【社会】 「代理出産、自分は同意してない。夫が勝手にやった」…インド女児問題で元妻★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★代理出産「自分は不同意」 インド女児問題で元妻

・日本人男性が依頼したインドでの代理出産により7月に生まれた女児が、無国籍状態と
 なりインドを出国できなくなっている問題で、女児の誕生直前に男性と離婚した元妻(41)が
 18日までに共同通信の取材に応じ「自分は代理出産に同意していない。元夫が独断で
 やった」などと語った。
 元夫は取材に応じていない。

 元妻によると、夫婦で訪れたインドの病院で昨年11月、代理出産の同意書らしい文書に
 署名させられたが、その場で内容を読んだり詳しい説明を聞いたりはできなかったという。
 元妻は「インド行きが代理出産のためだとは思っていなかった。離婚に際し元夫には、
 代理出産がわたしの意思ではないことを文書で確認させた」としている。

 関係者やインドでの報道によると、女児は、日本人男性の精子と第三者の卵子を体外受精
 させ、インド人代理母の子宮に移植する方法で、今年7月下旬に誕生。
 男性は女児を日本に帰国させたい意向というが、地元自治体が発行した女児の出生証明書
 には母親名の記載がなく、インド国籍や旅券が取得できない状態。
 http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081801000643.html

※元ニューススレ
・【社会】 インドで代理出産の赤ちゃん、依頼主の日本人夫婦が離婚したため国籍不明になり出国できず★4
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218156284/

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219062535/
2名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:12:37 ID:xF2TJZ0L0
3名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:12:42 ID:jRhwv1Zc0
人身売買と言われても仕方ないな
4名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:12:55 ID:qhfBrge/0
インド代理出産女児問題 経緯検証 まとめ@wiki

http://www36.atwiki.jp/indiasurrogatebirth/
5向井亜紀:2008/08/19(火) 18:14:05 ID:erjJ/WMx0
貧乏人は黙っておれ
6名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:16:52 ID:eouxGEEn0
結婚詐欺の匂いもする
7名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:18:46 ID:Czp9K6cZ0
離婚して正解

12 :名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:37 ID:X1ecv0kQ0
>>8
この女の卵子じゃない。この女は生む機械扱いされたあげくに、役立たずとわかったら、
他人の卵子を使った代理出産の、戸籍上の母にされそうになり、嫌になって離婚した。
8名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:21:37 ID:3Ck2WI310
卵子提供した人って誰なんだろ・・・
9名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:23:39 ID:o1DpjrQw0
インド代理出産最悪事例まとめサイト
(PC・携帯対応)
http://ponkotu.com/news/jiken/world/science/1/
10名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:24:07 ID:HtE+Ard90
恐ろしいほどのエゴだな
生まれてくる子供の気持ちなんて、これっぽっちも考えていない
11名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:25:38 ID:gzMg6DGAO
スレタイが酷すぎる
12名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:27:59 ID:Ltf6wtPm0
「今、世界各国はみな親しく交わっているように見えるが、それは全く表面的なことで、

本当のところは弱肉強食であり、大国が小国を侮るというのが実情である。

例えば国際法というものがあっても、それは大国の都合で存在するものであり、

自国の都合のいいときには国際法をふりまわし、

自国に都合が悪くなるときには軍事を用いる。小国は実に哀れである。

国際法の条文を一生懸命に勉強し、他国に害を与えること無く自国の権利を守ろうとしても、

大国というものは国際法を破る時には容赦なく破る」





ドイツ〔プロイセン〕首相・ビスマルクが大久保利通らに語った言葉  参考文献・『米欧回覧実記』
13名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:29:04 ID:dQWCl1C90

フェミ工作の手口

1.フェミは事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。
2.この過程で、フェミは嘘をついても平気。フェミは息するように嘘をつく。
3.なぜならフェミには大衆操作したい「結果」が既にあるから。
4.フェミは自分に都合の悪い部分は全く考えず、思考から排除する。
5.フェミが矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言って逃げる。
6.フェミは矛盾を厳しく指摘され論破されて旗色が悪いとみると「どっちもどっち」として周囲を思考停止にさせる。
7.しばらくして、フェミは何もなかったかのように、[1]に戻り再びフェミ工作を始めて人々を騙す。


フェミはこの繰り返しだ。
フェミはいつもこうだ。

これがフェミのパターンだ。


フェミは害悪でしかない。


フェミを厳しく規制し撲滅する必要がある。
14名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:29:14 ID:BkI3CnaRO
これって完全に夫のエゴだよね
子供がかわいそうだわ
15名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:29:54 ID:WTEYVFd20
単なる減数分裂だ。きにすんな
16名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:32:28 ID:eVKPG0QPO
スレタイ離婚した妻の方に原因があるように見えるぞ
17名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:32:56 ID:1PpkL/me0
ああ やっpり
18名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:34:08 ID:DuwLWAjN0
>女児は、日本人男性の精子と第三者の卵子を体外受精 させ、
>インド人代理母の子宮に移植する方法で、今年7月下旬に誕生。

嫁さんの卵子を使わない方法での代理出産なら
そら嫁さんにとってはどうでもいいわな。
19名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:34:35 ID:qhfBrge/0
>>16
報道全般がそういう論調だから仕方ない罠
20名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:36:11 ID:UkTkOicO0

これって完全に女のエゴだよね

子供がかわいそうだわ
21名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:40:59 ID:eVKPG0QPO
>>19
奥さん被害者と完全に言えなくても、夫に原因ありすぎだろ
22名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:52:00 ID:qhfBrge/0
>>21
それなのに夫に同情したような報道ばかりなんだよ。
23名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:56:41 ID:FESUpSJV0
第三者の卵子って本当に第三者のなのかよ!
そりゃ離婚するわ
24名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 18:59:59 ID:lQw1iSbV0
>>21
いや、そもそもこの女に問題がある。

40歳オーバーの不妊女が養子はイヤだなんて、
何のために健康な男性医師に近付いたのかねw


>>22
実際に、子供と夫と祖母がとても可哀想だ。

それに比べて、出産一ヶ月前に意地悪で離婚して勝手に出て行ったワガママ女は
既に「赤の他人」なのに、いつまで男性と子供にストーカーしてんのかね。

根っから性悪な女なんだな。
25名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:00:02 ID:0V8CI4r0O
知らない間に夫が他人の卵子と他人の腹と自分の精子で子供作ったんだろ。
嫁は完璧被害者じゃねーか。
26名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:01:11 ID:tHBRTmTf0
>>25
まったくだwww
27名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:02:20 ID:ze5YVyc70
卵子は第三者のものなのね…

スレタイだけじゃわからんわ、こりゃ
28名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:07:47 ID:7dw3Z9iM0
朝日新聞出版 最新刊行物:雑誌:週刊朝日:週刊朝日 2008年8月29日号
ttp://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=9673

インド代理出産
日本に来られぬ赤ちゃん
「夫」の告白と「離婚妻」の言い分

この医者の家、ド田舎愛媛のただの農家なんだってな
どおりで勤務医の癖に跡取り欲しがるわけだ
で、医者の男親も健在、もと小学校校長だとよ
29名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:08:43 ID:LHoFFbmW0
>代理出産の同意書らしい文書に署名させられたが

この元妻はインドまで行って他国で書類にサインをするのに夫に説明を
求めなかったのだろか?
そのときどういうつもりで書類にサインしたのか明確にするべきだよ

この一点が解せないから、100%夫が悪いとは言えない何かがありそう
30名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:09:09 ID:u5K47R/80
>>24
養子じゃないじゃん
どうしても公文書偽造から目をそらしたいみたいだけどw
31名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:14:03 ID:l4Sx1Bjp0
>>24みたいなのがメディアにも多いみたいね。
蛆の笠井とかもうアフォかバカかと・・・・・・w
32名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:14:54 ID:7dw3Z9iM0
>>29
>インド行きが代理出産のためだとは思っていなかった

だから単に不妊治療の同意書だと思ってたんではないかな?
通訳旦那だけ、専門用語たっぷりの外国語びっしり書類だと
内容読めんまま「こことここに名前書けばいいから」ですんなり書いてしまうんでは?
33名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:15:38 ID:lQw1iSbV0
養子だ代理出産だとかは、
そりゃ「子供を産める生殖機能のある健康女性」だったらビックリするだろうな。

しかし、「子供を作れる生殖機能があって実子を欲しがる健康男性」と
ワザワザ結婚した「子供を産めない生殖機能の無い40歳代の不妊女」が


      今更、何を養子や代理出産にビックリしてんだよ、バカ女w


しかも、もう自分から離婚して、この女は赤の他人なのに。

>>28
で、離婚不妊女の素性と出自は?w
おいおい、それは隠蔽かw

ダメだなぁ、朝日なんて読んでたらダメだw
朝日は珊瑚にKYと自分で傷付けて、
こんな環境破壊を許せない!とか言ってるキチガイ集団だぞw

>>30-31
家庭破壊フェミお疲れさん。でもDNA鑑定導入は反対なんだろ?

孤児売買NGOの素性も取材してこいよ、バカ女w
34名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:16:19 ID:eouxGEEn0
>>29
男のの職業が医師ってのが大きいんじゃないのかね
35名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:16:41 ID:6lpq10xu0
夫(医師)にはこの赤ちゃんとは別に既に子供がいるのに
子供欲しがるって感覚としておかしいな。
代理出産で子供を手に入れるためにある程度齢いってて子供が産めない妻が必要だったってことか。
結婚詐欺みたいなものじゃないの?
36名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:17:25 ID:gEtAnj5m0
奥さんの卵子つかってないのかwww
自分の子さえ手に入ればなんでもよかったのか
この医者
37名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:19:32 ID:qhfBrge/0
>>35
子供が膿めるか埋めないかギリギリぐらいの年の妻が必要だったらしい。
で、インドの医者とグルになって妻の検査の結果が悪いと言って、
「お前が産めないから仕方ないだろう」とか言ってサインさせたらしい。
38名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:19:40 ID:6XPCgkHxO
結婚してそんなに経ってないんじゃなかったっけ?
そんで不妊治療つっても人口授精を2回しかやってないのに
インドに連れていかれたとか。
39名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:20:17 ID:6egoD+1h0
この事案のマスコミ報道で不思議なのは
なぜか 夫である男性医師が叩かれないってことだな
いつもならマスコミはどんな理由であっても女の側につくし
夫が医者なら条件反射で夫を叩きそうなもんだが
40名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:22:29 ID:DusHUhpL0
人身売買の匂いがする
41名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:22:31 ID:6XPCgkHxO
>>37
そうなの?
なんでギリギリの妻が必要なんだろう。
そして何でそこまでして他に子供がいるのに
子供が欲しいんだろう。
42名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:22:50 ID:1EbRFXmcO
偽装結婚すれば解決だろ
子供を産んだ女も日本国籍取れるし丸く収まるだろ
43名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:23:55 ID:NUenULjb0
>>41
> >>37
> そうなの?
> なんでギリギリの妻が必要なんだろう。
> そして何でそこまでして他に子供がいるのに
> 子供が欲しいんだろう。

確か子供は前妻に取られてる。家を継がせられない状態。
44名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:24:47 ID:JWj02jc00
>>33
> ワザワザ結婚した「子供を産めない生殖機能の無い40歳代の不妊女」が
>       今更、何を養子や代理出産にビックリしてんだよ、バカ女w

自分という妻がいるのに、わざわざ
見ず知らずの 外 国 女 の 卵 子 と
夫の精子で作る子供の母親になれ!と
言われたんだぞ?
驚かないほうが異常だろ
45名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:25:07 ID:7dw3Z9iM0
>>42
代理母は既婚者でないとなれない
46名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:27:38 ID:lQw1iSbV0
>>35
>夫(医師)にはこの赤ちゃんとは別に既に子供がいるのに
>子供欲しがるって感覚としておかしいな。
子供が二人以上いる人はおかしいのかw

おまえはキチガイフェミだ。


>>39
女の素性を全く報道しないなw

女の素性と出自を報道してみろよw


>>40
実父が実子を引き取って一緒に暮らしたら、


   孤児を人身売買している孤児売買NGOが猛反対するだろうね。


>>44
養子だ代理出産だとかは「子供を産める生殖機能のある健康女性」だったら驚くが、
「実子を欲しがる生殖機能のある健康男性」とワザワザ結婚した
「子供を産めない生殖機能の無い40歳代の不妊女」が
今更、何を養子や代理出産にビックリしてんだよ、バカ女w
47名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:27:41 ID:qhfBrge/0
>>41
妻が若かったり閉経後だったら、不妊治療を最初から拒否される。
ギリギリの年齢だと最初から「不妊治療しよう」と病院に連れて行きやすい。
そこで「お前が産めないから悪い」と言ってショックを与えたところで
強制的に代理出産同意のサインをさせたわけ。
48名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:27:44 ID:+vTDrxGQ0
戸籍の妻も、どっか適当なガイジン女にすれば良かったのにね
49名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:28:07 ID:NUenULjb0
>>44

まあ、アレだ。逆を考えてみよう。

妻が夫に、実家の跡取りが必要だけどあんたは種無しだからよその男の精子もらうわ、と言って勝手に人工授精しちまったら夫との信頼関係はめちゃくちゃになるよな。


50名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:28:23 ID:LcifyEMlO
被害者っていえばそうなんだろうけどさ。
四十過ぎてサインはしたけど責任はとりませんってどうなのよ。
今まで契約とは一切無縁だった箱入りの成れの果てか何かかね?
51名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:28:34 ID:lcqLURcyO
さすがに勝手にはできんだろ
52名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:28:48 ID:Tdw0FpwvO

女の手口

1.女は事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。
2.この過程で、女は嘘をついても平気。フェミは息するように嘘をつく。
3.なぜなら女には自分たちに都合の良い「結果」が既にあるから。
4.女は自分に都合の悪い部分は全く考えず、思考から排除する。
5.女が矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言って逃げる。
6.女は矛盾を厳しく指摘され論破されて旗色が悪いとみると「どっちもどっち」として周囲を思考停止にさせる。
7.しばらくして、女は何もなかったかのように、[1]に戻り再び工作を始めて人々を騙す。


女はこの繰り返しだ。
女はいつもこうだ。

これが女のパターンだ。


女は寄生虫でしかない。


女を厳しく差別し調教する必要がある。
53名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:29:12 ID:Fftx/3yzi
そもそも結婚前にインドに渡航してクリニックに通ってたっていう報道があったよな。
54名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:29:46 ID:ppK1EcG00
赤子がカワイソス(´・ω・`)
55名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:30:50 ID:WTEYVFd20
>>44
自分という妻は役立たずな雰囲気を醸し出してたんだろ?
まとめサイトでも役立たずの自覚は多少はあるようだが。

それより、都会が実家の41歳でハンドルがアクアマリンな所とかが、妙に引っかかるw
元祖スイーツ?
56名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:33:38 ID:9oceZkjx0
羊水腐りきった汚水ババァは心まで腐りきってるようだな。
57名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:34:07 ID:Tdw0FpwvO
すげえな。女擁護派は、女側の言い分が正しいと勝手に認定した上で、更に女側に都合のいい解釈
まで加えて女が正しいと言い張ってやがる。
どう考えてもおかしいだろうに。
「女性様が嘘つぐわげねーだろぉぉぉー!!」
これが女と馬鹿マッチョの心象世界だからそのゴミクズぶりには感心するよw人種の結核菌めがw
58名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:34:21 ID:Ite+tGei0
赤ん坊は最終的に父親に引き取られるんだよね。
可哀想だ、この子はこの父親から逃げられない…。
59名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:34:23 ID:LcifyEMlO
>>55
そういや20年前ってバブルの時期だな。
60名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:34:25 ID:7dw3Z9iM0
831 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/08/19(火) 16:15:14 ID:g6Ttct2KP
>インドの法律では、独身の男性が養子縁組できないのと
>5年以上続いたカップルでないと養子縁組できない。

養子にするにも手段がなくダメで
農家ymdがこの子を日本に連れて来るには
結婚してようが離婚してようが元々独身だろうが
違法な手段(ymdは元妻を利用して実子と偽って日本に来させようとした)しか無かったわけだ
で、いまファビョってインド日本の2国に法を捻じ曲げさせろとゴネ最中
61名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:35:51 ID:o/ZaRbci0
>>1
ちなみに、「離婚」と子供の無国籍とは因果関係がありません。
何度も繰り返し、マスゴミが関係があるかのような捏造報道を繰り返しましたが、

匿名の卵子提供者と、既婚の代理母を利用していた時点で、インドの法律上、子供が無国籍になることは決定してしました。
62名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:40:09 ID:oJcuosXn0
>>52
確かにそういう女性はたくさん居るけど、それはすでに精神が正常ではない、
躁鬱とか、境界性とかになりかけの人だよ。現代は心の病気がものすごく多いのに、
理解している人が激しく少なくて、単なるわがままと捉えられている場合が多い。
宮崎勤ですら、ちゃんと職場勤めをしていて、「ちょっとわがまま」と
思われていただけなことをよく心に留めておいて欲しい。

職場に>>52みたいな女性が居る時、いつも上長に苦情を言うが、たんなる性格で
片付けられ、甚だ迷惑なのだ。ひどい場合、こちらが退職の憂き目に遭う。
63名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:42:20 ID:rHrz3L/V0
>>47>>58>>61のフェミは>>52にある、


   >1.女は事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。


の段階だなw



>>54-57
わかる! わかるぞ!

同意だ。

>>62
そんなキチガイ女を支援増産しているのがフェミだぞ。
64名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:45:46 ID:LogJsCwYO
読めもしないあやしい書類にサインしたの‥?
65名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:46:35 ID:o/ZaRbci0
>>63
残念だったな。
今までのマスコミ報道(父親側情報)がソースだ。 >離婚と無国籍に因果関係がない
66名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:47:22 ID:3QQtNkxy0
問題の本質が逸らされるので、無意味に行間あけるフェミ山フェミ男の
バカはスルーして下さい。
67名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:48:12 ID:NUenULjb0
>>64
> 読めもしないあやしい書類にサインしたの‥?

まあ、そういう相手の男と結婚しちゃうくらいだからねえ。注意力がないということは言えそう。
68名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:50:03 ID:/PPUSxNKO
日本で健康そうな母体を見繕って普通に交尾→産まれたら認知して引き取り。
卵子を買ってきて海外で代理母に産ませる財力があるんなら
母体はいくらでも見つかるだろうに。

昔は亭主が外に産ませた子供を引きとって嫁が育てたり
亭主の兄弟の種を嫁につけたりしてたんだよなぁ。
69名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:50:05 ID:7dw3Z9iM0
つうかマスゴミは日本の法に特例作らせて
ある特定の人の為に利用する気まんまんでymd擁護してんのに
それに乗っかってフェミだの言ってる奴はなんなのソレ系の人なの?在日なの?
70名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:53:17 ID:o/ZaRbci0
>>69
同時進行で意味不明の認知方法推進始まっちゃったからねえ。 そう思うのも無理は無い。

赤ちゃん可哀相という同情で無理やり押し通そうという魂胆か。
71名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:56:14 ID:rHrz3L/V0
>>65
何のどこがどのように残念なんだ?印象操作ばかりしやがって、キチガイフェミがw
おまえが「残忍なフェミ」だw

>>66
捏造妄想で本質を逸らしているのはおまえだ、フェミ。
子供と祖母と父親は本当に可哀想だ。

>>68
>母体はいくらでも見つかるだろうに。
おまえが見つけてこいw
見つけたとしてもおまえらフェミが妨害するくせにw


>>69
だから、親子のDNA鑑定をすればいいだろ。

現在、女が産めばDNA鑑定せず無条件で親子としてるが、
母子にもDNA鑑定をするべきだ。

>>1のケースはDNA鑑定の必要が無いとも言えるケースだが、
一応DNA鑑定してもいいぞ。
72名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:58:04 ID:P4eQ8OF30
だからおまい等は女の言うことをそのままうn
73名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:58:25 ID:7dw3Z9iM0
>>71
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218938160/
【政治】「外国人との婚外子も認知すれば日本国籍取得」 国籍法から婚姻要件を除外へ[8/17]
678 名無しさん@九周年 sage 2008/08/19(火) 19:08:08 ID:0hkD70cZ0
移民法が無理だから合法的に密入国ビジネスを成り立せようとするのか

679 名無しさん@九周年 2008/08/19(火) 19:10:34 ID:NoDCf1CI0
DNA検査を義務つけても、
一人の在日男が、日本国籍が欲しい中国女や韓国女を30人妊娠させたら、
30人の奥さん+子供が全員、日本国籍+市民権+選挙権らくらくゲット。

日本戸籍が欲しい貧乏女を100人集めて、在日男10人とハーレムセックスとか平気でやりそう。

法律的には、問題ないよな? だからこの法案は却下!

だから、「結婚」が制度から外れたらダメなんだ。
そしてそれらが一団となって民主党へ投票。日本囚虜化。日本終了。

だからこの法案は却下! こんな法律は作る意味が無い。

680 名無しさん@九周年 2008/08/19(火) 19:13:50 ID:NoDCf1CI0
不法就労外国人のダンサーも、適当に日本の男と子供を作って、認知してもらえば、
日本にずっと滞在可能。
74名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 19:59:43 ID:FFbw7/CD0
>>68
認知して引き取りたくても産んだ子を離さない女は多い。
だって自分の股から出したんだもん。
そういうリスクを避けたんだろ。
75名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:00:17 ID:o/ZaRbci0
想定外の代理出産
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080816-OYT8T00220.htm

■卵子提供者と代理母は別々のインド人
日本人男性は昨年春から米国の医療機関に照会するなど、代理出産で子供をもうける準備を始めた。
昨秋に結婚し、11月にインドに渡って、代理母と契約した。卵子の提供者は代理母とは別のインド人だった。

その後、男性は先月上旬に離婚、女児は同25日に誕生した。同国グジャラート州内の市役所は出生届を
受理したものの、出生証明書には、男性の名前が記されているだけだ。
インド市民権法は、両親の一方がインド人ならインド国籍を取得できるとしている。だが、インドPTI通信によると、
代理母は女児の母親になることを望んでいないという。

女児がいったん代理母の娘となって国籍を取得するのは容易ではなさそうだ。

76名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:03:50 ID:o/ZaRbci0
インド女性代理出産の無国籍児、日本入国を容認へ…法相検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080815-OYT1T00405.htm?from=nwlb
日本人の男性の依頼でインド人女性が代理出産した女児が無国籍になっている問題で、
保岡法相は、15日の閣議後会見で、女児側が現地の日本大使館に日本への入国に必要な
査証(ビザ)の申請をした場合には、入国を認める方向で検討していることを明らかにした。

女児は先月25日、インドで生まれたが、出生証明書には母親名が記されておらず、
インドの国籍やパスポートがとれない状況になっている。
77名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:04:00 ID:+vTDrxGQ0
人身売買や臓器売買に通じそうで
怖いな。。
78名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:04:30 ID:5KiE7+rd0
>>75
この情報に基づくと、
父が赤子を手にするためには、
インド政府やインドの法律とまず戦う必要があるんで、
それは元妻と離婚してなくても変わらないだろ。
79名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:05:10 ID:hQtV4vgh0
この報道で言う元妻を責めるなよ

事件の経緯

旦那は再婚。元妻との間に17歳の娘がいるが、親権を元嫁にとられ、娘も父親が大嫌い。

次こそは跡継ぎ+将来の介護要員として子供を手元に置きたい。でも産んだ女性に親権も何もかも持ち逃げされるのは嫌だ。

代理母という方法と海外で腹提供+卵子提供してもらえば、自分の遺伝子だけをいれて子供がつくれる。絶対に嫁の卵子であってはならない(∵離婚してまた嫁に親権を持って行かれたら意味がない。嫁の卵子でない&精子が夫、なら親権を主張できる)。

ただ、インドでは独身男性の女児の養子縁組は禁止なので、夫婦じゃないと行えない。

40過ぎの不妊女性を物色。妻候補の女性を発見。

結婚前から代理母出産の承諾を得る。

再婚し、再婚直後から(妻をだますために)不妊治療開始。

結婚2ヶ月目にしてインドへ渡り、代理母出産の手続きをとる。妻は書類の内容を知らないまま署名させられ、後で代理母出産の同意書と知った。

インドで妻から採卵できず。卵子提供はネパール人の女性。子宮はインド人。ネパール人の女性の卵子を使ったことが妻にバレる。
虚偽の出生届を作ろうとしていたこともバレる。
最初から妻のことを「子を日本に連れ帰るためのダミー母」&「乳母」としてしか考えていないことが丸わかり。

今年6月、この奥さんが洗いざらい掲示板に暴露。認知前に逃亡=離婚。
「インドで生まれた日本人夫婦の子」にする計画アウト。

赤ちゃん誕生、男は離婚して独身なので養子縁組できず(インドの法律による)。自分の母を連れて行き面倒をみさせる。母は数日前にことの真相を知ったらしい。

何とかして欲しいからBBCに取材してもらい、元妻が受取拒否と報道

奥さんはとっくに掲示板に暴露済み、旦那への非難が集中。日本に連れて帰れる可能性は低い。←今ここ
80名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:07:02 ID:GQ2nFzBP0
夫も妻も子供を完全無視してる時点で両方クソです
81名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:09:28 ID:o/ZaRbci0
代理出産:女児は無国籍児 出生届の母親欄が「不明」に
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080809k0000e040090000c.html
今年7月にインド人女性の代理出産で生まれた女児が日本に帰国できなくなっている問題で、
代理出産を依頼した愛媛県内の40代の男性医師が毎日新聞の取材に応じ、出生届の母親欄が
「Unknown(不明)」と記載され、女児が日本とインドのどちらにも属さない無国籍児となっている
ことを明らかにした。
82名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:12:16 ID:o/ZaRbci0
ちなみに、日本の法律では、『 産んだ人間が母 』 だから、この場合インド人代理母が日本の法律で言う母親な。
83名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:13:05 ID:4xYP2EKq0
こいつら何で結婚したの?
84名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:13:37 ID:7dw3Z9iM0
>>83
ログ100も行ってねーんだから読もうな
85名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:15:05 ID:BDswCGE/0
>>80
夫は父親だから子供に義務があるが、妻は完全他人なんだからそりゃ仕方ないだろう。
自分の同意もなく、血のつながりもない子供なんだから。
86名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:15:48 ID:rHrz3L/V0
>>73
>一人の在日男が、日本国籍が欲しい中国女や韓国女を30人妊娠させたら、
>30人の奥さん+子供が全員、日本国籍+市民権+選挙権らくらくゲット。
この在日男というのが在日外国人なら、両親とも外国人だから日本国籍を取得できないのは当然だ。
また、この在日男が帰化者なら一応日本国籍者だから、
現状でも出産前認知でらくらくゲットが可能だよ。

もしもこれを防ぐのなら、帰化者の生殖機能不能措置を行うか、
子供ができたら帰化取り消し国外追放しかないね。
元々外国人なんだからw


>不法就労外国人のダンサーも、適当に日本の男と子供を作って、
>認知してもらえば、日本にずっと滞在可能。
これも不法就労外国人のダンサーが適当に日本人男性と子供を作って、
出産前認知してもらえば、子供は日本にずっと滞在可能な現状になってるし。



で、>>1のケースは「日本人父親による出産前認知」であるから、


        「100%日本国民である子供」だよ。


だから>>73のおまえが持ち出してきたケースとは違うんだよ、糞フェミw
87名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:16:04 ID:5KiE7+rd0
>>82
そして、インドでは、遺伝子上の母が母親なんだから、
元妻は法律的には誰でもないな。
離婚していなくても。
88名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:16:14 ID:C7GbaJbX0
>>85

汚いオッサンより子供を愛して。
89名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:17:00 ID:NUenULjb0
>>80
夫が子供無視してる件はクソだけど妻はしょうがないじゃん。何のかかわりもないんだから。
90名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:17:21 ID:XlT3c5370
これはなんか裏がありそげな…
男のサイドに「インドで代理出産を実施すると得られるメリット」
がなけりゃ、わざわざこうはしないわな。
だって、夫婦同意がないのに産ませても、そのあと
インド人の産んだ子を誰がどう面倒みるつもりだったんだ?

なんかある、なんか臭う
91名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:18:59 ID:BDswCGE/0
>>88
他人の子供に母親として愛情注ぐのなんて出来なくても非難されるようなことじゃないよ。
自分の意思で養子にしたのなら別だけど、今回は完全他人なんだから。
子供と言うだけで親以外の誰からも愛されるのが当然と言う訳ではない。
それは血の繋がった親がすること。
92名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:20:21 ID:7dw3Z9iM0
>>86
ymdは出産前認知してないが?
インドの場合は
裁判所の審査などを必要とせず、裁判所などを通していないから
その手は使えないうえに
インドの行政がだした出生証明書は「父:日本人男性 母:不明」だから
母親不明なのにどうやって「胎児認知」したんかいっ!って問題まででてくる。
93名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:21:16 ID:o/ZaRbci0
>>87
その通り。

日本の法律において  父親 :認知手続きがされてないので不明のまま   母 :産んだ人だからインド人代理母
インドの法律において  父親 :精子を提供した日本人イクフミヤマダ      母 :匿名の卵子提供者

よって日本の法律において日本国籍は取得できず、インドの法律においてインド国籍が取得できないということになる。
つまり、いろんなマスゴミが捏造報道を繰り返してきたが、離婚と無国籍にはなんの因果関係もないということが
はっきりとしているんだね。
94名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:22:49 ID:XlT3c5370
夫婦で海外の病院にいった。外国語の文書にサインしろって
夫がいったので、妻がサインした。
何ヶ月かのちに、いきなり知らない赤ん坊が連れてこられて
「これ、うちの子だから育てよう^^」

その子はどっから沸いてきたんだ、というのが普通人の感覚だろうなw
95名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:23:51 ID:NUenULjb0
>>90
> これはなんか裏がありそげな…

それに、いくら妻が離婚したいと言っても、そう簡単には行かない。夫が同意しなければ裁判でもするしかないし、そうなれば離婚後まで出産を引き伸ばすことだってできたはず。
夫が出産前に離婚を承知した、ということは絶対に何か理由があるわけだ。

裁判にしなければ夫は情報開示しないで済むからね。裁判になっていろいろ出てくるのがいやだったんでしょ。
96名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:24:41 ID:HA8uqgIw0
男もおかしいんだよ。
離婚したみたいだし、娘も嫌ってるんだろ。
再婚した女もちゃんと恋愛して結婚したのか?

40過ぎても子供を生める人はいますよ。
近所に42歳で12人目を生んだ人がいます。
子沢さんの家族にありがちな、素行の悪い子はいませんね。
97名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:24:52 ID:sVCtCgpE0
最近 フイリピン女と暮らしていて、前妻の女の子を連れてフイリピンにいきフィリピン女の子と交換、放置していた鬼畜がいたな
女の子は父から捨てられ、摩り替わってるから旅券もおりず、日本語もしゃべれず、「日本に帰りたい」とフィリピン女の祖母と暮らしていた。
98名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:25:30 ID:o/ZaRbci0
ちと訂正

× 日本の法律において  父親 :認知手続きがされてないので不明のまま
○ 日本の法律において  父親 :認知手続きがされてないのでインド人代理母の夫と推定される
99名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:25:33 ID:rHrz3L/V0

父親とその祖母は、子供のために毎日一生懸命頑張っています。

一方、離婚した不妊女とフェミは日本人子供を孤児売買NGOに売り渡そうと必死です。



なお、>>79>>80>>89のフェミは>>52にある、


   >1.女は事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。


の段階ですので、皆さんはフェミに騙されないように注意してください。



>>90
だって、夫婦同意がないのに未婚女が子供を産んでも、そのあと
未婚女の産んだ子を誰がどう面倒みるつもりだったんだ?

