【宮崎・鹿児島】霧島山が噴火 気象庁

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
気象庁によると、22日午後4時34分ごろ、宮崎、鹿児島両県にまたがる霧島山(新燃岳)が噴火した。
噴火警戒レベルは、火口周辺への立ち入り規制をする「2」としている。
時事通信(2008/08/22-18:55)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082200724


火山の状況に関する解説情報 第2号

火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第2号
平成20年8月22日18時05分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
新燃岳では、本日(22日)16時34分頃に噴火しました。
気象台からの聞き取り及び住民からの連絡などによると、新燃岳の北東お
よそ10kmの小林市付近で、降灰混じりの雨が降っているとの情報を得ました。
16時34分に振幅の大きな火山性微動が発生し、18時現在も続いています。
19日から増加していた火山性地震も、多い状態が継続しています。
新燃岳では、これからも火口から1kmの範囲に影響を及ぼす噴火が発生
する可能性がありますので、これらの地域では、弾道を描いて飛散する大き
な噴石に警戒が必要です。
また、風下側で降灰及び風の影響を受ける小さな噴石に注意が必要です。
今後、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>

気象庁 防災気象情報 > 噴火予報・警報
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/551-20080822180500-43.html
2名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:26:07 ID:a3vjKyGW0 BE:681330645-2BP(33)
焼酎ノ見てー
3名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:26:22 ID:jcRlQ91o0
【講談社】カグツチ【マガジン】
4名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:26:57 ID:aD1blJ0fO
霧島
5名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:26:59 ID:dtrFW9ZH0
霧島って活火山だったのか・・・
6名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:27:04 ID:zPytVo7j0
大関
7名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:27:25 ID:W5FxMeb60
薩摩は火の国でごわす。
8名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:28:17 ID:A4xsg5si0
なにーーーー
9名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:28:31 ID:mcuotdbg0
やきうにお怒りじゃあ
10名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:28:37 ID:ACvpIi9E0
黒い雨が降りました
11名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:28:57 ID:JYduW46j0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
12名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:29:01 ID:XfjVtul50
星野野球に霧島もお怒りです
13名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:29:50 ID:qVOlxPpN0
さっそくいけにえに↓を捧げよう
14名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:29:52 ID:CGBTsFHi0
夕方BS2で霧島連山の紹介番組やったばっかり。
15名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:29:52 ID:y/0DHmDgO
やべっ
16名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:30:14 ID:K3dT80WX0
/^o^\ <ドッカーン
17名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:30:31 ID:51jyaFas0
(⌒⌒⌒)
  | | |
/#^o^#\
18名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:30:47 ID:s7tFULIIO
浅間山も噴火したし…
そろそろ富士山で
19名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:30:54 ID:W5FxMeb60
ハ ヨイヨイヨイヤサット
20名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:30:56 ID:T8+8Jm9PO
なんだ、レベル2か。騒ぐ程でもないな。
21名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:31:07 ID:dtrFW9ZH0
/^o^\フッジッサーン
22名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:31:07 ID:4PydS+Zw0
さすが銭湯がすべて温泉の県
23名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:31:07 ID:vtBKFyte0
ほう
24名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:31:19 ID:XFkIslWv0
>>1
スレ立て乙です

霧島監視カメラ画像
http://www.seisvol.kishou.go.jp/vo/32.php?mode=-1&kansokuten=KIRROYvvi&&cmd=write#newpicank

天気悪いんで殆ど見えないけれどもw
25名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:31:28 ID:oBxgf6U/O
一週間前に行ってきたぞ
26名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:32:44 ID:hVik71iS0
韓国岳の噴火か 野球で小日本をやっつけたことを祝福しているニダ
27名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:35:17 ID:3IB0t0bo0
3日ほどズレているけど的中したと言っていいよね?

