【調査】 女子大生の7〜8割、「飲食店も電車もクーラー利きすぎ!」…共立女子大生「こんなに多いのだから、設定温度上げたら?」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★<飲食店冷房>女子大生の8割「利きすぎ」…共立の学生卒論

・「飲食店の冷房は利きすぎて寒い」。女子大生(18〜22歳)の8割がそう感じている
 ことが、共立女子大学(東京都千代田区)の学生の卒業論文調査で分かった。
 調査した同大家政学部4年生の魚住理恵子さん(21)は「寒いと感じる学生が
 これだけ多いのだから、冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れないと思う。
 設定温度を上げることは、地球温暖化対策にもなる」と話す。
 女子大生の「実感」は、店の経営者を動かすか−−。

 魚住さんは7月、同大の1〜4年生305人にアンケートを実施。「大学の教室」「電車内」
 「アパレルショップ」「飲食店」「アルバイト先」での冷房の体感温度について、「寒すぎる」
 「寒い」「ちょうどいい」「暑い」「暑すぎる」の5段階で聞いた。

 その結果、最も冷房が利きすぎているとされたのは飲食店で、249人(81.6%)が
 「寒すぎる」「寒い」と答えた。次いで、電車(74.7%)、アパレルショップ(70.6%)、
 教室(64.8%)−−と続いた。

 一方、アルバイト先について「寒い」「寒すぎる」は34.3%にとどまり、「暑い」「暑すぎる」が
 4割以上になった。アルバイト先は飲食店、アパレルショップが多かった。魚住さんは
 「客としているときは寒くても、店員になると動き回って暑く感じるのではないか」と分析
 している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080818-00000054-mai-soci

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219047745/
2名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:03:00 ID:i0LbN5IJ0
uruse-
3名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:03:16 ID:7H578Kg10
長袖着てるから大丈夫
4名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:04:57 ID:gH5BTw4U0
は?電車?
夏満員の中長袖スーツ着させられてる男の身にもなってやれよ
これだからスイーツは・・・
5名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:05:25 ID:D2lyWBO70
ユニ黒の中って暑くね?
6名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:05:29 ID:EYDtZixT0
女はすぐ寒い寒いと騒ぎ出す
死ねよ
7名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:05:49 ID:ttsnpK6k0
いまだに真夏にスーツとか着てる西洋かぶれの男がいけないんだろ
8名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:05:53 ID:PMQ/e2Dp0
メタボを基準に温度設定してるんです。

超薄着の露出狂女子大生は少し着ればいいだけなんです。
9名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:06:06 ID:USHRDIqt0
半裸で歩いてるくせに
「この店寒い」
もうね、アホかと。
10名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:06:44 ID:6uh9Xkfa0
客の全てが女子大生じゃないだろ
11名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:06:48 ID:+Si5Dq/i0
こんな夏休みの自由研究レベルが卒論か。
共立女子大って偏差値どのぐらい?
12名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:06:50 ID:/Q7If0cY0
快適にしちゃったら長く居座られちゃうだろ
さっさと済ませてさっさと帰ってほしいんだから常考
13名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:03 ID:FvatCZoyO
だれでもできる論文だな っていうか、夏休みの自由研究だろ これ
14名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:12 ID:5qhBjTCe0
【ネット】釈放された金バエ ◆GOLD/zsmgEも、先日薬害で亡くなった ◆KITAAAAdiAさんの死に涙した。★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1219054175/
15名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:13 ID:Xg0xusuu0
女族の冷房嫌いは異常
16名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:30 ID:0Zvx31QQ0
上着の一枚も持ってこないで寒いから温度上げろとか言わないでください。
171000レスを目指す男:2008/08/18(月) 20:07:31 ID:qS6Jkxra0
パンツ履けばいいのに。
18名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:32 ID:irJ8ORki0
薄手の上着を持って歩けばいいだけじゃないのか
19名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:37 ID:lkTPiSKJ0
そうだよね、下着姿で外出しているくせに。
不細工な女が肌晒して歩いているのだって、セクハラだろ。
三段腹なのに、キャミソールとか、もう、理解不能。
20名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:51 ID:/Mmbd/J/0
卒論をソースにニュースとか、どんだけ情報に飢えてんだよ・・w
21名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:07:54 ID:Bmp3jK7zO
なんでも女に合わせてたら日本が崩壊するぞ
22名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:08:21 ID:WoeQrQIkO
汗っかきな女の子の方が可愛い
23名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:08:29 ID:qdcpqvmf0
>>1
どんだけ自己中なんだよって話。
24名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:08:39 ID:GcK9xBau0
黙れ、冷え性
25名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:08:41 ID:woVJx8YOO
弱弱弱冷房車作ってそこ逝け

逆に俺には強強強冷房車作れ
26名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:08:46 ID:OFe1uQiq0
男の人はスーツだから大変だよね。
こないだドトールで店員さんに「寒い」って苦情を入れてたおばちゃん
かなりの御歳に見受けられるのにタンクトップ姿だった。
羽織るものくらい持ち歩けばいいのに。
27岸和田市民 ◆HOXERHLOXY :2008/08/18(月) 20:08:48 ID:7tVmnpnI0 BE:244944454-2BP(2233)
んじゃ寒いカッコすんな。
28名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:10:15 ID:WRMNNry5O
男だが寒いと思う時あるな

最近は長袖のシャツを持ち歩いている
29???:2008/08/18(月) 20:10:49 ID:RTyEFS0+0
一つ言わせてもらうが、頭をフルに使えば体は自然と熱くなるものだ。(w
30名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:10:56 ID:+/4pdEHv0
■ 毎日新聞工作員迷言集(1) ■
『電凹』『QDM』『課長の外』『馬超を斬る』 『ニュース速報タス』『関連ずける』『法事国家』『RAMってろ』
『ミュー速+』『潔白を晴らす』『恐山の一角』『図星が的中』 『虚位の報告』『毎日新聞は日本の良信』
『ソウポンサー』『飼い葉』 『不買い運動』『2チャンル』『本当の真実の事』 『収束ドーム』『この道のプロ』
『手のひらで踊るように会話の誘導が出来るし』『WORNING,WORNING』『金銭的被害』 『(失禁)』
『豚の耳に真珠』『警鐘する』『システムSE』『saga』『()笑』『滅たんぶ』『くりかします』
『むんじゅしてるんだよ』『旭川どうぶつえん』『ゴーストシープ』『viq』 『Noone』『ぷげらや』『鐘する』
『毎日新聞は日本の良信』 『いあ、日本人だよ』『腐れ納豆が』『土曜のうなぎ』
『大新聞社BS一部の2ちゃんねら』 『ビンボウジン』『田舎物』『不売運動』『政府系のファイアフォール』
『おまいらかなだなー』『エロさは以上なこと』『EastSea』『きずけ』『変体』『韓国は司令官タイプ』
『適所適材』『Yousmellslikeshit!』 『クロな視点』『ネット軍』『のれんに袖押し』
『家らが路頭に迷ったら化けて出てやるからな!!』 『でんでん(云々)』『規模に命じる』『非難中傷』
『スケープシープ』 『ウイニィー』『2ちゃんねる人』『ダッタッコ』『雪辱を晴らす』 『同じ鉄を踏む』
『あやしからん奴』『尊法の精神』『犀は投げられた』『社員全員が一丸となって』






自分で書き込んだのを「毎日工作員の迷言!!」とか言ってるゆとりww
馬鹿すぎるwww



31名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:10:59 ID:BUycElTK0
おまいら侮日に釣られすぎw

32名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:11:08 ID:e2QYcynUO
女=チョンはガチ
33 ◆C.Hou68... :2008/08/18(月) 20:11:10 ID:o2u+DUh+0
暑い中、ようやく辿り着いた店とか電車の冷房が効いてないと
ふざけんなってイライラしてくるんだが・・・
女に合わせてたら、リーマンの暴動起こるぞ。
34sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/08/18(月) 20:11:18 ID:cYO35XCX0
スーツ着てネクタイ締めてヒーヒー言いながら外回りしてる営業のためにそうしてんだよ。
俺もぶっちゃけ寒いとは思うけどさ。もう少し自分以外にも目を向けてから喋れよ。
35名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:11:26 ID:ITmW1Zqo0
>>28
ねえよw
新快速朝のラッシュ時乗ったら普通に暑い
36名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:11:58 ID:sK/FjSRB0
実際に冷房の温度を上げたら、こいつら暑いと喚きそうだな
37名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:12:45 ID:VNi1LtoU0
女は妥協を知らない。
38名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:12:54 ID:lN0lIFkk0
女は社会に出てくんな
文句ばかり一流の能無しが
39名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:13:18 ID:tcZo0FUS0
今度はピザ派になる。

だから裸同然の女がうようよいる場所教えてくれよう。
40名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:13:35 ID:a5gWGdBUO
寒くないと言うとデブだと思われるので
とりあえず寒いことにしてるよ
41名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:13:45 ID:6oDB8vs5O
すみません多汗の病気だから困ります
42名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:01 ID:6XAhFWTD0
>>1
肌露出杉 気持ちが悪い。
43名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:05 ID:teGzzuXy0
これが卒論?
笑止千万。一生恥をさらせ魚住理恵子
44名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:16 ID:ixj+JE4J0
これ寒いっていってるやつって下着姿みたいな薄着でうろちょろしてるやつだろ
自分のことしか考えてないやつだ
45名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:19 ID:OFe1uQiq0
ああ、でもうちの会社では長袖+ひざかけの制服OLさんが
寒さでプルプル震えてる部屋に、ピザな内勤男性社員(私服Tシャツ短パン)が
汗だくだく流して真っ赤な顔から湯気立てながら入ってきては
「・・・ぶふーーーーーーーっ」とか言いながらエアコンの設定温度ボタンを
最低気温まで連打してる。あれはちょっとかわいそう。
46名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:29 ID:2pF2h+0v0
ビッチどもは薄着だからそりゃ寒いだろ
47名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:36 ID:WRMNNry5O
>>35
飲食店の話だろ?
48名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:40 ID:mJENF95P0
田園都市線で空調が故障している車両に乗っちまった

女はとっとと逃げ出していたぞ
途中駅で乗ろうとしたのも隣の車両へ逃げていった
49名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:41 ID:UYU47jYj0
>>39
10点な
50名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:14:59 ID:tcb1Mrr90
構造上女の身体は男より冷えやすいからな。
飲食店とか多少冷えてても食事してると暑くなるからそんなに気にならない。
でもやっぱひんやりしてるから、めったにアイスの飲み物は頼まないけどね。
マジで寒くて堪え難いのはオフィスだなあ。空調の排出口付近にデスクが
あるともう年がら年中冬だよ。毛布かぶってると体調悪いの?とか聞かれてさ。
席代わってくれ。なんで冬でも冷房入れるんだ。
51名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:15:05 ID:e2QYcynUO
女って本当に自分勝手で我儘だな。
今すぐ朝鮮半島にでも帰れよ。
52名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:15:44 ID:rMIMTrZxO
寒過ぎる部屋で、みんな一度は「寝るな!寝ると死ぬぞ!」
って遭難ごっこするだろ?
53名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:15:45 ID:VNi1LtoU0
ホラ、男は仕事してるから、ネクタイ、ネクタイしてるから。
ホラ、スーツきてるから。会社におしゃべりに来てるメス豚とは違って
社会に貢献してるから。暑いんだよー、ごめんねえ。
54名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:15:47 ID:t0rLo+300
うるさいぞ腐れグロマンコの小便垂れ。
55名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:16:09 ID:PDbmY3Wu0
大江戸線だけは寒い。
他より設定温度が低いのはなぜなんだ。狭くてガラガラなのに。
56名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:17:04 ID:vTOv1he50
だからメイド服はロングスカートだと
57名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:17:09 ID:bbuiJUBt0
マンコの臭いをどーにかしろよ
58ぴーす ◆mQup6l1Ha. :2008/08/18(月) 20:17:09 ID:5BfW0piJO
ファミレスが寒いのはクーラー付けてないとアイスがとけるから。
59名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:17:16 ID:FtcZbCj30
筋肉無くて脂肪の塊の女はそら寒いだろうな。
つーかうんこ出してから言え。
60名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:17:18 ID:OFe1uQiq0
>>50
うちの会社の荻原さん乙
61名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:17:45 ID:ITmW1Zqo0
冬は暖房いらねぇ
暖房冬きかせるんだろこのビッチどもが
62名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:17:54 ID:2yCpA2HcO
ってか、たかが女子大生1人の論文を信用して記事にする記者って…ww
誰だよ、って思ったら毎日新聞かいなorz


竹橋の毎日新聞社の前を毎日通って共立へ通学してた私が通りますよー
63名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:18:11 ID:e2QYcynUO
女はこんな下らない事に文句があるなら電車も飲食店も利用しないでいいよ。
一生家で引き籠もってろよ。
64名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:18:21 ID:MVKPR1QbO
>>46
半袖でジーンズですが、寒いです。
まともに商品を選べず店をでます。
65名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:18:24 ID:h6rxwIDh0
言っておくが、JRの車内だけは異常なほど暑過ぎ。
66名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:18:28 ID:coLyhUrp0
冬に暖房が効いてる満員の車内で、あまりに空気が悪いので
小さく小指の先っちょぐらい窓あけると、ぴしゃ!と閉める
ヤツいるよな。
風邪でもひいてるのかも知れないけど、あれだけの人間が二酸化
炭素吐き出したりしてる空気が汚い中、よく我慢できると思う。
67名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:18:39 ID:x7DW3L4lO
キモデブが汗をダラダラ流しながら発狂するスレwww
68名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:18:45 ID:qYUFO9L80
卒論を手に入れた経緯はどうなんだろう?
優秀な卒論を公開してるの?
それとも記者と女子大生の合コンとか?
69名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:02 ID:tcb1Mrr90
>>60
どんな人か知らないが気が合いそうだな>萩原さん
70名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:04 ID:dnC89cCKO
冬は暖房が暑すぎるから
設定温度12度な。
71名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:09 ID:PYogENNf0
おれ男だけど寒いから夏でも長袖だよ
どこの店も電車もデブ基準で設定してるとしか思えないくらい寒い
72名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:13 ID:qdcpqvmf0
>>50
おなかのところに使い捨てカイロ。
普通に代謝が上がる。今は夏でも売ってるよ

オススメ
73名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:30 ID:TD+Y1ZXr0
この女どもはアホかwwwwwwwwwww
74名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:42 ID:72S3rau00
魚住さん可愛いよ魚住さん
75名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:47 ID:BMPPT+h00
ビッチは薄着しすぎなのさ

寒ければ厚着すればいいだけ
76名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:19:55 ID:Ae4kI2ir0
>女子大生の7〜8割、「飲食店も電車もクーラー利きすぎ!」
>「飲食店の冷房は利きすぎて寒い」。女子大生(18〜22歳)の8割がそう感じている
>魚住さんは7月、同大の1〜4年生305人にアンケートを実施。

まずは統計のサンプルは飲食店や電車の利用者全体から調査しろ。
同大305人のサンプルじゃ女子大だけの意見でしかないんだよ。

成人男性が多いから・・・昔の中学校レベルの社会科から勉強し直せよ。

それにしたって暑いと臭せ〜んだよ。

しかし化粧も臭いし携帯電話も電車内で使用するマナーからちゃんとしろよ!


飲食店内が寒いんだったら、お前らが好きなオープンカフェとやらの外で食え

電車は女性専用車両を弱冷房車にしろ!


>「客としているときは寒くても、店員になると動き回って暑く感じるのではないか」と分析
>している。

制服が厚着(普通)という因子は含まれていないわけか
77名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:20:09 ID:0IvXX83oO
飲食店の営業のしかたにまで口を出せるって何様?
78名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:20:14 ID:Vt3cSreGO
寒いのは着ればいいが
暑いのは対策がない

んなことも解らないんだな女は
79名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:20:25 ID:6XAhFWTD0
>>1
卒業論文調査って、一体どんな論文を書く気なんだろう。
80名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:20:35 ID:D/oXaJBt0
人間的に考えて糞暑い日にスーツなんか着る方がおかしいだろw
ただ、冬の暖房ガンガンの電車だけはゆるせん。
電車に乗ったらいつもシャツ一枚に脱いでる
おかしい
81名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:20:35 ID:e2QYcynUO
すぐごねる糞ビッチどもは腹を切って死ぬべき。
82名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:20:56 ID:z7EMnu0KO
男と女の間には永遠に埋まらない温度差が横たわっているのです
83名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:03 ID:MVKPR1QbO
>>62
一人の意見ではなく、ちゃんとアンケートとってるよね?
それも信用しないんだったら、調査し直してよ
84名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:14 ID:UmTrV3mrO
むしろ冬に暖房いらなくね?

85名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:35 ID:KEPMIo1U0
場所とりのセンスなし
着るものでの調整する気も頭もない


いい空調設備に買い換えられるよう身銭を払えば?
86名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:38 ID:cIN/7d1wO
我慢しろよ。わざわざ卒論で言わくてもWWWW
共立女子とか聞いたことねーよ
87名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:44 ID:0tfYa02d0
んなこと言っても男は暑いんだよボケw
88名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:47 ID:PMQ/e2Dp0
女は筋肉ない人が多いし、筋肉がないほど代謝が低いから、体温が上がらない。
おまけに外人が売春婦か?と思うほど、超薄着がデフォだったりする。
胸元、腹、背中、腕、足、露出しまくり。
だから寒く感じる。

肉大盛り汗だく男は肉を削がせる必要があるが、女性は筋トレした方がいいし、
羽織れる物を1枚は持ち歩いた方がいい。
冷房対策にもなるし、その方が美容と健康にもいい。
89名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:55 ID:e5TELr5Q0
暑ければ脱げばいい
脱いでも暑いなら痩せろ
90名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:21:50 ID:HLrrlrfw0
引きこもりデブヲタはクーラーをガンガンにかけないと生きていけないもんなw
91名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:22:31 ID:uzSPfZzh0
もうフェミに妥協はしない。
冷房温度は1℃たりとも上げさせんぞ。
92名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:22:54 ID:ZRsOZ09EO
女子大生は服装選べるだろ。制服やスーツを着た人だって入って利用してるんだぞ。
なんてエゴだよ。
93名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:00 ID:BBavL3rt0
これが卒論ですか・・・
もっと他の事に頭使ったら?
94名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:03 ID:VRZlgYZQ0
何?この自分中心地動説

>>84
はげどう
95名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:09 ID:r/kcFn3OO
冷房の効き過ぎた店内で、スイーツ(笑)を食べてろ。
96名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:10 ID:e2QYcynUO
日本の女はホームラン級の馬鹿ばかりだ。
まじバカの世界大会で10連覇とか余裕だな。
97名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:18 ID:saKLbXge0
>>91
むしろ冷房温度1度でいいんじゃね
98名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:19 ID:IuFbZFsDO
女はすぐ文句ばっかかよ
99名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:21 ID:Pg2YOpTCO
寒い寒い言うやつは外いけばいいじゃん。
100名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:28 ID:qBu/DIzeO
弱冷房は暖房ですとかほざくピザは正直どうかと思う。
101名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:33 ID:gQT01q2R0
「俺等は暑いんだよ!」といってるのは、

・普段はエアコンのついた部屋で一日を過ごす、引きこもり。
・この糞暑いのにスーツを来て這いずり回っている、営業奴隷。

まあ、煙草と同じで、ギンギンに冷やした店とそうでない店が
両方あればいい話。店頭にエアコンの設定温度を張り出しとけば?
102名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:23:55 ID:FtcZbCj30
服着ろよ。
103名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:24:04 ID:My+i+7Q80
共立女子大ってどこですかwww
104名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:24:22 ID:N0xpdKlG0
日本のエアコンは、メタボのデブと、
自分でネクタイを外す選択すらできないリーマン向け設定。
オフィスワークの女は夏でもカーディガン必須。

こんな会社ばかりなのに、合言葉は「エコ」。
105名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:24:31 ID:aE9qEsTg0
単なるアンケートが卒論かよ。
調査対象は女子大生のみ。
なにこれ
106名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:03 ID:oYTY5wue0
お盆にばーちゃん家行ったの。
そしたらばーちゃんこのクソ暑い中クーラーも扇風機もつけずに団扇だけ。
なのに俺が入るなりクーラーつけてくれたの。
「暑かったやろう」って。

「あー、ばーちゃん、俺のこと気遣ってくれて・・・」と思って土産の
白玉ぜんざい一緒に食べてたの。
そしたら偉え寒いの。

見たら設定温度18度よ18度。
ばーちゃんの気遣いをムダにしないようにこっそり25度にしたら、ばーちゃんが
「暑い暑い暑い!!」って怒り出して。

聞けば普段からクーラーを使うときは18度らしい。
女は冷え性、それも年取ると酷くなるって嘘だな。

まあ、なんだ。ばーちゃんありがとう。
107名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:05 ID:zdj4GesY0
いつから女子大生が社会の中心になったんだよ
108名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:32 ID:/YL6Bdx60
「社会調査」の授業受けなおせ
109名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:34 ID:72S3rau00
仙道「魚住?あいつデカイだけじゃん」
110名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:36 ID:e2QYcynUO
クーラー利きすぎ(笑)スイーツ(笑)
111名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:43 ID:qNf0tsWw0
33歳童貞の俺がぎゅっと抱きしめて暖めてやるから心配するなw
112名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:45 ID:uIj163K5O
ラッシュ時に弱冷車に乗ってしまったら地獄
113名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:50 ID:D/oXaJBt0
暑いならスーツ脱げよバカどもw
なんて自己中なんだ、ここのカスどもは
114名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:51 ID:xnlXCJ0GO
冷房ゎ乾燥すうから肌に良くなぃんだお男共
あー男にわ関係なぃ話でしたね(笑)
楽できて羨ましぃな
115名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:25:51 ID:KEPMIo1U0
社会を生きてくセンスや民度が無いだけだろ
116名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:26:27 ID:isujnT+J0
117名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:26:33 ID:lN0lIFkk0
そりゃキャミソールとホットパンツとかの
組み合わせなら寒く感じるだろ
働いてる奴のこと考えたことあんのかw
118名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:26:36 ID:VGskxBKnO
小学生の自由研究みたいだな
119名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:26:48 ID:EpwL/GA30
>寒いと感じる学生が これだけ多いのだから、冷房の設定温度を上げても、
お客さんは離れないと思う。

設定温度が低いのは、なぜなのかかんがえてみようね
大学生の論文?
120名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:05 ID:IuFbZFsDO
>>113
寒いなら服着ろよ自己中が(笑)
121名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:10 ID:fcx95h4KO
本当に調査したのか?
全部自分で適当に結果出したんじゃねーの
122名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:34 ID:WGiohXaX0
女の服ってぺらぺら過ぎだよな、あれじゃ寒いわけだよ可愛そうに
もっと稼ぎがよければ生地のしっかりした服を着れるようになると思うよ
123名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:33 ID:6T9WwAQK0
脂肪がたくさん付いてるのに寒いってのかい?
冷え性絶倫なんだな。
124名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:36 ID:noxmKwRZO
だったらこちらにも言い分がある!

電車はともかく、服屋や飲食店の冬の暖房はまじでいない!!

あれのせいでかなり行く気が削がれる!
実際冬は行く頻度が極端に減るからやめろ!!
125名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:38 ID:RPekLWpaO
ちょっと低めに設定しないと、店に入った瞬間の印象が変わるからね。
126名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:38 ID:A5zwkUE/0
冷え性の女に合わせたら大変だっつーの。
寒くて上に着る分には上限なしで何とかなるけど、
暑くて脱ぐ分には限界がある。
だいたいぺらっぺらの1、2枚着てるだけで「寒いから」ってバカだろ。
もしくはアホ、さもなくばマヌケだ。
どーっせロクに身体も動かさんと遊び倒しているだけだから血の巡りが悪いんだよ。
127名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:40 ID:aU5UoIfO0
自分中心のスイーツ(笑)
128名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:47 ID:sK/FjSRB0
この女子大生が統計学の基礎の基礎すら勉強してないのは事実でしょう。
サンプル数が少なすぎる上に偏りすぎているのに結論を下しちゃ駄目でしょうが。
129名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:47 ID:PLOBQWFbO
共立女子大って、教員も学生もずいぶん馬鹿なんですね。
代謝が違う男女が集う場で、
女子だけのデータをとって結論を出すのはが間違ってることくらい、
教員が教えないと教育の放棄でしょう。
130名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:48 ID:r2lOITgb0
女は冷え性だからな
厚着しろ、馬鹿娘がっ!
131名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:54 ID:DaZ2SbxX0
デブは夏は地獄です
132名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:55 ID:BBavL3rt0
なんでも温暖化に結びつけたらいいと思ってるところが笑える
自分では温暖化対策のためになにをやってるんですかね
133名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:27:56 ID:mFQsShnK0
>>11
ググレカス
134名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:05 ID:MVKPR1QbO
各地で多発していて死者も多数出ている突発性大雨って
電気使いすぎのヒートアイランド現象が原因なんだよね。
凍えてまで殺人大雨を降らせることはない。

クーラーの温度を上げ、特別に暑がりの人には扇風機を貸してあげたらいい。
135名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:06 ID:XV7tKAud0
女に相手にされない童貞キモオタは、この手スレだとやけに元気だね(笑)
だからいつまで経っても童貞なんだよw
136名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:16 ID:Xi2wNorqO
まぁどう考えても、この暑さでスーツにネクタイ、革靴はおかしいわw
ノースリーブにミュールがもう極当たり前だと思うけどな。
男がおかしいんだと男ながら思うよ。
137名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:12 ID:HLrrlrfw0
無職ヒキデブ「スーツ着てるから暑いんだよ」
138名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:32 ID:e2QYcynUO
毎回自分さえよければいいと言う女はまじ朝鮮半島にでも帰れよ。
まじチョンと同じメンタリティーじゃん。
139名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:40 ID:mUaIG8MxO
そんな論文通るのか?
140名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:41 ID:sY/iE+lGO
特定の年齢で、しかも同性数百人のデータって全く意味ないよね。

これが正しいなら、男サラリーマン数百人に聞いたデータも正しい、
高齢者数百人に聞いたデータも正しい、小学生数百人に聞いたデータも正しい。

それらすべてバラバラになるでしょ。正しいなんてない。

なんで分からないの? 

