【裁判】賃金低い関連会社への異動拒否したら、遠隔地に配転 社員ら、配転無効と慰謝料3百万求めるも請求棄却 NTT西

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
リストラで遠隔地に配置転換させられたのは違法として、NTT西日本社員ら3人が、
配転無効の確認と1人300万円の慰謝料を求めた訴訟の判決で、
静岡地裁(竹内民生裁判長)は15日、社員らの請求を退けた。

判決などよると、NTT西は、51歳以上の一部社員をいったん退職させ、
賃金が2、3割低くなる関連会社に異動させるリストラ計画を実施した。

静岡県内で設備保守などに従事していた3人はこれを拒否したため、
平成14年に営業職として名古屋へ配転された。

NTTグループのリストラをめぐる同様の訴訟で、札幌地裁は18年9月、
配転を違法として賠償を命じたが、東京地裁は19年3月、
原告の請求を棄却するなど判断が分かれている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080815/trl0808151401000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:52:02 ID:9+4+RZoy0
3名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:53:47 ID:Lt3XdaVU0
静岡ってNTT西なのか。ずっと東だと思ってたお。
4名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:54:32 ID:uqmqMEoxO
静岡のメンテから名古屋の営業へって言われたら、端から見ると栄転ぽいな
5名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:55:15 ID:5/NYudk90
まークビにしないのが会社の温情なんだから文句ゆうなよ
6名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:55:34 ID:/lR0BLQk0
センタw
7名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:55:35 ID:XFA5upIW0
公社時代を引きずってるなw
8名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:55:37 ID:Lt3XdaVU0
賃金下がるんだろうけど、退職金割り増しとかそういう優遇はなかったのかな。
9名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:56:17 ID:wja/iNBz0
退職金貰ってまた就職できたって事かな?
それなら文句言うなよ。
10名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:56:20 ID:rV7Q9dEs0
大企業入っても、これがあるから安泰とは言えないんだよね。

やっぱり公務員最強か。どんな無能でもやっていける。
11名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:56:41 ID:YCrbNm5h0
名古屋 静岡なら通えるよ

稚内とか、網走とかそうじゃなかっただけいいのに
ましてや雇い続けてくれてるなんて
12名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:56:58 ID:Yan+WWE60
まだ正社員ならいいだろ。
近所のコンビニ、リストラされたおっさんが多いよ。
13名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:59:00 ID:yJGsc3Ps0
>>10
公務員にも異動はあるゾ
特に独身の男
結婚してても3年間単身赴任とかもある
14名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:59:24 ID:gJA6cebC0
特定の職種の必要性がなくなったらすっぱり解雇。退職金とか予告手当てを払った上でね。
それを小細工するから反撃される。
15名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 14:59:32 ID:rV7Q9dEs0
>>13
でも子会社飛ばされて丘陵半分とかないじゃん
16名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:00:51 ID:ypFpIpIO0
名古屋ならまだいいと思うが・・
17名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:03:19 ID:t0KSkjfs0
栄転?年とった人を現場から営業に回すのを左遷というんだよ。
管理職じゃなく平の営業だろ。
NTTだからノルマきついにきまっとるし、
今さら営業にされてもできねえよ
中小企業じゃあたりまえだが、その状況がおかしいいんだよ。
18名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:03:35 ID:Qh+/wmKK0
公務員だったら異動拒否してもクビにならないでしょ。
19名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:04:09 ID:XFA5upIW0
普通はアッサリとクビ。
20名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:04:26 ID:UiDrkTqIO
名古屋ならむしろ栄転じゃ?

21名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:04:35 ID:62003JEt0
クビにされずに仕事があるんだから
いいじゃないか
22名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:06:02 ID:rV7Q9dEs0
あっさりクビというのも良し悪し。
そういう会社に対しては社員もドライな気持ちになって、
もっといい条件の会社があったらすぐ移っちゃう。

クビにしない会社なら情で残ったりもするけど。
23名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:07:00 ID:CcNh+HgCO
鳥取県なら鬱かな
24名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:07:17 ID:M/QTnKuy0
裁判官も変な判決する奴は僻地へとばす仕組みが必要だな
25名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:08:18 ID:t49LVcRI0
まあ、こんなのいちいち相手にしてたら全国区の企業なんかやってられんわな。
26名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:11:22 ID:hjOlwZJZ0
厳しいご時世だから、仕事があるだけましって考えも多少は理解出来る
が、技術職が営業とか、一旦解雇して関連会社へ出向って、資本家や
役員やってるならいざ知らず、日本らしい勤め方で長年勤め人やって
る人からすれば感情的に受け入れられない事だろ。
力関係だけが全てって、それでいいの。
27名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:12:24 ID:Fo+85OyA0
なかなかNTTもやるじゃないか。
ようするにこいつらは役にたたねぇんだろ?
さんざん会社に迷惑かけといて訴訟か?いいかげんにしろ。
とりあえずクソ労組乙。
28名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:14:17 ID:/g1IRQbc0
>>27
少数派の共産党系労組はこの種の訴訟を起こしまくり
29名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:17:12 ID:Fo+85OyA0
>>28
あいつらのせいで真面目にやっているやつまでとばっちりを食らうようになった。
クソ労働基準法をどうにかしてほしね。
30名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:18:01 ID:/WFOEjxt0
ところでNTTって、あんなに社員要るのか?
31名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:18:30 ID:/eDe1z6dO
まー、技術や事務ばかりやってた、あきらかに
営業スキルもコミュニケーション能力皆無なおっさんを
いきなり営業に配属するのも、明らかな
「無理だろ?w辞めちゃいなよw」的ないじめだもんな
32名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:19:18 ID:Y62FYRDo0
静岡から名古屋なら左遷とは言えないだろw
33名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:19:36 ID:/g1IRQbc0
共産党系労組の起こしてるリストラ反対訴訟の一覧情報はここの真ん中へん
http://www.tcwu.org/katudo/2008/0523.html

