【政治】知日派・米大教授、民主党の”思いやり予算”減額要求をけん制…「日本は基地所在地として魅力がなくなる」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
★民主党の思いやり予算減額要求をけん制 米大教授

知日派の米政治学者で、ジョンズ・ホプキンス大学高等国際問題研究大学院の
ケント・カルダー教授は12日、都内の日本外国特派員協会で講演し「日本で政権
交代が起きれば(在日米軍存続の)不安定要因となる」との見方を示した。

民主党による米軍駐留経費の日本側負担(思いやり予算)の削減要求を念頭に
「日本は基地所在地として魅力がなくなる。情報通信の発達により基地を集中
する必要性がなくなってきている」と指摘し、在日米軍の大幅な縮小につながり
かねないとけん制した。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080812AT3S1200Y12082008.html

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218556403/
2名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:40:39 ID:w8nCgMkO0
3名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:41:32 ID:ICIbG17R0
いいよ、減額してしまえ役立たず糞メリケン
出て行くなら出ていけ犯罪者
4名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:41:40 ID:YD0UmKgi0
日本も核武装しようぜ
5名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:41:55 ID:sxmaJW3H0
やっぱり金目当てた
地理的条件で置いてるだけだと思ったが
それだったら別に居なくても良いかも
6名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:42:07 ID:1zFM+2Jl0
慰安婦決議みたいのことやってたら
西太平洋から撤退するのも時間の問題。
7名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:43:41 ID:NFLGeT3Q0
嫌なら帰れ!
8名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:43:57 ID:Jc3ANB0m0
          _,,,,,,,,,,,,,,,_
        ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ;;ヽ
      / ,ノ 彡:三:三:三:ミ | ; i、
      |  |. __,,;;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |
       | |シ ,ィ・ァ') (.τ・ァュ ミ| |       ______
       !r、|  '''''''. | | '''''''  ,Y )      /
       ヽ { ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ    /
        し}  : 、___二__., ;:::::jJ   <  不沈空母だろ?
         !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ      \
         _,〉、ゝ '""'ノ/:|        \______
       __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、____ (⌒)
  -ー''''"",;;;;;;;;;ヽ \:::::::/ /,;;;;;;;;;;;;;;;,ノ_~ ,レ-r┐
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /,;;;;;;;;;;;; ノ_ヽ  | | ,r ┐
9(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/08/13(水) 09:45:24 ID:tNz+L2dT0
>>1

(´Д`)y━・ ~~~米軍基地縮小には賛成だな‥

しかしその分、日本の自主の防衛力強化もセットで。
防衛力だけが無くなっていくなんて馬鹿な政策はとらないように。

っと言っても、ミンス(社会党残党組)の狙いはそこだからコワス‥
10名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:45:25 ID:uDj2Exc30
アメリカは中国の地域的な覇権に対抗するつもりまったくなしってことだな。
グアム・ハワイに引きこもるつもりだろ。
ていうか日本からグアムに撤兵する(日本の守備の一部を放棄する)ための費用を
日本に支出させてるとかマジ外道。
11名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:45:29 ID:/3/BanQl0
自国に駐留する米軍のために金貢いでる国なんて世界中で日本だけだろ
12名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:45:30 ID:tNpuOK9b0
米兵事件資料を一転非公開 法務省要請受け国会図書館
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101000935.html
米兵が起こした事件の処理について、重要事件以外では事実上の裁判権放棄を指示した1953年の
通達を掲載した法務省資料をめぐり、同省が5月下旬に「米国との信頼関係に支障を及ぼす恐れがある」として、
所蔵する国会図書館に閲覧禁止を要請、6月上旬に図書館の目録から資料が削除されていたことが11日、分かった。
 米兵らの事件処理を規定する日米地位協定に関する公文書が一転して
非公開となったことは、知る権利との関係から議論を呼びそうだ。(以下略

米兵事件処理の文書非開示 市民団体「国の犯罪」と批判 - 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-135147-storytopic-1.html

