【五輪・男子サッカー】「ごもっともだけど俺の考えは違った」 オランダ戦で監督の指示無視 本田MF「それで問題なくやれた」と胸張る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イカ即売会φ ★
男子1次L最終節(13日、瀋陽五輪センター体育場)
すでに1次リーグ敗退が決まっていた日本はオランダに0−1で敗れ、
3連敗で大会を終えた。
16チーム参加の現行方式となった80年モスクワ大会以降、
4度目の五輪出場で、初めて1勝もできない屈辱。
反町康治監督(44)に対する造反劇まで発生し、後味の悪い終焉となった。

06年7月の結成から2年。
反町監督は「選手の動き自体は悪くなかった」。
本気のオランダ相手に善戦したと評価した。
ところが、選手からは思わぬ言葉が続出。

「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに怖くない。
圧倒できると思ったから前から行こうと。
他の選手に話したら全員、それでいくとなった」とMF本田圭。

“安全策指令”無視の造反劇だ。
MF梶山も
「監督は“前から行かなくていい”といったけど、
みんなで前から行こうと話した」
と認め、本田圭は
「それで問題なくやれた」と胸を張った。

指揮官は勝ち点1でも欲しい。
選手は最終戦を思い切りやりたい…。
すれ違いと溝を残して、中国を去る。

http://www.sanspo.com/soccer/news/080814/scc0808140435000-n1.htm
2名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:14:25 ID:nbq9ZDgc0
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!! オワタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!!!
3名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:15:48 ID:woQjOjf/0
          イ三三三三 \
         /イニニニニ\ヽ\ゝ_
       /イニニニニニ\\V/彡\、
       |三ニ>───、\V//彡\ヽヽ
       |三ニ|         ̄ \\ヽ|
       ハ三シ∠ミヽ,        \ミ l
      {!レ/  ミゝ.,_     ∠三ゝ |ミ l
       | レ  彡ヽ`'ゝ   f=・xミ;  |ミ/
       '┤      ノ  i `''     /}
       l  ーイ⌒(、  ':i      / /   
       |   《三ヲ`7≦     〃     
       ト、   斤  ̄`''キ≧   /´     
      <| 丶  ヽニ--ソ'"   /
     ノ| \ \    ̄   /\
    / l / ヽ、ヽミ _彡'´.〉  /\
__/   .ト、ヽ  i    |  /  |.  \_     サーーン
4名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:16:00 ID:RN+tP0cO0
死ねばいいのに!!
5名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:16:12 ID:NKYzqe1O0
問題は大有りでしょう、負けたんだから。
6名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:16:31 ID:LWIS9dY50
ゆとりジャパン乙
7名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:16:49 ID:vhWIeaEf0
決定力不足でなく実力不足。セルジオの言う通り
8名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:17:16 ID:wwIRsPaS0
学級崩壊
9名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:17:17 ID:KPB5n5obO
地味に韓国も予選敗退
アジア弱すぎ
10名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:17:24 ID:HO1ujLE70
オランダ戦にだけ勝ってたら本気で怒るわ
空気読んでよかったよ日本
11名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:17:27 ID:y+atp8XKO
じゃあ負けてんじゃねーよ
12名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:17:43 ID:LnH1Sh8k0
それで勝てれば反町の指示が悪かったってことだけど、惨敗だからなあw
13名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:17:47 ID:WZZhAHu90
partいくつやねん
14名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:17:51 ID:EUTxwzCl0

バカ本田はサッカーやめるべき。というかプロじゃない。
あっ オリンピックはアマチュアの競技だっけかw
15 ◆GacHaPR1Us :2008/08/14(木) 23:17:57 ID:VFLxqnDb0
ゆとり世代が日本を滅ぼす構図がここにあります
16名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:18:01 ID:ffNkjpMC0
反町じゃ無理だろ。
Jリーグ監督で実績あんの?
17名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:18:08 ID:IAvX/guD0
GOC
18名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:18:18 ID:q2XozElBO
チームになってないよ。おまいが崩壊の原因だよ。
俊輔の察知力読んで出なおしてこい。
19名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:18:22 ID:Gz21d6ZD0
学級崩壊かwww
ゆとりJAPAN!
20名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:18:53 ID:OM9Zy7N60
30歳前のベテランを数人入れとくべきだったな
21名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:18:54 ID:2ytNPfcj0
子供だなあ。
22名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:19:00 ID:0Hk7wZwL0
前から行こうってww
後半力尽きたのはそのためかよ!
23名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:19:29 ID:fhUCq+qD0
長嶋がバントって言ってるのにホームランねらうみたいなもんか

ゆとりおわた
24名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:19:29 ID:5g7PH5jS0
かしこさ が足りない
25名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:19:35 ID:NNJYFadG0
>>16

その程度のことも知らないなら書くなよw
26名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:19:43 ID:9121+l2WO
なんでエラソーなの
27名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:20:20 ID:KUHzWYjOO
本田は自分のせいで負けた癖に審判のせいにして逃げた、ただのクソ野郎だ
もし、実力が伸びたとしても、考え方が今のままなら
絶対に代表に呼ぶべきではない
28名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:20:23 ID:xJ6997UeO
チームプレーから再教育か・・・。
駄目だコイツ早くなんとかしないと。
29名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:20:25 ID:w2RnqcdyO
問題なく惨敗www
30名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:20:34 ID:Ljsh5pLP0
アマチュア選手とはこんなものだ
監督はどの程度かは知らんn
31名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:20:40 ID:0OwVGcla0
反町プラン「前半守備的に戦って、後半にラッシュする」か
本田圭プラン「前半からラッシュ、スタミナが続くまで行く」か

ってことで本田が選手達を言いくるめて後者を選択し監督から造反

で、実際に本田が独自に選択したプランは、試合でどうだったかというと、

「前半からのラッシュも実らず、前半はスコアレスで終え、後半は力尽き決勝点献上」
だったわけ。

反町が指示していた「前半温存、後半ラッシュ」プランはお蔵入り
32名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:20:50 ID:jY3LlFSY0
どっちみち3戦全部負けてるのに、なんの議論だ?と、日本人一般は思っている。

2002頃をピークに、日本サッカーは期待と反比例して、弱くなる一方だ。
33名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:20:58 ID:JH/Sg+X6O
それで問題なくやれた
って
造反すること自体問題なのでは?
34名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:08 ID:kRfh6Qwl0
ゆとり選手ここに極まれり
35名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:11 ID:BvHb2UinO
完封されて、そんな事言ってモナ……。
>>6の言う通り『ゆとり』としか言い様がナイ。
>Uー23日本次期監督
本田圭etcは指揮官の指示をシカトするから、選ばない方が身の為だぞ。
36名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:14 ID:3DjPubmh0
>>24
本田にビアンカのリボンを装備させれば作戦無視は無かったかもなw
37名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:15 ID:Nehh/Mdz0
>圧倒できると思ったから前から行こうと。

じゃあなんで負けたの?馬鹿なの?
38名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:24 ID:GjOEdfrL0
>「それで問題なくやれた」と胸を張った。

「やれた・やる」だけならサッカー辞めたら?
「それで問題なく勝てた」が言えないんじゃ
39名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:35 ID:Lse6CHjiO
サッカーわからんけど、個人競技じゃない事だけは知ってる。
40名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:40 ID:HO1ujLE70
オーバーエイジ入れない次点でやる気のなさがわかるもんな
41名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:46 ID:fP7DbZbu0
北京原人のあのブーイングじゃ負けても仕方ない。





【日韓】社民党の福島瑞穂党首が韓国SBSテレビに出演、日本政府による竹島領有権明記を批判 [07/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1217092653/


42名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:54 ID:uzjcZAVW0
やっぱりオーバーエイジは必要だったんだな
43名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:21:59 ID:+JAWRNQbO
本田みたいなことしちゃうと、つまり、サッカーに監督はいらないってことになるよね。
スポーツで監督の指示に従えないってのはマズいよーな…。
たまに興奮しちゃって飛び出すのもあるけど、堂々と発言するなんてアホとしか思えない。
44 ◆GacHaPR1Us :2008/08/14(木) 23:22:04 ID:VFLxqnDb0
過去最弱のゆとりJAPANの面子を晒そう、
彼らに「今後」というものを奪うためにも。
やっていいことってのが何か、
吐いた唾を飲まさないよう、彼らすべてに全責任を取らせよう。

無論、これは監督ら五輪チーム全体にもいえる。
もうさ、Jリーグごと一回消滅させたほうがいいんじゃね?
45名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:09 ID:hR5sPucS0
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) ( ・ω・ ) <本田は赤ちゃんや
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\
46名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:14 ID:aIXJAg2X0
考えが違うならちゃんと監督を交えて話し合えば良かったのに
勝手にやっちゃうなら監督要らないじゃない
47名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:14 ID:YJOJ7teF0
男子サッカー代表は全員死ね!!日本の恥!!
自費で帰国しろ!!
48名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:24 ID:XDbax91E0
つまり負けるべくして負けた。と。
49名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:24 ID:tpR7uzcx0
監督の考えに同調できないなら
代表辞退すればいいのに。。。
本番でこういう事が起こるってことは
それ以前から兆候があったんだろうし

まぁ勝つことより、世界へのアピールの場と思ってるから
こういう事態が起こるんだろうね
50名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:26 ID:agYrWpa60
こんな日本でも出場権を取れてしまうアジアのレベルの低さが悪いw
51名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:29 ID:rBvTg5Or0
つか男子サッカーには最初から何の期待もしてないわけだが
52名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:44 ID:aKNRgRGU0
その張本人の本田が一番動いてなかった件。

(小野−実績)×亀田+ゆとり=本田圭
53名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:22:45 ID:MEhgzYSf0
女子の活力の1/5でも分けてもらったら、1点ぐらい取れたかもねw
54名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:23:11 ID:yU6xYKI80
もう代表には呼ばれないんじゃない
55名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:23:15 ID:S+S0S4E2O
にしこり


56名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:23:18 ID:+3DxHrQp0
ゆとりはバカだが、
バカは、おだてれば木に登る。
おだてる事も出来ない反町は、典型的な無能指揮官。
57名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:23:51 ID:ce1oqO4UO
Jリーグを興行として成り立たせるために、
当時の選手らがわざと軽薄に振る舞ったんだろうけど、
本物の不思議な人が選手にもサポーターにも
入り込んじゃったのかなあ
58名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:23:57 ID:xJ6997UeO
ゆとりジャパン
スイーツ(笑)ジャパン
お遊戯ジャパン
59名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:23:59 ID:Rs3zIvmx0
こんなにチーム不和なら
一勝も出来ないのは道理だな
60名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:24:01 ID:jK/H0s8i0
何この天狗発言は?

監督を無視して結局惨敗して
何馬鹿な事言っているんだよ。
61名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:24:09 ID:VinWYhr00
働いたら負けかな
62名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:24:19 ID:NKYzqe1O0
コマーシャルで見たときはカッコイイと思ったのに、
アホだということが判ってガッカリだわ。
63名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:24:24 ID:kgsyyFoQ0
おれの
おれは
おれが
64名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:24:30 ID:Y1MBb+9U0
>>49
選手の掌握もできん監督なんかやめちまえ。

とも言える。
結果が全て。
日本代表はよく戦った。
65名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:24:34 ID:vWIhN49c0
だからトルシエにしとけと。
66名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:03 ID:oFGCRkKBO
日本の恥



帰ってくんな
言い訳すんな
結果が全てだ
67名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:11 ID:SAP6WUMz0
ゆとりの俺様ぶりはどうしようもねえな。w

一回、ロシア軍にでも入れてもらえよ。
68名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:14 ID:QJxtvNgh0
つまり、「事件(玉蹴り)は会議室で起きてるんじゃない。現場で起きてんだ!」
ということですね。分かります。
69名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:16 ID:dnYn7jsV0
中村のフィジカルと小野の運動量、小笠原の性格、中澤のテクニック、
そして中田の鼻っ柱を兼ね備えた最強の選手だな

こりゃ将来が楽しみだ
70名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:21 ID:eeuSH/yM0
じゃあなんで負けたの?馬鹿なの?ポニョなの?
71名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:25 ID:9iw+mQni0
OAさえ入れておけばこんなバカ言い出すやつがいても止められた
72名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:30 ID:QMmOdSp60
上司には従いません
一生ついてまわる事を
理解しての発言凄いです
次の職場見付かるといいですね
73名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:31 ID:CLhVT/e90
罪のなすりあい
74名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:40 ID:wLNAv/hD0
造反してまで前に出て無得点で負けてるんじゃ、救いようが無いね。
あんなワンパターン攻めじゃ世界に通用しないよ。マジでバカなの?w
カウンター気味に速攻掛けないとシュートチャンスなんか無いよアホ。
後ろ向きパス回しでゆっくり攻めて、グダグダになって自陣へダッシュの繰り返し。
強烈だけど枠を直撃するシュート、しかもこぼれ玉に反応できてない。
絶好のチャンスには空振りのハナクソ王子wwwwwwwwwwww

「サッカーに勝ったけど、試合に負けた(謎)」
は後世に語り継がれる迷言。

サッカーって何なの?わかってますか?本田君wwww
75名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:48 ID:WLGAnI/h0
日本以外だったら、ピッチに出たらオレの好きにさせてもらうっての当たり前でしょ。
オシムは選手にそうなるように指導してたじゃん。
サッカーの監督はディレクターではなくコーチである理由は、試合が始まってしまったら
ディレクションできないからって話もあったはず。
76名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:25:56 ID:xbFMPV4G0
負けた責任をちゃんと取れよ・・・

指示無視をするということはそういうことだ
77名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:26:09 ID:jNJeIC1V0
負けておいてこの言い草。
無様と恥の上塗りだということに本人は自覚無し。
アホとしか言いようが無い。
78名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:26:19 ID:DyCjwS980
ひど過ぎる・・・。
笑えねえ。
日本サッカー終わったな。
79こいつバカだろ。www:2008/08/14(木) 23:26:26 ID:DpRKa+ZZ0
サッカーもゆとり世代なのか。wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:26:37 ID:QNG/jYDj0
日教組と似非インテリとマスコミの成果がここに!
81名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:26:55 ID:KUHzWYjOO
そもそも試合内容が問題ばかり
球の奪取にしても連携がなく
取っても誰も上がらない,かと思うとボランチが二枚とも上がったりする
サイドからのクロスは精度が低く、ワントップの意味がない
かといって前にFWを並べたら中盤が薄くなって
更にロクな球が前線に行かなくなった
あげくの果てには、ビッグマウスがPK献上。試合後には審判が悪い、と言い訳
なんの冗談だ
82名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:05 ID:xJ6997UeO
>>63
どこまで行っても我ばりですね。
これだから、ゆとり世代の最下層は。
83名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:06 ID:GjOEdfrL0
クラマーさん・・・
84名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:08 ID:YTY2knRl0
問題なくやれて無ぇーだろ、ビビって雑なパスでボール回ってないし、、、
ペナルティーエリアで相手の倒し方だって、下手過ぎだったし。

バカ?こいつら。
85名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:24 ID:jK/H0s8i0
>>64
結果が全てだったら、監督無視して惨敗した
男子サッカー日本代表はクズだな。
86名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:35 ID:LnH1Sh8k0
本田って、次期の居場所未定だよな
こりゃ、日本でこいつ使いたいとこないだろww
87名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:39 ID:7cOyPZol0
本田圭「問題なくやれた」実際問題だらけ

正直反町は引き分け狙いだったんだな

せめてオランダ道連れにしたかったと思う
88名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:44 ID:uQIap9Tw0
負けた上に開き直りかよwwww
こいつが将来監督になったら笑えるな
89名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:48 ID:kYxg689y0
おお、愚民御用達の馬鹿サカはおわったか
嬉しい限りだね
Jリーグなんて馬鹿なものもついでに廃止しろ
サカ豚士ね
90名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:49 ID:v4RdCPTv0
本田と梶山がガンだった・・・ということでいいの?
91名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:52 ID:B3wFcRT40
代表の問題児だな
反町に文句があってもこういう形でやるのはよくない
92名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:57 ID:wxRZsHiW0
造反有理って、文化大革命かよ。
93名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:27:58 ID:eEtPipPh0
>>75
いや、日本以外は「監督の指示の元に各自の好きにやる」だけで、監督の指示を基本としてる事に
変わりはないよ。それを「好きにやっていい」と捉えるのがゆとり世代なんだろうね。
94名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:07 ID:ColyAq2T0
日本サッカー暗黒時代の始まりだな。


・・・まあ、黄金期があったかって言われると、答えに窮するけど
95名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:16 ID:aGhE/dmTO
監督に求心力が無いのは確かに問題だが、
監督の指示を無視するバカどもにサッカーをする資格はないとおも。
96名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:23 ID:SAP6WUMz0
>>80

まさにそれを証明しちまったな。
本当に、今後、ゆとりをどうするか考えないとなあ。

とりあえず、毎日への追い込みを継続かな。
97名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:25 ID:qvcJdAds0
ゆとり低脳、本田君しんでいいよ
日本には帰ってこないでね
98名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:33 ID:2EJwhuSl0
普通の社会人なら飲み屋でこういうことはいっても
公の場では言ってはならないことだ
という常識があるわけだが・・・
やっぱり、ゆとり世代には理解できんか。
99名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:34 ID:q2XozElBO
ここまで叩かれてもたぶん彼に罪悪感は無いんだよな〜。常に自分は正しいと思い込んでるから。
こんな台詞吐いたら今後代表はおろか、国内チームからも呼ばれやせんのに。教育って怖いわ。
100名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:41 ID:XuvHwSjG0
ゆとりすぎるwww
結果見ろ結果
101名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:43 ID:imPvVktY0
こりゃ、A代表には呼べねえ
102名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:43 ID:AzZOHtui0
>それで問題なくやれた

負けたのに?w
103名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:49 ID:abx3fnjCO
軍隊なら死刑だなJK
104名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:28:56 ID:vR8HKrgP0
監督もアレだけど、選手もアレなんで
この結果があると。
まぁ当然なんだろうな。
全敗チームの監督、選手の言う事は何の説得力も無いですね。ワラ
105名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:29:00 ID:spA5R0SsO
結果がでなければただの選手のわがままにしか聞こえん
106名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:29:03 ID:3vqp7We00
本田圭
バカ?
男子サッカー日本代表はクズ男子サッカー日本代表はクズ
男子サッカー日本代表はクズ男子サッカー日本代表はクズ
107名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:29:04 ID:Yev9pDYdO
1.監督は成績不振の責任取って退任。
2.本田は今後二度と日本代表に選出しない。
もうそれでイイじゃん。
108名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:29:29 ID:Ckc8ziM2O
反町にも問題は無いの?
109名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:29:29 ID:hzDQDaKgO
どうせなら試合前に監督とぶつかっとけばいいのに
110sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/08/14(木) 23:29:30 ID:sjVO5Vz20
「こうしなさいね^^;」
「嫌だ><」
「おい負けてんじゃねーか^^;;;」
「問題なくやれた><b」


ゆとりwwwww
111名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:29:30 ID:L6KdzM0p0
>それで問題なくやれた
指示無視で負けて、この台詞とは…
サッカー選手としてではなく、目的を持った集団の一員としておかしいと思わないのかな?
112名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:29:48 ID:MR2gQk5b0
それで3連敗してりゃ世話ないわ
113名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:29:52 ID:NCev98XCO
>>75
ゆとり乙。
「指示がなくても動ける」と「指示を無視して動く」じゃ全く違うわ。

114名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:05 ID:Y1MBb+9U0
>>72
×上司には従いません
○無能な上司には従いません
115名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:00 ID:IsaqePwa0
造反して、しかも負けて胸を張れるだと
サッカーやめちまえよ、本田
116名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:07 ID:QgW6L0Po0
っていうか本田ってたいていは在日姓だ
117名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:08 ID:zFJVOfTeO
この玉蹴りは日本に向いてないスポーツ。練習しても時間のムダ。もう病めたほうがいい。
118名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:22 ID:lA0v9hE00
MF本田圭

こいつは能無しだと分かった
119名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:22 ID:/kCfXXfp0
マジな話、ゆとりジャパンという言葉が的確すぎて怖い
120名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:26 ID:2EUgGu78O

【8/15・決戦は金曜日】女子サッカー『日本-中国』

【国際】「鏡の後にスパイいるかも」と冗談→調べたらマジックミラーの裏に男2人…ホスト国の中国、女子サッカーでスパイ疑惑★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189913642/

なでしこJAPAN「謝謝ありがとう」横断幕、賛否両論…中国
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1190440137/

靖国神社で日の丸持った老人を襲い、逮捕された中国人、ネット上で「英雄視」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201520073/
121名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:29 ID:mT7i4J7F0
馬鹿な監督に馬鹿な選手か
こりゃ勝てるわけねーわ
もう日本に帰って来るな
122名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:29 ID:6kGo0mNSO
本田は国民に土下座して謝れ
123名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:30 ID:hVGLHsl+0
芸スポで口田圭と呼ばれてるのを見て、吹いたwww
124名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:31 ID:hsqhQzMQ0
最初から最後まで負けるべくして負けたチームということだったと
125名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:36 ID:xgsXxYfb0
日韓共同開催のとき、トルシエはこれ以上勝つとまずいと思い
負けにいってたな。で、チームは途中からトルシエを無視してたんだよね。
126名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:40 ID:derNUK2e0
ゆとり全開
127名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:40 ID:jFVVtn/60
つまり監督と考えが違ったら従わないってことか。