シングルマザーにはなんかある、なんか臭う。

シングルマザーは児童虐待女だ。

>>92
それは日本人男性が事実上胎児認知してるってことの証明だぞw
糞フェミ、必死だなw
100名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:27:51 ID:XlT3c5370
>>95
ああ、そういうプライベートな「裏」は考えてなかったw
いや、インドの病院で代理出産の実例を作ると、
医者である夫に職務上の(あるいは金銭的な)メリットが発生
するのかと思った。

まずうまくいくわけないし、だまし討ちで認めさせても
最初から夫婦で育てるのはムリってことはわかりそうなもんだしな。
育てる段階はどうでもよくて、代理出産に成功した、という事例を
残すほうに目的があったんじゃないかと。
101名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:28:29 ID:7dw3Z9iM0
>>99
>>92
>それは日本人男性が事実上胎児認知してるってことの証明だぞw
>糞フェミ、必死だなw

日本人男性=ymd?いまymdの話してんだよな?
意味が解らんので解りやすく、詳しく頼むわ
102名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:29:38 ID:ruqPRNCY0
この件は男が酷すぎるな
103名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:29:58 ID:NUenULjb0
>>100

今後、不妊治療ビジネスに乗り出そうとしてた、とか?
まあ、医者だけにありうるけど。
104名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:30:59 ID:5KiE7+rd0
>>99
>事実上胎児認知
ってのが、今のところ法律上どう役に立つのか知らんが、
現状でインドから連れ出せてない点で、
ymd氏の計画にはボコボコ穴があったな。

それは、妻が離婚してなくても変わらないだろ。
105名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:32:49 ID:XlT3c5370
>>103
だいたいそういう想像だったなw
インドは医療とか製薬関係が今すごく伸びてるビジネスらしいし、
日本の製薬会社やら医療関連企業も注目してるそうだから、
そのあたりのからみがあるのかと…

ご本人がそういうビジネスをはじめるかどうかはさておき、
その手のビジネスを考えてる連中から利益供与を受けることは
できるわな。
106離婚と無国籍には因果関係なし まとめ:2008/08/19(火) 20:34:27 ID:o/ZaRbci0
■卵子提供者と代理母は別々のインド人
ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080816-OYT8T00220.htm
日本人男性は昨年春から米国の医療機関に照会するなど、代理出産で子供をもうける準備を始めた。
昨秋に結婚し、11月にインドに渡って、代理母と契約した。卵子の提供者は代理母とは別のインド人だった。
その後、男性は先月上旬に離婚、女児は同25日に誕生した。同国グジャラート州内の市役所は出生届を
受理したものの、出生証明書には、男性の名前が記されているだけだ。
インド市民権法は、両親の一方がインド人ならインド国籍を取得できるとしている。だが、インドPTI通信によると、
代理母は女児の母親になることを望んでいないという。


■日本の法律において
父親 :認知手続きがされてないのでインド人代理母の夫と推定される
母親 :産んだ人だからインド人代理母

■インドの法律において
父親 :精子を提供した日本人イクフミヤマダ
母親 :匿名の卵子提供者

よって日本の法律において日本国籍は取得できず、インドの法律においてインド国籍が取得できないということになる。
つまり、いろんなマスゴミが捏造報道を繰り返してきたが、離婚と無国籍にはなんの因果関係もないということでFA
107名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:34:57 ID:xVkJTO5F0
山田先生はご在宅ですか?
108名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:36:28 ID:EHuJAHZq0
んー?でも卵巣に針刺して卵子を採取する作業には同意したんですよね?
医療行為は本人の同意がないとできないはずですから。
109名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:36:30 ID:XlT3c5370
>>103の想像でいけば、ヨメさんが騒ごうが、
この子供がどうなろうが、産まれただけで医者は目的達成だ。
「不運にもご夫婦で育てることはできませんでしたが、無事に
生まれました」という例を出せたわけだし、あとは野となれ…って
ところじゃなかろうか。ご本人も、このオチは織り込み済みってとこだろう。
110名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:36:34 ID:0YFEmjBG0
まあこの女もずうずうしい種類だと思うけどね。
40過ぎで医者の嫁になれてラッキーみたいな感じだったんじゃないの。
40過ぎて専門職で社会的地位があって金もあって独身で、って鉄板で危ないタイプだろ。
どうせ結婚相談所とか使ったんじゃねえの
111名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:39:21 ID:5KiE7+rd0
>>108
それに同意していたなら、というか、
同意していたのだろうから、
なおさら、他人の卵子での代理出産には同意したつもりはなさそうだけどな。
112名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:41:31 ID:ZO4B8nGR0
>>108
お前の嫁(彼女)が「子供が欲しい」といい、精子を採取しようとしたが失敗
「でも子供ほしかったからアメリカ人の精子で妊娠しちゃった。テヘ☆
 あ。でも当然貴方が認知して自分の子供として認めてくれるよね☆」

これで認知したら、ある意味ネ申だろ、JK
113名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:43:50 ID:XlT3c5370
そもそも、インドやアメリカに問い合わせて
代理出産を調べてた医者が、こんな穴だらけの計画で
「夫婦でインド人の子を育てよう」とは本気では思ってないだろ。
よほどアホの医者なら別だけども。

「ボクはがんばったんですが、法律の壁が…妻の同意が…」
と逃げ道を作ってあるからこそ、インド人の卵子で作るわけだ。
自分の血が半分入ってても、半分インド人はやっぱ育てるのに
抵抗あるだろう。
最初からひきとって育てる気ナシ、とみたね。
114名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:57:03 ID:vEhZv2FgO
115名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:58:14 ID:OUp8ANED0
>>113
それじゃ何のために
116名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:58:27 ID:BDswCGE/0
>>108
この子は妻の卵子使ってないよ。
117名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 20:58:45 ID:xVkJTO5F0
これはこのままymd先生の思惑通りことは進むのでしょうか。

もしそうならば・・

色々と面倒だからと出国を許可したインド側、そして入国を許可した日本の
それなりの機関で、極秘でもかまわないからきちんと後追い調査を行って欲しい。
プライバシー云々を飛び越えた事例だと思う。
とにかくどんな子育てをしていくつもりなのか本当に気になってしょうがない。
この一連の動きを知るにつれ、子供だけなら思い通りにできると思っているとしか見えない。
でも、子供なんて思い通りに育つものじゃない。
そんな時、どんな手を使って子供を自分の思ったとおりに動かすのか心配。
ymd先生の場合、ちょっとでもイラっとしただけでもさっさと事実を伝えて
「オレが引き取らなければお前は生きられなかったんだ」
「オレがお前を作ったんだ」
と言い放ちそうでしょうがない。
自分で命を絶ってしまうかもしれない。
虐待や育児放棄されたりするかもしれない。
もしきちんと愛されて育ったとしても、BBCで実名顔出ししてしまった以上、
周囲が心無い言葉を投げつけるのは確実。


とにかくこの人たちのこと、きちんとした機関でフォローして欲しい。
スタートが不幸だった分、幸せに育って欲しいよ。
118名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:00:55 ID:C3+XgXAB0
ていうか、嫁の方を一方的にたたくヤツって
まとめサイト全然見てないだろ・・。
俺が逆の立場だったらイヤだぜ。
119名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:01:49 ID:1RJF2Hdx0
>>101
そいつは何年も前から性犯罪や女が関わる事件のスレで粘着して女叩き、フェミ叩きを繰り返し
反論や質問にはまともな返答返さずフェミ認定して罵倒するだけなんで何言っても無駄。
120名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:02:22 ID:fX9lgoJG0
>>118
今までの報道が適当すぎだよなあ
漏れもまとめ見るまでは嫁がひどいと思ってた
121名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:02:39 ID:XK/s+eCM0
同意してないのに独断で代理出産するって夫は馬鹿か?
122名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:03:28 ID:s8tLC4mA0
自分の卵子で生まれた子にそれは…と思ってたらまったく関係ない外人のなのなw
そらキレるわ
123名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:03:49 ID:eJcaekxj0
>>1
そもそも代理母なんておかしいからこんな問題が起きるんだ
124名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:04:54 ID:+INiXoyp0
>>117
つーか、もしこの子が障害者だったら?
どうなるんだろうね。

ただでさえ、跡継ぎに不向きとも言われそうな女の子だし。
この医者、男子が産まれるまで繰り返す気?あるかな。
125名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:05:03 ID:7dw3Z9iM0
>>118
いや多分、日本の法に特例作らせたい奴なんだろう
無国籍な人を楽に日本人にできるウルトラC大好きって奴ら
126名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:05:14 ID:9LIgO+BWO
やっぱりよく知りもしないで女のほうを叩いてるバカばっかりか
127名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:07:06 ID:1u7//T5EO
医者って基地外多いよね。
勉強ばっかりしてきて心は成長しなかったんだろうね。
元妻もそっこーで離婚して良かったじゃない。
128名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:11:40 ID:+XeFRPu10
別に子供が欲しいだけなら、さっさと女房と離婚して、若くて健康な新しい奥さんを見つけるべきだった。
何でこの女を妻の座に据えて置くことを前提に計画を進めたかと言えば、この男なりに女房を愛してたんだろ。
129名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:13:47 ID:8JR1n6Xv0
>>128
なぜ、まとめサイトや過去レスを全く読まず、
自分の感想だけ述べるの?
130名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:14:02 ID:7dw3Z9iM0
>>128
結婚する前から代理出産の依頼を
アメリカでやって断られてるわけだが
131名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:15:39 ID:5KiE7+rd0
>>128
自分の遺伝子を持った子>>>再婚妻

男は、再婚前から、
独身でも代理出産で子供が持てないか、
あちこちに問い合わせてたっていう本人の話が、ニュースに出てる。
そして、意見に相違が出て事がややこしくなったら離婚に同意した。
その程度の愛。
132名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:16:03 ID:+XeFRPu10
>>129
書き込むのは、このスレの>>1を読んでれば良い話で、お前如き馬鹿が偉そうに他人に指図する話じゃない。
133名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:16:53 ID:3FHDyIZl0
>>29
新婚旅行と称して連れていかれたわけで
134名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:17:21 ID:fX9lgoJG0
>>132
まあなんだ、お前の人気に嫉妬
135名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:17:38 ID:cq/ltQal0
同意文書に署名があるのに酷いいい訳だな
136名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:18:28 ID:9TggVnoW0
まとめサイト読んだけどこれかなり管理人の主観入ってない?
とくに夫側の思惑なんかアクアマリンと管理人の想像でしかないじゃん。
137名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:18:45 ID:8JR1n6Xv0
>>132
釣られてみよう。
貴様ごとき阿呆に指図される謂われはない。
138名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:19:29 ID:+vTDrxGQ0
>>113
単純に、医療事情には詳しくても、法務に疎いおっさんかと思った・・・
139名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:19:59 ID:DyqymTA+O
こんなことを平気でやらかすから娘に愛想尽かされるんだよ
140名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:20:00 ID:5KiE7+rd0
よく読まないと、
思い込みで間違った解釈をしてしまいがちな、
ニュースタイトルとテーマだとは思う。

>>1には、元妻の卵子でない事も書いてあるけど、
わかりにくいし。
141名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:20:11 ID:qhfBrge/0
>>136
客観的な方のまとめサイトもあるんだが落ちてるんだよな
http://www36.atwiki.jp/indiasurrogatebirth/
142名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:23:33 ID:sKUG9AhW0
これはひどい。死刑で良いと思うよ
143名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:25:31 ID:XpdiuV1x0
まとめサイト

http://ime.nu/www36.atwiki.jp/indiasurrogatebirth/

ページ読み込みエラーになるんだけど、何でだ?
144名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:26:01 ID:l71OasCM0
駄目女を拾うと禄なことがないわなあ
145名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:35:19 ID:QvoH3tGt0
>>143
そのアドレスからime.nu/の部分を削除してみ?
146名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:45:05 ID:ZZYLgXpsO
147名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:51:39 ID:FTdimLra0
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/1491.html

20:20ごろよりwww36に限り引き続き緊急のメンテナンスを行っております。
復旧予定時刻は24:00ごろとなる予定です。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。
148名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:54:48 ID:GZ2mq/kq0
何が何だか訳わかめ
149名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 21:55:01 ID:Hu6zlWeI0
まとめを読めば読むほど
まじで腹が立つ・・・

人身売買といっても過言でない
こんな婆と父をもつガキがまじかわいそうだ・・・
できればこんなやつに引き取らせたくないが今の法律では無理っぽい


せめて
早く代理出産を禁止して
違反者を罰金でなく懲役にしてほしいよ
150名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:27:34 ID:1EbRFXmcO
夫婦の責任は無視する女lol
151名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:29:12 ID:FL7BS3On0
つまり、愛人に子供生ませたわけね?
152名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:30:33 ID:MCxOTa2l0
近頃はネットが発達して、個人の意見も
マスコミを通さずに主張できるようになったから
おもしろくなってきたよなあ。

ただ真偽の程は確かじゃないけど
153名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:32:01 ID:5KiE7+rd0
これは、もうちょっと情報が出てこないとわからないな。
まだインド内で揉めるだろうし、
そこから日本に来た時点で、また問題点が出てくるだろうから、
またニュースになるんだろうな。
154名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:36:06 ID:IyTS9fgJO
週刊朝日に出てたな。
155名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:57:31 ID:tmiEcQs40
やっぱりよく知りもしないで男性を叩いてるバカばっかりか
156名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 22:58:27 ID:u6e4fR9p0
>>155
事情を知らない俺たちに、くわしく語ってくれ
157名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:00:48 ID:tmiEcQs40
まとめを読めば読むほど
まじで腹が立つ・・・

孤児売買NGOは人身売買といっても過言でない
こんなワガママ女に振り回される子供と祖母と父親がまじかわいそうだ・・・
早く一緒に住めればいいね。

この女とフェミは地獄に落ちる。


>>156
男性のフリをした「オレオレフェミ」がいるんだってさ。

女って息するように嘘をつくからね。
158名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:02:08 ID:QvoH3tGt0
>>155
詳しく事情を知っているんですか?
ヤマダ医師の関係者ですか?
情報が少ないのでkwsk!
159名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:05:35 ID:o/wR9wuA0
だから、さっさと死刑にしろっつの。
この女な。
160名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:06:59 ID:EXxWY1FF0
>>7
そりゃ離婚されるわな
男は子供欲しかっただけなんだろうな
適当に金目当ての女と結婚すればよかったのに
161名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:07:00 ID:7/TgAxIc0
>>155
関係者?
詳しく頼むよ。
162名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:11:35 ID:n+Zcyp2E0
は?なんで奥さん叩かれてるのかわからない
奥さんgj 旦那m9(^Д^)プギャー  
ガキはインドで幸せになれよ
163名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:13:40 ID:FFbw7/CD0
>>160
それだと足りない。
金目当ての女と結婚しても
仲が悪くなって離婚の際
子供も連れて行かれてしまってはだめなんだ。
過去に元妻に娘を取られてるからな。
164名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:15:07 ID:yMsO4m920
この夫婦は結婚して何年経過していたのだろうか?
165名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:16:17 ID:FFbw7/CD0
たしか去年の11月に結婚したばかり。
166名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:18:33 ID:yMsO4m920
>>165
うーん、そうか。サンクス
167名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:19:16 ID:r+Qrvwdf0
死ねよクズ女
インドで誘拐されて生きたまま手足切り取られてエイズで死ねばよかったのになあ!
168名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:20:08 ID:tmiEcQs40

ワガママ離婚女を支援増産しているフェミは>>162のようなキチガイフェミですよ。


   >は?なんで奥さん叩かれてるのかわからない
   >奥さんgj 旦那m9(^Д^)プギャー  
   >ガキはインドで幸せになれよ



>>163
やっぱり、フェミとフェミ裁判官が一番悪いんだね。

>>165
もうね、汚い女の算段が透けて見えるわw
169名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:21:08 ID:cL8hXhu80
>>>116 >>>108
最初の問診で、
妻側がひとつも採卵できなかった場合、ドナーエッグを利用しますか?
YES だったんじゃないの?
高齢の採卵の場合は海外ではよくある話らしい。
170名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:25:19 ID:tmiEcQs40
>>169
うわぁ、この女って酷いね。

「実子を欲しがる生殖機能のある健康な医師男性」と
ワザワザ結婚した「子供を産めない生殖機能の無い40歳代の不妊女」が
「養子や代理出産に驚きました」と言っていること自体、この女は胡散臭いんだよねー
171名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:28:12 ID:rRJHVbxd0
つかまとめサイト見ても夫の不利そうな部分は、
サイト運営者の主観でしかないんだな。
172名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:28:27 ID:htrpxVXB0
>>170
どっちもどっちのような気がするんだけど
なんでこの実子を欲しがる健康な男性は
40の不妊女なんかと結婚したんだ?
医者ならもうちょっと若い健康な女性を捕まえられるだろうに。
173名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:30:59 ID:xkL1sKBM0
>>157
つまり、ID:tmiEcQs40が知っている事情というのは、
これは孤児売買NGOを使った人身売買事件であり
元妻がなんらかの過失を負っているということかな

元妻の過失というのは、
離婚せずに引き取っていれば、人身売買が成立してめでたしということなのか、
それとも元妻のせいで人身売買をするはめになったということだろうか?

もう少し詳しく説明してくれないか
174名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:33:37 ID:htrpxVXB0
孤児売買NGOってなに?
175名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:34:30 ID:tmiEcQs40
フェミ工作の手口

1.フェミは事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。
2.この過程で、フェミは嘘をついても平気。フェミは息するように嘘をつく。
3.なぜならフェミには大衆操作したい「結果」が既にあるから。
4.フェミは自分に都合の悪い部分は全く考えず、思考から排除する。
5.フェミが矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言って逃げる。
6.フェミは矛盾を厳しく指摘され論破されて旗色が悪いとみると「どっちもどっち」として周囲を思考停止にさせる。
7.しばらくして、フェミは何もなかったかのように、[1]に戻り再びフェミ工作を始めて人々を騙す。


>>171
>つかまとめサイト見ても夫の不利そうな部分は、
>サイト運営者の主観でしかないんだな。
同意。
上記フェミ工作の手口の[1]だね。


このスレでもそうだよ。

>>172のフェミは[6]の「どっちもどっち」だねw

>>173のフェミは[1-2-3]だねw
176名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:36:50 ID:p8pDY4dz0
>>175
フェミフェミ言ってないで具体的な事書いてくれないか?
お前よりフェミの方がよっぽど立派に見えるぞw
177名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:37:11 ID:s+0+wD1gO
朝日新聞では、まず、未婚の男性(夫)が第三者の卵子を使いインド人代理母で子供を儲けたい話がまとまった。
その後すぐに縁あって結婚したが、男性はこの代理出産の話をご破算にせず計画を貫いた。
女性(妻)にとって自身の存在価値は皆無で不信感を持つ、代理母は妊娠、そして離婚へ。
というような流れで図解してたよ。
178名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:37:33 ID:xkL1sKBM0
>>175
まあまあ、そう決め付けないで
まず孤児売買NGOというものがどういう団体なのか教えてくれ
179名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:37:48 ID:htrpxVXB0
フェミってなに?
フェミニストのこと?
180名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:39:06 ID:cL8hXhu80
>>170
女(金目当て?)も酷いが、男も相当酷いと思うよ。
日本人の民度の低さ恥さらしまくり。日本の医師ってその程度?の民度?って…

この種の国際ニュースって、
「20年も不妊だが、代理母と献身的な医師の協力で、高齢でも子供が持てました!皆に感謝しています〜!」
って、美談が多いのに…米国とかではね…醜悪…

金目当ての人身売買は無関係だと思うけど…もっと酷い事例があるでしょ。
181名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:40:34 ID:F/PPULAK0
息するように嘘ついてるのはymdだろ
子供は敗血症で危険な状態ねえ?
なのに寺院の人ごみに連れ出したり素人の婆さんにべたべた触らせて平気なんですか?
その状態で日本に連れてこうなんて殺す気ですか?
医師たるものが堂々と詐病かよ
182名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:41:43 ID:P4eQ8OF30
おまいらまた女の言うことを真に受けてんの?

こんなの嘘に決ってるだろ。

ほとぼりが冷めたら寄りを戻すのを条件に男が一人でかぶっているにきまっているだろ。
183名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:42:19 ID:htrpxVXB0
まとめサイト落ちてて話がよく見えないや。
184名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:43:03 ID:fT3zFBeI0
>>182
その根拠は?証拠でも握ってるなら書いてくれよ。
185名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:43:30 ID:gfpTLJGc0
どっかの質問・相談サイトに、この女性らしき書き込みあったよね?
186名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:44:06 ID:+vTDrxGQ0
>>177
妻がいてもいなくても、どっちにしても
インドの法律でどん詰まってたのね、、、
この男性は、人権と法律の限界に挑戦しているのだろうか、、
187名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:45:20 ID:KVew98nf0
女も男もバカ
一番可哀想なのは子供
188名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:45:40 ID:LSP4c+d80
海外の報道によると合衆国でかかる費用の5分の一で済むらしい>インド
とりあえずインドのNGOに人身売買の疑いで訴えられたから
これから事実関係が明らかになると良いね
189名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:46:30 ID:sXxkVnUSO
よくわからんけど
旦那が勝手に奥さんから卵子を摘出したってこと?
190名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:48:28 ID:gfpTLJGc0
>>189
全然違うw
>>79参照
191名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:50:24 ID:PnNMxQ3h0
子供だけ欲しい人が奥さん騙してインドで代理出産の手続きしたでFA?
192名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:52:33 ID:4IecfC7K0
>>187
そうそう。
だからこれが成功例になってロリペドや臓器ブローカーが好き勝手に
わが子と言う名で玩具を買えないように厳しく処罰しなきゃね。
首謀者であり実行犯の夫は実刑が望ましいね。
193名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:52:42 ID:4dL7hK1p0
警察に自白を強要された人に対して
「何故この人はやってもいないことを自白して、調書にサインしたんだろう」
という質問をする人間がなんで多いかわかったわ。

自分だったら、異国に連れられて不妊治療で疲れてる上に
信頼しているはずの夫と医師にサインしろって迫られたら絶対混乱する
断りきれる自信はないわ。
194名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:58:09 ID:+vTDrxGQ0
>>188
インドで、安くていい医療を受けられるのは( ・∀・)イイ! けど
こんな感じの、法律の隙間にはまり込んだ問題がもろもろ発生しそうだね、、、
195名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 23:58:24 ID:N7tReUBk0
まとめサイト落ちてます
http://www36.atwiki.jp/indiasurrogatebirth/

http://www1.atwiki.jp/guide/pages/1491.html
20:20ごろよりwww36に限り引き続き緊急のメンテナンスを行っております。
翌04:00ごろとなる予定です。ご迷惑をおかけし申し訳ございません。

こちらのまとめサイトをどうぞ。
http://ponkotu.com/news/jiken/world/science/1/
196名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:00:52 ID:A2vBYlb/i
+住民名物嫌フェミ厨の、
なにがなんでも女を悪者にしなければ気が済まない暗い情念にワロタw
197名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:03:27 ID:Z/0F/dCO0
>>189
その>>79は捏造だから信用するな。

>娘も父親が大嫌い。
もう、ここからしてフェミの妄想主観を事実偽装しているからな。

このフェミの手口は>>13にある

1.フェミは事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。
2.この過程で、フェミは嘘をついても平気。フェミは息するように嘘をつく。
3.なぜならフェミには大衆操作したい「結果」が既にあるから。

だね。


>>187
>>192
だからこれが孤児売買NGOの成功例になって、
孤児売買NGOがロリペドや臓器ブローカーに好き勝手に養子という名で
玩具や臓器を売らないように孤児売買NGOを厳しく処罰しなきゃね。

実父と実子を生き別れにさせる「孤児売買NGO」を許してはいけないよ。


首謀者であり実行犯のフェミを死刑にすることが望ましいね。
198名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:03:42 ID:AgaNzrM80
このオヤジは男(当然だが)だから小細工を弄して子を手に入れようとした
オヤジが仮に女だったらなんの苦労もなく自分だけの子を手に入れられたはず

子はかわいそうな気もするがそれを言い出したら出産自体許認可制にするべきだろう
199名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:08:13 ID:whOE+1bO0
>>198
そもそも女だったら女房に子供連れて逃げられないから
代理母にも走らないよ。
200名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:09:29 ID:tenLjQ+30
フェミ連呼厨は前スレにあった変な絵を描くオタクくんでFA?
201名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:11:49 ID:RdkkiuFP0
新婚2ヶ月で、夫が医者で、しかも夫は子供がほしくて積極的に調べてたとあっちゃ
子供がほしいが現状いない40女としては、そりゃ夫を頼りにするわな。
自分で色々調べたとしても、医者である夫>>>>>他人の医者、となるのが普通の発想だろう。
代理出産の申し込みが済んでいる事をインド出発前に元妻にきちんと話していたかどうか、
元妻の書き込みや週刊朝日に出てた夫の言い分だけではわからんけど
ymdは元妻に対して重罪を犯していると思ったよ。

しかし週刊朝日にあったymdの言葉は
「彼女の気持ちもわかるから、反論するつもりはないんです。…」(P132〜133にまたがるあたり)
これだけ読んだら、少なくとも彼は彼女に行ったことに対しては全く反省していないと思った。
それだけじゃなく今でも、卍をつれて帰れないのは本気で元妻のせいと思っている節があるような。
そして、週刊朝日の記者 上田耕司氏 永井貴子氏 も同様に思っているので
この記事の書き方になるのではないかと思った。

正直、週刊朝日に金を使った自分を悔しく思う。
202名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:12:26 ID:e1rmwjrh0
>>199
そうですよ
結婚とかする必要もないし
種さえあれば出産も育児も自由自在です

男だからこざかしい手段と相応の金を使わないと
女と同じ結果が得られなかったわけです
203名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:16:51 ID:Z/0F/dCO0
>>200>>13にある、

2.この過程で、フェミは嘘をついても平気。フェミは息するように嘘をつく。
5.フェミが矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言って逃げる。

だなw



>>198
出産自体許認可制なんて絶対に反対よ!ゥキーーーッ!
出産は女性だけの特権作成装置なのよ!これで男どもを支配するのよ!ウキキ

アタシはフェミよ!毎日新聞社の女性蔑視報道には何も言わないけどw
女性だけの権利を守るのよ!ジェンダーフリーよ!ゥキーーーッ!

アタシだけが被害者なのぉ・・・ アンタにもわかるでしょお〜 シクシクw

女どもはアタシ達を応援支援してアタシ達の命令に従え!キーーーッ!シクシクw

204名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:16:54 ID:Pk7GlgWO0
代理出産がうまくいって日本に連れて帰って来れたら、
この夫はすぐ離婚して奥さんを追い出すつもりだったんだろうね。
そうして自分だけの子供が残ると。
もし子供が自分の思い通りに育たなかったら
インドへ返品しかねないな。
205名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:21:27 ID:8o2yFV6L0
>>198
そんなの法に触れるようなことをしてもいいという言い訳にはならないよ。
206名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:22:57 ID:vtICReoIO
11月に結婚して7月下旬に第三者の卵子で出産か。

偽装結婚みたい。
207名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:26:14 ID:5fZ9yjVN0
>>203
ヤマダ氏が子供を敗血症で危ない状態だと見え見えの嘘を
ついたことに関してどう思う?
医師でありながら詐病し、同情を寄せてくれた人々を騙そうとしたことは?
208名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:27:39 ID:uqBLHNt/0
>>197
>実父と実子を生き別れにさせる「孤児売買NGO」
NGOはどうすればいいと思う?
209名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:34:57 ID:4Ekdal+40
孤児売買NGOと呼んでいる人は
この団体の活動内容について熟知してるって事だよな。
詳しい説明してくれないか。
210名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:39:18 ID:n6ALxISX0
つーか、元妻の卵子をしようしていない以上
代理出産ですらないんだよなぁ
211名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:42:07 ID:014BI9Fi0
卵子はどこから持ってきたんだ?
212名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:45:20 ID:n6ALxISX0
どっかのネパール人の卵子を使用
そんなら最初っからネパール人と結婚でもしてろよと
213名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:48:12 ID:RdkkiuFP0
>>212
離婚したときネパールに連れて帰られちゃう可能性があるから
ダメなんじゃないの?
214名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:48:21 ID:S72MXI+V0
もしかしてNGOはマンジチちゃんのしかるべき養子先を探しているのかな
インドの富裕なお金持ちの家とか
215名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:48:30 ID:Qx0Tyeoy0
+名物、フェミ工作員の
なにがなんでも男性を悪者にしなければ気が済まない暗い情念にワロタw


この女は相当酷いと思うよ。

この種の国際ニュースって、
 「私は20年以上も不妊でした・・・ でも、代理母と献身的な医師の協力で夫の実子が私の子になりました!
  皆さんに感謝しています!本当にありがとうございました・・・シクシク」
って、美談が多いのに…


この女は

 「アタシは20年以上も不妊だが、養子も代理出産もイヤなの!何ソレ、知らないからw
  夫は私の不妊治療代だけ出しなさいよ!
  アタシは夫とアタシの不妊治療のためと贅沢と見栄のために結婚したのに!
  健康な夫や祖母やガキの気持なんて知るか、シネ( ゜д゜) 、ペッ
  不妊のアタシにずっと子供ができなくても夫は我慢しろw
  子供ができても嘘DVで子連れ離婚してやるからw 
  え?え?え? ・・・もう養子のガキがいるって?!
  だったらアタシの財産乗っ取り強奪計画が根本から破綻するので離婚よ!キーーーッ
  どうせ最初からアタシの子供ができたら子連れ離婚するつもりだったしw
  それにしてもアタシの算段がいつバレたのかしら・・・ チクショウ
  あっ、そうそう、皆さ〜ん!アタシは被害者女性なんですぅ〜 シクシクw ゥシシw」

だからね。
216名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:56:41 ID:n6ALxISX0
>>213
まぁそういうことだろw

日本人と結婚して子供を生んでもらっても離婚したら(以下略

じゃあ身元不詳の卵子の提供を受けて外国で代理出産をさせ
不妊症の奥さんもインドに連れて行って外国で出産したことにしてしまえば
たとえ離婚したとしても自分(元妻)の子供じゃないから連れて行かれないんじゃね?

籍偽造前に離婚されてしまいました<いまここ
217名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:57:26 ID:vtICReoIO
>215

別にそれでもいいけどさ。
赤ちゃんが日本に来れない原因は一貫して山田医師だよ。
218名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:58:01 ID:bBWj5LuB0
改行フェミ男は、みごとにオウム返ししかできないんだな
ここまで来ると持ち芸の域だな。
219名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 00:58:34 ID:Qx0Tyeoy0
>>204
おい、フェミ。嘘を言うな。

この女はその後も不妊治療を優しい夫から受けさせてもらっているじゃないか。
これはこの女自身が言っていることだし、おまえもそのことを知っているくせに、
おまえはこのことを隠してよくもそんな嘘を平気で言えるものだな。

フェミは嘘つきだ。フェミを信用するな。


この女はこう言っているぞ。

>私自身はその後、日本で今年5月にAIHを1回、6月にIVFを1回、
>挑戦しましたが、本日、リセットしてしまい失敗に終わりました。
>今後、そのインドで生まれてくる子供を育てながら不妊治療を続けようか、
>来月にでも離婚しようか悩んでおります。

>主人との関係はこのインド問題を除いては大変良好で、
>心から憎むことが出来ません。彼は子育てしながら、
>不妊治療を続けられるかどうかは私次第、
>精神的にもつかどうかだけだと申しております。

なぁんだ、この女はその後も不妊治療や
日本で今年5月にAIH、6月にIVFをさせて貰っているんじゃないかw

夫だって、この女の不妊治療やAIHやIVFも協力して
この女を励ましているのに、なんて自分勝手でワガママな女なんだろう。

そのうえ、この女はワザと出産一ヶ月前に嫌がらせで離婚して、
もう赤の他人の女なのに、更にこんな嫌がらせを子供や祖母や元夫にして・・・
このストーカー女は酷い女だね。
220名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:12:53 ID:vQicP6XG0
>>170
>>うわぁ、この女って酷いね。

>169のは海外ではよくある話であって
この女がそれをやったと言うのは推測でしかないんじゃ?
221名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:13:41 ID:0f7lKu070
>>217
間接的な原因は夫側だけど、
女児に国籍を付与できない直接原因は元妻が離婚して養子にできなかったからじゃない?

まとめサイトを信じるなら、
脅迫気味だったとはいえ、他人の卵子を使用した代理出産の同意書だと理解した上で署名をした時点で
元妻は女児に対する義務も責任もないとは言い切れない

彼女が署名しなければ、女児は生まれてこなかったのだから

裁判沙汰になるなら、同意書への署名が脅迫で無効になるかどうか争点になるんじゃないかな
幸か不幸か、インドでの出来事だからこのまま女児放置になりそうだけど
子供が一番の被害者だね
222名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:27:52 ID:+AwkbhC50
>>214
孤児売買NGOは子供を自分とこの孤児にしてから、
子供を日本人医師に高く売るつもりだろw

>>221
>他人の卵子を使用した代理出産の同意書だと理解した上で署名をした時点で
>元妻は女児に対する義務も責任もないとは言い切れない
これには同意。

しかし、女は脅迫気味だったなんてことは言っていない。
女は「わけもわからず」とよくある言い訳を言っているが
これも女が一方的に言っている言い訳だからな。
女は都合が悪くなるといつもこう言う。


そもそも、独身女で40歳を超えた不妊女が養子を拒否して、子供のことも一切考えず、
一人で被害者ヅラして悲劇のヒロインを気取っていることからしても、この女はかなり胡散臭い。

それに、このスレにいる、女を擁護している異常なフェミ、だ。
フェミが男性医師の個人情報を公開し、
フェミが「罪の無い子供」に危害を加えると脅迫までしている。

また、孫の身を案じ、たった一人、異国の地で孫の世話を一生懸命頑張る祖母に対しての
悪口誹謗中傷罵り。

孫と祖母のことを平気でガキとかババアと呼び捨てるフェミは人間の心を持っていない。


やはり、この女は「こんな鬼畜フェミが執拗に擁護支援する鬼畜女」なのだよ。
223名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:31:35 ID:76czI8sI0
>>222
このNGOの孤児売買活動について把握しているからこそ、そう呼んでいるんですよね?
詳細な説明お願いします。
224名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:41:06 ID:x+kCu0es0
>>177によれば

>朝日新聞では、まず、未婚の男性(夫)が第三者の卵子を使いインド人代理母で子供を儲けたい話がまとまった。
>その後すぐに縁あって結婚したが、男性はこの代理出産の話をご破算にせず計画を貫いた。

とのことで
子供の出生と妻の存在は関係ないんじゃないの。
225名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 01:41:21 ID:Tz8Bz8FQ0
フェミ男くん、初期の頃のスレのほうが燃料としてやる気がある感じでよかった。
短いレスもちゃんと出来てたし。
今は無駄に行を取っててツマンネ。
226名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:03:49 ID:nD8584AS0
>>224
養子も代理出産申請も、結婚している男女の両者の同意がなければできない
元妻が同意書に署名しなければ、申請は受理されず子供は生まれなかった

そもそも妻がいなくても代理出産、戸籍編入できるなら、
今の状態でも問題なく子供を日本に連れて帰れているんじゃない?
227名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:06:55 ID:RdkkiuFP0
この夫婦が離婚していようがいまいが、正攻法では
日本国籍取得は不可能なんじゃなかったっけ?

というのも、インドは日本と違ってDNA上の親を出生証明書に記載するため
卍とヤマダは元々親子。それを養子縁組する事は出来ない。

では、ヤマダが胎児認知しておけば良かったのでは?ということについては、
胎児認知には母親のサインが必要。
インドではDNA上の親を出生証明に記載するため(今回は特例のUnknown発行してもらえたけどね)
今回はネパール人の匿名女性である卵子提供者のサインが必要となる。
しかし卵子提供そのものが匿名契約なのでもちろんサインなどしてもらるわけがない。

ということで、八方塞のケースだったような。
唯一の救われる道が、「元妻の偽証」だったと私は解釈していた。
もちろん元妻の立場としては、自分が他人の子供でもいいからどうしてもどうしても欲しい
とでも思っていない限り、偽証なんぞ出来るわけないでしょう。

今回の件は、ヤマダの知識&調査不足故に起こったことなのかな?
週刊朝日ではヤマダ発言
「現地の日本大使館に言われたとおりにこっそり出るつもりだった」とか書いてあったけど
大使館が彼にどのような指導をしたのかさっぱりわからんもんね。
そもそもヤマダが大使館にいつの時点で相談し、どこまで正直に事情を話していたかも疑問。

インド人医師については、第3者の卵子提供と代理母(卵子提供者とは別人物)のコラボに関する
インドの法律の知識はあったとしても、日本の法律の知識は無くても不思議じゃないし、どこまでクロかよくわからん。
228名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:07:51 ID:J4+n7J1G0
>>222
元妻が離婚してなかろうが、してようが、
インドの法律も、日本の法律もクリアできないのだから、
赤子にインド国籍も日本国籍も取ってあげられないね。
ymd氏はうかつだったね。

インドでは、遺伝子の母が母親で、
日本では、生んだのが母親なんだけど、
この場合は、これだと母親はネパール人で、
日本では母親はインド人という事になるんだから、
ここのところをどうにかしないと。

そしてそれは、元妻にはどうしてやる事もできない事だね。
229名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:08:36 ID:olFTrzEU0
>>226
で、同意書に署名させるだけの要員として適当な女性をリクルートして結婚して、
インドに連れて行って無理矢理署名させたと。

女性の方は普通の結婚をしたつもりだったから、そりゃショックだっただろう。
230名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:18:17 ID:Dw5WnrHD0
皆さん、どうですか?このスレにいる異常で執拗なフェミの狂気は。

フェミは平気で嘘をつくので、フェミに騙されないように注意してくださいね。
ここにフェミの手口の説明書を置いておきますので読んでくださいね。



フェミ工作の手口

1.フェミは事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。
2.この過程で、フェミは嘘をついても平気。フェミは息するように嘘をつく。
3.なぜならフェミには大衆操作したい「結果」が既にあるから。
4.フェミは自分に都合の悪い部分は全く考えず、思考から排除する。
5.フェミが矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言って逃げる。
6.フェミは矛盾を厳しく指摘され論破されて旗色が悪いとみると「どっちもどっち」として周囲を思考停止にさせる。
7.しばらくして、フェミは何もなかったかのように、[1]に戻り再びフェミ工作を始めて人々を騙す。


これがフェミ工作のパターンです。
231名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:19:15 ID:J4+n7J1G0
>>230
で、ymd氏がどうやって、合法的に赤子を日本に連れてくる気だったんだね?
232名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:25:47 ID:x+kCu0es0
>>226
これって、妻が離婚してなかったとしても
インドの法律はクリアしないんだから
どうしようもないよね?