害宣車ウザイ
34名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:21:27 ID:MGQ2ehDd0
>>31
それって、本人がやめなかったら、明らかにマイナスになるのにどうしてやるかな。
35名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:24:01 ID:jpESHtRlO
>>34
働かなけりゃ生きていけないからに決まってるだろ
嫌だから辞めた、でもこの年だと再就職もままならない
となるから多少辛くとも続けざるをえない
36名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:27:17 ID:PldL/KlN0
技術の人間ってこれくらいの歳になると左遷させられるの?
37名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:32:02 ID:oxcxshcG0
出向と転籍では待遇が違ってくるからな
38名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:33:36 ID:TcDDMwvL0
リアルこえー
39名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:39:36 ID:qTEnSM26O
辞めさせるのがありえない

給与規定変えて全社的に下げればいい
子会社は別会社だ、切り捨てに過ぎない
親会社が高業績でもボーナス増えない
40名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:40:04 ID:xfxTlBsT0
NTT西日本のリストラは凄かった
電話線触っていたヤツが営業へ
営業のノルマも凄い。
41名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:43:17 ID:epilAoqV0
>>35
横レスだけど、なんか>>34が言わんとしてることを誤解してないか?
>>34はそんな嫌がらせをしても、もし”本人が意地でも辞めなかったら”、
そもそも営業職に向いてないような奴を使い続けることは、
(その企業にとって)”明らかにマイナス”なのに、って言ってるんだろw
42名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:43:35 ID:Lt3XdaVU0
>>39
> 給与規定変えて全社的に下げればいい
真剣に言ってる??
43名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:47:38 ID:3eCogL8H0
訴訟は賛否が分かれると思うが、リストラ策に関してはこれは酷い
44名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:48:35 ID:Id1HAflS0
技術職だけで食って行こうっていうなら
まあある程度その道の人としてのレベルが必要だろうし
それが無いなら万年進歩のない金食い虫だからなぁ
上からしてみりゃ体力あって賃金安い若い奴に変えたいんだろ
営業なんて誰でも出来るし向かない奴は向かないなりの成績しか出せんから
いずれ辞めるしかなくなる。
45名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:51:27 ID:7Fi7fK8G0
無能だからリストラされたのに子会社で面倒見てもらえて何故不服なの?
46名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 15:53:43 ID:I/SbdEWlO
>>3
NTT西日本静岡支社
NTT東日本静岡支社
47名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:03:12 ID:gWAFfCIv0
年寄りの賃金が高いから、電話料金が安くならないんだよ
加齢臭漂うジジイはタダ働きでOK
48名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:04:26 ID:YlL16kh5O
>>41
正社員を解雇するには正当な理由が必要。
本人がやめると言わなければ、一番安い給料で雇える職場にうつすしかない。
結局、それが営業ってことなんじゃないの?
49名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:08:43 ID:ZkI9M/yd0
こんな訴訟は地裁で判断分かれようが、上に行くほど
原告負ける。やるだけ損だろ。
50名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:10:16 ID:t0KSkjfs0
無能だからリストラされるんじゃないよ。
別に能力があってもなくても、リストラする側はどちらでもいいんだよ。
また入れればいいだけ。
能力があるから俺は残っているんだと思わせれば経営者の思うつぼ。
人が多くいれば、その数パーセントは必ず役に立つから、
個人としての能力など会社にとってはどうでもいいこと。
何人リストラできるかだ。
51名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:12:52 ID:BZv4/0lLO
そりゃ棄却だわな
52名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:20:56 ID:kUBZS3Ek0
50代には同情しない
53名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:21:52 ID:AJ1VaYNx0
>>1
正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが必要

日本の正社員は過保護?・OECDが労働市場分析

 経済協力開発機構(OECD)は4日、加盟先進国の労働市場に関する分析をまとめた。
日本は正社員へ手厚い雇用保護をしている半面、パートなど非正社員の処遇改善が遅
れていると指摘。正社員への過剰な保護を緩める政策的な取り組みが進んでいないと
批判した上で、正社員・非正社員の待遇格差を縮めて、より効率的な労働市場を目指
すべきだとした。

 今回の分析は加盟各国に構造改革を促す報告書「成長に向けて(2008年版)」に盛り込んだ。

 OECDは現行の雇用法制や過去の判例などを集めて、各国の労働者がどれだけ解雇され
にくく守られているかを示す「雇用保護指数」を算出。指数は0から6までで、値が大きいほど
保護の度合いが強い。(パリ=野見山祐史)(07:01)