国会図書館の法務省資料/政府圧力で閲覧禁止/米兵犯罪への特権収録
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-11/2008081101_01_0.html
13名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:45:38 ID:VLY+ZbBS0
この辺の米軍つか共用軍事基地はフィリピンでいいんじゃね。
9条改正して、沖縄の基地は少し縮小して日本軍配備。
14名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:45:41 ID:k1gvhR+I0
アメ公出て行け
15名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:46:27 ID:sPwy262NO

で、この教授はエージェントなんだろ?
かいらい自民を存続させたい。


で、このスレはプロ自民による擁護と、
ネトウヨによる、閣下がなんと言おうと核武装するニダのレスで埋まるとww
16名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:46:28 ID:J90VIx+80
核武装!核武装!さっと核武装!しろ!

核武装が一番安上がりな軍事防衛手段なのだから、

さっさと核武装するべき。

ただし、防衛手段のみの使用に限定すること。
17名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:47:00 ID:ndzDj8L00
IAEA監視の下で安全な核兵器の開発を実施することにしました。
監視団の団長はフランス、ロシアの技術者を交えて効率的な核兵器について研究します。
18名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:47:19 ID:QSH1Si7V0
>>3
陸自の現状がこんなんだというのに・・・

・基本的に本州以南の陸自の装備は一部を除いて十分数があるのは70年代以前の物が主。
・野戦重砲の3分の1を削減
・重対戦車ミサイルの9割を削減
・戦車300輌(1〜2個戦車師団相当)を削減
・03式中距離地対空誘導弾の調達は順調にいって平成40年までかかる
・本州以南の陸自普通科連隊は隷下の中隊のうち一個中隊にのみ装甲兵員輸送車と軽装甲機動車が配備
・96式装甲兵員輸送車はおよそ300輌。73式とあわせてもたった600輌
・89式装甲戦闘車は調達打ち切り。総数70輌弱
・AH-1S後継はAH-64Dがポシャった時点で純減路線へ。予算が出てくる余地が無い
・12旅団は空中機動化のために虎の子の戦車大隊を解隊したがヘリ増強予算が出ず空中機動化頓挫→装甲車も無い軽歩兵旅団に変貌
・戦車無し実数歩兵5個中隊で石油備蓄基地と港湾と橋梁と変電所と
  主要道路と工業地帯と原発と複数の市街地を防衛する事を要求されている旅団がある
・地対艦ミサイル連隊の数を半数にするとの話有り
・クラスター爆弾規制でMLRS大隊×5が機能不全に。特科連隊90個分(10万人)分の損失 New!
19名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:47:48 ID:qQbj8Rzm0
まあ尖閣に攻め込まれても動かない米軍は要らんけどな。
20名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:48:07 ID:zSgI6fEK0
日本から出て行って欲しい!
日本に取ってフラフラしているアメリカなんか、日本に居て欲しく無いね!
21名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:48:31 ID:O1vQGjC40
核武装とかいう人はどういった政治状況・経済状況下において
可能なのか分かり易く説明してくれ。
被爆国である日本が核武装できる状況というのがいまいちピンとこない
22名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:48:36 ID:zMxVQs8X0

日本の防衛は戦後のようにヤクザに頼むしかないな。
23名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:48:38 ID:qzjzUrzd0
沖縄もそろそろ限界だろな
もう違うところが引き受けてくれ、軍隊は常に事件起こす
正常な街じゃない
24名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:49:02 ID:l8F5eeoP0
どうせ強盗、レイプしか能のない奴らだからな
ぜひ縮小してくれ
25名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:49:17 ID:ccVMxIDq0
米軍いなくなったら日本なんて攻められ放題だろ。
いつ核が飛んできてもおかしくない。周りは基地外国家ばかりなんだし。
自衛隊単独で防衛できるわけないしな。
26名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:49:23 ID:sfHTEpqa0
>>9
憲法改正さえ実現すれば
米軍に、いつでも出て行けと言えるのだが。