じゃぁ、妻も含めて、関係者全員で偽装する予定だったけど
妻が「裏切った」からオジャンになった
ってこと???(妻を責めるなら、こういうスジになるのでは。)
233名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:29:39 ID:Dw5WnrHD0
>>231
つーか、二人は実父と実子だからな。
本当の親子であることは事実だし。



おまえはずっとこの繰り返しだな。

1.フェミは事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。
2.この過程で、フェミは嘘をついても平気。フェミは息するように嘘をつく。


おまえ、いい加減にしとけよw
234名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:35:02 ID:J4+n7J1G0
>>233
インドの法律でも日本の法律でも、
そういう認定方法じゃないから、
今の状態になってるんだろ。
そうじゃないというなら、何のせいだったのか言ってみな。
235名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:37:42 ID:HbmSkAmZ0
お前らは捏造と嘘が大好きなのが良く分かった
236名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:44:19 ID:b2+zbYYN0
>>222
女児が日本国籍を取るには、計画当初から代理出産であることを隠して偽証しようとしていたが、
インド国籍に関しては、インド人医師が把握しておくべき事項でしょう

遺伝子が夫婦のものであれば問題はないけれども、
この場合は卵子提供を赤の他人に頼んだので、インド国籍が取れない。
しかし、それを実行したのはインド人医師。
初めから偽証による日本国籍取得を目指して代理出産させたのだから、インド人医師は黒でしょう。

>>232
元妻の責任は、代理人出産の同意書に署名したこと。

まとめサイトにある相談内容を信じるなら、彼女はインド旅行が代理出産のためであることも
同意書が代理出産のためのものであることも認識した上で実行している。
そういう点で>>1の記事は、相談内容の時から証言を変えていることも注目していいと思う。

ただ、あいまいなのは、代理出産で使う卵子が他人のものであることを、
同意書にサインした時点で知っていたかどうかだと思う。
しかし、英語でかかれたものであろうと、同意書には内容が書かれていただろうから、
ちゃんと読まなかった彼女の責任がないとされるかどうか不明
237名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:47:42 ID:RdkkiuFP0
今回の事件について、元妻に全く責任が無いとは私も思わないよ。
ただ今回の場合、元妻は誰から何を訴えられるわけ?
インドで彼女がサインしてしまったというapplication formの内容如何では
何かあるかもしれないけど、内容を見ない限りはなんとも…。
238236:2008/08/20(水) 02:49:08 ID:b2+zbYYN0
間違えた、>>222でなく、>>228あて
239名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:51:07 ID:J4+n7J1G0
元妻に、道義的責任はあるかも知れないし、落ち度もあったと思うけど、
ymd氏の方がそもそもの原因を作った事に変わりはないわけで、
ymd氏を擁護できるとしたら、子供が欲しかったという気持ちについてだけで、
手段は失敗してるな、今のところ。
240名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 02:55:16 ID:J4+n7J1G0
>>238
この病院は、今回の件より、
もっと黒い案件も扱っている可能性があると思う。
241名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:00:19 ID:pqcRg86y0
>>236
なるほど。

すると、元妻が代理出産を知っててインドに行き、
他人卵子使用同意書にサインもして同意したわけだ。

このままであれば子供は日本で祖母や実父と暮らせるのに、
不妊の高齢元妻が養子なんて嫌だと突然言い出してワガママ離婚して
赤の他人になりながら、元夫と子供と祖母にイチャモンを付けてきて妨害しているわけだ。

そのため、罪の無い子供と祖母が異国の地で泣きながら暮らしている、と。
子供も祖母もお父さんも皆がとても悲しい思いをしている。


まったく、元妻はとんでもないワガママ無責任女だな。

元妻が全部悪い。
242名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:04:47 ID:x+kCu0es0
>>241
同意書にサインしても、インドの法律は変わらないから
日本で祖父や実父と暮らすのは無理では。
243名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:06:29 ID:J4+n7J1G0
>>241
インド国籍を取れなかった事情は、元妻とは関係ないね。
244名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:14:49 ID:J4+n7J1G0
ttp://www.moj.go.jp/MINJI/minji78.html#a04
婚姻をしていない日本人父と外国人母との間に生まれた子については,母の胎内にいる間に
日本人父から認知されている場合(胎児認知)には,出生によって日本国籍を取得しますが,
出産後に日本人父が認知した場合には,出生の時に法律上の親子関係があったことにはなり
ませんので,原則として,出生によっては日本国籍を取得しません。

これって、外国人母が既婚かどうか関係ないなら、
これで赤子を日本人にしてやれそうなんだけど、
やってないって事は、胎児認知してないって事じゃないの?
245名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:18:50 ID:ynGF7irf0
>>244
>>227読め。
246名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:23:44 ID:olFTrzEU0
247名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:27:26 ID:J4+n7J1G0
そうすっと、元々胎児認知など不可能という事か。
だめじゃん、ymd氏。
248名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:31:20 ID:tXomQ4SB0
>>244
父親は事実上、胎児認知はしているんだよ。

母親欄が空欄であってもそれは書式のことで、
父親と子供が実父と実子であることは事実だからね。


それなのに、父親と子供が実父と実子である事実を隠して、空欄が空欄がと騒いで、
日本人実父と日本人子供の日本人家族を妨害して破壊している怪しい人がいるんだよね。

その人はどんな人なんだろうね?
249名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:34:55 ID:x+kCu0es0
>>248
今、「障害」になってんのは
インドの法律でしょ。
250名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:37:32 ID:RdkkiuFP0
>>248
ymdはこのフォームの「子の母」欄を空欄のままもしくは「不明」との記載で
日本の役所に受理してもらえた筈ってこと?
ttp://www.pis.or.jp/marriage/ninchi/ninchfrm.htm

とても考えられんのだが、私も実際知っているわけではないので誰か教えて
251名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:38:33 ID:J4+n7J1G0
>>248
ymd氏の実子である事自体は、NGOはともかく、
ここでは誰も疑ってないと思うんだが、
母の欄が空欄なのはほんとだろ。
で、空欄だからインド国籍も取れない。
胎児認知も有効にならない。

そこんとこは、遺伝子上の母でもない、
出産したわけでもないんだから、
元妻にはどうにもできないだろ。
252名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:38:37 ID:9XrWoal60
面白い展開になった
253名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:39:30 ID:tSzv2iEu0
仮にこの子供がちゃんとこの夫のもとに来たとしても
成人する前に家出とかするんだろうな
254名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 03:50:22 ID:J4+n7J1G0
この記事だと、ymd氏が、届けておけば大丈夫だったのに、
なぜか手続きをしていない、ってなってるな。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20080816-OYT8T00220.htm
 インド市民権法は、両親の一方がインド人ならインド国籍を取得できるとしている。だが、インドPTI通信によると、代
理母は女児の母親になることを望んでいないという。女児がいったん代理母の娘となって国籍を取得するのは容易で
はなさそうだ。

 日本の国籍法では、出生時に結婚している父か母が日本人なら、日本国籍となる。結婚していない場合、母が外国
人でも、父が出生前に認知届を居住地の市区町村に出していれば、日本国籍が得られるが、男性はその手続きをし
なかった。
255名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:08:02 ID:uqv01ayr0
>>251
空欄ではなく「不明」だな。
母親は不明なんだからしょうがない。不明は不明だ。
何の問題も無い。

そして、二人が実父と実子で本当の親子であることは事実だから
父子の親子関係と日本国籍を誰もが認めて当然だ。



>>254
そんなことはどうでもいいことだ。
日本では、出生届を2週間以内に出さない母親が不問にされているんだからなw

今から父親が事実上胎児認知をしていた事実を役所に提示して
出生前認知届を出せばいいだろw

それでOKだ。
256名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:12:50 ID:h3HEub8h0
>>255
母親が不明って普通に問題じゃね?
257名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:13:46 ID:RdkkiuFP0
母親が不明でも
>>254
の記事にある
>居住地の市区町村
の役所的にOKであれば問題ないんだけどね

>>255が問題ないといったところで
役所が問題あるといえばそれで終わりよ
258名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:15:33 ID:uBd31RTp0
>>29
インドの法律は知らないが日本だとこの契約自体無効になりそう
読めない字の契約書をウソの内容で説明されていたとしたらだが
259名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:17:22 ID:J4+n7J1G0
>>255
何の問題もなかったら、ニュースになってないと思うんだが。

で、胎児認知を後からどうやって出すのか、
出したらどうなるのかは今後を見守るしか。
260名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:21:04 ID:uqv01ayr0
>>256
父親が不明なヤリマン出産女は日本にいっぱいいて不問になってて保護されてるよw
だから母親が不明でも全く問題ない。


>>257
日本では、出生届を2週間以内に出さない母親が不問にされているんだからなw
役所が問題あるって言い張っても問題無いよw

早く、今から父親が事実上胎児認知をしていた事実を役所に提示して
出生前認知届を出せばいいのにね。

日本では、出生届を2週間以内に出さない母親が不問にされているんだから、
「わりぃ、ちょっと遅れたわw はい、提出、っと。」ぐらいのノリで出せばOKだ。


>>259
何の問題がなくてもニュースにしますが、それが何か?w
261名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:25:55 ID:h3HEub8h0
>>260
いわゆる男女同権でつかwwww
つーか何でこの夫婦は養子貰わなかったんだろね
262名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:27:57 ID:3INdUyhf0
>>10
自分の遺伝子、ただそれだけのために

日本人の奥さんと
インド人の代理母と
卵子提供したネパール女と
生まれてきた女児

4人の女をだましたんだぞ
この医者は狂人だ

263名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:28:33 ID:RdkkiuFP0
実際に、胎児認知どころかこの男が仕組んだことではあるので
役所の書類的にはどうかわからんが、何らかで裁判を起こすことになったら
「胎児の段階で卍をわが子と認知していた事実」は認められるだろうね。
そして、胎児認知しなかった経緯とともに、元妻に偽証を行わせた事も突かれる…と。

現実問題としては、卍の為にいいかどうかは別問題として
日本という国のためには、卍はさっさと日本に連れてきて、日本で育てたほうがいいと思う。
なんだかんだ言って、インドでは彼女は所詮弱い孤児の立場。
遺伝子上日本人の父を持つということで、それをどこの誰にどう利用されるかわかったもんじゃない。
264名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:30:47 ID:xHbv0HMJ0
何故だか分からないが、女が糞な予感がする。
自分の生物学上の娘が危機に陥っているにもかかわらず、それを意にも介さず、自分を正当化する
ことばかり言っている。
265名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:31:59 ID:kutYlOztO
>>255=>>260が物凄く馬鹿な件。
266名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:32:51 ID:Ioy3I4rB0
>>264
卵子も他人ですが何か
267名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:34:15 ID:uqv01ayr0
>>265

>>13
> 5.フェミが矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言って逃げる。

ですね。


わかります。
268名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:34:45 ID:J4+n7J1G0
母親がわからなくても、
子供がいて、遺伝子上の父がいて、
その父が実子として育てる意志があるんなら、
実子でいいとは思うんだよね、国籍含めて。
他に、親密に育てる人がいない状態では。

養育する資格がどうとかは、別問題で、
実際、普通に両親から生まれた子でも、子育てやって見てから、
問題があってから誰かが通報して、児童相談所が乗り出すとかするしかないわけだし。

それはそうと、なんでymd氏はちゃんと手続きしてなかったんだろうね。
そこんとこ、追求されたり、叱られたり、ペナルティ付いたりすんのは仕方がないような。
269名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:35:51 ID:h3HEub8h0
>>262
なるほどね〜
まあ、代理母出産とかって養子と違い
自分と姿形の似た子供が手に入るってことだもんね
それがいいかどうか分かんないけどさ

で、何でこの件はこんなに揉めてるの?
270名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:38:37 ID:J4+n7J1G0
>>260
>何の問題がなくてもニュースにしますが、それが何か?w

国籍がなくてインドから出国できないという問題は実際に起きたわけで、
原因はymd氏の落ち度だろ。
271名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:44:29 ID:UYZFHpE5O
勝手にやったとか言ってるが
一緒に病院に行った時点で嫌なら何かおかしいと気付かないのかこの女はw
272名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:45:25 ID:Sf2fez4NO
奥さんの掲示板への投稿、どこかで見られない?
273名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:45:59 ID:tly9KVa00
>>270
>インドから出国できないという問題
孤児売買NGOが妨害しているからでした。残念w

>>268
>そこんとこ、追求されたり、叱られたり、ペナルティ付いたりすんのは仕方がないような。
そこんとこ、追求されたり、叱られたり、ペナルティを付けられる者は
日本の女尊男卑で男性差別の違法な裁判官ですから。残念w

>なんで手続きしてなかったんだろうね。
欲深女が無責任にサインしたからでした。

おしまい。
274名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:49:31 ID:J4+n7J1G0
>>273
今足止めを食らってるのはNGOのせいだけど、
元々、最初のニュースは国籍がないので出国できない赤子の話だった。

ymd氏が自分の子の認知の手続きをしなかった事と、
元妻が無責任に代理出産のサインをした事が、
何の関係があるんだ?
275名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:49:38 ID:h3HEub8h0
>>272
2ちゃんに本人降臨したの?
276名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:50:54 ID:76r93H3G0
前スレ落ちんの早過ぎないか…
277名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 04:55:44 ID:8aXq3Wib0
>>272
>>9のまとめサイトで読めるよ
どこの掲示板にのってたのかは書いてないけど
オリジナルは削除されているらしい
278名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:00:20 ID:8aXq3Wib0
>>271
女ってのは、強く言われたり、それが当たり前かのような話の流れがあると
おかしいと思っていても、つい勢いに流されるもんなんだよなー
そのくせ、自分のやった行為の責任は一切とらなかったりするから困ったもんだ
もちろんそうじゃない人もいるけど
279名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:06:26 ID:5y77YEgp0
だいたい日本で受けた不妊治療もあやしいじゃんか。
元妻さんの書き込みが正しいなら、戸籍偽装できないよ。
280名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:18:00 ID:x+kCu0es0
>>273
ymdがインドに帰化してインドの法律を遵守して子供にすれば解決。
自分の実子のためなら、それくらいやって当然。
281名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:20:56 ID:ygzNmMeu0
>>271
> 勝手にやったとか言ってるが
> 一緒に病院に行った時点で嫌なら何かおかしいと気付かないのかこの女はw

本人からの採卵とかもやってるわけだから、病院に行くのは普通じゃないか?
そこで旦那が他の女の卵子持ってきたから驚いたわけだ。
282名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:27:14 ID:anHkmBiV0
>>280
おまえがインドに帰化してインドの法律を遵守して子供にすれば解決。
かわいそうな子供のためなら、おまえがそれくらいやって当然。
283名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:29:51 ID:qs3uvQEK0
代理出産って、両親双方の精子卵子じゃなくてもOKなんだ、知らなかった。
284名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:30:47 ID:x+kCu0es0
そのままお前に返すよw >>282
285名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:36:13 ID:XYzJa/DP0
>>13

男女の脳は、構造的に違いがあるから、ジェンダーフリーはもう無理だよな、さすがに。
だって非科学的だぜ?
286名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 05:48:42 ID:J4+n7J1G0
>>283
施術してくれるいい加減な病院があったとしても、
法律をちゃんと調べておかないと、
今回みたいにgdgdになるわけで。
287名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:04:39 ID:vtICReoIO
>285
ジェンダーフリーは無理だよ。
男女の性差は越えられない。

女性が父親不在で子供を生めるから、男性も母親不在で子供を作れる訳がない。

288名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:13:26 ID:Ioy3I4rB0
>>278
自分でやったことって何だよ
卵子も別の女なら腹も借り腹なのに
289名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:15:01 ID:WJqGusIHO
こんな無責任な元夫や元妻みたいな人間に子供は育てられないだろ
290名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:17:57 ID:Ioy3I4rB0
おいおいwww
夫が自分の精子と第三者の卵子で産ませた子に
妻にどんな責任があるんだよ?
291名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:20:39 ID:eDEdnbARO
代理出産も何も妻は一切関わってないじゃん。
愛人が子供生んだようなもんだろ。
292名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:24:18 ID:gVstIXwLO
元夫の母親がインドへ行ってて、今は生まれた子供に付きっきりなのか
293名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:26:43 ID:L0f8PyTgO
>>291
おまえ、女だろwww
代理出産契約時に、妻も同意の『サイン』をしたと書いてありますが…(^_^;)
294名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:29:36 ID:Ioy3I4rB0
>代理出産の同意書らしい文書に署名させられたが、
>その場で内容を読んだり詳しい説明を聞いたりはできなかったという。

>女児は、日本人男性の精子と第三者の卵子を体外受精させ、
>インド人代理母の子宮に移植する方法で、今年7月下旬に誕生。
295名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:29:53 ID:krqTTdKn0
>>293
頼む、男が馬鹿だと思われる書き込みはやめてくれ


>その場で内容を読んだり詳しい説明を聞いたりはできなかった
>元夫には、代理出産がわたしの意思ではないことを文書で確認させた
296名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:30:25 ID:n6ALxISX0
つかまとめ生きてるほうが少ないんで
新聞報道以前にあった元妻の相談を貼っとく
ttp://s01.megalodon.jp/2008-0807-1958-08/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924
ttp://s04.megalodon.jp/2008-0807-2006-04/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924&page=2
だれかがとってくれた魚拓。
297名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:36:27 ID:AA7+xorK0
赤子が日本人に見えない事は確かかも
298名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:37:29 ID:QyUhwh7E0
>>241
養子じゃないよ。実子だよ。
元妻は新婚半年で遺伝的につながらない子供を実子にしないと
ならないのはごめんだなあ。
計画通りに事が運んでしまったら、自分の戸籍に子が書き込まれる前、
子供が生まれる前に離婚しなければならなかった。
一度書き込まれると×が着くだけで白紙にならないから。
299名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:38:12 ID:jPs/k0w30
今日の週刊文春に、17歳の娘と前々妻のインタビューが載るようですよ。「父親の正体」だってさ。
ろくな正体じゃなさそうだけど。
やっぱあの掲示板の書き込みは前妻のもので正しかったようだね。
300名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:41:37 ID:jPs/k0w30
そういえば週刊朝日には「戸籍の偽造は大使館の指導」とかymd医師が言ってたそうだけど。
在インド日本大使館は犯罪を指導してるのか?
301名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:47:02 ID:x+kCu0es0
>>300
そゆことになるんだよね、、、

あと、卵子は匿名女性が提供します、出産するのはインドの既婚女性がインド国内で
って、正攻法じゃどん詰まりになるような状況で施術してる現地医師もどんなもんよ???

どんくさくてまぬけなymd氏が、途中でけっつまずいて大事になって日の目を見たけど
今までも、こういうアヤシイ出産や国籍ロンダリングのような行為が
行われていたんじゃないのかな。
302名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:47:59 ID:L0f8PyTgO
>>295
よく分からない契約書にサインするバカ女って事?
303名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:48:13 ID:+7LhL/wx0
この旦那、相手がインド人でもネパール人でも誰でもいい、ってのが訳分からないな。
前妻との間の娘に嫌われてるらしいけどさ。そりゃそうだよな。
跡継ぎが欲しいってことは今回の女児でもダメだってことだろ?
次どうすんだよ。
304名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:50:05 ID:rxYAbUUk0
両親が純日本人なのにインド人風な子供を持つ知り合いがいるが、こういうわけだったのか
305名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 07:59:30 ID:ZJf6LoZAO
>>303
女が医師になることは可能なんだが。なんなら婿をとることも可能なんだが
306名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:04:41 ID:L+yRNFNl0
父親に認知されずに父親を知らないってならあるけど
まさか母親が決まらないなんてな…
この子が可哀想過ぎる。
307名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:06:58 ID:L0f8PyTgO
またアラフォー(笑)絡みか…
308名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:07:27 ID:9Yaf0aQH0
>>305
最初の妻と、2番目の妻だけに留まらず
実の娘にまで嫌われてる男じゃなあw
この娘がめでたく手に入っても、
成長したら家出されるんでねえの?
息子の方が、居着いてくれる可能性は高いかもな。
309名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:09:51 ID:UZ4XD8Ni0
>>299
読んだ人いる?
310名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:12:44 ID:L0f8PyTgO
>>308
> 実の娘にまで嫌われてる男じゃなあw

ソースあるんだよな?
311名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:14:23 ID:jPs/k0w30
>>310
週刊文春に載ってるんじゃね?ソースw
312名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:18:15 ID:nCw5erzn0
そもそもこの娘に嫌われてるから、自分の思い通りになる子供を作ろうと
したんだろ。
313名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:19:01 ID:OQ1DGGhh0
>>306
よくあるパターンの「母がはっきりしてて父親を知らない子」も、
誰でもいいから日本人男性が認知しさえすれば日本国籍がもれなく貰えるという
奇跡の国籍法改正法案も国会成立を予定中だよ!
よかったらゆっくりしていってね!(AA略

【政治】「外国人との婚外子も認知すれば日本国籍取得」 国籍法から婚姻要件を除外へ[8/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218938160/

1 :たんぽぽ乗せ名人φ ★:2008/08/17(日) 10:56:00 ID:???0
日本人と外国人の間の非嫡出子(婚外子)が日本国籍を取得することを
認めない国籍法を違憲とした最高裁判決を受け、政府がまとめた同法改正案の骨子が
16日、明らかになった。 (後略)
314名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:21:13 ID:T7HHwfr50
ID:L0f8PyTgO
これはキモいわ、だから童貞なんだっての。
315名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:23:39 ID:tjC9rv2s0
やっぱり・・・
生まれてくるのに離婚するなんて変だと思ったんだよ
316名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:26:58 ID:0L44y8Vg0
やっぱり。
この男の母親が一切元嫁のことをテレビではなさなかったから
多分夫側が悪いんだろうなと思った。
母親だったら、嫁が悪いという方向へ持ってくのがセオリーだからさ。
317名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:29:07 ID:6pS/u6p90
インド人の医療のため、この男はインドに永住するように。
老母とこの子と3人で幸せにね。
318名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:31:23 ID:7AYhOyVf0
既女板から拾ってきた。

>今北人向けまとめ
旦那は再婚、元妻との間に17歳の娘がいるが親権を元嫁にとられ、娘も父親が大嫌い

次こそは跡継ぎ+将来の介護要員として子供を手元に置きたい。でも産んだ女性に親権も何もかも持ち逃げされるのは嫌だ

代理母という方法と海外で腹提供+卵子提供してもらえば、自分の遺伝子だけをいれて子供がつくれる

ただインドでは独身男性の女児の養子縁組は禁止なので夫婦じゃないと行えない

40過ぎの子供を生むのがそろそろ限界の女性を物色 (若い女性だと、もし子供が生まれても、万が一離婚になった場合、親権を持っていかれる可能性がある。前妻の二の舞は嫌だ。)

結婚前から代理母出産の承諾を得る(元夫側情報・元妻は否定と報道あり)

結婚2ヶ月目にしてインドへ渡り、代理母出産の手続きをとる。妻は自分の卵子を使うと思ってたのに、独断で他人の卵子を使われる

今年6月、この奥さんが洗いざらい掲示板に相談。代理母出産期に一緒に行くと自分の実子として出産証明まで用意していることに
嫌気がさして離婚(夫も同意したか、有責のため拒否できなかった)

7月25日赤ちゃん誕生、男は離婚して独身なので養子縁組できず、ビザなし状態のため医者母がかわりにインドへ行き面倒を見ている。母は数日前にことの真相を知ったらしい。

何とかして欲しいからBBCに取材してもらい、元妻が受取拒否と報道。日本のメディアもそれを受け報道

元奥さんはとっくに掲示板に相談ずみ。それが2chでさらされる。旦那への非難が集中 ←今ここ
319名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:31:34 ID:jPs/k0w30
>>316
元嫁に全部責任押し付けるようなことしゃべってるけど。
「嫁が離婚したせいで」とかな。日本のマスゴミもそれ鵜呑みにして報道してるし。

>>317
医師の父親が愛媛かどっかで農業やってんだってさ。
おそらくインド人売買には医師の両親の意向もあったんだろうな。
320名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:32:24 ID:1x7IX3zA0
>>299
また、文春が負けるのかw

出産一ヶ月前に離婚した元妻の正体を記事にすればいいのにw


>>310
>実の娘にまで嫌われてる男じゃなあw
女の好き嫌いなんて3日ごとに変わるからなぁw

>>313
DNA鑑定が絶対必要条件だな。

>>316
おまえ、編集って知ってるか?バカがw
321名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:33:58 ID:7AYhOyVf0
>既女板から拾ってきた。(元妻の掲示板投稿)

http://s01.megalodon.jp/2008-0807-1958-08/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924 (魚拓らしい)
【不妊】代理出産と不妊治療   ****** -- 2008年06月24日 15:09:40  ←日付に注目

いつも、このサイトを拝見させていただいております。

41才 結婚歴9ヶ月 不妊治療歴9ヶ月の者です。

医師である主人(48才)が以前から関心を持ち調査していたインドで昨年の11月にIVFに挑戦しましたが、
排卵済みで採卵出来ず、その場で主人が独断でネパール人から卵子提供を受け、インド人の代理母が8月に出産を予定しています。

私自身はその後、日本で今年5月にAIHを1回、6月にIVFを1回、挑戦しましたが、本日、リセットしてしまい失敗に終わりました。

今後、そのインドで生まれてくる子供を育てながら不妊治療を続けようか、来月にでも離婚しようか悩んでおります。

主人との関係はこのインド問題を除いては大変良好で、心から憎むことが出来ません。彼は子育てしながら、不妊治療を続けられるかどうかは私次第、精神的にもつかどうかだけだと申しております。

ただでさえ辛い不妊治療を全く自分の血を引かない赤ちゃんを育てながら、続けていくことは自信がありませんし、もし、2年以内に私が妊娠しない場合は、主人はまた、インドで同じことをするつもりでいるようです。私にとって、このインドでの体験は本当に辛いものでした。

主人の子作りに対する執念は前妻との間の現在17才の娘さんからそっぽをむかれてしまい、トラウマになっていることに起因していることと、田舎の長男で跡取り問題が深刻だからということのように思えます。

突飛な話題で恐縮ですが、皆様のご意見を頂けると大変ありがたいです。よろしくお願い致します。
322名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:34:15 ID:2vr4RZwJ0
公正証書原本不実記載等の罪をインド大使館が指導していたって話しが週刊誌に出てたらしいがマジか!

在インド日本大使館は人身売買を指導していたってのは不味いだろう、国際社会的に。
323名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:36:47 ID:7AYhOyVf0
既女板から拾ってきた。(元妻の投稿−続き)

>返信ありがとうございました。****** -- 2008年06月26日 19:10:14
  みなさま

返信ありがとうございました。ご意見、大変参考になりました。皆様から頂いたご質問を下記に箇条書きで回答させて頂きました。
もし、更にご意見頂ける様であれば、是非、よろしくお願い致します。

1. 夫は日本在住の日本人です。

2. インド人の代理母が妊娠してから、私が不妊治療を続けた理由は、自分に子供を授かれるか否か、自分の中で結論を出し、もし、授かることが出来れば、きっとインド人で生まれてくる 赤ちゃんも育てていけるのかもしれないと考えたからです。

3. インドの赤ちゃんは主人の悲願である「万が一、離婚しても 誰も連れて行かない跡継ぎ」なので、仮に私がこの家を去っても当面は姑が育てて、その後、主人は私の後の妻を探すようです。しかし、主人の家族は現時点でこの現実を何も知らせれていないようです。

4. インドでのIVFを初回に選択した理由は、私の採卵が失敗した場合、その場でネパール人から卵子提供を受ける計画があったようです。そして、アメリカに比べれば破格に安価なようです。

5. 主人の「独断」については、私もふとこれは類稀なDVと呼べるかもしれないと思いました。普段はとても優しい人なので、私達の関係は良好に思えて、私が誤解しているだけなのかもしれません。「主人のことを今も愛しているか?」という質問 には正直、分かりません。

6. 「血のつながらない子を育てること」は、少なくとも自分の子を育てることよりも大変であろうという風には思えます。そして何よりも、この事件が自分が納得・同意して行われたことでないため、現在に至るまで受け入れることが出来ないというのが本音です。

7. 「離婚」はインドで事件が起こった直後から考えていました。ただ、自分の妊娠の可能性にかけてみたかったという独りよがりな私がいて、今日に至ってしまったのかもしれません。

8. 「主人の人格上の問題」はきっと何かありますよね。日々、一緒にいる私は冷静に見れていないだけなのかもしれません。
324名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:38:26 ID:2vr4RZwJ0
まさかインドで代理出産してきた夫婦が他にも居て、インドの日本大使館の指導で実子扱いにして
公正証書原本不実記載等の罪を犯してる奴らが他にも居るんじゃないだろうな?

インドで出産してきた夫婦って過去に居るのか居ないのか?
まさか在インド日本大使館が犯罪を指南してるとは思いも寄らなかった・・・。
325名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:39:53 ID:yOebyQTv0
>>9
時系列がずっと2007年のままじゃね?
326名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:41:19 ID:7AYhOyVf0
既女板から拾ってきた。(元妻の投稿−続き)

>http://s01.megalodon.jp/2008-0807-1958-08/https://www.babycom.gr.jp/voices/kourei/detail_topic.php?topic_id=3924
日本でもIVFを受けられるのにインドに行った理由は、主人は私と出会う前から、このインドで子供を作る計画を持ち、かなり調べていたようです。そこに再婚しようとした相手・私が高齢で子宮内膜症持ちだったため、代理母の子宮をお借り出来ればとより簡単と思ったようです。
また、複数の代理母を頼めば、一度に沢山の子供が出来るとも思っていたようです。このインドの病院は現地の新聞インディアン・タイムズで卵子と子宮の工場と表現されていましたが、正にその通りの様子でした。

私自身はこのインドの行きの件は、何度も反対し断りました。結婚直後はこの問題で何度も喧嘩しましたが、結局、押し切られて
渡航してしまいました。恐らく私の中で、婦人科系が弱い自分に対する負い目があったため、負けてしまったのだと思います。

「私がそのインドの赤ちゃんと係ることは赤ちゃんにとっても、私にとっても悲劇」、「主人は結婚する資格のない人」、「私よりも跡継ぎが大切」、これに尽きる気がしてきました。

数日前に、主人は「あなたが25才ならIVFも失敗しないし、そもそもインドでこういうこともしなかったかもしれない。それに、君の老後の面倒を見る子供も必要でしょ。」、この発言を聞いた時に私の中で決心は固まりました。

インドでの国際養子縁組手続きは大変煩雑なため、この病院からの出生証明書は私がインドで生んだいう虚実を記載する予定の
ようで、まるで病院ぐるみの犯罪です。私が代理母の出産の頃に主人と共にインドに渡航しない場合は、致し方ないため、主人は国際養子縁組の手続きをインド人の友人に頼むつもりのようです。
ただ、この日本の田舎である日突然、海の向こうから現れた赤ちゃんを主人の家族を含め周りの人たちはどう考えるのか想像もつきません。

インドで生まれてくる赤ちゃんを私が笑顔で迎えてあげられないことは、本当に申し訳なく言葉もありませんが、私も生身の感情のある人間なのです。もう心が壊れそうです。早急に主人と話合い最終結論を出し、皆様にご報告させていただきます。
327名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:41:53 ID:fpoLDGQZO
結局この子のお母さんは誰か分からないの?
この元嫁でないのは確実なんだろね、同意書訳分からず書かされたんだから
そりゃ離婚するわな
328名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:43:36 ID:L+yRNFNl0
元嫁にも娘にも嫌われ孤独になった男の暴走劇か?
329名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:43:59 ID:U9Vi20Ik0
>>327
分からんというか、卵子を提供したネパール人がいて、
腹を貸したインド人がいて、
法律上母親になる人がいないっていう状態かな
330名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:44:26 ID:jPs/k0w30
>>324
てか基本的に海外で代理母買う場合って戸籍は偽造だよ。
夫婦で海外で出産してきましたー、ってやるのが普通。
関西で50代夫婦がそれやったからバレて騒ぎになった例があるけどな。
そんな犯罪者が偽造しまくってたら、本当に自分で海外出産した夫婦は迷惑だろうな。

>>327
卵子提供者は匿名の20代ネパール人、
出?
331名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:50:53 ID:2vr4RZwJ0
>>330
>基本的に海外で代理母買う場合って戸籍は偽造
公正証書原本不実記載等の罪というよりも国をあげて人身売買してるようなモンだな。
つか大使館関係者を逮捕するべきじゃね?ソースは週刊誌で警察動かんかなw
332名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:51:04 ID:QwdWknP20
このスレ、「フェミ」をNGワードにすると読みやすくなるよ
333名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:57:20 ID:Q9pXymO30
なんかよく分かってないような理由で妻を責めてる奴が何人かいるが
この妻はサインしたことはともかくとして
サインした時に、「自分が産んだと偽証して日本に連れ帰る」(ymdの計画)
ことまでは了解してなかっただろ。
(インドや日本の戸籍法なんか知らんだろうからなんとかできると認識してたと思われ)
で、六月頃にそれが発覚して(掲示板参照)
代理出産で養子にとるまではなんとか許容範囲だったけど、
自分の子供として偽装(法律違反)するのはアウトだった。だから離婚して逃げた。

一人の命がかかってるから安易にサインしたのはもちろん元妻が悪いけど
逃げたのは悪くないし、法律的には逃げようと逃げまいと赤ちゃんの扱いは変わらない。
逃げなかった場合は犯罪者が一人増えただけ。
この元妻の行動は情けも感情も含めたまっとうな「人間」の反応だと思うけどね。

養子にとって日本国籍を与えてから離婚すれば良かったとかいう意見もあるが
代理出産が本人の意志でないと主張している以上(つまり契約書のサインが無効だと)
そこまでの義理はないってことなんだろう。
離婚は出産前だからそこんとこの法律も分かってたとは思えないし。
このサインの有効無効も裁判で争うべきことだけど、夫がこれを無効だと認めてるから
サインしたことは免責だろ。その分の責任は無効だと認めたこの糞医者に回る。
無効だと認めずに離婚に応じなければ赤ちゃんは養子にできたかもしれない。
というわけでこのymdがどう考えても最悪。
334名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:57:40 ID:uBdYR4VeO
子育て失敗
335名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 08:57:57 ID:k4Kd0hNM0
里子や養子ではダメなのか?
人間はこれだけ社会的存在になりながらも、
血の繋がりとかを求めるものなのか?
336名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:06:15 ID:gPWHBEHtO
金に目がくらんでキチガイ男性と結婚したキチガイ女の悲劇
337名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:07:04 ID:L+yRNFNl0
>>335
国籍は別問題。
安易に扱うと長期的に見て国が崩壊する要因になるぐらいに危険。
338名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:08:29 ID:UgtfgTxE0
>>331
>大使館関係者を逮捕するべきじゃね?
このソースは父親の週刊誌インタビューのみ。
眉につばをつける用意だけしておいて。
339名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:10:37 ID:ygzNmMeu0
>>300
> そういえば週刊朝日には「戸籍の偽造は大使館の指導」とかymd医師が言ってたそうだけど。
> 在インド日本大使館は犯罪を指導してるのか?

