【国際】2016年五輪、野球・ソフトボール・ゴルフ・空手・ローラースケート・7人制ラグビー・スカッシュの7競技が追加候補に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★
 国際オリンピック委員会(IOC)が2016年夏季五輪で実施競技に加える競技の候補に、
復活を目指す野球とソフトボールなど7競技が入ったことが、5日の総会で報告された。

 このほかは、ゴルフ、空手、ローラースケート、7人制ラグビー、スカッシュ。

 各競技団体は来年3月末までに、IOCからの質問書に回答。これをもとに、6月の
理事会で検討され、10月の総会で投票にかけられる。

 これまで実施競技の追加に関しては、総会の3分の2の賛成が必要だったが、昨年の総会で
過半数まで引き下げられた。

 2012年ロンドン五輪は、野球とソフトボールが除外され、新競技が採用されなかったため、
北京五輪より2競技少ない26競技での開催となる。

http://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/news/20080805-OYT1T00553.htm


※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219401861/
2名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:55:06 ID:qULA5s3I0
VIB
3名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:55:31 ID:3llhWPK30
ほー
4名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:55:36 ID:sFultjE50
たo0=14 太0=00 太O=06 た0=34

00:08:30太O 14:50:22た0
00:46:36たo0 15:21:02た0
01:03:48たo0 15:47:57た0
01:26:35たo0 15:50:51た0
01:28:24たo0 15:59:36た0
02:10:35たo0 16:07:32た0
02:26:48たo0 16:44:47た0
02:54:36たo0 17:30:14た0
03:01:34たo0 17:31:20た0
03:16:38たo0 17:32:02た0
08:59:50たo0 18:31:32た0
09:00:46たo0 19:02:39た0
09:02:28たo0 19:34:23た0
09:03:29たo0 19:35:16た0
09:05:06たo0 19:36:38た0
11:27:51た0 20:30:14た0
11:31:19た0 20:32:37た0
11:36:49た0 20:37:56た0
11:40:45た0 20:38:45た0
11:50:54た0 21:46:14太O
11:54:40た0 22:38:39太O
12:07:56た0 22:41:05太O
12:09:59た0 22:46:59太O
12:18:09た0 22:54:27太O
12:20:25た0
12:26:05た0
12:40:03た0
14:02:56た0
14:33:26た0
14:48:25た0
5名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:55:38 ID:3wAawTn70
ラグボール
6名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:56:00 ID:Lj4hXutG0
ゴルフw
7名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:56:40 ID:HcCRVLQC0
ローラースケートって何をどう勝ち負け決めるん?
8名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:56:49 ID:ho4V5Vj30
ローラースケートとかww
9名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:56:55 ID:p+tcIsq50
いやあゴルフが一番あってもいいと思うが?
10名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:57:33 ID:Q2bQRwiK0
空手って無数の流派があるけれどルールはどうするんだろ。
11名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:57:41 ID:tD9C1FnN0
光ゲンジ
12名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:57:48 ID:9IjjCbLX0
武道系はあまり増やしすぎると日本有利とか言われそうなので、柔道だけでも十分な気がする

駅伝とか良いんじゃない?
13名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:58:10 ID:myULnwOE0
何追加してもいいけど、野球・ソフト除外するくらいならテコンドーいらねーだろ
14名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:58:15 ID:1hqXkJ+/0
スカッシュはいいね
是非入れてほしい
面白いよ、この競技
15名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:58:22 ID:DdW41t6M0
>>7
スピードスケートでしょ
フィギュアもあるし
16名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:58:46 ID:n/qBo6HP0
野球はいいよ
恥ずかしいから
17名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:58:59 ID:tXp8oDFQ0
>>1
空手入れんならテコンドー抜けや。
元祖とバチもんが雁首並べるのは不都合や。
18名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:00 ID:o804Wb/O0
・・・ワインでもいかがですか?

19名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:10 ID:LPdjAOSF0
>>7
転んだ方が負けのデスマッチ
20名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:12 ID:CikzInRd0
ゴルフはいらねーよ。日本人はどうせ勝てねーし。
そもそもトッププロは出ないだろうから見てても面白くないだろ。
21名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:19 ID:0ZEShEgy0
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
      ◎┌───────────┐◎
      ◎│   五 輪 卒 業 式 . │◎
      ◎└───────────┘◎
      ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | やきうは不人気でどこもやってないので 需要もないし
               | やるだけムダなので五輪から卒業してもらいます
               \
                  ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ∧_∧
                ( ・∀・ )     (○)
                (O□O)     .ヾ||〃
              | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  (_)
              |            | | ̄ ̄|
_______________|.__∧∧___.|_|__|______
              <  ; >
               (|  |)
                |  |
               し`J
               やきう
________________________
ザマー /       |____|
        プッ   |____|         \わはは /
∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_
     (    )    (    )    (    )    (
バレー   バスケ サッカー 水球 テニス ハンド 卓球 バドミントン
22名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:26 ID:2yEOXn5k0
つかロンドンさー
五輪開催地に立候補するんだから野球場くらい作れよクズ
23名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:30 ID:DIHOb23U0
ダーツ入れろよ
24名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:45 ID:Ajl63E1i0
テコンドー外せよwww
25名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:59:53 ID:RAQ/LF3d0
コスプレとかあったら面白そうなのにな
日本が圧倒的に有利に立てそうだが
26名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:00:05 ID:6o4IxPu40
ビーチバレーと野球とテコンドーいらない。

空手とソフトボールと駅伝入れようよ。
27名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:00:09 ID:VMQ8ymLv0
とりあえずセパタクローかカバディ希望だな
世界一の試合とかを見てみたい
28名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:00:48 ID:47pmF2Bl0
つーかBMX面白すぎワロタwwwwwwwwww
何あの迫力
物凄くワクワクするぞ
29名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:00:51 ID:6/Kw6Dpi0
>>22
五輪期間しか使わない無駄な施設を作ってどうするの?
30名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:00:55 ID:zOpUqJZJ0
夢がMORIMORI
31名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:01:06 ID:Aa1ZaPY9O
>>10
そうだよな。
俺は沖縄の流派だったんだけど型とかも微妙に違うからなー
32名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:01:36 ID:gTvtkjvp0
空手ってw
空手のモデルとなったテコンドーが既に五輪競技になってるのに何でテコンドーの劣化コピーを改めて五輪競技に据えなきゃならないんだよw
33名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:01:59 ID:Zq7C1gBJ0
野球イラネ
ゲートボールでも入れとけ
34名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:02:11 ID:3mCFBJor0
野球とソフトはどっちかで良いよなぁ。

空手と柔道とテコンドーもどれか一つで良い。

ゴルフとローラースケートは論外ww
35名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:02:18 ID:ikfwTh0N0
野球はアマチュア限定にして
中途半端なプロ出すより好成績残すかもしれんし
36名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:01 ID:jqRnHnsm0
空手は流派が分かれすぎてて
絶対まとまるわけがない。
どこが主体となって協会設立するのか
設立できたとしても内紛・分裂必須だな
37名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:03 ID:Nl0Ufsom0
ゴルフは納得だがそれ以外はいらねえな
38名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:05 ID:bWIztKidO
ローラースケートはスピード競技なのか美しさ競技なのかが気になる。
39名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:07 ID:lmu+6b2I0
>>15
見るだけだと以外に単調でつまらんよ
卓球で十分
40名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:07 ID:Jz6HsSq10
ゴルフは自己申告のスポーツだから論外
7人制ラグビーは走りが重要だからフィジー有利でも日本人には向かないかもね

ソフトボールと駅伝があればいいのに
41名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:09 ID:qGr+cGTSO
ドミノよくね?
42名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:18 ID:PQ/Y6E8AO
ストリートリュージュやってほしい
43名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:25 ID:h4fsEt2a0
スケボーとかありじゃん
44名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:42 ID:Rdv/DHpE0
プロレスは入らんのですか?
45名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:04:53 ID:n/qBo6HP0
ローラースケートじゃなくてローラーボール希望
46名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:05:08 ID:KzvRXRqJO
7人制はほぼ確実かな
47名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:05:22 ID:9IjjCbLX0
>>44
日本代表に三沢さんとか出ちゃったらマズイダロ
48名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:05:23 ID:+3qOqbSyO

マット洗い男女ペア

タイブレーカーは浴槽でセンボーキョー決着

一位のペアには金メダルと黄金色のスケベイス贈呈
49名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:05:50 ID:JvHO1XtH0
>>40
15人制でパワーと身長に訴えられるよりは遥かに期待できるよ

元慶応の山田とか出たら面白そう。
50名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:06:15 ID:X3aQko4f0
ドッチボールは?
51名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:06:26 ID:8W2+EZry0
凧揚げ
52名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:07:08 ID:BLmgVyvm0
格闘技って五輪競技にすんの難しいなあ。

ボクシングと柔道とレスリングがあるんだから
他のいらねえんじゃねえの?

どうせ空手はセーフガードありのポイント空手なんだろうし
53名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:07:09 ID:QPh9ynyOO
空手やってるけど、スポーツ空手の試合は空手やってる人間しか楽しめないと思うけどな。
単純にみて派手な競技か体力勝負の競技がいい。
54名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:07:15 ID:D9RVMEa70
除外するかどうかの投票で、
野球は過半数で廃止になったが、
ソフトボールは賛否同数で除外になった。

競技追加に必要な数が過半数になったのなら、
ソフトボールは復活する可能性が極めて高いな。よかった、よかった。
野球は多分ダメだろうな。よかった、よかった。
55名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:07:15 ID:PAAJLv2c0
テコンドーがあるから同じような空手はいいよ
それより相撲を
56名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:07:44 ID:0cyYODM70
柔道がJUDO(笑)になってる現状をかんがみても空手を入れるのは断固遠慮したい
ゴルフが入ったら個人的に嬉しいが……
57名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:08:03 ID:BOh/h52q0
ゴルフは昔採用されてたけど外されたんじゃなかったっけ
58名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:08:22 ID:ahsVTkZ10
タイピングとか夢のある競技だと思うけどなw
59名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:08:30 ID:ZjeBegmCO
世界共有スポーツであるSEXを入れろよ
マット上で個人戦、団体戦、ダブルス何でもござれ
技術点、変態点で日本有利は間違いない
60名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:08:42 ID:LIftRwL70
空手じゃなくてキックボクシングを入れた方がいいんだよね
それなら空手、テコンドー、サバット、ムエタイのファイターが入りやすいから
層も厚くなるし
テコンドーは今回限りで除外して欲しいな、競技人口少ないし意味ない
61名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:09:02 ID:EePOjAgg0
>>12
日本有利?柔道なんか欧米に好き勝手にルール変えられてるし、
国際柔道連盟の日本人理事も0になって完全に日本の手から離れただろ。
62名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:09:23 ID:8W2+EZry0
全世界的じゃないかもしれないけど、羽子板。
63名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:09:25 ID:CwxHrkj20
  
   アンパンぶらさげて障害物競走

    水泳に犬掻き
    
    缶けり

   鬼ごっこ

   かくれんぼ

   
64名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:09:32 ID:8Jr89anB0
>>20
つか女子ゴルフのワールドカップの初代優勝は日本チームなんだが
65名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:09:53 ID:l9FpfycqO
ビリヤードを入れろ
66名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:11:15 ID:9IjjCbLX0
>>61
本当に日本に有利かどうかというのと
そういうイメージが有るのとはまた別だからなあ
67 ◆GacHaPR1Us :2008/08/22(金) 23:11:24 ID:6is7PyW40
そういえば、カバティはどーした?
68名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:12:03 ID:QPh9ynyOO
筋肉番付みたいに陸上に娯楽性入れろ。
69名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:12:13 ID:ryhLKguC0
綱引きの復活を
70名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:12:41 ID:qoGFpBlZ0
テコンドーの代わりに空手だろ。
71名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:12:52 ID:ly42Db7u0
綱引きキボンヌ
72 ◆GacHaPR1Us :2008/08/22(金) 23:13:04 ID:Rcxek2tq0
>>69
グルジアでリアル綱引きやってるじゃん、国際レベルで
73名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:13:23 ID:0uNKckoc0
野球拳をいれろ
74名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:13:35 ID:8kDZwVxmO
腕相撲を
75名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:13:41 ID:KM3sC5gn0
この中では、ゴルフって
「国旗を背負ってる」という意識が
観る方もする方も一番希薄な競技のような...
特にプロ解禁とかなったらw
76名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:13:48 ID:DN1+6tv/0
そういやカバティってまだ残ってるのか?
77名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:14:20 ID:8W2+EZry0
速く上れるか競う、フリークライム、命綱なし
78名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:14:21 ID:9W2l7ok0O
空手は・・・
まだまだ日本がダントツすぎて認定されないだろ。
国内予選首位=金メダル が成立。
79名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:14:21 ID:3r3DCviB0
ロッククライミングとかよくね?
80名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:14:57 ID:5wfBUjG70
ローラースケートは
アイススケートとカブるから
X-GAME系にするのでは?
http://cabin8.com/profile
81名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:15:07 ID:KcJbE/Ss0
遠泳は今回から入ったんだよな
82名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:15:24 ID:9IjjCbLX0
あと、対戦型の競技は
負けたときの個人への批判が強すぎて、若干可愛そうになる時があるなあ
83名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:15:40 ID:Fo3uwg9N0
とりあえず、ソフトと空手を頼む
あと、テコンドーは見ててつまんねーからはずすべき
84名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:15:56 ID:4FOXiMVD0
空手は絶対反対。

柔道みたいになるのがオチ。

勝ち負けを決めるスポーツじゃないし。
85名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:16:25 ID:+fWcLrn70
昨日の上野見てたからソフトボールは入れてやって欲しいわ・・・
日本かアメリカで開催だったら可能かな?
86名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:16:29 ID:NNqCQCXfO
空手入ったらテコンドーいらんだろ
あと剣道入れろ。フランスは賛成してくれるだろ
87名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:16:42 ID:8W2+EZry0
全世界共通、じゃんけん
88名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:16:44 ID:CikzInRd0
>>64
だから何だよw
WBCだって初代は日本だろ。
何にせよゴルフは見てて面白くないからやらない方がいい。
89名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:16:47 ID:LIftRwL70
やはり総合格闘技は将来的には入って欲しいな
北米・南米・日本ではれっきとした人気競技だし
ヨーロッパでも人気がでてきたわけだからな
ルールの問題や協会の問題とかいろいろあるけど
90名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:16:50 ID:qsHTCPb80
とりあえず、野球はいいよ。やるならアマチュア限定。日本のプロは糞すぐる。
91名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:17:47 ID:r4gWfVZy0
土人狩りか
黄色いサル狩りが影の正式競技になるらしい


92 ◆GacHaPR1Us :2008/08/22(金) 23:18:24 ID:Rcxek2tq0
どうせ空手入れるんなら、極真ルールきぼんぬ
93名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:18:27 ID:XobwtUA6O
野球とソフトは広い土地やらスタンドやらに金かけた
グラウンドが他の競技に使えない。
元から開催地近辺にあるならいいけど。
94名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:18:29 ID:KGpvRaqN0
剣道と相撲キボンヌ
95名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:18:57 ID:PLjKZ0dt0
ローラースケート??
96名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:19:09 ID:cKveLneK0
フライングディスク・アルティメットは?
あれおもしろいのに
97名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:19:16 ID:e/vLOe2o0
ショートトラック5M走
98名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:19:24 ID:zQgHn4NEO
ラグビー最高!
99名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:19:37 ID:FS0HKa3n0
そうそう、今まで空手が入ってないのが以外だよな
100名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:19:43 ID:ktDsbw/10
ヤキ豚だが、もう野球はいいよ
メジャー組がいない限り、メダルは無理


101名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:20:04 ID:KM3sC5gn0
>>86
気剣体一致なんて無視された
「棒振りダンス」を観たいのかね?w
102名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:20:08 ID:oZQeCQHzO
風雲たけし城でやってたジブラルタル海峡どう?見る方もおもしろいし、あとバンジージャンプもいいんじゃない、落下中の飛型点で競うのって。
103名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:20:07 ID:+fWcLrn70
クリケットなんかは何で入らないの?
教えてエロい人
104名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:20:48 ID:ylGkhkEv0
相撲いれても日本はメダルはとれないよな
105名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:20:54 ID:my7RgaZH0
空手ねぇ・・・。
また例の国がケチつけそう。
106名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:21:31 ID:XB+k79580
腕立て伏せ
107名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:22:45 ID:cBPJISbTO
>>70
> テコンドーの代わりに空手だろ。
まぁ、ウリナラ起源のチョンのゴリ押しにはムカつくが、
日本の空手家の不甲斐なさにも思うところあるから空手は要らない。
俺が空手流派のドンならテコンドーで五輪に出して金メダル軒並み奪って
「テコンドー?別にやってませんが?極真(正道館でも何でもイイが…)の応用で勝てますよ。こんなパクリ空手…」
と言わせようとか思うモンだが、何もしてないからな。
108名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:22:49 ID:9IjjCbLX0
富士登山駅伝とか大好き
109名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:23:20 ID:B3Z1kkwZ0
オナニーの早抜き

金メダル決まった瞬間どうなるか見てみたい
110名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:23:39 ID:KM3sC5gn0
>>103
やってるのが、ほぼ
英連邦各国しかないから。
あと、たしか
1試合にものすごく時間がかかるんじゃなかったっけ?
111名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:23:44 ID:PLjKZ0dt0
大食い
112名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:24:03 ID:9IjjCbLX0
あ、そうか

エクストリーム系を何か一つ
エクストリーム・トーチリレーとか
113名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:24:04 ID:BLmgVyvm0
つーかさ、夏でも冬でも、そろそろ射撃系は外した方がいいと思うんだが

>>89
入っても、アブダビルールみたいなモンになるだろ
114名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:24:19 ID:ylGkhkEv0
ホットドックの早食い
115名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:24:27 ID:tATt7bU6O
遠泳とか登山とかあっていい
116名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:24:57 ID:KLste6tQ0
X-SPORTSが見たい
117名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:25:35 ID:fv2L5WXqO
セブンスラグビーは面白いよ

アメフトも採用して欲しい
118名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:26:20 ID:+fWcLrn70
>>110
そうなのか〜
競技人口とかは多そうだけどね

ゴルフとかテニスは五輪よりも
4大大会の方が萌えるから無理にしなくてもと思う
119名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:27:47 ID:xe9ZRpWX0
審判が採点する種目全部いらね
120名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:27:49 ID:9yRKeg1YO
サーフィン
121名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:27:53 ID:Xbu15/9HO
けん玉、ヨーヨー
122名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:29:21 ID:HZlfzjxJ0
全スレに書いたのだが

オリンピック競技で申請されてるローラースケートはスピードしかやらないよ

http://jp.youtube.com/watch?v=JEbgGOTtAw0 ←たとえばこんなやつ

○トラックで行われる場合
・男子300mタイムトライアル
・男子500mスプリット
・男子5,000mインライン
・男子20,000mエルミネーションレース
・女子300mタイムトライアル
・女子500mスプリット
・女子5,000mインライン
・女子20,000mエルミネーションレース
○ロードで行われる場合
・男子200mタイムトライアル
・男子500mスプリット
・男子20,000mエルミネーションレース
・男子マラソン
・女子200mタイムトライアル
・女子500mスプリット
・女子20,000mエルミネーションレース
・女子マラソン
123名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:29:53 ID:jlog+hVU0
でんぐりがえし競争
124名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:30:48 ID:6QWOlKfz0
SASUKE
125名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:30:59 ID:NAB058XM0
ローラースケートのフィギュアなんて勘弁してくれ。
一昔前にあったよな、スキーでスロープを滑り降りながら踊る(?)競技。あれに近い
気持ち悪さ。
126名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:31:12 ID:HwT2fEJr0
柔術、剣術、薙刀、鎖鎌術、抜刀術、組討、沖縄空手、骨法
127名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:31:15 ID:RA3fYYO30
ローラーゲームをw
128名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:32:35 ID:NwJiC+c70
次回がなければ日本はソフト世界一
129名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:32:43 ID:qXMVEjY/0
ローラースケートってスプレー缶持って相手の背中に落書きするゲームの事か
130名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:33:20 ID:9IjjCbLX0
>>129
やなスポーツだなあw
131名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:33:57 ID:KLste6tQ0
>>93
ソフトボールのグラウンドは小さいのでサッカー場にフェンス置くだけで作れる
マウンドも土を盛り上げなくていい(ただし芝を剥がす必要があるがw)
132名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:35:37 ID:HvnXwiyo0
野球なんて、日本のマスゴミが無駄に取り上げてるだけで、世界でみると
マイナースポーツだしな。
金メダル取ったとはいえ、ソフトもマイナーだし、この二つはいらんだろ。

てか、ローラースケートって、純粋なタイムレースになるんかな?
正直、この中だとゴルフが一番まともか・・・


で、テコンドー除外はまだか?
133名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:35:45 ID:jlog+hVU0
サカーとかやきうとか、プレイヤーが金持ちのプロスポーツはいらん。
アマチュアだけ参加するなら良い。
134名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:35:53 ID:8W2+EZry0
だらだら進めて見ていてかったるいから野球はいらん。 悔しかったら男もソフトボールやってソフトボール日本代表に勝ってみろ。
135名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:36:10 ID:jTRjr1qd0
136名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:36:34 ID:HzB3EN0J0
アームレスリング。これだねb
137名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:37:02 ID:xfhyI4pR0
ものまね
138名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:37:38 ID:PlfRgVfdO
>133
今時アマだけって…為末とかもプロですよ
139名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:37:56 ID:j3rvNpiW0
オナヌー
140名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:38:01 ID:wplk/K0h0
東京ボンバーズ復活ですね!!!
141名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:38:02 ID:1a7pVVxM0
そのうちブレイクダンスも種目に追加されるな。
142名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:38:26 ID:JM2CWZ8g0
グルジアでまた戦争やりそうだから、
いっそのこと、「戦争」って作れば良い。
4年に1回やれるし、なにより一般市民が被害を受けないからいいじゃん。
大量破壊兵器はなし、でも実弾で生き死にかけて。
負けた国の総理や大統領は勿論A級戦犯で死刑!