141名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:45 ID:oYTY5wue0
>>116
早いな。


   塩塩   
  塩塩塩塩  
 塩塩塩塩塩塩 
塩塩塩塩塩塩塩塩 …とりあえず、盛り塩…。
142名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:28:58 ID:Rkpterxn0
贅沢言うな
143名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:00 ID:2yCpA2HcO
>>83
高校は共立だけど大学は違うよ。
でも魚住理恵子って、どっかで聞いたことあるような気がするんだよね。


この意見を出した女子大生には、
カイロやストールなどを常に持ち歩くくらいの品格は持って欲しいわ。
自分の教室ならまだしも、
流石にレストランに「温度下げて」とは言えないもんねー。
(´д`)
自分がなんとかするしかない。
144名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:09 ID:/uLO7Tlk0
俺の小学生時代の自由研究
「街の自動販売機の傍にゴミ箱があるか無いか」
「街のポストの収集時間を調べて、郵便屋さんの移動ルートを推測する」

に匹敵するレベルの研究内容だな。
145名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:14 ID:dU8h799X0
設定温度上げて居心地よくしたら
回転率が下がるだろw
146名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:15 ID:XMO23d3J0
>>140
馬鹿だから

これ以上の理由が見当たらない
147名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:15 ID:b2DDWW2NO
これは卒論にならない‥
148名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:25 ID:zdj4GesY0
暑かったら裸になってもいいなら温度あげていいよ
149名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:30 ID:UDKvmLRYO
その前に、バカ女は冷え性なんだろ?

その病気を治してから、モノを言えっての!

しかも、寒かったら厚着しろよ
150名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:37 ID:+nGrLy92O
俺も冷房がキツすぎると思うぞ。

今年から家で冷房を入れないようにしたら、今度は寒がりになった。
みんな、寒いのに慣れすぎなんだよ。
151名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:29:46 ID:WRMNNry5O
ワキガデブに合わせるかスイーツ(笑)に合わせるか難しいなw
152名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:06 ID:Ae4kI2ir0
>>101
・引きこもりは動かないんだから暑くならんだろうが

・営業奴隷・・・温暖化を忘れてるようだな女子大生・・・昔より暑いんだよ!

店に入った直後に寒けりゃ出れば良いだろ

若いんだから自分で機敏に対応しろよ!モンスター女ども
153名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:11 ID:JspLFQT5O
何で女にしかアンケートしてないんだよ
男いれたら3割切るかもしれないだろ
154名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:14 ID:SlJCg+N4O
実際冷房の効きすぎで足元が冷えやすいのがこの季節だからな
膝位までならなんか掛ければ良いけど足元はスカートだとどうしても冷えるからな
キモピザで汗っかきの俺でも現在地の空調が適正か否かは判別出来るぞ
155名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:15 ID:lN0lIFkk0
>>135
童貞と何の関係があんのw女は文句言わず黙ってろや
自己中スイーツがw
156名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:16 ID:OGRXgvZz0
あほか、最近全然効かせてない。特に、デパート。暑すぎ。
157名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:34 ID:r2lOITgb0
>>150
お前、冬はどうしてる??
冬眠でもしているのか?
158名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:40 ID:+p5uztTZ0
「すぐに寒いって言ってる私って痩せててかっこいい(笑)」
159名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:41 ID:vPiufstc0
暑いよりはいい
160名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:45 ID:0Yqiv7sYO
ギャーギャー騒いでる女って多いよな。
周りに合わせるという概念がない。
職場でもそうだ。合コンのことばかり考えて
真っ昼間から股間濡らしてるアホ女に限って
「寒いですよ〜」ってエアコン温度上げる。
皆、おまえと違って仕事して動き回ってんだよ。
この給料泥棒猫!
早く嫁に行け!でないと、お局様まで光陰矢の如し。
仕事が出来る女性には反論できないけどさ。
161名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:30:53 ID:1iPU0LD60
飲食店は客の回転を効率的にするための
アパレル店は秋冬物を販売する為の戦略だろ?
162名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:31:05 ID:0tfYa02d0
>>114
いろいろつけない分肌は男の方が健康なんだぜ?
163名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:31:10 ID:/OUMr/MT0
まぁでも、ネラーかつ男が10億人ほえたところで
女子大生のきちょまんから一人文句がでたら太刀打ちできないから
無駄なんだけどねw
164名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:31:24 ID:isujnT+J0
>>143
かまってちゃんのメスは消えてね
165名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:31:52 ID:e2QYcynUO
女でFラン大のゆとりとかまじ人生終わってる。
その空っぽの脳ミソで事務派遣でもやってろ。
166名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:32:05 ID:HQAO8bAB0
>>112
でも猛暑の日は、混んでる一般車両の冷房は容量不足で、
空いている弱冷房車のほうが涼しかったりするww
167名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:32:06 ID:PxuzCdM50
むしろ居心地よい温度、広々した店内、な店が
「身勝手スイーツ(笑)ホイホイ」
になってくれれば、俺らの行きたい店は混雑が減るかもな
168名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:32:33 ID:e5TELr5Q0
>>161
漫画喫茶が寒すぎるのはなぜ?
169名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:32:35 ID:y3GL6O0Z0
肌露出しすぎ
170名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:32:39 ID:/uLO7Tlk0
このテのスレが立つと、ネラーのみんなは
必死になって見えない何かと闘っている。
171名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:33:18 ID:VQkEvlac0
そりゃ夏になる前から薄着、夏になれば裸、寒いに決まってる。
172名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:33:34 ID:3tSXmrRv0
学生の意見をいっぱしに扱わないでいいよ
社会にでてからでいい
それと学生をそんなに叩かないでもいい
自分の学生時代を省みろ
173名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:33:42 ID:r2lOITgb0
>>166
都会のラッシュをなめたらダメダメ
どの車両もみっしりだから

あ、メス専用車両は知らない
174名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:33:46 ID:isujnT+J0
175名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:33:49 ID:4+zO3Cq30
まんこ専用車輌の冷房切って、まんこは全員まんこ専用車輌に乗りなさい。
飲食も小売も灼熱のまんこ専用コーナーを設ければいい。
176名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:06 ID:sK/FjSRB0
この論文のおかしさを見抜けないで記事にしてる新聞記者も相当のバカだな
177名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:18 ID:VNi1LtoU0
「黙れ貧乳!」って言えばたいがい黙るよ。
178名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:22 ID:PjBFsuyW0
昔っから言ってるが、寒けりゃ着る、暑けりゃ脱ぐ。
外出時・公共の場では当然のこと。
自分の部屋じゃないんだから。
179名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:29 ID:saKLbXge0
>>112
暑いのもそうだけど
きついのは
汗臭いんだよね
乗る前から汗臭い車両ってどうよw
180名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:33 ID:BBavL3rt0
大学のレベルが低いと卒論のレベルも低いというわけですね
こんなのが世の中に出ることに大学側は何もていこうがないのだろうか
181名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:36 ID:DwKN1j5u0
>同大の1〜4年生305人にアンケートを実施。

女だけじゃん。
182名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:37 ID:jXDTBjVaO
仕事してねー共立大学の女がなんだって!?しばくぞまじで。
183名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:39 ID:tcZo0FUS0
わかったから薄着の女がたくさんいる場所を教えろって
184名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:50 ID:IjYeUAQy0
>>227
フランキー堺じゃなかったか?
185名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:34:52 ID:e2QYcynUO
キチガイ馬鹿女どもまじ死ねよ。
てめーの我儘にみんな付き合うと思ったら大間違いだ!!
186名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:35:23 ID:MVKPR1QbO
>>126
冷え性に合わせる必要はないけど、特別な暑がりに合わせる必要もない。
187名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:35:29 ID:v21zrZsE0
まあ、小中学生の考える温暖化対策のレベルだが・・

京都の役人の考えたコンビ二規制よりはましだな

冷房抑制はピークカットにはなるから
まったく意味不明の夜間電力カットよりは合理的だ

つまり
小中学生レベル=共立女子大生>>>>>京都の腐れ公務員
188名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:35:44 ID:8iP1OJW00
事務職や学生で、ケツで椅子磨いてる女はさ、そりゃー冷房寒く感じるだろうよ。
189名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:35:50 ID:TDGgXpnmP
>>176
記者自体がレベル下がってるから仕方ないかもしれん。
発信元みて納得するよ。

 毎 日 で す
190名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:35:52 ID:1iPU0LD60
>>168
飲食店と同じで「テキトーに涼んだら次のお客様のためにお引き取りください」って奴では?
居れば居るほど金が落ちるパチ屋とかはどうなんだろ?
行ったことないからわからんが。
191名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:35:59 ID:zXA8UYpt0
>>136
おっさんの脂ぎった肌なんて見たくないのでスーツ着てください
192名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:01 ID:CpRg+P000
>学生の卒業論文調査で分かった。

友達に聞いただけの調査じゃ?
さすがに信憑性が薄すぎる
193名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:11 ID:6G5V2gGE0
>>172
「知識がない」は若いからで済むが、
「頭が悪い」は若いからではないぞ
194名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:40 ID:aU5UoIfO0
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
|同大の1〜4年生305人にアンケートを実施したお!             |
|ほとんどの学生が寒いと感じると答えお!                     |
|だから、冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れないと思うお!    | 
|設定温度を上げることは、地球温暖化/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |
 \___   ___________|   オマエ頭おかしいだろ。   |_/
        V                 \________  ___/
      ____                            V
     /⌒  ⌒\                        / ̄ ̄\   
   /( ●)  (●)\                     ./   ヽ_   \
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\                   (●)(● )    | 
  |     |r┬-|     |                   (__人__)      |
  \      `ー'´     /                    ヽ`⌒´     |
,,.....イ.ヽヽ.  __   ノ゙-、.                    {         |   
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i                     {        ノ 
    |  \/゙(__)\,|  i |                     ヽ.,__ __ノ 
    >   ヽ. ハ  |   ||            _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
                          /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
                         丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
195名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:41 ID:+8+kv6pm0
喫茶店でデブが汗ふきながら「この店寒くな〜い?」と言ってますた。
殺意がわきましたが黙っていました。
ビキニみたいな服を着ている相手のブスが「うんうん冷房効き過ぎだよね」
と言いますた。

店を出る事にしました。
そいつらの前を通る時、ちょうどくしゃみがでそうになったので
「しめた!」と思い、そいつらのテーブルめがけて「ハーークション!」
もしかしたら本当に店が寒かったのか???
196名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:42 ID:7IYkgQFn0
よく見たらソースが変態新聞か。だからだな。
盆だからって手抜きすぎだろう。バカ学生の作文まるごと引っ張るだことの。

まともな新聞じゃないことはよくわかった。作文まるごと垂れ流すなんて
変態のお前らしかできないな。
しかし、普通新聞ならこんなのはネタのごく一部の意見として出すぐらいがせいぜいじゃないのか。
青木絵美みたいなのが夏休み前の手抜き出稿したんだろ。
こんなのに噛みついたら変態がうつりそうだww
197名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:43 ID:qPdcF+g70
蕎麦屋のおばちゃんが汗ダクダクで働いていて
「暑い店にようこそ〜」って笑顔で挨拶しているが、

その店に「設定温度上げろ」っていうスイーツ(笑)が
現れたらさすがに抗議するかもしれん。
198名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:52 ID:679oBTekO
寒いならレイプされて体暖めればいいじゃん
199名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:55 ID:mUaIG8MxO

黙れ貧乳

200名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:36:55 ID:3J14FyqP0
折角、珍しくスイーツがいいこと言ってるのに。
何でも批判すればいいと思ってるだろ。
201名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:37:02 ID:eJO2VqCL0
確かずっといりゃ寒いけどさ
食ってすぐでりゃちょうどいい
202名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:37:02 ID:UmXg2gkPP
ヘソ出した服着てねえでちゃんとした服着ろや腐れマンコ!
203名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:37:03 ID:aE9qEsTg0
こんな卒論を、教授もよく通したもんだ
204名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:37:32 ID:Me89ZBIO0
営業でもないにスーツ着てクーラーガンガンかけてるのはアホ
205名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:37:49 ID:L45a9GjY0
親の金で学校へ通い、遊び歩いている女子学生

家族を養うためスーツを着て仕事をしている営業マン

設定温度においてあなたはどちらの意見を尊重しますか?


206名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:37:52 ID:T1HvqHmGO
共立女子大って言うくらいだから、女子しかいないんですよね?
女だけに聞いたら、冷房効きすぎって言う人が多いだろうな。

ひとつの学校の年齢も性別も片寄った集団に対するアンケート結果だけで語るのは、大学生の論文として幼稚かと。
きっと新聞記事用に短縮してあるんだよね☆
本物は勿論、色々な世代や性別、体型の人の意見を集計して、
今より何度上げれば良く、それにより電力消費量がどれだけ変わるかくらい書いてあるよね?
207名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:07 ID:6ScVKQiSO
これはいい意見
でも満員電車は今の設定温度でも暑くて酔ってしまうので、ラッシュ時満員電車だけは逆に設定温度下げてください
208名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:10 ID:4sy/MIGK0
露出狂スイーツあわせる訳ないだろ
死ね
209名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:11 ID:I3HisyWU0
設定温度をあげるとキモヲタデブがもっと汗臭くなるけど、それでもいい?
210名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:13 ID:0Zvx31QQ0
世界最高額の邸宅、800億円=ロシア富豪が購入−南仏
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2508435/3229353
211名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:18 ID:zMwDx+tX0
女子大生って文字を見るだけで悪寒が走ります。
212名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:24 ID:4+zO3Cq30
冷やしまんこはじめました。
213名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:26 ID:VRZlgYZQ0
冬の暑すぎる暖房も何とか汁
デパートの店員さん汗だくだもんな
ありゃ体悪くするよ

214名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:30 ID:b0W8LZRm0
なんか定期的に女子大生の卒論が新聞ネタになるんだが、どういう売り込みルートなんだ?
学生が新聞社にいきなり原稿を送りつけるのか?
今回の場合は、学生→フェミ団体→毎日新聞のルートで話が流れたの?
215名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:38:46 ID:e2QYcynUO
女って本当に糞ですね。
一体何をどうやったらこんな厚顔無恥で幼稚な主張をするようになるんですか?
ヘロインでも打ちながら卒論書いたんですか?
216名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:06 ID:2yCpA2HcO
>>192
そんな欠陥だらけの論文を本気で信じて、こんな記事を書いてる毎日ww
217名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:09 ID:kNTDH/1A0
神保町のお水風俗養成学校が何を今さら。
218名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:21 ID:sY/iE+lGO
>>146 
ね。思うのは自由だけど、それを他人に主張するのならもっと広くデータを集めないと。

高齢から子供まで、男女はもちろん、服装(私服orスーツor作業着or制服)くらいは最低調べないと。

私服の、同世代の、同職(大学生)の、同性(女)だけのデータから『こうしてくれ』と主張できるのはかなり異常だと思う。
219名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:33 ID:6XAhFWTD0
>>1
先ずは女性専用車両の温度を上げるニダ
「他の車両よりも暑いファビョーン」とか言わないでね。
220名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:35 ID:3IgLxWNiO
お相撲さんのデータ集めて「設定温度下げろやゴルア!」と叫ぶデブはおらんのか
221名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:46 ID:3tSXmrRv0
早く出てもらって回転率上げたいから
飲食店は寒くしてるんだと思うよ
経済活動しているんだから最大利益を追求しているわけ
快適温度で注文もせずにずっと居座られると困るわけ
222名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:52 ID:SlJCg+N4O
>>149
冷え性を治してくれるならお前の童貞奪ってやんよ?
って女性が全国に何人居ると思ってるんだ?
223名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:39:52 ID:HjDUxS4+0
サンプル対象が学内のみ
しかも300人程度で民意とは
とんだスイーツ脳ですな
224名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:40:14 ID:t0rLo+300
いいですか、マンコというのは常にション便と糞に汚染され続けているものです。
しかも色素沈着して年々グロマンになっていきます。
28日周期でグロイ物体が垂れ流されます。黙ってガキだけ生んでりゃいいんだよ糞生物。
225名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:40:15 ID:5vdddjcl0
女は馬鹿だからしょうがないだろ
226名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:40:17 ID:0KKtDhDz0


講義している先生の身になれよカス
座って寝てりゃ寒いに決まってんだろwww
227名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:40:24 ID:oYTY5wue0
『私は貝になりたい』などの社会派ドラマ、『幕末太陽傳』などの時代劇、
そして『モスラ』や『世界大戦争』などの特撮まで、幅広く活躍したのって
誰だっけ?
228名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:40:36 ID:eABbleePO
毎日スーツ着て頑張ってる男と、水着みたいな格好の女じゃ、そりゃあ体感温度は違うだろ。
229名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:41:01 ID:yqPoOBsT0
ただアンケートした結果だけの卒論ってねえ
それを記事にするほうも合わせてレベルが低すぎる
230名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:41:16 ID:VXBZO3nO0
こんなの記事にしてる記者も相当マヌケだよw
231名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:41:25 ID:VNi1LtoU0
大学生にもなってごっこ遊びやってんだな。
232名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:41:34 ID:qNf0tsWw0
寒いなら俺が尻撫でてやるよwwwwwww
うぇうぇうぇwwwwww
ちょっとあそこ弄るだけで体が火照っちゃうんだろ?
半裸の露出狂の淫乱肉便器ちゃんは頭弱そうだなwwwwwwwwww
233名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:41:41 ID:3J14FyqP0
やっぱり後ろめたいとカッカするんだな。
おまいらが考える韓国人みたいだぞ。
234名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:41:52 ID:KEFKTGXsO
>>220
デブだけどこれ以上冷やされるのは勘弁。
235名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:42:03 ID:e2QYcynUO
>>218
ゆとりで女だとどうしようもない。
連中は>>1みたいな滅茶苦茶な物言いも当たり前だと思っているわけ。
236名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:42:11 ID:Wvn8BOXh0
ふざけんなスイーツ
電車なんて暑すぎるわ
弱冷車なんて地獄
237名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:42:13 ID:dPtP1Y6X0
寒いって分かってるなら上着の一枚でも持ち歩けばいいじゃん。
今のじき、南半球行くのに夏物持ってくバカいないだろ?
238名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:42:14 ID:4xCU3viyO
でもこの女ども冬なら暖房がきいてないから寒いとか平気で言うだろ
239名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:42:19 ID:YCTq4YBT0
それより、冬の電車・冬のデパートの店内暑すぎ。
みんな外歩く仕様の服装してんだから、その服装に合わせた
空調でいいんだよ。
デパートの店員がワイシャツ+ベストとかアホかっつーの。
240名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:05 ID:GIVmraVi0
>>227
フランキー堺
241名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:06 ID:2yCpA2HcO
>>214
共立の近くの駅(竹橋)の駅前に毎日新聞社のビルがあるんだよね
242名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:06 ID:2jgYpWo8O
女性が寒い→温度を上げて弱冷車を設置

この対処さえわからんのか。
243名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:15 ID:tcZo0FUS0
そもそも記事だけじゃ、この魚なんたらさんがどこまで本気なのかがわっぱりわからん。
超やる気ない奴が適当にやったのをたまたまネタにされただけかもしれん。
どっちにしても馬鹿にはかわりないんだが
だからと言ってピザには市民権は無いんだよ。
244名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:28 ID:zdj4GesY0
子供じゃないんだから寒いってわかってんだったら上着持ってけ。
245名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:30 ID:YmQKZHG3O
暑いよ
弱冷房車なんかいらない位だ。
246名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:43 ID:7Jj/eBp/0
スーツ着ているから暑い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
脱げば良いじゃん

世の中にはシャツ1枚でも汗まみれで働いている現場がたくさんあるんだが www
247名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:43:57 ID:i7+WG/Z90
>>9
それだ
248名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:05 ID:acnkl0/P0
>>170
勝つ事のできない過去の自分と闘ってるのさ
249名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:21 ID:0KKtDhDz0
>>246

外でクーラーかけてるアホはお前か
250名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:22 ID:5cE/Azi1O
ここには女性と関わったことない童貞しかいないのね。

251名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:31 ID:2i2p6Im20
漏れのギャグはいつも寒い
252名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:46 ID:isujnT+J0
253名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:53 ID:Wvn8BOXh0
こんなばかな論文まとめたスイーツバカを見てみたい
女だけ調べるとか
落第しろ
254名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:44:59 ID:A6WaLkaY0
ほんのごく一部の不満に合わせるのは狂気の沙汰
255名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:04 ID:oYTY5wue0
>>240
ありがとう。

>>184
をがんばって実現したんだけど、誰にも相手されずにちょっと寂しかった。
256名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:08 ID:bdr2lz3a0
そんなに寒かったらコート着ろよカス!
上からみると乳がみえるような薄着してるから寒いんだ
257名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:10 ID:OPhDBh2a0
飲食店に入らなければいいじゃん。メシは家で食え。
258名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:12 ID:tPpLCwgvO
>>232
毎日社員乙
259名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:27 ID:ZUwP+1Q4O
>222
冷え症治してやったのに罰ゲーム?
醜い肉塊はお断りだ
260名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:28 ID:QfVm/BbhO
環境を考えた彼女らなりの発言です
261名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:33 ID:B7PnwqSKO
男女、年齢、あらゆる層にアンケートとったのならまだしも
同年齢の女だけじゃ話になりません

それに寒いのは着込めばいいけど、暑くても脱ぐには限度があるじゃん
寒いてほざくなら上着持ち歩けよ
262名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:38 ID:Y2nPjRs60
好き勝手な服装で遊んでられる身分の人間が何言ってんだ?w
263名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:39 ID:cGomfl3B0
(´・ω・`)俺が捕まった事で犯行予告が減った
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219056965/42

42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/18(月) 20:14:06.48 ID:eg6UNbHO0
まこと○す


明日秋葉原で人殺しを○す
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1219057110/1

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/18(月) 19:58:30.18 ID:NMBewzShO
いなかったら○さない



vipの奴らは懲りませんね^^(一部伏字)
264名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:55 ID:FtcZbCj30
服着ろ。
265名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:45:59 ID:a/r45K2H0
お前らには関係ないが
嫁とくっ付いて寝たい時には、エアコンの
温度設定は26℃、ウザイ時には27℃
これでOKw
266名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:46:04 ID:APi3cuYS0
女性云々よりこれを論文を認めてしまえる頭が異常
267名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:46:20 ID:mFQsShnK0
昔、交通遺児学生の会が、二輪車の免許習得年齢引き上げをたくらんでいた時、
露骨なバイアスのかかったアンケートで「引き上げ賛成派は多いんです」と主張していたのと似ている。
高校校長だのPTAだの、いかにも高校生のオートバイを嫌っている層を選んでいたからな。
オートバイ雑誌などでそのやり口が散々叩かれていた。
268名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:46:22 ID:0aPrb2KW0
女性専用車両の温度を28度に固定すれば電車は解決する気がするのだが
269名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:46:23 ID:2scFoqEH0
これが代表で出てくるって事は
どういうレベルなのかね共立女子大の卒論は
下手したら昆虫採集とかあるんじゃないかね
270名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:46:32 ID:x6DZIk/10
こんな恥ずかしい卒論、実名入りで晒されちゃってw

毎日新聞は個人情報保護をどういう風に考えてるんだ?www
271名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:46:32 ID:3IgLxWNiO
>>234
そーかデブでもきついんか、いやすまんかった
272名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:46:39 ID:0KKtDhDz0

腋毛とすね毛剃るから寒いんだろ
273名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:46:52 ID:e2QYcynUO
てめーがローライズとか海外じゃ売春婦認定されるような露出度の高いビッチスタイルで生活してるくせしてクーラー利きすぎ!とか馬鹿かとアフォかと。
ゆとり脳にも限度ってもんがあるだろ。
274名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:47:09 ID:dPtP1Y6X0
>>246
シャツ一枚で働いて良い職場とダメな職場があるんだよ。
275名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:47:11 ID:KUQ/nSwP0
冷え性女はすっこんでろ!
276名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:47:25 ID:3J14FyqP0
しかしまぁ、論拠の乏しい批判だこと。
恐らく冷房をもっときかせろという調査結果でもたたいていただろう。
277名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:47:48 ID:Uw5EqAxR0
>>268
冷房いらん
と女子大生様がおっしゃってますわwww
278名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:03 ID:gFWIp+oU0
スイーツたちは自分たちが常に弱者だと思ってるんだろけど

夏はスーツ着用のリーマンのほうがエアコン弱者だから
そこの基本的なところを履き違えてる
279名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:03 ID:9WiZs3iW0
え?売春婦みたいな裸に近い格好してる連中が何いってんの
280名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:05 ID:7Jj/eBp/0
>>249
池沼か 屋外だけが暑い wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世間に出ろよニート

暑けりゃ脱げば良いよゴキブリみたいな糞スーツ。

>>274

電車が現場か  wwwwwwwwwwwwwwww
お前車掌か wwwwwwwwwwwwwwwww
281名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:19 ID:oQKrtmPYO
最近の女子の薄着っぷりは異常だろう。
腹だしは普通でパンツ見えるぐらいにズボンやスカートは短いし。
見たくもないのに…。
282名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:22 ID:oMhC7g1N0
まぁ私大の論文なんざこんなもんだろう。
それよりこれをそのまま記事にして、金稼いでる毎日新聞の方が異常だろ。
283名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:24 ID:5irW9/98O
キモいレスが多いな
主張のベクトルは間違ってなくとも
その内容から底辺ばかりと思わざるを得ない
284名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:41 ID:mFQsShnK0
>>270
本人は自分の論文が知れ渡ったということで喜んでいるんでね?
285名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:48:46 ID:rw/KexXB0
子宮温暖化について現役女子大生の論文が読みたかった
286名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:49:06 ID:UJdMRpAC0
俺が抱いて暖めてやるよ!
287名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:49:17 ID:obh0thZD0
>>260
あまりにも
お粗末
288名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:49:20 ID:4XtlQPn/O
客として行くと寒いとクレームを入れ、
店員として働くと暑いからとガンガン設定温度下げるんだろーな
289名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:49:25 ID:tcZo0FUS0
まて本気でわからない。
どれくらいが「肌出しすぎ」なんだ?