つまり医者が在印日本大使館を巻き込んで、代理母ビジネス展開しようとしてた、ってことね。そのチャネル作りの途中で大失敗。
340名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:12:56 ID:x+kCu0es0
週刊文春に失望した。
何ひとつ目新しいことは書いてなかったし
前々妻&娘に独自取材したわけでもなかったよ。
前妻がネットで相談してた、という話を焼き直しただけ。
341名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:12:58 ID:ygzNmMeu0
>>302
> >>295
> よく分からない契約書にサインするバカ女って事?

まあ、夫が持ってきた契約書ならね。
342名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:16:10 ID:ygzNmMeu0
>>329
> >>327
> 分からんというか、卵子を提供したネパール人がいて、
> 腹を貸したインド人がいて、
> 法律上母親になる人がいないっていう状態かな

なかなか簡潔な総括だね。
343名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:16:10 ID:jPs/k0w30
ymd医師、息するように嘘つくのはガチみたいだしな…
子供が敗血症とか海外メディアに嘘流してたし。
「実子で届けようとしてたのは大使館が指導したせい」とか言い出しても別におかしくはないな。
344名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:18:57 ID:3UY2nrTw0
>ID:tmiEcQs40
孤児売買NGOってなんだ?
元妻と孤児売買NGOはどんなかかわりがあるのがkwsk
345名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:18:58 ID:2vr4RZwJ0
>>343
ビザの切れちゃうAミコの2・3日前に代理母出産を知った疑惑もあるねw
346名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:20:27 ID:CXldHTXY0
>>345
おかしいよね、なんでこの時期にビザが切れるんだ?って言うww
Aミコさん、いつからインドに渡航してたの?ww
347名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:21:13 ID:IhGngtwj0
元夫がインド人になればいいじゃまいか。
348名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:21:19 ID:YZVzbwQO0
勝手にやったってw 
おまえの卵子はどうしたんだよw
349名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:22:22 ID:3UY2nrTw0
>201
週刊朝日買おうと思ってたけどやめておくw
ありがとう
350名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:23:20 ID:iX48epp50
>>348
> 関係者やインドでの報道によると、女児は、日本人男性の精子と第三者の卵子を体外受精
> させ、インド人代理母の子宮に移植する方法で、今年7月下旬に誕生。

「第三者の卵子」って書いてあるの読めるか?
351名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:24:15 ID:wNJH4HnX0
>>347
インド国籍を取るのは日本国籍をとるよりもっと難しい。
352名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:24:43 ID:g7qK+iof0
やまだでてこいやコラ
353名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:25:44 ID:TRgZFqsd0
こういう人が診察してる病院には行きたくない
354名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:26:24 ID:wNJH4HnX0
>>350
第三者の卵子なら、元妻は全く関係ないんじゃないの?
それとも、卵子は第三者だけど、DNAは元妻なのだろうか。
核移植?
クローン人間に近いことをやっているってことかな。。。
355名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:27:25 ID:4NKgM35b0
>>348
>勝手にやったってw 
>おまえの卵子はどうしたんだよw
記事の内容を把握できない無能力者は書込まないで下さい
356名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:28:54 ID:CXldHTXY0
>>355
把握できないって言うか…文字自体読めないんじゃないかな?この騒いでる人w
357名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:29:20 ID:J+OPW8c7O
>>354
だから関係ないっちゅうの。
358名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:29:32 ID:UgtfgTxE0
>>349
週刊朝日は詳しかった。
ダメダメは週刊文春。
359名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:29:43 ID:jPs/k0w30
>>354
元妻は全く関係ないんだってば。まとめサイトくらい読んだらどうだw
360名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:30:02 ID:4aqJQrCD0
結局、男が自分の遺伝子を受け継いだ子供を持とうと思うと、
女と円満結婚し、女との結婚状態を継続させないと駄目だってことか?

この件は、全世界に日本のお寒い仮面・偽装な夫婦関係と、
日本の男がいかに女にモテナイかってことを知らしめたよなーーーー
だったらホモ認めろよ…
361名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:30:53 ID:iX48epp50
>>354
だから元妻は全く関係ないんだよ。
男の方が、代理出産を依頼するには「夫婦の同意」が必要で、
独身者の依頼は引き受けて貰えないから、サイン要員として嫁を貰っただけ。
362名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:33:49 ID:FzdyG+2NO
なんでこの男は捕まらないの?
363名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:35:09 ID:iX48epp50
>>362
それも不思議だが、
マスコミがこの男に同情的なのも不思議だ。
364名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:35:15 ID:UgtfgTxE0
>>362
元妻への強要罪が成立したら逮捕になるかも?
365名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:36:29 ID:h4HxVKPz0
ymd先生のご意見

ID:tmiEcQs40
ID:Z/0F/dCO0
ID:tly9KVa00
ID:1x7IX3zA0

ヘドが出るぜ
366名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:37:11 ID:3UY2nrTw0
>255
ごく普通の安全な分娩でも、出産後一週間は母親は入院中だし、
退院しても一ヶ月は養生している必要がある。
役所に届け出に行くのは、一般的に父親の仕事だろう。
出産後二週間以内に届けを出していない場合、責められるのは父親だ。
367名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:38:29 ID:+GB+wRpyO
全ての元凶はこの変態DQN男なのにな
368名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:41:42 ID:4NKgM35b0
>>362
日本国内の事件じゃ無いし違法部分は準備段階であり実行されていないから。
日本で虚偽の出産届けを出した後なら逮捕される。
369名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:43:22 ID:AGq71Vrb0
うあー嘘臭ぇー。責任を男になすりつけてるのかー?
370名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:47:22 ID:GJNoYk1W0
男がインド人国籍になってインドで子供と暮らせば良いんだよ
371名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:51:52 ID:tyrOjZ8D0
ここまでやっちゃった男がインド国籍取得できるとは到底思えんのだが。
卍の日本国籍取得よりはるかに難しいと思われ
372名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:56:31 ID:2vr4RZwJ0
>>363
インドの報道が事実をすっ飛ばして、離婚して子供を捨てた冷たい元妻と、
子供を助ける優しい父と親友のインド人家族という構図に酔ってるから、
それを鵜呑みにしている日本の糞マスゴミの報道が迷走してるのと、

あと一部のマスゴミは意図的に代理出産推進のために捏造報道してるんだと思われ。
373名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:58:46 ID:UgtfgTxE0
>>372
インドマスコミは病院側のコメント中心の報道だろうから
そうなるのも無理はないとおも。
374名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 09:59:42 ID:sakLVWVS0
鬼女が必死でスイーツを擁護してんの?
375名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:01:49 ID:2bIsIzrf0
>>363
マスゴミは日本の法に特例作らせて
ある特定の人の為に利用する気まんまん
前例を盾に無国籍な人を楽に日本人にできる
376名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:03:16 ID:IOFni9xx0
>>372
インド側からすると夫婦間にどんな事情があっても
直前に離婚さえしなければ子供の国籍問題は出なかったからじゃ?
377名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:03:40 ID:jPs/k0w30
数年前まで代理出産天国だった韓国でも代理出産は禁止という流れが出来て
既に卵子売買は罰則付き禁止になった。
だから韓国の人身売買業者は焦っていて、
日本のマスコミや政治家を使って日本での商売を可能にしようとしている。
代理出産を美談ドラマに仕立て上げ、自民党を動かして合法化に必死。

このスレで代理出産マンセーの人も、そういう韓国人の息がかかった人が多いんじゃないかな?
378名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:05:03 ID:ygzNmMeu0
>>372
> >>363
> インドの報道が事実をすっ飛ばして、離婚して子供を捨てた冷たい元妻と、
> 子供を助ける優しい父と親友のインド人家族という構図に酔ってるから、

誰かそんなこと信じてる?
379名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:05:21 ID:2bIsIzrf0
>>376
831 名前:可愛い奥様 投稿日:2008/08/19(火) 16:15:14 ID:g6Ttct2KP
>インドの法律では、独身の男性が養子縁組できないのと
>5年以上続いたカップルでないと養子縁組できない。
380名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:07:15 ID:CXldHTXY0
>>377
ああ、だから日本語読めなさそうな人が混じって元妻叩いてんのかw
381名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:07:36 ID:95D5nCKb0
不妊治療ってことでインドに行ったけど、元妻の卵子が取れなくて、
元夫に言われて元妻がネパール人から卵子提供を受ける同意のサインをしたら、
それが「元妻が海外出産したと偽装して代理出産をお願いする」書類だった、ってことか?
元夫に騙されたようなもんだな。
382名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:11:16 ID:kzYkgVRT0
とりあえず狂った日本人がまた一人海外で有名になって恥ずかしい
383名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:13:15 ID:2vr4RZwJ0
>>376
■インド側からすればもなにも、離婚と無国籍には一切の因果関係はないよ。
インドの法律では離婚関係ナシにインド国政は取得できず、日本の法律から
すれば離婚関係ナシに日本国籍は取得できない。

■もしもインドが既存の法律をねじ曲げて国籍(市民権)を与えたとして、
養子にしようとしても、インドから見て実の父親はイクフミヤマダだからマンジと
イクフミヤマダの養子縁組なんてあり得ない。

■もしも日本が既存の法律をねじ曲げて国籍(市民権)を与えたとして、
養子にしようとしても、インドの代理母はマンジの母親になることを拒否している
ので養子縁組しようにもできない。

■在インド日本大使館推薦の
・離婚せずに実子を産んだことにするか
・離婚せずに養子縁組したことにするか(インド側は虚偽報告で切り抜け)
は日印どちらかの法律違反になるからオススメしない。

■どちらにしても、離婚と、無国籍・養子縁組失敗には因果関係はないということになる。
384名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:17:21 ID:2vr4RZwJ0
>>378
インドの報道みてみ。
子供を捨てた冷たい元妻と、心優しい父家族とその親友のインド人家族
という記事が何度も何度も報道されてるから。

そして日本のマスゴミも海外のマスコミが伝えたところによるとという書き方で、
繰り返し「妻が離婚したせいで無国籍となり・・・」という捏造報道を繰り返してる。
385名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:17:37 ID:jPs/k0w30
>>383
今回子供が出国できない理由は離婚とは関係がないんだけど、
もし離婚してなきゃこの医師は「大使館の指導どおり」に
妻が出産した実子として虚偽の届を出して帰国してたはず、なんだよな。
つまりインドでの匿名卵子提供による代理出産で子供を国外に連れ出すってのは犯罪なわけだな。
この医師も犯罪なのわかってて依頼したんだね。
386名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:21:10 ID:Ms9Sw4yX0
そーいえば、地元の新聞にはこのこと載ってなかった?
387名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:23:14 ID:IOFni9xx0
>>385
>医師も犯罪なのわかってて依頼
それがインドでは(政府黙認の?)ビジネスになってるんじゃないか?
388名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:24:06 ID:JtzeazIpO
なんで二人で子供を作って、離婚せずに仲良く育てようと思わないんだろう
この医者が何を望んだのかは理解できる
でもなぜこんなことをしたのか理解できない

世間より遅い盆休み中だが、子供って一緒にいればいるほどかわいいよ
ワガママだしうるさいししつこいけどやっぱりかわいくてたまらん
産んでくれたことに感謝してるし、産まれてきてくれてありがとうと思う
こういう感情をこの医者は感じるのか?
389名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:25:08 ID:d93cK/nd0
>>384
自分もNHKのニュースで「妻が離婚したせいで・・・」って聞いた。
何でちゃんと事実関係を調べて報道しないんだろうか?
妻とは無関係なのに・・・。酷い話だ。
390349:2008/08/20(水) 10:27:20 ID:3UY2nrTw0
>358
ありがとう
朝日やめて文春買おうと思っていたけれど、やっぱり朝日を買うべきか
391名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:27:31 ID:2vr4RZwJ0
>>389
NHKも代理母推進したい奴らが食い込んでるんだろうね。そういえば

【政治】「外国人との婚外子も認知すれば日本国籍取得」 国籍法から婚姻要件を除外へ[8/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218938160/

なんていう見るからに怪しい、日本国籍大安売り法案を推進している奴らがいるんだったね・・・。
392名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:28:20 ID:2bIsIzrf0
>>388
880 名前:名無しの心子知らず 投稿日:2008/08/15(金) 00:23:19 ID:UucTjEul
>>>879
>子育てしてない旦那は
>子供が日々成長していることが
>理解できないからね。
>気がついたらお父さんは蚊帳の外、
>そのときになってやっと気がついて
>媚び売っても、しばらくは子供のATMに
>されるだろうね。
>それでも解らない旦那は修復を計らず
>妻が子供に吹き込んだと妄想して
>どんどん孤立→離婚と。
393名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:38:34 ID:d93cK/nd0
>>391
そのスレに行ってきたけど、
ちょっと読んだだけで目眩がしてきたわ・・・
394名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:42:31 ID:ifhqHHMC0
「嫁して3年子なきは、去る」
ま、子供も埋めないような欠陥品は不要だよな。
395名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:44:27 ID:h4HxVKPz0
結婚直後に不妊治療開始、2ヵ月後には代理出産ケテーイの異常
396名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:45:51 ID:CXldHTXY0
>>394
このケース、三年も婚姻生活継続してないしww
その言葉を持ってくること自体的外れだっつーのw
397名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:48:54 ID:M1cvcqTi0
よく分かんないけど
この夫はそんなに子供が欲しかったのなら
離婚しそうな元妻の署名貰ってまでインドで代理出産なんかせずに
さっさと離婚して違う女と結婚して子供作れば良かったのでは??
398名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:50:29 ID:ZJf6LoZAO
>>397
まあ少しはレスを読め
399名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:51:35 ID:jPs/k0w30
>>397
インタビューで「妻要らん、母親要らん、俺だけの子がホスィ」みたいなこと言ってたね
400名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:52:29 ID:95D5nCKb0
>>397
前の奥さんに子供の養育権を持ってゆかれたのがトラウマ?で、
子供を持っていかれないように、わざわざ40代の女性と結婚して
妻とは血の繋がってない子供をインドで代理出産、って計画だったらしい。

401名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:57:41 ID:4aqJQrCD0
>>399
こいつーだからーホモなんだよ
日本ではホモ不認可だからね
ホモが子供持つの禁止だし
402名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:58:00 ID:lJlla47Z0
見苦しい夫婦だなー
この赤ん坊が始めて接する社会が責任の擦り付け合いかよ。合掌。
403名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 10:59:31 ID:ZJf6LoZAO
>>394
残念だったな。

「嫁9ヵ月程で去る」

さらにその前に

「嫁と娘去る」

ま、嫁と子供すら大事にできないような欠陥品は不要だよな
404名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:12:54 ID:7AYhOyVf0
>400
前の奥さんっていうか、前の前の奥さんな。
405名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:14:15 ID:NN3q5Tq30
医者だったら無条件でモテモテだろうに
心は無くても医師免許付き旦那と金が欲しい=セレブ妻になりたーい!みたいな女は大勢いるが
特に看護師

医者で3回ぐらい結婚してるのいるぞ
そのたびに子供作ってるが養育費は月に数万だってさ
4人ぐらい認知しても余裕なんだろうな
元嫁も再婚したりしてるみたいだし
406名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:15:57 ID:7XolYMzz0
何が何でも自分の言うことを聞く男子(跡取り)が欲しいと言う田舎者馬鹿の考え
だな。実の娘でも愛想尽かすよこりゃ。夫の馬鹿さが全ての原因。
407名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:20:45 ID:2bIsIzrf0
>>405
問題は実家がド田舎愛媛の膿家ってことだ
跡取りほしいっつーても病院を継ぐとかではなく
膿家のジジババの世話が欲しいって事
408名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:21:27 ID:44MNT5eW0
農家脳って本当にあるんだな。
まとめサイト読んでも、ちょっと大げさに書いてあるんだと思ってた。
おまけに農家以外にも農家脳ってあるんだな。
勉強になったよ。
409離婚と養子縁組失敗には因果関係なし まとめ:2008/08/20(水) 11:24:54 ID:f0W+buzD0
■インドの法律において
もしもインドが既存の法律をねじ曲げて、マンジに国籍(市民権)を与えて養子縁組しようとしても、
インドから見て実の父親はイクフミヤマダだからマンジとイクフミヤマダの養子縁組なんてあり得ない。

■日本の法律において
もしも日本が既存の法律をねじ曲げてマンジに国籍(市民権)を与えて養子縁組しようとしても、
日本の法律においてマンジの親はあくまでインド人代理母とその夫(推定)である。
よって、マンジの母親になることを拒否しているインド人代理母から養子に出そうにも
インド人代理母は母にはならないと主張しているので養子縁組しようにもできない。


■つまり、独身男性は女児を養子縁組できないインドの法律があり『離婚が原因で・・・』という報道は、
今回の事件には当てはまらない、歪曲報道ということになります。


※ 離婚と無国籍には因果関係なし まとめ>>106
410名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:29:38 ID:+L2KPnD30
これは代理出産じゃない
人工出産だ
411名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:31:53 ID:iVd5tj9z0
俺も嫁いらねーけど、子供は欲しい。
412名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:44:53 ID:pRsQ4VWS0
>>411
育てられない癖に
離乳食の知識一つ知らない男になにができるって言うの?
413名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:45:00 ID:95D5nCKb0
>>409
これ、もともと養子縁組なんて狙ってなかったんじゃないの?
離婚しなければ、元妻がインドで出産したことにして連れ帰れた、ってことだから。

歪曲報道には違いないけど、偽装出産(?)を養子縁組と歪曲したんだね。
414名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:49:28 ID:IOFni9xx0
>>412
>離乳食の知識
別に女が生まれながらに知ってる知識じゃないだろ
415名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:50:39 ID:CXldHTXY0
>>411
母乳が出せるようになってから出直してきな!
416名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:55:50 ID:iVd5tj9z0
母乳は確かに出ないw
でもまじで何とかならないかな?
417名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 11:57:39 ID:f0W+buzD0
>>413
その通り。
あくまでも実子偽装(公正証書原本不実記載等の罪)をしようとしてたのを隠したつもりで
見ないフリしないと出てこないのが養子縁組の話。インドからしたら寝耳に水。あり得ない話。

ymd: 実子偽装失敗しますた

大使館: じゃ養子縁組してね

インド: ハァ?

ymd: 離婚したせいであqswでfrgふじこ インドの法律では独身男と女児の養子ぉ@:「

ゴミ: 「離婚したせいで国籍が取得できず、養子縁組できないとして・・・」
418名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:00:26 ID:8zPaRg8X0
>>416
がんがって、養子getできる条件を満たせ
419名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:00:52 ID:2bIsIzrf0
>>416
年齢は?
男が欲しいの?女が欲しいの?
年収どんだけ?
育児に割ける時間はどれだけある?
周囲の理解と環境は?家族の介護の有無は?
420名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:08:07 ID:NpV1W9NG0
>>414
育児は、日頃の家事知識の応用力が必要なのよ。
421名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:17:10 ID:vrdEeo3PO
私も旦那は要らないけど金が欲しい
422名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:22:11 ID:jNLv62FU0
インド代理出産まとめサイト
http://ponkotu.com/news/jiken/world/science/1/

まとめで情報を募集してるみたい
423名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:25:58 ID:6xKd6pVd0
元妻によると、夫婦で訪れたインドの病院で昨年11月、代理出産の同意書らしい文書に
 署名させられたが、その場で内容を読んだり詳しい説明を聞いたりはできなかったという。

サインしてるんだから、日本以外の国じゃこんな言い訳通用しないかもな。
424名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:32:03 ID:Y62eTGcv0
>>416
子供はペットでもフィギュアでもありません。
きちんとパートナーと相談してください。
425名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:37:11 ID:fsDSufTx0
なせ男がたたかれるのが分からん。
女性は子供が欲しければ、精子バンクからもらって自分で生めばいいが、
男性は代理出産しか、子供を作れない。
結婚がいやでも子供が欲しい男性の為にも、
なんとしても解決しなければいけない大問題。

男女平等の理念のためにも、もっとこの男性を支援しなければならなない。
426名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:38:15 ID:7luty0pv0
養子を取るには結婚してるのが条件でなかったかね
日本では不妊治療も婚姻関係にある夫婦っていうのが条件になってる病院がほとんど全てになってると思うが

つまり独身キモオタのお前らが「ょぅじょがホスイ…」ってたくらんでも阻止されるようになってると
427名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:38:22 ID:msx73Ns10
>>425
男が自力で産めるように医学に貢献すれば良いでしょ。
428名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:41:17 ID:4PDlmaQA0
>>423

そりゃそうだが、妻は英語がわかるのか? 特に医療関係の契約書がわかるのか?

夫が自分に都合が良いように説明してたんだろ。
429名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:41:26 ID:vIgEzNFU0
>>79
>奥さんはとっくに掲示板に暴露済み、旦那への非難が集中。日本に連れて帰れる可能性は低い。←今ここ

あなたも認めているとおり、あれは、
掲示板への相談などではなく、
相談を装った「暴露」が目的なんだよ。

だから、文面に心の葛藤も無いし、
心境の変化に伴う文体の変化も無い。
イヤミな女の回答へ傷付いての反発さえ無い。
回答を参考に行動したと言いながら、
その行動が、準備無しにしては余りにも迅速過ぎる。
それくらいならば、「相談」無しに弁護士のとこへ行けよ。

そして、あまりに整理され過ぎている予定調和に進行する「相談」。
離婚妻に都合のいいアドバイスをした回答者もヤラセなのかも知れない。

さてさて、どういう裏が隠されているか面白そうだね。
ドラマの続きが楽しみです。

430名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:42:02 ID:6pS/u6p90
>>426
普通養子は独身でもおk
431名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:43:11 ID:m+LunMW40
>>425
法律の整備からやるか、合法でやれば良かったのに、
今回は、うかつだったという事だね。

法整備の結果、ハードルが上がったのなら、
この男性のうかつさが悪いという事になるし、
マシで使えるように法が改正されるか、
こういうのをやる病院の方でも、
問題が起きないように配慮するかされれば、
この男性は、その後に続く子が欲しい男性の救世主という事になる。
432名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:43:12 ID:jPs/k0w30
>>429
君が「ドラマの続きが楽しみ」「どんな裏が隠されてるのか面白そう」ってな
下劣な野次馬根性の持ち主だから
あの掲示板の書き込みがそう見えるだけでしょう。
本当に下劣ですね、あなた…
433名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:47:07 ID:RsQdwEVo0
>>429
私もそう思った。
後々トラブルになりそうな事を見越して、先手を打った感じに見えた。
極力叩かれないような書き方をしているとこととか、
文章からも彼女が頭良い部類の人だろうし、計算も入ってると思う。
434名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:49:14 ID:6pS/u6p90
>>416
女性ホルモンのナントかを注射で打てば乳も大きくなるし
母乳もそのうちw
435名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:50:28 ID:2bIsIzrf0
でも掲示板がなければymd&マスゴミの一方的な
「元妻が悪い、赤ちゃん可哀相、早く法の整備を!」で
【世論に押されて】無国籍の子がどんどん日本人になれちゃう前例を作ってただろうな
436名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:51:19 ID:vtICReoIO
父乳w
437名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:54:20 ID:U9Vi20Ik0
>>436
「ふにゅう…」っていうと、なんとなく萌えられるのではないか
438名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:58:05 ID:4PDlmaQA0
>>436
> 父乳w
それって精液と違うのか?
439名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 12:58:32 ID:CXldHTXY0
>>437
腐乳…。
440名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:00:15 ID:4PDlmaQA0
>>425

> 男女平等の理念のためにも、もっとこの男性を支援しなければならなない。

そうだな。独身の男が、代理母雇って、誰かから卵子買って子供作れるような立法しようぜ。
代理母の親権は認めない。
441名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:00:15 ID:vtICReoIO
>438

それを3時間に一回出すのはつらそうだ。
442名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:00:57 ID:y+o1Liqq0
向井は高田と結婚前から一緒に朝まで大量に酒をよく飲んでいたと言っていた。
結婚したのも酒が強いことが決め手だったと言っていた。
夫婦そろってアル中なんだから子供を生めない体になったことは同情できない。

443名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:03:13 ID:RB/5V8eI0
>>440
人工子宮開発すればいいじゃない
444名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:05:00 ID:4PDlmaQA0
>>441
> >438
>
> それを3時間に一回出すのはつらそうだ。

難波の浦に ...
445名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:06:33 ID:8zPaRg8X0
>>441
インドのどこかでは父乳出続けた父親もいるそうだから、だいじょぶw
446名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:11:18 ID:e9Gzy0cC0
>>435
今まで【第三の権力】で大きな顔していたマスゴミが
ネット掲示板を煙たがるわけだねww
447416:2008/08/20(水) 13:15:33 ID:iVd5tj9z0
やっぱ養子しかないよな。
出来れば血の繋がった子がいいんだけど、独身男じゃ無理か…。
もちろんペットやフィギュアの様に軽く考えてるわけじゃないし
可能なら周りも説得して真剣に育てる。
でも、母親のいない子供が一番可哀想かな…。
448名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:17:13 ID:e9Gzy0cC0
>>447
養子縁組制度とは、子供を欲しがる親のためにあるのではなく
親を必要とする子供のためにある。
これを理解できない者に養子縁組の資格はない。
449名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:18:07 ID:U9Vi20Ik0
>>447
独身男性は、成人した人間しか養子に取れないよ
未成年を養子に取れるのは結婚してる人だけ
450名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:18:20 ID:jPs/k0w30
>>447
日本は養子もらう条件厳しいよ。
なぜなら養子制度は子供の欲しい人間のためのものではないから。
あくまでも親のいない子供のためのものだ。
そこ勘違いしないように。子供は玩具じゃない。
451名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:18:22 ID:hM9sC1tT0
>>429
どんな風に言ったって犯罪犯そうとしたヤツが100%悪いのはどうにもならん

君の言うとおりだとしても元妻は犯罪者を告発しただけって話
452名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:18:42 ID:44MNT5eW0
>>434
高プロラクチン血症になれば男性でも母乳(?)出ますよ
453名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:19:04 ID:95D5nCKb0
>>447
養子を取るより嫁を取る方向で努力した方が近道ではないか?
454名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:20:13 ID:Ksqq9KAg0
こうなるんだったら、堂々と離婚して若い嫁さんをもらっとけばなんも
問題がなかったんじゃないかと。
455名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:20:48 ID:IOFni9xx0
>>454
もう一回>>1から読んでみような
456416:2008/08/20(水) 13:22:16 ID:iVd5tj9z0
>>448,449,450
ありがとう。どうやら俺が甘かった。
でも、結婚はする気にならないんだ。
年相応の女性経験もあるけど。
素晴らしい人に巡り合えてないんだと思ってまぁがんがるよw
457名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:22:55 ID:d+GU/rxs0
これ解決には遠そうだな。赤ちゃん、可哀想に
458名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:23:17 ID:Ksqq9KAg0
>>455
分からん。どこがおかしいのだ?
459名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:24:37 ID:hM9sC1tT0
>>408
どっかで「ymd医師の実家が農家」ってみたぉ

ymd医師はたんなる勤務医なので後とりにこだわるのはへんだなー
っておもってたんだ
460名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:25:10 ID:6pS/u6p90
>>449
裁判所の許可もらえば未成年者でも可能だろ(大金持ちでメイド雇えるとかか?w)
461名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:27:02 ID:iVd5tj9z0
>>458
前々妻の間に子供がいるんだが、離婚の際、子供がそっちに行っちまったんだ。
離婚すると子供は大概母親の方に行ってしまうよな。
それがトラウマで、この男はこんなことを…。
462名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:27:56 ID:IOFni9xx0
>>461
もう少し ID:Ksqq9KAg0 に物事を考える時間を与えないと
463名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:27:59 ID:hM9sC1tT0
>>453
もう既に嫁に娘連れて逃げられてるよw

>>458
ヒント1:ymd医師の元妻に対する対応
ヒント3:元妻の前に別れた嫁さんがいる
ヒント3:ymd医師には別れた嫁さんとの間に17になる娘が居る
464名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:28:01 ID:DKjHQ7g10
おまいら、この事件のまとめがどこかにあるはずだから、
それを見てからレスしろ。
どうみても旦那が異常。
ただし、この元ヨメも、40歳前後で卵管かどっかに異常
があって、それでも医者と結婚できると思っちゃったのが
痛かった。
465名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:29:07 ID:8zPaRg8X0
>>459
膿家なら見たが。
466名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:29:13 ID:e9Gzy0cC0
>>456
結婚の面倒をいやがる者に
さらに面倒な育児は不可能だろう。
子供が懐かないと殴り殺すのが落ちだ。
467名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:31:04 ID:7luty0pv0
>>460>>430
>普通養子は独身でもおk
ょうじょホスイでも?
違うよな
成年同士の場合じゃないの?

>裁判所の許可もらえば未成年者でも可能だろ
へー
その要件は何?
468名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:31:37 ID:mOglNaTi0
>>464
子宮内膜症。
妊娠しづらいのは確かだろうけど、妊娠不可能な訳ではない。

50手前で、前妻との間に既に娘がいる男が
ここまで手段を選ばず子供を欲しがるとは想定外だったのでは。
469名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:32:23 ID:hnaMS+fB0
移植の臓器が欲しくて、性の対象として人身売買がある国だし
インド政府も特例とかってなかなか認められないだろうね
470名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:33:37 ID:zAnAH0KCO
>>466

まあそうだな。

理想の妻なんてほぼ百パーセントいない。

認めて受け入れる、有るものだけで組み立てて行くのが男の器だ。
471名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:33:44 ID:K9jutS9y0
この二人難で結婚したんだろ?
472名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:34:49 ID:Ksqq9KAg0
>>461
ああ、なるほど。>>79辺りを読んだら分かったよ。
だいぶ歪んでるんだな、この旦那というのは。
第三者の卵子ってのが良く分からんかったのよ。
どっから持ってきたのか。
473名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:34:58 ID:jNLv62FU0
>>464
まとめサイト
http://ponkotu.com/news/jiken/world/science/1/

卵管に問題があったのか、子宮なのかはわからないけど、
採卵に挑戦しているってことは、卵子はあるってことだよね?

いきなり1度目の採卵失敗で実子を諦めて、
ドナーの卵子で子供を作るってのが、信じられない。
474名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:35:29 ID:iVd5tj9z0
>>470
深いね。ありがと。器を広げるようにがんばりよ。
475名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:35:45 ID:SzeI/0+PO
>>467
いや、あってるでしょ。
476名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:36:18 ID:4PDlmaQA0
>>472

> どっから持ってきたのか。

ネパール人だそうだよ。
477名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:36:20 ID:IOFni9xx0
このスレは以後
ID:iVd5tj9z0
がアナル拡張に挑むスレに
478名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:36:31 ID:PZ9wDU6P0
夫が勝手にやったのなら、離婚されて当然だね。
夫は責任とって、一人で自分の子供を育てるべし。
479名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:38:48 ID:FnNbpyW3O
普通ならだいたいわかるでしょ

そんなの勝手にするか

言い訳にしか聞えない

480名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:38:56 ID:m+LunMW40
>>472
病院であっせんか仲介したドナーじゃないのかな。
卵子って、取るの簡単じゃないし。
481名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:39:52 ID:hM9sC1tT0
>>471
女は優しくされれば弱いんじゃない?やっぱ。
男のほうも釣っておきたきゃ甘言の1つや2つはいうだろ
482名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:40:07 ID:h4r9xq9z0
向井亜紀はよく見とけ。
483名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:40:15 ID:iVd5tj9z0
>>477
アナル舐められるのは好きだが、男色の気ないっすw

>>478
一人で育てるのがこの旦那の希望なんだが。
484名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:42:20 ID:amboz9Jm0
夫→金はあるが性格異常、女は仮腹、後はどうでもいい
妻→バブル女、遊んで暮らせる年収の夫なら、後はどうでもいい

    ↓
現実→どうでもよくなかった
485名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:42:45 ID:6pS/u6p90
>>467
子の福祉の観点から裁判所が許可だすわけだから、まさに

>ょうじょホスイでも?

の場合は不許可
486名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:43:41 ID:gutyaCA80
487名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:46:59 ID:0B0j7yhY0
>>469
そうそう、この医師が肝臓病か何かにかかっていて、生体移植用の臓器を
成長した子供からもらおうと思って、血のつながった子供を作ったという
可能性も全くゼロではないからね。

488名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:47:54 ID:8SDND721O
>>483
妻が逃げられたのは良かったが子供も逃げられないかな
こんな父親の元で育って幸せになれるんだろうか…子供を物としか見てない気がする
489名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:48:13 ID:K9jutS9y0
>>481
でも、そんなに子供ほしけりゃ若い子選べばいいわけだし.
夫の行動見てると、優先順位は 嫁<<<子供 なんだから.
インドまで行く行動力あるならかないそうなモンだけど.
490名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:48:55 ID:DKjHQ7g10
>>473
卵子はまだあるだろ。
ただ、40歳前後だとタダでさえ自然妊娠はし難いし、
子宮内膜症があるなら、人工授精にたよっても
難しいだろうね。
多分、結婚自体が子ども引取りのための
偽装だったんだろ。
491名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:50:10 ID:hM9sC1tT0
492名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:01 ID:TAb13VbH0
>離婚に際し元夫には、
 代理出産がわたしの意思ではないことを文書で確認させた」としている。

この文書を妻が出せば、意思があったかハッキリするのでは?
この文書はもう表に出てるの?