チーム競技でこんな奴欲しい所ってあるのか?
こういうとんでもないことを言える位だから、
世界でもずば抜けたサッカー実力は持ってるんでしょうね。
128名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:43 ID:3DjPubmh0
>>108
本田を選んじゃった事
129名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:44 ID:HKBpqoAc0
ゆとりジャパンw
130名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:30:50 ID:ws0jC7Cr0
負けておいて胸を張るってアホだろ
連携の大切なスポーツで独断を通すとか自信だけはトップレベルだなァ
131名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:31:01 ID:7wIZzzFG0
監督の言うこと聞かないって何なの そんな人は草サッカーでもしてればいいのに
132名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:31:23 ID:KS0wgRwV0
恥さらしが。
選手は監督が「こいつが欲しい」と思われて初めてチームに入れるんだろうが。
何を勘違いしてるんだ?>本田
133名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:31:34 ID:W82gwx6j0
これはひどいゆとり・・・
134名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:31:35 ID:UppZI6Jx0
あぁ、こりゃ一勝もできないわけだ。
納得したよ。負けたのに問題なくやれたって言い切ってるんだもん。
135名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:31:36 ID:riAjCZ2i0
サッカーに勝ったけど、試合に負けたってどういう意味なの?
相撲では「勝負に勝って試合に負けた」というけど、これは
押し込んだ=勝負には勝ってたのに土俵際でクルっと負けちゃったってことだよね。
サッカーに勝ったけど試合に負けたってどういう意味なんだ?
サッカーとしては日本のが上だったってこと?
その場合サッカーのような種目では試合にも勝つのでは?
136名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:31:50 ID:YJOJ7teF0
日本の恥男「本田MF」
137名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:31:51 ID:Enu5lKZw0
反町は野球でいったら少年野球レベルの監督。
派閥人事で監督になれただけの無能
138名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:31:57 ID:65avZAaD0
>>93
はげどう!
どの世界にも勘違いするゆとりが増えてきた。
139名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:32:06 ID:vhWIeaEf0
>>109
中田はよく監督と口論してたらしいね。それで選手内で浮いたのも事実だが。
140名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:32:10 ID:5XM0jCbFO
こういうのが格好いいと思ってペラペラしゃべる中二病
しかも圧倒できてないしw
141 ◆GacHaPR1Us :2008/08/14(木) 23:32:12 ID:VFLxqnDb0
まるで馬ショクだな
142名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:32:33 ID:W/Yv7onmO
本田って頭がバカなんだなぁ〜
143名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:32:33 ID:i1S3ZzSo0
外れるのはゆとり
本田ゆとり
144名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:32:46 ID:2sk+CpBu0
うまいチームは「わざと攻めさせる、でも決定場面は作らせない」ってのができる。
オランダが弱く見えていたとしたら、オランダの術中にはまっていたということ>本田クン
145名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:32:47 ID:L1UR9ro/0
まあ消化試合で消極的に言ってどうするというきはする
146名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:03 ID:SAP6WUMz0
QBK以来のリビングレジェンドになってもらおう
147名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:06 ID:KUHzWYjOO
謀反は別にいい。ゲームを実際にやっている人間の判断でもあるし
ただ、謀反するという事は、全責任が選手達にかかる、という事
そして結果が伴わない場合はボロクソに言われて当然
緩衝剤たる監督を裏切ったのだから当たり前
148名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:11 ID:7wIZzzFG0
>>99
そういう人いるよね…ヤダヤダ妙な自信家って
149名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:17 ID:imyK3T0y0
ていうか、谷間世代につづき、谷底世代っていうのが現U-23の通称になるところだったのに
本田圭の発言で、一気に「ゆとり世代」に確定しちゃったね。

150名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:25 ID:r+jFWgBh0
負けて胸を張るよーなヤツ試合に出すんじゃねーよ
151名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:34 ID:8yPqfdZ00
プロになったらまず一般常識から教えないと駄目なのかね
152@ニュース♪ ◆tfMw72.iOg :2008/08/14(木) 23:33:43 ID:jAsrQek70

問題なくやれたのになんで負けたんだ?
問題があったから負けたんだろ。
負けた理由がわからないようじゃ成長はないな・・・
153名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:48 ID:xJ6997UeO
>>114
会社や組織でそれやったら、どうなるか分からないの?ゆとりなの?
正しいやり方は、例え無能な上司でも、上手く誘導したり、意見として上げればどうとでもなるんだがね。
154名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:52 ID:ESg+DMUh0
今回は反町が一番の戦犯だろな
155名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:53 ID:+ambHw+D0
ゆとりwwwwwwwwwwwww
156名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:53 ID:zKU1g/Vt0
オランダは予選突破のために攻めざるを得ないんだからカウンターを狙うのは当然の戦術だろ
つかお前らそれやられてナイジェリアに負けたんと違うんかい
あ、サッカーでは勝ってたんでしたっけwwwwwwww
157名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:54 ID:3xo4eeS/0
オーバーエイジ枠使おうよ。超強豪国も使ってるんだからさ。
使わないという判断を最終的に下した奴、頭膿んでるよ。
誰だよ馬鹿
158名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:51 ID:LnH1Sh8k0
>>114
ところが、監督の指示は、全くのでたらめってこともないんだよ。
無視した本田自身「ごもっとも」と監督の言い分を評価してる。

こいつは単に、監督の言い分を理解しつつも
ただ自分のやりたいようにやりたかっただけ。
159名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:33:57 ID:8EzaESX70
負けて問題ないとか意味分からないんですけど
160名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:02 ID:wLNAv/hD0
本田、梶山、水本のゆとりトリオは勘違いしすぎ。
161名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:06 ID:mT7i4J7F0
指揮官の指示を無視する前科が付いた連中として、
クラブからもA代表からも疎まれることになるであろう、ゆとりジャパンでしたw
162名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:11 ID:/qbq/t4w0
ゆとりってこんなに酷いのかよ・・・
池沼レベルじゃん
163名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:14 ID:hCBD88LN0
三連敗・・・もう、何も言うことは無い
164名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:14 ID:gEDwK/cz0
ミスもあったが、トルシエの成果は相当なものだったな
それらが10年しないうちに全て水泡に帰した

また長い間、日本サッカーは暗黒時代に入るのか
165名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:17 ID:Rs3zIvmx0
>>65
あのぐらい軍隊式のほうが日本にあってるよなw
166名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:18 ID:KS0wgRwV0
ちょwwww
早速ウィキペディアの本田の項目が更新されててワロタwww
誰だよ、仕事速すぎんぞwwww
167名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:21 ID:pKYTeM8g0
QBKに次ぐ名言にお目にかかる時が来るとは
あの頃思わなかったが・・・。
168名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:21 ID:fLWf7tHl0
なんでサッカーだけいつもこうなの
169名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:48 ID:MABGyn6k0
反町って名前は造反したくなる
170名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:34:51 ID:JJUbnhFw0
まあ、どっちでも負けてただろうし。

だったら、プレーする選手が納得いく戦術で良かったんじゃね?
171名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:35:12 ID:Z7qKk3dK0
まさに脳筋
172名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:35:16 ID:2nh0e4850
しかし、あのPKあそこまで下がって守備したというアリバイが成立した為、
ゴリラは上機嫌。
173名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:35:19 ID:O7DpUiOR0
能力云々以前に、こういうやつは国を代表させるべきではない
174名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:35:20 ID:7wIZzzFG0
>>123
ww
175名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:35:45 ID:PCgCM+nX0
口に出すべきではないな
176名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:35:44 ID:7tKgwYI40
本田はオランダのクラブに所属しているからオランダの事は俺に任せておけ
みたいなことを言ったんだろうな。反町の分析したオランダ像より本田のリアル?
なオランダ像の方が選手たちの支持を集めたと。
オランダの選手の多くはオランダリーグにはいないんだけどね。実際に本田が
やられたバベルはリバプール所属だし
177名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:35:51 ID:kTXKQQha0
ゆとりは指導者の言うことも聞かず
好き放題勝手にやって
負けても「問題なかった」とかって

一人で大きくなったと勘違いしてる奴ほど
痛いものはないよなぁ
178名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:35:57 ID:GWOruB++0
補欠とかいないの?
179名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:03 ID:Ckc8ziM2O
>>137
御名答。
>>128は0点
180名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:05 ID:jY3LlFSY0
上司が馬鹿で無能でも、結果は出さねばならんのよ。
つらいものだが。
181名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:11 ID:lgcQJgjR0
んで、結果はよ
182名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:19 ID:xbFMPV4G0
>>64
結果が全てって言って置きながら日本代表はよく戦ったってwwwwww

馬鹿だろw
183名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:22 ID:hbKRMi0K0
勝ったならともかく負けた時は言わない方がいいなコレはw
ただ負けず嫌いな選手に「相手は巧いから深追いするな」ってのは監督としてダメだと思うよ。
もっと他の言いようがあったろうに
184名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:37 ID:Rs3zIvmx0
>>110
ww
185名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:41 ID:hCBD88LN0
少年漫画みたいな展開などプロの世界には必要ない
186名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:42 ID:hzDQDaKgO
>>158
好きにやりたきゃ自分が監督になっときゃいいのに
はっきり言ってこの人かっこ悪い
187名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:51 ID:vR8HKrgP0
つうか一試合目、二試合目も監督の指示通りで惨敗したなら、
反乱が起こっても無理は無いかなとか思い始めてきた。
監督は自己保身の為に引き分け狙い、選手達はそれに反発って図式かな。
だけど結局は監督の指示に従わないと、やっぱ駄目だよな。
これで勝ってりゃ話しは少し違うのかもしれんけど。とりあえずバカだな。
188名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:55 ID:LmAOrHUs0
>>152
埋めようがない実力差があれば全力出しても負けるさ

>>170
まあそういうことだろうね。気分の問題だろ正直
189名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:36:57 ID:KUHzWYjOO
日本は軍隊式に仕込まれて、機械的にする方があってるな
ひらめき?創造性?どっちもいらん
その分パターンを増やせばいい

190名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:08 ID:i1S3ZzSo0
M もっともだけど
O 俺の考えは
T 違うんだぜ?

何か技術経営学のインテリみたい。
191名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:11 ID:iYiCZzvn0
これ勝ってたら俺すげーってなってたんだろうな
監督無視して負けて言い訳
プロの姿じゃないな
192名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:15 ID:fLWf7tHl0
命令系統無視するなら
結果出しても叩かれる覚悟でやるのに
なに完封されて満足気なんだこいつは
193名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:15 ID:zG0jpVt4O
スゴイなぁ〜。


サッカーより前に勉強したほうがいいね。


試合結果を知らなかったんだけど>>1読んで『問題なかった』とあるから勝つか引き分けかしたのかと思ったが…。


ホントにサッカー以前の話だろ…
194名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:20 ID:zAvHzUFF0
これで勝っていれば文句も言われないのに。
負けてるからなw
195名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:31 ID:MNPUfi6b0
>本田圭は
>「それで問題なくやれた」と胸を張った。

負けるのは問題ないんだ。


誰かこのアホをシナ海に沈めろ。
196名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:36 ID:ESg+DMUh0
どうせならジミー大西でもよかったかもしれん
197名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:41 ID:Rs3zIvmx0
>>128
まあ人事が全てだからなぁ
198名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:42 ID:g2kMjUT20
これで最後の一戦が勝てらならまだ話のしようもあるんだが・・・
まぁどっちにしてもどうでもいいなw
199名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:46 ID:h26iuThV0
本田って前にスパサカで観たとき、年上にチームメイトにもタメ口だった。
当時は天然キャラなのかと思ってたが、ただのバカだったんだな
200名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:47 ID:rRMN4CTeO
能力と脳力も無いな…
201名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:48 ID:pHWMeZfY0
選手も監督も両方ダメ
終わっとる
202名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:55 ID:O7YhtLBt0
監督舐められてんなぁw やっぱ外国人じゃないと駄目なのか?
203名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:37:55 ID:19YUO3tk0
日本ってサッカー盛り上がらないよなぁ・・・
Jリーグの得点シーン見ても、鳥肌が立つようなスーパープレイもなさそうだし
204名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:38:00 ID:ZpPxB6rG0
本田はバーだけは外さなかったな…
205名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:38:26 ID:L6KdzM0p0
でも、こんなゆとったのを選んじゃった監督の責任と言えば責任

コミュ能力0のプログラムヲタの兵隊をあてがわれて、
会議では足引っ張るばかりで、いざ製造になっても言い訳ばかりで進捗遅れまくり
結果プロジェクト失敗して責任取らされるリーダーの悲哀に通じるものがある
206名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:38:31 ID:5XM0jCbFO
ゆとりジャパンてのはいいね
207名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:38:35 ID:7cOyPZol0
本田圭祐

かなりのビックプレーヤー(口だけ)

彼がNo,1に選んだゴールは香港戦でのFK
現在自分売込み中 所属VVVフェンロ(2部)
208名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:38:46 ID:2OK7HytQ0

中田をはじめとするキャプテン翼世代が最強だったな。
209名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:38:58 ID:Lltq9csh0
芸スポに立ててよ
210名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:38:59 ID:hCBD88LN0


             「試合に負けて勝負に勝った!!」

211名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:39:32 ID:Jw463C040
選手にパフォーマンスで中国製ギョーザを食わせるような、日本サッカー協会は潰れて
よろしいw
結局1試合も見なかったw
212"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/14(木) 23:39:40 ID:DxYom1E50
玉けりより何かを学んだ方が良いな。
213名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:39:40 ID:DBIAv8C70
Jブームの頃のチャラさだけはしっかり受け継いでる感じがある
214名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:39:41 ID:RdJk/A750
軍隊なら銃殺されてるレベルだな
無能な監督に従いたくない気持ちは十分にわかるが
その前に、監督に直談判するなり手順を踏まなきゃな
監督がいうことをうんうんときいた振りをしながら
実際には、それに従わないってのは最悪だ
どんなに実力があっても、二度と代表に入れるべきではないわ
215名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:39:54 ID:KTySaAIU0
見る価値のない試合だった
監督も選手もだめだ
216名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:39:58 ID:fAc+OBFS0
所属先が決まらない理由がわかった気がする。
っていうか、もうみんなわかってるか……
217名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:05 ID:EcIHlLSS0
今の指導者層は元アマだからリーダーシップを発揮できないよな、舐めれる。
選手はアマだった監督より自分達のほうが技量が上だから話を聞く必要などないと思っている。

218名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:05 ID:BiQU0AOZ0
ごもっともだけど(笑)
219名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:13 ID:A+Ic9FV90
>>209
たってるよw
220名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:14 ID:pxLLxLsR0
監督の指示を無視したオランダ戦が一番いい出来だったのかw
221名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:15 ID:esMxCWKt0
ゆとりジャパンは、実力もないくせにゆとり発言。
ゆとりの弊害がスポーツにまで及ぶとは。
222名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:19 ID:E7Hdidm5O
>>108
本田みたいなやつに足下みられて造反されちゃったこと
223名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:39 ID:P8PS3r4X0
誰がこんなバカ天狗にしてしまったんだ?
224名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:41 ID:RRqtj45s0
ゆとりの象徴だな
225名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:49 ID:KUHzWYjOO
まぁ今までに騒がれた秘密兵器みたいに
後一年くらいで消えるだろうな
少なくとも今のメンタルじゃ、彼は代表にはなれないし、なっちゃいけない
岡ちゃんに良識があることを望むわ
226名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:40:58 ID:xiqt5E7j0
>>23
長嶋はない。せいぜい土井だろ。
そして自分がイチローと勘違いしているゆとり。
227名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:00 ID:imyK3T0y0
M・N・Y・T(=問題なくやれた)

今一だな
228名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:03 ID:NJOyttVcO
オナニーと変わらん。
229名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:11 ID:Cnm+0vZu0
これ言っちゃダメだろ。
230名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:21 ID:gEDwK/cz0
>>208
あれほど、監督と選手が妙に釣り合った代表は初めて見たからなぁ
一見するとすれ違ってるようで、型に嵌ってるのw
だからこそ、あれだけの成果が残せた
231名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:23 ID:q2XozElBO
ゆとり世代も敗因だが、協会を含めてチームとしてガタガタだったわな。

ナンバーでいろいろ叩かれるだろ。
232名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:27 ID:NCev98XCO

「 ボ ク 悪 く な い も ん ! 」

233名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:31 ID:PFJGcBPg0
>「圧倒できると思ったから前から行こうと。
>それで問題なくやれた」と胸を張った。

それで勝ったんなら問題ない、
本田が監督なんだったら問題ない、
サッカーが個人競技で本田一人の勝ち負けなら問題ない、

どれも違うし、選手が監督無視して負けて、問題ないと胸を張られてもなあ
もう誰が監督になっても、こんなの代表に呼ばんだろ

234名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:30 ID:fIaz3ul/0
まさに三流のイモ選手だな。

百姓でもやってろ。
235名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:41:54 ID:DShe5otE0
監督の言うこと聞けないような選手はもう二度と代表呼ばなくていいよ。
いくら不満があっても試合中は命令に従うのがプロだろ。
236名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:42:08 ID:X2lAXUlmO
これは伝説になる
237名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:42:14 ID:O1TVsiF80
新入社員にこのタイプが多い・・いやほんとに。
238名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:42:22 ID:Yqb3+Y8V0
こいつらサッカー界からまじで干せや
どのツラ下げて日本に帰ってくるんだ?
結果、試合で負けたくせになにほざいてんのかと
死んで詫びろクソが
税金返せ!
239名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:42:26 ID:ESg+DMUh0
>>220
ナイジェリアよりオランダの当たりは強かったからな〜
選手はそこそこ頑張ってたと思うよ
240名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:42:26 ID:40Kaj9Zb0
これ3戦全敗したその3敗後の感想コメントなんだぜ・・・
会社で言えば上司の指示無視して仲間内で好き放題やって3タコして戻ってきて
「方針はごもっともだけど。俺は俺でやれた。問題ない」って胸張るようなもん

ゆとりJAPANってレベルじゃねーぞ
241名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:42:31 ID:QGvhmCJP0
やっぱりサッカーはDQNスポーツ認定ですね。おめでとうございます!
242名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:42:42 ID:1ryrZ1HP0
そして問題なく負けた
243名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:42:46 ID:i1S3ZzSo0
ちなみに君らがオランダ戦の敗北を確信したのはいつよ?
俺は和製ロナウド(笑)が出てきた時。
244名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:10 ID:w/mm41jO0
「道交法では赤信号は止まれといわれた。
それはごもっともだけどオレの考えは違った。
そんなに怖くない。
左右から車が来ても圧倒できると思ったから前から行こうと。
他の歩行者に話したら全員、それでいくとなった」と本田氏。

こうですか?わかりません(><)
245名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:17 ID:e5K9N7Pr0
司令官の言う事に背いて結果を出せなかったんなら三流以下だな。
問題なくやれて惨敗か。。。  それ以上の結果は出せそうにないな。
246名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:23 ID:vbLhrdRvO
お値段!異常!ゆとりっ!
247名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:27 ID:p7y1RXPH0
指令無視して1点でも2点でも入れたんなら認められるけどね
248名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:34 ID:IsaqePwa0
これからも気に入らない指示があれば勝手にやらせていただくわって事か
ゆとりそのもの
249名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:35 ID:GaxjNWKhO
本田君はゆとりのなかのゆとり
キングオブゆとり
彼の前では理論とか計画とかは全く無意味だ
ニワトリと同じく条件反射で生きている動物
それが本田君だ
とーとっとっと
250名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:48 ID:jtSIfg6U0
教師に叱られないで育った世代か?
なら仕方ない。
ナイスゆとり!
251名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:48 ID:hmVavi/sO
負けた奴の弁としては最低クラスだな
こんなのがプロでやってんだ 日本って
252名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:43:55 ID:ouutahIoO
これなんて言う安藤美姫?
253名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:44:04 ID:hCBD88LN0
これが中国なら間違いなくし刑だろうに・・・
254名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:44:22 ID:BiQU0AOZ0
監督全員からガン無視されてるwwwwwwwwwwwwwww
255名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:44:32 ID:2B5dmPI1O
なんでこいつはいつも負けてからこんなこと言うんだよ
256名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:44:40 ID:L6KdzM0p0
監督の言うことを聞かないのも一回だけならアリだと思うけどね
不退転、背水の陣、つうか負けたら業界から去る覚悟があるならね

>反町監督は「選手の動き自体は悪くなかった」。
>本気のオランダ相手に善戦したと評価した。
おっさんがフォローしてるんだから感謝するのが筋だろうに、ゆとってるなぁ
257名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:44:42 ID:hx9nbFM50
スマート(笑)世代
258"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/14(木) 23:44:48 ID:DxYom1E50
>>235
つか、違うなら違うで、その考えを監督に伝えなかった
それが一番の問題だわな。
現場の意見を上げてこない作業員ほど使えないものは無い。
259名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:44:49 ID:zcjrdY1QO
>本田MF「それで問題なくやれた」と胸張る

えーと、負けましたよね・・・?
260名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:45:13 ID:2EJwhuSl0
で、サッカーのことはよく知らんが協会なり上層部から
お咎めはないわけ?
プロ野球は金村のとき大騒ぎになって処分食らったが。
261名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:45:20 ID:TLVRwwb+0
惨敗したけど問題無し…???
262名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:45:31 ID:b6+12iLy0
アンダーの試合を見れば将来の日本のサッカーが見えてくる・・・

そういうのは実力を出してから言ってくれw
日本の将来のサッカーは暗いな
263名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:45:37 ID:MegoCRNI0
指示を無視して負けて恥ずかしくないのかね?
264名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:45:42 ID:Rs3zIvmx0
>>256
普通なら造反する前に辞表書いて懐にしまっておくか
既に辞表提出してからやるだろ
265名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:45:42 ID:hKuXW7m60
北京だけに造反有理か
266名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:45:44 ID:Pm7tr40O0
実力ないんだから監督のいうことに従っとけ
267名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:02 ID:9xM7hss60
スラムダンクの読み過ぎ
268名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:03 ID:qoGFnhya0