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080305AT3S0401404032008.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1204669250/
54名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:24:06 ID:AJ1VaYNx0
>>1
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか

 現在、日本社会に影を落とし、閉塞感を高め、人々の多くが変化に前向きになれないのは、
さまざまな格差問題が発生し、そこかしこに不平等感が募っているからだろう。その格差問題
のなかで最も深刻なのは、正社員と非正社員の処遇格差であろう。同じ仕事をしているにも
関わらず、片方にしか昇給昇進の道は開かれていない。

 彼らは好きこのんで非正社員を選んだのではない。とりわけ、1990年代半ばから10年ほどの
間に社会に出た若者とって就職氷河期が続いた。それは明らかに政府のマクロ経済政策の
失敗で、彼らの責任ではない。といって、再挑戦の場などないに等しく、社員になるのはひどく
難しい。こうした状況を放置すれば、ワーキングプアたちの生活の荒廃から社会の劣化が進む
だろう。

 では、どうすればいいか。現在雇用している正社員を抱えたままで、非正社員の正社員化を
進められるほど体力のある企業はまれである。経営者に非正社員の社員化の実行を促す仕組み、
つまり正社員と非正社員を入れ替えることができる仕組みが必要だろう。要は、正社員を整理解雇
できるようにするのである。

 虐げられた人びと、ワーキングプアたちを救えという声は多く聞こえるが、正社員の雇用に
手をつけるという視点は、世の中のどこにもない。それは、メデイアを含めて影響力のある
人びとの多くが正社員という既得権者であるからだ。

 今日本に最も必要な改革は、実は最も困難な改革でもある。自分自身が抵抗勢力であることを
見つめ、まず、議論を起こしたい。

辻広雅文(ダイヤモンド社論説委員)
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
55名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:25:45 ID:5N73XTxb0
NTTのリストラは相当すごかったらしいな
うちの親父も対象になっててそのころのうちの家の中はすごい空気だったよ
母親は出て行く寸前までいったもん
56名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:26:15 ID:AJ1VaYNx0
>>1
正社員の給料を下げる「再分配」が必要

 同一労働同一賃金というのは労働者保護の根幹である。それが守られていない
状態を政府はなぜ正そうとしないのか。そして、年金制度を守ろうというのなら、
年収100万円台層をどうするかなぜ考えないのか。早く手を打たないと、彼らの
年金加入期間は短くなる一方となり、生活保護に陥る可能性は増すばかりだ。

 第98回のコラムでは、正社員と非正社員との格差是正のため、企業による労働者
への分配率をもっと高めよとわたしは提案した。もちろん、それは実行するべきだが、
それだけですべてを吸収しきれないことも知っている。

 では、どうするか。

 本当に痛みのある構造改革をする気があるのなら、正社員の給料を下げて、
非正社員の給料を上げるという「再分配」が必要だとわたしは考える。
正社員にとっては不満だろうが、何十年か先に生活保護世帯が激増して、
税金からの持ち出しが増えればもっと事態は悪くなる。生活保護などせずに
放っておけという暴論もあるだろうが、それでは社会不安を生むだけだ。

構造改革をどう生きるか 森永卓郎
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/102/index4.html
57名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:28:49 ID:VADI/FLb0
>>55

たしか50歳以上は給与3割カットで子会社送りという内容だった。それでも指名解雇をやりまくったJRに比べたらまだ穏当なほう。
郵政も同じリストラするんだろうけど
58名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:30:32 ID:nhB18dA00
NTT職員は、公務員だったから一生死ぬまで(死んでからさえも)
手厚く保護されるはずだったのにな。
59名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:30:54 ID:AJ1VaYNx0
>>1
今必要なのは正社員の解雇自由化!

小泉改革は、派遣規制緩和と同時に、正社員の解雇自由化も推進して
労働環境全体において流動性を高めようとした。

しかし、正社員の解雇自由化は労組や野党の大反対により実現せず、
正社員層は固定化されたままとなった。
一方、派遣の規制緩和は行われ、非正社員層はさらに流動化した。
この中途半端な改革のおかげで歪な労働環境が形成され、
よりいっそう階級化が強まった。この階級構造では、
一度、非正社員になると正社員になることは難しい。

この歪な階級構造を改善するには、小泉改革でやろうとした
正社員の解雇自由化を法整備するしかない。
正社員採用が減ってるのは、正社員の保護が手厚すぎて
企業がなかなか採ろうとしないのが原因。
OECDですら日本の正社員の過剰な保護を緩めて
均等待遇を実現すべきだと指摘している訳だし。

非正社員を正社員並みに保護するというやり方もあるが、
失業率対策で行った規制緩和を元に戻せば、また失業率が膨れ上がるし、
堪えられる企業は稀で、現実的ではない。
60名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:31:20 ID:Q3eQqbnr0
昔某工場の切り替え工事でNTTの連中がぞろぞろ見学しに数日間来てたな。
聞くと会社にいてもすることないしとか話してたっけ
61名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:32:35 ID:arJd33/c0
そもそも、営業なんて必要なのか?
62名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:33:26 ID:VADI/FLb0
>>58