憲法九条こそが日本の最大の癌だ。
27名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:49:51 ID:J90VIx+80
クラスター爆弾規制は批准破棄しろ

で、核兵器をインドから購入。さらに独自開発せよ。

これで在日米軍は半分以下に減らせる。
28名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:50:10 ID:cevObGvy0
いい加減、核以外の通常兵器での日本単独自主防衛位はできるように憲法を改正すべきじゃない?
29名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:50:32 ID:vczoRgjM0
核武装して米軍に撤退してもらった方がいい
30名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:50:46 ID:KOcxL7uk0
防衛費増額の駐留経費削減なら話も分かるけどな・・・そうでないなら、喜ぶのは周辺国だろうな。
31名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:50:47 ID:i4XqEfuX0
米軍を縮小しても構わんが、
自衛隊を増強して、予備役も増やせ。

サヨクな方は、米軍出て行け、
自衛隊廃止なんて言うんだろうなぁ。
32名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:51:12 ID:vRwCQsnE0
プロ自民マダー?
33名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:51:27 ID:ccVMxIDq0
>>23
軍隊が事件起こす確率と、沖縄の一般人が事件起こす確率を、
母数で補正して比較すれば、一般人の方が有意に上だと思うが。

米軍が事件起こすと大きく取り上げられるから、なんか軍隊が悪者になってるけど、
沖縄じゃ少女のレイプなんて日常茶飯事なんだよね。たまに米軍が起こして漸くニュースになるわけ。
34名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:52:38 ID:5L0eqQrP0
なぁに、核ミサイル開発に予算回せばいいのさ
35名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:53:07 ID:ahgbmJPI0
思いやり予算は減らすべきだろ。有事の際に米軍が助けてくれるなんて幻想だから。
減らした予算分、自国の防衛費に充てた方が何十倍も良いよ。
もし仮に尖閣に中国が軍艦派遣したとしても
「当事国間の領土問題には干渉しない」とかもっともらしい事言って何もしてくれないぞ。
日本は肥え過ぎた米軍を養う為だけの財布の紐、米軍は女に貢がせるパトロンでしかない。
36名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:53:38 ID:G4Sy6TEL0
じゃあ韓国にでも行けよ。
37名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:53:42 ID:ILzWvt8K0
じゃあ北朝鮮にでも行けば?それか中国にでも移転すればいいじゃん。
38名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:54:16 ID:C8k+KV5P0
>>33
ヒント:米兵は重要事件を起こさない限り起訴されない
39名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:55:02 ID:U9R4py4R0
アメリカ軍なんぞいらん。
40明るく楽しい大阪城 ◆Jz9y3GJYBc :2008/08/13(水) 09:55:02 ID:4M4QPcRG0

情報通信が発達しているなら要らない基地はさっさと廃止して
米軍を再編してもらったほうが防衛体制が充実するだろ
41名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:55:02 ID:ccVMxIDq0
>>38
だからさー、沖縄は普通の日本人でもDQNだらけなのよ。
42名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:56:02 ID:NFLGeT3Q0
>>21
被爆国が核武装してはいけない理由をkwsk
43名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:56:05 ID:lEalsUdX0
アメリカ軍追い出して核武装したほうがマシ
44名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:56:24 ID:geumjZ4o0
いざという時守る気なんかさらさら無いくせに
45名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:56:25 ID:MQ53QaHV0
魅力の無い女で結構!
…あいや、基地いらねー
46名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:56:33 ID:TpWWQaae0
アメリカのような国のやりかたを理解する必要がある。
ああいう国は、こういう強気発言をするときはたいてい状況がまずくなっているときだ。
それにアメリカはとんだ思い違いをしているよな。
基地所在地としての魅力だなどと、これだけ日本国民が嫌がっているのに、どの口でほざくんだ。
不安定になるなら中国となかよくすればいいだけ
基地を保持したいのはアジアを抑えたいアメリカのほう。
おらアメリカ、お前たちからさんざん嫌がらせうけてきた日本だ
次はアメリカが嫌がる番だ。
47名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:56:40 ID:iJRe5iIx0
嘘ばっか。
どんなにITが進化しようと日本ほど米軍の中国、北朝鮮に対する前線基地として都合のよい場所はない。
韓国も今じゃ、アメリカに対して非協力的だしな。