【オカルト】ジュセリーノ予言ほぼ的中!「8月25日頃、日本の鹿児島の山で噴火がある」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1219153980/
28名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:35:46 ID:X3YuhxymO
霧島関は筋肉質の力士ですた
29アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/08/22(金) 19:36:19 ID:4SZAk5dc0 BE:504612285-2BP(222)
マガジンで連載されているなw
30名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:36:30 ID:PgRrA6ZT0
祟りじゃ
31名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:38:24 ID:QYeBCWqPO
俺のさつまいも畑と宮崎のパイナップル園が・・・
32名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:38:51 ID:/LeVaOCl0
日本の大地は生きてるんですね
33名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:39:23 ID:L62MGY9vO
>>27
鹿児島には年中噴煙出してる桜島があるんだから適当に言っても当たるだろ。
34名無しさん@八周年:2008/08/22(金) 19:41:03 ID:oMJevJCp0
007は二度死ぬの秘密基地は吹き飛んでしまったのか?
35名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:41:24 ID:BwK8580e0
>>24
これは凄い。w
36名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:41:52 ID:cVc35T9tQ
霧島は休火山。
37名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:43:48 ID:1e15buzh0
>>18
富士山は昨年の夏に活動期に入りましたから
そろそろ
大地震が来るでしょう

それは日本列島の地域があちこち 活動期に入りましたからね
次は 阿蘇山だな
38名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:44:40 ID:tImYaNhT0
そういえば黒霧島が残ってたな
39名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:46:04 ID:fLhxKZfH0
>>27
桜島なら常時噴火してるようなもんだけどな

霧島が噴火するのは珍しいのかな
40名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:47:01 ID:GdsZOcn/0
地震雲も見ました
41名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:50:36 ID:tXFOfS+c0
>>29
あの漫画の所為で宮崎のイメージ悪くなってるらしい
今週は南九州全滅とか何の嫌がらせだ
42名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:56:48 ID:fLhxKZfH0
>>41
それなんて漫画?
43アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/08/22(金) 19:57:42 ID:4SZAk5dc0 BE:1021839899-2BP(222)
>>41
いや〜、下手するとウリの住む福岡もやばいような気がするw
10万年ほど前の阿蘇の大噴火の時は、九州全土が火砕流に呑まれたらしいし。
44名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:57:57 ID:R5wPBoBX0
>>39
社会 [河川・ダム等]
45名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:00:19 ID:DlaHnMXB0
>>27
鹿児島県内では桜島や諏訪瀬島でちょこちょこ噴火しているんだよ。
噴火するって言い続ければそのうち日付までぴたりと当たる。
46名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:00:26 ID:XFkIslWv0
>>43
阿蘇4火砕流か。海超えて山口まで到達してる奴だね
47アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/08/22(金) 20:02:00 ID:4SZAk5dc0 BE:504612858-2BP(222)
>>46
今の阿蘇の外輪山が形成されたときの奴だよね。
もし吹っ飛んでなかったら、太陽系最大の火山だったかも知れない。
48名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:03:01 ID:HRhbyI2F0
今度の日曜日霧島縦走をしようと思っているが、出来ないのか。
49名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:04:55 ID:P9sMKIe10
AS-4の時ってリアルに九州全滅して世界中が寒冷化したんでしょ。
50名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:06:00 ID:76tm5yHT0

さっき、東京で地震があったお
51名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:06:15 ID:Xv8B09va0
鹿児島ってこういう噴火が無くても、常に灰がパラパラ落ちてる
よな。洗濯とかどうしてるんすか?
52名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:06:26 ID:2RAL54SJ0
「黒霧島」だけはガチ!
53名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:06:27 ID:2xR87lt60
マガジン歓喜wwwwww
54名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:06:33 ID:my7RgaZH0
キリヤマ隊長がズボン履きながら
55名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:07:44 ID:4zcfjLUc0
>>49
つか島がくっついて今の九州作った
56名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:07:55 ID:bbmNyoyz0
うそ!?
近隣出身だが、霧島山系での噴火は全く記憶にない。
あの辺で噴火するのはいつだって桜島なのよ。
いや驚いた。
57名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:08:44 ID:R2RDaByGO
>>51
テラス常設
58名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:09:08 ID:Qk+ZPUtH0
【死都日本】の加久藤火山の復活かね〜。
59名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:09:50 ID:D7IJ+xu+0
大丈夫だよ、あの桜島の麓にさえ住んでいる人たちがいる。
あれを見ると桜島の火口にも絶対住んでいる奴がいると思った。
人生は鈍感力勝負。
60名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:11:06 ID:C6Tfo9qSO
昔 大関の霧島がいた
61名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:11:33 ID:DM7UQPHnO
おかみさんが弟子とできて駆け落ちしたのって霧島のとこだっけ?
62名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:12:51 ID:K4nRfzod0
>>56
最近静かなだけで噴火記録は結構あるよ