是非画像で。
290名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:49:32 ID:+scgf2wXO
男だけど寒い
教室寒いし図書館も自宅も寒い
自分の部屋はエアコンほとんどかけない
291名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:49:48 ID:gQT01q2R0
>>205
女子大生にきまってるだろ。
なにか、お前はおっさんの方が好みなのか?
292名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:11 ID:/uLO7Tlk0
アンケートとるだけで論文が書けるなんていいなぁ

俺なんか実験が全然うまくいかないで、修論が全く手つかずなわけだが。。
293名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:22 ID:0DgVP1bM0
お前ら設定温度の話になるとなんでそんなに熱く語れるの。
何と戦ってるの?
294名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:26 ID:L+p8kPVuO
ならば凍えて死ね
295名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:33 ID:XiG6aWB80
>>265
嫁とくっ付いて寝たい時など絶対に無い。
どんだけ不幸で偏狭な人生なのか、他人事ながら、アワレで仕方ないよ。
296名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:34 ID:Wvn8BOXh0
290 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/18(月) 20:49:32 ID:+scgf2wXO
男だけど寒い
教室寒いし図書館も自宅も寒い
自分の部屋はエアコンほとんどかけない

O←
297名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:49 ID:VNi1LtoU0
>>272
その発想はなかったわ。
298名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:57 ID:3TWC1h6cO
インド洋無料ガスステーションほど無駄で環境に悪いことはない。
ガスは有償で給油すりゃいいのに、何で外国へのバラマキ予算と批判されないのか。
思いやり予算も亡国のバラマキ予算だろ!
299名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:50:58 ID:r/kcFn3OO
温度の高い店で、スイーツ(笑)を食べながら「私達エコ(笑)だよね」
300名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:03 ID:n0l6N4cO0
一杯のコーヒーで二時間も居座られたらたまらんからん。
301名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:06 ID:dvODv2o70
だいたいどこの路線も弱冷房車があんだろ。
スイーツ(笑)御用達の雌車も弱冷房に設定すればいい。
逆に真夏でもスーツを着ざるを得ない人たちのために、強冷房車ってのもいいかもな。
302名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:09 ID:uzSPfZzh0
>>293
人それぞれ熱く語れない話題もあるよね。
そういうときは黙って去ればいいんじゃない?
303名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:23 ID:e2QYcynUO
ネヤンデールタール人やアウストラロピテクの方がこのゆとり女子大生より遥かに知能高かったと思うよ。
304名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:24 ID:c1XtRBC9O
冷え症を直した方が健康にいいと思うんだが。
305名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:48 ID:FQ9LLv820
女子大生の八割といっても、≪たった300人≫に、≪たったの一度だけ≫採った代物だろ
それをソースに、これから死ぬまで

家政学部4年生の魚住理恵子さん(21)

は、地球温暖化がどうこう語り続けていくわけでつか?
なんか、ズレてんだよな
しかもこれって、卒論なわけでしょ?
うーん・・・・・・
306名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:56 ID:eTINugsUO
冬になればガンガン暖房掛けます
307名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:51:58 ID:zJUXWug/O
弱冷房車も女性専用車両もあるのに

階段から遠いだの少ないだの

で、乗らないあげく寒いだの

働いてたら暑いけど客なら寒い

脳みそスポンジな学生の意見なんか糞以下
308名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:01 ID:2scFoqEH0
>>284
なんだかんだ言ってるけど
あたしの論文はこうして大々的に取り扱われた
あんたらが一人よがりで書いたお偉い論文は
見向きもされず倉庫で眠ってるだけ
取り扱う気にさせるか させないか
その違いに気づかないと一生変われないよ

とか言いそうだよなあ魚住理恵子さん
309名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:21 ID:VoYAnTGk0
男女で消費熱量が違うからだよね
2200カロリーと1600くらいだっけ?
なんでも女に合わせたら男が死ぬわ
310名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:25 ID:T1HvqHmGO
>>221
懐かしいな。バイト先でやってました。
閉店前になったら温度を下げて早めに帰ってもらうように願ってた。
311名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:25 ID:nQHpF3Y50
お店とかがドア開放して冷房がんがんにして
外に冷気を振りまいてるのはなんだかなーと思う

あと関係ないが女子○生のカッターシャツが透けるくらい
歩道に霧を出せば涼しいと思う
312名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:27 ID:jKBSf1qX0
うおずみりえ…コ?
313名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:29 ID:D6MiHYNy0
んで男が汗臭いとか言うんだろ
1日クールビズと称したスイーツ用温度設定で仕事した男の隣に机設置してやりてえ
314名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:35 ID:MTHRYWi0O
スーツ脱げと言ってる方々は、そんな社会の実現の力になって下さい。
315名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:51 ID:/VwIFKHU0
頭冷やさないと色々と問題が起こる。
316名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:53 ID:0/A8XftwO
長居させないように冷やして追い出す
317名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:52:56 ID:a/r45K2H0
しかし、女って五月蝿いよね
男女平等だ!って言って男と同じ環境、生き方をさせろだの
私達は女だから、寒いのとかって
もうね、ワガママも程々にしろって
マンコ縫い付けて、ちんこ付けるぞw
318名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:53:01 ID:mYKwTzlx0
寒いのは、ガリガリ儲の上に薄着だからだろ
ふつーに成人のカロリー摂取量満たしつつ、無駄に肌を晒していなけりゃ
23度だって、大して気にならない
まあ、ゴミ女の唯一の旬だし、可能な限りみてくれにこだわって、馬鹿男を
はめるのに必死なのはわかるんだがね
319名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:53:07 ID:Wvn8BOXh0
満員電車で今より温度上げたらダウンするやつが多数出そうだな
だいたいスイーツの周りの意見だけでなにが寒すぎだカス
こんなの論文にして得意げにしてるのが腹立つ

俺はむしろもっと温度下げて欲しいぐらいだわ
320名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:53:29 ID:UoIL52gMO
なら露出控えろ雌豚
321名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:53:41 ID:e2QYcynUO
>>265
嫁とは寝室を別にして出来るだけ会わないようにするのが長生きのコツだぞ。
322名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:53:50 ID:VNi1LtoU0
筋肉が多いと暑いんだぜ?デブに限らん。
323名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:54:27 ID:0DgVP1bM0
そうか、寒そうにしていたら女性に合わせるくらいの度量もなく、
室温くらいのことでぐだぐだ理屈こねるからお前ら道程なんですね。
わかりやすい。
324名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:54:32 ID:9gSIdbCK0
ヨーロッパの8月18日/12時の気温
http://weather.jp.msn.com/region.aspx?wealocations=%e3%83%a8%e3%83%bc%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%91

ロンドン ・・・15度
ベルリン ・・・12度
パリ  ・・・10度
ウイーン ・・・14度

時差13時間あるから現地は夜だが、それにしても日本とは違いすぎる
何だよパリの気温10度って

亜熱帯の日本人が、そんな国の真似して背広にネクタイ?
ありえねー
325名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:54:37 ID:6XAhFWTD0
>>246
シャツ1枚で会社へ行ってみ、明日からは違う部署へ転換ニダ
サラリーマンのルールを知っているニカ?
326名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:54:53 ID:7Jj/eBp/0
毎日と女というだけで過剰反応

坊主憎けりゃ袈裟まで憎いwww

電車は寒くても外に出たら熱いぞ

それでもスーツを着たままでいるのか、お日様は手加減しないぞ wwww
327名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:55:12 ID:uKFqxhyG0
いまどきの私大の卒論はこんなもんだろ。
毎日新聞の担当記者とこの女子大生は個人的に関係があるのか?
そうとしか思えないな。普通記事にしないだろ。平和ってことか?
328名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:55:21 ID:+scgf2wXO
日焼けが嫌だから長袖着てるのに暑い暑い言う女なんなの?
329名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:55:34 ID:kcbCDnfdO
寒いなら着れば良いじゃない

暑くても肌を脱げないんスよ
330名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:56:06 ID:817LlkKz0
ミニスカ履くなボケ。
331名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:56:10 ID:tcZo0FUS0
顔がそこそこで日本人ならなんでもいいよ。
332名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:56:14 ID:Wvn8BOXh0
スイーツの意見を取り入れた弱冷車の避けられ方は異常
じじばばがここ弱冷房じゃのうとか言って
場所移るのが多々ある
>>326
それが社会なんだから仕方がない
得意先にTシャツで行ったら終了だぞ
333名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:56:45 ID:D6MiHYNy0
>>325
つ ブルーカラー

正直女だけの職場の設定温度はおかしい
334名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:00 ID:6XAhFWTD0
>>324
ヨーロッパの真似ってw おいおい
335名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:02 ID:/MyW/Ff5O
>>324
完全同意
336名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:13 ID:S7O3tVx40
肌寒いくらいの温度にして長居させないマーケティング戦略だよ
大学の授業で普通に取り上げられる有名な方法
337名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:25 ID:UXpdQcwvO
>>322
筋肉が多いと新陳代謝が活発になるからな
太りやすいヤツは筋トレをしろと
338名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:35 ID:W1lxl85SO

女が社会に出始めてから
女が調子こくようになったな
あんまり調子こいてると
強姦、盗撮、雑用、差別が激化
するぞ。
毟ろ男社会の怖さや辛さを思いしれ。
339名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:37 ID:o0kYgv/3P
>>1
>「客としているときは寒くても、店員になると動き回って暑く感じるのではないか」

>客としているとき
>客としているとき
>客としているとき
>客としているとき
>客としているとき

エロいな。かえって暑いような気がするが。
340名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:41 ID:10d4DWV3O
>>66
すげーわかる。
冬場のしかも雨のあととかのあの蒸し風呂電車は最悪だよな
窓は真っ白に雲って結露してるしじっとしてても汗が滲むし
窓際の奴気いきかせて換気しろよと思うのに頑としてしないし
いったいなんの我慢大会かって思う
341名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:42 ID:KEFKTGXsO
来年電気料金値上げで嫌でも弱冷房・弱暖房になるがな
342名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:50 ID:e2QYcynUO
>>324
亜熱帯に分類されるのは沖縄だけで日本のほとんどは温帯に分類されます。
343名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:52 ID:VNi1LtoU0
女はノースリーブとか着れるからいいよね。
オレ、ノースリーブで短パンのスーツとか見たことないもん。
少なくともアオキにはなかった。
344名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:57:54 ID:MkqqwlaM0
寒いのは上着を着るなりで対処できる。
暑いのは個人では対処できん。
345名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:58:03 ID:5kXdtz8V0
どんな卒論か知らんが
省力化の効果とか生産性に対する影響を推定したりするんだよな当然
アンケート取るだけなら夏休みの宿題レベルだ
346名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:58:10 ID:0aPrb2KW0
寒いのは着ればよい、暑いのは脱ぐしかないが脱げば逮捕される
キンタマラジエターの合法化でもせん限りこいつらは人類を滅ぼす
347名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:58:25 ID:b8O5wNTLO
男のほうが暑がりだよな
348名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:58:28 ID:7Jj/eBp/0
>>325
どこの2流会社だ wwwwwwwwwwwwwwwwwww

夏場はノーネクタイで上着を脱げは常識だが

電車の中までスーツ着用か wwwwwwwwwwwww

>>326
誰が得意先の中までTシャツで行けといった。wwwwwwww
349名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:58:29 ID:Vt3cSreGO
つかズボン穿けよ
室内でもスカート穿いたらやたらスースーする
おまけに女はキャミとか背中剥きだしとかばっか
あれで寒くない方がおかしい
350名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:58:56 ID:mbWB3Bde0
長居するから寒いんだろボケ
351名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:59:17 ID:Wvn8BOXh0
>>66は低能
神経質、過剰
ドアの開け閉めでいくらでも空気の入れ換えしてる
352名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:59:36 ID:N5VgHD6Q0
2ちゃんてなんでこんなに女を敵視するの?
353名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:59:45 ID:2yCpA2HcO
>>327
これくらいしかこの担当記者はネタがないじゃない?
面白いと思って嘘の記事書くとまた叩かれるから、
唯一記事書けそうな嘘のないネタが、この欠陥だらけの論文しかなかったんでしょう。
共立の校舎の近くに毎日新聞社のビルあるし
354名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 20:59:56 ID:i0oVxSD30
わりと丁度良い感じだが・・・
355名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:00:04 ID:1bJdDXWB0
いかにもその辺に転がってる大学生が、始めに結論ありきで作りそうな卒論だなw
自分がそうだったからよくわかるぞw
356名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:00:10 ID:q347siCn0
>>333
うちのフロアの男女比2:3。暑くて汗が止まりませんよ。仕事中に毎日1リットルパックのお茶を完飲します。小便は昼に1度だけ。全部汗で流れちゃいます。ふつうに訴えていいよね、この暑さはハラスメントだろ。
357名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:00:42 ID:o0kYgv/3P
>>348
そういえば関西には開発者でもクールビス禁止でネクタイ強制とかいう
頭のおかしい会社があるなw

京○ラとかwww

それにしても俺のIDエロすぐるwwww
358名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:00:46 ID:jj2Kk/uW0
>>1
女子大生=世論ですか?
世の中には女子大生しかいないのですか?

女子大生が日本経済にどれくらいの影響を与えているか
調べてから発表したほうがよくないでしょうか?
359名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:00:51 ID:6XAhFWTD0
>>348
君の会社ではワイシャツ一丁で通えるの?
へー、一体どんな会社なんですか?
君はサラリーマン経験が無いんだね。
ノーネクタイが許せない場所や状況もあるでしょw

まあ良いや。
360名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:06 ID:jMqU38S20
電車より大学のほうが寒いお
361名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:14 ID:pMMukE2fO
>>349
なんだその本末転倒…
362名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:29 ID:Wvn8BOXh0
だいたい男女比で考えたら電車は男に合わせるべきなんだよ
何のための弱冷車と女性専用車両なんだよw
363名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:38 ID:mHWRSgoC0
スイーツ 文系 卒論 女子大生 共立 

おまいらの出番だなww
364名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:40 ID:Ed7EpWYx0
>>345
たしかにw
結論が「だから設定温度を上げてください」だけだったら目も当てられないw
365名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:52 ID:mbWB3Bde0
こんなのが卒論になるのか。すごいな。
366名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:56 ID:c6kyA/Mu0
なんで女にしか聞いてないんだよ。
あいつらは冷え性なんだから、寒がりに決まってるだろが。
ばかなのか。
367名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:57 ID:e2QYcynUO
>>352
女とチョンと部落は言ってる事もやってる事も無茶苦茶だから批判される。
368名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:01:58 ID:7Jj/eBp/0
>>357
そこの重役にセラミック焼いている現場で1日仕事させてみたら。wwwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:02:06 ID:0etDLm6E0
これ以上女に合わせた社会にしたら
日本経済ぐちゃぐちゃになるぞ

いいから結婚して子供生めよ
お前が大学行くより
お前が仕事がんばるより

今、あふれてる男が働いて
お前らが子供生んだ方が
日本のためだ
370名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:02:12 ID:XTGDXWJn0
暑いだろ。もっと温度下げろよ。
371名無し募集中。。。:2008/08/18(月) 21:02:13 ID:TdoQNaJq0
こないだちょっとこじゃれたネットカフェ行ったらよ、店員が女ばっかだったw
やな予感したけど、5時間パックで入ったら、5時間ず〜っと体感温度29度だったw
死ぬかと思った。デブのたまり場に女雇うんじゃねーぞ!ごらぁ!

372名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:02:36 ID:/MyW/Ff5O
>>332
いつまでも旧態依然に縛られてろや。
その悪習を改善している過渡期に邪魔くせーんだボケが。
373名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:02:41 ID:Z6Hnj/fSO
Fランごときが偉そうに(笑)
374名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:02:47 ID:t6hpWRtw0
別に寒いと感じるのはしょうがないと思うけどな。
でもサンプルは、服装などを外的に制限されない女性だけ。
「お客さんは離れないと思う」との結論になる意味が分からない。

お客さんはお前らだけなのかと。
お前らどれだけ金を店に落としてるんだと問いたい。
375名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:03:03 ID:1bJdDXWB0
>>364
「嘆願書」っていうやつか?
376名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:03:24 ID:TNc6E4FfO
エコですね(o^-')b
377名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:03:30 ID:zkrK9abD0
実際働けばよくわかるってやつねww
378名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:03:38 ID:FQ9LLv820
わざわざ、特定の女子大生の卒論をネタにしてくる辺りが、いかにも毎日的
どうやって見つけたのやら
身内なんでつか
超エリート毎日記者様の、ご息女?
広告主関係なんてのも、いかにもありそうで萎える
記者と娘の親父がお友達だからとかだったら、なんとも生ぬるい話だな
379名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:03:42 ID:wfDSEB8H0
最近設定温度上げてる店舗あるけど。

店の中がむぉわってしてて、お店に入ったときに、印象が悪いんだよね。
380名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:03:52 ID:Wvn8BOXh0
「お客さんは離れないと思う」

いやただしいぞ
スイーツや主婦がべちゃくちゃ居座って
回転率が低くなるがなwww
381名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:03:57 ID:5vdddjcl0
馬鹿女袋叩きwwwwwwwww
ざまぁwwwwwwwwwwwwww
382名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:04:14 ID:3dEmDSVj0
回転率を上げるために、冷房を下がると聞いたが。
あれは、デマ?
383名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:04:43 ID:gFWIp+oU0
これ 毎日新聞の斎藤広子記者の個人的感想文でしょ

大学生のアンケート卒論で世論操作できるほど、今時の世間は甘くないと思うよ
384名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:05:03 ID:T1HvqHmGO
一人の時は弱冷車でも乗るが、彼氏(肥満)と一緒の時は弱冷車には絶対に乗らないな。
毎日冷房対策とUV対策を兼ねて、長袖カーディガンは必ず持ってる。
自衛策とるのは当たり前じゃないのか?
この記事ではエコにかこつけて自分のわがまま通そうとしているようにしか見えない。

最近の女子大生って異常なほど薄着。
薄着が過ぎて背中が丸空きのキャミとか着てる。
その格好で冷房が寒いとか言ってるんならどうかしてると思う。

20代半ばのおばさんの意見でした。
385名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:05:17 ID:sIEzT+u20
こんな論文に学位出すなんて
大学の質保証なんて夢のまた夢だな
明日電凸してくる
386名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:05:22 ID:mbWB3Bde0
> 魚住さんは「客としているときは寒くても、店員になると動き回って暑く感じるのではないか」と分析している。

愕然とするな。小学生でもわかるだろ。
387名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:05:22 ID:bl5P1+py0
スイーツは豚小屋に詰め込んどけ
あったかくていいだろ
388名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:05:22 ID:Ed7EpWYx0
>>375
だね。「論文」ってシロモノじゃない。
ノーベル賞受賞の小柴先生がご覧になったらさぞかし
日本の学生の学力低下をお嘆きになることでしょうw
389名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:05:34 ID:e2QYcynUO
日本の女ほど我儘で幼稚な存在が世界にいるか?
この厚顔無恥ぶりは朝鮮人並みだぞ。
390名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:06:10 ID:7Jj/eBp/0
>>359
池沼かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だれがワイシャツ1枚で会社に行けといったんだwwwww
その様子じゃ冬は寒くてもコートを着用することすら頭に浮かばないんだろうな。


391名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:06:19 ID:SxK0XYcs0
「メタボな人ほどエアコンの設定温度が低い ダイキン工業の空気感調査から」
> さらに真夏の部屋の設定温度をみると、
>メタボの自覚がある人では「25度」が22%と最も多く、
>「28度」が29%と最多となる非メタボな人と比較して低く設定している実態が浮き彫りになった。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080723/biz0807232332025-n1.htm

ピザは脂肪を脱げ!
話はそれからだw
392名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:06:25 ID:h4TqeMmt0
女って獣みたいだな。
多少は文明を受け入れろよwww
393名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:06:41 ID:aE9qEsTg0
この卒論のテーマが知りたいな
論文の一部を抜き取った記事なのか、
記事の内容が論文の全てなのか
それが問題。
394名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:06:53 ID:IYbb2hVf0
店の回転率を上げるには、多少寒くする必要があると
何かで読んだ気がする
395名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:06:59 ID:tcZo0FUS0
>>382
回転率を意識して温度調整してる店なんてあんまり無い。
たいていは従業員が自分らが暑いから設定温度下げたり風強くしたりしてるだけ。
396名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:06:59 ID:llG1/SnsO
我が家の女共は俺や父親よりも暑がり

男も背広着てなきゃ感覚は女と変わらんよね
397名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:07:15 ID:niE7viBI0
だが、そこからちょっとでも設定温度上げると熱くなってしまう罠
398名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:07:58 ID:iSGTPzRd0
これで温度をあげてくれると良いけど
399名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:01 ID:WshZxZu80
こんな卒論でも大卒。
旧帝理科系で世界レベルにわずかに届かないほどの卒論でも大卒。
日本の教育制度はどうかしているわな。
400名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:09 ID:Wvn8BOXh0
正確に訳すと

スイーツだけが離れない(長居いする)が
一般客は暑さと回転率の悪さでどこかへいく
結果閉店
401名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:09 ID:6IdjI6jk0
アメリカ映画のムキムキの主人公のTシャツは常に汗で濡れてるだろ?
つまりそういう事
402名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:12 ID:zkrK9abD0
一方毎日新聞社(東京)の温度設定は20℃であった…
女子社員からの苦情は来てない
403名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:38 ID:SmWQPqFkO
電車の女性専用車両に乗らずに普通車両に座って寝てる女見ると腹立つ。
女性専用車両ガラガラなのに、なんで乗ってくんのよ。
ふざけんなよ…
これで触られただとかおかしいだろ?