まあ、けど思いやり予算をカードにするくらいのことはしてもいいような気がするな。
例えば、思いやり予算を削減されたくなければ北朝鮮のテロ指定国家の解除を止めろって言うとか。
この辺の損得勘定が馬鹿な日本人にはできないからな。
48名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:06 ID:BtPdwEDZ0
削減になってもいいよ。
アメリカは沖縄は地政学的位置からも重要で、米軍が多くの血を流して奪い取った土地だし
永久に手放さないだろう。
脅してもっと日本に金を出させる作戦。
フィリピンみたいに追い出す事もできない。
次期戦闘機も同盟国なのに購入阻止しレイプしまくりの米軍なんか出て行けばいいのに。
平和ボケゆとりの、敗戦から63年間も米の植民地の日本政府も目が覚めて、普通の国になろうとするだろう。
米は中国と日本には核を持たせない。独自の軍をもたせない。日本の押さえとして2度と軍事国家にならないように
進駐し続けると密約かわしてるからな。
自分の国益のために日本にいるだけ。
2枚舌の米軍は早く基地を返してグアムに行け。
49名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:21 ID:ty2DJ+ax0
語るに落ちてるな。

何が「日米安保」だ。
50名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:26 ID:Qe/Wq/UM0
>基地所在地としての魅力

日米安保条約見直して来い春日
51名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:32 ID:3DRVUCy70
糞アメ公!如きが何時迄も調子扱いてんじゃねー!
52名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:35 ID:l8F5eeoP0
いまの米軍基地の役割はプレハブ小屋1棟建ってれば果たせるよね
53名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:57:56 ID:l2GRvoLM0
米軍の縮小は願ったりだろ。
日本もそろそろアメリカのポチは辞めて
主体的に外交しないと駄目だ。
さらに言うと、兵器を自主開発すべき。
軍事産業で経済発展の伸びしろも出てくるし
財政も潤うし言う事なし。
54名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:02 ID:ccVMxIDq0
>>21
被爆国だからこそ核武装するんだろ。
核持ってないがゆえに、中国やロシアから核が飛んできたらどうする?
「あやまちは二度と繰り返しません」って誓ったんだから、日本に再び核を落としてはならんのだよ。
だからこっちも核を持って牽制するしかない。
55名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:19 ID:1xC4oSpZO
日本が基地として魅力がなくなることは良いことだよ
もっと日本が米国に頼らず動けるようになるからな
56名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:44 ID:uHRqYx5c0
竹島は韓国領だといっておいて
それはないだろ
韓国から日本分の金をもらってよ
57名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:58:53 ID:uDj2Exc30
しかし日本にうじゃうじゃいる、相手国の傀儡でしかない「親○派」とちがって
アメリカの知日派は単に自国の国益にとって日本を有用なツールとしてみているってだけなんだよな。
まあそれが普通だよな。。
58名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 09:59:24 ID:Sx8gcyoZ0
たかだか一人の学者が言ったことが
なんでニュースになるんだ
59名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:08 ID:RD2Km7E2O
またネトウヨが振られたか
60名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:17 ID:U7TYvIR00
他国の軍隊が占拠している上にその軍隊の母国に金銭を与えるなんて昔の植民地と一緒
61名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:26 ID:sfHTEpqa0
>>21
国内の反日勢力を潰した状況ならいつでもできる。
国外の問題はない。
問題は国内の反日勢力だけだ。
国内の意思統一さえできれば、日本の核武装を止められる国はない。
62名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:32 ID:21CnvF0P0
おもいやり予算+基地移転費+MD開発費+イラク戦費負担+イラク債権放棄+イラン権益放棄

