【国際】ロシア大統領、グルジア領内のロシア軍の撤退を18日から始めると表明するも、撤退完了期限は未定…グルジア側を揺さぶりか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/08/17(日) 23:19:24 ID:???0
グルジア領内の露軍、メドベージェフ大統領が撤退開始を表明

【モスクワ=緒方賢一】ロシア大統領府によると、メドベージェフ大統領は17日、欧州連合(EU)議長国フランスの
サルコジ大統領と電話で協議し、18日正午(日本時間同日午後5時)にグルジア領内のロシア軍の撤退を始めると表明した。

停戦合意に署名後も、ロシア軍はグルジアで駐留を続けており、サルコジ大統領は電話協議で、軍が撤退しない場合、
ロシアは対EU関係で深刻な結果を招くと警告した。

また、ドイツのメルケル首相は17日、グルジアのサアカシビリ大統領と南オセチア自治州情勢を協議するためトビリシに到着した。
首相は15日、メドベージェフ大統領と会談し、グルジア領土の一体性を尊重するよう働きかけている。

一方、ロシア国防省のノゴビツィン参謀本部次長は17日、ロシア軍が、グルジアと同国からの独立を主張する
アブハジア自治共和国の境界地域にある水力発電所を管理下に置いたことを明らかにした。

グルジア外務省は16日、露軍の支援を得た同自治共和国の独立派部隊が、グルジア西部の13の集落を占領したと発表した。

アブハジア側はこの報道を否定している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080817-00000047-yom-int

>>2以降に続く
2名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:19:32 ID:xAkONgok0
   中国!        /⌒\                中国!
               \★/∧__∧ /⌒\
    ∧_∧         ∩ (・∀・ )\★/        ∧_∧
   ( ・∀・)/ヽ      Y  ̄ ||y||  ̄`''φ  中国! ( ・∀・)/ヽ
    ノ つつ ★ ) 中国!  Lノ /ニ|| ! ソ >        ノ つつ ★ ) 中国!
  ⊂、 ノ   \ノ        乂/ノ ハ ヽー´       ⊂、 ノ   \ノ
    し'             `ー-、__|           し'
3ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2008/08/17(日) 23:19:42 ID:???0

<ロシア>撤退完了期限は未定 グルジア側を揺さぶりか

【モスクワ大木俊治】グルジア南オセチア紛争に介入したロシア軍は、停戦合意後もグルジアに駐留を続け、存在を誇示してきた。
メドベージェフ露大統領は18日からの撤退開始を表明したが、撤退完了がいつになるかは不明で、時間を稼ぎ、
サーカシビリ政権に揺さぶりをかけ続ける可能性もある。

ロシア軍は、これまで保護下にあった南オセチア独立派勢力の支配地域だけでなく、グルジア政権の支配領域である
中部ゴリや黒海沿岸のポチなど要所に進駐。さらに軍基地や港湾施設などのインフラを破壊した。

16日にはトビリシの西約45キロのカスピで鉄道の橋が爆破された。ロシア軍は関与を否定しているが、
東西を結ぶ主要鉄道路が遮断されたことで、グルジア経済には大きな痛手となる。

停戦後の駐留継続について、ロシア側は「治安維持」「人道支援」を名目にしてきたが、実際は住民にサーカシビリ政権の
無能ぶりを印象づけ、反露政権の弱体化を狙った可能性がある。

グルジア側は、ソ連軍による68年のチェコスロバキア侵攻などと同様、ロシア軍による首都トビリシへの侵攻を恐れ、
主力部隊を首都防衛のために集結させた。このためゴリなど他の都市は統治機能を失い、ロシア軍進駐の口実になった。

ロシアの介入はグルジア軍の南オセチア進攻への反撃が発端だったが、「北大西洋条約機構(NATO)加盟を目指す
サーカシビリ政権を弱体化させ、路線を転換させるため軍や治安機関によって周到に用意されていた」
(ロシアの軍事評論家フェリゲンガウエル氏)との指摘がある。

即時撤退を求める国際世論に対しては「グルジア軍の一部による破壊工作が発覚した」(ノゴビツィン参謀次長)として
駐留の正当性を主張。また、西部セナキのグルジア軍基地で「米国製の武器1728点を押収した」と発表し、
暗に今回の戦闘で米国がグルジアを軍事支援していたことを印象づけた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080817-00000071-mai-int
4名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:19:43 ID:VyjXw26J0
まずその前に、在日チョンを追い出せ
なんと在日韓国人の犯罪率は日本一!でも謎の優遇 【韓流?】
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1149870657/l50

