【北京五輪/速報】陸上・男子400mリレー、日本、トラック競技で80年ぶりの銅メダル獲得、優勝はジャマイカで世界新★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
陸上・男子400mリレー決勝

1位:ジャマイカ 37秒10(世界新)
2位:トリニダード・トバゴ  38秒06
3位:日本  38秒15

http://beijing.yahoo.co.jp/event/result/AT?i=401&s=M&ph=1&u=00

※前スレ※(★1の立った日時:2008/08/22(金) 23:11:01)
【オリンピック】歴史的快挙! 陸上男子400mリレーで銅メダルを獲得
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219414261/
2名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:53:53 ID:BNkFT39l0
2
3名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:53:53 ID:zgJt6P6u0
4名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:53:55 ID:CikzInRd0
ジャマイカすげーな
5名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:10 ID:2kZIJIQA0
俺は見た!

ゴール後に浅原が天高く投げ放ったバトンが、
高平の頭に落ちてきたw
6名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:12 ID:9IjjCbLX0
世界新はすげー
7名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:18 ID:6Bb6bpyu0
あれ1秒しか差がなかったんだ。もっと開いてた気がする。
8名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:25 ID:vjHYRq+9O
ラキ珍日本
9名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:31 ID:D9RVMEa70
10名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:36 ID:L6qDzIZA0

ドーピングでとった銅メダル

数週間後にドーピング検出で日本の恥になる塚原w
11名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:37 ID:W5FxMeb60
すごいジャマイカ
12名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:54:59 ID:QmNTCDmI0
ジャマイカすごいジャナイカ
13名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:55:08 ID:A2o3zs2j0
これって陸上短距離やってる選手にも希望がもてるだろ
選手人口増えるといいな
14名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:55:25 ID:H22PA0TF0
通報しますた。
15名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:55:39 ID:YFwJQR9Q0
バトンテクをいうヤツが多いが。
他国が3日も練習すれば普通に日本ぐらいできるんじゃね?
要するに他国がしないだけでは?
そのスキマをぬってメダルを狙うみたいなのは
なんだかねって思う。
嬉しいのは嬉しいけど。
素直には喜べないオレもいるのは事実。
16名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:55:47 ID:M0h7JdVx0
おーにーっぽん!にーっぽんにーっぽんにーっぽん!
17名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:55:56 ID:PRziRiPS0
               /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
              i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  ┏┓  ┏━━┓   |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |   ┏┓┏┓┏┓
┏┛┗┓┃┏┓┃   i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|   .┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.━┓┃┃┃┃┃┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃  .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、┃┃┃┃┃┃┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗ 丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi..┛┗┛┗┛┗┛
  ┃┃      ┃┃ /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     ┏┓┏┓┏┓
  ┗┛      ┗┛ 'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((    , 'i ノノ  ヽ .  ┗┛┗┛┗┛
            ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
                 ノヽ、       ノノ  _/   i     \
                /ヽ ヽヽ、___,;//--'";;"  ,/ヽ、    ヾヽ
18名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:55:58 ID:yMTBXLz10
>>10
逆で日本の順位が繰り上がる可能性もある
19名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:03 ID:3IB0t0bo0
エガちゃんもsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

【五輪/陸上男子】「4×100メートルリレー」日本奇跡の銅メダルの影に競技場で見守る江頭2:50さんの姿が!(画像有)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219153980/
20名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:05 ID:tE/X/Nn/0
第三走者のジャマイカ、「速っ!」って思ったらボルトだった・・・

あいつ化け物だな
21名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:12 ID:IlgNZ5r/O
客席で観戦してた為末が泣いてるの見て、貰い泣きしちゃったよ
22名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:18 ID:WjDutm1U0
感動したよー
岩瀬に
23名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:36 ID:P6uLv2oz0
棚から銅メダルですね^^
24名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:39 ID:Yw8KwTFWO
USA失格も運のうち勝負のうちなんだよなー

デス原亜希さん帰国してくれてありがとう
25名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:41 ID:RYeoKfvz0
朝原さんおめでとう!
末続高平塚原おめでとう!

アテネよりも金メダルは少ないけど、
日本にとって、印象的で記念すべきメダルは
北京の方が多いと思う!
26名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:55 ID:uRBAmbLx0
1 Jamaica 37.10 WR
2 Trinidad/Tobago 38.06
3 Japan 38.15 SB
4 Brazil 38.24 SB
5 Germany 38.58
6 Canada 38.66 SB
7 BOLT Usain ←wwwww
8 Netherlands 45.81
  China DQ R R

          ___
         /:::::::::::\
       /:::::::ー::::::::‐\
       |:::::::::( ●)::( ●)
      ηノノ ::::::::(__人__)   ηノノ
      ノ, ∃ ::::::::::::`⌒´ノ   ノ, ∃
  .  /::::/i::::::::::::::::::::::::::::} ./:::::/´
    (:::::::〈 |:::::::::::::::::::::::::}/::::::/
   . ヽ::::::::ヽ,_::::::::::::::::_ノ:::::::/
      \::::::| |::::::::::::::| |:::/
       ヽノ ヽ;;;;;;;;;ノ X
        }  ┌─┐ .|
27名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:57:07 ID:FDaq4gXi0
>>10
お前何が悔しいんだ
韓国が陸上弱いからか?w
それとも中国が失格になったからか?w
28アニ‐:2008/08/22(金) 23:57:08 ID:0D19MwR+0
末次にゲンコツされてたな、塚原w
29おめっ!:2008/08/22(金) 23:57:11 ID:uz6TSH6n0
体格をカバーする技術で日本が強くなって→ルール改正等で、体力勝負
とかは、水泳やノルディックスキーでよく知られてるが

強豪が失格か転んだのか知らんが、この分野で、よく技術でカバーしたよ。

地味だけど、前回・前々回のオリンピックでも
クローズアップされてたから、素人でも聞いたことあるメンバーだな。
30名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:57:23 ID:8f9zuibi0
レースもさることながら、インタビューの時の4人がすばらしかったね。
歴史の重さ、先達たちの思い、そしてチームメートの信頼、すべてを
凝縮したインタビューだった。言葉遣いもしっかりしていて、本当に
すばらしいメンバーだ。おめでとう!
31名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:57:24 ID:jfMSMH/pO
ボルト速すぎワロタwww
32名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:57:31 ID:mjUEI1rI0
>>13
底辺増えれば陸上のレベルも上がるシナ
33名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:57:37 ID:HGklnPrb0
リアルタイムで見てた。アメリカいないけどバトン渡しも競技のうちだもんな。
野球のうっぷんが少し晴れたよ。

おめでとう。いいもの見せてもらった!
34名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:57:40 ID:Svll/P9G0
Q:400mリレー銅ってどれくらい凄いの?

A:オナニーしようとしてたオレの手を止めるほど凄い
35名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:57:55 ID:pmB28lh7O
朝原が死ぬんじゃないかハラハラしたけどよく頑張った
36名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:57:57 ID:fY4WHeFK0
ボルト、バトン渡してからそのままゴールまで走ってなかった?
37名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:03 ID:waEUV5Pf0
ジャマイカ: 37秒10 / 4 = 9.28秒 (時速38.8km)
日本: 37秒15 / 4 = 9.54秒 (時速37.7km)
38名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:10 ID:JYr0XNXaO
他の競技の金メダル以上の価値。大金星。
39名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:13 ID:9Bx6XdmJO
日本SUGEEEEEEEEEEE!
東原効果がここにも現れたか!
40名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:14 ID:M0h7JdVx0
勝負事は下駄を履くまで分からないってまさにこのことだよな。
強豪が軒並み失格するという100年に1度あるかないかのメダルのチャンスをよく掴んだよ。
41名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:18 ID:LbHAQWu80
ちょwwww
みんな素直に喜ぼうぜwww
確かにラッキーだったけどさ…
42名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:20 ID:Xom7RTZb0
何でオリンピックでトラックのレースすんの?
43名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:28 ID:gP4SB4pD0
バトンパスが上手いな。
ジャマイカが今以上にパスが上手くなったら、めちゃくちゃ速くなるはずw
44名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:31 ID:oVPecqBx0
この銅メダルをラッキーだけという馬鹿がいるが、
実力がなければ銅メダルはぜったに取れない。
実力がなければラッキーもない。
45名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:36 ID:r5KRl6IUO
おめで銅ございます!
46名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:37 ID:pBUrUC5n0
ボルト三冠かつ全部世界新という化け物っぷり・・・


47名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:49 ID:rGlxYt3h0
>>15
逆に言えば、間違いなく記録を延ばせるのに
それをしない他国が馬鹿なんだろ

やらないのは彼らの責任
日本はそれをやって銅メダルなんだから胸張っていいだろ
48名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:53 ID:f5Ly9iC00
>>34
男子陸上を見ながらオナニーしようと、手を動かしていたお前の性癖について
49名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:57 ID:Lbjrvcvd0
>>15
んじゃお前三日やって習得してみろよw
50窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/08/22(金) 23:59:03 ID:w3DwPtx80
>>42
( ´D`)ノ<あのー、一応メイン種目ですけど
51名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:14 ID:5ke948Vm0
朝原、ほぼ同年代な俺は泣かせてもらったよ。ありがとう!
52名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:21 ID:tHYCkF7E0
獲ったどー
53名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:21 ID:iKd22WD10 BE:496641582-2BP(0)
えらい!
それに比べて野球は…orz
54名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:23 ID:oic3bND30
55名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:31 ID:g3IJcjsI0
でも日本3位もすごいがジャマイカまじぱねーわ

短距離=アメリカの時代が終わった気がする
ボルトなんてへたすりゃロンドンで更に世界記録更新とかありえるでしょ
56名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:36 ID:xt03NmiH0
>>15
日本の持ち味を活かしたのだよ。
他国がしないことを日本がやったというのが大事なのだ!
57名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:40 ID:2O+wmQCb0
ジャマイカみんな欽ちゃん走りなのに
58名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:41 ID:/FOkn0wy0
最後の朝原はマジで執念だったな
59名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:46 ID:d/UkvNqZ0
生きているうちにカール・ルイスとボルトという
化け物を二人見れたのは幸せだ
60名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:47 ID:IYcmVP/x0
棚ぼたとかいってる奴は馬鹿なの?
100歩譲っていままでそれですらメダル取れなかったんだよ
取れたということはメダルが射程圏内にある程実力があったってことだw
これは歴史的快挙
61名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:58 ID:RXNazsia0
黒人連中の中に混ざって銅メダル獲得なんだから凄いわ
62名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:04 ID:F8Zg1ZeO0
>>37
チャリでも追いつけんwwwwwwwwwwwwwww
63名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:04 ID:BNkFT39l0
>>2>>3は同じ「2」という数字をほぼ同時刻に書きこんだ
つまりかぶってしまったわけだ
ここで重要なのは、「俺は>>2なのか、それとも>>3なのか」という問題だ
ほぼ同時刻とはいえ、2、3という数字が示す通り、
オリジナルは>>2であり、>>3は二番煎じ、模倣犯、パクリということになる
>>3はどうしようもないクズであり、
この後の人生においての全ての競争に後塵を拝することになるだろう
この書きこみをもって自分のIDが>>2と同一であることの確認作業とする
勝利への程よい満足感と>>3に若干の哀れみを感じながら、今返信ボタンを押す
64名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:09 ID:qup321uV0
世界の舞台だからバトンテク云々より速さって言うやつが多いんだろうが、
学校の部活レベルで考えてみろ、めちゃめちゃ引継ぎの練習するだろうが。
素で敵わないのを技術で補うのが何が悪い、胸を張れ日本人
65名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:11 ID:hmQkaU6r0
まぐれで取った銅メダルおめ!!
66名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:13 ID:nV3YtFKW0
NHKでアンダーパスやるのは日本だけとか
言ってたけど

バトンの渡し方って何種類かあるの?
67名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:20 ID:ShTDgm1l0
素直に喜べないやつってなんだろ
68名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:21 ID:utTXDfFg0
 三●
   三●
           三●
  三○
69名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:38 ID:vIAd2iJv0
>36
ああ、あの止まりきれてない人ボルトだったんだ
70名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:51 ID:PRziRiPS0
>>45 
【審議中】
      _,,..,,,,_   _,,..,,,,_
   _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
  ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ
 |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
  `'ー--l      ll      l---‐´
     `'ー---‐´`'ー---‐´
71名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:52 ID:jEZrBeCN0
どんだけ凄いかガンダムに例えて教えて
72白魔:2008/08/23(土) 00:00:55 ID:Ahth8TEC0
余計に野球のポカが目立つ・・・・・・・・・・・・





400メートルは有終の美だったなぁ・・・・・・・・・・・・・・



諦めない事は結果をもたらすねぇ・・・・・・・・
73名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:55 ID:Bkw1xtfk0
リレールール改正
米「今時バトンじゃね。センサーでいくぞ」
74名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:00 ID:UF5F9f630
ネットで動画はないのかね?
TV持ってないんだわ。
75名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:03 ID:XTqNWlKJ0
>>68
ワラタ
76名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:04 ID:2OxldZuC0
>>15
相手のミスを勝利に繋げるのはどの競技も一緒だろう
あほか
77名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:06 ID:8+WZ2NGX0
一見して足が速そうに見えないスタイルなのが余計にしみじみさせる
78名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:08 ID:d0kHg4AM0


日本凄すぎる・・・・・・・


79名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:16 ID:Ud+miKG50
水泳北島もすごいよ
80名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:17 ID:iNw9d+ug0
ほんと、星野がいなければ
最良の日だったのにな。
81名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:19 ID:QdsTZM210
アジアに君臨する記録だぜ 他の競技とくらべようもない
82名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:28 ID:YFwJQR9Q0

「日本の陰に隠れてジャマイカの世界新も凄いですね」
(NHK解説者談)

ある意味この感覚のほうが凄い。

83名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:30 ID:L4eolg0CO
すみません
打撃天使みてまして…
84名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:34 ID:VJoyp+BC0
>>67
素直に喜べないから日本人は尊敬されるんじゃないか
武士道精神は素晴らしいよ
85名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:40 ID:02eOARt60
ボルトは急に止まれない
86名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:40 ID:VEwZSUOQ0
>>68
そんな感じだったw
うますぎw
87名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:42 ID:kitoQvxB0
東原こえぇw
88名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:42 ID:NyQ6pabX0
棚からぼた餅・・・でも、おめでとう。
89名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:55 ID:Vt+rFoQl0
バトン技術が関係無いっていうのは
ピッチャーが最強でも打線が駄目で0点だったと
言うくらい頭悪いだろw
リレーってそう言うもんだろw
90名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:59 ID:7Xb0mpFm0
>>66
中学校のときに習ったけど
上から渡す=しっかりつかめるけどタイムが遅くなりやすい
したから渡す=つかみにくいけどタイムが早くなりやすい

だった希ガス
91名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:03 ID:hC2wZMvNO
人見絹江以来かあ
栄光なき天才たちの漫画で見たなあ
92名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:11 ID:+qb3lNEt0
俺も中学の時、運動会でリレー出たよw
あれは一応花形レースなんだよな。

すっげえ興奮するよwリレーは。
ちなみに中学歴代記録を塗り替えました。
93名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:12 ID:hFCAqxAE0
>>10 悔しかったら朝鮮もメジャーな競技でメダル取ってみろよw
94名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:17 ID:3LblO4zI0
バトンの差だな。けして世界から見たら足が早い訳でもないからこその
堅実さがでたな。相撲で小柄な奴が大柄な強力士に勝ったぐらい気持ちい試合だったな。
95名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:24 ID:UAhi1eHK0
>>71
量産型でガンダム倒したようなもんだぞw
96名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:35 ID:BU6QbgEU0
夏期五輪の選手って、上下関係で揉まれてるからか、
大概、礼儀正しいよね。

冬季五輪は一部の伝統的な種目を除いて、ドキュソばっかりでゾッとする。
97名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:36 ID:O6RmuJ/F0
ドーピングって触れ回っている奴って何なの??

悪いが可能性が有るとしたら上位Aチームだろ
98名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:43 ID:5ke948Vm0
チャンスで実力を出せるのはすごい
99名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:47 ID:ALoHIYHBO
>>65
まぐれでもなにもできないおまいは糞死にだな
100名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:48 ID:QoliXKY00
バトンの引き継ぎなんて初歩的な事が出来ない国に「不運」なんて言葉はいらんだろ。
リレーってのは個人競技じゃないのに個人練習ばっかしてたアメリカが勝てるとは思えない。
101名無しさん@九周:2008/08/23(土) 00:02:50 ID:pcYqNROQ0
>>73
タスキにしよ〜ぜ
102名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:53 ID:74fi5uQmO
>>71
ハヤトがシャリアブルやっつけた
103名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:56 ID:VEwZSUOQ0
>>90
d
104名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:59 ID:j6FoZfFa0
400リレー、水泳ではメドレーリレー、日本らしくてよろすい。

それにつけても、高給取りの野球の馬鹿どもは。
105名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:01 ID:FDaq4gXi0
>>82
お前解説者がどれだけうれしいと思ってるのかわからんだろ
2ちゃんで騒いでるやつらの何倍もうれしいんだよ
106名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:05 ID:CCSXcLfgO
ある程度の実力がなけりゃ運もやってこない
107名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:06 ID:lbJF0xER0
日本の第三走者の人は、
見た目からは想像できないような力強い走りをするね
108名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:08 ID:MhFzwCJz0
>>1
80年って。。。ハレー彗星並だな。。。(; ̄□ ̄)
109名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:09 ID:MPwc7Td+0
>>71
MS無くて旧ザクでア・バオア・クー攻防戦に出撃させられたが、
目の前でガンダムが整備不良で動かなくなってマシンガン撃ったら撃墜してしまったくらい
110名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:13 ID:AtDBcA2x0
>>15
オツカレサマ

728 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/08/22(金) 23:38:18  ID:YFwJQR9Q0 Be:

    「日本の陰に隠れてジャマイカの世界新も凄いですね」
    (NHK解説者談)

    ある意味この感覚のほうが凄い。


908 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/08/22(金) 23:46:19  ID:YFwJQR9Q0 Be:
    銅メダルの快挙は素直を喜ぼう。
    しかし陸上はやっぱり早く走ってなんぼ。
    バトンの競技じゃない。

    >>847
    だからといって日本が
    バトンテクに走るのは間違ってる。
    早く走ることを目指すのが本筋。

966 名無しさん@九周年 [sage] Date:2008/08/22(金) 23:48:50  ID:YFwJQR9Q0 Be:
    >>888
    そんなことばっかやってるから、
    ここ一番に弱い国になる。
    サッカー見てもそうだし野球もそうだ。
    テクニックに逃げるな。
111名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:13 ID:0U+q6GFT0
バトン渡しがいかに難しいか分かってない奴がいるな。
112名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:19 ID:lFBkN4mnO
>>15
じゃあお前三日でできるようになれよ。陸上知らないんだろ。カス
113名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:34 ID:PMVQa2i50
>>71
ボールがシャザクを撃破
114名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:34 ID:F8Zg1ZeO0
>>96
自作ラップのことかぁぁぁぁぁあ!
115名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:35 ID:bTTONXwu0
人見絹江なんて歴史上の人物だよな
それ以来なんてどんだけ
116名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:48 ID:tHYCkF7E0
>>63
もし>>2-3が初カキコで直後にIDが変わった場合、どっちが>>2だったのか
どうやって判断すればいいんだろう。
117L6qDzIZA0はばか:2008/08/23(土) 00:03:53 ID:JliE6EDR0
L6qDzIZA0
下らん奴www
118名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:04 ID:yiSq5vQW0
レース後のいきなり朝原に去就の質問ぶつけたバカはどこの局だよ

朝原一瞬引いてたじゃないか
119名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:08 ID:tdonPyiz0
やっぱアジアで世界に通用するのは日本だけなんだな。。。
120名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:18 ID:k0/+hxi30
>>105 解説誰だったっけ?伊東??土江じゃないよな、コーチだし。山崎だっけ?
121名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:19 ID:kGCWiDEG0
バトン落としたら失格ってルールは陸上界では常識?
厳しいよね。
122名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:21 ID:yXDNbHcP0
日本男子やるじゃねえか 
123名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:43 ID:53QLpVkZ0
なんで、為末泣いてるの〜〜〜〜wwwwwwwwww
124名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:46 ID:22rviLhs0
人見絹江の時は何スレ消費したの?
125名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:47 ID:4dtpyC+u0
>>60
そう!
要は、棚から落ちてきたぼた餅をキャッチできないチームは結果が出せずに、
キャッチできたチームは堂々上位に食い込めるのだ!
運も実力のうち。
バトンを落としたチームはその点がまだまだ未熟だったいうこと。
126名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:55 ID:X4pNzt2VO
よくやった。すげぇな。
星野は、中国での永住権やるよ。
127名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:04 ID:WxFawue/0
男子陸上よかったな
128名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:04 ID:gP4SB4pD0
三●←中国
                    三●
                      三●
                              三●
                     三○
129名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:21 ID:8SKqCHhOO
>>15
> 他国が3日も練習すれば普通に日本ぐらいできるんじゃね?
> 要するに他国がしないだけでは?
日本と他のバトンパスは大きく違っていて、他の多くの国がやるのはより安全な上からパスする方法。
一方、日本は下からパスする方法で失敗しやすいが走りやすいというメリットがある。
日本の方法はほとんど職人業に近く、確実にかつスピードを殺さずにパスするのは不可能に近い。
130名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:21 ID:GU+jJlKBO
>>66
俺が分かる範囲では次の走者の差し出した手に
上から置く様にバトンを渡すのと
下から叩き付ける様に渡すのがある
下からの方が難しいが、腕振りの動作の一連に組み込めて自然に近い状態で走れる
131名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:33 ID:d/UkvNqZ0
>>119
いや・・・お前その考え方は危ないぞw
それじゃチョンと一緒じゃないか