あと、なぜ内容が読めない文書に、サインしたの?
493名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:10 ID:Y62eTGcv0
>>487
それだと、適合性の観点から四人くらい作らないと・・・
それでもハズレたら悲惨だが。
494名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:15 ID:KkgEwfRw0
>>471
まとめサイトにある、相談者がこの事件の妻と一致してるなら
ふつうに妻のほうは夫を愛してたから結婚したんだろうね。
だからもの凄い仕打ちされた感があるんだろうな。
495名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:51:46 ID:K9jutS9y0
夫が欲しかったものは、誰にも奪われない自分の子供.
最初から戸籍目的で騙された嫁ってことか?
496名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:55:56 ID:n6ALxISX0
>>473
>一度目の失敗で
採卵の成否にかかわらずネパール人女性からの卵子提供は決定してた
成功の場合であっても人口受精の成功率を上げるため()笑に
ネパール人女性の卵子を使用してたのよw
497名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 13:57:20 ID:e9Gzy0cC0
>>488
我が国日本が、この赤ん坊に入国ビザを与える理由が
未だに理解できない。
法的な保護者の同伴無しに赤ん坊だけに
入国ビザを与えるのはどうかと思うね。
一度前例を作ったら、後々、面倒になるのは火を見るよりも明らか
日本の司法は明快な説明をする義務があると思うね。
498名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:00:09 ID:jPs/k0w30
>>495
夫側の話だけ読んでても、結論はそういうことになるな。
しかしこのymd医師、この事件が明らかになってからというものの
風向きやメディアによって言うことをコロコロ変えてるね。
平気で嘘もついてるし、ymdの言うことは信用できんなw

>>497
週刊誌でymdが語ったところによると、在インド日本大使館が戸籍の偽造を指導してたということだし
インドと日本の国ぐるみ犯罪だったみたいだよw
ymdが嘘ついて大使館に責任押し付けただけかもしれんが。
499名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:01:15 ID:m+LunMW40
>>497
日本が子捨てすんのはまずいと思ったんだろ。
父の実子なのは間違いないんだし、もう生まれてしまっているし。
大使館員がなんかやらかしてたかどうかによっては、
また別の解釈が出てくるが。
500名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:05:41 ID:hM9sC1tT0
>>493
例の掲示板の書き込みには

「インドで複数の代理母を用意して複数の女性に複数の子供を一気に…」
501名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:14:04 ID:T49Mpvtm0
同意せずに卵子採らせたんかい!
・・・と思ったら違うのね

>女児の誕生直前に男性と離婚した元妻(41)
>日本人男性の精子と第三者の卵子を体外受精させ、インド人代理母の子宮に移植する方法

ってことは、この女全くもって関係なくね?
502名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:15:11 ID:gOkkg9Sa0
>>499
>父の実子なのは間違いない

法治国家においては、科学的事実は二の次だよ。
日本の司法的に現段階では赤ん坊はインド人夫妻の実子だ。
法的手続きが完了しない限り山田の子供ではないんだよ。
良い例が向井亜紀だ。
彼女の家にいる双子は未だにアメリカ人代理母夫妻の実子で
国籍はアメリカだけ。
日本人としての戸籍も国籍もない。
503名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:16:36 ID:7x9ZuhYq0
こんなDQNな夫婦の間に生まれた子が哀れで仕方ない。
この子もDQNになるんだろうか?
遺伝子的にも、環境的にもDQNに育つ要素はたっぷりだな。
504名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:18:42 ID:CXldHTXY0
>>502
向井は最高裁まで争ってる最中に法務省とかが用意した抜け道(特別養子縁組とか?)を
戸籍に実子として載せられないならそんなもんイラネ!で蹴ったんじゃなかったっけか?
505名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:23:02 ID:jPs/k0w30
>>504
そうだよ。向井にとっては
自分の戸籍>>>>>>>>>>>>子供の福祉

これって代理母を買う連中の本質的問題だと思うが。
他人より自分が大切、子供より自分が大切。
506名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:24:02 ID:gOkkg9Sa0
>>504
正確には養子縁組の前に、高田を実父、アメリカ人代理母を実母とした
出生届を出さねばならないところを、向井が実母欄を断固拒否したと
記憶している。
507名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:27:33 ID:CXldHTXY0
>>505-506
d!
いずれにせよ身勝手な事には変わりないね。
子供のためじゃなく自分のためなんだから。

>養子縁組の前に、高田を実父、アメリカ人代理母を実母とした出生届を出さねばならない
ああ、高田が「それじゃ俺がシンディとW不倫したように見えるじゃないか」だかって
言ったのはこれのせいかー。
508名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:29:25 ID:tQy6BApyO
合法的に幼女が手に入ると聞いて精子とばしながら来ますた
509名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:29:27 ID:m+LunMW40
>>503
>DQNな夫婦の間に生まれた子

間に生まれてない……。
510名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:30:29 ID:IOFni9xx0
>>507
嫁(向井)がおかしくなっちゃったっぽいよ
511名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:31:26 ID:h4HxVKPz0
1人の女としては
40歳にして結婚できて旦那が不妊治療に理解があったのなら
本当に自分が不妊だと確認できるまでは頑張りたいよな
なのにほとんど策を講じないままインドへ連れて行かれるなんて
やべー、だまされた?とパニくる気持ちもわかるかもしれん
512名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:31:36 ID:7x9ZuhYq0
>>509
厳密に言えばそうだが、要はこんなバカな2人と
関係ある子ってことだ。
513名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:32:39 ID:I3eaqKYXO
国際便で赤ちゃんポストに投函しとけ
514名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:32:41 ID:ihZ1poGdO
旦那最低すぎだろ
515名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:39:25 ID:2bIsIzrf0
>>512
2人っつーか
この中で常軌逸して飛びぬけて馬鹿なのは1人だろ
バカな父親っつーか基地外の父親っつーか
516名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:39:41 ID:G2TAMeT/0
あのさ…離婚なんて双方同意しなきゃ無理なんだから
あともうちょっと生まれるまでごたごた引き延ばせなかったもんかね?

結婚してないと養子とれないっていうインドの法律を、よく調べずに離婚しちゃった?
517名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:40:37 ID:IQLiRieeO
>>9
わかりやすいな。
ブクマしますた。
518名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:40:41 ID:kcmlBsZn0
2時間ドラマだとどうみても旦那が悪者役だなこれ。
519名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:41:00 ID:bwvUAGe4O
ダメだこりゃ
520名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:41:58 ID:jNLv62FU0
>>498
>週刊誌でymdが語ったところによると、在インド日本大使館が戸籍の偽造を指導してたということだし

その週刊誌は、何?
521名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:42:47 ID:2bIsIzrf0
522名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:43:26 ID:axjrO1J+0
インド人と結婚巣りゃいいんじゃねーの
523名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:43:38 ID:kcmlBsZn0
ところでこれ次の嫁さん見つけりゃ無問題なんじゃね?
524名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:43:54 ID:xXfoGgUB0
まあ酷いダンナだな。
525名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:43:54 ID:IQLiRieeO
>>516
離婚しなきゃ養子縁組っつー話にはならなかったと思われます。
こういう場合、実子として書類偽造するのが定番コース。
アクアマリンの相談内容よく見てみれ。
書類偽造についても書いてあるから。
526名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:44:51 ID:m+LunMW40
>>516
でも、結婚したままでも、
インド国籍は取れないんで、養子の手続きができたとは思えないんだが。

そういや、海外からの養子って、
普通は自動的に日本国籍取得とはならないみたいに思えるんだけど、
それで合ってるかな。
527名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:47:16 ID:G2TAMeT/0
>>521
なるほど…!離婚してなくても結局無理なのね。

とにもかくにも、インドおよび日本の法律をちゃんと調べもせずにやっちゃったということか。
528名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:48:10 ID:2bIsIzrf0
>>527
ゴネ得狙いの故意犯だと思うよ
529名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:48:20 ID:hnaMS+fB0
実子偽装する予定だったんでしょ。
ばれちゃったから養子の話になったけど
530名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:49:47 ID:f0W+buzD0
>>516
そもそもインド側が母親が匿名で記入できないからという理由で
出生証明書の発行を拒んでいたからココまでごたごたしちゃったという話なんだよね。

出生証明書を発行してもらえなかったのは匿名の卵子と既婚の代理母を利用した時に決定していた事。
よって離婚問題も、養子縁組問題も一切関係ない。それ以前の話。
531名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:52:04 ID:wEddfCG/O
…もと妻のDNAのカケラも無いじゃん。
この旦那は阿呆なのか?
532名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:52:13 ID:wKjzhIfuO
跡取りが欲しいなら何故女児ではなく男児にしなかったんだろうね
今の医学では精子を判別して男女の産み分けができるって人工授精した人から聞いたんだけど
533名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:52:35 ID:jPs/k0w30
>>527
このケースに限らず、代理出産って大抵「妻が産んだ」ことにして実子で届け出る犯罪行為が普通なわけ。
そもそもインドじゃ卵子提供者が不明の出生届は認めてないのに
匿名の卵子提供による代理出産が盛んなんだよ。
これがどういう意味かわかるでしょ。
534名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:52:52 ID:gOkkg9Sa0
>>522
代理母は既婚者なので、彼女が離婚可能な環境なら
それが一番手っ取り早いだろうね。
インドの婚姻システムってのはどうなっているのかな
簡単に離婚や再婚が、しかも外国人と結婚などできるのだろうか
それが可能なら山田が、さらに金を積めばできないことはないと思うが
535名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:52:54 ID:2bIsIzrf0
>>532
インドじゃ産み分け禁止されてる
536名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:54:47 ID:9b6ptaDg0
夫が生んだインド人と結婚すればいい
537名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:55:33 ID:mLUybgc8O
女児が独立国家「自分(仮)」を立上げるとかどう?
んで亡命するの。完璧ぢゃん。
538名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:57:19 ID:rdLUPMqv0
そんなにしてまで残したいご大層な遺伝子なのかねえw
539名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:58:03 ID:Pm1ABvM50
これは離婚されて当然でしょ。

女性の方が夫に黙って、別の外国の男に精子もらって子供を産んで・・
それを許す夫なんていないでしょ。

女の方だって、男に勝手に代理出産されたら許せる話じゃないよ。
540名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:58:16 ID:iQFNCKssO
最初からインド人の嫁もらうか愛人作って子供産ませて認知すればよかったんじゃないか

つーか、そんなにインド人にこだわるのならばインドの孤児院に行って女の子を養子に引き取ればいいじゃない
マドンナやアンジェリーナジョリーのように

嫁の遺伝子なんかどこに残るかわからん代理出産をなんでさせたのか
結果として嫁の愛も失い本末転倒
何がしたかったんだよ旦那は
541名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 14:59:07 ID:wKjzhIfuO
>>535
納得
542名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:03:14 ID:CXldHTXY0
家庭板では、跡継ぎ跡取りと騒ぐ家ほど大して継ぐものがないというのがデフォだけどねw

別にymdが躍起になって跡継ぎ作らなくても、ymdはしがない勤務医だし
適当にスルーしておけば跡取り跡継ぎマゴマゴー!!って大騒ぎしている
ymdの両親だってあともう少し経てば鬼籍に入るだろうし
別にこんな赤っ恥なニュースになるような事しなくても良かったんじゃないのか?w

543名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:03:23 ID:G2TAMeT/0
あ、そうか。調べもせず…ではなく、
調べた上で、実子に偽装しようとしたという犯罪(未遂)だったのね。
まとめサイト読んだけど酷すぎる。これがうまくいくと思ってた元夫の頭の中がさっぱり分からん。
インドじゃ>>530のようなことが普通なんだよーと言われてその気になっちゃったんだろうか。



…そもそも自分の卵子じゃないなら代理出産でもなんでもない、単に夫が他で子供作ってきたのと一緒じゃん…
544名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:04:10 ID:2bIsIzrf0
>>540
インドだったのは安くできたのと断られなかったから
結婚前にアメリカでも「独身だけど代理出産できる?」と依頼して断られとる
545名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:06:08 ID:G2TAMeT/0
「独身だけど代理出産」て女が言うなら意味通じるけど、男じゃ意味不明だよな。
何の代理なのかと…
546名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:09:07 ID:95D5nCKb0
>>523
養子縁組なら次の嫁さんで可能だけど、
もともと、代理出産を実子と偽装して連れ出そうって話だったみたいだよ。
離婚した妻は、不妊治療、代理出産までは把握してたけど
偽装の片棒は担ぎたくなくて逃げたっぽい。
547名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:15:33 ID:zbqxzhWl0
>>545
まとめのひとつにも書かれてたけど
「自分の代理」だけとは限らないから言う程おかしいとは思わないんだよな。
男からしたら「妻の代理」、もっと言ったら「女の代理」にはなるかなと。

あ、これ意味を考えただけで擁護とかそういう話じゃないからね。
548名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:16:29 ID:TaACU3t20
まとめサイトの掲示板アクアマリン相談の英訳
http://www36.atwiki.jp/indiasurrogatebirth/pages/21.html

これをインドのNGOに読んでもらったらどうだろう。
549名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:21:08 ID:gOkkg9Sa0
>>547
てか、男は基本的に代理出産がデフォだよ。
自分じゃ産めないから女に頼むって意味でね。
ただし自分の代わりに子供を産んでくれた女は生涯苦楽を共にするってのが条件。
これが結婚。
生涯を共にする覚悟もない女と子供を作ったらいかんのよ。
550名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:21:53 ID:mOglNaTi0
>>546
代理出産を把握と言っても、第三者の卵子を使うとは思っていなかったのでは。
551名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 15:28:48 ID:jPs/k0w30
そもそも
> 元妻(41)が18日までに共同通信の取材に応じ「自分は代理出産に同意していない。
> 元夫が独断でやった」などと語った。
> 元夫は取材に応じていない。

>>1にこう書いてあるじゃないか。元夫の詐欺だよ。
552名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 16:03:34 ID:jQeEoP400
>>549
子供を産むだけの単なる機械ごときが何偉そうに講釈垂れてんのメスブタが
553名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 16:14:11 ID:d93cK/nd0
>>552
549って男性だと思うんだけどw
554名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 16:16:40 ID:UgtfgTxE0
>>542
>跡継ぎ跡取りと騒ぐ家ほど大して継ぐものがないというのがデフォだけどねw
昔から続いてる家柄なら、実子なしか死亡などの過去の経験があるので
親戚から養子を迎えるなどして後継ぎにする伝統が生きてますので。
555名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:00:01 ID:8R2Y6m9I0
子供を自分のエゴを満足させる「道具」としか思ってないように思える。
今、「闇の子供たち」という映画上映中だけど、ここに出てくる悲惨な子供たちの状況と変わらないよ。
556名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:03:52 ID:0L44y8Vg0
>インタビューで「妻要らん、母親要らん、俺だけの子がホスィ」みたいなこと言ってたね

これって、スイーツ?
557名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:07:32 ID:gVstIXwLO
跡取りが必要な家なら遠縁に養子に来てもらうよなぁ
無理やり子供を他人に生ませたのは元夫とその両親のエゴじゃないか
元夫の母親が引き取る気満々でインドで赤ん坊にへばりついてるらしいし
558名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:15:04 ID:0tub/0FlO
>>549
私、それで失敗しましてん...orz
559名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:28:50 ID:UgtfgTxE0
この女の子が成長したら誰を自分の母親と思うんだろ?
やっぱり卵子提供者?代理出産した女性?
560名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:30:34 ID:F+Tznd9l0
>>502
>法治国家においては、科学的事実は二の次だよ。

だったら、日本から科学的捜査を全廃しなくてはならないなw



ま、キチガイもほどほどにしとけ、フェミ。
561名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:46:52 ID:m+LunMW40
>>559
たくさんいるでいいんじゃないか?
今でも、何種類かお母さんがいる人はいるぞ?
でも、親密に育ててくれた女性がいたら、それがかーちゃんになると思う。
562名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 17:57:56 ID:UgtfgTxE0
>>561
それもそうだね。
女の子については幸せに暮らせることを祈るだけにするよ。
563名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:09:28 ID:F+Tznd9l0
>>241
>まあ、夫が持ってきた契約書ならね。

じゃあ、夫が持ってきた婚姻届も無効だったんだな、バカフェミ女w
564名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:15:38 ID:L0f8PyTgO
日本では何でも印鑑が必要なので面倒だと思っていたが、
このスレ読むと日本に署名(サイン)文化は、まだまだ定着しそうにないな…
565名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:16:32 ID:m+LunMW40
>>560
確かに、法制度が現在の社会状況と不整合になってるが、
ちゃんと法律を守らないと犯罪になる場合があるな。
自分の気にくわない法律だからって、無効にはならないだろ。
566名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:27:20 ID:pRJnqLW50
>>565
>自分の気にくわない法律だからって、無効にはならないだろ。
なるよw

2週間以内に出生届けを出さない母親が何の処罰を受けてないぞw
法律があるのに無効になっているw

それどころか、こんな出生無届の法律無視女が保護されているw
567名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:28:31 ID:DZDEFAbv0
>>566
2週間以内に出生届を出さないと、どういう処罰を受けるの?
568名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:30:40 ID:Er9eEHdv0
>>566
ま、日本にゃ罰則規定のない禁止法なんて山ほど有る罠
で、罰則規定がある事柄に抵触しても、見ないふりが多い罠
特に虐待事件関連は、見ないふりが多すぎるね。
569名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:32:09 ID:CXldHTXY0
>>567
>提出忘れ、記入漏れ、子の名前に使用できない漢字を用いるなどの不手際で、
>出生届が提出期限の14日を過ぎてしまうことがある。
>その場合は、提出期限を過ぎた旨を簡易裁判所に通知する必要があり、
>役所を通して戸籍届出期間経過通知書を提出する。
>過料(超過の過ではなく、過ちの過)という罰金を徴収される可能性もある。
>子供の名前が決まらない場合は、提出期限内に出生届の名前を空欄にして提出しておき、
>経過通知書と過料を避けることができる。名前が決まった後に追完届で戸籍を修正することになる。

出生届
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
570名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:33:03 ID:O75bAGiO0
>>551
まとめサイトでは代理出産の同意書だと理解した上でサインしたと言ってるよ
571名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:33:54 ID:kGqG5gbF0
>>559 >>561 >>562
>でも、親密に育ててくれた女性がいたら、それがかーちゃんになると思う。
うんうん、そう思う。女の子のお母さんは祖母だね。
女の子とお父さんと祖母(お母さん)の3人が早く日本で暮らせるといいね。全員日本人なんだからね。

それなのに、執拗に妨害する人達ってどういう人達なんだろうか。

>>502
>法治国家においては、科学的事実は二の次だよ。
と、科学的捜査を否定して支離滅裂なことを言っている。

また、「よく分からない契約書にサインするバカ女って事?」に対して、
>>341
>まあ、夫が持ってきた契約書ならね。
と、これまた支離滅裂な墓穴を掘り、「夫が持ってきた婚姻届は無効だった」とまで言われる始末だ。


つまり、>>429が言うとおりなんだよ。

>>429
>あなたも認めているとおり、あれは、掲示板への相談などではなく、
>相談を装った「暴露」が目的なんだよ。

>だから、文面に心の葛藤も無いし、心境の変化に伴う文体の変化も無い。
>イヤミな女の回答へ傷付いての反発さえ無い。回答を参考に行動したと言いながら、
>その行動が、準備無しにしては余りにも迅速過ぎる。
>それくらいならば、「相談」無しに弁護士のとこへ行けよ。

>そして、あまりに整理され過ぎている予定調和に進行する「相談」。
>離婚妻に都合のいいアドバイスをした回答者もヤラセなのかも知れない。

>さてさて、どういう裏が隠されているか面白そうだね。ドラマの続きが楽しみです。
572名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:34:20 ID:m+LunMW40
>>566
どこで、どんな頻度で、どんな理由で起きてるのかもわからん事例で、
法律は無効にできると主張されてモナー。

ttp://www2.city.atsugi.kanagawa.jp/todokede/todoke03/todoke0301/page_13087.html
質問 出生届の届出期間14日を過ぎて提出すると罰を受けるのですか?

回答 理由によっては簡易裁判所から過料を取られる可能性があります。

 法律で届出期間を14日以内と定められていますので、14日過ぎてから届出した場合、
「戸籍届出期間経過通知書」に遅れた理由等を記入していただきます。「届出期間経過通知
書」は簡易裁判所に通知しますので、処罰については、裁判所の判断となります。
573名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:37:13 ID:BS7EXMnW0
ああ、よかった。元妻ちゃんと行動起こしたんだな
弁護士でもつけて闘えばよろし。
574名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:37:42 ID:x+kCu0es0
>>571
>それなのに、執拗に妨害する人達ってどういう人達なんだろうか。

誰が妨害してんの?
575名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:44:49 ID:m+LunMW40
なぜか認知の書類を日本の役所に出しておかなかったので日本国籍が取れなかったのと、
母親欄が空欄なのがインドの法律に合致しなかったのでインド国籍が取れなかったのは、
別に他の誰のせいでもないだろ。ymd氏のミスなだけで。
国籍に関する事は、普通の民事関係の法律より厳しいってだけだと思うけど。
576名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:51:39 ID:Ofb7tEcR0
>>516

だーかーらー、妻にしてみりゃ私文書偽造の罪の共犯者にされる
瀬戸際だったんだってば。それも自分とは全く血縁関係のない、
夫がだましうちで作った赤ん坊のためにだよ?
そんなこと受け入れる方が頭がおかしい。
577名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 18:56:49 ID:5y77YEgp0
出生届は外国生まれだと提出期限が違う

ttp://tt110.net/02syussan/C-gaikoku-syussei.htm

日本人が、外国で子どもを生んだ場合は、生まれた日から3カ月以内に出生届の提出が必要です。(日本国内で生まれたときは14日以内)
たとえ、外国であっても日本国籍を持つことになるので、現地の大使館か日本の本籍地の市区町村に、出生届の提出義務があります。
578名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:09:33 ID:I0SmPg050
>>576
自分の卵子使ってれば彼女だって私文書偽造で対処するつもりだったんでしょ
それをそもそも理解していなかったというのなら、代理出産の同意書にサインすべきじゃなかった

他人の卵子を使うことを事前に認知していたかどうかはっきりしないけれど、
彼女は知らなかったとは断言していないから、知らなかったを前提にするのは間違い
(>>1では代理出産を同意していないと言っているが、まとめサイトでは同意したと言っている)

自分で赤ちゃんを生ませる文書にサインしておいて、
遺伝子が入ってないからという理由だけで無関係というのは無責任だろう
彼女を擁護するにしても、彼女に全く責任がないような言い方はやめたほうがいいのでは
579名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:10:51 ID:fMDPVaK10
>>332
あり〜
580名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:24:11 ID:uqFz3UJU0
>>577
>外国であっても日本国籍を持つことになる

日本人女性が生んだ場合でしょ
インド女児の分娩者はインド人
しかも人妻
だから無理。
581名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:37:04 ID:6wQM77J50
>>580
父親の存在は無視かw
582名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:51:46 ID:To/XB4rg0
>>578
>自分の卵子使ってれば彼女だって私文書偽造で対処するつもりだったんでしょ

なんで?偽造しなくてもインドでは実子になるじゃん。
偽造しなくても連れて帰れるでしょ?
583名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:54:09 ID:JGowIbdZO
まとめに週刊朝日の記事が出てる!

ソースの中
http://ponkotu.com/news/jiken/world/science/1/
584名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:56:20 ID:KXihQk9B0
>>582
DNAが両親のものでも母親が自分で生んだんじゃないから、
日本では両親から生まれた子供とみなされないでしょう
それが通るなら日本国内での代理出産も可能なはず
585名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 19:59:52 ID:uqFz3UJU0
>>581
日本の法的な父親は代理母の夫
インド女児の実の両親はインド人夫妻
日本の法的には山田医師はインドの人妻と不倫した間男
と言う位置づけ。
586名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:00:59 ID:ri81ThGF0
>>583
これまだ発売中の雑誌だよね。まずくね?
587名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:11:28 ID:To/XB4rg0
>>584
>DNAが両親のものでも母親が自分で生んだんじゃないから、
>日本では両親から生まれた子供とみなされないでしょう

元妻は、実子として届けたいなんて一言も言ってないじゃん?

元妻の卵子であれば、両親は日本人としてインドで届けることが出来た
(事実そのとおりの偽装なし)

両親がはっきりしている訳だから国籍の取得も今より簡単

帰国後、どう届け出るかはその後の問題
別に戸籍上は、養女でもOKだったかもしれない
588名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:13:35 ID:4PDlmaQA0
>>575
そりゃあもちろん、実子として届け出るつもりだったからでしょ。
589名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:15:26 ID:idvBHynl0
いいだんなさんじゃないか。
俺なら離婚として新しい嫁に直接孕ますけど
このだんなさんはこの女と別れずこの女の子供ということにしてあげようとしたんだろ?
っていう書き込みがあったら俺は寝る(・ω・`)
590名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:16:42 ID:x+kCu0es0
>>583
なーんだ、妻は関係ないって、ymd氏が言いきってんのね。。。
591名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:17:05 ID:rpYI/6D/0
>>587
やめておけ
>>584は高校生以下の知識すら持っていない
592名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:20:52 ID:+LXCnu5h0
>>255
例えば、成人男性が生まれたばかりの子供を役所につれていって
「私の子供です。母は不明です。父は私です」
といって通用する役所があるのか?
ないと思うけど。
あれば、恐ろしい犯罪も合法化OK。
役所はDNA鑑定しないから。
593名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:24:52 ID:m+LunMW40
>>587
代理出産は、遺伝子上の母親でも実子にならないよ。
これは国内で産んでも同じ。

インド国籍を取るにはインドの法律に合わせ、
日本国籍を取るには日本の法律に合わせないとならないわけで、
海外で日本人が産んだ子は、手続きすれば日本国籍取れるけど、
海外でインド人が産んだ子は、この場合は、下の記述が本当なら、
もともと既婚者で胎児認知が不可能な例なんだから、
日本国籍は取れないね。インド国籍も取れないけど。

ttp://www.celloko.com/foreigner/nationarity2.html
現在の法律では、胎児認知は、子の母(懐胎中の女性)が未婚の場合のみ、行うことができる
ことになっています。

つまり、子の母が、子の父ではない別の男性と法的に婚姻関係にある場合、胎児認知を行うこ
とができないことになっているのです。
なぜなら、婚姻中の女性は「嫡出推定」を受け、現在夫である男性の子どもとみなすように、
法律で定められているためです。
594名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:26:31 ID:aegFabXD0
>>587

>元妻は、実子として届けたいなんて一言も言ってないじゃん?
>元妻の卵子であれば、両親は日本人としてインドで届けることが出来た
↑これが実子として届けるということなんじゃないのか?

日本の戸籍登録で卵子と精子だけで両親を認定することができるというのなら
わざわざインドやアメリカに行く必要ないだろう
日本でも代理母制度ができるはずだ

>>585も言っているじゃないか、この子供の日本における法的な両親は代理母とその夫だって
しかし、自分で引用しておいてなんだけど、
代理母に関してはそうだけど、その夫が自動的に父になるわけじゃないだろうな
595名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:48:12 ID:+LXCnu5h0
>>516
ymd氏は、戸籍上の「母」になる元妻に
親権をもっていかれるのを恐れ
マンジが生まれる前に離婚したほうが良い
のではないかと考えたとしても
不思議ではない。

元妻もそれをにおわせれば良い条件で
離婚に同意してもらえると考えても
不思議ではない。
596名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:56:21 ID:To/XB4rg0
>>594
インドでは出産した者ではなく、卵子提供者が母親になる
日本では出産した人間が母親

ここまでOK?

元妻が卵子を提供していれば、
インド国内では両親は日本人として届けることになる
現時点のような「母親不明」にはならない

日本では、元妻は母親とはみなされないけど特別養子縁組が可能
(元妻の卵子なら離婚していなかったって前提だけどね)

特別養子縁組の是非は家裁で話し合うことになっただろうけど、
遺伝上の両親であるのだから、すんなりOKは出たはず

卵子提供者が元妻であったならば、
>>578がいうように、書類を偽装する理由がないってこと
597名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 20:56:55 ID:86h2c5xb0
>>595
それ全部あなたの想像じゃないですか…
っていうか、時々書いてる人いるけど、卍(まんじ)ってなんなんだ
598名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:07:50 ID:RsYOl68r0
インドで生まれた女児の仮の名前(現地でそう呼んでる)が「マンジュ」っていうらしいよ。
ネラーが略して卍ちゃんって呼んでるんだよ。
599名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:09:08 ID:5y77YEgp0
>>597
え、知らないの?
600名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:20:46 ID:u/8IKPxv0
>>596
あれ?当初から養子縁組の予定だったっけ?
まとめサイトには、最初は元妻がインドで生んだ子供として偽装する予定だったって書いてあるよ
卵子か元妻のものかどうかは別として当初から偽装予定だったんじゃないの?

養子縁組に関しては、家裁で遺伝子上の両親だとすんなりOKでるかもしれないけど、
遺伝上の両親じゃなくてもOKでるんじゃないの?

だから、卵子が別でも同じでも、元妻が離婚しなくて同意していれば養子にできたってことじゃない?
ただインドでは5年以上のカップルじゃないと養子にできないって書いてあるレスもあるし、
それが本当なら元妻の卵子使ってもほんとに養子縁組できたかどうか…
601名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:22:03 ID:CGTHN3270
犯罪に手を貸したくはないよなぁ、そりゃ
602名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:26:34 ID:CGTHN3270
まあ、とにかくこの子どもが幸せに生きていけることを祈ってるよ

でも、この父親はダメだろどう考えても
603名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:30:57 ID:To/XB4rg0
>>600
>卵子か元妻のものかどうかは別として当初から偽装予定だったんじゃないの?

それに関しては、本人たちが語ってないから、どちらとも断言できない

報道でわかっていることは、
父親は第三者の卵子で出産した女児を書類を偽装して連れて帰ろうと計画していたこと

もちろん、元妻の卵子を使っていても、すんなり帰国できなかった可能性もある
でも、現時点よりずっと障害が少なかっただろうことは事実
少なくとも「母親不明」にはならなかったのだから
604600:2008/08/20(水) 21:38:00 ID:u/8IKPxv0
>>603
結局インドでは母親はunknownという特例措置してくれたんでしょ
インド国籍は付与できないけど、日本に養子に出すことは可能になったんじゃないの?
まとめサイトに養子にできないのは、元夫が独身のためと書いてあるし
それなら卵子が元妻のものであってもなくても養子にするための法的条件は同じということになるんじゃない


>>卵子か元妻のものかどうかは別として当初から偽装予定だったんじゃないの?
>それに関しては、本人たちが語ってないから、どちらとも断言できない

アクアマリンさんの相談内容
>インドでの国際養子縁組手続きは大変煩雑なため、
>この病院からの出生証明書は私がインドで生んだいう虚実を記載する予定のうようで

彼女はこう語っていますな。
卵子が元妻のものでも国際養子手続きが煩雑なことに変わりないでしょう

605名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:47:18 ID:LPQQN06m0
>>594
>その夫が自動的に父になるわけじゃないだろうな

日本の法律には現段階で、卵子提供だの精子提供だの代理出産だのの概念は
基本的には無いです。
妻が産んだ子供の父親は夫。これが常識です。
妻が産んだ子供が間男の子供である。とダイレクトに認める法律はありません。
夫が、妻が産んだ子は自分の子ではない。と嫡出子否認をして
初めて、ヤマダ氏が登場できるわけです。
インド人の夫が嫡出子否認の手続きをしない限り、日本としては
ヤマダ氏をインド女児の関係者と見なすことはできません。
606名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:50:03 ID:2vr4RZwJ0
特別養子縁組って実親子関係を断ち切って、新たに養親子関係を作るんだよな?
父:ymd、母:不明の場合の特別養子縁組ってどうやるんだろう?