143名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:38:55 ID:dyVAhnYO0
空手の亜流テコンドーなんかやめて、ちゃんとした空手にしなきゃね。
誰がテコンドーなんか五輪種目に推薦したんだよ。
144名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:39:36 ID:82Hdxwuv0
光ゲンジか
145名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:39:40 ID:/gg0H67UO
>>78

すでに世界大会では外国勢が圧倒的に強い件
146名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:39:46 ID:+P7ZQStO0
インベーダーゲームでいいよ
母親のノーブラボイン打ちは現在だし
147名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:39:49 ID:lV/QDsle0
>>122

エプソムやニューマーケット、アスコットの芝2000mくらいが理想だな
148名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:40:45 ID:iDC0i6LSO
剣道も韓国起源になってるのか…
ほんと、もういい加減にしろ
149名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:41:20 ID:QtCk6kbnO
コブラでやってたラグボールだな
150名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:42:02 ID:5/npnpqV0
身長別バスケットボール、バレーボール
151名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:42:27 ID:DOmDWCif0
ローラースケートって、インラインスケート?

インラインスケート10000mとか
インラインスケートマラソン100kmとか見たい。

つーか、東京マラソンも、インラインスケート枠作れ。
152名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:42:52 ID:9vc/E5EIO
芸スポ速報のスレに行けないのは何故(?_?
153名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:43:07 ID:EhqVhFMS0
メロとかマロとか出て来るからいやだ、そんな競技。
154名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:44:37 ID:nv1pZmdT0
レッスルボール
155名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:45:09 ID:kakT0Q540
野球とソフトは実際復活できそうなの?
過半数の賛成でオケって廃止されたときはどのくらいの反対多数だったんだろ
156名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:45:09 ID:0aS5Vgrm0
セクシーコマンドーは?
157 ◆GacHaPR1Us :2008/08/22(金) 23:45:13 ID:Rcxek2tq0
>>142
4000年くらい前のアフリカではそんな感じでした。
戦争やめるのは日蝕の年くらいです。ちなみに景品は美女でした。
158名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:46:27 ID:CwxHrkj20
   
    騎馬戦でもやれ!!女限定でビキニ限定!!!!
159名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:47:01 ID:lV/QDsle0
柔道で16人くらいでバトルロイヤルやってほしい
160名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:48:31 ID:NNqCQCXfO
>>101
クムドが入るのを指くわえてみとくわけにはいかんだろ
空手にしろ剣道にしろなんで何も言わないんだ?
161名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:53:33 ID:wAgjT1P80
空手はやめてほしいな。
空手のKARATE化が一気に進んじゃいそうだし。
162名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:53:59 ID:BPiYfee1O
ボウリング
163名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:55:23 ID:AzdYNMc20
>>32
お前、釣り針がみえているぞ。

それとも、キチガイかチョンですか?まあ似たようなもんだが
164名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:56:11 ID:a/x2XRh7O
野球(笑)とかいらねーだろw
165名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:07 ID:dU/TVhqO0
ソフトでアメが負けたし、2016年はアメ開催が濃厚だから結局は復活する
166名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:14 ID:Df9OEClP0
つーか、武道系は一つにまとめて「武道」で良くないか?
テコンドーも、空手も中国武術もカポエラもムエタイひとくくりでさ。
打撃系武術ってことでやれば良い。
167名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:13 ID:yxQq9cCE0
野球は、22歳以下とかしたらいいと思う
それと○○ジャパンはもうおなか一杯
168名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:51 ID:9IjjCbLX0
>>167
次やったら全員エキゾチックjapan呼ばわりする事にした
169名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:53 ID:iIJblf4g0
また戻すのかよw
170 ◆GacHaPR1Us :2008/08/22(金) 23:59:01 ID:Rcxek2tq0
なんで今回の北京オリンピックの競技に
「組み体操」がなかったんだろう?
171名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:59:24 ID:cBPJISbTO
馬術あんだからまんま競馬をやればイイんじゃないの?
172名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:07 ID:cW16g3VX0
100年位したらTBSオールスター感謝祭のローション相撲も追加されそうだな
173名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:00:08 ID:xRv9+h6G0
ボウリングもいれろよ
174名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:10 ID:qztWp5t7O
パンクラチオンに準えて総合格闘技いれてくれないかな。盛り上がると思うんだが。
興行団体みたいなのじゃなくて国際規格を定める団体がないとだめなのかな?
175名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:17 ID:5tCasAUW0
囲碁、将棋、チェスもいれようぜ!
176名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:21 ID:DOmDWCif0
>>163
見えてて、何で釣られてんのよ?w
177名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:01:26 ID:hK54utER0
空手反対!!!

JUDOの二の前を踏んで欲しくない。
178名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:11 ID:brhMcUTyO
すかっしゅ世界一とかいわれてもなぁ
179名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:15 ID:Hb4yIPTk0
ローラースケート????
180名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:20 ID:Aex14zmn0
>>7
一人のローラーが走り抜け、他がエルボー入れて、邪魔する格闘技w
181名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:24 ID:0qQ8US1C0
ウインナースポーツも入れてよ
182名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:02:34 ID:q39FQiyk0
野球とソフトもアレだけど
空手が入ってるのにビックリした
183名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:28 ID:nVA171290
ローラースケートってローラーゲームみたいなものか?
東京ボンバーズとかやってたな小さいころ。
184名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:03:39 ID:TwSYvHMnO
棒倒しとか面白そうだな
185名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:00 ID:2Vvle9iA0
今BSで見てると、モトクロスのバイクが競技になったんだな。
いらんだろ。こんなスポーツ
186 ◆GacHaPR1Us :2008/08/23(土) 00:04:23 ID:5QacCBsC0
>>7
最終回周でボールを持ってゴールした奴が勝ち。
そこに至るまで近接攻撃可。
187名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:04:26 ID:HZlfzjxJ0
>>151
基本的にローラースケートといったらインライン

http://jp.youtube.com/watch?v=uLbNRskvurw
これが対IOC用プレゼン映像
188名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:09 ID:CwxHrkj20
ビーチバレーがあるんだからスイカ割りもやるべき!オンナ限定ビキニ限定。
デブ禁止で25歳以下で。
189名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:13 ID:nL6pLtJ50
おぉ、東京ボンバーズ復活???
190名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:05:57 ID:MCisN+xF0
ラグビーかローラースケートが目新しくていいかな
191名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:18 ID:XS9TIHgMO



ゴ ル フ は い ら な い



192名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:20 ID:OSRARRcZO
聖火消すやつ、あれ、競技にしようよ。
193名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:27 ID:gCUXN/4+0
>>182
日本の空手も中国の拳法もけっこう前からオリンピック競技化を狙ってる
194名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:06:59 ID:yoBPZcUU0

野球みたいな世界のマイナースポーツはもう不要だろ
195名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:29 ID:YtChzLQI0
>>84
同意。

しかし、何故か韓国から空手入れろラブコールが出る気がする。
196名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:48 ID:ifoh8F7H0
ゴルフはいらんだろ。
その代わりビリヤード入れようぜ。
197名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:07:50 ID:uy+kXDwB0
ボクシングいらんだろ
囲碁将棋入れて
198名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:03 ID:yu3C75WY0
ソフトボールと空手で良いよ。
後は日本にきつい種目ばかりだし。
199名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:19 ID:qTeUKieX0
競技人口からすると、クリケットがそのうち仲間入りするな
とくにインドオリンピックが開催されれば確実に競技種目として名を連ねるだろう

あと、トライアスロンを競技種目に入れて欲しい
あれほど過酷で人間としての性能を問われるスポーツはないからねぇ
200名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:20 ID:AzdYNMc20
50km超の色んなタイプの長距離走はもっと見てみたい気がする。

トラックぐるぐる回るんじゃなく、駅伝や、トレランとかで、開催地の観光スポットや自然を巡るコースでな。

50km競歩があって、すごい過酷なのはもちろん知っているけど、イマイチ地味。
201名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:43 ID:U7FewVJQ0
>>182
空手家のみならず、全世界のマーシャル・アーチストが
テッコンVに不満を持ってるからだろうね。
チョンがゴネて無理やり五輪種目にしてしまったものだし。
202名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:47 ID:OckI/auP0
ローラースケートってヤストコ兄弟だっけ?
Xゲームのチャンピオンだから金とれるんじゃないの?
203名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:08:57 ID:H+z/cjzrO
ラクロスいれてくれ
204名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:11 ID:renGJCvWO
野球みててもつまらんしローラースケートがいいね
205名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:23 ID:Aex14zmn0
>>193
空手がJUDO化するのは嫌だなあ。

てか、ボウリングなんて世界じゃマイナー競技なのかな?
ダーツなんかもあれば面白いんだが。
206名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:09:24 ID:sH8lOGV20
重量別で蹴り突き投げ絞めなんでもありで 股間と顔面だげプロテクター付けて
ダウン&フォール10カウント か 場外で負けのシンプルな「総合暴力競技」を入れろよ
力士もボクサーもレスラーも文句ないだろ

球投げたり蹴ったりすんのもうこれ以上いらねえっし!
207名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:10:41 ID:bWvMt2tq0
野球やソフトは人気がないのに、球場の建設費が馬鹿高いからだろ。
野球はいらんけど、ソフトは残してほしいな。
空手はいらん。
そもそもルールも団体によって違うし、ヤクザがやるもの。
208名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:14 ID:kT3QT9wJO
7人制ラグビーだけはやめて欲しい
209名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:11:49 ID:ifoh8F7H0
>>199
トライアスロンは各距離を短く設定して、競技種目に入っているよ。
日本人も出場した。
210名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:01 ID:HLKkpqut0
>>207
>空手はいらん。
には同意だが
>ヤクザがやるもの。
ハァ?しねよハゲ

211名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:25 ID:Aex14zmn0
>>197
拳闘はEU、アメリカじゃスタンダードだからなあ、外せないだろ。
212名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:35 ID:s822BGCBO
セブンスだろ
213名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:12:39 ID:QDKoIaVk0
日本武術+中国武術でいいよ


テコンドーみたいなエセ武道のスポーツ(笑)はいらないな
214名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:19 ID:yLA+CYJP0
おまえら、踏み台昇降忘れてないか?
てか、総合スポーツとして、そのまんまスポーツテストしたらどうだろう?
反復横跳びのスペシャリストとか見たくないか?
215名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:19 ID:koNc+RI3O
>>203
あー
戦闘機が変形するヤツね
216名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:13:25 ID:sH8lOGV20
2060年くらいになったらローラーボールとかランニングマンが競技入りんだよね

あれ邦題はバトルランナーだっけ?
217名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:00 ID:Fe9xqthp0
武道5種つくればいい
柔道
剣道
空手
合気道
弓道
218名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:02 ID:/6V3dKgN0
新幹線投げは2016でも復活ならずか……
219名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:40 ID:HLKkpqut0
沖縄とかのバリバリ伝統空手の達人たちは、空手のスポーツ化をどう思ってるんだろう・・・
世界じゃ蹴り技ばっかだし、テコンドーかよと
220名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:43 ID:ZpXmYWlsO
ソフトボール復活署名しないか?
221名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:14:53 ID:TyD3TEzI0
>>215
それ、セクロス。
222名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:30 ID:kBqE5DavO
格闘技作れよ
223名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:15:48 ID:0s8RPWs5O
NHKのアナが、金メダルとった監督、選手にインタビューした場面が先程流れたんだが、質問の締めくくりに
「もうオリンピックは、最後ですが、どうですか?」
と質問してよった。
どんな質問しとんねん。最後に気持ち落ちるやんけ
224名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:16:18 ID:qlkeJO+K0
剣道とかよさげ
225 ◆GacHaPR1Us :2008/08/23(土) 00:17:31 ID:5QacCBsC0
>>217
カンフーが入ってないアル!
226名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:06 ID:Buk3utq9O
>>220

> ソフトボール復活署名しないか?

1人でやれ
227名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:36 ID:NAVyeVJy0
腕立て伏せとか腹筋とかスクワットとか、筋トレ競技を加えるべき。
同時に始めて最後までやり続けた人が金メダルみたいな筋トレマラソンは盛り上がる。
228名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:38 ID:mz/ZbNkcO
ラグボール
229名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:41 ID:df7jbTpJ0
男子シンクロ団体てどう?
230名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:18:47 ID:mcVpUm+B0
どうしても格闘技をって事なら、無国籍の立ち技打撃系格闘技にして
ボクシングとかテコンドーとか吸収させればいいと思うね
スタイルはK-1とかPrideみたいなルールになるんだろうか
231名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:08 ID:y0EDNl+y0
空手希望
テコンドーはほとんど蹴りのみ、空手とは全然違うぞ。
防具つきは面白くない、極真ルールでも良いがガチンコでボディーのど突きあいでも退屈だ、
グローブつけて顔面ありにすると良い。
日本の国内予選は各流派入り乱れて、盛り上がる。
232名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:19 ID:ZteV/4iz0
アームレスリングはありだと思うんだけどなぁ。世界的で、人種やカネの有る無し関係なくて、トップを誰もが尊敬できる。うってつけじゃん。
233名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:19:49 ID:Dr6+/AWbO
フリスビードッグなんかどうだい?
あれ馬術のみたくみてると中々おもろいし
BMXは予想通りであんまりおもしろくなかったのう
234名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:20:12 ID:Aex14zmn0
>>224
マジで止めてくれw

KENDOWになって、フェンシングと剣道のハーフみたいな競技になっちまうw
235名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:09 ID:G+kgv87AO
サバゲーとか面白そうだが
236名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:42 ID:AW+MeCxq0
野球・ソフトボール


これは確実にいらない
237名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:21:59 ID:Zoond1xZ0
この競技の顔ぶれから察するに東京とシカゴに絞られたわけだな。
238名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:16 ID:Eg30WfAo0
>>225
イーアルカンフーナツカシス
239名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:16 ID:oB3/NAQ/O
剣術に一票。
剣道v.フェンシングとか見たいぞ。
青龍偃月刀v.日本刀とか。
240名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:27 ID:oT8KR5hD0
>>199みたいな、トライアスロンが五輪種目に入ってること
知らないバカがいるのにビツクリ。

ここで空手反対って言ってるやつ、韓国テコンドーと五輪種目入りを目指して
激しく争ったこと忘れたのか。
剣道も入れて欲しい。
241名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:22:55 ID:CEK3GV8o0
格ゲーも入れていいんじゃね?
242名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:23:32 ID:Swpvh3m10
今こそスポーツSEXだ!
芸術点で採点競技として成立するはすだ!!!
243名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:23:49 ID:1wJJHYE90
またまたチャンコロがメチャクチャなやり方でチャンコロ武術を採用しろと強要していますよ。

【北京にキター!!】まるで五輪の武術大会
http://www.sanspo.com/shakai/news/080822/sha0808220421003-n1.htm
244名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:25:45 ID:4giPOExVO
>>235
それを血の五輪と言う
245名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:26:12 ID:VF8rE9tX0
スモウは?
246名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:12 ID:FhBAdhlv0
マリカーはDSでもWiiでもWi-Fi対戦すると
戦争になるんじゃないかと思うくらい白熱する。
247名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:27:44 ID:2RBVwcKm0
野球とサッカーはいらんやろ
248名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:00 ID:XiJdQ9MS0
>>44
競技じゃないものが入るわけないだろオッサン
249名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:20 ID:cLvC0cEn0
なんで普通のラグビーをいれずに7人制ラグビーを入れるの?
250名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:36 ID:UJGy9ZlD0
ローラースケートって、アイススケートみたいに
技術点とかで競うってことか。
251名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:28:52 ID:abC2AMS30
>>239
剣道は剣道でいいよ。
今回の柔道競技を見てると、完全に日本の柔道から離れだしてるし。
252名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:01 ID:XiJdQ9MS0
>>242
審査員とセックルするのか
253名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:29 ID:Dr6+/AWbO
人種と銭に関係無くいつどこでも
誰とでもできるものと言えばアームレスリングか

フリスビードッグは犬がいないとできないからのう
おもしろいと思うんだが
254名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:29:57 ID:XiJdQ9MS0
>>196
ビリヤードねえ…
金になるかねえ。
255名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:00 ID:AW+MeCxq0
フットサルとゴルフこれで面白くなる
256都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/23(土) 00:30:12 ID:fsEyhh1g0
>>196
ビリヤードはスポーツじゃないだろ。競技ならスヌーカーしかないよ。

>>232
アームレスリングは危険すぎる。毎年、世界大会で何人が骨折してると思ってるの?
257名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:53 ID:koNc+RI3O
>>221
あー
クリスマスにプレゼントを配るレースね
258名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:03 ID:XiJdQ9MS0
>>187
結構勇壮な絵だね
259名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:07 ID:LZIRjGeTO
サッカーはウイイレ
野球はパワプロにしようや
260名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:25 ID:GEESD8tZ0
ラグビーは、日程が組めないのでオリンピック競技に出来ないって聞いたことあるけど、
7人制だと大丈夫なの?
261名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:35 ID:f6RgTEs50
単にロンドンに野球場がないだけだろ
262名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:36 ID:pr4zbqnyO
>>749
7人のほうが敷居が低くなるんじゃないか?
よく分からんが
263名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:31:51 ID:NYdO5xKE0
アジア予選で負けたはずの韓国と台湾が五輪に出てくるほど野球が正式競技なのは無理ありすぎ
264名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:02 ID:XiJdQ9MS0
>>256
ビリヤードは一応競技だろ。
ポケットとかスカパーでやってんけど
あれ全部がギャンブルで金巻き上げる系のプロなの?
265名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:07 ID:gCUXN/4+0
>>239
剣道対フェンシングは特性の違いからフェンシングが圧倒的に有利らしいな
中国刀の方はそもそも対人試合ができる土台がねーんじゃねーかな
266名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:37 ID:Aa38njbd0
野球・ソフトはもう、新球場建設の必要がない場所で開催される場合に
限って実施されるってことでいいじゃないか。
267名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:48 ID:XiJdQ9MS0
>>263
まあプロ野球がある国で五輪やるときだけ
公開種目で地道にやればいいんじゃん?
268名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:32:50 ID:1oA/1+860
ボーリングとかあってもいいんじゃね?
269名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:15 ID:ZaoWN30C0
>>249
15人制のラグビーは体を回復させるのに1週間かかる。
だから無理。
7人制は7分ハーフで体へのダメージも少ないので1日で数試合こなせる。
2日で終わる。
270名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:16 ID:df7jbTpJ0
綱わたり 綱のぼり 障害物競走
271名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:21 ID:oT8KR5hD0
>>251
日本の剣道って何?
剣道も軍事力とは違う日本のソフトパワーの一つ。
世界に広めようと考えないのは愚か。

