【北京五輪/速報】陸上・男子200mでジャマイカのボルトが19’30の世界新で優勝、カール・ルイス以来の100,200mの二冠達成

このエントリーをはてなブックマークに追加
1窓際政策秘書改め窓際被告φ ★
ソースはTBSテレビ。
2名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:23:14 ID:OD+D10AG0
2
3名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:23:28 ID:5146bDa60
はえええ
4名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:23:29 ID:orkN7JPC0
63 名無しさん@恐縮です [sage] Date:2008/08/19(火) 23:47:55  ID:gEXrOafu0 Be:
    このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
    普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

    ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
    加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
    決勝は良くて19.4台だよ
    世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
    世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
5名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:23:39 ID:DaSTYv030
hayaina
6名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:23:44 ID:GDensPrp0
おやつは
7名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:24:00 ID:xXQV9K6F0
あとは幅跳びとリレーですね。
8名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:24:02 ID:aqs3mtg80
おめめめめめめ
9名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:24:07 ID:pxa3RG740
  ヽ|ノ  ク    |
 二|二 |王|   人
   |  ノヽヽヽ/  \


   / ̄ ̄ ヽ,
  /        ', 
 . {0}  /¨`ヽ {0},    
 .l   ヽ._.ノ   ',             ト-、___
. |   `ー'′   ̄ ̄ ̄ ̄\-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
  |         ノ  ―--、 \   .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
.  |         }  ・    \ ヽ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
.  ヽ         }       「 ))):.:.:.:,;ノ::.            `‐、、
   ヽ     ノ  ・    /  /~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
    \        ----´ / ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
      \______/````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐
10名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:24:09 ID:IapBlgSb0
今回はよそ見してたの?
11名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:24:19 ID:pqcv7Wx40
すげぇw
12名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:24:42 ID:1RLjgcFC0
こいつマジすげぇええ
13名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:24:45 ID:OHXAEVHC0

サバンナで命がけで逃げたDNAは伊達じゃないなwwwww
14名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:25:20 ID:x6R9x4II0
やっぱバケモンだわwwwww
15名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:25:34 ID:WfWHZjLd0
>>4
こいつ見てたわw
16名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:25:48 ID:OD+D10AG0
鳥肌立った・・・
今までの人類の努力は何だったんだ
17名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:25:49 ID:GVYe3v3T0
>>13
ジャマイカだよ、じゃあまぁいっか・・
18名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:26:09 ID:u4PYmUFy0
しばらく、つまんない待ちぼうけを食らわされそうだな。

だって、話す事もねえもの。あ、あれは除いてさ。
19名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:26:14 ID:lTZuIpmh0
僕の肛門も二冠達成しそうです
20名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:26:16 ID:A0MFwPGr0
はええええええええええええええええええええええええええ

21名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:26:23 ID:heQzGDBy0
19’30の前の世界記録っていくら?
22名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:26:42 ID:Y5bjcuI50
極上生徒会 第01話 「拝啓、ミスターポピット」
http://www.veoh.com/videos/v19319429fj546tN
極上生徒会 第02話 「ほとばしる青春」
http://www.veoh.com/videos/v1931946xbK8KAA2
極上生徒会 第03話 「極上寮でパヤパヤ」
http://www.veoh.com/videos/v1952584ES3C5cYB
極上生徒会 第04話 「素晴らしく冴えたやり方」
http://www.veoh.com/videos/v1952587MWgTZZxn
極上生徒会 第05話 「華麗なる対決」
http://www.veoh.com/videos/v19722373jFgb2bP
極上生徒会 第06話 「大恐怖!プッチャンの呪い」
http://www.veoh.com/videos/v1983811Fh8QQTDh
極上生徒会 第07話 「おせっかいが好き」
http://www.veoh.com/videos/v1993894xsjEA47h
極上生徒会 第08話 「さらば!極上生徒会」
http://www.veoh.com/videos/v2035942HExNqWFZ
極上生徒会 第09話 「好きはとまらない」
http://www.veoh.com/videos/v20359433YKYH45Z
極上生徒会 第10話 「彼女に水着を着せないで」
http://www.veoh.com/videos/v2046784RXdXaBgM
極上生徒会 第11話 「ウイニング・ファイブ」
http://www.veoh.com/videos/v2046785kpNt2W9Q
極上生徒会 第12話 「それは雨の日に」
http://www.veoh.com/videos/v2057758CtKkaQaz
極上生徒会 第13話 「敵か味方かみなもちゃん」
http://www.veoh.com/videos/v2057760bQZxkZDW
極上生徒会 第14話 「極貧生徒会」
http://www.veoh.com/videos/v2088263qxjkytMc
極上生徒会 第15話 「私が此処にいる理由」
http://www.veoh.com/videos/v2088264QXp9sSAP
23名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:26:50 ID:Y5bjcuI50
極上生徒会 第16話 「あなたに此処にいて欲しい」
http://www.veoh.com/videos/v21356735GTpQsNf
極上生徒会 第17話 「嘘をつきとおせ!」
http://www.veoh.com/videos/v213792242MhB38h
極上生徒会 第18話 「佐藤仁史、28歳、職業弁護士、両親は資産家、これ以上にない好条件なお相手」
http://www.veoh.com/videos/v2150310rBtACBDW
極上生徒会 第19話 「さらば愛しき友よ」
http://www.veoh.com/videos/v2150313aXTq5qBz
極上生徒会 第20話 「アユちゃん、アイドルになる」
http://www.veoh.com/videos/v2260490EgkYaYJh
極上生徒会 第21話 「晴れの日はいつもレイン」
http://www.veoh.com/videos/v2260495xaMmt5bf
極上生徒会 第22話 「極上札戦闘」
http://www.veoh.com/videos/v2363955eCQWfcdt
極上生徒会 第23話 「怪傑少女探偵団」
http://www.veoh.com/videos/v2364016jNSNseht
極上生徒会 第24話 「あなたに会いたくて」
http://www.veoh.com/videos/v23838354apS4EhD
極上生徒会 第25話 「その声は風にのって」
http://www.veoh.com/videos/v2401687kfhzzjhp
極上生徒会 第26話 「今日も極上日和」
http://www.veoh.com/videos/v2401692C2W5fFYq
24名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:27:06 ID:GJNoYk1W0
次はコカール君とカール君に挑戦だ。
25窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2008/08/20(水) 23:27:12 ID:0EyBWKfH0
>>21
( ´D`)ノ<MJの19’32.
       破られることは無いだろうといわれていた大記録。
26名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:27:17 ID:ztv5pzFh0
新記録おめでとう。




ドーピングだったら笑うけど。
27名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:27:31 ID:tDSHu0Mz0
28名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:27:33 ID:PMwgRWEX0
向こう100年は破られないんじゃなかったのか!?
29名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:27:47 ID:sK6aB23M0
このスレは間違いなくまとめブログに載る
30名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:07 ID:LhV/XaV90
こんなにあっさりと・・・・ありえねぇ・・・・
31名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:12 ID:IxRgmyZq0
ジャマイカ選手一斉にドーピングばれてMJの記録がWRに復活する予感
32名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:13 ID:1RLjgcFC0
余所見はしてないけど人の前にヒトが走ってたなw
33名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:18 ID:iB3rq8pb0
>>21
19.32 マイケルジョンソン
34名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:32 ID:QPsBEh3d0
バケモンだ
35名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:36 ID:+CVndjue0
オリンピックが終わったあと、カナダのアノ人みたいなことに
ならないでしょうねぇ・・・
36名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:39 ID:i9KrXKkT0
本気キター オメデトー
37名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:47 ID:mCheEW5U0
そっかそっかぁ。なるほどぉ〜。
ところで話しは変わるけど皆口裕子様の御声って宇宙だよね?

■皆口裕子様(42歳)の御尊影
http://yuko.t35.com/minaguchi_001.jpg http://yuko.t35.com/minaguchi_002.jpg
http://yuko.t35.com/minaguchi_003.jpg http://yuko.t35.com/minaguchi_004.jpg
http://yuko.t35.com/minaguchi_005.jpg http://yuko.t35.com/minaguchi_006.jpg

■皆口裕子様(42歳)のプロフィール
http://www.aoni.co.jp/actress/ma/minaguchi-yuko.html
http://www.aladdin-net.com/minaguchi/profile.html

■皆口裕子様(42歳)の御声
男の子ありがとう
http://www.aoni.co.jp/actress/ma/voice/minaguchi-yuko.mp3
システム音声詰め合わせ
ttp://www.geocities.jp/z4c8/img/TECHWin-VoiceFan1997-09.zip
掛け算姫
ttp://www.geocities.jp/z4c8/img/kakezanhime.wmv
38名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:28:54 ID:oz4OhUGHO
ほんとすげえな
39名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:29:07 ID:GVYe3v3T0
ナカイ最低・・・
オダがキレるだろ・・・
40名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:29:17 ID:GdytG/kZ0
フェルプスが完全に忘れ去られました
41名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:29:37 ID:yRXj2EHuO
オレがやぶろうか?…
42名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:29:50 ID:gY+aimp+0
>>24
カール君の後半の伸びにはかなわないと思う
43名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:01 ID:b9YUVm7y0
電圧で言えば何ボルトくらい?
44名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:25 ID:hDfVESoL0
100M、200Mで世界新って…最強じゃん
45名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:31 ID:0DHWDEyk0
  ♪ ♪
♪ ∧,_∧     
   (´・ω・`) ))
 (( ( つ ヽ、 
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_) 
46名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:32 ID:+LvJ8ldXO
化け物だな
47名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:39 ID:ZNgR+E6HO
何か走りたくなってきた。ちょっと行ってくる
48名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:47 ID:IxkS96170
遺伝子ドーピングは検出不可能
ドーピング超人
49名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:47 ID:H/wQplzJ0
y」
50名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:47 ID:OD+D10AG0
この人100m出場登録されてるのも北京に来て始めて知ったらしいな
記者団から100に掛ける意気込みは?とか聞かれて「何それ?kwsk」みたいな
51名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:49 ID:A0MFwPGr0
風ー0.9m/S
向かい風かよww
52名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:51 ID:VzQ5P1U70
TBSのスポーツ信じていいの?
53名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:52 ID:iB3rq8pb0
VTR見たがぶっちぎりじゃん。
54名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:31:02 ID:7CA8njOF0
まーたよそ見してる
55名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:31:23 ID:tgRC4Aa2O
>>33
スリラーの人??
56名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:31:42 ID:XjKnKFjaO
また100年記録を打ち立てた訳だ…
てかうち破れるのか…(-Д-;)
57名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:31:48 ID:Xd+vjR0R0
       ヘ( ; `Д)ノ
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /

  ヘ(  Д )ノ ゚ ゚                    /⌒ヽ
≡ ( ┐ノ                   一二三 (゚ω゚ )
:。;  /                   一二三  /|X|\
 19秒台の化け物たち         一二三 .((⊂/)   ノ\つ))
                         一二三  (_⌒ヽ
  ヘ( ; `Д)ノ                 一二三  丶 ヘ |
≡ ( ┐ノ                    一二三  ノノ J
:。;  /                           19.30
58名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:31:50 ID:zL8hNcZK0
59名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:31:58 ID:ZERU18Bx0
こいつって何処で生産・整備してるんだよ
人間じゃねーだろ
60名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:32:00 ID:gY+aimp+0
>>47
らめぇ〜
61名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:32:02 ID:YuvGk8py0
>>43
80000Vくらいだろッ
62名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:32:09 ID:jJ4OU4VfO
俺が生きている間には抜かれるはずのない記録が抜かれた

これは21世紀に残る大波乱だ
63名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:32:16 ID:Illu0fqt0
ぶっち切り過ぎてまた流すんじゃないかとハラハラした
64名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:32:24 ID:whOQBOzT0
リレー、ボルト出ないのか?
ジャマイカがアメリカに勝つところを見たい
65名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:32:42 ID:oB8dDq13O
実は180メートルなんじゃね?
66名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:32:58 ID:em7KYOCxO
これが不滅の記録になるのか?
67名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:01 ID:H/wQplzJ0
100mより速いの?
68名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:05 ID:YEeztwxf0
早くドーピング検査させろよ。中国人は関わらせるな
「北京五輪で出た世界新」って名前が欲しい可能性がある。
69名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:06 ID:wxYqZYwt0
携帯ユーザーだけだが。
北京Tubeで皆日本人を応援しよう!!
最新ニュースも記載中!

http://seirei.ath.cx/hahuu/p/uta/
70名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:09 ID:Wi3jr4D30
200mで19秒30って、それなら全力だせば100m9秒65でいけるって事じゃん! 100m金ちゃん走りなんてせずに全力だせよ!
71名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:09 ID:/uHSiNexO
ボルト、やべーよ!!
72名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:11 ID:YM1Juuum0
向かい風でこれだもんなあ
73名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:21 ID:K8UrJ8nU0
63 名無しさん@恐縮です [sage] Date:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0 Be:
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
74名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:21 ID:Srcex4puO
しかしこいつは何で今までサボってたんだ。
まだサボってるっぽいけど。
75名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:21 ID:BDqFeCYL0
小カール君ターボが一言


76名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:33:50 ID:i9KrXKkT0
この記録もきっと東京オリンピックで更新されるさー・・・
77名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:34:04 ID:Ve0glbxjO
>>42

後半に伸びる事は無い。他が落ちてるから伸びてる様に見えるだけ。
78名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:34:17 ID:gY+aimp+0
ゴール前では、またサボルトだったの?
79名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:34:26 ID:iWBdtkgj0
>>73
GJ wwwww
80名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:34:28 ID:pH42rpdWO
マイケルジョンソンが今横で泣いてる
81名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:34:37 ID:VF5dJzYV0
                           ( *‘ω‘*)
                           /  \
                         ((⊂ )  ノ\つ))
                           (_⌒ヽ
                 |||||||||        丶 ヘ |
               ヘ||| `Д)ノ    εニ三 ノノ J
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ         19.30
        @@@@@;  /
       ヘ@ `Д@ノ
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /
82名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:34:45 ID:dzYGncqT0
俺のほうが速い
83名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:34:56 ID:/wc2cba+0
北京オリンピックMVP決定!!!
84名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:35:14 ID:DasHC8I+0
なんでこんな速いんだろww

速すぎワロタww
85名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:35:15 ID:S78HYUwz0
で、このボルト某は韓国人なんですね。

判りますw
86名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:35:23 ID:PXTVymrG0
北島が世界新だと誰もドーピングとか叫ばないのに
ボルトが世界新出すとドーピングドーピング言われるよね
87名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:35:36 ID:YM1Juuum0
トゥカッターぐらいには勝てそうだな
88名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:35:47 ID:+LvJ8ldXO
フェルプスとこいつは化け物
8939:2008/08/20(水) 23:36:13 ID:n1PNgfpt0
小学校とかの運動会ぐらい圧倒的な速さだったなぁ
日本の子供で優秀な奴はジャマイカへ留学させちまえよ。
日本のコーチじゃ10秒は切れても五輪でメダルはとれないと思う。
90名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:36:16 ID:Fsxo7liB0
    / ;l─、   ---、  :
    /:::i| ィ・‐、  ィ・-、  :
   〈::::::!| ⌒    ⌒   ::
     ̄ l /、 ,.._\
      ', ェェェェェ、 )   /
      ヽ ャ二シ   / <ぐへへ 爽やかで健全な漏れのイメージぴったりだ
       \   _,,,ノ     日テレGJ! あひゃひゃひゃひゃ
        ノ     | 
     / ̄    '   ̄ヽ
    /   ,ィ -っ、    ヽ  2008年北京オリンピック日テレ応援ソング(大麻グループ嵐)
    |  / 、__う人  ・,.y i   http://www.ntv.co.jp/
    |    /     ̄ | |  
    ヽ、__ノ       |  |  
      |     。   | /  
      |  ヽ、_  _,ノ  丿
      |    (つ)   |
      |    / ヽ   |
91名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:36:20 ID:eG8JPYS30
yourfilehostで今日のおかず探してたら見逃してしまった・・orz
92名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:36:25 ID:/PhJcohRO
ジャマイカ好きの女は孕んで貰えよ。遺伝子よこせ!
93名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:36:26 ID:gY+aimp+0
奥歯に加速装置付いてるからね
94名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:36:41 ID:MK0juyynO
>>74

こういうのをブブカ走法と言ってだな、毎回小刻みに上げて、お金を稼ぐんだよ。
95名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:36:52 ID:8cDJtceVO
>>86
北島は水着がドーピングみたいなもんだから
96名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:06 ID:1wwHQCU/0
糞星野の野球見てたせいで見逃したYO!
97名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:07 ID:1fF3M3FWO
さてチョソ認定が始まるぞwww
98名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:15 ID:qjNkOrTa0
周りと差がありすぎてやばかったなw
99名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:21 ID:uvhs303k0
ドーピングと言う言葉が真っ先に浮かぶ。
漏れの卑しい根性じゃ無いよ。
事実が証明している。
否定出来る人いる。
クスリの品評会は、もうたくさん。
100名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:26 ID:itQC9Hwx0
向かい風で世界新w
101名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:31 ID:N44r2uND0
コースが195mしかなかったというオチか
中国ではよくあること
102名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:34 ID:lC3zCkfwO
なんかこいつなら18秒台出せそうな気がしてきた
103名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:40 ID:072Jhq7H0
何故こんなに早いのか訊いてみた
クスリやってるの?→NO
何か手術した?→NO
あんた人間??→NO
104名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:46 ID:yvQ/+9jv0
オリンピックって超人たちの祭典だろう?
どうして、周りの選手とあんなに大きな差がつくんだ?
105名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:48 ID:pSNLrqdG0
200メートル走の覇者こそが「世界一速い男」だよな。
100メートル走の記録の2倍よりも短時間だから、
単位距離あたりに直すと200メートル走の方が速い。

・・・同じ選手だった・・・
106名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:50 ID:OxlGR3AMO
>>1
乙。


ボルト早すぎワロタwwww
NHK来るぞ!
107名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:37:55 ID:sfoyka0wO
ボルトがちゃんとレーザーレーサー着てれば・・・!
108名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:38:11 ID:hLfzUKeC0
君の瞳は↓
109名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:38:18 ID:prOVUtfWO
よーしジャマイカで一発やってくるかー
未来のために
110魔弾の射手:2008/08/20(水) 23:38:18 ID:8VsebcZp0
こいつは原始人かミュータントのどちらかだな・・・
111名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:38:33 ID:Wxvdauus0
窓に・・・窓に!

的な力じゃないよな
イアイア
112名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:38:51 ID:jSDDyJlx0
す・・・すげえ・・・
113名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:38:51 ID:gvRs2lAw0
>>75
懐かしいww
114名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:38:52 ID:3jPp/XeZ0
      ヘ( ; `Д)ノ
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /                たかだか200M まじに
                         なっちゃって どうするの
  ヘ(  Д )ノ ゚ ゚                    /⌒ヽ
≡ ( ┐ノ                   一二三 (゚ω゚ )
:。;  /                   一二三  /|X|\
化け物たち               一二三 .((⊂/)   ノ\つ))
                         一二三  (_⌒ヽ
  ヘ( ; `Д)ノ                 一二三  丶 ヘ |      、
≡ ( ┐ノ                    一二三  ノノ J    .!~二~7
:。;  /                                    _7^[_,i
115名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:38:58 ID:OD+D10AG0
カールルイス・ベンジョンソンに並ぶインパクトだろ
間にいたパウエルとかゲイとかグリーンとかはこいつに比べると陰が薄い
116名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:03 ID:bJXsVf9p0
毎日、ハイエナ相手に鍛えてたって言ってたからなぁ…
ハングリー精神ってのはすごいね
117名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:05 ID:Hq/N5LHk0
コイツが泳いだら北島抜けるんじゃね?
118名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:10 ID:wlvaIzhZ0
100、200制覇といえば、昔、ソ連にボルゾフというかっこいいランナーはいたな。
119名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:22 ID:DIQzUD25O
ボルトやべぇ。
陸上は素人じゃけど、事の重大さは分かる。
なんせ、あのマイケル・ジョンソンの世界記録を更新したんじゃけーな。
マイケル・ジョンソンの世界記録は他の世界記録とは訳が違う。
120名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:24 ID:JJkGnJpC0
みんなばれないドーピング使っているだけだよな?

走法も泳法もここ20年内で
こんなにタイムが短縮できるほど進化したのか?
シューズの軽量化とタイムが出るトラックとか合わさったくらいで
ここまで変わるか

専門家教えてくれ
121名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:27 ID:l5ivUohK0
63 名無しさん@恐縮です [sage] Date:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0 Be:
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
122名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:27 ID:P+zCKsWH0
マイケルジョンソンのころはドーピングやり放題時代だろ。
123名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:32 ID:Xq12lPge0

しかしすごい
世界新2冠とか
124名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:57 ID:yHGkIi6z0
ボルトって在日でしょ?
チョンのくせにww
125名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:39:59 ID:iTvblDBY0
北島って、なぜ平泳ぎなの?