とりあえずJRは女性専用車両をやめてほしい。
404名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:39 ID:e2QYcynUO
こんなFラン私大のゆとりキチガイ女は絶対に採用しちゃだめだぞ。
人事まじ来年は女採用0でいいから。
405名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:08:52 ID:F/uZjgAZ0
冷え性を治してから来いやw
406名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:09:02 ID:fT1Qv73E0
中で働いてる奴がちょっと暑い位が適温なんだよね。
パチ屋とか店員に合わせてるから寒すぎ。
407名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:09:02 ID:q9v+/RPM0
寒かったら上着でも着ろ!!
馬鹿か?
408名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:09:11 ID:gQT01q2R0
・客先にはどうしてもスーツで行かないといけない営業職
・クールビズ推進で薄着の推奨されている内勤事務職
・炎天下で汗を流す肉体労働系
・薄着で闊歩する女子大生
・普段は引きこもりのデブ夫

こいつらが同じ店に行く必要ないんだから。

あと、「卒業論文がそんな程度か」とか言っている奴らは、
私立底辺大学文系学部の実態を知らない無知な奴ら。
本当に「そんな程度」なんですよ。ていうか、文系の学士論文
なんて、どこも似たようなもん。

409名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:09:28 ID:RTkJq3zP0
フェミの女医でさえ「男性は女性より体感温度が高く服装も自由じゃないので
女性がもう一枚着る事で解決します。」言ってたぞ
410名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:09:50 ID:jj2Kk/uW0
>>402
変態新聞社の女社員ってAV女優じゃないの?
411名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:09:53 ID:E/D0nmFI0
みんな女の格好をとやかく言ってるけど
外は暑いんだから薄着過ぎるとかズボン穿けとかそんなに言うな、と思う
上着を持ち歩けばいいけど、通り過ぎるだけとか上着着るスペースとか無い電車の中がすごい寒いと
外に出たとき体調を崩す原因になりがち
問題なのは店内の暑さっていうより、外との気温差だと思う。
女だけじゃなくて子供や年寄りも寒いと感じてる人居るんじゃないか・・・

夏は暑くて当たり前なのになんで無理に涼しくしようとするの?
都会の男は外の暑さに耐えられないの?
クーラー自体ないような田舎育ちなのでちょっと暑いからってすぐ店に入ろうとする人が信じられない

412名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:09:55 ID:K2L0DlAP0
おまえらどんだけ女嫌いなんだよ
変態新聞の男女分離工作に簡単に引っかかってるぞw
413名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:10:03 ID:Nvroh1wq0
これさ。
小学生の夏休みの自由研究並。
もしくは中学生の学校新聞の大会用並だと思うよ。
ただし、後者の中学生の学校新聞でこんな内容を書いたら、
間違いなく、予選落ちしちゃう程度のレベル。

なんかなー。
これが卒論ならそいつのレベルで笑えるけど、新聞に載せるほどか?
414名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:10:26 ID:SQe/zzre0
あぢんだが
415名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:10:53 ID:ig9W5RwQ0
>6
至言。
416名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:02 ID:2yCpA2HcO
>>378
あぁーそれっぽいね。
可哀想にね、この娘。
まぁ、夏休みだから適当に書いたんだろうし、
大学内での事だったら、
せいぜい先生達から「自分達が寒いからって設定温度あげて欲しい、って…。アホか」
と思われる程度で済んだのに

よりにもよって変態新聞社が変に実名出してピックアップしちゃったから、ネットで袋叩きww
哀れだなー
417名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:09 ID:s5VaPSO+0
全ての年齢層で男女とも調べてから結論かけよ。

4流大と変態新聞か。
418名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:13 ID:OqmuRpng0
だから女を外に出したらロクな事ないんだよ。
そもそも電車で寒いんなら立つなり扉付近にいたり工夫しろよ!
すぐ座るくせに寒いってバカか?
419名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:18 ID:0DgVP1bM0
>>411
みえない何かと戦ってるんだからそっとしといてやれw
420名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:37 ID:iBIwRPd70
>>411
寒さを我慢すりゃいいじゃんw
421名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:45 ID:APi3cuYS0
アンケート結果「飲食店も電車もクーラー利きすぎ!」→「冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れない。」
根拠:思うからw
422名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:46 ID:kGtfrA2h0
>>386
wwww
423名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:48 ID:+sNR5/gU0
>>411
暑い、寒いってよりも室外と室内の温度差がありすぎるのが問題だよな
424名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:11:53 ID:/MyW/Ff5O
こういうスレが立つと
スーツ屋がクールビズを非難する法則
425名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:12:12 ID:NvpBlt6tO
寒ければ着ればいいだろ
暑くても裸にはなれないだろ
冬の暖房を弱でいいから夏は強くしろよ

社会が女にあわせてたら衰退する
426名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:12:38 ID:Wvn8BOXh0
>>411
じゃあそれも調べて論文にのせてみろよっwww
はい論破
バカ確定
427名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:12:57 ID:Bosvno4+0
デブ基準に合わせられると困るよなぁ。
スイーツ云々じゃなくてデブと健常者の差だよね
428名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:13:02 ID:T1ixu09R0
>「客としているとき

1.客として、いるとき
2.客と、しているとき

一見して2.だと思っちゃった俺は変態なのかな…

429名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:13:14 ID:7Jj/eBp/0
>>420
1行レス 乙

そんなに寒いのが良いなら冷凍庫で働いてみないか wwwwwwwwww
特に夏場の冷凍庫は最高だぞ wwwwwwwwwwwwwww
冷凍庫から外に出た時が 最高
430名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:13:22 ID:F/uZjgAZ0
女だけじゃなくて子供や年寄りも寒いと感じてる人居るんじゃないか・・・


氏ねよw
431名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:13:41 ID:SxK0XYcs0
>>324
その天気情報、東京が27度になってるんだけどおかしくね?

http://weather.jp.msn.com/region.aspx?wealocations=%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2
432名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:11 ID:tcZo0FUS0
>>427
デブって言うな。
メタボな人だ。
433名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:15 ID:SHdrywf7O
>>425
お前は俺だな!
434名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:20 ID:Vt3cSreGO
日本のスーツ+ネクタイ信仰も悪いんだけどね
海外はじめじめしてないから屋内は快適、そとは脱ぐ
夏休みも長い

日本の気候にスーツが悪い
435名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:26 ID:Ed7EpWYx0
寒暖の感覚なんて人それぞれだから、寒いなら自衛のために防寒用の衣類を持ち歩けばいい。
だけど夏に寒いってのもおかしな話だし、電気ももったいないから冷房弱めればいいのにねえ。
でも世の中には暑がりの人もいるから仕方ないか・・・

と、10秒で自己完結できるレベルの問題。これで論文書いてみようと思う学生は
よほど他に問題を感じることが世の中にないんだろうか。
436名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:29 ID:ig9W5RwQ0
店に入ってすぐは、暑い屋外を歩いて来た客は大喜び
しばらくすると寒すぎて外に出る

つまり、客の回転を良くしようとしているのではないか?
437名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:41 ID:6G5V2gGE0
>>237
> 今のじき、南半球行くのに夏物持ってくバカいないだろ?


え???
夏なのになんで夏物持ってくとバカなの?????



とか、こいつらなら本気で言うぞ、きっと。
438名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:46 ID:Nvroh1wq0
>>378

新聞に載るほどの卒論を書きましたって、箔がつけるためw
439名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:47 ID:KHLc8wGb0
俺は筆頭株主と知り合いだから直訴した。
そしたら、会社に来て、温度を8度も下げてくれたwww
今までの設定が29度だったんだけどな・・・もうこんな限界値で人体実験されなくて済むわw
440名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:49 ID:AbE3oqx10
共立女子大? 卒論?

女子大生にしか聞かないなんて統計の基礎など無視!

ドンだけアホなんだwwww
441名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:14:55 ID:Ao8Ci3cM0
442名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:15:11 ID:fxmj1Lso0
>>413
あまりにも酷い論文だから晒したとか?

こんなので卒論になるのか・・・
うちの研究室だとサーベイだけで数ヶ月使ったぞ
443名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:15:29 ID:e2QYcynUO
>>412
>>1みたいな馬鹿女の戯言は叩かれて当然。
お前は何でも離間工作とかほざいて冷房が29度の店にスイーツ(笑)と行けばいいじゃないか。
だいたいお前みたいに離間工作云々いう奴はいつも女には無批判で、
父子家庭が児童扶養手当てが貰えないのはおかしいというレスにさえ
男女離間工作だ、母子家庭だけでいいんだとかほざいてたな。
444名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:15:32 ID:Wvn8BOXh0
年寄りが暑いの平気って言うのは妄想
みんな逃げていくよ
ドアに近いから
都合上いつも弱に乗ってるがよくじじばばが移ってる
子供なんて涼しいのが好きに決まってる
445名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:15:38 ID:pI6J/5/m0
どうせ「流行り」の薄い服着てるんだろ?
446名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:16:01 ID:OU6PTCCRO
クーラー冷気に麻痺してる奴があまりにも多い事はよくわかった
447名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:16:15 ID:FdMvz1mN0
魚住理恵子さん(21)はとりあえず
「偏ったアンケートから何が見えるか」を
卒論のテーマにするといいよ。

豆知識な

あ、それと家政学じゃなくて
理学部に入りなおすのもいいよ。
東大の理Iとか簡単でいいんじゃない?
理Iの理は理恵子の理と同じだし。
448名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:16:22 ID:iBIwRPd70
>>429
昔夏休みに冷凍食品の品出しのバイトしてたから知ってるよwwwww
449名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:16:45 ID:3J14FyqP0
ミイラ取りがミイラか
この女子大生の考えが我が儘というならおまいらも我が儘だぞ。
客観的にどちらに分があるがあるかとなったら、
どっちみち、おまえらの嫌いなエコとか抜きに省エネしないといけないんだから、
おまえらの負け。
450名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:16:59 ID:T1HvqHmGO
>>411
田舎は暑くてもすぐに入れるようなコンビニがないですよね。
私も田舎暮らし(しかも比較的涼しい東北)が長かったので、以前はその考えでした。

都心はコンクリートの照り返しがすごすぎて、日中は外にいるのが大変です。
気温差で体調崩すのはわかっているけれど、そんな事構っていられないくらいに暑いです。
451名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:17:05 ID:PKgyQiqK0
>女子大生(18〜22歳)の8割がそう感じている
>「寒いと感じる学生がこれだけ多いのだから、冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れないと思う。


アンケートを女限定でやってもなんら問題ない。
でもこの場合、「女子大生のお客は離れないと思う」じゃなきゃ。
温暖化云々に関してはお約束だからどうでもいい。
452名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:17:14 ID:kGtfrA2h0
統計学の先生が見たら頭抱えるような内容であることは間違いない
453名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:17:39 ID:Wvn8BOXh0
むしろ冬の暖房はいらないな
逆に暑いぐらい
こういうとスイーツは寒すぎるとか言うのかなw
どこまで自分勝手なんだよw
長年がまんしてるってーの
454名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:18:03 ID:5cJtix/B0
2重盲検の話を魚住理恵子さん(21)に聞かせてあげたい
455名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:18:04 ID:s6uzjf310
美川憲一が宣伝してる大学だっけ
456名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:18:32 ID:cPwP0hNb0
実名晒されて大恥ぶっこいちゃってるよww
毎日新聞社はつくづく罪なことしやがるwwww
457名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:18:52 ID:sz0VmZIQ0
>>411
>外は暑いんだから薄着過ぎるとかズボン穿けとかそんなに言うな、と思う

>夏は暑くて当たり前なのになんで無理に涼しくしようとするの?
>都会の男は外の暑さに耐えられないの?
>クーラー自体ないような田舎育ちなのでちょっと暑いからってすぐ店に入ろうとする人が信じられない


自分が外で暑いのは嫌だけど、他人が室内で暑いのは我慢しろ、ということですね?
458名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:03 ID:zxvz/D5Q0
全般的に女の方が寒がりだよな、なんでだろ
459名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:22 ID:wDufq1NG0
・・・ちょっと待ってくれ?

『卒論』なんだよな?
設定温度がどうあるべきかを検証したんだよな?

で。
なんで調査対象が女子大生に限定されているの?
地球上には「女子大生」しかいない想定なの?この子の論文。
460名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:29 ID:3J14FyqP0
>>447
寒w
助かるよw
461名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:33 ID:JeOoKn0R0
【水着がないから】女子小学生3人、深夜に川を裸で泳ぎ補導される 【福岡】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1217392403/
462名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:51 ID:E/D0nmFI0
>>420
暑くて当たり前の夏に寒いという異常な状況をなぜ我慢しなければならないんだ・・・

室内と外が10度以上差があるなんておかしいだろ・・・
463名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:19:51 ID:A+BUO/XAO
俺男なのに冷え症だから長袖着て上着持ち歩いてるけど寒い
464名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:13 ID:7Jj/eBp/0
>>453
冬は寒いので暖房を強化してくれと論文書いたら
どうせ反対の事言うんだろ wwwwwwwwww
465名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:16 ID:mbWB3Bde0
>>440
まったくな。
466名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:22 ID:F/uZjgAZ0
だから冷え性なんだよ
467名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:22 ID:Wvn8BOXh0
暑い 脱げない、汗かく 指定の服
寒い 一枚羽織る 汗かかない

スイーツが我慢しろよw
468名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:25 ID:jj2Kk/uW0
寒いと感じる人がいる…そりゃ結構。当然だわな。
しかし逆に室温上げると暑いと感じる人もいる…これも当然だわな。

で、何で寒いと感じる人をさも正論の如く言うのかが理解できん。
落し所を模索するわけでもなく、自分たちの意見が全てという態度。

本気で頭を疑いたくなる。
469名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:31 ID:e2QYcynUO
魚住の統計学を無視した落書きを論文(笑)とかまじ片腹痛いよ。
470名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:36 ID:SxK0XYcs0
>>459
女子大の学内でアンケートとってるからだろw
471名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:20:40 ID:Nvroh1wq0
あっなんか「?」がついている理由に気が付いた
>>「寒いと感じる学生がこれだけ多いのだから、冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れないと思う。
そもそもあんたら女子学生などは
温度で店を入る入らないを決めているのですか?

「寒いからもうこない」なんていう人は、稀中の稀だといえるぜ。
また
「あそこ(言ったことない場所)寒いのがわかるので行かない!」なんて、
触覚がない人間にはむり。

これさ。
〆の決がおかしいんだよ。
472名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:21:08 ID:5cJtix/B0
標本集団が母集団に占める割合と、標本集団の統計結果が母集団の状況を反映している
確率について魚住さんは勉強して欲しい
473名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:21:41 ID:t6hpWRtw0
>>411

>都会の男は外の暑さに耐えられないの?

それは都会に暮らしてていってるの?
俺の実家は小田急線沿いの川崎市だったが、
実家にいて学生のころはクーラーなんて要らなかったし、
冷房の効いた店に入ろうなんて思わなかったよ。
家が木造住宅だったしね。

そんな俺でも、都心の暑さは異常。日陰とかでも心地よさは皆無。
コンクリのビルで日中クーラー入れなかったらすごい温度になるよ。
474名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:21:50 ID:I2OPfMHl0
女性専用車両を弱冷にして、その隣の車両は普通にして下さい。
女性車両の隣が弱冷って嫌がらせすぎる。
ただでさえ昔と比べてエコ冷で温いんだからさぁ。女子大生も半袖襟無しで寒いとか言ってるんなら勘弁してくれ。
475名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:22:30 ID:tcZo0FUS0
この程度の卒論なんてごろごろあるし
むしろこんなのを記事にした記者の手抜きっぷりが叩かれないのがなんともはや。

いくらなんでも女に過剰反応しすぎだろw
476名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:22:37 ID:R3YekcHL0
男はサンダルはいて会社に行くわけに行かないからねえ
男の場合涼しい格好はちゃんとした格好とは認められません
もしエコについて真剣に考えるなら、日本もハワイみたいにアロハシャツを正装にすべき
477名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:22:37 ID:Wvn8BOXh0
>>464
ちゃんと利用者層の割合別に出して年齢別、性別に調査すればな何の文句もないわ
478名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:02 ID:K2L0DlAP0
>>412
俺は別にこの卒論を書いた女子大生を擁護する気は無いが、
おまえみたいにこの一例だけを取り上げて全女性を非難するような輩が嫌いなんだよ。
大体ネットで取り上げる女なんて「どうぞ叩いて下さい」っていう生贄だろ?
もっと現実の女に目を向けてみろ。スイーツもいっぱいいるけどまともなのもいっぱいいるぞ。
まともなのよりもスイーツの方が目立ってしまうのも事実だが。
479名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:05 ID:3J14FyqP0
店ではスーツを脱げるが、
外では脱げないんだから、アホスイーツは
冷房を自重して廃熱を出さないようにしろ!
ってことだろ、おまいら
480名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:08 ID:YFm65Hac0
うちの会社は、女性陣が「暑い」と言ってクーラーがんがんかけてて、男の自分はいつも寒がってるぞ。
481名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:15 ID:3tSXmrRv0
>>378 が真相くさいなw
ありえるわw
482名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:17 ID:dE+z17eR0
>>459
卒論なんて東大生のでもそんなもんだよ。
共立の家政学部の卒論程度にあんまり目くじら立てんな。
483名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:31 ID:e2QYcynUO
>>411
>>1のソースのどこに子供や老人が登場するんですか?
お得意の脳内妄想ですか?田舎者さん。
484名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:36 ID:C8xqMiRjO
クーラーぬるいよ。
もっとガンガン冷やせ。
485名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:36 ID:CgarK3+q0
Most female university students say restaurant air-conditioning set too low: survey
http://mdn.mainichi.jp/national/archive/news/2008/08/18/20080818p2a00m0na018000c.html

ぁーぁ、毎日新聞は酷なことをしやがる・・・
世界中に恥が晒されちゃったよw
486名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:56 ID:D/T/LwCBO
>>1
おまいら女子大生はほとんどと言ってよいぐらいクーラーの効いている環境からクーラーの効いている環境ばっかをグルグル回っているから
甘ったれた体の芯が冷え切ってんのよ。
だから体の表面が少しでも冷えると、寒く感じるわけだ。

真夏の炎天下を徒歩の営業まわりとか
建築現場の屋内作業を丸一日でもしてみろっての…

体の芯まで熱がこもり、多少のクーラーではビクともしねーよ
487名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:23:56 ID:NvpBlt6tO
>>462
じゃあ冬はどうなるんだ?
外は0度近いのにエアコンは20度くらいに設定するだろ?
488名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:24:09 ID:2mHoi2s90
店舗なんかは女性優先でサービスすると男性客が離れて
その店がそのうち子連れママのたまり場になり
客の回転率が低下し
そして営業利益が悪化するという悪循環に陥るから
安易に空調設定は出来ない
489名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:24:24 ID:OEyUlSNr0
女がどうこう言うから、ってのはもうやめようぜ。
うんざりだよ。
フェミだかなんだか知らないが、バカみたいに
女に媚びまくるのはド変態のマゾだろ。
490名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:24:27 ID:tk3DWx+M0
魚住理恵子さん(21)の顔しだいだな。
売春婦養成大学なんだからそれが一番大事。
491名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:24:29 ID:7Jj/eBp/0
>>462
温度差はなるべく7度以内にするようになっている。
>>473
そりゃ冷房の排熱外に捨てているんだから都会が暑くなるのは必至のこと。
492名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:24:53 ID:rQIKhXpD0
かわいそうに・・・

おれは院までいったが
さすがに卒論を晒す勇気はない

いろんな意味で恥ずかしいよ
493名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:24:54 ID:5cJtix/B0
ここから魚住の法則(law of UOZUMI)という大発見が導かれる日も必ずある
494名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:25:10 ID:Ed7EpWYx0
>>468
100%正論なんだけど、そういう正論で攻め立てるとすぐにキレるのが女。
「正論が聞きたいわけじゃない、私の思いをただ受け止めてくれるだけでいいのに」
というのが彼女たちの常套句。

ただ、その感覚を「論文」に持ち込まれても困るよねw
495478:2008/08/18(月) 21:25:14 ID:K2L0DlAP0
あ、間違えた。
>>443
ね。
496名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:25:19 ID:OqmuRpng0
もう寒いっていってる女は激辛キムチ喰いながら電車乗ったり飲食店行けよな!
自己主張激しい所とかチョンに似てるし、いいんじゃねぇか?ただし女性専用車両でなw
497名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:25:20 ID:gKQXT+Un0
大聖堂の落書きスレで暴れ回った連中が書き込んでる予感
498名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:25:29 ID:Wvn8BOXh0
老若男女別に統計を出して

老人うんぬん
若うんぬん
男うんぬん
女うんぬん

まとめ

これでいいだろ
周りのスイーツだけ調査して
寒いエコのため温度上げる
バカですか
499名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:25:47 ID:zRczgIazO
料理食い終わっても長話を続ける客(女子高大生、オバさん)をさっさと追い出すためなんじゃないの?

省エネ・温暖化防止のために温度を上げろというのは賛成だが
500名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:25:53 ID:PKgyQiqK0
>>459
研究目的がなんなのか知らんけど、アンケートそのものに関しては別に問題ないよ。
しかし妄想の結論を引っ付けてるのが明らかな誤り。論理もないし。
中学生でも出来るレベル。
501名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:26:20 ID:G+dM1ha80
店や電車のクーラーは利きすぎだとは思うけど、
だからと言って設定温度を上げろなんて非常識。
502名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:26:41 ID:PB/77MZh0
エコエコ言ってんだから男が我慢しろよカス
503名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:26:45 ID:DpRzpvpx0
こんなのがマジで卒論かよ?と思ってる人多いみたいだけど
この辺のFラン大学の卒論は夏休みの宿題レベルが冗談抜きに多いよ
最悪の場合こういったアンケートすらとらない感想文すらあるんだぜw

共立と同レベルの某女子大の卒論題目一覧見てみたら面白かったw
ttp://www.hum.otsuma.ac.jp/sotsuron_daimoku/sg19.pdf
504名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:26:48 ID:mbWB3Bde0
>>462
キミは氷点下でも外気との差10度以内で生活するの?
暖房使ってぬくぬくと暖かいところで過ごすんだろ?
505名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:26:59 ID:6B99WGbv0


狂女でオケ
506名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:27:01 ID:2yCpA2HcO
アンケートに答えた女子大生は、ただ単に寒いと感じるかどうかの質問に対して答えただけで、
「だから設定温度を下げるべき。お客さんは離れない。」などと
勝手に意見をまとめたのはこのスイーツ馬鹿女1人。
そして、そんな馬鹿げた論文を記事にしようとしたのはあの変態新聞社。

みんな記事に振り回されて、一方的に女子大生全般を叩きすぎww
まぁ、この論文書いた馬鹿女の思考は叩いていいと思う。
507名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:27:06 ID:VI9m9twX0
真夏のラッシュ時の東西線は地獄
508名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:27:09 ID:Nvroh1wq0
>>471に追加

ようするに。
>「寒いと感じる学生がこれだけ多いのだから、冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れないと思う。

これさ。
女子大学生という限定をだし。
仮定も
>冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れないと思う
そもそもそういう店や大学に「冷房の温度」という目的で来ているわけがない。
違う目的で来ているわけで、ここの結論がおかしいという事ね。

これさ。
「こんなに寒いといっている女子大学生はいるんだ」だったらわかるんだけど。
「冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れないと思う。 」と正当化したので、

では「冷房で客や学生は離れるのか?」の逆前提が成り立ち、
と正当化したので、
これで文がおかしくなったっただよ。
509名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:27:12 ID:xlBPBKVZ0
女は夏にカーディガンとかの薄物を持ち歩くのが普通だったよ
寒いならはおりもの持ち歩け
510名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:27:43 ID:stxGkSQyO
寒いなら何か羽織るものを持ち歩けばいい。
デブは脂肪脱げないんだよ。
だから、設定温度はデブ基準にするのが正しい。
511名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:27:49 ID:wGzi+ldM0
職場が短パン、Tシャツでいいなら出来るが実際はなー。
あと近頃の女は必要最低限の筋肉すら無いから余計冷え症になってんじゃないの?
512名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:27:58 ID:1pdu6uDq0
>設定温度を上げることは、地球温暖化対策にもなる

答え:なりません
    電気代が節約できるくらいです
513名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:28:07 ID:iBIwRPd70
>>462
寒くて当たり前の冬場にはそういう話が一切出ないんだが
俺は夏だけ急に文句が増えるって所が異常だしおかしいと思ってる
514名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:28:07 ID:Wvn8BOXh0
>>501
電車で寒いなんて思った事なんて0
駅に行くまでの15分歩いただけで汗どばーってでる
それから電車の乗るから暑い暑い
515名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:28:37 ID:oYTY5wue0
結論

犯罪者でもないのに卒業文集のような論文を吊るした毎日が悪い
516名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:28:56 ID:3J14FyqP0
>>504
でた、極論。
常時35度で死ぬことはないが、
氷点下だと死ぬこともあるからな。
517名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:28:58 ID:/MyW/Ff5O
×スイーツ(笑)
○スーツ(笑)

卒論は自由。
避難されるべきはスーツ信者。
518名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:29:08 ID:T1HvqHmGO
私の母校は専門学校だったんだが、理系のお陰かバカっぽい人も一応まともな卒論書いてた。
文系ではこんなのが卒論で通ってしまうのかと言う驚きと、
女の代表を騙る勢いの論文に同性として反応してしまった。
反省している。
519名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:29:13 ID:SxK0XYcs0
ひとつだけ確かな事は、
CO2削減がもとめられてる現状って前提なら、
ピザなくせに設定を28度未満にしろなんて意見は非常識。
まずは脂肪を脱げ!話はそれからだ。
520名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:29:18 ID:F/uZjgAZ0
>>513
夏は脱いでも涼しくならんからな
521名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:29:34 ID:e2QYcynUO
>>494
女は我儘いっぱい自分の欲求を叫び反論されるとヒステリーおこしながらごねるだけ。
あまりにも幼稚。
自分は自己犠牲の精神なんか鼻で笑って馬鹿にしているくせして男性にはそれを当たり前のように強要するし。
こんな高慢ちきで不愉快な生物はいないな。
522名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:29:44 ID:2Kcb8MEBO
なぜ女子大生という特定の狭い層のみの快適性を追求せなならんのw
チヤホヤされて育ったんだろうなぁ。自分基準が世界基準と勘違いしてんなよ。
523名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:30:07 ID:mWL7QXqG0
>>503
ひどいwwwwwひどすぎるwwwww
10日もあれば書けそうな内容ばっかりだなこれ
524名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:30:17 ID:Wvn8BOXh0
電車で寒いとかまじで言ってるの?
コンビニの数倍暑いぞ?
525名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:30:31 ID:X5p+B/Ba0
結論

女は身勝手でわがまま。
526名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:30:33 ID:PKgyQiqK0
>>475
その通りだなw
知っててやってるのかわからんがこの記者馬鹿だな。
527名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:30:44 ID:jj2Kk/uW0
>>516
35度で熱中症で死んだ人はいないって言いたいの?
528名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:31:24 ID:08CLPd8p0
どこかのアホサイトのアホアンケートかと思ったら卒論か
と思ったらZランク大か

納得
529名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:31:31 ID:6G5V2gGE0
>>503
>「名探偵コナン」の魅力―新しいヒーロー―


中身はわからんが、かなりの高確率で中学生の読書感想文レベルな気がする
530名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:31:34 ID:OEyUlSNr0
夏場の女の格好見てみろ。
肩から背中丸出し、生足丸出し、
どうかすりゃ裸に近いようなカッコの女もいる。
で、冷房が寒いだと?
ふざけるのもいい加減にしろよ
531名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:31:36 ID:pQDX81ju0
女子大生は優遇されて当然なんだけどな。
532名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:31:47 ID:a3tCQyaH0
女性の身体と男性の身体の違いだと思うのだが
女性は冷え性が多いし逆に男性は暑がりが多い
其れだけの事かと
533名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:31:47 ID:3V8EBRfS0
最近の電車は温度設定高すぎで暑いよ
534名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:31:53 ID:aE9qEsTg0
もう少し頑張れば、まともな卒論になっただろうに。
535名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:32:31 ID:C50D1NitO
運動不足で新陳代謝が悪いから、温度変化に対応できないだけだろ。
536名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:32:38 ID:zxvz/D5Q0
冷え性の原因を調べてみた
・特に女性が好んで着るようなボディラインにぴったりちした服は血行が悪くなりやすいので、冷え性になりやすい
・ファーストフード、チョコレートなどのお菓子は身体を冷やす効果がある
・クーラーや暖房の設備に頼りすぎていると、神経機能が鈍り、冷え性になりやすい
・運動不足が身体の代謝を低下させ、血液の循環を悪くさせる
・筋力が低下する事によってエアコン等に対する免疫力が弱くなる