霧島火山  KIRISHIMA-YAMA
http://riodb02.ibase.aist.go.jp/strata/VOL_JP/vol/14.htm
63名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:15:51 ID:xzpn56wm0

おいおい霧島と言えば
有名な「死都日本」の舞台じゃないか

64名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:18:00 ID:Zhmmqq9d0
DDG-174?
65名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:22:01 ID://4i1JK7O
リアル死都日本来るか?
66名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:27:58 ID:eOUgYN7kO
天孫降臨の霧島きたな、これ
67名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:28:44 ID:wMGswjvHO
あ〜ん、もう…
死都日本と書こうとしたら先に書かれすぎw
震災列島も面白かったな
68名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:33:25 ID:7/6EZNV/O
浅間山もこの前活動レベル引き上げられたよね
69名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:34:59 ID:frSAL+ez0
>>51
鹿児島に行ったら、ベランダがガラスで囲まれて温室状態でした
70名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:35:17 ID:eOUgYN7kO
高千穂岳も噴火したりしたらやばいな
71名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:36:32 ID:W5FxMeb60
鹿児島行った事ないけど
黒豚は美味いね
72名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:36:35 ID:K7SPZotV0
赤霧島は角が立っているので黒霧島の方が好きです。
73名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:38:07 ID:7+Jiy/4c0
霧島ハムが全部焼ぶたになるー
74名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:38:33 ID:xqTtY8mD0
韓国岳は登りやすい山なんだけど、しばらくいけなくなるかなぁ。

中岳だと物足りないし、高千穂は途中の礫部分が長すぎてダレる。
75名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:42:22 ID:Ox97sHWm0
>>72
金霧島をどうぞ
76アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2008/08/22(金) 20:43:10 ID:4SZAk5dc0 BE:189230235-2BP(222)
>>74
<*`∀´>
77名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:43:44 ID:K4nRfzod0
霧島山が小規模噴火 小林で火山灰混じりの雨
http://www.the-miyanichi.co.jp/contents/index.php?itemid=10420&catid=74
78名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:53:43 ID:Cnr2hKCp0
え?霧島って噴火するのか?
あの辺で噴火って言えば桜島くらいだぞと
元鹿児島県民が言ってみる。
79名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:55:29 ID:7HLqtnVG0
「死都日本」を思い出してしまった…やばいなあ
80名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:01:58 ID:hatBNgbd0
来週霧島温泉郷に行くんだが、ヤバイかな
81名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:07:33 ID:5rlwriKcO
マガジンのマンガみたいになってきたな(ガクブル
82名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:08:28 ID:2XiBw1ME0
霧島と聞くと未だにバインダーで頭をパシパシ叩かれてる気になるでちゅよ
83名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:09:51 ID:RalScDAD0


 「しんもえだけ」 な お前ら間違えるなよ絶対

84名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:13:46 ID:XfjVtul50
「からくに」と呼ぶぞゴルァ
85名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:15:35 ID:CDRlwT//0
えびの群発地震ってあったよね。
いつ頃だったっけ?
86名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:16:56 ID:4szwVlWeO
何もせんほうがええ
87名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:17:48 ID:5+AfIbdX0
わっげまじ?
88名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:17:54 ID:M0Yqjbk30
寺尾の兄貴が怒った?
89名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:19:00 ID:Qoc8AQ25O
久しぶりに黒霧島飲みたくなった
90名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:20:19 ID:q7hm4Pc80
今年、登っておいてよかった^−^v
91名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:20:20 ID:GJRXxl9SO
死都の舞台はここだっけ?
92名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:21:08 ID:AIR0r39o0
喜界カルデラ並の大噴火につながれば、人類が程よく減るし、
長崎新幹線と九州新幹線の建設がストップするから、北海道が便利になるし、
灰で温暖化防止に一役買うだろうし。