自由形のほうが早くない?
126名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:40:17 ID:ChxRBqTZ0
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
127名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:40:32 ID:FaL6tF/I0
今回のオリンピックはボルトとフェルペスだけでやってるようなもんだな
128名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:40:37 ID:luG92Hsy0
ボルトの起源はウリナラでわしが育てた件
129名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:40:42 ID:CpBwx2sM0
>>94
????


力を抜いて1/100秒までゴールタイムがコントロールできる人間がいたら、そいつはサイボーグだぞ。
130名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:41:12 ID:wrlw8p950
カールルイス以来ってのに逆に驚いた・・
走り幅飛びもでればいいじゃね?
131名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:41:18 ID:OxlGR3AMO
史上最速の男だな。まだ少し余裕あるみたいだし、すごいわ。
132名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:41:21 ID:4hbgDHj60
100万ボルトwwwwwwwww
133名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:41:22 ID:J+/fJuux0
マイケル・ジョンソンが思わずスリラーを歌い踊った
134名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:41:29 ID:Nipn8V4S0
早すぎワロタwww
135名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:41:31 ID:lC3zCkfwO
俺なんか100m12秒48が限界だぜ
136名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:41:32 ID:n7XakQ8c0
ボルトよりナットのほうが大事
137名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:41:42 ID:4ikuATcz0
ジョージベンソンの記録は何秒だっけ
138名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:42:00 ID:OD+D10AG0
>>117
むしろ北島が走れば
139ボルボル:2008/08/20(水) 23:42:00 ID:SaP5M/vrO
ちょwww
速すぎてワンセグじゃまともに見られないうちに終わってたwww
電波よりはえぇ!
140名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:42:01 ID:J6Lpywai0
同じ世界新2冠でも転地の差の北島www
141名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:42:25 ID:UWPl17kp0
>>122
ドーピングと言えば女子100mのジョイナーは絶対疑わしいと思うが
142名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:42:25 ID:V58aOWiRO
子どもの頃からサバンナでチーターと追い駆けっこしてたらしいな
143名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:42:36 ID:6ZuzIogs0
米国タイ中国のメダル合戦は完全にジャマイカが米国の刺客になってるなw
すごいわジャマイカン!
144名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:42:46 ID:b4ALG1cV0

http://www.debito.org/chibikurosanbo.html#parody
北海道情報大学准教授の白人 有道出人(Arudou Debito)が自身のHPにおいて
ちびきいろジャップという日本人差別のフィクションを掲載しています

有道出人とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E9%81%93%E5%87%BA%E4%BA%BA
145名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:42:49 ID:DVQHevQMO
ドーピングっすか?
146名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:42:49 ID:7suAMBG2O
ほんと化け物だな・・・
ところで明日のリレーには出るの?
147名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:43:10 ID:nVbyOWiz0
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど素人童貞だろうし
普段あんまりまんこを見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
発射は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ

148名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:43:21 ID:vYyl+4UT0
63 名無しさん@恐縮です [sage] Date:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0 Be:
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
149名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:43:22 ID:SaR2As3F0
北島>「一番スピードの出ない泳法だから、小柄な自分でも世界と戦えると選んだ」そうな。

自由形は、圧倒的に体格が良い方が早い
150名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:43:37 ID:dGUDCdV20
           イ三三三三 \    
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /
       |   《三ヲ`7≦     〃           じゅうきゅうて〜ん さんじゅう♪
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_
151名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:19 ID:hHt8L8IvO
コピペクソ笑ったwwwwww でも陸上やってて見る目があるやつは準決の走りを見たら世界新はキツイと思ったんだよな
152名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:27 ID:2/wvj/E00
なんとかというイモが主食らしいな。アスリート向きらしい。
153名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:28 ID:OxlGR3AMO
>>139
電波よりはええワロタwwww
154名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:37 ID:N44r2uND0
>>143
サバンナにもチートする奴がいるのか
正々堂々と勝負するべきだよな
155名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:41 ID:JSdWfivgO
>>70
ちょっと違うな
もう一度考えて
156名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:41 ID:bJXsVf9p0
トラックが下り坂になってたりして
157名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:52 ID:wQHqnXS/0
なんで200ってコーナーあるの?
全部直線にしろや。
158名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:54 ID:EmrlM2P/0
怪物すぎるwwwwwwww
MJの記録が破られるなんてwwwwwwwww
159名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:44:54 ID:PXTVymrG0
>子どもの頃からサバンナでチーターと追い駆けっこしてたらしいな
ジャマイカにサバンナあるのか?
160名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:45:15 ID:4ikuATcz0
>>154
突っ込まないぞ
161名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:45:41 ID:Hav5H7Mu0
マイケル・ジョンソンって背筋のばして走る人だっけ?
162名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:45:46 ID:9/EOyJPr0
このジョンソンの出した男子200メートル走の記録は「向う100年は破られない」といわれていたが、
北京オリンピックにおいて、自身の眼前でウサイン・ボルトによって破られた。(wikipedia)
163名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:45:49 ID:Yfm+/9es0
>>142
ジャマイカがどんなとこかお前知らねーな。
164名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:45:54 ID:0QhUEiDT0
今度は真面目に走ってたな
165名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:46:07 ID:N5E0EAUI0
200はマジ走りみたいだったな。
まさか生きてるうちに記録が更新されるとは思わなかった。
長身のせいもあるけど、違う生き物が違う空間で動いてるような気持ち悪さ
が込み上げる走りで、なんか陸上競技がブチ壊された気分。
166名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:46:18 ID:vOQKJeqh0

 100、200と、 2回連続野球を見ていた俺は、硫化水素組
167名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:46:20 ID:6ZuzIogs0
あの様子であのタイムならまだまだ記録超えそう
168名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:46:27 ID:dGUDCdV20
                  _______
    _                |  アメリカ炎上中 |
   `))               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  .    ジ
       ( )            ∧              ジ ャ
      ( )         <⌒>     (⌒ ⌒)    ャ |
 ウーウー.( .人         /⌒\  \( ,,  ⌒)// | ン
    人/  ヽ  ______]皿皿[-∧( ⌒ ,,  ,, )  ン
   ( ( )( )  )三三三∧_/\_|,,|「|,,,! (  ,,   )   !!!
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「(    )
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「|ガシャーン |「| | *   +
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|箔c 田 |「|[[ *
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ ++*:
169名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:46:55 ID:tBw3Awig0
これで400もやるっていったら何秒出るんだ・・・
400もMJの記録ぶっちぎって42秒とか出しちゃうんだろうか
170あちこちに貼ってね(プ:2008/08/20(水) 23:47:00 ID:oWFsHsrq0
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
171名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:47:03 ID:OpalD4DR0
>>162
ヒドスw
172名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:47:04 ID:IC3CoV990
スーパーサイヤ人だらけの中突如として出現したミスターブーみたいだ
周りがいくら本気になっても本人は適当にやってぶっちぎりの強さで世界新とかさ
173名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:47:31 ID:89+1nl2ZO
いやー クロンボには勝てんな。
夏期でわ。
174名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:47:45 ID:V7NH3l2VO
はやすぎワロタwwww
175名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:48:03 ID:Nipn8V4S0
陸上をやってた人ならわかるが、マイケルジャクソンって言えば200mでは伝説の選手だろ。
もうボルトの記録は金輪際抜かされることはないだろうな。
400mや走り幅跳びにも挑戦したらいい。
176名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:48:25 ID:88ZB/zJ00
なわけね〜だろ

北の湖理事長は事情聴取の方針だそうでつ
177名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:48:36 ID:OxlGR3AMO
>>147-148
ワロタwwww
178名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:48:39 ID:6ZuzIogs0
>>159
ていうか実はあいつがチーターだろw
179名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:48:46 ID:gY+aimp+0
>>175
ポー!
180名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:48:49 ID:HiNjbdOw0
ウィキペディアに変な編集するなww
181名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:48:55 ID:QfCVX86c0
63 名無しさん@恐縮です [sage] Date:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0 Be:
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
182名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:49:04 ID:HlvgCnub0
>>175

400mの選手だがw
183名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:49:11 ID:pZOXxo6M0
>>175
死ぬほど笑った
お前がNo1だw
184名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:49:11 ID:OFDwMiuB0
>>175
陸上やってないけど違うと思う
185名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:49:15 ID:ScmhLRNc0
ボルトやべえw

つか足の長さがおかしいよなあの人
186名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:49:32 ID:6kpi1zOZ0
ボルトおかしいわwww
187名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:00 ID:qdH8B06v0
中国の不安定な発電で計った記録を信じろとでも?
188名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:09 ID:kDcIXK1Q0
>>4
マイケル・ジョンソン本人が
ボルトは世界記録を出すって言ってたのにw
189名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:10 ID:+A3055NeP
>>183
ニュー速でさんざん使い古されたネタで笑って惨めですね
190名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:18 ID:b9YUVm7y0
>>175
アウッ!フゥッフ〜〜!
191名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:24 ID:qCthMmNu0
ボルトだけに痺れた!
192名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:32 ID:MpKURvjo0
100年は破られることのないとされていた記録が・・・
193名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:39 ID:4ikuATcz0
>>175
陸上の種目にムーンウォークはない
194名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:51 ID:GlvTusnmO
【単勝】150円
【人連】750円

【複勝】110 190 300
195名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:56 ID:zL8hNcZK0
マイケルジャクソン?
196名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:50:57 ID:bNhg4HKM0
ええもん見せてもろた
197名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:51:08 ID:hEJVKifx0
客がドン引きしてるのがわかるww
100のときの祭りのムードじゃなくて「なんだこいつ・・・」みたいな感じ
198名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:51:11 ID:PXTVymrG0
>>173
冬季だとシロンボに勝てんぞw
199名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:51:16 ID:wNfoxsFO0
>>175
ストライド走法じゃなくてムーンウォークだったのかあれ
200名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:51:19 ID:iZjg4MTp0
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  
    /    \  
  ((⊂  )   ノ\ o
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

     19.30
201名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:51:49 ID:6kpi1zOZ0
>>191
解説が稲妻が走ったって言ってたジャン
二番煎じ乙w
202名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:51:50 ID:OFDwMiuB0
>>189
世間ではもっと使い古されてます
203名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:51:52 ID:J+/fJuux0
マジック・マイケル=ジョンソン・ジャクソン・ジョーダン
204名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:52:12 ID:vDz7injSO
俺の大学生活終わったスピードの方が速いな
ガイダンス会場入って5秒で嘲笑された
205名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:52:18 ID:zIZh7T+sO
ぶっちぎりすぎて笑えた
206名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:52:29 ID:cih3d9ir0
(・∀・).。oO(記念に書いておこう)
207名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:52:34 ID:gY+aimp+0
冬季は是非、ボブスレーで出て欲しい
208名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:52:46 ID:+KwGeYNS0
>>16
ボルトもいちおう人類なんだけどな
209名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:00 ID:MVrL1wLv0
>>207
クールランニングですね
210名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:02 ID:SNbd3N5H0
レゲエだけじゃないんだ ジャマイカ
211名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:15 ID:HsVg6f73O
早過ぎw
100Mからスピード落ちてねえw
212名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:31 ID:N5yx/fjt0
アシュラマンとタック組んだ超人?
213名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:45 ID:qCthMmNu0
>>201
既出だったとは・・・ボルトなのにしまらない話だ
214名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:47 ID:IC3CoV990
これから競技やる選手が可哀想だ
だれも見向きもしねえだろw
215名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:50 ID:4/x9V2oU0
>>194
ねえよ。
100m最後に斜行+抑えて大差勝ち世界新記録で200mの方が適正あるって言われてただろ。
単勝100円だよ。
216名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:52 ID:9k+xAreH0
サクラバクシンオーと対決させたかった
217名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:53:53 ID:4ikuATcz0
>>207
スタートから担いでクールに走って金メダルだなw
218名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:54:11 ID:IdqBCL5l0
>>197
中国の英雄なんか走らずに消えたぜ?
219名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:54:12 ID:Nipn8V4S0
>>182
え、元々400mの選手なの?
そりゃ凄いな。
つかマイケルジャクソンじゃなくてマイケルジョンソンだorz
220名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:54:37 ID:88ZB/zJ00
>>181
だからどこの板だよ
221名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:55:20 ID:sisNML8SO
ボルト以下の順位誰か教えてください
222名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:55:30 ID:szEPmUXx0
スピアーモンの失格がよくわからんw
223名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:55:36 ID:Q1jS7mmY0
アメリカ 「次回からは身長制限を導入します」
224名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:55:39 ID:+qroKyyh0
プライベートでは物静か
家庭用ゲーム機好きでもあり、陸上の大会などで海外遠征する度にソフトを購入していて「ほとんど全種類持っている(wikiよ)
次の試合から本気を出すとか

超エリートν速民かもな
225名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:55:53 ID:uvhs303k0
製薬会社のオリンピック。
見事だね。遺伝子ドーピング?
ドーピング何でも有りで競技したら。
高校野球も、私立の大会と公立の大会と別に開催した方が良い。
226名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:55:56 ID:TYdJFzP80
>>220
芸スポじゃねーの
227名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:56:00 ID:qCthMmNu0
>>208
                        ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ  
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
228名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:56:12 ID:CXuDZXQi0
世界の化け物たち                   ボルト
      ヘ( ; `Д)ノ
    ≡ ( ┐ノ
    :。;  /                たかだか200Mに まじに
                         なっちゃって どうするの
  ヘ(  Д )ノ ゚ ゚                    /⌒ヽ
≡ ( ┐ノ                   一二三 (゚ω゚ )
:。;  /                   一二三  /|X|\
                    一二三 .((⊂/)   ノ\つ))
                         一二三  (_⌒ヽ
  ヘ( ; `Д)ノ                 一二三  丶 ヘ |      、
≡ ( ┐ノ                    一二三  ノノ J    .!~二~7
:。;  /                                    _7^[_,i

229名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:56:50 ID:8hGF/2Oz0
不滅の記録って言われてる世界記録は大体がドーピングだろ。。。
230名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:56:51 ID:cCy/+kx20
見逃した・・・・
231名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:56:56 ID:Mrnkz8E9O
まぁ、マイケルジョンソンの400の神レコードは破れまい
232名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:56:58 ID:AbnSNmuNO
18秒台もいけそうだな
233名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:57:01 ID:nL3I/Kkt0
63 名無しさん@恐縮です [sage] Date:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0 Be:
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ

234名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:57:04 ID:PXTVymrG0
ID:uvhs303k0
なんでそんなに必死なの?
235名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:57:19 ID:R27wMjI20
ジャマイカ出身

モントリオール五輪 100M 銀メダル ドン・クォーリー
モントリオール五輪 200M 金メダル ドン・クォーリー

ロサンゼルス五輪 100M 銅メダル ベン・ジョンソン
ソウル五輪 100M 金メダル ベン・ジョンソン(後に剥奪)

ソウル五輪 100M 銀メダル リンフォード・クリスティ
バルセロナ五輪 100M 金メダル リンフォード・クリスティ

アトランタ五輪 100M 金メダル ドノバン・ベーリー

北京五輪 100M 金メダル ウサイン・ボルト
北京五輪 200M 金メダル ウサイン・ボルト
236名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:57:27 ID:IC3CoV990
フェルプス8冠したのにカワイソス
237名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:57:48 ID:Q1jS7mmY0
>>231
風次第でいけんじゃね?
238名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:57:58 ID:OFDwMiuB0
>>199
スライド走法ってか
239名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:58:04 ID:tax64w680
200メートル世界歴代10傑
1 19秒30 ウサイン・ボルト ジャマイカ 2008年8月20日
2 19秒32 マイケル・ジョンソン アメリカ合衆国 1996年8月1日

「向う100年は破られない」といわれていた壁

3 19秒62 タイソン・ゲイ アメリカ合衆国 2007年6月25日
4 19秒63 ゼイビアー・カーター アメリカ合衆国 2006年7月11日
5 19秒65 ウォーレス・スピアモン アメリカ合衆国 2006年9月28日
6 19秒68 フランク・フレデリクス ナミビア 1996年8月1日
7 19秒69 ウォルター・ディックス アメリカ合衆国 2007年5月26日
8 19秒72 ピエトロ・メンネア イタリア 1979年9月12日
9 19秒73 マイク・マーシュ アメリカ合衆国 1992年8月5日
10 19秒75 カール・ルイス アメリカ合衆国 1983年6月19日
10 19秒75 ジョー・デローチ アメリカ合衆国 1988年9月28日
240名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:58:11 ID:MVrL1wLv0
>>235
ベンゾンソンってジャマイカだったのか
カナダ人だと思ってたヨ
241名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:58:21 ID:mPmVLIoUO
200mってどんなペースで走るの?
思いっきり飛ばしたらスタミナ切れそう
242名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:58:36 ID:J+/fJuux0
★語尾っつうか文末にじゃまいかを使う奴がいないほど
おまいらが衝撃を受けてるのが象徴的だ
243名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:58:43 ID:kyyXYbF70
練習させれば走り幅跳びも金狙える可能性あるんじゃない?
瞬発力がものをいう競技だろうから世界新も狙えそうな気もするけど
いろんな可能性があり杉てほんとに羨ましい・・・・

怪物おめでとう!
244名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:59:17 ID:88ZB/zJ00
ジャマイカってどんな国なんだ?
245名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:59:24 ID:CXuDZXQi0
幅跳びで10m、3段飛びで20mを目指して欲しい
246名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:59:32 ID:ujbKYf7q0
黒人がスピードスケートにどんどん入ってきたら、陸上と
同じことになるんじゃね?
247名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:59:46 ID:KBZtv/AI0
なんだかんだ言って、北京五輪は大成功だ!
おめでとうボルト!おめでとう中国!
248名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:00:06 ID:g3827MPo0
400mも出るの?
249名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:00:09 ID:X9irC4BS0
こりゃリレーアメリカに勝てるんじゃないか?
250名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:00:42 ID:qCthMmNu0
ボケてる奴らばかりだな。
ルール違反してないかきちんと検査すべき
トーピング技術は毎回進歩してるからな
251名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:00:50 ID:XzbgFBrs0
400mもいけるんじゃないの? 世界新
252名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:00:50 ID:J7zIwYqw0
>>243
かなりでかいから、体重もありそうだけど、
幅跳びは体重重くても平気なのか?
253名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:01:03 ID:e8OACohj0
ところで、100でも200でも決勝に出てたレゲエ風の髪形のサングラスかけた男って誰?
なんとなくあいつのことが気に入った
254名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:01:13 ID:qmPJNCgp0
ちょっと、ちょっと、素人にはどれくらいすごいかわからないっす。
わっかりやすーーーく説明してちょ。
255名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:01:25 ID:vPadb9Km0
>>240
出身地はジャマイカだそうな。
多分、カナダに移住でもしたんだろ。
256名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:01:31 ID:8+C7aZGl0
>>240
ジャマイカ→カナダの移民
257名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:02:00 ID:WNn4dwF80
今回よそ見しなかったのは
コーチに100m後こっぴどく怒られたに1票
258名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:02:01 ID:HTmwbpdD0
>>254
人間の限界に最も近い男=ボルト
259名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:02:09 ID:tax64w680
>>244
コロンブスが発見した島
先住民はほぼ皆殺し
住民はアフリカから連れてこられた奴隷の子孫
260名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:02:58 ID:UM8DRhxL0
>>254
北島が、平泳ぎ100、200で2馬身差&世界新で優勝するくらい。
261名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:03:08 ID:S6vppShv0
>>219
白々しい。下手なボケはダメだが
それに自分でフォロー入れて誤摩化すことはさらにダメだ。
262名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:03:14 ID:P5Y6OTeJ0
【陸上】男子200m準決勝、まるでジョギング?ボルト20秒9で楽々と決勝へ・[8/19]北京五輪第12日
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219156359/63

63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
263名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:03:16 ID:nb6T+lL70
ついに本気だすことの旨みを覚えたんジャマイカ?
264名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:03:32 ID:9Pi+qTXF0
>>234
くどいし、確かにしつこ過ぎる。
でも、思い出してよ。ドーピングに無縁だった選手いる。
カール・ルイスだって噂は有ったよね。
265名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:03:36 ID:YAw2wrru0
スカ→ロックステディー→レゲエの国
266名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:03:47 ID:u4CP+lf10
800mでボルトとベケレの最強決定戦
267名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:05 ID:+tXWvZn/0
>>141
あれは真っ黒だろ。
今後も女子100は女も人間も完全に捨てた奴が出ないと破られない
268名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:09 ID:m+aG3qWH0
ジャマイカンってどうなってんの?
269名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:09 ID:ImWnIY2J0
>>254
「自転車でオービスに引っかかったようなもの」
270名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:41 ID:88ZB/zJ00
ジャマイカのある地域では暴力犯罪の発生率が高い。ジャマイカは長年に渡って世界で最も殺人率の高い国の内の一つであり、国連の調査によると、大抵コロンビア、南アフリカ共和国に次いで世界第三位となる。

