYUhhOna0
>521
自己レス。
>社会で競争させた方が実質的な繁栄につながるんちゃうん?
文科省は、文科省管轄の学校で育てた人材が社会をリードしていく
っていうシナリオを展開できないと、己の評価に影響すると考えてる。
だから東大がいつでもトップでなきゃいかん。
(その東大への入学者は、ほとんど私学だった時期もあるわけだが…)

俺の意見はこれに対するアンチというわけじゃないが、
社会をリードしていくのは多数派の中流だろ。
中流に付加価値をつけて社会の多様性と柔軟性、次世代の可能性を担保するのが
文科省のしごととちゃうんかい。

経産省も、文科省の口車に乗って高学歴重視政策なんてすんなや。
中流候補の若者を使い捨てにせず、いろんな経験つませたれや。
555名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:49:32 ID:UW9VhggE0
こういうスレで元気溌剌のお前らが
ただの金の亡者だということだけはよくわかった
556名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:50:20 ID:kEePdMkR0
>>550
糖尿に気をつけろよw

>>551
バカなのよw
557名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:50:27 ID:WFySGR/Q0
はぁ?ははは
なに?コレ、どっから持ってきた金?ねぇねぇ。
プーに恵む金はどっから持ってきた金ですか?
あははは、
もう笑うしかねーよwww
558名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:51:15 ID:Rh88FQWb0
これさ、生活保護世帯の在日の子供が自作自演で
ネカフェ難民ですって事にして、この制度使ったらどうなるの?
二重取りになるんじゃないの?そこら辺どうするの?政府は腹切るの?
559名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:55:33 ID:DtixtEEv0
正直無駄遣いだな。
怠惰な連中にくれてやるぐらいなら、安月給で頑張ってる奴等の所得税を下げてやった方がいい。
560名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:56:28 ID:Rh88FQWb0
うわっ・・・。今恐ろしい事思いついてしまった・・・。

1.在日で生活保護世帯の子供がネカフェ暮らしをする。
2.通名で月15万円の生活費を融資してもらう。
3.訓練を受けて融資終了。(もちろん返済全額免除になるように調整)
4.※通名を変更する(簡単な手続きで変えられる・在日の犯罪率の元凶)
5.以下1に戻りエンドレス搾取。

これは在日の為の日本国売国制度だな。


561名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:58:31 ID:lTKe89vM0
ハロワには月15万も稼げない職がゴロゴロしてるってのに、
そんなにくれてやったら、働かない奴が増えるじゃないか。

てか、俺ネットカフェ経営しようかな。これから難民が増えることだし
562名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 13:59:33 ID:VFkF8eN1O
>>502
>>503
姉は仕事を辞めたいワケではないんだよな〜。
ケアマネの資格も取りたいって言ってるから。

家は市営とかの団地住みじゃないし
母子手当も元旦那が近くに住んでるって理由で貰えないって。
ちなみに元旦那はもう再婚までしてるのにだよ。
563名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:00:35 ID:rmuVhg4p0
選挙近いな
一月解散とか有りえるかも
564名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:03:40 ID:hWw3VYCe0
>>563
一月じゃ遅い。今年いっぱい、チンパンのいいようにやらせとくのか?
565名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:03:52 ID:zH207hjL0
よし、これでいつ会社辞めても食いっぱぐれることは無いな
年収を149万に抑えれば、そこそこの生活が出来るw
566名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:03:56 ID:wrEZHPfS0


これまた、中国と韓国で

「日本では、遊んでいても月15万くれるそうだ」と噂になり

大量に日本に帰化しに、なだれこんできそう ('A`)ウボァー
 
567名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:05:35 ID:rdxw7Wep0
日本人限定なんて言ってませんから

って国が何を根拠に金を払うんだかさっぱり分からないんだが・・・
568名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:06:27 ID:QzG5Z4PmO
よっしゃ月額15万円のネカフェ経営しよ
569名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:06:38 ID:q610yPoU0
はい。これで「乞食」「浮浪者」の人がちょろっとネカフェに通えば
15万もらえるようになりました。


頭おかしいよこれ。
570名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:06:44 ID:DuPBQ0+j0
笑うしかない制度だな
571名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:08:10 ID:wrEZHPfS0
在日、部落に続く
ネカフェ利権
572名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:09:11 ID:zGCJJr5U0
そういや知り合いのネカフェ難民に可哀想とおもったから住み込みで行ける仕事みっけって紹介してあげたけど断りやがった・・・
理由を聞いたら毎日働かないとダメじゃんだって 
年齢的にまっとうな仕事雇ってもらえないとか他にやむ得ない事情ある人もいるとは思うけどこういうアホも居るんだからその辺の区別をどうつけるかだよなぁ
573名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:11:24 ID:hWw3VYCe0
>>567
ヒント
つ「選挙」

つか、月15万支給するより仮設住宅でも建てて
住所を与えた方がなんぼかマシなんですけど…。
ネカフェ難民ってのは「ワープア」だぞ?
日銭しか貰えず、住所を持てないから
まともな職に就けず、日銭しか持てず…。以下ループ。

どうみても、救済よりもポーズが目的にしか見えないんだわ。
騙されるな。連中の目的には、政府への批判反らしもあるぞ。
あくまで、ネカフェ難民を作り出したのはピンハネ率の酷い
派遣会社、それを重宝する企業だ。そして、連中を黙認し続ける政府。

搾取率を規制していれば、ワープアなんて生まれようがなかったんだから。
574名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:11:28 ID:rep6JVQT0
>>572
そういう奴は職業訓練も続かないだろ
訓練中の手当てなんだから貰えんよ
575名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:12:55 ID:LDVLiXLc0

悩める男はこれを見よ。渾身の語りが君に勇気を与える!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

思想家・東浩紀かく語りき。40分連続インタビュー。

http://jp.youtube.com/watch?v=AZFspqP_pmE
http://jp.youtube.com/watch?v=DJP9NEBMk1o
http://jp.youtube.com/watch?v=TWhZx2ZwHVg
http://jp.youtube.com/watch?v=2CpIQWSg4kk

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
576名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:16:17 ID:f1cnRN410
月15満て、正社員の折れよりいいじゃん。
仕事やめるわ。
577名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:16:45 ID:1WLCsskU0
ニート年金から在日9歳年金に持って行こう見たいな魂胆かな。
どこから持ってくるのよ財源。
給与費をタダにするとかに使えば良いのに。
578名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:18:01 ID:GgM7D2RY0
>訓練を修了し、かつ、年収が150万円以下であれば返済は全額免除される

これやっぱり免除じゃなくて、返済分は強制労働施設で働かせるべきだよな。
そこでの労働条件に、不満言う権利なし。
579名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:19:38 ID:f5vvHM720
15万もやったら働かねーだろ
580名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:20:16 ID:ODchPDRD0
>>578
しかし刑務所労働は赤字
普通の仕事は安い賃金で働く意欲のある労働者に勝てない


そこで「娯楽目的の大麻を解禁」して「国営大麻農場」の経営ですよ。
どんな無能でも前科者でも知的障害者でも栽培できる大麻を栽培させて
国の専売制でタバコのように販売。
581名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:24:59 ID:IHPh5VzH0
92 : DQN(dion軍):2007/04/21(土) 16:42:48 ID:32JsTyLN0
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%AA%E5%B3%B6%20%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&um=1&sa=N&tab=wi
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%90%E3%83%AA%E5%B3%B6+%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
バリ島 ヴィラで検索。もう夢のようじゃん。

これで物価は
http://72.14.235.104/search?q=cache:9G7XOyL_eDYJ:oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3%3Fq%3D35303+%E3%83%90%E3%83%AA%E5%B3%B6+%E7%89%A9%E4%BE%A1&hl=ja&ct=clnk&cd=5&gl=jp

9月に行きました。ものすごく良かったですよ。物価は安いです。はっきり言って「王様」です。
食事はたらふく飲んで、ええもの食べて、1000円いかなかったよーな気がします。

だってよ?
日本で資産作って円建ての定期収益を確保してバリ島移住が正解だろ。

156 : DQN(dion軍):2007/04/21(土) 17:31:50 ID:32JsTyLN0
日本国内の経済圏にいたんじゃ絶対無駄になる。
けっきょく、日本で稼いで東南アジアで遊ぶ→また金がなくなったら日本で稼ぐ
の繰り返しが負け組にはてっとりばやいよ。
日本国籍を持ってて日本から円建ての報酬を吸い取れるっていう特権が
東南アジア人にはないわけだから。
移民受け入れ政策等で東南アジア人も似たコースたどれるようになる可能性が高いけど、
彼らはやはり日本で稼いで東南アジアで金持ちとして暮らすわけで。

いつまでも日本で暮らすこと考えてたら、移民並みの賃金しかもらえないのに
物価が東南アジアに比べて10倍以上の日本で暮らすワーキングプアのままだよ。
早めに資産築いてバリ島に移住しようぜ。
582名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:25:45 ID:qqwq5g/Y0
公共職業訓練収容所送りか
明産
党党
583名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:26:00 ID:VFkF8eN1O
>>580
それいいね^^
国営とかなら北朝鮮もやってるしね。
ケシのお花を沢山育ててるらしいよ。
584名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:26:14 ID:yuU7ine+0
でもそんなに簡単にお金をくれることはないと思うから、
いろんなことを調べられたり、嫌な思いをするんだと思う。

それなら普通に働いた方がまし。
585名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:26:24 ID:xwRKYBlE0
申請資格と基準とか公表されてんの?

ネカフェの領収書6か月分とか? 
586SM:2008/08/25(月) 14:27:15 ID:L5crC8760
マジ頭にくるんだけど?

働いてる俺の権利は?

うちらの税金をこんな腐った連中に何故渡さないといけない?

しかも15万なんて働いてる低所得者に失礼極まりない、だって低所得者も
税金払ってるんだぜ?

なのに何故こんな腐った屑どもに渡さなくちゃいけないんだか…

まずさ、バカなネカフェ難民とかじゃなく真面目なフリーターや派遣を助けろよ!!
587名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:27:26 ID:gNeBb/im0
最低賃金を廃止するか、時給2000円ぐらいまで引き上げるしかないだろ
経団連の連中がまだ下がると思ってるからやってる
最低賃金を廃止すれば、バカでも気づくし
時給2000円に設定すれば賃下げ圧力がすぐに限界になる
588名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:27:35 ID:zUbAyCBSO
ネカフェ難民って、早い話しホームレスだろ?
先に公団か市営住宅にでも住ませ、普通のフリーターとして再出発のがいいんじゃね。公団なら安いとこは一月4〜5万円の家賃ですむ。一月15万も支給なんて、また海外からの移住者が殖える気が? 働くには住所がないと、採用はいくら学歴があっても難しいんでは。
589名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:28:41 ID:XZfgUNz80
人を雇用するのに手間と経費が無駄にかかる労働法があるからだめなんだよ
労働者の保護だなんてのはもう時代にそぐわないんだから
現行法とは別に、もっと人を簡単に雇用できるルールを制定すべき
派遣がだめになってますます現実とのギャップを埋める方法がなくなってきた
590名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:29:38 ID:99zmPc85O
好きでネカフェに棲んでるのかと思ってました
591名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:31:18 ID:ODchPDRD0
>>583
アヘンはどうなんだろ?