いまでも公務員時代の連中はかなり保護されてるぞ。たしかNTTは公務員時代の連中の年金負担が膨大でNTTが減額しろと裁判起こしてるはず
63名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:33:49 ID:AJ1VaYNx0
>>1
非正規社員の増加は正規社員の雇用を守るため、解雇ルールの法制化が必要

派遣やパートなどの非正規社員を企業が増やしているのは、
残っている正規社員の雇用を守るためだ、というのが私の考えです。

これまでの日本では正規社員の雇用を守るために非正規社員を調整弁に使って
きました。が、経済成長の大幅な減速に対応するには、過去にないほどの規模で
非正規社員を増やすことが正規社員の雇用を守るために必要になりました。

解雇のルールが法制化(使用者は、労働者を一定の条件のもとに解雇できると
法律で規定すること)された場合、正規社員で解雇される人には不利益になるかも
しれませんが、正規社員として働きたい非正規社員や新規で働きたいと思って
いる人には、新たな就労機会につながります。一般に労働問題というのは、企業
と労働者との利害対立としかとらえられませんが、実際には正規社員で雇用され
ている労働者と、そうでない労働者との利害対立も起こっています。

正規社員と派遣社員が同じ仕事内容にもかかわらず、賃金に大きな差があるとすれば
不思議なことです。どうして年収300万円の人が600万円の人の仕事を同じようにできる
のか。それは労働市場における「身分格差」ではないかという視点も必要ですね。

八代尚宏・国際基督教大学教授インタビュー
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/cover/bigbang/070903_4th/index.html
64名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:35:17 ID:Gf7UPe2M0
>>59
そもそも小泉のやることに対してはすべて野党が大反対してたのに、
自民党信者のコピペではそういうところだけは野党のせいになるよなwww
65名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:35:30 ID:04z0lEAX0
要はこいつらが会社にとって有能なら移動もないだろ
不必要だったんだよ
恨むなら自分の能力の無さをうらめばいいのにな
66雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/15(金) 16:36:17 ID:feisu2+j0 BE:274413825-PLT(12005)
NTT阿倍野116のクソ上司を辞めさせて欲しいと
○木さんこと茂○さんが言ってますたwww
67名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:36:34 ID:AJ1VaYNx0
■現代の階級社会

1.資本家階級     5.4% 従業員が5人以上の経営者
2.新中間階級    19.5% 専門職、管理職、管理職につながる男性事務職
3.旧中間階級    16.3% 自営で農林漁業や商工業を営む人
4.正規労働者階級 36.7% 正規雇用の労働者 ←【一番無駄な人件費>>1
5.アンダークラス  22.1% 非正規雇用の労働者

正規労働者階級とは、新中間階級のように特別なスキルもないのに
アンダークラスの2倍の人件費がかかる金食い虫であり、
使い物にならない無能でも簡単に解雇することができない厄介者である。
この既得権益のおかげで、アンダークラスが割を食っている構造となっているため
正社員の解雇自由化の法整備を行い、公平な労働市場を構築する必要がある。
68名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:38:08 ID:VADI/FLb0
>>65

というか普通の企業なら50過ぎたら出向だよ。それでも60まで養ってくれるのだから有難い話なのにね。韓国だと企業は45歳で定年退職にして
あとは警備員かマンション管理人あるいはコンビに経営者になって余生を過ごすというのにそれにくらべたら今の50の連中は恵まれてるな
69名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:38:09 ID:j9XebIG10
インターネットで通話が出来るんだからNTTなんざもう不要
70名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:38:58 ID:AJ1VaYNx0
>>1
「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる」経済学者の多数意見

八代尚宏氏の「正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要」
という発言に共感している。これは当時、2ちゃんねるなどで激しいバッシングを受けたが、
経済学者の多数意見(だがpolitically incorrectなので口にはできない)である。
日本は、フランスのように法律で規定してはいないが、判例によって「正当な事由」なしに
解雇することは事実上、不可能だ。

労働組合の始まりは、ギルドである(cf. Wikipedia)。組合員であることが就業の条件になる
「クローズド・ショップ」が、その原型だ。つまり労組は「正社員」による独占を守る組織なのだ。
それが社会主義の主張と重なったため、資本家と労組の「階級闘争」が社会問題として取り
上げられてきたが、労組の組織率が15%にまで落ちた現在では、赤木氏も指摘するように、
むしろ組織労働者と未組織労働者の「戦争」こそ本質的な問題だ。

問題は「格差社会」などという一般論ではなく、若年層に非正規労働者が増えていることだ。
それを解決するには、労働組合の既得権を解体し、正社員を解雇自由にするしかない。
「終身雇用の美風が失われる」などと嘆く向きには、かつてサラリーマンだった私が自信を
もっていうが、サラリーマンは終身雇用が好きで会社にいるのではない。やめてもつぶしが
きかないから、辛抱しているだけだ。解雇自由にする代わり、職業紹介業も自由化して中途
採用の道を広げれば、みんな喜んで会社をやめるだろう。

上武大学大学院教授 池田信夫 blog - 労働組合というギルド
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9edbf325d17cc62254dcf71ecc6395f1
71名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:41:45 ID:AJ1VaYNx0
>>1
正社員の雇用保護が強すぎて非正社員が不利益を被る!