だってよw
271名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:42 ID:PXTVymrG0
>>254
100m&200m自由形共に世界新で優勝
272名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:42 ID:YL/BIevN0
>>252
走り幅跳びは速さとテクニック
足が速ければ体重は問題ない
そもそも体重が重すぎたら足が遅い>>78
273名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:46 ID:iQAMK6+M0
>>239
マイケル・ジョンソンは薬使ってるんだよな?
274名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:51 ID:qCthMmNu0
>>254
200mを19秒30で走れれば野球ならバントでランニングホームランできちゃうレベル
275名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:05:21 ID:9zq8kwJI0
>260
それすげぇかも(笑)
もっと、判りやすく、阿呆でもわかるようにー(笑)
276名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:05:39 ID:2kMlwhBxO
ヤバすぎて涙出た

スゲーなあ

人間ってあんな早く走れんだな
277名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:05:46 ID:fMB7vgyc0
>>35
そんな臭いがぷ〜んとするんだよなあ…
278名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:06:12 ID:+FoFLbE20
>>285
>>269が一番適格だな。
279名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:06:16 ID:N5E0EAUI0
記録は凄いし走りは巨体の力を余すことなく前に伝えられる神の肉体だとも
思うが、感動というより恐怖と悔しさ感じるな。
カールルイスを見て憧れ、学生時代に0.01秒縮める為に血の滲むような努力
をし、トップアスリートが9.9秒台の記録を争うのをテレビで興奮しながら
観てた思い出を圧倒的な暴力で壊されたよ。
280名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:06:21 ID:0bf+CTmR0
>>77
カール君見たことあるか?
281名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:06:26 ID:OEIAivo90
>>262
もう貼らなくていいよ
別にどうでもいいし・・・
282名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:06:28 ID:sIZnWuU70
なにがスゴイってあのチラ見で電光掲示板を確認出来た視力がスゴイ。
283名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:06:46 ID:AxVAZ7D20
さすがに決勝では欽ちゃん走りはしなかったな。残念。
284名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:06:55 ID:TscXY/nvO

【五輪/野球】「日本野球屈辱の日」 韓国メディア報じる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218918078/

【竹島問題】オリンピックの野球日韓戦で、韓国側スタンドが「独島は韓国領土だ!」の旗と歌で応援 [08/16]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218897100/

>「独島は我が国の領土」の歌が大きく力強く響くと、

>日の丸をあげて応援していた日本応援団200人余りは

>一斉に「一言も口のきけない人」のように黙り込んだ。

▽朝鮮日報
285名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:02 ID:7amvj8G60
こいつらに日本人が勝つのはもう絶対に不可能と思わせる走りだな。
なんでもジャマイカでは普通のそこら辺のオバサンでも100m11秒台で走るらしいな。
286名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:03 ID:lC3zCkfwO
100mの最後流したのが悔やまれる
本気だしたら何処まで行くんだ
287名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:12 ID:PXTVymrG0
100mの時のドーピング検査は白だったんだろ?
288名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:19 ID:aa7JH7NYO
ドーピングの前に今回は相当な高速トラック、ボルトには今後この気違い記録が一生付きまとう
289名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:23 ID:S6vppShv0
>>260
馬ってお前
290名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:23 ID:+AP43jjF0
この身長だとこんな記録が出てもあんまりドーピングだと思わないね。
弁ジョンソンの時は目が血走ってたし筋肉モリモリでいかにもって感じだったがw

>>243
そういやカールルイスは幅跳びも強かったよな
291名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:30 ID:OoZJLZ100
>>275
一年戦争にV2アサルトバスターで参戦してる感じ
292名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:40 ID:1RAXgM6N0
見れなかったケド
世界新記念カキコ
293名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:41 ID:CAYf/6T90
マイケルジョンソンも19.72→19.32に17年ぶりに更新したんだよな。
よくこの記録超えれたなぁ。。
294名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:08:15 ID:X9irC4BS0
>>273
使ってません
295名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:08:23 ID:0KRrVM9I0
つーか100mほどじゃないけど
またよそ見してたなw
296名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:08:27 ID:RbYvMhRb0
>>273
マイケルジョンソンは胴長短足で腿を上げない走法で200Mに特化した結果らしい。
技術的にはこれ以上速く走るのは無理なはずだった。
297名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:08:51 ID:k1acdVTv0
>>57,114
wwwwwwwwwwww

>>58
ゲーマーなのかwモエスw
298名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:09:41 ID:MY+r5mhV0
記録はどんどん更新されるから面白い
何年かしたら次の天才がこれを超えるだろきっと

でも日本人の若者は貧弱な体系になってるとかいうウソかホントかわからんニュースもあったけど
それが世界中で起きたらいつか記録更新は不可能になってオリンピック自体がなくなるのかな
299名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:09:57 ID:QmWt7s/S0
アイオリアの必殺技か
300名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:10:00 ID:yLopGCsL0
>>290
意外かもしれないけど、カールルイスの本職は走り幅跳び
301名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:10:20 ID:MvqljbwB0
弾斗(ボルト)・・・姉の秋に生まれる子の最有力候補になりましたw
302名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:11:20 ID:VHAbhvoH0
澤野大地がまだ競技中です


皆さんご静粛に
303名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:11:22 ID:nb6T+lL70
まだ21歳だっけ??これから数年後には、さらに記録伸びるのか?
世界のトップランナーたちが記録という目標を喪失して
うつろな目で順位(2位)狙いだけの駆け引きに堕ちていく悪寒。
304名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:11:29 ID:0KRrVM9I0
日本人がとか関係ねーだろw
つーか決勝全員黒人だしw
305名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:11:50 ID:OoZJLZ100
ゲーム脳は運動神経を向上させることが証明されたな
306名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:12:00 ID:DK3jZbLL0
>>239
これ見るとどんだけすごい記録か分かるな
307名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:12:08 ID:7ochCILr0
>>269
うまいな
308名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:12:09 ID:yLopGCsL0
原付がボルトの速さで走ったら切符切られるんだ。信じられるかい?
309名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:12:10 ID:VomAITHUO
名は体を表すってまさにこれだな。
310名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:12:14 ID:+tXWvZn/0
>>301
そこは雷兎とか電賭とかじゃね?
311名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:12:29 ID:UM8DRhxL0
>>303
早熟タイプじゃないことを祈るばかりだ。
312名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:12:39 ID:Ps6qMMVu0
>>58
wiki中の

>1984年ロサンゼルスオリンピックのカール・ルイス以来24年ぶり、
>双方世界新記録樹立ではオリンピック史上初の100m、200m二冠制覇を
>果たした。

この文の意味が分からないんだけど・・・。
24年ぶりと史上初ってどういう意味だろう?
313名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:12:58 ID:zyxmpued0
変な踊りしてたねw
314名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:13:02 ID:tTtpLDtL0
すげえ。
マイケル・ジョンソンの記録は、
永遠に破られないと思ってたのに。
315名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:13:37 ID:LveBsvPYO
ボルト最強すぎワロタww
316名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:14:12 ID:OoZJLZ100
>>304
日本国籍さえ取っちまえば黒人だって日本人だぜ?

サッカーみたいに選手を帰化させちゃえば日本記録もすぐに9秒台
317名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:14:34 ID:4gfKgNwA0
ようつべ、30分も持たず削除w
318名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:14:43 ID:K7TUn+Tz0
素人目だけど、走りを見ていると
技術的には、まだ洗練されていない気がする

ただ、身体能力が飛びぬけているのは
嫌でも分かる
正に大人と子供の世界だった
319名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:14:44 ID:x8BcjEIK0
>>312
五輪で100と200の2冠とったのが24年ぶりで、
さらに両方世界記録なのは史上初、って意味だよ。
ってほとんど同じ文章になってしまった・・・
320名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:14:57 ID:HmlaZ0w00
>>312
100.200で金をとったのはカールイス以来
ボルトは更に両方とも世界新で達成。これが史上初
321名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:15:11 ID:NR0VR5260
世界新も凄いがボルトのすげえのは100b予選だよな。
わざと手抜きして左右を見たり関係ないリアクションしながら走りながら確実に9.9秒台を出すのは
競技者のみならず元世界記録保持者でもかなりカルチャーショックだろうなあ。
322名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:15:25 ID:5yvGkkMw0
>>50
えらくアバウトだな…
でも緊張はしなくてすんだのか?
明らかに流した100より200の方が必死で走ってたからこっちが本命なんだな
323名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:15:29 ID:7ZkJbjzf0
>>316

卓球でクソ漢民族がそれやってるよな
どこの国とやってもシナ人が出てくる



324名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:15:39 ID:yLopGCsL0
>>316
人見絹枝がいかに化け物だったかがわかるな
325名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:15:51 ID:CcVVJ9ouO
マイケルの記録を超すやつは、もう現れんと思ってたが・・・
でも走方的にこいつは幅跳びには向かないな。
326名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:15:57 ID:aa7JH7NYO
>>311
15歳くらいから早熟って言われてるけどな
327名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:16:08 ID:qnZQcoGM0
100m平均で9.65秒って凄すぎね
328名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:16:41 ID:S6vppShv0
>>316
NHKでやってたな。
素質のある若者を全部アメリカに留学扱いでとられちゃうんで
これじゃいかんってんで、ジャマイカ内に陸上チームや大学スポーツ連盟みたいなのをつくって
養成に力を入れるようになったと。

ボルトもそのクラブ所属らしい
329名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:16:42 ID:zwDuZN0r0
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
330名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:16:56 ID:nv03AleYO
なんか映像を見ると同じ人類とは思えない走りだ
331名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:17:09 ID:MvqljbwB0
>>310
チアで甲子園いったもんで「玉」か「弾」がお気に入りの漢字らしい
332名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:17:18 ID:Ps6qMMVu0
>>319,320
アリガd。
良く分かった。
333名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:17:40 ID:zEso23KH0
MJ自身が言っていた通りになったな
破られない記録は無い
334名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:17:49 ID:SmiIDok90
どうせ数年後にドーピングがばれるか自分から告白本出すか
ドーピングの影響で早死にするかだろw
335名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:17:52 ID:ghpYharZ0
なんか関東で雷鳴ってるそうだけど
まさかボルトさんと共鳴してるんじゃね??
336名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:17:53 ID:/AFQYLYG0
ソースは北京国営テレビとかって書いたら嘘つき呼ばわりされかねんなwwwww
337名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:18:31 ID:qnZQcoGM0
黒人が速いのはもう判ったから、殿堂入りとして
アジア人、白人で最速は誰なんだ!
338名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:18:34 ID:Tv1svgMi0
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ

339名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:18:35 ID:2kMlwhBxO
ってか高速トラックって言ってもほかの選手の記録は普通だからあんま関係ないだろ
ボルトヤバすぎなんだよ
340名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:18:46 ID:8jMN9R4o0
光速の異名を持ち重力をうんぬんかんぬんって人?
341名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:18:55 ID:5yvGkkMw0
>>227
そのAA今回合い過ぎだw
異次元レベルだったからなあ
しかし今思うとカール・ルイスもありえない記録だったんだな
342名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:18:57 ID:ihBnGc/K0
やっぱりこういうのは、練習してる時点で新記録を出してたんだろうな。
あの余裕を見ると、練習の時点で平均で新記録くらいのタイムをすでに出してたんだろう。
ただジャマイカだからあまり注目されなかっただけで。
343名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:18:59 ID:5jIBhCvv0
アメリカって黒人国家だよなw
344名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:19:05 ID:OoZJLZ100
>>328
ボルト「アメリカ?寒そうだからヤダ」
345名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:19:05 ID:HmlaZ0w00
>>328
これみるとアメリカのスポーツ医学とか理論やトレーニングが優れてるんじゃなくて
世界で一番優秀な牧場のサラブレッドを輸入してるようなもんだったんだな
346名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:19:31 ID:kxGNa6MK0
スタート直後に既に隣に走ってた奴に並んでてワロタ
347名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:19:31 ID:aa7JH7NYO
>>334
ドーピングじゃ無かったとしても北京の糞高速トラックの恩恵って言われる可能性は高い
348名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:04 ID:RGDvRmfP0
風さえよければ、18秒台いけるんじゃねぇの?
349名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:05 ID:ELEurW7+0
100x4 米負けるじゃまいか
350名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:13 ID:QufSQtx80
>>336
ハイハイワロスワロス
の世界だよなwwwwww
351名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:15 ID:hRbeFIyE0
>>320
史上三人目ってどっかの新聞で見た気が
352名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:15 ID:cDEkZo6E0
っていうかマイケルジョンソンのあのぶっ飛んだ記録がこんなに早く更新されるとはな
永遠に更新されないものかと思っていたが、今度こそむこう100年更新されない大記録だろう
353名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:18 ID:nb6T+lL70
ど素人の俺は100メートルだけ見たら満足で200なんて関心なかったが
ボルトの本命は200で100なんてもてあそんでやり逃げというスタンスによって
200ってすげえんだと意識が変わった。
354名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:27 ID:fhSLNkjm0
>>334
でもドーピングっぽい不自然なムキムキって感じでもなくて
体がナチュラルなんだよね
見た感じだけど
355名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:42 ID:Cxrf9A0/0
ttp://www.sanspo.com/sports/news/080820/spg0808202314008-n1.htm
>M・ジョンソン氏「200世界新は無理」
>2008.8.20 23:11
> 陸上男子200メートル、400メートルで世界記録を持つマイケル・ジョンソン氏(米国)が20日、北京で記者会見し、
> 男子100メートルで9秒69の世界新を出したウサイン・ボルト(ジャマイカ)について「100メートルで9秒62はいける。200メートルの世界新は北京では無理だろう」と予想した。
> 同氏は200メートルの記録更新が難しいとする理由について「スピード持久力の練習が十分でない」とした。100メートルについては「勝つのは予想していたが、人生で最も強烈な印象を受けた。
> 信じられないストライドがあり、まだ能力を持て余している」と話した。


9分後に破られましたありがとうございました
356名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:20:58 ID:yLopGCsL0
>>346
スタート直後に「あこいつはええ」ってなって
第一コーナーの時に「こいつめちゃくちゃはええ」ってなって
ゴール直前に「はあああ?」ってなった
357名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:21:35 ID:OoZJLZ100
ユニフォームすら適当なのにドーピングしてるとは考えにくいが
358名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:22:02 ID:Tv1svgMi0
映像みたい、どこかにないか???
359名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:22:05 ID:/ekyNHnq0
遺伝子いじってドーピング引っかからない選手つくろーぜ
100mは8秒フラットくらい目標だな。チーターの遺伝子を少しブレンドw
360名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:22:16 ID:t+7eSOEe0
「必ずドーピングしてる、検査じゃ出ないやつを!!」
って書き込みが多いなw
361名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:22:18 ID:ImWnIY2J0
>>307
そういう夢を見たことがあってな。

「観光バスがバック走行でオービス」なんて冗談を友達と話したこともあったが、
それじゃ喩えになってないよな・・・。
362名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:22:22 ID:WNn4dwF80
>>354
やっぱ身長高いのも記録に影響してるのかな?
363名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:22:54 ID:X9irC4BS0
>>352
破った本人がまだまだ更新します(*´∀`)
364名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:22:57 ID:2g4+Sfv70
ジャマイカでドーピングあるわけないだろ
365名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:23:00 ID:5jIBhCvv0
偉そうにしてたマイケルジョンソン涙目www
366名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:23:22 ID:BOF4d2lZ0
今後は本人よりむしろ、アメリカに一服盛られて失格する事が心配だ
367名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:23:27 ID:ESR1OkKx0
おめでとうボルトだいすき!
記念記念 (´∀`)
368名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:23:30 ID:PpOOt1ZrO
この人他になんか出る?
369名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:23:46 ID:u3OVBWBJ0
>>355
ショックで手が震えてたのかイヤホンを着けるのに苦戦してたな
370名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:23:48 ID:5YLbYQkb0
371名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:23:56 ID:nv03AleYO
他の選手が向かい風に苦しむ中、風を切り裂いて走ってる様にも見えるな
372名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:24:15 ID:O+LxnxyVO
トラックとシューズが進化したって事だろう。
人間なんてそうは変わらない。
373名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:24:22 ID:TrvypVvu0
63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
374名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:24:32 ID:TGX6E8Ym0
コイツの遺伝子だけはなんとしても保存する必要があるだろ。
人類の未来のために。
375名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:24:37 ID:/VWYDfpz0
>>298
記録更新だけが目的じゃないからいいんじゃね?
376名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:24:44 ID:cttytBuu0
  , - ,----、
  (U(    ) ボルトさん
  | |∨T∨  サーセンですた
MJ(__)_)
377名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:24:53 ID:HmlaZ0w00
100は本当に遊びだったんだな
200は世界新を狙えるから本気で走って
100では体力温存してたから決勝でもあんな感じになっちゃったんだろな
まあ100でも世界新を狙えるとわかっていたなら本気で走ってただろ
378名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:25:09 ID:5jIBhCvv0
ジャマイカは陸上世界一ってことかアメ公のプライドずたずただなww
379名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:25:34 ID:pOXaSUC50
またレーザーレーサーか
380名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:25:36 ID:X9irC4BS0
>>374
精子バンクで大儲けですね、わかります
381名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:26:02 ID:Tv1svgMi0
>>370
さんきゅー
382名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:26:04 ID:3yP4PR9F0
>>355
信じられないストライドってのは、短足のMJから見るとうらやましいんだろうな
383名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:26:07 ID:OoZJLZ100
>>371
他の選手は身体に密着したユニフォームで走ってるのに
ボルトだけランシャツがバタバタ風になびいてたからなwwwww
384名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:26:08 ID:y5sg/WNU0
>>378
移民国家アメリカは、この結果を見てすぐにジャマイカ黒人を
大量導入するから無問題。

ってか、もうしてるかw
385名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:26:21 ID:fhSLNkjm0
>>362
背は高いけどクラウチとかモコミチみたいな巨人症って感じでもないよね
普通に身のこなしも良さそうだし
なんか規格外過ぎる
386名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:26:26 ID:WNn4dwF80
>>372
ボルトのシューズは機能優先というより見た目重視な気がする・・・
387名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:26:28 ID:kqkJiVwK0
>>360
みんなベン・ジョンソンに裏切られた後遺症が残っているのだよ。
388名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:26:45 ID:LveBsvPYO
ボルトは金を積まれたけど蹴ってジャマイカに残った男前
389名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:27:30 ID:K9dTU5Nb0
>>355
MJかっこ悪っ!
関係ねぇ評論家が言う分には単なる辛口発言で済むけど、
記録保持者が言うと「俺の記録抜かれないよ、抜かれないに違いない、抜かないでくれ」
みたいな感じに取られるのに。
390名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:27:32 ID:cA/4vI160
>>1
け、化け物!
391名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:27:46 ID:cDEkZo6E0
マリファナを部分的にでも解禁すべきなんじゃないかと思えてきた
392名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:27:46 ID:4UasvNYfO
向かい風-0.9ってどんなもんなの?
393名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:27:57 ID:MAKmZ1QQ0
黒人どもの、地上における地形適応が「S」なのは認めざるを得ないな。
他の競技などを見渡しても。

DNAからしてケタが違うからモンゴロイドが頑張ってどうにかなるような
話じゃないように思う。
遺伝子だ。遺伝子を変えなければ。
394名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:28:28 ID:/AFQYLYG0
ドーピングしまくる>試合に出る>新記録で優勝>ウイニングランの時に観客から注射を受け取りその場で注射

今ドーピングしたけど試合ではやってないよ!!>セーフ

これどうよ
395名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:28:32 ID:chJjISn4O
クロフォードはゴール手前で差しきられて三着だったんだ
396名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:28:35 ID:HmlaZ0w00
アメリカはボルトを移民として取り込めなかったのは痛いな
ボルトってあんま有力視されてなかったの?
この記録がアメリカ人が樹立したってことになれば全然違うんだろな
397名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:28:38 ID:nv03AleYO
大げさでなく、時代が変わった瞬間を見たのかも知れない
398名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:28:44 ID:anX3ZIin0
>>298
黒人のデカイやつにしか越えられないって時点で
すでに微妙
399名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:28:59 ID:H/CShlXb0




陸上界のタイガー・ウッズ





400名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:29:17 ID:aa7JH7NYO
>>393
モンゴロイドもコーカソイドも話にならんだろ
401名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:29:30 ID:BOF4d2lZ0