つーか冷静に考えて13億も居る中国がダントツだろ
132名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:41 ID:OT6ksbOj0
>>59
きみが来年死んだ後の話だが
いよいよジュデム・ゴルホーンという人類史を揺るがす化け物がだな

いや多くは語るまい
残念だよきみ来年死んでしまって
133名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:43 ID:F8Zg1ZeO0
>>105
どちらかというと選手の喜びようと解説者の冷めように壁を感じたわ
134名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:44 ID:5NEDRB7s0
東原はメリケンに何をしたんだ?
135名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:44 ID:ZA/c4Tpv0
>>124
速攻鯖落ちしたからよくわからん
136アニ‐:2008/08/23(土) 00:05:57 ID:0D19MwR+0
日本がリレー強いのは
運動会のおかげだな
運動会ばんざい
137名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:59 ID:iSsddswQ0
奇跡だ。おめでとう。
138名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:01 ID:sNZOymfr0
お前ら、伊藤は凄いんだぞ。
黒人以外での世界記録10:00を持ってるんだぞ
139名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:09 ID:SP8HXVvw0
140名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:21 ID:svqX0bW60
京都で今まで三度ほど自転車に乗った朝原選手を見かけたことがある。

だから、今回の三位はすごく嬉しい。
141名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:29 ID:NZHbpz/L0
>>20
そんな化け物揃いの連中と競争するわけだからな
キン肉マンで言えば人間でしかないジェロニモが悪魔超人サンシャインを破ったぐらいすごい!
142名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:32 ID:2PnKJx0E0
あの帰国した人のおかげだろ
凄すぎるわ
143名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:39 ID:JYr0XNXaO
>>71
コアファイターでジオングを脅かしたような感じ。
144名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:52 ID:/QtEwp4d0
むかし伊藤と伊東っていたよね。
100M走者で
145名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:53 ID:V5Ak3bE30
今回泣きそうになったのは女子ソフトの金とリレーの銅。
まさに悲願達成
146名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:53 ID:H/8wiLx00
                  _, ,_  
               ヘ( `Д)ノ <頼むぜ!  ヘ( `Д)ノ <任せろ!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ         ≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /          。;:。;  /
147名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:55 ID:YFwJQR9Q0
>>47, >>56
要するに世界に認められた銅かってこと。
ガチで勝ったものか?そうでないかは誰でもわかる。
もちろん勝ったの嬉しいけどね。
ガチの走りで勝ったのならもっと嬉しい。
たとえば昨日のソフトはスカ勝ちだと思う。
オレがいいたいのは日本はあくまでガチ勝利を目指すべきってこと。
テクに走ると男子サッカーや野球のように
結局は弱い結果になる。
枝葉のテクに走るのはある意味悪い文化だよ。
148名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:58 ID:/+v+UYZsO
アンダーパス最強!
149名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:05 ID:NgrdxBu1O
>>15
おまえも速いね

逃げ足。バトン落とすなよWW
150名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:06 ID:NGkuFeMu0
しかし朝原はすげーなぁ
どうでもいいが国は4人に報奨金あげてくれよ
151名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:10 ID:LGpd4CzR0
>115,間違いなく今後陸上トラック競技でメダル取るなんて何十年後だろうから
価値があるよね。ソフトや野球よりはるかに価値がある。報奨金も金メダル相当
でいいんじゃね?
152名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:11 ID:VEwZSUOQ0
>>130
なるほど
153名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:13 ID:WxFawue/0
>>131
中国は失格になりましたw
154名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:13 ID:TXYOFcph0
陸上で取れたのは大きいな。
155名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:23 ID:UF5F9f630
動画はどこで見れるんだ?
誰か頼む〜。
156名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:23 ID:jEZrBeCN0
なんていうか陸上選手ってサッカーや野球に比べ遥かにストイックな感じがするな
157名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:24 ID:vv6HbrLI0
四年後のジャマイカのリレーが凄いことなりそうだな
158名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:30 ID:KfnUQZ9A0
>>131
その考え方ではインドがアジア2位にならなければいけないわけだが
159名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:30 ID:HMIwsWfS0
うほーい
160名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:30 ID:M9qJvHGg0
冷静に考えて13億も居る中国は

4つくらいに分割したほうが良い
161名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:30 ID:j6kYIU7p0
昔は陸上でもメダルとっていたんだけどね。
162名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:44 ID:0U+q6GFT0
>>125今回のメダルは棚ぼたでもなんでもない。
リレーっていうのはミスッたら強くても負ける、そういう競技だろ。
163名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:52 ID:4dtpyC+u0
>>65
まぐれだろうが何だろうが、

(1)バトンワークの上手を有し、本番も失敗せず
(2)それなりの走力

この二点が揃っていたのは事実なのだ。
164名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:03 ID:VEwZSUOQ0
しかし職人技というのは
日本人大好きだよなw
165名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:04 ID:+vfZcHLj0
バトンがいらないと言うのならば
100m個人の結果だけで各国上位4人のタイムを
計算してしまえば、すぐメダルが決まってしまうだろ
そんなのつまらんぞ。
166名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:05 ID:mZldb3/U0
自国が失格したからっててんぱってるやつがいるなw
167名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:15 ID:8oG0XaseO
>>118
きっと靖国神社参拝した大臣に馬鹿の一つ覚えみたいに「公人としての参拝ですか?私人としての参拝ですか?」とすぐ聞くような奴だろ
168名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:16 ID:dV1s7k7H0
優勝はジャマイカじゃまあいいか
169名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:20 ID:nV8HpTBX0
>>128
1 Jamaica 37.10 WR
2 Trinidad/Tobago 38.06
3 Japan 38.15 SB
4 Brazil 38.24 SB
5 Germany 38.58
6 Canada 38.66 SB
7 BOLT Usain ←wwwww
8 Netherlands 45.81
  China DQ R R

三●←中国

          ___
         /:::::::::::\
       /:::::::ー::::::::‐\
       |:::::::::( ●)::( ●)        三●
      ηノノ ::::::::(__人__)   ηノノ
      ノ, ∃ ::::::::::::`⌒´ノ   ノ, ∃        三●
  .  /::::/i::::::::::::::::::::::::::::} ./:::::/´                  三●
    (:::::::〈 |:::::::::::::::::::::::::}/::::::/
   . ヽ::::::::ヽ,_::::::::::::::::_ノ:::::::/          三○
      \::::::| |::::::::::::::| |:::/
       ヽノ ヽ;;;;;;;;;ノ X
        }  ┌─┐ .|
170名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:33 ID:mMtImhE70
日本が銅メダルを獲得したのは(予選で失格になった)他国がミスをしたからでタナボタだとわめく基地外がいるが
ミスをしないというのも勝利の一つの要素だろうが ミスをしないでメダルを取ったのにどうして非難するんだよ
アメリカはミスをしたから負け 日本はミスをしなかったから勝てたって何で認められないんだよ
池沼はこんなところにカキコなんかしないでさっさと寝てしまえ お前たちがいるだけで本当に迷惑だよ
171名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:35 ID:kD/y3pi70
>>140
限りなく他人だなw
172名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:41 ID:I7/HVDoP0
ボルトと並んで走った高平は、体がまるで紙か何かのように薄っぺらく見えたなw
173名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:44 ID:QdsTZM210
どう考えてもこのメダルは一番すごいよ 
174名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:44 ID:P8Ud04Cr0
スノーボードクロスで最後のジャンプをカッコつけて金メダルを逃した人に謝れ!
175名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:47 ID:MOb2Gb4R0
正直、信じられん。
俺たちが生きている間には、トラック種目でメダルなんて二度とないだろうな。
こういう瞬間を見れたのは幸せだな。
176名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:49 ID:ybSq6ky40

ドーピングでとった銅メダル

数週間後にドーピング検出で日本の恥になる塚原w
177名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:58 ID:1QifEV270
すげーなおい。これこそ国民栄誉賞。
178名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:01 ID:VEwZSUOQ0
>>169
ちょwww第三走者のボルトなにゴールしてんのw
179名無しさん@九周:2008/08/23(土) 00:09:08 ID:pcYqNROQ0
>>163
事実だし、そういうものを競うのがリレー
180名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:10 ID:kqaWiicU0
>>141
筋肉マンよく知らないんだけど
それってアミバがトキに勝つよりもすごいこと?
181名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:19 ID:L+nF26Ow0
すげーな、まさかトラック競技でメダル取るなんて・・・
今回の五輪で一番感動した
182名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:22 ID:C9XTI3v2O
2ちゃんでいうと、2get争いで4getしたわけだ。
183名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:31 ID:6RqZxrsH0
実力がある国がみんな脱落して、タナボタで拾ったメダルおめでとう。
184名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:33 ID:NNnNWeOO0
>>147
つまり、バトン渡しで手を抜いたチームが負けて、ガチ勝負の日本が銅メダル獲得なわけですね。
わかります。


バトンを繋げるのがリレーの基本だよ。
185名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:33 ID:nNdoOi8a0
日本人選手の粘りはすごかった
高平選手の走りがなんかかっこいい
朝原選手はすごすぎ
186名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:37 ID:jEZrBeCN0
>>169
擁護すると8位はバトン落として走りなおしてる
187名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:37 ID:0Z8qZjrl0
こんなメダルがとれない競技をよく続けてきた

そして、ついにメダルゲット!


本当にすごい!

今回の日本最高のメダルです
188名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:47 ID:TuZ8X73G0
>>147
リレーでのガチ勝利って、結局はバトン技術だけじゃね。
走るのが速いだけなら別にバトンいらねえし。

あまりガチにこだわると日本最強という結論になりかねないからそのあたりであやめておけ
189名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:50 ID:738FEISt0
   三●
     三●
三●ボルト        三●
    三○
190名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:01 ID:Hwyreab20
しかし高平のコーナリングの美しいこと・・・
191名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:03 ID:d0kHg4AM0


オリンピックは強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ。


192名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:07 ID:BU6QbgEU0
>>138
レーザーレーサーを着たらどれだけタイムが縮まるのかと、
ちょっと考えてしまった。脳がパニックおこしてる。
193名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:19 ID:/KapZGP9O
資源なくても先進国になれた日本らしいメダルだーおめでとうございます!
194名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:20 ID:NgrdxBu1O
人が頑張って何かを成し遂げたのを何だかんだ理由つけて喜べない奴はかわいそうだね。
日本 やったー!
195名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:21 ID:VEwZSUOQ0
日本チームは合宿でバトン渡しの練習ばっかりやってたって
解説の人が言っててワロタ
196名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:21 ID:E08rQq9j0
塚原NHKのインタビューの再放送で完全にカットされててワロタ
197名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:23 ID:W4Ad8rgfO
まあこれでアジア大会は安泰と行きたいね
198名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:33 ID:KfnUQZ9A0
上位がバトンを落としたから得ることができた棚ボタだろwwww
って言い易い競技ではあるわな
でも怪我や靴が脱げるミスだって同じなわけで
その場合は何も言われないのはおかしいよな
199名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:36 ID:3mX+lq9t0
>>185
なんかこう、周りに遅れずについて行っているよーってのが今日のはすごく感じた。
200名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:37 ID:PMVQa2i50
>>147
ガチで勝ったに決まってんだろ

そもそも走るのも技術だろ?
ストライドとピッチどっちが身体能力高いかとか考えるのかお前は?
201名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:37 ID:7pzt6Oj70

万年ぺけの陸上男子でさえこの結果なのに、金メダルと大口叩いた

  星野ジャパンときたら(笑)
202名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:50 ID:4MvMeiwg0
インタビュアー:いい瞬間ですね
末続:そうですね
末続:楽しかったです

末続かっこいい
203名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:52 ID:3LblO4zI0
でも時間帯のおかげもあってか視聴率は微妙だっただろう。
204名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:52 ID:mjIf1Or60
↓ 劉翔が的確な一言
205名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:55 ID:9nCgnkmY0
>>169 >8 Netherlands 45.81

なんでこんなに遅いんだ?
バトンミスしてた?
206名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:00 ID:lslBcYG00
塚原のインタビューで貰い泣き・・・
ああいうお調子者のマジ泣きは効くwww
良かった・・・ホントに良かった!!
207名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:05 ID:ohKSHYIq0
リレーという競技は日本人の本質と関わっているな。
208名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:05 ID:118pC4dB0
>>147
おまえ何様だよwww
209名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:09 ID:DGOwELMM0
>>147
昔の俺みたいだ
すごいことしても他人からちょっとでもケチつけられたらそれを疑う
もっと自分の気持ちを信じてみてもいいんじゃないの〜
210名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:10 ID:LypNhoYj0
おめでとう!感動した!

高平の頭が恐ろしく小さいのか
それ以外の異常に頭がでかいのか知りたい
211名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:14 ID:Buk3utq9O
>>185

> 日本人選手の粘りはすごかった
> 高平選手の走りがなんかかっこいい
> 朝原選手はすごすぎ
朝原は薬やってそうだな
212名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:16 ID:dn8KMR8u0
日本、よくやった、快挙。
優勝はジャマイカか。それなら納得、じゃ、ま、いいか、という気分。
213名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:16 ID:tdonPyiz0
>>160
大きな北朝鮮が4つ出来ます
214名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:18 ID:wA9roFMP0
表彰式は?
215名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:30 ID:NKVhhggq0



オリンピックてのは愚衆洗脳のメディアなんだよ。いいかげん気づけよ。





216名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:37 ID:sOLIBjz70
棚からぼたもち銅メダル。

217名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:38 ID:NGkuFeMu0
つーか朝原以外の3人は体型で言ったら中距離選手ぐらいの体型なのに
よー喰らいつけたな
218名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:51 ID:5mYgZIdc0
ねね、中国のChina DQ R Rってどういう意味?ドキュソ?
陸上音痴な16才処女なあたしに教えて、エロいひと。。
219名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:51 ID:+4x7VyHF0
>>189
ワロタwww
220名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:53 ID:mZldb3/U0
>>212
( ^ω^)
221名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:57 ID:0Z8qZjrl0
素直に認められない奴って、ホント恥ずかしいな。

リレーはバトンを渡して、タイムを競う競技。
その競技で銅! これがすべてだ
222名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:57 ID:MhFzwCJz0
>>121
うん。私、頭グーで殴られて、みんなの前で土下座させられた。
それくらいやっちゃいけないミス。
223名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:01 ID:4HUtou0z0
>>192
そういう選手いなかったっけ?
水泳系以外でレーザーレーサー着たの。
224名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:02 ID:zGU3HBSA0
>>176
お前、余裕で捕まれw
225名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:08 ID:GEBMEjNJO
これこそ悲願のメダルだね!やったね!おめでとう!
226名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:10 ID:6gcMVgN00
「運も勝負の内」っていうのが、オリンピックだからなぁ。

 奇跡のワンチャンスをものにしたのもりっぱです。

  『おめでとうございます。』


 
227名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:10 ID:ejbAA4rL0
>>170
オレ的にはこういう見方が一番うざいのね。
北島はガチ。
このリレーの勝利は勝利として。
もちろん国民としてはうれしい。
だけどきちんとした評価もとうってこと。
そうじゃないとちょと恥ずかしいよ。
228名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:13 ID:Hwyreab20
ラストの朝原、重戦車みたいでわろた

まわりはパンサーばかりの光景に、突如闖入する旧式重戦車wwしかも早いwwwww
229名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:19 ID:eErts7fZ0
アンカーの人、どうしても30代に見えないんだけど
230名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:33 ID:/Q2YiigGO
>>212は、もっと酷評されていい。
231名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:37 ID:d7VDEVuu0
正直申し上げて陸上でメダルをまったく期待してなかった。
それ故に嬉しい。

選手の方々乙。
232名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:38 ID:r4KAOo9sO
>>202
俺のネタパクるなよ
233名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:39 ID:/nO/91oZ0
>>180
作中でジェロニモはサンシャインに一度は勝利してるから、

アミバがトキに勝つ>ジェロニモが悪魔超人サンシャインを破った

になる希ガス
234名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:58 ID:nXK2VaGg0
東原がいなくなってから凄いな
235名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:00 ID:EFE414xp0
ちょっと寝てる間に歴史的瞬間見逃して悔しいいい。
でもすごい。おめでとう&ありがとう!
236名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:02 ID:rhv3dIHA0

いいかお前ら、もう当分ないぞこんな事は 

君達は、歴史の目撃者だ 日本陸上会おめでとう
237名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:11 ID:nv4r0nMS0
238名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:11 ID:phwStRDf0
麻原よかったじゃん
これで尊師になれますね
239名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:11 ID:21sN2rD/0
>>147
おまいの求めてるのは単なる100m走であって、リレーではない。それだけ
240名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:15 ID:fKN7jy810
素直に感動した。
野球は、勘当した。
241名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:19 ID:LypNhoYj0
>>30
アナウンサーもそれ見て
大人のチームだって称えていたね
242名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:24 ID:i5vT5gslO
おめでとう!感動したよ!
243名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:25 ID:8ioxB60l0
>>212
うん、誰かがカキコムと思った。
快挙であることには同意。おめでとう。
244名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:28 ID:yUcroCvdO
陸上スレでも星野ジャパンはフルボッコw
245☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/08/23(土) 00:13:33 ID:QtdXf3s30
上位・本命不在とは云え良く頑張ったと思う。
246名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:33 ID:TuZ8X73G0
ガンダムで言うと、
クラウン、ザクで大気圏突破に成功
くらいかな。
247名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:41 ID:eIJkPILr0
>>227
普通だろ
バトンミスるのが悪い
248名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:54 ID:VJoyp+BC0
空気抵抗なんてガン無視のウェアに
本番前後に踊っちゃうほどリラックス
そんでもって余裕の世界新連発

だれかジャマイカに空気読ませてくれw
249名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:54 ID:EZ91irgmO
やべえ、メダルとっちまったwwww
野球の鬱憤が消し飛んだわ


ひそかにマモノに金を期待していたがw
250名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:56 ID:JTQHzouX0
ドーピング検査の成果だな。

やっと日本も銅が取れる時代になったか。

ドーピング検査万歳。

次のターゲットはホルモン注射だなw。

でも、ホルモン注射を見抜くにはDNA検査しかないんだろうな。
そのDNA検査が数万〜十数万円で出来るようになれば、
ホルモン注射して金メダルとってる諸外国はメダルが取れなくなるから、
そのお陰で日本がもっともっと金メダルを取れるようになれるだろう。


ドーピング検査万歳。

ドーピング検査万歳。

ドーピング検査万歳。

ドーピング検査万歳。

でも男子100mは間違いなくホルモン注射さ。w
251名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:05 ID:L6poPsD20
>>121
バトンは落としてしまっても失格じゃない
バトンを落としたことで諦めると途中棄権
252名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:17 ID:ojzpmyBp0
みんなタナボタとか言ってるけど、
前回日本は4位だし、アメリカのバトン失敗は前回もだよ。
こういう競技なんだよ。
253名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:20 ID:445fCDKJ0
なにが嬉しいってね、白人に勝ったことねw
白人足おっせえええwwww
254名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:28 ID:WGZAWezh0
>>227
きちんとした評価=北京五輪で銅メダル
これ以外に何がある?