=米牛肉+拉致支援国家指定解除+竹島韓国帰属+慰安婦決議+安保理入り反対
63名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:51 ID:ILzWvt8K0
裏切り者の米国は日本にとって要らない存在。
とっとと出て行けば?思いやり予算だって国民からの税金なんだし。国民からの税金は米国のためにあるわけじゃないからね。国民のためにあるんだよ。
散々支払ってもらっといて偉そうにすんなよ!
64名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:00:58 ID:Km2RZzI50
「日本は基地所在地として魅力がなくなる。情報通信の発達により基地を集中
する必要性がなくなってきている」

ああ?
何ほざいてんだ。このバカ。
日本は米国にとっても戦略上、重要だから在日米軍いるんだろ。

てめーらがやる気無いんだったら、思いやり予算なんか出さずに
自前で核武装するよ。

日本に核武装して貰いたくないんだったら、きっちり仕事しろ。
65名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:01 ID:l2GRvoLM0
ロシアを積極的に使っていくべきなんだよな。
強いロシアは日本の国益なんだから。
アメリカへのけん制としてこれ以上有効な手段は無い。
フランスのようにもっと狡猾に外交やって行かないとな
その為には無能外務省が邪魔なんだが。
66名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:14 ID:geumjZ4o0
米軍基地のかわりにホワイトハウスを日本に移転しろ
67名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:35 ID:cbKUp/xS0
金を出すだけで、駐留してくれて、決断しなくても極東アジアにプレゼンスを示せるのは、

とっても経済的だ。利用しない手はないよぉ。
値切らないとだめだけどねぇ。
68名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:01:50 ID:uKIfmeXx0
アメリカを追い出すのはいいけど、日本はちゃんと核武装しないとね
核武装でもしない限り到底アメリカ無しじゃ自国は守れない
69名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:02:29 ID:OajSA9vO0
>>1
民主がんばれ
どうせ削減しても、こいつら居座るから
70名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:02:40 ID:vczoRgjM0
平和になってるんだから
米軍基地を縮小して当たり前
71名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:03:21 ID:NFLGeT3Q0
韓国潰して巨大米軍基地にしようゼ
72名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:03:39 ID:1xC4oSpZO
米国が考える日本の利点
中国北朝鮮ロシアの前線基地
国民が従順的、教育水準が高くかつ親米
核が落ちても他国が被害を受けない
73名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:03:54 ID:ygT18wjz0
在日米軍に文句言ってもしゃあない。
お前らさ、自主防衛でも集団安全保障でも、どっちでもいいからいい加減決めろよ。
そこがはっきりせんから曖昧な状態がいつまでも続いてんだよ。
決めるのは主権者であるお前らだ。
74名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:09 ID:1zFM+2Jl0
そもそもアメリカ軍というのが世界中で魅力が無くなって来ている。
75名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:15 ID:4pmKMatp0
純100%国産防衛しよう
核保有もやむなし
76名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:04:25 ID:l2GRvoLM0
>>67
その考えがまず駄目。
軍事産業を発展させられない。
軍事産業と言うのは滅茶苦茶儲かるんだよ。
それに自国国防になる。
スウェーデンなんかは軍事産業のおかげで手厚い社会保障費を賄ってる。
77名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:13 ID:Ot4LDJbT0
自国の領土に他国の基地とかありえん
基地が無くならないことには日本の独立はありえない
78名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:05:24 ID:YD0UmKgi0
どんな呑気さんでも
最近の領土問題でアメ公が何もしてくれやしない事が判っただろうに
自分とこの領土は自分で守るしかないんだよ
アメリカ追っ払って防衛費増強が筋
79ブルマ ◆3ftnaREraY :2008/08/13(水) 10:05:41 ID:Jbg1zG+r0
まあお前ら、冷静に考えろ。
アメリカ人の資本がどれくらい日本に投入されてるか考えてみろ。