ちなみに読売の記事じゃ、インドの代理母は自分はマンジの母じゃないし母として届ける気も無いって言ってるぽいね。
607名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:52:03 ID:ri81ThGF0
アクアマリン=元妻はガチなの?
週刊朝日とか文春とか見てないんだけど。

ガチだとしたら、彼女は今年になってから、
「自分の子宮を用いた」人工授精と体外受精を実施してるんだよね。
つまり、卵管もつまってないし、子宮も妊娠可能な状態と診断されたってこと。
両方妊娠には至らなかったけど、40代なら成功まで何回もかかるのは普通の事。

そういう彼女の身体の状態を見極める前に、
結婚1〜2ヶ月で「お前は不妊女」と決め付けて、
第3者の卵子による代理出産を強制する夫ってひどすぎる。
608名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:55:35 ID:8Vj/Qr1/0
>>596
インドでもしこの女性の卵子を使って代理母が子供を産めば、
病院は、母親をこの女性として出生証明書をだしてくれるんじゃ?
(あくまでも想像だけど・・。)
さらに、仮に卵子が実はネパール人のものだったとしても、
このインドの病院の医師と日本人男性医師の間では、この女性を
母親とする手はずになっていたのでは。

それを持って日本で出生届けを出せば、自動的にこの夫婦の
実子になる。

疑問なのは、インドの法律では、遺伝上の両親を父母ととすること。
父親が誰なのか、いちいちDNA鑑定してるわけじゃないだろうし。
それともこれは、代理母が出産した場合限定かな?
609名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 21:56:19 ID:u/8IKPxv0
>>605
常識がどうこうでなく、法的にどうかって話だと思うんですが…
日本の法律でインドの子供の両親を定義はしないでしょう。
インドの法律で認められた両親を認証はするでしょうけど、
この場合インドで母親を特定できないからインド国籍が与えられないのであって、
代理母の夫は日本でもインドでも無関係だと思いますよ
610名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:05:29 ID:LPQQN06m0
>>609
どっちにしても、現段階でヤマダ氏は日本の法的には無関係だから
インドの事件に、日本政府が関与する必要はないですよ。
日本政府はもっと毅然とすべきです。
611名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:05:50 ID:1ZnjBBmmO
>429
暴露が目的なら、頭の良い元女房だなって思うよ。

これだけコケにされたら、ymdの都合の良いようになんて
どんな手を使ってもさせないだろうさ。
612名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:08:51 ID:CXldHTXY0
>>611
女としての誇りを踏み躙られたんだから、そのくらいの事はするだろうよねぇ…。
613名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:12:30 ID:nZb/rc0b0
>>603
元妻は、夫が妻に生ませた夫婦の実子として連れ帰る計画だったと語っている。
夫は代理母を母親とした出生届を出して、養子縁組すれば
すぐに日本に連れて帰れると思ってたと言っている。
(だったら、子供を代理母夫妻の子供として出生届を出すことまで
 契約に含まれていたのかと小一時間)
どちらも日本の新聞取材に答えたこと。

>>607
週刊朝日と文春では、アクアマリン=元妻として報道。
614名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:17:02 ID:To/XB4rg0
週刊朝日はまとめに載ってるよ
http://ponkotu.com/news/jiken/world/science/1/
615名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:17:33 ID:xeb0HavR0
>>522
誰がなるの?こんな有名人 w
616名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:24:40 ID:xeb0HavR0
>>578
全く以て冷静な正論。
こうした意見を持てる大人が、このスレにほとんどいないのはなぜ???
617名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:25:04 ID:RRrSNO6S0
>>615
世の中にはキチガイと結婚したがる女もいるんだよ
宅間にだって嫁がいる。
618名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:25:45 ID:VnuIsbhP0
偉大なるオレの子創生計画のために
自然妊娠の難しい年齢の女性をわざわざ選んだんでそ?
離婚の時血がつながってたら奪われるからって
座間ミロだな元夫
赤ん坊がかわいそうだが
619名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:42:40 ID:Xvcbr+bC0
>>614
そこの抜粋を読む限りでは、どうやら山田センセは、偽装結婚だけじゃなく
子供にも最初からインド国籍にならないように画策したと見えるね。
卵子提供者をインド女性にしておけば、子供はインド国籍が取得できたのに
徹底して
子供を我が物にするために、子供本人も結婚した女性のことも
自分以外の何もかも
踏みつけ蔑ろにして、これほど鬼畜的な自己中は見たことがない。
620名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:46:11 ID:RsYOl68r0
70過ぎのおかんは子守要員ですな
621名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:47:07 ID:tIh+Egx20
結局、子持ちの未亡人とかで現在独身の経産婦を代理母にして
ymdが日本で胎児認知の手続き取ってれば何の障害もなく
卍を日本に連れ帰れたでFA?
622名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:50:30 ID:Xvcbr+bC0
>>621
インドには胎児認知なるものはないって
過去スレで誰かが言っていたよ。
6231/2:2008/08/20(水) 22:52:45 ID:OQ1DGGhh0
301 :可愛い奥様:2008/08/13(水) 16:25:06 ID:+/5DaaoA0
832 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 15:59:49 ID:hvnNrpQF0
ニュース映像もきた
ttp://www.ibnlive.com/news/baby-manjee-faces-another-legal-hurdle/71068-3.html
NGOのおっさん?が熱弁ふるってたり、代理出産の契約書らしきものや、嘆願書?訴状?らしきものの映像も


834 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/08/13(水) 16:05:53 ID:R8TXKmLd0
>>832
そこの記事の最後のセンテンス

The petitioners say the agreement does not have the signatures of
Manjee’s Japanese parents and that it was signed six months after
the embryo was implanted in the surrogate mother.
請願者が言うには、
契約書にはマンジの日本の両親のサインがなく、
また受精卵が代理母に移植された6ヶ月後にサインされている、
ということである。

って書いてあるね。
624名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:54:01 ID:tIh+Egx20
>>622
インドじゃなくて日本での話。
インドで無国籍扱いでも日本で手続きすれば正式にymdと代理母の間の
子になれるのでは?
625名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 22:54:02 ID:m+LunMW40
インドにその制度がなくても、日本の国籍取得の手続きだから、
インドでも、女性が結婚していない証明と、
本人のサイン、赤ん坊の出生証明書があれば、
手続きできそうなんだけどな。
6262/2:2008/08/20(水) 22:57:30 ID:OQ1DGGhh0
305 :可愛い奥様:2008/08/13(水) 17:06:56 ID:jVpB0zTC0
>>301 フォロー
847 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/13(水) 16:42:38 ID:1Mgd3lj60
代理出産には段階として

・おおまかな契約の確認
・卵子提供者、代理母の選定
・卵子提供者の採卵にむけてのホルモン投与(注射)などの準備(約1ヶ月)
・受精卵作成(卵子単体では凍結は難しいが、受精卵なら凍結可能)
・代理母、受精卵移植へむけて自らの排卵をとめたり、
 子宮内が着床しやすい状態へ整えるためのホルモン投与(注射)(約1〜2ヶ月)
・代理母の子宮へ受精卵移植(引き続き、着床率を高めるために代理母には毎日ホルモン剤投与)
・移植から数週間あけて着床したか(妊娠したか)確認
・着床の確認ができたら、依頼者と代理母本契約

自分が見聞きにしたもので知る限り、こんなかんじかと。

> 7月25日に赤ちゃんが生まれているのだから、
> 10月半ばから11月頭にかけて妊娠している計算になるのでは、と。
> 自分も計算してみたんだけど、
> 確かに、その時期の妊娠ですよね。
> 2ヶ月も早産したようにも、全然見えませんもんね。

ymd氏が単独で渡印したのは昨年6月と9月。
ymd氏は昨年11月に結婚、
渡印して依頼者夫婦として元妻とともに契約書にサインしたのは11月。

だから、受精卵移植してから6ヶ月後にサインしたのではなく、
おそらく病院と契約後、もろもろの前準備を経て
ようやく代理母の着床が確認されて代理母と契約をかわしたのが
病院とはじめて契約してからの6ヵ月後だった、んではないかと。
627名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:08:19 ID:+LXCnu5h0
>>578
僕も自分の嫁さんにどんな「英文」の書類でもサインさせられるよ。
(ただ、僕だけに都合のいい内容としても、その「文書」が必要ならば)

この場合、僕が嫁さんを「お前もサインしただろ、言うこと聞け」と従わせたり
嫁さんに責任を追及できるかな?
僕には嫁さんを従わせる自信は全くないし。

ymd氏の場合元妻に「文書」にサインさせymd氏主導で代理出産がはじまってしまった。
ymd氏が主で元妻が従だな。元妻の責任を最大限追求しても。
628名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:22:55 ID:fB0QULeL0
>>623 >>626
こんな記事もあるよ。

http://timesofindia.indiatimes.com/Jaipur/Suit_filed_to_stop_Manji_from_leaving_India/articleshow/3358677.cms
The counsel argued that the consent by the surrogate mother was given in the form of
a written agreement on June 3, 2008, and she delivered the child on July 25, which is not possible.

自分の想像では、最初ymd氏は、代理母とも書面なしカラ契約で、
妻が産んだ完璧日本人の子として連れ帰るつもりだったが、
妻が離婚を言い出したので、胎児認知の代わりになるように、
代理母にサインさせたんじゃないかと。
629名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:30:11 ID:JGowIbdZO
>>626
恐ろしい・・・

女児の出産時のグラム数、どこかに乗っていませんか?
630名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:34:21 ID:yu/+TYIP0
>>629
ほぼ3000gだったと、向こうの報道で見た記憶がある
631名無しさん@九周年:2008/08/20(水) 23:52:49 ID:TLqgD3tH0
生後2週間で、人がごったかえすお寺にお参りに行ったんじゃなかった?
体調がかなり良くないとできないよね。
632名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:02:39 ID:JGowIbdZO
>>630
ありがと

>>626を見て計算してみた
産まれたのは7/25だけど、本来の予定日は8/8頃(2週間早まった)
11/1〜予定日の8/8までが282日間

通常出産が280日くらいだから、ギリギリOK?
633名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:04:36 ID:5y77YEgp0
ttp://health.goo.ne.jp/medical/search/10112000.html
新生児敗血症(早期型敗血症/遅発型敗血症)

>細菌が血液を介して広がり、さまざまな全身性の症状を現す病気です。
>新生児敗血症の発症頻度は出生1000人に対し、1〜10人くらいといわれています。
>母親のおなかのなかにいる期間(在胎週数)が短いほど頻度は高まります

3000gあれば産み月いっぱいいた感じ?
634名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:07:08 ID:WRtwPm7T0
>>632
ymd夫妻が契約書にサインしているのは11/22。
インドのニュースサイトのビデオに映ってます。
http://www.ibnlive.com/news/baby-manjee-faces-another-legal-hurdle/71068-3.html
(22/11/07 が2007年11月7日)

そして>>628より代理母がサインしているのが6/3。

>産まれたのは7/25だけど、本来の予定日は8/8頃(2週間早まった)
このソースってどこですか?
635名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:19:36 ID:O6txYB/IO
>>634
>>9のまとめの時系列

ソースは週刊朝日みたい
636名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:25:59 ID:Q56Is7D4O
ワケの分からん書類に安易にサインなんかするなよ。
親しいヤツに頼まれてもだ。




親友から書類にサインを頼まれたために、遠い中東?の国へ傭兵として売られたヤツが居てだな
637名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:29:54 ID:/mj7j+t/0
>>627
契約書や同意書にサインしたのなら、後でその内容を理解していなかったと言っても通じませんよ
これからは、奥様には理解できるようによく説明、または翻訳してあげてください。
そもそもあなたが作ったあなたの為の文書でなければ、
奥様が責任を求められる先は別になるんじゃないですか?
638名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:44:38 ID:FeOIC4wm0
>>637
そもそも、その契約がインド国内のガイドラインに沿っていないものであっても
契約は有効だといえるのだろーか?
639名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:45:28 ID:/mj7j+t/0
>>638
なんでそういう架空の話をするのさw
640名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:52:44 ID:FeOIC4wm0
>>629-632
そーす
6.6 pounds = 2.99370964 キログラム
ttp://www.southasianpost.com/portal2/c1ee8c441bc3a884011bc84c8260004a_Whatever_will_happen_to_baby_Manji_.do.html

生後すぐに developed an infection 感染症にかかったという記述は
他の記事にもあるから、それが回復してからお寺に連れていかれたと
思いたいが…
641名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:55:43 ID:fiK/0wCZ0
「不実の告知」で契約させたら詐欺で無効でしょ。そんなことも知らずにサインしたサインしたて喚かれてもな
642名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 00:57:17 ID:/mj7j+t/0
>>641
不実の告知であるかどうか確かでないのに、なぜそう言い切るのかわからない
あなたは関係者ですか?
643名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:00:44 ID:fiK/0wCZ0
>>642
>>1読んだ?
644名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:04:43 ID:/mj7j+t/0
>>643
まとめサイト読んだ?>>9
645名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:05:54 ID:WNyISfo40
ymd自身が、妻は関係ないって言ってんじゃん。(週刊朝日の。)
646名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:13:42 ID:FeOIC4wm0
>>642
こっちのニュースは読んでる?
ttp://timesofindia.indiatimes.com/Editorial/Baby_Blues/articleshow/3349360.cms
And as if these complications weren't enough, reports indicate that the agreement
for surrogacy made on non-judicial paper and signed by the surrogate mother Pritiben
Mehta, her husband, attending doctor and a witness, does not bear the signatures of
the Yamada couple though their names are printed on it.

契約書がインドの法律で有効かどうかでもめているのだけど。
NGOは、卍ちゃんはだれも親権を主張できない「孤児」だと訴えている。
647名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:17:24 ID:/mj7j+t/0
>>645
まとめサイトの週刊朝日記事読んだけど、妻は関係ないと言ったとは書いてないんだけど…
どこに載ってるのか教えてくれる?
648名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:20:30 ID:WNyISfo40
>>647
>http://ponkotu.com/news/jiken/world/science/1/news/6.html

>この前妻の言い分について、男性はどう思っているのだろう。男性は言う。
>「彼女の気持ちもわかるから、反論するつもりはないんです。
>インドでの代理母は結婚前に申し込んでいましたから、
649肝心な1行が抜けてた:2008/08/21(木) 01:21:03 ID:WNyISfo40
>彼女は関係ないので、悪く書かないでほしいんです。」

[引用元]
週刊朝日 2008年8月29日号
650名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:25:24 ID:/mj7j+t/0
>>646
いきなり英文のニュース持ってきて、「読んだ?」とはww
すみませんね、英語読めないから。
めちゃくちゃこの件について詳しいね。
っていうかほんと関係者?
651名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:28:24 ID:fiK/0wCZ0
サイン君ったらソースも読まずに断定してたのか。英語わからんって中学生?
どうしたら妊娠するかとか知ってるかな?
652名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:31:10 ID:/mj7j+t/0
>>649
ありがとう。ほんとに言ってるね。

ただ、私の言いたいことは、たとえ本人が本当に望んでいたことでなくても
子供ができるということを理解したうえで、代理母の同意書にサインした元妻は、
決して無関係でも責任が全くないとはいえないんじゃないかということなので
夫がそう言ってても考えは変わらないけどね
まとめサイトで彼女が言っていることも信用しているし
653名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:43:48 ID:/mj7j+t/0
>>651
じゃ訳して☆
654名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:46:43 ID:d2zuyejb0
時系列見ると、代理母が妊娠してから渡印した可能性も高い。
もしそうだとすると元妻のサインは形式上、後押しする形になっただけで
サインしなかったとしても、ヤマダ氏がぶじ着床した受精卵を
あきらめて堕胎させ、代理出産を中止しただろうか?
655名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:48:45 ID:FeOIC4wm0
日本のマスコミ報道のほとんどが「現地報道によると」だから、元ソースに
当たるのは基本中の基本。

機械翻訳
そして、まるでこれらの複雑化で十分でないように、レポートは彼らの名前が
それに印刷されるけれども、司法外の紙の上でされて、代理母Pritiben メータ
(彼女の夫、主治の医者と目撃者)によって署名される代理出産のための合意
が山田カップルのサインを持って行かないことを示します。
656名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 01:52:57 ID:/mj7j+t/0
>>655
>元ソースに当たるのは基本中の基本。
そんなこと人に強制できることだと思ってるの?w

しかも、機械翻訳だしw
意味わからんです、すみません
657名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:05:08 ID:5ThXPa1G0
こういうソースもあると知らずに批判してるならまだしも
アドレス付で紹介されたのに「読む気ない、読めない」だけで一蹴するの?
今後も読む気は無いまま、読んだ上で語る人たちと
何を話そうと言うの?
658名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:07:07 ID:8rbekPqb0
>>657
そんなに
インドで妻にサインを迫るymd医師みたいな勢いで
責めなくてもいいじゃまいかw
659名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:12:19 ID:/mj7j+t/0
>>657
日本語ならともかく、日本の掲示板で英語読めないと言っている人に
英語ニュース読むことを強制すること自体おかしいでしょう。
英語読めない人を差別するんですか?

しかも訳は自動翻訳で意味をなしていないし。
自動翻訳でほんとうに英文理解できるなら、私だってそうしていますよ。
660名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:12:24 ID:FeOIC4wm0
>>656
元妻がサインしたといわれる契約書も、この手の英文書類

内容を理解していたはずたからサインは有効、といわれてもなぁ
661名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 02:35:32 ID:/mj7j+t/0
>>660
なんで、契約書にサインする上での理解度と
興味を持ったニュースの理解度を一緒にするのでしょうか

釣られてるのか…私
662名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:02:20 ID:JcA0BaJx0
■日本の法律において
父親 :認知手続きがされてないのでインド人代理母の夫と推定される
母親 :産んだ人だからインド人代理母

■インドの法律において
父親 :精子を提供した日本人イクフミヤマダ
母親 :匿名の卵子提供者

よって日本の法律において日本国籍は取得できず、インドの法律においてインド国籍が取得できないということになる。
つまり、いろんなマスゴミが捏造報道を繰り返してきたが、離婚と無国籍にはなんの因果関係もないということでFA
663名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 03:09:53 ID:8rbekPqb0
>>661
まあ、1つの事に必死になっている人は、
他人にもこういう勢いで強制するもんだ、
という例だと思えばいいんじゃない?
664名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 05:55:44 ID:t0fmBTb40
And as if these complications weren't enough, reports indicate that the agreement
for surrogacy made on non-judicial paper and signed by the surrogate mother Pritiben
Mehta, her husband, attending doctor and a witness, does not bear the signatures of
the Yamada couple though their names are printed on it.

暇だから翻訳してみた。

まるでこれらの混乱だけでは十分でないというかのように、法定外用紙に記述され代理母Pritiben Mehta、彼女の夫、担当医と証人のサインのある代理母契約書には、
山田夫婦の名前は印刷してあるがサインはされていないという事実も報告されている。
665650:2008/08/21(木) 06:06:45 ID:/yPXxiqx0
>>664
おー、いい人☆
あなたはすばらしい人です!

私も自分で辞書片手に翻訳して全文読んだよ!
このくだり以外は目新しいこと書いてなくてちょっとがっかりだったけど。


そして、このニュースを踏まえての私の意見ですが、(誰もきいてないかもしれんけど)
代理母出産の同意書が、結果的にインドで法的に無効だったとしても
元妻がサインしたことによって子供が生まれたことに変わりはないので
元妻が子供に対して全く責任がないとは思わないという意見に変更ありませんでした


このニュースに書いてあることに同意

In infant Manji's case, guardianship and citizenship issues - because of 'mother' Yuki's withdrawal -
are complicating what would have otherwise been the happy outcome of a successful case of surrogacy.

このmanjiという乳児の場合、”母親”であるyukiが申し出を撤回したために、
親権と国籍の発行が問題になり、
他の成功した代理母出産の幸せな結果とは違う複雑なケースとなっている。

http://timesofindia.indiatimes.com/Editorial/Baby_Blues/articleshow/3349360.cms
666名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:31:14 ID:t0fmBTb40
>>665

> In infant Manji's case, guardianship and citizenship issues - because of 'mother' Yuki's withdrawal -
> are complicating what would have otherwise been the happy outcome of a successful case of surrogacy.

代理母ケースとして成功例かも知れないけど、Yukiがやめなかったら今度は彼女が不満足な状態を受け入れなければならなくなるわけだ。

まあ、不妊の判断は結婚後二年間否避妊なしで子供ができない、ということが基本(今のケースでは母親が年取ってるから多少は妥協するとしても)。
結婚後九ヶ月で他人の卵子を利用した代理母出産というのはやはり夫側の暴走だと思うよ。
代理母契約にはサインしてない、ということになってるけど、サインさせられたって言うのは何の書類なんだろ。
667名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 06:41:06 ID:t0fmBTb40
ところで、このケース、法務省はビザさえあれば入国を認めるといってるわけだが、ビザを出すかどうかについては何も言ってない。
そのあたりはどうなのかね。
668650:2008/08/21(木) 06:54:48 ID:gfUBHgom0
>>666
このケースで元妻が暴走元夫に付き合わされて、
不本意な子供を生み出すはめになったことは私も同情に値すると思うよ
元夫のとった行動は、元妻をないがしろにしているとしかいいようがない

しかし、子供を引き取れば”彼女が不満足な状態を受け入れなければならなくなる”けれども
彼女はその状態を努力によって脱することも可能であり、
生まれてきた子供には、自分でこの状況をどうすることもできないのも事実じゃないかな

子供を受け入れることを元妻に強制する法的拘束力は日本にもインドにもないでしょう
そもそも日本では代理母出産自体否定しているし
しかし、生まれてきた子供が、両親も国籍も持てないでいる直接の原因が
彼女の行動によるものであるもの厳然たる事実だと思います
ニュース記事などでそのことを指摘されるのを不当だと私は思いません
669名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:16:17 ID:wa94UTCh0
>>429

愛媛の山田ゆきさん(41)っていま何してるの?
670名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:19:41 ID:IuRjmn4Z0
>>16
妻側は卵子すら提供しておらず、子供は全く血縁がない。

なのに代理出産も糞もないだろ。

その時点で、妻にはなんら責任もなにもないのが文章を読めばすぐにわかるが
たしかにスレタイが恣意的だな。おそらく>>1は記事すら読んでいない。
671名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:21:04 ID:t0fmBTb40
>>668
そもそも夫は養子縁組するつもりではなくて、妻が出産したものとして届け出ることによって子供の戸籍を作ろうとしてたんだよね。

子供に戸籍を与えてから離婚しても、そのままで母親として扶養の義務が残ってしまう。もしそれを逃れようとすれば、自分が戸籍法違反を犯したことを認めなければならないことになってしまう。それはやっぱりいやでしょ。
急にサインを求められたとしても、そのあと考える時間は十分あったわけだから。

そもそも、夫は離婚を引き伸ばして子供が生まれるまで離婚を引き伸ばすことはできたはず。それをしないで早期の協議離婚に応じた理由は、
-生まれた子供を実子として届出る時の協力が期待できない
-生まれた子供と養子縁組する時の協力が期待できない
-法廷闘争になってしまうと夫側からも情報を開示しなければならなくなる
などの理由が考えられる。

私も、ニュースにこれが出ること自体は不当だと思わない。彼女は子供の出生に生物学的なかかわりは全く持っておらず、法律上の便宜のために引っ張り出されたということが明らかになるだけだから。
672名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:28:35 ID:t0fmBTb40
それで、現状では、彼女からと思しき情報はいろいろと出回っているのだが、夫側からの情報はほとんど出ていません。
やっぱりかなり開示したくない情報があるんだとしか思えない。

どうも、私には夫の沈黙は妻に批判を向けるためのように見えて仕方ありません。
673名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:31:36 ID:WNyISfo40
>>668
>しかし、生まれてきた子供が、両親も国籍も持てないでいる直接の原因が
>彼女の行動によるものであるもの厳然たる事実だと思います

ええと、元妻は、偽装に加担すべきだった ってこと?
674名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:39:42 ID:wa94UTCh0
>>673

中途半端に加担しておきながら、子供がが生まれる直前に
態度を翻した結果がこの無国籍ぼ赤ちゃん。
675名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 07:45:32 ID:cd1nKAij0
>>671
考慮に値する証言として、
アクアマリンさんは結婚当初から代理母出産について元夫から話を受けていると言っている。
インド行きは代理出産のためであることも事前に聞いており、何度か断った上で11月に随行している。
子供の日本国籍を取る為に私文書偽造をする予定だということも聞いている(どの時点かは不明)

彼女はインドで代理母出産の同意書にサインする前に、
充分海外における代理母出産について自分で調べる時間があったはず。
今はネットがあるんだから、興味があれば数日で情報は得られるでしょう。
もちろん夫に聞くこともできたでしょう。(事実を聞けるかどうかは別として)

代理母出産の同意書にサインした後、急に私文書偽造を迫られたという確証はないので
それを前提に話するのは難しいのではないでしょうか。
676650:2008/08/21(木) 08:05:34 ID:o9E9h6AC0
>>671
>-法廷闘争になってしまうと夫側からも情報を開示しなければならなくなる
代理母出産に関して、日本では許可していないのですから
法廷で争うのはどちらにとっても難しいと思いますよ

元夫についてですが、
彼は元妻をだましてもっと姑息にやることも可能だったと思います。
しかし、彼はあっさりと離婚し、彼女に責任はないとまで言っている。
元夫が証言しない、反論しないのは、
これは彼の言うとおり元妻を悪く書かれたくないだけじゃないでしょうか
元々元夫が強引に進めた件なので悪くいいようもないでしょうけど。

子供が敗血症だなんてウソも言ったようですが、これは子供を連れて帰りたい一心のようですしね
元妻を落としいれようとしているようには、私には見受けられません

一応断っておきますが、私は元夫が元妻の気持ちを尊重せずに
強引に卵子ドナーの代理母出産を推し進めたことを肯定していません。
非常に自分勝手な男だと思います。
677名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:29:39 ID:t0fmBTb40
>>676
いや、法廷というのは、離婚に関してです。

もし離婚に不合意ということで裁判をすれば、出産以降に離婚時期を引き延ばすことは可能だったのではないか、ということです。
そうなると、離婚の理由としていろいろなことが法律的に証拠として認められる形で開示される。
今奥さんが開示したといわれている情報は、あとになって憶測、流言蜚語だったといっても誰も罪に問われません。
でも裁判になれば、偽証罪、法廷侮辱罪などのペナルティの元に情報が開示され、証拠として採用されます。

これはどちらかというと夫が望むところではないのではなさそうに思います。法律違反行為をしようとした証拠が記録に残りますから。
678名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 08:51:46 ID:coJF6idp0
>>668
>しかし、生まれてきた子供が、両親も国籍も持てないでいる直接の原因が
>彼女の行動によるものであるもの厳然たる事実だと思います

直接の原因はymd医師の一連の行動かと思われますが。
例え婚姻を継続していたとしても、卍ちゃんがすんなりと日本人夫婦の実子として受け入れられたでしょうか。
679名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:13:04 ID:fiK/0wCZ0
> しかし、生まれてきた子供が、両親も国籍も持てないでいる直接の原因が
> 彼女の行動によるものであるもの厳然たる事実だと思います

事実じゃないよ。嘘振りまくのやめたら。何のつもりか知らないが。
直接の原因は「インドで匿名の卵子提供で出産する場合は、出生届が出せず、国籍もとれない」だし。
そもそも匿名ネパール人から卵子提供なんかうけたのが原因なわけ。
最初から出生届出せないのはわかっててやったんだよ、山田医師は。
じゃあどうするつもりだったかって?最初から「実子」という虚偽の書類出すつもりだったんだよ。犯罪。
山田医師の犯罪的行為により、この子は国籍もない孤児になった。それだけ。
680名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:20:05 ID:v2JcIwjL0
>>668
>しかし、生まれてきた子供が、両親も国籍も持てないでいる直接の原因が
>彼女の行動によるものであるもの厳然たる事実だと思います

山田医師が匿名の卵子を使ったのが、国籍をもてない原因だと私も思う。
681名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:27:38 ID:t0fmBTb40
>>679

結局、犯罪 (戸籍法、国籍法) 違反の片棒を担がせようとしていた妻に逃げられて切羽詰っちゃったということでしょ。
682名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:31:59 ID:fiK/0wCZ0
>>681
詐欺の被害者が逃げたのが原因、っていうのはすり替えだと思ったもので。
やはり「インドじゃ法律の落とし穴になってる匿名卵子を使った上、書類の偽造をしようとしていた」とこが原因でしょうよ。

しかし匿名卵子使ってるほかの夫婦たちも当然出生届偽造して何食わぬ顔してたんだろうけど、
もし子供が生まれる前に妻が死んだりしたらどうするんだろうね。
今までは今回のように「妻の存在が途中でいなくなる」ケースがなかったのかな。
683名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:38:58 ID:iOKqAArZ0
自分が引き取って育てたいというまともな小梨夫婦にもらわれて欲しい(・ё・)
684名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:47:39 ID:VINbe6L20
フェミが必死だなw

日本の法整備がなされてない以上、フェミが犯罪犯罪と騒いでも無駄だw

そのうえ、日本ではフェミ裁判官が違法なフェミ裁判をしているからな。


>>679
おまえこそが犯罪者だ。

それと、この子は孤児ではないぞ。
日本人実父と日本人実子だ。

たから、日本で日本人親子が暮らして当然だ。
685名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:49:17 ID:5MZHKG9o0
>>682
たしかに・・・
途中で妻に何かあったらどうするんだろう?
686名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:52:01 ID:kapl1JOm0
本当女って最低
フェミニズムってキチガイとしかいいようがない
687名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:52:44 ID:V7q1HD3aO
元夫が代理母出産に踏み切ったのは妻に落ち度があるからではないのか
688名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:54:10 ID:xCP3Rtm00
売国奴がどんどん移民入れようとしたり
無国籍の人間を日本人にしやすいようにしてるからね
マスゴミもそりゃ特例を作るチャンスと見りゃ煽りまくるわな

【社会】「日本に戻って勉強したい」母についてフィリピンに渡った無国籍の姉妹、父が連絡断ち帰国できず、言葉も通じない地で困窮
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219235201/l50
【政治】「外国人との婚外子も認知すれば日本国籍取得」 国籍法から婚姻要件を除外へ[8/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218938160/l50
689名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 09:55:33 ID:xO+h8GqH0
まだ
一行あけのキチが粘着してんのか キモキモ
690名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:00:45 ID:VINbe6L20

フェミ工作の手口

1.フェミは事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。
2.この過程で、フェミは嘘をついても平気。フェミは息するように嘘をつく。
3.なぜならフェミには大衆操作したい「結果」が既にあるから。フェミには議論する気など全く無い。
4.フェミは自分に都合の悪い部分は全く考えず、思考から排除する。
5.フェミが矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言ったり印象操作をして逃げる。
6.フェミは矛盾を厳しく指摘され論破されて旗色が悪いとみると「どっちもどっち」として周囲を思考停止にさせる。
7.しばらくして、フェミは何もなかったかのように、[1]に戻り再びフェミ工作を始めて人々を騙す。
691名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:01:17 ID:xCP3Rtm00
>>690
全部おまいのことだよ
692名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:03:21 ID:gwLvZiMgO
出産て命がけなんだからさ〜簡単に産んでもらうとか、よく考えた方がいいよ
693名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:03:41 ID:fiK/0wCZ0
「フェミ工作」「フェミが必死」「フェミ裁判」等をNGワードにするとすっきりするよ。
694名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:09:53 ID:6TSKbqm00
子供を作る決定権は女の武器のはず
それが女の意思が介在せずに子供が作れちゃったら
最大級の利権が失われる
この件はちょっと違うようだが
必死になる女がいても不思議でない
695名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:11:40 ID:sHLGLmem0

>>691 ← 5.フェミが矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言ったり印象操作をして逃げる。

>>693 ← 4.フェミは自分に都合の悪い部分は全く考えず、思考から排除する。



よくわかりました


>>694
たとえそうであっても実の親子を妨害する理由にはならない

つまり女のエゴですね
696名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:12:04 ID:/wmwpu15O
>>687
ymd医師は、元妻と出会う前から今回のことを計画していたようですが?

あなたの言う「妻の落ち度」って何?
697名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:15:02 ID:xCP3Rtm00
フェミフェミ喚けばご同胞がドンドン日本人になれて
選挙権も獲得できて自分らの好きなように日本を変えられるってか
とっとと自分の祖国に帰れよ
698名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:15:49 ID:wMbrJTpP0
海外での代理出産=(ほとんどのケースは)私文書偽造とセット
という公式が、多くの国で成り立っていて、さも美談として
語られているのだろうか?
だとしたら、BBC他マスコミ報道やインドでの大騒ぎも納得できる。

しかし今回は、どこの国の報道機関もきちんと現実を見すえる必要があるのでは?
ともオモタ。
今回は離婚だったけど、例えば不慮の事故での死亡とかだったらどうすんのよと。
699名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:19:57 ID:cWvUlLHJ0
>>691ほんとにそうだ。

代理母出産推進派工作の手口

1.代理母出産推進派は事物を自分に都合の良いように曲解に曲解を重ねて周囲を騙していく。
   ・公文書にサインさせるために婚姻関係を結ぶ
   ・他人の卵子を使う計画を伏せて妻をインドに連れて行く
   ・出生証明書を得るため実際に生んでもいない妻に実子として認めるサインをさせようとする 

2.この過程で、代理母出産推進派は嘘をついても平気。代理母出産推進派は息するように嘘をつく。
   ・ 生まれた子が敗血症だからすぐ連れて帰りたい →嘘
   ・ 子どもの世話をしにきた祖母のビザがもうすぐ切れる →裁判所の審理の9/15までインドで子の世話をするそうだw

3.なぜなら代理母出産推進派には大衆操作したい「結果」が既にあるから。
   ・ 「外国人の卵子や母体を使った代理母出産で生まれた子も、
     父が日本人なら日本国籍を得られるという‘実績’を作り、一般大衆の基本合意として浸透させたい」
  
4.代理母出産推進派は自分に都合の悪い部分は全く考えず、思考から排除する。
   ・「生まれた子がインド国籍も日本国籍も得られず宙ぶらりんの状態なのは、責任感のない元妻が離婚したせいだ」
     →実際には、両親の離婚の事実がなくても生まれた子の国籍は不透明だった
       (出生届が虚偽の記載でなされていなければ)

5.代理母出産推進派が矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言って逃げる。
   ・「クズフェミ」 「孤児売買NGO」「元妻のわがまま離婚」

6.代理母出産推進派は矛盾を厳しく指摘され論破されて旗色が悪いとみると「どっちもどっち」として周囲を思考停止にさせる。
   ・「この父親も酷いが 元妻も悪い・サインをした責任がある・子どもがかわいそうじゃないか」

7.しばらくして、代理母出産推進派は何もなかったかのように、[1]に戻り再び代理母出産推進工作を始めて人々を騙す。
700名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:21:10 ID:140p9Vy40



    日本人親子の仲を破壊しようとしているフェミは在日朝鮮人なんだってね



在日朝鮮人は悪い奴だ

在日朝鮮人が死ねばいいね
701名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:29:29 ID:+L5hM6sMO
子供はほしい夫はいらない の男性版と考えると非常にわかりやすい
702名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:41:25 ID:l7Lxvxhk0
スイーツですね。
703名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:46:27 ID:fiK/0wCZ0
ちなみに日本でのマスコミ・政治家による代理母推進運動が活発になったのは
おとなりの韓国(かつての代理母天国)で代理母が禁止の流れがはっきりしてから。
韓国の代理母斡旋業者が韓国で商売できなくなるから焦ってるらしいよ。
日本で合法化すれば日本人使って商売できるもんね。

ここでフェミフェミ騒いで代理母推進しようとしてる人も、おそらく半島の業者の人だろう。日本語も変だし。
704名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:54:45 ID:yu+GklCyO
>>687
あんた子宮に病気持ってる女に[やりすぎじゃん?]とか言っちゃうような馬鹿じゃん?
おっとあんたに馬鹿とは馬と鹿に失礼だな。
705名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:55:06 ID:t0fmBTb40
>>696
> >>687
> ymd医師は、元妻と出会う前から今回のことを計画していたようですが?
> あなたの言う「妻の落ち度」って何?