日本人を100%とした場合の日本国内における犯罪者率比較

                      全外国人        韓国         中国           ブラジル
                      来日_在日    来日__在日   来日__在日     来日__在日
刑法犯___________41%_193% __12%_252%___154%_209% ___162%______96%
凶悪犯(殺人強盗放火強姦)__104%_244% __20%_287%___362%_232% ___843%__286%
粗暴犯(暴行傷害脅迫恐喝)__23%_296% __16%_443%_____51%_155%____106%__94%
窃盗犯___________44%_163% __11%_195% __165%_226% ___158%__101%
知能犯___________69%_267% __14%_353% __361%_355%______91%__62%
覚醒罪取締法________55%_306% __12%_472% ____48%__58%___359%__233%
                                     ↑在日韓国人の犯罪率は日本一!!!
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/20060310hanzai.html
http://www.wafu.ne.jp/~gori/diary3/200603101425.html
平成16年国籍別日本国内の犯罪分析より抜粋。
5名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:22:33 ID:mBi5JfLf0
露助を信用するとか甘すぎるよ
6名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:23:23 ID:D6Ein/RK0
(lll・ω・`)
7名無しさん@八周年:2008/08/17(日) 23:27:49 ID:f9Wmv1YQ0
撤退費用・・・十億ギルダン
8名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:32:22 ID:8FI43aL80
>撤退完了期限は未定
予想通りと言うか、いつも通りと言うか
9名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:34:47 ID:xc/yYJwU0
撤退費用は日本が出すのか?
10名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:45:45 ID:l0RK22At0
>>9
当たり前だろ
11名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:47:49 ID:OkZTSR590
ロシアはクズ。

12名無しさん@九周年:2008/08/17(日) 23:55:22 ID:/pAMN7EpO
ロシア系の女性はかわいい。
13名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:06:08 ID:0ujYlNYD0
この紛争はやっぱりロシアが悪いのか?
自治区に侵攻したグルジアも悪いような気がするが?
14名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:09:51 ID:OfUAPTMz0
>>13
いや日本が悪い
15名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:13:13 ID:vAEwNV970
グルジアは呉越同舟の米露にはめられたとしか。。
16名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:14:10 ID:TL2WrERZ0
>>14
サンクスK
17名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:18:06 ID:/pHKJW+z0
>>14
www
18名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:19:16 ID:iBrTTR+T0
>>12

ロシアの「少女」は
19名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:21:55 ID:vUBufcgB0
社内政治をロシア的に処理することは可能か否か?
20名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:22:10 ID:6G0xZi4KO
>>18

恋愛して楽しいのは成人女性。

少女は見て楽しむもの。
21名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:23:19 ID:7JF/TNjZ0
補給と抜かして新しい部隊が来たりして。

あと、無防備宣言とかやってる奴らに言いたい。
戦争になったら約束など無いに等しいと。
22名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:28:07 ID:PLUfHBIDO
どうせチェチェンとアブハジアと南北オセットによる
テロが激化するだけさ。なにも問題はない。
じきにアゼルバイジャンやトルコにも飛び火してくよ。
別に普通のこと。

23名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:45:06 ID:9dptqQl80
領内から兵士が一人づつ出て行くってオチだろ
24名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 00:46:45 ID:a8zHN4vk0
ブサヨは早く人間の盾になってこいよww
25名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 02:06:07 ID:ZbFy2Amn0
露助程信用ならねーもんはない。北方領土返せや外道共。
26名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 03:40:02 ID:sTO4HoS20
マルチすまん。

グルジア紛争や、駐留アメリカ軍と中央アジア諸国との関係悪化問題、
ロシアとイギリスの対立問題、東ヨーロッパ諸国で広がるMD防衛協力の広がり、
コソボ問題、チェチェン紛争、ロシアのガス利権拡大問題、トルコのEU加盟問題、
東トルキスタン独立運動活発化、
などをホットな話題が増えてきたため、

国際情勢板から分離して、ロシア欧州の情勢を継続的に議論できる板を作るべきか
話し合うスレがあります。

是非、意見をください。

【重要】欧州・CIS情勢板を作るべきか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1211204412/
27名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 08:35:46 ID:CnXp/VQ+O
撤退?どうせ嘘だろ。
28名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 08:41:14 ID:TRFTm7Wu0
>>21
>無防備宣言

無防備なんだろ?守りに来てやったぞ?
そのぐらいの口実で攻めることなぞ朝飯前の国だぬ
口実を与えたら恐ろしいことに利用されるわな
もしさ 日本国政府が無防備宣言した都市の意思を
尊重しその都市に関わる日本国政府としての一切の軍事活動は
行いませんって宣言してみろ
よろこんでやってくる国どんだけいるのだか・・・
29名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 08:45:56 ID:DN1f5EG40
日本のミサイル警報の誤報って不気味に頻発してるけど、あれわざとぢゃね 
メディアを騒がせて逆手にとって警報の周知を狙ってる
ゆっくりと三次大戦に向かってるきがす
30名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 10:34:06 ID:v8d4Lwcn0
>>29
ミサイルだけじゃなく地震警報も誤作動多いし、邪推してしまうよな
いざという時に動きやすいようダイエットでも始めるか・・・
31名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 10:58:27 ID:ruJdkQOT0
大統領は操り人形どころか、腹話術の人形だな
32名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 11:03:22 ID:zzoDP8Rw0
似てるな。口の端からマジックで線を描きたい。
33名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 11:05:25 ID:Tvp9dnQJ0
                                                        -‐ '´ ̄ ̄`ヽ
                                                    / /" `ヽ ヽ  \         l⌒l l⌒l
                                                     //, '/     ヽハ  、 ヽ       |  | |  |
  __l⌒l_     ( ̄ ̄ ̄_)    /´ ̄ ̄ ̄ ヽ. ( ̄ ̄)  /⌒ヽ /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ    〃 {_{\    /リ| l │ i|       |  | |  |
 (___   _)○    ̄ノ  ノ     l          l  )―(   |   | ヽ____   ) __ レ!小l==    == 从 |、i|__   |  | |  |
   _|  |_  ( ̄ ̄   ̄ ̄) |  /⌒ヽ   | (    )  |   |   r―‐、ノ  /(____ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│__) |  | |  |
 /´     _  ヽ   ̄ノ  ノ ̄ ̄.  |  ヽ、_ノ  |   ̄ ̄  ノ   /   |      ノ  /⌒ヽ__|ヘ   ゝ._)   j /⌒i !     `ー' `ー'
 l  ○  l ) )  (   (_ノ⌒) l          l /´ ̄ ̄     /   _ノ   / ̄     \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    ○  ○
 ヽ、__ノ (__ノ   ヽ、___ノ  ヽ、____ノ ヽ、_____ノ   (__ノ        /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
                                                  `ヽ< | |  ヾ∨:::/ヾ:::彡' |