思いやり予算どうこう関係なく、アメリカは大規模な侵略からは日本を守らざるを得ない。
80名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:06:33 ID:G7Ix4fHR0
思いやり予算のない前からいた米軍
その時は魅力なくてもいたってわけだなw
支離滅裂低脳教授
民主も腰抜けだな
思いやり予算は減額でなく全額削除しろよ
81名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:06:54 ID:sznPajMv0
知日派であって、親日ではないのか。
アメリカのおいしいところがなくなる!
って、言われてもな。
82名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:07:30 ID:ccVMxIDq0
>>76
日本で同じ事をやれば、軍事産業と防衛省が力を持ちすぎて、
戦前の二の舞になるのが見えてる。なんせ「自衛隊は軍隊じゃない」から、
シビリアンコントロールすら日本じゃ徹底されていないからな。

日本人って効率的・戦略的な考えはできないんだから、
少々損でも金出して何も考えずに米軍に丸投げするほうがいいと思うよ。
83名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:07:59 ID:I/v8WE6d0
>>79
韓国みたいに、資本を撤退させつつ、見捨てるんじゃね?
84名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:08:02 ID:j5cOTouB0
スミマセンが、日本の利益にならないハリコの虎に何時までも
大金をつぎ込める程には日本は裕福じゃありませんので。
85名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:08:17 ID:uHRqYx5c0
せめて日本はおもいやり予算を韓国以下にしようよ
韓国のほうが日本より優遇されてるんだから
86名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:18 ID:TpWWQaae0
ヒント:知日派
 
※日本を知り尽くしていて、ブラフをかけてきている。
 
馬鹿大将のいつもの手段です。 (^0^)
87名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:09:26 ID:U7TYvIR00
北方領土が侵略されました:知りません
竹島が侵略されました  :介入しません、地図上は韓国領です
魚釣島に不法侵入されています:介入しません
北朝鮮に拉致されました :ご愁傷さま
中国の原潜が侵入しました:あっそ

在日米軍が日本を守ってくれるなんて妄想もいいとこ
88名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:05 ID:KIqQHBLx0
冷戦終わってもアメリカが日本に居座るのは中東と台湾に近いから
思いやり予算なんて関係ねーよ
89名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:31 ID:DRoR92rf0
アメリカはイザと言う時、守らないとか言う奴さ
まずは、日本が自分で守るのかどうかを心配しろよw

現状のままが一番良くないんだぞ。
90名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:10:34 ID:E/mUxb+hO
そもそも米軍が必ず日本に援軍出すわけではない
米国民の国益が一番だしテロ支援国家の日本なら尚更分からん
肝心の自衛隊もオモチャの兵隊だし単独防衛も不可能
91名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:33 ID:JjRmxzIH0
そう、強いロシアがあると在日米軍は重要になる。
だからロシアを強くしてやればいい。
原子力とか半導体技術をごっそりロシアに売り
つければいい。
何人か逮捕者は出してもしれてる。
92名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:40 ID:l2GRvoLM0
>>82
何馬鹿な事言ってるんだ。
日本の軍事力が上がったとしても、
この火力中心の戦争時代、
日本は資源の無い国なんだから
経済制裁食らったらやってけ無い事位馬鹿でも分かる。
軍事産業は、経済成長の為、国内景気の為、
社会保障費を賄う為、そして自国防衛の為にやるんだよ。
武器輸入禁止になったら自国防衛しようとしても武器の調達もできないんだぞ。
93名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:11:43 ID:cHPtNdVU0
アメリカは日本を助けなんかしやしないじゃん。

竹島なんか占領されちゃってるぜ?
94名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:06 ID:CmE9gIi00
核も無いのに、思いやり減らしてどうすんだよ?
身の程を知れ > 低脳民主
95名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:29 ID:dYpjOd+b0
結局アメリカの公共事業の一部でもあるんだよね