九州の人には申し訳ないけど犠牲になってもらいたい。
93名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:25:46 ID:K4nRfzod0
>>92
その規模の噴火ともなれば犠牲になるのは九州どころの話じゃなくなるw
94名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:28:49 ID:+a5AQyN0O
霧島がグズってるのは
富士山噴火の前触れ
95名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:33:56 ID:G5ACaF+PO
道民氏ね
96名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:43:15 ID:RZYhQduV0
>>94
富士山噴火いうのやめれ。 俺は富士山の昔の溶岩流の上に
住んでいるんだ。
小さい頃から、何度まっ赤なマグマの流れに
「アッチッチ」
と叫ぶ夢を見たことか・・・
97名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:45:59 ID:zjmZ9e320
赤霧島はなかなか出回らないよな。
あるときはコンビニにも置いてあるんだけどな。
98名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:48:18 ID:Nj2O0gAi0
桜島→霧島→阿蘇→普賢岳→富士山

てな順番だな 

もうすぐだ 

関東の奴腹wwwwww
99名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:53:23 ID:OqgydiJ+0
>>64
こんごう型かよw
100名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:54:29 ID:c9xT/Pl+0
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |
| |   !     `ニニ´      .!      星野じゃ、星野の仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
101名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:56:59 ID:GLDIzv9S0
>>98
今月10日に浅間が小規模噴火してる
102名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:03:05 ID:OnKl8tWI0
気象庁の第一報が
霧島山が噴火したらしいけど
現地に職員いないから詳しいことが分からない

だったからワロタ
人員削減だからって現地職員引き揚げさせるなよw
103名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:05:22 ID:wrtZXrd/0
こんな漫画みた気がするなぁ、最近。
104名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:17:13 ID:xcF2Sg+Z0
くつろぎの霧島
105名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:23:02 ID:92NfV09AO
東原恐るべし
106名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:26:33 ID:L0PZ9xu9O
↑誰の事?
107名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:34:07 ID:y4yeBcB8O
>>105
またなんかしたのか!?
108名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:34:28 ID:m+umR1U50
>>24
桜島(2)見てビール噴いたw
109名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:37:34 ID:4YTWCo4J0
霧島って陸奥親方だっけ?
110名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:44:27 ID:Y9aGY19I0
鰐塚山へ逃げるんだ!!!
111名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:48:33 ID:mx/jmvvpP
金剛・霧島・榛名・比叡?
112名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:50:02 ID:K4nRfzod0
>>110
焦って道を間違えるんですね
113名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:00:33 ID:bsaT+2zD0
『007は二度死ぬ』でスペクターの秘密基地だったとこね
天孫降臨の地なんだけど・・・
114名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:03:06 ID:y4yeBcB8O
鰐塚www 懐かしいなww


親戚が昔会社やってた時
その会社で使用してたトラックに
鰐塚1号、2号と番号ふってたのを思い出したw
115名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:16:06 ID:nR4m+0sx0
ホテルオーシャン45に逃げれば大丈夫・・・
116名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:17:41 ID:noEQqApZ0
記録よりも記憶に残る大関だったよな
ご冥福をお祈りいたします
117名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:38:18 ID:ILZXjnEP0
連動して阿蘇も逝くんじゃない?
118名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:43:48 ID:jsgvVruD0
最近、赤霧島って焼酎の存在を知った。

かなりのレア物だと、伯父(鹿児島在住)が言っておりました。
119名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:46:15 ID:ky7LYwCO0
120yupite14:2008/08/23(土) 00:41:44 ID:d8qPWgmQ0
やばいかもしれない、ここのところパチンコで連日勝ってる、噴火などある時勝つ私が連日
勝ってる事なんて、ここ数年で始めてだ、ほんとやばいよ、
121名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:27 ID:sDkhjns90
まちBBS 【須木村】小林ってどうよPart10【小林市】

>284 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2008/08/22(金) 23:50:27 ID:9lQiAEhg
> 火山噴火
> 車、真っ白

霧島火山ライブ情報のライブカメラ見てるんだが
雷がヤバイ!
現地の人の報告求む
122名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:01:01 ID:sDkhjns90
マルチでごめんなんだけど

これすげー噴火してね?

ttp://www.miyazaki-live.jp/sabou/movie.php?camid=16
123名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:03:40 ID:DPhZvHSs0
>>102
しょうがねぇーじゃん。