>>207
弁護士の八代も空手師範

272怒髪 ◆5ACRBES7TA :2008/08/23(土) 00:33:40 ID:fdEsNCKR0
なんか、300 in 1のような状況になってきてるな。(u´_>`)
273名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:42 ID:a9C3NHKr0
競技多すぎじゃねぇか?
増やすんならそれ以上に減らしたほうがいいと思うけど。
274名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:43 ID:XiJdQ9MS0
>>266
まあ、でもそれもIOC的には
そういうゲスト的なスポーツを入れたり出したりはしたくないだろうな。
五輪には五輪のスポーツというブランドが冠せられるわけだからさあ
275名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:33:55 ID:LZIRjGeTO
カバディを五輪種目に!
276名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:12 ID:XiJdQ9MS0
>>273
ていうか分割すべきかと思うんだわ。
277名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:21 ID:QZ8lgcIzO
>>249
7人制のがコンタクト少ないからじゃないの?
15人制は休憩とか入れなきゃだから大会時間がかかりすぎるとか
278名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:34 ID:86Vyv42X0
俺のお勧めはローラースケートだな
279名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:36 ID:1i2rp6ko0
そろそろチェスとかポーカー、モノポリーも正式種目にしたらいいと思うんだ。
280名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:34:48 ID:Tw1NHtN80
実際にあるdvdタイトル

パイズリンピック

281名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:06 ID:XiJdQ9MS0
>>279
うーん、マインドスポーツは
マインドスポーツだけの五輪を作ったらどーだい?
282名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:09 ID:+bbkZOAl0
あー、チェスは結局採用されなかったのか。まあ当然っちゃ当然だけど。
野球・ソフトはいいとして、
ゴルフはゴルフ場が確保できれば。
空手はまあそんな違和感ない。
ローラースケート・・・なにそれ競技になってるの?
7人制ラグビー・・・知らない。世界的には有名なのか?
スカッシュ・・・地味っぽい。
283名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:19 ID:CU5ropoCO
たすけ鬼を早くオリンピック種目にしる
俺がいれば日本に金メダルを持ってこれる
284名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:22 ID:abC2AMS30
綱引きとか、球入れとか、借り物競争とか・・・

でも綱引きは、昔は五輪でやってたらしいし。
285名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:45 ID:AW+MeCxq0
野球・ソフトボールは時代遅れ

時間長すぎる
参加国が少なすぎる
意味不明なトーナメント


除外されて当たり前
286名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:50 ID:Dr6+/AWbO
後、今回の五輪でおもしろかったと言えば
新種目?の聖火リレー消しだな

あれなら全員参加できるし
287名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:57 ID:XiJdQ9MS0
>>284
このあいだNHKで全日本選手権やってました。
288名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:05 ID:GEESD8tZ0
>>269
THX
そうなんだ
289名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:08 ID:BU6QbgEU0
もう原点に戻って、陸上競技だけにすれば?
290名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:10 ID:niER+GZ50
>>269
>2日で終わる。

最新情報では3日間を要求してる

【五輪】2016年ロンドン五輪での実施目指す7人制ラグビー、IRBが男女各16チームの参加を希望
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219398194/
291名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:11 ID:9egQZ89R0
競技空手って世界統一ルールあるの?
292名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:19 ID:aQkQrOmZO
やはり、パン食い競争は外せない。
293名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:39 ID:5wjyCXQmO
>>265

林子平って知ってる?
294名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:36:53 ID:oT8KR5hD0
>>263
ヨーロッパだけが世界じゃない。
日本基準、アジア基準があってもいい。

>ローラースケート・7人制ラグビー・スカッシュ

また、白人に有利なスポーツが・・・。
295名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:05 ID:FB8WLec3O
もうオリンピックブランドの安売り止めたら
296名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:09 ID:/iBwxSna0
スカッシュ?
297名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:12 ID:Aa38njbd0
>>274
そうでもしないと何時までたっても、

復活したら競技から外せ(野球のない国)
外されたら競技にもどせ(野球のある国)

のエンドレス繰り返しになりそう。で、たまたま賛同を得られた場合のみ復活・削除されると。
298名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:23 ID:1i2rp6ko0
パン喰い競争とか大玉転がし、借り物競争も正式種目になったらすごいことになるぞ。
299名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:40 ID:0HcW+C1p0
空手なんてルールまとめられないんじゃねーの。
例えまとめられても、日本組手弱いしな、メダル数は伸びないな。
300名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:37:47 ID:MIoakpOF0
ゴルフは地元国が圧倒的に有利じゃないか。コースでなんども練習できるし。
5輪のためにコース作ったりはしないだろ。
301名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:22 ID:abC2AMS30
>>271
別に世界に広めんでもいいよ。日本のスポーツだから、日本人が楽しめれば。
302名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:38:26 ID:LZIRjGeTO
どうせなら原点に戻って戦車競走とかやれよ
303名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:01 ID:3yFJzwD70
ローラースケートなんてアイススケート選手の独壇場だろ。
夏と冬で同じ競技やってるようなもんだ。
304名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:05 ID:df7jbTpJ0
流鏑馬 これってわかりやすくていいと思う
305名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:17 ID:a9C3NHKr0
>>301
そもそもオリンピックの競技にする必要ないしな。
剣道連盟自身が反対してるって聞いたことあるけど。
306名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:22 ID:gCUXN/4+0
>>293
307名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:31 ID:wc0v6DdS0
BMXとテコンドーは要らないと思うんだが・・・
柔道は要るけど空手は要らんだろ
まぁ野球もWBCあるから要らないな
同じ理屈でサッカーもWCあるから要らない
テニスも4大トーナメントで十分だろ
308名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:34 ID:xp3GmorOO
新種目ダルビッシュ
309名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:35 ID:XiJdQ9MS0
>>302
現代の戦車戦って実はF1とかじゃん?
310名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:39:57 ID:W7NZnSuc0
SEXの国際大会とかねーのか・・・ いろんな技みてみたい
311名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:00 ID:bQqobVRBO
いらない競技→アーチェリー、射撃、テコンドー、フェンシング、カヌー
312名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:00 ID:ZpXmYWlsO
>>226
池沼
313名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:03 ID:Swpvh3m10
>>301
だよな
スモウも害人なんかにやらせるからダメになった
剣道も害人がやりだしたら別の何かになる
judoの二の舞
314名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:14 ID:xIVM3ND70
遺伝子操作とドーピングありでやって欲しい
315都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/23(土) 00:40:15 ID:fsEyhh1g0
>>264
ビリヤードは、プロレベルになると一方的な勝ちってのが多くなる。
スヌーカーのように戦略の醍醐味を味わえない。
316名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:34 ID:FL0rsUVG0
 
   ★お手玉!!!!!!!!!!!!!
317名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:34 ID:l3feifYR0
ローラースケートが採用されたらテーマソングはこれにして欲しい

長い手を不器用に伸ばし 赤いTシャツの女の子
318名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:36 ID:h+tkE7kB0
そこで「かくれんぼ」ですよ。
319名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:49 ID:GEESD8tZ0
>>302
屈強な男達による騎馬戦を!!
320名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:40:58 ID:9Xhjkus20
>>1
空手
 ┗テコンドー(成り立ちからも空手の一流派)

空手は世界的にも有名ながら、なぜか今まで種目に採用されてこなかった
日本枠というような物があるならば、柔道でそれが埋まってる感じだったからか?
321名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:12 ID:QuxC9sUO0
>>183
そうだ!
日米対抗ローラーゲームがいいne
322名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:13 ID:XiJdQ9MS0
>>307
まあ、独立で採算取れてるプロスポーツは
五輪に頼らんでもいいと思うんですよねえ。

といっても野球やアメフトのように
「国別対抗戦」が欲しい場合があるので
ちょっと一概には言えないんだろうけど。
323ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/23(土) 00:41:14 ID:my2qfQpA0
料理の鉄人いれろよw
324名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:17 ID:+bbkZOAl0
>>309
いや、騎馬戦だな。
適当に国を紅白にわけてやったら面白そうw
他国と協力する唯一のスポーツになりそうだ。
325名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:34 ID:1i2rp6ko0
>>314
豹と人のあいのこみたいのが短距離でぶっちぎりとか見てみたいな。
326名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:54 ID:wjGAoqTK0
面白そうだ!
327名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:54 ID:eytmGWa9O
>>271
>>251が言いたいのは、剣道が滅茶苦茶なルール改正をされて、KENDOっていう新しいスポーツになってしまうってこと
日本人ばかり勝つと嫌がらせをする連中がいるんだよ
328名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:41:59 ID:a9C3NHKr0
>>302
いいね、戦車戦。
329名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:02 ID:AW+MeCxq0
フットサルはいずれ入るだろうし
後はゴルフとラグビーだな
330名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:08 ID:XiJdQ9MS0
>>315
まあゲーム性のキャパという点でいうと
スヌーカーは凄いね。

あーあ、放送再開しねーかな…
331名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:11 ID:LKLHe77o0
流鏑馬やってくれ
332名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:17 ID:Swpvh3m10
>>319
槍と甲冑でやるやつなら賛成
サーベルでもまぁ許そう
ただ、サラブレッド使用禁止
333名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:34 ID:oT8KR5hD0
>>285
ソフトボールはボールがデカいし、見てて面白い。
ただ、20秒ルールを10秒に短縮すべき。

野球はボールが小さく迫力なくてつまらない。
サッカーもコートが広すぎて選手が小さく見えてつまらない。
サッカーも野球も点数もなかなか入らずイライラする。
両方なくすべき時代。テレビ向きではない。

334名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:37 ID:XiJdQ9MS0
>>314
それはスポーツではなくサーカスなんじゃん?
335名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:38 ID:Dr6+/AWbO
いいのが浮かんだ

地方競馬でやってる砂場で馬を走らすやつとかどうよ?
336名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:42 ID:FhBAdhlv0
スカッシュは見ててもやっても面白くない
337名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:42:59 ID:W7NZnSuc0
雪合戦みたいな 知能+駆け引きのゲームみたいな・・・ アメフトみたいなのが理想だけど
それだとアメリカ強すぎるから それの廉価版
338名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:07 ID:GEESD8tZ0
>>327
その時は「クムド」としてオリンピック登録だな('A`)
339名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:16 ID:LZIRjGeTO
>>309
確かに現代に例えりゃF1かもだが、ベンハーみたいなのをリアルでミタミタス
>>319
それはそれでなんか見たいぞw
340名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:49 ID:XiJdQ9MS0
>>333
まあ、サッカーと野球は
100年の歴史があるプロ興行だから
ルール改変には最も頑固な部類だからね。
341名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:04 ID:86Vyv42X0
>>303
おまえわかってない。ローラースケートの奥深さをこれっぽっちもわかってない。
ローラーブレードじゃないんだよ。ローラースケートだ。
ようこそここへ遊ぼうよパラダイス。
342名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:07 ID:aQkQrOmZO
30人31脚を是非オリンピック種目に!
343名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:40 ID:abC2AMS30
>>313
そうだね。
柔道競技も、なんか効果や注意のポイントの取り合いになって、それが柔道なのかと思うよね。
344名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:08 ID:h+tkE7kB0
基本的に、おおよそどんな競技だって世界大会があるんだから(野球は、それがない
異常な競技だったが)、オリンピックなんていらないよ。ロンドンで最後でもOK。
345名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:15 ID:UJGy9ZlD0
ボーリング場行ったら必ずやってしまい、
ついつい熱くなってしまうエアホッケーを是非。
346名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:17 ID:GEESD8tZ0
>>341
お年が知れるぞ('A`)
347名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:17 ID:XiJdQ9MS0
>>339
うーん。アブネーだろうな。機上(騎乗)+格闘ってさ。
なにか水上スポーツでその手のないのかねえ
348怒髪 ◆5ACRBES7TA :2008/08/23(土) 00:45:23 ID:fdEsNCKR0
こうなればシャドーボクシングもオリンピック競技に!

芸術点を競おうぜ!
349名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:24 ID:PRLdqJcw0
いい加減数学オリンピックを放送しやがれ
350名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:35 ID:bQqobVRBO
採点競技は常に疑惑がつきまとうからもうやめろ
351名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:53 ID:LZIRjGeTO
>>328
グデーリアンとかマインシュタインが出てきそうな言い方だな
352名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:00 ID:/iBwxSna0
”綱引き”なら盛り上がるんだけど
353名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:08 ID:8JX9zsxU0
新しく加えるならポコペンだな
354名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:09 ID:FL0rsUVG0
    ★オンナ泥レスwwwwwwwwwwww
355名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:10 ID:Vn45aTk80
しかし現状の競技の中でテコンドーだけは「何でこんな競技が?」と思うわな。
テコンドーが廃止検討の話題にさえならないのは不思議。
356名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:11 ID:hjSxgQKy0
>>313
最近は欧米人の方が剣道を理解しているんだなこれが。
欧米人は型(外見)から入り精神性や歴史を学ぶ人が多い。
日本人は競技や教育面といった面で剣道をやっている人が多い。
357名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:14 ID:XiJdQ9MS0
>>344
いや、五輪はスポーツ普及というお題目があるから
世界大会があろうがなかろうが、ブランドを冠させてやる、ちう一面はあるでよ。
358名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:46:45 ID:mAP2wZzgO
ローラースケート見たいなぁw
359名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:06 ID:oT8KR5hD0
>>327
何怖じ気づいているの?w
柔道が滅茶苦茶なルール改正されたとは思えない。
空手も剣道も、柔道と同様、日本人より海外の人の方が知ってたりして。
フランスの柔道人口は日本の3倍以上。
360名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:07 ID:XiJdQ9MS0
自転車の「トライアル」ってどーなんだ。
あれは楽しいよ見ていて。
Xースポーツ過ぎる?
361名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:50 ID:5wjyCXQmO
>>306

林子平は特段剣の達人だった訳ではないらしいけど、長崎出島でオランダ人と試合して、
相手の剣を叩き切って降参させたと、日蘭双方に記録が残ってる。相手は
一応、今でいう駐日大使付き武官だそうだから、それなりに剣の使い手だったんじゃね?

だからフェンシングが圧倒的だとしてる話に、ちょっと疑問を感じただけだよ。
362名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:59 ID:a9C3NHKr0
>>327
もしオリンピックの競技にするってんならオリンピックを最高峰の大会にしちゃいけないな。
まず日本の大会を最高峰として確立するべき。

>>337
知能五輪みたいなのを作ればいいんだよ。
363名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:01 ID:CU5ropoCO
>>318
五輪開催中の都市内全てを会場にして、開会式直後から閉会式の前日まで実施
形式はバトルロイヤル、各国決った人数が参加し何人が残っているかで勝敗を決する
とかだったら激しく面白そう
364名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:22 ID:o5hrE+Q80
ある意味柔道は武道の犠牲になってくれたんだよ
あの醜態がなければ俺らも気づかないだろ
365名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:49 ID:JssL7Qy9O
アーチェリーや射撃がある中、世界でもかなり普及してるダーツやビリヤードは取り入れないのかな?

やっぱり酒が入るから娯楽という枠組みなのかな…。

競技人口は多いだけになんかもったいないな

366名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:48:56 ID:A1r7XPy60
>1
ソフトボール以外、全部いらんわ
367名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:02 ID:LZIRjGeTO
>>347
水上バイクで騎馬戦、とか?
重いつかん
368ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/23(土) 00:49:18 ID:my2qfQpA0
ぷよぷよ
ボンバーマン
マリオカート
ストツー
スマブラ
ヘイロー
シビライゼーション

この7種目の団体戦を
公開競技扱いでいいからやろうぜ!!
369名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:25 ID:NAVyeVJy0
ドッジボール
370名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:38 ID:x2bgkg290
今ある競技の充実というのも手だな。
たとえば、25m以上泳げない人に100mでレースさせるとか。
371名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:52 ID:Z4ukx8A/0
スポーツチャンバラがいいよ。
372名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:49:54 ID:Swpvh3m10
>>361
真剣の剣術をオリンピックに想像してたのか!w



それもいいかもねw
373名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:00 ID:M31xvAtP0
ゲートボールは一回やったんだっけ?
374名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:13 ID:W7NZnSuc0
>>355 テコンドーの選手が選挙で理事に選出されてたぞ。。。。 室伏も立候補してたけど
落ちた ニュース見てみな
375名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:49 ID:5mcyZgXL0
モンハン

メダル独占できるお
376名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:50 ID:n5HwjHmp0
>>10
そりゃ先に命を失った方が負けってことでしょ
377名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:51 ID:1qNcCpRG0
まあ商業主義に走り過ぎて五輪が、プロアマの境を曖昧にしている現状じゃ廃れるだけ
だと思うけどな
378名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:50:56 ID:9NmTf6dtO
ウジTVのオヅラの番組で
常連のジジイがソフトの関係者の目の前でソフト、野球はアフリカでほとんど普及してないとか抜かしてたけど
今日やってたBMXなんてどんだけアフリカで普及してんだ?
要は欧州貴族様が勝てないスポーツはスポーツじゃありませんってことだろ。
379名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:06 ID:wq3Janee0
空手はやめて。
永遠に日本が絶対的TOPの運営でないなら五輪には入れないで。
380名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:32 ID:LZIRjGeTO
カバディしかない
肺活量が鍛えられるぞ
381名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:41 ID:5wjyCXQmO
綱引きは見てみたいな

溝を挟んで綱引きし合って、当然溝には空腹なライオンがウジャウジャと…w
382名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:51:42 ID:MnqRpPKQ0
>>32
もしかして・・・
383名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:09 ID:aQkQrOmZO
駅伝やろうよ駅伝
384名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:11 ID:Swpvh3m10
>>380
一度公開種目まではいったよね
その後どうなったんだろ?
385名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:52:58 ID:0HcW+C1p0
>379
全空連は熱心だぞ、入りたいと。
386名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:11 ID:gCUXN/4+0
>>361
そんな話言われても分からんよw
有利ってのは普通の競技ルールでコンタクト=1本でやった場合の話。
こっちも例えを出すならタイガー・モリの話あたりか。
まあ「真剣でやったら致命傷をあたえるのは日本刀が先」みたいな評価をする人もいるみたいだが
387名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:15 ID:Dr6+/AWbO
>>368
ヘイローが種目になるならオレは参加させられるだろうな

レジェンドで何回もクリアしているしな
388名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:53:46 ID:6XOPZtC20
ゴルフは野球みたいに金かからないからいいかもな
クラブは自分で木削って作ればいいし
服は汚くていいし足は裸足でいいし
389ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/23(土) 00:53:48 ID:my2qfQpA0
チアリーディング
釣り
ハンググライダー
早碁

このあたりを入れたら面白そうだ
390ネオマーキュライン ◆VT6f4QLuF6 :2008/08/23(土) 00:54:03 ID:wagqiZ6q0
>>25
中身が日本人だからダメだ

ラートがいいぞ
391名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:05 ID:XiJdQ9MS0
>>365
博打用のルールが多いだろうからねえ
「純競技」じゃないとダメなのかもしれないね。
392名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:17 ID:+bbkZOAl0
>>388
プロサルファー乙
393名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:18 ID:UomaZXpS0
ローラーゲームを思い出した奴はおっさん
394名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:36 ID:1qNcCpRG0
>>379
空手はいいんじゃないの、元々ルールなんかないんだからどんなルールになろうとさ
395名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:50 ID:wq3Janee0
>>385
五輪なんかに入ったら、どうせそのうちKARATEになっちゃうよ。
396名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:54:56 ID:460toPLfO
騎馬戦とか良いじゃん
実践的で