「なんで負けたかというと、審判のせい」
269名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:04 ID:KUHzWYjOO
有言実行ならいいんだよ。ロマーリオみたいに
ロマーリオは俺を復帰させれば二得点する、と言った
そして復帰戦で実際に取って、ブラジルを勝利に導いた
本田は有言実行どころかPKを与えやがった
でかい口叩くなら結果を出せ
270名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:05 ID:JteqCBIUi
弱くても注目を浴びる花形スポーツだからこういうバカが調子に乗るんだよ。実力無いエセスポーツ選手は無視するべき。
もっと頑張ってるスポーツ選手はいっぱいいるんだから。
271名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:17 ID:MdLP5oo70
頭の中が無回転かよ。
272名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:22 ID:i1S3ZzSo0
この世代はつまりアレなんだ。
先輩には敬語を使うが教師にはタメ口を使う世代。
学生時代に塾講してたんで知ってる。
実際驚いた。
273名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:25 ID:g9ZqeVJk0
どーでもいいよ こんなくず
274名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:28 ID:hCBD88LN0
罰の重みを目の当たりにして始めて自分の犯した罪の重さに気づくだろう
しかし遅すぎた。しかし・・これが日本の代表、とは
275名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:46:43 ID:hmAB9VFNO
>>69
それ、アマチュアレベルw
276名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:01 ID:V0nRKqd/0
ゆとりは実力不足だということだな・・・クスクス
277名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:12 ID:n4kmXA0d0
「監督の指示に従っていては勝てない」
本田の言葉に、一瞬その場が静まり返った。
静寂の中、本田の眼光が全員の瞳を貫く。
一同、ただ肯くしかなかった…

・・・で、結果ボロ負けwww
278名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:21 ID:cRlWG7JT0
さすがに反町くんがかわいそう
279名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:23 ID:gEDwK/cz0
>>269
実力の伴わないビッグマウスは始末に負えないよな

ボクシングの・・・なんて言ったっけ、馬鹿親子とかさwww
280名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:26 ID:iZgt+90S0
まあ監督の指示に従っておけば結果は違った
とはいわんが惨敗しておいてよくそんなことが
いえるもんだ
281名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:28 ID:QcJXKCnt0
五輪関係は芸能スポーツに発てようよー
282名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:28 ID:jK/H0s8i0
>“安全策指令”無視の造反劇だ。
>MF梶山も
>「監督は“前から行かなくていい”といったけど、
>みんなで前から行こうと話した」
>と認め、本田圭は
>「それで問題なくやれた」と胸を張った。

監督の指示を無視して惨敗して「それで問題なくやれた」とか
ゆとり世代は馬鹿だろ。

無視したって事は全ての責任は選手が取る事になるのにさ。
283名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:39 ID:BiQU0AOZ0
監督「深追いするな」
ごもっとも君「みんな監督なんて無視しようぜ」
選手全員「分かった」

こうですか><
ポイズンカワイソス。。。
284名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:41 ID:FvgOSOIuQ
それはごもっともだけどのガイドラインが
立つ日も近いな
285名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:47:55 ID:poUEuWtSO
なにこいつら中学生なの?
これがプロ?これで飯食ってるとか何の冗談?

キモチワルイ
286名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:48:02 ID:SdCGc+670
サッカー選手と他競技選手のインタヴュー聞き比べたら
人柄の違いがはっきりわかるわな。
287名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:48:07 ID:5BzCR+1I0
本田君はすごいなぁw

意思疎通ができない、こういう状態こそが敗退の大きな要因の一つなのに。
きちんと言やぁいんだよ。コソコソ造反などせずに。
敵は監督ではありませんよ

反町の代表監督としての資質はウンコだけど
288名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:48:14 ID:HDj2dkrm0
挙げ句の果てに失点の原因は己のファール
しかもせっかく相手より前に入ったのにわざわざ手で引っ張った

ただのスタンドプレー大好き野郎じゃねーか。
289名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:48:18 ID:dxh6w24z0
>>283
全員だっけ?
290名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:48:29 ID:66F48X9WO
クズだな。
291名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:48:31 ID:zcjrdY1QO
>271
ワロタww
292名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:03 ID:7u4Gkjau0
監督造反を意気揚々と喋ってるwwwwwwwwww
しかも惨敗wwwwwwwwwwww
293名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:05 ID:GePrHuU8O
指示に逆らって、負けたんだから世話ない。
典型的な口だけ馬鹿。
294名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:08 ID:UvNrlmQgO
ゆとりかもしれんが
反町は求心力が全くないタイプだから仕方ない
こんなガキに舐められるだけの器だよ
295名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:13 ID:+Lq8kyU/0
253 :小田原周辺住民:2007/06/05(火) 05:28:58 ID:zBlBy7iU0
公務員は少なければ少ないほどいいよな。
税金節約できるし。

254 :小田原周辺住民:2007/06/05(火) 12:46:19 ID:yEEjdd920
そうそう、
神奈川県平塚市役所で同市保険年金課主管、反町道雄さん(47)=鎌倉市=が
ナイフで腹を刺された事件で、重傷を負い入院していた反町さんは三十日朝、死
亡した。平塚署が詳しい死因を調べている。
同署は同日、殺人未遂の現行犯で逮捕した同市中原二丁目、職業不詳畑永久容疑
者(59)を同容疑で送検、今後は殺人容疑に切り替え追及する。畑容疑者は黙
秘しているという。
調べでは、畑容疑者は二十八日午後、保険年金課窓口に年金受給の相談に訪れた
際、反町さんが「受給には三百カ月の保険料納付が必要で、あなたは四十九カ月
分足りない」と説明すると、「払った分を返せ」と持っていた果物ナイフで腹を
刺し、殺そうとした疑い。
があったらしい、今後は、このような事件が全国的に増えそうだな
まあ、公務員が殺されようと関係ない事だけど

255 :小田原周辺住民:2007/06/05(火) 14:35:43 ID:IrV40pj.O
年金なんてヤクザの取立よりたち悪い
296名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:14 ID:MegoCRNI0
こいつの反則でPKになって点取られたしな。
297名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:22 ID:Ky8+y0qs0
>>289
全員じゃないから余計にタチ悪いよな
連携がとれないんだから
298名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:26 ID:1KnfZTh00
かといって

「俺の考えが甘かった、素直に監督の指示に従っていれば・・・」

とか言ったらこれ以上に叩かれる気がする
299名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:30 ID:5DCd6Bsy0
うわ〜最低の屑集団だなwwww
300名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:33 ID:ux8LO4Q30
なんつーかもう終わってるよな。しかも相当深刻なレベルで
301名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:39 ID:9xuMezQK0
もう今度から男子サッカーなんて無視しろ
302名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:49:53 ID:nlfeQKw10
ゆとりオブザゆとりオブザゆとり!



本田って団塊じゃね?
いや、団塊は上には盾つかなかった。
こいつ、日本史上最低。
303名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:50:00 ID:sXBMYScu0
でもさ、アトランタ以降、この世代って毎回こんなもんじゃん。
マスコミに言っちゃう様な精神構造だってことさ。
304名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:50:09 ID:Afulv1ZmO
結局本田は結果を出さずに、言い訳と虚勢ばかりだってことが日本中に知れ渡ったってことだな。
自分の意見が正しいと思うなら、堂々と監督に言えばいい。

監督の前でハイハイ言って、試合で造反って最低だよな。
また、負けてんのに、後で「造反しました。でも正しい」ってもう池沼としか。

こんなこと次の所属先が聞いたらどうなるかわからないのか?
もう本田死ぬまで日本に帰らなくていいよ。
305名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:50:19 ID:HO1ujLE70
昨日のオランダに勝てないようじゃ
どことやっても勝てないだろ
それくらい昨日のオランダは酷かった
306名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:50:21 ID:3Y244EBz0
俺天才だからチームプレーとかやってらんねーしw
っていうか上から指示だけして何様だよ
走ってんのこっちだからwww
口出すだけならTV見てるオヤジでも出来るし


多分これが本音
対象苗字だし
307名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:50:43 ID:N6iiyMao0
これ以上日本の恥をさらさないために、日本でのサッカーを禁止します。
308名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:50:42 ID:KUHzWYjOO
>>279
あの亀も本田もとっとと消えるか、性根を入れ換えるべきだよな

無理だろうけどw
309名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:50:50 ID:o+6tsggR0
今日帰国したんだ?よく卵とか投げつけられなかったね・・・
日本はちょっと甘すぎるんじゃない?
だから能力もない奴がこんな生意気な事言うんだよ。
310名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:10 ID:/0UW6PzjO
選手が全員造反して指示を守らかったのに
その試合内容を評価してるなんて
あらゆる意味で監督がダメすぎだろ
そんな監督を選んだ協会の責任も重大
311名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:13 ID:7u4Gkjau0
俺の知ってる本田性のサッカー選手はロクなのいないな
312名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:19 ID:gMauLFS10
戦術理解度が低いってレベルじゃあないなw
313名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:26 ID:MNGBjkiC0
中学生と顧問じゃないんだから・・・
314名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:34 ID:Ky8+y0qs0
>>309
卵投げるほどもう興味ないんすよ
315名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:40 ID:cTNqGhpGO
でも反町の指示も糞だからなあ
どっちもアホだから三連敗は妥当だろう
316コレ流行るんじゃないか?w:2008/08/14(木) 23:51:42 ID:0xBCJnL/0
          _____
  .ni 7    /        \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) それはごもっともだけど
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) オレの考えは違った。
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
317"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/14(木) 23:51:44 ID:DxYom1E50
修学旅行で宿抜け出して
赤提灯で一杯やっているところを補導されるタイプだな。
318名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:48 ID:KRIJ5aLZ0
         ____
       /      \
      /   \ , , /\      
    /  ==⊂⊃=⊂⊃=\   ピッチャー寺原!
     |     ⌒(__人__)⌒ |    
      \      ` ⌒´  ,/    
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ       
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃    
     |            `l ̄
319名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:52 ID:qs0rSTjX0
本田はオランダのクラブに行って自分は国際感覚のある選手だと自惚れちゃったからなあ。
本田が反町に対して反感を持っていたのはそういう事。「俺はオランダでプレーして世界を
知ってるけど、あんたは世界知ってるの?」っていう。
日本人監督はよくこういう見くびりを受けやすい。岡田もそれで苦労している。ジーコですら
稲本に見くびられていたからなw「ジーコって素人監督でしょ。俺はベンゲルをはじめとする
名将に指導されてきたんですけど。サーセンw」って感じで。
320名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:51:57 ID:X9qcnY7M0
新入社員に多いねぇ。。 オナニスト!
321名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:00 ID:hCBD88LN0
こういう強気な発言はシュート一発で選手2〜3人吹っ飛ばして
更にはキーパーまで吹き飛ばしゴールネットを突き破るくらいのシュートが
打てるように成ってからにして欲しい
322名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:17 ID:b8Ljj8k+0
サッカーっていつから個人競技になったんだw
323名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:24 ID:daAoZAmT0
ゆとりは全員トルシエに預けるべき
もしくはドゥンガさんに来てもらおう!
324名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:32 ID:RoQi4Y3O0
勝ってから言えっつーの
325名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:46 ID:nlfeQKw10
>>309
日本は黙って縁とカネを切る。

ていうか、ホンダって、どこの所属?
326名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:47 ID:5DCd6Bsy0
こんな奴らが会社とかで働けるわけねーわwwサッカーで一生やっていってくれ。
327名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:48 ID:oDmO/7US0
おいおい
いくら若いからって現場の独断で指揮官に逆らっちゃ戦はできないのよ

ま、そういう事が判らないから負けるんだけどな
328名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:52 ID:L6KdzM0p0
たぶんねー
「勝てなかったのも俺達なんだから、お前ら外野は黙ってろ」
って考えなんじゃないかなー

監督や監督の指示に従ったチムメンやスタッフやサポーターのことなんて
鼻毛ほども考えてないと思うよ
329名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:52:58 ID:56F8Pper0
結果負けといて言うセリフじゃねえなw
330名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:03 ID:BLsRjTLYO
日本はサッカーするな
331名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:03 ID:j7Y6e3sXO
本田も馬鹿だけど、指示に従がわない選手を最後まで使って負けた反町も馬鹿だろ?
332名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:09 ID:zfUlpjTCO
655:本田死ね 08/14(木) 22:13 lQj6OsFZ0
ここか?本田という、口だけのチンカスが居るチームは?
本田は死ねばいいのにな。
656:本田はマジで死ね 08/14(木) 22:16 lQj6OsFZ0
本田のバカは、そのツラ見ているだけでまじでむかつくよな。
おまえらは、そんなクズをよく応援しているよな。
657:本田はとっとと死ね 08/14(木) 22:17 lQj6OsFZ0
本田は中国の毒入りギョウザでも食って死ねば良いのにな。
660:08/14(木) 22:19 f7CuO/PW0 [sage]
>>655-657
もうグラも手放すだろうし別にここで何言っても構わないよ
664:08/14(木) 22:23 lQj6OsFZ0
>>660
まじ?
じゃあ、今までの発言徹回するから、本田をうちのチームにくれよ。

333名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:10 ID:itRHoKBE0
造反して勝ったっていうならエライけど
結果負けてんじゃねwww
334名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:21 ID:i1S3ZzSo0
「全員」って言ってるけど本当かなあ・・?
実際そんなことないと思うよ。
監督の方針に沿って動いてる選手と本田の方針に沿って動いてる選手とでバラバラだったと思いますよ。
監督の方針を無視するんならそれも結構。
でもそれならチーム全員にそのことを周知徹底して欲しいんだよなあ。
本田は全員に俺の意思が伝わっていたはずだと言いたいんだろうけど、
彼のリーダーシップでそれができるとは思えないんだよなあ・・。
335名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:22 ID:MdLP5oo70
監督の指示を無視する俺って超かっこいい(笑)
336名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:25 ID:7u4Gkjau0
>>323
ドゥンガに頭突されればいいんだよ
337名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:29 ID:KUHzWYjOO
>>311
かつての鹿嶋のボランチの本田は良かったと思う
ある意味汚かったがw
338名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:31 ID:0OwVGcla0
選手はあくまで選手であって、監督の指示に背いてはいけない
今回さらにタチが悪いのは、議論も交わさずに「黙って上司を背いた」こと

こんな「テロのような部下」は怖くて会社には置いてておけない
339名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:41 ID:TrFrIpOF0
結果出さずに何言ってんのコイツ
340名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:47 ID:BVX5ggR5O
パイ投げてやるわ
341名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:51 ID:uEeNn2Ta0
でかいく口たたくのは1勝、いや1得点の後でな。
342名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:52 ID:jtSIfg6U0
>>321
その手の日向くんばりのプレーヤーのスタンドプレイなら、
俺も納得する。
343名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:53:57 ID:gEDwK/cz0
>>323
いや、こいつらのゆとり強度は、ドゥンガさんやトルシエでも矯正不可能だと思うw
344名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:54:04 ID:ct94G1Ub0
本田頑張れ!
期待してるぞ!
345名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:54:06 ID:wLNAv/hD0
ボール支配率が8割だろうが、シュート本数が相手の3倍だろうが、
1-0で負けるのも5-0で負けるのも同じことですよ。
点が取れないチームはどんなに頑張っても引き分けにしか持ち込めません。
完封負けですよ。わかりますか?本田君wwwwwww


「俺達アジア最強で優勝を狙ってます」ってのマジで辞めて欲しいんですよ。
ほんとに見てて恥ずかしいから。

日本のサッカーは1-0で勝つチームじゃなく、3-4で負けるチームを作るべきだよ。
相手のチャンスを潰すところから攻撃を始めないとアジア以外では戦えませんよ。まじで。
346名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:54:08 ID:Afulv1ZmO
>>298多分今と同じくらい叩かれるけど、もしそういう殊勝なことを言った場合、考えが甘いと認識してるだけマシですね。

347名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:54:14 ID:JvAchfch0
>>298
それはない
348名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:54:18 ID:BiQU0AOZ0
>>289
ごもっとも君が全員といってるから・・・
349名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:07 ID:Ha79pFpw0
監督がナメられすぎてるんだろ。反町はすごい選手だったの?
若い選手に尊敬されてないんだと思う。

まあ今時の若い選手に誰かを尊敬する気持ちなんて無いだろうけど。
350名無し募集中。。。:2008/08/14(木) 23:55:09 ID:UL7Cte7s0
デハーン
1「ロングボールを中心に放り込め」
2「サイドバックは上がるな」
3「FWは守備せず前線に残れ」

深追い云々の前にパス回す気ゼロのようです
351名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:09 ID:n6MZXfpV0
で、こいつらが日本代表になっていくわけ?
352名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:10 ID:4A2yHVX00
指示無視して負けといて「それで問題なくやれた」って何事だよ。
こんなの部下だったら左遷だ。
353名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:16 ID:v4RdCPTv0
能力が無く結果もだせない奴が
大口たたいて造反したらそら叩かれてしかるべきだよね
354名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:33 ID:FvgOSOIuQ
>>325
たぶん無所属
355名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:34 ID:swJH7E8w0
一番弱いアメリカ戦よりマシな試合をしたんだから

一番無能なのはやっぱり反町監督だったんだな
356名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:37 ID:HUniepu90
で、この傲慢な子の今後は?
357名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:47 ID:fLWf7tHl0
          _____
  .ni 7    /ヘディング脳\
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /) それはごもっともだけど
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) オレの考えは違った。
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
358名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:58 ID:YBaAluLs0
監督の作戦に従った上での敗戦なら最大の責任は監督にある
監督の作戦に異を唱えて話し合った結果の敗戦なら監督に責任がある
話し合った上で意見が統一できず選手が自分の判断で動いたなら
監督と選手の責任は半々ってとこか
監督の作戦を無視しての敗戦なら最大の責任は無視した選手にある

黙って従うか、きっちり自分の意見を監督に伝えておけば
監督が責任とってくれたのにね
359名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:55:58 ID:gMauLFS10
>>334
自分の意見が監督と違っているなら、それを反町に主張すべきだよな。
黙って選手だけが別の方針でプレーするなんて馬鹿丸出し。

従った選手たちだって評価は下がるだろうね。
360名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:01 ID:JA7M7Fa50
団体競技で監督の言うこと聞く気がないなら参加しなければいいんじゃない
361名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:05 ID:Z60KwBb+O
ちゃんと自分達の意見を監督に伝えることもしなかったの?
オッサンはどうせ分かってくれないみたいな?
サラリーマンやったら瞬殺ものだなこいつら
362名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:13 ID:qs0rSTjX0
でも、どこの国も日本をよく研究してたよね。それはすごく感じた。
ひょっとしたら相手は日本をなめてきて隙を見せるんじゃね?みたいな期待は
もう無理だね。
363名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:31 ID:b8Ljj8k+0
                    / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  強い電波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |
364名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:33 ID:L6KdzM0p0
「ごもごもごもごもっともーー」って猿のレポーター思い出した
365名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:36 ID:gLpuOSYAO
監督も信頼されてないんだな
しかし見事な空中分解
366名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:48 ID:PGMnxiElO
今の若い奴らは完全に団塊周辺を見下してるからなぁ…
お前らみたいに
367名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:50 ID:ajvEgOVZ0
ローゼンメイデン ハリウッドで実写映画化

ワーナーブラザースは13日、『ローゼンメイデン』の実写映画化を正式に発表した。
同作品はPEACH-PIT原作の人気漫画及びアニメ作品で、一部のファンからは熱狂役な支持を得ている。
大ヒットとなった「マトリックス」シリーズを手掛けたウォシャフスキー兄弟が、今回は何とも意表をつく作品に手を出した。
日本のアニメの大ファンで知られる彼らだが、まさかこの作品を手掛けるとは意外に感じるファンも多いのではないだろうか。
『実は2年前からこの作品にハマってしまって、自分の手で実写映画にしてみたいと思っていたんだ』
堰を切ったように、アンディ・ウォシャフスキーは興奮気味に熱く語り出した
『オタク・アニメのカテゴリに分類されて、一般受けしなさそうだという意見もたくさんあったよ。でも僕はそうは思わないんだ。
 魂を持つドールズ達が、愛する父に会うために悲しい運命を辿っていく、これはもう誇るべきストーリーなんだ。
 実写にすればこの作品が本来持っている素晴らしさが存分に表現できると確信しているんだ。だからこそ今回、反対を押し切り踏み切った
 期待は絶対に裏切らない。哀しくて儚い、でも美しいアリスゲーム(作中でドール達が戦う行為)をお見せできると思うよ。』
物語の“主役”ともいえる“ドール”は子役にCG加工を加え人形と人間の中間のような雰囲気を出す手法を取るという。
製作の中心となるのは日本製アニメの海外配給を多数手がけてきた米国のADV Filmsで、
製作費は6億ドル、公開は再来年夏になる見通し。

【麻生】ローゼンメイデンがハリウッドで実写映画化part4【歓喜】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1182689647/l50
368名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:56 ID:wSUjHMnZ0
でも負けたんでしょ?w
369名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:56:57 ID:KrjGbzHi0
>>344 工作員乙
本田はいい選手だな  どこでサッカーやれるの?
370名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:09 ID:5O8JV2VA0
なんにも結果残してない奴がなにいってんだ?
ところで当然責任とって反町は辞めるんだよな?
371名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:11 ID:fhUCq+qD0
ボールをキープできる俺様偉いとおもってる大バカもいるし