能力値だけで評価するのか?
スポーツを何だと思っているんだ?
255名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:31 ID:uWx+dQh90
よくやった!!
256名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:32 ID:jEZrBeCN0
>>223
一方ボルトのユニフォームは風にバタバタとなびいていた
257名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:34 ID:nrBIVMpi0
もし本気だったら、、、
   三●
     三●
              三●   三●ボルト
    三○
258名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:37 ID:BLQt+JP70
もうアメリカNO1じゃなくてジャマイカなんだな
259名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:44 ID:OMW6DJ0v0
誰もやりたがらないマイナー競技ばっか狙ってメダル稼いでる
経済破綻直前の三流国家にも見習ってほしいですねww
260名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:49 ID:nNdoOi8a0
日本人の横をジャマイカの選手が横を走ってるってすごい絵だった
しかもなんとかついていってたし
261名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:49 ID:2PnKJx0E0
まあ興味のない人にとってはタナボタにしか見えないと思うけど
久しぶりに金を賭けた競馬中継以外で叫んだよ
ソフトといい最後の最後で盛り上がったな
262名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:04 ID:VHywY8ZyO
ジャマイカ速すぎて朝原見切れたのが残念。ほとんど映ってなかったな。
263名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:12 ID:tdonPyiz0
バトンを渡すまでがリレー
264名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:13 ID:zJoCR6Cd0
バトン落しても渡し手が拾い直してゾーン内でパスすれば続行できます
265名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:24 ID:9Wtj37G60
バトンパス100人リレーしたら日本が金。
そのうちルールが変わってバトンパスなくなるかも。
266名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:31 ID:eeAumAm40
金銀銅全て島国
267名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:34 ID:KfnUQZ9A0
>>249
でも金だと一番叩かれるだろうな棚ボタって
記録は悪いのに一等ってのはあんま気分よくないから
2位3位がちょうどいいよ
268名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:35 ID:3LblO4zI0
日本がメダルとって悔しい奴ガンバww
269名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:41 ID:21sN2rD/0
>>227
リレーは4人がバトンを使って走る競技。
日本はバトンワークを相当練習したことで走力を補った
これ以上の評価はあるのか?
270名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:58 ID:fat18g+g0
40秒の有効な使い方だな
271アニ‐:2008/08/23(土) 00:16:02 ID:E/M6jgi50
その辺の子供でもバトンタッチが上手い国なんて日本くらいだろ
金メダリストがポロポロ落とすのに
このメダルは運動会あってのものだ
272名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:05 ID:DpB0yeGF0
野球の結果で今日一日中むしゃくしゃしてたので、これですっきり眠れるよ
ありがとう、おめでとう!
273名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:06 ID:s3J6sYP90
>>227
バトン失敗というのは起こるべくして起こる。偶然じゃない。
アメリカなんていつまで経ってもそこがわからないから、失敗し続ける。
274名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:11 ID:JTQHzouX0
ジャマイカもホルモン注射を打てるだけの財力が整ったのだね。w

でも、それってドーピングだからね、覚悟した前ボルト君。

275名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:14 ID:0U+q6GFT0
高平は、俺が高校の時にインターハイの決勝を見に行ったときに走ってたんだよ。
ひょろっとしてたわりにはすごく速かったから今でも覚えてる。
その時見た人がまさかこんな快挙を成し遂げるメンバーに入っているとは。
本当に感動したぜ。
276名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:21 ID:ejbAA4rL0
>>184
いやだから今回の勝利は世界も認めるよ。
でもその勝利は他国がまじめにバトン練習を
3日もすればできることというのも世界は知っている。

いっておくがオレも日本陸上の歴史を考えたら嬉しいよ。
でもね、ラッキーな面も実力のうちなんていう見方を
見るとドン引きするんだよね。そりゃ違うだろって。
277名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:23 ID:vv6HbrLI0
過大評価で撃沈される星野より、これはいい仕事だよ
278名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:42 ID:zW79LsLO0
3走ボルトが競技妨害でジャマイカ失格だってさ
棚ぼたで銀獲得wwww
279名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:44 ID:kD/y3pi70
>>227
冷静に判断してる俺かっこいいってかwwww
かっこいいから寝ろよ
280名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:55 ID:9nCgnkmY0
しかし日本はアンカー渡すまで二位じゃなかったか?
相手は9秒台だったので仕方なかったんだろうけど。もうちょっとで・・・・
そういう意味では惜しかった。
281名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:57 ID:/z8rRg9U0
棚ボタとかいってる奴はスポーツやったことねえだろw
偉大だよ
282名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:57 ID:DoUvRHdw0
なんという棚ボタwww
283名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:07 ID:7Xb0mpFm0
ボルトが第3走者を務めたのは>>237がしたかったからか?
284名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:20 ID:L6poPsD20
>>227
だからこういう千載一遇のチャンスをものにできるのはどういう位置にいるチームだって話だよ
日本はその最上位グループの実力があって今回のチャンスをものにできた
そこまでいった実力は評価しないとでも言うのか?
棚ボタですべてを終わらせんなよ
285名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:22 ID:TypgdHI40
映像見ずに言うが、このtime差、もしかして惜しくも銀メダル逃した、
ってこと?
286名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:25 ID:09HpF3UM0
おめでとう!!おめでとう!!!
この瞬間を待っていたよ!
素晴らしい技術だった 感涙
287名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:31 ID:NKVhhggq0



でも日本人ってこんなことではしゃいでるバカだから原爆落とされたんだよな?



288名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:33 ID:tdonPyiz0
>>276
何で三日程度で完璧にマスター出来る練習をしてこなかったの?w
289名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:38 ID:skR/nuCc0
ボルトが本気だったら日本のメダルは無かっただろ
290名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:43 ID:Aiy+OdKW0
バトン渡しが上手いだけじゃ銅はどうやってもとれんよ。
日本短距離会が積み上げてきた力が開花したね。感銅した!!
291名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:46 ID:qNB7ghtHO
300なら彼が歩けるようになる
292名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:17:52 ID:2RBVwcKmP
トラック競技で日本メダルとかありえん凄さ(:´∀`)
293名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:07 ID:118pC4dB0
>>227
だれが恥ずかしいんだよ
お前が一番恥ずかしいよ
294名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:07 ID:dve1kDtT0
>>276
「3日で出来る」と妄想している馬鹿はお前かチョンくらいじゃね?
むしろシナかチョンだろお前
295名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:10 ID:NNnNWeOO0
>>273
アメリカって二大会連続だっけ?

リレーはバトンを渡すことが目的の競技だから、リレー競技の場合は
『バトンを落とす=遅い』と判断されるのですよ。
296名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:17 ID:3LblO4zI0
中国はビリで失格でした
297名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:17 ID:nNdoOi8a0
走る前塚原選手がカメラに向かって一人だけ変な態度だったんで心配だったけど、よかった。
あとのインタビューは一生懸命喋ってて好感持ったけどなに言ってたか忘れた。
末続選手は簡潔で深い思いが伝わったな。
298名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:26 ID:jEZrBeCN0
>>289
確かにボルトが本気だったら金銀銅全てボルトが独占しただろうな
299名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:28 ID:21sN2rD/0
>>276
じゃあ三日練習して五輪望めよってだけ。

それがリレーって競技だろ?
300名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:33 ID:Hwyreab20
朝原、おそらく瞬間的な判断だろうけどバトンを確実に受け取ったね。それで銀逃した


しかし最高の判断だったと思う。さすがはベテランと言うより他は無い・・・
301名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:34 ID:mMtImhE70
なんと言っても最後にブラジルを振り切って銅メダルを獲得したのは快挙
日本チーム本当によくやった おめでとう
302名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:35 ID:JTQHzouX0
ドーピング検査万歳

やっと日本の時代が帰ってきたねぇw。

ドーピング検査万歳

ドーピング検査万歳

ドーピング検査万歳

人のおしっこ提供するなよな、諸外国の馬鹿たれw。

次からはDNA検査するからな、覚悟しとけボルト君。
303名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:36 ID:QoliXKY00
>>121
小倉が今日、笠井が「バトン落とすと失格なんですねー」とかスタジオで話してる時に「それは違う。失格にはならないけど
諦めてるだけ。ホントは落としても走っていいんですよ」って言ってたよ。小倉の知識の半端無さにワロタww
304名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:39 ID:fJYBHgp50
1位:ジャマイカ 1,096,585人(152位)
2位:トリニダード・トバゴ  2,713,130人(136位)
3位:日本  127,288,419人(10位)

信じがたい人口の少なさ


305名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:39 ID:0r0GEM0O0
なんで100Mだとチンチンにされるのにリレーだと3位にいけるのか不思議だ
アメら強豪が消えたのはラッキーだったがそれでも世界とまともに渡り合えるのがすげえ
306名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:41 ID:wPawwOt8O
>>269
よっぽど鈍足でないかぎりバトンで決まる競技とも言える。
その点だけを考えればハードルと似ている(もちろんチームワークがものを言う点では全然違う競技なんだけど)。
307名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:41 ID:oV7iDzgK0
日本の銅メダルを中国の皆さんが大声援で祝ってくれてたね。あれで号泣しちゃいました。
308名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:47 ID:PMVQa2i50
>>276
だから、やらないのはそいつらの責任なの

やらないから、日本人が申し訳なく思う必要なんてないだろ
自虐教育もたいがいにしろよw
309名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:48 ID:4bTayZeJ0
310名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:48 ID:hMqF24cz0
リレーってのはバトンを次の走者に渡していきスピードを競う競技
バトン落とすとかライン超えるとか分かりやすいミスだけでなく
ちょっとした受け渡しのタイミングのミスがタイムに影響する
そういう競技なんだから上位が失格になって棚ぼたとか言ってるやつ
はリレーを根本的に理解できてない
311名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:51 ID:R/c4IfsmO
隣で子供寝てるのに、堪え切れずに『うしっ』って叫んじゃったよ。
良いもん見せてもらった。

本当におめでとう!!
312名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:57 ID:SAM3i+cA0
しかし走りながらバトンが渡せないって
どれだけ手先が不器用なんだよ連中は
313名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:12 ID:kD/y3pi70
>>276
はいはい穿った視点で見てるお前が一番かっこいいよ
314名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:14 ID:a0fffmsM0
100M独唱と400M復唱は競技としては別物。
だから

これはフロックでも何でもない!日本銅メダル!
315名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:14 ID:W4Ad8rgfO
いや〜、いいレースが見れたよ!
316名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:20 ID:qywPs1AS0
表彰式いつあんの?
317名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:20 ID:/z8rRg9U0
まあ、強豪がバトンミスで数カ国落ちたんだから、当たり前といえば確かにそうだけど。。。
318名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:20 ID:3Q1nqdf80
陸上で80年ぶりのメダルっていうから、

「うぇwwwwまさか人見絹枝とかwwwその辺までさかのぼるんじゃwww」
と思ってたら、大正解だった・・・・
319名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:20 ID:NgrdxBu1O
>>227
おまえの人生がガチじゃないからなぁ 寝ろ
320名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:29 ID:L6poPsD20
>>276
すべてがラッキーだと思ってるお前の頭が恥ずかしいよ
321名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:30 ID:DpB0yeGF0
ID: ejbAA4rL0
構ってもらえて良かったねw
322名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:36 ID:hcsSTV6m0
棚ぼたの銅だからなぁ・・・
323名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:44 ID:vqQXKlSg0
勝者まものだなw
324名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:45 ID:TuZ8X73G0
>>274
おまえ、過去の100mチャンピオンが元ジャマイカンって知らずにレスしてるの?
325名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:48 ID:WGZAWezh0
>>276
2大会連続でバトンを落としたアメリカには、メダルの資格があって
アンダーでパスをできるまで練習してきた日本には、メダルの資格はないと?
326名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:48 ID:nV8HpTBX0
>>237
http://www.hsjp.net/upload/src/up37567.jpg
50mまで2位wwww
327名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:04 ID:e/MCXxzfO
>>307
あれはブーイングだよ
328名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:10 ID:qNB7ghtHO
333なら彼が歩けるようになる
329名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:19 ID:ShTDgm1l0
表彰式は明日なわけ??
330名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:20 ID:VJoyp+BC0
ジャマイカの陸上が急に強くなったのは
ジャマイカの陸上選手が他国に流出しなくなったためらしい

331名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:39 ID:ym1K3dTz0
>>303
落としてもいいけど決められたゾーンから出てたら失格。
大体失敗したときには出てるからバトン落とす=失格。
332名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:45 ID:P8Ud04Cr0
4年後のためにもジャマイカからヤムイモ輸入しろ!
333名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:59 ID:6gcMVgN00
 なんだかんだで、ルール改正してくる欧米、
「バトン」やめて、電子制御でタッチリレーなんて言い出しそう、、、、

334名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:57 ID:GdQQ+ZXpO
すごい!

やったね!

チャンスをきっちりものにできるのはえらい!
335名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:01 ID:21sN2rD/0
>>297
選手紹介の時はいつもなんか小ネタ仕込んでね?
336名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:03 ID:IF9Uw4xF0
予選トップはトリニダード・トバゴ
337名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:23 ID:DBa5dxXmO
>>276
> 他国がまじめにバトン練習を
> 3日もすればできることというのも世界は知っている。

お前リレーやった事ないだろ?
338名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:26 ID:mjIf1Or60
ランキングワロタw



「スポーツ」のフォトランキング
http://www.sanspo.com/ranking/photos/sports-r.htm
339名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:26 ID:uUFTK7s7O
>>276お前にどん引き
340名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:29 ID:DgdlMEHk0
アメリカがバトンパス失敗して予選落ちしてこれだしな
鳥なき里の蝙蝠って感じだなぁ

なぁにやってんだよタメぇ〜
341名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:29 ID:tdonPyiz0
ジャマイカを併合すれば日本のメダル数が飛躍的に増えるな
342名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:30 ID:jjgRiylK0
>>他国がまじめにバトン練習を
>>3日もすればできることというのも世界は知っている。

3日の根拠は何?
世界は知ってるのに何でやらなかったの?
343名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:31 ID:zJoCR6Cd0
>>305
少なくともアメリカ男子が消えたのは予想の範囲内だから
あそこは昔からバトンパスがgdgd
344名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:31 ID:gNQHJGnn0
何書いてるんだかよくわからない奴らはなんなんだい?
345名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:32 ID:ejbAA4rL0
>>265
そういうこと。リレーもあくまで走りなんだよね。
バトンパスがメインの競技かって話になる。
ルール変更とかなっても文句いえないかも。

今回の日本の勝利をバトンパスにばかり注目するなってことかな。
オレのいいたいことは。早く走ったでいんじゃね?
346名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:34 ID:NNnNWeOO0
>>276
バトンを落としたチームは遅い。
バトンを落とさなかったチームが早い
以上だ。

バトンを落としたのは運も絡むだろうが、落とさないのが基本だ。
落としたら負けるであろう競技で、落とさなかった段階で勝者に近付ける。

そうそう、この勝利は実力だと思うよ。
前回は4位だし。
347名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:37 ID:L6poPsD20
>>330
練習環境もさすがに整ってきたみたいだしね
348名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:42 ID:8ioxB60l0
>>155
いまから、フジをみろ!
349名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:46 ID:NGkuFeMu0
しかし朝原引退した後のアンカーが心配だ・・・
350名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:53 ID:4dtpyC+u0
>>147
リレーは各人の走力とバトンワークとの双方が要求される。
持ち味はチームによって異なるのも良かろう。
ただ、走りだけの勝負なら、100メートル走団体にすればいい。
リレーにはリレーならではの要求される面があるのだ。
351名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:54 ID:09HpF3UM0
>>276
>他国がまじめにバトン練習を 3日もすればできる
おまえ陸上をなめるな
352名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:57 ID:4HUtou0z0
>>276
アメリカは3日で出来る事を4年かけても出来なかったのかw
353名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:00 ID:2ahUtHBxO
日本代表をとして全身全霊をかけたオリンピックで努力が報われて本当に良かった。
やっぱりスポーツはアマチュアが一番感動できると認識できた

どっかの寄せ集め高年俸プロ集団は最悪だった
もう見たくもない
354名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:00 ID:F8Zg1ZeO0
>>304
ジャマイカ仙台代表じゃまいかwwwwwwwwwwwwwww
355名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:01 ID:NLkfxFDQ0
          ___
         /:::::::::::\
       /:::::::ー::::::::‐\
       |:::::::::( ●)::( ●)
      ηノノ ::::::::(__人__)   ηノノ
      ノ, ∃ ::::::::::::`⌒´ノ   ノ, ∃
  .  /::::/i::::::::::::::::::::::::::::} ./:::::/´
    (:::::::〈 |:::::::::::::::::::::::::}/::::::/
   . ヽ::::::::ヽ,_::::::::::::::::_ノ:::::::/
      \::::::| |::::::::::::::| |:::/
       ヽノ ヽ;;;;;;;;;ノ X
        }  ┌─┐ .|
356名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:03 ID:JTQHzouX0
>>303
>小倉の知識の半端無さにワロタww

じゃ、なにが違うんだよ。
357名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:07 ID:AZNkYgpc0
記念カキコ
おめでとう、男子400mリレー!!
358名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:19 ID:bUH50X5jO
棚ぼたとか言うやつ、バトンミスは技術不足なんだよ!
ミスしないのは鍛練の賜物
359名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:39 ID:vFdOmTGM0
銅メダルなんて嬉しくないくらい言えよ
360名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:41 ID:Dn1H3raG0
朝鮮人は日本をけなす前に自国の野球の応援に専念しろw
361名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:42 ID:M9qJvHGg0
アメリカは学習しない良い子
362名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:47 ID:lslBcYG00
棚ぼた棚ぼた喚いてる奴は間違いなく高二病
あるんだよね、斜に構えたい時期ってwww
有り得ない仮定や異常なストイックさに拘って、現実の結果をどうにかして馬鹿にしたいんだよなwww
363名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:50 ID:+4x7VyHF0
>>330
なるほどね
364名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:54 ID:wPawwOt8O
>>276
> 3日もすればできることというのも世界は知っている。
井の中の蛙が井の中蛙であることを知ることはできないというやつか。
極端な例でなくても普通に見られる事なんだな。
365名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:54 ID:oPEB45JN0
バトンがあるからリレーなんだしなw
バトンリレーが出来なきゃリレーはダメでいいんじゃないか?
棚ボタでもなんでもねえだろ
あいつらはバトンリレーが下手だから負けたり失格したってだけの話
普通に実力の銅だろ
366名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:59 ID:0r0GEM0O0
いまTVみてるけどバトン渡した直後の加速というかもうスピードにきっちりと乗ってるのね
これで走力を補ってるのか
日本だけロケットスタートできるエンジン積んでるけど最高速が落ちるって感じなんだな
367名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:23:12 ID:SEve++SC0
金と同じと書いて銅だ
おめでとう!!
368名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:23:27 ID:9nCgnkmY0
>>335 結構小心者でああしないとアガちゃってダメなんじゃないの?
色々してくるんだけど、間合いの無さが、そういう小心者臭さを感じさせていると思う。
あれで集中できるなら、それでもいいと思うけど。
369名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:23:31 ID:G6azaiGk0
>>338
女のケツ写真ばっかじゃんwww
370名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:23:33 ID:WFct0whF0
日本の銅メダルに難癖つける朝鮮人、みっともない!
371名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:23:46 ID:L6poPsD20
>>345
あくまで走りだったら最初からバトンなんてねーよwwwww
何のためにリレーがもうけられてると思ってるんだよ
372名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:23:52 ID:Aiy+OdKW0
まだ棚ぼたとか言ってるやついるのかよ。
力がなけりゃ4位か5位だったっつうの。
373都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/23(土) 00:23:59 ID:fsEyhh1g0
>>288
手先が不器用なんだよ。
374名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:04 ID:JF+//bJG0
>>303
バトンを落としてもちゃんと拾って渡しなおせばいいだけ
諦めて拾わなければ失格
375名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:09 ID:HrUGQVED0
アメリカはアテネでも
バトンでもたついて銀だったな。
376名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:12 ID:UVeQ/B9S0
アンカーの映像がジャマイカメインだったから
朝原が3位以内ではいってくるのか、ジャマイカゴール後のあの
0.うん秒間、ほんと緊張したw
377名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:14 ID:6Plyq+zm0
かけっこ競技の人が報われてまじうれしい 泣いた
メダル本当におめでとうさま おつかれさま
378名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:15 ID:VJoyp+BC0
>>338
ちょwww

女子ビーチバレー決勝 米国のケリー・ウォルシュ=朝陽公園ビーチバレー場(撮影・浅野直哉)

浅野さんGJ
379名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:15 ID:s+Xysgzu0
野球は終わったな。この銅メダルで誰にも振り向かれない。
日本プロ野球にも泥を塗った。
380名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:16 ID:7Xb0mpFm0
>>366
マリオカートで言うなら
日本=キノピオ・ノコノコ
ジャマイカ=キノコを持ってるクッパ

だな
381名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:17 ID:4dtpyC+u0
>>276
逆に、アンラッキーだったら「実力じゃないやい!」と言い訳するのかな?
382名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:17 ID:s6f7T+n50


   おまいら!もっと餅つけ!!