こんなの自業自得じゃん、って思った
537名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:32:43 ID:eHjlrI6DO
女は飲食店でペチャクチャ喋りながら長居するから寒く感じるんだろ。さっさと食ってさっさと出ろよ。女トイレだってさっさと出すもん出してさっさと出れば行列も出来ないのにな。
538名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:04 ID:SP40HmhWO
俺は冷え症女嫌い派だが
仕事場は常に室外かエアコン無し室内な倉庫な現場だからこそ
責めて、休憩場所や電車、飲食店はエアコン利かせてもらわないと、熱中症で倒れますよ!
我々、みたいな室外で働く人間居なければ、室内の筋力も体力もない
この様な馬鹿冷え症女らが、室外で働く訳なんだがね?
てか、寒い云々な奴等は
一生、室内で働かなくて良いよ!www
年中屋外で仕事してれば良いよ!!
屋外労働者を冷え症論理で
苦しめるなら、俺たちは屋内で、お前らの代わりに働くから
冷え症人間は屋外で思う存分働きなさいな!!!wwww
539名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:17 ID:fRxTUiwv0

  前 ス レ に 書 い た 俺 の 名 言  

 「 パ チ ン カ ス サ ラ リ ー マ ン ほ ど 服 装 に う る さ い 」
 
540名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:20 ID:8JyTLjKr0
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
541名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:20 ID:Wvn8BOXh0
>>516
常時35度で死ぬことはないが、
普通にありますぜw暑さ舐めてると死ぬよ

しかし小学生レベルの論文ワラタ
むかしこんなこと小学生で発表させられたな
542名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:26 ID:AtQ7m4boO
マジレスすると飲食店の方は回転早くするためにちょっと低く設定してる
543名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:28 ID:/sLdaUW/0

ほんとスイーツ(笑)はバカだなw


412 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/18(月) 21:09:55 ID:K2L0DlAP0
おまえらどんだけ女嫌いなんだよ
変態新聞の男女分離工作に簡単に引っかかってるぞw


478 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2008/08/18(月) 21:23:02 ID:K2L0DlAP0
>>412
俺は別にこの卒論を書いた女子大生を擁護する気は無いが、
おまえみたいにこの一例だけを取り上げて全女性を非難するような輩が嫌いなんだよ。
大体ネットで取り上げる女なんて「どうぞ叩いて下さい」っていう生贄だろ?
もっと現実の女に目を向けてみろ。スイーツもいっぱいいるけどまともなのもいっぱいいるぞ。
まともなのよりもスイーツの方が目立ってしまうのも事実だが。
544名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:52 ID:t6hpWRtw0
>>516
気象庁発表の気温が35度なら、
アスファルトの路面近くは40度超えるよ。
常時そんなところにいたら、熱中症で死んでしまうがな。
545名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:33:54 ID:5eIGdSPDO
冷房暖房をガンガン使うのはマジでやめてほしい

頭おかしいんじゃねえか

寒がり暑がりに合わせろや
546名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:11 ID:xvcJPg4T0
電車は人が混んでくる少し前とかに強めにすれば良いと思う。

自分の最寄が始発駅・終点駅だから行きも帰りも車両ガラガラなのに冷房ガンガンで寒い。
弱冷房車乗っても人がいないのに冷房設定そのままだから寒い。
スーツ着てる俺でも寒い。
547名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:10 ID:++qipuB+O
むさ苦しい冬の暖房をどうにかしろ!
548名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:16 ID:L1P3y1fp0
スーツが悪い
会社にTシャツ短パンで通勤できるようにしろ
549名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:19 ID:F/uZjgAZ0
・特に女性が好んで着るようなボディラインにぴったりちした服は血行が悪くなりやすいので、冷え性になりやすい

これはいいw
550名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:25 ID:f1Jw+hWN0
>>542
逆に暑くすればいいのに
551名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:26 ID:YleDgMnW0
要するにリーマンに合わせるか女子大生に合わせるかっつー問題だな。

で、働いてて人数も多いリーマンに合わせるのが正論だけど、
男性差別の激しい日本では女子大生に合わせろという論調に
なるんだろ。もう、リーマンもタンクトップ、短パン、サンダルで
出勤するしかないね。
552名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:33 ID:APi3cuYS0
>>503
卒論のテーマがジャニーズwしかもかぶってるw
553名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:36 ID:nzyG2BLRO
アズサ監査法人は『冷房26度』を社内規定にしてるにも関わらず、フロアの温度計は、28度なのはこの為か…。ってか
クソ女がタバコ吸って、血行不循なだけなんじゃね?
554名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:34:37 ID:XGTQv+NDO
寒いなら着込めばいいじゃん。
555_______:2008/08/18(月) 21:35:15 ID:A+DIydIp0
どんだけ地球温暖化に関心がないんだよ。
暑いのぐらい我慢しようよ。
うちなんか4年も冷房つけてないぞ。
556名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:35:17 ID:NfB/XxRmO
何かすばらしい論文ですね。対象者の選び方もユニークだし、結論のもっていきかたも前人未踏です((((゜д゜;))))
557名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:35:18 ID:zFpm2IZR0
調査対象が学内だけ、温度上げるべきといいつつ数値目標もその根拠もない論文。
558名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:36:03 ID:VMggddV3O
ゆとり女子大生のクソ論文と、変態新聞の華麗なコラボw
559名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:36:04 ID:NReuiLIs0
これは住む地域によって差が出そうだな
560名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:36:07 ID:e2QYcynUO
>>522
女は在日や部落と同じで歴史的事実を改竄して根拠にし、自分が優遇されて当然とか思ってるからな。
561名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:36:44 ID:3J14FyqP0
>>541
やべ、論点ズラし、調子づかせてしまった。
そうだね35度はまずいカモね。
自分の部屋が採光40度くらいになるから、ついつい。
30度にしとくよ。
562名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:36:57 ID:/GV26LSOO
女は寒がりのくせに薄着だから余計寒く感じるんだよ

寒かったら厚着しろ
563名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:36:58 ID:6G5V2gGE0
2chでよく貼られている「○○○○ってばあちゃんが言ってた」レベルの論文
564名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:37:03 ID:4z2V6WGm0
卒論のレベルがどうのといっている人は、
自分の卒論をさらしたらいいのじゃないかな。

仮にすばらしいもマスコミに紹介してもらって、
どのような形になるのかという点もあるけど。
このニュースの中に全てがかかれていると思ってしまう程
論文というものを知らない>>557とかもいるし。
565名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:37:07 ID:LhPdbwbVO
共立女子大生だけど、まわり本当にアホばっか
熱帯魚みたいな顔なのにエビちゃん系の服着て得意気に歩いてる
笑いを堪えるの必死
そして教室寒いから私は夏も長袖で学校いってる
566名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:37:29 ID:exXMF/Qy0
飲食店って飲み屋は調べて無いんだろうな、スイーツだし
飲み屋はビール売るために気温下げないから少し暑い。
567名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:37:56 ID:1vy1rNHs0
本州はどうか知らんが
北海道で冷房ガンガンかけるのはやめてくれ。
上着着てても爪が紫色になる。
568名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:37:57 ID:Ed7EpWYx0
>>521
いや、俺は一応嫁もいるし子どもも娘だからそこまで激しく女を嫌ってはいないんだけどw
ただ、女に正論を言っても不毛だし疲れるだけだということは経験上知っている。
たぶん自分の主張を客観視するということが根本的に苦手なんだろうなと思う。
569名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:38:02 ID:2yCpA2HcO
>>557
そんな誰が見てもアホな論文を、
女子大生が全てがこう考えていると決めつけて叩くおまいらww
570名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:38:02 ID:sz0VmZIQ0
>>529
参考文献「名探偵コナン」(青山剛昌著、小学館出版)

なのだろうか・・・?
571名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:38:34 ID:0MtBNpRH0
>>560
よっぽどひどい女としか口聞いたことないのか…
気の毒だ
572名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:38:36 ID:Wvn8BOXh0
調査(笑)
論文(笑)
身内(笑)
エコ(笑)
客は離れない(笑)
すべてが滑稽
573名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:38:37 ID:9aW/YCD7O
冷房ガンガンの店でかき氷食べれないよ
574名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:39:03 ID:bGFmMjd5O
文句言うなら外でパン買って食ってろ

1日中外仕事の多い奴らに気を使えよ
常に部屋の中の馬鹿と一緒にするな
575名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:39:12 ID:U60xWRRNO
女子ってどんだけ代謝悪いんだよ
576名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:39:23 ID:Y9q7AE0U0
電車の弱冷房車が空いていて、その両側の車両が混んでいる。これが、実態。

大学生なら、アンケートなんて作為的な調査方法ではなく、無意識の行動を調査しろ。
577名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:39:30 ID:t6hpWRtw0
>>551
うちの会社、社内でも客先でも私服。
制作会社は何故か許される傾向がある

客先では自分は私服だけど、他社から来る人はみんなスーツ。
会議とかで寒いと思うことはあるけど、
猛暑の中スーツを着て歩いている人の事を考えたら、
とても寒いから温度上げてくれなんていえない。

どうして自分(達)の事しか考えない結論が出るのか不思議。
578名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:39:33 ID:gawrj8t00
女子大生なんて日本の総人口のほんの一握り。
取るに足らぬ矮小意見。
579名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:39:36 ID:4z2V6WGm0
>>564
>仮にすばらしいもマスコミに紹介してもらって、

仮に素晴らしい論文だとしても、マスコミに紹介してもらって

ま、この卒論がどうかといわれると、
そんなに読みたくなる気はしないけどさ。
ただ、素晴らしいかアホみたいなのかを論じるに足る根拠がない。
580名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:40:07 ID:nm8ExHayO
デブは脇に冷えピタでも貼れよ。
この前特急のったら前の席の130kgくらいありそうなスーツのデブが、エアコンの温度を
もっと下げて欲しいと頼んでてむかついた。既に充分涼しかったのに。
周りに気をつかわないから、あんなに太るんかね。
581名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:40:19 ID:8JyTLjKr0
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。

今日はこれだけ覚えて帰ってね。
582名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:40:30 ID:gQT01q2R0
>>515
>犯罪者でもないのに卒業文集のような論文を吊るした毎日が悪い

おっしゃる通り。

・文系学部の学士論文なんて、ほとんどが真剣に読むに値しません。
 さらに大学のレベルも考慮するとどんなものかは分かりますね。
・女子大生に煽られてるんじゃなくて、毎日新聞に煽られてるんですよ。

一般論として論じるとしても

・環境や服装が違えば最適な温度が違うのは当たり前。
・みんなが満足するような温度設定はあり得ないだろ。

個人的な意見としては

・デブは年を取ってから病気で苦労するので、若いうちになんとか
 したほうがいいよ。
・夏でもスーツの人は気の毒ですが、職場の経営者や上司を恨んで
 ください。
・薄着の人は、カバンにシャツとか入れおくといいよ。
583名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:40:47 ID:wQCH7xm+O
男にも聞けよ
584名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:41:14 ID:YleDgMnW0
>>565

自分も身の程をわきまえて(ry

それはさておき、学内の冷房だけ弱めればいいじゃん。世間を巻き込まなきゃ
誰も文句言わない。
585名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:41:17 ID:1vy1rNHs0
>>580
むしろ、自分に甘いから太ったんじゃね?
586名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:41:30 ID:ohFdKOKJ0
でっていう
587名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:41:39 ID:Wvn8BOXh0
>>576
運動しないじじばばでさえさけて通る
もちろん子供もデブも主婦もさけて通る

電車乗る前にいやでも歩くという運動してるんだよ
嫌でも汗をかく
だから寒いとか言うのはおかしい
588名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:41:43 ID:jj2Kk/uW0
>>565
あんたみたいなまともな女がもっと増えればいいのにな。

>>1みたいな馬鹿女って、実は女の敵なんじゃないかとさえ思うわ。
589名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:41:48 ID:VMggddV3O
こんなクソ論文、名前入りで全国に配信されたら、恥ずかしくて生きていけない
と思いきや、得意げにひとりよがりな持論をコメントw
日本の将来は暗い
590名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:41:51 ID:ExsyexMJ0
学生は勉強してろよ。
なんだよこの卒論、馬鹿の極みだな
591名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:41:54 ID:3TWC1h6cO
>>553
室内で28度あると労働作業効率下がるんじゃなかったっけ?
それで冷房なしで残業とかしたら無駄は変わりない気賀す…
592名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:42:14 ID:WQGVIVw60
まぁ設定温度上げたら省エネにもなるからいいんだけどね。実際の話。
スーパーのレジで真夏にヒーター使ってるの見てアホかと思ったこともあるし。
593名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:42:16 ID:hpJPs9mHO
共立って毎日新聞の隣だろ。
やられちゃえよ。
594名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:42:26 ID:3J14FyqP0
しかしな、スーツだなんだで自己正当化してみても
実際は夏は20度設定、冬は28ど設定とかなんだよなw
おまいらが嫌いな人権団体と同じように、
声のでかい人間に店側も合わせるからこういう夏冬あべこべの状態になる。
595名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:42:27 ID:SYjgVwWDO
責める相手間違ってないか?
乾燥して、日陰の涼しいヨーロッパと
同じ服装を温暖湿潤気候で年々緯度の低い国の気候に
なりつつある日本でやってるんだよ?

で、じいさん達が若かった頃はいまより夏の気温が低かったし、
じいさんになると代謝が落ちるから暑さに鈍くなる。
で、日本のじいさん管理職どもは、その老いた体で
若い連中に礼儀だなんだといって、昔ながらのスーツを
強要し、若い社会人を蒸し焼きにしてんだよ。
確か河野洋平がクールビズに反対したろ?

お前ら、スイーツ罵って老害に同調してんだよ。
596名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:42:33 ID:eeiOsPjf0
>>28
私は女だが寒いと思うことは全くないな。



馬鹿女の俺は男だが〜の件はもう飽きたよ。
そんな知能だからいつまでたっても馬鹿なんだよ馬鹿女の諸君。
597名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:42:39 ID:7Jj/eBp/0
>>581

ソースを示せよ 
598名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:42:43 ID:F/uZjgAZ0
ブラしてるのに寒いってw
599名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:43:00 ID:2NZE+nsy0
女はカス
600名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:43:21 ID:jlfLoj6Q0
何だこの小学生低学年自由研究レベルの卒研は・・・。
601名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:43:41 ID:Gj0O3sHB0
どうでもいいよなタイトルのスレがなんでトップ?と思ったら。

叩いてるのかw 
602名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:43:46 ID:SxK0XYcs0
しかしスイーツ(笑)をバカにしてるくせに、
>>1未満なバカが多いスレだなw

女子大生以外にも調査しろとか言ってるバカがいるけど、
アンケートは女子大生限定なんだから、結果も女子大生限定にきまってるだろwww

温度設定を高くしてもどんな店でも大丈夫って結論には最初からなってなかろ。
女子大生をメインの顧客に狙ってるようなアパレルや飲食店なら、
温度設定を高くしても客は逃げないよ、って>>1は言ってるだけだろ。

営業でピザなリーマンがメインな喫茶店や定食屋なら、
ガンガンに冷房効かせた方が無難だろうな、
つーか28度とかにしたら、汗と臭気で店の空気が大変な事になるんじゃね?
603名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:00 ID:Wvn8BOXh0
>>553
会社の適正温度は27度だぞ
28度だと作業効率が落ちるという調査結果がでてる
604名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:04 ID:LhPdbwbVO
>>584
私がいくら温度あげても、
新しく教室に入ってきたスイーツがペチャクチャしゃべりながら
チョー暑くない?とか言って温度下げる。

もしかしたら私が極端に寒がりなのか?
605名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:11 ID:IJiIRoEaO
上に着るなら着ろ。でなければ帰れ
606名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:17 ID:E2s1bMQp0
ただの冷え性だろうがよ・・・。
あと、ヘソ出しの娼婦ルックもやめろ。
バカがアメリカの20倍ものクラミジアを繁殖させている間にも、男はスーツで働いてるんだ。

金に困っているわけでもないのに婚前交渉や売春をする21世紀日本女・・・。
地球史上ありえない淫乱どもはまともに結婚するなよ。カタギとの住み分けをしろ。
607名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:18 ID:1vy1rNHs0
>>596
なんか俺まで一緒くたにバカ女呼ばわりされたような気がするんだが。
608名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:32 ID:rJU6exrl0
これは、夏休みの自由研究だろ。
609名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:38 ID:o7S4ljbnO
卒論wwwwwwwwwwwwwww
文系頭悪すぎwwwwwwww
610名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:46 ID:2yCpA2HcO
>>582
まぁそうだね。
たかが女子大生1人の論文を記事として取り上げるって…。
さすが毎日。

本気でこれが信憑性があると信じて記事にしているのか、
もしくは共立女子大に恨みがあるのかw
611名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:49 ID:e2QYcynUO
女は自分さえよければそれでいいというチョンそっくりの生き物。
だから魚住みたいに仲間内だけで取った統計で一方的に冷房の温度をあげるべきなどと抜かす。
612名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:44:58 ID:/UpE/XVF0
っていうか、女のほうが寒がりが多いんだから、意味ないだろが。

無作為に年齢・性別の人間を抽出して平均とらないと。
613名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:45:12 ID:eZfVnQ7g0
魚住理恵子さん(21)て実在の人物なの?
614名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:45:22 ID:SP40HmhWO
>>575
女=代謝悪い→賞味期限短いコナン的点と線の推理の
答えで反論しようか!www
615名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:46:02 ID:wYfDfrfo0
暑くて当たり前の季節に「寒い」なんて不自然極まりない状態は
心身に大きな負担になると普通に想像できるだろーが

寒けりゃ着ろ、は寒い季節限定の言葉だよ

「冷房を入れる」という、暑さ対策が既にとられている状況で
もっと、を要求するのはただの甘え
それも、まともな人間なら恥ずかしくてとてもできないレベルの甘えだ

自分は我慢したくない他の人間が我慢しろ?どんだけずうずうしいんだよ


結論
デブの寝言に耳を貸す必要無し
616名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:46:04 ID:YleDgMnW0
>>604

ん?じゃあ、>>1のアンケートと現実は違うってこと?なんじゃそら
617名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:46:34 ID:eeiOsPjf0
>>607
自分がそう思ったのならそうなんじゃね?
618名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:46:35 ID:U211l3d60
もっとマシな卒論の研究ができなかったものかw
619名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:46:45 ID:KGw0p3H/O
上着一枚着ろ
むりなら土手にいけ

女がエアコン寒いって言うのが一番腹立つ
620名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:47:07 ID:+x62l/hhO
温度は寒いときと暑いときがあるなぁ〜〜。
電車とか乗る車両によって全然違ったりする。
621名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:47:10 ID:F/uZjgAZ0
魚住さんは
 「客としているときは寒くても、店員になると動き回って暑く感じるのではないか」と分析
 している


分析なんてしなくてもわかるだろ馬鹿かよw
622名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:47:17 ID:Wvn8BOXh0
東原研究の方がよっぽど役に立つわ
623名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:47:24 ID:3J14FyqP0
>>615
ま、これが大人の考えだよな。普通。
624名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:47:41 ID:QIvOqejUO
>>562
俺の姉貴がそれだ!
冬に家の中とはいえ長袖の薄手のシャツにハーフパンツで
寒い寒いと言って暖房ガンガン
こんな姉貴が今度嫁に行くから恐ろしい
625名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:47:48 ID:1W4lgpL8O
汗っかきのボクをそんなに迫害したいんですか><
626名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:47:52 ID:pN5ESrg/0
男が上半身裸というスタイルをフォーマルとして認めてくれるならいいよ。
真夏でもスーツにネクタイしなきゃならん身になってみてくれ。
こういうところから、女はいいよなあ、とか言われるんだからさ。
そういうのをなくすためにも、男の超軽装を認めてくれ。
男も夏はTシャツに裸足、サンダルをフォーマルとして認めてくれ。
627名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:04 ID:xY+xBn560
寒いヤツが上着羽織ればいいのに
暑がってる奴が上裸になっても文句いわねーんだな?
628名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:08 ID:1vy1rNHs0
>>612
それすらやってなかったのかwww
629名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:34 ID:A0uDZWJ/0
冬でも脚丸出しの見るからに寒そうな格好するくせによく言えたもんだ・・・
630名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:36 ID:jj2Kk/uW0
>>612
いや、店の温度設定を考えるんなら、無作為じゃなくってその店の客層だろ?
631名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:38 ID:exXMF/Qy0
しかし、毎日が変態記事で大変なときに
記事にしていいよなんて言うのってかなりの情報弱者だよな。
632名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:45 ID:7Jj/eBp/0
>>621

客席は寒いが厨房は暑いのほうが事実に近いと思うが
従業員が暑い寒い言うのは却下
633名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:48 ID:e2QYcynUO
日本の女はもはや世界最低の馬鹿の集団。
ゆとりで女権拡大論者でスイーツ(笑)とかまじ糞すぎ。
脳ミソ腐ってる。
634名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:48:49 ID:s4Stq5nG0
俺は太っているわけではないが、物凄く暑がりで汗をかく。
逆にピザのくせにあんまり汗をかいてないやつもいる。

不思議だ
635名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:49:04 ID:2yCpA2HcO
>>622
研究してる内に死んじゃう
636名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:49:21 ID:E2s1bMQp0
>>619
ほんとだよ。人類みんなが半裸の売春婦ルックできるわけじゃねえのにな。
せめて他人や社会のことを考えてクールビズとか水撒きとかに貢献するなら別だが、
単に「アタシ様が寒いから冷房禁止」なのが女脳。

しかしすげえなあ共立と毎日。馬鹿半裸女の意見で冷房差し止める気ですか。
ビジネスマンに死者が出るぞ。
637名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:49:26 ID:VMggddV3O
毎日の記者が「君の卒論は大変興味深い。是非、記事にさせてくれないか?就職にも有利に働くよ」と餌をまいて女子大生を口説きにかかったんだろw
で、勘違い女子大生から逃げきれなくなり、仕方なく記事にしてしまったとしか思えないバカ記事
638名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:49:39 ID:SP40HmhWO
こんな女子大生に
一言‥
夏に寒がるなら、外にどうぞ!
冬に寒がるなら、背中にストーブでカチカチ山していろよ!
639名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:50:11 ID:CmiwPxGq0
共立女子大って、金持ちだけどバカな女が行くとこじゃん。
640名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:50:13 ID:9naMDeRW0
電車はクーラー効きすぎ位が丁度いい。他人の汗の臭いとか嫌い。
化粧も崩れないし。他の細い女の子が寒い寒い言ってるのに自分だけ
快適ー♪と言うと、これだからピザはwとか思われそうで合わせてる。
641名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:50:15 ID:/GDkDbeN0
>>1
それには同意しかねるな
ヘーゲル的歴史観に立つ俺からすれば

テロスがニヒリズムに否定され得るアポリアだとして
そのドラスティックなヒューマニズムの上にアジェンダを
構築することがアルチュセール的構造主義における、ミームだ。

いずれにせよ、ケイオスティックな人間存在における経験をテクネーへと、
普遍へと、止揚することが、デカルト的パラダイムの
モダニズム的出発点だ。

エピステーメー的に論考すれば
リングイスティックターン以降の日常的言語学派における
アフォーダンスをシラバスにおいてエキュートすることが
アカディメイアのタスクだと思われさもなければ想像の共同体は
サイバーカスケードの上にもろくも崩れ去ってしまう。
642名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:50:21 ID:fsSvwJGR0
重ね着しろよ、バカメスが
643名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:50:28 ID:4z2V6WGm0
さっきも書いたけど、
叩いてるおまえらの素晴らしい卒論を教えてくれない?
どんな素晴らしい考察をして人類に貢献したのか知りたい。
644名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:50:30 ID:CgarK3+q0
女叩き
デブ叩き
Fラン叩き
文系叩き


このスレにはいろんな要素がつまってます
645名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:50:51 ID:yqPoOBsT0
選択肢に電車が入っているのに女子大生云々はちょっと苦しいなw
この論文にとって最もいいのは「共立女子大の女子大生における…」と
タイトルをつけて幅を狭めることだろう
646名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:50:57 ID:Wvn8BOXh0
>>619
ああそうだな
スーツやら
服はぬげないもんな
スイーツが羽織るか弱冷車にいけば解決だろ
歩くだけで汗出る夏舐めすぎ
647名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:51:03 ID:JUluXgNy0
弱冷房車あるのにな・・・これだから(ry

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< そうだ。女性専用車の冷房OFFでよくね!?
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
648名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:51:06 ID:KGw0p3H/O
おれは夏バイトしてるときはどこでも17度設定にする
649名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:51:26 ID:I+igRxJo0
まぁ、いろいろあるが、クーラー+扇風機を本格的に研究しようぜ。
多分、冷房効率はかなりあがると思うんだ。

あ、女子大生が電車の中で団扇で扇いでくれるってのもいいな。
650名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:51:31 ID:A0uDZWJ/0