敵の一番無能な奴にボールもたせるのは作戦の初歩だっちゅうの
372名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:13 ID:7rChCNs00
>>303
FAで広島から巨人に行った川口なんかテレビで取り上げられるまで決断した理由を自分から言わなかったよな。
嫁の親父さんが巨人ファンのうえ病気だから看病しなきゃいけないんで在京の方がよかったのが理由だけど、
それを口にしなかったんで広島に来た時は肩身の狭い思いをし続けてた。
たとえくだらない理由だとしても墓まで持ってくような心意気というのがねぇのか。
373名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:15 ID:/AD4byrDO
>>338
禿同
話し合った結果じゃないところがこのチームの脆弱さを表してるわ
374名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:16 ID:D3ez0oVA0
1−0だったのか
期待もしていなかったけど
375名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:19 ID:Z7qKk3dK0
>>348
死なばもろとも
好き勝手やって失敗したら問答無用で全員道連れか

そんなのとは仕事したくねえな
376名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:19 ID:0xBCJnL/0
予選で敗退してるのに「悔いはない」と言っちゃう反町は
監督として失格。

しかし・・・・

・3連敗という醜態を避けるべきオランダ戦で
 「オランダにアピールしたい」と言う(オファー目当てに)
・主将でもないくせに監督の指示を無視してチームを造反させ、
 結果として自分のミスで負ける
・しかも自分のミスを審判のせいにする

こんな本田は異次元の選手としかいいようがない。
377名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:28 ID:tTo/N7oL0
監督無視してもいいけど、問題なかったって言えるのは結果だした時だけだろwwww
結果出せてない奴が何いってんだかw
378名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:37 ID:7phFiDHH0
ゆとりジャパン 改め 俺様ジャパン
379名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:51 ID:helf1AoVO
だれ?
380名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:53 ID:gEDwK/cz0
>>351
コイツラと同レベルのヤツしか居ないからなぁ・・・どうしようもない
悲しい事に、トルシエの予言どおり後進世代が壊れた

協会の腐った体質を何とかしない限り無理だろう
381名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:57:55 ID:1wyIH8MQO
スラダンの豊玉みたいだなwww
382名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:03 ID:KUHzWYjOO
ドゥンガは今ブラジルで叩かれまくってるから
日本に来て!つったら来るかも知れんなw
ブラジルみたいなチームにはドゥンガは合わないだろうが
日本には絶対に合うはずw
383名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:07 ID:WiW76eRm0
人間としてクズ

プレーヤーとしてチンカス

384名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:10 ID:2EJwhuSl0
代表に選ばれたときに普通の会社でもやる
マナー研修とか一般常識の研修とか、やらなきゃならない
レベルってことですかね
385名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:13 ID:gt/h/+GpO
戦場では無能な上官は部下に撃たれるのさ
386名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:18 ID:tM8KbBLy0


 と り あ え ず ト ル シ エ に 監 督 を や ら せ ろ

387名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:23 ID:Fa3ZPsku0
まあ、指示通りやっても勝てなかっただろうし、
指示にそむいても勝てなかった。
要はフォーメーションとか戦略以前の基本的な部分の
レベルを上げないと、WCも五輪も本線トーナメント出場は厳しいだろうね。
388名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:32 ID:7u4Gkjau0
本田を引き取ってくれるチームってあるのかな
389名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:36 ID:7wIZzzFG0
学級崩壊の先頭に立ってたタイプか
390名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:41 ID:QTm5NOSh0
PK取られたのって、本田圭だよな。
社会的制裁が必要だと思うんだけど…
391名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:43 ID:LnH1Sh8k0
五輪での本田のコメント集

「サッカーに勝って、試合に負けた」
「俺らはやることはやったし、出せるものすべてを出した」
「五輪で初めて世界と戦う選手もいて、経験が不足していたところもあった」
「(五輪が終わっても)サッカー人生は俺の中で続いていく」
「まだこの上の大会があるので、そこを目指したい」
392名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:49 ID:L6KdzM0p0
基本的な質問
日本のサッカーってレベル落ちたの?
393名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:58:57 ID:jyEOrHXY0
ゆとり脳って凄いな・・・
どういう思考プロセスをとったらオランダを圧倒できると思うんだww
頭悪いのにもほどがあるけど他の選手もそれに同調したのなら同罪か・・・
394名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:03 ID:2NWGP9GPO
結果、負けたんだから当然、こいつに賛同した奴らは次回から選ばれないよな
395名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:08 ID:hCBD88LN0
フフン、これから本田は若者の憧れの芸能人no1になるというのに
396名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:13 ID:40Kaj9Zb0
五輪前
「いや、俺らは3勝するつもりなので、この相手に勝っておかないとあとは勝てないということはない」
「敵はアメリカじゃない。自分に勝てれば、明日勝てると思う」


1敗
「どんな大会でも、大会で成長したチームがメダルをとっていた。
 だから日本にもまだ確率は十分ある」


2敗
「サッカーには勝ったが、試合には負けただけ。
 俺等は世界に通用するという自信がもてた。」


3敗
「オランダは強くなかった。日本の運がなかっただけ。」
「PK(←※自分のせい)でしか点を取られていない。
 せっかくのいい試合だったのに、主審の判定でこういう結果になって残念でならない」
「後でビデオで見たが、PKを取られる行為じゃない。審判に試合を邪魔された」
「監督から“オランダは巧いから深追いしなくていい”といわれた。
 それはごもっともだけどオレの考えは違った。」
「それで問題なくやれた」
397名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:17 ID:5O8JV2VA0
これこういうことがあったってきちんとテレビで伝えてるの?
どうせやってないと思うけど、こういうことはきちんと取り上げて欲しい
398名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:21 ID:HUniepu90
>>377
成功したら「俺のおかげ」
失敗したら「他人のせい」
399名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:21 ID:pL//6NzQ0
選手から見たら監督要らないって事か
なら次の日本代表には今回参加した連中は全員不採用だな
400名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:24 ID:Ky8+y0qs0
>>338
組織崩壊の癌の典型だよなぁ
401名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:43 ID:4A2yHVX00
こんなんでゆとりは「コミュニケーション能力」とかほざくのかよ。
たまんねーなw
無視すんのもコミュニケーションか。氏んどけ。
402名無しさん@九周年:2008/08/14(木) 23:59:53 ID:meiPMB970
普通の企業でやったら越権行為による背任行為だな
懲戒免職ものだわ
403名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:03 ID:WiW76eRm0
自衛隊の研修プログラムを Jリーガー全員に受けさせろよ
404名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:12 ID:8J13R6UCO
「問題なくやれた」だ?



だ っ た ら 勝 て よ グ ズ ど も が



405名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:16 ID:swJH7E8w0
>>392
反町が実はハニートラップだったという可能性はあり。

女じゃないけどな
406名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:29 ID:6xf1e8F10
どこまでもぬるぽ
407名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:31 ID:zA76CtkM0
あんなみっともない反則でPK取られるようじゃなぁ…。
408名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:38 ID:gEDwK/cz0
>>391
凄いな
「俺は上手いけど、他のヤツが下手wwww」
っていう発想か


これじゃあ、監督どうの以前に他のメンバーとの確執も半端じゃねぇだろwww
409名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:40 ID:dnyVgqLh0
本田はだまってろ
410名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:44 ID:rYqsE9eMO
で、監督に造反してこいつら何点とったの?w
そもそも監督の指示通りに動けた試合ってあったの?w
選手たちの本音であっても外部に言ってはならない事だろ
負けるはずだわ程度が低すぎる
411名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:00:46 ID:C/59b08h0
とりあえず俺らとかいうのやめろ
412名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:01:08 ID:3hQUNwhD0
これで勝ってたら、誰も文句言わないよ。
負けて大口叩くってw
413名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:01:25 ID:oIjdPKxv0
独断で数人巻き込んで造反。結果負け
でも敗戦の弁は「審判のせいで負けた」 「(造反について)問題なくやれた」

もうコイツ代表に呼ぶな
414名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:01:35 ID:Ky8+y0qs0
>>402
ドラマだとキムタクあたりが頑固な無能上司にかっこよく背いて最後にきちんと結果を出すんだが、
現実はそうもいかんしなw
415名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:01:41 ID:xqP5d6rR0
こう言う選手は代表には向かないね
単純な友好試合ならともかく日本の威信を掛けた試合で監督の命令にしたがえないようなら
他の選手に枠をゆずればいいよ
416名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:01:45 ID:r6iyi9b20
トラップすんのに時間かかってたら、そら負けるわw
417名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:01:54 ID:MNYd0IxI0
次、井原になるんか?
418名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:01:57 ID:xgA0TarsO
勝ったならともかく、負けておいてよく言えるもんだ
419名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:02 ID:fZA6RPxC0
まあトルシエの頃は選手と監督とのぶつかり合いは当たり前のようにやってたしなあ
今と当時では選手の実力がまったく違うけど・・・
420名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:15 ID:FvgOSOIuQ
賛同してくれたってのも
責任逃れにしか聞こえてこないもんな
悪いのは俺だけじゃないって言ってるだけだよね?
421名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:25 ID:JQ/w0Hyc0
マガジンの宮本ツネヤス物語読んで感化されたんですね、わかります
422名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:27 ID:LmpDViFSO
新手のオレオレ詐欺か…
423名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:28 ID:plYc8xg80
>>392
代表に関しちゃ間違いなく落ちた
リーグの質は上がってるけどね
424名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:31 ID:pUqMXhnYO
少しは魅上を見習(ry
425名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:31 ID:d2HJzig70
>>338
それで結果を出せばまだカッコイイとも言いようがあるけど、
なんせ、コイツが原因で負けてるんだからなw

最悪やで(´・ω・`)
426名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:32 ID:rFn5oe6+0
サッカーばっかりやってて常識というものを学ばなかったのですね。。
サッカーでも干されたら生きていけんぞww
427名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:41 ID:KsmR1S460
トルシエんときもトルシエの忠告無視して盛り上がっていたらしーじゃん
428名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:44 ID:st3L0v+dO
代表には二度と呼ばれないだろうな
この世代は、むしろ選ばれなかった選手の方に逸材がいる


はず
429名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:45 ID:1t5dVWgc0 BE:950054494-2BP(100)
馬鹿が増えたよねえ... 最近
430名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:49 ID:SkJ8JbAu0
ずいぶん恣意的な意見が多いな。
所詮2ちゃんねるか。
431名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:50 ID:Y+LX810a0
そりゃ試合だから勝ったら文句も少ないだろうけど
普通の組織で考えたら勝とうが負けようが、つまり
成果が上がろうが上がらなかろうが、命令無視は懲戒もんだぞ
432名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:54 ID:tHvs8niV0
ここでいう「全員」とは
「だってみんなやってるし〜」
の「みんな」と同義語です。
433名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:02:55 ID:Lvyp8CRm0
ガチャピンは辞退してよかったよ、ほんと
434名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:09 ID:C/59b08h0
これでも監督全く怒らないの?
435名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:18 ID:ZijjyY/+0
日本のサッカー選手って
へたくそな上に、カッコばっかりつけているから
バカなんだよ。
なんで髪の毛逆立てたり、染めたり、ヘアーバンドつけたりしているの??

坊主頭でやれよ! このへたくそどもが!!wwwww
436名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:28 ID:8DEf/sU50
これは選手の責任だな。
WCのメンバーは後々もこのオリンピックメンバーから選出しない方がいい。
437名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:30 ID:4nzN2MjyO
てゆーかペナルティエリアで引っ張ったアホは誰だ
438名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:42 ID:HDt1MMRpO
なんだ?
タダでさえレベルが低いサッカーが更にレベル落ちてんだなw
439名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:46 ID:XphCULxj0
腐ったリンゴの喩えは嫌いなんだけど
腐ったリンゴの喩えそのままの話だな
440名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:48 ID:qT7noUeu0
>>414
まあ結果を出しても懲戒だけどなwww
ドラマ的には大目に見てチャラってとこだけど
チーム競技で指揮官無視とか、根本的におかしいわこいつら
441名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:49 ID:pzQ/dKgEO
結果を出せなかったヤツが何言ってんの?
バカなの?
442名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:49 ID:1QpfycT40
これからは南米スタイル
サンバとかフラメンコ好きな日本だしw
443名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:03:49 ID:bMHI3NQlO
ゆとり本田氏ね
444名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:05 ID:b1VqwsyB0
ソリマチ君とユカイな仲間たち。
445名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:10 ID:N2CzpmZi0
>>382
「体罰可」で竹刀持ってもらってその性根を叩き直してもらおう
446名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:16 ID:FjZOIfHh0
>>412
勝ってて大口叩くんだったらアリ、日本人は沈黙しすぎて損してるし、「雄弁は金なり」だしね
負けて大口叩くって神経が本気で分からんよなぁ

こいつの価値観わかる誰か、叩かないから本気で説明してくれないか?
447名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:16 ID:+KHYBYSm0
勝てば官軍だったのにな。
448名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:17 ID:Pqd0fiw0O
100%解任だから次は、誰が監督やるんだ? 
野球もそうだけど、指導者不足も問題だな!
449名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:21 ID:DPWinmbx0
監督の人選ミスだな。楯突く駒は組織にいらない
450名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:21 ID:i2sbQE180
OA入れときゃ馬鹿の暴走は防げたかもね。
451名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:30 ID:62003JEt0
>>419
ぶつかって、議論して全体で方針を決定するのは
問題ない
452名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:31 ID:LIwXS2UI0
こいつはリアルでビッグマウスだからな・・・
亀田のエンタメは、何だかんだ言っても世界獲ってるし、まだマシな気がしてきた。

それよりも、俺の内田はこの低脳に賛同したのかが気になる。
453名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:32 ID:b1q1eMar0
>432
みんなって誰ちゃんと誰ちゃん?おかあちゃんに言ってみ?
とか言われると答えられないみんなって奴だな
454名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:33 ID:RfOaCqgSO
負けといて問題なくやれたってww
前回のワールドカップ以降サッカーを応援する気がかなり失せてたけど、本当に呆れ果てたわ
455名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:52 ID:6F9sGwr+0
ゆとりDQNばっかりだからこうなるんじゃないの?
オーバーエイジで司令塔みたいな選手入れればよかったんじゃないの?

サッカー詳しくないんで分からないけど
456名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:58 ID:rFn5oe6+0
>>432
これが正解だろうな。
絶対中には心の中で
「出たよ。。。俺はしらねーからな。。」
って思ってた選手もいるはず。
457名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:04:59 ID:sAG28fKJ0
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\ オランダは巧いから深追いしなくていいぞ・・・
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          | <それはごもっともだけどオレの考えは違った。
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
458名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:03 ID:gPGHqz1q0
負けたのに何が「それで問題なくやれた」なんだ?
指揮官の指示に従わず、自分勝手にやって負けたのに
何が「それで問題なくやれた」んだ?

負けた時にこそ人としての真価が問われる
言い訳ばかりのコイツはダメダメだな
459名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:13 ID:d2HJzig70
>>391
「いい試合だったのに審判がジャマをした」

を忘れてはいけないw
自分がPKとられた超かっこ悪い醜態を審判のせいにしてしまうブザマさ・・・
460名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:18 ID:/YX7S4rK0
> それはごもっともだけどオレの考えは違った。

それで負けてりゃ世話ないよねw
461名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:19 ID:ZbIUPZdz0
日本人監督は日本代表には機能しないって気づけよな
462名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:21 ID:lBcfEubO0
前半5分で交代させてたら、日本が勝ってた
463名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:23 ID:eSd3MduW0
日本を滅ぼすのはゆとりかもしれんね。
464名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:28 ID:jrO9zDkoO
選手もゆとりだな
だから弱いんだろ
465名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:33 ID:T6MsHYET0
>>437
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080813-00000027-spnavi-socc.html
「審判に邪魔された」本田圭佑=サッカー五輪代表


審判が悪いそうです。
466名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:39 ID:v42J0seR0
勝てば官軍


でもあれだけ無様な試合内容でこれはないな。即引退した方が身のためだろ。
467名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:50 ID:DHnHwxBy0
>>427
そこでちゃんと修正して纏めるところが上手かった

反町にはそれがなかったから、もうやりたい放題www
468名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:58 ID:0GD70EvK0
こいつらが2014年のメインメンバーになるんだぜ。
監督の指示を無視する奴らが主力メンバーになるんだぜ。
監督いなくても俺らでやっていけるって言ってるんだぜ。
469名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:58 ID:wfE6BCre0
団塊の世代:連帯感だけで生きてこられた世代。個人では無能。
氷河期世代:団塊の世代を反面教師として育つ。「結果は出すから放っといてくれ」が口癖。
ゆとり世代:団塊の世代から無能さを、氷河期世代から個人主義を受け継いだ最凶の世代。
        個性(笑)を尊重する教育のおかげで、根拠もなく自分は絶対に尊重されるべき人間だと考えている。
        ex)「ごもっともだけどオレの考えは違った。」
470名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:05:59 ID:Xu6NPH6d0
「俺ら」っていうやつって嫌われてるよね。
471名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:05 ID:1QpfycT40
スラムダンクの豊玉状態
472名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:12 ID:6F3njA6J0
このような考えの選手がでていると思うと見る気がうせますね
次回の選考時は他の選手に枠を譲ってあげてください
473名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:13 ID:vROaXuM60
まあ選手にこれだけ信用されない監督はクビしかないよな。

さっきテレ朝で、水泳の北島とコーチとの長い信頼関係について
やってたけど、コーチ曰く
「信頼して貰うためには、常に結果を出させるしかなかった」

監督が言うようにやってみて結果が悪かったら、背くしかないだろ。
しかも反町はコンスタントに結果が悪い監督なんだからw
474名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:20 ID:mSJr9BaM0
それはそれで問題あるだろ・・・
どんなクソ監督であろうが、指示に従えよ
475名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:25 ID:qT7noUeu0
メンバーが本田に反対した場合、パスが回ってこないとかいう低レベルないじめになったりしてなw
476名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:27 ID:Pg3yet4I0
世界を知るっていうことにコンプレックスが大きすぎるんだよな。
だから、本田みたいに海外に行った人間が妙に発言力が出てくる。
オシムも世界を知っているという触れ込みで監督になったけど、選手は
その触れ込みを信じて監督の言うことをよく聞いていたな。
477名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:37 ID:BcEiZXRn0
>>448
もう戸塚校長しかいない。
とりあえず精神面での鍛えなおしが必要かと思われます。
サッカー技術なんてものは後回しでいい。
478名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:52 ID:+4bj8HNA0
>>435


自分達をまるで世界レベルの一流選手か何かと勘違いしてる
可哀相な人達なんですよw
479名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:06:54 ID:pMJtM27E0
反町のミスはオーバーエイジ枠で川口を連れて行かなかったこと。
そわそわして落ち着きの無いGKはダメ。
480名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:07:10 ID:dVDqSzDe0
>>421
実際にありそうだから困る
481名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:07:11 ID:8DEf/sU50
なんつーか、サッカーの亀田。
482名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:07:31 ID:Fm4YouhD0
カズを招へいしておけば間違いなかったのに
483名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:07:54 ID:st3L0v+dO
本戦に選ばれなかった水野や柏木や梅崎や平山(笑)が
これからの代表の主力だな
484名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:07:59 ID:RvgON625O
これがまかり通るなら大問題だよ
なんのためのチーム?監督の指示に従えない選手なんかいらないでしょ
485名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:01 ID:62003JEt0
>>467
わざと叱って闘志を燃やさせて
それで反目してきたエネルギーを利用したり

議論の国フランスの人だからね
486名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:02 ID:Re0PMT/t0
反町がまず中国の歴史から勉強とか言い出した時から
なにもかも駄目だと思ってました
487名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:05 ID:nBBuyfR/O
つか期待してる人いたの?
488名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:06 ID:03chxYLJ0
自意識過剰自己中の本田

489名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:07 ID:8kcMUS9BO
そんなんだからカスチームなんだよ
490名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:07 ID:RfOaCqgSO
サッカー選手って(カズやラモスは除く)なんでこんなに馬鹿なの?

てかやる気あんの?いつも負けてもまったく悔しそうでもないし、本気で応援するのが馬鹿らしくなって来る
491名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:07 ID:qOV4UAQ90
反抗する俺カコイイ的なDQNにしか見えん >本田
492名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:19 ID:Khuwfq520
まあ、はっきり言ってオレも上司を無視して動いたことはある。
しかし、それを会議や会社の公の場で得意げに発言したら、良くて左遷
悪けりゃクビだろう。
サッカー選手にそんな常識は通用しないのか?
493名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:21 ID:FjZOIfHh0
>>479
そやって言われると川口の偉大さが分かるよなぁ
494名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:38 ID:5RSTtVTnO
なでしこジャパンは頑張ってる!