気象庁は予算がないんだから
124名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:04:31 ID:QGuU8AyB0
さあ、始まるざますよ
行くでガンス
ふんかー
真面目にやりなさいよ
125名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:06:09 ID:haxBiz780
>>118
地元のスーパーで普通に売ってる
ただし、2本セットの抱き合わせだけど

今、小林は凄い雷雨
火山とは関係なくて、予想の範囲内の雷雨のようだ
ま、いつもとおんなじだな。夏の雷雨は。

しかし、今日は驚いた。
どかーん、といったとたんに、雷がバリバリ鳴って空が真っ黒になったもんな。
みんな桜島だって行ってたけど、まさか、10キロ先の山が爆発するとはな。
でも小規模でよかった。
126名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:21 ID:vepD4NRRP
全然ニュースでやらないね
127名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:21 ID:SP8d62kCO
テロリンピック開会を皮切りに地球の波動がおかしくなってるんだよ
渋谷の斬りつけ婆さん然り
128名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:08:39 ID:TCzA2VA+0
>>122
すげー
あと雷もすげー
129名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:10:51 ID:sDkhjns90
小一時間位見てんだけど

雷すげーなとか思ってたら真ん中の赤い部分がじわじわ大きくなってって

火事とかじゃないよね?
130名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:11:05 ID:GFFqMkKQO
霧島で高校生が遭難してるらしいな
131名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:22 ID:hriSmfsg0
>>122
これはやばい。
132名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:48 ID:haxBiz780
>>129
火事って話は聞いてないし、消防のサイレンも聞こえない
ただ、今は雷雨がひどい
133名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:14:14 ID:lY/ilCUF0
燃えてるね
韓国岳と高千穂の峰は学生の時登らされたけど、
位置関係がよくわからない
134名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:15:45 ID:f74guQyQ0
>>24
櫻島は今日も荒ぶってるな
135名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:17:09 ID:UGj44xhu0
富士山の噴火で予想される最大規模のものは
被害どれくらいなんだろ
136名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:19:12 ID:haxBiz780
>>133
からくにはえびの
しんもえは小林
高千穂の峰は高原

▲韓国


    
       ▲新燃





               
             ▲高千穂峰              ○御池
137名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:22:25 ID:JMGsIG2J0
     日本終了のおしらせ


    東原さん帰国            NHK
138名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:24:45 ID:gMEcBt7k0
霧島の破局噴火か
139名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:27:31 ID:9DmKrKMXO
今、少年週刊誌でやってるよな。
カグツチだっけ?
原作名知ってる人居る?
140名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:28:05 ID:tDXuYCNc0
>>139
死都日本
141名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:28:23 ID:bWNc1XxD0
二酸化炭素でまくり
142名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:30:08 ID:9DmKrKMXO
>>140
dクス
143名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:32:06 ID:sDkhjns90
下川原橋のカメラもさっきまで暗かったのが
画面上の方の空がうっすら赤くなってきてる
144名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:33:12 ID:gURfK+ox0
うおーライブカメラの中心は火口が熱くなってるか
噴火してるのか。赤いですな
145名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:34:32 ID:tDXuYCNc0
>>143
本当だ
146名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:36:56 ID:kf5D9a8yO
なんだ、レベル2か
147ココ電球  _/::o・ν   ◆tIS/.aX84. :2008/08/23(土) 01:37:13 ID:qocrJX6J0
花は霧島タバコは国分♪
 あよいよい
148名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:40:02 ID:sDkhjns90
>>147

小学校の時練習したわw
149名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:40:48 ID:VXRaEIb90
マガジンのマンガが今現実に
150名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:42:57 ID:hfLocp4l0
>>149
作者が取材で現地滞在中だったりしてw
151名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:44:52 ID:gURfK+ox0
画面右の白っぽいのはなんなんだ?
152名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:47:40 ID:sDkhjns90
赤いの消えた

>>151

噴煙?
153名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:49:07 ID:zAHTPokBO
>>137

やばい! それはやばい!!!!ww
154名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:52:27 ID:O/oWj0PIO
東原さん