こういう糞女は停電になっただけでも泣き叫ぶだろうなw

651名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:51:37 ID:1vy1rNHs0
>>617
全員バカ女かよw妄想乙ww
と思ったので、そういうことにしておきます。
652名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:51:57 ID:PesJdarg0
温度上げたらもっと露出してまた寒いだろ。
もう女の意見とか聞くなって。
653名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:52:03 ID:xY+xBn560
>>643
お前は小学生か
654名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:52:06 ID:8JyTLjKr0
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。
女は体感温度が7度高いので寒く感じるだけだ。

ここのソースだと8度も違うけどな。
http://news.livedoor.com/article/detail/2341936/

今日はこれだけ覚えて帰ってね。
隣のアホな女にも教えてあげてね。
655名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:52:11 ID:d+jMzXM70
我慢しろ・・・女
656名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:52:18 ID:RSzf54wvO
オレ解釈だと共立女子大は冷え性の人が多いって事になるな
657名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:52:32 ID:2yCpA2HcO
>>633
じゃあ韓国の女はどうだ?
658名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:52:36 ID:4z2V6WGm0
>>653
あなたの卒論は?(いや、書いてればだけど。)
659名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:52:40 ID:7Jj/eBp/0
>>648

殺すぞ餓鬼はエアコン壊す気か
660名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:53:02 ID:wfDSEB8H0
>>637
アルバイトに来てる女子大生に、エコブームに乗りたいから、エコで論文書いてよ、
紙面で紹介したりするよ。と、マッチポンプしたのに、一票。

新聞社としては、自分の手を汚さずに済むから。

TBSで有ったじゃん、在日がどうのこうの言ってた女子大生が活動家で、
それを女子大生が立ち上がったみたいに報道してたやつ。
661名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:53:02 ID:SYjgVwWDO
なんかお前ら社畜全開だな。
クールビズに切り替えようって空気を
作るんじゃなくて、スイーツ叩きかよ。

イギリスの猿真似止めて、他の服装に
したらいいだろが。
他の国から山ほど燃料買って、スーツ着込んで、真夏に冷房ガンガン
かけて、薄着してる奴罵って、なにやってんだよ。
662名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:53:07 ID:C6XgnllLO
幅広い年代の男女をリサーチしろよカスが!
663名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:53:19 ID:3J14FyqP0
いろんなスレでアホなことを言ってるのを見て
工作員の存在を感じたことあるけど
こんなスレで工作員が出るわけ無いしな
馬鹿って結構いるんだな。
本人達は民度(笑)が高いと思っているようだが。
664名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:53:37 ID:e2QYcynUO
女は何でもあとから来て文句言ってごねる。
会社も2ちゃんも男が作ったものなのに後から来て女に合わせろとごねる。
女は後から来てごねるくらいなら女だけで会社も掲示板も作れよ。
665名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:53:46 ID:L9VTjEJl0
官公庁、役所は下げていいよ
どこも暑すぎ
666名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:00 ID:F40BRWvz0
電車でクーラーなんて効いているのかよ
ラッシュ時なんて蒸し暑くて死ぬ
俺はピザでもないのに汗が出まくるから余計困る
667名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:01 ID:F/uZjgAZ0
ID:4z2V6WGm0

が必死な件について
668名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:06 ID:I+igRxJo0
>>643
俺は、ワークステーション上の状態遷移図をプログラムにして交換機を制御する研究をしたぞ。
669名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:10 ID:bKGn1lDq0
「正直、>>1は擁護できない」と思ってる女も多いはず
670名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:27 ID:Wvn8BOXh0
>>661
正直スーツじゃなくても暑いんだわこれが残念でした
下着とシャツこれで15分歩くだけで汗出る
寒いとか冗談だろ
671名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:35 ID:d+jMzXM70
>>661
真面目に仕事してるけど・・・駄目なのか?
672名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:46 ID:UChAXvQ50
こんな格好してたら寒いに決まってるだろ!
ttp://mori.erigle.neko2.net/userdata.php?uid://68800615/
673名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:50 ID:E2s1bMQp0
エアコンかけすぎといえば朝鮮玉入れだが、そこに言及していない。
変態毎日とつながっている売春婦の調査対象にパチンカスが入ってない時点で工作。
674名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:54:56 ID:D41CW5dA0
このスレはパート化するほどの話題か?
また痛いニュース(ノ∀`)みたいなアフィブログに転載されるぞ
675名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:55:14 ID:sCfU7qGK0
>長袖のシャツ+スーツ+ネクタイの男性と
>キャミソール+スカート+ミュールの女性
この部分を省いて書くなよゆとりw
676名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:55:23 ID:fsSvwJGR0
>>137
自己矛盾に気づかないのか?ド低脳w
677名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:55:24 ID:5QvE3NYu0
>>1
俺も似たような調査やってたな。

小学生の自由研究で。
678名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:55:32 ID:7Jj/eBp/0
>>654
服装も変えて女と男の体感度が8度違うって wwwwwwwwwwwwwwww

短パンにTシャツの男は無視ですかい。
679無機質ニュートン:2008/08/18(月) 21:55:38 ID:Peeyqy3iO
なんでこんな奴等に聞くのかが分からない
680名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:55:50 ID:A0uDZWJ/0

どんなわがまま層から調査したんだよw
創価学会員に「公明党を支持しますか?」に等しい質問だな。
681名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:55:51 ID:oJwpkdMHO
ラッシュ時の弱冷房車は拷問だよね
682名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:55:59 ID:QyZVpvHS0
女の意見は真摯に受け止めとけ。
そして華麗にスルーだ、いいなw
聞いとけば満足する生き物なんだからな。
実行することはないぞ。
どうせ直ぐ前言撤回するからな!
683名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:05 ID:Ty54Aozo0
こんなくだらん作文で卒業できる学部って
684名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:10 ID:2yCpA2HcO
>>669
(´ω`)ノ
685名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:14 ID:4z2V6WGm0
>>668
どんな素晴らしい考察をしたの?
プログラムにするだけならたいしたことないから、
その制御によって既存のものよりどれくらいよくなるかという考察が卒論だよね。
686名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:35 ID:e2QYcynUO
>>657
特亜の女もろくなもんじゃないが、女性専用車両に反対しただけ日本の糞フェミやスイーツ(笑)よりはまし。
687名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:35 ID:0MtBNpRH0
>>671
真面目なら誰でもなれる
頭使えってことじゃないのか
688名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:43 ID:Ed7EpWYx0
>>615
「お前が寒いなんて知ったことか、俺は暑いんだよ!」っていう理由で
この女子大生を叩いてる人はほとんどいないと思うけど?
たぶんピザで汗かきの人はなるべく涼しいスーツを着るとか
水分をまめに補給するとか個人的に自衛してるんじゃないかと思う。
要は、それと同じようなことを自分たちもすれば?ってことなんじゃないのかな。
あとは、論文というには統計手法や結論の導き方がずさんだという批判も多い。
689名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:45 ID:lktn0Q8y0
電車の中と図書館が数年前と比べて明らかに暑くなってる
690名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:56 ID:zMbXSSSI0
理恵子さん最高
理恵子さん天才
理恵子さん無敵
理恵子さん無敗
691名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:56:58 ID:g3JCHTx60
>>1
これが卒論・・・・・
692名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:57:08 ID:Wvn8BOXh0
>>677
だよなまじでこんな感じの研究あるよな
班で発表させられるの
これよりもっと詳しく調べてたはず
明らかに手抜きの論文を女性優位社会にしようと発表してるな
693名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:57:09 ID:uKFqxhyG0
私立文系の卒業論文は、こんなもんだよ。
論文になっていないのが大半だろ。理系修士レベルを期待してはいかん。
こんだけ話題になっているだけすごいな。ネタ的には。
694名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:57:24 ID:U5uPs9980
お盆中スーパーが暑くて食品大丈夫か?と思った
695名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:57:26 ID:KGw0p3H/O
>>659
殺されるぞ
壊れたよエアコン
夏なのにダクトが凍った
696名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:57:42 ID:E2s1bMQp0
>>688
しかも、服装もなにも自由、半裸がゴロゴロしてる学生に「寒い〜」とか言われてもねえ
697名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:00 ID:pN5ESrg/0
お願いだから男の短パンTシャツ、裸足にサンダルをフォーマルとして認めてくれ。
裸足にサンダルは特に第一志望です。
698名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:08 ID:iQd007RgO
男は軽装できない、とか言ってるが女が軽装させないわけじゃないだろ。
それをさせないのは男社会がそうしてるわけで。

男同士で決めた規範でどうこう言ってもな。


社員「課長、くそあついから短パンにタンクトップ、ビーサンで通勤、勤務しましょう」

課長「社長、わが社はそのスタイルでいきましょう」

社長「どうです?業界全体でやりませんか」


こうやればいい。
今ならエコの大義名分ついてくるしな。

そんとき女どもが見苦しいとか男はスーツ着ろとか自分たちを棚に上げて干渉してきたらそんとき戦えばいい。
699名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:09 ID:4VdkrHDU0
>>689
おまいが太っただけじゃ・・・
700名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:18 ID:3J14FyqP0
>>676
皮肉ってしってる?
贅肉はいっぱいついてそうだけどw
701名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:21 ID:xY+xBn560
>>658
ベンゼンの安定性についてだったけど。
そういうこと言ってんじゃなくて不特定多数の批判に論理を求めるなんて幼稚すぎるし
そもそもこれ記事じゃん
あんたみたいに有能な人からの批判しか受け付けないって言うんなら記事にすんなよアホ
702名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:25 ID:A0uDZWJ/0

こ ん な 卒 論 は 3 日 で で き る わ w
703名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:28 ID:ITACAHMNO
スーツ来てる俺らが
チューブにホットパンツのビッチとタンクトップ 短パンのバカギャル男にエコだなんだと苛められるの巻
704名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:58:29 ID:t6hpWRtw0
>>661

>なんかお前ら社畜全開だな

働いた事あるのか?
私服で働いている俺が言うのもなんだが、
自社だけならどうにか出来たとしても、
客先ってものがあるんだよ。
705名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:59:10 ID:cf2l9fx2O
へぇ〜、こんな卒論で卒業できるどころかニュースになるのかぁ
706名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:59:14 ID:DSLyqZysO
>>669
はい。弱冷房車なんていらないよ。
もともと暑がりだったのだけど、ジムに通いだしたは、代謝がよくなり、
すぐ汗かくようになってしまった。
キンキンに冷えた部屋が好きな地球に優しくない女です
707名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:59:21 ID:B066X32V0
>>661
スーツなんか着ないでデスクワークに励んでるが、それでも暑くて仕方ないわ。
708名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:59:34 ID:I+igRxJo0
>>685
まぁ、今は違うが当時はまずファームウェアとして石に焼かないと試験ができなかったんだな。
でも、ワークステーションから動的に制御することによって、その場でPG修正しながら動作確認
ができるようになった。それによって、いろいろ試行の幅が広がる。
また、状態遷移図をそのままPGにするシステムなんで、直感的にPGが構築できる。
いまだとなんでもないんだけどね。当時は結構先進的だったよ。
709名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 21:59:50 ID:Wvn8BOXh0
>>702
いや調査プリント配布
回収で6時間
710名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:00:00 ID:E2s1bMQp0
>>699
相手が見えないのにそういう決め付けは醜いなあ
冷え性だけが正義ですか?
711名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:00:01 ID:CmiwPxGq0
>>682
内容を覚えておかないとあとで
「あの時何話したか覚えてるよね!」って言われるんだよなw
で、きちんと話すと「細かいことをいちいち覚えてるなんて男らしくない!」
って逆切れするんだよwww
覚えてなくても怒るくせにwww
712名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:00:08 ID:eeiOsPjf0
卒論でこんなのが認められちゃうのもすごい。
俺もあと3年後卒論書くときには、馬鹿女と利口な女の違いと分布について って題名で書こうかな。
ただ調べるにしても馬鹿女側は絶対協力してくれないから、観察せんといけないし、
ヘタすると職質とかされそう。
713名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:00:22 ID:SxK0XYcs0
>>654
> 例えば、長袖のシャツ+スーツ+ネクタイの男性と、
>キャミソール+スカート+ミュールの女性。
>この場合、冷房の効いた部屋で感じる体感温度は、およそ8度も差があるというんです。

燃料費も高騰し、電気代だって値上げされたにもかかわらず、
夏なのにスーツを着させる会社というか社会の常識がバカなだけだなw

電気代削減になるんだから会社も女性並の薄着を奨励するべきなんだよ。
あと、ここで冷房下げろといってるピザ暑苦し杉w
714名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:00:36 ID:e2QYcynUO
糞スイーツ(笑)はまじ腹を斬って死ぬべき。
本当に身勝手で我儘。
715名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:00:55 ID:D57fbs+F0
しかしよお、こんだけ高学歴で優秀なやつばっかなのに、
なんで2chには「教師の性犯罪率は一般人の15倍」なんて
いい加減な記事を引用するやつが蔓延してるんだ?

住人の重なりっていうか、そういうスレとこういうスレでは
見てる人の層が全く違うのか?
716名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:00:56 ID:IGs+JcdwO
飲食店だから、魚民さんに見えた
717名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:01:17 ID:4z2V6WGm0
>>701
> ベンゼンの安定性についてだったけど。
読んでみないと分からんけど、その論文の考察がたいしたことなのかどうかわからんな。
この共立の論文が「空調設定温度の適切化について」だといわれたのと同じで。

誰が「有能な人からの批判しか受け付けない」なんて書いたの?
記事書いたの俺じゃないから、「記事にすんなよアホ」とか書かれても…。
718名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:01:22 ID:HtXd3uTk0
何で女子大生基準にあわせんといかんの?
こう言う奴に限って冬場の暖房は吐き気がするくらいきつくするんだろ。
真夏のバスでせっかく冷房効いてるのに窓開けて熱風入れる奴見ると頭おかしいんじゃないかと思う。
熱風浴びたきゃバスから降りろと小一時間ry
719名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:01:38 ID:1vy1rNHs0
>>705
俺なら朝刊の4コマの隣辺りに載る自身がある
720名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:01:40 ID:qALHPcIa0
28度設定する位ならエアコン止めた方が地球にやさしい。
ガンガン冷やせや。
721名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:02:10 ID:SYjgVwWDO
>>670

痩せろ。
夏野菜食え。
帽子かぶれ。
着替えろ。
手を洗え。
辛い物を食え。

冷房温度を下げりゃ、街の暑さが上がる。
冬に馬鹿ほど暖房しなきゃ、パンツ一丁は寒いと喚いてる
奴は普通に変だ。
722名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:02:34 ID:A0uDZWJ/0
>>709

講義4コマあればできるんですね、わかりますw
723名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:02:37 ID:8JyTLjKr0
共立女子大学って馬鹿なんだな。
こんな大学に税金から補助金が出てるのはよろしくない。
補助金を打ち切ろう。

みなさん共立大学に抗議の電話をしよう。
そして男女の違いは脳の仕組みだけでないということを教えてあげよう。
そしてこいつらを指導したアホな教授をクビにしよう。
724名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:02:41 ID:5cJtix/B0
>>680
無作為に「赤旗」のポスターが張ってある家庭を訪問し、「現行天皇制に賛成か反対か」をアンケートしました
賛成:85%
反対:10%
とかはあるかもしらん
725名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:02:46 ID:QoWFHBk9O
誰か東京中のエアコンの室外機が、東京の気温何度上げてるか研究して発表してくれ
726名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:02:59 ID:FXtgc4Kp0
>>682
悟ってるw 素敵だよw 

私はおっさん入ってるからかどうか、スイーツには苛立つことが多いのよ
どーせみんなその場限りの話しかしてないし、すぐ言うこと変わるし
自分と違う意見だと「そんなの知らない、間違ってる」とか言うし

男ならふんふんって聞き流しもできるけど、同性だとこれはつらい
スイーツのふりするのはいやだー
 
727名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:03:11 ID:Wvn8BOXh0
>>720
いやそれ以上は無駄に寒いだけだろ
運動しない室内と直射日光の中運動してから乗る電車とでは違う
728名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:03:13 ID:7Jj/eBp/0
>>720

いま28℃にしているが十分快適だ w
729名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:03:24 ID:KGw0p3H/O
おれはバイト中にこの手の女にエアコン弱くしろって言われるけど、エアコンのとこ行って操作するフリしてから、弱くしましたから!って言うと大体満足そうな顔するけどな
730名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:03:24 ID:pa93VML00
いや、卒論なんてこんなもんだろ
やる気なく適当に書いて卒業認められたらOK。
社会に文句を言えばポイント高い? ぐらいの。

問題なのはそんなおざなり論文を真に受けて記事にした奴だろ
731名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:03:36 ID:4z2V6WGm0
>>708
なんとなくだけど、(いや、おれの専門とは違うから詳しくは分からんが)
俺の卒論よりは役に立ちそうな気がする。
732名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:03:54 ID:pN5ESrg/0
>>698
そんなのがすんなり行くなら苦労はせん。
733名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:03:58 ID:zMbXSSSI0
スイーツ(笑)パスタ(笑)魚住理恵子(笑)
共立(笑)東京都千代田区(笑)卒論(笑)
734名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:04:12 ID:e2QYcynUO
自分の欲求のためなら何でもありな日本の女は世界でもっとも卑劣で幼稚。
735名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:04:32 ID:SxK0XYcs0
>>688
>水分をまめに補給するとか個人的に自衛してるんじゃないかと思う。

つーかやせろw

>あとは、論文というには統計手法や結論の導き方がずさんだという批判も多い。

女子大生をメインの顧客に狙ってる店に関しては>>1の手法と結果で正しいんじゃね?
女子大生にしかアンケートとってない>>1について、
ピザなリーマン御用達の定食屋とか想定してイチャモンつける人がバカすぎるだけだと思うが。
736名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:04:44 ID:ACdFhQqS0
>>1
寒くて嫌なら其処へ行かなければいい。>女子大生
女子大生=世論というのなら店などが潰れるはずだから店なども対策するはずだ。
737名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:04:49 ID:gQT01q2R0
>>697
休みの日のおれが、それだわ。
仕事の日はクールビズ内勤なので半袖シャツにノーネクタイ。
738名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:05:03 ID:uVmsf8so0
ケータイ卒論として公表したらよくね?
映画化されるかもしらんぞ
739名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:05:21 ID:iP2CB0cl0
>>723
いやこの場合この記事を書いた奴だろう
誰だよこんなあほな論文持ってきた奴は
740名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:05:50 ID:xY+xBn560
>>717
一時的だとしても
「寒いと感じる学生が
 これだけ多いのだから、冷房の設定温度を上げても、お客さんは離れないと思う。
 設定温度を上げることは、地球温暖化対策にもなる」
こんな帰結を出すんだからどうかんがえてもくだらないけど。

じゃあなんで批判してる奴の卒論の出来なんか気になるの?
「お前だって」とか言い出す小学生と変わらないでしょ
741名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:06:05 ID:2yCpA2HcO
>>723
たかが私立女子大生の馬鹿女1人の卒論と
それを記事にした変態新聞社に振り回されてるおまいが可哀想だな。
742名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:06:31 ID:8JyTLjKr0
共立バカ女子大に抗議の電話をし男女の体感温度の違いの講義をしてあげよう。
共立バカ女子大に抗議の電話をし男女の体感温度の違いの講義をしてあげよう。
共立バカ女子大に抗議の電話をし男女の体感温度の違いの講義をしてあげよう。
共立バカ女子大に抗議の電話をし男女の体感温度の違いの講義をしてあげよう。
共立バカ女子大に抗議の電話をし男女の体感温度の違いの講義をしてあげよう。
共立バカ女子大に抗議の電話をし男女の体感温度の違いの講義をしてあげよう。

教授はクビね。
743名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:06:41 ID:BWHRpd1+0

 なぜこんなクソネタが女子大生と付いただけで伸びるのか??????


  2ちゃんヒキヲタの異様なコンプレックスを感じずにいられないwwwwwwwwwww




744名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:06:44 ID:Wvn8BOXh0
女子大ってことで男をバカにしてそうだな学風が
女子大生だけ調べてエコ客離れないスイーツ(笑)
アフォか
745名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:06:56 ID:wda0mDJi0
黙れ裸族。
おまえらのせいで電車が地獄だ。
746名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:06:59 ID:GpnvO/TM0
お前らいくらなんでも必死すぎだろ・・・
747名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:07:04 ID:5QvE3NYu0
数年に1つは出てくるよな、こういうアホ女子大生の作文って。
数年前にはテレビゲームと忍耐力についての奴があったなw
748名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:07:21 ID:HbE1fBoL0
とりあえず、寒すぎるから設定温度上げるのには賛成

しかし、冬でも生足ミニスカとかやってる馬鹿が言ってるんだろうと思うと無条件に賛同できない
749名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:07:27 ID:4z2V6WGm0
>>735
> >あとは、論文というには統計手法や結論の導き方がずさんだという批判も多い。
>
>女子大生をメインの顧客に狙ってる店に関しては>>1の手法と結果で正しいんじゃね?
>女子大生にしかアンケートとってない>>1について、
>ピザなリーマン御用達の定食屋とか想定してイチャモンつける人がバカすぎるだけだと思うが。

それよりむしろ、>>688などが、この記事に紹介された内容だけから
「論文というには統計手法や結論の導き方がずさんだ」
という結論の導きかたをしていることを批判したい。
750名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:07:31 ID:yQ74RENO0
クーラーとエアコンの言葉の使い分けにこだわる人っていない?
751名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:07:32 ID:VMggddV3O
生徒300人に「おこづかいは現状で満足しているか?」とアンケートをとり、8割方不満との回答だったので親にこづかいアップを要求
そんな小学生の夏休み自由研究レベル
752名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:07:42 ID:3bUtVzHm0
この卒論が誰にも支持されていないという事実。
753名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:08:10 ID:APi3cuYS0
つっこみ所満載のいいネタ記事だなあw
754名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:08:14 ID:RYbi/pyj0
涼しさが売りのサマースーツ着てても暑いよな。
やっぱ背広ネクタイは日本の風土に絶対合わんって
755名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:08:30 ID:/gignBNh0
「女子大」の「卒業論文」とかニュースソースにするなよwww
なつやすみの自由研究レベルだろうに
統計の基礎とか理解してるの?サンプル数とかアンケートの形式が妥当だったという説明はできるの?
女は冷房寒いとか言うことになんかステータスでも感じてるの?そんなかわいい女が理想みたいな?
ってかなんで寒いなら男よりもはるかに露出度高い格好してんだ???
頭のなか流れてるの脳脊髄液じゃないくて愛液なんじゃねえの?生理クセエんだよビッチ!!!
756名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:08:51 ID:L9VTjEJl0
28設定でも快適ってわざわざ書いてる人がたまにいるけど、
その人の体質、部屋、人数、エアコンの性能、家電等の数とかで全然違うのに、
あたかも"28℃設定は快適"かのように書くのは何かの工作ですか?ISOの回し者?
757名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:08:59 ID:e2QYcynUO
始めから男性の意見は聞かないで仲間内の意見だけで世間一般の総論をだす。
これが女クオリティーwww
758名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:09:05 ID:I+igRxJo0
>>740
サンプルが特化しているのが問題で、突っ込みが不足しまくっているからな。
ちゃんと、各年代層の感覚を見て、女性が多い場所に特化した冷房調整(例えば、女性専用車両とか)を
提言し、その効果を数字で出そうとしているんならわかるが。
たんなるアンケート集計の域を出てないし。
759名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:09:09 ID:fsSvwJGR0
>>700
はいはい、日本語勉強してからいらっしゃい。
760名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:09:14 ID:BtS+W78B0
いや、同じ大学という極めて限定された集団で、しかも母数もたったの305人の
アンケートだけで卒論書くなんてどんなゆとりだよ…

こんなの、俺の教授に出したら窓から投げ捨てられて終わりだな。
761名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:09:18 ID:A0uDZWJ/0
学校側としてもこんなやる気の無い糞女の卒論(笑)をボツにして留年させて
もう1年居させても鬱陶しいだけだから卒業させたんだろ。

× 卒業認められた
○ 学校に見捨てられた
762名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:09:35 ID:ssZbt86sO
>>731
ROMってたけど、何様だよ
さんざん内容聞いといて分からないとか、なにそれ?
763名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:09:35 ID:ZApa6H840
共立女子大学?
卒業論文?
ばかじゃね??
764名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:09:53 ID:XmELmapp0
ガリだけど暑いの苦手っていうか、キンキンの冷房好きの一人としては頂けないな
765名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:09:56 ID:Wvn8BOXh0
>>750
おまえはクーラーとエアコンの言葉の使い分けについて論文かけよ
毎日が取り上げてくれるぞw
クーラーは親が使う傾向がありますとかなんとか
766名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:10:08 ID:SxK0XYcs0
ところでオマイら今は何度に設定してるん?
俺は29度設定で、部屋の温度計は28度。
とても快適w
767名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:10:13 ID:aE9qEsTg0
問題は

・卒論のテーマが記されていない事
・卒論の中身を抜粋した記事なのかどうかが記されていない事

結論
・この記事を書いた奴がへたくそ
768名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:10:22 ID:KxD50Dhh0
ふざけんな!何様だと思ってるんだ。
ようは、おまえら不健康な自分を棚に上げてるだけだろ。
769名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:10:45 ID:AnVM6QENO
>>143
うちも高校まで共立で大学は外部だけど魚住って人は内部にはいなかったよ。

大学から共立に入るような奴は(ry
770名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:11:01 ID:jj2Kk/uW0
>>749
んじゃさ、大学出てない俺から素直な疑問なんだがな。

論文ってどうあるべきなの?
771名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:11:09 ID:iQd007RgO
>>732
すんなり行かなくてもやらないと。
だって男でこのくそあついのに上着を手に抱えて通勤したがってる奴はいないわけで。
男が自分で自分の首締めてどうするよ。

短パンタンクトップは極端だがせめて

夏にスーツの上着や長袖シャツ、ネクタイ姿は常識はずれ、といわれるくらいに意識改革しないと。

今は逆だろ、着もしない上着を抱えて通勤してるし。
それが普通で、上着を持たないで通勤するやつが常識はずれとかいう現状は異常。
772名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:11:31 ID:4z2V6WGm0
>>762
おまえ、卒論の内容ってのが、数行の説明だけで分かると思うのか?
分かるなら、そりゃ卒論がすごく下らないということだろ。失礼過ぎるぞ。
卒論って知ってる?
ま、大学だと、大抵の卒論は練習レベルに過ぎないけどね。
773名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:11:55 ID:B066X32V0
>>765
エヤコン派が存在する事も、忘れてはならない
774名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:12:07 ID:nm8ExHayO
昔みたいに
パナマ帽+開襟シャツ+雪駄+手拭い
っていう格好したら、いかんのかな。革靴は湿度の高い日本の気候に合わない
775名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:12:17 ID:Wvn8BOXh0
>>766
常時28度
風呂上がりだけ27度かな
エコでしょw
朝の暑くない時期に消して空気の入れ換え
776名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:12:21 ID:D57fbs+F0
青年の
とか
少年の
とか
いう言葉がついた論文の多くが、実際には「○○大生の」とか「○○高生の」だわな。
住民基本台帳を用いたランダムサンプリングによる、なんて
「卒論」なんて書こうとしたら、「(指導する手間が増えるだけだから)やめろ」という
指導が入ると思うよ
だいたい、「卒論」に学問的意義なんかあるわけないだろ。常識的に考えて
777名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:12:25 ID:HtXd3uTk0
>>756
確かに。オマケに暑がり=デブと決めつけてる奴もね。
ガリガリに痩せてても暑がりの汗っかきは山ほど居るし、いかにも運動不足なピザが異様な冷え性ってのも結構居る。
778名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:12:25 ID:e2QYcynUO
海外の基準じゃ誰がどうみても売春婦みたいな格好してる糞ビッチがヘソや尻や腰や肩や背中まで出しておきながら冷房が寒いとか馬鹿なのアホなの?
779名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:12:48 ID:mbWB3Bde0
>>772
じゃあ、役に立ちそうとかいい加減なこと述べてんじゃねえよw
780名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:12:56 ID:zeyEs0aL0
満員電車はクーラーが効いてても暑い
激しく熱を発してる奴が隣にくると地獄でスーツ着てるとのぼせそう。
遊んでばかりの学生の意見を調査しても意味ないだろ!
781名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:12:59 ID:1vy1rNHs0
>>766
そもそも家にエアコンなんて(ry
北海道の特権
782名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:13:01 ID:gQT01q2R0
ちょっと質問なんだが、

   お前等は薄着の女子大生が嫌いなのか?