なめくじジャパン(笑)は意地張ってる

塩だっ、塩だっ〜!
塩持ってこいっ!
495名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:40 ID:MNYd0IxI0
>>487
いや、見もしてない
496名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:41 ID:iBd8XVtD0

本田関係の掲示板って無いのかよ?
炎上しまくりだろうにwwww
497名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:44 ID:XphCULxj0


                            五輪代表の監督をする前言っておくッ! 
                    おれは今五輪代表のスタンスをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『指示を出していたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつの間にか完全に無視されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
498名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:49 ID:Ha4hO6Xk0
バカなのも個性
499名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:52 ID:P01yde6I0
監督にも問題あったのかもしれんが
この行動と発言を擁護してる奴で、15歳以上がいたら
まじで考え直したほうがいい。
てか、働くな。日本から出て行け
500名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:08:58 ID:BcEiZXRn0
いまどき「洋行帰り」なんてのがハバをきかせるなんて・・。
このへんが島国根性ってやつなのかも。
501´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/15(金) 00:09:09 ID:pxTHdRyWO
こんな発言する選手はいらない
502名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:15 ID:rFn5oe6+0
>>446
あれだな。
若いうちは失敗して学べばいいっていう価値観で生きてきて
ここぞというときにも自然にやっちゃったんじゃね?
サラリーマンの入社したてだとあんまりこまごまと口うるさくいうのも良くないっていうから
あえて失敗させる上司もいるからな。
俺もそういうタイプだけどさすがにでかいプレゼンの時とかは慎重になるな。。
503名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:25 ID:nQcO9e1G0
つーか、最悪の世代だな
W杯予選には呼ばないほうがいいよ
504名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:27 ID:ECD92icE0
まぁ在日の力なんてこんなもんさw
505名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:43 ID:8/nkeZMn0
負けたときのいい訳としては最低レベル
それで負けたんだといわれたら反町完全排除できないじゃないか
506名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:44 ID:eS7IosUrO
団体競技で大事なのは他人を信じないことですね分かりかねます
507名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:46 ID:Rsd5kYrWO
ゆとり教育の勝利ですね。
朝日新聞の勝利ですね。
毎日新聞の勝利ですね。
日教組の勝利ですね。
民主党の勝利ですね。

508名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:47 ID:aurj4wN+O
自惚れるなよ本田
509名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:53 ID:5ZPS+Zbg0
スラムダンクにこんなチームがあったなw
510名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:09:59 ID:0+CTa1W70
なんかサッカー選手ってチャラい奴が多いイメージがある
511名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:09 ID:VQRYHoXF0
サッカー選手ってDQN率が高いのは俺の偏見か
512名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:23 ID:st3L0v+dO
>>445
是非やってもらいたいw
513名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:24 ID:KsmR1S460
>>467
ということは、戦術うんぬんより、チームとして機能していなかったって
ことか
514名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:42 ID:+4bj8HNA0
>>465

これは周りが言う事で自分で言っちゃイカンだろw
「口は災いのもと」の見本みたいなヤツだなww
515名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:44 ID:/nQkA9JUO
本田「監督に造反しようぜ」

メンバーA「(こいつうぜー。まあ試合前だし適当に言っておこ)わかったよ、本田」

メンバーB「あの本田ってバカじゃね?」
メンバーC「まあ前からあんなもんだろw」
メンバーD「冗談じゃねえよな。これ以上アイツに関わって恥の上塗りはマジ勘弁」
メンバーE「お前ら結局監督に造反するの?」
メンバー全員「するわけないじゃん」

って事ならまだこいつら人間的に救いはあるんだが。
516名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:45 ID:gBAPZci90
お盆だから みんな早く寝なさいよ
517名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:52 ID:x0RhpmZD0
養護する気は毛頭ないが、1戦目、2戦目は監督の指示通りやったが
勝てなくて、本線出場のなくなった3戦目は自由にやったという
のなら、サッカーでは、まあ、ありそうなことかなと思う。
いずれにしろ、勝って言えとは思う。
518名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:55 ID:d2HJzig70
「2敗もしたのは監督采配のせいだ!」

そう考えた本田は、
反町の指示を無視してチームに違う行動をとらせた。
反町は主将ではないが、キャプテンシーは自分が一番あると思っていた。

それでのぞんだオランダ戦、
本田のファウルから相手にPKを取られ
それが決勝点になって負けた。
試合後、本田は言った「審判が悪い」



・・・・・こんなカッコ悪い奴、近年見たことねーwwww
519名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:10:58 ID:Pqd0fiw0O
>>487
期待してたよ!心のそこから応援してたから、この発言が許せないんです。
520名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:11:02 ID:p3EzG5Iu0
このチームにはカズが必要だ
521名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:11:23 ID:xoJtMm4R0
若い連中に言うことを聞かせられない監督も悪い、どっちもどっち
522名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:11:28 ID:gd2YQ2TQ0
何年やつても進歩がない玉蹴り
所詮ガキが大人相手に戦ても惨めな結果しかない
523名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:11:31 ID:KNgkWA6N0
で、結局何がしたかったの?
524名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:11:48 ID:03chxYLJ0
監督の命令無視を

メンバー全員が賛同って

完全にチームとして崩壊してるやんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


525名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:11:52 ID:0WrL6HgL0
本田ってなんなの?
負けてるんだから問題なくやれてねーじゃんw
526名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:11:58 ID:AZHa13ez0
代表はおろか、
サッカー界自体から干されてもおかしくないな。
527名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:12:02 ID:qT7noUeu0
>>523
前に出てとにかく目立ちたかった集団

つーか、単純に目立ちたかっただけだろこいつらwwwwww
528名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:12:03 ID:2NItoglp0
この試合開始直後から追ってなかったら
かなり攻め込まれてた
結果的にGJだったな
負けたけど
529名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:12:09 ID:6qb7kygk0
本田は立派にプレーしていた。
出すぎた杭を叩き回る日本人根性では勝てない。

それより、反町は森本と心中したかったのだ。
キープ出来ない、ポストになれない、チェイス出来ない・・・
ただセンターサークル付近でジョギングをするしか能の無い森本。
本田等がするどいパスを出しても、びっくりするだけの森本。
つまり日本代表の敗退は第1戦の開始時に決まっていた。

ナポレオンは指揮官を選ぶとき「君は運があるのか」と問うたという。
(最後はナポレオン自身の運が消えてしまったが)
反町に運があったかと問えば、オーバーエージ問題やグループ抽選で判るように
反町には運というものが、全く存在しなかったと言える。
指揮官になる基本的な条件が無かったのだ。
それを見限った選手が最後に見せた戦いを反町は、どう見たのだ。
時たまTVに写る反町は絶えず腕時計を気にしていた。
時計よりピッチを見ろ!

もちろんそんな運無し男を、監督に決めた日本サッカー協会に最終責任が有るのは当然だ。
530名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:12:31 ID:SUzYdLvM0
>>465
これは酷いな
自分の思い通りにならなかったら人のせいかよw
531名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:12:49 ID:6tThAJYcO
何こいつ?
馬鹿なの?
532名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:13:02 ID:VSaKIvDs0
サッカーよく知らんがこの本田ってやつが監督やればいいじゃん
533名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:13:16 ID:DgP8ubAA0
審判の所為にすれば、嫌中派が北京オリンピックの八百長だと納得してくれるとでも思ったのかね?
534名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:13:23 ID:1QpfycT40
日本サッカーのピークがすぎたのかな
とか思うとちょっと暗くなるね
535名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:13:23 ID:eje0Useq0
>>398
鮮人化する日本人ですね、わかります。
536´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/15(金) 00:13:28 ID:pxTHdRyWO
>>523
『俺SUGEEEEEE!』
だろ?

ガキだよ
537名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:13:36 ID:D/YHZF0F0
ムカツクわほされればいいのに
538名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:13:50 ID:RfOaCqgSO
最近のサッカー選手ってかっこつけで独りよがりな選手ばっか
大した結果も残せないくせに「悔いはない」だの「全力を出し切った」だの・・・
聞いてる方が恥ずかしいわ
539名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:13:51 ID:vkGecgbR0
頼む黙れ、点数すら取れず何言ってんだ
放課後のお遊戯サッカーじゃねーんだ
仮にも日本を背負ってんだから自己満足を得意気に噴いてんじゃねー
マジで気持ち悪い、反省して謝罪すべきだろ
それとも何か3敗は全て監督のせいですー、ボク達悪くないんですー、て事か
540名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:06 ID:KsmR1S460
俺の中学のころは、戦術なしにてきとうにやることを
雲のジューザのように試合をするっていっていたな。
541名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:08 ID:ElggLmOXO
11人でボールを囲んで相手ゴールまでそのまま移動する作戦に従えよ
542名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:08 ID:/9vCN7J70
おまえら、本田の実力知らないだろ?
こいつはベッカムの後継者と言われる男だぞ?
スポニチも、これを大きく報じてる

本田圭“ベッカム後継者”に大抜てき
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/07/04/08.html
543名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:14 ID:ybwg5zog0
勝ったのなら「問題なかった」も通用するけど
負けたのに「問題なかった」とか一体
544名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:17 ID:03chxYLJ0
負けたのに自信もって言ってる意味がわからない

さすが日教組の自己中馬鹿化教育はうまくいってる
545名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:23 ID:nhPABAKb0
でも、昔ユースの試合で、小野やら、その当時の選手から
指示を無視された監督がいたじゃないか・・・確か清雲監督


もちろん、電柱な平山に集めて、一発ポカリサッカーの大熊采配も
なかなか凄まじい物があったが
546名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:27 ID:Pg3yet4I0
まあ、自分は国際経験があると自負している本田君だけど、日本復帰の噂が
流れているんだよね
547名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:42 ID:n43W4SF60
監督が監督なら選手も選手だな。
アイム ソーリー マッチ
アホンダ ラー
548名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:14:54 ID:st3L0v+dO
>>529
心中したいまでのめり込んでる割には
森本への扱いはえらく悪かったがな。
まぁ森本にワントップやらせる時点でどうしようもないが
しかし三戦全てに出た本田はどーなんだろかね
549名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:12 ID:BEIu0smp0
>>515
駄目だと忠告してくれない奴らばっかりは最悪だろ
550名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:13 ID:SUzYdLvM0
QBKといいこいつといい
サッカー代表は話題に事欠きませんなwwww
551名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:14 ID:MQw+BiEt0
>>1
自分の判断が正しいと思うなら、監督を説き伏せるべき。
指示に従わないという時点で子供。
代表の資格もないし、「問題なくやれた」と胸を張る資格もない。
552名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:22 ID:0GD70EvK0
本田って思い切り嫌われるタイプだろうなwww
553名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:23 ID:LoI93OrVO
QBKと同レベルだな

日本がなんで弱いのかの理由が一部垣間見えたな
554名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:23 ID:ZbIUPZdz0
・全体の指示は自分と考えが違うと全無視
・全責任を負う立場の上司に「ごもっともだけど」という口のききかた
・指示無視のみならず、仲間内でつるんで勝手に行動
・上司には異論があることを告げない
・自分のミスで全体を失敗においやっても第三者に責任転嫁
・失敗の責任を感じないどころか、「俺は問題ねー」と自慢げ
・自分に従った仲間のこともチクって「『俺ら』はそれでいい」を全面に出す
555名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:32 ID:Pqd0fiw0O
上層部もめでたい奴だなw完全に日本サッカー終了だろ? 

【サッカー/北京五輪】「世界と渡り合ってくれた」 日本サッカー協会の小野剛技術委員長が男子代表に一定の評価
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218714912/
556名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:37 ID:d2HJzig70
          _____
  .ni 7    /   本田  \
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)  おまえらの言うことはごもっともだけど
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) オレの考えは違った。
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l
557名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:48 ID:y1zwGr7j0
水ぶっかけて 片栗粉を掛けるヤツが 出てくる予感w
558名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:49 ID:qew6JFE00
もしこれが本当なら責任を取るべき。
559名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:54 ID:Q/suQeBZ0

さすが「中田ヒデ尊敬世代」は一味違いますな
言うことがいちいちナマイキです
帰国せず旅人になれよ、全員www
560名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:15:55 ID:2S7kYoQe0
戸塚ヨットスクールに放り込めやw
561名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:16:10 ID:XphCULxj0
>>553
QBKは、チームを崩壊させるような真似は絶対にしないが。
562名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:16:26 ID:NQaP1Jv00
>>473
同意

会社員だったら懲戒免職とか言ってる奴いるけど
二敗(予選敗退)してるのは会社にたとえると倒産なんだよね
倒産している状態で上司が偉そうに支持出して従うか??
選手が無視するのもよくわかる気がする
563名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:16:40 ID:FjZOIfHh0
ある意味可哀そうではある
賢ければそして能力高ければ、他の選手やもっと上の人間に
「監督やべえよ」って根回し出来ただろうし、あるいは監督の指示に従ったふりもできただろうし

オツムと実力が、勝利への執着ほど備わってなかって考えると、亀田と同じってのは当たってるのかも
564名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:16:44 ID:qT7noUeu0
>>549
あの言い訳を見るに、チームでも腫れ物扱いなんじゃねーの
んで、どうせ勝っても意味ないから波風立てずにやっておこう っていう
565名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:01 ID:iLO+7lG70
組織の一員としての行動として本田を擁護する気は無いが勝てない集団のリーダーが
部下に造反されるのは仕方ないんじゃないかと思うよ。
566名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:03 ID:N5n6FUDr0
こいつどこのチームだ?
と思ったら無所属なのかw
そら監督の言うこと聞かない選手を使いたがるチームなんてないわ。無所属なのも納得w
海外の3軍くらいのチームからやった方がいいんじゃんないか?w
それでトップチームまで這い上がったらこいつの言うことも認められるんじゃね?w
567名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:08 ID:b1q1eMar0
GQKはゴールできないってこと以外はFWとしてほぼ完璧超人じゃないか
568名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:14 ID:6F3njA6J0
本田選手の間違った場面はその場で監督に攻めのサッカーをすると言う事を言わずに選手内だけで独自判断したことだろうね
監督に攻める意思を伝えれば監督もそれによって選手の交代やらなんやらをあわせられるんだけど
選手が独断で自分達で勝手に方針変えるのはよくないよ
569名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:20 ID:eje0Useq0
>>477
>もう戸塚校長しかいない。

声出してワロタww
570名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:26 ID:4Cjq/lYC0
>>549
Jで同じチームならともかく、寄せ集めの代表だぞ?
仲間でも友人でもないのに何を期待してるんだ
571名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:33 ID:ppkTJVoj0
これはつまり、監督の指示を無視したので負けた。って受け取ってもよい?
572名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:37 ID:4nzN2MjyO
>>465
審判が邪魔したんじゃあ仕方ないな( ´∀`)
思いっきり掴んでユニフォーム伸びてるように見えたのは錯覚だね
573名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:39 ID:Y20EcH5e0
組織破壊かよ。
これじゃ勝っても負けても次に繋がらないよ
574名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:48 ID:nhPABAKb0
反町はどうしてオーバーエイジを断念したのか
いくら遠藤がダメだったからといっても、それがいまだに意味不明

ブラジルのOA枠はロナウジーニョだし
OA枠じゃなくともアルゼンチンにはメッシがいるという状態なのに


しかし、北島の表彰式で、岡野元会長が出てきたのに懐かしさをこらえ切れなかったw
たしかアテネでも、柔道の表彰式で出てきた記憶があるが。
575名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:17:58 ID:M1Kv/h5K0
YO!本田kお前は、中田とは違うんだぜ
576名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:18:02 ID:3ELLVVe/0
>>562
プロジェクト失敗が決まって、後処理で単独行動に出たってとこだろう
577名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:18:11 ID:st3L0v+dO
>>540
ジュウザは「無形」だが
適当にやるのは「無策」だろw
578名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:18:51 ID:eSd3MduW0
本田君、今度から一人でサッカーやりなさいね?
579´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/15(金) 00:18:51 ID:pxTHdRyWO
>>565
リーダーと議論してやり合わないなら同じ無能だよ
580名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:19:32 ID:SkJ8JbAu0
>>577
適当にやってるの?
581名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:19:37 ID:i2sbQE180
初戦から、
最終ラインと中盤の連携が出来てない、
中盤の戻りが遅い、
ところが指摘されてたけど、原因がよ〜くわかったよw
582名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:19:44 ID:0WrL6HgL0
>>553
QBKはええ子やろ!
ちょっとバカなだけで
583名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:19:49 ID:YvGaj99b0
つかそういうつもりでやってたとしてもわざわざばらすことはないだろ
ばらすってことはこの場合敵意を見せてるってことだぞ
584名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:19:58 ID:qT7noUeu0
>>562
五輪代表自体を会社に例えるなよw
全体の方針無視した企画立てて、上に稟議通さずにプロジェクトいじっちゃいましたみたいな程度だろ
585名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:20:25 ID:h/Vq3N2B0
「それで問題なく負けた」
「それで問題なく負けた」
「それで問題なく負けた」
「それで問題なく負けた」
「それで問題なく負けた」
586名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:20:43 ID:nhPABAKb0
>>571
いや〜監督の指示を聞いてても負けは一緒だったような気がする

それなのに、結局、本田の「審判が悪い」もそうかもしれんけど、
反町にしろ、本田にしろ、皆が戦犯探しをしてるだけの醜い状態なんじゃね?

結局は実力が足りないんだ、ただそれだけの事なのに。
587名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:20:55 ID:W/Z5aonk0
負けてしまえば戦犯
責任を取るってことだろ?監督無視して作戦変えたんだから
588名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:04 ID:qew6JFE00
中田英と違って意見を主張せずに、回りを巻き込んで勝手にやったって感じだな。
実に日本人らしい。
589名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:10 ID:jyi3gCeo0
やぱり、ゆとり教育の弊害なの?
590名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:23 ID:st3L0v+dO
言う通りにやって勝てないなら謀反だ、と謀反
しかし謀反しても負けましたとさ
しかも謀反の首謀者による失点というおまけ付

ようは実力が無いんだな
591名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:28 ID:8/nkeZMn0
次は負けたらグラウンド100周、逆らうヤツはフルボッコのスパルタ鬼監督で頼む
592名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:44 ID:ZbIUPZdz0
ヘナギをQBKでしか語れないやつはニワカ

代表FWとしてのヘナギは鬼の中田ですら評価してた逸材
593名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:47 ID:G9EH2Bai0
監督に従わないって・・・
チームプレイと言う物を知らんのか
594名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:49 ID:RfOaCqgSO
サッカーにはとっくに見切りをつけたからいいけど、本気で応援してたサポーターカワイソス
595名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:55 ID:UGgRLzsX0
本田含めて選手全員馬鹿ww

しかも監督に逆らってプレーしておいて、負けたら審判のせいかよw
幼稚園児よりタチ悪すぎじゃねーの?ww
596名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:21:56 ID:1QpfycT40
まとめられないのは監督の責任だろうけど
次の試合で自分勝手な選手がまた起用されるかどうかは
その選手の実力しだいってことだね
597名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:22:18 ID:FFWIHRSo0
ニュース速報+にキターw
598名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:22:20 ID:RFfcb8eP0
大事なのはサッカーに勝つことであって、試合に勝つことではない
599名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:22:24 ID:BcEiZXRn0
ラモスだヨ。
もうここまで来たら気持ちだヨ。
今度は絶対勝つヨ。
気持ちで勝つヨ。
600名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:22:25 ID:U7/frLKs0
この人たち、何しに行ったの?
負けるんだたら、俺を出せよwww
601´・∞・)つ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2008/08/15(金) 00:22:43 ID:pxTHdRyWO
まあコイツラ馬鹿選手が考えを改めない限りつまらない試合が続くんだろうな

適当に頑張ってくださいな
応援も適当にするよ
602名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:22:48 ID:TA7zpLbK0
>>593
QBKさん、ビシッっと言ってやってくださいよ
603名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:23:08 ID:FjZOIfHh0
>>588
追い出される覚悟で文句を言うのがヒデだったよなぁ
やっぱり常人じゃなかったと改めて気づいた
604名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:23:13 ID:NkbxI4ewO
サッカーって一人でやるのか?
605名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:23:15 ID:LxVSehzZ0
もうひとりでサッカーしなよ
606名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:23:20 ID:nxMNcrlcO
サッカーやってる奴の低能ぶりが遺憾なく発揮されてるな

607名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:23:28 ID:3ELLVVe/0
>>592
むしろチームの和を重視するからこそパスFWになっちゃうんだなQBKは
組織崩壊とは無縁の存在と思うわ
608名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:23:55 ID:kJExBozj0
サッカーでは勝ってたとも言ってたなw
こいつはなんなんだろう
609名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:24:07 ID:H72IMUJh0
自分が決勝のPK与えといてこれはないわ・・自分じゃなかったらまだわかるけどねぇ
610名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:24:10 ID:st3L0v+dO
>>580
監督も含めた全員の意識統一が為されなきゃ
結果的に「適当」になるもんだろ
611名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:24:13 ID:I36OYuiK0
フェンシングは銀とった影響か、習いたいって人が増えたそうな。
で、こいつらの試合見て(メダルとかはおいといて)サッカーやろうって子供は増えるんだろうか?
612名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:24:19 ID:Y20EcH5e0
こいつどこのチームだ?
613名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:24:25 ID:nhPABAKb0
予選などの試合では、水野が一人で必死状態だったけど、
その水野もセルティックでベンチウォーマー状態で、代表に選ばれず

水野、家長のどっちかがいれば、本田も少々違ったのかも知れないけどな・・・
家長も禿げしく故障してたしな
614名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:24:25 ID:IY/xWeq50
だめだこいつ…早くなんとかしないと…
615名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:25:05 ID:Ky6Y4SLL0
仮に命令に従わなくとも、黙っているのが礼儀

負けた上に監督の顔に泥を塗るか?
616名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:25:11 ID:SkJ8JbAu0
>>610
つ現場の判断
617名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:25:17 ID:DHnHwxBy0
やはり監督より俺の方が頼りにされていたオラんダとの戦いで
おれは反応が遅れてしまったんだがちょうどディフェンス開始したみたいでなんとか耐えているみたいだった
おれは敵陣にいたので急いだところがアワレにも反町がくずれそうになっているっぽいのがジェスチャーで分かった
どうやら反町がたよりないらしく「はやくきて〜はやくきて〜」と泣き叫んでいるDFのために俺はダッシュで普通ならまだ付かない時間できょうきょ味方陣地に到着すると
「もうついたのか!」「はやい!」「きた!本田きた!」「MF本田きた!」「これで勝つる!」と大歓迎状態だった反町はアワレにも監督の役目を果たせず倒れていた近くですばやくフェイントを使いディフェンスをした
反町から「深追いするなよ・・・」と指示がきたがメンバーがどっちの見方だかは一瞬でわからないみたいだった
「もう勝負ついてるから」というと黙ったので敵FWの後ろに回りユニフォームを掴むと何回かしてたら敵FWは倒れた
「本田のおかげだ」「助かった、終わったと思ったよ」と反町の指示も忘れてメンバーがおれのまわりに集まってきた忘れられてる反町がかわいそうだった
普通ならさっきの指示のことで無視する人がぜいいんだろうがおれは無視できなかったみんなとよrこびほめられたかったので
「ごもっともだけど俺の考えは違った」と言ったらそうとう自分の指示が恥ずかしかったのかベンチに帰って行った

上手く改変できねぇ!ブロントさんレベル高すぎです!
618名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:25:17 ID:6TxiCyJuO
>>611
そんな急に増えるかよバカか(笑)
619名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:25:25 ID:cJHtpKPF0
ほんとにやれることはやったのかな?
真正面のゴールも決められない技術の低さ。
ちょっとの接触で転がりまくりのフィジカルの弱さ。

だいたい負けたことを審判のせいにするな。
おまいらのほうがよっぽどファール狙いみえみえでみっともなかった。
620名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:25:35 ID:QYad7Xqy0
是は選手の考えが正しい
指導者がこうだからダメ
カズ世代が指導者になれば日本はカワル
621名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:25:40 ID:wfE6BCre0
>>562
なんでこいつを北京まで行かせてわざわざ憂さ晴らしさせてやらなきゃならないんだよ。
日本代表っていう立場よりも自分の感情を優先しているからこういうコメントになる。

622名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:25:56 ID:vkCCGaLw0
実力も無く
チームワークも無く
気持ちも無い

ここまでひどいチームは見たこと無いw
623名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:01 ID:46ME/Bu+0
チームのマトメ役が不在なんだから初めから無理w

団体競技なんだからチーム組織を無視したまんま出んなよ!