俺に聞いてるんじゃないと思うけど、この男と結婚したことかね。
だから、離婚した今となっては落ち度は無いんじゃね。
706名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:57:46 ID:t0fmBTb40
>>687
> 元夫が代理母出産に踏み切ったのは妻に落ち度があるからではないのか

結婚後九ヶ月で妊娠しない、というのでは、普通は不妊治療の対象にすらならないよ。
この人の場合は年齢と、夫が医者ということで特別扱いだったんだろうけど。

707名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 10:58:53 ID:l7Lxvxhk0
偽装しようとしたついでに
お金払ってどこかの日本人と偽装結婚して、養子縁組するのはダメなのかな。
ひとつ嘘をついたらどんどん嘘ついてかないと回らないよ。
708名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:00:51 ID:YIJLlJkm0
>>578
正論だろうね
このスレは女の感情だけで話すフェミ女とフェミフェミと一蹴する男ばかり
どう考えても元妻は無関係ではない
これでも元妻に責任がなければ女性としての誇りはどこにいったのかと疑問にさえ思う

どんな経緯があろうと、他人に子供を産ませることに同意したのは事実
離婚した、元夫が勝手にやった、自分の遺伝子はないから責任はないってのは虫が良すぎる
子供のことを考えれば2人の責任だろ

公になる前にネットで暴露するくらい機転もきく人なわけだし
責任を放棄する為にマスコミにペラペラと話す元妻の証言を信用することも出来ないよ
709名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:03:04 ID:h5Fcxv910
>>703
フェミが必死だなw
しかしまあ、おまえは根拠もソースも無く、よくそこまで妄想を書けるものだなw


>>707
そもそも最初に嘘を付いている者が違法なフェミ裁判官だからな。
だから、>>1の件に関して男性の不法行為は無くなるのだよ。


>>578
>自分の卵子使ってれば彼女だって私文書偽造で対処するつもりだったんでしょ
>それをそもそも理解していなかったというのなら、代理出産の同意書にサインすべきじゃなかった

>他人の卵子を使うことを事前に認知していたかどうかはっきりしないけれど、
>彼女は知らなかったとは断言していないから、知らなかったを前提にするのは間違い
>(>>1では代理出産を同意していないと言っているが、まとめサイトでは同意したと言っている)

>自分で赤ちゃんを生ませる文書にサインしておいて、
>遺伝子が入ってないからという理由だけで無関係というのは無責任だろう
>彼女を擁護するにしても、彼女に全く責任がないような言い方はやめたほうがいいのでは

激しく同意。そのとおり。
710名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:03:06 ID:fiK/0wCZ0
>>708
遅レスの上に文体一緒なんですがw
なんで自演してんの?
711名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:06:11 ID:h5Fcxv910
>>708
>どう考えても元妻は無関係ではない
>これでも元妻に責任がなければ女性としての誇りはどこにいったのかと疑問にさえ思う

>どんな経緯があろうと、他人に子供を産ませることに同意したのは事実
>離婚した、元夫が勝手にやった、自分の遺伝子はないから責任はないってのは虫が良すぎる
>子供のことを考えれば2人の責任だろ

>公になる前にネットで暴露するくらい機転もきく人なわけだし
>責任を放棄する為にマスコミにペラペラと話す元妻の証言を信用することも出来ないよ

同意。そのとおり。



>>710
意見に対して意見を言えよ、クズフェミw
712名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:09:36 ID:E+kIQLrI0
えっ??卵子は妻のじゃないの??
713名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:09:49 ID:l7Lxvxhk0
>>709
>だから、>>1の件に関して男性の不法行為は無くなるのだよ。

そんなことどうでもいいんですけど。
子供を日本に入国させるために早く偽装結婚でもいいから手を打ったらどうかという話。
714名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:14:30 ID:cWvUlLHJ0
>>713
いや、そんな話でもないw
715名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:15:28 ID:R4PWe5RR0
>>712
まとめサイトがあるんだから嫁
716名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:30:57 ID:8WCd75ky0
この夫と夫の母親は自分らの事しか考えてないクズ人間
よく医者なんてやってんな
717名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 11:52:36 ID:7FCH9LhOO
>>699
数年来の向井スレ住人だが、全文ハゲドウ。
推進派は騙したり事実を隠したりしなきゃ世論を味方につけられないと思ってるの?
本来は推進派こそ問題を整理して解決策を提示し、世論に誠実に働きかけるべきなのに。
反対派が強硬になるのは推進派の不誠実な態度も原因のひとつだと思うよ。
718名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:26:04 ID:3GfcVWC30
インド女児には気の毒だが、日本に来させるわけには行かない
特に今は、この問題が持ち上がってるさなかだしね。
【政治】「外国人との婚外子も認知すれば日本国籍取得」 国籍法から婚姻要件を除外へ[8/17]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218938160/
719名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:35:18 ID:RKntab59O
じゃあ誰の卵子なんだ?
720名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:38:55 ID:6LU/1FSj0
男は子供を手に入れたければ嫁と円満にやっていくしかないし、
女の場合は一人で子供を産み育てる環境を整えられるような
年齢になる頃には生殖機能が壊れてしまっている。
自分だけの子供なんか手に入らないようにこの世はできているんだな。
721名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:39:56 ID:UGLPgWpO0
夫婦でインドへ行ったのが昨年11月、
離婚はいつdったんだろう。
722名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:41:00 ID:/JuKqT9V0
>>719
ネパール人
723名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:49:20 ID:3GfcVWC30
印代理母問題の福祉団体提訴、審理終了まで出国不可に
【ニューデリー=永田和男】
日本人男性の依頼でインド人女性が7月に代理出産した女児が出国できずにいる問題で、
インド最高裁は20日、女児の保護を請求する福祉団体「サティヤ(真理)」の訴えを聞く審理を
9月15日に開くことを決め、女児は審理終了まで国外に出られないことになった。

最高裁はまた、審理終了までの間は、女児をインド滞在中の日本人男性の母親の保護下に置くことを認めた。

女児が現在いる西部ラジャスタン州ジャイプールが拠点のサティヤは、今回の代理出産を「人身売買」と糾弾し、
女児を日本人男性に渡さず同団体に保護させるよう訴えている。
(2008年8月20日20時22分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080820-OYT1T00587.htm
724名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:50:14 ID:/ukE/c2eO
>>710
ばれてないと思ってるんだろ。
自演してまで必死で笑える
725名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 12:58:46 ID:RA2UQBQp0
>>720
嫁がいなくても養子なら手に入る(民法795・796)
この場合も、法適用通則法31条により日本法でいけるから
自分の子と認めなかったら医師の養子にできる可能性あったかもw
726名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:02:19 ID:99fsLmPh0
で、結局このバカ医者、インドくんだりまで何しに行ったんだかww
やることなす事全部裏目に出て肝心の赤ん坊はインドに足止めされたままw
727名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:11:49 ID:hQBDoM1r0
そのネパール人に金払って結婚してもらえばいいじゃんか
728名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:15:30 ID:6LU/1FSj0
>>725
このキチガイ医師は自分のキチガイ遺伝子を
どうしても残したかったみたいだから養子じゃだめなんだろ
729名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:25:39 ID:5GcEk5zg0
>>727
卵子提供者は純粋に金目当てで、子供に関しての権利義務を一切放棄してるから
匿名が絶対条件なので、不可能。
730名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:35:46 ID:QLyrxpxh0
>>727
逆に考えてみ。
精子提供しただけで結婚してくれと求められても困るだろ?
731名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:39:41 ID:IC0QKF+80
あー
でも子供の立場にしたら、認知しろよ!と思うかもしれないww
732名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:52:08 ID:E66/nqeb0
過去ログにて、元妻が相談してきたときのハンドルネームである
「アクアマリン」に突っかかってるレスが1つあったが、
あれはとくに思いつくハンドルネームがないから、
じゃあ誕生石で名乗ろうかしらってなノリじゃねーの?
733名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:52:20 ID:W+HY1MDcO
紹介があったとはいえ、卵子提供者の匿名ネパール人の遺伝子は
なにかしらの面で優れているのか?

精子バンクなんかだと、身長体重はもちろんのこと、
視力やアレルギー、さらには学歴も一緒に登録されていて、
希望者はそれを参考に精子を選ぶわけだが。

ymdもある程度は卵子提供者の特徴や学歴なんかを知ってるんじゃないか?
734名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:53:00 ID:GQPUXUcQO
自分の遺伝子なんかより生まれてくる子供が大きくなってどう思うかを考えればよかったのに
735名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 13:55:43 ID:WdEuYanO0
>>733
どっかのスレで、顔立ちが日本人に似てるっての見たけど。
736名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:28:40 ID:E66/nqeb0
>>735
「ネパール人の顔立ちは日本人に似てるからな〜」
「ネパール人は日本人に近いからね」
こういうネパール人の特徴についてのレスは結構あった。
737名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:34:04 ID:6LU/1FSj0
>>733
アメリカの精子バンクだと最近は
「将来子供が希望する場合は面会できるか?」って項目があるね。
738名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 14:58:34 ID:xO+h8GqH0
谷村新司がアジアのどっかの王族の顔に近いっていうのは
ラジオで聞いたことがある。
平井堅だって名張の割にけっこう濃くみえる。

んでも結局は同じアジアンだし、
白人からすっと似たりよったりなんかな。
739名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:23:59 ID:rStGyshA0
>>723
>女児が現在いる西部ラジャスタン州ジャイプールが拠点のサティヤは、
>今回の代理出産を「人身売買」と糾弾し、
>女児を日本人男性に渡さず同団体に保護させるよう訴えている。
おいおい。やっぱり、だなw
この団体が日本人の子供を孤児にさせて、商売道具にして儲けようとしていたのだ。


    この孤児売買NGOが最大の「児童人身売買組織」だったわけだ。


児童売買組織「サティヤ」・・・ 副代表が元オウムとかじゃないだろうな?w

>>720
>男は子供を手に入れたければ
「子供を手に入れる」という言い方ができる異常なおまえの腐った性根がよくわかった。

女は子供を自分の手だけに入れたくて、
夫に不仲になるようななことばかりをやって嘘DVで離婚して
夫と円満にやってないけど、畜生女はそれでもいいのか?w

>女の場合は一人で子供を産み育てる環境を整えられるような
>年齢になる頃には生殖機能が壊れてしまっている
自己紹介乙w
ワガママなおまえの腐った性根に男性は寄り付きもせず、
気づいた頃には子供も産めない「逝かず後家」の「負け犬フェミ女」がおまえだ。

おまえは、自業自得で不幸になったおまえのように他の家族の幸せを破壊したいのだ。
まるで、ゾンビのようなフェミ女だ。>>720は家族破壊テロリストフェミババアだ。

>>726
おい、おまえ。空中浮揚をやってみろw
740名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 19:46:37 ID:raiLlXdJ0
>>677
離婚調停を受けると元夫側が不利になるとは限らないのではないでしょうか
元夫側の不利になりそうな点というと、私文書偽造を強要しようとしたくらいですが
実際に私文書偽造したわけじゃないので、言った言わないの水掛け論になって確証はとれないでしょう
他にももっと隠したいことがあるなら別でしょうけど、
今出ている情報だけで推論しても無意味ではないでしょうか

私は元妻がネットに情報を流したことは、彼女にとって有利になるとは思えません。
なぜなら、彼女が結婚直後から代理母出産について元夫に打診されていたことも
インド旅行が代理出産のためであると知って行ったことも
代理母出産の同意書(=サインすれば子供が生まれる)だと知った上でサインしたことも
自分で証言してしまっているからです。
この点があいまいなら、彼女の責任もあいまいなままだったのに。

関係ないですけど、
ニュースで彼女を擁護する論調がないのに、ネット(相談サイト、まとめサイト、2ch)では
やたらと彼女を擁護する人たちが多いのも不可解ですね
741668:2008/08/21(木) 20:12:01 ID:2OFm3XE50
まとめて答えちゃうよ☆

>>678
このような事態になったそもそもの原因は元夫側にあると思いますが、
子供が両親、国籍ともに得ることができない直接の原因は元妻の行動にあると思います。
理由は以下の通りです。

>>679
うそもなにも私の主観なのであなたには変えようがないでしょう。
あなたには事実が違うのを私も変えられません。しかし、私の考えに基づいて反論はできます。

日本で出生届けが出せないのは、元妻の卵子を使っても同じです。(日本では代理母=実母)
元妻の卵子を使っていても日本人夫婦の遺伝子を持った子供にインド国籍はでないでしょうね
(インドでは遺伝子で両親を決定)
私文書偽造か養子か、いずれにせよ元妻の協力なしではできません。
しかし、私文書偽造でなくとも、養子で解決できるよう模索することもできたのに
それをしなかったのは元妻は、無責任と言われてもしかたないのでは?

私は犯罪(この場合私文書偽造)を助長していません。
しかし、子供を切望する夫婦が代理母出産で子供を得るために、
そういった法の抜け穴を使わざるを得ないことを「犯罪」とののしることもしたくありません。

元妻は日本で認められていない代理母出産に手を出してしまった以上
少なくとも子供が安全に暮らせるようになるまで手を引くべきではなかったと思います。
犯罪を犯さなくても子供を日本に連れてこられよう努力した形跡は全く見当たりません

>>680
私が、元妻が原因で子供が無国籍状態だと思う理由は上記の通りです
742名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:25:15 ID:Ntc8pwUX0
>>741
国籍のない子を養子にするのって、
どうやるんだろう。
それに、養子にできた所で、すぐには日本国籍にできないよね?
国籍と養子制度は本来べつな物なんだから。
743名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:36:33 ID:5tx6BBs40
>>742
国籍を得られない子供をどう帰属させるか、
その問題について現在、国を越えて解決策を模索している最中じゃないですか
孤児として認定して養子に出すか、特例措置をとるかなどいろいろアイデアはあると思いますが、
元妻はニュースでもコメントしているとおりその問題に関与するつもりがないことだけは確かです。
744名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:39:13 ID:GewNAK0R0
>>741
馬鹿の考え休むに似たり
745名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:46:57 ID:P6f0bCiv0
>>636
それなんてエリア88?
746名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 20:59:37 ID:6T70E0re0
>>741
何しても、日本に連れてくるどころか、インド国籍取得も無理。
アホか。
747名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:02:10 ID:7GFUIKeF0
>>742
国籍さえとれれば、あとは医師が認知するだけでいいんじゃないかなあ?
(これで、日本国籍がとれる。)

ただ、その国籍が難しいんだけど。
これまで、インドで匿名の卵子を使って生まれた子は、これまでいなかったのだろうか?
748名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:05:15 ID:37JCwyUQ0
>>744
えっと、、下手、じゃないかな?
749名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:09:04 ID:fiK/0wCZ0
>>747
てかこの病院もブローカーも卵子提供の代理出産をさんざん斡旋してたんじゃないの?
常時数十名の代理母が出産待ちしてるそうだし。
つまり今まではずっと出生届の偽造してたんでしょうね
750名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:10:26 ID:GewNAK0R0
>>748
だって741は下手じゃなく、バカでしょ?
751名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:27:37 ID:v2JcIwjL0
>>741
匿名卵子をつかったことで、出生証明は母親不明で無国籍。
よって養子縁組できない。
>>106 >>383 >>409 読みなよ。
夫婦で「養子で解決できるよう模索することもできた」は無理だよ。
元妻の協力で行えるのは私文書偽造だけなんだよ。
752名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:28:09 ID:M4goyqOt0
>>750 (・∀・)ニヤニヤ
753名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:41:21 ID:WNyISfo40
>>741
>子供が両親、国籍ともに得ることができない直接の原因は元妻の行動にあると思います。

匿名の卵子を使った時点で、国籍が取れないことは決定してたわけじゃん。
匿名の卵子を使うことに決めたのは、誰?妻?
754名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:44:36 ID:+Vk7m2al0
>匿名の卵子を使った時点で、国籍が取れないことは決定してたわけじゃん。

これさ、ヤマダ医師は確信犯(誤用)だったんじゃないかな
インド国籍も取れず、俺様の子として日本国籍しか取得出来ないように!って
わざとやったんじゃないの?

ここじゃネパール人は日本人に顔立ちが似てるとか言ってるけど
そんな事、ヤマダ医師は気にしてないと思うよ。
完璧に子供を独占するため、それ以外のことは二の次だったんじゃないかなあ?
755741:2008/08/21(木) 21:47:00 ID:qS8PwJLo0
>>751
養子で解決できるかどうかは書いてませんよ
解決策を”模索”しなかったと批判しているのです
もっと簡単に言うと、
元妻は子供が安心してくらせるような解決策を探す努力をした形跡がないということです。

まとめサイトでも>>628の記事でも
養子にできないのは、元夫が独身のためと書かれています

>元妻の協力で行えるのは私文書偽造だけなんだよ。
ちなみにこれは、なにかソースの示せる根拠があっての意見ですか?

>>743も私の意見なので参考にどうぞ
756名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:51:11 ID:qS8PwJLo0
>>753
子供を生む書類にサインしたのはyamada元夫妻です
同意書にドナーの卵子を使うことが書かれていたのなら、
元妻もサインした時点で了承したことになります

そこは同意書を読んでないので確証できませんが、
元妻が了承していなかったという確証もないのでなんともいえないでしょう。
757名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:56:12 ID:WNyISfo40
>>756
国籍不明の子供を作った責任は、yamada夫妻にある、ということでOK?
758名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 21:59:11 ID:/OyR/am4O
こんな変わった価値観の父親に育てたられたら、赤ちゃんも不幸 
かといって、いまの状態はもうじき叩き売りされる育ちすぎたペットショップの犬のようで不憫

アンジェリーナジョリーが引き取ってはくれないだろうか 
759741:2008/08/21(木) 22:04:21 ID:jOfnglpq0
ありがたくも私の意見に反論を下さる皆様に質問なんですが、
どなたさまも反論の骨子は、

ドナーの卵子を使用したために子供は無国籍になった(私文書偽造の方策はとらない仮定)

ということですが、
では質問です。

元妻の卵子を使用
私文書偽造せず

という条件でどうやったら国籍がとれる、あるいは片親でも養子にできるとお考えですか?
よろしければご意見いただけますと恐縮です

注意:
日本国籍は生んだものが母親(=代理母)
インド国籍は遺伝子によって決定、ただし日本人夫婦の子供にインド国籍は与えられない
760名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:05:24 ID:+Vk7m2al0
930 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/21(木) 21:53:29 ID:Ojw/kq9l0
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
週刊文春 8月28日号

問題摘出ワイド
ケジメがつかーん
「17歳の娘」「トラウマ」元妻が綴った「インド代理出産」父親の正体

931 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/21(木) 22:03:22 ID:YV/mikw40
>>930
釣りかと思ったら、ホントだった
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/img/080828.jpg

疑ってゴメンね。
761756=741:2008/08/21(木) 22:08:33 ID:jOfnglpq0
>>757 私はそう思いますよ
762名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:12:33 ID:WNyISfo40
>>759
問題は、卵子だけにあったわけじゃないけど
「元妻が諸悪の根源」と吠えてる人たちに
一つ一つ時系列をさかのぼって突っ込んでるうちに
卵子の話に特化されてきただけじゃない?(笑)

日本人の夫婦が日本国内で産むのが一番簡単で法的にもギミックなしで
いいんじゃないのw
763名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:14:03 ID:EH7oyvpE0
>>761
じゃ、何で山田医師は離婚したのさ。
764741:2008/08/21(木) 22:16:53 ID:oI74S+fT0
>>762
>「元妻が諸悪の根源」と吠えてる人たち
少なくとも私はそういった意見は持っていませんよ
子供が生まれ、無国籍・親なしの状態にいることに、
彼女は全くの無関係でも責任がないわけでもないという意見です

よろしく
765名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:20:52 ID:vw/vudu30
>>763
夫が全責任をおう覚悟を決めたのと子供を引き取る権利を得る為www
フェミフェミ言って奥さんを糾弾するのはymd先生の本意ではなかったりして。


いや、そこまで考えが及ばなかったのかも知れんけど
だとしたら今更奥さん叩いて自分の正当性を主張するのは跡取り&医者として
ちょっち恥ずかしいでつね
766761=759:2008/08/21(木) 22:21:24 ID:oI74S+fT0
>>763 そんなことyamadaさんに聞いてくださいww


ついでに。
>>759にご意見を下さる予定の皆様へ
私でかけますので、ご意見への返答はしばらくできません
ご了承いただけますよう、お願い申し上げます
767名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:24:32 ID:fiK/0wCZ0
あ、逃げたw
768名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:38:19 ID:+Vk7m2al0
>>756
>元妻もサインした時点で了承したことになります

ブー!
文書及び重要部分は口頭で念押しで説明なしの契約は無効だよ。
元妻は、読む暇すら与えられなかったと言っている。
署名強要の疑いがある契約は無効。
なによりヤマダ氏自身がマスコミの取材に、元妻は一切関係ないと言明してるしね。
ヤマダ氏が無関係だって言ってることを、他人のアンタが関係づけたがる根拠とか理由は何?
769名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:49:02 ID:4gxzIAJn0
代理出産にすら当てはまらない気がするんだけど…
普通にインド女とハメて作ったのと同じでしょ?
770名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:51:53 ID:bXPQc3TP0
>>769
卵子は匿名ネパール人のもの
産んだのは既婚者インド人
771京都大学新聞・7:2008/08/21(木) 22:52:17 ID:v2JcIwjL0
>>757
私文書偽造の「ソースの示せる根拠」はないけど、
匿名卵子は医師一人がきめたというソースはある。

2008/08/11 朝日新聞の記事 (本紙よりスキャン)
ttp://www36.atwiki.jp/indiasurrogatebirth?cmd=upload&act=open&pageid=11&file=lib045144.jpg
男性は昨年6月、代理出産のクリニックを探すためにインドを訪れた。卵子は現地で
第三者から提供してもらうつもりだった。秋には不妊治療クリニックが見つかった。紹
介されたインド人女性に代理母を依頼。10月に日本で結婚したが、

2008/08/18 代理出産「自分は不同意」 インド女児問題で元妻
ttp://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081801000643.html
インド代理出産:女児問題 元妻が反論、「代理出産には不同意」
ttp://mainichi.jp/select/science/news/20080810ddm041040138000c.html

>>764
意見がすこし変わっているようだが。

668 名前: 650 投稿日: 2008/08/21(木) 06:54:48 ID:gfUBHgom0
しかし、生まれてきた子供が、両親も国籍も持てないでいる直接の原因が
彼女の行動によるものであるもの厳然たる事実だと思います

741 名前: 668 投稿日: 2008/08/21(木) 20:12:01 ID:2OFm3XE50
子供が両親、国籍ともに得ることができない直接の原因は元妻の行動にあると思います。

764 名前: 741 投稿日: 2008/08/21(木) 22:16:53 ID:oI74S+fT0
子供が生まれ、無国籍・親なしの状態にいることに、
彼女は全くの無関係でも責任がないわけでもないという意見です
772名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:55:09 ID:SReVa8l40
自分の都合が悪くなった場合 すぐに意見かえるんですね。
だから代理出産はもともとすべきではないんだよ

自然の摂理にまかせできなければ諦めないといけない。
どうしても子供が欲しい場合は孤児を引き取り育てればよい
773名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:26 ID:tJD3RrLb0
よし!わかった!!
ロリコンで光源氏みたいな事したいだけなんでしょ??
774名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 22:57:51 ID:+Vk7m2al0
うーん。揚げ足取りみたいでいやなんだけど
でも意味が正反対になってるから、言わせてもらうと

代理出産、代理で出産をするのは代理母。

ヤマダは依頼人
多くの代理出産の問題で論じられるのは、代理母のことでなく
依頼人のことなんだよね。
775名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:08:59 ID:QuPbAiYI0
元妻が抵抗がありつつも代理出産の書類にサインしたのは
「自分の卵子を使う」と思っていたからじゃないの?
ネパール人の第3者の卵子を使うと言われたのってその後だよね?
776名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:13:41 ID:fiK/0wCZ0
>>775
本人は
> インド行きが代理出産のためだとは思っていなかった。
上に
> その場で内容を読んだり詳しい説明を聞いたりはできなかった
のだから、「自分の卵子を使う」とすら思っていなかったんでは。
夫も「妻は関係ない」と言ってるしね。
777名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:19:45 ID:a8okoYbC0
なんの書類なのか尋ねることも許されず
サインを強要された。と思って良いのかな
778名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:22:30 ID:QuPbAiYI0
>>776
いや、確かに最初は単に体外受精のためのインド行き
だと思っていたんだと思うけど、掲示板の書き込みには
>インドの代理出産には夫婦のサインをさせられました。その時、
>主人は「君に押し付けることはないから。」と言い、病院側も
>「あなたのご主人が彼の子供を1人で迎えにくるので問題ありません。」
>と、執拗に迫られ、サインをさせられました。
とあったからさ…。
779名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:27:21 ID:DQcDjH3SO
誰でもいいならフィリピンパブ行けばいいじゃん
780名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:30:05 ID:99fsLmPh0
>>779
そんなんに子供産ませたら子供を盾に金むしられるだけじゃんw
781名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:37:27 ID:WNyISfo40
>>769-770
普通にインド女性とセックス&妊娠&出産してもらう方が、よっぽどすっきりしたよねw
(さすがにそこまでビジネスでやってくれる人はいないのかな)
782名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:37:51 ID:H4YjWqdg0
糞女は死刑がちょうどふさわしい
783名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:39:51 ID:a8okoYbC0
>>781
実行為+実母と名乗らない契約・・・ムリポ

実母無しで出生届を受理したり、子供に国籍を与える国があるのだろうか?
784名無しさん@九周年:2008/08/21(木) 23:52:39 ID:H242Kpeq0
>>73
それって子供には国籍以下つくだろうが母親にも付くって話なのか?
もしそうなら問題だわな。
785名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:24:04 ID:xYdLBusi0
祖母が養子縁組する手はだめだったの?
786名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 00:58:07 ID:iqHmJmD4O
>>766 761=759 sage 2008/08/21(木) 22:21:24 ID:oI74S+fT0
>ついでに。
>>759にご意見を下さる予定の皆様へ
私でかけますので、ご意見への返答はしばらくできません
ご了承いただけますよう、お願い申し上げます


このおばさんは夜の10時過ぎにどこに出掛けるのだろうか?
午前10時ならわかるんだけどさ。
787名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:00:48 ID:Qg3BEpos0
>>786
男でも漁りに行ったんじゃないのー?
788名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 01:15:03 ID:KnhKp4mN0
>>772
「自分の遺伝子が継承される」「跡取りさせなくては」
にこだわる人は、孤児なんて欲しがらないんじゃないの?
789名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:06:38 ID:mbC0veFQ0
あげ
790名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:27:51 ID:zGbPBaUsO
>>788
遺伝で精神疾患の有無、地頭の出来のよさなんかは
決まってるからな〜。わずかな親と死別とかの孤児以外は
孤児院から引き取る養子のほとんどハイレベルDQNの捨て子だからな。
おそろしくてそんなやからは育てらんないよ。子ども達に罪はなくても無理。
791名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:28:44 ID:ikx6XrBU0
>>786
募金詐欺の相談だろ、ベッドで相談するんだよ
792名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 08:36:15 ID:HHZaABLT0
>>790
遺伝要因と生育環境要因の影響はそう単純なものではないかと。
「氏より育ち」とも申しましてですね。。。
793名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 11:47:39 ID:iqHmJmD4O
>>790
まさにハイレベルなDQNが考えそうな話だな
794名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 12:02:24 ID:UrtqeyZn0
なんか今回の事がうまくいけば母違いの(卵子も)違う子供も欲しがってたみたいだから
マジで臓器移植目的な気がしてきたわ。
肝臓かなんかで引っかかったんじゃないの?
あくまでもこのスレ読んだ後の想像だけどな。
795名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 16:43:51 ID:5jMNzPVJ0
まとめサイト
http://ponkotu.com/news/jiken/world/science/1/
http://www36.atwiki.jp/indiasurrogatebirth/

代理出産ニュースで、今までで1番愕然としたや・・・
マスコミが大騒ぎしないのが不思議
まだ知らないだけ?
それとも理由があってスルー?
796名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 16:50:33 ID:S6pWrWel0
>>1
馬鹿な奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
考えが浅はか過ぎww
インドで暮せw自業自得だwwwwwwwww
797名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 16:59:47 ID:lVLgdWeS0
いや、子供がやたら欲しい男性ってのもいるんだよね。
日本に限らず。
で、愛と束縛のさじ加減を間違うかも知れんけど、
別にいかがわしい目的ではなかったりする。
798名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 18:10:30 ID:1WZT7WxU0
これ今週刊誌の記事を読んだら、第三者の卵子を体外受精させて代理母に生ませているんだよね。結局別れるだったら若い三人目の嫁をもらえばよかったのに。
799名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 18:16:49 ID:vMcGfp6R0
>>798
嫁が産んだ子だと、離婚のとき嫁が連れて行くから×。
二番目の妻は、代理出産承諾のサインをさせるために騙して結婚したようなもの。
800名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:03:38 ID:BFgCxRf30
奥さん以外の人の卵子でしかも離婚しててって、何のための代理出産なんだかぜんぜんわからん。
離婚するんだったら、若くてケツのでかい安産体型の嫁さんと再婚すればいいだけじゃんよ。
とりあえず医者なわけでしょ?医者だってだけで結婚する貧乏女は絶対いると思うけど。
意味不明な旦那だわ
801名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:05:56 ID:UrtqeyZn0
>>800
>>79テンプレ
802名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:24:31 ID:iqHmJmD4O
>>800
すぐ上のレスも読めないその頭はわけわからんわ
803名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:33:57 ID:Zh+Prn7J0
935 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/08/22(金) 02:49:29 ID:VYzMjC4E0
R・マーティンさんが双子の父に=「代理母」が出産【サンフアン(プエルトリコ)20日AFP=時事】
プエルトリコ出身のスター歌手、リッキー・マーティンさん(36=写真)が「代理母」を通じて双子の父親になっていたことが20日、分かった。代理人が明らかにした。
代理人は、マーティンさんは数週間前に「代理母」によって双子の男児の父親となったと述べるとともに、子供たちと一緒の時間を過ごすため、今年いっぱい公の舞台から退くと語った。
代理人は子供の母親などの詳しいことには触れなかった。
マーティンさんは「リヴィン・ラ・ヴィダ・ロカ」「シー・バングズ」などのヒット曲で知られる。
ニューヨークとマイアミに邸宅を持ち、リッキー・マーティン財団を設立して世界中の子供たちを援助する活動にも力を入れている。
〔AFP=時事〕(2008/08/21-12:11)
http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_cul&k=20080821019040a

936 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/08/22(金) 03:42:01 ID:aG9tsOZu0
リッキー・マーティンってたしかゲイだよね?
とうとう独身ゲイが代理母使って子供を持つのが普通になりつつあるのか・・・
804名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 19:35:53 ID:dH0KTxY20
執拗なフェミが男性叩きに必死だなw

勝手に被害者ヅラしている元妻に一切責任が無いわけないだろw


>>799
フェミが諸悪の根源だが、

    男性差別をしている違法なフェミ裁判官もフェミに加担している共犯者だ。

805759:2008/08/22(金) 20:11:51 ID:5wa1zigf0
>>759の質問に答えてくれる人はいないですね。残念です。

ドナーの卵子を使用したので子供が国籍がとれない、という趣旨の言動している人は
(例:>>679>>680>>681>>682>>751>>753>>754)
元妻の卵子を使用した場合についての>>759の質問に答えられないということなんでしょうか
違うなら、引き続き答えてくれる人を募集していますよ
806名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:17:22 ID:lVLgdWeS0
>>805
元妻の卵子でも、
夫が胎児認知の手続きをし、
それに代理母が協力してサインをしてくれないと、
日本国籍は取れないと思うんだけど、
反対に言うと、あなたは、超法規的処置以外に、
どちらかの国籍を取る手段があると証明できるのですか?
807755:2008/08/22(金) 20:18:41 ID:5DGeel1Z0
>>771
私が質問したのは、

>>751”元妻の協力で行えるのは私文書偽造だけなんだよ。”

という発言へのソース付根拠です。

匿名卵子の使用を誰が決めたのか、ではありません。
808名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:24:41 ID:O4m6+10iO
>>79は読んだんだけど、
結婚して子供産んで仲良くやっていったらいいだけのような気がする。
なんで離婚ありきで考えるんだろう。
809名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:28:46 ID:Zh+Prn7J0
>>805
>>807
名前欄に変なレス番入れるの流行ってるの?
だったらトリップ入れた方が解りやすいよ?
810名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:29:13 ID:K/aglpot0
>>806
初めて質問に答えて頂けて光栄です☆

>夫が胎児認知の手続きをし、
>それに代理母が協力してサインで日本国籍

つまり子供の母親=代理母という形にするということでよいでしょうか?
これだと卵子がドナーでも同じことじゃないですか?
日本国籍は卵子提供者を母とはみなさないですから

私もこの方法は、私文書偽造せずとも超法規的措置をとらなくとも
子供が日本国籍とれる良い方法だと思います
なんでできなかったんでしょうね。代理母が拒否すればしかたないでしょうけど。
811名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:32:55 ID:QHYrpskk0
>>810
だから医師は、最初から、私文書偽造して
医師と元妻の実子として届け出ることしか頭になかったと疑われるんだよね。
元妻は、代理出産契約にサインさせるのと、
出生届の偽造に協力させるためだけに娶られたんではないかと。。
812名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:36:48 ID:Zh+Prn7J0
>>806
代理母は既婚者だから、代理母の夫の嫡出子否認がないと無理。
人妻が懐胎した胎児を、ヨソの男が認知なんて有り得ない。
インドじゃ人妻が妊娠しても夫の子と認めない法律でもあるのか知らんが
普通は人妻が懐胎した胎児は夫の子供と見なされるのが普通だ。
813755:2008/08/22(金) 20:37:24 ID:IMROLqkw0
>>771
意見が変わったというご意見についてですが、

>>668>>741は子供が親権と国籍を得られない理由の直接の原因ついて→元妻が手を引いたため

>>764 子供が生まれ、無国籍・親なしの状態にいること = この案件そのものに対する責任

彼女は全くの無関係でも責任がないわけでもない

と理解頂けたら幸いです
814810:2008/08/22(金) 20:40:05 ID:IMROLqkw0
>>811 私もそうじゃないかと思います
815名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:40:51 ID:lVLgdWeS0
というわけで、
原理的に、日本国籍を取る事もインド国籍を取ることも無理で、
元妻が何をしようが何の違いも生まなかったという事でFA?