397名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:09 ID:hjSxgQKy0
>>293
出すなら森寅雄さんだろう。
398名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:10 ID:abC2AMS30
大食い競争しろよ。
ギャル曽根が、そこまで能力を保てるかどうかしらんが。
399名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:28 ID:oTJ5MaEj0
ゴルフなんてそれこそレジャーだろ
400名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:32 ID:4EnMAA2n0
野球はいらないな
エロスカッシュとセブンスでいいや
401名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:55 ID:JBQEzNGhO
フットサルは冬の五輪に入るだろ
402名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:55 ID:Swpvh3m10
>>395
そこで登録種目名KYOKUSHIN
403名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:57 ID:XiJdQ9MS0
>>368
TVゲームの競技化という点で一番気になるのが
ルールはどこが制定・管理するのかって事。

種目の協会がないと話にならんのよ。
ビジネスモデル的に、ゲームルールを更新したがるメーカーが
そんなルール保全なんてやりたがるかな?って話。

また、プレイヤーサイドがNPOとか作ったとしても
メーカーとうまくやっていけるかな、と。

もっともビジネスモデル的にいろいろ限界が来てるので
新しい事始めた方がいいんだろうけどね。メーカーも。
404名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:55:59 ID:h+tkE7kB0
>>357
確かに。しかしそう考えると、やっぱり何億円も稼いでるプロフェッショナルがしゃしゃり
出て、小国の代表やアマチュアを蹴散らしてメダルとりましたってでかい顔してるのは
どうなんだっていう気持ちになるな。
405名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:06 ID:oT8KR5hD0
>>356
同意
三島や川端の文学作品も日本人より欧米人の方が読んでるし。
>>355
テコンドーは世界の競技人口が空手と同じか、やや少ないくらいじゃなかったか。
406名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:22 ID:/iHRolZkO
>>353

貴方出身は?東北でつか?
407名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:37 ID:XiJdQ9MS0
>>253
馬術があるなら
犬系のスポーツもありでいいよな。

犬ぞりって冬の五輪でなんで採用されないのかな。虐待だから?w
408名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:45 ID:IZHbC9ZnO
Xゲームでいいよ。
409名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:56:50 ID:PVMReosTO
テコンドーは起源捏造してオリンピック競技になってから競技人口が増えた。海外で空手やってた人達も乗り換えたりして。
もし、空手がオリンピック競技になったら、その流派だけが特するね。バランス悪くなるので止めて貰いたい
410名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:01 ID:LZIRjGeTO
>>384
やっぱカバディが五輪種目になるのには無理があったんじゃね?
カバディカバディカバディカバディ・・・。だし
411名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:19 ID:HH1b0+kc0
なんかどれもパッとしないな。
412名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:33 ID:v5fPMixaO
野球とソフトボールは、もういいよ。w

日本のプロ野球選手と韓国の野球選手じゃ使命感が全然違うらしいよ。

韓国の野球選手はメダルなんかど〜でもいいんだってさ。
413名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:35 ID:5wjyCXQmO
>>386

まぁね〜

武器は刀剣のみ!なんてルールで決闘(個人戦)やら戦争(団体戦)する訳にゃいかないもんなw
414名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:48 ID:XiJdQ9MS0
>>404
そこはねー、営利団体としての五輪の一面があるんだろうね。
採算取れないからアメリカマネーやサッカーマネーに頼るために球技を入れるというか…。

(実際の金の動きはどうだか分からないので推測だけど)
415名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:55 ID:460toPLfO
じゃあスポーツチャンバラ
416ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/23(土) 00:58:20 ID:my2qfQpA0
>>403
そんなに難しいのか・・・?
ゲーム内ルーチンの勝ち負け判定の
各チームトーナメントで十分だと思うけど・・・
まあ、同じゲームを何十年も使い続けるという性質のものじゃなくなるけど
417名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:58:25 ID:XiJdQ9MS0
>>413
スポーツチャンバラに団体戦みたいなのはないのかねえ。
418名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:07 ID:/HFX9wyV0
女子競泳は色っぽくないから廃止の方向でご検討願います。
あとビーチバレーは水着の布面積100平方センチ以内つうことで。
419名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:09 ID:Swpvh3m10
>>417
スポーツ戦争
これは新機軸
420名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:37 ID:1qNcCpRG0
>>415
あれテコンと同じで、何か恥ずかしいからやめれ
421名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:59:55 ID:XiJdQ9MS0
>>416
いや、e-sportsとか言っちゃって気楽に大会開くだけなら
細かく考えなくてもいいと思うんだが
五輪でしょ?

五輪ってのは純粋な競技文化の総本山で、
そこに乗り込むには社会的な整備は欠かせないわけだよ。
競技協会がなければ
プロゲーマーとか言ったって、高橋名人と大して変わらないわけよ。
422名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:16 ID:jF+EWDYJ0
オリンピックの空手ってたぶんこんな感じになるよ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QhEZj721Tgc

423名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:23 ID:GEESD8tZ0
もう、「じゃんけん」でいいよ。
頭脳戦・心理戦・筋力、全てが凝縮されているから
424名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:29 ID:LZIRjGeTO
北京の街を使ってサバゲーとかやったら面白そうだが
425名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:39 ID:XiJdQ9MS0
>>419
アメリカになるけど「ペイントボール」っていって
かなり体を動かす、団体のエアガン撃ち合いがあるね。
426名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:00:55 ID:V76dZY7p0
日本代表で諸星とか出てくるんか
おもろそうじゃん
427名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:02 ID:uSZ0Z99z0
実際あったら面白そうなのは、ドッヂボール。
屈強な優れたアスリートが剛速球を投げるドッヂボール。見たい。

大学の時、いろんな部の奴らと集まってやったドッヂボールのスリルと興奮は忘れられん。

場所的にも体育館あればおkだし。

あと見たいのは、手押し相撲。

手押し相撲に賭ける各国の男たち。三本勝負。めちゃくちゃ見たい。
428名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:37 ID:FqaPgVPA0
カンフーサッカーを別枠でやれよ・・・
429ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/23(土) 01:01:42 ID:my2qfQpA0
空手もさ、世界選手権があるんだから、
そのまま五輪競技としても成り立つと思うけどなぁ。
430名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:53 ID:oTJ5MaEj0
ゴルフなんてボーリングと同じレベルだろ
スポーツ名乗るんじゃねえ
431名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:11 ID:1s/rUamx0
>>2
お前早すぎww
432名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:02:28 ID:Swpvh3m10
>>425
もう一歩進んでドッグファイトとかいいかも
プロペラ機限定で。
433都久米 奇凡 ◆0fSQB6GAyY :2008/08/23(土) 01:02:45 ID:fsEyhh1g0
>>365
だから、ビリヤードは、プロレベルだと面白くないからだめ。
1回も相手に手玉を渡さずにゲームが進み、結局どちらがミスするか
っていう、マイナスポイントゲームにしかならない。

スヌーカーは、セフティの応酬など戦略の面白さも加わって、ビリヤードより
競技っぽくなる。
434名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:06 ID:7MAf3NAW0
空手より剣道の方が競技種目としてはあっている気がする。
いずれにしろ、精神性が失われるのなら採用されない方がいいね。
435名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:11 ID:NZHbpz/L0
空手    in
テコンドー out
436名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:15 ID:7o8xqSs00
ジャグリング
437名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:28 ID:iXF4wtf7O
綱引き入れて欲しいな…
438名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:34 ID:oT8KR5hD0
欧米人の知人と話すと日本=武道のイメージなんで驚くこと多い。
439名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:55 ID:460toPLfO
>>420
恥ずかしいか…

440名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:36 ID:rJGdmt0KO
>>427
リアルくにおくんか。
441名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:40 ID:1s/rUamx0
うはwwwやきう涙目wwwwwwww


と思ったら、もっとかったるいゴルフかよ・・・
442名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:41 ID:o4YlHkA30
大山総裁が生きてたら極真ルールが採用されてたかも・・・
でも今の状態だったらルールをまとめるのは確かに厳しそう。
443名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:44 ID:GFYMJ7KfO
立ち技総合でよくね。
444名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:52 ID:XiJdQ9MS0
>>434
まあそこら辺は協会の意向というか政策次第だろうけどね。
445名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:56 ID:LZIRjGeTO
腕相撲は骨折とかヤバいから指相撲で
446名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:59 ID:V76dZY7p0
ドッチボールはいいね
決着が付かなかったら、ボール2個で
447名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:21 ID:Jgg0WSmN0
フェラチオ
448名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:23 ID:T77iAuEU0
将棋を入れてほしい
長い試合になるぞ・・・
449名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:26 ID:d9eMyanrO
日本のスポーツはやんなくていいよ
ルールも伝統もボロボロにされるだけ
450名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:45 ID:Hhl91fTI0
正式名称知らないけど、体にフィン付けてやる超高速水泳。
あれ、ぜひやって欲しいな。
451名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:05:51 ID:1qNcCpRG0
空手は死ぬかケガするのが面白いのに、普通のスポーツにしたら見ていて分かり難い
から全身にセンサー付けないといけなくなるぞ
452名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:36 ID:GEESD8tZ0
>>448
加藤一二三なら・・・
453名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:12 ID:XiJdQ9MS0
>>450
フィンスイミングか。
あれはワールドゲームズっていう五輪の翌年にやる
五輪の子分みたいな大会で採用されてるな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/ワールドゲームズ
454名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:05 ID:Swpvh3m10
>>451
フェンシングのサーブルという種目
電気審判機を導入したら違う競技になった。
もともと気迫と共にぶったたく競技だったのが
ちょいと触れる叩き合いになった。

剣道や空手もきっとそうなる
455名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:06 ID:gCUXN/4+0
>>451
競技空手(寸止めルール)にセンサーを推す声は実際にあるんだが、
気合いの入らない軽い捨てパンチの応酬になりかねないんで今んとこ採られてない
456名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:14 ID:460toPLfO
ドッチボールを
屈強な男たちが剛速球を投げる…凄そう

2球制よりPKみたいに
内野一人のがよくね?
457名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:28 ID:1s/rUamx0
シンクロとか新体操とかキモいから

エクストリームマーシャルアーツでおながいします。
458名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:49 ID:7YpDsctF0
ジェット戦闘機による模擬空戦やってくれ!
459名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:49 ID:ifoh8F7H0
技能五輪、情報五輪、数学五輪etc、競技はいろいろあるじゃねーかwww
460名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:53 ID:GFYMJ7KfO
ドッチボール

筋肉番付

サバゲ―

射精

461名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:29 ID:MnqRpPKQ0
>>107
極真も正道もキムチだよ
もともとから空手は唐手で中国が起源だし
462名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:09 ID:XiJdQ9MS0
>>459
それらは「遊び」として完結していない技術の競い合いなので
狭義の「競技」ではない。

実用性から独立を目指した、遊びのルールでないとね。文化としては。

広義では競技だけどね。
463名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:17 ID:1qNcCpRG0
>>455
でも絶対にそうなるよフェンシングと同じ
464名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:30 ID:EMBo45TJ0
>>197
囲碁・将棋などは「頭脳五輪」として今秋に開催される。
ttp://www.asahi.com/igo/topics/TKY200805200216.html
465名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:50 ID:nMnJxg7a0
ロッククライミングいいんでない?命綱なしでw
466名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:57 ID:JSKHH/yb0
ゴルフが正式種目になったら開催国は専用コースとか作らなきゃならないんじゃね?
ものすごい金かかりそう…
467名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:21 ID:0HcW+C1p0
>455
そっちの方が良いと思ってんだよな。
審判が酷過ぎることが・・・・・・・・。
468名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:41 ID:GEESD8tZ0
北京に限って言えば、障害物レースが一番手っ取り早かったはず
469名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:43 ID:XiJdQ9MS0
>>464
ワールドマインドスポーツゲームズ
か。

五輪って結構子分持ってるよな。
470名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:13:02 ID:jF+EWDYJ0
ドーピング超公認のオリンピックやってほしいな。
違う意味で人類の限界に挑戦してほしい。
471名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:13:04 ID:h+tkE7kB0
冬季は、次から雪合戦入るんだったよね、たしか。
472名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:13:11 ID:LZIRjGeTO
みんゴルでいいだろ
473名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:13:23 ID:Lxn+fzK8O
野球は無駄に金と時間を浪費するから(゚Д゚)イラネエ
474名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:13:26 ID:HMZfIgar0
単純に人間の能力に感動する競技って陸上と水泳ぐらいだしその二つだけでいいんじゃないか
475名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:14:03 ID:AWpB+gta0
ビリヤード入れて欲しいな
テコンドーはまじイラネ
野球はアマ限定にしてくれ
476名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:14:27 ID:1qNcCpRG0
ドッチボールの世界人口は無茶苦茶多いと思うぞ、何せ男女共に幼少年期からやっている
477名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:14:47 ID:Dr6+/AWbO
アヴァロンみたいなネットでやるサバゲーみたいなのできねーかな
478名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:14:51 ID:gFm5EikK0
ラグビー七人制は、韓国が結構強いから、
アジア予選突破は結構厳しいんじゃないかな。

観てる分には面白いんだけど。
479名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:14:52 ID:xhn/Lw87O
>>423
じゃんけんで筋力?
「俺のチョキはグーも切れる!」
と二本指で相手の拳を砕いたら勝ちとか
480名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:15:20 ID:9X/TIAAmO
跳び箱見たいなー
481名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:15:37 ID:JSKHH/yb0
>>470
中国圧勝だなw
他の国なら人道的に躊躇するところでも奴らはブレーキを踏まないww
482名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:16:05 ID:+bbkZOAl0
>>479
モーションが速い方が有利だから筋力は関係ある。
483名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:16:05 ID:XiJdQ9MS0
>>477
いずれIOC関連で
e-sportsもそれなりの大会が持てるかもしれないが
如何せんTVゲームは種目の流行廃りが速すぎるだろ。

ゲームデザイナーとプロゲーマーの関係は
ファッションデザイナーとファッションモデルみたいなものだよ。
484名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:16:10 ID:ZfuN3Wcw0
>>466
オリンピック誘致できるレベルの国がゴルフ場持ってないわけないだろw
ゴルフはやるなら是非、ベスト16か32くらいからはマッチプレーでやってもらいたいね。
ローラースケートはスピード競技ならやれば良いんじゃないかな?
あとあるのか知らないけどローラーホッケーとか。
485名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:16:10 ID:GEESD8tZ0
>>479
チョキは形状の維持に少し筋力がいるらしい・・・
486名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:16:26 ID:haxBiz780
ローラースケートって何するの?
Xゲームでもやんの?
487名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:16:43 ID:Swpvh3m10
>>470
まぁそれはあるべきだと思う
医学、薬学、遺伝子工学の競技になるが
ほぼ人間、ギリギリ人間みたいなのがうじゃうじゃとw

F1みたいなシステムなら可能かも?
チームスーパータケダ製薬とか・・・
488名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:16:54 ID:LZIRjGeTO
個人的には五輪に団体競技はいらねー
リレーはいいけど
野球もサッカーも五輪にはそぐわないのでは?と思う
あくまでも、鍛えぬかれた個人が活躍する場であって欲しい
地味にはなるけど
489名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:17:08 ID:dD4Pe5Gd0
俺は五輪で駅伝を見てみたい
国の威信をタスキにかけて・・・とか燃える
490名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:17:10 ID:T9Nh54E90
ゴルフなんてやめろよ
まじうざい
491名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:17:39 ID:XiJdQ9MS0
492名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:18:04 ID:LW5jSSVz0
493名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:18:11 ID:1TKqTbEb0
テトリスを入れるべきだ
494名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:18:22 ID:TOnwIF7LO
スカッシュはついにか
日本のあの爆乳娘はピーク過ぎてるだろうな
選手生命と乳の意味で
495名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:18:40 ID:EMBo45TJ0
>>484
ゴルフなんてロンドン五輪からやればいいのに。
全英オープン開催するようなコースがあるんだからさ。
496名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:18:49 ID:XiJdQ9MS0
>>494
乳生命…だと…?
497名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:19:02 ID:fPWhuIbZ0
ぜひ水上騎馬戦を。
開催地が日本なら、会場は大磯ロングビーチで。
498名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:19:07 ID:GhUiGC1u0
逃徒競争
499名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:19:20 ID:QZ8lgcIzO
アメリカ式のドッジボールやったらおもしろそう
500名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:19:44 ID:JCOPaQKw0
野球はもういいよ。
501名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:20:03 ID:4RZfcCyLO
柔道は団体戦をして欲しい。
もちろん全員無差別、勝ち抜き戦で。


502名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:20:26 ID:R0+/A22BO
光源氏の時代がやってきたな
503名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:20:29 ID:cLvC0cEn0
>>499
日本式とどうちがうの?
スーパードッジのこと?
504名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:01 ID:Swpvh3m10
>>493
それ競技が終わらなくなるからw
505名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:09 ID:tFeJp6yT0
パチンコはいつ入れるんだ?
506名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:10 ID:Sc3JBdF90
空手道は伝統4派が作った全日本空手道連盟のルールでしょ。
507名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:14 ID:dD4Pe5Gd0
>>501
そんなもん、100%日本が勝つじゃん
508名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:26 ID:09HpF3UM0
>>501
いいね団体戦
俺は駅伝もオリンピック競技にしてほしい
ソフトは復活ね
509名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:28 ID:i6JbLpYp0
相撲いれたら日本メダルとれね?
510名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:31 ID:4HUtou0z0
>>381
大昔はあったんだけどな。<綱引き
511名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:31 ID:J4gXuFWv0
野球復活かぁ

2016年なら地盤沈下が激しすぎて、
予選すら通過できない状況だろうなw
512名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:40 ID:he2A8jPD0
空手いれるなら階級別で総合入れたほうがいいわ
513名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:42 ID:JDZlPn7J0
514名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:57 ID:xdWZA1Hp0
ゴルフとかじじいのリクレーション
オリンピックでやるようなスポーツじゃねえだろ
515名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:21:59 ID:LW5jSSVz0
どろどろになるまで 陸上・朝原宣治さん

交際が始まった翌年に奥野はバルセロナ五輪出場を決める。朝原は国内選考会で敗れた。
朝原は奥野の前で泣いた。バルセロナでは奥野が二つの銅メダルを獲得した。
世間の注目を浴びる。朝原にはまぶしかった。

 大学近くの河原で、奥野のメダルをかけて写真をとったことがあった。内心は穏やかではなかった。
「彼女が遠くへいってしまうような気がした。なんかこう、つきあっている男として情けないっていうか」

 それでも、いま思うことがある。「あの惨めさが刺激になって、成長させてくれた」
ttp://www2.asahi.com/olympic2008/column/TKY200803170263.html
516名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:00 ID:girYAd3V0
空手とかチョンの妨害入りそうだな

まぁスポーツというより武道だからなぁ・・・
517名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:03 ID:GgcsSX6C0
セブンスはやってみると結構面白いんだけどな、ビール片手に見てても楽しい
フィジカルの強さよりもテクニックってかパスやランのが主体だから
南半球のフィジカルにフルボッコにされるラグビーよか見てて期待できるよ
518名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:19 ID:NB4mRCHc0
スポーツの語源は遊び 貴族の遊びとしてフォックスハント 転じて 狩猟(喰うためでは無く娯楽として)的な意味を持つ
日本で言うなら鷹狩などか、しかし今のご時世生き物を殺しちゃ非難轟々


そこで登場ご存知ファミリーコンピュータのホーガンズアレィ
519名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:20 ID:m/NcDBdWO
鳥人間コンテストをいれてくれ
520名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:22 ID:0E5hIqYi0
>>478
この前のアジア大会では勝ってるね、1点差だけど
唯一アジア大会男子金メダルだって某元総理が力説してたからw
521名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:22 ID:8Rm4rlFr0
モタスポ駄目ならRCかミニ4駆やれよ
522名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:22 ID:1TKqTbEb0
ボードピック

麻雀
将棋
チェス
囲碁
オセロ
トランプ
523名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:25 ID:u3HFa2nT0
>>1
そこに出ているのは、どれもこれも正直オリンピック競技には必要ない。
ま、今回の日本の活躍は抜きにして考えても、ソフトだけはあってもいいかもしれんが。

現行の競技でも、ビーチバレーやテコンドーあたりも要らないだろう。

524名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:44 ID:GPPs1I//0
佐々木ヨーコがアップを始めました
525名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:23:01 ID:Hhl91fTI0
射撃やアーチェリー、フェンシング、近代五種とか
戦闘模擬種目があるんだから、ぜひ

 ナイフ術を!!