記録。それは儚い。
一つの記録は、一瞬の後に破られる運命を自ら持っている。
だが、それでも人は記録に挑む。
限りない可能性と、ロマンを求めて。。
それが、人間なのだ。
    
次の記録を作るのは、、貴方かもしれない…
402名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:29:40 ID:S6vppShv0
>>399
微妙すぐる
403名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:29:53 ID:29mYog3u0
才能>努力
404名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:30:11 ID:GAgqIUfQ0

つかさ、これ向かい風0.9mだったんだよね。
200mで向かい風ってどこ言ってんのかわからんけど。
コーナリング中はだいたい向かい風だったって事かな?
とすると無風だったら19.20も狙えるってことだおね。
405名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:30:19 ID:OoZJLZ100
>>388
金じゃなくて寒いのがイヤだったんだよきっと


>>402
陸上界の萩本欽一よりはマシだろう
406名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:30:24 ID:09wwBXAbO
ボルト凄すぎ!
407名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:30:27 ID:6wWO3QfD0
>>401
ビックリ日本新記録乙
408名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:30:35 ID:Cxrf9A0/0
>>388
「アメリカは寒いから」という理由で移籍を蹴った男だぞ

スラダンで言えば「近いから」という理由で湘北高校に進んだ流川とおんなじ理由だ
409名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:30:42 ID:/AFQYLYG0
>>389
でもまあそれぐらい偉大な記録ではあったからね、伊達に100年は破られないって言われてたし。
そりゃ結果的に抜かれてるけど、かといってMJの栄光がくすむ物では全く無い。
410名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:30:44 ID:CXipZ/oL0
>>397
別に変わってない。


見方を変えれば、相変わらず、走る速さでは黒人どもが他人種より圧倒的に性能が
高いという事実をもう一度なぞってるに過ぎない。
同じようなトレーニングしても、結果としてトラックのほとんどが黒人で埋め尽くされる
からな。

時代は変わらない。黒人TUEEEEEEEEEEEEEEEE!時代がこれからも続くってことだ。
411名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:30:45 ID:anX3ZIin0
>>403
遺伝子(人"種")>才能>努力
412名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:31:03 ID:nb6T+lL70
日本だと弾丸王子とか呼ぶんだろうけど
ジャマイカだとなんて呼ばれるんだろ
413名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:31:26 ID:cA/4vI160
日本はもう短距離出ても無駄



ジャマイカの移民受け入れろw
あとブラジルからサッカー選手輸入ね。
414名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:31:31 ID:HmlaZ0w00
モンゴロイドは共産社会に凄く適応しやすい人種なんだろな
北京五輪でみた壮大な開幕式とか北朝鮮のマスゲームとか日本人の奴隷根性とかな

運動性は無理無理
殺し合いならすげえ強いがw
415名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:31:33 ID:nv03AleYO
>>403
それはちょっと感じた
416名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:31:36 ID:aa7JH7NYO
>>396
ジュニアの頃から最上級の素材として有名
417名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:31:37 ID:Ur34tHCv0
今日は短距離走が死んだ日です。
418名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:31:45 ID:Kp+xtHQ10
ボルトってユーモアあるよね。
超人なのに人間くさくてなんか好きだ。
419名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:31:53 ID:LveBsvPYO
>>396
アメリカの大学から誘われてたけど蹴った。
420名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:32:00 ID:K9dTU5Nb0
>>370
なんぞこれww
中学生のレースに大人混じってるみたいだw
421名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:32:11 ID:t+7eSOEe0
どんなに頑張っても黒人連中には勝てない競技なのに
よく日本人スプリンターは競技を続けられるよな
422名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:32:26 ID:fbm6cL/K0
黒人が強いっていうより、黒人は運動で成り上がるしか
道がないからじゃないの?白人は運動しない道も山ほどあるし
423名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:32:31 ID:X3ANXZN70
しかし大阪からいままでの間にどんなトレーニングしたんだろ
424名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:32:56 ID:cHxdBKve0
>>403
まぁ、どんな世界でもそれは事実だからしょうがない。

教える側に回れば、勉強だって、ほとんど才能みたいなもんだな
というのがイヤというほどわかる。
ある奴と無い奴とでは吸収能力がケタ違いだし、見たことの無いような
問題に対する応用能力もケタが違う。

たいていの場合、努力すればするほど両者の差は広がる。
425名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:32:57 ID:/AFQYLYG0
>>412
ジャマイカの弾丸だろ
426名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:33:09 ID:VBSw8QpH0
<丶`∀´> < ボルトは在日ニダ
427名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:33:14 ID:OoZJLZ100
>>421
陸上は自分自身の記録との戦いって部分もあるからだろ

勝ち負けで言ったらサッカーの方がよほどやる気無くなるんじゃね
428名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:33:39 ID:qunu8obX0
ソ連独立国家組と非米国籍黒人組み
が台頭してるな
米ソの求心力の低下が丸見えだった
米ソは随分力落としたね、五輪の政治利用する価値も
落ちたのかもしれんが。
429名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:33:42 ID:hRaoMxxg0
>>421
>よく日本人スプリンターは競技を続けられるよな

足が速いだけが取り得の人にどうしろと?
430名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:34:00 ID:H/CShlXb0
>>421
それでも誰かがやんなきゃ世界との差がさらに広がっちまうよ。
でも日本新で満足だよ。
431名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:34:06 ID:anX3ZIin0
というか
身長人種別種目設定すべき
柔道だってボクシングだって体重別なんだから

100m(黒人190cm級)
200m(黄色人170cm級)
とか
まぁ100m(無差別級)は別途あってもいいけど
432名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:34:25 ID:HmlaZ0w00
>>419
カッコいいな
アメリカのほうが待遇とか良さそうだが祖国は裏切れないか
黒人差別とか無駄に目についたりしてうざそうだしな
433名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:34:26 ID:u3OVBWBJ0
>>389
MJがかっこ悪いとかアホかお前
434名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:34:35 ID:cA/4vI160
>>370
競馬で言えば、8馬身差圧勝か?
化け物…
435名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:34:39 ID:fhSLNkjm0
>>421
そこが日本人の特徴でしょう
バレーボールは背の高さであからさまに不利なのに組織的なバレーで金取ったこともある
フィギュアもズングリムックリした伊藤みどりが革命を起こした
436名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:34:58 ID:ImWnIY2J0
>>411

(人"種")

↑これ、顔の横で手合わせてる絵に見えた

(人"∀")
437名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:01 ID:j3az63qaO
前からジャマイカ選手は、強いんだよ
ただ途中で引き抜かれちゃうだけで
ベン、ジョンソンとかも元は、ジャマイカ出身なんだぜ
438名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:20 ID:BU9+BFIC0
>>414
そのかわり、モンゴロイドは計算能力が一番高い。


数学オリンピックの計算系の問題や暗算大会をやらせればすぐにわかるが、
中国、韓国、日本、台湾などの選手の独壇場になる。はっきり言って、ほかの
人種より圧倒的に頭が一つ飛び出てる。

この分野だと、白人がそこそこ食らいつける程度で、黒人なんて勝負にならない。

黄色人種が圧倒的に勝利する分野もあるってことだ。
439名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:32 ID:S6vppShv0
>>423
ヒント: 大阪から北京までの距離は1700km
440名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:38 ID:OoZJLZ100
ジャマイカの重力は地球の10倍ある(マジ)
441名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:40 ID:/AFQYLYG0
>>421
出る以上は可能性は0では無い、スピードスケートのオーストラリア選手の例だってあるしな
新記録を出すことは0といっていいが、金メダルの可能性は0ではない



まあ、マジレスするなら出ても勝てないからって出さないようだと国家として頭おかしい、
北朝鮮が昔似たような理由で出さなくなったが、それで著しく国際競争力落ちたし
442名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:45 ID:4lykh4Jf0
好条件ならボルトが100mを9秒5台で走る実力があることが
判明したが、

100mで9秒5きる可能性より
200mで19秒きる可能性の方が大きい?
443名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:47 ID:AWrVEi3x0
じゃー、ま、いっか。
444名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:50 ID:VtZMeKOv0
しかしこいつ、幅跳び跳んだら和田アキ子とどっちが勝つんだ?
445名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:51 ID:Tv1svgMi0
頼むから、ドーピングでひっかかるとか無しにしてくれよな。
446名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:52 ID:KLlSMhtrO
最後の50mはまだまだ伸ばせそうだから、
もうちょっと記録ねらえるかな?と思った。

447名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:35:57 ID:/VUNkL3h0
200の記録は100年破られないとか言ってたのにな。
448名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:36:11 ID:0AdS0DrYO
芸スポ板なんでないの
449名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:36:17 ID:iktyN+w5O
速いのはいいけど、古くからの友達のムカつく東大出の外資野郎に似てるのがなー。
どこがって「アスリートなら余裕で勝ちでも、ラストはスキップでも勝てるとしても、全力で走れよ」ってとこ。
結果出るのが分かったらあとは手を抜くとか、そういう要領の良いのが気に食わねぇ。
全力でやっても人並みのことさえ出来ない人間もいるのに。
でも金&世界新オメ!
450名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:36:25 ID:anX3ZIin0
>>436
(゜Д゜)ホウ
451名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:36:37 ID:HmlaZ0w00
>>421
100Mだっけ?周りは全て黒人で
白人。黄色人の中で唯一残ったのが日本人て場面あっただろ
452名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:37:08 ID:Cxrf9A0/0
>>435
組織力が重要なファクターを占める団体競技や芸術天が重視されるフィギュアや新体操なら日本人にも目があると思うが
ボルトの走りは技術も何も関係ない、パワーの走りって感じだからな……
453名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:37:13 ID:aa7JH7NYO
>>438
問題なのはそれが目立たない部分ってことだな。五輪でも卓球とかバドミントンとか、体操くらいか五輪で目立つの
454名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:37:23 ID:pcc99g5x0
>>421
そんなことはないだろう?
努力をたくさんすれば、身長170cm〜180cm程度の日本人でも、
ボルトと対等以上に戦うことは可能。
1歩あたりの距離で勝てないなら、1歩にかかる時間を短縮すればいいだけ。
努力を否定したら何も出来ないぜ!
455名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:37:24 ID:fbm6cL/K0
>>449
アホう。家族や親戚の生活がかかってんだよ。
そんな生半可なプライドで飯が食えるか。
ブブカ商法で稼げる時に稼がないとランナーは短命だ
456名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:37:28 ID:A6KPL2Y80
塚原、こんな奴と戦ってたんだな・・・。
457名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:37:35 ID:Jclm7bQJ0
19’30とか俺のオナニー時間かよ
458名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:37:50 ID:65bQLqEJ0
>>413
賛成。ジャマイカ女はセクシーすぐる。

意外と2ちゃんねらとジャマイカって親和性高いのな。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194611363/
これのスレも盛り上がってたし。
459名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:03 ID:5YLbYQkb0
460名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:03 ID:S6vppShv0
>>453

射撃とか馬術とかカーリングとか、ぜーんぜん放送されないよな
461名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:04 ID:Cly6tXl00
【五輪/陸上】男子200メートル決勝はジャマイカのウサイン・ボルトが19秒30の世界新で今大会2冠達成★2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219243577/
462名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:26 ID:LveBsvPYO
>>408
それボルトのジョークだよ。
彼は陽気なジャマイカ愛国者
祖国に初金メダルをもたらすことを目指したのが本当の理由
463名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:43 ID:anX3ZIin0
>>453
そこはマスゴミの責任

一回試しにガンガン広告うって
数学オリンピックをゴールデンタイムに
流し続けてみればいいと思う

やる前から視聴率取れないそうにないという勝手な想像で
まったく流さないからな
464名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:47 ID:/AFQYLYG0
>>449
一応本人談としては、新記録とかは頭に無くて、世界で一番早いんだ!!ってので頭がいっぱいになったって言ってた

でも自分もあそこは思いっきり走って記録作って欲しかったがね
465名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:47 ID:ipMBn/7G0
466名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:48 ID:BU9+BFIC0
早撃ちマックとどっちが早いのか勝負させたかった。
467名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:38:52 ID:Tv1svgMi0
>>454
いやぁ、無理なんじゃあないかなぁ。と思ってしまう映像見たら。


ちょっとボルトをつかって鬼無双みたいなMAD作ってくれ。
衝撃波でトラックが削られるとか、音の壁を突き破るとか。
468名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:39:00 ID:VK0STqYHO
>>442
大きい。スタートの都合上
100メートル走の0-100区間よりも
100-200メートル間の方が速いから。
469名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:39:19 ID:nb6T+lL70
>>456
万年補欠くんの甲子園での思い出代打状態だなあ。。。
470名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:39:22 ID:ThxanF1J0
チャンコロ曰く

「ボルトは中国が生み出したスーパースター」
471名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:39:31 ID:hXwMSHbb0
>>460
それはそれぞれの国で人気不人気があるからしょーがあんめー。
472ネオ麦茶:2008/08/21(木) 00:39:37 ID:i7jjO/XCO
ドーピング
473名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:39:37 ID:fhSLNkjm0
>>438
身体能力って事でいうとアジア人は手首から先の動きは素晴らしいよ
器用なんだよ
サッカーも足首の動きは良いのでFKだけなら巧い奴一杯いる

>>452
まったく新しい走法を開発するとか・・・
474名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:39:46 ID:H/CShlXb0
>>431
それは格闘技だけの話さ
475名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:39:49 ID:anX3ZIin0
>>454
柔道は48kg級の金メダリストも
100kg超級のメダルない選手に勝てないんだぜ
476名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:40:04 ID:u3OVBWBJ0
>>438
みんな違ってみんないい ってな
477名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:40:24 ID:rO0pLBGD0
ジャマイカって人口270万ぐらいなのに
金3つに銀3つとってやがる・・・
スゲーな
478名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:40:45 ID:cDEkZo6E0
>>447
それまでの記録を0.3秒とかそんぐらい縮めてなかったっけ?>MJの記録
あれを見たときは100%ドーピングだと思ったもんだが・・
479名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:41:16 ID:Cxrf9A0/0
>>438
インドはアーリア系だから一応白人なんだよな
分かりにくいけど
480名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:41:26 ID:K9dTU5Nb0
>>457
お前の方がすげーよw
481名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:41:29 ID:3Mj/SNn70
>>463
中国人勢や韓国人勢が活躍してるのを見て、お前ら同じモンゴロイド
だからってことで応援できるか?
もちろん、日本もそれなりに健闘はするが。

数学オリンピックだと、中国はモンゴロイド系な上に、人口が
ブ厚くて規格外も多いんで、めっちゃ強いぞ。
482名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:42:30 ID:ffGgYCDV0
100m準決勝は黒人15人に日本人1人
白人が諦めがいいのか
日本人が諦めが悪いのか
483名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:42:59 ID:rO0pLBGD0
>>438
確かに計算系はアジア系が強いな
理論になるとロシアやアメリカがスゲー強いがw
484名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:03 ID:h0TxdJ+20
>>434
8馬身どころではないと思うよ
競馬なら大差表記だとおも
485名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:34 ID:X9irC4BS0
>>482
ツカハラはたまたまその組が遅かったから、着順で準決勝行けただけだぞ
486名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:37 ID:9d9qS9QW0
>>479
ゼロの概念を作った、と言われるわりに、インド人がどうしてショボいのか
わかった気がするw

もっとも、白人系でも東欧は別格だけどな。ロシアとかハンガリーとか。
とりわけハンガリーは少ない人口にもかかわらず多くの天才物理学者・数学者を
輩出してきた国だけあって、人口比で考えると異様に優秀。
487名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:43 ID:OoZJLZ100
実は10m走だったら日本人も黒人相手にいい勝負できる
488名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:47 ID:nv03AleYO
バタバタするウェアでこの記録なら、全裸ならきっと
489名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:43:55 ID:oR78dGcN0
>>482
白人はハンマー投げとか重量挙げとかガチムチ系の競技が得意
490名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:44:07 ID:Cxrf9A0/0
>>463
関一人
轟賢二郎

この二人を知ってるか?
一応アテネの銅メダリストなんだぞ
全く注目されなかったが
ちなみに、解説者ですら「誰が勝ってるのか分からない」という素敵過ぎる競技だ
491名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:44:20 ID:anX3ZIin0
>>474
そこを他も分けましょうという提案だよ
体重差、身長差、筋肉差でが勝敗に大きく影響する競技は
クラスを分けないと 勝てない国でその競技が廃れる
492名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:44:48 ID:fH7cPjRN0
ボルトってスゲーな!だってフルパワーじゃ無いだろ、ドーピングじゃない事を祈る

「本気で走って下さい」って言ったら
「練習は一生懸命やるけど本番は楽しみたい^^」って良いそうだな
493名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:44:57 ID:cDEkZo6E0
関係ない話題で悪いんだけど、タラちゃんの声優さんつかった
CMが気持ち悪くって仕方ねえんだよ
494名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:45:36 ID:4+bcqz/o0
>100,200m

十万二百メートルかとオモタ。
495名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:45:40 ID:ThxanF1J0
>>487
10mだったらウェイトリフティングの選手が一番速いと聞いたことがある
496名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:11 ID:ibqMhCfl0
>>481
既に日本が敗退してて白人や黒人と決勝戦してたら
顔が似てる中国人や韓国人をなんとなく応援するけど。
人によるだろうけどね。
497名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:27 ID:RIaj3g0L0
マイケル・ジョンソンの記録が破られるってすごいなあ

究極の走りを追求して独自のピッチ走法を編み出したMJの努力が
圧倒的な才能に蹂躙されたって感じ
498名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:34 ID:GAgqIUfQ0
>>493
折れも思った。日産のミニバンのCMだろ。キモいんだよな。大衆迎合のサザエ。
499名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:38 ID:4lykh4Jf0
黒人の他にオセアニア人?(黄色)が
10秒きったことがあるような?