34名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 11:07:18 ID:tXiRKVnp0
撤退準備を始めるだけど、撤退を完了する訳では無いのねw
35名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:09:44 ID:e/AeShG50
誰が露助の言うことなんか信じるかと
36名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 22:45:22 ID:bf4kM/XE0
★ロシア安保理緊急招集→ロシア武力行使放棄要求→グルジア難色→物別れ

【モスクワ8日時事】インタファクス通信によると、…南オセチアに影響力のあるロシアの要請で、国連安保理の緊急会合が開催された。(2008/08/08-12:58)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date6&k=2008080800122
南オセチア州都に進攻=村を空爆、住民15人死亡-グルジア 時事ドットコム

しかし、「自衛的な軍事行動」を主張するグルジア政府が「武力行使の放棄」の表現に難色を示す。(2008/08/08-17:20)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_date6&k=2008080800731
米ロ対立で紛糾、声明出せず=南オセチア紛争で安保理 時事ドットコム
【ニューヨーク8日時事】ロシアが提示した報道機関向け声明案は、「流血の惨事を直ちに中止し、武力行使を放棄するよう当事者に求める」としていた。

南オセチア紛争について
…ロシアを除く常任理事国4国がすべて即時停戦を訴えました。…ウイグル人やチベット人の独立を恐れる中国…。
【紛争の原因】
 オセット人は北をロシア人、南をグルジア人に支配されてきました。
1922年にソ連が誕生してグルジアがソ連領となったとき、南オセチアは自治州とされました
(ソ連政府はグルジア人に同自治州に関する権限をかなり与えていたようですが)。
 1991年にソ連が解体してグルジアが独立すると、南オセチアの自治州としての地位は取り消されてしまいます。
1992年、南オセチアはで独立のための住民投票を行い、92%が独立を支持。そのことでグルジアと南オセチアは紛争状態になります(第一次南オセチア紛争)。…
http://asbass.jugem.jp/?eid=494

「プーチンは五輪の間は反撃して来ないと思った」とグルジア大統領…しかしプーチンは「状況を完全に把握」→即座に反撃
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218636994/
http://www.afpbb.com/article/politics/2505397/3213644
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1218366323/

【ロシア】プーチン首相「白を黒とすり替え、侵略者を侵略の被害者に仕立て上げるシニカルな能力には驚く」…グルジア支持の米国を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218468356/
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218460657/

田中宇の国際ニュース解説2004年4月29日コーカサス安定化作戦http://tanakanews.com/e0429caucasus.htm
37名無しさん@九周年:2008/08/19(火) 09:03:16 ID:nIKweA6y0
708 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/19(火) 07:55:19 ID:EJY8f/Jj0
アメリカ(FOX)はロシアを悪者にしたくて少女に証言させようとしたのに、
「ロシア兵からではなく、グルジア兵から逃げたのです。ロシア兵にお礼をいいたいです。」
ttp://www.youtube.com/watch?v=H8XI2Chc6uQ
あわててCMwwwww

38名無しさん@九周年
>http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080821/erp0808211943009-n1.htm
>突然、雲の間から現れて急降下する爆撃機は、軍事施設だけでなく、民家やアパートも襲った
>
>ロシア軍が対人殺傷能力の高いクラスター(集束)爆弾を使用した
>
>ロシア軍は支援物資を求めて広場に集まっていた住民の列にも空爆を加え、多数の死者が出た
>
>ロシア部隊に投入されているチェチェン人やオセット人による略奪や婦女暴行が激しかった

何だかロシアを擁護してるやつが多いけど、許されることじゃないよね。

>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000012-yom-int
国際司法裁判所の調査も始まるみたいだし、ロシアの部隊指揮官とかが訴追されれば、
ロシアの面子も地に堕ちるよ。
世界中の鼻つまみ者に成り下がる。

そしてせっかくのロシアの経済も地に落ちる。
>http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080821/erp0808211107006-n1.htm