草サッカーでやれって・・・
624名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:04 ID:fcI26qTa0
ああ、アトランタの時の中田を思い出すな
625名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:08 ID:eje0Useq0
これがガンダムSEED世代か。
626名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:12 ID:Lvyp8CRm0
>>607
ヘナギは鹿島で某外国人選手と小笠原らが揉めた時、涙ながらに仲裁したんだけ
627名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:15 ID:vNiZFsjR0
>>43
で、監督無視して勝ってりゃまだしも、思いっきり負けてるからねぇ。

実力の裏付けがないビッグマウスは見苦しい。こういう阿呆は、後々のためにも叩いておいた方が良い気がしてくるな。
628名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:16 ID:egy+AWmh0
>>1
指揮官に逆らった上に敗戦ってwww
馬鹿だろコイツらwww
629名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:27 ID:LaZ8N+EG0
QBKやら蹴りたくなかった(笑)の次はこいつか

何でサッカーの代表ってこういうのばっかりなんだ?
630名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:28 ID:ZbIUPZdz0
中田はむしろ試合中でも選手個々が勝手な動きしてると
そいつらじゃなくて監督に「アイツ、どーなってるんだ!指示出せ」って
ピッチからベンチに対して大声だしてた

本田と全然違うよ
631名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:29 ID:FjZOIfHh0
中国の知人が
「中国人はサッカー好きだけど弱い」
とよく嘆いていた

その理由がこの状況とよくあてはまるんだよなぁ
632名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:41 ID:mLnkqU610
こいつはどこのチームも必要としないだろ
一人で壁相手にボール蹴っとけ
633名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:47 ID:FFWIHRSo0
本田はプレーはのろいが口だけは一人前なんだよな。

実績もないのに過剰に持ち上げすぎなんだよ、マスゴミ。
しまいにゃ致命的なPK与えて負けた上に、監督の指示を造反だぞ。
「俺らは3勝するつもり」じゃなかったのかよw?

過去にここまで本気で嫌われた選手っているかw?

鈴木にしてもヘナギにしても本気では嫌われてないし、
小野にしても悪口は言われてても一定の評価はされてるし。
634名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:49 ID:UGgRLzsX0
今回のことで、サッカーがゆとりとDQNのスポーツだと
そう証明されたということですね?わかりますw
635名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:49 ID:qzoFO5yW0
実力と結果の伴わない大口ってここまで滑稽なのか

当分は日本サッカーは沈むな
636名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:26:52 ID:3ELLVVe/0
>>616
現場全体がきちんと意思統一されていなければならないし、
交代等は現場には権利ないんだから監督にもわかってもらってないとまずかろう
637名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:27:10 ID:gJA6cebC0
大差つけられちゃったし、補欠全員打席に出す高校野球みたいな感覚?
サッカーは一度フィールド出しちゃったらおしまいだしねえ。ぷぎゃー
638名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:27:13 ID:qew6JFE00
>>603
動画で見たがトルシエにもっと集合時間より早くこいと日本代表全員が説教されてるなか、中田1人が時間に間に合ってるからいいじゃんと反論してた。
反論内容はともかくやっぱり凄いよ。
他の日本人選手だった面従腹背して結局言うこと聞かないだろう。
639名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:27:28 ID:2n/ufa0k0
>>540
それはしわ寄せが他に行ってるだけだから気付きにくいんだよなあ
やってる本人は目立って見えるけど
640名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:27:28 ID:SkJ8JbAu0
>>629
蹴りたくなかったはマスコミの捏造
641名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:27:31 ID:7wuLrq/J0
日本人は生真面目で協調性があってお互いの空気を読めて、
高度な組織力を要求される現代サッカーにこそ最も適正があるはずなのに、
がさつで個人主義のはずの欧州勢にサッカーの質において、
足元にも及ばない。

これは何故なんだろう、と長いことずっともやもやしていたんだが、
まさに、>>1、こういうことなんだな。

ひずんだ学校教育のせいだろうか、
先生の言うことに反抗するのがカッコイイみたいな
幼稚で中二病的な感性で突っ走っちゃってるんだよな。

642名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:27:44 ID:ej/MHf010
監督もクズなら選手もクズだなwwwwww


「ごもっともだけど俺の考えは違った。それで問題なくやれた。」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:27:45 ID:5ZPS+Zbg0
本田「ラン&ガンや!」
644名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:27:57 ID:NOK/wNbq0
アホだアホすぎる・・・サッカー情けないなーと思ってたけど、監督に同情するわ
まさか小学生並みのメンタリティしか持たん連中だったとはw
645名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:04 ID:G3aShcgg0
お子様の集まりじゃ駄目だな
646名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:07 ID:ybwg5zog0
>「ごもっともだけどオレの考えは違った」
なんか今の時代を象徴してるな
647名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:10 ID:nhPABAKb0
ここで反町が
「選手を自分の指示に従わせる事ができなかったのは、ひとえに自分の力不足」
といえば、反町の株は多少上がる・・・


のか?
648名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:11 ID:8DEf/sU50
>>529
本田氏ね。
649名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:12 ID:qT7noUeu0
>>616
現場の判断を上申して、それを上が指示出さなきゃだめだろ
些末な事ならともかく、指揮権を現場が奪取したらただの謀反
650名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:23 ID:M9dFNZ2e0
>>610
「適当」ならなんにも問題ないでしょ。
651名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:24 ID:YlR+VS3V0
これが学級崩壊か
さすが、ゆとりJAPANww
652名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:27 ID:NAXj1vht0
やっぱりサッカー脳なんだな。
653名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:28:51 ID:M7p8+uPt0
この発言にも監督責任を問われるのか?
654名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:29:13 ID:Rb7/Zv7wi
サッカー見てないんだけど笑えるぐらいひどいの?
655名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:29:20 ID:loXq7Ap60
近代サッカーって個々人が好き勝手して成り立つものなの? > 詳しい方
656名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:29:30 ID:MlYSvo290
マスコミも男子の方をなでしこジャパンとか言えばいいのに
657名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:29:32 ID:O2RJOucP0
負けてるやん
658名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:29:38 ID:KDnwUprk0
造反した挙句負けとかなw
これで監督だけの責任に
できなくなっちゃったなw
659名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:01 ID:PfwOx2zd0
裏でそういうことは良くない。
PKの時、アホみたいに抗議してたのがよくわかったわw

チームとしてまとまってなかったし。

監督の記者会見はそういうことか。
660名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:16 ID:ZDsKkk9a0
あの内容で「問題無い」とか「胸を張る」とか、もう気が狂っているとしか思えない。
近頃の発言を見るに、人として駄目すぎだろ > 本田

サッカーファンから見ても、とても擁護できん……
661名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:23 ID:7vq1islyO
日本サッカー、口先だけならどこにも負けないから。
662名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:26 ID:ol4jTaEG0
本田は日本でプレーできないな
663名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:27 ID:diO3Vf4s0
命令に従う能力が無く、さらに反省する能力すらない。
664名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:29 ID:Al4kJmYHO
本田の無得点フリーキックが完成しつつある。これは日本にとって脅威だ
665名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:29 ID:fRHTBhT/O
学級崩壊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:30 ID:TfHgYd8fO
>ごもっともだけどおれの考えはちがった

なんかブロント様っぽい
667名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:33 ID:nhPABAKb0
正直、五輪でサッカーは勝てる気がしません
アテネも酷かったし。

佐藤藍子じゃないがw
「はじめから、男子サッカーは全敗だと思ってました」

>>658
ある意味お馬鹿なのかもな>本田
このまま監督の指示に従っておけば、負けはOA枠も使わない反町のせいにできたものを
668名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:38 ID:y12X64rF0
ゴールしてから言え
669名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:42 ID:XROP2Oz8O
完封負けでも問題なし
670名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:43 ID:BjyYbuNP0
>>71
確かにナ
腐りきったみかん見たら、腐ったこと言えなくなるよな。
671名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:30:59 ID:Z1gkjxht0
確か本田劣頭に入るんだっけ?
劣頭は本当に頭の劣った選手ばかり集まるな

このチームにポンテがいるのが信じられん
672名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:01 ID:up0LymLc0
せめて反町以上の結果をJで残してから言ってほしいな
673名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:06 ID:qTKg6aK70
うんこどもは最後までうんこどもでした。

男子サッカーはもうひっこめ。みっともない。
674名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:09 ID:TA7zpLbK0
本田さん、登校拒否や非行に走らないと良いけどな('A`)
675名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:14 ID:Hz+oQtNz0
口だけ達者で結果が伴わないほどかっこ悪いもんはない
676名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:15 ID:st3L0v+dO
>>616
現場の判断?なら結果を出せ。
出せなきゃ何言っても意味がない
監督だってはるか彼方で指揮を取ってるわけじゃない
すぐそばで見ている訳だ。なら余程の事がないかぎり、監督の指示には従うべき

ドイW杯の時、小野は指示を無視して上がり、その隙を
オーストラリアにつかれて負けた
現場の判断を言うなら、その結果は全て選手の責任だ
677名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:18 ID:SIa+F0Lt0
【野球/日本代表】西岡剛(23)
「五輪は戦争」、「国のために命を懸けて金メダルを取りにいく」、「僕らは特攻隊の魂を受け継いでいる」
http://number.goo.ne.jp/baseball/npb/709/20080807-3-1.html

 代表発表を受けての会見で、「命を懸けて金メダルを取りにいく」と誓った。
あらためて西岡が戦う理由を問えば「そら国のためですよ」と迷わず答える。

「僕は五輪はお祭りではなく、国と国との戦争だと思ってる。試合が終われば互いに健闘を讃えるのが
礼儀やと思うけど、試合中はやっぱり戦争だと思うので、死ぬか生きるかの戦いをしたい」

 “楽しみ”という気持ちは一切ない。
「いま、野球やってて初めて怖いと感じています。日の丸を背負っていくことに怖さを感じる。
選ばれた瞬間も、嬉しさ100倍、怖さ1000倍。」

 そんな西岡は北京でどんなプレーを見せてくれるのか。
「特攻隊でいきたいですね。選ばれたときに、前に高橋慶彦さんに連れて行ってもらった
知覧(第二次大戦の神風特攻隊の本拠地)を思い出したんです。
あの魂を僕らは受け継いでいると思うので、ホンマにそういう気持ちでいきたいですね。」

【サッカー/日本代表】本田圭佑(22)
「俺らは3勝するつもり」、「サッカーには勝ったが、試合には負けた」、「それが日本人の弱さ」、「自分を売り込みたい」
http://sports.jp.msn.com/article/article.aspx?genreid=5&articleid=324874
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080810-00000146-jij-spo.html
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20080810-00000026-spnavi-socc.html
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/08/12/05.html
【サッカー/五輪】本田圭佑「審判に邪魔された」「やっぱり最後は個人の力。シュートを打つのは人なので。」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1218639369/
678名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:20 ID:YvGaj99b0
つか逆らうなら勝たないと格好つかないだろ

そもそもこいつらはふがいない成績が監督の采配のせいだと本気で思ってるのかね。
まずは個々の能力があってこそなのに。
この期に及んでも控えめな作戦しか通用しないと思わせた自分たちの不甲斐なさを恥じるべきだろう。
679名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:23 ID:k91ZXv0N0
>>646
団塊と同じ臭いもする
680名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:30 ID:MXd9dyKg0
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  負け犬の本田ケイスケをわしは育ててない
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
681名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:30 ID:6F3njA6J0
監督と選手は責任の重みが違うんだよね。
試合負けたら監督は即解任などなど厳しい処分

今回は監督の采配のせいではなく本田選手がチーム内のメンバーを唆した責任はどうなるんでしょうかね
682名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:39 ID:4tbRVDslO
本田って星稜の時もオレ様サッカーで、ついてくる人間がいなかった。

コイツの目指す所は、ヒデなんだってさ。

早いとこ旅人になっちまえよ。
683名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:48 ID:RFfcb8eP0
>>666
ブロントwww
たしかに雰囲気は
684名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:50 ID:FFWIHRSo0
本田圭は「それで問題なくやれた」と胸を張った。
      ↑
いや、結局こいつのファールで、相手にPK与えて0-1で負けたんですけどw?
どこが問題なかったんだよw?
本気でしね
685名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:31:58 ID:4nzN2MjyO
意見があるなら監督にも言っとけよ
何のためにミーティングやるんだ
686名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:32:06 ID:9JmyB4D9O
本田って馬鹿?
687名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:32:11 ID:cgiqqErfO
キャプテン翼の読み過ぎw
688名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:32:19 ID:x0RhpmZD0
ただ、あの試合でFWがチェイシングすらしなかったら、
FWはかなり暇だろうな
689名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:32:29 ID:8/nkeZMn0
それでも交代させない反町もどうかしてるが
690名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:32:44 ID:H8RKq0YQ0
本田が日本代表に選ばれることは二度と無いね
691名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:32:49 ID:v8lvVYEYO
サッカーやってるガキはみんなこうなのか?
団体競技をやるメンタリティは全くないな。
負けて当然だよ。
692名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:32:55 ID:YlR+VS3V0
>>658
そう思う

反町もアホだが、今回の五輪代表選手はそれに輪をかけたドアホだった
ガキと同レベルで学級崩壊とかなw
もう勘弁して下さいwwwwww
693名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:32:57 ID:+u6fJRQn0
で、本田はいつ成田に着くんだ?
卵を腐らしてる最中なんだが。
日時わかったら教えてくれ。

694名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:33:02 ID:tewjnbYm0
規律と献身ってのが日本選手の長所だったと思うけど、何のとりえもない
半端者ばかりになっちゃったね。
695名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:33:12 ID:d2HJzig70
          _____
  .ni 7    /  本田   \          
l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n    ボクの方こそ       
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)      ありがとう♪
/    〈 |    (_人_)    |  | U レ'//) 
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
696名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:33:12 ID:KIxmQxr30
今回のオリンピックでわかったこと。
谷間の世代はやっぱり谷間の世代。
この世代がA代表になったらどんな名監督呼んでもワールドカップの予選落ちも濃厚。
697☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/08/15(金) 00:33:31 ID:M/PHYBsH0 BE:76274892-2BP(33)
何の為に監督が居るのかさえ理解出来無い選手達。
こんな馬鹿が居る限りチームの成長は無いわな。
698名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:33:33 ID:dZe2Zsd00
無能な監督とアホな選手が合わさった結果がこの結果
サッカー協会は少しは利口になったらどうかね
699名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:33:36 ID:tp4U2opY0
それで、OA枠には誰を入れれば良かったの?
700名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:33:41 ID:GeV5L7QX0
やってることは中田のようだが、何か違うとしかいいようがない
701名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:33:41 ID:pMJtM27E0
>>655
女子サッカーと男子サッカーの違いは攻められたときの引き際。
男子は攻められてもオフサイドを狙う。むしろ狙えるように攻められる。
男子が近代的で女子サッカーは20年前のスタイル。

つまり近代サッカーは組織されてないとダメってことです。
MFがペナルティーエリアで掴んで倒すのは最新式の北朝鮮スタイルだねw
702名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:33:47 ID:D6AF5Hnx0
GKに関してはそろそろ川口、楢崎の後継が欲しいところ・・・

とりあえず、逆らって結果出せたなら誇れ。
出せなかったならまず詫びろ。
703名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:02 ID:DIPyiguBO
これぞまさに、ゆとり選手www
704名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:12 ID:d4wAU7fZ0
造反なんてそんな珍しくないとは思うけどな…
エトーやデコだって似たようなことしてるし
地味に本田好きな俺涙目www
705名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:30 ID:YOSAf/WL0
サッカー全然詳しくなかったけど、
この人のスレが毎日たっていたので、
よほどの大選手なのだろうということがわかりましたww
706名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:31 ID:aShs3liM0
先生は数学の授業をちゃんと受けろと言ったが、
僕は受験に必要ないと思ったので
英語をやっていた。それでうまくやれた。
707名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:38 ID:weYZjqdz0
バカだな、指示にしたがって負けたなら監督の責任になるのに。
この本田って奴を雇うところはなくなるだろ。

指示に従わない上に無能なんだから。
708名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:41 ID:bIADn4bx0
勝負は結果が全て
1戦も勝てないくせに良く言うよ
どの面下げて言ってんだって感じ
生卵ぶつけられんぞ
709名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:47 ID:ZbIUPZdz0
コイツの何が痛いって、造反→敗北だけならまだしも
全敗したあとに、わざわざ「ごもっともだけど」とか「問題なくやれた」とか
言わなくてもいいことを抜かす脳味噌

頭悪すぎ
710名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:51 ID:BHqJT/xO0
前から思ってたけど、日本のサッカーってDQNの巣窟になっちゃうんじゃ・・・
711名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:34:56 ID:nhPABAKb0
まあ、オランダに勝てるとは思わんので、やりたいようにやりたい気持ちも
わからんではないが、とりあえず監督に話をしてみた方が良かったんじゃないか

>>698
ジーコジャパン敗戦で、ジーコを監督に選んだ己の責任も取らず、
いまだに院政をやりたくて居座ってる元会長もいるので無理かも知れません
712名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:35:03 ID:2n/ufa0k0
コミュニケーションが上手くとれてないんだろうな
案外似た者同士なのかもな
713名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:35:06 ID:Z+8K7rvUO
なんのお咎めも無し?
714名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:35:20 ID:yTexyLY8O
こんなグズに務まるなら俺もサッカー選手になればよかった。
おまいらも道を誤ったな。
715名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:35:22 ID:NvNBS7xz0
本田はキチガイ
716名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:35:46 ID:H3+MqFSa0
選手最低だな。
これがゆとりなのか
717名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:35:48 ID:ZyLb9h/E0
>>696
なんだよ谷間世代って?え?
彼らは

     ゆ と り 世 代

谷間なんて妙な呼び方するな!
718名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:35:50 ID:OWwFFZKU0
過去の代表は反発する奴らばっかりだったろ
最近はおとなしすぎる
719名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:35:51 ID:GFvVvdVm0
>>700
スーパーマンとスッパマンて感じだな
720名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:36:13 ID:I36OYuiK0
サッカーファンとしてはどうなんだこれ。
721名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:36:23 ID:+4TN0eSe0
俺らマジ最強なんで〜。
監督は攻めるなっていうけど〜俺ら最強なんで〜マジありえなくないみたいな〜。
ぶっちゃけ試合には負けたけど〜サッカーには勝ったわけだし〜
結果的にはそれでうまくやれたみたいな〜。
722名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:36:23 ID:st3L0v+dO
もう本田は、実は素直ないい子なんだよ

くらいしか擁護?できんなw


723名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:36:32 ID:w2ayCC0+O
監督の指示無視しても一々言うな。
自慢かよ?馬鹿。
724名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:36:43 ID:6F3njA6J0
>>718
ミーティングで監督がいる前で反発するのは言いと思うんだよ
725名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:36:51 ID:3ELLVVe/0
>>719
でも本田本人はスッパマンの意味がわからんだろうな
726名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:36:56 ID:WieHv15M0
これがモンスターセレソンか。
727名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:37:02 ID:KOh3iStg0
こういうセリフは結果が伴って初めて言えるんだろうが( ゚Д゚)ヴォケ!!
728名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:37:19 ID:ZbIUPZdz0
>>719
スッパマンに失礼
あれはあれでいいキャラ
729名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:37:34 ID:DjkYlN+X0
本当にこんなこと言ったの?