末次?は先を越されたとなあ〜と
残念におもったことがあるような。
500名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:54 ID:svXmyZKU0
ナカイの髪の毛って、あれ何かの世界記録狙ってるわけ?
帽子に似てる髪形世界一とか。
501名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:46:59 ID:/lRlXT4RO
>>493
ちょwいきなりどうしたw
502名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:47:16 ID:fhSLNkjm0
しかし100mが200mのオマケ的な位置付けというのが印象付けられたオリンピックだった
503名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:47:17 ID:hXwMSHbb0
>>492
ドーピングなんてやれば必ず発覚するから。
疑うこと自体選手に失礼だ。
発覚してから批判すりゃいいのさ。

504名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:47:23 ID:8K0mNjq/0
すげー
505名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:47:27 ID:HmlaZ0w00
ボルトはソラを使うからボルト用に世界記録のスピードで動く的(マネキンでもOK)でも近くにつけてやればいいよ
506名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:47:33 ID:WI7oWruL0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  ボルトはワシが育てた
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
507名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:48:08 ID:RurpxX9x0
相変わらず、露骨に人種(遺伝子)の壁を感じる競技だというのは
イヤというほど痛感した。

もうアレだろ、アジアやヨーロッパの人種が、ウサインやマイケルみたいな
化け物を倒すにはコーディネイター製造許可が降りないとだめだろ。
自然繁殖じゃ、永遠にこいつらを超えられない。
508名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:14 ID:ffGgYCDV0
大腰筋が強くなる遺伝子を発見しないとな
509名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:36 ID:u3OVBWBJ0
>>500
知ってるとは思うけどその世界記録は絶対に狙えない
510名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:40 ID:H/CShlXb0
>>507
ナチュラル乙
511名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:41 ID:rQuc6ol10
ジャマイカがアフリカの国だと勘違いしてる奴多すぎw
512名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:43 ID:anX3ZIin0
男子競技と女子競技をわけるのも
努力で埋まらない差が男女間にあるからだしな
513名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:46 ID:S6vppShv0
>>504
マカー乙
514名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:51 ID:+u7Ttyce0
小ボルト君ターボ
515名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:49:53 ID:HmlaZ0w00
>>503
んでもまずドーピングを疑うような記録を出すボルトがあまりにも偉大なんだよな
ドーピングうんぬんいってるのはそれだけ異常というか別次元の記録だってことで許してやってくれ
516名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:51:00 ID:+Myd2eaC0
>>475
ただし、古賀を除く
517名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:51:29 ID:hXwMSHbb0
>>515
はい。
逆ほめ殺しみたいなものか。
518名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:51:58 ID:Tv1svgMi0
どうみても服装ならなにやらベストをつくしてないのに、こんな記録が出てる時点でドーピングを疑いたくもなるわwww
なにこの超人は。
519名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:52:04 ID:lp/Ta3hI0
ジョンソン「200M何秒よ?おいらっち19秒32なんやけど〜wwwwww」
ボルト「19秒30です」
ジョンソン「・・・え・・・!?」
ボルト「19秒30です。」
ジョンソン「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
ボルト「どうかしましたか?」
ジョンソン「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
ボルト「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと足が速いだけですから^^」
ジョンソン「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
ボルト「ちなみに本気じゃないです。」
ジョンソン「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
520名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:52:06 ID:HmlaZ0w00
>>511
フランスW杯でさんざんジャマイカとはどんな国かとか特集組んだから
アフリカと間違う人っていないんじゃね?
521名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:52:09 ID:G+DfcrBw0
>>511
ジャマイカがどこにあるかはわかる。
ただ、ジャマイカにアフリカ人が住んでる理由がわかんね。
522名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:52:18 ID:4lykh4Jf0
2m以上の足長選手が
ボルト越え果たせそう
523名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:52:31 ID:h0TxdJ+20
ドーピングでもトラック詐欺でもいいんだけど世界の超人相手にあの異次元の走りは・・・
MJの記録が出た時に本気で人類の限界と思ったけど
ボルトの記録こそ限界だね
524名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:53:09 ID:S6vppShv0
大丈夫。

日本には、古痕がある。
525名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:53:12 ID:AzFS+ct50
ジャマイカすげええええええええ
526名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:53:12 ID:BOF4d2lZ0
>>514
たまにはジョンソン君の事も思い出してください
527名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:53:19 ID:RurpxX9x0
>>521
大英帝国の負の遺産の一つ。

チンピラ白人どもが、世界をいいように分割したり人間を移民させたり
していた時代がかつてあったのです。
528名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:53:29 ID:DJzVVi60O
>>486
ハンガリーはマジャール人だからアジア系だぜ
スラヴと混ざってると思うけど
529名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:53:57 ID:f9IHJNwT0
ホンジャマカが一言↓
530名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:54:47 ID:2kMlwhBxO
ハイパーオリンピックでボールペンで連打した時みたいな走りだな
531名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:02 ID:6BiO6VTm0
>好きな食べ物は中華料理。中でも「炒飯」が大好物。今回の北京五輪でも中華料理を楽しみにしていたと言う。

選手村で食べちゃったんですね、わかります。
532名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:05 ID:x8BcjEIK0
身長170台の奴にこの記録を更新してほしい。
結局でかい奴が勝つってんじゃ希望がなさすぎる。
533名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:11 ID:pa/LYqz0O
そこらへんの小さな登り坂で練習してるんだよね、この人。
534名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:17 ID:pXRgF+GT0
ようやくカールの次のヒーローが現れたか。
こんだけ話題になってるんだし、ドーピングにはさせないでしょう。
535名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:18 ID:p+4pvV1a0
記念パピコ
536名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:28 ID:SX0Sgrnj0
ジャマイカのホルモン注射野郎か。

三ヵ月後にメダル剥奪だよ。

それから、女なのに筋肉の付き方が
男な奴もおそらく剥奪だね。
あれは、男か、さもなくば
男性ホルモンを注射してる女子だね。
537名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:39 ID:G+DfcrBw0
>>527
あー、そうだ。砂糖革命がジャマイカ発だったな。dd
538名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:56:04 ID:Tv1svgMi0
他の選手って、世界最高峰だろwwなんでぶっちぎっちゃってんのよw
よくドキュメントで、
「陸上は、0.01秒の争いなんですッ!」
とか言ってるやつはもう恥ずかしくて外も歩けねーなw
539名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:56:37 ID:fH7cPjRN0
トラック詐欺?!
俺も水泳も陸上も、ちょっと距離短めに作ってるんじゃないか疑ってるんだけど
ちょっとだけね
540名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:56:43 ID:HiXjiO7l0
これもCG?
541名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:56:50 ID:OoZJLZ100
ボルトは実は女・・・・おっと誰か来たようだ
542名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:56:58 ID:fEWkB6NPO
>>530
鉄定規だろ
543名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:57:36 ID:aSgQywlOO
テレ朝が ボルト君 を発注とのこと
544名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:57:40 ID:Cxrf9A0/0
>>539
それなら他の選手も軒並み記録が上がるはず
ボルトだけが圧倒的な記録をたたき出す理由にはならない
545名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:57:52 ID:S6vppShv0
キャノンボール2の制作が見えてきましたね!!
546名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:57:57 ID:HmlaZ0w00
トラック詐欺を疑おうにも2位の選手との差があまりに大きいからな
100Mや200M選手みんなが今後1位をとるの諦めたんじゃないかな
547名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:58:10 ID:6nfzOcec0
196でデカイったってNBAじゃガードのチビ扱いだからな。
NBAあたりにはもっとすごい素質のあるやつがゴロゴロいそうだな。
NBAより金稼げればすごいやつでるだろう
548名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:58:35 ID:8WCd75ky0
そう考えると、カールルイスって凄い昔の人なのに凄いんだね
549名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:58:52 ID:UxT+WSbd0
>>486
インドはIT強いお。
そしてインドといえばラマヌジャン。
東欧はユダヤ人かな?

tk権力も金も頭もいいユダヤ最強。華僑が二番手かな。
550名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:59:30 ID:SX0Sgrnj0
>>534
ドーピングは引っかかるが、
ホルモン注射は別の方法じゃないと検出不可能w。

ホルモン注射やりたい放題www。
551名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:59:49 ID:xz4cz8kWO
やっぱアフリカの民族は足はえーな…
子どもの頃からっていうより先祖代々サバンナで走って生き延びてきたから俺ら島国の民族とは遺伝子レヴェルで走りの強さが違う
552名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:26 ID:s/qKAZdm0
ボルト選手に納豆を食わそうとする日本のマスコミはまだですか?
553名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:27 ID:anX3ZIin0
このニュース今知った
---------------------------------------------------------------
ボルト、100メートル出場知らされず

 陸上男子のウサイン・ボルト(21=ジャマイカ)が5日、コーチから100メートル出場を
知らされていなかったことを明かした。北京での会見で報道陣から説明を受けた本人は
「え、そうなの? じゃあ、2種目で出場するよ」と、驚いた様子で答えた。

「第2の父」と慕うミルズ・コーチと誤解が生じたのは「今回が初めて」と苦笑いしていた。
554名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:46 ID:g96TpP160
今ならまだツベで見れるなw
いや、憂さ印スゲーわww
555名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:01:02 ID:+u7Ttyce0
>>530
マイケル・ジャクソンがムーンウォークで100m走ってる動画思い出した
556名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:01:23 ID:Cxrf9A0/0
>>542
いまの時代はオレコマンダーがあるぜ
557名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:01:42 ID:/bUJpucM0
>>503
いや、ドーピングやりながらも段々薬を体の中から抜いていって、体だけはキープして
大会時には薬が検出されないようなやり方があるらしいんだよ。それを指南する、医者とかもいるらしい。
0.3秒以上も自己ベスト更新っておかしくねーか?
558名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:01:43 ID:OoZJLZ100
高橋名人とどっちが速い?
559名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:01:47 ID:vyC4gTnP0
動画見たけど、一人で何馬身離してるんだ?(笑)
560名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:02:01 ID:HmlaZ0w00
ボルトはドクター中松氏考案のジャンピングシューズ履いてるから早いに決まってる
靴を脱いだのはぴょんぴょんしちゃって普通に歩けないから
561名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:02:08 ID:6Se3yvLi0
電光掲示板をチラ見しながら走ってたけど、
この人って集中ができない人なの?

562名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:02:35 ID:xz4cz8kWO
ちなみにベン・ジョンソンもジャマイカ出身のカナダ移住民だぜ
563名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:02:45 ID:UxT+WSbd0
2位以下も世界トップクラスなのに、ボルト異次元すぎてワロタw

アフリカの黒人にはもっと強いやつがいるのか、
それとも厳しい奴隷船を生き残ったジャマイカの奴隷の子孫の方がいい遺伝子持ってんのかな。
564名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:02:51 ID:N66fycV90
この動画のような英語で挑むべきだ
http://jp.youtube.com/watch?v=TwlaG_rOoaM
565名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:02:57 ID:wlar3kRmO
566名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:03:01 ID:Tv1svgMi0
足が遅くても、背が低くても、顔が悪くても、我々日本人には日本刀とアニメが与えられた。
俺はそれだけで満足です。
567名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:04:05 ID:aZqEPYuB0
コーナーで大きくふくれてるから、0.05秒くらい損してるんじゃないか?
568名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:04:15 ID:OoZJLZ100
>>566
顔が悪いと思ってるのはお前の価値観が白人寄りなだけで
一般的に日本人男性は洋物のAVより和物のAVを好む
569名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:04:16 ID:HmlaZ0w00
大会前とかに自分の血液を抜いといて保存
大会で血を戻すといつもより心肺能力があがるとかって聞いたことあったけど
これってみんなやってることなの?
570名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:04:21 ID:BOF4d2lZ0
>>561
アスペルゲンガーじゃまいか?
571名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:04:22 ID:cVLsZkB60
ジャマイカ人って何でこんな脚早い人が多いのか?

これが今日の宿題だぞ みんな明日まで考えてくるように。
572名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:04:51 ID:u3OVBWBJ0
>>557
少しは他人を信じろよ
573Insomnia ◆d2N7mrWjME :2008/08/21(木) 01:05:17 ID:hJXZbR2g0
>>566
アニメはともかく日本刀って何の役に立つの?
574名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:05:43 ID:2g4+Sfv70
日本人は手先の器用さではたぶん世界一だから
こっちの方面でがんばろう
575名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:05:45 ID:h0TxdJ+20
>>566
こうして世界最速の男をネット上で語れることまた至福
576名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:05:47 ID:Tv1svgMi0
服を変えて、コースを少し修正して、といろいろ改善すればまだ記録が伸ばせそうなところが恐ろしい。
神崎あかりなみにチートだね。
577名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:05:48 ID:JZI3lNig0
19.30って・・・(´・ω・)・・・・本当に人間なの?
100mあたり9.65?mjd?

>>573
ハラキリ
578名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:06:50 ID:UxT+WSbd0
いっそドーピング解禁して人類の限界に挑めばいいのにww別階級みたいな感じで。
579名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:06:55 ID:4lykh4Jf0
100mでは41歩中、最後の10歩くらい緩めてた

ボルトの、以前の200m記録は最後緩めてたらしい?
580名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:06:59 ID:o8w3JPc+0
ドーピングなんでもありの「ハイパーオリンピック」を開催して欲しい。
100メートル8秒台、マラソン1時間40分台続出。
クスリだろうがなんだろうが、生身の人間が限界に挑む姿には全員感動するはず。
開催されれば正式オリンピックは誰も見なくなるだろう。
581名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:07:04 ID:OoZJLZ100
>>571
ジャマイカの重力は地球の10倍ある
582名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:07:30 ID:yMYGkNCo0 BE:173612047-2BP(0)
検索機能がピンチだぜ  記念カキコ
583名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:08:39 ID:2g4+Sfv70
>>571
ジャマイカ人はプレッシャーとかなさそうなのが強みだ。

だからジャマイカ人に「本気で走れ!」っていうのは問題の立て方が間違ってる
んだとおもう。
584名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:08:48 ID:u3OVBWBJ0
>>581
いつの間に大気圏突破したんだ
585名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:08:51 ID:anX3ZIin0
>>580
薬が極端に選手の健康を害すものを除くのであれば
ありだと思う
それは以前から思っていた
586名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:09:16 ID:0O2e3ZUJO
>>576
天然は天才を超える
587名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:09:29 ID:GyA+QMuz0
何故誰も>>55に突っ込んであげないんだ。
588名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:09:33 ID:h0TxdJ+20
100mは最後明らかに手を抜いてたけど200mは最後まで記録狙った走りだった
それがまた良かった
589名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:09:33 ID:Tv1svgMi0
>>578
そのうちパラリンピックに抜かれるから。いくつかの部門ではすでに抜かれてるし。
そっちでやろうぜ。
590名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:10:29 ID:ZwVARldg0





追い風2.0Mで全力疾走なら、どのくらいの記録が出る?




591名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:15 ID:cVLsZkB60
ジャマイカ人はなぜ早いか?

ジャマイカは長年に渡って世界で最も殺人率の高い国の内の一つ
走って逃げるしかない。
推し奴は殺される。
592名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:30 ID:HoaOuzMR0
笑ったよ
糞野球が閑古鳥の球場で
試合終了を迎えようとしてる
その瞬間に
二度もボルトが世界新の歴史的瞬間とかw
アメリカは五輪の野球なんて無視してるから
まさに日本人だけがあの馬鹿試合観てたんだろうなw
593名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:43 ID:BOF4d2lZ0
実力すごいのに、なんか見た目がいい加減ぽいところが魅力だ
594名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:50 ID:PQ+0YXcHO
ボルトは次の大会でまた世界新だすね。
コーナー大回りしなきゃ縮まる、もっともあのスピードでは小回りは無理なのかね?

物理に詳しい人〜
595名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:11:56 ID:HmlaZ0w00
>>591
銃弾より早くないと生き残れないからな
596名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:12:53 ID:OoZJLZ100
>>595
ボルトの名前は雷光よりも速く走った事実に由来する
597名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:05 ID:Dj3J2bCvO
マイケルジョンソン好きだったけどボルトの世界新はすごかったなぁ
598名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:13 ID:vhiufK2I0
早いって言うけど他の人が遅いんじゃない
599名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:30 ID:pcc99g5x0
こういうオリンピックの結果ってある国では賭けの対象になったりするのか?
もしそうだとしたら、100m、200mの単勝は賭けが成立しないんだろうな・・・
600名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:41 ID:/bUJpucM0
まだ21かよ。25になった時は、100メートル9秒65で走って、200メートルは19秒22で走るようになるな。
601名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:14:04 ID:G2aISlOUO
>>204
元気出せ。
602名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:14:07 ID:4lykh4Jf0
>>590
デカイと風の影響はどうなるか知らないが、
9秒5台前半じゃ?
603名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:14:42 ID:G+DfcrBw0
ジャマイカもそうだけどさー、カリブ海っての?
トリニダードなんとかとかアメリカ領アンなんとかとか
オランダ領なんとかとか、ああいうのいっぱいいたよな。

ジャマイカじゃなくてカリブ海に何かあるんだよ。
604名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:15:12 ID:OoZJLZ100
>>600
単純に計算して、21歳で200m19秒30って事は40歳になったら200mを9秒65で走るんだろうな・・・
605名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:15:17 ID:0V7RIwS/0
606名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:15:47 ID:TmV7dNOK0
2位以下だけを見ていると
人類の限界付近の戦いに見えるが
ボルトも見てしまうと
2位以下の必死さが不思議でならない。
607名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:15:57 ID:Tv1svgMi0
608名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:16:11 ID:NHGRfHJB0
ジャマイカは陸上王国となったな。
今回はボルト以外にもジャマイカの躍進が目立つ。
ここはドーピング検査をしっかりとやり、
皆を納得させる必要があろう。
現在のドーピング検査で検出されない薬物の使用も調べるべきであろう。
それを公式にクリアすれば誰もが納得する世界記録である。
609名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:16:27 ID:o8w3JPc+0
チーターは100メートルを2秒9で走る。
イルカは100メートルを4秒台で泳ぐ。
全動物参加のオリンピックやったら人間は全種目でメダルはおろか
予選突破もできないだろう。
610名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:16:40 ID:2g4+Sfv70
>>603
あそこらへんってみんなかつては植民地で、黒人はアフリカから連れてこられた人だろ?

やっぱりアフリカ最強なんだよ。
611名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:17:17 ID:cVLsZkB60
ジャマイカの人口なんて230万人しかいないんだぜ
それで怪物ボルトに、女子では100メートルはメダル独占だろ

何かあるな
612名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:17:20 ID:HmlaZ0w00
>>603
バミューダトライアングル
あとはわかるな
613名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:17:45 ID:+u7Ttyce0
フフフ…しかしボルトは裏ジャマイカで一番遅い者よりも遅いのだ…
614名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:17:52 ID:u3OVBWBJ0
>>604
単純すぎw
615名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:19:22 ID:aa7JH7NYO
>>609
走る以外でそいつらメダル取れんの?
616名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:19:36 ID:pXRgF+GT0
でもこの強みって天然なところっぽいから次は無い気もする。
狙うと逆にダメそうだから、これからいろんなものを手に入れて調子にも乗ってしまうだろうし
それから挽回できずに、ってパターンになりそう。
617名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:20:03 ID:pMBmmH9Y0
すごいね
618名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:21:09 ID:XP0YzGioO
キングコング2の蜂のボスが強すぎて倒せないぜ………orz
619名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:21:27 ID:vjvDswtP0
>>611 百万都市2個分か。確かにありえんな。
何があるんだろう?
620名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:21:29 ID:u3OVBWBJ0
>>609
公平にするために何時間直立できるかって競技も作んないとな
621名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:21:48 ID:wIDoj5X0O
>>611
でもボルト見てると、薬物とかじゃないナチュラルな強さを感じるんだよね。
なんとなくだけど
622名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:22:00 ID:4lykh4Jf0
今のトラックと東京オリンピック以前?の地面を走るのとでは
どのくらい記録で差が出る?
623名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:22:13 ID:x8BcjEIK0
まあ200は流さずに記録出してくれて良かったよ。
さすがに空気読めてるなw
624名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:22:34 ID:RcSjCZ6XO
ボルトの謎のダンスの動画まだー?
625名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:22:49 ID:DHdlZQM2O
609は言ってることが痛すぎる
626名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:23:09 ID:lp/Ta3hI0
>>621
異常に太いような筋肉は無いのと、
あのサイズにあの速さが似合ってるって感じかなぁw
627名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:23:17 ID:vhiufK2I0
>>609
人間はマラソンが強いんじゃない
628名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:23:22 ID:Cxrf9A0/0
ところで今日はボルトの22歳の誕生日なわけだが
629名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:23:26 ID:kPgVALPN0
末続が古武道とか忍者走りとかで技術を突き詰めていったのが虚しくなるな
630名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:24:07 ID:ddOodBZP0
>>609
たぶん坂道をはいつくばって登る選手権なら
人間かなり成績いいはず
631名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:24:52 ID:G+DfcrBw0
>>623
みんな同じこと心配してんだな。
最後らへんで横をきょろきょろ見回したりすんなよーって
ドキドキしながら見てたw
632名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:25:13 ID:Tv1svgMi0
>>625
そういうなよ、俺だって厨房のときにそういうことを言ってたもんさ。俺のときは、
「ノミを人間サイズにすると、単体で大気圏突破できるんだぜ!スゲえよ!でも帰りに燃え尽きるんだショボーン」
見たいな事を言ってたなぁ。
633名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:25:30 ID:m1jDiTq80
漫画のバキで、バキの兄貴が骨伸長とかやって肉体改造してたけど、何かそっくりだね。
やっぱりTボーンステーキなんか、骨ごと食ったり、子豚の丸焼きを数秒で食ったりしてるのかな?
ボルトは。

そう言えば骨伸長も、ボルトを使って骨を伸ばすらしいけどw
634名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:25:30 ID:Cxrf9A0/0
>>627
ハイエナは一週間かけて獲物を追跡することもあるぜ
635名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:25:34 ID:cVLsZkB60
陸上もさ
世界記録出したら凄い賞金出してさ アフリカ系だけにしろよ
凄いのゴロゴロ出てくるぞ もうそれでいいよ。
所詮アフリカ系に勝つのは無理。
636名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:25:51 ID:+u7Ttyce0
637名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:26:04 ID:/n+c7xt/O
>>623

実は流してました(笑)
…とかならそれも面白いんだが
638名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:27:05 ID:vhiufK2I0
短距離の選手発掘なんて金かからないし分かりやすいんだから
日本は高校位の年代で全員一度走らせれば良いのにな
639名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:27:25 ID:aa7JH7NYO
>>637
目だけきょろきょろしてたけどあれ無しでも誤差程度しか変わらんだろうな
640名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:27:27 ID:PQ+0YXcHO
ボルトが10年後引退して、そのボルトが更新し続けてきた世界記録を塗り替える人間が現れるのは俺がジジイになった頃かな…

この感動はしっかり記憶に刻んでおこう
641名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:27:55 ID:vjvDswtP0
>>624 あれ独特の踊りだったね。
ジャマイカではああいうの流行ってるの?
642名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:38 ID:/AFQYLYG0
>>618
どういう誤爆だよ
643名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:40 ID:sSbKIEmKO
大阪の世陸で二位だったのがなぜにここまで伸びたのだろう
644名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:46 ID:1sFHexDu0
>>629
ボルトが全部欽ちゃん走りしても末続は勝てそうにないな
645名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:47 ID:TUNHahxW0
あああああああああ
今帰宅した
LIVEで見たかった
646名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:54 ID:Tv1svgMi0
>>640
と、思ったら4年後に違うやつにレコード更新されてたりしてなw
ボルトは中国で謎の熱病を患い、帰国前に死亡とか。
647名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:29:09 ID:UxT+WSbd0
ジャマイカ→アメリカ・カナダ組がけっこー前からいるってことは、
ジャマイカの素質が最強なのは間違いないな。
会場のトレーニングの一番いい場所をレゲエ流して仲良く占拠じゃ、
アメリカのガチの選手は立つ瀬がなくてカワイソス
648名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:29:21 ID:6bARG7Ht0
63 名無しさん@恐縮です [sage] Date:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0 Be:
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
649名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:29:27 ID:65bQLqEJ0
>>624
http://uk.youtube.com/watch?v=n6Snu0zgE3s
100米のときのやつだが。
これはレゲエのダンスで「no linga」ってのだ。