感圧装置付きの赤マジックペンで相手の体へのダメージを競う。
526名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:23:02 ID:haxBiz780
>>513
ロンドンでこんなことしていいのか?
527ガムはロッテ アイスもロッテ:2008/08/23(土) 01:23:08 ID:my2qfQpA0
ハッキングとか
タイピングとか
速記とか

そういうのも面白いかも
528名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:23:15 ID:Dr6+/AWbO
ゲームだと意外なとこに
相当なツワモノがいたりするから
おもろいんだがのうw
529名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:23:17 ID:XiJdQ9MS0
>>518
すごい飛躍ワロスw

一応、狩猟のメタファとしての球技などじゃないのか?w
530名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:23:22 ID:cLvC0cEn0
>>519
鳥人間は大学のクラブとか素人が行うからおもしろい。
企業が国家の威信をかけてくるとなると・・・
531名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:23:41 ID:4HUtou0z0
>>494
>日本のあの爆乳娘

おおおおおおお落ち着いてまままままmまずはjpegでででででd
532名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:23:53 ID:tFeJp6yT0
セックスもアマチュア・スポーツなんだが。
533名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:24:02 ID:xhn/Lw87O
剣道、空手を精神性云々で五輪反対してる人たちはテコンやクムドが入って起源主張する事をどう思ってるの?
五輪での空手、剣道と国内の空手、剣道は別物と考えたらいいだけじゃん
反対してる人たちはチョンの援護をしてしまってるだけに思える
異論反論はどうぞして下さい。俺の知識不足と思い込みによる意見なんで勉強になるなら歓迎します
あとチョン扱いされて怒らないでね。言葉のあやですので
534名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:24:06 ID:oxgWoyRj0
日本の「ソフト」「野球」の協会は無力・・・・・・・



ボウリング振興議員連盟発足
http://jarba.web.infoseek.co.jp/tayor037-7.html

4月23日、東京千代田区・衆議院第二議員会館において、ボウリング振興議員連盟の
設立総会が開かれた。日本ボウリング評議会武部勤会長が呼びかけ人となり、約30名
の議員参加の下発足・・・・・・「ボウリングの五輪種目入り」を目指し、ボウリング界
の発展を支援・・・・・・・


【先週の政界名場面】小泉元首相、ボウリング大会奮わず(msn産経ニュース 2008.8.17)
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080817/stt0808171220002-n1.htm

 自民党の小泉純一郎元首相は14日、都内のホテルで開かれたボウリング大会に
出場し、始球式でストライクを決め、会場をわかせた。
 大会は、武部勤元幹事長が会長を務める自民党のボウリング振興議員連盟が主催。
535名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:24:17 ID:XiJdQ9MS0
>>528
可愛い女の子にゲーセンでボコられると
変な気持ちになるよな。
536名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:24:53 ID:oTJ5MaEj0
ゴルフは野球を超える時間と金の無駄スポーツ
537名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:25:13 ID:niER+GZ50
>>484
> オリンピック誘致できるレベルの国がゴルフ場持ってないわけないだろw

IOCの現状把握もそんな感じ。
もし新規建設しないといけないならベラボーなコストがかかるわーと。
でも作っても壊すようなことになることにはならんだろという感じ。

でも競技はストロークオンリーなんだよね……。
538名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:25:17 ID:gFm5EikK0
>>520
だけど、予選の地域枠にアジア・太平洋とされてしまうと、
かなり日本がでるの難しい。
ソロモン諸島とかも結構強いし。
539名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:25:18 ID:h+tkE7kB0
>>495
全英オープンがあるのに、全英オープンをやる会場で、全英オープンみたいなものを
やることに、意味あんのかよw
540名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:25:25 ID:Swpvh3m10
>>530
地球を何週出来るかが勝負だね
むしろアンドロメダ往復とかやっちゃいそう?
541名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:26:26 ID:Sj29YoZI0

ドッチボール

ポートボール

相撲

カート


542名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:26:32 ID:+WlWuLYcO
競馬は無理か
543名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:26:33 ID:dD4Pe5Gd0
「釣り」とかでもいいな
地元の選手が圧倒的に有利だけどw
544名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:26:42 ID:Rz4v1J4j0
将棋とか囲碁は入らんの?
545名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:28:11 ID:fPWhuIbZ0
546名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:28:33 ID:lmB4RcD/0
ローラーフィギュアってジャンルもあるんだね。
優美なのよりヘルメットつけて側転したりぴょんぴょんジャンプするの見てみたいなぁ
547名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:28:36 ID:ZfuN3Wcw0
>>537
ストロークでやるの確定なの?
まぁ、競技時間読めるってはあるんだろうけど、マッチの方が面白いのになぁ…
548名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:28:36 ID:XiJdQ9MS0
>>542
競技ルールが「博打」に特化されているものは
純粋な意味での競技ではないと思うねえ。
549名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:28:44 ID:0E5hIqYi0
>>538
それはマジ勘弁
ってかアジア予選が事実上の決勝かと
フィジー初(?)の金メダルとか

シドニーで採用が無かった時点でロンドンでも微妙かなと思ってる
まぁ期待はしてるんだけどね…
550名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:29:02 ID:B1B6fDxLO
フリークライミング
ダウンヒル(ローラースケートかスケボー)
見たい
551名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:29:23 ID:ydOpfy3g0
もうカバディでいいよ。
552名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:29:45 ID:wc0v6DdS0
ゴルフも候補に入ってんのかw
まぁ新たにコースを作ることは無いんだろうけど
ゴルフコース無い国で開催する時は造るのか?
553名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:29:48 ID:p+0c+fHT0
>>538
アジア太平洋みたいに地域でくくると、
目玉のフィジー、サモア、トンガ、クック諸島あたりが食い合うことになるから
それは避けるんじゃない?てか避けてほしい
554名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:29:48 ID:J4gXuFWv0
>>542
馬のレベルを揃えられるならおもしろいかもね
555名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:29:53 ID:bq0rp+ncO
個人的にはボールジャグリングを入れて欲しいな
556名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:30:01 ID:Rlhz/lk2O
>>379
寸止め系の世界空手道連盟?連合?は外国人がトップだったんじゃなかったっけ?。
極真系は一応日本が統括してるが。
557名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:30:08 ID:gGH5RtU60
陸上のようにスポーツの原点に戻って、綱渡り、木登り、沢登りだな
558名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:30:21 ID:qT7Xr+up0
30人31脚をいれてほしいな
あとロボットをラジコンで操作して玉入れする競技
それとウルトラクイズ
559名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:30:37 ID:GhUiGC1u0
熱湯水泳
560名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:01 ID:a9C3NHKr0
>>549
7人制ラグビーの強豪国の分布図がどうなってるのか分からん。
普通のラグビーとだいぶ違うのか?
561名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:06 ID:OftA3f950
ゴルフはある意味見てみたいw
562名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:13 ID:R74txqAv0
野球は要らない
563名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:22 ID:Swpvh3m10
>>542
いや世界的に盛んなスポーツだからありだとは思うが
ただ、オリンピックの性質上、騎手がメインにならざるを得ない。
馬の選定はどうするのかが永遠の課題
564名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:26 ID:Wonfe2250
TVゲームは?
565名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:30 ID:Dr6+/AWbO
ダウンヒルは今回入ったBMXみたくなりそうじゃないか?
566名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:41 ID:IrbL6Tfy0
>>544
スポーツじゃねぇwww
567名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:46 ID:bJD4pjC00
>>110
一時よりは短縮したらしい
それ以前にクリケットは、コモンウェルスゲームズがあるし
ワールドカップもあるからねぇ
オリンピックからはたしか、自分たちから身を引いたと記憶してます
568名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:31:48 ID:Su7T+DNp0
ゴルフ場のない国は立候補するなって事ですか、そうですか
野球より差別的玉遊びだからな
569名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:12 ID:QZ8lgcIzO
>>558
全部クソつまらんw
570名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:15 ID:dD4Pe5Gd0
>>557
怪我人が出すぎるのでアウト
571名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:26 ID:tK9Syr7A0
BMXとか要らんだろ・・・あんなので金 銀 銅 とか・・アホかと
卓球も要らん
テコンドーも要らん
ゴルフも要らんだろ 時間かかるし
572名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:34 ID:1DyQ6D2h0
どうでもいいから北京五輪、早く終わってくれよ。
あと二日も付き合わされるのか。ウンザリ
573名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:38 ID:FmAFT3ei0
ホットドッグ早食い
574名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:40 ID:niER+GZ50
>>547
IGFが男子50人、女子50人各4日間で
ストロークだけやりますと申請したというところから
新しい情報聞いてないです
575名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:50 ID:fURG7MQYO
ヲタ芸世界一決定戦
576名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:55 ID:QAtHNecyO
空手はやめろよ。
またカラーテみたいなのになりそうだしウザい。
577名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:33:31 ID:66OkF2SN0
会場設備に金がかかるからって野球とソフト外したのに、ゴルフってありえないだろw
お金持ち用スポーツの代名詞やん
578名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:33:39 ID:1TKqTbEb0
自作パソコンの組立時間を競う
579名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:33:43 ID:gCUXN/4+0
>>575
クーベルたんも涙目です
580名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:33:50 ID:aNlq8CpB0
ゲームとか指相撲とか、体動かさないのは駄目なんだろ、多分

体動かすもので、見ててもそれなりに面白そうなのって
中々難しいよな・・・ドッジボールとかは参加するほうが面白いし
山登りなんかにするとどうやって中継するのかという問題がある

そうかと思えば、重量挙げみたいに「持ち上げてニッコリ笑えたらオッケー」みたいな
ちょっと趣旨が異なってるが、まあいいか的な競技もある

それを踏まえて

勝ち負けがわかりやすく、体力に自信のあるものなら誰でも参加でき、
小手先の技だけでは中々勝ちにいくのが難しいもの・・・棒倒しなんかどうだろう
無論、屈強な軍人だろうが身軽な小学生だろうが、選出されれば年齢や性別、地位は関係なし
人数は当たり前だが敵味方ともに同じ人数にする
581名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:33:53 ID:12AlPv1uO
相撲だろ
582名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:33:58 ID:+WlWuLYcO
>>548
世界単位でみれば競馬=ギャンブルって考えじゃないよ
ヨーロッパなんかは大きいレースの時に競馬場入るのにドレスコードあるし
オーストラリアだとメルボルンCってレースの時は祝日になるし
583名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:34:13 ID:Swpvh3m10
>>578
ベンチマーカー選手権とちがうんかw
584名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:34:21 ID:bJD4pjC00
>>199
だからクリケットは自分たちから、オリンピックからひいたというのに
585名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:34:30 ID:hjSxgQKy0
>>533
剣道の場合、反対しているのはむしろ欧米の団体。
日本の師範代派遣にも、
「スポーツとしての剣道ではなく武道としての剣道を教えられる人物」
と指定してくる。
欧米人は剣道は武道、クムドはスポーツとちゃんと理解しているし、
混同しているのは日本人の方が多いんじゃないかな?
586名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:34:42 ID:xhn/Lw87O
>>482
モーション?突きの速さですね
「俺のグーはパーも突き破る!」
掌底vs正拳突き
587名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:34:52 ID:Z1WE3OrG0
>>558
>それとウルトラクイズ

「お笑い」だよなw
588名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:35:08 ID:4HUtou0z0
>>545
くそう、期待した俺が馬鹿だった。
これならテニスのドキッチの方が…
589名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:35:11 ID:GhUiGC1u0
カープロレス(バトルロイヤル)
自国メーカーで。
590名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:35:13 ID:y0EDNl+y0
やはり究極の格闘技、パンクラチオンだな
ルールは、目つぶしと噛み付きの禁止の2つのみ、
肋骨、指、首を折る行為も許されていた
試合の勝敗は相手がギブアップすることで決せられたが、
多くの場合ギブアップは一方の競技者の死亡を意味した
591名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:35:32 ID:6aMdrM9s0
ボクシングいらんだろ。
プロがいないと全く盛り上がらないし、本気出してない感じでつまらん。
592名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:35:35 ID:tK9Syr7A0
2016年に、「2ゲット」が種目になる可能性があるから今のうちに鍛えとけよ
みんなには内緒だぞ
593名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:35:47 ID:/QSCwYnM0
空手とテッコンド統合した方が良い
594名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:35:57 ID:oT8KR5hD0
ビーチバレー、トライアスロン、馬術いらない。
遠泳みたいな、湖の中を泳ぐ競技(何ていうの?)もいらない。
595名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:36:08 ID:GEBMEjNJO
野球拳でいいよ
596名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:36:18 ID:Ackmqabt0
>>583
UMBの空き領域確保だろ
597名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:36:43 ID:+WlWuLYcO
>>563
そこはまぁWSJSみたいな感じでもいいと思うけど
ただ開催国で競馬が盛んじゃないとどうにもならないな
598名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:37:05 ID:1TKqTbEb0
新しい種目を入れなくても
既存の種目を改良して面白くしてほしいよ
柔道から一本勝ち以外を無くすとか
水泳で潜水だけを競うとか
599名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:37:22 ID:Dr6+/AWbO
いやBMXは何がおこりうるかわからんから割とおもろいんだが

今回はおとなしすぎだね
普通の大会なんかだとかなり番狂わせとかあるよ

最後のほうまで最下位だった奴が優勝とかさ
600名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:37:22 ID:yUaRYInUO
2016年には

スカとロ
カヌび|
ッ|こラ
シ み|
ュ  ス
   |
   ケ
   |
   ト
この四種目が見られるわけですね?
個人的にすごく楽しみです。
601名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:38:04 ID:7pVAbX280
じじーの遊びゴルフ取り入れるな。オリンピックってスポーツの祭典なんだろ!
しれよりK1いれるべし。
602名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:38:10 ID:he2A8jPD0
>>577
しかし馬術はあるからなぁ
ゴルフは実際ありじゃねーかな

五輪招致できる国は金持ちがいる=ゴルフ場持ってるし
大会は30日間ぐらいでゴルフの大会は1週間ぐらい
裏で毎日やってればいいだけだし

あーでも五輪応援団でゴルフとかちょっと考えられないな
ないかなぁ
603名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:38:15 ID:li8xxO2a0
カラテやめろっていうけど
KARATEで、国際ルールをハッキリ決めて貰った方が
スポーツとしては普及しやすいと思うよ

ノックアウトがあるほうが面白いけど
ボクシングみたいなポイント制なんだろうな
604名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:38:22 ID:gFm5EikK0
>>560
NZ・豪州・英・仏は15人制と同様に強いが
フィージー・サモア・トンガとかの南洋諸島勢も
七人制ではかなり強力
アジアでは韓国が伝統的に七人制が強い。
605名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:38:39 ID:TnlPXoaeO
たしか古代オリンピックの種目には演劇があったと学校の講義で聞いた気が
606名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:38:40 ID:6HkFCOCu0
>>598
柔道、ほんと面白くなかったな。指導だけで決まる試合とかひどかった。
607名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:38:53 ID:8p4FU1t00
>>600
「とびこみ」は今でもやってるだろ。
608名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:39:14 ID:/7EeBaEj0
採点系は一掃でいいな。素人が見ても勝敗がわかる競技だけでいい。
609名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:39:32 ID:tK9Syr7A0
大食いも種目にしたら良いのに
610名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:39:44 ID:oT8KR5hD0
>>585
>剣道の場合、反対しているのはむしろ欧米の団体

ソース希望


611名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:39:45 ID:swwImc4HO
なんだよ
何でもありかよこれなら

ケンダマとかヨーヨーとか
大食いとか入れろよ
612名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:40:30 ID:gFm5EikK0
空手も剣道も審判によるポイント判定になっちゃうから、
結局いろいろとルールで揉めることになりそう。
「きれいに決まった」というのを論理的にルール化できないからね。
613名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:40:30 ID:1Hxfanv5O
東京でやるなら、野球とソフトは復活させて欲しいなぁ
ロンドンと違って球場はたくさんあるし、集客も期待できるし
614名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:40:32 ID:GhUiGC1u0
「探偵ナイト…」でやってた
引っ張り水泳


615名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:40:49 ID:UWYku0Qa0
相撲があったら日本代表はチヨスか _| ̄|○
616名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:40:52 ID:a9C3NHKr0
>>604
じゃあ予選地区もそういうの考慮して決めるべきだな。
617名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:41:31 ID:XbcX10CQ0
女尻相撲
618名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:41:51 ID:xhn/Lw87O
>>585
俺は起源主張してる事が何よりムカつく
欧米人が理解してくれてるのは有り難いが、クムドの存在自体が許せない
朝鮮式剣道と名乗るならいい
五輪採用で剣道の起源は日本の事実を作っとかないとあいつら撲滅できない
619名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:42:16 ID:qT7Xr+up0
ポートボールなんかいいんじゃねw
620名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:42:21 ID:bJD4pjC00
>>542
無理
検疫とか問題おおきすぎるし
そもそも、賞金ださなきゃという話になるでしょ、、、
621名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:42:27 ID:6aMdrM9s0
セックスもスポーツだろ。
622名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:42:47 ID:GEESD8tZ0
濡れタオル道とか・・・
お風呂場の競技が世界へ!!
623名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:42:55 ID:Swpvh3m10
でも本当に見たいのは100Kmマラソンと5mリレー
624名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:42:59 ID:0E5hIqYi0
野球、ソフトが省かれたのって
人数多すぎもネックになったんだよね確か、スリム化とかいって

ってことは個人競技なのかな・・・
625名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:43:28 ID:x8gi+fF60
ロッククライミングは?専用の人口壁を競技場に作ってどれだけ早く頂上に到達できるか競う。
626名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:43:50 ID:a9C3NHKr0
>>618
へたに五輪採用になったらチョンが全力で政治力発揮して主導権握っちまうよ。
627名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:44:01 ID:8H3oDI5J0
30人31脚
628名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:44:08 ID:TnlPXoaeO
>>601
じじいの遊びって・・・
社会人の必須科目だろ
629名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:44:22 ID:XMfLr6uW0
>>60
テコンドーは世界179か国で競技人口6000万人を有する
何気にサッカーに次ぐ競技人口を持つスポーツ
630名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:44:26 ID:li8xxO2a0
サバイバルゲームがいいと思うんだよね
631名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:44:51 ID:oT8KR5hD0
空手も剣道も世界選手権がある。
五輪種目にすることに反対している人は、世界選手権にも反対すべきだ。

632名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:45:21 ID:Inn4ALL+0
7競技、どれもいらないものばかりとは!
633名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:46:03 ID:a9C3NHKr0
>>622
ローションレスリングだな

>>631
むしろ世界選手権あるんだから五輪いらねぇじゃん。
634名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:46:04 ID:FmAFT3ei0
ゴールドフィンガー
635名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:46:19 ID:niER+GZ50
>>577

野球
however the legacy value is determined by the popularity of the
sport in the host city.

ソフトボール
Legacy value depends on the popularity of the sport in the host
country.