大麻だとオランダとか欧米では個人使用は取り締まらない程度の害しかないみたいだから
タバコや酒と同じでいけそうだが…

592名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:33:15 ID:XZfgUNz80
>>586
だってお前らが難民馬鹿にして育てねーから
結局人を回しても活かされねーんだもん
593名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:35:02 ID:xwRKYBlE0
カプセルとかも難民に入るのかな? 
594名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:35:40 ID:6e6vXEZV0
>>562
>母子手当も元旦那が近くに住んでるって理由で貰えないって。
>ちなみに元旦那はもう再婚までしてるのにだよ。

この制度はおかしいだろ。本当にもらえないのか?
595名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:37:08 ID:KiJXErqk0

むしろ社会保険庁の職員をクビにしてネカフェ難民を雇えばいいと思うよ。

西日本なら大阪府職員をクビにしてネカフェ難民を雇えばいいと思うよ。
596SM:2008/08/25(月) 14:38:03 ID:L5crC8760
>>592
俺が難民を育てる?俺はそんな職には就いてないし、経営者だとしてもそんな
奴は雇わない!!
597名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:39:54 ID:2DAkydc80
何これ?
俺正社員だけど月100時間残業(サビ残含む)して手取り16万だよ。
しかも5年間昇給無いし、これからも上がる予定無し。
札幌だからなんとか暮らしてはいるけど、ただ生きてるだけの生活だよ。
598名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:40:13 ID:NJafLNwOO
仕事辞めてネカフェ難民になるわwwwwww
辛い仕事辞めて再就職するふりしながらネカフェでモンハンやって金貰ってウハウハwwwwww
599名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:40:56 ID:Vf6z4h+C0
>>1
そら子供も憧れるわ
600名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:42:27 ID:XZfgUNz80
もうこういう時代を乗り切る策として
ネカフェ難民向けの寮でも作ってあげれば?
ホームレスもまとめてそういうところにつっこんで上げたらいい。
家賃と食費をスケールメリットで抑えて、あとは有り余る時間で
何かしら労働力でも何でも生み出してくれるのを期待しないで待ってあげればいいんじゃね?
もう一々こういうので気をとられる事自体がもう時間の無駄
601名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:46:41 ID:MYbpnsji0
金じゃなくて済む寮確保してやれよ。
住むだけの金はあるわけだし
602名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:46:43 ID:vIN1SOmiO
>>597とまったくおなじ自分。
残業代もないしな…

ネカフェ難民なんか最低限7〜8万でいいだろ。
603名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:46:44 ID:h0jdGZtrO
>>501
とりあえず最低でも1日12時間労働・月6日休みくらいでやってもらわないと話になりますまい(-_-;)
604名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:47:01 ID:IIIkys8r0
ウチのボスが
シノギの種が出来たと
舌なめずりして喜んでたわ
605名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:47:54 ID:6843H1BNO
【食文化】通常の8人分「特盛サンドイッチ」を20分以内で完食すると、好きなウェイトレスとSEXできる喫茶店が人気

http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bread/1218319178/
606名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:48:11 ID:7S/sfQnY0
ホントに15万円もくれるなら今からネットカフェ難民にクラスチェンジしたい。
収入が倍になる。
607600:2008/08/25(月) 14:52:06 ID:XZfgUNz80
そういうことが国のやることでしょ。
ただ金だけ上げますって頭サボらせるにも程がある・・・
ってか一応600Gets
608名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 14:58:47 ID:WR9H+YBI0
そして派遣社員(常勤)との逆転現象が発生するんですね。
生活保護制度によるブルジョワ層発生から何も学ばないのですね。
609名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:00:45 ID:GRw0enjlO
俺なんか旭川で月150時間全部夜勤でぎりぎり10万だぞ。
これならネカフェ行って毎日DSやPSPしてた方がましってことじゃんか。
ちゃんと働いてる俺にあと5万くれればいいだろ、政府は。
610名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:06:43 ID:Ivlttm2g0
これさ俺の手取りより多いんだよな・・・

これ地方も利用できるならおかしな話だぜw
611名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:09:45 ID:5yaAcDRA0
頑張って働いて手にした給料が12万くらいだったらネカフェに舞い戻るのは明らか
612名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:13:16 ID:rdxw7Wep0
>609
北海道は物価が安い分、賃金も安いからな。

こないだ出張で行った時、ふと求人みたら正社員で月給13万円だった。
そこから色々引くから、一桁は間違いない。

全国一律15万円だったら地方の方が得だな。
そこそこ良い暮らしができる。
613名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:16:21 ID:FUEi8NTv0
お前ら静岡県西部に来い。
仕事があまってるぞ。
月収30万なら3交替勤務で普通に可能
614名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:18:12 ID:WR9H+YBI0
どうしてこういう「一見しただけで問題点がワラワラと浮き彫り」になるような
政策を打ち出すの?馬鹿なの?
生活保護がどういう状況にあるか理解してないのか?失敗から何も学ばないのなら
未来なんて存在しないぜ。

ゴールじゃなくてスタートを用意してくれ。どうせばら撒くならベーシックインカムを導入しろ。
当然、生活保護制度は打ち切りで。コレで脅されて何億もヤクザに流す役人も不要になるだろ。
615名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:20:09 ID:ginWCywL0
>>614
楽な何かをしよう。
ってことなんでしょうね。まじめにすると大変なことだと思うから。
616名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:20:29 ID:QM8RGioa0
>>614
理由は簡単。選挙の時のネットカフェ難民の浮動票を得るためだろうな。
あと他に対しても一応「対策はしました」という言い訳が出来る。
617名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:21:21 ID:rep6JVQT0
>>616
> ネットカフェ難民の浮動票

あるかよそんなもん!!
618名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:23:04 ID:tuYStkbb0
>>616
超絶たかだしれてるぞwwwネカフェ票なんてwwwww
619名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:24:20 ID:iwB2PZfeO
なんでピンハネ業者の為に税金を使うの?
国が奴隷手配業だけが得をする仕組みを作るって……あっ!!
620名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:25:18 ID:QM8RGioa0
あ、これはないや。自分で書いてバカなレスしたと今は反省している。
621名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:26:33 ID:r/i/jgdq0
ネカフェ難民、就職先が酷いってヤツも居るが、ほとんどが正規雇用されてないのと、毎日働いてないってやつだろ?
なんで15万も渡す必要あるんだよ。
バカじゃねーのか、この政府は。
税金の支払拒否するぞ!
622名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:26:34 ID:WR9H+YBI0
>617
よく考えたら定住してなかったら選挙のときのあの葉書みたいなの来ないんじゃないか?
定住させることで選挙に来させようと。

そう考えると、ここで新たに浮動票が「発生」するわけかw
で、麻生で取り込むと。よくできてますね(棒読み)。
623名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:26:44 ID:o3MzuInk0
もちろんあらたな利権が生まれるからだよ
外郭団体作ってOBの天下り先に
624名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:27:52 ID:56/H3tqv0
働いたら負けだな

アイツ凄い事言ってたんだなぁ

ネット完備の上、15万ももらえるなんてなぁ
625名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:29:35 ID:Yx/UsBIE0
>>616
難民に感心寄せてる層の浮動票もあるじゃん。
身内にニート抱えてる家庭の票とか。

与党の票集めって要素は捨てきれないかと。
こんな制度が長続きできるとも思えんしね。
626名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:30:04 ID:Pacu6icB0
働いたら負け
そう思っていたことが俺にも・・・・・あれ?
627名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:30:23 ID:r/i/jgdq0
>>609
文句は雇主に言え。
それを税金で補填する理由にはならない。
628名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:30:39 ID:NANquteMO
就職支援はしないの?

甘やかすと難民はどんどん増えるよ?
629名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:31:35 ID:QvEZVOk30
>>616の意見こそニートの考えそのままの安っぽい考えで笑えるww
630名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:33:26 ID:ndVFJlQ30
これはニート対策と一緒で掛け声だけで、一切実現しないよ

お前ら、官僚におちょくられてるんですよ www
631名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:33:43 ID:+s7w/W2n0
ただで15万貰えると聞いて飛んで来ました。
俺にも15万くれ。
ガソリン代だけで死にそうだよ。
このままFD維持してたら997買えねぇな。
632名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:34:16 ID:2B5twO250
税金泥棒は全員氏ねよ
633名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:34:39 ID:OnPhdhNm0
ヲイヲイ、俺なんて収入8万、支出6万で独り暮らししてるんだぞ

15万とか毎日遊んで暮らせるやんけ
634名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:35:49 ID:qHvrxJxjO
底辺仕事してても手取り30の俺は勝ち組!
635名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:36:06 ID:rdxw7Wep0
>616
ネットカフェ難民といえど、日本の何処かには住民票が残ってる訳で
そんな事をしたら住民税滞納がばれてしまうんだが・・・所得税未納もばれてしまう。

公明党や共産党みたいに住民票を移設して
選挙権を丸ごと乗っ取りまでやらない限り無駄。自民党はそこまでやらない。
636名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:37:01 ID:BDMa9f1zO
仕事ないのかよ、銭提供って・・・
637名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:37:07 ID:j9Ozb5Ho0
よくある母の日のクーポン券みたいなやつだろう
それで15万円分のサービス受けて何が悪い
15万円なんて普遍的なものにしちゃうから守銭奴が損した気になるんだろう
ネットカフェ難民通貨だよ
守銭奴はそんものも貯めるのか?www
638名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:37:20 ID:UGFznNb70
とりあえず、やる気のあるヤツに支援って感じかな。
639名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:37:27 ID:ndVFJlQ30


これはニート対策と一緒で掛け声だけで、一切実現しないよ

お前ら、官僚におちょくられてるんですよ www



640名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:38:35 ID:U8sl+9pjO
150マソ+(15マソ×12マソ)=330マソ

ネットカフェに暮らせて年収330万すか…仕事辞めよう
641名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:38:48 ID:nlHwkwlI0
>期間は3〜6か月
>期間は3〜6か月
>期間は3〜6か月

これが読めないやつがずいぶんいるな。
642名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:40:12 ID:rep6JVQT0
>>641
ヘキサゴン級だな
643名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:40:54 ID:5BubWwc20
住居費っていう言い方ってことは就職するまでの家賃含みで考えてるんだろうけど、
無職無保証のままで根本的にどうやって家借りさせるんだ?w

実際は大半がネカフェそのままなのはわかってるんだけどさww
644名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:41:09 ID:fo4d4AKI0
トヨタF1、訴訟逃れのチケットを販売開始

チケットを購入しない限り知らされることのない不都合な真実とは?!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218030046/513

645名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:41:17 ID:tkFhCfso0
3〜6ヶ月つったって、もともと働いていない奴にとっては臨時収入が増えた程度にしか思わんよ。
失業した奴が貰う失業保険とは似て非なるものじゃないか。
失業保険は働き口が見つかるまでのつなぎ的措置と考えられるから有効だと思うが、
ニートどもは、働く気すらない奴ばっかなんだから、捨て銭じゃないか。
646名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:43:02 ID:SJ2HMU3V0
無駄金w
647名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:43:10 ID:zfh0ThTU0
無償で住居を提供して生活支援費として5万払うぐらいで良いんじゃないか?
就職したら所得税を2割増しを支援して貰っただけ返還しろよ
648名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:44:57 ID:rep6JVQT0
>>645
ニートが訓練修了出来るとは思えん
修了出来なければ返済義務発生で、親のフトコロが痛むだけ
649名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:45:19 ID:rdxw7Wep0
年収150万円以下の楽な仕事を探すだけだろうと。

年収150万円をボーダーラインとすると、
正規雇用でボーナス無しで月12万5千円以下。

そこから税金、年金ほか引くと8.5万円くらい。
25日出勤で手取りを日割りすると1日3,400円。
8時間勤務で時間辺り425円なり。

可処分所得を考えたらバイトした方が良いんだろうけど、
そうすると返済義務が出るからねぇ・・・
650名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:45:23 ID:l7MhlVfG0
自民党は公務員の優遇を死守します
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1209874218/

統一協会<ヽ`∀´>★★ 自民党の凄まじいい売国 ★★<丶`∀´>朝鮮総連

自由民主党・山口3区  河村 建夫(かわむら たけお)「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」と訴える在日本大韓民国民団・全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言
http://images.google.co.jp/images?um=1&hl=ja&lr=&q=%E5%9C%A8%E6%97%A5%E3%80%80%E5%8F%82%E6%94%BF%E6%A8%A9%E3%80%80%E5%89%B5%E4%BE%A1%E5%AD%A6%E4%BC%9A&btnG=%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E6%A4%9C%E7%B4%A2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162186860/

(在日)参政権法案早期成立を−(韓国)民団東京が要望活動(03.7.16)
自民党の保坂三蔵参議院議員(東京日韓親善協会連合会会長)は「(在日の)地方選挙権付与は解決すべき最大の懸念と承知している。
公党と公党の約束(与党3党合意)だけでなく韓日両国首脳により国家間の約束となっている。 頑張っていきたい」と表明した。
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=1600&subpage=12

【永住外国人地方参政権】自民党の服部ゆくお議員「もう議論する段階は過ぎた。1日も早く実現しよう」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209365867/

福田元官房長官の支部、総連系企業から献金
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070921/skk070921004.htm

■■統一教会から30万献金 自民党・三原衆院議員(福岡9区)が支部長■■
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041117-00000061-kyodo-soci
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20041117/20041117a4730.html
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004111700052&genre=C4&area=Z10