やりすぎ
155名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:57:08 ID:IlxQu8T+0
大阪もやばくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:57:25 ID:1PG6Jpzk0
なんで画面がピカピカ光るの?まるで空襲のような、、
157名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:05:18 ID:2gS8ug0v0
今こっち雷雨なんだよ@宮崎県南部
158名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:07:28 ID:sDkhjns90
また赤くなってキター!!
159名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:08:23 ID:gURfK+ox0
画面中央また赤いな。噴火で火山雷になるときもあるけどね。
今は雷雨になってるね
160名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:08:57 ID:d9efICwnO
祟りじゃ〜
161名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:10:42 ID:gDQcnSTF0
http://www.pmiyazaki.com/kirishima/kazan.htm

とりあえず貼っとく
昭和43年に結構な被害でてるんだな
162名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:19:26 ID:2gS8ug0v0
http://www.pmiyazaki.com/kirishima/tz/sinmoe/index.htm

161さんのリンクのページの中の新燃岳
火口の中のコバルトブルーの湖がきれい
この火口の中のどこかから噴煙があがったと思われ
163名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:35:06 ID:8lk40F+L0
桜島・霧島ときて次は阿蘇?普賢岳?
164名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:35:47 ID:gMEcBt7k0
富士だったりして
165名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:37:04 ID:IlxQu8T+0
問う何回と藤のミックス?
166名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:37:14 ID:mU3Wgizx0
サドラーって書くだけ書いておく
167名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:39:02 ID:k+8hcRPA0
どすこい
168(・∀・) ◆YIgGw6TVdQ :2008/08/23(土) 02:40:47 ID:A51b+ZOiO
ラブホテルで彼女と霧島を飲んだら暑くなったよ。
169名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:47:04 ID:RZ0WGMuc0
                 _  ___
           ,   '" ̄`´  ´      `ヽ、
         /     /              \
           /     /       \      ヽ\
        /     /   .::::     \      ヽヾ 、
        ,′      l .:::|: :::::|  \   丶   ヽ :ハ ヾ;
              l !:::l:: :::::l::. ::. ヽ :..:\  ',.:::::! l}
       l   |:   |.::|::∧:: ::::ハ: :::......|ト.:::l::::::ヽ  ::::::l リ
       |   |::...! ::l:::l::| ヽ_::斗ヽ.:::::::|!⊥L:::::::!  l::: l
       l :l  |::...| : l::W'´ \::l ヽ!::::l  V::::::l:  |::: |
.       ! :l :::!l::::| :::l::::!  _ ゝ j::/-_ l:::::::|:. |::: |
        l:::!:::::i::::l  ::!:::|〃゙ ̄`    '゙ ̄`ハ ::::!:::..l:::::|
          l:ハ:::::i:::', :::::::l  .:::::.    ヽ :::: {:::!::,' :::/:::::j
         ヽ:ヘ::::i:::ヽ :::::l        ー'   ノ:::l/::::/ !:::/
         \ヾ:! :::ヽ.::::::ト .       イ:::::/l::::/_/ /
           「\{ヘ:::::!iー-≧r-<_/_//:::r'(ヽ\ヘ
            rj___.ヽ \::「 ̄ ̄ ̄\z=x `(\>‐'´ ̄|
          ∠ノ }}>‐、\     〃⌒}(`>'´   /|_
        / <く    \   //"_ノ{/    /  }} >〉
        }了ー‐ヘl     \ハ((___ ∧   / ==彳 {{
        //    ヽ      l│ ̄`! { ヽ/〃     //
170名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:58:27 ID:EdGUmTsR0
水澄みて 空は青く
山は緑 花の宴の杯に
酌み交わす 酒は八鹿
九重の山に 幸せはるか
こだまして 酒は八鹿
171名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:18:14 ID:zAHTPokBO
>>161
俺の産まれた次の年にそんな事あったのかw