ゴルフ
Costs would relate to upgrading temporary infrastructure with no
legacy issues likely.

http://multimedia.olympic.org/pdf/en_report_953.pdf
636名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:47:01 ID:bJD4pjC00
>>585
スペイン人の委員がもうプッシュしてるとも聞いたが、、、
ソースはしらんけど
>>602
馬術の場合、ヨーロッパでは馬が身近にいるからこそだろうな

ゴルフもありでしょ、世界的な競技人口を考えると
欧米やオーストラリア、ニュージーランドあたりじゃ、コース廻るのも
日本みたいにバカ高くないから、気軽なスポーツになってるし
ただ、賞金もでず、名誉だけでどこまで一流どころがあつまるかが
未知数だよね、、、
637631:2008/08/23(土) 01:47:12 ID:oT8KR5hD0
反対するなら、日本の国内大会だけでいいだろ。
638名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:47:12 ID:zY2vmeDz0
国別対抗で、
二人三脚リレー
綱引き
玉いれ
玉ころがし
騎馬戦
これだったら、どこかの小学校の運動場でできる。
639名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:47:41 ID:3PZMtDgEO
オリンピック?

100キロマラソンだけでいいよ。

640名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:47:42 ID:gFm5EikK0
テコンドーっていらなくね
見ててもなんだかさっぱり。
ハイキックで顔面蹴られるの分かってんのにノーガードだし。

641名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:48:48 ID:tK9Syr7A0
日本代表 おさかなクン 江頭2:50 ジャイアント白田
642名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:49:09 ID:xhn/Lw87O
>>626
対抗したらいいだろ
主導権握ってどうなる?あからさまに日本不利なルールは出来ないだろ
ルール改定されて負けたら負け奴が弱いだけ
何も日本人が絶対勝たなくてもいい。強い奴が勝つなら文句ない
たとえチョンでも
なんで国際化反対かがよくわからん
643名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:49:16 ID:le3urSsRO
>>601 K-1て………
子供ははよねんさい
644名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:49:30 ID:XiJdQ9MS0
>>605
演劇ねえ。
近代五輪でも始まったばかりの時は
絵画やら彫刻があったそうな。まあコンペティションってカテゴリーで考えればワカランでもないが
今の五輪における競技文化ってのは結構厳密に定義できるからね。
645名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:49:38 ID:jJSKz+oQ0
オリンピックで総合格闘技なら見てみたいな
646名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:49:52 ID:gtVnDOgPO
ゴルフ場がある国(市や州)じゃないと開催出来ないじゃん
しかもちゃんとしたやつ
647名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:50:37 ID:XiJdQ9MS0
>>624
とにかくチームスポーツは対戦相手の数の確保に難儀するからね。
648名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:50:46 ID:bjfRmfVv0
綱引きいいな。
649名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:51:03 ID:NB4mRCHc0
便所ホッケー
650名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:51:08 ID:XiJdQ9MS0
>>630
姿の秘匿を伴うスポーツはTVでどうやって中継を…
651名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:51:38 ID:1TKqTbEb0
武道だけのオリンピックを日本で4年に1度開催すればいいよ
すぐに韓国が、ウリの国でもやりたいというだろうけど
652名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:51:49 ID:TOnwIF7LO
スカッシュの巨乳は松井千夏ね
顔はアレだけど乳は良い
653名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:52:01 ID:xBIEqR8pO
乗馬いらね。

馬の力じゃん。
654名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:52:07 ID:LcOYJlzn0
どうせなら駅伝やってよ
655名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:52:18 ID:RCmPVYA7O
>>611
ヨーヨーは○○○○○が表彰台から入賞まで独占だろ。
あいつらのヨーヨーレベルは異常。
656名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:52:48 ID:0E5hIqYi0
>>651
いや日本が開催する前の年に掻っ攫っていくだろうw
657名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:53:00 ID:QGQPb4Og0
>>640
テコのポイントはほとんどが腹。んなもんでガードする割合が
ボクシングの頭とボディが逆になってると考えていい。
空手の類似品というより足使ってボクシングやってるって見ればわかりやすい
658名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:53:29 ID:bJD4pjC00
>>597
それはおもしろい
馬じゃなく、ジョッキー側の競技か
現在だと、近代5種の馬術の延長のような感じになるね
でも、WSJSみたいにやろうとしたら、何人エントリーして
馬を何頭用意して、、、、ってことを考えると気が遠くなるな
ちょいと現実味が、、、
659名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:53:27 ID:li8xxO2a0
>>650
えーと例えば

軍事訓練用に、市街地みたいなの作るよね
あちこちにカメラをしかけておけばいいんじゃないかな
あとは発信機。
プレイ中は選手は完全隔離。

というかスポーツじゃないだろってつっこんでくれよw
660名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:53:50 ID:niER+GZ50
>>646
Venue costs for golf should be reasonable based on the principle
that every major city usually has an existing golf course.

http://multimedia.olympic.org/pdf/en_report_953.pdf
661名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:54:18 ID:zos1YbB40
ボーリングやビリヤードがないだけマシ
662名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:54:33 ID:h+tkE7kB0
>>628
>>601は出世とか想像もしたことない境遇ですので…
663名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:54:35 ID:I6R7oOHf0
特に野球が好きなわけじゃないけど野球とソフトが無くなったいきさつが知りたい。
ヨーロッパ方面でメジャーじゃないから?
664名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:54:44 ID:GhUiGC1u0
拳法合戦
665名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:55:58 ID:V0EQ88Ha0
ゴルフはイギリスが採用するべきだったんじゃないの
666名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:56:13 ID:1qNcCpRG0
五輪が要らない
667名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:56:30 ID:mN/TUjSB0
ミニ四駆採用されないかな
668名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:57:17 ID:EO0bnV/90
wiiはいつはいるん?
669名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:57:39 ID:qT7Xr+up0
オリンピックってモータースポーツないよね
立派なスポーツなのに・・・F1とかラリーとか
670名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:57:49 ID:bJD4pjC00
>>644
けれど今でも、オリンピックとワンパッケージで
美術展も開催されるんだけどね
北京もご多忙にもれずで
http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/080814-134226.html
671名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:57:51 ID:oT8KR5hD0
>空手は最大派閥の世界空手道連盟だけで世界で4000〜5000万人、
>160ヶ国に広まっている。

五輪種目化を目指してたが、僅差でテコンドーに敗れたんだよな。
672名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:58:08 ID:0E5hIqYi0
>>657
あっそれ読んで思い出したけど
ボクシングってやってるの?
673名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:58:12 ID:+sN4Xg0s0
各国対抗のサバイバルゲームが見たい。
皆威信をかけてマジになるって。

模擬戦闘だから気合の入れ方が尋常じゃないぞ。
674名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:58:36 ID:iP3wvGBt0
もう球技全部やめようぜ
675名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:58:49 ID:XiJdQ9MS0
>>659
軍人みたいな演技することが主体でなければ
勝敗あるんだし競技なんじゃねーの?

676名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:58:54 ID:2jHwVKBL0
ローラーゲームが面白いよ
視聴率でもかなり稼げるはず
677名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:59:19 ID:FmAFT3ei0
エスパー伊東が金メダル取れる競技が何かあるはず
678名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:59:29 ID:gDQcnSTF0
>>620
ふとおもた
ボルトと馬が走ったら流石に馬が勝つのかね?
679名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:59:42 ID:XiJdQ9MS0
>>669
立派といえるかどうかなあ。
競技性の大部分をメカニックに負っているわけでさ。
680名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:59:43 ID:RCmPVYA7O
>>669
中国みたいな国が参加してみろ。巻き添えでみんな死ぬぞ。
681名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:00:32 ID:1TKqTbEb0
鬼ごっこは?
世界のONI GOKKO
682名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:00:53 ID:tK9Syr7A0
将棋
囲碁
ペーゴマ
けん玉
ルービックキューブ
ラジコン
683名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:00:53 ID:XiJdQ9MS0
>>678
二本足の獣なんて四本足の獣にゃ走りでは勝てないよ。
684名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:01:18 ID:li8xxO2a0
>>677
人間ペットボトルロケットとか(実際にエスパーがやってた
>>
馬は80キロくらいだったと思う
685名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:01:39 ID:tdQrnS4nO
>>658

>>597
> それはおもしろい
> 馬じゃなく、ジョッキー側の競技か
> 現在だと、近代5種の馬術の延長のような感じになるね
> でも、WSJSみたいにやろうとしたら、何人エントリーして
> 馬を何頭用意して、、、、ってことを考えると気が遠くなるな
> ちょいと現実味が、、、

各国百万持って土日二日間で馬券買って
一番お金増やしたところが金メダルとか
686名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:01:56 ID:tJCw9uTE0
ゴルフは厳しいんじゃね?
野球でさえ試合時間の長さやオリンピック後の施設の維持や活用法に文句言われてたのに
687名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:01:59 ID:he2A8jPD0
>>663
理由はいくつか出てるとこだと・・

・競技者数が少ない、世界規模で見ると一部地域のスポーツ
 クリケットの方が競技者数多い
・流行ってないので施設が無い。作っても廃墟化するのでイヤン
・プロの一流所をそれぞれのクラブチームが出さないのでレベルが低い
 メジャーのことらしいが


大体こんな感じ
688名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:02:06 ID:bFYr4Hp40
柔術を入れろ
689名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:02:36 ID:iP3wvGBt0
ところでバドミントンは球技に入りますか?
690名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:03:35 ID:4HUtou0z0
>>658
いっそのこと騎手が馬担いで走ろうぜ。
これなら斤量調整だけで済む。
691名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:03:35 ID:XiJdQ9MS0
>>689
もちろん入るだろう。
692名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:04:00 ID:bJD4pjC00
>>683
>>678
ただ馬だと、初速がMaxとならんし出遅れるし意外と、、、なわけないかw
>>685
馬券師・・・
693名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:04:01 ID:tK9Syr7A0
694名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:04:25 ID:li8xxO2a0
競馬もスティール・ボール・ランみたいにすれば・・
695名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:05:35 ID:EO0bnV/90
>678
サラブレッドはテンの(スタートから)1ハロン=200mを13秒とかのタイムで走る。
696名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:05:42 ID:GhUiGC1u0
ダンスバトルアンダー18
697名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:05:46 ID:nc5CabXd0
どうせ俺もローラーゲームを思い出した数少ないおっさんだよっ!!

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0


本来はプロレスみたいに善玉悪玉の役割分担があるみたいだから観てて面白いんじゃない?
まともに勝って金を目指すか、悪役に徹して金を目指すか、、、チャン・チョン強そ
698名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:05:58 ID:fW8f2Glo0
>>678
馬は、1200mを1分8秒ほどで走る。単純に割れば100m5.7秒
スタート0からで加速に時間かかるとしても100m7秒ほどじゃないか?
699名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:05:56 ID:xhn/Lw87O
>>688
レスリングと柔道があるのに無茶だろ
アラブの王様がスポンサーになればいけるか
700名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:06:01 ID:cEsgSNTy0
野球以外で
701名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:06:09 ID:SLPImKN+0
今回のオリンピックで野球の予想を遥かに超える関心の低さには、ちょっと驚いたな。
今回の客入りの少なさは、今後復活運動をする上で、かなりのハンデになりそうだな。

あと、参加国のレベルに差がありすぎて、つまんなかった。
100回予選をやっても上位4チームは変わりそうもなさそうだし。
メダルを4チームで争う球技なんて不要だと言われても仕方がないな。
702名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:06:40 ID:+WlWuLYcO
>>678
10mならボルト勝つかも
703名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:06:50 ID:iP3wvGBt0
そうか、球技なのか。
じゃあやっぱり球技は全部やめようぜ。
704名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:07:38 ID:e26jVqN8O
ゴルフに金かかるのは日本だけだぞ
それにゴルフ場なんて
立候補してくるような都市ならどこにでもあるよ
って事でゴルフ入れろ!
705名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:07:40 ID:OYRfIyBj0
オープンウオータースイミングとテコンドーは今すぐ五輪競技から外せよw
706名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:08:24 ID:bJD4pjC00
>>699
>アラブの王様がスポンサー
とまではいかなくても噛んできちゃいそうなのが
空手なんだよなぁ、、、いいのか悪いのか
707名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:10:01 ID:09HpF3UM0
>>699
アラブって言えば・・・NHKでアラブの王女様が
テコンドーの試合に出たってやってた(1回戦負け)
その人は空手もやってるんだって
空手がオリンピック競技になるのかな
708名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:10:03 ID:li8xxO2a0
>>706
空手は別に、打撃技が空手である必要はないからなぁ

普通にタイとか強そう
709名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:10:27 ID:AdAEyK5c0
外れるのは 野球w
710名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:10:56 ID:M31xvAtP0
麻雀とかカーリングも頭脳系
711名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:11:23 ID:oT8KR5hD0
>687
野球はマイナーだが、ヨーロッパスポーツだけが世界じゃない。

人口
アメリカ3億人 日本1.2億人 韓国0.5億人 カナダ0.3億人
台湾 0.2億人 豪州0.19億人 
712名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:11:43 ID:GhUiGC1u0
五輪に四輪を
713名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:11:44 ID:OYRfIyBj0
アラブで思い出したが

アブダビコンバットを競技種目に加えろ。
あれは血が流れないし技術性が非常に問われるから映像向きだ。
日本にも菊田早苗とか強い選手が何人も居たじゃないか。
714名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:11:52 ID:bJD4pjC00
>>707
そうそのひと
噛んできそうじゃないか。。。
>>708
だなぁ
良し悪しは置いといて、テコンドーともかぶるんだよね
715名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:13:05 ID:XiJdQ9MS0
>>711
まあ五輪との相性はあんまり良くなかったのは確かだよ。

しかし別に五輪は公的機関ではないのだから「縁がなかった」でいいではないか。
そんなにマイナーでもないし、資金的にも潤ってるのに
五輪に縋るってのは都合良すぎるだろうしな。
716名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:13:08 ID:ltYORdF40
BMXは面白かったけれどもあれXゲームでいいじゃん。
球技も必要ないなぁ。
717名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:13:21 ID:DP00Zp7v0
空手か。全流派ごっちゃで選手選ぶ日本大会するんだろ。カオスだぜ。
718名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:14:36 ID:li8xxO2a0
>>717
その時には国際ルールがあるはずなので
それで選考会開けば、問題ない
719名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:14:38 ID:asJ8ETsm0
ラグビーと空手はいいな
野球はいらね
720名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:14:56 ID:Msuis05vO
騎馬戦とか。
721名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:15:23 ID:he2A8jPD0
>>711
まぁとくに野球がどうと言うつもりもないよ
人口出すなら中国の13億とインドの10億も出さないと中途半端だよ
どっちもろくに野球やってねぇけどさ
722名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:15:49 ID:qtQqpRye0
まじテコンドーいらね。あんなの誰がやってんだ?
723名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:16:12 ID:XiJdQ9MS0
>>718
いやだから、国際ルールを作るのに大もめするだろうという話でなくって?
724名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:16:18 ID:xhn/Lw87O
>>713
俺は>>699でアブダビじゃねぇかと突っ込んで欲しかったんだ
アブダビてマイナーなのか?
725名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:16:46 ID:bJD4pjC00
>>719
セブンスはコモンウェルスゲームでのノウハウも活かせるし
いいと思う
アレ、単純におもしろいしね
726名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:17:22 ID:XiJdQ9MS0
まあ五輪に限らず
いろんなスポーツを祭典レベルでまとめて見たいものだね。
727名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:17:22 ID:li8xxO2a0
>>723
717の代表選ぶの大変だよって話にたいするレス

そのまえに国際ルール決めるのは揉めるだろうね。
728名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:17:32 ID:0lU1UexI0
BMXは面白かったけど、テコンドーだけはわからん
テコンドーは要らないだろ
最悪につまらん
729名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:17:38 ID:gFm5EikK0
俺がいらないと思う五輪競技(あくまで主観)

1位 テコンドー
2位 トランポリン
3位 外で泳ぐやつ(名前忘れた)
4位 水球
5位 新体操
730名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:17:40 ID:/yYS4+E10
プロレス
731名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:18:16 ID:1qNcCpRG0
>>681
鬼は世界一の嫌われ者で宜しく
732名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:18:16 ID:V0EQ88Ha0
>>715
オリンピック種目にならないと普及が難しい
733名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:19:48 ID:MExK1nGY0
>>732
つ 本末転倒
734名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:19:58 ID:XiJdQ9MS0
>>732
そらそうだが
モラトリアムは終わったんじゃん?
協力しないMLBを恨むべきだろうかのー。

つってもNPBだって腰あげるのすっごい遅かったし
五輪憲章的な意味での普及の努力や投資をやった上での
五輪存続希望なのかっていうと、すげえ疑問だしさ
735名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:20:14 ID:RCmPVYA7O
>>704
ゴルフって国別対抗でがっついてやるイメージが全然湧かないな。
自然と己を克服する、みたいな競技の理念と違うんじゃね?
国別対抗のワールドカップもあるみたいだけど。
736名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:20:30 ID:R4FjvPe10
4年後の開会式の日に、どの国がどこに攻め込むのか?
737名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:20:42 ID:li8xxO2a0
たしかにオープンなんちゃらっていう、屋外水泳はいらないな

ビーチフラッグとか面白そうなんだが

あとは速く泳ぐ競技じゃなくて
深く潜る、素もぐりとかないのかな
738名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:20:52 ID:r3g+fGO60
ロンドンつまんね
739名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:20:59 ID:ltYORdF40
>>717
ちょっとそれは見てみたい。
740名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:21:24 ID:ijCuzEv3O
ゴルフはいいかもな
741名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:21:27 ID:asJ8ETsm0
ラグビーは体力的な問題さえクリアー出来てたならとっくに入ってたんだろうな
742名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:21:35 ID:EO0bnV/90
>736
そもそも開催できなかったりしてw
743名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:21:38 ID:CpfUcG/Y0
所詮はオリンピックもアメリカがてを握っている。
冬季オリンピックで日本がスキージャンプで1位を獲ったら
次のオリンピックは日本に不利なほうに変えた。

日本が金をとると次は日本に不利になるように仕掛けてくる。
アメリカはだめな国だ。悪くなったら自国のことを守るために、法律をどんどん捻じ曲げる。
個人主義の悪いところ。悪の枢軸国はアメリカなのではないか!!
744名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:22:09 ID:bJD4pjC00
>>732
でもそれ、鶏と卵の論法だよ
正直、野球のプッシュって
結局、日本国内マーケットの喚起だけとしかみえないんだよね・・・
その上、国内だけでも協会がごたごたしすぎるし
世界的にも、MLBの協力すら仰げていないし・・・
745名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:22:14 ID:30jaYVaU0
>>735
競技の理念というより、当初にプレーしてた人の心境だろうね。
それをいいだすとサッカーは骸骨だっけ?
さして重要ではないわな。
746名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:22:36 ID:atS3z7si0
各競技今からジュニア強化すれば十分間に合うな。頑張ってほしい。
747名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:23:19 ID:XiJdQ9MS0
>>737
素潜り競技ってのは
フリーダイビングってやつだな。
748名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:23:37 ID:nNdoOi8a0
なんとなく空手はもうオリンピック競技かと思ってた
749名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:23:44 ID:PvrT+fweO
スカッシュにしてくれ。無理な事はわかってるが。
750名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:23:45 ID:NyILomTf0
ゴルフは・・・なんか馴染まん
7人制ラグビーもどうよ?
751名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:23:59 ID:fzEIM/650
>>747
水抜きできない俺は海保を辞めたよ。
752名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:24:01 ID:Msuis05vO
ロボットサッカーを五輪に。
753名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:24:02 ID:OEf3grq60
>>734
>五輪憲章的な意味での普及の努力や投資を
日本なりに一応やっては居る。
JAICや青年海外協力隊とか国も支援してるし、やってないのはアメリカ…
754名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:24:10 ID:gFm5EikK0
なんでスモウは出てこないの?