勝って言うならともかく、負けてこんな言えるのか??
730名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:37:45 ID:pnijBXXM0
若さゆえの過ちか
731名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:37:51 ID:esVY+frZO
こんなゆとり世代に蟹工船が人気とか聞くと怖いね。
きっと誤解誤読して会社でわがまま勝手にふるまうんだろうな、、、。
732名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:37:51 ID:ileWvmxZ0
ゆとりジャパン
733名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:09 ID:qT7noUeu0
ゆとりとかいう前に待って欲しい

そもそも、スポーツで単位取れるようなとこだと、ゆとりとか以前の……
734名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:10 ID:9JmyB4D9O
本田くんは日本サッカー界にはもう居られないな

大して才能があるわけでもないし頭も悪いから海外での活躍も有り得ない
まあ自業自得だけど
735名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:18 ID:JQ/w0Hyc0
>>465
ここまで大っぴらに審判に難癖付けるって、FIFAにペナルティ食らったりせんのか
名誉棄損のレベルに達してるぞ
736名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:19 ID:GmE+b8Z+0
ゆとりJAPAN
学級崩壊
22歳児
737名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:23 ID:ybwg5zog0
>>704
造反したことそのものより負け試合で
しかも自分のファールがきっかけで点入れられたのに
ここまで開き直ってるのが問題なんじゃね
738名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:28 ID:/zJdkLMe0
「ごもっとも」にアメコミ臭を感じる件
739名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:43 ID:D6AF5Hnx0
>>724
同意、意見をぶつけ合う方がいい。
サッカーに限らず。
740名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:53 ID:dlIr4v7r0
なんかこの発言って、大阪府職員と同じだな
741名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:56 ID:Hz+oQtNz0
敗者は多くを語らずに去れ
742名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:56 ID:NQNt0Rd30
もう本田は代表で使うなよ、勘違いしすぎ
743名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:38:58 ID:FjZOIfHh0
中間管理職の悲哀として「首輪ちゃんとかけれなかった」ってことで
いずれにしても監督はさようならだろうねぇ

まーこんな程度の選手を扱いきれないんじゃ、器じゃ無かったって見方もあるか
744名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:39:02 ID:PfwOx2zd0
これ、本田の所属クラブに知れたら解雇されるぞ。
こんな危険な選手、監督使えないよ。

個々の力は大切だけど、今は組織が連動して動くサッカーが最強。
バルサ見ればわかるでしょ。
ホンダはとんだ勘違いヤローだ。
745名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:39:23 ID:V5lXBmkT0
プロとして恥ずかし過ぎるな
746名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:39:33 ID:F88MKrgh0
>>735
その場でイエローカードもらってた気がする
747名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:39:34 ID:nhPABAKb0
>>739
でもトルシエの時、「中田とトルシエは不仲」と書くマスコミもいるからなあ・・・
おちおち意見のぶつけ合いもできん、って感じだわ
748名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:39:46 ID:L2erog4LO
あほんだ
749名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:39:48 ID:QgzwIyR/0

 自分の実力の無さも自覚出来ずに
 監督の指示を無視するプレーヤーは
 今後、二度と大舞台に上がることはないだろう
750名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:39:55 ID:pnijBXXM0
徴兵制にしたほうがいいんじゃね?
751名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:05 ID:WieHv15M0
PKのファールもあれだが、その後に審判にぐずぐず抗議をする様もみっともないったら
ありゃしない。判定が覆るわきゃないんだから。
752名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:09 ID:e+ufsNfo0
オンリーワンJAPAN
753名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:10 ID:LaZ8N+EG0
>>640
ソースは?
754名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:12 ID:RFfcb8eP0
ある意味QBK以上に怒りをかってるな
もうだめぽ
755名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:13 ID:ABhEoMRXO
1試合も見てないから 無害。空気そのもの。
756名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:12 ID:Oz19GgVv0
実際はどうあれ造反した挙句負けて言い訳してたんじゃ誰も認めてはくれんだろうね。
757名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:16 ID:MhdUXtjuO
言うこと聞かない上に能力としては世界で並だから、
監督としては最も使いたくない選手>本田

ちょうどスペランカー小野をスケールダウンした感じ
758名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:25 ID:H3+MqFSa0
>>744
でも、バルサって個人が強すぎるからなぁ・・・
759名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:29 ID:SuwGlNrn0
>>426
サッカーばかりやってても監督の指示に従うということは学べるはず

つまり何をやってもダメってこと
760名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:30 ID:1HJAuiAc0
全員とか想像を絶するな
761名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:32 ID:34XoEjfU0
えらいなあ…
監督をかばってわざと自分のせいに…
えらいなあ…
762名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:40:56 ID:62003JEt0
>>731
で会社と敵対して会社潰して
ニートになるの図w
763名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:41:00 ID:TvE2Ogcd0
本田kすげー
764名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:41:24 ID:Z7PCk5sQ0
お前らだけでサッカーやってんじゃねえんだよ
国あげてやってるんだ
本田最悪
糞以下
765名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:41:37 ID:HsLCqOQ9O
日本のサッカー界にエリートは居ない。

みんな自分が目立てば良いヤツばかりだろw
766名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:41:39 ID:FjZOIfHh0
>>761
その見方は無かったw
767名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:41:48 ID:FLtuvfuh0
やっぱ監督にはキングカズ。
768名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:41:56 ID:st3L0v+dO
反町は最後の最後でせめて勝ち点でも・・・。と考えた
つか単に目覚めただけか
対して本田はついに目覚めなかった
もっとも、今頃部屋の片隅で体育座りしながら
このスレを見てて涙目かもしれんが
769名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:41:57 ID:RRJyuosK0
こいつら0−1で喜んでるわけ?
どうりで浦和0−1ミランが神聖化されるわけだ wwwwwwwwwww
770名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:42:05 ID:BHqJT/xO0
ホングダなの?
771名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:42:33 ID:5L/EbcEoO
やっぱ反抗的な態度ってかっけーっすよね!
気合い入りまくりな感じでマジやべーっす。
人の言うこと素直に聞くヤツなんかビッグになれねーし。マジやべー。
772名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:42:38 ID:vEMj5ABB0
これは監督の力不足だろ
監督が選手に振り回されてどうすんだよ・・・
773名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:42:41 ID:aqlZpbjE0
ダメ人間の典型。
774名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:42:43 ID:3ELLVVe/0
>>761
だとしたら最高の潰れ役だなw
FWになるべきだ
775名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:42:42 ID:TEBM4n+gO
本田は中国に残っていい。帰ってこないで
776名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:43:25 ID:XROP2Oz8O
3戦全敗、造反して無得点負け
それで胸張られちゃ、最早何も言うことは無いなw
777名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:43:37 ID:h/Vq3N2B0
指揮官の指示を無視ってチームとして最悪な行為だと思う
指揮官に異議があるなら、指揮官と面と向かって戦え!議論しろ!

あの先生嫌だから、みんな、こっそり無視しようね〜って

小学生か?
778名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:43:38 ID:H3+MqFSa0
>>772
たしかに、使えないやつを選んだ監督の責任も大きい
779名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:43:40 ID:nWi/jpFaO
本田「ラン&ガンで優勝するんや」
780名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:43:51 ID:jU267Mol0
早い話が、チームがばらばら、gdgd、眉眉。
781名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:43:53 ID:80rSyf/y0
えらそうなこと言って、結果が出せなければただのクズwwwwww
782名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:43:58 ID:H8RKq0YQ0
やっぱりバカとしか思えんな
オレの部下なら即刻クビにするわ
783名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:44:01 ID:vcOUeVqmO
監督の指示を無視するくらいなら最初から参加しなければいいのに。
784名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:44:05 ID:rswxb0cB0
>本田圭は
「それで問題なくやれた」と胸を張った。

こいつ馬鹿?
問題ないどころか、負けてるじゃないか
そういうせりふは少なくとも勝ってから言え

本田は永久追放でよい
785名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:44:16 ID:ivyJoMmw0

決定的なチャンスでミスったのに へらへら笑ってたのはゆとりJAPANの選手だけだった

国の名誉と威信を背負ってでてきてる他国の選手は、目の色が違った

負けて当然だ。 このチームは、ゆとり教育の象徴
786名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:44:20 ID:DswWidYs0
なにこいつら。

監督のいう事もきけない ガキ以下のレベル。

不様に負けた上に、自分の能無しっぷりも認識できない 自信過剰なオコチャマサッカー。

みてて、不甲斐ないを通り越して、日本の恥晒しだと思ってたが、その上、選手としての分を弁えない腐った態度。

おい、川渕なんちゃら。これが日本の不様サッカーの実態かよ。
よくもまあ、あんな日本の恥晒しをいけしゃあしゃあと送り出したもんだな!
787名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:44:34 ID:KDnwUprk0
>>757
世界で並なわけねーだろw
かなり下の方だ
788名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:44:36 ID:SrF7+xnx0
>>778
誰選んでもどんぐりのせいくらべ
そんな谷底世代にどう期待しろとw
それとも造反するか否かまでちくいちチェックしろとでも?小学生じゃねぇんだぞとw
789名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:44:38 ID:PLfODoq00
がむしゃらにやって勝てたならいいけど、あげく相手引っ張ってPKだろこいつw
790名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:45:10 ID:y12X64rF0
造反するならなんでアメリカ戦で造反しないんだ?
バカかこいつは。
なんでも人のせいですかそうですか

791名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:45:11 ID:+8PZ4o8oO
最近のサッカーってDQNの集まりな気がする
地元のそれなりに強いって言われてる高校サッカー部らしき奴ら、マナー最悪だよ
そんなんが将来の日本のサッカーを担っていくと考えると・・・
792名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:45:21 ID:1269fVFS0
負けたのはごもっともだ
793名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:45:22 ID:ybwg5zog0
さりげなく「他の選手も」「みんなで」とか他を巻き込んでるとこがなあ
事実なんだろうけど言わなきゃいいような頭悪い発言に
道連れにされた他の選手達も災難w
794名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:45:30 ID:Xpl1RtmM0
立ち歩きの学級崩壊ではないか。
担任の言うこと聞けよ。
ってか立ち歩きでなく走れ。
795名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:45:30 ID:D6AF5Hnx0
>>761
残念ながら、監督不行届の責任まで監督に負わせてるww
796名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:45:45 ID:dZe2Zsd00
負けたんだから監督のせいにして黙ってりゃよかったのにな
何で喋ったんだろ?
797名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:45:50 ID:4t5h/+p/O
てかこいつが戦犯じゃんよ
798名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:46:10 ID:PfwOx2zd0
>>758
バルサの唯一の欠点はそこなんだよなw

799名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:46:16 ID:mLnkqU610
「口先では勝ったつもりだが、その他では負けた」
800名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:46:26 ID:k6H/d9XX0
結果3連敗なら、このスレにいる22才以下のねらー11人中国に送り込んで戦っても
同じことだった、ということだな。
801名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:46:33 ID:GjxRxiFLO
大勘違い野郎本田。問題無かったら負けねーだろ。もうサッカー辞めたほうがいいんじゃないか?どのツラ下げて帰ってくんの?場所無いよ?
802名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:46:37 ID:pMJtM27E0
>>768
違うよ。あいつらのスタイルでは相手に1点取られると、
勝てる可能性がなかったんだよ。1点取られたら2点取らなきゃだろ?
後半のギリギリまで守って1-0で勝つ以外、勝ち目が無かったんだよ。
仮に先制していたとしても、本気の欧州勢相手では守りきれなかった。
803名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:46:56 ID:P6z79jMV0
日本はコーチのレベルが低いってオシムが言ってたよな

その通りだ
804名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:47:02 ID:M+wRGOxR0
監督がどんなにアホだろうと指示を無視したらチームで戦う意味がない
これで勝ったとしても価値は無いよ
805名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:47:04 ID:Zi2WG65P0
こいつら小学生かよ。
806名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:47:13 ID:Q/suQeBZ0
まああれだ
中田の毒が日本のサッカー界にじわじわ浸透し始めたな
当分日本のサッカーは低迷すると見た

カズが監督やってもムリ、中田がやったらもっとムリw

807名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:47:17 ID:2KZ3ZhUK0
日本国を背負っていることを完全に忘れているな。
808名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:47:27 ID:FjZOIfHh0
>>761
次に向けて、実力がまだ足りないと感じた本田があえて憎まれ役&贖罪の山羊となることで周囲を触発…
「おまえら、このままじゃ本田に笑われるぞ」みたいな

いや絶対無いだろw
809☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/08/15(金) 00:47:42 ID:M/PHYBsH0 BE:67800544-2BP(33)
同じサッカーでも日本女子は動きも決定力もある超強豪なのにね。
810名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:47:44 ID:v/kRkQNDO
(゜д゜)
811名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:47:50 ID:2n/ufa0k0
慣れ合いとチームプレイは違うからなあ
812名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:48:11 ID:V7W6lDw50
本田圭。見事に左右対称ですね。
813名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:48:20 ID:if8SZ+hH0
ゆとり教育の弊害はこれからもどんどん出てくるだろうな。
814名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:48:25 ID:lqXMDBJM0
無回転ナチュラルボーン!
方向性が分からん。
815名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:48:34 ID:esEvpR3g0
選手にナメられない人間を監督にしましょうね
816名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:48:47 ID:5yY57EqOO
上司に絶対服従は体育会系の少ない美点なのに…
817名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:48:54 ID:PLfODoq00
これを考えると「悔いは無い」ってちょっとかっけえな
818名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:49:01 ID:D6AF5Hnx0
でも、どうなんだ?
こんなのが蔓延するくらいなら負けてよかったのかもしれんな?
819名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:49:01 ID:YvGaj99b0
やっぱ本田っていう姓のスポーツ選手は我が強い奴ばっかだな
820名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:49:04 ID:mLnkqU610
思考が無回転
821名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:49:10 ID:IN7H8dX40
ねずみ小僧の影響がこんな所で出るとはw
822名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:49:28 ID:vIyWhebU0
日本って五輪に限らずサッカーで優勝したことあったっけ?もしかして弱いのか?
823名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:49:35 ID:BHqJT/xO0
チームプレーなのに野球とは大違いだね。
こんなんが日本代表じゃ後続も育たないわ。
824名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:49:43 ID:37X+Gn+e0
口だけ番長に限らず、かなりの選手がJに行くんだろ?
この番長が言う「みんな」を特定&パージしないとチームのためにならんのじゃないか??
825名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:49:59 ID:sjJUKsXO0
勝てば本田も責められないが、全敗したんだから責められて当然な。
826名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:02 ID:bIADn4bx0
827名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:13 ID:hMR/Uq2q0
これは一人の選手が周りを扇動して敗戦に導いたってことか?
828名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:21 ID:d4wAU7fZ0
>>822
アジア3連覇

五輪銅メダル

一応記録は持ってるぞ
829名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:24 ID:H3+MqFSa0
>>822
アジアカップ
830名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:26 ID:F88MKrgh0
少しでもいい試合ができるように強くなって欲しい
今回の本田発言で解決すべき問題点が浮き彫りになった
浮き彫りになったっていうか本田自ら暴露したw
831名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:27 ID:vG/aDxnx0
造反はチームの勝利に関わりなく処分しないとチームの士気に関わる
正しいか間違ってるかなんて関係ない
こんな選手はいらない
832名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:30 ID:Jcz3UPUX0
結局負けたんだから選手の勇み足だよなこれ
833名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:33 ID:Xpl1RtmM0
柔道の鈴木の泣きじゃくりのorzに対するバッシングがかすんじゃったな。
そもそも鈴木は前に金メダルとってるし。
こいつら何様?
834名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:41 ID:HVM6lSbe0
Jリーガーwwww

何カッコウつけてんだよカ○ワモノwww
835名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:42 ID:st3L0v+dO
選手選考は監督の責任が大きいな
三十以上の選手を二人は入れておくべきだった
ベテランは連携の習熟にも時間はかからないだろうし
また、予選で試した事の無い布陣で戦ったのもおかしいし
今まで使ってない選手を選んだのも疑問がある
選手交代も芸がなく、意図が不明だった

しかし、反町のアホさ加減と今回の本田のバカさ加減は
なんの関係もない
836名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:43 ID:Gvkn1nwQO
監督にぶつかる事も出来ないのか…
837名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:47 ID:/zJdkLMe0
男子バレーの植田監督は、技術だけじゃなくて、日本代表の心構えを叩き込んだんだよね。

というわけで、時期監督はラモスで。
838名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:47 ID:FjtuLnfR0

単に枠にシュートすればいいのに…
839名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:53 ID:wWJsdr07O
幼稚すぎて話にならん。
840名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:55 ID:nhPABAKb0
ちょっと前まで「平山平山」と言い続けてたマスコミ
代表の方だと、中村俊輔はマスコミに露出しすぎ感あり
あれはちょっと・・・


昔トルシエが、「スターシステム」に苦言を呈していたが、こうなると
小野に「おまえはスターか!小野か!」と意味不明な怒り方を
した気持ちはわからんじゃない。
841名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:50:57 ID:P6z79jMV0
それにしてもこのスレみたらお前らの従順さにワラタ
どんだけ卑屈だよ
無能な指揮官なんてシカトしときゃいいんだっつーの
軍隊と勘違いでもしてるのか
842名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:51:11 ID:ufATGZRq0
能力が低い上に文句ばっかり云い
上官の指示通り動かない兵士はいらない。
843名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:51:27 ID:ivyJoMmw0
>>809
なでしこの選手は

日本で、女子サッカーのできる環境を自分たちで作ってきたサムライばっか。

本田他のゆとり世代は、口だけ達者で、ミスしてもへらへら笑ってた。根本から違う。
844名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:51:38 ID:5DoMOGyM0
そういうことは勝ってから言え
845名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:51:41 ID:1KAXjzhP0
最終的にはこんなのを代表に選んだ反町の責任だろ。
反町の意向だけじゃないだろうけど。
そしてこんな代表監督を選んだ(ry
846名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:51:44 ID:dgt77apb0
負けたくせに「造反」をぺらぺらと胸張って言う馬鹿は団体競技辞めろよ
847名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:51:55 ID:3IfgYmmfO
「問題なくやれた」この言葉、誰か通訳してくれないか。
848名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:52:26 ID:/+Gg3Ey/0
とことん中田の悪い部分を凝縮した劣化コピーだな。
ちょっとはいい部分も似ろよw
849名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:52:49 ID:H3+MqFSa0
>>841
それで勝てばいんだが、
負けた上にへらへらしてるんだもん^^;
850名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:52:51 ID:HVM6lSbe0
パスミスして空振りして
コロコロ転がってwwwwwwww

何だよこのJリーガー共ww

人としても最低のゴミ共だな。
見っとも無い。

サポーターも選手も最低だわ。
851名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:52:53 ID:iHfQ0l9X0
代表興味ないからこいつらのこと良く知らないんだけど
なんで五輪代表はこんなに崩壊してるの?
新潟時代はあんなに纏まったチーム作れてたのに。
852名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:52:54 ID:FiOp0JVp0
で、成田ではどういう出迎えがあるのかな、今回は
853名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:52:55 ID:SuwGlNrn0
>>761
ええ話やなぁ
854名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:53:06 ID:DswWidYs0
>>841
おまえの縦読みちょっと文学的だな。

確かに、本田の糞野郎以下、オリンピック男子日本代表サッカーチームの選手はみな屑

ソドムの住人であって、日本人ではないな。
855名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:53:15 ID:1QtvDGbkO
日本の代表チームってサッカーにしろ野球にしろバレーにしろ
○○ジャパンとか言ってまず監督ありきだからな。
監督あってこそのチームって考えちゃう。特に外野が。
と、まだ支那リンピックを1秒すら見ていない俺が言ってみる。
856名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:53:38 ID:aAvT0+d30
本田って両手に腕時計してるんだぜ!
理由聞かれたら「腕時計は片手だけにするって誰が決めたんだ?」
なんて言うんだぜ!
可哀想だろ?
857名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:53:46 ID:F7bpJ4210
こいつFWにしてガンガンシュート打たせたら?
858名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:53:53 ID:fdtMMdHw0
日本はこういう我が強いわがままなフォワードを望んでたんだから
ポジションチェンジしてフォワードで使えばよかったのに
859名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:53:54 ID:d4wAU7fZ0
むしろ負けて造反黙って監督に責任押し付けてたら
もっと大問題だっただろwww
860名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:53:58 ID:PNFnW9jEO
こいつ完全にKYだな
861名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:02 ID:slS8Anjn0
馬鹿が暴走すると周りも巻き込んで迷惑掛ける
こいつ自分が一流とか勘違いしてんだろ?無能ゆとりのくせに
862名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:05 ID:Jcz3UPUX0
>>841
負けてんじゃん
863名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:09 ID:rM7W9HTRO
>>680

いつも「俺が育てた」って言ってるのにwww
864名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:11 ID:QagVY9Xt0
今回の体たらくぶりをまとめたニコ動とかないの?
865名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:22 ID:FjtuLnfR0

単にゴールをきめればいい
866名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:24 ID:XepxZhgd0
超劣化ナカータ=ほんだけ
867名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:29 ID:M8AZ9C/u0
本田「中田だって戦場で出世したんだ!俺だって!」
868名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:37 ID:I36OYuiK0
QBKの時もそうだったけど
なんか日本のサッカーって負けてもミスしてもヘラヘラ笑ってる
って批判を受けること多いよね。
869名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:46 ID:6F5ts30iO
オーバーエイジ使えない理由がなんとなく解った(笑)
870名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:49 ID:dsqGfaRC0
現場の暴走・・・関東軍の亡霊だな。中国大陸恐ろし
871名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:55 ID:w3zlz+aI0
これは戦争で勝手に行動しちゃうのと一緒で収拾
付かなくなるんでだめだろ
872名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:54:56 ID:vIyWhebU0
>>828-829