◆統一教会系団体が中山文部科学相側に献金 昨年11月、自民党支部に
ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041109/K0008191911025.html

◆中山文科相に統一教会関連団体から献金
ttp://www.zakzak.co.jp/top/2004_11/t2004110918.html
651名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:46:32 ID:QM8RGioa0
受講条件だけでは国から金が出て行くだけ。

その後の雇用までを保証しないとまったく意味ない。
652名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:47:24 ID:qHvrxJxjO
予算一億かw
貰えた奴は勝ち組だなwww

確かにおちょくられてるよなwww
ネカフェ難民、頑張って争奪戦しろよwww
653名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:48:23 ID:QtcesYc0O
あいりん地区が騒がしくなってきました。
654名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:54:15 ID:b6IEJSKJ0
東京、大阪、愛知の3カ所にあるNPO邦人 チャレンジネット の審査で(収入の有無、居住状態)など本人提出書面でチェックし、ネット難民か判断され、(浮浪者対策の面もあるので、無収入、路上生活ではまずい)ネット難民と判断されれば支援へ

年収150万は 入校前一年間の計算
選考基準は先着順ではなく面接のみなので、



入校試験一位の成績で定員の半分も埋まらない訓練校を
受け、一人だけ落とされたという事例です

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa3069388.html

のような場合、不幸な結果になる。

座学は3ヶ月程度だが、その際大量に売りつけられる10万円程の教本(もちろん実際に使うのは1.2冊が限界)については再度電凸中
655名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:56:00 ID:mndadbVK0
どうしてそうなるかを根本的に対処しろよ・・・
政府腐りすぎ
656名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 15:59:02 ID:SYUhhOna0

「働いたら負け」な状況を作り出すわけだ。
そりゃ、国が滅ぶわ。
657名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:12:16 ID:m9L0YW110
ネットカフェをオモチャにすんなよ!
658名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:19:57 ID:eNzrwRUzO
仕事しているネカフェ難民には現金で支援するよりアパートの入居費用を援助して保証人になってやればいい
家賃と生活費は仕事しているんだから払えるだろうし入居にかかった費用はこつこつ返していけばいい
だけどニートには支援する必要はないね
659名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 16:50:13 ID:m9L0YW110
「ニートな午後3時」

http://jp.youtube.com/watch?v=TH7oVLva8g8
660名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:01:35 ID:UGFznNb70
>>655
根本って・・・どこまで遡るのよ?
661名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:03:08 ID:AbRe3Ond0
ちょっとネカフェで暮らしてくるわ
662名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:07:45 ID:POeKLKlX0
保証人制度、礼金制度を法的に禁止
公営の仮設住宅を建設
生活困窮者のための食料チケット制度の創設

給料ダンピング、下請け苛めの監視組織・制度の拡充
派遣・正社員間の格差撤廃あるいは派遣社員の高給化
663名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:13:40 ID:ODchPDRD0
>>660
公共事業で労働力の需要を増やす。


あの大恐慌すら乗り切った
実績の有る手法です。
664名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:33:58 ID:d73kvzGV0
どこぞの政党が彼らの票を取りに行ったって所ですかな?
弱者救済の旨味を知っている政党はどこかな〜…
665名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:36:53 ID:rdxw7Wep0
>663
工法から施工まで近代化した&やりつくした日本では
ケインズなんか通用しないわな。ブルーハウスの人達がその残滓だろ。

現にノウハウ持った工務店が外国の需要喰わないと潰れるし。
それで中国行って痛い目にあった所もあったけどね。
666名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 17:40:01 ID:lYIT6pfh0
>>665
何の経験も技能もない人間が必要になるような公共事業を行えば良いんじゃね?

職業訓練を行って訓練を受け続ける限り生活費支給とか
667名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:02:15 ID:rdxw7Wep0
>666
そういう需要が無くなったから、連中はブルーシートに住んでる訳で、
今はドカタですら職能が要る。

単純な穴掘りだってユンボ1台レンタルすれば、
一人で50人分以上の仕事ができるのに、わざわざ50人雇うのは意味がないし、
道路占有許可を取るのも大変な訳で、1日で済む仕事に何日も掛けられない。

申請した期間内に終わらせないと行政からお叱りが来る。
心象を損ねると次の工事ができなくなったりする。

だから若くて機転の効く、融通の利く、人当たりの良い人が選ばれる。
668ブー太郎:2008/08/25(月) 18:23:01 ID:/5J0aVHKO
帰れる場所があるやつは大勢居ると思うけど…。
だいたいネットカフェ難民が居るのって都会が主でしょ!田舎には居ないと思います。
そういったネットカフェ難民は帰れるとこもあるのに娯楽目当てに都会にやって来て、帰らずプラプラしてるんじゃないでしょうか?
そんな人たちに月15万はやり過ぎ!返済させるならともかく…。
実家で真面目に頑張って職探ししてる人や、頑張って職に就いてる人のやる気を損なわせる可能性もあります。
 国は国民の税金をもっとよく考えて使うべきです!!
669名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:34:17 ID:kOsOP/1e0
TVレポーター:最近問題になっているネットカフェ難民について。 実際のネットカフェ難民の方に話を聞いてみました。

難民:月15万美味しいですwwwwもう働きたくないっすwwwwウハウハっすwwww

670名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:41:16 ID:JXayxaqD0
ど、どこからお金が出るのかな
あ、もしかして今回浮いた官僚のタクシー代かな
671名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:43:05 ID:XLEdg9iT0
つーか、働いても月15万もいかない職がゴロゴロしてる方が問題だろ
672名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 18:48:51 ID:nqCtbMuVO
まったく政府は、世の中を知らない事が明確になった
自民おわり
673ヽ( ;゚;З;゚;,)ノ:2008/08/25(月) 18:52:37 ID:9d30gTAS0
ノーブルオブリケーション税の導入を!!
674名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:05:12 ID:e2Zy4gZU0
世間を何も知らないアホが日本を動かしてるとなると、もう日本に未来はないな。
海外でも移住するか
675名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:07:07 ID:P/s0d3fM0
>>671
新卒正社員の初任給だって手取りならそんなもん
それもバブル時代から変わらずその水準なので、特に今だけ不利な訳でも無い
676名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:10:08 ID:B42cUKot0
血税がネットカフェ難民に流れるとかwww何事wwwwwwww

上が考える事ってどうしてこうなのかな。泣けてくる。
自分たちの給料3%カットでもしてくれれば済む問題なのに
ネカフェ難民に金やるのは無駄金の最もたるものだって誰か言ってやって
もうほんとまじで
677名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:11:56 ID:KD+Z70SY0
銀行でも初任給15万円だもんな
増え方がダンチだけど
678名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:12:18 ID:pSBSoW1y0
カフェ難民ってどうして900円程度の人材派遣にいくのかな?
1300円以上の仕事がたくさんあるのに。
携帯電話とか。
馬鹿なの?死ぬの?
679名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:15:17 ID:+NKPLaKZ0
低学歴のネットカフェ難民が蟹工船読んで共感し、共産党( 左 翼 )へ入党してるんだろう。

血税が低学歴左翼へ注がれるってわけだ。
680名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:21:03 ID:yrU3Yex40
だから、一番甘やかされているのは企業だろうが。
人を右から左に動かすだけでいくらでも儲けられるなんて、
先進国で許される商売じゃない。
そんな商売を黙認するような政府は、無能以外の何者でもない。

本当におまいらどうしようもないな。
だから小泉にも騙されるんだよ。
今度は麻生に騙されるか?
681名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:22:21 ID:BXXWTbvV0
やはり選挙が近いんだねw
でもこの程度の事で「格差をひがむのは甘え」「格差は自己責任」と説いて
散々やりたい放題やってきた清和会とその取り巻きを
彼らが支持するかねえ。

まあ、もらえるもんはもらうんだろうけど。
682名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:23:03 ID:ZhYRppcO0
>>679
共産党馬鹿にしてる奴は将来後悔するぞ。
労働者を一番気遣ってくれる最後の砦が共産党。
別にネタでもなんでもない。
683名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:24:03 ID:2z9kVaV50
働いてる奴より多くないか?
684名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:25:04 ID:8BhajyU80
新しいカテゴリが生まれる瞬間だな

ネカフェート
政府から生活費を貰いネットカフェで暮らすニート
685名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:26:04 ID:o2XBORScO
素直にマグロ船に乗れ
686名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:26:17 ID:o8INs+u70
15万円支給って事は、手取り15万円と考えていいの?
税金や所得税を考えずに15万円もらえるってこと?
こういう手当て受けた事無いからわからんが・・・??
687名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:26:34 ID:klofBNzO0
有能か無能かは、相対評価で決まる。そしてそれは費用対効果で測られる。
日本人は賃金がアジアの10倍、能力はせいぜい1〜2倍。これが距離や言語の
隔壁で守られていた間はよかった。しかしいま、インターネットやグローバリズムで
容易に仕事が流出するようになった今、日本の労働者を守る隔壁はなくなったのだ。

http://video.google.com/videoplay?docid=-8960593568071128585
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html

日本人の能力は中国人やインド人の10分の1程度まで、突如として一気に急落したのだ。

http://www.nhk.or.jp/special/onair/080727.html

これこそが、IT革命の本質であった。先進国でこの利益を享受できるのは、一部の
資本家だけであったのである。

そして、能力評価とともに、賃金の下落圧力が働きだした。いや、下落圧力ぐらいなら
まだいいほうだ。ここまで能力差が開くと、いきなり仕事がなくなってしまうのである。
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070903.html
688名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:27:52 ID:rMpgyfLQ0
ぶっちゃけ、氷河期世代をないがしろにしたツケがそろそろ来ただけ
このまま年取らせて生活保護を大量につくるか、今から就職させるか
このまま脱落させてくと彼らからの税収も期待できないし
少子化だしこのままツケ溜まらせるとあとあと響く
でも、少子化とか年金とかを一世代先送りにする裏技が移民
ヨーロッパとかは自国の言葉ある程度読み書きできるか試験するふうにシフトしてきてるみたいだけど、日本はどういう受け入れ方するのかね
689名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:28:03 ID:+NKPLaKZ0
>>684
おまけに左翼予備軍だ。
690名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:30:30 ID:WFySGR/Q0
【千葉】「昼は市役所勤務、夜はビル清掃アルバイトを7年間」 市川市職員(41)を減給処分 児童手当申請時に課税証明書から発覚
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219650663/

副業してまで生計立ててる頑張り屋さんが罰せられ
ネットカフェでゴロゴロしてる国家的石潰しが保護を受ける
理不尽!
貴様等もちったぁ働いたらどうだな?
691名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:34:47 ID:PNsujHKQ0
ネットカフェのカンバンに厚生労働省指定の文字が急に増える と共に
全国ネットカフェ協会 ネットカフェ振興財団 ネットカフェ普及協会 
ネットカフェ難民救済機構 ネットカフェ難民救済認定財団 などの天下り団体が乱立 
財源は消費税にネットカフェ難民救済税が加算される
692名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:44:24 ID:rdxw7Wep0
>682
国民全員が乞食よりも貧乏だから乞食が存在しない国家とか、
貧乏人は隔離してるから貧乏人が居ない事になってる国家とか
共産国家なのに物乞いが居る国家は全部、共産党と名の付いた政党が支配してるんだけどね。
693名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:52:19 ID:2tHnS6Ek0
ネカフェ難民てつまりホームレスみたいなもんだろ。
住所、連絡先、身分証明が無くなったらゴミ、死ね言うより働いてもらった方がいいに決まってる。
15万で数ヶ月面倒みても次の1年で軽く回収できるだろw
694名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:54:34 ID:Goax0p/q0
難民になったほうが得ということか
695名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:57:01 ID:pSBSoW1y0
>>694
国の政策が失敗だとわかった時に打ち切られる可能性もあるよ。
696名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 19:59:46 ID:RA4ltpN40
地方から出てきた学生なんかもネット難民になれば15万もらえるぞ。
697名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 20:36:30 ID:THogwUsY0
公務員の高すぎる給料や、ヤクザ在日同和の生活保護に使ってる税金と比べたら
まあ納得のいく使われ方だね
でもネカフェ難民と同じぐらいに苦しい思いしてるその他非正規や零細企業の従業員にも
金が回るようにしてくれんかね・・・
698名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:04:45 ID:ykGXZpcRO
ようやく救われるのだな!
よかったよかった……
699名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:31:44 ID:33tUIwri0
無職歴あるから面接不採用なんてある国なんだから
採用されずに生活できない人の援助はあって然るべき
700名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:35:02 ID:qHBSUKG80
>>699
欧米企業は引きニートを抵抗無く受け入れるのか?
701名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:38:31 ID:P/s0d3fM0
>>699
無職歴があったって、すべての求人で落とされる訳じゃない
そしてネカフェ難民は少なくとも、ネカフェで寝泊りして飲食して生活するだけの金は稼げる奴らだ。
つまり「生活」は出来てる。
702名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 21:40:11 ID:BG66wqIZ0
在日に月々20万程度の支援を行うくらいなら
日本のネカフェ難民に支援を送れよ、と思うことはあったが、
いざ実際にそうなろうとしてるのを見ると、微妙すぎる気分になる。