雇用環境も福祉も欧米以下!日本は「世界で一番冷たい」格差社会

 正規・非正規社員の賃金格差の問題にしても、同じ仕事をしながら賃金に大きな差が
でるということはアメリカではあり得ない。もしあれば明らかに組織的な差別であり、企業
は訴訟を起こされて何十億円もの莫大な賠償金を強いられるだろう。

 日本企業ではインサイダー(内輪の人間、つまり正規社員)の雇用保護が強いので、
アウトサイダーの非正規社員が不利益を被ることになる。皮肉なことだが、日本が本当に
市場原理を導入していればこのようなことは起こらないはずだ。

 本来は労働組合が何とかすべき問題だが、企業内組合なのでアウトサイダーのために
本気で闘おうとはしない。

 日本は非正規社員を守るシステムが事実上ほとんどないが、これは政治的に解決できる
問題だ。政府がそれをしないのは、企業の反対が強いからだろう。

 しかし、日本企業もいつまでインサイダー保護を続けられるかというと、限界がある。製造業
にしても正規社員が増えるわけではないし、これまでのやり方では社会保障などのコストが
高くなりすぎる。正規社員が減れば厚生年金加入者も減り、受給者とのつじつまが合わなくなる。
高度成長の時代ではないので、何が持続可能なのかをよく考える必要がある。最終的には日本
人がどういう社会で生きたいのかということだ。(談)

http://diamond.jp/series/worldvoice/10012/
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1214832111/
72名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:43:55 ID:AJ1VaYNx0
>>1
非正社員が増加してるのは正社員の過剰保護が原因

欧州のように解雇規制がきびしい国で、不況になると若年失業者が増えるのは、
70年代から見られた現象。
サッチャー政権はそれを変えてイギリスの失業率は大きく低下したが、
フランスは雇用改革法に失敗して、若年失業率が40%を超えている。

解雇規制を強めると失業率が上がり、フリーターが増えるのは、
理論的にも実証的に明らかな事実。
日本でそれが80年代まで表面化しなかったのは、成長率が高く、
若年労働者への雇用が増え続けていたから。
それが成熟段階に入って、欧州と同じような現象が出てきただけ。

その解決策には正社員の解雇規制を緩和することしかない。
73名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:45:53 ID:4RStKgJY0
現場の保守から営業へじゃ露骨な追い込みだけどなw
74名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:46:26 ID:AJ1VaYNx0
>>1
「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏

経済財政諮問会議の民間メンバーの八代尚宏・国際基督教大教授は18日、内閣府の
労働市場改革などに関するシンポジウムで、正社員と非正規社員の格差是正のため
正社員の待遇を非正規社員の水準に合わせる方向での検討も必要との認識を示した。

八代氏は、低成長のうえ、国際競争にさらされた企業が総人件費を抑制している中、
非正規社員の待遇を正社員に合わせるだけでは、「同一労働・同一賃金」の達成は
困難と指摘。正規、非正規の待遇を双方からすり寄せることが必要との考えを示した。

また、八代氏は現在の格差問題が規制緩和の結果生じた、との見方を否定し「既得権を
持っている大企業の労働者が、(下請け企業の労働者や非正規社員など)弱者をだしに
している面がかなりある」と述べた。

八代氏は、労働市場流動化のための制度改革「労働ビッグバン」を提唱しており、
近く諮問会議の労働市場改革の専門調査会の会長に就任する予定。

http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20061219k0000m020089000c.html

【経済】「格差是正のため正社員待遇を非正規社員水準へ」…経済財政諮問会議メンバー・八代尚宏氏
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166451927/

↑このスレ、現実の見えないお花畑のレスばっかりで笑えるw
「非正社員を正社員にあわせて格差是正しろ」
とか書いてる奴が多くて頭悪すぎだろ。
そんなことしたら失業率は上がって、倒産する企業も続出して
現実的に無理なのは素人でもわかること。
こういうこと書いてる連中は、待遇を下げられたら困る無能正社員だろうな。
本当に格差是正が必要というなら、身を削ずる覚悟位しろ、偽善者が!
痛みを受けてるのは非正社員ばっかりじゃないか!
本当の弱者の味方っていうのは八代みたいなのをいうんだよ。
75名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:47:46 ID:VADI/FLb0
>>73