今日母ちゃんに聞いてみよw
172名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:26:08 ID:TCzA2VA+0
>>122
何か激しく噴出している気がする
173名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 04:27:50 ID:T77iAuEU0
噴火が終われば下からビックコアが出てくるから注意!
174名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:43:04 ID:8PKZ8TwQ0
破局的噴火で世界終了ってのがあったな
「死都日本」だっけ
175名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:07:46 ID:h0vtsf8/0
>>173
ゼビウスですね?
わかります><;
176名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:25:03 ID:gURfK+ox0
実際破局噴火の規模が起こる時って想像つかないな
マグマ溜まりの規模が半端ないだろう。
前兆現象が顕著すぎて火山性地震も半端なレベルじゃないだろうし。
噴火自体も火砕流の流下範囲がとんでもないし。。。
避難するのにもどう対策するのか
177名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 07:32:10 ID:TaH6J30A0
>>176
亡国の危機になるから正直対策の立て様が無いね。犠牲者は百万
避難規模は千万人単位だろうし
178名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 08:33:08 ID:f6JhN5N50
桜島、浅間、霧島と立て続けに火山活動が活発化。
これは絶対に何かあるぞ。
179名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 08:35:42 ID:2lZk3vKuO
マガジンにこんな漫画あったな。
180名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 08:39:12 ID:sVymg5hY0
新燃岳の山頂に立つと、靴底を通して地熱が伝わってくるんだよ
生存本能が「長居無用」の4文字をしきりに訴えてくる
181名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:10:32 ID:TFkLWWu50
>173 コナミコマンドを入力。
182名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:14:17 ID:FYkWr3pN0

 ν速で、おいが故郷ん小林の話題が出るとは。
 新燃は昔からちょこちょこっち噴火しおったどん、
小林ずい火山灰が来っちこた今まで無かったがね。

 わいどんも気を付けね、「死都日本」ちゅう小説が
あっどん、「事実は小説より奇なり」ち言うでね。

 何か方言で書いてたら衣料の坂本のチラシ思い出した。
 まだ営業してるんだろうか。
183名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:02:39 ID:xIh2zNxZ0
桜島でも爆発を伴う噴火が発生した模様。
184名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:31:54 ID:TN/7c7uhO
日本沈没は九州からですね、わかります。
185名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:33:59 ID:M/HqNGWa0
黒霧島
186名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:36:03 ID:vsnbO2vVO
あのマンガはMMR班が公にできない事実を裏でストーリーに織り込んだものだったんだよ!
187名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:38:19 ID:gruuFppYO
焼酎噴出
188名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:38:59 ID:goVbxhFg0
>>186
たかだか小説家の空想力、説得力に及ばないMMRというのも、
情けなかごっあるね〜。
189名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:41:20 ID:ZrcJZQT20
ASO-5
190名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:50:21 ID:vcwTHHui0
結局噴火は治まったのか?
191名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:27:57 ID:xqot4YaI0
【鉄道】夏休み最後、半額乗り放題 JR九州きっぷ、30、31日限定 [8/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219030433/
192名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:21:39 ID:7jlPn5fK0
黒霧島おいしいよね
193名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:21:43 ID:kqFSHSnw0
各地で白いマグマが噴出しています
194名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:33:48 ID:Nc8PGyj6O
昨日イオンで灰で汚れた車見た
付近の人は大変だな〜
195名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:37:19 ID:DUVrvrHZO
地震くるー?
196名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:48:24 ID:gDQcnSTF0
>>190
http://www.jma.go.jp/jp/volcano/
ここをチェックし続けるしかないだろうね
TVでやりだした時は遅いからね
197名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 15:59:38 ID:d9efICwnO
遭難の高校生、無事発見=霧島連山の高千穂峰−鹿児島
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082300196
198名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 16:07:59 ID:knIHmPEE0
>>183
監視カメラが灰被るのは珍しい
199名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 18:01:48 ID:5CHVOeML0
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第4号
平成20年8月23日16時30分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>

新燃岳では、昨日(22日)16時34分頃の噴火以降、噴火の発生はあ
りません。遠望カメラによる観測では、本日15時頃、白色の噴煙が
火口縁上およそ100mまであがり、東に流れているのを確認しました。

また、本日(23日)1時過ぎに振幅が小さく継続時間の短い火山性微動
が1回観測され、火山性地震も多い状態が続くなど、火山活動が高まった状
態が続いています。
 
以上のことから、新燃岳では、火口から1km程度の範囲に影響を及ぼす
噴火が発生する可能性がありますので、これらの地域では、弾道を描いて飛
散する大きな噴石に警戒が必要です。
また、風下側では降灰及び風の影響を受ける小さな噴石に注意が必要です
200名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:15:37 ID:NHUETt4T0
>>196
TVで報道してないってのが正直不安にさせるよな。
俺は関西在住だが、宮崎には親戚多いから心配だよ。