(俺は大好きだ。)

   お前等は毎日新聞は嫌いなのか?

(俺も嫌いだ。)

   お前等は、この女子大生と毎日新聞はどっちがアレだと思う?
783名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:13:14 ID:pa93VML00
>>766
どんだけ田舎に住んでるんだよw
俺はエアコンつけてないけど室温25度ぐらいだぞ
784名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:13:26 ID:ZDyFjNSe0
クーラー設置してない部屋に住んでる人間がたまに涼む時くらいガリガリに温度低くして
くれてもいいじゃないか。
785名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:13:31 ID:sQcdH1gR0
おじさんがあっためてあげるよ
786名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:13:38 ID:Tr/Ia44P0
飯食うと暑くなるだろ。
だから飲食店はヘタに設定温度上げると逆にクレームだらけになりそうだが。
787名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:13:42 ID:O+Ez+BgJO
家は常に16度設定で毛布被って寝ます⊂( ⊂(´_ゝ`)
788名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:13:46 ID:MB+yy9Ma0
飲食店は店員が暑いから自然と冷房が強くなるだけじゃないのか?
789名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:13:55 ID:71O90ymd0
冬の暖房の温度も控えめにするんならいいよ
790名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:14:24 ID:3bUtVzHm0
やっぱりみんなクールビズ嫌いなんだろ?
791( ・_・)y-~~ひとつだけ京浜東北線 ◆XLIFzItpvs :2008/08/18(月) 22:14:24 ID:ugOsPlMv0
792名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:14:27 ID:A0uDZWJ/0
>>787

さすがにそれはやりすぎw
793名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:14:43 ID:jj2Kk/uW0
>>771
いや、徐々にだけど、そうなってきてると思うぞ。

俺が入社してたの頃はノーネクタイなんて失業者みたいな感じだったけど
今では段々と定着しつつある。

でもさ、急激に変われないのも事実なんだよ。
794名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:15:17 ID:4z2V6WGm0
>>770
論文がどうあるべきかなんて話は>>749ではしてないけど…。
その俺の考えを書いてほしいの?

で、この共立の人の論文が素晴らしいかどうかなんて知らない。
だって、内容を読んでないし、紹介されてないんだから。

論文を批判するならば、論文を読まねばならない。
全てを完全に理解してから、とまではいかなくてもいいとしても、
一般紙に紹介されたレベルの、記者の感想を読んで
「この論文は結論の導きかたがずさんだ」なんていうことは
とても言えないということ。

ま、実際に読んでみたら「なんだこの低レベルの論文は…?」ということもあるかもしれないが
それは読んでから言えること。
795名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:15:18 ID:VMggddV3O
こんな論法で良いのなら、賃金アップ要求、労働時間短縮要求…なんでも出来るだろw
796名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:15:49 ID:B066X32V0
どうも、更衣室の無い会社に勤めてる人がいらっしゃるようで。
797名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:15:52 ID:I+igRxJo0
>>772
数行読んで役に立ちそうにないと、だいたい役に立たないよ。
>>1を読んでても、「女は寒がっている」って以上の事は書いてないだろうな。
ま、書いてあるかもしれんが、少なくとも記事からは伝わってこない。
その場合は、朝日の記者がアホなので、俺はしらんが。
798名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:15:54 ID:e2QYcynUO
文句があるビッチはもうさっさと腹斬って死ねよ。
そうすりゃ冷房云々とか関係なくいられるだろ?
799名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:15:58 ID:wVize9oq0
働いてる人は暑いんだよ
無職のガキに合わせるわけないだろ
800名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:16:02 ID:Wvn8BOXh0
>>787
俺はお茶もがばがば飲むから16度じゃ15回ぐらいトイレ行く羽目になるな
801名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:16:12 ID:F/uZjgAZ0
冷房の設定温度を上げなくても、お客さんは離れないと思う。
802名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:16:14 ID:ZDyFjNSe0
奇妙な事だが、アルバイト先では寒くないのに、客として入った飲食店やアパレルショップは寒いという
事を言っている。

結論としては、働き続ける事で全て解決だ。
803名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:16:14 ID:GpnvO/TM0
>>787
それはそれで、冬とは違う気持ちよさがあるんだよなw
そんな事もうずっとやってないけどw
804名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:16:19 ID:7Jj/eBp/0
>>787
デジタル表示だったら18から30までしかないと思うが
805名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:16:42 ID:HbE1fBoL0
>>793
社内でTシャツOKとか増えてきてるよな
だが、お客さんに会うときは正装しろってのがあるからまだスーツ必須だね
806育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/18(月) 22:17:16 ID:XvWkGDfWO
民間レベルの意識で教師=性犯罪者となると

真面目でまともな教師達が国に対策を求める


その時に『はじめてこの国は教師採用の基準を正しく改めるであろう』

『教師に必要な資質は人格であり頭の良さだけではない』


教師=性犯罪者

教師=性犯罪者だ!
日本を若者たちが変えていくんだ
807名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:17:17 ID:/gignBNh0
最悪でも査読付きの投稿論文以上のものを初めてニュースソースにしろよ・・・
学部生の卒論レベルで記事かいて、「こーゆー事実がありますがどう思いますか?みなさん」みたいなのが流行りだしたら
それこそ新聞社の利害に添うようなdでも論文掘り起こして煽動行為とか平気でやり始めるだろマスゴミなんて



と、思ったら毎日ですか。もうとっくにやってそうだなwww
808名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:17:31 ID:oYTY5wue0
>>796
出勤時の服装にもうるさい会社あるよ。
彼女の会社は「どこでお客様が見てるか分からないんだから、
出勤時もパンプス履きなさい。スニーカーはダメ」らしい。
もちろん男はスーツ。
809名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:17:38 ID:PaeE+4fC0
「アパレルショップ」とかビッチしか来ない109の中のショップ(笑)のことだろ?www
810名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:18:06 ID:xY+xBn560
社会人が短パンとかはくと恐ろしいほどダサいのが急増しそうなのも問題
811名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:18:10 ID:/QoR150m0
何でここの人たちは男vs女だという事にしたいんだろ
やっぱ2chは女憎しのがやたら多いのかねえ

上着を着る人vs上着を着ない人
対立してるとすればこっちなのに
上着を着なくていい仕事の人ももちろん大勢いるし
年寄り子供学生だって着ない人の側だろうな
812名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:18:28 ID:nZFZ7PuC0
長時間いる飲食店はそうかもしれんが、電車はあんなもんだろ
スカートはいてりゃ寒いのかもしれんけど、背広着て頑張ってるおっさんだっているんだぜ
まぁそもそも着なけりゃいいんだけど

っていうか卒論がニュースになるとかすげーな
813名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:18:38 ID:Ed7EpWYx0
>>735
一応言っとくと俺自身はガリガリで「夏でも室内では長袖派」だから
心情的にはこの女子大生に共感する部分もあるんだけど、
だからって他人にも「冷房を弱めろ」って言う気はないわ。個人差があるしね。

ただ俺は「女子大生はこんなに寒がってるんです!」っていう主張だけならまだしも、
それをエコと結びつけて正当化しようとしてるのが嫌だなと思うだけ。
現実に「女子大生だけが顧客の店」なんて存在しないんだし、だったら自分たちのキャンパスの
設定温度を上げてもらえばいいだけじゃん、って気がするけど。

>>749
俺は、論文というには統計手法や結論の導き方がずさんだ「という批判も(このスレには)多い」
って書いたんだけど。俺自身がそう思うと断言したわけじゃない。
正直言えば最初は「なんだよ、こんなのが論文かよ」って脊髄反射したことは認めるけど
あなたの言うようにこの記事だけじゃ何とも判断しようがないなと思ってるよ。
814名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:18:39 ID:I+igRxJo0
>>791
まぁ、うちの会社は可能だ。ワイシャツとスーツのズボンだけで通っている。
客先に向かうときのために、ネクタイは鞄の中だな。
なんつうか、電車の中でまでネクタイしめる必要はないと思うぞ。
夏場は、多分半袖ワイシャツで上着無しでもOKって客先も多いと思うから、
ネクタイだけ常備しとけばいい。
もしくは、どんなズボンにも合う上着を用意して会社に置いておくとかな。
営業職以外なら、この程度で大丈夫だろ。
815名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:18:43 ID:QTnKpzsBO
>>798はイジケ。
816名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:18:45 ID:5cJtix/B0
>>774
扇子でバタバタ扇ぎながら、聞き込みをするのが昔の刑事ドラマだな
817名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:19:00 ID:4z2V6WGm0
>>779
あのな…。
>>708の話を見てそういう感想をもったらおかしいの?
しかも、率直に「なんとなく」だと書いてるだろ?読めないの?

論文を批判するとかそういうことをする際には、一定の理解をしてからである必要があるのは当然。
理解してないのに批判したりすると変だろ。
正確に言うと批判するのは自由だが、その批判自体も批判に晒される。
ただ、他人の研究の概要を聞いて「なんとなく役に立ちそう」と感想を述べることを批判する人は聞いたことがない。
818名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:19:07 ID:B066X32V0
>>811
というよりむしろ、何でもいいから2極対立構造を演出して
煽り合いがしたいだけの引き蘢りが多いだけ。
819名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:19:31 ID:F/uZjgAZ0
>>811
お前が男対女を煽ってるんだよ
820名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:19:37 ID:Wvn8BOXh0
>>812
電車で寒いとかまずありえないな
あんな意図を感じるな
来年辺りスイーツの要望に応えて
弱冷車増やしますとか言い出すんじゃないの
821育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/18(月) 22:19:40 ID:XvWkGDfWO
民間レベルの意識で教師=性犯罪者となると

真面目でまともな教師達が国に対策を求める


その時に『はじめてこの国は教師採用の基準を正しく改めるであろう』

『教師に必要な資質は人格であり頭の良さだけではない』


教師=性犯罪者

教師=性犯罪者だ!
日本を若者たちが変えていくんだ
822名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:20:05 ID:2yCpA2HcO
>>752
女ですら大半は支持しないよ。
だから、
アンケートに答えた共立女子大生は
ただ単に寒いかどうかの質問について回答しただけで、
「だから店は設定温度を下げるべき。お客さんも離れない」
なんてアホな結論にまとめた女はこの論文書いた馬鹿女1人だけ。
もし「では寒さのために何か対策をしているか」という質問を投げかけていら
「ショールやカーデガンを持ち歩いている」
という回答もあったかもしれないだろ。
女がその対策をしているなら満足なんだろ。

この程度の論文しか書けない女1人に熱くなって、大学自体叩くとか本当に低脳だな。
ってか、叩くならこんな信憑性のない学生の卒論を
記事として取り上げた変態毎日新聞社を叩けよww
823名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:20:30 ID:jR4mWH1I0
>飲食店も電車もクーラー利きすぎ

禿同
ここ数年はクールビズだよ
真夏にダークスーツ着てるやつアホか
とっとと失せろ
824名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:20:39 ID:dEdTkm/e0
どてらでも着てろ
825名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:20:45 ID:nm8ExHayO
>783
逆にヒートアイランド現象で都会のほうが気温が高いんじゃないの?
上京して初めて熱帯夜を経験した時は、逆に感動した。
826名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:20:50 ID:APi3cuYS0
>>811
上着着て無いのに暑い人はどっちに含まれますか?
827名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:20:52 ID:SYjgVwWDO
>>704

社会全体の問題点だろが。
そっから変えなきゃどうすんだよ、この先。
いくら気温が上昇しても続けんのか?
この大不毛を。じいさん連中の基準で
若い外回りのリーマンの体がガタガタに
なるような社会基準をこのままほっといて
いいわけねーだろ!
50年前より最高気温が5度近く上昇して、都内の公園には
熱帯のオウムが繁殖してコロニー作ってんだぞ?蒸し焼きに
なるまで自縄自縛やる気か?
828名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:20:54 ID:39oyxWwwO
マックスバリュは冬より夏の方が寒い
829名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:21:02 ID:mbWB3Bde0
>>817
おまえ、卒論の内容ってのが、数行の説明だけで分かると思うのか?
分かるなら、そりゃ卒論がすごく下らないということだろ。失礼過ぎるぞ。
卒論って知ってる?
830名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:21:03 ID:LBobwsoG0
エアコン入れてると上着まで羽織った女の子達が寒い寒いと設定温度を上げ、
しばらくすると男共が暑い暑いと設定温度を下げる。
君らは一体、それを一日何回繰り返すつもりかね?w
831名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:21:26 ID:e2QYcynUO
ローライズのジーパン着ていて冷房寒いとか完全に女の我儘。
832名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:21:42 ID:Kd+tjbFB0
デパートとか入り口の前に行くだけで物凄い冷気が来たりしたな。
833名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:21:51 ID:rp8MmQ3+0
・ なぜ女子大生の意見しか聞かないのか
・ 涼しい という項目がなぜないのか

この調査では共立女子大学内の喫茶店の冷房だけ
温度を下げれば良いという結論にしか至らない。
834名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:22:01 ID:Wvn8BOXh0
電車とか30度ぐらいだろ入ったときの涼しさもないし
なにが寒いんだよ
飲食店やコンビニや書店は確かに涼しい設定
835名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:22:05 ID:4z2V6WGm0
>>829
何が言いたいのか分からん。
負け惜しみは家の猫にでも喋ってくれ。
836名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:22:24 ID:jj2Kk/uW0
>>794
んじゃ、最初っからそう言えばいいんじゃないのか?

記事=論文じゃない…そう言うなら、それを叩く奴の論文のことを
うんぬん言うのは論点がズレちゃいまいか?
837名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:22:46 ID:dZ0OxN2TO
多汗症で脱水症状起こしやすいヤツの事を考えなよ
838名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:23:22 ID:zcH60TqE0
こんなもん前々から言われていただろーが。
何をいまさら。
839名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:23:24 ID:xY+xBn560
>>835
最後に聞きたいけど
他人の卒論の概略聞いてどうしようと思ったの?
ほーら理解できません!ってアホなことを言おうと思ったの?


840名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:23:30 ID:ZDyFjNSe0
>>825
都会と田舎って夜になると気温が違ってくるからな。
841名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:24:04 ID:a6u4KTno0
>>55
設定温度は同じでもガラガラだから冷え込むんだろ?
842名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:24:34 ID:rp8MmQ3+0
>>829
調査対象が限定的過ぎる時点で下らない論文としか思えないが。
843名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:24:39 ID:OcQ9GGrP0
>>837
多汗症の奴は飲食店なんか入ったらすぐ風邪引くよ
844名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:02 ID:/gignBNh0
なんで女性専用車両と弱冷房車が別車両になってるの?
なんで?ねえなんで?
女性専用車両ってほかは満員でも空いてるから、温度とかより一層低いだろうになんで?
そんなに寒いなら、専用車はこれからエアコンなしとかでもいいんじゃね?

とりあえずこの女子大(笑)はしばらくエアコンの設定30度くらいにしてみろよ
それで不満に思う奴の数と思わない奴の数の差が統計的に有意でないことを数値で示したら
少しは認めてやるよ
845名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:06 ID:SxK0XYcs0
>>813
>だからって他人にも「冷房を弱めろ」って言う気はないわ。個人差があるしね。

他人一般ではなく、女子大生をメインの顧客に狙ってる店舗に、
「冷房を弱めても客は逃げない」って>>1は言ってるだけでそ。

>それをエコと結びつけて正当化しようとしてるのが嫌だなと思うだけ。

エコ以前に、設定温度を上げれば店の電気代は若干削減できると思うよ。

>現実に「女子大生だけが顧客の店」なんて存在しないんだし、

そんな極端な事を言っててもしかたないっしょ、
まともな店舗なら、客層くらいは考えて営業してるよ。
846名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:06 ID:M3o9cYL1O
どうでもいいが、エアコン下げたくらいで滅びる文明は
限界だから滅びるべき。

人間以外が栄えるさ。
847名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:10 ID:e2QYcynUO
女=チョンはガチ
848名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:14 ID:4z2V6WGm0
>>836
>んじゃ、最初っからそう言えばいいんじゃないのか?
そうか。
そういう意味で書いていたつもりなんだけど、俺の書き方のせいか
読み取られなかったのかな。
849名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:15 ID:LBobwsoG0
それにしても昨晩から夜が涼しくて快適だ。
もう夏も終わりかけって感じだねぇ。
850名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:17 ID:EzEkoONpO
全員ゴリラに犯されて死ねばいいさ
851名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:24 ID:nZFZ7PuC0
>>820
猛暑の中、ホームに並んで電車乗ったら弱冷車だったときの絶望感は異常

>>822
ほんとだこれ変態新聞じゃないか。変態新聞はもう卒論をニュースにするくらいネタがないのか?
ってかヤフー、毎日ニュースから外したんじゃなかったのか…
852名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:27 ID:Wvn8BOXh0
>>829
論文なんて肉付け足してそれっぽくしてるだけだろw
853名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:25:48 ID:ZDM35G0/0
何故男の人たちは夏もスーツ着てるのかな。
半そで開襟白シャツ・それか半そで白シャツ+ネクタイで
いいんじゃないかと思うんだけど・・・
854名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:26:03 ID:1CDs/i6f0
梅雨時の混雑した車内で、前に立ってたおっさんからの熱気ムンムンで倒れそうになったことあるし、
冷房はなるべく効かせておいてほしい。
855名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:26:09 ID:vhHSX5Nu0
長袖の上着を持って、ジーンズでも履いて行けば良いのに
856名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:26:12 ID:L6V78YI60
この調査で設定温度を変える店はまずない。つまり全く意味のない調査
857名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:26:18 ID:I+igRxJo0
>>833
それは、それでいいのだよ。
少なくとも、以下の箇所の冷房の設定温度はあげるべきだってんで、
 女子校(高校、大学)構内、女性専用車両、その他…
列記すりゃいい。
できてれば、初歩レベルだけど、まぁ、最低限だが評価できるぞ。
寒いから下げろってなっているから問題なんであって。

858名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:26:32 ID:4d076iHb0
なおこの論文は、と学会に提出される予定。
859名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:26:38 ID:3bUtVzHm0
男の大学生が同じ事書いたら、記事になったんだろうか?
860名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:26:51 ID:/YL6Bdx60
岐阜の短大生落書き事件も
昔話になったな・・・
きんもーっ☆
861名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:27:02 ID:m8qLcmNC0
リーマンやってると時間無いから
会社から駅まで走らなきゃならんときもあるわけだ

そんで電車がノホホンと生きてる学生に優しい温度設定であってみろ
高くてもタクシー使うわ
862名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:27:58 ID:A0uDZWJ/0
調査するならNHKみたいな無作為に発生した電話番号に掛ける方法取れよ。
863名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:28:02 ID:APi3cuYS0
>>835
要するに、ここに自分の論文を全部発表して、論文というものをある程度理解していると
主張してから>>1の論文を批判しろ、と言う事ですか?
864名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:28:04 ID:v0X18ymz0
電車冷房効きすぎていること多いよ 寒いまでは行かないがアソコまで
冷やす必要はないと思う
865名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:28:29 ID:rp8MmQ3+0
>>857
この程度の調査で大学卒業できるのが羨ましいな。
866名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:28:29 ID:XuTRUcuC0
うちは女が9割(120人)を締める階の職場だから
めっちゃ暑いよ、でも寒いよりまし。

営業さんが居る階はスーツで暑いから寒いくらい温度が下がってる。
夏はスーツ廃止でいいんじゃない?
867名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:28:35 ID:e2QYcynUO
女は我儘で自分勝手すぎ。
男性の意見は聞かず仲間内の欲求だけ書きなぐって論文とかふざけてる。
868名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:28:49 ID:gQT01q2R0
>>849
セミの屍骸も増えてきたしな。
869名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:29:07 ID:I+igRxJo0
>>844
男でも寒がりはいるからな。
また、暑がりの女性もいるからな。
実際問題として、弱冷房車を2車両用意するのは難しいんだと。たしか。
言い訳にしか聞こえなかったけど。
870名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:30:07 ID:4z2V6WGm0
>>863
どこにそんなことが書いてあったの?
「おまえらはどんな素晴らしい論文を書いてるの?」というのは
「おまえらの論文は、他人を馬鹿にできる程素晴らしかったの?自制できないの?」という皮肉だろ。
そのつもりなんだが、もしも誤解させたのならごめんね。
871名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:30:17 ID:bW4ORgpu0
入店時に涼しいと感じさせないとダメなんだよ
ゆえに暫くいたら寒くなる

常に長袖長ズボンの俺にはどーでもいいが
872名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:30:34 ID:BiQaoQto0
百貨店は冷やしすぎだとは思うが電車の弱冷車両は暑いぞ
座ってると汗がタラタラ…
873名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:30:44 ID:rp8MmQ3+0
>>869
なんで難しいのかよく分からんけど、阪急は前後2両目の計2両が弱冷車。
874名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:31:09 ID:Wvn8BOXh0
痴漢→女性専用車両に乗れ
寒い→弱冷車に乗れ

はい解決
両方ともがらがらなのはなんでかなw
875名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:31:37 ID:Xvh57M200
それよりも冬の暖房下げてくれ
どこも暑すぎる
876名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:31:41 ID:yqPoOBsT0
調査対象もそうだけどこの論文の発展性もさっぱりだよな
調査の結果出てきた疑問には結局憶測で答えるだけだし
次は調査範囲を拡大してより広域の問題として捉えますという意気込みも見えてこない
877名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:31:55 ID:SYjgVwWDO
>>867

真夏に厚着するのがおかしいし、我が儘なんだよピザ野郎。
878名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:32:18 ID:4d076iHb0
ですます調だったりしてなw>論文
879名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:32:33 ID:8Fuk+J6iO
唐辛子とニンニクを常食している我がミンジョクにも調査したのか!
差別ニダー!
880名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:32:36 ID:qznmfJKm0

だって暑いって言ったらデブって言われるもん
881サラたんFREE TIBET ◆SALA/VWNDI :2008/08/18(月) 22:32:43 ID:cP8D0V520
冷え性の子の足は冷たくて気持ちいい。
882名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:32:53 ID:e2QYcynUO
本当にいい加減にしろ!厚顔無恥にもほどがあるぞ!馬鹿女どもが!
寒いと抜かす前に露出度の高いビッチファッションをすべて止めろ。
883名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:32:56 ID:B066X32V0
>>877
痩せてる上に、冬でも薄着な俺はいったいどうすれば・・・
884名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:32:57 ID:5X/a67IE0
でもラッシュ時と日中の温度設定は変えてほしいと思う
885名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:32:59 ID:I+igRxJo0
>>873
わかんね。もしかしたら、弱冷房車2両ではなく女性専用車両を2両用意するのが難しいんじゃないかね。
暑いって文句言ってくる、女性専用車両の乗りたがるデブ女とかいそうだし。
886名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:33:13 ID:/2EVrNJMO
映画館って寒いよね
887名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:33:28 ID:jyUvBFNc0
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ痴漢対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . : :│
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t〜ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|   (女性だけというのは)  . :|| 夜だけあったでしょ今まで::}  │
|    なんとなく心強い       │| 朝もあったらいいなと思ってたi│
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
┌―――――――――――──┐┌―――――――――――──┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    専│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : 用│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   車│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、  両│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|    男性がいないと安心!   .│| 私は特にどこでもいいです   │
└―――――――――――──┘└―――――――――――──┘
888名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:33:57 ID:Wvn8BOXh0
6車両として
弱冷1
女性専用1
後4車両