参考
http://uk.youtube.com/watch?v=901m_mts9-A
650名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:29:49 ID:x8BcjEIK0
言っちゃなんだが奴隷民族のある意味”復讐”でしょ。
奴隷労働の中で培われた強靱さを受け継ぐDNAにはかなわん。
651名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:30:27 ID:2g4+Sfv70
>>638
そんなのは地元の体育の先生が既にチェックしてるよ。
「たまたま、生まれつきちょっと足速い奴」がセレクションされて
セレクションされて、そこで初めてスタートラインだろ。
652名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:30:48 ID:07L2ewGW0
ドーピングかただの化け物かだよな。
人間の域を超えている
653名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:07 ID:OWZjPRg+0
>>643
100、200の頂点なんて一歩一歩をほんの僅か上手く運べたかで変わっちゃうから
ちょっとコツ掴むだけで記録伸びるし
それが出来ないとどれだけ鍛えても伸びないというか極限まで鍛えてるから伸びようが無い
654名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:12 ID:vjvDswtP0
>>643 前は身体もストライドなどの動作もデカ過ぎて途中で空回りみたいになってたとかじゃなかった?
五輪前の犬HKの特集で、ボルト単体の特集ではなかったような気がするが
ある程度科学分析してたのを見たような記憶がある。
655名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:14 ID:Tv1svgMi0
>>650
4000年近く奴隷扱いの国が近くにあるんですが…
656名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:20 ID:x2WK2XE20
日本人って非公式な記録でも10秒切ってないの?
657名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:50 ID:EHcddAZC0
アメリカ辺りではいま必死で不正がないか調査しまくってんだろうな
658名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:32:15 ID:Cxrf9A0/0
>>650
黒人がIOC占める世になったら確実にカポエイラが正式種目になるな
ん出間違いなく上位は全員黒人
659名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:32:24 ID:7cv9LVP+0
>>657
むしろ引き抜きを検討してるのでは
660名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:33:56 ID:1r2NjJen0
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   ボルトとカールはワシが育てた。
  .しi   r、_) |   
    |  `ニニ' /    
   ノr `ー―i´
661名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:34:11 ID:kRNjzWwx0
ジャマイカといえばレゲエ
レゲエに詳しい方、お勧めのriddimを教えてくだちい
662名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:34:16 ID:/u1y4DXnO
>>611
遺伝子と環境の問題だろ。
人口少なくても短距離に向いている遺伝子が代々引き継がれていれば天才の出現率が高くても不思議ではない。
サッカーなんかも、人口の少ないオランダから何故かぼこぼこタレントが輩出されるという現象も起こってるし
663名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:34:52 ID:x2WK2XE20
もう日本人に帰化させるしかないね。
664名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:35:22 ID:/AFQYLYG0
>>656
10.00じゃねーかな
665名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:35:59 ID:sdIPOrBe0
井出らっきょと競争だな
666名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:36:05 ID:lyotWIo60
コピペ捏造しすぎwww

63:名無しさん@恐縮です 2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0[sage]
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードがマックスになる
加えてボルトは今のところ後半本気で走ってない
本気だせば世界新確実だよ
ドーピングとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでなかったらこの書き込みをいくらでも晒してくれ
667名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:36:49 ID:cVLsZkB60
>>662
アフリカには資源が沢山あって、今後は国が豊かになっていくだろうから
そのうちジャマイカだけじゃなく、アフリカ系が陸上はもちろんサッカーも完全制覇するだろうな。

持って生まれた身体能力が違いすぎる。
これは、もうどうしようもない。
668名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:37:07 ID:KXeifVHi0
ドーピングに決まってるだろ
ジョイナーがドーピングバリバリでやってた時代よりも格段に速いんだぞ
素でこんな記録出ると信じてる奴はおめでたすぎる。
669名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:38:40 ID:x2WK2XE20
>>668
なぜ女子のジョイナーをここで出す?
670名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:39:09 ID:PQ+0YXcHO
>>663
田中 マルクス 母流斗
671名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:39:40 ID:vhiufK2I0
>>651
中学ではチェックしてるだろうけど高校ではほとんどしてないよ
やってたとしても砂の運動場とかで測定すると早い人が遅かったりするからな
672名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:40:24 ID:bOxX99SW0
こいつの体みたら逆にドーピングとは思えないな
体のラインとか筋肉のつき方とかすごい綺麗
走るために生まれてきた天才だろ
673名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:41:04 ID:KXeifVHi0
>>669
ドーピングが確実だから。
その時代の女子のトップがやってたら同じ国の
男子のトップもやってると見たほうが良いだろ?
674名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:41:27 ID:65bQLqEJ0
675名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:41:28 ID:G+DfcrBw0
水泳と体操はいつ黒人ばっかりになるん?
676名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:42:09 ID:btssbf5O0
俺のアレもボルト
677名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:42:26 ID:+Myd2eaC0
黒人は技術系競技には弱い。
678名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:42:44 ID:cVLsZkB60
水泳も体操もそのうち黒人の凄い奴出てくるだろ
ゴルフはもう出てきたしな。
679名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:43:22 ID:6BiO6VTm0
オリンピックなんて所詮ビジネスだよ
ドーピングしててもこれだけ盛り上がればスポンサーにもみ消されるに違いない
680名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:44:20 ID:x2WK2XE20
>>673
じゃあカールルイスがやってたっていいたいわけ?
681名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:46:35 ID:pVUUQ4MP0
>>675
もうかるスポーツになったらじゃね?
682名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:48:05 ID:0D3laXK3O
ドーピングドーピングってうるせえ奴がいるがおまえはドーピング打てば10秒きれるのかって言いたい
683名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:48:26 ID:2g4+Sfv70
>>678
俺らにはわかりにくいけれども、
黒人と同じプールで泳ぐっていうのが、
なかなかありえないらしい。一緒に風呂に入るとかも。

だから難しい。
684名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:48:55 ID:KXeifVHi0
>>680
ぶっちゃけた話そういうことだな。
685名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:50:38 ID:aa7JH7NYO
>>677
金が無い、差別があるからやってないだけ
686名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:51:32 ID:cVLsZkB60
>>683
国によっては黒人より、俺たち黄色が一番差別され馬鹿にされてる件。
687名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:59 ID:KNdEQLprO
>>683
水泳は、アメリカの選手で黒人いなかったっけ?
あれ見て、時代は変わったな〜と思ったんだけど。
688名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:53:01 ID:2DQ0pABqO
小さい頃からお金のかかるスポーツは黒人いないんだよ。黒人はサッカー、マラソン、など走る、タマケリの貧乏スポーツだけしか出来る環境じゃないから。
689名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:53:56 ID:x2WK2XE20
>>684
いま検索してみたら、カールルイスってドーピングしてたって認めてるじゃん。
知らなかったよ。
690名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:54:21 ID:ad80q/o5O
オリンピックの花形って何だろ?
水泳、陸上、体操、フェンシングが四天王らしいじゃん。
やっぱ男子マラソンが頂点?
691名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:13 ID:wh0FVWzG0
いや、体操は大きすぎる筋肉や長すぎる足や高身長みたいなものは邪魔になる。
水泳は、筋肉が多くて脂肪が少ないように浮力が足りないとダメなので
たとえ黒人が水泳を盛んにやるようになってもは活躍できない確率は高い。
黒人の国では水泳する場所がなかったりして水泳が盛んでないし、
黒人の水泳競技人口が少ないとなれば強くなくて当然であるも、
アメリカの黒人なら水泳をやっていてもおかしくなく
アメリカ代表もいけるぐらいの潜在能力がいてもおかしくないはずだが、
実際黒人は水泳にはろくにいない。
692名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:23 ID:pVUUQ4MP0
>>683
だけどさあ 
先進国でそんな差別したら訴訟にならないのか?
693名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:32 ID:NODLNUmg0
>>638
日本人に短距離は無謀だってご時勢なのに、
なんで走らせようとするんだ?
694名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:55:36 ID:6nfzOcec0
>>678
水泳や体操なんて金にならないんだから身体能力の優れた黒人が
そんなマイナーな競技なんかやらないよ。
テニスあたりは金になるから黒人がテニスをやれる環境になれば
黒人だらけになりそうだけどな
695名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:56:24 ID:2DQ0pABqO
全員がアイツの肉体を持って走るのでなきゃ、不公平だわな
696名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:56:42 ID:2g4+Sfv70
>>690
それは国によって違うよ。みんなが自分の見たい部分だけ見て
満足できる。
それがオリンピックがコンテンツとして優れてる点。 
697名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:57:04 ID:4K+4lBpf0
>>1
ライトニングボルトォォォォ!
698名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:58:42 ID:aa7JH7NYO
>>690
一般的には陸上
699名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:59:14 ID:bx38LZB30
これはすごいことなんじゃまいか
700名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:59:23 ID:o8w3JPc+0
テコンドーってオリンピックの正式種目?
柔道ってアメリカで視聴率どのくらい?
ホッケーって日本で中継やるの?
701名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:59:47 ID:yCqrUa990
黒人の水泳選手がいないのは
昔は差別、今は体脂肪率低くて浮き難いから
702名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:01:34 ID:aa7JH7NYO
>>701
体脂肪って昔から言われてるけどそういうデータあんの?
703名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:02:06 ID:LdNor+8f0
どうせタロイモ?の起源は韓国
704名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:02:37 ID:wh0FVWzG0
たとえばベンジョンソンは重すぎて沈み、
ケニアのマラソンランナーのようなのは脂肪が少なすぎて
黒人は泳ぎはたぶんイマイチ。
水泳は浮力のため体にうっすらと脂肪が乗っていないといけない。
北島のように短距離スプリントや平泳ぎだと、とくに筋肉・筋力勝負にもなる。
705名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:03:20 ID:G+DfcrBw0
水泳選手はじっとしてたら筋肉ムキムキに見えるけど
腕振ったらぷるぷる波打ったりするもんな。
706名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:07:10 ID:bS0Zz2n30
>>705
良い筋肉って実は普段の状態では柔らかいくて柔軟性あるんだよ
格闘技の選手もそうだし自転車競技選手の足もそう
707名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:07:17 ID:EfMq+p6q0
ボルトの好物はヤム芋とキムチチャーハンだよ。
言いたいことは分かるよな?
708名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:07:44 ID:4UasvNYfO
オダさんが一言↓
709名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:08:10 ID:aa7JH7NYO
>>707
ボルトは韓国起源ですね。分かります
710名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:08:41 ID:x2WK2XE20
超きもちーーーーーーーーーーーーー
711名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:11:07 ID:4Zrv6CixO
ボルトさん
日本住みやすいよ
おいでよ
フェルプスさんも
おいでよ
712名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:11:38 ID:wh0FVWzG0
ボルトは100以上の距離をいける体している。
細長くて脂肪が少ないような、マラソンっぽい体というのかな。
ここはカール・ルイスと同じ。
だからルイス以来の100・200連覇が可能だったし
「200の方が得意」なんだろう。
100の方が凄かったがw
713名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:14:59 ID:HmlaZ0w00
今頃中国ではボルトの種を狙って美女が部屋の前で列を作ってそうだ
つかここまでしないとアジア人は勝てないわな
714名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:16:10 ID:yCqrUa990
アメリカの黒人なら適度に脂ののったやつもいるのかも
ピザの方が多いだろうけど。
フィギュアスケートも黒人はフランスのスルヤ・ボナリーくらいしか
有名どころは出て無いなー。これは差別&貧困か。
715名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:17:22 ID:wh0FVWzG0
「ヘイ、カール」の長嶋監督は、
そこらの一ファンのおっさんでしかなくてワロタw
カールルイスは他の競技もやっていたから
カールの方が騒がれていたけど。
716名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:20:22 ID:W24o8dNA0
ボルトって記録に対するこだわりなさそうだろ?

20年後位に記録が破られて2ちゃんねるで
こいつを知らない世代と知ってる世代とが必死で言い争ってる姿が目に浮かぶ

ボルトは一度も本気を出して走ってなかったとか
717名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:37:40 ID:DI0mitY90
ベンジョ・ンソン
718名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:38:06 ID:6k9gnNLP0
日本人は丈夫で速い車を造れるではないか
適材適所でいいじゃない
719名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:42:52 ID:aa7JH7NYO
>>718
スポーツなんてたかが娯楽と言ってしまえばそれまでだが、やる以上勝ちたいではないか
720名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:44:40 ID:YIwKKo9c0
つーかこの大舞台の決勝で銀、銅失格になったのに
ニュースで全然ふれてなくてワラタwwwww
721名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:52:01 ID:uOGXWpXc0
ボルド 男子200mタイム 19秒30  
 100mを 9秒65で走った事になる。

驚異的速さ。

722名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:52:52 ID:FaYftBrC0
天才の中の天才 努力じゃどうしても超えられない遺伝子の壁を感じる
723名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:54:34 ID:i8imgyt70
池田久美子は12歳で5M97を飛び、年齢別で「世界記録」を樹立しているボルトクラスの天才。
豆知識な。
724名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:56:50 ID:h7LHz4V6O
俺、元陸上部で100、200やってたんだが

愕然とした。世界記録狙うなんてもう
黄、白には100%無理だなww
725名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:58:07 ID:OIRchXdg0
>>233
コーナーがある200で世界新出したんだから、400もいけるんじゃない?
スタミナありそうだし。
726名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:04:27 ID:tYCwHqxHO
ジャックハンマーの記録にも届きそうな件
727名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:05:20 ID:okCFlOHd0
さんだーぼると
728アニ‐:2008/08/21(木) 03:07:18 ID:VXi2B4xE0
もしかして400mも出る?
予測不能なやつだから、こんどは失速して誰かに抜かれるとか
そんなことやらかしそう
729名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:07:22 ID:iF7cuG070
ボルトにとられるとは…
ナットらんな
730名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:08:38 ID:CpfB75ee0
>>729
('A`)チョットウマイ
731名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:09:33 ID:0CGhvMv40
ボルトが必死になって19.30だから
改めて前世界新のすごさもわかる
732名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:10:49 ID:Pt9vP0SL0
今みましたわ
はえ〜

200mは割合真面目に走ってたね、ちゃんと胸出してフニッシュしてたし
21才たぁびっくりですね
お目出度うございます!
733名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:13:35 ID:UQg+dVEbO
水泳に出場させて水面を走らせたらいい
734名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:14:29 ID:ylHKy+DgO
ドーピングやってるだろ
マイケルジョンソンの記録がそんな簡単に破られるかよ
735名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:15:19 ID:dj8Z4yNP0
シンプルな競技だから白人もルール弄れないし
遠い未来に期待しよう
736名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:15:52 ID:+BZ+zBc20
黒人は浮力が弱いので水泳に向いていないとか書いている香具師(懐かしい)
は真性の馬鹿w
食べて脂肪付ければいいだけの話。
737アニ‐:2008/08/21(木) 03:18:19 ID:VXi2B4xE0
そういえばボクシングまるで無視されてるな
将来のチャンプがだだ出場してんのに
738名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:19:14 ID:+uUJiAy4O
>>733
自由型w
自由すぎるwwwwww
739名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:19:32 ID:o+q7QhGbO
ボルトならまだまだ新記録作れると思う
740名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:19:49 ID:+49dmszA0
スピード社の水着着て走ったんだろ。
741名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:20:53 ID:wh0FVWzG0
>>721
距離が長くなれば最後はスタミナ切れ的になってタイムが落ちるから
長くなればタイムが出なくもなるが、

カールルイスの時はスタート後に加速していき追い抜いていく形だったし、
短くなるほど最初のスタートがロケットスタート〜
普通は加速していく段階が必要(この間はタイムが遅くなる)〜
短距離なら加速しきれずあっという間にゴールなんてなってしまうし、

単純に割ればそのタイムになるってモンじゃないと思うがw

高身長だと風を受ける分があって抵抗が増して不利、
だからスタート後しばらくは前傾で走るなんてことを陸上ではやってるね。
アメリカの陸上研究&科学トレーニングみたいなのを見たことあるけど。
742名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:21:45 ID:o5vfH0UQO
( °д°)ウ・・・ウソ・・?
歴史的瞬間見逃したああああああああああああああああああああああああああああ
743名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:22:22 ID:ikeaZ4M7O
有名になったことだし、こいつも下手くそでも、レゲエやれば売れるんじゃね?
744名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:27:57 ID:6nLH7xSlO
ボルトの父は馬です!
てか直線200mレースがあったらどうだろう
人間ドラッグレースジャマイカ?
745名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:29:35 ID:wh0FVWzG0
>>736
筋肉の質もあるんだね。筋肉は重いから。
デブが早いわけじゃないのと、マグロのトロ知ってる?w
746名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:30:37 ID:PQ6ci7mF0
コイツの瞳は(ry
747名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:31:35 ID:o8w3JPc+0
ロンドン大会では100メートル走とマラソンの両種目で優勝する奴が出てボルトは過去の人
748名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:32:16 ID:z3oL8XsB0
つーか、単純な運動の繰り返しのスポーツは、黒人には勝ち目無いな。今回も100や200は準決勝以降、黒人しかいない状況だろ。
749名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:33:22 ID:BYY8fVHRO
>>656

伊藤喜剛さんが追い風参考で9'98で走ってないか?
750名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:33:47 ID:OoZJLZ100
というか筋肉でも浮く
751名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:36:05 ID:ZJEbn3Ah0
速いな
食い逃げし放題だな
752名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:37:40 ID:z3oL8XsB0
水泳選手は競技の性質上、ある程度脂肪をつけるわけだけど、だからって黒人に脂肪がつかないわけじゃないから。黒人にだってデブはいくらでもいる。
人種差別や経済的な理由で黒人が本格的に水泳に取り組めないわけだけど、もし本気でやればすぐに黒人がトップを独占するでしょう。
753名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:38:55 ID:MOiM43qx0
もはやドーピング検査なぞ機能していないんですね
754名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:40:27 ID:o8w3JPc+0
女子100メートル走の優勝選手とボルトを交配させて
生まれた子供を改造すればよい。
生まれたときから脚部の筋肉に電気パルスで刺激を与え続けたり
各種脱法ドーピングと金をかけた科学トレーニングで
100メートル9秒25とかの人間を作る。
それをまた別の速いメスと掛け合わせて・・・・。
755名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:41:16 ID:wh0FVWzG0
黒人は、アフリカで人類誕生〜シリアなど中東〜ヨーロッパときた
人間の歴史からすれば原始的。つまり動物的。
おまけに、「マサイ族の目は3.0以上」みたいに、
狩猟等で体を使う環境にある、または最近までそうだったから残っている。
黒人全員にスポーツをやらせたら、
およそのスポーツで運動神経やポテンシャルが違い、かなわない。
柔道なんかは黒人は腰高で足も細く長くて上方重心になり、
腰から下のどっしり感が出にくく、あまり得意では無さそう。
756名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:43:42 ID:JNybQR1D0
ほっぷ、すてっぷ、じゃんぷ…かーるいす!
757名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:43:47 ID:9jbNEBz30
陸上ってか、全スポーツで史上最高の選手かもな・・・
まさにバケモノ。
758名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:46:03 ID:6nLH7xSlO
>>757
「早速標本にしないと」
by中国共産党
759名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:47:29 ID:XqaTssTj0
次は幅跳びと三段跳び、ハードルに挑戦だな!
こいつなら5冠もいける。
760名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:49:25 ID:JCqYZYQRO
北京五輪で前人未踏の世界新記録!!

はシナリオ通り。ドーピングで不正が発覚することは無いでしょう。
761名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:49:56 ID:OWrYil4oO
次にボルトが挑戦するのはゲームオリンピック
クソゲー耐久レースだ
762名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:51:32 ID:jeaEVFJjO
ジャマイカって男女共に速いランナーが多いのかな。
代々木公園ジャマイカフェスティバル行った時ランナーの写真展やってた。
763名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:56:24 ID:keRmzWLv0
誰か100mの伊藤浩司の解説部分まで含めた動画もってない?