いや、実際、在日の支援を全部解除してくれたなら
これも応援できるんだがねw

どっちにしろ、支援をするのにも、政府はもう少しやりようがあっただろ・・・
就職支援でいいじゃん。
企業に、「一人採用あたり月15万あげるからこの人就職させてやって!」
って条件だと、企業も採用確率が大幅に増えるだろ。
ちゃんと企業にとって利益が出始めたなら
その金の中から本人に還元し始める、とかでいいし。
703名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:11:00 ID:UTdOAnaa0
エイプリルフールに海外でよくある嘘ニュース思い出した
704名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:14:23 ID:ykGXZpcRO
「訓練中の生活費」だぞー
「無条件配布」じゃないんだぞー
難民継続しながら受給できないんだぞー

よく読みもしないで文句たれるやつ多すぎだぞ
特に某所のニュース日記とか
好き好んで難民になる人なんかいるわけねーっての
705名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 22:57:26 ID:wLEv43+80
中国と韓国の留学生を追い出せば財源なんかいくらでもあるだろ
何考えてるんだよ国賊どもめ
706sage:2008/08/25(月) 23:18:42 ID:kI4Lra6f0
大半が「定職にも就けず」ではなく「就かず」にしか思えん。
707sage:2008/08/25(月) 23:23:00 ID:kI4Lra6f0
金の無駄
708名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:23:44 ID:Vou+JyA2O
一生懸命安月給でも働いてる人たちがかわいそう
努力もせず15万もらえる人がいるなんて
709名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:25:00 ID:VIKfugOf0
月十二万五千円バイトで稼いで公共職業訓練を受け続ければ(期間終了したら受け直せば)オレも月収二十七万五千円!
         _人人人人人人人人人人人人人人人_
           >  よっシャア♪  シャア♪  シャア♪  <
           ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
     ll     ll          ll     ll          ll     ll
     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __     l| -‐‐- |l  __
    ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ  ,イ」_  |ヽ_| l、〈〈〈〈 ヽ
   /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  } /└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }./└-.二| ヽ,ゝl.〈⊃  }
   l   ,.-ー\/. 、l |   |. l   ,.-ー\/. 、l |   | l   ,.-ー\/. 、l |   |
  |  /.__';_..ン、!   ! |  /.__';_..ン、!   !|  /.__';_..ン、!   !
  / /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 // /<二>  <二>!゙、 /
 //--─'( _●_)`ーミ /.//--─'( _●_)`ーミ / //--─'( _●_)`ーミ /
<-''彡、   |∪|  / <-''彡、   |∪|  /  <-''彡、   |∪|  /
 / __  ヽノ /     / __  ヽノ /    / __  ヽノ /
 (___)   /     (___)   /     (___)   /
710名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:26:21 ID:Rs37kd4HO
さっさと寄越せや!
もう働くのは疲れた。
711名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:26:40 ID:1UsewQXhO
>>701
つ「文化的な生活」

これ理解しな
712SM:2008/08/25(月) 23:27:46 ID:L5crC8760
最近の政治っておかしくね?根本を解決せずに先に先に飛ばしちゃってるよね
ネカフェ難民もまあ放っては置けないにしてもまずは非正規雇用なんじゃないのかね?
そこから色々と問題も露になってくるだろうし、
フリーターや派遣の問題のが遥かに先で重要だと思うけど・・・?
しかも一番曲がって捻くれたネカフェ難民を支援したっていい方向に行くとは思えん!!
713名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:30:21 ID:1UsewQXhO
>>702
在日への援助って、単なる都市伝説なんでしょ?
714名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:30:24 ID:P/s0d3fM0
>>711
同じ金額で畳の上で暮らすことも可能だよ?w
715名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:31:35 ID:QX6BTN8W0
>>704
どう考えても好き好んでその状況だろ
這い上がろうと本気で思うなら、いくらでも道はあるじゃないか
まだやり直せる年齢なのに、自ら現代版ルンペンを選んだんだろ
本気で社会復帰したいと考えているヤツなんてどれ位いるんだか
716名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:32:00 ID:VIKfugOf0
>>711 そういや文化的な生活の定義ってなんだろ。 決まってるのかな?
717名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:34:09 ID:w4JpbBpM0
どうせ生活保護みたいにゴネ特になって本当に必要な人にはいきわたらないんだろ?

さすが美しい国の考えることは違うな
718名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:35:57 ID:VeRbmSI50
金額や融資条件は色々検討の余地があるが
一定の条件を満たす融資希望者に生活費を融資して
社会復帰の足掛かりになるのならソレはソレでいいんじゃないか(´・ω・`)?
長い目で見て・・・

まあ「生活保護」のように声のデカイ馬鹿が得するようになっちゃ駄目だが・・・
719名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:42:38 ID:ut4z6yh10
よーし今日は寝ずに15万円の使い道を考えるぞ。ちょっとオールP買ってくる。
720名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 23:45:16 ID:WxxESRDX0
早速河川敷で浮浪者集めてくる
721名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:02:01 ID:493d0Qyg0
>>716
無い。言葉のみの努力目標。
国や自治体が何も出来ず死んだとしても
憲法違反ではないと裁判所は判断済みです。
プログラム規定と呼ばれてます。
722名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:17:02 ID:5uMO0RCq0
>716
「○○よりマシ」とか明文化すると、○○は文化的じゃないのか?となります。
例:中国、北朝鮮。

故に「国民が飢え死にする国家は文化的ではない」とは言えないので
飢え死するか否かはガイドラインにはならない。

文化、という言葉に拘ってアニヲタやクラヲタを基準に「文化度」を決められた場合、
そっちの文化は成熟するし、文言通りにはなるが、文化的とはそういう物じゃない。

個人の満足を文化的の基準にしたら、世界の何処も文化的ではない。
723名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 00:19:33 ID:V/GXA9840
精々半年程度の職業訓練中に15万渡すなら、
それこそ職業訓練合宿として青年の家みたいなので寝泊りしながら訓練しろよ。
もう一旦外界(主にネット)から切り離せ。

つか年収150万以下なら返済免除って、金かけて訓練して150万以下の職にしか就けないなら
それこそ双方にとって金と時間の無駄だろ。
定職で150万以下ってありえなくないか?それって訓練後も結局日雇いフリーターじゃねーか。
何なのこの政策w
724名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 03:40:16 ID:L7dy7MFp0
ネカフェに入る余裕すらも無い人は助けなくていいの?
725名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 05:24:56 ID:JIrudXmg0
どいつもこいつも、ネカフェをオモチャにしやがって。
726名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 06:38:41 ID:X8gKXTIO0
これ最高じゃん
俺もネカフェ住人になろう
727名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 07:33:09 ID:0CqEbBly0
728名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:29:39 ID:2NkjdWh00
相変わらず >1 さえ読まない奴大杉
729名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:37:32 ID:z8KG6d0w0
『反貧困』湯浅誠これを読めばすべてが分かる。
自由に貧乏になり、自由に餓死して行く人間なんていない。
彼らはこの生活を選らんでいるのではなく、選ばされている。
730名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:41:28 ID:3DYtLSHm0
>>726
どうぞどうぞw

とは言っても、社会のイジメられっ子にすすんでなろうという奇特な人もいないだろう
放っておかれても放っておかれなくても惨めなもんだ
本人は平気だとうそぶいても、周りから見たら惨めでしょうがない
731名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:49:24 ID:FJq+Bi5L0
年間数百人の利用で終わると思うところが役所考えだな。
893だって出てくるだろに。
732名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:55:18 ID:Kp+TtZ+t0
欧米の若年失業者にはバンバン税金いれて生活できるようにしている。
そうしないと彼らは暴動起こすから。日本では暴動起こすバイタリティない
から、税金いれなくてよい。
733名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:56:07 ID:WOI2Alw90
アホ
詐欺の温床になるぞ

離婚したふりしてる夫婦おもいだせ
734名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:56:51 ID:2NkjdWh00
>>731
3ヶ月職業訓練通って45万だぞ。それも修了しないと返済免除にならない
こんな率の悪いシノギやる奴ぁいない
735名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 09:58:53 ID:O4WjA2Z60
なんでこういうのには直接支援したがるのかな、票田?
736名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:04:56 ID:JIrudXmg0
ネットカフェが何かと取り沙汰されてるから、安易に乗っかっただけだろ。
「保証人が居なくても部屋が借りられるようにする」って言えば済む話なんだけどね。
737名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:06:28 ID:xoYQG0uVO
過去→働かざる者、食うべからず。現在→働かざる者、食べて桶〜って事ね。楽して金が出るなら、こっちが良いや。
738名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:18:02 ID:49WhHqGxO
皆で幸せに暮らしましょう的考えが無理。
739名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:18:23 ID:z8KG6d0w0
貧困ビジネスって知ってるか?
派遣→保証人なしの宿を用意→宿代給与から天引き→手取りわずか→派遣
無限ループ。
カイジに出てきそうだな。
こんな感じの一度入ったら出てこれないアリ地獄は日本に腐るほどあるんだよ。
740名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:20:18 ID:Ugc0lhN90
15万融資して15万の税金をかけるオチなら惚れる
741名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:23:36 ID:TPdwMKa70
>>734
ヤクザが訓練校に通うはずないじゃん。山谷やあいりんの世界じゃないか。
742名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:25:38 ID:VhndjBZB0
俺も仕事やめるか
743名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:28:42 ID:O4WjA2Z60
>>739
フルキャストだっけ、登録カードが自社サラ金のカードにもなってるっての。
744名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:30:55 ID:fD3D4uTq0
訓練所に通わないといけないんだろ。それすら面倒なんじゃね。
745名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:33:14 ID:UOoGhEct0
本当に働いたら負けの時代が来るとは思わなかったな

すごい時代になったもんだ
746名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:38:39 ID:ITf78BL50
なんだろう・・・必死に税金納めてる自分がギャグでやってるのかと思えてきた。
747名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:38:41 ID:Rlohe7ekO
>>745
ホントだよね

こっちは客が倒産して大変だよ!

もう俺も病めて寝て暮らしたい…
748名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:41:35 ID:TPdwMKa70
選挙前のポーズと見てるが。しょせん焼付け刃のような。金がいくらあっても
足りんて。
749名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:43:09 ID:02vZOe30O
【富山】イベント・セミナー会社を賃金未払いで指導 遅刻1回5000円、化粧せずに出社2500円の罰金
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219484428/
750名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:43:32 ID:uA/VswH80
ぜひ融資してもらいたいんですけど
ネットカフェ難民認定みたいのってどこで貰えんの?
住む家が有るとか無いとか、そういう審査みたいのって厳しいの?
751名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:44:10 ID:ktG/GaJ40
やくざが若いホームレス連れてきて資金源にしそう。
752名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:45:28 ID:6QrRGfTvO
なんじゃこれ…
753名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:45:43 ID:NVwkmygM0
金くれるんならおれもひきこもりやめネットカフェに行こう
754名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:46:22 ID:Bo6ZbdkW0
24時間のネットカフェがなければもっと必死になると思うのだが。
便利だけどな。。
755名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:47:19 ID:Y/9qdCW20
加藤智大は神!批判する奴は死ね!11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1218769904/l50
756名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:49:00 ID:O4WjA2Z60
>>755
どんな理由があろうと無差別殺人者を神呼ばわりする奴はイカレてる。
757名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:49:13 ID:hTjcqi/d0
前から生活保護と底辺の給与水準考えたら
働いたら負けの世界だったけどな
758名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:50:48 ID:2NkjdWh00
>>757
負け同士で比較してもなぁ
759名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:51:25 ID:Bo6ZbdkW0
働いていればチャンスはあると思うけど。生活保護と比べたらいかん
760名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 10:52:49 ID:jwp/7t13O
ネットカフェ難民の定義を示さない限り、大変な事になるぞ?