ふざけんなボケ
その上上げろだ?スイーツくたばれよ
889名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:34:15 ID:+DJSDeQQ0
俺があっためてやるよ
890名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:34:24 ID:WHifa8Wk0
温暖化を持ち出すやつに限って冬は知らんぷりで
暖房をガンガン使用する。
温暖化はテメーの言い訳の道具じゃねーよ。

だいたいなんでクールビスは労働安全衛生法で定められたぎりぎりの
28度でウォームビズはぎりぎりの17度じゃなくて20度なんだよ!
891名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:34:55 ID:LNFtNqea0
省エネに貢献しろよ。 夏は少し暑めでいいだろ。
恒温状態に慣れると弱くなるぞ。
ちなみに、会社員で電車通勤で半袖です。
892名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:35:05 ID:MdB2E2FR0
冬のデパートとか店員が半そできてたりするからなぁ
こっちはジャンバーだ、セーターだで厚着だから
汗かいて汗かいて買い物どころじゃないし
毛糸帽でもかぶってた日には熱中症みたいな
症状で頭がクラクラしたりする
893名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:35:26 ID:4z2V6WGm0
エアコンに加えて扇風機をもっと導入した上で、
扇風機の風があたらない場所というのを飲食店や電車で用意するのはどうかな。
扇風機にあたりたい人と、そうでない人で、
簡単に位置を選べる。
894名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:35:35 ID:RPekLWpa0
都会の電車はすぐ停車駅に着いて扉が開くから冷気が逃げるんだよ。
しかも他人の体温と熱気で暑くて仕方が無いよまったく。
895名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:36:10 ID:Wvn8BOXh0
冬はこたつでぬっくぬくだろ
暖房なんて締め付けられてる感じがする
夏は扇風機じゃ耐えられない
896名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:36:16 ID:bQmUihS/0
冷房強くしろというクレームも多いだろ?
個人差があるからどうしようもない
このアンケートも層が限定されてるし
これだけで弱くできないだろ?
897名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:36:36 ID:imRjB5EO0
確かに寒い。新幹線で帰郷した際も寒かった。
エコ対策で社内のクーラー設定温度が高くなった分、出先だと寒くなる。
898名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:36:49 ID:I+igRxJo0
>>888
6両編成で女性専用はやらんと思うが。10両以上だろ。
899名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:36:50 ID:oYTY5wue0
みんな!!
ひえピタ貼ろうぜ!!
900名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:37:00 ID:/gignBNh0
ってゆーか今現在ある飲食店や電車の温度は、
それが最も客が入る設定温度として自然に落ち着いたわけだろ?経済学的な淘汰でさ。
真夏のクソ暑い時期に、「女性に優しい、ヌルめの温度設定です!」みたいな看板出してる店に誰が入るよ?
試しにこのビッチや変態新聞の記者はコンサルの真似事でもして、その辺の店で「まずは温度を上げてみましょう」とか勧めてみろよ
アフォか?って顔されるから。
あれだろ?「エコブーム(笑)だから流行に乗ってみようか」「マジョリティーの意見を否定するとかなんか革命闘士みたいでかっこよくね?」
とかそんなノリだろこいつら。時代錯誤にも程があるんだよ。
901名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:37:14 ID:A0uDZWJ/0
電車が寒いと感じるならマイカーで移動しろ。
エアコンの温度だって自分で調節できるぞ?
高い駐車代とガソリン代かかるがなw

そもそも電車・バスってのは…
"公共"交通機関なんだぞ?

おめぇらみたいなスイーツのためだけにある乗り物じゃねぇんだよ!
902名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:37:22 ID:xzdtXNJs0
くそ暑い中、空気読まずに寒いを連発する女は
間違いなくスイーツ。
903名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:37:38 ID:/Yk7BS/V0
>>1
女子大生以外の意見は聞くことにすら値しません、と
究極のフェミ思想を教えているのか?ここの大学は
904名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:37:39 ID:RKX23E0S0
まだこのスレ続いてるのか

女子大生なんていう属性の集団に、寒暖を語らせるのは
間違ってる。素足にサンダル、短いスカート、ぺなぺなの服や
やたら露出度の高い奴が標準ではない。
しかもバイト先というのも、いろいろなところがあるではないか。

読んだわけじゃないが、これ中学生の夏休みの宿題レベルだろ。
教官がよく許したな。意味ねー
これを取り上げたマスコミも悪意でアホのさらし上げやってんのか
意味あると思ってんのか、なぞ。

こまかく要因を考えて統計処理したら、面倒そうだし。
そこまで統計やったのか、この大学生?
905名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:37:47 ID:rrPES5gl0
いくら薄着とはいえ皮下脂肪という名の男より分厚い天然肉襦袢を着ているのだから、
男よりは寒くはないはずだがなあ。

冷え性とか言うのは体感で寒いというのはまた別の話でしょ
906名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:37:59 ID:e2QYcynUO
尻も腰もヘソも肩も背中も丸出しの糞スイーツが冷房寒いとかごねるならまじ飲食店と電車利用すんなよ。
その糞くだらねぇビッチファッションと夏は心中してろ。
907名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:38:56 ID:c7S85fVJO
まともな大人の男はな、女みてーにヒラヒラの服着て肩出して膝出して
サンダル履きで外歩くわけに行かねーんだよ!
ふざけんな!!
908名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:39:12 ID:/gignBNh0
>>885
いや、女性専用車両を弱冷房にすればすべてが解決するものかと・・・
909名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:39:27 ID:5X/a67IE0
>>898
世の中には4両編成で1両を女性専用にしたトンデモ路線があってだな・・・
910名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:39:45 ID:Wvn8BOXh0
男もスカートとキャミはやらせるべきだなw
911名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:39:59 ID:ABr6iHbc0
エアコンの効いたオフィスで長袖シャツを着て仕事するのが
ステータスシンボル だよ なんて のたまう アジアの国が
たくさんあるのですがねぇ。。。わしも このアジアのヒトに同意です。
日本は発展途上国へ戻ったのではなかろうか
912名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:40:06 ID:I+igRxJo0
ただ、電車の冷房はなんか融通効かないみたいなんだよね。
明らかに気温が低いときでも、ガンガン冷房効かせて俺ですら寒いときがあるし。
だから、扇風機を併用するといいと思うんだが。
913名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:40:07 ID:/bI0qSH1O
女は頭悪いなぁ
914名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:40:22 ID:BiQaoQto0
寒いんだったら厚着せい
今のファッションは重ね着で対応するのがデフォなんだからさ
ミニスカ ノースリーブ で闊歩してて何が寒いじゃ
一枚余分に持ったらすむことだw
915名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:40:47 ID:jaQYj8Fq0
ID:e2QYcynUOが凄まじいなwwwwwwwwwwwww
916名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:40:49 ID:4z2V6WGm0
>>908
えー。
弱冷房車は男性が乗れるところにもほしいんだが。
というか、女性専用車両を廃止するのが本当は望ましい。
917名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:40:51 ID:A0uDZWJ/0
この大学、創価がからんでるんじゃね?
918名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:40:56 ID:KHq1oG26O
省エネ的にどうか?って言われたら、冷房は控えた方が良いんだろうけど

体感的な物なら、寒いんなら何か着れば良いじゃん。
暑い方は、脱ぐにも限界があるし、どうしようもないと思うんだけど。
919名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:41:13 ID:LBobwsoG0
女の子は薄着が多いけど、パンスト、パンツ、ブラとか、
一部だけが妙に厚着なんだよな。

一部だけ暑い、でも全体は寒い、と。
ややこしいもんだ。
920名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:41:18 ID:wB+Dmo040
女子は黙ってろよ!

弱冷房車ばっかりで暑苦しいんだよ!
921名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:41:46 ID:pQDX81ju0
もちつけ
922名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:42:26 ID:/gignBNh0
>>896
そうだからこそ、卒論のこんな内容をソースに
それをさも大多数の意見のように記事にする新聞に腹が立つ
923名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:42:51 ID:9OYem3cg0
座って茶飲んでるお前らのためじゃなくて
立って動いて働いてる従業員のための冷房だ。馬鹿め。
これだからスイーツ(笑)は
924名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:42:59 ID:6GgBxucfO
夏は薄着で良くないですか?


着込んで冷房入れてるのっておかしい、と思うのは私だけでしょうか…
925名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:43:03 ID:e2QYcynUO
女=チョン=部落はガチ!
926名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:43:09 ID:Ed7EpWYx0
>>845
俺、別にあなたと言い合いするつもりなんかないし
そもそも誰かを論破(笑)なんてできるとも思ってないから
粘着してるみたいに思われると嫌なんだけど、疑問に思ったことだけ書きます。

>女子大生をメインの顧客に狙ってる店舗に、 「冷房を弱めても客は逃げない」
って>>1は言ってるだけでそ。

調査対象には「電車」も含まれてます。「寒すぎる」と「寒い」の合計が
7割以上と紹介されてる。「女子大生をメインの顧客に狙ってる店舗」なんて
記述はソースにはありませんよ。

>設定温度を上げれば店の電気代は若干削減できると思うよ

この論文では電気代のことは特に問題視されていないようですが。
俺も電気代がどうとかは特に気にしていませんでした。

>そんな極端な事を言っててもしかたないっしょ

それはまあ、そのとおり。これに関しては論文そのものというより
ソースの記事の書き方が嫌だってことかな。
「女子大生の『実感』は、店の経営者を動かすか」って、女子大生の意見だけで
動かされるわけねーって感じ。
927名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:43:12 ID:APi3cuYS0
>>870
これは失礼しました。全文を読んでないから論文として批判はできない、と言う事でよろしいですか?
928名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:43:18 ID:4838hRRs0
調査(笑) →偏りすぎ
論文(笑) →論理性なさすぎ
身内(笑) →篭りすぎ
エコ(笑) →騙されすぎ
客は離れない(笑) →妄想しすぎ
929名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:43:27 ID:A0uDZWJ/0
だったら女性しか入らない施設・部屋は全部エアコンオフでよくね?

おまいらの望んだとおり地球温暖化防止だぜ?
930名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:43:35 ID:RKX23E0S0
電車は糞暑いぞ。3分に1回とまる路線とか冷えない冷えない。
あとラッシュ時。

夏の電車は冷やしてほしい。つかまじ汗臭かったり異臭してくること
よくあるからね。しかもすいてる電車もないし降りることもできない。
つらすぎ。昼間のすいてる電車なら、窓全開で自然の風で暑がるのも
いいかもしれんけどさあ
931名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:43:59 ID:4z2V6WGm0
>>924
本当は正論すぎるほど正論なんだが、
スーツを強要される人もいるので
まずは、そこを変えるというのが本当は真っ当なのかな。
932名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:44:00 ID:Wvn8BOXh0
省エネは政府が勝手にやってろよ
精神的ストレス受けて損するのは1個人
原始発電所つくりまくれ
933名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:44:10 ID:uMct7ap4O
単にそいつらが長居なだけじゃね?
とっととカエレ。いつまでも喋ってんじゃねえよ。
934名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:44:22 ID:azslcPAOO
女は薄手のカーディガンを夏には持ち歩く
これ常識だと思って今まで生きてきた
935名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:44:30 ID:si+15Mc9O
地球が暖かくなってるから冷房ガンガン効かせて冷やしてんだろがヴォケw
936名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:44:43 ID:2bQuA1dRO
俺の勤めている会社でクーラーが寒いとかほざいている女は、
例外なく仕事ができない奴。
937名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:00 ID:MsricZyh0
モテない童貞どもが騒ぎ散らしてるスレはここですか
938名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:06 ID:bQmUihS/0
>>898
6両でやってるところはある
たしか4両でもやってるところもあったような
神戸電鉄とかやってなかったかな?
今もやってるかな?
939名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:10 ID:SYjgVwWDO
>>883

首に氷でも巻いてろ。

海も空気も暑くなって、本州にいない虫や鳥や魚が増えてる。
都市部の夏の気温がエアコン排熱で上昇してる。
温暖湿潤気候から熱帯の気温になりつつある。大晦日まで
街路樹に緑の葉がワサワサついてる。
いいかげんに、ここ10年の異常を直視しようや。
1度ずつの変化が少しずつおきていくんじゃない。温度1度の
変化でいきなり起きる現象のレベルは変わる。
いがみ合ってる時代じゃねーんだよ、ヴォケ!
940名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:21 ID:cL2a3HvEO
電車は路線によっては糞寒い
941名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:31 ID:zArOUFVQO
真夏でも長袖、長ズボンに靴下にレザースニーカー、
飲み物はホットばかりな私が通りますよ。
学校とか、バイト先とか 電車の中で死にそう。
厚着だから外出て暑いと汗ダラになる
女はみんな冷え性なんだよ。薄着な子がうらやましい。
942名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:32 ID:9BxcA4p10
ピザざまあwwwww
943名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:53 ID:TIU515DH0
>>922
大学の卒論なのにまともな仮説検定も
行っていない糞分析を信用するなんて
あきれるよな
944名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:46:25 ID:e2QYcynUO
何でも自分に合わせろとか女まじ幼稚すぎ。
945名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:46:34 ID:z6GRYI0CO
馬鹿みたいに露出の多い阿呆女は寒いと感じるだろうがな
男は大変だよな
俺なんか汗かきで、スーツで電車乗った日にゃ滝のように汗が流れる

糞女どもマジでいい加減にしろと言いたい
女性専用車両で足りないと言うのか!!
こっちは糞混んでる車内で男に囲まれながら通勤してるのに
女どもは空いてる専用車両で化粧しながらのほほんと座ってやがる

マジで納得いかねーんだよ!
汗だくで会社に行けば女どもは俺の方見て笑いやがる
小学校の時からそうだ!隣の女子の消しゴムを拾ってやったらありがとうの一言も言わない
それどころかその消しゴム捨てて新しいの買いやがって…
クソッ…天罰……そんな女ども…!全員ッ!

地獄に…堕落しろッ!
946名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:46:43 ID:i+XS7VquO
夏なのに暑苦しい服装してクーラーガンガンに入れてるピザのみなさん乙です。
947名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:46:49 ID:6JxGARzC0
男が真っ裸で仕事すりゃいいのよ。
948名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:47:08 ID:GUoIQCBl0
>>648
そんな低温に設定できるんだ。業務用は。
949名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:47:36 ID:A0uDZWJ/0
刑法から強姦罪無くそうぜ?
950名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:47:56 ID:4z2V6WGm0
>>947
あなたが男なら是非自分で実践してくれ。
女なら家族や同僚に実践してもらえ。
951名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:48:05 ID:l1LARSmqP
電車って客の入りで温度調整とかしてくれないもんな。
よく混雑する電車は混雑しなくても寒いままだし。
システム上仕方ないのだろうけど。
飲食店は寒くないくらいがちょうどいいだろ。
952名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:48:06 ID:wLANjlH30
夏なのに暑苦しい服装してる方が問題だろう。
わざわざ暑苦しい服装してるんだから室内で暑苦しくても我慢しろや。
953名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:48:26 ID:Wvn8BOXh0
>>945
しかもクレーマばっかりのせいで弱冷車なんてものもすでに作られてる
妥協したら次から次へと要求してくるのが恐ろしいわ
電車なんて男女比7対3ぐらいだろ
954名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:49:30 ID:e2QYcynUO
>>947
それはセクハラだと騒いだのは女だろうが。
今頃何言ってるんだか。
955名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:49:34 ID:TIU515DH0
>>938
神戸電鉄なんてあったっけ
神戸市営地下鉄のことかな
956名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:50:12 ID:p9Ntz8Ia0
>>952
冬なのにミニスカで寒いだの、冷え性だの、暖房強くしろだの言う糞女が言うな。
957名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:50:35 ID:bQmUihS/0
>>909
4両中1両も専用にするなら
女はそこの車両に乗ってもらわないと
男が困るよね?
958名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:50:44 ID:DY0qKIS+0
キスしたときとかわかるけど明らかに女性の体温低くね?
もっと食って太れといいたい。ピザになれとは絶対言わんが。
959名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:50:52 ID:B7D1rpno0
年寄りは新陳代謝がないwので
暑くないんだろうなぁ
960名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:51:00 ID:Wvn8BOXh0
>>947
セクハラで訴えますよ><;ビシ
まじきちがい女の水着のポスター1つでセクハラ
注意1つでパワハラw
961名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:51:15 ID:mbWB3Bde0
>>842
>>852

文句は>>772へどぞ
962名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:51:43 ID:rWVJyTtu0
女で大学生がなんなの。全員弱冷房車にぎゅう詰めになれば寒くなくていいのに。女子大生は馬鹿だね。
963名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:51:48 ID:3gLTMD3A0
寒けりゃ服着ろや。
着たくもねーのに無理やりスーツ&ネクタイのカッコさせられてる身になれ。
964名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:51:52 ID:E33JKgVS0
冷房入れると、外が余計に暑くなっていく

薄着で寒い寒い言う女にハア?と言っている男も
薄着が許されるとなったら薄着のほうがいいんだ
自分のためにも環境のためにも

こんな亜熱帯気候の中でスーツにネクタイ締めてる生き物なんて
客観的に見たらおかしすぎる
965名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:51:59 ID:e2QYcynUO
女の自分勝手さ厚顔無恥さは異常。
966名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:52:28 ID:/gignBNh0
大体平均気温はどんどん上がってるのにクーラーの推奨設定もどんどん上げてくとか意味分からん
東京とかもはや亜熱帯と言っても過言じゃないんだからさ、地政学的にも適者生存の地じゃなくなってるわけだろ?
だったらそこをテクノロジーの力でカバーすべきなのに、スイーツ脳的なエコ精神を押し付けられてもな
間違いなく、ここ数年のクールビズ(笑)で作業効率落ちてるだろ?そんな論文はないのか?あああっても世には出ませんか。
いいから寒いんだったらとりあえずミニスカやめてパンツ履け。作業的にも便利だろ?
まさかオシャレを優先させたいけど寒いのはイヤだから、温度上げろと?服装に自由の利かない男のことなど知らないと?
そんな主張を重ねながら、男の職場にどんどん侵食してくる行為が、女自身の社会的地位を逆に低める行為になってることも分からないのか?
ああ、ただマジメにちゃんと働きたい女性の層と、ただ自分の主張を通して優遇されたい女性の層との違いですか。分かりました。
967名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:52:33 ID:VMggddV3O
飲食店は回転を良くする為だったり、アパレルは秋物を売る為だったりもするだろw
968名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:01 ID:VTx+n7fw0
これは何ハラスメントと呼べば良いかなあ。もちろん加害者が馬鹿女で被害者が男ね。作業効率暴落などの実害が出ているのだから、犯罪だと思う。
969名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:07 ID:4z2V6WGm0
>>966
> 東京とかもはや亜熱帯と言っても過言じゃないんだからさ、地政学的にも適者生存の地じゃなくなってるわけだろ?
過言過ぎるぞ。
970名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:06 ID:gW/1NZV90
飲食店で寒く感じるのは二時間も三時間も座って話してるからだろ?
野郎同士だと一時間やそこらで出るけど、やつらは無駄にぺちゃくちゃ話し続けるから。

店側は早く出て行ってもらって回転をよくしたいんだよ。
971名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:21 ID:bQmUihS/0
>>955
有馬温泉とか行くやつ
地下鉄じゃない
新開地駅に乗り入れてくるやつ
972名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:27 ID:6JxGARzC0
>>963
爺に合わせてるからね。
爺は動かないから暑くない。
ほんで爺は偉いから慣習が変わらない。
973名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:36 ID:B7D1rpno0
真夏にガンガンに冷房を効かせた部屋で
コタツに入りながら食べるアイスがうまい
974名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:42 ID:A0uDZWJ/0
男尊女卑の時代のほうがよっぽどマシだったな
975名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:53:51 ID:tiEfmohsO
男の自分勝手さ厚顔無恥さは異常。
976名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:54:44 ID:c7S85fVJO
>>955
神戸電鉄は神戸市営地下鉄とは別物。
調べもせずにいいかげんなことを書くな。
977名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:54:54 ID:APi3cuYS0
冷えすぎとか言いながら、冷たいもの飲んだり食べたりしてるんじゃないの
978名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:54:54 ID:r9i6GpOm0
ファッションは我慢ですって言い張るなら、ずっとそうしてほしいもんだな

冷え性だから夏でもほとんど長袖の子もいるってのに
979名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:01 ID:RKX23E0S0
まあアパレルが薄着のもんを提案しない、メディア、雑誌なんか
特に薄着を推奨しない。
仕事で男女ともに夏場はスーツ着用禁止、このくらいやれば
まだ冷房の設定温度今よりさらにあげるのもいいかもしれない。

最近長時間いても冷え冷えの店も少ないんだよな。
あげてあるよ、全般的に。
980名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:01 ID:8Kih/JZK0
小鳥も、犬も、猫も、少女も、みずからは語り出さない受身の存在で
あればこそ、私たち男にとって限りなくエロティックなのである。

女の側から主体的に発せられる言葉は、つまり女の意志による精神的
コミュニケーションは、当節の流行言葉でいうならば、私たちの欲望
を白けさせるものでしかないのだ。」


          『少女コレクション序説』澁澤龍彦/中公文庫
981名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:03 ID:Rk4myvmz0
卒論レベルのアンケートなんて酷いもんだよ。
友達のつてたどってアンケートするから結構似通った意見が集まる。
気に食わない回答を滅却したりもするし。
982名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:15 ID:6GgBxucfO
だからさ、ピザデブメタボな上に、長袖シャツとスーツのオジサマ方を基準に冷房効かせてるのがおかしくないですか??


夏は暑いんだから、薄着しなさい!


ついでにデオドラントもよろしくお願いしたいです
983名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:28 ID:Wvn8BOXh0
>>970
それは序盤に出てたな
男は長居しないから何にも感じない
一方女どもはぺちゃくちゃそりゃ冷えてくるわ
984名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:38 ID:ZZoX8vLxO
デブで暑がりだから薄着のくせに、冷房が寒いだと?

氏ねと言いたい
985名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:41 ID:E33JKgVS0
つうか男たちも、
もし夏に女が自分たちより厚着で外回りしてて
「あっちー」って帰ってきて
冷房温度を10度とかに設定するような世界を
経験してみられればな

この世の女の気持ちがわかると思うよ
986名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:55:42 ID:4z2V6WGm0
>>973
星新一にあったよな。
そういう最高の贅沢。
極地に熱帯ドームを作ってその中に冷房をがんがん聞かせた部屋を作り
その中に暖炉をがんがんたいて、そこで冷たいビールを飲む。
987名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:56:46 ID:bQmUihS/0
>>976
そこまでおこらなくても
988名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:57:14 ID:lYikGqVg0
女って容赦ないよな。中国人みたい
989名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:57:13 ID:sU6+PNHV0
スイーツ(笑)も偏差値上げたら?
990名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:57:19 ID:VTx+n7fw0
>>985
自分の家だと、裸同然で限界まで冷やしてるけど、快適だがwww馬鹿女とは鍛え方がちがうんだよ
991名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:57:23 ID:e2QYcynUO
>>966
亜熱帯なのは沖縄だけでそれ以外の日本は温帯なわけだが。
992名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:57:39 ID:Wvn8BOXh0
>>987
お前は鉄男を怒らせたんだ
993名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:58:04 ID:Ed7EpWYx0
>>975
まあ、それも正しい。
994名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:58:22 ID:E33JKgVS0
>>990
地球環境に悪いことしておいてwwwとかつけるな、アホ
995名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:58:34 ID:iHvjhdxL0
スイーツ(笑)スイーツ(笑) ほんと馬鹿だなwww
996名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:58:40 ID:SYjgVwWDO
お前らみたいなのが、河野洋平みたいな
クールビズ潰しのクズを助長させてんだよ。

河野みたいな時代に逆行してる奴を叩けば社畜ユニフォーム
から普通に夏場の気温に合った服装ができるし、エアコンの
設定気温が下がりゃ、都市部のヒートアイランド現象も
緩和されて、外回りも楽になるし、ガキも女も老害も
暮らしやすくなるってのに。お前らみたいなのは
奴隷根性のままマラリヤにでもなって死ねよ。
997名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:59:10 ID:DzBLa4LG0
ってかさ、クールビズを新入社員や営業マンにも義務つけろ!
社長や幹部だけ クールびずしても意味ね===
998名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:59:10 ID:tiEfmohsO
おまいら!
このスレのレスの男 と 女をぜんぶ入れ替えて読んでみ。
いかに馬鹿らしい言い合いしてるか分かるから。
999名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:59:43 ID:z6GRYI0CO
>>982
俺らだって真夏にスーツなんぞ着たくねーよ
仕事柄必要でも着るなって言うのか?

スイーツ(笑)は黙って寒い寒い言いながらアイスばくばく食ってろよ
1000名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:59:46 ID:4z2V6WGm0
>>1000なら女性専用車両消滅。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。