     /\⌒ヽペタン
    /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

383名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:19 ID:W4Ad8rgfO
いや〜、中継がNHKで良かった
これがもしTBSだったら
ガクブル((((゚Д゚;))))
384名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:24 ID:+plO2p660
日本はバトン千本受け渡し練習とかマジでやりそうだからなあw
生真面目さが生きたな
385名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:39 ID:yPeyY86A0
棚ボタかどうかはともかくとして、
日本・・・つーか黄色人種国が短距離種目でメダルを取ることは二度とないだろうな

貴重なモノを見れた、これで何時死んでも良い
386名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:42 ID:a0fffmsM0
一昔前のF1のルノーみたいな感じ?
387名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:43 ID:0m2ae1uJ0
>>358
バトン渡しの鍛錬とか馬鹿らしい
上位チームがしくじってもやっとこさの3位じゃん
388名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:46 ID:21sN2rD/0
>>366
F−ZEROでいうところのゴールデンフォックスだな
389名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:48 ID:w4iN32Q8O
ここまでの経過がどうであろうとトラック競技史上初のメダルは称賛に値する

人生においてなんの努力もせずになに一つ結果を出してないネラーに揶諭される筋合いは一つもないはず

世界じゃなくて日本の中でもいいから人生で他人に誇れる実績あるか?
390名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:55 ID:kD/y3pi70
>>352
確かにwwww
391名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:55 ID:3Q1nqdf80
人見絹枝は当時の100m、200m、走り幅跳びの世界記録ホルダーなんだな・・・
そんな人がいたんだなあ
392名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:24:57 ID:Dld3iz1n0
泣けた。ただただ泣けた。
なんだろう、本当に泣けた。
393名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:00 ID:jvGx/b9u0
ここだけの話、まったく期待してなかったw
394名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:03 ID:NKVhhggq0




原爆落ちるのもうなずける。馬鹿な日本人だ。はしゃぎすぎ。





395名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:27 ID:qNB7ghtHO
400なら彼が歩けるようになる
396名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:28 ID:NgrdxBu1O
ルールを知らないで文句言ってるのって、僕はばかですって言ってるみたいで楽しいね
397名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:36 ID:nWNjlCKF0
そう、よかったね
398名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:37 ID:PzYDhWVe0

36歳、アンカー朝原の6人抜きには感動した!
399名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:38 ID:JXu/ekbB0
他国が軽んじていた練習をやったのが悪いみたいな言いぐさだな
400名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:42 ID:WzV6JQWl0
"【中国】少林サッカー主演女優らスター三人、
無修正写真流出「セックス・スキャンダル」 画像つき
?冠希裸照事件最新?[?思慧]-37P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_2.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63187_1.shtml
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63187.shtml
?冠希裸照事件最新?[梁雨恩]-40P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=13/2008-2-9/63186_2.shtml
?冠希裸照事件最新?[??思]-10P-
http://image.saguru.info/page97.php?tid=/13/2008-2-9/63185.shtml"
401名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:48 ID:kqaWiicU0
>>306
しかしそれでもジャマイカのパウエルやボルトを見てると
「最後は純粋な走力」って思えてくるけどな
402名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:55 ID:qywPs1AS0
まぁ、とにかく日本に金メダル10個ぐらい上げていいんジャマイカ?
403名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:56 ID:dve1kDtT0
>>380
コインを地道に取っていればクッパより最高速が出るぜ
404名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:03 ID:gpZXJVd30
>>385
>貴重なモノを見れた、これで何時死んでも良い

ちょっ、おまっ、陸上競技に思い入れ過ぎwwww

それとも、高齢の陸上関係者は、真剣にこれぐらい感じているんだろうか?
405名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:05 ID:ym1K3dTz0
>>387
自分がしくじったらメダルなんか取れないんだけどな。
バカなんじゃないか?
406名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:06 ID:ejbAA4rL0
>>293
一番恥ずかしいのは相手の失敗で勝って
それがさも実力のようにいうおまいさんらだね。
普通にラッキーな勝利と喜ぶのが筋。
407名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:15 ID:vyqG2plKO
ジャマイカのボルトが9位でゴールラインを通過したのは目の錯覚か?
408名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:15 ID:xS6UHLLj0
>>387
リレーでバトンの受け渡しミスしたらもう上位じゃないだろ
走るのが速い人の集団なだけだ
409名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:27 ID:TuZ8X73G0
>>387
しくじんないなら、毎回入賞はできるだろ。
これってすごくないか?
410名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:29 ID:E2gzGMszO
実況も解説も、なんでもっと興奮しないんだ??
411クリミナル・マインド FBI 行動分析課:2008/08/23(土) 00:26:31 ID:+FelsO480
チャンスで実力を出せたって、あんた
棚ぼたの銅メダルじゃん
でも陸上は銅メダルでも日本にとっては金メダルの価値がある 星野の野球の銅メダルとは重みがまるで違うのは確かだ
412名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:40 ID:+Xp9EXEM0
>>15
走るのだけバカみたいに早くてハードルの練習をしない国が
もしハードル競技に出てつまずいてもスキマだとか言えるか?
それと同じ事なんだぜ。
400m走と400mハードルが全く別の競技であるように
リレーも、単に「走るだけ」とは全く違う競技なんだよ。
ミスとかタナボタとか、そんなことじゃない。
「走りながらバトンを渡す」という競技なんだよ。

ハードルの選手がハードルにつまづいて勝利を逃すのと
リレーでバトンを落として勝利を逃すのは同じことだ。
どんな競技でも同じ。
きっちりと練習し必要な技術を身につけてこなかった者が負ける
ただそれだけの事だ。
413名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:48 ID:r+SgCp7v0

ID:qNB7ghtHO 残念
414名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:57 ID:YvJpVjY7O
リレーでは初のメダル
ホントにおめでとう!
415名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:02 ID:4dtpyC+u0
>>387
しくじらない上手さが日本の持ち味

「巧の技」ですな・・・

世界中に日本の巧者ぶりをPR出来たぞ!!!
416名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:03 ID:P8Ud04Cr0
>>387
とりあえずヤムイモ食ってから言え。
417名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:07 ID:AobzsEG60
418名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:13 ID:wPawwOt8O
>>345
> バトンパスがメインの競技かって話になる。
上にも出ているけどよっぽどの事がない限りそう言える。
ハードルがハードルを飛ぶ(正確な表現ではない)のと同じ。
419名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:24 ID:2MImcjTI0
た〜なぼた、たなぼぉた
420名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:26 ID:S+MYXKLA0
バトンが無ければリレーじゃないからな

個人別に走らせて総合競えばいいじゃん
421名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:31 ID:yNgKLIN80
これは本当によかったなぁ〜。
今回のオリンピックって団体競技がよかったと思うよ。

野球以外。
422名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:31 ID:f82whQ+k0
>>406
ミスした方が負けと言うのは定説
423名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:35 ID:+4x7VyHF0
>>387
お前の国が失格になったからって見苦しい事言ってんなよw
424名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:41 ID:lbJF0xER0
中国は何で短距離はあまりパッとしないのかな
ハードルはともかく。
425名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:53 ID:nNdoOi8a0
そんなに凄い瞬間だとは気付かずに見てたわ。
あとで違う角度で見たらホントに早いんだね、日本人選手も。
426名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:54 ID:21sN2rD/0
>>407
錯覚だよ
多分7位w
427名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:58 ID:OMW6DJ0v0
誰もやりたがらないマイナー競技ばっか狙ってメダル稼いでる
経済破綻直前の三流国家にも見習ってほしいですねww
428名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:58 ID:+J7eIoIU0
スポーツ大国の韓国はどうしたんだ?
429名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:02 ID:6gcMVgN00
男子サッカーって、どこいった?
430名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:02 ID:E08rQq9j0
>>410
あれでいい。民放がやらんで良かったよ。感動が台無しになった。
431名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:03 ID:Aex14zmn0
>>393
俺もw
黒いゴム鞠集団の独壇場の短距離で、流石に黄色人種はねーだろと、全く期待していなかった。
筋肉的に意外と逝けるのか?黄色人種筋力でも?

すげえ、快挙だ。
432名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:05 ID:s+Xysgzu0
中国のブーイングひどいな・・・毎回そうだけど、酷すぎる。
433名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:06 ID:Vxiff1Hx0
星野のやきうチームが負けていらいらした分これでチャラや
434名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:07 ID:w5szMbro0
たなぼたで銅メダル獲得して大騒ぎして恥ずかしくないのイルポン人?羞恥心とかないんだね猿だからね
435名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:13 ID:F8Zg1ZeO0
お前らのスルースキルのなさにおじさんびっくりだわ
436名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:17 ID:yPeyY86A0
>>404
思ってるだろうよ

正直、女子ソフトの金メダルの方がよっぽど有り得る事だったし
437名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:20 ID:DpB0yeGF0
助かったな、星野ジャパン
明日のニュースはこれで持ちきりで、お前達の事なんて誰も話題にしねえよ
438名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:23 ID:LEGk/uZq0
日本おめでとう。
中国?失格(。・w・。 ) ププッ
439名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:26 ID:CjOdJVFr0
>>227
「うざいのね」の「のね」の部分がお前のレスを更にウザいものに仕立て上げてるなw
440名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:30 ID:7W+z7g0V0
棚ぼたいってるやつw
学校のときリレーの練習でバトンタッチの練習してないのか?
リレーじゃ走りも大事だけどバトンタッチも大事だから
どっかの国がバトン落としたのは偶然じゃなくミスが起こした必然
441名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:42 ID:NgrdxBu1O
>>406
負け続けの人生だと勝利の意味もわからないんだね
442名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:48 ID:M9qJvHGg0
< #`Д´>もう野球の敗戦を忘れてるニダ

< #`Д´>悔しいニダ━━━━━━━━
443名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:49 ID:jvGx/b9u0
棚ぼた言うなら、採点系の種目は全て棚ぼただな。
444名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:52 ID:JTQHzouX0
>>369
おおおっ、ケツばっかじゃ最高じゃw。
445名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:52 ID:hon5yXMlO
リレーでメダルってのが日本らしくていいな
446名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:56 ID:4HUtou0z0
>>406
分かったから夏休みの宿題やって寝ろwww
447名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:03 ID:1DiPNG2dO
じんじをつくしててんめいをまつ

じっかんしたお(´・∀・`)ノ
448名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:03 ID:vYJHM67CO
鈴木や佐藤、田中じゃない名字の四人!!
449名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:03 ID:7Xb0mpFm0
>>424
純粋に人種の壁だろうな
ハードルやバトンみたいなテクニカルな部分がないと
黄色人種は黒人には勝てん
450名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:11 ID:4dtpyC+u0
>>406
失敗しないのも実力
451名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:15 ID:jEZrBeCN0
>>431
10m走って競技があれば日本人はメダル争いの常連になるだろう
452名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:21 ID:VJoyp+BC0
>>424
努力すれば取れるジャンルに力を入れているらしい。
マイナー競技の中国の金メダル数は半端じゃねえw
453名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:23 ID:0eSB+qF70
ニュース見て驚いた
陸上男子GJ!!!
454名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:23 ID:2UQ3fkKW0
ジャマイカ早すぎだろ・・
455名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:26 ID:Thlq1CmsO
そういう種目だからね、リレーて。
おめでとうございます。
456名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:29 ID:oPEB45JN0
ただなあ・・・こうしょっちゅう白人がバトンミスばっかしてると
あいつ等、リレー競技無くそうとか言い出すんじゃないかと・・・・w
457名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:32 ID:Dn1H3raG0
このスレにも嫌韓の増加を企てる工作員がいるのかw
458名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:36 ID:/iBwxSna0
体操競技で鉄棒から落ちたら点数が悪くなる
水泳のリレーでフライングすれば失格。
陸上リレーでバトンを落とせば遅くなる

当たり前だ
459名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:41 ID:MIJX8JNY0
あきらかに 棚から 牡丹餅 
460名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:45 ID:NNnNWeOO0
>>406
バトンを落とす=実力が無い


終了ですね。
461名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:51 ID:kD/y3pi70
>>406
中二病のおまえが2ちゃん的には一番恥ずかしいよ
462名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:53 ID:PMVQa2i50
>>406
失敗する奴が技術不足
成功した奴に非はなく、それが実力というものです

いいかげんにしろ、馬鹿
463名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:55 ID:IF9Uw4xF0
予選トップはトリニダード・トバゴ
二位はジャマイカ

つまり、一位二位は規定路線
三位を勝ち取る
走りとバトンの正確さなければ
どんなチャンスで入れない。
464名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:55 ID:gADlQpDo0
あれだけバトンミスが重なるのが80年に一度ということだな
465名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:00 ID:jjgRiylK0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   他国がまじめにバトン練習を
   |      |r┬-|    |  3日もすればできることというのも世界は知っている。
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
466名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:06 ID:Ymi9L7miO
4人じゃ短すぎだな
16人くらいでやれ
467名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:12 ID:dve1kDtT0
>>406
恥の上塗りかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
無知で無恥とか救いようが無いな。馬鹿は死んでも直りそうにないな
468名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:16 ID:vX9xsX4EO
でも棚ぼたとはいえ、2位との差が0秒09ってすごくね?
469名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:23 ID:hMqF24cz0
相手のミスで勝って喜んだらダメなら
棒高跳びとか喜べないじゃん
470名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:28 ID:0hujzTUtO
>>406
運も実力が無いと享受できない。

ブラジルより カナダより 日本には僅かな運を享受できる実力と資格があったってこと。

これは凄いことなんだが…
471名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:31 ID:RzBfCnD10
>>398
4走目最初あたりで
あーメダル厳しいなって思っちゃったよ
朝原凄い
472名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:31 ID:SDUQ0B3A0
>>438
え?中国失格したの?
相手じゃないんで全く気にしてなかったw
473名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:37 ID:LzKhjZEqO
表彰式はいつ?
474名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:42 ID:4fU0YJNQO
エラーやサーブミスが原因で負けることがあるよな
今回のアメリカとかはそんな感じ
もっともアメリカやジャマイカはよくバトンミスするから
充分考えれた展開
日本はしっかりした技術の勝利だったな
475名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:42 ID:TuZ8X73G0
棚ぼたとか言って他人の成功を素直に評価できない奴は
実生活では間違いなく負け組を象徴するような生活なんだろうなあ。

やることやって結果を出して、それから評価が決まるってことなんていくらでもあるのに。
476名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:47 ID:tdonPyiz0
日本、大勝利
477名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:50 ID:NKVhhggq0




原爆落ちるのもうなずける。馬鹿な日本人だ。棚ぼたメダルではしゃぎすぎ。





478名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:50 ID:vAMUQXaoO
ボルト速すぎ
479名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:53 ID:+4x7VyHF0
>>435
ニュー速+はそういうところwww
480名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:54 ID:xS6UHLLj0
>>424
数ヶ月前からドーピング検査しまくったから
481名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:59 ID:XRO1QwU20
>>406
ここっていう所で勝つ奴が実力あるっていうんだよ。
482名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:02 ID:21sN2rD/0
>>406
そのアンラッキーが「絶対に」起きないように、
さらにスピードを殺さないように必死こいて練習するのがリレー
483名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:12 ID:toAecE880
>>298
ボルトが本気だったら
一位 ボルト
二位 ジャマイカ
三位 トリニダート・トバゴ

日本は無理だったろうな
484名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:12 ID:hon5yXMlO
中、韓国人涙目WW
485名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:17 ID:nNdoOi8a0
高平選手だったかが中国人が応援してくれてるという風に思うようにしたとか
言ってたな。
486名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:16 ID:m57TgS0qO
銅とったのは紛れもない事実
487名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:21 ID:l1c6K/M30
しかし今回のトラック競技はジャマイカで始まりジャマイカで終わったな
本気のアフリカンはどれだけ凄いのかよく分かったよ
488名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:22 ID:wPawwOt8O
>>406
失敗する/しないも実力。
100mだってスタートを誤ればボルトだって金メダルも危ない(それでもメダルはとれそうな気がするけど)。
489名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:23 ID:118pC4dB0
>>406
誰でも米や英が日本より速いのはわかってんだよ
保持記録で結果が決まるならレースする必要ねえだろ
お前は誰の代弁者だ?選手か?
490名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:28 ID:8GwQ3jcz0
ジャマイカにどうやったら近づけるか。誰か研究しろよ
491名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:30 ID:uhFaP2Dx0
つかバトンを渡す技術も競技のうちでそ。
失敗する方が実力無い。
492名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:34 ID:AobzsEG60
ID:ejbAA4rL0はもっと評価されてもいい!!
493名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:38 ID:DBa5dxXmO
>>406

今日は祖国が日本に野球勝って良かったですね^^
494名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:41 ID:0r0GEM0O0
棚ぼたといってるやつちゃんと競技みたか?
走りでまともに渡り合ってたぞ

じゃあどうして世界と競れたのかというとやっぱりバトンリレーが上手い
普通に渡すだけだとどうしてもスピードがそこで落ちるんだけど
日本の場合バトン渡された時点で既にトップスピードに近いスピードがでてる
バトン渡しが上手いというが、言葉を変えると走者全員のスタートが上手いともいえる
スタートが上手いんだから恥じることじゃない
495名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:48 ID:PzYDhWVe0

チンカス支那蓄
5億人もいて予選落ちwwwwwwww
496名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:49 ID:huaMmd6j0
もし予選のタイムだったら、4位だったわけで。
まぁ強かったと言う事じゃねーか?
497名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:51 ID:atItQTXLO
運とか棚ぼたとか言ってるやつは馬鹿
バトンパスをきちんと出来ずに落とした所は
所詮その程度の実力だったって事
498名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:51 ID:ejbAA4rL0
>>418
陸上だぞ。おまいさんがそう見てても世界はそう見てない。
バトンパスがメインの競技じゃないし(苦笑)
今回の勝利も喜ぶなら日本選手の走力をほめるべきなんだよ。
バトンパスとかいってるのは、もう二度と勝利はないよ。
なぜなら他国が本気で練習すればバトンパス技術に
そこまで差がでるとは思えないなから。
メディアの馬鹿宣伝に踊られ過ぎなんだよ。
499名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:53 ID:vYJHM67CO
バトンは止めて、背中タッチにすれば実力がわかる
500名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:54 ID:SAM3i+cA0
下手なら下手で減速してもいいから
最低限バトンを確実に渡せって話だよなあ

ふと勘違いしがちではあるが
リレーってのはバトンをゴールに運ぶ競技の筈
確か空中で渡しても良かったんじゃなかったか?
501名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:57 ID:WGZAWezh0
>>406
五輪という世界の頂点の大会では、ミスをしたほうが負ける
当たり前の話だ

それは、お前の国のお得意の競技の、射撃やアーチェリーを見ても分かる話だ
相手がミスをするまで決着がつかない競技なんていくらでもあるだろ
502名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:58 ID:MhSYGk3G0
朝原ほんとうによかった!
これで嫁さんに胸をはれる!
503名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:57 ID:qNB7ghtHO
500なら彼が歩けるようになる
504名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:03 ID:w8Kn/NQh0
バトンじゃなくてチベット人の首なら中国が一位だったな
505名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:11 ID:lbJF0xER0
>>452
あぁ〜なるほどね
506名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:13 ID:+qb3lNEt0
バトン練習やったなー。アレは息が合わないとダメ。
507名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:14 ID:4dtpyC+u0
508名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:14 ID:uUFTK7s7O
競技の主旨を理解してない奴が数人いるね。
509名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:20 ID:Dld3iz1n0
バトンパスを軽んじているのって、もともとオリンピックが軍事教練だってこと忘れてないか。
バトンは伝令書であり、如何に早く渡す(伝える)かって競技が元になっている。
手早く渡す競技であれば、それが一番重要な分けです。
510名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:34 ID:hpCxgPfV0
本大会の競技場で日の丸持ってウイニングランは
室伏に続いてだけど
やっぱ短距離走のウイニングランは格別だな
511名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:38 ID:xbzObgwbO
棚ぼたとか言ってるヤツ、アホ?それともチョンなの?