例えば空虚で申請してきたり…
761名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:07:53 ID:bBruLChWO
もう勘弁してくれ
ネットカフェなんかない
地方で働けよ
贅沢言わなきゃ仕事はあるから。
762名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:13:10 ID:wSlzH3cq0
> 収入が得にくい訓練期間中に住居・ 生活費を

最長6ヶ月の支給じゃ、まあ無意味だな。
763名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:40:48 ID:Ms/UkJ51O
15万円て生活保護より貰えるんじゃないの?
てか大杉!家賃とか払わなくていいなら6万円でいいだろ
764名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 11:57:07 ID:uweF2LLS0
ヘタな生活保護よりいーわw
765名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:02:06 ID:M8ImOkkb0
サイゼリアでさえ時給750円なのに甘えときたら・・・
766名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:06:17 ID:hMEg5UA90
なんなのこれ…
署名でつぶすしかないだろ…
考えた奴は納税してないの?
767名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:06:51 ID:69Lxq5iS0
刑務所に入れて職業訓練させれば良いじゃん
768名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:07:27 ID:9IZfbeHGO
ネットカフェ難民を装い金だけ貰ってバックレる奴が多数現れる予感w
769名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:08:29 ID:GJVorN7V0
実施したらネカフェに日本語が全く出来ない連中が大量に押し寄せそうだな。
770名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:10:29 ID:O4WjA2Z60
>>766
税を食いつぶす側の人間が考えたからじゃね?
771名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:11:04 ID:M3nOjeTSO
とりあえずただの怠け者を難民とか………アホすぎる
772名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:11:30 ID:59vPJ8vI0
いいじゃねーか
国にゼニ持たせたって無駄に垂れ流しの大判振る舞いするだけだろ?
ワープアが申請して150万合計で貰ったとしても
世の中にはネカフェ難民みたいなのは極少数なんだろ?
大騒ぎすんな社蓄どもが。
773名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:12:50 ID:Ucie5R1HO
日本は資本主義と民主主義の駄目な見本だな
何でも自由化してしまうからだな
橋本政権以降の馬鹿内閣と50才以上の公務員、公務員経験者を
全て廃棄するとなんとかなるよ
774名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:14:10 ID:hMEg5UA90
>>770
厭味にマジレスされても困る
こういうとき公務員にならなくて良かったと思うわ
775名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:14:15 ID:BLVdXe3u0
大袈裟にネット難民を取り上げるからだ。
大した数じゃあるまいし日本の大問題が如き扱いが不思議だ。
776名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:14:22 ID:a1fcxGDJO
みのもんたがこの制度批判してたぞ。何が難民だよちゃんと仕事探せって。
みのもんたもたまにはいいこと言うもんだ。
777名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:14:50 ID:WxgbfY8KO
おいおい
働いたら負けじゃんw
778名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:15:31 ID:e0/wglbwO
都内の新宿・池袋・渋谷で各5400人の間違いだろ?
779名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:15:53 ID:onmb0I6eO
家賃もしっかり引かれたら15万円なんてあっという間になくなるだろ

都内で15万円で一人暮らしをしてもそこまで余裕ないだろ
780名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:16:26 ID:1t5ym5FpO
ネカフェ難民は真面目すぎるんだよ
確かに定住所がないと就職出来ないが、そんなのは適当に嘘書いておけばいいだけ
俺なんか学歴から志望動機から住所から全部嘘書いて会社入ったぞ
781名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:16:47 ID:aQg6AIaw0
884 :名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:04:18 ID:aQg6AIaw0
     美しい国日本

▼加害者 白バイ隊員 自爆テロで2階級特進 
     民事裁判で町から1億円ゲット
     死亡退職金と遺族年金も有利な算定で頂戴

○被害者 スクールバス運転者 刑務所で1年4ヶ月
     冤罪で、職奪われ、朝3時に起きて新聞配達
     昼は土方のアルバイト

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219658258/l50
782名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:16:54 ID:g54dHR/gO
みのが、こんなやつらよりも助けるべき人がいるだろうって発言してたけど、これが団塊の世代の意見なんだろうな。
やつらは、これからの日本しょって立たなきゃいけない若いやつらなんてどうでも良いんだろう。
783名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:18:02 ID:BLVdXe3u0
便利過ぎる生活を見直し=コンビニの深夜営業見直し
それより一部に不公平で行き過ぎた福祉があんじゃねーの。
この老人天国いい加減にしろよ。
784名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:19:27 ID:a1fcxGDJO
>>780
卒業証明書は?偽造したの?
あと住民票とか。ブラック企業?
785名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:23:40 ID:a1fcxGDJO
>>782
ネットカフェ難民になるような奴等に日本を背負ってもらおうなんて思ってないから。
ちゃんと働いてる若者はたくさんいるからね。怠け者のネットカフェ難民なんかに日本を任せられるわけがない。
786名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:24:27 ID:DmLPldZVO
これは馬鹿すぎ。
893の資金になりかねん
787名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:26:07 ID:RjK5Nkm6O
山谷、釜ヶ崎の日雇い労働者は無視かよ。ドヤも1泊1500円以上だろ。
ネットカフェ= ドヤ
788名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:26:17 ID:1t5ym5FpO
中途採用で卒業証明書を提出させる会社なんて今まで一度もなかったな
住民票も出したことない。
そこそこいい大学卒&その業界の大手で重要なポストにいたことにすれば
必ず採用される
789名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:26:22 ID:dx+Wu8zpO
みのみたいな高額納税者なら堂々と吐き捨てれる言葉




「税金泥棒!!!!」
790名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:26:37 ID:HsBcLfuH0
15万なんて、大学生なら毎日結構働いていないともらえない金額。
勉強で忙しくてバイトが出来なくても仕送り10万以内だけで
学費以外の全部をやっているのもいた。
かなり切り詰めて水道や電気代・食費と削り、
冷暖房も使わずに7万以内でやっているのもいた。正直アホかって感じ。
昔の貧乏でもやる気ある漫画家や芸人はそれこそ家賃が数千円の中で
食うものもないぐらいでやってきたんだろうに、15万?

ニートやフリーターは親が負担しているにしても親はその分だけ金を使っている。
ニートやフリーターは生活保護みたいなものは受けていないのに、
ネットカフェ難民はワーキングプアとして保護ってんだろ?
ネットカフェ難民なんて大抵が半分プーみたいなものなのに馬鹿げている。
791名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:27:05 ID:onmb0I6eO
みのは黙れ

自分の死期を悟れず、病院に溢れかえった老人共に税金やるくらいだったら若者の教育に金を入れろ
792名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:27:47 ID:LUyVqLuMO
また税金の無駄使い
793名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:29:46 ID:a1fcxGDJO
>>788
馬鹿か。厚生年金と社会保険でばれるだろ。ニートの妄想も大概にしろ。
794名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:31:13 ID:O1KeEb8GO
俺が払った税金が奴らの小遣いになると思うと、はらわた煮えくり返る。
どうせバラマキ政策するなら、子供のいる世帯にしろよ。
その方がよっぽどこれからの日本を背負ってたつ者を育てられる。
795名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:31:33 ID:vWcMtbJI0
ネトカフェ難民は問題だけど
この政策は雑すぎる
796名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:32:13 ID:tJVtpzOE0
バラマキだ・・・









つうか無職童貞ネトウヨには少しでもお国に貢献させるべく耕作放棄地でも耕させとけよ
797名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:32:18 ID:Calswp9g0
ニート支援センターもういらないな
あいつらに渡してた給付金をニートに直で渡そうって話だろ。
NPOがピンハネするから
798名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:32:51 ID:tzNzgW2c0
ハロワや就業支援、新たな就労先、就労の為の学力・技術習得等根本的な解決策に金と設備・人間を投資しろ。
わたしのしごと館的なハコモノばかりつくったり目先の支援だけでは何も解決しないし悪化するだけだ。
次の世代にもふりかかる。その先は老人、福祉へと繋がっている。
ひいては経済全体の問題だ。
799名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:33:48 ID:1t5ym5FpO
>>793
ばれない。
方法なんていくらでもあるが、例えば実家に住民票を写して
「まだ住民票移してない」とでも言っておけばいいだけ
800名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:34:28 ID:2LtHLmbwO
都内で月15万で一人暮らししてるよ、住所なければ働かなくて15万もらえるんだね
週5で1日9時間拘束
盆正月休暇など一切なし
アパート引き払ってネカフェデビューかな
801名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:39:16 ID:2NkjdWh00
>>800
今すぐ仕事辞めてアパート引き払え
急がないと定員オーバーになるぞ!!
802名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:39:28 ID:O1KeEb8GO
都内だって、風呂なしトイレ共同6畳一間なら3万程度で借りられるだろうに。
ネカフェなんて贅沢してる奴らに15万もバラ撒こうっていう、役人の脳ミソに蛆が湧いてるとしか思えん。
803名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:40:05 ID:bBruLChWO
>>780
そういう事だ
なんだかんだ言って
必死さが足りんのだよ
804名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:44:07 ID:3qPy3Xxh0
>>802
トイレ共同でいいなら2万円台が余裕であるw
ネカフェ代より安く上がるよ
805名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:44:08 ID:xdGi0n840
家賃は取られないんだろ

半年の間にどれだけ節約して

お金貯めれるかだな
806名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:52:45 ID:HsBcLfuH0
就労の受入先を増やしたり、高卒で卒後働かず長年フリーターのように
履歴の条件が悪くとも就職できる所を増やすようにしたり、
ニートのときみたいに国で運営する社会主義大規模農場みたいに農業をやらせたり、
最低水準でも働いて暮らせる労働者をやれる場所作ったり、
給料が高くなく出世もしなくていいからという人がほどほどに働いて
ほどほどに暮らしていけるような社会主義国家福祉国家みたいな
ものを一部入れたりとそういうのを整備したり、
こんなのとは別のことにお金を使った方がいいんでは?
807松戸市のジャックバウアー:2008/08/26(火) 12:55:25 ID:PCHo18a0O
こんなことしたら給付金欲しさにネカフェ難民増えるだろうに
808名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:56:46 ID:vWcMtbJI0
それか、メチャクチャ厳しいサバイバル職業訓練所を作る
そこを出れば一目置かれるような所
809名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:57:35 ID:O4WjA2Z60
刑務所みたいな住み込み型職業訓練所作ればよくね?
810名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:59:39 ID:vWcMtbJI0
ホームレスもネットカフェに集合するかも
PC使えなかったりして。
811名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 12:59:47 ID:HsBcLfuH0
昔のタコ部屋でもよく働く労働者なんかと比べればw
過酷だからいつか抜け出そうと思って働いていたはず。
812名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:00:21 ID:6WuG5PTC0
お前ら良かったな
多分、これが最後のチャンスだよ
チャンスを生かして、俺と同じ所まで登って来い
まってるぞ

年収200万より
813名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:00:59 ID:tLA/f6Pr0
>>807
しかも、返済したくないので働かないwww
814名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:08:09 ID:tHFvXph30
>>809
それって金がかかるのよ…生活保護の倍以上に…

生活保護の倍以上の金をかけて就労訓練
その甲斐あって自給700円のフリーターとして就職
40歳で失業その後生活保護か刑務所暮らし


だとそいつらが年をとるまでは何もせずに放置して
年を取ったら生活保護の捨扶持

が文明国としては一番安く付く&その頃には偉い人は引退済みなので問題ない
815名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:12:05 ID:HsBcLfuH0
職業訓練の受講、その機構のような団体の利益、
という感じがするな。返済を義務付けるなり、額を下げるなりすべきでは?
全国に約5400人程度しかいない、住居のないネカフェ難民の
救済ってより優遇みたいにしか思えない。
左の党のワーキングプア擁護と自民麻生のネット支持層取り込み
を混ぜたような感じが・・・w
816名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:17:33 ID:HsBcLfuH0
東京は家賃が高い。
だからネットカフェ難民が誕生する。
ネットカフェがない田舎で
ネットカフェ難民なんていない。
だから5400人となっている。
817名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:18:56 ID:plx+JnaVO
>>18
11万なんてうらやましい
今学生だけど月6万で生活してます
818月光:2008/08/26(火) 13:21:53 ID:jSJktgzn0
国民一律に単年度使用限定の100万円クーポンをベーシックインカム支給をする。
130兆円クーポン(ゲゼル型減価政府通貨でもよい)は、政府系
予算の300兆円の半分以下。それで、公務員他を完全解雇=時価での再契約。
起業推進、所得税の課税率アップをすれば、みんなの人生が根本から変わるぞ。

大学無試験入学、シェアリングで、希望者完全雇用、時短、正社員と契約・非正規の
給与差額を撤廃=労組完全加入。婚姻出産率が高まり(4人世帯ではとりあえず無業でも
食えるから)無意味な椅子鳥ゲームがなくなる。農村都市交流、自給率も高まり、
既得権崩壊から、国民政府の登場で、軍事的独立意識も高まるだろう。
819名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:22:41 ID:JIrudXmg0
ほんと余計なお世話なんだよ。
おまいらみんな、ネットカフェから出て逝け!
820名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:24:52 ID:O4WjA2Z60
そういやふと思ったが、コンビニ規制する前にネカフェを規制すればどうなんだろ…。
821名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:27:05 ID:3qPy3Xxh0
>>816
東京が家賃が高い???