今日母親に聞いたら、確かに43年に噴火で灰が降ってきたって言ってたわw
洗濯物とか車が真っ黒になってたって笑ってた。

ところでライブカメラで見たら山の方がやけに光ってるんだけど、あれなに?
手前に球場とかでもあるのかな?
201名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:38:31 ID:NHUETt4T0
なんかこんなの見つけたんだが、
これって噴火とかに関係ないんかな?w

ttp://jp.youtube.com/watch?v=0nCY-sBhwqM
202名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:15:50 ID:xUStPYXl0
>>168
ラブホで霧島ってwww
オマイ、生粋の宮崎人だなw
203名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:18:08 ID:NHUETt4T0
>>122
このライブ映像ちょくちょく見てるが、今赤くなってるんだけど噴火?
204名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:15:37 ID:j7mCKQQP0
よし 明日の夜見に行ってくる
205名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:22:52 ID:5p9414pQ0
巡洋戦艦がどうしたって?
206名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:22:54 ID:rI8ue6px0
>>204
フラグ立てんなw
207名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 03:23:05 ID:j7mCKQQP0
>>201
そんな日が遮られたような画像は他県のでも何度か見たことあるし、宮崎市でも7月に見た
208名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:23:17 ID:W5uDTAu+0
桜島、霧島と来たら
次は開聞岳だろ、鹿児島的に考えて
209名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 04:37:05 ID:QZFcxD3vO
死都日本カグツチ
原作・監修/石黒耀 シリーズ構成/外薗昌也 漫画/正吉良カラク

http://www.shonenmagazine.com/php/magazine.php?sbt=1&ptype=

日本人よ銘記せよ!!
我々は常に巨大な時限爆弾の上に
生きているのだということを・・・

210名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 14:42:01 ID:15YyYn3g0
今結構噴気しているなあ
ttp://www.miyazaki-live.jp/sabou/movie.php?camid=16
211名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:11:06 ID:muzyBiDJO
様子見age
212名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:21:21 ID:hyzCu70M0
今は曇ってんのかな? それとも灰噴いてんの?
213名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 17:24:44 ID:caPQeck90
火山名 霧島山(新燃岳) 火山の状況に関する解説情報 第5号
平成20年8月24日16時30分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台

**(本 文)**
<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>

1.火山活動の状況(8月23日〜24日15時)
 新燃岳では、少量の白色噴煙を観測し、噴煙の高さは火口縁上700mで
した。

 本日(24日)の韓国岳山頂からの現地調査及び、宮崎県防災救急航空隊
、九州地方整備局の協力による上空からの調査によると、新燃岳火口の外(
西側の斜面)と火口内南側で噴煙が上がっているのを確認しました。

 火山性地震は23日02時以降少ない状態が続いています。
 23日以降、本日15時までの火山性地震の回数(速報値)は以下のとお
りです。なお、火山性微動は発生していません。          
214名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 00:35:44 ID:CJ5wieYfO
124それなんだっけ
215名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:08:05 ID:hCVa303Z0
>>214
らき☆すたでやってた怪物くんのOPパロ
216名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:39:14 ID:6kmVo9VG0
新燃岳か懐かしいなw
鹿児島帰ったら行こうかな
217名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:42:59 ID:UhzQeGyO0
黒霧島って都内で飲むと翌日腹壊すの俺だけ?
218名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 01:46:45 ID:E37gcX810
さっき高速飛ばして行ってみたんだけど真っ暗で穏やか感じしかしなかったw
昨夜のライブカメラ画像見てもしかすると雲が赤く見えるかと期待したんだが・・・

オリンピック閉会式見とけはよかったよw
219名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 02:24:56 ID:CDA2z2zA0
都城\(^o^)/オワタ
220名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:18:02 ID:rKkPfQeT0
ttp://www.miyazaki-live.jp/sabou/index.php

もくもく噴煙があがってる
221名無しさん@九周年:2008/08/25(月) 07:27:40 ID:iLTx2A1b0
新燃岳の火口湖きれいだったなぁ
222名無しさん@九周年
7百メートルの噴煙も 新燃岳で火山活動
ttp://mytown.asahi.com/miyazaki/news.php?k_id=46000000808250003