外人は恥ずかしくてマワシつけられないから、
日本が勝つ可能性高いよ。
755名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:24:43 ID:he2A8jPD0
>>747
グランブルーだっけ?
ジャン・レノ思い出すわぁ
756名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:24:52 ID:NYktMxt/0
空手入ったらテコンドーいらんだろ。別に空手入らなくてもテコンドーは要らんけど。
つーか、打撃系の格闘技全般(オリンピックには)いらんと思ってる。
ゴルフもオリンピックで見たいとは思わんな。

世界レベルのカバディが観たい。
757名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:24:56 ID:xMpnozQU0
女子テコンドーの人は、ブログで聖霊がなんたらかんたらでしょw
758名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:25:05 ID:XiJdQ9MS0
>>745
基本的に、スポーツっていうか競技っていうのを敷衍する場合
不文律的な精神性やエートスを尊重する、というのは
結構難しいと考えるべきだよね。

合理性の下に、なぜそんなルールがあるのか、不文律があるのか
をつまびらかにすべきだと思うね。
759名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:25:20 ID:4Wg5Eegq0
テコンドー廃止賛成。
知名度が低いからって、アメリカで「Karate」を看板に掲げて
エセ空手のテコンドーを教えてんじゃねえよ!
何も知らないアメリカ人がどんどん引っかかってる。
760名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:25:26 ID:fW8f2Glo0
>>737
深く潜るのは地味だな。世界記録104mだか105mとか言ってたな。
日本人が記録更新を目指しているとか。
761名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:25:27 ID:SLPImKN+0
>732
オリンピック種目になって、普及が進んだようには思えないんだけど。

逆にオリンピック種目になったが為に、普及を怠ってきたように思える。

一から出直して欲しいけど、すぐに復活運動をしているところを見ると、まぁ無理だろうな。
762名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:26:17 ID:EO0bnV/90
>741
ラグビーは地域主義でやってるし、無理にオリンピックでやらんでもいいよ。
763名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:26:27 ID:+JbxeGlQ0
何度か野球の普及活動なるものを、テレビで見たことあるけど
あれは普及活動じゃなくて、ゴロのさばき方、ピッチングフォームのアドバイス等
単なる技術指導だからな、基本を知ってる人以外には無意味だし、あれじゃ広まる訳が無い
764名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:26:31 ID:TOnwIF7LO
我が全日本スポーツスイカ割り協会にもチャンスがあるなクックック
765名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:27:05 ID:qv8kyfKA0
>>758
エートスな。
もちろん知ってるよ。
宇宙に満ちてるアレでしょ。
知ってるさ。
766名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:27:06 ID:XiJdQ9MS0
>>761
スポーツ文化、ルール、の普及は
五輪開催のでっかいお題目だよ。
767名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:27:23 ID:RCmPVYA7O
>>745
いや、俺自身はゴルフの何が面白いのかさっぱりだから、ゴルフ好きな人に聞いてしまうんだよ。
そしたらウンチク込みでそう答える人多いからさ。
別にゴルフを否定してる訳じゃないからね。
768名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:27:25 ID:mKrkeWhf0
>>754
レスリングの恰好に比べたらマシな気がしないでも無い。
769名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:27:25 ID:li8xxO2a0
>>764
それをいうなら
冬季五輪の、雪合戦の方が・・
770名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:27:32 ID:xsMTkHaO0
これはシカゴになるか、その他の都市になるかで
全く異なる結果になるだろうな。
ソフト、ローラースケート(スケボーもありか?)の類はアメリカ以外の
国では全く観客動員に結びつかんが、アメリカなら大きな商売になる。
771名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:28:22 ID:xhn/Lw87O
>>754
世界大会では外人はスパッツの上にマワシしてる(女相撲はタンクトップにスパッツ)
マジで国際化するならこれでいける
772名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:28:36 ID:lZEDRUVL0
冬のオリンピックでやってたスノーボードクロスが面白かった
他人がやってるスポーツを見てあんなに面白いと感じたことはない
ああいう 大人数で押し合いへしあいしながらやる障害物競争を
夏のオリンピックでもやってほしい

もしくは 剣道・薙刀・フェンシング等の混合の集団団体戦
773名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:28:44 ID:EVVPjLow0
セックスこそ、万国共通のスポーツだろ。

次回から追加するべきだ。
774名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:28:49 ID:8nC98TUM0
公平性を考えるとタイピングは外せない。
775名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:29:28 ID:XiJdQ9MS0
>>771
黒人のすごい太ったスモウレスラー見たことあるよ(もちろんパンツまわし)

あれ、大相撲とやったらどうなんだろうな。
776名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:29:34 ID:li8xxO2a0
水中騎馬戦〜ポロリもあるよ
777名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:29:48 ID:XiJdQ9MS0
>>774
何語で打つかで…
778名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:29:59 ID:uEfCTTb+0
IOC選手委員にまたチョコンドー野郎が入ってたから、
空手は無理じゃね?
779名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:30:11 ID:nNdoOi8a0
カバディカバディカバディカバディ
780名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:30:23 ID:CNtxKBzX0
>>769
いつの間にか白い雪原が赤く染まっていくんですね。わかります。
781名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:30:32 ID:bJD4pjC00
>>763
よくわからないが、NFLエクスペリエンスみたいな感じなのかな
http://www.nfljapan.co.jp/nflevent/experience/index.html
だとしたら、MLBの普及策にすぎんようなw
782名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:30:43 ID:PEXuVec8O
「みどりのマキバオー」みたいに競馬を希望。
783名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:30:49 ID:XiJdQ9MS0
>>780
「よろしい。ならば血の五輪で競い合おう」
784名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:31:21 ID:0lU1UexI0
フリーダイビングってこんなに競技数あるんだな by wikipedia
なんか無理して死人が出そうで怖いな

スタティック・アプネア
 呼吸を止め、水面に浮き、その時間を競う。
ダイナミック・アプネア・フィン無し
 呼吸を止め、フィンをつけること無く泳ぎ、水平に何メートル潜水できるかを競う。
ダイナミック・アプネア・フィン有り
 呼吸を止め、フィンをつけて泳ぎ、水平に何メートル潜水できるかを競う。
コンスタント・ウェイト・フィン有り
 呼吸を止め、フィンをつけて自身の泳力だけで垂直に何メートル潜れるかを競う。
 潜水中、ウェイトの量を変えてはならない。
 またガイドロープをつたって潜降、浮上してはならない。
コンスタント・ウェイト・フィン無し
 呼吸を止め、フィンをつけることなく自身の泳力だけで垂直に何メートル潜れるかを競う。
 潜水中、ウェイトの量を変えてはならない。
 またガイドロープをつたって潜降、浮上してはならない。
フリー・イマージョン
 呼吸を止め、フィンを装着せずにガイドロープをつたって垂直に何メートル潜れるかを競う。
 潜水中、ウェイトの量を変えてはならない。
 ヴァリアブル・ウェイト
 ザボーラという乗り物に乗って潜降し、ロープを手繰って浮上する。
 潜水中、ウェイトの量を変えても良い。
ノー・リミッツ
 ザボーラという乗り物に乗って潜降し、浮上する。
 浮上にエアリフトなどを使用しても良い。
 また浮上にガイドロープをつたっても良い。
785名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:31:40 ID:z2UCj5zK0
東京でやるならサーフィンは、お薦めだと思うんだけどなあ。
レベルもかなり上がってると思うし。
786名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:32:01 ID:gFm5EikK0
>>775
でも相撲は体重無制限だから、
無差別級しかないね。金メダルも一個しか取れない。
あ、あと団体戦があるか。
787名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:32:03 ID:lHYD/YsJ0
>>772
真剣を使用して最後まで立っていたものが勝者ですね。
788名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:32:04 ID:li8xxO2a0
>>780
石いれんなw
789名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:32:14 ID:XiJdQ9MS0
>>781
正直、五輪的な育成ってのは
スクールスポーツ的なものとはかなり相性悪いんじゃねーかなw

いや、プロが育成をスクールに任せるということが
五輪的にはとんでもないことなのだというのは分かるんだけどさ。
790名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:32:27 ID:he2A8jPD0
>>784
>スタティック・アプネア
 呼吸を止め、水面に浮き、その時間を競う。

これ小さい頃風呂場でやったな
競技名あったのか
791名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:32:43 ID:ZR0btve90
>>784
単に意見をまとめられなかっただけかと
ひとえに議長役がヘタレだったのでしょう
こんなに細かいと普及しないと思うですよ
792名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:32:57 ID:TOnwIF7LO
Xスポーツ系をもっと入れてほしい
できればエクストリームアイロンがけも
793名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:33:02 ID:niER+GZ50
>>749
スカッシュはこの7種目中ではオリンピック種目になるにあたっての
大きな欠点がないので3番手以内には入ってくるよ。悲観することないんじゃない。
794名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:33:23 ID:SLPImKN+0
>766
五輪はスポーツの普及であって、特定の競技を普及させるためにあるわけではないと
思うんだけど。

795名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:33:24 ID:vhgkFSkEO
スカッシュは納得。他はイラネ
796名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:33:30 ID:CI/pxRV70
TBSなのが気に入らないけど、サスケとか
797名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:34:56 ID:bJD4pjC00
>>785
採点競技は個人的にはちょっと。。。

>>789
うん、たしかにw
798名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:35:18 ID:rvpixSSt0
>>759
一度廃止されかけたテコンドーが復活して居座ってる背景には
IOC副会長がアノ国の人間だったという事実があるからな。
799名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:35:22 ID:XiJdQ9MS0
>>794
スポーツ文化として(IOC的な視点だが)
普及させる価値、あるいは可能性がある種目が「選ばれる」という事でしょうよ。
800名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:35:54 ID:xhn/Lw87O
>>773
ゲイは参加できますか?
801名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:36:28 ID:uaMdZ9+E0
ていうか、IOC委員は「買える」から。
つまり金さえあれば何でもありってこと。
802名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:36:36 ID:EO0bnV/90
>796
テレ東の大食いもいれよう。
803名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:36:37 ID:vFSEX1qbO
テコンドーの競技人口てかなり適当なんだろ?
懲役でするから韓国民全部入れときましょう
くらい適当てきいたけど
804名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:36:45 ID:XiJdQ9MS0
>>800
セクロス競技の1種目に
ゲイスタイルとかありそうだけどな。
日本代表はもちろん(ry
805名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:37:01 ID:FFeum2Pn0
とりあえず野球とゴルフは要らん

野球はもううんざりしたしUSAが乗ってこないことには話にならない
WBCが定着するならそれで十分

ゴルフは競技の場所が大変だし自然破壊しまくり
ツアーでは大きな金が動いてるし今更オリンピックも不要だろ

IOCは競技減らしたいと言ってたのだから追加無しでいいだろ
とりあえず近代五種は削るなよ
806名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:38:27 ID:uw6a1Tjx0
次の次の大会でネット発祥のスポーツが採用されるでしょう。
807名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:39:08 ID:ZFPiNxl+0
缶蹴り入れようぜ

あ、でもルール変えられて Can-Keri になっちゃうか・・・
808名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:39:33 ID:NXXwlqH+O
>>773
「速報!加藤鷹、世界では指技通用せず…無念の予選敗退!」ってか
809名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:40:13 ID:QGQPb4Og0
格闘技はパンツレスリング一本に絞ればいい。パンツ取られた方が負け
810名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:40:16 ID:aAXyusqB0
サッカー、野球、ゴルフ、テニス、バスケのように「ナンバーワン」が出てこないスポーツは
オリンピックですることもないだろ。オリンピック以外の最高の舞台があるわけだし。
811名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:40:20 ID:li8xxO2a0
ナワトビとか。

あ、美人限定でお願いします
812名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:40:28 ID:FOlNoLP8O
>>767
みんゴルとかおもしろいよ。だからと言ってやりたいとは思わないし、見たいとも思わないけど
813名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:40:30 ID:xhn/Lw87O
>>804
百合スタイルはみたいが・・・
芸術点でやるなら美少年同士とかなら北欧勢超有利
あと年齢制限どうするかだな
814名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:40:51 ID:TzldBf7p0
スカッシュは見ててつまんないからいらない
815名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:41:13 ID:XiJdQ9MS0
>>810
そういうことだと思うね。
しばらく待ってみたけど来ないから閉門、てえ話でしかないよね。
816名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:41:58 ID:z2UCj5zK0
>>797
開催場所が九十九里作田辺りとなれば空港からも近いから旅行者数の影響も大だと思うんだけどなあ。
817名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:42:24 ID:tqHn3C4y0
スカッシュと聞いて炭酸が飲みたくなった
818名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:42:31 ID:XiJdQ9MS0
>>808
「チョコボール向井!ここで完全に得意の体勢だ!
 もうあとはメダルの色だけです!がんばれ!がんばれ!」
819名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:43:17 ID:R37csHxdO
流れも詠まずに、喧嘩凧!
820名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:43:59 ID:cRc53MvE0
( ;∀;)イイハナシダナー
821名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:46:21 ID:CNtxKBzX0
ゴルフなんてオリンピックじゃ無理っしょ
ワンポイント起用で開催国のメンツ立てるくらいなら採用しても良いけど
国別対抗なんてマッチプレーで散々やってんだから、今更担ぎ出す気が知れない

空手はやめて欲しいかな
寸止めか防具着用で、外国から見たらテコンと大差無い
見てる側も勝敗が判りづらくて人気は出ないよ

それ以上に国内に流派があり過ぎて選抜で揉める事必死w
それぞれが最強を自負してるからなw
822名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:50:04 ID:tFxMGIGM0
>>22
クリケット場はあります
823名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:52:20 ID:cxng2Hys0
かつては絵画があったことを考えれば

蒔絵
824名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:53:04 ID:tFxMGIGM0
>>775
レスリング化して終了。
825名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:53:23 ID:NB4mRCHc0
冬季オリンピックで雪像作り
826名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:54:49 ID:7G4e2eLk0
お、インラインくるかなl。
ロードは熱いぞ。地味に競技人口も多いし(日本は少ないけどね、道路危ないし)
有望と見た。
827名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:56:15 ID:NB4mRCHc0
痛車アート
828名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:59:47 ID:tJMJhY2W0
BMX の放送今日始めてみたけど、落車が多くて
スリリングで面白いな。
もうちょっとテレビでやってほしいよ。
829名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:00:39 ID:RzXwc7M/0
プロレスお願いします
三沢JAPANなら全種目で金間違いなし
830名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:01:11 ID:fPWhuIbZ0
>>796
そのへんまで行くなら
ショットガンタッチとガロンスローも有りだな。
831名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:01:59 ID:qLCBuSB80
いっそ、鬼ごっこでも追加してくれ。
832名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:03:51 ID:SkJ9EnukO
やっぱり総合格闘技だろ

パンクラチオンとして採用すべき
なんか日本の総合格闘家余らすのももったいないし
833名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:04:22 ID:g/za3TGgO
大食いも入れてよ(´・ω・`)
834名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:07:26 ID:bO0+2fJU0
今こそ馬上槍試合を五輪競技に!
835名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:07:27 ID:oGVVT14A0
やっと本家本元の空手が加わるか?
とりあえずパクリのテコンドーはもういらないだろ。
空手よりも競技人口少ないしね。
836名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:08:51 ID:l10jPqEx0
東京ボンバーズが既出過ぎのこのスレ住人の平均年齢はいくつだ
837名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:08:52 ID:ddKcAdam0

物凄い高スペックな身体能力でやる運動会の競技が見てみたいな

棒倒しとか騎馬戦とかパン食い競争とかとか
838名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:11:15 ID:CNtxKBzX0
ここは一発、くにおくん式の大運動会をだな
839名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:12:26 ID:G3rx73YH0
空手とテコンドーの両立って、ありえなくねー
840名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:15:46 ID:VJdO2a2h0
断食
841名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:17:15 ID:PkdbZGdpO
マリオカートに一票
842名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:17:37 ID:4rX6Zc0H0
>>837
ハイスペックな選手たちによるムカデ競走とかも凄そうだな
843名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:18:32 ID:xvys9JzH0
そろそろゲームを加えてもいいんじゃないのかな?
各ゲームごとに五輪専用の作ってついでに一般公開もしてくれ
844名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:18:40 ID:dAqbigrh0
綱引きがあったら、面白そうだなぁ
あれけっこう見てるほうも、なぜか力入るしw
845名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:19:22 ID:nE/3Wxz/0
ホットドッグ早食い競争
846名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:19:47 ID:kIMFd+220
競技増やす前に、全競技生中継する義務を科してほしいんだが。
思わぬ面白い競技がハイライトしかないときほど残念なものは無い。
847名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:19:50 ID:VW/jGT+t0
やっぱ忍術だろ
伝承者は日本に一人とも四人ともいわれるが
注目度はぴか一で日本の金メダルも確実
848名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:19:52 ID:mzKAqp5o0
ドッジボールか駅伝でいいよ
849名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:19:58 ID:Tn/hTKw40
プロが大手を振ってる競技は無しの方向で良いな
850名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 03:20:46 ID:f30YPRP50
ゴルフは決定らしいから
あるとすればとスカッシュかラグビー
野球ソフトは100%ない
851名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:20:55 ID:4rX6Zc0H0
二人三脚とか
もちろん男女ペアで

いっそ30人31脚でもいいが
852名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:21:29 ID:yAEl0tGz0
ビリヤードとかダーツいれてよ

853名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:21:41 ID:6wCC5vDR0
12球団で一番勝ち星と最高の防御率を誇る岩隈を選ばず過去の人の上原とかを選んでるし
勝つつもりあったのか?星野!!!!!!
岩隈を選んどけば2勝は計算できてたんだぞ!!もう遅いけど星野はダメダメだわ
854名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:21:51 ID:bUDS4CJF0
>>32
韓国人乙
855名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:22:18 ID:T2rE4Lc9O
指相撲でイイじゃん
856名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:22:34 ID:nNdoOi8a0
トップアスリートによる二人三脚が見たい
857名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:22:39 ID:XRMio7nFO
駅伝は見てみたいな。
858名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:22:59 ID:H7Lh+Kc4O




2009 9月 正式種目決定
2009 11月 開催国決定

シカゴか東京なら復帰ってバカだろwwwww



859名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 03:23:14 ID:f30YPRP50
>>846
野球なんてやってたら絶対無理だわw
ロンドンはきっと良い大会になるよ
中国人いないしねw
860名無し募集中。。。:2008/08/23(土) 03:25:28 ID:5lzXoMKb0
駅伝やろうぜよー!
アフリカ勢ぶっちぎりだろうけど
861名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:26:30 ID:xhn/Lw87O
ダーツ、ビリヤードを出すなら
俺はバスフィッシングを押す
862名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:26:48 ID:GVtMHdxU0
各国の特殊部隊が参加しての
戦技競技会を組み込んだら...
国の看板を背負うことスポーツ選手の比じゃないから
熱いプレーが見られそう。
なにより
五輪期間中のテロに対する抑えとなりそうだしw
863名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 03:28:01 ID:f30YPRP50
駅伝やるならマラソンもあるから交通整理が大変そう
距離とコースはマラソンと同じで短時間で終わるなら
可能かもしれないけど
はじめるなら日本で世界大会でもやるしかないな
864名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:28:32 ID:VW/jGT+t0
ちなみに忍術はだったら内容は
吹き矢、手裏剣による射的競技
忍者刀や水蜘蛛や撒き菱を使った障害物競争や
忍者刀による剣舞の形
後は縄による捕縛術
とこんなところかな
865名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:29:20 ID:xqcR//WQ0
やっぱ、棒倒しでしょ
自衛隊の棒倒しなんて、格闘技であり戦略的スポーツであり…

日本は勝てないだろうけど
866名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:29:25 ID:XRO1QwU20
>>862
面白そうだが、一応平和の祭典だからなぁw
867名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:29:33 ID:4rX6Zc0H0
もう鬼ごっこでいい気がしてきた
868名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:29:39 ID:8CQb0oA80
女子陸上はいらない
869名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:29:54 ID:jW9BVC2sO
野球が公式競技に復活しても日本は代表を出すなよ
870名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:32:01 ID:8IqchvkW0
かるた
ゲートボール
カポエイラ
おしくらまんじゅう
あっち向いてホイ