田舎では、結婚するまでずっと実家住まいが基本だから、
単身者向け賃貸物件の絶対数そのものが少ないし、
その上、設備も持ち家に順ずるものが多く、リフォームも頻繁にするから、賃貸自体の家賃相場が割高になる傾向がある。
(新しくて綺麗じゃないと入居者が集まらん)

都内も含め、単身者や学生の多い地域では、それなりの賃貸物件が多数ある。
田舎に比べて保証人の重要度も低いし、保証会社等と提携してる不動産会社も多いから、低所得の労働者でも借りやすいのが現状。
822名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:35:25 ID:HsBcLfuH0
ネカフェ暮らしが不健康で、
不健康なのに稼ぎが少なく年金や税金や収めてくれない、
将来の国の補助や医療費などが必要になる負担ばかりがかかる層、

だから厚生労働省なのであり、ニート以下の生活保護者なみの扱いなのよw
823名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:41:29 ID:Npn/gJMC0
このスレで1番有益な情報は>>780
履歴書に嘘書いても就職できるんだ
なんか調査されるもんだと思ってたけど
中小の会社とかだとしないもんなのかなと
824名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:42:20 ID:UMKP8bU7O
そりゃ200円でごはんとみそ汁食べ放題なら居着くわな
825名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:42:21 ID:HsBcLfuH0
難民保護って、障害者保護みたい。
ネットカフェ難民だなんて、本当の難民に失礼では?w
826名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:45:14 ID:c0GaxM/s0
学校に行く意味がないな
827名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:46:30 ID:bWZjaoWU0
自宅をネットカフェに改装すればいいんじゃね?
828名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:47:50 ID:vX2+qSFy0
15万は多過ぎるよなぁ。
ボロアパートを自治体名義で借りて、難民に住まわせてやればいい
829名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:49:23 ID:HsBcLfuH0
>>821
都会は数自体がある分だけ幅や種類があるから、
安いところもあるが、標準としては高いという意味。
安くしたければ駅から遠くなるとか、狭くても高いとかの。
田舎なら駅の近くに広めなところを借りても安いが、
東京ならこうはいかないとか、駐車場料金が高いとか。

物件そのものがろくにないド田舎の話じゃないよ。
それぐらいのド田舎には仕事や職場自体がないから。
830名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:50:12 ID:vX2+qSFy0
>>823
そういうもんだよ。よく中卒のやつが高卒資格のために定時制とか通うけど
そんなもんやめてテキトーに偏差値55ぐらいの高校に通ってたってウソつけばいいんだよ
高校の場所と名前と、修学旅行でどこいったか部活はなにしてたか これぐらいウソを用意しときゃもうまずバレないだろう
831名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:52:23 ID:JIrudXmg0
どっかのコンビニは、アルバイトの応募者に卒業アルバム持って来いって言ったらしいよ。
832名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:53:02 ID:SGkkPgmgO
ネカフェ難民がルームシェアすれば月30万で二人暮らし。
手取り30なら、その辺の管理職並だぞ。
833名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:53:10 ID:VuYIVMJHO
日テレ板ではネットカフェ難民に同情してる奴ばっかりだよ
834名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:54:32 ID:vR1etU48O
ネットカフェ難民じゃなくて、道端で寝てる人にやってあげなよ
835名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:54:36 ID:eJAClWo+O
働いたら負けだな
836名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:54:46 ID:CSB6Xkb40
(´・ω・`)一人に条件つけて15万やるよりも、何もいわず、困ってる人に5万くれ。

837名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:54:50 ID:ys+obMA80
愚策
甘やかしすぎ
何が難民だ
道端で寝泊りしないだけ裕福
838名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 13:55:59 ID:3qPy3Xxh0
>>829
標準の話しても仕方ないだろ?
ネカフェ難民と呼ばれる層が入居を検討するような物件(単身者向け賃貸物件)の話だろ?

この場合、標準としては東京のが安いんだよ。
家族向けの賃貸の話まで含めて、平均値を無理矢理あげた後の話はしてない。
839名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:00:41 ID:wuYuatGP0
どうやってネカフェ難民か識別するんだ?
口頭申告で済むのか?俺は住む家もなく
車で住んでいるんだが、ネカフェ難民じゃないので
貸付は無理なのかな?しかも年収150万以下は返済免除と
書いているが、俺は無職で年収なんて無い。
840名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:01:21 ID:FrlRAaEp0
まあほっとけば犯罪に走るのは時間の問題だし刺されたくない人は金をやるべきで
刺されても構わない、もしくは自衛できる人は金払わなくていいんじゃねえの
金払わない・自衛しないで食い詰めた底辺に刺されてグダグダ言ってたらただのアホ
841名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:01:22 ID:0lIoPP/T0
公営住宅作ればいいじゃないか?
「難民荘」
842名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:03:26 ID:JIrudXmg0
早く、元のネットカフェに戻しておくれ。
社会の問題は、他所でやってくださいよ。
843名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:08:59 ID:bBruLChWO
>>821
そんな基本ねぇぞ
844名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:11:17 ID:bBruLChWO
>>828
俺の手取りと一緒だよ
プラス年収150万円までは
働けるんだから
俺よりセレブぢゃねぇか!
845名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:12:21 ID:Bq0WzAZH0
資金投入し続けるより、殺したほうが百倍は安上がりな件。
銃弾代+掃除・修理費用+合同火葬費用で、20万程度で収まるだろ。

もしくは、強制労働所作れよ。
846名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:15:09 ID:wuYuatGP0
150万以下だと返済しなくて良いなら、俺が以前のバイトを首になっていなければ
家に住み車が買える生活を10年ぶりに取り戻すことが出来たってことか。
847名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:16:21 ID:lAOL8hqp0
まずワーキングプアを救済してくれ
サビ残や偽装請負など違法労働の取り締まりだけでもいいからやってくれ
848名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:16:32 ID:HsBcLfuH0
1日1500円×30日=45000円。
もうちょっと出せば、どこかの安いところなら借りられる。
東京のような都市部でなければ、それなりのところは借りられる。
都市部ならアルバイトや職もたくさんあり、
アルバイトなどの時給もいい。そのために家を出て上京。
ただし、ネットカフェはカプセルホテルとは違い、他に特典があったり、
家賃だけで他のいろいろな事も済ませられるからネットカフェを利用する。
食費などはこの限りでない。

アルバイトや派遣社員などをしていたりで、
定期的に家賃を払うように家を借りるほど安定はなかったり、
働いたりやめたりしていて不安定だから定期的に住まいを借りられないとか、
頭金や敷金礼金があるせいでネットカフェ利用なのか。
とはいえ東京は田舎と比べたら敷金礼金の類は緩い。
本当にワーキングプア難民のようだからというばかりではないと思う。
849名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:17:26 ID:Xrcl0vro0
さんざん既出でしょうが私は毎月130時間以上のサービス残業して
日給月給で会社の業績悪いとかでボーナスも3万とか5万とかで
それ入れても年間180万程度の手取りでしたがね。
社会保険厚生年金ついてただけで生活保護レベルなんすか。そうすか。
ちなみに印刷業。会社はとうとう潰れた。
mac使いでDTPとか、できるけど今工場。あと仕事ないよ。
アハハハハハハハハハハハ
850名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:17:54 ID:3qPy3Xxh0
>>843
そりゃ田舎って言っても都市部に近いんでない?
うち東北だけど、結婚以外の理由で一人暮らししてる奴なんて滅多に見ない(上京や進学は別)
茨城にいる従兄弟は、一人暮らししようと思って不動産屋周りまくったが、
そもそも一人暮らし向けの物件がねぇ!と諦めてたよw
こっちで一戸建て借りる値段で、東京ではアパート借りるのがやっとなのは事実なんだが、
一人暮らしに関しては、絶対に田舎より東京のが恵まれてるw
都内の学生向け賃貸なんて、3万かからんもんね。
851名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:18:24 ID:wuYuatGP0
雇用・能力開発機構の職業訓練受講というのは金は掛からないのか?
月15万円もらっても受講に13万かかるなんてないだろうな。
852名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:19:52 ID:FrlRAaEp0
>>845
ゆとりは今夏休みか、幸せそうな頭で羨ましいぜ
853名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:20:52 ID:O4WjA2Z60
>>851
どうなんだろ、って雇用・能力開発機構ってハコモノ赤字垂れ流し、余剰金ガッポリ貯め込んでなかったっけ。
854名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:23:13 ID:hdT9XCW50
住む住居が無いなら親族の所に住みなさい。

とかなんとかいって給付しないんだろ
855名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:23:29 ID:EMlNmOTgO
本物の難民助けてあげたら?
856名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:25:35 ID:k8zRFKJ3O
年収165万の奴が馬鹿みたいじゃねえか
857名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:30:10 ID:wuYuatGP0
以前テレビで見たけど、結構途中で帰る奴がいたよ。皆背広着てビシっと
決めて集まってたが、講師が糞だった。最初から「お前らは人類の屑だ!」的
接し方だったw帰れと言われ途中で帰った奴に対し、「職場ではこれしき当たり前。今ので
キレて帰る奴はそもそも通用しない」と。まるで即戦力社員を求め振るいをかける
IT企業のようだったw正直キレ無い奴の方が無能だと思ったなw
858名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:33:45 ID:tHFvXph30
>>845
それをやるためには外国に文句を言われても揺るがない体制が必要
核武装と大軍拡そして各種資源の自給体制

頑張って納税してくれ
859名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:36:40 ID:KyefAfwF0
>>857
・・・・・・・・普通じゃね?
860名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:47:37 ID:bBruLChWO
もしネカフェがなかったら
みんないわゆるホームレスになってたのかな?
ネカフェがあるから利用してるっていう
甘えは多分あるよね?
861名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:52:08 ID:wuYuatGP0
>>859
仕事をしていたら色んな資格をとらざるを得ない機会があり、
その度色々受講したりする。しかし頭ごなしから偉そうにする
講師に対しては必ずごたごたが起きる。皆プライドある人間ばかりなので。

最近はこの手の講師は物凄く腰が低く、愛嬌のある人間が多いけどな。
殺伐とした異様な空気では安定した健常な一般人でもキレるよ。ニートが
それに普通に耐えるなら誰もニートになってないしなw
862名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 14:57:53 ID:xdGi0n840
ネットカフェ

神すぎwww
863名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:00:52 ID:UAiBc6bC0
ホテルニューオータニを東京オリンピックのときに建設した人は、30歳過ぎまで
激貧の小作人として働きづめで過ごし、切符代を借りて無一文同然で上京したが
コネも学もなくて就職ができず、日雇いの肉体労働者をしながら金を貯め始め、
全財産かけて起業して最終的に数百億円もの財を築くことに成功した。
戦前の激しい貧富の差を恨めしく思ったこともあるが、血のにじむような思いで金を
稼がなければ富裕層に生まれてもいつの間にか金はなくなり転落してしまうことに気がつく。
すべては本人の心がけの問題だったと述べている。