走る+正確にバトンをつなぐ
というのが、リレーという種目なんだけど…。
512名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:38 ID:ioJ6+IX20
まあ「星野ジャパン」が「金以外欲しくね」とか能書きタレてって実は中身があのザマなのに比べれば
予想外でも「銅」が取れりゃ御の字だわ。
それにしても今回の五輪は男子がスカスカ過ぎね?これから支那畜共の「捏造ドーピング」が始まるだろう。
国家レベルで捏造すっからなあ、涙の金メダルの女子ソフトとかアブナイな。
支那畜なんぞ何するか想像がつくわ。
513名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:42 ID:NgrdxBu1O
批判馬鹿みてたら、素直に応援したり喜んだり出来る自分が幸せなのがわかった。
514名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:46 ID:h40QMWqZ0
走るのが速いだけじゃ勝てないからこそのリレー。
銅メダル本当におめでとう!!
515名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:45 ID:8PycbcjBO
野球の給料>>>>>>陸上選手。だが、やはり陸上すごいな〜
516名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:54 ID:LEGk/uZq0
バトントスも実力のうち
個人の能力が高くてもね
517名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:55 ID:zGU3HBSA0
これで劉ショウ君のドーピングが発覚したら良かったのになぁ
あいつは支那枠で検査拒否したんだろw
518名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:57 ID:3Q1nqdf80
>>502
嫁さん(奥野史子)は銅メダリストだっけ、銀メダリストだっけ
519名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:58 ID:dve1kDtT0
>>435
馬鹿を弄るくらいしかする事無いだろ
520名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:59 ID:lslBcYG00
>>406
突き詰めれば、君が今生きてられるのも誰かの失敗によるものなんだよね
恥ずかしい存在だね。生きててラッキーだね!
521名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:59 ID:jEZrBeCN0
陸上選手かき集めてサッカーチーム作っても今の日本代表相手ならサッカーで良い勝負しそうだな
522名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:02 ID:BUVrBwBA0
見習わないとね
523名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:11 ID:Aiy+OdKW0
日本人(黄色人種)でも短距離走で通用する事が証明されたな。

この銅メダルの意味が分からない人は可哀想。
バトンどうのこうの無しでもメダルが取れる日が来るかもしれんよ。
一定の割合でバトンミスするのがリレー競技だからそれも含めての勝負なんだけどね。
524名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:16 ID:6gcMVgN00
競技別、メダル数を問題にするなら、
水泳って、北島がいなければ、、、、、
525名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:16 ID:fat18g+g0
十万ボルト?
ピッカチュー
526名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:26 ID:f7JXKiaH0
ぐちぐち言ってる奴は
IOCの偉い人にでもなって
リレーを正式種目から外してくださいwww
527名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:30 ID:pt3Yi4AO0
俺、中学のとき陸上しててリレーメンバーだったけど、無駄なぐらい毎日毎日バトン練習させられたなww
リレーは走力+バトン受け渡し技術をひっくるめて試合だと思うよ
528名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:32 ID:gpZXJVd30
>>435
おじさん。俺もおじさんだから言うけど、
殆どの、仕事があるおじさん、はスルーしてるよ。

スルーしてないのは
529名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:40 ID:cY3NqHRW0
メダル獲得が悔しいのは
イギリスが失格になって繰り上げで決勝にいけた国の方ですか?
それとも決勝にも残れなかった国の方ですか?
530名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:46 ID:8eFgzHwx0
小さい頃から練習してたんだろうからね
小学生の頃からメンバーは違えどもバトンパスは何百回、いや何千回と繰り返し練習してたんだろうし

決勝のバトンパスでは他の国との差がはっきりしてたな
やっぱ国民性なのだろうか
531名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:51 ID:po2HEJsu0
ボルトが本気だったら

一位 ボルト
二位 バトン
三位 シューズ
四位 韓国

だろ
532名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:04 ID:2EIcuK+f0
結局、男子の団体戦で感動したのは体操と、この競技だけだったな。
533名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:06 ID:kD/y3pi70
>>498
メディアに踊らされない俺かっこいいwwwwww
534名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:15 ID:Mk/W4YQD0
これは実力じゃないだろ・・
単に運がよすぎただけで取れた銅メダル
マスコミもネタにして、今は持ち上げてるだけで
あんなんで喜べる選手は一流ではないよ
535名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:16 ID:F8Zg1ZeO0
535ならID:qNB7ghtHOの彼が歩けるようになる
536名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:20 ID:w5szMbro0
たなぼたでメダル取って日本猿は嬉しいの?恥ずかしくてメダルは辞退するよな?
537名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:22 ID:s+Xysgzu0
このメダルの重みは選手達が一番分かってるはず。
評論家気取りがスレで棚ボタだ違うだ語る意味なんてゴミカスほども無い。
538名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:27 ID:44U4hKpc0
このスレも世界新記録で1000達成だなムフふふふf

539名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:28 ID:+J7eIoIU0
コンドームが破れてぇ〜
ID:ejbAA4rL0 は生まれたぁ〜
540名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:38 ID:SDUQ0B3A0
>>406
実力なら勝ってた、って言い訳していっさい負けを認めない野球ファンぐらいうぜーな
541名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:41 ID:TuZ8X73G0
>>483
いやいや、奴ならこのくらいやってくれるだろう
一位 ボルト
二位 ジャマイカ
三位 ボルト
542名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:41 ID:NMkiUQ62O
>>412
その通り。
しかし今回みたいな結果が続くと、バトンとか合理的じゃない。タッチにすべき、とかアメリカが言い出す予感。
543名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:50 ID:2RBVwcKmP
何よりもすごいのが、銅決まった瞬間漏らさなかった奴らのティンティン
俺なら間違いなく派手に漏らしてるo(^o^)o
544名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:49 ID:a74DzVwFO
人見絹枝さんの生涯をググったら泣けてきた…
545名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:57 ID:Z+2euSbFO
>>498
オリンピックに出れない奴が語るなよ
恥かしい
546名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:01 ID:PAqWmglP0
とにかく世界レベルはバトンの練習なんかしないよ
世界
547名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:02 ID:PMVQa2i50
>>498

> おまいさんがそう見てても世界はそう見てない。

そりゃこっちのセリフだ
なら障害なんて競技必要ないだろ、さっさと寝ろ莫迦
548名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:03 ID:kIn9f0iDO
いいんジャマイカ?
549名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:05 ID:21sN2rD/0
>>490
何代かかけて黒人の血をいれてかないと無理w

>>498
じゃあ本気で練習したらいいじゃん。話はそれからだ。
550名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:07 ID:w/5ghfGKO
強い国がミスった上でのラッキーな3位だが
個人的にはあの年齢で頑張ってる朝原にメダルを獲得してもらえて非常に嬉しい
波乱が無ければ絶対に届かなかったメダルだが
これも時の運、本当におめでとうでござる!
551名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:12 ID:Q3dfesWN0
努力して何かを勝ち取ったことがない人間にはわからないんだろうな。
もしくはそういうものを想像することができない人間。

「実力がなければわずかな運もつかむことはできない。」
552名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:26 ID:NZHbpz/L0
>>424
中国には黒人がいないからじゃないか
553名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:26 ID:0QtEcSe70
棚ぼた銅メダルだもんな、あんまり素直に喜べない
選手にはお疲れさん、良かったねと言うけどさ
554名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:28 ID:W4Ad8rgfO
100m全力疾走するとき、如何に腕の振りが大事か分からない奴はバトンリレーの難しさを一生分かる事は出来ない
テイクオーバーゾーンで相手もスタートダッシュを極めている
両者限界で疾走している時にバトンを受け渡す
こりゃ大変な技術だよ
555名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:33 ID:xNCFfTqV0
相手がバトンの練習してたら勝ったと言ってる奴は馬鹿だな
じゃあなんで練習しなかったんだよ
どんなに才能あっても練習せずに負けるのは
単にその競技に対する実力がなかったてことじゃん
556名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:36 ID:+lcZtX6b0
バトン失敗ってのは
体操の総合で鞍馬落下とかそういうLVだぜ?

バトン失敗なければ〜ってのは体操総合で落下がなければ一位だった(キリッ

ってのと一緒
着地決めて初めて高い得点が出るのと同じ
557名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:36 ID:HuG76A7B0
エガちゃんもsugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!

【五輪/陸上男子】「4×100メートルリレー」日本奇跡の銅メダルの影に競技場で見守る江頭2:50さんの姿が!(画像有)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219153980/
558名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:36 ID:f7JXKiaH0
>>536
そう?
じゃあジャマイカもトリニダード・トバゴも棚ボタですよね?
プププ
559名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:37 ID:Xx97aS+Q0
なんか誤解が多いようなのだが
日本がバトンパスにアンダーハンドを採用したのは
「タイムよりも確実性」ってことじゃなかったっけ

もし完璧に決められれば腕を大きく伸ばすオーバーパスのほうが
アンダーより距離も稼げるし速いだろう

しかし日本人選手の走法といまいちマッチしないというのと
バトンミスの可能性などいろんな要素を総合的に考えてこっちにしたんだよ
その分タイムロスを極限まで減らすためにみっちりと練習につぐ練習

他国が3日練習すればできるレベルとかいう話ではないと思う
おそらく他国も試してはみたんじゃないかな
しかし「ちょw 意外と難しいぞこれwww」「タイム落ちてるしww」
みたいなことがあったのではないかと推測する
560名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:40 ID:Bz+t7mJkO
おめでとう☆
561名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:44 ID:UF5F9f630
ネットで動画はないのか〜?
頼む〜。TVがないんです。。
562名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:45 ID:qNB7ghtHO
555なら彼が歩けるようになる
563名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:52 ID:JXu/ekbB0
まぁ、結論から言うと知力体力時の運。
ニューヨークへ行きたいか〜っ! 

だな
564名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:55 ID:uUFTK7s7O
>>498一体何が言いたいの?
565名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:01 ID:0ygpKYcE0
日本男児の意地を見せてくれました
格好良かったぜ!
566名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:07 ID:NgrdxBu1O
>>406
の人生カワイソス

( ̄ー ̄)
567名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:14 ID:schq/Kxj0
>>506
うん、とりあえず3日はないわ‥
568名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:15 ID:tdonPyiz0
>>534
運も実力のうちだよ
569名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:22 ID:djSQsr7p0
日本らしいと言えば日本らしい
足らないところを創意工夫・鍛錬で補う
バトンパスを徹底的に練習
570名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:34 ID:MhSYGk3G0
ほんとここまでの道のりを考えると陸上界、
とくに短距離界の  なあ

為末が泣くのも分かる
高野も泣いてるかも
571名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:38 ID:XOFmw3sk0
>>536
それなりに速くないと
メダルはとれねーよwwww
572名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:40 ID:+lcZtX6b0
ID:ejbAA4rL0 はきっと

体操で着地が失敗しても成功とみなし
走り幅跳びで1cmオーバーしても記録と認めるんだろ?w


ば か じ ゃ ね ?w
573名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:45 ID:qywPs1AS0
まぁ、朝鮮系の民族は無理だな。
574名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:53 ID:PzYDhWVe0

■五輪花形団体競技(リレー&競泳のメドレー)■

競泳日本代表 銅メダル(100mアジア最速の日本人)
陸上日本代表 銅メダル(100mアジア最速の日本人)




支那蓄wwwwwwリレーメダルゼロwwwwwwww
チョン韓国wwwwリレーメダルゼロwwwwwwww
日本人がやりそうにないマイナー競技で、こつこつメダル数稼ぐwwwwwwwww
575名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:55 ID:zJoCR6Cd0
リレーってのはバトンをゴールラインまで無事に送り届けた順に順番がつく競技なんだぜ?
走力のみを重視すればアメリカのように無惨な事になる
576名無し:2008/08/23(土) 00:37:02 ID:9eVZrPKf0
>>276

 こういうふうな、知ったかぶりが一番はずかしい。

リレー、その前に陸上競技の練習を全く知らないことを暴露している。

 リレーのバトン渡しの練習、一本一本にすごく時間がかかるのわかる?

 特に前走者は、ある程度の距離(トップスピードに乗るまで)を全力で走り、バトンを受け取る後走者も、全力でダッシュする。

 一日に何本もできることではない。すわわち、「三日」でできるとはオレは思わん。
577名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:04 ID:jgcwb8td0
今まで日本人がドーピングで失格ってどれくらいいるんだろうか
578名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:06 ID:kkuREgC00
正直、日本はどうでもいいw

ジャマイカを褒めるべきだろう。とくにボルトは化け物過ぎるwww
579名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:08 ID:5N+Hc1xb0
棚ボタとか言ってるヤツは水泳のメドレーリレーで前の選手がタッチする前に飛び込んで
失格になり皆から白い目で見られて便所で1人で弁当食うハメになる唯のアホwwwww
580名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:10 ID:ejbAA4rL0
おまいらの見方を見てると、
戦前の日本が戦闘機の細かなテクニックに走りすぎて
量産できずに負けた戦争を思い出させるね。
なにも変わってない。
リレーも走力が基本。
そこを間違っちゃあいけない。
バトンパスのテクばかりに注目するのはバカげてる。
581名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:12 ID:KT4qIFhy0
>>1

男子リレーチーム銅メダルおめでとう

いままで諦めず、腐らず、投げ出さず地道に練習してきた努力が報われたね

神は真面目に努力する物に必ずほほ笑むのさ
582名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:15 ID:2EIcuK+f0
>>552
( `ハ´) 今度はアフリカを自治区にするアル
583名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:15 ID:hpzv5iiU0
塚原のぶっとびぐあいを見ていると何かクスリをうっていたのではないかと心配
584名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:22 ID:3Q1nqdf80
朝原のwikipediaがもう更新されてるwww
夫婦でメダリストになったのは小野夫妻(体操)、谷&俵夫妻に続き3組目だとさ。

>>570
為末、客席の方で号泣してたな
585名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:22 ID:F8Zg1ZeO0
>>535はもっと評価されてもいい


・・・ID出る板でした
586名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:26 ID:GFLHSpbYO
実力では勝てないって奴がわいてると思って来たよ。
短距離走って、体格からして、アジア人には不利じゃん。選手だって、メダル狙うどころじゃなくて、ファイナリストになる為に懸命なんだよ。
一発勝負だし、この位のラッキーは、ご褒美でいいんジャマイカ?
バトンをキチンとつなぐのも技術って意見には、同意。
587名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:26 ID:h40QMWqZ0
棚ぼた言ってるヤツよ、

バトンがあるからリレーなワケで、無いなら「男子100m×4団体」だwww
588名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:27 ID:GEBMEjNJO
朝原の奥さんはアゲマンだな
589名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:35 ID:gSiMRTZhO
たなぼた言ってる奴は陸上でもサッカーでもランキングだけ見てニヤニヤしてるのがいいよ
590名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:37 ID:QkhSITWB0
お前らちょっと東原さんに感謝しろよ
591名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:42 ID:oCjPuU2vO
ルールに則り勝った。バトンを渡すのも重要な要素
恥じる事の無い立派な銅メダルだよ
文句つけるアホは頭が逝ってるとしか言えない
592名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:51 ID:/C4qf0TV0
おせえw
1秒差がついてるってw

何十メートルはなされたんだ?www
593名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:51 ID:4dtpyC+u0
>>534
勝てば官軍
594名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:57 ID:J2u8yOo30
エラーしといて「エラーしなければ俺達負けなかったし」とかどんなギャグだ
そういうのはエラーしなくなってから言え
595名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:59 ID:f7JXKiaH0
>>580
何の関係もないだろボケwww
596名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:04 ID:B6uKbvd0O
ジャマイカは人材流出やめたら確変したな

とりあえず銅おめ
597名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:06 ID:+vfZcHLj0
>>521
それならば、ジャマイカの短距離選手集めてサッカーチームつくったら・・・
598名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:12 ID:wPawwOt8O
>>498
> 陸上だぞ。おまいさんがそう見てても世界はそう見てない。
井の中の蛙は井の中蛙であることが理解できない理論だな。
最近よく見るな。
599名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:12 ID:6Zq6ZhlO0
たすきにすればますます日本が有利になりそう
600名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:10 ID:s6f7T+n50
リレーの場合は選手同士の仲が良くないとできないよ。
そもそも陸上選手は一匹狼の傾向が強いよ。
他国の場合はライバル同士で和気藹々は難しいんじゃないかな。

それだから「あいつとは一緒にいたくない!」ということでバトン練習がおろそかになる。
その点、日本は何よりも【和】を重んじるから合同練習が頻繁にできる。

渡す側も受ける側もMAXの速度でのバトン私は本当に滅茶苦茶難しいよ。
バトン練習は本当にみっちりとやるのと間に合わせでやるのとではタイムがびっくりするほど違う。
601名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:19 ID:bUkpBSxj0

おまえら北京で屋外競技は選手の肺がイカれるから参加拒否しろとか言ってなかったか?
602名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:23 ID:rjworf9jO
メダルおめでとう。
仕事上のミスで凹んでたけど、俺も月曜から頑張るわ。
ホント元気付けられた…
603名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:30 ID:NNnNWeOO0
ID:ejbAA4rL0が必死すぎてワロタ

銅メダルは実力だよ。
604名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:31 ID:NKVhhggq0
オリンピックでそんな騒ぐんじゃないよ。どこまでバカなんだよ。


605名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:36 ID:jEZrBeCN0
岩瀬仁紀   5億4000万円
上原浩治   4億2000万円
川上憲伸   3億4000万円
藤川球児   2億8000万円
阿部慎之助  2億4000万円
稲葉篤紀   2億4000万円
矢野輝弘   2億2000万円
青木宣親   2億2000万円
和田毅     2億2000万円
ダルビッシュ有    2億円
杉内俊哉   1億9000万円
宮本慎也   1億8500万円
村田修一   1億6000万円
川崎宗則   1億5000万円
里崎智也   1億4000万円
西岡剛     1億4000万円
荒木雅博   1億3500万円
森野将彦   1億3000万円
新井貴浩   1億2300万円
中島裕之   1億1000万円
涌井秀章      8500万円
成瀬善久      7000万円
田中将大      6000万円
G.G.佐藤      3700万円
606名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:40 ID:yPeyY86A0
だが中国には、計算上は朝原・伊東レベルが17人くらい同時に出てくる可能性があるはずなんだがなぁ
607名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:41 ID:cKGP0czd0
日本人の遺伝子じゃ、陸上でメダルなんて絶対に無理なんだから、もうオリンピックに出場するなよ
と思っていた矢先・・・
ごめんなさい
608名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:42 ID:+lcZtX6b0
>>576
家の中で引きこもった生活しかしたことがないんだよ
きっとスポーツやったことないのさ

中学、高校と帰宅部で運動会・体育祭はずる休みって奴だ
609名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:43 ID:xS6UHLLj0
>>574
他国を落としても自国はあがらない
コツコツ稼ぐのは悪くないと思うぞ
地道にコツコツやるのはアジア人だろ

この銅メダルもこつこつと努力して勝ち得たもんじゃないか
610名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:52 ID:3mX+lq9t0
大阪の時のウイニング?ランを間近で見たけど、あのメンバーでメダルを
取ったのかー。おめでとう!
611名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:54 ID:tWiooNkv0
>>590
帰国してから悲願のメダル連続だからな
612名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:56 ID:uW2ByF8B0
身体能力が必要な陸上で黒人に混じって戦えてるのがすごい
613名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:57 ID:0r0GEM0O0
アメリカらが予選落ちしたけど100M走で例えるとスタートでつまずいて走るのを諦めたって状態
大元の大事な基礎部分で失敗してるんだからな
それでも運だというのか?
614名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:01 ID:+qb3lNEt0
しかしボルトは、本当に枠にはまりきらない選手だねー。
615名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:06 ID:MhSYGk3G0
日本のリレーテクニック
最大のテクニックは「はい!」だろうな
これは他国では使えん、日本の技

Yes!やSi!ではなんともなあ
616名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:09 ID:jjgRiylK0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   バトンパスがメインの競技じゃないし(苦笑)
   |     |r┬-|     |  
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
617名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:09 ID:DpB0yeGF0
つうか、本当にバトンの受け渡しが上手かっただけで銅メダル捕れると思ってるのかね?
618名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:32 ID:zAp7Zf650
アメリカがバトンミスったときに、
4走者が3走者につかみかかってて、やな感じだったな。
619名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:32 ID:JXu/ekbB0
>>276
今はホンキになってないけど、オレはチョット努力すればできる男なんだよ。

ってうそぶいているニートみたいだなw
620名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:36 ID:NgrdxBu1O
>>590
帰国してからメダルラッシュ
621名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:42 ID:A6dOpGYoO
野球で相手投手の失投をホームランにして勝っても、サッカーで相手の
パスミスをカットしてゴールして勝っても棚ぼたとは言わないだろ。

つまりそういうこと
622名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:48 ID:+lcZtX6b0
>>857
それがわからない脳みそしかもってないんだからほっとけよw
623名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:49 ID:mMtImhE70
>>434
またバカチョンが出てきたな 朝鮮人には理解できないかもしれないがはっきりと言っておく
リレー競技とは「走りながらバトンを渡す」競技 だから走る距離は同じでも400m走とは違う
バトンを渡すには当然技術が必要 バトンを落としたら拾って渡せばよいがタイムロスになるし
ラインを超えたら失格になる ミスをしないでバトンを渡すことが勝利のポイントになるのは当然であり
ミスをしたチームが負け ミスをしなかったチームが勝つのは当たり前 お前はそんなこともわからないのか
日本陸上史上初の銅メダル獲得の快挙を非難の材料にするバカ朝鮮人は全員首吊って死ね 


624名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:53 ID:Dld3iz1n0
>>580
中途半端な知識乙。
日本の戦闘機は作業工程と部品数で決して多いわけではない。
単独で世界中と戦えるアメリカの工業力と軍事力が凄すぎた。
625名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:02 ID:Aex14zmn0
>>451
そこまで短くしなくてもw

まあ、黄色人種でも白人には筋力的には勝てそうだが、
どうも、黒人の瞬発力に黄色人種が勝つには、先天性的に無理な気がするw

素材が違う感じが、肌でわかる。
626名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:03 ID:kD/y3pi70
>>580
おい、減速してるぞ
もっと燃料投下しろ
627名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:06 ID:PMVQa2i50
>>580
お前、もうそろそろ自分でも何言ってるか分からなくなってるだろ?w
628名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:10 ID:nNdoOi8a0
日本の陸上界から選びぬかれていった人達が世界の舞台で通用しないのは悲しいから
リレーで銅メダル取れてよかった。
629名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:16 ID:8GwQ3jcz0
ジャマイカは体育がなくて代わりに陸上があるんだってよ
テレビでいってた
630名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:26 ID:tdonPyiz0
>>606
中国には13億人の人間がいるけど、そのうち12億人は貧乏人なんだよ
一生、スポーツには縁の無い生活を送らざるを得ない
631名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:27 ID:pWKWh5qb0
632名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:31 ID:tgtjaHC2O
あの下手くそなバトンで世界新か。ジャマイカ恐るべし。
633名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:31 ID:118pC4dB0
ふつうに塚原速かっただろうが!
634名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:36 ID:Mk/W4YQD0
>>593
それが本当の実力ならいいんだがね
一時の転がりこんで来た勝利で
あれだけ喜んでても
見てるこっちは、1週間後は過去の栄光だろって思って呆れてしまう
635名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:38 ID:kkuREgC00
>>617
バトンの受け渡しが下手すぎて、失格になった奴らがいるからこそ取れたメダルだろ。
636名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:41 ID:soL0TPvp0
アメリカのバトンミスなんて伝統みたいなものじゃん。
日本が走力を補うためにバトンパスを磨いて獲得した銅メダルはとても立派なこと。
637名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:55 ID:djSQsr7p0
塚原1番でバトン渡してた
638名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:56 ID:ZHDGsXIqO
棚ぼたは棚ぼた
だが感動した
639名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:02 ID:7sjD4ndeO
おめ!
640名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:11 ID:3mX+lq9t0
陸上のスタジアムは、国別の競い合いを見るっていうよりも、世界のトップの
選手の躍動が見れる、っていう雰囲気がいいんだけど、リレーだけは別ねw
ああ、ほんとにおめでとう!
641名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:19 ID:kx8BKskgO
>>615
相手に託してる感がいいよなw
642名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:20 ID:MOiopVvRO
メダル取ったのかー。しかし、リレーでバトンミス失格って一番、恥ずかしいよなwww
643名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:22 ID:8eFgzHwx0
>>600
やっぱ国民性だな
644名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:26 ID:2DwbKW7L0
>>227
言いたいことは分かったから選手の目の前でほざいてこいよ。な?
645名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:27 ID:xNCFfTqV0
>>580
バトンのパスのテクを度外視したいなら
普通に100mとか200mを見てればいいんじゃね?
646名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:27 ID:JrP/vEny0
ジャマイカに触発されてアフリカ勢が陸上でどんどん幅利かせそうだな
647名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:51 ID:AobzsEG60
ID:ejbAA4rL0
陸上の話から逸れてるけど燃料投下まだw?
648名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:52 ID:3LblO4zI0
塚原100mで黒人の中頑張ってよな
649名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:52 ID:NKVhhggq0
ミスしないで勝つなんてまたイエローモンキっていわれちゃうなおい。