俺は黒人のゲートボーラーを見たいからゲートボールを押す。
871名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:32:34 ID:GVtMHdxU0
>>866
皆さん、世界平和の守り手ですよ...たぶんw
872名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:33:20 ID:FdkMqpc7O
もし2016年が東京なら駅伝を是非入れてほしい
コースは箱根駅伝と同じで
873名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:34:09 ID:VW/jGT+t0
>>867
鬼ごっこに近い競技ならガバディーがあるね
オリンピック競技ではないが
インドが先進国として台頭してきたらありえるかも
874名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:34:56 ID:xdzZPzHg0
カトーとかタクマとか入れたらいいんじゃね。
もちろん刺すのは軟体の疑似刃物で、防具の刺突個所で点数判定。
逃げ側20人と代表者による攻撃側1人でプレイ。
875名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 03:35:08 ID:f30YPRP50
次はサッカーが凄そうだ
876名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:37:16 ID:MHKSUNWp0
>>669

競技車両の生産から国毎にすると出来るところが限られるし
レギュレーション決めて車作らせてだとメーカの競争
ワンメイクにするとなると、メーカ選びで大揉め

無理すぎる
877名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:38:10 ID:nrUQx4PKO
>>847

> やっぱ忍術だろ
> 伝承者は日本に一人とも四人ともいわれるが
> 注目度はぴか一で日本の金メダルも確実

そこは韓国が忍術の起源は韓国ニダ!! とか言い韓国が金だなwwwwww
878名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 03:40:15 ID:f30YPRP50
自動車は昔あったみたいだよ
879名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:42:29 ID:6mtneTPF0
やっと野球なくなるのに入れてどうすんだよ
880名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:46:15 ID:1H7I5d/G0
バレーボールのほかに、ビーチバレーが入った時点でもうアレだからな。
スポーツチャンバラとかマリオカートを入れてもいいだろう。
881名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:46:45 ID:dm+w925P0
もうオリンピックから手を引こうぜ
あんな茶番に付き合う必要ねえわ
筋肉バカだけでやってろ
882名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:49:05 ID:1B96HOeq0
おにごっことか入れてくれ
883名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:49:39 ID:Xeq41FyY0
>>879
野球は1人か3人くらいの野球にしれ
投手とバッターのみ
ランナー透明
884名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:52:03 ID:5Fwug5TNO
だから撲針愚や羅倶美偉を入れろとあれほど…
885名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:54:44 ID:24XU76tr0
ホットドッグ大食いも入れればタケル・コバヤシが金メダル取れるんじゃねえのか?
886名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:56:44 ID:9GYWg2F80
こち亀の鉄人レース
887名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:57:43 ID:B5Gq2/M2O
カンケリ
888アニ‐:2008/08/23(土) 03:57:49 ID:E/M6jgi50
競技はともかくとして
なにはともあれラジオ体操からじゃないと
ケガするだろ
889名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:59:35 ID:8CQb0oA80
10代は準備運動イラネ
890名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:02:54 ID:D1cJTaE6O
料理の鉄人
891名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:04:19 ID:3ZBofVqb0
釣堀をおすすめする!
892名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:07:45 ID:NrIm5nK30
駅伝あったら面白いのにな
893名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:10:11 ID:79tLoaE10
ローラーゲーム!
894名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:10:35 ID:ydOpfy3g0
モータースポーツみたいに道具の性能への依存度が高い競技は五輪に向かないだろうな。
そんなわけで馬術はいらないと思う。
馬がメダルもらうんなら話は違うが。
895名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:11:08 ID:tFeJp6yT0
なさけないなオリンピック。毒を食わば皿までだ。
春オリンピックと秋オリンピックも創設しろよもう。
ローマ時代の、猛獣に食い殺させるのとか、やっちゃえよ。
毎日新聞が書いてる、子供のハンティングもぜひ入れてくれ。
896名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:13:39 ID:3ONeNwKE0
野球は時間かかりすぎ、回数制やめて時間制限にしろw
897名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:14:51 ID:ZThWIBXh0
ドッジボールも仲間に入れてあげて
898名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:17:59 ID:8Rm4rlFr0
是非、踏み台昇降運動を所望致す。
899名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:20:40 ID:KjQjbXJl0
たけし城があればおもしろい
900名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:21:00 ID:IvRsuyna0
野球とソフトなくなると日本的には注目競技は
日程の前半分だけになるな
901名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:21:39 ID:gNQHJGnnO
以前こち亀で掲載された缶蹴りのオリンピックは面白かったけどな。
902名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:22:22 ID:9QpkdQtj0
ローラースケートって,もしかしてローラーゲーム?
迫力あって面白いけど,教育上悪いね w
903名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:22:32 ID:rCN+0HoT0
腕相撲とか潜水とかの簡素な競技をもっと入れて欲しいなぁ
904名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:24:21 ID:JeMqPOo/0
もうエアギターでも何でも良いよ。
905名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:27:04 ID:FueF4iiA0
異種格闘技戦もいえてくれ
乗馬とかテコンドとか誰がやってんの?って感じw
906名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:27:57 ID:jObCOLLqO
徒手空拳によるセメントの殺し合い希望。

この競技の良い所は金メダルしか要らないことw
907名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:28:20 ID:jw0OogKU0
野球は球場建設が大変だしWBCあるんだから消滅でいいよ

代わりにソフトを男女でやってくれ
ソフトは球場なくてもサッカーグランドに線引いてできるぞ

あと空手は要らんぞ
判定の微妙さは
ほとんどテコンドーと一緒
やっぱ五輪競技の勝敗は
世界中の人が一目で理解できないとダメ
908名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:28:34 ID:Pd6njGTlO
五輪で空手見たいね
909名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:29:35 ID:2emuyimg0
ソストボールは昔映画であった女子野球みたいで見ていて
カッコイイが野球を五輪で見てもしょうがないし
追加は空手とスカッシュで良いよ
空手は見た目だけで世界最弱のテコンドーが競技種目に入ってるんだし
柔道があれだけ外国で受けたなら、外国人受けはソレ以上だろ
個人的には合気道と剣道の方が良いと思うがね
910名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:29:45 ID:yiuanZsf0
格闘技なんてこれ以上入れんなよ。
見世物格闘技イベントだって日本じゃ人気はもう無くなってきてるのに
ああいうもんなんか入れる訳ないだろ、キモイ。

スカッシュやウルトラマラソンやボーリングとかが候補でいいよ。
911名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:31:09 ID:5YAQ0wjU0
じゃあひっくるめて、野球拳でどうだ
912名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:31:28 ID:cxng2Hys0
木登り
913名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:32:20 ID:79tLoaE10
>>909
合気道には試合ってものが無いからなぁ
914名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:32:53 ID:wkY3YmlbO
ババ抜きとか、モノポリーはまだか?
915名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:37:41 ID:/Mw1vuLPO
U-20の水球をぜひ
916名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:37:56 ID:2emuyimg0
>>913
まいったを作るとか?

柔道は一本勝負にした方がいい
五輪は判定狙いのセコイ試合ばっか
勝ち上がるにはより持久力勝負っては魅力的だけどな
空手もたしかに五輪競技になったら
一瞬でk−1化されるのが落ちだな
917名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:39:28 ID:jObCOLLqO
牧歌的なイメージのゲートボールだが、その実はサッカーよりも好戦的な戦略スポーツ。

よくこんなのやって血管ブチ切れる年寄りが居ないもんだと思う。

オリンピックで見てみたい
918名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:40:07 ID:0BKJiH8kO
テトリスはありじゃないか?
トップレベルのプレーヤーはアスリートと呼ぶにふさわしいと思う
919名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:41:33 ID:KjQjbXJl0
>>918
なら、ぜひハイパーオリンピックを・・
920名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:42:01 ID:f2kltGim0
DDR
921名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:42:07 ID:O08PefT+O
剣道は人口も多いはずなんだけど、関係者がやりたがらないんだよね。人と競うモノではないそうな…立派だ
922名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:42:28 ID:rCN+0HoT0
>>918
プレーヤーが選手村にそぐわないだろw
その一角だけ変な空気が流れるわw
923名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:42:51 ID:/va7UC8sO
ビリヤード入れて欲しい
924名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:43:12 ID:911ROxGJO
テコンドーから派生した空手は必要ないだろ
925名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:44:17 ID:B8sXLrcx0
俺、黙読には自信があります!
926名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:44:37 ID:tJMJhY2W0
いっそのこと、戦争やれよ。
10年に一回よりも、4年に一回の方が
特需のサイクルも短くて経済的だし。
927名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:45:40 ID:9n/OED0FO
ダーツ入れてほしいなぁ。
928名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:46:11 ID:2keRATmd0
>>26
ビーチバレーと体操と飛び込みは必要だ
レスリングもまああっていい
陸上は言わなくても除外されないだろ

すべて女子だけな
929名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:47:35 ID:XQ8PU3Pu0
ダーツは全大陸に普及してるから最適だと思うのだが…
日本もワールドカップ団体でベスト8に入ったし
930名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:48:30 ID:qORoopSs0
毎回、創作新競技をいくつか加えたら面白いよね。
ルール考えて各国ほぼイコールで競える
931名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:49:40 ID:7deE92nM0
>>455
「空手ダンス」
byマス大山
932名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:50:05 ID:jObCOLLqO
>>926
スピード社の水着騒動どころじゃない位兵器の奪い合いが起こりそうだな
933名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:51:15 ID:AvQBM9HK0
503 :スポーツの世界は所詮政治力 [↓] :2008/08/22(金) 20:59:48

IOC選手委員選挙、室伏は落選
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/news/20080821-OYT1T00630.htm

 国際オリンピック委員会(IOC)は21日、
選手の互選で選ぶIOC選手委員(4枠)の選挙結果を発表した。

 4つの五輪競泳金メダルを獲得したアレックス・ポポフIOC委員(ロシア、1903票)が再選されたほか、
アテネ五輪テコンドー男子80キロ級を制した文大成(韓国、3220票)、
フェンシング女子のクラウディア・ボケル(独、1836票)、
女子バレーのユミルカ・ルイス(キューバ、1571票)が選ばれた。

 任期は8年。日本の室伏広治は908票で落選した。


ドマイナー競技のテコンドーの韓国人が当選。
これはいかに韓国の国際政治力賄賂が凄まじいかを物語ってる。
スポーツの関しての韓国の政治力は世界一。スポーツの世界は
所詮汚い世界。ソフトよりテコンドーバトミントン卓球の方が
五輪競技に相応しくないのが事実だが、政治力が無い限りは
どうしようもない。何もかも朝鮮人の思惑通り。こういうのを見ると
空手の五輪入りは難しいなあ。韓国は国をあげて五輪入り妨害してくるだろうし。
934名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:53:10 ID:YdKHkqqyO
アームレスリング
935名無しさん@恐縮です:2008/08/23(土) 04:53:56 ID:f30YPRP50
野球なんか国上げてやってれば政治力なんかつくわけがない
936名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:53:58 ID:0DTIny3jO
最初になんとなくビリヤードって書いたんだが意外と書いてる奴がいてビビった。
スヌーカー、ダーツもいいが日本人が予選通過もできないだろうからテレビで取り扱ってくれないだろうからな。。
ビリヤードなら奇跡がおこれば銅くらいは取れるかもしれないし坂井美雪とかが気合いで代表に選ばれればテレビも扱ってくれるんじゃないかな。
937名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:55:16 ID:lHYD/YsJ0
これらを統合して1競技にして登録すればよいじゃないか。
938名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:57:34 ID:GabSQN740
ゴルフやるの?www

939名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:58:53 ID:Fja9ZrONO
日本生まれの競技は入れなくていいよ
どうせ外人有利にルール変えまくるだろ
940名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:59:35 ID:1N2URtkH0
そのうちフットサルとかでてきそうだな
941名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:02:20 ID:WAJRhpzb0
それより無差別級綱引きだな。どこの国でも競技できるし、見ていてわかりやすい。
いずれにしても追加する競技より、とりやめる競技について考えた方がいいと思う。

ビーチバレーとかテコンドーとかトランポリンとか。
942名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:02:26 ID:1nD4cFsp0
鬼ごっこ
943名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:03:20 ID:Zw0lCV6m0
綱引き
944名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:03:23 ID:3ZBofVqb0
キャスティング忘れてた
ふつーの釣竿での遠投、正確さ、フライキャストでの遠投、正確さ
細分化もできそうだしおすすめ
945名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:04:52 ID:r9/cxt/wO
福笑いを入れろ
946名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:05:28 ID:JpEh6E2P0
アスリート達の本気の棒倒しを見てみたい
947名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:06:19 ID:WAJRhpzb0
競技時間が長いものは外した方がいい。放送に差し支える。
948名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:06:32 ID:D5+/F+L7O
ブランコジャンプ
949名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:09:00 ID:riuBYWdzO
鬼ごっこに一票
950名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:11:52 ID:D5+/F+L7O
男子なげやり
951名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:11:59 ID:RzxZByiD0
竹馬レースを入れてくれ
952名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:12:46 ID://rvh9fJ0
ストリートリュージュとかも追加してほしい。
ダウンヒルで時速180km超とかで
953名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:14:31 ID:LEPLlMLj0
テコンドーはほんといらない。
あれはただの喧嘩だ。
954名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:15:06 ID:D5+/F+L7O
女子睾丸舐め(100`超級)
955名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:16:53 ID:ZsU1VyZn0
しゃかりきコロンブス
956名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:17:56 ID:D5+/F+L7O
男子400bガードル
957名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:18:28 ID:2emuyimg0
ゴム飛び
958名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:19:09 ID:jml1OEwr0
エアロビ団体
959名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:19:16 ID:FdkMqpc7O
競艇なんてどうかな?
960名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:24:45 ID:XsCESbfR0
空手を追加して、テコンドー 対 空手 でいいよ。
961名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:26:03 ID:0lU1UexI0
サバゲーには1票投じたいところだな
962名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:27:13 ID:jml1OEwr0
オーディション団体
963名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:27:52 ID:AksKOC7zO
サバゲーを入れようよ。
プロ(軍隊)は厳禁として。
964名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:28:23 ID:0BKJiH8kO
>>959
予想する競技?
競艇場のさえない無職のオッサンが一躍メダリストにww
965名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:29:26 ID:jml1OEwr0
ブレイクダンス団体
966名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:30:25 ID:X1/BoXLr0
ミニ野球、誰か考案すれ・・・

ピンポン野球はちょっとつまらんし。
967名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:31:29 ID:41nGh+MU0
テトリス入れろや
968名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:31:48 ID:DQplEzDm0
たけし城とサスケ
969名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:32:45 ID:qllupMf/0
靴飛ばし
970名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:38:38 ID:jml1OEwr0
ビーチリンボーダンス
971名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:41:11 ID:EafJTL7e0
あの民放でやってる跳び箱何段飛べるかな?とか
落ちてくるボールをどれだけ遠くから触れるかとかの方が
純粋に身体能力を競うからオリンピックに向いてるんじゃねーの?
972名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:44:51 ID:14cIGaQD0
>>61
ヒドイな。 柔道は五輪種目からはずした方がいいんじゃないの。
武道とスポーツは一緒にしちゃいかんでしょ。
せめて「スポーツ柔道」とかに名前変えてくれ。
973名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:46:16 ID:Lou/3M+m0

エアギターはどうでうか?

974名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:47:05 ID:wJnxNpHIO
ローラースケートは観てみたいかも
975名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:47:52 ID:e26jVqN8O
>>950
日本が金メダル独占する
976名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:48:42 ID:14cIGaQD0
>>963
本職同士でやって惨敗したら、国家の威信に関わるなw
977名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:51:11 ID:7Kh+L72Y0
>>975
日本のニートじゃ、ブルネイとかには完敗だろ
978名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:51:40 ID:nfrQDocI0
>>947
同意
野球とソフトは試合時間だけじゃく試合日程も長い
両方ともいらない
979名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:54:07 ID:e8IkWkTA0
>>972
戦前の日本には講道館柔道の他に
柔術諸派の技を取り入れた武徳会柔道や
寝業を主体とする高専柔道があった

欧州の柔道は戦後GHQによって解散させられた
武徳会柔道の師範たちが広めたもの
返し技を重視するのも武徳会の伝統と考えてよい

国内での伝統が途切れた高専柔道が生きているのが
総合格闘技で有名になったブラジリアン柔術
980名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:55:01 ID:m43kqAl/0
プロ=それを生業とし職業とする人。

プロが負けるということは、死ぬのと同義。

アマチュアならば、頑張ったけど負けました・・・で良いが、
プロなら××!!!!!

例えば、我々がやっておる仕事でも
大きな失敗は、理由の如何に問はず、ペナルティーは課せられる!
もう、要らないんじゃないですか?彼らは・・・
どうせ、次のオリンピックは野球ないしね。

日本は要するに、プロ野球に甘いということでしょ。
アマチュア出した方が良いです。

成瀬、家を貰ったそうだが、即刻返上しろ!!!!
http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080819/gaa0808190920001-n1.htm
代わりに、その家を女子ソフトの上野に献上せよ!!!

981名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:55:51 ID:0jgJhNkTO
トライアスロン頼む
いろんな教義の選手が出て面白そう
982名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:58:24 ID:P6SbozL40
相撲。
983名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:59:12 ID:m43kqAl/0
プロは、負けたらカス!
気合い負けするくらいなら、出るな!!!!!
なんだ、あの「ふ抜けた」プレイは!!!!
だから日本のプロ野球は、人気がガタ落ちなんだろね。
もういい加減、プロ野球をチヤホヤするのは止めたほうがいいね!
所詮、世界に通用しない、お子様リーグでしょ?
メジャー傘下で、よくない????

なんで、3流なのに、年俸だけは一流並みに高いのかね?

さよなら・・・プロ野球。
テレビで放映する必要なし!!!!
まぁ視聴率が、みるみる下がる理由も納得!!!!

http://sankei.jp.msn.com/beijing2008/news/080822/gaa0808222148016-n1.htm

984名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:00:45 ID:6AbyKyCBO
反町ジャパン←なにこれ?
( ゚∀゚)∴∵ぶはっ
985名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:03:51 ID:ut273Duc0
>>966
伝統の三角ベースがあるじゃないか!

問題は、透明ランナーを外国人にどう説明するかだ
986名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:04:48 ID:2LCBKnaE0
>>982
日本でも大相撲が消滅の危機なのに?
987名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:07:30 ID:ut273Duc0
アフガン航空相撲か
988名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:15:38 ID:c1rnmOqu0
近代五種に対抗して騎射三物
989名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:37:20 ID:1Y0Z2OGHP
都内でやるなら缶蹴りだろ
990名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:43:22 ID:e58dZdX00
>>1
(´・ω・`)骨法は?
991名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:49:56 ID:p//CT0/H0
アンディーボガードか
992名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:50:18 ID:DMqAd13qO
上の方のレスにもたくさんあったが、駅伝を五輪でやってもらいたい。

距離は100kmで、「約20km×5人山下りあり」の片道箱根方式とか「約12〜13km×8人」の
実業団駅伝に近い方式とか、いろいろ検討すればいいと思う。
993名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:54:22 ID:Yf3XhpBy0
993
994名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:54:35 ID:JSKHH/yb0
弓道・剣道がいい
あれをやっている女の子はなぜか可愛い
995名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:55:19 ID:XTgJAhdZ0
なんで廃止する競技がまた追加候補になるんだ?
適当なことやってんなyo。
996名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:56:34 ID:Yf3XhpBy0
996
997名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:57:58 ID:Em5tM1Sy0
空手とテコンドーの入れ替えは無理だろ
テコンドーの誰かが選手委員にトップ当選とかテレビでやってた
ってか、そういう地道な運動を日本がちゃんとやってないのが問題だと思うぞ
韓国起源とかの主張を荒唐無稽と笑ってるうちにいつの間にか外堀埋められてる
いつまでお人よしのバカな日本人でいるつもりなのか、それともホントのバカなのか
998名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:59:39 ID:Yf3XhpBy0
998
999名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 07:00:05 ID:jvGx/b9u0
絶対これアメリカが負けた種目だからだろう・・・
1000名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 07:01:16 ID:TGnAGOzyO
1000なら石○獄死
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。