実績のある人の話だと、お金じゃなくて気持ちの問題だという人が多いですね。
やる気がない人間にお金を与えるだけでは「ネットカフェから見苦しい死体を片付ける」
のと同じで何一つ価値あるものを生まないのではないかと。
864名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:02:54 ID:CWw+tQjs0
多分消えるな。升添の打ち上げ花火といっしょじゃないか。
妊婦の診療免除はまだアレだが、これも問題ありそうだな。
865名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:03:40 ID:DiUliK1C0
866名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:06:09 ID:FrlRAaEp0
>>863
社会問題を矮小化してすべて個人の責任に帰せている時点で
何の解決もないただの旧軍以下のカスゴミ自己満足精神論やわ
867名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:07:42 ID:TSYylHOaO
貰い逃げ踏み倒し万歳無駄金ばらまき乙!
868名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:07:55 ID:5Axc0BZ30

数百人(まあ300人くらいかな)×訓練期間(最低3ヶ月)×15万円=1億3500万円

見込みだけで予算オーバー ばかじゃないか
869名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:09:23 ID:AUEJrWKj0
すごい馬鹿な政策。

そこにしびれるぅ
870名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:11:51 ID:Az1+a2Xm0
         _____      
        /        \  
      / /・\  /・\ \   関係議員、職員 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   子息が優先に受ける
      |    (_人_)     |     公命基地外政策。
      |     \   |     |
      \     \_|    /   
                      
      
871名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:12:17 ID:rmRihAc3O
一年分前借りできないかな?
872名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:13:31 ID:qoyOOZypO
ちょっとネカフェ行ってくる
873名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:17:42 ID:W7fqWbgi0
学歴とか職歴とか履歴書にはハッタリ書いとけばいいって言ってる奴
いるけど、社会保険の関係とかで職歴なんか余裕でバレるんじゃね?
住所とかも、免許証をコピーさせろとか言われるでしょ普通
874名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:18:15 ID:yAlav/mz0
>>872
まだ行くのは早い、2009年に創設の見込みですw 見込みw
875名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:21:25 ID:UNAItcO30
ニートとかネカフェ難民とかを、国が住居労働結婚の面倒見てあげて・・・
特別労働者階級とかにしてさ。
ニートの連中喜ぶんじゃないかな?何も考えないで労働出来て生活も出来る様になれば。
876名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:24:11 ID:wuYuatGP0
職業訓練にはどういうのがあるのか見てきたが、変な仕事ばかりだな。
ITやPC関係ばかりじゃないか。俺はてっきりユーキャンで受講できるものは
全てカバーされている物と思い、一瞬、行政書士、宅建、税理士、電気一級、
建築2級、大型牽引を取りに行こうかと思ったのに残念だ。あんな資格なら農家で
働く方がマシ。
877名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:25:13 ID:tHFvXph30
>>873
風俗嬢用の偽装会社を使えば良いんじゃね?

>>875
赤字で面倒を見てそのまま結婚させて更に人口を増やして…

「福祉」としては良いが予算が不味い
878名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:27:28 ID:NRmPkmJdO
確実に税金の無駄遣いだな

駄目な奴は何をやっても駄目
879名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:27:32 ID:UNAItcO30
>>877
何も就労報酬をそのまま渡す必要はないじゃない。
ニート連中が喜ぶくらいの生活を保証して、後は国がピンハネすれば。
880名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:37:50 ID:tHFvXph30
>>879
刑務所の殆どをピンはねするやり方でも赤字


「資本主義の奴隷」は時として「奴隷」より効率が良い


障害者の作業所も基本的に赤字で下手すると
給料分の生活保護を渡した方が安く付く
881名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:40:47 ID:UNAItcO30
>>880
その論理だと、派遣会社って儲からないんじゃない?
882名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:44:13 ID:tHFvXph30
>>881
労働者が目の前の小銭欲しさに必死に働くから儲かる。


無能でも雇って国が面倒見て…
と言うのは詰まるところ赤い国と同じでそういう国では
元々それなりに優秀であった国でも生産性が上がらない
883名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:44:32 ID:0VyOQXtXO
15万円×12ヶ月=180万円
年収150万円なら330万円、年収151万円なら151万円か…?
884名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:47:42 ID:Va78BOiN0
消費税削ってでも、底辺の給料底上げしろよ
885名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:54:55 ID:MpnywgtJ0
だから早く比例消費税制度を導入しろとあれほど。
生活必需品に消費税はいらないんだよ。
886名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:55:29 ID:PQKxIBId0
>>876
教えて商売になる様な資格を年10万程度の金額教えてくれると思ってるお前の発想に驚いた
というかお前言ってる資格の中に実務経験が必要モノも含まれていて
元々取る気がないというのはわかった
887名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 15:57:57 ID:y0HUT+UH0
おいおい、地方なんて正社員でも15切るのばかりなのに、
なんだよ。
家があれば、だめなのかよ。ふざけんな。生活保護の
ほうがマシじゃねえか。役人死ね。
888名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:00:02 ID:si1i58LJ0
15万かぁ
家賃4万 水道光熱費2万 食費3万 ネット1万 小遣い5万

俺今日からネカフェ難民になるよ
889名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:03:53 ID:y0HUT+UH0
時給最低1500円にしろ。それでほとんど解決だ。
890名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:04:00 ID:3hjFbYKJ0
はぁ?誰の人気とりだよ。
891名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:06:15 ID:mgsrNn+QO
世の中、お金とコネ。

ないやつは負け組になるだけ

↑で地方がどうのこうの言ってるが、関係ない。能力ないやつは下にいく。これが資本主義。

892名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:14:06 ID:hIYxz0NO0
生活保護家庭への地デジチューナー配布計画といい、最近政府が出す案みてると、こいつら
頭大丈夫かと本気で疑いたくなるよ。票田が増えるとはとても思えんしな。一体何が目的
なんだろ。
893名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:15:37 ID:LiOYBpcw0
ネットカフェ難民なんて、とっとと死ねばいい連中なのに
金をどぶに捨てる気か。本当に腹立たしい。
894名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:16:03 ID:PCmk/Uul0
ハァ?
ふざけすぎだろ
895名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:17:46 ID:O4WjA2Z60
>>892
語弊を招くかもしれんが弱者救済って言葉が気持ちいいんじゃない?
「低所得者向けに〜」とか、毎度出てくる言葉じゃん?
まあ他国でも低所得者向けの政策ってのは行ってるんだろうけど。
896名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:19:55 ID:EGoukpuKO
地方の福祉関係の仕事なんて手取り15万にも満たないんだぞ
バカバカしくてやってられっかよ!!!
897名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:20:45 ID:MPT7GKlC0
ニートチャーンス!
ネットカフェに集合w
898名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:21:14 ID:Qd7cY6cC0
その金を景気浮揚に使えボケ

本末転倒だろ!
899名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:22:23 ID:tHFvXph30
>>892
貧乏人にパンとサーカス
古代ローマの時代から続く治安維持の基本ですよ。

食う物が合って娯楽があれば反抗しないし支持も期待できる。
900名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:22:38 ID:ptzwlZL00
流れ読まずにレス

今の仕事辞める(解雇扱い)→失業保険もらいながら引きこもり→失業保険切れたらネット難民
になって月15万もらう

やっと人生で歩む道が見えた気がする

預金残高とか資産調査はされないよね?
901名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:22:55 ID:HxegDwAv0
この厚生省のズレまくりの感覚
革命前のフランスの貴族か?

やはり公務員は一般より、そうとうの薄給にしておかないと
金銭感覚がズレまくるのだな
902名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:23:16 ID:si1i58LJ0
宿泊可能な職業訓練施設でも作って住まわせれば
住所は出来るし職業訓練は出来るし最高だろ
どうせ作っても利用しないだろうけど
それに超豪華な箱物施設になっちゃってさらにお金掛かっちゃうかも
903名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:23:33 ID:088JNAPX0
お前らぬか喜びもいいけどこれ年間数百人の狭き門だぞ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080823-00000022-yom-pol
904名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:24:03 ID:17BdAdsq0
政治家には維持費っていう概念ないのかなあ
905名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:24:44 ID:y0HUT+UH0
役人=知的障害
906名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:28:14 ID:2NkjdWh00
急げ!今すぐ仕事を辞めてネット難民になるんだ!
907名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:28:51 ID:nhIw1Xh7O
ネットカフェ団体が抗議するんじゃね?

金ヅルを奪うな!って。
908名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:29:21 ID:0kyGURHb0
何この働いたら負け制度…
909名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:29:37 ID:NajZr9Pe0
金銭じゃなくて、必要な物で提供しろ。

金やるから生活保護で海外旅行とか、基地外が擦り寄ってくる。
910名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:31:45 ID:KD0oB0SFO
バイト頑張って健康保険と年金払って月14万なのに…
働く気なくすわ
911名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:34:53 ID:ptzwlZL00
このスレの9割はサボリーマンで出来てます
912名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:38:49 ID:mnDo/JD90
働いたら負けだって昔っから言ってたのにwww
913名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:39:37 ID:MkHW1ygtO
これは酷い
子供が欲しがる物を我慢させても税金払ってんのがアホらしくなる
障害者とか、病気の生活保護受給者ならまだ理解出来るが
なぜ、自業自得な奴らの面倒みなくちゃならないんだ?
914名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:43:25 ID:l1tviGa80
ネカフェよりサウナの方が安くね?
915名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:43:57 ID:EK6HLcMV0
まったく効果ないだろうな
日本の政治家は無能揃い
916名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:46:53 ID:ITf78BL50
働いたら負けなんだけど、高所得には関係ない話しだし、金貰えて低所得はラッキーで、一番ワリを食らうのは結局、最も多い中流層なんだろうな。
917名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 16:47:44 ID:A7RZtLdd0
おそらく公益団体を新たにつくって天下り・・・
貧民を食い物にするビジネスですか。
918名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:10:05 ID:dZ5KDafL0
これって、お金申請する時にいろいろ家庭環境とか事情とか聞かれて
ほとんどの人は家に帰されるんじゃないの?
よっぽどの人しか生活費はもらえないと思う。
919名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:11:41 ID:n/tqB1zk0
働かないやつを増やすだけだろ。
920名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:11:56 ID:1ahJvCrU0
are!俺こいつらより給料低いわw
921名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:28:32 ID:xdGi0n840
お金ためるだけためて
半年すぎたら
もとの生活
922名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:32:04 ID:HwTJkiR00
なら会社やめるわ
難民になった方が楽だわ

ほんっっっっっと政治家ってバカ
923名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:32:36 ID:A6mVu6HB0
ROTC作れ
924名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:33:09 ID:zx6OxWHYO
オレなんて税金引かれて手取り168000円しかないのに…なんで15万も???一生懸命働いて税金納めてるのがバカバカしくなてきた。
925名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:36:19 ID:a0B9mG740
で、この財源はどこから出るの?
一生懸命に働いてる一般労働者から搾取するなよな。
今ある財源から捻出しろよ。
926名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:36:51 ID:j8Hj+gf/0
納税者から搾取した金を役人が湯水のようにばら撒くってことですね。
いつものことですね。
927名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:38:04 ID:maqAHVyOO
>>924
そりゃ働いてるのにその程度しか稼げない自分が悪いだろ…
もう少し給料貰えるよう努力しろよ無能。
928名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:39:21 ID:zx6OxWHYO
働いて税金納めるだけバカをみる国だな。五万なら許せるが…15万これはヒドイ。。
929名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:40:12 ID:/8RiwkAK0
働いたら負けだなw
930名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:41:51 ID:zGj42tMx0
15万も稼げない無能であることは認めるよ
俺のようなやつのために自殺援助施設つくれってんだ
使用条件は15万稼げないやつって事で線引きもできるだろ
931名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:43:04 ID:NPSYQdNG0
俺も派遣辞めてネットカフェ難民になろうかな。
罵倒されてぶん殴られて土下座して働いても10万行かないもんな
932名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:43:32 ID:4k3i+xZFO
今せいいっぱい働いて、なんだかんだひかれて14万なので、ネットカフェ難民になろうとおもいます
933名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:44:40 ID:BgiqYRE/0
せっかくのチャンスなんだから、どうやったら俺達が儲かるか考えようぜ。
934名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:45:17 ID:zGj42tMx0
チャンスか?
取らぬ狸の皮算用だろ
935名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:46:17 ID:jQvdkdj30
32歳はだめなのか・・・そうか・・・
936名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:46:50 ID:ALC27RoI0
とりあえずチョンとBを市営住宅から追い出せ
937名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:49:05 ID:SVBpadPb0
似非乞食は勝ち組だなぁ
938名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:50:19 ID:eSFwQfFY0
大した税金は納めてないけど
働くことが馬鹿らしくなる。
939名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:52:18 ID:6i8pM0ZN0
自公創価こうさくいんホイホイかこのスレは