650名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:57 ID:yG6+JcyoO
めでたいのぅ、めでたいのぅ。
651名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:57 ID:44U4hKpc0
カリビアン天国にアジアの弾丸列車か!
ジャマイカ、トリニダードトバゴ、キューバ、ハイチ、ドミニカ、バハマ

652名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:58 ID:ejbAA4rL0

「日本の陰に隠れてジャマイカの世界新も凄いですね」
(NHK解説者談)

ある意味この感覚のほうが凄い。
あと、北島の勝利はガチ。
リレーはラッキー。そろそろそれを認めろバカども。
あとバトンパスで勝ったんでもない。
653名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:00 ID:0KyuOE+R0
いつみても日本の3走はカモシカのように美しいなw
ボルトがバトン渡し終わって流してるスピードが速かったのがワラタ
654名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:12 ID:4dtpyC+u0
>>607
逆に言えば、日本人ならではの「匠の技」を発揮したともいえるぞ。
655名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:22 ID:xbzObgwbO
この4人、すげえ。
インタビューも周囲や先人への感謝が込められていて、
好感がもてたよ。
656名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:24 ID:kD/y3pi70
>>606
競技人口が少ない競技から順に力を入れてます
657名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:29 ID:oPEB45JN0
まあ、いろんな民族がメダルとれるように
いろんな競技があるんだから
チョンもがんばれ
日本人は自分の好きな競技に出るから
メダルはその先の話
メダル優先の国があるのも自由だ好きにしろw
658名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:36 ID:PMVQa2i50
>>585
分かった、お前は偉いw
659名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:44 ID:IF9Uw4xF0
追加の書類提出求める=中国の年齢疑惑、対象は5人−国際体操連盟〔五輪〕
【北京22日時事】北京五輪に出場した中国女子体操選手の年齢疑惑で、
国際体操連盟(FIG)は22日、
中国体操協会に選手の生年月日を証明できる
追加の書類提出を求めたことを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008082200915
660名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:47 ID:zYgEm2ZX0
>>580
>戦前の日本が戦闘機の細かなテクニックに走りすぎて
>量産できずに負けた戦争を思い出させるね。

日本が戦前、戦闘機を量産できなかったのは、
圧倒的な物量、冶金技術、そして石油の不足が原因だろ。

なんだよ、細かなテクニックで量産できなかったって。
意味不明過ぎてワロタわ。
661名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:51 ID:0r0GEM0O0
バトンパス云々いってるけど最初から最後まで普通に走力で渡り合ったようにみえるんだよな
バトンパスで稼いだのは疑いようがないんだろうけど不思議とそうみえなかった
662名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:54 ID:6HWkEnl00
バトン渡しで他の国がもたついたからタナボタとか言ってる奴いい加減にしろよ
俺も陸上部で100Mリレーの代表者だったけど
学生の頃は自分の種目の100M走程じゃないが
他の選手とリレーのバトン練習もたっぷり出来たけど
今回の他の国見ても分かるようにスポンサー付くような選手になると
まず自分の100、200Mありきで全然練習しないんだよ
あくまで自分の種目終わったから最後のオマケ扱いする選手もいる
まあ同種目の自国代表枠のライバルだし陸上は個人競技だからチーム感覚とか
学生の時に比べると圧倒的に薄くなってしまう
連帯感無い一匹狼みたいなの多いからって書いてる人もいるけど
たしかに俺が陸上やってたのは、ガキの時かけっこで負けた事無いからっていうより
チーム競技がどうしょうもなく苦手だったからだしさ

それでもスムーズに出来たのはきっちり練習して当たり前の事を当たり前に出来たからだ
今日は素直に称えてやってくれ
663名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:56 ID:4rjjJyC90
バトンじゃなくてピザだったらアメリカが勝ってた
664名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:00 ID:BoKfMt4hO
バトントス無しだったらリレーする意味なくね?
665名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:00 ID:w5szMbro0
不当なレースで勝ったと騒いでいる頭が悪い日本猿共、早く我々に謝罪と賠償金と領土割譲しろ
666名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:02 ID:fNDSU4uSO
メダル取るとは思ってなかったわw
いや、おめでとう!!
667名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:07 ID:NZHbpz/L0
>>475
むしろ負け組の人生歩んでる人が感動してると思う(つーか俺)
貶してるのは人生に棄権して参加すらしてこなかった連中じゃないの
何一つ努力しないくせに俺はやれば出来るんだーって奴w

668名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:08 ID:QoliXKY00
>>608
お互いが走ってる中でバトン受け渡すって難しいよな。
高校の体育祭の時やった「部活対抗リレー」では俺が次走者と激突して我がバレー部は栄えあるビリだったさ><
669名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:13 ID:xhBTSI7m0
>>625
そうそう。もちろん筋力的な面も黒人は強いんだけど、
それはまだ、ウエイトトレーニング等で追いつくことができる

先天性なのは、手足や腱の長さだね。
黒人は生まれつきそれが備わっている。

比較的手足が短い日本人は、低速で大きな力を出し続けるようなものだと勝てる見込みがある
670名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:15 ID:ve8U6g1I0
良くやったよ。
陸上のリレーって、ただ走りが速いだけじゃ、メダルは取れない。
バトンワークが速いだけでも、やっぱりダメ。
この人たちは、走りはそこそこだけど、それに加えて
『異常に速くて正確でコンパクトなバトンワーク』
が武器だった。ミスせずにコツコツ頑張ったから結果が出た。
まさに日本ぽいと言うか、日本人的と言うか。。。エライよ。

だから、タナボタなわけね〜だろ!総合力だろ。
タナボタ言ってるやつ、もの知らなすぎ。思慮浅すぎ。
もしくは中卒かそれ以下。
671名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:21 ID:CcR7NBtFO
リレーは速い4人を集めれば勝ちって思ってる奴大杉w
当然ある程度の走力は必要だが、バトンパスは練習の賜物。速さだけに頼ったら負ける。


そういう競技なんだけどねぇ(´ー`)y-~~~
672名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:22 ID:HrUGQVED0
朝原、末続、おめでとうおめでとう、、、

まさに有終の美!!
673名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:22 ID:x5W6Rq1w0
ID:qNB7ghtHO

なかなか歩けないね。
674名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:26 ID:mAl+dUai0
>>632
まだ速くなるってことですね。w
675名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:27 ID:paflNmkBO
>>602
そんなお前に勇気づけられた
土日の仕事ガンガル
676名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:50 ID:pt3Yi4AO0
棚からぼた餅・・・と言ってる奴は、
純粋に走力だけを争う、100m、200m、400m走だけ見ればよくね?
リレーの醍醐味は、バトンを次の走者に渡して繋げていくところだろ
677名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:01 ID:118pC4dB0
>>634
喜ぶのは選手であって
お前が呆れる云々は選手にとってどうでもいいこと
678名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:21 ID:WaIGaG+G0
バトンパスも含めてリレー
679名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:25 ID:5N+Hc1xb0
まあ、棚ボタとか言ってるのは小学校の運動会のタマ入れぐらいが
人生の正念場だったヤツだろうなw
680名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:41 ID:7Xb0mpFm0
全盛期のボルト伝説

・3レース5勝は当たり前、3レース8勝も
・セット段階で世界新記録を頻発
・ボルトにとっての世界記録更新はパフォーマンスの出来損ない
・リレー先頭走者でアンカーを追い越すことも日常茶飯
・400mリレー8位、リレーメンバー全員負傷の状況から1人で世界記録更新
・向かい風10m/sも余裕で世界記録
・1回の走りでがトラック3周走ったように見える
・流して走って世界記録更新が特技
・スタートラインに立つだけで世界記録保持者が泣いて謝った、心臓発作を起こす選手も
・あまりに早すぎるから腰に30kgの重りをつけている
・その状態でもも世界記録更新
・ゴールラインを一睨みしただけでタイムが記録更新する
・大会の無い日でも記録更新
・足を使わずに手で走って記録を出したことも
・自分のリレー仲間を自分で追い抜いて世界記録を更新する
・100m走でトラック1周なんてザラ、2周することも
・全力で走るよりもカメラ目線で走った方が早かった
・TV向けパフォーマンスしただけで0.5秒くらい記録を更新した
・走る足の回転でハリケーンが起きたことは有名
・ロシアのグルジア侵攻が始まったきっかけはボルトの世界記録更新
681名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:41 ID:3LblO4zI0
まぁ何を言おうが銅メダルだしw
682名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:52 ID:Qoq5KdvcO
このチームはまだまだ
記録伸ばせますね
バトン受け渡しの距離が 詰まってましたよね
バトンゾーンぎりぎりで リレーできるば まだまだいけます
683名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:52 ID:8eFgzHwx0
>>629
国営のクラブを作って海外流出を食い止めたんだよな
その点偉いと思う

メダルの為だけに帰化とか二重国籍とかで選手を輸入する国は反省して欲しいな
684名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:52 ID:SAM3i+cA0
>>621
まあ急に反対意見書くのもおかしな話だが
オウンゴールだと棚ぼたと言うし
ライトフライです
あー捕れない
さあまたライトに上がった
あー捕れない
打ちましたファーストゴロです
あー捕れない
左中間に飛んだーサヨナラだー
だとさすがに棚ぼたと言うのではなかろうか
685名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:55 ID:NKVhhggq0
でもまぁ棚ぼただな。実力じゃないわ。

686名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:58 ID:oB3/NAQ/O
>>664
だな。
水泳のメドレーリレーとかアホだろ。
687名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:04 ID:mlAG9YRaO
このスレめちゃ早いぞ! 金メダルとれそーだぜ!
688名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:13 ID:4dtpyC+u0
>>634
バトンワークの上手さは実力

数十センチずつの間隔で円状に20人くらい並んで、走らないで前の人にバトンをまわすという競技があったら日本は抜群なんでね?
689名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:19 ID:tdonPyiz0
支那人や朝鮮人には一生縁の無いメダルだから相当悔しいんだろうなw
690名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:20 ID:0U+q6GFT0
フィールドでのメダルも十分すごいんだが
トラックでのメダルは本当にすごい。マジでおめでとう!!!!!!!
691名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:26 ID:09HpF3UM0
棚ボタとか言ってる奴って外国人だな

日本は小学生でもリレーがどんな競技か理解してるからなww
692名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:26 ID:oQaCwzd40
おめでとう。すげー
693名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:28 ID:BbcM/u+80
劉翔「私が確実に言えることは、たとえ日本の陸上選手がドーピングを服用しても
    3位以内に入るのは不可能だということです。ましてや優勝なんて絶対に無理です。
    私は以前、『私の成績はアジアと黄色人種を代表する』と発言したことがありますが、
    この中に日本が含まれるべきではないと今私は思っています」




こいつのコメント欲しいなw
694名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:30 ID:IF9Uw4xF0
追加の書類提出求める=中国の年齢疑惑、対象は5人−国際体操連盟〔五輪〕
【北京22日時事】北京五輪に出場した中国女子体操選手の年齢疑惑で、
国際体操連盟(FIG)は22日、
中国体操協会に選手の生年月日を証明できる
追加の書類提出を求めたことを明らかにした。
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008082200915

こいつらは年齢詐称だと思うけど
閉会後に剥奪されたら面白いな。
695名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:31 ID:NgrdxBu1O
>>634
おまえかわいそうだね
696名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:55 ID:3mX+lq9t0
>>602, 675
俺も俺も、朝原があんなにがんばってとうとう勝ち得たんだ、明日からがんばろう。
697名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:58 ID:YBBI4nS/0

           '.,   ヽ.              、- '''` ミソ,.
            ' , ヽ   ' ,,_         /,. 、"''ヾ、,,  ミ
  ┏┓  ┏━━┓  \    ゝ ヽ,       {〉'  ミ、} __ ヾ,.  !.       ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃    {彡'´   ノ \._    / /・_。`ミ、`〃 ./       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━ \._,. '.    `⌒〜{ '(,^ヾ)ノ   〉<彡━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    ヽ、      |__ヽ、__二彡∠ '´        ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━ ト、       / / ⌒V:|. ━━━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃         i ',      /´     ヽ、          ┏━┓
  ┗┛     ┗┛                    
698名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:03 ID:yPeyY86A0
>>669
黒人の優れてるのは腱の長さと言うより堅さだよ、
だから走り幅跳びとか高飛びとかだと日本人は黒人には絶対確実永久に勝てん
699名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:03 ID:qNB7ghtHO
>>535
ありがとう
>>673
まだヨチヨチ歩きなんだ
700名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:10 ID:vDVTdFJB0
朝原の肌って、おっさんなのに凄くスベスベだよなw
701名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:12 ID:wPawwOt8O
>>617
バトンの受け渡しがものすごく上手くても陸上部の中学生チームではメダルは取れないと思う。
ある程度速い事は要求されるけど、最後はいかに速く走る環境が作られるかに尽きる。
702名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:14 ID:6LE58HyQ0
快挙だ快挙だ

ソフトとこれだけでも、オレは十分に感動した
703名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:28 ID:PMVQa2i50
>>673
>>535 を見てあげてくだしあ!! (><)
704名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:30 ID:tWiooNkv0
アメリカあたりがバトンじゃなくてタッチでOKとか言い出しそう
705名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:34 ID:dXElcG7d0
1〜3位まで、大好きな国だw
706名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:34 ID:pt3Yi4AO0
>>669
伊東浩司が現役のころ、黒人選手を分析した番組をNHKか何かで見たけど、
骨盤の傾きが日本人と違うようだ
707名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:44 ID:WaIGaG+G0
ボルトってドーピング大丈夫かな。
708名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:49 ID:fvp0priF0
あの黒ンボばっかりの中でメダルもすごいけど、80年振り・・・かよ?!

そんな前から日本参加してたんだ?(w
709名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:50 ID:mMtImhE70
>>665
お願いだから朝鮮人は全員このスレから出て行け レースにも参加していないくせに見苦しい
首吊って死ねって言ってるだろうが
710名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:50 ID:460toPLfO
>>681
世界で3番目だぞ
何か国参加してると思ってんだ

711名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:51 ID:3LblO4zI0
キチガイかまってちゃんカワイソスwww
寝るか。いい日だ。
712名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:00 ID:hMqF24cz0
ハードルはいかにタイムロスをせずにハードルを越えてゴール
するかを競う競技だし
リレーはいかにタイムロスをせずにバトンを繋いでいくか
を競うもんなんだよ
713名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:03 ID:JXu/ekbB0
まず、オリンピックのリレー競技に(ゴマメでなく)出る事が出来て、マトモにやったら勝つ見込みはまずないのに
地味にバトンパスの練習を繰り返して、敵のミスが出て初めてソレが生きる。
こんな絶望的な努力をしてきた結果が今回の銅なんだから、素直に喜んでもいいし称えろよ
714名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:08 ID:jEZrBeCN0
陸上では身体能力+技術で世界と勝負できるんだからサッカーもWCでベスト8ぐらいならいけるはず
715名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:09 ID:PA6/KzsC0
>>652
その時、その一瞬の実力では日本はアメリカをも上回っていたのは確かだろ。

長期的な実力を測るのであればオリンピックなんて大会は必要ない。
年間ベストタイムを集計して一番記録の良い人に金メダルをやれば
良いことになる。
そんなのつまらんだろ。
716名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:18 ID:BiDTrdR90
>>82
日本人なら同感だよ。いい解説者だ。
717名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:28 ID:cUd+eiU+0
これこそ正真正銘の正しい「棚からぼた餅」の例だわなwww

これを「棚からぼた餅」の具体例として、小学校の教科書に載せろwww
718名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:32 ID:W4Ad8rgfO
>>580
> おまいらの見方を見てると、
> 戦前の日本が戦闘機の細かなテクニックに走りすぎて
> 量産できずに負けた戦争を思い出させるね。
> なにも変わってない。
> リレーも走力が基本。
> そこを間違っちゃあいけない。
> バトンパスのテクばかりに注目するのはバカげてる。


実際アメリカは男女共メダリスト抱えながら決勝のレースに出られなかった訳だが

即ち出られなかった段階で敗北ですよ
719名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:38 ID:BoKfMt4hO
レース後のインタビューよかったね。
日本陸上の歴史を感じたわ。
720名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:39 ID:tdonPyiz0
>>704
それでも失敗するのがアメリカ
721名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:56 ID:pWKWh5qb0
722名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:00 ID:86Vyv42X0
棚ボタすぎて感動した。
723名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:01 ID:2RBVwcKmP
ボルトはホンダが開発したんだろ?
724名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:18 ID:9CB7g4450
なんというおこぼれ…
725名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:21 ID:bUkpBSxj0

日本の男が、太くて固い棒を握る時のテクニックは凄いな
726名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:25 ID:4gRuu/so0
リレーなんてマイナー競技だろ
ジャマイカとかトリニダード・トバゴなんて聞いたことも無い国だわ
727名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:27 ID:JxvrDKjkO
涙出ました。

この種目、
届きそうで届かなかったメダルがやっと取れました。
728名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:26 ID:ejbAA4rL0
>>660
スレ違になるが、いっておく。
戦闘機が量産できないとは、すなわち
パイロットの技術習得に時間がかかるからだ。
個人のテクに走る日本の強さであり弱さであるのだよ。
729名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:33 ID:HrUGQVED0
朝原36歳で銅メダルは全国の中年を勇気づけた!
730名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:37 ID:NgrdxBu1O
>>681
おまえは低層階級
731名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:57 ID:Bg1DbMAM0
ひょっとするととは思っていたけど
実際に3位でゴールインできるとは
よくやったよこの4人

それにしてもジャマイカ速いな
732名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:01 ID:TuZ8X73G0
棚ぼたとか言ってるおまえら、棚ぼたってのはなあ
1.ぼた餅がなくてはならない
2.それが棚の上になくてはならない
3.それが落ちてこなくてはならない
4.それが他人に奪われてはならない
5.ぼた餅に価値がある価値体系に存在しなくてはならない
6.落ちたぼた餅が役立たずなものになってしまってはいけない
7.そもそも棚がなくてはならない

これだけの前提があって棚ぼたなんだよ。棚ぼただって楽じゃねえんだよ。分かったか。
733名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:01 ID:QBJr2E490
アメリカが予選を突破しても、決勝でバトンミスやらかさない保証はない。
アクシデントで勝ったのは事実だけど、それで銅メダルが銅メダルでなくなるわけではない。
ルールに則って走った結果が世界第3位だったというだけのこと。
734都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/23(土) 00:49:02 ID:fsEyhh1g0
40分前に、交代を告げられたタメスエが泣いてたのが印象的だったな。
735名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:03 ID:xS6UHLLj0
身体的なものであきらめてた
短距離の栄光だなあ

決勝には出れなかったけど
黒人ばっかの中ただ一人日本人が走ってた予選もかっこ良かったべ
736名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:12 ID:Z+2euSbFO
ID:NKVhhggq0
そんなに祖国が日本に負けたのが悔しいか?
737名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:16 ID:KT4qIFhy0
>>669

昔マイケル・ジョンソンという200、400でめちゃくちゃ強いランナーがいてな

彼は短足胴長でも有名だったんだよ
738名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:17 ID:4dJzmqYG0
まぁ、チョンと死なには無理だろ!?
739名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:20 ID:PMVQa2i50
>>720
ありそうでワロタw
740名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:24 ID:NKVhhggq0
リレーでしか勝てないのか。しかも棚ぼたじゃないとw

741名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:29 ID:JYmEWKV50
朝原
ラジオのインタブーより