要するに本体から関連なり子会社に移れということだろうに
76雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/15(金) 16:48:14 ID:feisu2+j0 BE:1152535267-PLT(12005)
>>73
大手ゼネコンじゃ毎度のことらすぃw
77名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:50:36 ID:in0+iI/yO
とんでもないカス企業ですね
78名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:53:42 ID:9udxnvVLO
今思うと、リストラで自殺した父はいさぎよかった。
79名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:56:01 ID:wwFc7GbY0
友人がNTT関連会社に勤めてるけど
NTT出身の上司や役員は酷いって言ってたな
営業職で来てても一日中PCでネット見て
時間が来たら帰宅するだけ
それで余裕で年収1000万オーバーなんだと
そりゃ何とかしたくなるわな
80名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 16:57:29 ID:AJ1VaYNx0
>>1みたいに無能で使えない高給正社員のせいで
若者が割りを食ってるんだよな。
正社員でも使えない無能は解雇できるように法整備しろよ。
81雛 ◆LoveJHONJg :2008/08/15(金) 17:03:11 ID:feisu2+j0 BE:686033055-PLT(12005)
>>79
私もミカカグループとは仕事で絡む事があるが、今までのひどい人間指数で
言うとやはりNTTが一番、ひどかった。
何でもNTTを定年で退職するとそれだけで神だとかwww
神戸の灘に芦屋に住んでてNTTを退職したバカ親父がこれまた
同じくNTTを退職したバカと一緒に通信関係(得意先は何故かニフw)の
会社を起してるんだがそこが社員が続かなくて大変な模様。
結局、派遣でさえ続かないらしくとうとう専務の嫁が事務員にwww
その芦屋のオサーンなんか嫁にも嫌われて離婚www
人間関係がひどい場所で働いてる人間は何をやっても大変みたいやわorz
そこの会社、借金まみれと風の噂で聞いたがまだ生き残ってんのかしらね?
神戸ええかげんな愛テレコム鰍ニか言ってたな
82名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:06:34 ID:3iZwdovw0
ホントにNTTの年配層社員は極悪だからな。素直に同情は出来ない。
でもそう言って叩いている若い層も年食ったら同じ目に遭うとも限らない事は
覚えていた方が良いと思う。
83名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:13:02 ID:VADI/FLb0
>>79

ヒドイ会社になると昼の弁当まで差別待遇だよ。本体からの移籍者は本体から弁当代まで支給されてるので弁当はタダ、対しプロパー採用は
弁当代に200円取るなんてことを今でもしてるから。それに労組は何も言わん。経営もクソだが組合はもっとクソだ。

>>82

まだ製造業の出向組のほうがマシだな。移籍したオッサンでも同じグループ会社間で横の繋がりがあるので何か
あったらそのオッチャンたちの「人脈」で物事が比較的スムーズに行くなど「使い道」がある。
84名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:18:28 ID:/eDe1z6dO
>>48

前半は正解。
会社が「クビ」というと組合がうるさいから使えない社員に「辞めます」と言わせたい。
後半はちとちがう。
Nグループは査定とか厳しいから、無能な営業はかなりのマイナス査定。
しかも周りも「ああ、こいつ使えなくて配属されたな」とまるわかりだから
配属していきなり冷ややかな態度。
仕事場が地獄。
毎回の営業会議で衆人の前で自分の成績の悪さを発表し、
みんなから叱咤されりゃあ、よほどの厚顔無恥でなきゃ
長くは居座れないよ。
要は、会社も営業的なマイナスはほんの短期間と踏んでるっつーこと。
85名無しさん@八周年:2008/08/15(金) 17:39:19 ID:WRXvh3ic0
出向=お客さん
転籍=無能を押し付けられた。

・・・でOK?
86名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:40:48 ID:VADI/FLb0
>>85

基本的にどこの会社も50過ぎたら転籍だからな一部の役員になる連中除けば。
87名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:47:51 ID:x+EgKbH6O
リストラで首になるよりましだろ。関連会社だっていやいや採用するのに、何勘違いしてんだか。
88名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:51:50 ID:VADI/FLb0
>>87

いやいやというか子会社とか関連会社は株式の大半を本体企業が握ってるから拒否権は無い。
89名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 17:57:40 ID:nhB18dA00
公務員の給料は、50過ぎても一流企業の本社に残るようなエリート中のエリートを
元に決められてるので、めちゃくちゃ高いのかもな。
90名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 18:06:18 ID:nrgsoWJj0
正社員を切り崩すのは結構なアイデアだが
日本は社会保障が破格に安いから
その抜本的改善も同時にせんと、
正規非正規問わず話にならん

特に雇用の流動化を目指すなら

・生活保護の給付対象の大幅拡大
(アメリカでは同居家族が資産や収入を持っていようが本人の所得が低ければ生活保護が受給される)

・失業保険の対象拡大
(給付期間を3倍に。本人都合会社都合不問)

・障害者自立支援法廃案と新障害者保護法制定
障害者認定の拡大。給付金の増額

・労基法違反に対する厳罰化
(極刑は死刑でもいいくらいだ)

・労災適用範囲の拡大と賠償額の増大
現行の5倍に
91名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 18:18:44 ID:VADI/FLb0
>>90

アメリカは生活保護に落ちたら「人間失格」と見なされるから普通のヤツはどんな状況でも保護を受けたがらないぞ。保護対象になると
クレジットカードも作るのが難しくなり生きることするら支障が出る。するんだったら能力開発とかにカネ出したほうがいい
92名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:00:11 ID:LXALSrQe0
>>63
解雇のルールが法制化(使用者は、労働者を一定の条件のもとに解雇できると
法律で規定すること)された場合、正規社員で解雇される人には不利益になるかも
しれませんが、正規社員として働きたい非正規社員や新規で働きたいと思って
いる人には、新たな就労機会につながります。