次世代や今からの老後福祉を考えたら目先のバラマキばんてなんの意味もない事はわかるよな?
940名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:52:43 ID:EfK6/i8hO
高校卒業してとりあえず5年くらいじっとしてれば大学の入学金とか授業料になるな。アパート代とかいれてもお釣りがくるぜ。
941名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:54:46 ID:PbCNfVGXO
アホなまじめに働き税を
収める人が救われないとは
942名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 17:56:24 ID:xOOpUH6OO
地方のフリータークラスなら1ヶ月きちんと働いても、大概の職種はこの程度にしかならんよな

肉体労働は別としてさ

難民の方が楽に金稼げるやん
943名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:02:07 ID:jBkRMxYy0
月15万ということは3ヶ月から6ヶ月だと、45万から90万。
1億円の予算でまかなえるのは111人から222人。
つまり、全国に5400人いるのだったら、この制度で
お金を手にするのは25人から48人に一人だけ。
もうちょっと平たくいえば、これで助かるのは数十人に一人。
944名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:07:10 ID:tzU5NWlf0

>・厚生労働省は23日、「ネットカフェ難民」の就労を支援するため、公共職業訓練の受講を条件に、
> 訓練中の住居・生活費として月15万円を融資する制度を2009年度に創設する方針を固めた。

2009年の衆院選で自公は与党から転落するだろうから、
新たに与党となる政党の適切な処置(当該制度設立案廃案)に期待するしかないな。
どうみても、この制度は暴力団とカルト宗教信者の為の制度だね。
945名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:13:22 ID:8U+u7JDj0
は?
ネットカフェ難民なんていざとなればちゃんと実家がある
馬鹿者達だろ?
946名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:14:51 ID:O4WjA2Z60
>>945
実家に帰して地方に納税させるくらいなら都市部で囲って税収増やしたい
なんて思ってたりしてな。
947名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:18:23 ID:DXsYx2d2O
アホか。

その金で国営のタコ部屋作った方がまだマシだ
948名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:21:42 ID:O4WjA2Z60
一応地域によってはホームレス向けの一時宿泊施設はあるんだな。
http://blog.livedoor.jp/kenjiro45/archives/50977290.html
949名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:31:21 ID:8J2Rgc3X0
手取り15万だと支給額では18万ぐらいに相当か
負けた
950名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:45:54 ID:DT17NJ240
働いたら負けって本当だったんだな

ちょっとネットカフェいってくる
951名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:47:36 ID:3qPy3Xxh0
>>949
額面で18万って銀行系の大卒初任給と一緒。

当然それ以下の水準で働いてる若年層(正規雇用も含めて)なんていっっっくらでも居るわけで…
952名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:48:29 ID:TegauTY70
>>947
それは民間のタコ部屋をどこか一つ国営にするのと同じでかえってコストが
かかる。民間での再就職支援にとどめるこの制度の方が妥当。
953名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 18:50:16 ID:u2SnWojy0
ぎりぎりで生きているワーププアが難民化する悪寒
954名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:05:06 ID:c0GaxM/s0
子供のうちから働いていれば、手に職ぐらいつくだろ
高校を卒業してから、手に職をつけようとするから無理が出てくるんだよ
955名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:06:17 ID:UAiBc6bC0
そのまま生活保護一直線だな。
働かずに金をもらえて面倒を見てもらえる味を知ったものは
歯を食いしばって這い上がろうとする気なんか起こさなくなるだけだ。

ネットカフェに殺到するんじゃねぇか、生活保護断られた奴が大量に。
956名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:12:38 ID:3qPy3Xxh0
>>954
手に職をつけるということ(技術職全般)を馬鹿にしてるのが、
昨今、ネットカフェ難民だとか、まともな就職先がないだとか世間に八つ当たりしてる奴らの特徴。
957名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:25:51 ID:zGj42tMx0
>956
今更技術なんか身につけれる年じゃねーもん
やるだけ無駄なことなんかやるわけないじゃん
958名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 19:30:28 ID:m9eD0QWQ0
問題は金じゃなくて住居だというのが分からんのかなアホ政府は?
連帯保証人制度禁止にすれば一気に解決するぞ
959名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:24:42 ID:7sGAypNq0
技術に歳はあまり関係ないと思うがな。
技術を身につけるために何をすればいいか、どうすれば分からない、要領悪いだけだろ。
960名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 20:55:52 ID:iX9gcsa20
やっぱりこういうことね。

【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
                                   ~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。
961名無しさん@九周年:2008/08/26(火) 22:54:39 ID:0pHKO01R0
おまえら、たった1億円くらいの話でえらい怒ってるんだな。
返す必要の無い中国人留学生への垂れ流しの金、一体いくらか知って言ってるのか?
962名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:20:17 ID:PWyGUqz20
ネットカフェをダシにするな!
他の名称でやれ!
普通にカフェを使ってる人間には迷惑なんだよ。
963名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 00:36:14 ID:M1Pq8HFc0
これだろ

【政治】 福田首相の「留学生30万人受け入れ計画」、骨子まとまる…入国の審査簡素化、就職の支援など★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217328321/

中国(外国人)留学生を受け入れる事による国庫からの負担
http://www.geocities.com/ponpo2222/ShogakukinChirashi.htm
おいおい。
学生の身分で、黙ってても年収300万円!!!
お前ら、これ年間だぞ年間


どっちも悪いわ
964名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:02:21 ID:AapEdkmp0
あんま税金とか納めた記憶のない無職の俺だが
これはちょっと吹いたぞw
965名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:07:40 ID:eZpEGbcJ0
なんという無能・・
ホームレス対策の寮を増やした方がよほど効果的だと思う。
3〜6ヶ月の職業訓練程度で就職できるのなんてブラックかそれに準じる程度だし
そういうところに就職するのが嫌だから派遣に流れているわけで、これでは効果は望めませんね。
966名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:10:47 ID:QN1I98j6O
この人たちって、ネカフェで寝泊まりしながら意地でも都市部にいたいのね
さっさと実家に帰って、地元で職探せばいいのに
967名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:11:50 ID:Cemoyv8aO
政府は馬鹿だなー
金より住所だろ
968名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:19:09 ID:lLiFfyzoO
税金があまってしかたない様子ですな。
取りすぎて困るなら年収400万以下の世帯の税金を半分くらいにしてくれよ!
969名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:22:42 ID:MAm3OpMg0
働いたら負け
970名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:23:24 ID:xYJrTPnvO
クズを養うより今の義務教育に金注ぎ込めよ
971名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:26:45 ID:ofyY+xviO
来月から月給15万のとこで働くんだけどおれ負け組みかorz
972名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:32:06 ID:Wuxyask3O
ネットカフェ難民って都市部に生息してるんでしょ? 
年収150万ちょいで、部屋かりるかな? 
やっぱりなんだかんだでネットカフェが便利って居つくんじゃないの? 

主婦の控除内パートじゃないけど 
150万内に押さえる人がわんさか出てくるんじゃない?
160万稼いで、部屋借りて住民税支払いして、厚生年金払って、光熱費払って、15万返すってよい子はいないよな 
973名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:32:44 ID:5sEIXcCI0
金じゃなく住宅紹介して数月家賃免除とかのがよくね?
974名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:36:29 ID:41GFIDGYO
超低金利でも全額返済させろよ

バラマキじゃあ、ただ乗りされておしまいw
975名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:39:15 ID:87pVdDVg0
渋谷で通り魔をやった79歳の婆もホームレス支援施設にいたよな。
あれも、ピンはねされているのかな?
976名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 02:49:32 ID:JrF1JZJc0
いつぞやの地域振興券並に頭悪いな、これ。
みんな150万以内に収入抑えてとんずら、だろ。
こんなばら撒き、何の意味もない。
せっかくの金なんだから、もっと有効に使えや。
977名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 03:40:03 ID:PWyGUqz20
割高なネカフェに払う金持ってる奴は、部屋借りる時の保証人になってやるだけで済むはず。
収入すら無くて野宿してる人達とは、別問題だろ。
978名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 05:02:39 ID:5UJvRKIQO
ネット難民急増な悪寒、150万以下に
稼ぎ押さえる奴だらけになるよな。返さなくていいんだから。
正直に生きるのやぁ〜めた。
979名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 05:19:56 ID:MAm3OpMg0
合コン偏差値ランキング
72 フジ
71 日テレ TBS テレ朝
70 電通 三菱商事 三井物産
69 博報堂 ソニー
68 住商 日本郵船 トヨタ ANA 東京海上
67 ドコモ キリン 伊藤忠 JAL テレ東
66 ホンダ サントリー 松下電器 キヤノン
65 NHK 読売新聞 ☆三菱東京UFJ 丸紅
64 朝日新聞 日経新聞 リクルート IBM 日産
63 毎日新聞 共同通信 シャープ マイクロソフト
62 KDDI アサヒ 日立 日生 東芝 NEC
61 日本コカコーラ 日清食品 味の素 オリエンタルランド NTT東
60 富士通 資生堂 NTT西 森ビル NTTコム ADK

980名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 05:39:00 ID:tNln4lMb0
偏差値67キタコレ
981名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:23:46 ID:j+2MKm0A0
タイゾウ先生へ
なんかいえよ。お前が、いえる数少ない場面だぞ。
982名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:26:44 ID:vVvoMket0
非課税だろこれ?
いいなあ
983名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:34:19 ID:GtllWYft0
一時のお金で解決できる問題じゃない。
ネカフェで職業訓練・寮つきの仕事紹介するようにしないと。
984名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:42:46 ID:qTJevOKW0
予算一億円で月15万給付って…
100人も救う気ないってことかw
985名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 10:57:34 ID:Zlo0Z25T0
ネカフェ難民になって一稼ぎという奴がいっぱい来ますよ
986名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:03:23 ID:Zlo0Z25T0
働いても15万に満たない連中もいるというのに
987名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:33:42 ID:Yzwbbzs80
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i  
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  <働いたら負けかなと思っている。
         /●) (●>   |: :__,=-、: /     (無職・ネットカフェ在住男性)
        l イ  '-     |:/ tbノノ    
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'      
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|

     まさに勝ち組!!!
988名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:42:38 ID:MQspCHBk0
働かない
http://www.seidosha.co.jp/index.php?%C6%AF%A4%AB%A4%CA%A4%A4
怠ける権利
http://www.bk1.jp/product/03031778
ベーシック・インカム――基本所得のある社会へ
http://www.gendaishokan.co.jp/goods/ISBN978-4-7684-6963-7.htm
あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31575350
仕事のくだらなさとの戦い
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/31630616
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm
カルト資本主義
http://www.amazon.co.jp/dp/4167443023/
アキバ通り魔事件をどう読むか!?
http://www.yosensha.co.jp/products/9784862483157/
知られざる日本の特権階級
http://tkj.jp/book/book_70660201.html
989名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 11:43:18 ID:ffpgFNIP0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i  
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i   
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i  <国のほどこしを受けたら負けかなと思ってる。
         /●) (●>   |: :__,=-、: /     (無職・ネットカフェ在住男性)
        l イ  '-     |:/ tbノノ    
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'      
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
990名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 12:55:48 ID:rXIXcMtC0
>>961
だよあな。地デジの話とかみるとたかが一億って思えるw
991名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:43:07 ID:Cd2CUMsM0
>>983。ジャム・ザ・ワールド火曜日そのまんなパクリな!
992名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 14:57:37 ID:albMmweM0
>>627
不幸自慢は他でやれアホ。
993名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:07:48 ID:BArRdz050
よーし、1000取り合戦だ いくぞ!!
994名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:10:08 ID:BArRdz050
994
995名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:12:27 ID:BArRdz050
995
996名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:14:41 ID:BArRdz050
996
997名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:15:02 ID:PyxB1n9g0
仕事を与えろ
998名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:16:23 ID:m560NIaJ0
1000取った人は一生呪われる
999名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:16:58 ID:BArRdz050
もうすぐ1000
1000名無しさん@九周年:2008/08/27(水) 18:19:14 ID:BArRdz050
1000ゲットで終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。