すでにニコニコYoutube等々だと消されてて、見れないんだけど…
764名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:56:46 ID:Fcu3BDPkO
ドーピングで世界新連発
→健康被害なんて無いよ。
中国の環境は素晴らしい。
こうですか?
765名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:58:35 ID:/GxAXZgw0
ボルトがウイニングランしている画面で物凄い違和感があった。
驚異的な記録を出して2冠を達成した選手が目の前に来た時、中国人は拍手しない。
手を振っている。オリンピックで世界新を出して金メダルを獲った選手を
ただの一観客として拍手で讃えるという、ごく当たり前のことを全くしないで
見知らぬ者が手を振っている。ここまで自己中なのかとあきれる。
また、跳躍種目で助走路に立った選手が手拍子を要求しても一切応えない。
常識のカケラもない、自己中だけがウジャウジャ居る。物凄く気持ちの悪い大会だ。
もともと中国人は嫌いだったが、改めて大嫌いになった。
766名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:02:04 ID:NgIt9vf20
ボルトを貶す気は毛頭無いが、
加えて走り幅跳びまで強かったカールルイスってどんだけ化けモンなのよ
767名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:04:49 ID:/v5iBIVW0
ジャマイカの黒い稲妻か。なんかかっこいいね。
768名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:07:22 ID:o8w3JPc+0
ドーピング検査の項目に大麻は含まれていますか?
769名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:09:05 ID:JCqYZYQRO
>>764
目玉種目だし新記録が破られない限り、Beijinの地名は記録に残る。
で、北京五輪で〜ってアナウンスが繰り返される。
チューゴクは全力でボルトを神格化しようとする。
770名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:11:42 ID:Izq8mPhu0
勝てないアメリカが怒って身長別に走ろうとか言い出す
771名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:13:09 ID:GKHwg1TYO
>>766
幅跳びもやらせればバケモノかもよ。
772名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:13:50 ID:G2aISlOUO
>>599
イギリスならブックメーカーが開帳しているかもね。
でもボルトは大会前はそこまで確実視されてなかったんでは?そういう微妙な線を読んで賭けを仕掛けるのもブックメーカーのセンスだ罠。
773名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:17:12 ID:keRmzWLv0
>>771
ストライド走法で後半アレだけ伸びるってことは
蹴る力が相当強いわけだしね
774名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:17:29 ID:NgIt9vf20
>>769
中国の最先端の技術で完璧に整備された国家スタジアムとウォーターキューブが
数々の世界新記録と五輪新記録を生み出した

こんな感じで自讃するんだろうな
775名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:19:24 ID:G2aISlOUO
>>765
ボルトに向けて手を振っているってこと?
不自然じゃないけど、スタジアムに来るなら普通は拍手するわな。幼稚なんだよ、きっと。
776名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:22:21 ID:wh0FVWzG0
これだけ高身長でその分の体重があるとタイムはでなくなるから、痩せている。
身長が高く足が長ければ1完歩が大きくなるのを生かしてるんだろう。

体重があれば重くなる分だけスタート時にそれだけの力が必要になり
その力を出す筋肉が要るようになるが、筋肉は高身長につけると
つけすぎになって重くなって早いタイムが出ない。
軽すぎても慣性が効かないために回転し続けなければならないし
小さく筋肉も少ない分だけ力がない。
777名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:34:09 ID:T3hpdtIMO
速すぎる
778名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:34:23 ID:9w4BY46q0
>>254
俺がアイドル歌手に二股かけるくらい
779名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:43:30 ID:NgIt9vf20
>>778
それは100mとマラソンと柔道と馬術で4冠取るぐらいのレベル
780名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:45:17 ID:aWEPpLBK0
マイケルジョンソンが短足だったのを忘れるなよ
781名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:47:36 ID:beqaWwTF0
どうせジョイボール使ってるんでしょ
782名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:50:07 ID:wh0FVWzG0
身長があると、力の向かうベクトルが分散する。
 ○
←| 高身長(力の向かい方)
←|

 ○
←| 低身長(力の向かい方)

また、
 ○
→| 高身長(力の受け方、風など)
→| 

 ○
→| 低身長(力の受け方、風など)

ともなる。

あと、スプリント筋と長距離筋という、
赤筋白筋のバランスがいいんだろう。

チーターは馬とは違って短期にスタミナを消耗する
短距離筋&背中を波打たせてバネ効果を生かした走り方。
馬は長距離筋&足だけで走って体は動かない走り方。
バネは筋肉みたいな重さがなくともはじき出す力はあるので
ボルトも黒人によくあるバネの良さもあるんだろうな。
783名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:52:17 ID:UGWUT9If0
>>479
アーリア人ってのは語族であって人種じゃない。
ナチスはインド=ヨーロッパ語族の1人種である
コーカソイドを指してアーリア人と称しただけ。
784名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:55:04 ID:ZgCvHMQ90
ボルトならウイニングランでも400m選手を圧倒しそう
785名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 04:56:33 ID:JyBhuo820
足を動かす速さと歩幅のバランスがいいんだろう。
786名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:05:00 ID:WI7oWruL0
ジャマイカは娯楽の少ない貧しい国でネットもないから
村でひとつのテレビに集まって皆で応援してたんだろな
こういう選手が活躍して貧困国民が勇気づけられるのが
オリンピックのよさだね

787名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:06:49 ID:wh0FVWzG0
陸上女子100メートルは、ボルトと同じジャマイカが金銀銅を独占w
あのボルトの100メートルのラストは流しではあるが慣性であり、
ジャマイカっぽいダンスのリズム、そしてバネの力が垣間見えたw
788名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:08:04 ID:RRyc1BsD0
ヘイ、カール!
大会史上初のコングラッチュレイションおめでとうございます。
789名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:08:24 ID:BeWCbxb4O
やっぱ短距離走はオリンピックの華だな
790名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:15:03 ID:KOO/HIhu0
>>254
凱旋門賞で20馬身差の圧勝するくらい。
791名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:15:21 ID:hlkFQ2h90
ハイテクシューズとハイテクグラウンドで無理やり記録を作ってるだろw
新記録が出ないと盛り上がらないからな。しかし、人間の体も限界があるだろ。
そのうち表彰台には先天異常者しかいなくなるかも。
792名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:28:57 ID:rGvnfn3d0
金メダルを予定して金色の靴で走ったとか、ゴール寸前のパフォーマンスとか
この人はユーモアのある人だね。
793名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:29:51 ID:wh0FVWzG0
>>790
ボルトは筋肉ムキムキな馬力がありそうなタイプじゃなく
軽い高速芝で”飛んでいる”タイプだとすると、
凱旋門賞の深い芝やダート、きつい坂といった
力の要る・そういう馬力のほうのスタミナが要るところで走れば、
ディープインパクトみたいになるよw
794名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:32:05 ID:wh0FVWzG0
それに100メートル走はスプリントだから、凱旋門とは少し違うかなw
795名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:40:31 ID:wh0FVWzG0
陸上の華、一番目立つ、誰でも走ったことがあるし走れる、
一番ハイポテンシャルが集まってレベルが高いという意味では、
100はマラソンと双璧をなすメインみたいなもんではあるな。

そういう意味では100メートル走は競馬のスプリントとは違って
ダービーのようなメインになるクラシックディスタンスと言う意味で
凱旋門賞(芝)かBCクラシック(ダート)と言えるが、
競馬は芝の歴史だから凱旋門で合っているかな。
796名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:40:35 ID:9kQOvuRi0
黒人選手の陸上競技の強さの理由は、脚のひざ下の長さと形、骨盤の形状なんだけど、水泳をやったとしてもこんな風に圧倒的な力を発揮できるとは思えない。
水泳に生かされる様な特徴ではないと思う。
797名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:06:05 ID:1aP4xg4m0
天才の輩出
 頭・・・ユダヤ人  足・・・ジャマイカ
 心臓(毛)はどこの国?
798名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:14:13 ID:wh0FVWzG0
100(短距離・瞬発力)―マラソン(長距離・スタミナ)で双璧ってことだが、
走るだけなので地の運動能力的な能力が純粋に出やすい。
100の方がペース配分もなく誰でも短い距離ぐらいは走ったことがあるし
学校などでもよく走るメイン距離という部分で純粋に出やすいといえるかな。
短時間で決着がつくから長い時間見ていなくてもいいし、ルールも簡単でシンプルなため、
見ている人間ややってみた経験がある人間も多くなり、
オリンピックでの華になりやすいのもあるが。
日本人が100でメダルを取れば国民栄誉賞ぐらいのもんであり、
混血や在日外人でもなければ金なんか向こう50年間以上あり得ないだろうな
と思わせられる競技だw
799名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:34:30 ID:wh0FVWzG0
日本人は短距離狩猟型や肉食動物的ではないから、
さしずめ馬(草食・長距離)でマラソン向きってところだけどもw
マラソンはペースなどで頭も使えるし、忍耐強さみたいな根性にもなるしね。
強いのは女子マラソンばっかりだけどw
800名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:34:49 ID:lbIx6Zaq0
100m二番手選手の俺がインクスで、400H正選手の部長が今までエフォートだったし、

速い奴にはスパイクなんて関係ないんだろうな。

PUMAのスパイクなんて聞いたことねぇよ。
801名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:37:48 ID:r8sZ3qgG0
試合前まで散々うるさかった
200で世界新は絶対出ないとか
ボルトはスタミナ無いから後半は流して誤魔化してるだけとか言ってた
自称陸上通の人たちのコメントが聞きたいです
802名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:38:41 ID:wh0FVWzG0
ボン キュ ボン みたいなボディの外国女子は脂肪がついたりしてしまい、
マラソンでは女子のほうが男子より外国と比べて相対的に有利なのはあるかも。
803名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:39:24 ID:plSDdOGy0
それにしてもこのジャマイカ人・・・何食ってんだよw
ジャークチキンだけじゃこんな早くなんねぇだろ
804名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:39:27 ID:/96hGfPs0
まじで世界にはもっと早いやついるんじゃねーの?
805名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:42:45 ID:f3nuOFjZ0
>>803
ジャンガだろ。
806名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:46:28 ID:EpAA+L490
>>798
最速の黒人種は別格だけど、次に100m走で記録を持っているのは、黄色人種である日本人だよ。
807名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:48:41 ID:kuDDQkLk0
>>254
モテない男が、素人女の手を触らせてもらえるくらいのれべる
808名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:49:44 ID:f3KZSlatO
ドーピング検査だけじゃなく、競技場の計測もした方が良いよ。
100m、200mに距離が足りてない可能性がある。
809名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:51:35 ID:AfpMLnsY0
日本のビッチ女はコイツの精子もらってこいよ
810名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:51:58 ID:f2cxtnxn0
ドーピングだったら楽しいことになりそうだ
ボルトには可哀相だけど
811名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:53:18 ID:sWA9/hWG0
ボルト速すぎワロタ
812名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:01:30 ID:KOO/HIhu0
>>793
そういう話は競馬板でやれw
813名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:02:55 ID:N66fycV90
>>766
やらせてみたら、けっこういい線行くと思うよ。

昔、何かの番組で、カール・ルイスが100メートル走る時の、歩数と歩幅を測定するという企画があった。
あのレベルの100メートル走って、最後の1歩の歩幅って5メートルぐらいあるんだよね。
その意味で、100メートル走の速い人が幅跳びやったら、かなり凄いと思う。

814名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:03:06 ID:LbkkhJ9z0
同じ身体能力としたら、背が高いほうが断然有利。
ってことで、短距離目指す人は身長は2mになるように頑張りましょう。
815名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:03:50 ID:f3KZSlatO
新記録出させるためにわざとコース短くしてるかもしれないんだから、ちゃんと測り直せよ。
816名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:05:31 ID:9kQOvuRi0
>>813
5mのわけねえだろ。一番ストライドが伸びてるときでせいぜい2m70ほど
817名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:07:40 ID:6lqCipuXO
そもそも中国で計測したタイムの時点で怪しいわw
818名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:10:00 ID:eZ/OqovP0
流石にオリンピック競技場の距離誤魔化すとかはできないだろう
IOCなんかが測るんだろうからww
あるとしたら微妙な傾斜じゃないか?
1度くらい下がってるとかなら視覚じゃ分からないだろうし
819名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:14:25 ID:9kQOvuRi0
>>818
それこそ目測で傾斜測るわけねえだろがwちゃんと計測機械で厳密に測るにきまってんだろwゆとりが
820名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:15:04 ID:N66fycV90
>>814
ジャイアント馬場って、けっこう足速いんだなw
821名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:17:35 ID:q1jhll5Y0
100万ボルト
822名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:21:41 ID:6yBqeW290
>>818
他の連中の記録が平凡なのはどう説明するんだ
823名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:22:14 ID:Fy92SYqoO
そろそろ人間の限界かと思ってたのに…
ボルトおめ!
824名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:26:09 ID:r8sZ3qgG0
>>822
距離誤魔化してるとか言ってる奴は、みんなそれを無視してるよな
825名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:27:39 ID:N66fycV90
>>816
5メートルは大袈裟かも知れないが、2,7メートルということは無い。
少なくとも4メートルはあったはず。
確か番組の司会者が、「こりゃ最後の1歩は、もはや跳んでますね」みたいなこと言ってたの覚えてる。

826名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:29:22 ID:+RX7/5vb0
【陸上】男子200m準決勝、まるでジョギング?ボルト20秒9で楽々と決勝へ・[8/19]北京五輪第12日
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219156359/63

63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/08/19(火) 23:47:55 ID:gEXrOafu0
このスレを見てる奴らはほとんど陸上素人だろうし
普段あんまり陸上競技を見ない奴ばっかりだろうから言っておく

ボルトのストライド走法ではコーナーでスピードが出ない
加えてボルトはMJほど後半強い選手でもない
決勝は良くて19.4台だよ
世界新は確実とか18秒台が出るとかほざいてる奴は恥ずかしいからやめてくれるかな?
世界新がでたらこの書き込みをいくらでも晒してくれ

827名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:29:28 ID:9kQOvuRi0
>>825
おまえバカだろ。ぐぐってみろよ
828名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:29:55 ID:lE5pDLYT0
なんつーか「先生、大変です!!物理学が終りました!!」って感じだ。
829名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:30:57 ID:oBhQtlSA0
>>401
懐かしすぐるwww
830名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:32:04 ID:CVonDf2y0
M・ジョンソンってのも
この時間と同じぐらいではっしったんだからすごいんだな。
831名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:32:43 ID:p+x8lbB/O
ボルトが速いのはスピード社の水着を着用しているから。
832名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:34:50 ID:qIpowB8tO
人類が進化したと聞いて
833名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:37:09 ID:eZ/OqovP0
>>830
MJは追い風
ボルトは向かい風
834名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:37:58 ID:QL30zuel0
>>793
確かにセクレタリアトほどの衝撃は感じなかった>ボルト
835名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:38:50 ID:3+AeGT5K0
そろそろ、中国あたりが遺伝子組み換えランナーを投入してくるんじゃないか。
836名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:39:16 ID:tov2f+td0
めちゃ筋肉質じゃねーか>ボルト

マイケル・ジャクソンの記録更新ってなんだよ
837名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:41:23 ID:sMOHZOZI0
日テレみてたら自社のぬいぐるみ(ズーミン)をボルトに無理やり渡して
映った映ったとはしゃいでいたが、普通に販売している商品なのにそういう
ことしていいのかな?
誰も疑問に思ってないみたいだが。
838名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:43:57 ID:7BZf582u0
ゲルトォォォォォォ
839名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:44:53 ID:wh0FVWzG0
実は、最終捕食者である人間は大きすぎると省エネ効果が得られず
無駄が大きくなったり心臓負荷が大きくなったり頭に血が回らなかったりするため、
恐竜と同じく滅ぶだけになるのであり、必ずしも進化に於いては進化や優といえない。

しかし、カブトムシの対決のように大きいことは得てして強く、
生き残れるためため、優性遺伝となっている。
優性遺伝が必ずしも優なわけではないが、生き残りに有利な方を優性として出す傾向にある。
だから女子からすると高身長という特徴のポイントが高いことが多いのである。
もちろん、身長180以上で体重100キロオーバーの巨漢のように
ただデカければいいってもんではないようだがw
840名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:45:02 ID:Urz0d705O
全盛期のイチローならry
841名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:52:05 ID:osRDY1v/0
100m9秒65のペースを落とさず走り続けるのか
加速にかかる時間を考えてもやっぱ凄いなあ
842名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:01:42 ID:+aWlE2MfO
めちゃくちゃ凄いんだが、それでも『オリンピックの短距離と言えば?』の問にカール・ルイスと答えそうな俺は保守派のオサーン
843名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:01:49 ID:kEvgKrA+O
はやすぎワロタwwwwww
844名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:03:06 ID:CWIUu+jK0
100も200も2位との差が凄すぎる。
超人
845名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:07:14 ID:xlqaFHRFO
ベンジョンソン、ジョイナー以来の怪しさだな。
846名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:07:45 ID:DrsFiIp70
人類としては2b未満の小人は消え行くのみだな。
847名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:08:35 ID:wh0FVWzG0
>>836
筋肉質だが、マッチョではないw

>>834
セクレタリアトみたいなアメリカの名馬は、
パワーを兼ねたスピードで単調に先行する一辺倒型が多く、
スピードや切れという感じではない。
848名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:09:08 ID:9kQOvuRi0
ボルトは100を流して9秒69。200はラストまで流さず走って19秒30。
ということを考えると当時100の記録が9秒84ぐらいだった時代にマイケル・ジョンソンの19秒32がいかに傑出していたかが分かる。
849名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:10:10 ID:G7atI81sO
ヤムイモか
850名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:10:43 ID:DrsFiIp70
>>841
スタート分のロスを考えると200は19秒切れるんじゃなかろか?
851名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:11:04 ID:5myungwFO
凄過ぎ。カールルイスの再来かよ
852名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:11:42 ID:JyBhuo820
MJと20cm差だからそんなに怪しいとも言えないだろ。
853名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:11:57 ID:9kQOvuRi0
>>850
ロスを考えるとってどういう意味だ?
854名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:13:20 ID:wh0FVWzG0
100はルイスより凄いと思った。
855名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:13:31 ID:dF+Vr7xt0
水泳も陸上も時計おかしいだろ?
なんか細工してね?
856名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:14:51 ID:qHZ3aSrf0
中国選手が勝つようにコースが195メートルしかないらしい
857名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:15:11 ID:JyBhuo820
MJ
前半100mを10秒12
後半100mを9秒20

ボルトは?
858名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:15:47 ID:ZgCvHMQ90
計測用のストップウォッチがmade in china
859名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:15:53 ID:5myungwFO
日本でもCM出まくりかね。 インパクト強いわ この人。
860名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:16:00 ID:6PJXtkrK0
今回の記録は異常だよ。
何かしらのドーピング間違いなし。
元から人間で作られる成分の薬だったら、ドーピングと判別されにくい。
今後は、定期的に血液成分を検査することが必要になるね。
まぁ、ドーピングやってるのはボルトだけでないから、ボルトが速いというのは間違いないが。
861名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:16:23 ID:9kQOvuRi0
>>857
ジョンソンよりおそらく100の入りは速い気がする。
862名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:18:20 ID:MkWsiTrO0
ジャマイカの指導レベルや設備が先進国並になってるらしい
北京では陸上金総取りだったけど、次のロンドンあたりでジャマイカん達の真の実力が覚醒する
863名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:23:26 ID:sYkfT6PI0
カールルイスは100じゃ短すぎ200じゃ長すぎで
150メートルの競技があったら不滅の記録残すだろうって
言われていたけど、こいつは最適距離は何メートルなんだろうな
864名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:25:13 ID:wh0FVWzG0
ちなみに、高身長は普通より低いぐらいの女子を好む。
なぜなら大きくなりすぎるのを防止するためと、
遺伝子は新たな発展と多様性を出すために遠い・反対のものを求めるためである。
アウトブリードが強いのはこのためであり、
インブリード(近親交配)は危険&弱い子が出やすい(確率が高い)のはそのためである。
865名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:25:57 ID:NgIt9vf20
>>842
「カレーライス」って10回言ってみて?
866名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:26:05 ID:9kQOvuRi0
>>863
カール・ルイスの最適競技は実は幅跳び。非公認で9m以上跳んでる。
867名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:28:43 ID:+aWlE2MfO
♪ボルト・ナットの仕組みで
・  ∧_∧
  ( ・ω・ ) ))
(( ( つ 丶   ♪
   〉とノ )))
  (_ノ(_)