アジア内では強いほうってことだね。ただ、世界で戦うにはまだ足りないと。
何が足りないのかは分からんが。
873名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:06 ID:H8RKq0YQ0
こんなカスばかり集めたらどんな監督でも勝てないさ
874名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:11 ID:D8RK2zAEO
指揮官の言うことを無視って何様のつもりなんだよ。せめて話合えよ、クズ
875名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:18 ID:9c+zyke/0
ところで、卵投げゲームはいつ開催されるん?
ぜひ100個くらいぶつけてやりたい、このバカチンにwww
876名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:22 ID:pMJtM27E0
>>858
いや、すでに大久保先生がいますので被ります。
877名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:36 ID:FoW4OrK80
初戦からそうしろと言いたい
878名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:36 ID:9ZKI1X+pO
もし本田が監督をやって、選手に同じことをやられたら半端なくキレんだろうな
879名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:36 ID:eASWEXtp0
>>856
おいおい、まさかそんなアフォはこの地球上にいないだろ……
880名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:39 ID:hKBphTlM0
>>1
まけてんじゃんそれもPK取られてw
しかも審判のせいにしてw
あまりにも無様すぎるだろ
A代表にこいつが入ったら終わりだなw
881名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:40 ID:SrF7+xnx0
兵士の4種類の分け方で
行動力のあるバカが一番始末に負えないってのが良く理解できたなw

とりあえずこいつは今後代表に呼ぶべきでない、絶対に
882名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:43 ID:F88MKrgh0
>>847
「指示どおりにやっても負けてた、自分がしたいプレーして楽しかった。
反抗する俺カッコイイ」
883名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:44 ID:y12X64rF0
>>872
アンコが足りない
884名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:48 ID:gogyzYJv0
造反は今回だけではない

アトランタでの、西野監督vs中田ヒデ
第3戦で中田の作戦「ガンガンいこうぜ」
ついていける奴いなくて敗戦

2002年のW杯ではトルシエ監督vs宮本
監督のフラット3を宮本が放棄(あるいは応用)
好結果となった
885名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:53 ID:mQ4vHIGr0
韓流のキッカケを作った球蹴は、消えて無くなれJリーグ
886名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:55:58 ID:i0Ua60qG0
こいつ口だけで何も結果出してないな
887名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:56:12 ID:8y0NvpF30
ゆとりJAPANここにあり
888名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:56:22 ID:KDnwUprk0
>>845
こんなくだらんこと言わなきゃ
・代表選考した監督が悪い
・OA枠使わなかった監督が悪い
・監督の戦術ミス
・口だけで調整役すらできねぇ協会が悪い

って全部選手以外に押し付けられたけどなw
889名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:56:26 ID:JQ/w0Hyc0
>>847
「どうせ負けるんだからやりたいようにやらせろよ」の意
890名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:56:27 ID:nhPABAKb0
>>855
○○ジャパンって言い方、いつからポピュラーになったんだろうな・・・
俺が一番目に記憶にあるのは、「トルシエジャパン(トルシエニッポン)」か。

加茂ジャパンとか、岡田ジャパン(加茂更迭後)という言い方は、
当時使われてなかったような気がする
891名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:56:27 ID:DswWidYs0
>>853
自分で泥かぶるつもりの奴が
「造反したのオレだけじゃないよ。どうせバレるからいまのうちにいっちゃうけどよ
あいつも、こいつも一緒になって監督の指示無視したんだ。俺だけじゃないよ」

と小学生にも劣る言い訳してるけどな。

サッカー選手としても劣等だが、人間としては軽蔑に値する屑。

こんなのを日本代表にせざる得ない日本サッカーの品性下劣さに嘆きと哀しみを感じる。

まさに、恥をかいて、その上に運動選手、チームスポーツの基本もできてない、どうしようも
ない屑ですと日本の誇りに泥を塗ってきやがった。

本当に試合も醜かったが、選手の人間性はもっと醜い。
892名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:56:33 ID:bIADn4bx0
サッカー・本田
 予選敗退

           _____          自分たちは悪くない
   .ni 7    /        \          PKでしか点取られてない
 l^l | | l ,/.) / /・\  /・\ \    .n     審判のせいで負けた
 ', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
 /    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)  サッカーでは勝ったが試合に負けた。
      ヽっ     \   |    /   ノ    /   俺らはやることやったし出せるものすべて出し切った
  /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                       `ヽ   l
893名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:56:49 ID:OKz3A9zv0

余計な事をペラペラと・・・
纏まりの無いチームだったって事はわかったわ。
894名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:56:58 ID:BKASn0av0
ゆとりはまず、井出有治を知れ
話はそれからだ

<自信家で有名なIDEさん>
IDEさん 「タイヤのグリップが足りない」「ハンドリングが言うことを聞いてくれない」

ブリヂストン・浜島開発部長 「それはIDE選手がF1用タイヤを使いこなせていないだけだ」


2006年のF-1オーストラリアGPのIDEさん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm684755

IDEさんはF-1史上初、「技量不足」でスーパーライセンスを剥奪されました
http://www.nicovideo.jp/watch/sm133875

日本に戻ってきたIDEさん
コントロールタワー(司令塔)の指示を無視しまくって暴走、伝説の黒旗失格
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21377
895名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:57:09 ID:MtAwLeUI0
サッカーについて何人でやるのか知らないくらい全く無知だが、
チームプレーの団体競技というのは自分でも知ってる。
こいつアホ?
896名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:57:09 ID:PxOT433s0
あれ?
「このチームでずっとやりたい」なんて言ってたほど監督と選手達って
仲良しチームじゃなかったのか?
897名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:57:13 ID:HVM6lSbe0
>>868
実際ヘラヘラしてんじゃん。
ただでさえも気持ち悪い顔してんのに、ファールしてヘラヘラわらってるあの面みてると
相手国の人間じゃなくてもむかつく。
898名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:57:25 ID:FjtuLnfR0
ゴールバーに当てても誰も感心せんよ
ふんばって枠内に飛ばせ
899名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:57:25 ID:7xSLT1BVO
まあ、サッカー選手なんてそんなもんです
900名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:57:42 ID:hMR/Uq2q0
>>856
左右対称じゃないと気がすまないんだろw
901名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:57:51 ID:Z0CPw2sh0
>>841
直接指揮間の前では目そらして何も言えず、
影でそうやっていきがってるから馬鹿にされるんだろ。
902名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:58:08 ID:iHfQ0l9X0
>>890
オフトジャパンって言ってなかったっけ?
903名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:58:09 ID:rdw2peGc0
良い結果の出た仕事に対し、「実は俺がこうやったから…」と言ってしまう
人間も大概は、自ら価値を落としているわけだが、
もっと遥かに程度の低いヤツっているんだなw
バカ過ぎてビックリした。
904名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:58:12 ID:Dl+u8k3X0

ゆとりJAPAN
905名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:58:24 ID:st3L0v+dO
>>884
アトランタ、第三戦は勝ってるが?
負けたのは第二戦のナイジェリア戦だが
906名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:58:50 ID:HxZkcaKh0
戦略うんぬん以前に枠内に蹴る練習しろ
907名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:58:49 ID:Cps1M0dc0
スカイラブハリケーンとかやれよスカイラブハリケーンとか
908名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:02 ID:IthRy+0DO
死ね
909名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:10 ID:xmui1mlf0
これは叩かれるべきだが
期待してなかっただけにどうでもよくなった
910名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:13 ID:mYDiq61fP
こいつを起用する監督はこれで居なくなったな( ´∀`)
911名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:22 ID:dKqWt14/0
ごもっともだけど、サッカーはつまらん。
それだけは今大会でよくわかった。
ついでに野球もつまらん。
912名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:24 ID:i9BkDILC0
今後は選手から血判状取って、家族を人質にとるべきだな。
913名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:29 ID:8eACaH130
負け犬の遠吠えってヤツ?

914名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:34 ID:mmqWVxRl0
従わせることのできなかった監督が問題
915名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:37 ID:mkmgQgtd0
サッカー盛り上げようとしてたオフトジャパン辺りからだろ
加茂ジャパンとか、岡田ジャパンも普通に聞いた
916名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:47 ID:eRkfIFej0
うちの会社にもこういう女がいるな〜
私が一番。目上だろうが上司だろうが言いたい放題言って
そのこと注意されたら、会社組織を顧みず、気に入らないから○○の担当外してください、
とのたまう。これっぽっちも自分を悪いと思っちゃいない。
女だから、と甘やかされすぎたんだろうな〜 本田も同じだろう
917名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:51 ID:FjtuLnfR0
そろそろ接待フレンドパーク並みになってきたじゃないか
むつかしい事はしなくていいよ
918名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 00:59:51 ID:aAvT0+d30
>>885
糞ヤキュウもチョンに6億も払ってるよね。
919名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:02 ID:hNkhva/p0
反町が選手を掌握出来なかったとも言えるが、
やはりゆとりの一言につきるか。
920名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:04 ID:bx90R8330
本田ってのは何様?
そんなに凄い奴なの?
中田なんか目じゃないくらいの奴なんだろうな
921名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:08 ID:e7mZ/UxT0
選手に無視されるって、監督にマネージメント能力がないって証拠。

選手よりもむしろ監督に問題あるよな。
922名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:10 ID:lw6Qjg3n0
尾崎かよw
923名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:17 ID:I36OYuiK0
>>897
いや、なんでそうなんだろうなぁ、って思って。
俺はサッカー詳しくないんだけどなんか精神的にリラックスするためとか
宗教上の理由とかでそうなってるのかなと。あんまりよく見るもんだから。
924名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:17 ID:XN35yeYQ0
なるほど完璧な作戦っスねぇーーーっ 不可能って点に目をつぶればよぉーー
925名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:22 ID:OpjXo+0T0
ハナっから期待なんかしてなかったけど、
こりゃひどいな。
926名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:28 ID:mLnkqU610
その昔、みつまJAPANって芸人が
927名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:34 ID:ivyJoMmw0

組織でまとまることのできないゆとり教育の典型的な弊害。

自己中心的で、組織をバラバラにして さらにその不満を口にする

他者を批判するときの口は達者だが、いざ自分が失敗したときは、へらへらと笑う。

ゆとり世代では、世界には通用しません。
928名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:34 ID:HVP3jG7cO
>>907立花乙
929名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:00:46 ID:st3L0v+dO
なんつーか台詞が
いつも主人公に後一歩でやられる悪の幹部みたいだな
930名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:01:01 ID:IFgsO9/oO
これって創価の森本をごり押しで使ったから選手が造反したんだよね
931名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:01:14 ID:U0R9Fxh30
>>841
はやく宿題終わらせろよ
ていうか寝ろよ
932名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:01:34 ID:nhPABAKb0
>>902
オフト時代は、リアルタイムで知らなかった
外人だと「○○ジャパン」と言っていたものが、最近は日本人監督でも
「○○ジャパン」というようになったってことだろうか?

例:柳本ジャパン・なでしこジャパン
933名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:01:35 ID:L12qd3npO
まぁ…予選敗退確定していて、勝ち点気にする監督も無能だわな。
更に、思い切りやりたい!って…最初からやっとけよ。


オカマジャパン
934名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:01:38 ID:aQEpEP1v0
 オランダは、サポーター叩かれても仕方がないつまらん試合をした。
だが、それ以上に屑な試合をした日本 そんなクズな試合をした選手
の言う台詞ではない。
935名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:01:42 ID:L02/7pDW0
>>6
936名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:01:47 ID:5MDI/bNs0
監督の指示に従って負けたのなら監督に責任があるけど
監督の指示を無視して暴走して負けたのなら戦犯は本田だろ。

これで反町監督は全ての敗戦責任を本田に押しつけて
無罪放免とな訳だ。
937名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:01:57 ID:Gvkn1nwQO
軟弱野郎ども、食いついて諦めない、なでしこチームの男らしさを見習え。

938名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:02:04 ID:mGEb9Mvk0
ファルカンジャパンって言いにくいな
だから使われなかったのかw
939名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:02:09 ID:XoIggPXT0
日本サッカー界は10年くらい暗黒の時代を迎えそうだな
940名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:02:21 ID:2+d2yk0i0
>本田圭
こいつこんなこと言ってたらリーグからもクビになるんじゃないの???
941名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:02:26 ID:37X+Gn+e0
オレは中田すら「パスが通ればオレのおかげ。通らなければ取れなかった味方選手が悪い」
って態度が良くないと思ってたわけだが、その劣化版が出てくるとは・・・。
942名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:02:37 ID:OKz3A9zv0

サッカー観戦は大好きなのだが、チャラ男みたいな選手は好きじゃない。
似合っているならまだしも、ただコ汚い奴ってどうにかなんねーの。
943名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:02:44 ID:hMR/Uq2q0
>>884
今回はドラクエ的に考えて作戦を「ガンガンいこうぜ」に
したのはいいが、呪文と特技がなくてたたかうしかできな
かったってことかw
944名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:02:56 ID:+W4qUsKL0
最悪だな。監督もそんなに良くはなかったかもしれないが、それでも選手が好き勝手やるよりはマシだ。
チームそそのかして勝手に作戦変えておいて、そのせいで負けてるとか、信じられない馬鹿だ。
中学生の部活かよ。

スポーツは時の運もあるし、オリンピックに出るような人が努力を怠っていたとも思えないから、
たとえ結果がどうでも個人を責めたりせずに讃えるべきだ。が、サッカーに関しては違うことが解った。
こいつのせいだ。
945名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:03 ID:4tbRVDslO
本田は、確実にヒデに心酔している。
946☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2008/08/15(金) 01:03:03 ID:M/PHYBsH0 BE:118650274-2BP(33)
>>843
世界の頂点で活躍するチーム(女子)と世界の底辺でもがくチーム(男子)を比べても無駄って事だねw
947名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:07 ID:5lNdwm5D0
監督も無能で闘志もなければ
最低限、監督の指示に従うことすら出来ない出来損ないども

いいから全員北京から帰ってくるな
948名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:20 ID:YzKMxg9O0
>>884
中田は第2戦の前半までしか出てねえぞ
949名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:26 ID:d4wAU7fZ0
QBKQBKいってるが柳沢は日本トップクラスのFWなんだぜ
ちょっと大舞台に弱いだけだ
それにしてもオランダが思った以上に弱かったことにビックリした
950名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:28 ID:H3+MqFSa0
>>923
昔はそんなんじゃなかったんだけどね。
ヘラヘラしてるほうがプレッシャーから逃れていいプレーが出来るらしい。
951名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:28 ID:UgWK/qvFO
ほんだJAPAN
952名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:33 ID:+PvHXKM6O
>>1
結果負けてりゃ意味ねえよカスが
953名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:34 ID:BE/qO3eRO
ゆとり教育のなれの果て
954名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:35 ID:USY6p1dt0
正にゆとり脳w

負けといて問題なくやれたって何だよwwwwwwwww
955名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:35 ID:olFbADxt0
森本ってスタンドに挨拶せずに引き上げたらしいけど
何でキレてんの?
956名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:36 ID:vNiZFsjR0
>>770
それを言うならホンダイじゃね?
957名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:50 ID:ZjHtXJet0
オリンピックで金メダル取れる人間と取れない人間の決定的な差を見たくないのに見せられた気分だ。
958名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:53 ID:P0q6pq340
>>894
サッカー界の井出有治かwwwwww
959名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:53 ID:dutlm9jU0
監督の指示無視なら監督いらないじゃん
960名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:03:59 ID:ivyJoMmw0

 ゆとりJAPAN

  国の代表が、ミスをしたときにへらへら笑うな
961名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:04:09 ID:FjZOIfHh0
良くも悪くも、日本サッカー界じゃトップヒールに躍り出たな

大部分は悪い意味だけど…
962名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:04:17 ID:33lUvG+T0
試合やるのは選手
途中で作戦変更して何か問題ある?
963名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:04:25 ID:xHMI/MmY0
まるで豊玉高校 ラン&ガン

監督「ラン&ガンをやめろ」
964名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:04:28 ID:OpjXo+0T0
っていうか、問題なくやれたなら、何で負けてるんだ?
負けることに問題が無いのか?
965名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:04:31 ID:eCvxW9yVO
ゴリラ本田
966名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:04:35 ID:0LIb55tcO
なでしこって監督だったの?(@_@)
967名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:04:46 ID:DfuVdC7D0
俺の考えは違った

かっけえ
968名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:04:59 ID:8DEf/sU50
>>943
「じゅもんつかうな」にしているのにザキ使いまくるクリフト
969名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:05:09 ID:rdw2peGc0
>>943
いやいや、「俺に任せろ」だよ。
あと、「命を大事に」な奴も多かった。特に前線。
もうJのことしか考えてなくて、怪我しないよう無難にプレーしようとする
DQNが4〜5人はいたと思う。
970名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:05:27 ID:mkmgQgtd0
中田は口は悪かったけどいまの本田とおなじ22の時には既にとんでもなくできるやつだったからなあ
後半世はおいておいて
971名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:05:29 ID:/5PKQYSl0
中田が引退してから日本サッカーオワットルな
972名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:05:48 ID:nhPABAKb0
>>938
つまりは「収まり」の問題なのかww


まあ、本田も叩かれてナンボとして、
これから「俺は馬鹿だった」「力不足だった」と思って、
この馬鹿発言を、今後のバネにするようならいいんだけどね

同じ発言してても、万が一勝てば今頃ヒーローだったかも知れん。そんなもんだ
973名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:06:02 ID:Jcz3UPUX0
なでしこジャパンはスポンサーがつかなくて大変だったんだよ
今でも大変なんだが
レギュラーに知り合いがいて直接話を聞いた
アテネから帰ってきたときに選手に配られるオリンピックのアルバムとか見せてもらった
974名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:06:05 ID:YXjlC8AvO
監督の戦術じゃなかったのか。プライドだけが高い今の若い奴らを象徴しているな
975名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:06:29 ID:H3+MqFSa0
>>941
あれは最低だったな。
なんか解説でもそのようなこと言ってる馬鹿がいて驚いたことがある。
練習ならともかく本番で見方の追いつけないボール出すな
976名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:06:34 ID:PLfODoq00
>>964
なんか邪魔したやつがいるらしい
977名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:06:42 ID:I36OYuiK0
>>950
なんかなぁ・・・
じゃあ他のスポーツでもヘラヘラしてたほうが良いってことになりそうなもんだけど
滅多に見ないよなぁそんなの。
978名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:06:42 ID:mLnkqU610
>>966
おまえ、あのなでしこさんを知らないのかよ。
979名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:07:03 ID:hMR/Uq2q0
>>968
ひでえww
勇者の命令完全無視ww
980名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:07:04 ID:XHAvmNGB0
>>612
民主党
981名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:07:13 ID:EpooDRxW0
勝手にやれば良いよ
どうせ弱いんだから
982名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:07:18 ID:33lUvG+T0
オランダ優勝候補って前評判だったけど
勝たなきゃいけない試合で
あのパフォじゃトーナメントでもすぐ負けるよ
983名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:07:37 ID:ybwg5zog0
>>936
いや人選を誤ったことと厨二病選手を統制しきれなかったことは
十分監督の責任かと
984名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:08:01 ID:5MDI/bNs0
226の青年将校気取りでオリンピック選手を扇動し
日本を敗戦に追い込んだ本田は日本のサッカー界における
最大最悪の反逆者だろ。

Kリーグで3年修行してこい。
985名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:08:02 ID:st3L0v+dO
なでしこの方が大和魂を受け継いでるのは複雑な気分だ・・・。
986名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:08:10 ID:oSUOsy59O

日本 対 本田
987名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:08:28 ID:Z+2Ne5OS0
柏木か梅崎を入れときゃ良かったのに
988名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:08:29 ID:nhPABAKb0
>>982
ユーロのパターン再び・・・か?
989名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:08:43 ID:L12qd3npO
四年後は中田ジャパンでいいよ
暗黒中田の恐怖政治でみんな死ぬ気でやるはずだ。
「負けたらオマエラノ責任な。海外では英語で会話な。」
990名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:08:46 ID:Z5F764Qii
グダグダの試合を国民にみせといて、こういう幼児並みのコメントができる神経を疑う。
負けてもいいから点取りにいけよ。女だらけのドッジボール程度の試合しか出来ない低能がコメントしてんじゃねえよ。
991名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:08:51 ID:OpjXo+0T0
>>976
そうなのかw
なんか小中学校の体育の時間のサッカーみたいだなw
992名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:08 ID:vI6VoXEW0
>>6
それにつきる
993名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:12 ID:D52xC7rJ0
早稲田のラグビー部は馬鹿な指揮官で負けているようだが。
994名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:18 ID:H3+MqFSa0
ガム噛みだしたジョーがニヤニヤ系の元祖かな?
995名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:20 ID:FM11A+lp0
実力のないビックマウスが増えたね。
996名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:23 ID:7xSLT1BVO
団体競技で指揮官に従えない選手
従わせる統率力の無い監督
負けて当然
100回やったら100回負けるよ
997名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:30 ID:YzKMxg9O0
宮本は監督の指示よりより慎重な戦術を取ったわけだが
こいつは「圧倒できる」だからな・・・
998名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:33 ID:O3YowC3iO
50:通行人さん@無名タレント :2008/06/17(火) 13:53:26 ID:rgW9CiQpO
トルシエが代表監督の時記者会見で中村俊輔を代表から外した理由を聞かれ
悪魔は私のチームにいらない
トルシエの国では創価は悪魔扱い
でもテレビ・新聞には発言は載らなかった…日本マスコミはもう創価の真実を書けないのか
999名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:33 ID:37X+Gn+e0
>>975
正直、なんで中田があんだけ持ち上げられたのか分からないんだよね。
相手(味方)あってのポジションだったのに。
1000名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 01:09:40 ID:d4wAU7fZ0
>>988
オランダはドイツのようにコンスタントに結果を残せる気がしないww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。