今、オリンピックを観ている中学・高校生陸上部のみなさんへ。
僕は中学・高校の時、どうすればもっと速く、もっと遠くへって考えてました。
途中何度も自分の限界の壁にぶつかりました。
それでも、それでもね。仲間と最大限の努力があればここまでこれます。
僕達よりも良い色のメダルと最高の記録を、皆さんに期待します。
日本陸上界の世界への最大の扉は開きました。さあ がんばってください。
742名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:33 ID:T/XeAfut0
>>82
NHKには珍しい親日アナだなw
743名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:34 ID:Aiy+OdKW0
>>652
お前はバカだな。それほど衝撃的で画期的な銅メダルなんだよ。
短距離走で日本人がメダルを取るあなんてあり得なかった事なんだよ。
幾らバトンが上手くても力でぶっちぎられてきたんだ。
その壁をぶち破ったんだ。
ジャマイカンの金は天性のモノでそれはそれで物凄いってこと。
744名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:43 ID:kD/y3pi70
>>706
若干前傾してたと思う
だから走るのに適した程よい前傾姿勢を取りやすいと聞いた
745名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:52 ID:t5FmaIHeO
結果が出て良かった
本当に良かった
感動ありがとう
746名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:52 ID:w4iN32Q8O
あら棚ぼたやラッキーとか言ってた僕ちゃんどしたの?ww

いまごろ自分の無知に頭抱えて顔真っ赤になってんだろうなww

僕ちゃん、まずは自分が世の中のことを何も知らないてことに気付きなさいねww
747名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:56 ID:Dld3iz1n0
>>701
バトンパスを軽んじているのって、もともとオリンピックが軍事教練だってこと忘れてないか。
バトンは伝令書であり、如何に早く渡す(伝える)かって競技が元になっている。
手早く渡す競技であれば、それが一番重要な分けです。
逆にどんなに早くても、バトンが渡せなければ意味はない。
748名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:59 ID:A6dOpGYoO
今日の野球の日韓戦は星野の采配ミスによる韓国の棚ぼた勝利
749名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:01 ID:jkIqZWpi0
星野のクソ采配のせいで今日は嫌な雰囲気充満してたから、
バトン落としたりするんじゃないかと思ったけど、
銅メダルとれてよかった
750名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:05 ID:4dtpyC+u0
>>655
あと、銅だけど素直に喜んでいるのが凄くイイ(・∀・)
751名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:07 ID:lFwNGz4i0
ニコニコ来たな
752名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:13 ID:edOQgmrx0
皮肉でもなんでもなく、棚ボタでも銅メダルは銅メダルですからね。
栄光も失敗も、こういう不測の事態とともにあるからこそ、
スポーツは面白いわけで。
753名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:19 ID:09HpF3UM0
リレーは運動会、体育祭、陸上競技大会の「華」なんだよな
一番盛り上がるしクラスの結束も強くなってさ
754名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:23 ID:/nO/91oZ0
棚ぼたと書いてるIDが単独だらけでワロス
755名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:23 ID:0r0GEM0O0
日本ができたんだから中国も本気で狙えばできそうだよな
なんたって人口が違うし金の掛け方も違うだろうしな

なんで中国できないんだろ
足の速い選手4人集めるってところなら日本よりよっぽど有利そうなのに
756名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:23 ID:b0WwsGxgO
ジャマイカかトリニダードトバゴかがドーピングしてたら…
757名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:35 ID:gsOIwIGN0
3大会連続でファイナリストってのもすごいな。
758名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:40 ID:0Z8ZPvta0
万歳!
これは快挙!
759名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:42 ID:vY/dC9MH0
ジャマイカ凄すぎ
760名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:44 ID:MhSYGk3G0
>>693


その答えの前に劉翔に意地悪な質問したのは朝日の記者
つまりそういうこと
761名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:45 ID:cUd+eiU+0
棚から銅メダル 

最近では、ぼた餅知らない人も大勢だし、
棚ぼたに変わる表現方法の誕生だなwww
762名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:48 ID:w24HGhHzO
スポーツと政治は結果責任だな。
763名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:01 ID:NgrdxBu1O
野球で韓国が日本に勝ったのも棚ぼただね。

よかったねー韓国ちゃん
764名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:03 ID:xNCFfTqV0
ラッキーなんてとんでもない
アメリカとイギリスとエチオピアにリレーの実力がなかっただけ
765名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:09 ID:3mX+lq9t0
>>741
泣いた
766名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:12 ID:Beo55hro0
日本チームおめでとう!!!
767名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:13 ID:jEZrBeCN0
棚ボタラッキーおめでとうwwwwwww
















これで野球から批判がそれるね!
768名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:25 ID:R3ItuuFbO
バトンタッチ カッコ良かった(・∀・)
まじ感動もんのカッコ良さだったよ!
本当に おめでとぉ!!!
769名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:30 ID:oHjPKazd0
>>477
大戦中、化学戦訓練を半島でやりまくっておくべきだったよ
770名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:30 ID:9FrPdprEO
>>634
強豪が失格になって転がり込んで来たチャンスを、
自分達で物にしたんだよ

おまいさんは室伏の繰り上がり金メダルも呆れてるのか?

おかしな採点で得たメダルじゃないし、
実力があったって出しきれずにメダル逃す事も多々あるだろうし、
このリレーだけに限った事じゃない

呆れるなら見なきゃいいだけだ
見てても阿保らしくなってくるだけだろ
771名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:40 ID:BU6QbgEU0
アジア人にとって歴史的快挙ってことで。
772名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:49 ID:KfnUQZ9A0
>>693
これって日本人ならアジアを代表する自分を超えられるっていってるようなもんじゃないか?
773名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:50 ID:atItQTXLO
バトン落とさ無くても速くなきゃメダル取れないけどな
バトン落としたら速くてもメダル取れないけどな

実力の差だな
774名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:52 ID:JXu/ekbB0
>>706
伊藤浩司といえば、黒人以外で初の幻の9.9秒が悔やまれるな
775名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:08 ID:mAl+dUai0
>>755
相手の足引張る事しか考えないからだろ?w
776名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:09 ID:VzaIpcas0
在日しね
777名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:13 ID:SAM3i+cA0
>>720
タッチで失敗したアメリカの主張
「今後はなんとなく出発でOKにしろ!」
それでも何故か失敗するアメリカ
778名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:17 ID:zGU3HBSA0
>>693
お前が支那枠でドーピング検査回避できるからだろw
って言う話題無くなったのは規制ですか
779名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:19 ID:schq/Kxj0
>>728
日本が個人のテクに走る‥?!

ピンと来ないな、それより3日じゃ無理って認めてくれんかな?
780名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:30 ID:xS6UHLLj0
ボルト2m近くあるんだぜ…
日本人がこの身長で短距離選手なんて無理だろうなあ…
781名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:34 ID:44U4hKpc0
朝原は最後のオリンピックだろ?ミューズが微笑んだな オイ!
もう殆んど消化試合のつもりで出発したろ?
日本のメダルの中でも価値ある一発だぞオイ!

782名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:54 ID:8WvdDOnL0
‐--やぁ---、北京の空気の汚いのおかげで銅メダルを獲得
すごーいですねぇ―
783名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:56 ID:+vfZcHLj0
予選でかなりバトンミスなどで失格になった国が出ていたから、
決勝でもジャマイカなどが失格となり、
日本リレーで金!!!
という、ブラッドバリー並みの事を期待したんだが、無理でしたw
784名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:56 ID:iebTClIf0
よくやった!とにかくよくやった。おめでとう。
785名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:11 ID:bUbdizOo0
野球も落球しなければ勝ってたとか言うんじゃねーだろーなー。
それだけは日本人として恥だから辞めておけよ。

失敗が数回許されている競技(幅跳び等)以外は失敗をしないことが
いい記録を出す最低条件なんだよ。
786名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:12 ID:7Xb0mpFm0
>>781
最も価値のある
だろ
787名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:18 ID:0r0GEM0O0
棚ぼたっていうのは決勝レースで日本より前走ってた奴がこけたりバトン落としたりすることだろ
決勝レースで普通に堂々と渡り合ってたのになんで棚ぼたなんだ?


それにしてもボルトほんとうにゴールまで駆け抜けてるなw
788名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:23 ID:ejbAA4rL0
>>743
オレ的にはまるで中韓レベルで恥ずかしいね。
素直によろこぶならまだしも。
本当に素晴らしいものにきちんと評価しないようでは
この銅メダルも一過性のものにしかならない。
789名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:24 ID:+b87cE0T0
うちの旦那が高原サンの事を
《一見早そうに見えない体つきしてんのにな、このカッパ》と失礼な事言ってました
790名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:36 ID:rK63FTNq0
最近の陸上はカリビアンが強いんだな
791名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:49 ID:a0fffmsM0
まあ、あれっすよ。
gdgdケチつけてる人は、リレー競技不要ぐらいの論陣で論破してくださいよ。

ピットイン含めてまでがF1、家に帰るまでが遠足っすよ。
792名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:49 ID:oHjPKazd0
>>741
わしジャパンの監督とはエライちがって素晴らしいコメントだ。
793名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:53 ID:WGZAWezh0
>>750
「銅だけど」ってあんた・・・
高野コーチが現役の時代は、トラック競技は決勝に出られるだけで
新聞の見出しになってたんだぞ

それが入賞どころかメダルを取ったんだから、とんでもなく凄いことなんだよ
794名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:53 ID:h40QMWqZ0
>>771
ただし、某国は含まれないwww
795名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:53 ID:uUFTK7s7O
スポーツはいい準備をしてくることがもっとも重要では?日本メンバーは自分達なりに考えて必死に準備をしてきたから今日の結果に結び付いたと思う。
もちろんどっかのアホが言うようにリレーでは走力も必要だけどそれを生かす為の準備を強豪国は負けてしかるべきだったと思うよ。
ただ走力があるだけではリレーは勝てません。
796名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:03 ID:F9kqtG9l0
>>726
お前の感覚が判らんw
797名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:07 ID:NNnNWeOO0
>>788
お前が一番評価してないんだがw
798名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:10 ID:zYgEm2ZX0
>>728
>戦闘機が量産できないとは、すなわち
>パイロットの技術習得に時間がかかるからだ。

君、マジに、日本語変だぞ・・・
「すなわち」を用いた、左辺と右辺の繋ぎ方がおかしい。

その文脈なら、
〜とは、すなわち・・・ことだ。
という帰結になるべき。まあ、文法を治しても、内容はやっぱりおかしいけどさ。

老婆心ながら、もう少し真面目に、学校の勉強した方が良いと思う。
799名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:15 ID:dW3p1EyK0
銅メダル、本当におめでとう!
自分もまた陸上やりたくなったよ。。。
800名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:22 ID:NgrdxBu1O
在日が


うるさい!
801名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:26 ID:l/w1/FwlO
日本チーム、本当にオメ!

ズルをしたわけでも、汚い手を使ったわけでもないんだから、
例えアメリカやイギリスがいなくとも、これは正真正銘の立派な銅メダル

千載一遇の勝機を見事にモノにしたってことだ
802名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:46 ID:AobzsEG60
ID:ejbAA4rL0
戦闘機の話はいいから陸上の話はw?
803名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:49 ID:0Z8ZPvta0
>>755
チームプレイが嫌なんだよw
804名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:51 ID:JXu/ekbB0
>>780
せいぜいスローな動きのバスケット選手だろうなw
805名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:55 ID:LW5jSSVz0
どろどろになるまで 陸上・朝原宣治さん

交際が始まった翌年に奥野はバルセロナ五輪出場を決める。朝原は国内選考会で敗れた。
朝原は奥野の前で泣いた。バルセロナでは奥野が二つの銅メダルを獲得した。
世間の注目を浴びる。朝原にはまぶしかった。

 大学近くの河原で、奥野のメダルをかけて写真をとったことがあった。内心は穏やかではなかった。
「彼女が遠くへいってしまうような気がした。なんかこう、つきあっている男として情けないっていうか」

 それでも、いま思うことがある。「あの惨めさが刺激になって、成長させてくれた」
ttp://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200803170263.html
806名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:02 ID:jEZrBeCN0
野球が3位決定戦で勝った場合

「陸上男子400mリレーに引き続き、日本野球銅メダル獲得!」
807名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:08 ID:Beo55hro0
勝てば官軍、運も実力のうち
すなおに祝おうよ!
808名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:16 ID:pWKWh5qb0
そーいえば、谷の息子はどーなったんだ?
809名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:22 ID:NKVhhggq0
こんな棚ぼたの、しかも銅メダルなんて価値ないだろ?

810名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:45 ID:+T3xMkXNO
100や200とリレーを一緒にしちゃだめだ
速さだけ競うならバトンいらないだろ
アメリカは100や200で速いけど、リレーでは日本が実力が上だったから勝てた
素直にすごいよ、おめでとう。
811名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:48 ID:w/mGmb+90
>>652
速い奴が勝つのではない。勝った奴が速いのだ。
だろ?
812名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:52 ID:kD/y3pi70
>>798
日本語が不自由なのは…
言わなくたってわかるだろ?
813名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:16 ID:C15gEMlm0
あの瞬間朝原さんは風になったのでしょうか?
814名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:20 ID:AREdmxKtO
>>580
アホすぎ。むしろ今回のレースで今後、日本選手が何を
プラスしていけば良いのか、よりハッキリしたじゃないか。
そんな事は陸上関係者ならとうに分かってるだろうし。
お前が改めて言うまでもない。
815名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:24 ID:s6f7T+n50

それにしてもジャマイカはスゲェな


ボルト
ボルト

ボルト
816名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:24 ID:m57TgS0qO
おい、みんなでリレーしようぜ!
817名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:27 ID:/nO/91oZ0
>>788自身が特亜レベルだという自覚はないんだなw
818名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:42 ID:cUd+eiU+0
>>787 通常なら決勝に出れない。

あとジャマイカの最終ランナーはアサファ・パウエル
819名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:44 ID:w24HGhHzO
陸上って相手を蹴落とす技術がないからなぁ…

でも「技術」とか「組織」

それらを活かす「能力」がありきで得たメダルだ

あと塚原、こっちみんな
820名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:46 ID:UUaw0vM00
>>809
中国や韓国は棚ボタでもメダル取れないよね^^
821名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:48 ID:wPawwOt8O
>>780
厳密には身長に比例するわけじゃないが、歩幅があるのは有利な場合がある。
ボルトの速さは一歩がまるで幅跳びのような歩幅がある事に由来する。
822名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:56 ID:hon5yXMlO
女子ソフトと男子リレーには国民栄誉賞をやってくれ!
823名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:58 ID:6HWkEnl00
>>693
劉翔を擁護する気は無いがその答えの前に
朝日新聞の馬鹿記者が
「あんたアジア人の癖にやたら速いからドーピングって世間で言われるぞw」
って言った事から出てきた言葉
824名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:02 ID:NXXwlqH+O
>>227
真剣勝負したことない発言だよな。そういうの含めて勝負なんだよ。
ものすごい恥ずかしいのはお前…
825名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:03 ID:Z+2euSbFO
ID:NKVhhggq0
祖国に帰れよ
826名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:04 ID:F9kqtG9l0
>>809
お前の人生より何万倍も価値あるよw
827名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:04 ID:pghN0UFk0
日本陸上界初の快挙おめでとう。
同時にアジア初の快挙。
中国と韓国は、アジア初の快挙を日本に先に取られてしまって、さぞ悔しいのでしょう。
でも、足の遅い中国と韓国には一生縁の無いことだと思うよ。
中国と韓国は鈍足の運動音痴というイメージが抜けない。
828名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:06 ID:0r0GEM0O0
>>741
すてきなコメントだな
日本の誇れる偉大な選手に幸あれ
829名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:10 ID:MhSYGk3G0
短距離で黒人に勝と言うことがどれほどのことか・・・
途方もない夢だよな

ほんとに夢みたいな時間だった
今回初めて声出して叫んだ
830名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:15 ID:Dld3iz1n0
>>728
> スレ違になるが、いっておく。
> 戦闘機が量産できないとは、すなわち
> パイロットの技術習得に時間がかかるからだ。

軍板初心者が鼻で笑うような珍妙な説を、ぜひ軍板で披露してくんないか。
あ、そうそう、ちゃんとコテつけてくれよ。
831名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:19 ID:7Xb0mpFm0
今回のリレーで最もすごいことは
黄色人種ってだけで短距離走でメダル取れない ということはない
これを実証したことだな。
もうこれは南アがアパルトヘイト撤廃したくらいすごいことですよ。
これからトラック競技選手目指す若者はオリンピックでメダルを意識して
練習することができるようになったんだから。
832名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:24 ID:118pC4dB0
>>788
おまえはオリンピック委員にでもなったつもりか?
833名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:30 ID:mAl+dUai0
ボルトが速いのを再認識した。w
834名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:31 ID:VFnwW7VX0
この有終の美は競馬の松永幹に匹敵する
835名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:37 ID:BiDTrdR90
>>424
ハードルのはどうせドーピン愚だろ。
836名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:37 ID:JTQHzouX0
>>324
それはスポーツ科学がまだ未開発だったからだよ。w
スポーツ科学に限界が来てドーピングが始まったのさ。w
837名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:39 ID:NgrdxBu1O
>>812
あれですね。あの方々ですね
在〇ですね。
838名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:41 ID:AobzsEG60
>>809
なら誰もオリンピックなんて出ねーよw

839名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:41 ID:2RBVwcKmP
冷静に考えてみると、棚からぼた餅が落ちてきたらラッキーどころか怪しいよな
840名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:59 ID:OH6Op4IS0
>>10
お前が日本の恥だ。とっととこの日本から失せろ。
841名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:09 ID:nNdoOi8a0
高平選手ってアテネにも出てたんだな。
リレーにも。知らなかった。
若いのに年寄り落ち着いてると思った。
一回見たら忘れにくい外見だけどアテネの時はどうだったんだろ。

842名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:12 ID:w5szMbro0
メダル授与式辞退して謝罪しろ たなぼた小日本人
843名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:14 ID:ejbAA4rL0
>>780
そりゃわからんだろ?
水泳もでかいヤツが強い。その水泳でガチで勝ってる事実がある。
本当にテクニックをいうならガチの走力を
もっと伸ばすトレーニングテク向上を計るべしだ。
バトンパスはあくまで枝葉。
それに頼って勝っても一過性でしかない。
844名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:24 ID:hpCxgPfV0
タッチパネルとか出来そうだな
バトンは無くなりそうな気がする
845名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:26 ID:bUkpBSxj0

もし金だったら、次回よりタッチセンサー式にルール変更間違い無し
846名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:34 ID:PTSlGieHO
おめ〜
TAWARAの銅とは雲泥の差だな
陸上選手はマイナースポーツだからボーナスいっぱい上げても良いくらいだとオモタ
847名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:45 ID:t5FmaIHeO
日の丸嫌いな 在日がこのスレに参加すんじゃねえよ
またイジメちゃうぞw
848名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:46 ID:KJ2SAe6MO
予選3位通過したときから銀を期待していたから残念
849名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:49 ID:r+SgCp7v0
>>809

なんで銅メダル取れたと思う?
決勝レースに進出したからだよ
そもそも決勝レースに出来なかったチームは問題外
棚ぼたでもなんでもないよ、日本チームの実力だよ

日本人の体格で出来ることの最大限の努力と工夫したからだよ
850名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:56 ID:8PycbcjBO
まあ野球の銅メダルは評価できないが、陸上リレーの銅はすごいというのはみんな共通認識
851名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:57 ID:K1KFT4uU0
ID:ejbAA4rL0
こいつなんで必死なのwww
852名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:04 ID:6boPeEmBO
一つハッキリしたのは、身体能力では

日本>>>>支那>>>>>>朝鮮

て事だな
853名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:05 ID:xNCFfTqV0
日本はリレーの実力で勝ちました
バトンミスしたチームは所詮、リレーでは実力はなかったということです
走力言う人は100mや200mでも見ていてください
854名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:07 ID:p9tnSe6h0
>>834
  ● ●
 (=゜ω゜)ノ
855名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:33 ID:OYJOocpl0
スケートのショートトラックみたいなものでしょ?
今後もこの手の棚ボタは起きるから日本はまたメダル獲得のチャンスはあるよ
856名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:36 ID:A6dOpGYoO
>>789
旦那がセックルしようって言ってきても3ヶ月は拒否しろ!!