♪組み込まれる街で
・  ∧_∧  ♪
  (´・ω・) ))
(( ( つ 丶   ♪
   〉とノ )))
  (_ノ(_)
868名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:28:55 ID:Nh7lgD050
【水泳】北島康介 「チョーキモチイイ」自分でもバカぽい事言ったと思ってはいた・・・

http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1219161078/


自覚はあったんだwww

869名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:30:38 ID:nv03AleYO
走り幅跳びはあんまり記録更新されないねえ
870名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:32:24 ID:9kQOvuRi0
幅の世界記録もけっこうありえないような記録だからな。
871名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:32:31 ID:DZT2iPAKO
覚悟のススメスレだと思ったのに
872名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:32:32 ID:zik+MDAtO
実際見たらどれくらい早いのだろうか?
時速40キロくらい?
873名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:34:53 ID:9kQOvuRi0
>>872
一番スピードに乗ってるときで42〜44キロ。
人間がそのスピードで動くと凄いぞ。別の生き物みたいだ
874名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:35:11 ID:XHWZb/MLO
ロンドンでは、400も合わせた三冠狙って欲しい
875名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:36:11 ID:gm1fjHqK0
ボルトは走り幅跳び、どれくらい飛ぶんだろ。
記録無いのかな?
876名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:36:19 ID:wh0FVWzG0
>>867
爆弾にはなれないoh♪  じゃなかった?w

BOØWY
  ↑
特殊文字
877名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:40:27 ID:DrsFiIp70
>>873
いつもそのぐらいかそれ以上の速度で走っているが、とくに変化はない。
878名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:41:13 ID:9kQOvuRi0
>>877
おまえつまんねえ
879名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:41:22 ID:8VXJNWpL0
マイケル・ジョンソンは200m決勝でも最後ゴール前で流してたんだよな。
あれ、もし全力で走ってゴールしてたらもっと記録が出たのにつくづく惜しいと今でもずっと思ってる。
過去オリンピックで一番忘れられない出来事だ。
880名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:41:25 ID:zik+MDAtO
>>873
ぬわっ
車より早いのか…
怖いな
881名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:44:46 ID:wh0FVWzG0
マイケル・ジャクソン
マイケル・ジョーダン
マイケル・ジョンソン
マジック・ジョンソン
ジョージ・マイケル

他にもあったようなw
882名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:46:09 ID:9kQOvuRi0
>>880
伊東浩司が言ってたけど、10秒00で走ってるときは骨盤がガタガタいって、景色は新幹線に乗ってるときのように見えたらしい。
883名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:47:50 ID:DrsFiIp70
>>878
俺がお前の元ネタだ。
884名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:48:55 ID:xbD1p/ei0
ボルテッカアアアアアアアアアアアアアアアア!
885名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:49:00 ID:9kQOvuRi0
>>883
いみふ
886名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:49:20 ID:zF8ZN0K10
>>883
スタート、ミスったの?
887名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:49:50 ID:+aWlE2MfO
>>873
原チャの法定速度より速いんなら法規制が必要だなw
>>876
確か、作詞・布袋だったはずw
888名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:02:11 ID:wELIHiRmO
そーいや陸上女子で江頭いたな。
宗教関係か。
889名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:05:08 ID:5vcZGtcwO

まさに

リアルチーターマン
890名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:08:10 ID:UeaCJqCm0
イチローより凄い
891名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:10:41 ID:u8GqNdxk0
あれ、今日が誕生日だな
892名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:13:56 ID:6yBqeW290
>>797
ユダヤは人種じゃないだろ
893名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:16:01 ID:l1yUhpg/O
根拠は無いんだが、なんとなくドーピングを疑ってしまう
ケリー・ホワイトの勝ち方に似てる気がして
ああいう圧倒的な勝ち方って本当に可能なのかね?
894名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:17:02 ID:c76dZYhh0
19秒30ってそんなにすごいの?
ちなみに日本記録は?
895名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:18:42 ID:AsnNnBTg0
さっきテレビでみたが一人だけ別だったな

ヤムイモパワーと聞いたが、タロイモではだめかね

896名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:18:45 ID:LiI2AMaA0
この選手はタレント性がないからカレーライスのように稼ぐことはできないだろう
897名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:18:59 ID:S6vppShv0
>>881

ジョージ・ベンソン
エリック・ジョンソン
マリリン・マンソン
898名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:21:52 ID:37jZm/u/0
2位と3位失格って…
899名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:23:13 ID:5wM3wmbw0
つーか、また横見たろ
まっすぐ前見て走れよ
900名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:29:51 ID:XHWZb/MLO
Z戦士があれだけ手こずったフリーザを、軽く一蹴してしまった
トランクスの初登場の時と同じ衝撃を受けたわ
901名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:02:48 ID:UjidbnS90
哲郎がボルトにされるって本当?
902山田:2008/08/21(木) 10:05:05 ID:UXBp6ky7O
ボクが100m走る間に彼は200走るのかあ
903名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:08:40 ID:87xnFXd9O
オリンピック4大会連続出場(うち2回は地元アメリカ開催)、ロサンゼルスオリンピック陸上4冠、
オリンピック100m2連覇・世界陸上3連覇(当時の世界新記録は東京で出してくれた)
走り幅跳びオリンピック4連覇の大偉業達成・走り幅跳び連勝記録64
オリンピック・世界陸上通算獲得メダル数20個(うち金メダル17個)の
スーパースター・カールルイス>>>>>>>>>>>>>>>>>>ボルト(笑)
904名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:14:12 ID:0QMOTFRo0
趣味はゲーム
好物はチャーハン

お前らだな
905名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:16:08 ID:MTvBY8dh0
300mと400mにも出れば良かったのに
906名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:26:00 ID:4tcxUsV/0
加えて、走り幅跳び、三段跳びもやらせてみたい逸材だな。

金メダル4個は取れるだろう。
907名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:26:16 ID:Odueu/AmO
ボルトとファミスタでネット対戦してぇ
908名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:27:11 ID:6tWcyTzzO
>>896
タレント性?どうみても抜群だろw
バラエティー向けだけどな
909名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:27:44 ID:9kQOvuRi0
ピノを超える逸材
910名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:31:55 ID:84Dp4fN00
ピノワロタw
911名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:32:49 ID:EjrVp+Uu0
カール君と競争させてみたい
912家出猫:2008/08/21(木) 10:32:59 ID:ToDbjfop0
ストライド云々より,デカイほうが速いってのは基本中の基本なんだよな
馬でもそうだけど

ワニが時速70キロで走るって聞いたときにはさすがにびびっ炊けど
913名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:36:06 ID:4tcxUsV/0
>>903
長く好調のまま現役続けられるのも才能だわな。

凄いな、カール君w
914名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:37:36 ID:XHWZb/MLO
ヘイ!ボルト!
915名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:40:10 ID:OIRchXdg0
>>894
日本記録は20.30
世界記録は、2位がジョンソンの19.32で、3位が19.62
だから、1,2位が3位から飛び抜けている
916名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:40:41 ID:ZgCvHMQ90
917名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:41:37 ID:aa7JH7NYO
>>915
間違いだと思うけど20.03な
918名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:54:28 ID:wh0FVWzG0
>>907
自分が作ったファミスタチームは最強w
まず、バントでバットに当てるだけで全てヒットになる。
おまけに盗塁は全てセーフになる。
加えて、バットを振れば全て特大ホームランになる。
ピッチャーの球は早すぎて敵チームがストレートでも空振り。
ただでさえヒットにならないしバットにかすりもしないが、
届かない内と外に投げておき、落としてやれば間違いない。
おかげで、100−0なんてスコアにもなるw

>>912
ダートはパワーが必要になるから大型馬を買えというのはある。
ディープは小柄。
919名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:54:52 ID:sF1Kxjdj0
100mは遠からず9.5秒台が出そうだな
920名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:57:24 ID:18ReZV8X0
ジャマイカで思い出したけど、オッティーどうなった?オッティーはw
921名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:58:02 ID:kEYYgHhm0
日本では、陸上競技やる子供減るんじゃ?
どうせ無理だよ日本人じゃ  と
なると困るなあ
五輪だけ目指すとそうなってしまう。
922名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:59:54 ID:j/J/DQ5v0
>>920
オッティは現在48歳だが
未だに現役らしい。
923名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:59:59 ID:aa7JH7NYO
>>921
ある程度の年齢ならそういう思考になるけど子供なら単純に憧れるだろ
924名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:00:08 ID:9kQOvuRi0
>>920
おまえとは友達になれそうだw
925名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:01:55 ID:lku6jYGjO
イインジャマイカ
926名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:02:36 ID:JwT1uupi0
これからはアフリカなどの後進国から超人でてくんだろうな
技術スポーツはまだまだ有利だが
927名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:02:55 ID:iy3osp9w0
ジャマイカは今、国をあげて陸上に力を注いでいて
運動会はなく、すべて「陸上競技大会」のみなんだとさ。
全国民に陸上をやらせて徹底的に足の速い子を見つけ出し
その上で国がバックアップして強化してんだと。
日本みたく個人に自由に好き勝手な競技をさせてる国には
到底真似のできない事。
これからもジャマイカは、どんどん伸びるだろうな。
928名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:08:20 ID:18ReZV8X0
>>922
さっき調べたら女子でメダル3つ独占した中にはいなかったみたいだな…

でも現役かよwすげーな
929名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:09:08 ID:9kQOvuRi0
国民全員に陸上やらせれば、100はムリだが棒高跳びはたぶんメダルとれるのがでてくる。
930名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:11:38 ID:urcBB3Ir0
>>929
マイナー競技は育成してるうちに、今回のボルトみたいなのがわんさか出てきそう
931名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:13:46 ID:XHWZb/MLO
>>928
11秒5位で走る50歳手前のオバチャンって想像しがたいよなw
932名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:13:50 ID:wh0FVWzG0
棒高跳びと言えば、毎回世界記録更新&そのたびに賞金を狙う、セコイ鳥人ブブカw
933名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:14:56 ID:ucXPAijtO
100mだと風が1m違うとタイムは0.1秒だかもっと違うんだっけ?
これが大きな大会で、追い風1.9mって好条件が重なったら、18秒台出る可能性あるな。
934名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:18:37 ID:+Jf3fPm/0
そのうちDNAにヒョウやチータの遺伝子をうめこむようになる。

DNAチェックではじかれる時代がくる。
935名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:19:59 ID:9kQOvuRi0
>>928
オッティはもうジャマイカ国籍じゃないぞ

>>932
でもよう、もし自分だったらそうするだろ?
自分のそれまでの自己ベストより高いのに挑戦するってときにわざわざ5センチや10センチも上にするか?

>>933
100はそうだけど、200は案外そうでもない。200の場合風速はかるのは直線のとこだけだから、コーナーのとこは意外と走りやすい風だったりする。
だから200の好記録は向かい風のときにでることも多い。
936名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:20:54 ID:Gr7yOD+PO
>>934
ワロタwww
937名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:22:15 ID:/PGN6TbP0
おばあちゃんがボルトは在日だと言っていた
938名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:23:56 ID:AKCkEda10
他のファイナリストが子供に見える
939名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:25:22 ID:py6JpoVT0
正直、自転車でもこいつに勝てる気がしないんだけど、どうなんだろ?
スタート時点で、相当引き離されるから、後半挽回できるかどうかだな・・・

しかし、なんで黒人は陸上ではこんなに速いのに、水泳はからっきしなんだろうな?
やっぱり開発したときに、地上戦用で設計したのかなぁ?
そう考えたら日本人は水陸両用だよな・・・ゾックみたいなもんかな
940名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:25:41 ID:TBLRYTs00
なんか単純に走ることを楽しんでるように見えるよな
あそこまで速いと爽快だろうなあ、どんな世界なんだろう
941名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:26:40 ID:+aWlE2MfO
ツバルの19歳の女の子が100m14秒だった
練習環境とコーチそろえたら…
942名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:27:08 ID:PRl9lc4f0
ボルト最高!
943名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:28:14 ID:iRUEVeSZ0
なんか人間の潜在能力を引き出す術でももってそうだなw
944名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:29:43 ID:SbiyJFEQ0
ボルトは韓国人ニダ
945名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:31:03 ID:cdHrfOw0O
自分の100mよりも速いな
946名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:34:25 ID:wh0FVWzG0
>>937
前田明よw
947名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:35:09 ID:DhD/beO2O
>>939
絶対勝てない。自転車はトップスピードになるまで時間がかかる。
原付でやっと勝てるくらいだろ
948名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:35:19 ID:XjSm7c0S0
>>945
それは遅すぎだろww
949名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:45:21 ID:wh0FVWzG0
高校野球選手みたいなのだと100メートル11秒台や12秒ちょいなんて結構いたような。
室伏は10秒台だったらしいし、陸上に絞って走らせればもっと早くなるのはいるかも。
県の記録持っているやつは体が細長く運動が好きじゃなくて帰宅部だったりすれば、
足が速くて有名だったのはパワフルなガッチリ体型で
ソフトボールなど他の競技へ行っていたりもしたw
950名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:47:26 ID:dd/QB3VW0
>>939
ジャマイカあたりだと「遊泳」はあっても「競泳」という観念が無いんだろうな。
アメリカだと黒人がプールに入ろうもんなら鞭打ちのリンチとかされるだろうし。
951名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:49:12 ID:DFrI6l9S0
クスリやってるだろ
ベンジョンソン並の違いにみえる
952名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:52:39 ID:6rQ6Q3jxO
>>949陸上の友達が言ってたが、11秒5までは基本的に誰でもいけるって。
953名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:54:45 ID:nv03AleYO
マジすか?
脚を死ぬほど回転させても12秒真ん中なのに
954名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:56:48 ID:py6JpoVT0
確か、ハイテク義足って陸上競技では禁止されているんだよね
あれ、ものすごくエネルギー効率がいいらしいね。
http://www.gizmodo.jp/2008/05/post_3680.html

もしかしてシューズとか改良すれば、また1秒くらい記録が縮まるんじゃないかな?
955名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:57:38 ID:9kQOvuRi0
>>953
回転させりゃいいってもんじゃない。
956名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:03:12 ID:wh0FVWzG0
かかとの上のスジが立った足の速そうな足というのがあるそうで、
生まれつきの天性の足というのはあるらしいが。
ウチの母も市かなんかの短距離記録を持っていたらしいw
957名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:08:22 ID:NgIt9vf20
>>953
短距離に本気で取り組めば、の話でしょ。
他のスポーツをやってる奴や、スポーツやってすら無い奴でも誰でも行けるなんて訳がない
958名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:10:05 ID:hujfCa/e0
基本性能違いすぎて萎える
959名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:10:22 ID:BM09qnEu0
筋力トレーニングを相当しないと12秒は切れないよ
960名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:13:33 ID:mngLWjEYO
俺はその気になれば10秒でヒィニッシュできる
961名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:17:14 ID:wzcjN5gr0
思えばロスオリンピックから24年か。俺も年をとるわけだ。
女子体操のメアリー・ルー・レットンが印象に残ってるな。

1984年〜1991年までカール・ルイスの時代だったんだな。
962名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:21:43 ID:wzcjN5gr0
比較映像でマイケル・ジョンソンの走りが流れたが、
抜かれたとは言え、ボルトと大体同タイムな訳で、
M・ジョンソンの走りのほうが凄く見えたわ。ボルトより全然胴長短足で、
あの足の回転は凄い。
963名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:25:24 ID:XHWZb/MLO
“記録” それは、いつもはかない
964名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:25:53 ID:wh0FVWzG0
馬は堅い芝だとスプリント馬ではなくてもGT馬じゃなくても
1ハロン200mの10秒台も出せるから人間の半分ぐらいか。

水泳は身長があるほうが得だな。
縦のまま水中競歩みたいに歩くなら大きいと抵抗も大きくて遅くなるが、
水泳は横たわって泳ぐし浮く分、水圧や水流との抵抗は垂直になってあんまり関係なく、
スキー板の長さみたいになるし、大きなストライドみたいになるし、
水中を進むには抵抗の分だけパワーが余計に要るが大きい分パワーがあることが多いし、
水かき的なものが大きかったり、タッチの差だって違う。
フェルプスやイアンソープみたいなのを見れば・・・。
965名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:28:04 ID:9kQOvuRi0
>>962
足が短いほうが回転は早い。これ常識な
966名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:30:35 ID:AKCkEda10
まだまだ速くなりそうな怪物
967名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:33:42 ID:/q8nVdkZ0
>>952
11秒5って日本女子の記録くらいだぞ。
男でも、やれば誰でもいけるってことはないだろう。
968名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:34:27 ID:wzcjN5gr0
>>965
そりゃそうだが、それでもあのピッチは凄いだろう。
M・Jの記録をもう0.1秒縮めないと凄いとは思えないな。
ボルトは最後苦しくて上体の煽りを使ったな。
969名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:34:35 ID:ICMKW0r/O
>>952
さすがにそれは無理。
俺も中学のとき短距離やってたけど11秒5で走る奴はほんの一握りだよ。
俺のベストも三年間やって11秒5だったけど。
970名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:35:48 ID:kDJS6PUD0
2、3位が、コースオーバーで失格

ということは、コーナーでセーブしないとダメなんだね
200メートル直線だったら、もっと速いということか
971名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:35:49 ID:wh0FVWzG0
>>963
そんなセリフをイジって、
「パンツ、それは、いつもはかない」
なんて言っているのが小学校にいるんだなw
972名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:36:37 ID:9kQOvuRi0
>>968
胴長短足なのにピッチが凄いって書いてあったから間違いを指摘しただけだが。
973名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:40:12 ID:L1/n8GOJ0
あの両手で交互に髪を撫でて汗拭いてゲッツ!っていうポーズは流行る。
974名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:46:59 ID:/q8nVdkZ0
またダンディか!
975名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:48:56 ID:n4BSKqsx0
今日はスーパーでヤムイモ売り切れだな。
976名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:49:48 ID:wzcjN5gr0
>>972
しつこいな。
胴長短足なのにピッチが凄い じゃなくて
胴長短足で、それを補って余りある凄いピッチ と言うべきだったか。

M・ジョンソン、はそんなに短足でもない。比率から言えば少し短めだが、身長188センチあるから足自体は長い。

ボルトは体格が一般人とかけなれすぎていて、凄さを実感しにくいわ。ヒト科以外の動物だよあれは。
977名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:53:06 ID:CqPo2VvQO
うちの犬(雑種)のがはえーよ。たぶん16秒ぐらいで走る。
978名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:53:26 ID:9kQOvuRi0
>>976
間違いを認めたがらないバカ
979名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:54:24 ID:axM2L0iS0
男・村田の代わりに代走
980名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:03:32 ID:8d4Cgvm40
ドーピングだよ!

はいはい、記録は抹消!
981名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:07:05 ID:wh0FVWzG0
>>977
外国でやっているドッグレースはマジでチーターみたいに速い感じで
見ていて笑えるらしいw
しかもどのレースも先行した犬がロケットスタートでそのまま勝ちで、
競馬みたいな面白みはないようだが。
加えて、アホ犬がたまに違うほうへ走るw
982名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:07:25 ID:8d4Cgvm40
>792

ちゃうちゃう。ユーモアとはちゃう。
薬の影響!
983名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:08:45 ID:wzcjN5gr0
>>978
別に間違ってないし、文面の重箱の隅を突っつく粘着キモ馬鹿。乙
984名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:12:46 ID:9kQOvuRi0
>>983
いんや間違ってるよw
985名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:16:10 ID:L1/n8GOJ0
>>983,984
邪魔だからピッチ走法でどっかいってくれ。
986名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:51:07 ID:62/fxaiD0
>>716
マラソンの瀬古か。当時の彼が記録ねらって走ってたら。。。
987名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:53:09 ID:ZhOffNJ10
ジャマイカ国内大会ならドーピング検査もきっとないんだろ。
五輪の抜き打ち検査は1年前からだから
そこで止めておけばまずひっかからない。

988名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:54:49 ID:hHetK8eA0
足が早いっていうだけで億万長者だな
989名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:56:40 ID:9kQOvuRi0
>>987
ボルトがずっと国内大会しかでてなかったと思ってんのか?
990名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:57:15 ID:YzFRMo5mO

カールルイ子
991名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:58:42 ID:b6KnNDzs0
はえええ
992名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:59:00 ID:AsnNnBTg0
そういえば4年前は、マイケル・ジョンソンが黒人だからって理由で、スタジオでなんか躍らせてたよな

今回はなんかやらせないのかね
993名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:59:08 ID:U9e/l0+E0
モノ凄いはずなのにいまいち盛り上がらない気がするのはなんでだろ
994名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:01:04 ID:urcBB3Ir0
十分盛り上がってるお
995名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:12:19 ID:i8imgyt70
>>927
日本も野球で似たようなことやってるからな。
もし野球がなくなったら、サッカーも陸上も今よりずっと強くなる。
996名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:14:59 ID:b6KnNDzs0
hayaina
997名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:18:34 ID:MKjQDQ5P0
>>486
ハンガリーはモンゴロイド
998名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:21:14 ID:1LHykaFvO
>>864
巨漢が細くてちっちゃい女襲ってる図に萌えるのは
そういうわけか
999名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:26:08 ID:ZhPVY9gB0
近親交配が危険な理由は、
2本の染色体の同じ座位にエラーがそろう可能性が高いから。
1000名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:28:20 ID:ZhPVY9gB0
1000.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。