インド国内の無国籍児を養子にする方法が、
あるのかないのかがわからない。
816名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:43:46 ID:QHYrpskk0
>>815
> インド国内の無国籍児を養子にする方法が、
> あるのかないのかがわからない。

インドに限らず、そんな場合を想定した法律を
制定した国家が地球上に存在するとは思えないですね。
817名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:49:39 ID:haFw834w0
>>815>>816
現在検討されているアイデアのひとつに、孤児として認定し養子に出すというものがあります

元夫が養子をとれないのは独身であるから、とまとめサイトやニュース(>>628)に書いてあるのが
元妻が協力すれば日本国籍を付与することも可能であったのではないかと言われるゆえんです
818名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:53:22 ID:ELHYhGz40
>>817
それって、つまり、元妻に公文書偽造をしろって言ってるの?
819名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:55:54 ID:haFw834w0
>>818
元妻が元夫との婚姻状態を継続し、孤児としたこの子供を養子にとることに同意する
という協力です。
820名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:58:46 ID:LweOY8220
父親はymd医師だということが明確になってるから、ymd医師の養子にできないというのもあったと思うけど・・・
事実関係はどうなんだろうね。

取りあえず、インド国内でどうにか海外に養子に出せる状態にしてもらって
祖父母が養子にすれば、とりあえず解決するんでないの
821名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 20:59:17 ID:lVLgdWeS0
いったん、孤児として扱い、養子にするってのが、
現実的だったのかもね。
夫はその線で行くつもりはあったのだろうか。
そのあたり、見通しが甘かったのか、
夫婦としての関係の限界だったのか。

しかし、養子にするまでは離婚するなってのは、
他人の子供のために我慢しろって言ってる事で、
それをしない事について、冷たいとかなんとかは言えるけど、
なんら強制できるような物ではないね。
822名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:07:54 ID:QHYrpskk0
>>819
離婚した時点では、医師も元妻も、
「独身男性が養女をもてない」インドの法律を知らなかったと思われる。

で、元妻は、
代理出産契約のサイン&出生届の偽造のためだけに
騙されるようにして結婚してしまったことにもはや気付いているし、
特殊な結婚詐欺とDVの被害者とも言えるから、
今さら婚姻関係を復活させることを強いるのは、人道的にどうかと思う。
823名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:11:26 ID:Z8TasNxL0
>>821
元妻に子供を引き取るよう強制することは、誰もできないと思います
しかし、現実問題子供が宙ぶらりんになっているのを元妻の協力があればなんとかできたと
ニュース記事等が指摘することは不当ではないと思います
冷たいという意見が出るのも人それぞれの感性なので仕方ないんじゃないですか?
824819:2008/08/22(金) 21:14:34 ID:Z8TasNxL0
>>822
可能性について言及しているだけです
しかし、子供を親権、国籍もないまま放置することは人道上問題ないんでしょうか
825名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:15:22 ID:ELHYhGz40
>>819
え、それ無理じゃない?
だって、出生届に元夫の名前載ってるから
実子は養子に出来ないって報道あったよ?
826名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:18:00 ID:JiKvU9jf0
>>823
あんたが協力して結婚してやればいいんじゃね?
827名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:18:36 ID:Z8TasNxL0
>>825
両親不明の孤児扱とすることで、親子関係を抹消するっていう方法なんじゃないですかね
詳しくはわかりませんが

この件で実際に解決方法を探っている人たちは、法律をなんとかクリアして
この子供を日本国籍にしようとしているんでしょうから、その方法論の一つだと思いますよ
828名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:21:05 ID:JiKvU9jf0
しかし法律破って作った子を盾にしてやりたい放題だな。
こんなの許してたらきりないね。
山田のせいで悪質な連中が調子付くなあ。
829名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:21:54 ID:QHYrpskk0
>>823
むしろ、元妻は協力すべきではないと思う。
元妻の人権がこれ以上侵害されることは回避すべき。

>>824
赤ん坊の人道上の問題と、元妻の人道上の問題は、等価に考えるべき。
元妻が代理出産の同意書にサインさせられたのは、
医師からのある種の暴力によっての強制が疑われる。
その点がはっきりしないまま、元妻を責める方向で話を進めるべきではない。
親も国籍もない子供を作りだした主体はあくまで医師なんだから。
830名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:25:03 ID:lVLgdWeS0
>>824
緊急避難が必要な状況かというと、そこまで切迫していない状態で、
詐欺の被害者同然の人に人道上の責任を求めるのってどうなのよ、
って言えばそれまでのような。

被害者面をしているなら、それを批難されるのはしょうがないかなとも思うけど、
同じ状況に置かれた場合、他の人がどうするか考えてみると、
元妻が離婚を選んだのは、そんなにおかしな行為じゃないと思う。
831名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:36:50 ID:8SJnVc5WO
>>823
女性になんの関わりがあるのかさっぱり分からない
人を踏み台にして取ったものを壊して、踏み台のその人に片付けろというようなもの
人を粗末にした医師が責任をもってしっかり後始末をすべきことです

彼女は今回の選択をするにあたり、子どもとは今後の人生で深く関わるか、
全く関わらないかのいずれしかないと熟考している
自分としては、子どもと深く関わることが選択肢にあった彼女を尊敬します
832名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:37:38 ID:A1QUjFpu0
>>829
元妻が責められているとは思いません
ただ無関係ではなく、彼女ができることもあったという事実を指摘されているだけだと思います

>>830
乳児がインドで法律の後ろ盾もなく出国もできない状況というのは
切迫した状況だと個人的には思いますけど
833名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:39:42 ID:JiKvU9jf0
>>832
だからあなたが山田医師と結婚してあげたらいいんですよ。
834名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:40:58 ID:UrtqeyZn0
>>833
あなた正解だわ。
835名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:43:16 ID:iEdypLV30
>>832
できることって何?

インドで代理母が妊娠しているのに
元妻さんは離婚直前まで不妊治療を日本でしているよ。(どこか新聞ソースあったよね?)

こういう状況は狂気としか思えんわ。
836名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:45:07 ID:QHYrpskk0
>>832
すでに被害に遭ってる元妻に、これ以上まだ協力しろと求めることは、
さらに被害に遭い続けろと求めるのと同じことですよ。
837名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:46:30 ID:HHZaABLT0
>>827
>両親不明の孤児扱とすることで、親子関係を抹消するっていう方法

それやっぱおかしいよ。。。
一旦は、父=日本人医師ヤマダ、母=unknown でインドが出生届受理してるのに、
それを白紙にして、ってことでしょう。
本当は母=(氏名は公には不詳だけど)ネパール人女性ってことがわかっているんだから
それすら本質的には偽造文書に近いんだよ。
人一人の全存在・人生に関わることなのに、法をいじれる権限を持つ人間の一存で、
出自の証明の公文書を二転三転させていいのか。
これが通るのなら、なんでもありじゃないか。
838名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:47:34 ID:iQdFPdPq0
839名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:48:19 ID:lVLgdWeS0
>>832
確かに日本に比べたら、インドの環境は良くないだろうし、
注目されている現在はともかく、
孤児という事になれば、将来が不安定がなのは確かだと思うけど、
今現在の元妻の心境からして、
自分を騙した元夫に、子供を渡す事の方がマシだと思えるだろうか。
840名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:49:25 ID:JiKvU9jf0
>>838
だからあなたが結婚してやれってばw
なんでしないの?
841名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:52:53 ID:nerWCTrB0
>>837

言いたいことがはこうですが、
>>827
>この件で実際に解決方法を探っている人たちは、法律をなんとかクリアして
>この子供を日本国籍にしようとしているんでしょうから、その方法論の一つだと思いますよ

やるとしたら国が主体でしょうから、偽造文書というより
特例措置というほうが正しいような気がします
こんなことになるから代理母出産(海外国内問わず)はお勧めできませんよね
842名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 21:57:56 ID:nerWCTrB0
>>826>>833>>840
私は子供が生まれるとわかっている書類にサインしたわけじゃないので
この件に関して責任を一切おっておりません。

なぜ彼女の責任問題が追求されているのか、わからないのなら
あなたも子供を引き取ることができるはずですよ☆
843名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:00:35 ID:QHYrpskk0
>>842
彼女は自発的意志でサインしたのではなく、
精神的暴力による強制でサインさせられたんですよ。
強制的に嘘の自白をさせられた冤罪の人は無罪になること知ってますよね。
844名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:03:06 ID:nerWCTrB0
>>843
それは公的に証明されたことなんですか?
あなたの個人的意見なら、あなたに賛同できる人だけが納得するでしょう
845名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:07:06 ID:JiKvU9jf0
>>842
メル欄丸見えですがw
騙されて書類にサインした以上、責任は生じませんよ。契約も無効です。
テロリストにハイジャックされた飛行機の乗客にテロの責任押し付けるようなもんですよ。
ですので、元妻になんとかしろというならあなたがしてあげたらいいんですよ。
騙すの前提、愛もない結婚ならあなたも元妻と同じ条件ですし。
846名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:07:25 ID:QHYrpskk0
>>844
証明されてはいませんが、その疑いは大いにありますから、
その点でまず医師を調べないといけませんね。
847名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:11:02 ID:nerWCTrB0
>>845>>846
>>843の意見に賛同されている方々の意見ですね
私は違います
848名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:14:51 ID:JiKvU9jf0
>>847
寒い
849名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:19:03 ID:iEdypLV30
>>838
結婚しているなら養子縁組は夫婦の同意がないと無理。
独身の山田医師が自分の庶子を養子縁組するなら問題ない

日本で庶子の手続きを踏んでいないのに何言っているんだろ。
850名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:29:47 ID:t0Y3RGQq0
>>847
必死で余裕のふりしてるのが丸分かりで滑稽ですよ
851名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 22:36:37 ID:gzQ4sdy20
離婚が原因で女児が宙ぶらりん状態なら
まず夫が妻を説得し離婚を回避すべきだったのでは?
"子供が生まれるとわかっている書類にサインした"のに
生まれる前に離婚に同意した夫の行為も無責任だよね。
一方が同意しなければ簡単には離婚なんて出来ないけど
>>847は何故夫が女児が生まれる前に離婚に同意したのだと思う?
まぁ私は同意せざるを得ない後ろめたい事情があったからと思ってるけど。

一体どこのポイントで意見が大きく分かれるんだろう?と思って
レス抽出したくてもIDコロコロ変わるよね?
トリップ付けてくれると有難い。
852名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:04:53 ID:ykcc/Q+10
>>851
元夫が離婚に同意した理由は報道されていないので知りませんけど
養子にとる手段を簡単に手放したという点で無責任と言われてもしかたないでしょうね

トリップについて、アドバイスありがとうございます。
しかし、基本的にレス内容一つで納まるように書いているつもりなので
名無しの一人として参考にしてください。
異論反論同意等は個々のレスだけ見ていただければいいです
私も名無しの人に誰か連続した個人としてレスはしてませんから
853名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:11:02 ID:BRFVr7Z10
>>847
では、あなたは、
元妻がどういう理由で代理出産同意のサインをしたと思っているのでしょうか?
854名無しさん@九周年:2008/08/22(金) 23:58:59 ID:3WDlUloiO
結婚前から既に代理出産は申し込んでたんでしょう?インドの病院は、独身男性の依頼を受けて代理母や卵子提供者を斡旋していた訳なんだから。

妻の存在なんて関係なく話は進んでいたのに、なんで病院は妻にサインをさせたんだろう?
夫と病院が、独身時代に勝手に進めた話に、新妻を巻き込む理由がわからない。

インドでは、パートナーがいなくても合法だから独身男性の依頼を受けたんだろうし…
後でそれを知った妻を取り囲んでサインをさなければならない法的な意味がわからない。
855847:2008/08/23(土) 00:14:37 ID:OjJ7c0nO0
>>853
>元妻がどういう理由で代理出産同意のサインをしたと思っているのでしょうか?

アクアマリンさんはこう書いていますね

>インドの代理出産には夫婦のサインをさせられました。
>その時、主人は「君に押し付けることはないから。」と言い、
>病院側も「あなたのご主人が彼の子供を1人で迎えにくるので問題ありません。」と、
>執拗に迫られ、サインをさせられました。
>私自身、自分の身に起こっていることがあまりに恐ろし過ぎて、
>パニックだったのではと反省しています。

これをどう解釈するかは個人の自由だと思いますが
>騙されて書類にサインした(>>845
>彼女は自発的意志でサインしたのではなく、精神的暴力による強制でサインさせられた(>>843
との証拠にするのは、個人的には不十分だと思います。
もうひとつ考慮しなければならないのは、元妻の証言のみというところです。
856名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:30:54 ID:Z0sfibb30
>>855
自己顕示欲が強い人だね。
あんたが個人的にどう思おうがどうでも良いことだ。
夫婦の問題は既に解決している。
他人がのぞき見趣味であれこれ言う事じゃない。

NGOによる裁判の行方が心配だね。
人身売買をインドが認めるとは思わないが
世界に向けて良いアピールにはなった。
代理 と付ければ罪を逃れられると思ったら大間違いだ。
産み捨ては大罪だよ。
857名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:35:17 ID:0ZF9HnVO0
>>856
私の意見と発表されている事実と区別するために敢えて自分の意見であることを強調しています
気に障ったらごめんなさいね

ニュースの話題に他人があれこれいうのがのぞき趣味なのは同意ですが、
2chのn速に書き込みながら言うことに違和感かんじませんかねw

それと産み捨てが良くないことにも同意ですよ
858名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:43:32 ID:cWKWMy//0
延々元妻に粘着してる人は山田のことをどう思ってるんだろ。
代理出産の是非なんかより元妻叩くことが目的みたいだ。
子供を今どうすればいいのか、って視点も全然ないしさ。
859名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:44:56 ID:rH4+Hdk90
>>855
質問の答えになってないですよ。
アクアマリン=元妻としても、自発的意思でサインしたようにはとても読めませんが。
860名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:45:18 ID:dW3p1EyK0
いちいちID変える手間かけてご苦労様。
その意図が全然意味の無いものになってるようだけれども。
あなたはのぞき趣味な上に、のぞいた先が気に入らなくて
周りにそれを自己主張してる。
自分の意見をしつこく強調して、自己満足したいからくどいこと繰り返してるんでしょ。
冷静ぶって賢そうにしてるけど、底が浅いというか、薄気味悪い。
それとも叩かれる事に快感を覚える趣味の方?
861名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:47:36 ID:dW3p1EyK0
>>860>>857
862857:2008/08/23(土) 00:56:42 ID:WPD7Qg6J0
>>860
なぜそこまで憎悪を燃やされるのかわかりませんが
人それぞれむかつく点が違うのでしょうがないでしょうね

IDに関しては、勝手に変わってしまうのでプロバイダーの問題でしょう
変わらない時もあるんだけどね
n速で意見を言い合うのが楽しいのは確かですよ
中傷じみたこと言う人ばっかりじゃないですしね

男漁りしているだのおばさんだの
英語できないとどうやって妊娠するのかわからんのかとか言われて腹が立つこともありますが
それが楽しいということはないので誤解しないでくださいw
863名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 00:57:47 ID:YE3FfVsh0
>>860
推測だけどIDをコロコロ変えるのはNGスルーされないためじゃないかな
気持ち悪い奴だよね。>>857
ほどほど知らずの粘着KYだね。
864855:2008/08/23(土) 01:06:09 ID:k+eVjSml0
>>859

>>853の質問はこれですよね↓
>元妻がどういう理由で代理出産同意のサインをしたと思っているのでしょうか?
”元妻が考えた理由”を私が考えてもしょうがないので彼女の証言をひっぱってきて
精神的暴力で強制されたサインというには不十分ではという意見ですが、何が足りないですか?
自発的意思でサインしたかどうかなんて聞かれてないですけども…まあいいや。

一番大切なのは、サインすれば子供が生まれると知った上で彼女がサインしたことです
サインは自発意思でないとかけません。なぜなら手をつかんで無理やり書かせても有効じゃないからです。
そこにいたるまでに不当な圧力があったかどうか、彼女のこの証言だけでは不十分だというのが私の意見です
865名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:07:34 ID:YE3FfVsh0
IDだけじゃなく名前欄も
コロコロ変わってるよ('A`)
キモスギ
866名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:09 ID:k+eVjSml0
きもいやつはスルーしろ!
867名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:09:21 ID:dW3p1EyK0
粘着質の人って、自分が粘着質だと感じてないから
どう言っても気付かないんだろうね。。。
ストーカーの人がストーキングをやめられないのと一緒か…

>私の意見と発表されている事実と区別するために
>敢えて自分の意見であることを強調しています

ってことは、例えば、1+1=2が事実であることに対して、
「いや、わたしは1+1=5だと強く思います。」って
しつこく周りにアピールしてるようなものでしょう?

事実があるのに、事実とは別の自分の意見言ったって…
それって誰にアピールしたくて、どうしたらあなたの
気が済むのかな?
868名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:12:52 ID:k+eVjSml0
>>867
発表された事実=新聞記事やまとめサイトのアクアマリン証言
一次ソースとそれに対する意見がまざっちゃだめでしょ
869名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:13:39 ID:YE3FfVsh0
>>866
したいけど、このスレの趣旨に沿った事言うと絡まれそうだ。
今までネットでいろいろ粘着見てきたけど、こんなキモイの初めてだ。
このスレはもうダメだ。
もしかしたらヤマダのスレ潰しだったのかな
870名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:16:49 ID:dW3p1EyK0
>>869

>きもいやつはスルーしろ!

ってきもいやつ自身が言ってるんだから、
今後あのきもい雰囲気を醸し出してるレスを
みんなで華麗にスルーすればいいんだ…('A`)
871名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:39:53 ID:FIIKwJN+0
>>852
元夫が離婚に同意した理由は明確には報道されていないけれど
この元夫婦には子供が生まれる前でも離婚に至るような理由があり、
夫もそれを無理に引き止める術が無く、応じるしかなかったってコトだよね。
(どうなるか分かってなかったかもしんないけど)
その後、前妻は「代理出産は自分とは無関係である、それを認める元夫の誓約書もある」と声明を出して、
それに対して元夫も「独身時から代理出産を考え調べていた。結婚前に現地にも単身で訪れている。
今回の事は私一人でやったこと。」とインタビューで答えている。

この「今回のことは私が一人でやったことで前妻は無関係」という元夫の言葉は、
たとえ代理出産関係書類に前妻のサインがあったとしても前妻にはなんら責任は無い
事を認めているようなものではないでしょうか。
あなたのひっかかりポイントは前妻のサインなの?
872名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:42:19 ID:cWKWMy//0
>>871
この元妻大嫌いな人、何訊かれても
「元妻がサインしなきゃ子供は生まれなかった、子供かわいそう、離婚した元妻が悪い」
しか答えないからw馬鹿の一つ覚え。
だから何言っても無駄だと思う。ピックルかなんかかな
873名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 01:50:47 ID:s5FWbI/u0
養子に取るまで待て、その後ころあい見て離婚しなよ、じゃ
本当に子供を手に入れるためだけの期間限定妻になっちゃうじゃん。
誰からもとがめられず、ヤマダがすんなり思いをとげて丸儲け。
874名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 02:19:37 ID:/BhNRtnO0
ymd医師の実子だから、離婚しようがしまいが
養子にはできなかったよね?

元妻に何をどうしろと。
彼女の存在が活かされる点があるとすれば、
偽証しかないじゃん。
875852:2008/08/23(土) 03:01:35 ID:qzsyXn9y0
>>871
そうです。
私がこの件で元妻も無関係でないと思っている点は、彼女が同意書にサインをしたことにつきます。
なぜなら、この同意書へのサインによって子供が生まれているからです。
問題は、事前説明が充分であったか、強制がどの程度であったかなどが明らかになっていないことでしょう

ただ、海外ではサイン=充分理解した上の同意と扱われますし、この件も海外で起こったことです
なので、ニュースなどで元妻の責任が問われることは仕方ないことだと思っています。
私も個人的に子供が生まれるとわかった上でサインをしてしまった以上、事情がどうであれ
せめて子供がこんな状態になるのを防げなかったのかと思っています。

そもそも法廷で争える内容でないので、同意書がインドで法的拘束力のないことも
元夫が離婚の際に元妻の要請で彼女がこの件に無関係であるという文書に署名したことも
それほど重要に思えないのです。

しかし、議論もたくさん重ねて、サイン時の強制がどの程度かという話になってくると
なんとも確証がない話なのでこれ以上は何を信じるかという話になってきたような気がします
どの程度強制されるとサインが無効になるかというのは法廷でないと決着がつきませんし、
法廷に出れば元夫の署名した文書が有効になるでしょうから。
876名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:12:06 ID:CXnYfrnn0
へっぽこまとめサイトの管理人です。
情報ミス部分、修正しました。
サイトまで情報を提供しに来てくれた方々、ありがとう御座います。
なかなか1人では追い付かないので、とっても助かります。感謝です。
877名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 03:42:53 ID:1RYNOMXZO
>>875
病院は、結婚前から既に依頼を受け付けて、卵子や代理母の準備までしていた訳だから、
元妻のサインが無くとも踏み切ったのでは?

卵子提供者や代理母は、ホルモン注射とかで既にスタンバってただろうし
(じゃないと出産時期が合わない)
元夫は、それらの準備費用を既に支払っていただろうから、
中止したら契約不履行になっちゃう

契約にも進行状況にも関わっていなかった元妻に責任を問えるとは、思えないんだけど
基地外と結婚した自己責任はあるけど
878名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 05:17:31 ID:FIIKwJN+0
>>875
前妻がサインしてしまった代理出産契約書類らしきものですけど
http://baby_manji.web.fc2.com/source/09.html
にある8/14の記事では
NGOサトヤは、代理母とヤマダ夫妻との間に契約書類が無く、既に受精卵が子宮に移植された後の6月になって、
代理母は病院との間にだけ契約を結んだとしている。
とあって、では11月に前妻がサインした書類は一体何なの?と私も混乱しています。
これだと前妻のサインによって子供が生まれたのかも定かではないという事になってしまいますね。

私も英文記事が読めないのですが、代理母に踏み切る前に
不妊が治療できないものである事の医師のサインが必要で
山田夫妻のケースにはそのサインが無い。という記事も確かありました。

生まれるきっかけを作ったものに責任を問うなら、尚更に前妻のサインに拘るより
独身時代からフライングで代理出産を望み前妻を巻き込んだ山田医師と、
その願いが簡単に叶うかのように助長させ、(私の印象では)いい加減な手続きで
今も次々と代理出産の子供を誕生させているインドの病院と医師に
怒りを向けるべきではないでしょうか。
だってここが事の発端、根っこでしょ?
879名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:11:13 ID:0DtLb8Ti0
この前アメリカで女子高生が集団妊娠した事件があったよね。
父親は適当な同級生やホームレス。
それぞれ家庭に問題を抱えていて、赤ちゃんなら母親である自分を無条件に愛してくれると思ったのが事の発端だとか。
人一人を育てるということの重さをまるで理解していない、幼稚で愚かな行為。
ymd医師の行為も大差無い。
むしろ社会的地位のある大人が、他人を巻き込んで、他人の心と体を傷つけているから更に性質が悪い。
880名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 06:24:58 ID:TivwdoIF0
インドって未だ観光でいくとモノ売り&物ごいが金持ってそうな外人に何十人単位で
殺到する国なんだよね。

>>878 がいってる、今も次々と代理出産の子供を誕生させているインドの病院と医師に
怒りを向けるべきではないでしょうか。
だってここが事の発端、根っこでしょ?

倫理より金ってインドって国に「ヤル気」を見せたヤマダがやっぱり悪いんだと思うが。




881名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 07:56:59 ID:RMvVnYTO0
>>879
確かに集団妊娠女子高生達とymd医師、全く同じだ。
私はこの2つの事件をリンクさせて考えたことがなかったけど、問題の本質は全く一緒だし、
今後の代理出産及び精子・卵子の提供に対する考え方ついても、

>赤ちゃんなら母親である自分を無条件に愛してくれると思ったのが事の発端だとか。

この依頼者の感情の問題(?)をベースに考えていく必要があると思いました。
(私は子無し♀ですが、卵子・精子の匿名提供による人間製造には大反対です。)

>>880
インドと日本どっちに責任が?といえば
麻薬は買った方も売った方も悪いという理論になりますかね。
ymdもインド人医師も処罰としては双方が双方の国の法律に則って裁かれるべきだと思います。

しかし取引されたマンジちゃんはブツではなく、愛されて健やかに育つ権利を持つ子供です。
大人の取引の処罰とは別次元で彼女の処遇を考えるべきかと。
882名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 08:26:57 ID:T+0GEEmz0
IDと名前欄がころころ変わる、メル欄もなんか書いてる人はなにやってんの?
自称助燃剤でこのスレの維持めざしてるの?
ただウザイだけにしかなってないような気がするんだけど。
883名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 09:14:42 ID:rzyBIxk8O
自演までしてますから
884名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:17:15 ID:OQOe+YQ90
>>881
>確かに集団妊娠女子高生達とymd医師、全く同じだ。
全然違うわ、バカw


   むしろ、集団妊娠女子高生達とシングルマザーの方が問題の本質は全く一緒だ。


おまえの論ならシングルマザーを厳しく処罰するべきだなw

>私は子無し♀です
おまえは子無しメスと言うより、そもそも相手になる男性さえも寄ってこないキチガイ女だ。
だから、「私は男性が寄り付かず他人の幸せを憎む子無しのキチガイ♀ですが」と正しく言え。

おまえは、他人の幸せが憎くて他人の幸せを破壊したいだけの「狂ったメス豚」だよ。

>>インドと日本どっちに責任が?といえば
>麻薬は買った方も売った方も悪いという理論になりますかね。
>ymdもインド人医師も処罰としては双方が双方の国の法律に則って裁かれるべきだと思います。
突然、麻薬(ブツ)という「本質が完全に異なる論拠」を持ち出して処罰すべきと
自分勝手に結論付けながら、続けて
>しかし取引されたマンジちゃんはブツではなく、愛されて健やかに育つ権利を持つ子供です。
>大人の取引の処罰とは別次元で彼女の処遇を考えるべきかと。
と、おまえが出してきた「本質が完全に異なる論拠」を自分で否定し出すキチガイぶり。
後半のこの文は「子供を物扱いしたこと」への言い訳だが、同時におまえの論拠を否定している。

結局、おまえが言っていることは「とにかく男を処罰しろ」ということで、
「執拗で異常なおまえの個人的な恨み」なのだ。

おまえは単に私怨で男性を攻撃している異常者だ。

だから、おまえには男性も寄ってこないし子供もいないのだ。
885名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:38:48 ID:/BhNRtnO0
>>884
結局、おまえが言っていることは「とにかく女を処罰しろ」ということで、
「執拗で異常なおまえの個人的な恨み」なのだ。

おまえは単に私怨で女性を攻撃している異常者だ。

だから、おまえには女性も寄ってこないし子供もいないのだ。

-------------------------------
入れ替えただけだけど、なんてピッタリ(笑)
886名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:40:37 ID:ELYKwDrM0
>>885
まさに自己紹介乙って感じだww
887名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 10:43:01 ID:/BhNRtnO0
うんこ触ったら、銀蠅にたかられてしまった(;;)
888名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:01:13 ID:rfRT6ggg0
>>885>>886>>887

>>13にある
>5.フェミが矛盾を鋭く指摘されると反論偽装の「単なる悪口」を言って逃げる。

の、ファビョったフェミの「単なる悪口」だなw
889名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:06:32 ID:LL0CktPF0
そこまでして子供が欲しかった旦那はなんなんろう
前妻との間に本当の子供がいるのに
謎だな
890名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:08:04 ID:ADukSfrvO
>>884から変な異常者が湧いてきたな。
通り掛かりだが、そう思っているのは自分だけではあるまい。
891名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 11:12:30 ID:cWKWMy//0
今日もあぼんだらけだな。また彼女できなくてファビョったオタクニートのフェミ男君が来てるのか
892名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:07:29 ID:9BXx/0sX0
フェミ男と、自演までするおかしな人が、交互に来るんだよね。
893名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 13:28:08 ID:L5XtDwE40
>>889-892
執拗に粘着して男性を叩くために常駐しているフェミは本当に狂っているキチガイ女なのですね
894名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:53:51 ID:aAx0OlLx0
燃料のつもりなら上げてやりなよ
895名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 14:56:31 ID:ViWyqh+40
>>889
穏当なところで、年取って動けなくなったときの介護要員だろ。下の世話だってしてもらう必要があるしな。
不穏当なところは性的玩(ry
896名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 18:30:23 ID:waui9sWP0
今時実の親子でも兄弟の間で介護の押し付けあいしたり
施設に入ってもらったりするのに
897名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 18:56:20 ID:rzyBIxk8O
なーんだ。
自演までするし、夜10時過ぎに出掛けるおばさんはまだ来てないのか
898名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 19:00:07 ID:5EsacnND0
>>895
金持ちなら遺産相続でもめないために子供が必要なんじゃないのか
899名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 20:19:53 ID:NE+6isMx0
>>898
子供がいても揉めないために、生前からいろんな所に
寄付しまくる金持ちも少なくないよ。美田を遺さずってね。

我欲のために、人妻の体を自由に使うことが許されてたまるか!
900名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 22:43:23 ID:YV/sIKeE0
>>897 粘着するなよww
901名無しさん@九周年:2008/08/23(土) 23:11:26 ID:DlsJlhEC0
信濃毎日新聞[信毎web]|社説=代理出産 法による禁止を急げ
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20080823/KT080822ETI090017000022.htm
902名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:01:11 ID:/oQLdw790
この男はどう考えても異常者。
どうせ強圧的な母親の言うがままになっている極度なマザコン野郎に違いない。
ってか、この女性、なんでこんなのと結婚したのかな。
やっぱ金に目が眩んだのか?
903名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:42:15 ID:kWmN8SFh0
>>902 相手が医者だったからだろ
904名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 00:59:27 ID:UzV1BG2k0
性悪な奴が結婚してから本性を現すなんてよくあるケースじゃん。
ましてこの医者は自分の子供購入計画のために使えるパーツを探していた。
報道でそう演出したがったように、子供好きだが男やもめで寂しい思いをしている
気の毒なお医者さまでも演じたんだろうよ。
905名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 01:50:43 ID:2GnKnVCC0
性悪な女が結婚してから本性を現すなんてよくあるケースじゃん。

ましてやこの女は自分の子供購入計画のために使える金ヅル男性を探していた。
掲示板でそう相談演出したように、子供が欲しい不妊女でつらい思いをしている
気の毒な被害者女を演じていた。が、女の汚い本性がバレてしまったw
906名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 02:57:22 ID:NDvW5boi0
結婚する前から不妊とわかってる人なんかいないよ。
907875:2008/08/24(日) 05:53:10 ID:ErsUDtjT0
>>878
ニュース記事ありがとうございます。また辞書片手に読んでみました。

このニュースで指摘されている書類の不備は代理母出産に応じた女性への書類手配が
実行より後になったことを示しているようですね。
恐らくは>>646で指摘されている書類不備と同じものなのではと思われます。

代理母出産を実行するまでにどれだけの書類が必要なのかちょっとわからないのですが、
もしかしたら、病院+依頼者夫婦、病院+代理母と別の書類があるのかもしれませんね。
なんにせよ、このインドの病院ではかなりアバウトな体制で代理母出産を請け負っているようです。

>>878のニュース記事にインドでも代理母出産に対する法律はないとのことのなので、
ビジネスさえ成立すれば法的整備はきちんとしなくてもいいと思っているのかもしれません。

ただ、書類について本当にアバウトでいいと考えているなら、
なぜ元妻に執拗にサインを迫る必要があったのか解せません。
一応は同意書への依頼者のサインを待って、着床が実行されたとといい、
サインが全く意味のないものだとは思えません。
908875:2008/08/24(日) 06:02:10 ID:ErsUDtjT0
>>878
怒りを向ける先という質問ですが、
元夫がこの事態を発生させた一番の責任者であり、無責任で自分勝手で元妻をないがしろにしており、
インドの医師も黒(=人身売買)に近いというのが私の考えです。
元妻も本意ではないドナーの卵子を使った代理母出産に同意してしまったり、
元夫に結婚前から勝手に養母扱いをされたのは耐え難いことだと思います。
しかし、それについては多くの方が指摘しているので、改めて指摘する必要性を感じないだけです。

責任に関して、元夫+インド医師>元妻という考えてですが、元妻の責任はゼロではない、
また、責任がゼロではないので、元妻が元夫との婚姻を継続しこの子を養子としてしていれば、
この子が親権・国籍もなくインドで不自由せずともすんだと思っています。
そして、同時にそれを元妻に強制することは誰にもできないとも思っています。
ただ、それをしないで子供のために何もしないことを無責任と言われても仕方ないんじゃないかとも思います。

まあ、今回ここでいろんな人と話したり、ソースを読んだりして
元妻の対する責任は、同意書へのサイン(またその時の状況)をどの程度重要視するかで
人によって意見が違うということがわかったので、疑問をぶつけたかいがありました。

ただ、ここもまとめサイトも、元妻を悪く言われないように書くことを主流にしている人が多いようで、
事実かどうかは二の次になっているのは不公平だと思いますよ。
例えば、養子にできないのは元夫が独身だからとニュースにもまとめサイトにも書いてあるのに、
ドナーの卵子を使用したせいだと言う人が複数いたり(まとめサイトも元妻は関係ないと書きながら
独身が原因だと書いています)、充分な証言・証拠がないのに思い込みで決め付けたり。
そういうこじつけは元妻に対して良い印象を持つ妨げになると思います。
909名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:19:31 ID:ddz2kbKi0
この人まだいるの?
910名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 07:26:07 ID:E51S4tNR0
>>872
>この元妻大嫌いな人、何訊かれても

元妻に、犯罪を犯す意思があったのは事実だろ。
そうじゃなければ、自分の卵子で受精に成功した場合に、
日本に連れて帰る手段が無くなる。

こんな当たり前のことを嘘で切り抜けようとする
元妻派のフェミは人非人。


ymd医師も元妻も、両方とも悪人に最初から決まっているじゃん。
なんとか元妻は一方的な被害者ということにしようと必死の
フェミどもは、悪人に手を貸して逃げ切りをはかる悪魔の手先 www
911名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:30:56 ID:8/t1+2tz0
>>908
>また、責任がゼロではないので、元妻が元夫との婚姻を継続しこの子を養子としてしていれば、

実子は養子にできないんじゃなかったっけ。
できんの?

それに、出生地で身元不明になってる子を
どうすれば養子にできるんだか

養子にするにも、無理なハードルがありますな。

>充分な証言・証拠がないのに思い込みで決め付けたり。

あんたもね☆
912名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 08:33:16 ID:A4gqyRHh0
>>908
私も元妻のことをあまり責めていない一人です
(彼女の責任が0%とは思っていませんが、Y医師及びインドの病院側に比べ
とても少ないとは思っています。)

理由のひとつが、彼女が離婚という最終手段に踏み切らない限り、
Y医師はマンジを連れて帰るための手段として養子という方法を選ばなかったろうと思われることと、
もうひとつは、インド政府も「父欄:Y医師 母欄:unknown」の出生証明書は発行しなかったものと思われるためです。
(そもそも、離婚さえしていなければ養子に出来たという根拠が全くわかりません。
メディアはそう書いているけれでも、出生証明書が発行されない限りそれすら無理では?
そしてインドでは、父親欄に記載されている人との養子縁組を行うことは可能なのでしょうか?)

子供の法的な処遇を夫婦そろってきちんと調べていなかったのは余りにも痛いですが、
詐欺に遭って犯罪に片足突っ込んじゃった人に対して
「片足突っ込んじゃったんだからとりあえず最後まで付き合うべき」
というのもおかしい話かなと。

しかしこの話、各国の「親とする人」が違うという法的な穴にはまってしまったケースではあるので
説明義務の有効性がどこまで通じるかは疑問ですね。強いて言えば、

インド病院側には、少なくとも
・インド国籍を取れる正当な手段を彼女またはY医師に説明及び教示する義務
・法的範囲で第三者からの卵子提供による代理出産という仕事を行う義務
・法的範囲外であればこの仕事を行わない義務・受注しない義務
があるのに、それが出来ていなかった。

ということは明らかですね。

913名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 09:53:50 ID:U5zeByo30
関連スレ?

【社説・信濃毎日】代理出産 法による禁止を急げ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219538263/l50
914名無しさん@九周年:2008/08/24(日) 16:23:42 ID:lSkD53ku0
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
915名無しさん@九周年
       {      !      ,,,,,,pxxvxxg,,,,_ |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,,df(^"゛ g、    ^゚゚l |  このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー    〈!   ,,dl゚゛   ./==x|
     ヾ、           ]l.__,,g[,,,,,,,,,,,,,,p4"   |  ポニョに
  _    `ー―'     ][「,,pr=t、`、  ____ }
彡三ミミヽ          g" ][_  ]!  ./「゚^゚9,,.〉 監視されて
彡'   ヾ、     __ 4゚ .。、.\イ   ゚lk ,,g[|
      `ー一 '     ]l. 〈^゚ltn4,,,,_       !  います
 ,ィ彡三ニミヽ .____ノ  ヨ。. ゚ll._   ゚"9n......../f|
彡'                  ヨ、.\q,,,,____   ,,gf.!
      __    __ ノ  ^9nnxxxxx゚゚゚゚゚゚゚゚゚゚xv|