名前も間違ってるし
857名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:37 ID:qArYrSMf0
一人ひとりのコメントが良かったなぁ。 日本人らしく感謝の言が出てきたのが嬉しい。
昨今の「オレ勝ち組、何しても、何言っても許される」って風潮に
憂いを感じてたので、清々しい思いだな
>41 が特にいいね
858名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:43 ID:mMtImhE70
タナボタタナボタとカキコする支那人や朝鮮人はよっぽど日本の銅メダルが悔しかったんだろうな
だが金メダルを取ったジャマイカは女子の方はバトンミスで失格になったし アメリカは
2大会連続でバトンミスを犯して失格になった だからいくら個人種目で複数の金メダルを
獲得しても決勝まで進んで勝つのは難しいのがリレー競技の特徴かもしれないな
859名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:57 ID:0r0GEM0O0
>>818
だからそのボルトがゴールまで駆け抜けてるから話題になるんだろw
860名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:08 ID:NKVhhggq0
そもそもオリンピック自体がくだらんが
この棚ぼた銅メダルはその中でもかなりくだらん。
馬鹿日本人のはしゃぎっぷりがまたくだらん。
861名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:12 ID:44U4hKpc0
アジアンリレーではこれが最後になるかもしれんなw
過去に日本がメダルを取ったことがあるとかなんとか・・・・w

862名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:13 ID:OH6Op4IS0
>>809
リレーという競技を理解していないようだな。
863名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:19 ID:C15gEMlm0
銅おめ!!
でも塚原の寸劇は余分だった
864名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:20 ID:SAM3i+cA0
>>741
朝原はとにかく頑張って良かったよなあ
最後の最後にメダル取れて
865名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:26 ID:86Vyv42X0
こんなん賛辞したら銅取った他の競技の選手がかわいそうだろ。
苦笑だな。
866名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:31 ID:oB3/NAQ/O
>>839
冷静に考えると、棚ぼたって拾い食いだよな。
867名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:36 ID:kUtmx9w80
三●
   三●
           三●
  三○

868名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:37 ID:Q/4wHCs70
最近のゆとりは運動会でクラス対抗リレーとかしないのか
869名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:41 ID:oHjPKazd0
ID:NKVhhggq0は国へ帰れや

古代から中華に蹂躙され続け、
モンゴル人の奴隷となって北九州を侵略、人民を殺戮し、
太閤秀吉に国土の9割を奪われ、
大日本帝国の庇護のもと、ようやく近代国家の仲間入りができ、
ロシアの脅威から日本に守ってもらってきたくせに

恩を仇で返すとは、まさに貴様ら朝鮮人のためにある言葉だ。
870名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:44 ID:z34Ubeaf0
80年ぶりって、昭和初期の頃?
それとも大正末期?
871名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:49 ID:TnlPXoaeO
>>827
あんた中国人や韓国人と同じ精神構造だね
872名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:54 ID:LDTkdl3o0
日本すげー
陸上でもとれるんだな
黒人白人独占だとおもっていた
873名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:57 ID:IF9Uw4xF0
陸海軍が、北京で戦果。

アメリカ戦で勝利。

日本キタコレ
874名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:29 ID:I7Ncx5tk0
さすがアジアの盟主だな。
875名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:33 ID:jkIqZWpi0
アテネ4位
世界選手権5位
北京3位

完全に実力だろ
876名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:41 ID:MhSYGk3G0
今回のオリンピックの教訓

環境に恵まれると日本人選手は腐る
北島はある意味最初からだから規格外
877名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:44 ID:RXbivlCU0
ジャマイカすげええ
そして日本の80年ぶりの銅メダルすげえええ

80年ぶりだろ!!!頑張った
運も実力のうちだ!!

よくやった!!
878名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:45 ID:vaMViFU+0
アメリカやイギリスがいたら…、とかタナボタとかいっている奴。
そんな「もしも」をいってたら、すべてのスポーツで試合や競技会
やる意味がねえじゃん。
テーブル囲んで、お互いの最高の記録や打率や防御率を書き込んだカー
ドを出しあうゲームでもしろってか。
879名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:47 ID:OYJOocpl0
>>868
全員が横一線で手を繋いでゴールするよ
880名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:56 ID:p4XXifC10
そんなことよりNHKで新体操の録画が放送されてるぞ
881名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:59 ID:LW5jSSVz0
882名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:00 ID:pghN0UFk0
なんというか一人だと圧倒的な身体能力を持つ黒人に勝てないが、
皆で力を合わせればその黒人をも凌駕するっていうのが日本人らしいよな。
中国や韓国には無理だろ。
馬鹿で卑怯で感情的で裏切りばかりの民族には。
883名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:02 ID:hpCxgPfV0
>>872
走る方については白人出る幕無い感じ・・
884名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:04 ID:UTVwBsnU0
>>805
良い夫婦だなあ
885名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:11 ID:ejbAA4rL0

「日本の陰に隠れてジャマイカの世界新も凄いですね」
(NHK解説者談)

こんな感覚の日本に未来はないね。
それだけはいっておく。
886名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:22 ID:SYZZ6Q0J0
リレーはバトンパスあってのリレー。主にバトンパスを競っているとも言える。

これがバトンパスなしで手でタッチすればいいだけとかなら意味が違ってくる。
(タッチしたかを証明できるかが前提になるが)

もちろん、ある程度走れないといけない。

日本はバトンパスに優れていた。すなわちリレー3位の実力があったということ。
887名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:23 ID:AobzsEG60
ID:NKVhhggq0鬼才現るw
888名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:29 ID:oPEB45JN0
こういう競技は誤魔化せないからなあ・・・
シンクロの採点とか怪しすぎだろ・・・
889名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:34 ID:kD/y3pi70
インタビュアーは塚原みたいな馬鹿に時間割くなら
もっと朝原に時間かければよかったのにな
890名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:44 ID:RCmPVYA7O
おめでとう。本当におめでとう。
891名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:46 ID:Aiy+OdKW0
>>860
日本人(黄色人種)でも短距離走で世界に通用する事が証明されてくやしいようですね。
決勝が3カ国しか出場していないならその言い分も分かりますが、競り勝ってますからねえ。
892名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:51 ID:NgrdxBu1O
>>868
ゆとりは、みんなで手を繋いでゴールらしいよ。順位つけると親がうるさいらしい
893名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:53 ID:1ncp6bjY0
>>388
トラックがもっと複雑なコースだったら日本が金取れたんじゃね?
894名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:56 ID:t5FmaIHeO
>>843
バトンリレーで どんだけタイムロスするか解ってんの?
あとさ こういった結果が出たら 陸上頑張る若者が増えて 層が厚くなる
お前が心配する話じゃねえからw
895名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:00 ID:0r0GEM0O0
>>831
そうだよな黄色人種がとれたっとことはボルト級の衝撃かもしれんな
ボルト同様歴史が変わったというか新たな時代の扉の開いた瞬間なのかもしれん
896名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:14 ID:Az3Wwc6k0
せっかくの棚ボタのチャンスだったのに中国や韓国は何やってた?
一緒に走ってたっけ?
897名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:19 ID:NKVhhggq0
次の棚ぼたは、また80年後ですかな?

898名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:27 ID:JXu/ekbB0
棚から落ちてきたぼた餅をゲトできるのは、その時に棚の下に居る権利を持った人だけ。
899名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:34 ID:Z+2euSbFO
ID:NKVhhggq0
日本が嫌いなら出て行けよ
早く出て行け
900名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:39 ID:XXPYW8OgO
終始塚原に爆笑
901名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:41 ID:SAM3i+cA0
棚からぼたもちと言うより
千里の道も一歩からだろうなあ
902名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:45 ID:+b87cE0T0
>>856

ごめん、高平って打ったつもりが誤入力してた

うちは10年近くレスだから大丈夫だよw
903名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:51 ID:cUd+eiU+0
>>831 アテネの110mハードルで金を取った、
中国の劉翔(英:Liú Xiáng、- 身長189cm・体重87kg)がすでに証明している。
彼こそは素晴らしい。歴史的勝利。

翻って、今回の棚ぼた勝利はなんの意味もなさない。
904名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:51 ID:09HpF3UM0
日本の短距離界も世代交代をリレーで乗り切ってきたんだ
ずっと前から
そしてこれからも
905名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:51 ID:rtFM2kikO
あいかわらず、無駄な論争を繰り広げてるな。
芸がないよおまえら。
906名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:56 ID:wQia/YEo0
>>842
なんだ中国人かw負けたのが相当悔しかったんだねww
907名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:02 ID:F9kqtG9l0
>>860
お前の人生ほどくだらんものは無い。

お前生きてる価値ねーだろw
908名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:18 ID:mAl+dUai0
>>885
世界の公共放送を現地語で聞いてみてから言えw
909名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:21 ID:RXbivlCU0
ID:ejbAA4rL0

バカヤロー!!!!!!
運も実力のうちだ!!!!
それがわからないお前はスポーツを語るな
この糞野郎!!!!
910名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:29 ID:S+MYXKLA0
黄色人種って日本人以外にいたっけ?
東南アジアは違うだろ
911名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:30 ID:yy24mrQHO
>>885
選手のインタビューや、ここでジャマイカも賞賛する書き込みを見て、日本はまだ大丈夫だなって思ったよ

人それぞれだけどね
912名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:37 ID:+4x7VyHF0
>>860
国へ帰れよウザい
913名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:37 ID:Aex14zmn0
>>750
人種の壁破ったメダルだからなあ。

しかし、ジャマイカ強ぇ、ボルト、他の選手もばけもんだ…
914名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:39 ID:118pC4dB0
>>885
それについては同意してあげますよ
だがそれはバカ解説者の感覚だ
915名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:40 ID:ejbAA4rL0
オレがいいたいことは、ただひとつ、

ガチで勝て。日本。


916名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:41 ID:tK9Syr7A0
ボルトって8.7秒で走ったんだな
917名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:42 ID:LDTkdl3o0
日頃のバトンの練習も効いてんだろうね
団体競技でとるのは日本人らしいというか
918名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:57 ID:HSabmAIzO
これも凄いよね。
潜在的身体能力をチームプレイで見事にカバー。

メダル奪取おめでとう!
919名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:08 ID:QVYyzY2dO
何この棚ボタ
はしゃいでるの見ると哀しくなるな
920名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:43 ID:mMtImhE70
>>842
朝鮮人は首吊って死ねよ 何度同じことを書かすんだ?
921名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:47 ID:A2KX3mp/0
棚から落ちてきたぼた餅をゲットできるのは
努力しながら棚の下で待ち構えていた人だけ
922名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:55 ID:NNnNWeOO0
単発レスの批判が多くなってまいりました。
923名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:04 ID:oCjPuU2vO
良かれあしかれ残るのは記録
だけど日本は不正を働いた訳じゃなくて正々堂々と走りきってメダルを獲得したんだ
もし幸運だと言うならば、努力を続けて、諦めなかったからこそ幸運の女神が微笑んだと思いたいな


…なんて、ぐだぐだ言うよりも素直に「おめでとう」と言いたい
この一言で十分だよ
924名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:04 ID:oxM5Ch220
水泳にしても、陸上にしても、
メダルを取ったときの嬉しそうな表情はこっちも楽しくなるね。
925名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:08 ID:fvp0priF0

いや本当に、あの黒ンボ、黒ンボの中で日本人が3着ってーのは正直意外だった。
やればできるんだね、日本人。
926名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:19 ID:uUFTK7s7O
今日のレースはガチで走った結果でしょ?

ガチで勝て。バカか?
927名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:20 ID:Dld3iz1n0
>>885
行間を読めない人間なんだな。
ちゃんと古典文学も読んだほうがいいぞ。

「日本人ならリレーの銅に興奮して沸いているだろうけど、
 金メダルをとったジャマイカチームも世界記録なんですよ」
とアナウンサーとして正しい仕事をしたわけです。

何も金を腐しているのではない。
他人の成功を腐すことでしかアイデンティティを保てない人には理解できないでしょうが。
928名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:25 ID:44U4hKpc0
>>885 NHKのスポーツ穴は特殊教育されてるからな・・・・

929名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:28 ID:7Xb0mpFm0
>>895
いや正にそう。特亜がどう感じたのかはしらんけど
お前らが分かりやすい例で言えば
日露戦争で日本が勝った
それくらいのインパクトを陸上競技界に与えたかも知れん
930名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:34 ID:C15gEMlm0
とりあえず悔し涙拭けよ
931名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:36 ID:21sN2rD/0
>>818
通常ってどういう状態をさすのか詳しく
アテネでもシドニーでも決勝は出てるんだが?
932名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:37 ID:epys2Txl0
80年ぶりって戦前以来かよ。
933名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:41 ID:2RBVwcKmP
ぼた餅が嫌いな場合は罰ゲームだよね
934名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:45 ID:OYJOocpl0
韓国は野球で宿敵日本を倒して銀メダル以上が確定したんだから
別に嫉妬しなくてもいいじゃん
935名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:45 ID:NKVhhggq0
80年に1度の棚ぼた銅メダルでそんなにはしゃぐなよ。


936名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:47 ID:OH6Op4IS0
>>842
さっさと帰国!さっさと帰国!
937名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:55 ID:kD/y3pi70
>>896
その他のマイナー競技で必死こいてがんばってました
938名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:57 ID:09HpF3UM0
>>924
うん。ほんとにな
939名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:01 ID:445fCDKJ0
おまえら・・・煽り耐性つけようぜ・・
940名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:04 ID:yG6+JcyoO
めでたいのぅ、実にめでたいのぅ。
941名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:08 ID:rteqmQsN0
一秒差・・・・・・銅メダル・・・・・

どうなんだかな・・・・
942名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:11 ID:7Tbu/wa9O
>>876
そうか逆境に強いのか
戦後復興なんかもそのパターンかね
943名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:20 ID:118pC4dB0
ID:ejbAA4rL0

さっきからガチガチうっせーよw
身体能力が基本的に違うんだよ
944名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:22 ID:rDNNXAX+0
鬼畜米英がバトン練習をマジメにしなかったおかげでの棚簿田かな

日本人のマジメさが生かされたレース レベル云々は別だろ

しかしおめでとう
945名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:26 ID:t5FmaIHeO
>>888
だな
せいぜい チャンコロは採点競技で頑張ってよ

あ、あと劉翔 死刑にはすんなよ
946名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:30 ID:uSZ0Z99z0
日本すげえじゃん!
947名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:35 ID:vTENNB+b0
在日って日本嫌いで祖国愛してやまないのになぜに帰国しないの?って思うのは自分だけでしょうか

飛行機代くらい日本政府出してくれると思うよ
948名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:37 ID:RXbivlCU0
80年間参戦してきて勝ちとったメダル!!
あの笑顔最高だったぜ!!
949名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:45 ID:bUbdizOo0
>>605
4人足しても最下位のG.G.佐藤以下なんじゃないか?
950名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:03 ID:HSabmAIzO
全くの実力でのメダル奪取。
バトンの受け渡しを含めた競技なんだしね。
951名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:05 ID:NNnNWeOO0
>>939
玩具で遊んでるんだから気にするなw
952名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:05 ID:+b87cE0T0
>>920

シャオリーベンって言うのは朝鮮人じゃなくて中国人なんじゃないの?
953名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:24 ID:gWKEMBUUO
>>935
祖国に帰れよ
954名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:26 ID:rtFM2kikO
日本賛辞→○
運、たなぼた→×

検閲かよ、ここwwww何様なんだよネラーは。
955名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:28 ID:ejbAA4rL0
ガチ勝利。

スカ勝ち。

それしかオレは勝利とは言わない。
そういう感覚が日本の文化に宿る時。
得点力不足や決定打不足に悩む日本はもうないだろう。
テクニックに逃げるな。



956名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:34 ID:Q/4wHCs70
時速35kmでバトンパスするんだぞ
957名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:35 ID:LW5jSSVz0
どろどろになるまで 陸上・朝原宣治さん

交際が始まった翌年に奥野はバルセロナ五輪出場を決める。朝原は国内選考会で敗れた。
朝原は奥野の前で泣いた。バルセロナでは奥野が二つの銅メダルを獲得した。
世間の注目を浴びる。朝原にはまぶしかった。

 大学近くの河原で、奥野のメダルをかけて写真をとったことがあった。内心は穏やかではなかった。
「彼女が遠くへいってしまうような気がした。なんかこう、つきあっている男として情けないっていうか」

 それでも、いま思うことがある。「あの惨めさが刺激になって、成長させてくれた」
ttp://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200803170263.html
958名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:37 ID:u9VNKZO/0
在日うっざ
959名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:41 ID:MZjOfca+0
日本の快挙に浮かれまくって今気づいたけど
ジャマイカの記録が鬼だな
960名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:00 ID:wPawwOt8O
>>915
ガチで金はちょいと難しい。
今回は銅だったけど銀くらいなら頑張ればいけそう。
次の世代によるといやよるんだけど。
961名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:06 ID:ziuFguJp0
>>947
在日って半島でも差別されるらしいよ
962名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:22 ID:nNdoOi8a0
他のトラック競技の人達もみんな嬉しいんだろうか
963名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:31 ID:cUd+eiU+0
>>931 アテネの金・銀・銅チームがすべて失格予選敗退なら、
一般的、社会通念上見れば、ほぼ棚ぼただと一般人なら感じるがね。
964名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:36 ID:/9U9mLjA0
ジャマイカ強すぎでワラタ
965名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:42 ID:HzsIZDzY0
日本の選手が金メダルを盗んでくれば金メダル獲得数が増えるのに。
966名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:43 ID:3HK2EpnY0
次回から、走る人数を多くすれば、
50Mでバトンリレーすれば、
金メダルが狙えるかもねww
967名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:44 ID:C15gEMlm0
棚ボタ??

バトン落とすのは高飛びでバー落とすのと同じ
968名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:54 ID:Q/4wHCs70
>>959
アメリカが今回陸上決勝を昼にこだわらなかったのが分かった
969名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:56 ID:M9qJvHGg0
なんでこんなに在日が多いんだ・・・
人口はめちゃ少ないのに。
970名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:03 ID:OYJOocpl0
卓球もバドミントンも学生の部活ではドマイナーの不人気競技だったのが
愛ちゃんやオグシオが注目されてレベルが上がってメダル争いできるまでになった
注目されるのも競技レベル向上のためには大事
971名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:09 ID:AobzsEG60
ID:ejbAA4rL0
リレーの話でボロが出る→戦闘機の話でもボロが出る→NHKのアナウンサー批判www
972名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:12 ID:2RBVwcKmP
トラック野郎やトラッキーも喜ぶよ
973名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:13 ID:Z+2euSbFO
ID:NKVhhggq0
だから日本から出て行けよ
974名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:17 ID:Aiy+OdKW0
僻みレスが多いってことは物凄い快挙である事の裏返し。
975名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:20 ID:RXbivlCU0
ID:ejbAA4rL0

スレ嫁!!
貴様にスポーツなど語る資格ねえええ
メンタル板でもいってこいや
976名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:27 ID:118pC4dB0
>>955
お前が言わなくてもいいんだよ
もういいんだよがんばらなくて
977名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:32 ID:3eS2k3ti0
>>915>>919
やはり、リザルトに記録を残す事は、それはそれは凄い事なんだよ。
日本人なら、哀しくなる事は無いよ。
978名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:37 ID:09HpF3UM0
>>927
お前は親切だな外国人にも分かるように丁寧に教えてやってさ
979名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:42 ID:wq3Janee0
>>947
飛行機代なんか出さなくていいよ。
勝手に住み着いてる不法滞在者の犯罪者なんだから。
さっさと追い出せばいいのに。
980名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:46 ID:kD/y3pi70
>>947
かまってちゃんだからじゃね
981名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:47 ID:NNnNWeOO0
>>961
それは韓国の国内問題だから、日本国民が気にする問題ではない。
982名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:54 ID:OH6Op4IS0
>>935
そんな根性だから本国でも差別されるんだよw
やっぱ在日って世界で一番おかしな集団だなw
983名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:59 ID:t5FmaIHeO
チャンコロやチョン在日は 祖国に帰ったって 変人扱いだから あんまりイジメてやんなよ お前らw
てか 帰ったら ランボーみたいな扱いされるらしいぞ
984名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:11 ID:7jUJam5W0
このスレ、キムチ臭いな
985名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:29 ID:mMtImhE70
在日は2度とこのスレに来るな わかったか!!
986名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:37 ID:vTENNB+b0
>>961
そうか・・・
心のよりどころがないんだな・・・
なんか在日がひねくれてるのも不覚だがわかるきがする
987名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:54 ID:NKVhhggq0
棚ぼた銅メダルなんて恥ずかしいと思うのが真の日本人。
必要以上にはしゃぐのがむしろ偽日本人なんじゃないの?


988名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:54 ID:oCjPuU2vO
>>952
小 日 本
xiao ri ben

で、チャイ語だね
989名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:04 ID:cUd+eiU+0
そういやイチローが吼えてた、ワールドベースボール大会も棚ぼた勝利だったような・・・

990名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:04 ID:qNB7ghtHO
1000なら彼が歩けるようになる
991名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:18 ID:0cc4HNW70
誰もミスしなくても確実に決勝で6位を狙える実力があるって
わけか
すげえなー 白人より速かったりすんの?
992名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:20 ID:44U4hKpc0
すなおにオメデトウと何故言えないんだ お前らは!!

993名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:21 ID:K1KFT4uU0
ID:wPawwOt8O
ID:ejbAA4rL0
こういう奴らってホントに口だけなんだろうなwww
994名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:29 ID:LW5jSSVz0
995名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:45 ID:rtFM2kikO
客観的に自分がみれない人っているよね
996名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:47 ID:+4x7VyHF0
>>955
お前が認めなくても他の大多数の人が認めてんだよwww
997名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:51 ID:0r0GEM0O0
決勝レースで堂々と走って競り勝っての3位なのにそれが棚ぼたなのかw
それならメダルとったやつ全てが棚ぼただなw
998名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:53 ID:ejbAA4rL0
>>943
北島。

>>971
ぜんぜん違うだろうが(苦笑)
オレの完全勝利やろうが。誰もまともな反論できてないし。
999名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:53 ID:C15gEMlm0
まんこっこ
1000名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:55 ID:AobzsEG60
ID:ejbAA4rL0
リレーの話でボロが出る→戦闘機の話でもボロが出る→NHKのアナウンサー批判→ガチ(笑)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。