↑非正規社員を雇うなら正社員の雇用は維持するよ。長年勤めた社員の首を
切ったら、残りの社員が萎縮して仕事しなくなる。
学者って社会に出たことないから、人の心の機敏がわからないのが困る。
93名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:02:29 ID:t1SJZm+d0
>>92
>長年勤めた社員の首を切ったら、残りの社員が萎縮して仕事しなくなる。

アンタこそ社会に出た事がない青書生だろw
考えが甘すぎるよ
94名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:07:52 ID:VADI/FLb0
>>92

長年勤めた連中切らないと下のヤツが上に行けず組織の新陳代謝が進まない。逆ピラミッドは組織には害悪でしかない。
だから企業は50過ぎたら容赦なく子会社に送り込む。これは霞ヶ関から企業、官民問わず鉄則
95名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:10:46 ID:bUK2sKFm0
クビじゃないだけマシだろ
慈善事業じゃないんだから
96名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:15:49 ID:+rsBsaEFO
年齢よりも無能だからじゃね?
97名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:16:07 ID:jhm2EnbJ0
個人対企業の訴訟では裁判所は企業側につく。
ましてNTTともなれば元は逓信省であり役人仲間だ。
よほどの変人判事に当たらない限り個人に勝ち目は無い。
98名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:18:41 ID:HEkG8zLYP
使えねーやつが文句言えるの
99名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:22:58 ID:naIgytQhO
当時みかかにいたけど、全然こいつらには同情できん。本社に行って新しい仕事覚えれば単身赴任ながらも給料据え置きなのに、地元の電話局での9時5時生活続行を主張していたんだから。大半は自業自得。
100名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:23:12 ID:yTexyLY8O
>>92
うちの会社も50代の役立たず2人首切られたけど、誰も萎縮なんてしてないよ
101名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:27:43 ID:j+iPKeWy0
>>92
さすがに萎縮はしないだろ。
自分のためにしか仕事しなくなるだけで。

これは良い方向だよ。
102名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:32:15 ID:Hwavpf8T0
NTTは50代で3割減だっけ
ただでさえ給料低いのに・・・
103名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:38:18 ID:nB5cPELX0
>>94
NTTのような半官半民企業だが
うちの部署
70人いて、67人が40代以上
30代が一人(オレ)
20代が二人w

今年退職(60歳)のおっさん、再雇用でまだいついているw
104名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 20:21:06 ID:VADI/FLb0
>>103

民間も子会社にいけばそういう逆ピラの場合が多い。おっさんたちを飼い殺しにするためのw

>今年退職(60歳)のおっさん、再雇用でまだいついているw

うちの会社はこういう団塊のオヤジが退職するまで定年延長導入を待ってるよw
105名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:01:10 ID:JTYWPCKa0
以前小さな広告代理店に勤めていた頃に、ダイヤルQ2を使って求人情報なんかの会員システムを作れないだろうかと話が出た
Q2自体がよく分からないので池袋の電話局に問い合わせしたら、最初に出た女性がQ2について教えて欲しいと言ったとたん何ですかぁって怪訝そうな声。
仕事に使えないかと説明をしていたら、急に年配の男性に代わり、「あんたなんなの!」ってすごい声で言われた。
驚いて仕事に使えるかと思い説明を聞きたかったと言っても、何ふざけてんだとか訳の分からん返事。
結局話が繋がらないのでもういいですって切ったけど、電話マナーのなっていない電話会社だった。あれは電電公社の頃に入った人だったのかなと今でも思う
106名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:05:17 ID:/A9E2kmK0
こういうおっさん養ってやってるから日本の企業は労働効率悪いんだよな
全部切り捨てればいいのに。50で引退しろよ
107名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:18:51 ID:gnOYj4jwP
えっ。静岡が西ぃー?
108名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:20:32 ID:/Ki+s9b60
>>104

お前もそのうち同じように邪魔者扱いされるんだよw
109名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:25:03 ID:6JPtwyMW0
>>104
35歳で子供を作ると、大学卒業するのが57歳
定年を延長しないと今時のもんが大変になるけどな。
110名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 11:42:42 ID:pxycm7zZ0
>>109

だから団塊のオヤジが退職するまで定年延長制導入を控えてるのよ企業は。うちみたいな製造業は高卒のオヤジは別として大卒のあの世代まで
抱え込みたくないんで。同じ団塊でも高卒のほうは今でも工場の機械トラブル対策としてかなり「使い道」があるけどゲバ棒振るった大卒の連中は役に
立たん
111名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 12:36:11 ID:gG6JoHYx0
在日枠で入った縁故採用だろ
強制連行なんか嘘っぱちなんだから、朝鮮人なんか雇うなよ
贖罪のつもりかなんか知らんけど
112名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:29:02 ID:GEpbrqqL0
NTT利権たたいて大量リストラで日本人なみだ目
チョンハゲ大勝利の在日大儲けして
国士の2ちょんねらー大喜び
113名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:46:41 ID:gaXNXJYuO
>>55
なんで母親が出て行くのかわからんw
114名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 14:59:48 ID:C89KgX7g0
>>84
白い目に耐えてるだけで、時給4000円とか年収800万とか貰えるなら喜んで居座るよ。
会社やめたら、必死に働いて時給800円になるわけだし。

営業成績ゼロですが何か。
こんなところに配置した会社が悪い。
でも給料は一番貰ってるよ。何か悪い?
文句があるなら俺が本気出せる部署に異動したまえ。
あ、何、いじめ??訴えるよ。

て言えないのか中高年世代は。こんなの、ゆとりならストレス感じないのに。
115名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:03:10 ID:C89KgX7g0
>>114
そっか>>1の人はまさにそれ実行してるのか。会社に居座ったままで裁判起こしてる。すげえ。
116名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:10:43 ID:fzOYGIgP0
50で退職なら管理職だな。

んで、一旦退職金を貰って子会社に就職。

55くらいまで現役で、更に退職金をもらう。
その後60まで嘱託で、その後は再雇用か
系列に特定派遣でのらりくらり。

こんな所に通信料が使われるなんて
本当、民間の意味がない。


117名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:37:33 ID:8jgH+Wmy0
そそ、通信料はやわらかぎんこうの在日の子育てに使われるべき!!!
118名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 15:56:28 ID:8jgH+Wmy0
ジャップは死滅しろ!
119名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:21:20 ID:cAaQS26u0
この3人だってどーせ給料泥棒レベルの仕事しかしてねーんだろう
120名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:40:19 ID:WCS7UClq0
異動なのか再雇用なのか
121名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 16:58:33 ID:AHMdJzbb0
おみら、自分は50代にならないと思っているなw
122名無しさん@九周年:2008/08/16(土) 17:08:00 ID:Bg8rTvT10
ヨタは内部留保たんまりあってもレクサス不振で派遣社員800人解雇だっけ。
こうしてみると派遣使いたがるわけだな。企業は。
123名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 08:53:31 ID:fL9cRWG00
>>114
確かに、社員が力を発揮できる部署に異動するのが筋ではあるな。
高額給料に見合った働きができる部署がないってことでもあるけどなw
124名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 08:58:24 ID:vwXLoceS0
また拒否すりゃよかったのに。
125名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 08:58:41 ID:5h08DPJD0
この年代だと電電公社時代に入社した連中だろう?
NTTも昔は親方日の丸だったから、官僚の天下りみたいに出世競争に負けたら
天下りを繰り返して出世した奴らと同等の賃金を貰うやり方が当たり前だと
思っていたんだろうな。
126名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:00:57 ID:SiOsF6n40
甘い甘い
50歳の職員つったら1000万の年収だ。
それが3割減っても700万。
これで裁判起こしてたら世の中小リーマンは
どう思うのだろう。
127名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:03:56 ID:imBt7iGVO
クビにしたいけど出来ないからだろ。
むしろ、クビに出来るように法改正すべき。
128名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:08:23 ID:f+DwLqac0
この施策は国有のままだったら絶対に実施できてないよな。
民営化の成果が十分に現れているものだと思う。
そういった点で、郵政民営化も優れたものだと思う。
もちろん、短期的なサービスの低下等はあるだろうけど、
長期的に考えれば、郵政民営化は成功と言われるでしょう。
129名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:08:56 ID:KMNTwUX7O
今の世の中、賃金2〜3割りカットでも雇ってくれるならおとなしく働いてればよかったのに。 
50代でハロワ行っても仕事無いよマジで。
130名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:10:11 ID:jXEzUXKP0
NTT西日本は赤字だったのか
131名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:14:52 ID:ZjsE2dEwO
長年我慢して忠誠尽くしてもこんな扱いが待ってます。
社員なら尚更組合作って生活守らないと。
132名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:16:40 ID:XrYBDokp0
会社側の工作員が多いスレだな

本来は会社対全ての労働者なんだが
会社にとっては派遣対社員という階級間の争いにシフトさせた方が
労働条件の改悪には都合がいい

派遣を使って社員は厚遇されすぎだと叩き
社員を使って派遣は減らせと交互に叩けばいい
133名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:32:43 ID:lf1zneCxO
>>128
逆に公務員なら、そもそも異動命令を拒否できないんじゃね?
134名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:36:42 ID:t8DFAbTc0
NTTはいまだに公務員時代の人間を抱えすぎて競争力も無い状態
早く過去の遺産が消えるまで待つしかない
それまで日本が持つかどうかは不明だね
135名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 09:59:20 ID:fL9cRWG00
>>132
年寄り世代はまだ救われてるよ。
給料高いもん。
俺たちはどんなに頑張っても、我慢しても
入社してから定年まで年収400万円台で推移するだけ…

そもそも、定年までいられるかどうかも分からないorz
136名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 10:10:49 ID:iFShl+x30
普通の会社では、使えない奴や50過ぎたおっさんや30過ぎたおばさんなどは
営業へ左遷するよな。激務だし空気を読んで1ヶ月で辞めていくのが普通。
137名無しさん@九周年:2008/08/18(月) 12:02:08 ID:vIjyV4Q1O
>>126
なるほど、だから慰謝料300万なのかw
138名無しさん@九周年
長崎の離島にでも配置換えになったのかと思ったら
静岡から名古屋かよ…