海外の基地

荒くれ者を一時海外に放り出し、かつ他国の金で潤わせて、国内に還元させる

何この完璧な公共事業
96名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:38 ID:ysDlvL4/0
>>78
そりゃアメリカから見たら北方領土も竹島もちまちました領土問題にすぎないだろ
あくまで日本と近隣諸国が戦争に突入したら味方するぞってこと

殺されそうなら守ってやるぞと言ったからって小学生同士の喧嘩に一々口出すかよw
97名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:12:54 ID:wMxP69FoO
民主党の話はただしいな
思いやり予算は減額してよい

ただ、民主党の馬鹿なところは、日本の防衛費を増やそうという発想がでてこないことだろうな

社会党系の議員が多いからダメなんだろうね

98名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:14:04 ID:pWsZ8kOZ0
↓これがサヨクです!
9992:2008/08/13(水) 10:14:13 ID:l2GRvoLM0
アメリカ軍の縮小に伴い軍事産業を盛り上げる。
軍事産業は、経済成長の為、国内景気の為、
社会保障費を賄う為、そして自国防衛の為にやるんだが、

外交の多極化にも役立つ。
アメリカのポチから脱して、
ロシア、中国と、アメリカを天秤に掛けて
揺さぶりながら外交をやっていく事が出来る。
100名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:14:30 ID:6EiPqRwp0
拉致問題で裏切るなという論文が9月号の保守系論壇誌に並んだ。これは
かなり強いメッセージ。日本のコアなアメリカ支持者に深いダメージを
与えかねないからだ。安易なテロ指定国家解除は日本の反米層は喜ぶが
親米層にアメリカ離れを確実に引き起こす。アメリカはこのことに
気が付いてほしい。
101名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:01 ID:JnXJI5G8P
毎年一人あたり2000円も米軍に貢いでいるらしいな
こんなもん切って自国の防衛費に回せ
102名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:15:29 ID:DRoR92rf0
>>93
どう考えても日本が自分で守るのが筋だろ。
日本が守らない所は、米国だって守らないんだぞ。
何故なら、国防はその国の主権であるからな。

日本の国土を守るのはそもそも日本の自衛の戦争の範囲内だろ。
自衛権を行使しないのが現在の日本の問題なんだよ。
10392:2008/08/13(水) 10:16:54 ID:l2GRvoLM0
>>100
もうすでに、アメリカ離れ起こしてるだろ
石原都知事まで北京オリンピック開会式に出て
中国最高って言ってるんだから。
シナとか三国人とか言ってたあの石原がだぞ
104名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:09 ID:osOE7QiY0
>>21
残念ながら核の無力化には核が一番。
日本と中国の米国に対する貿易黒字は同じなのに、米国の対処法が全然違う。
核持ってない国はカツアゲされるのが現状。
兵力の少ない小国でも、核があれば大国と対等に交渉できるお得商品。

「放火されて家が全焼したから、
 あやまちを二度と起こさないように火は使わない」

これが日本の核アレルギー

105名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:18 ID:8MM7tCC20
沖縄の米軍基地無くすのはいいけど
それと同時に日教組やら左翼何とかしないと
沖縄は中国領とか言ってるんだから3千万人受け入れさせたら・・・
ねえ?
106名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:23 ID:U7TYvIR00
>>96
>北方領土も竹島もちまちました領土問題

沖縄の2倍以上、千葉・愛知・福岡の県面積に匹敵する領土が奪われて
ちまちました問題なんですか?
107名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:30 ID:ccVMxIDq0
>>92
当たり前だ。いまさら日本が孤立して全世界相手に戦争するとは思ってねえよ。
軍産複合体が強くなりすぎると、戦争まで行かなくても色々とデメリットが出てくるんだよ。
自衛隊が軍隊ではないものとして統制が不十分なままで、野放しにするのは良くない。

だいたい、山田洋行みたいなショボい汚職事件起こす防衛省のままで、
軍事産業とかやったら中国・ロシアにうまく取り込まれるのがオチだろ。どう考えても。
108名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:17:31 ID:RrRCvlUh0
MADE IN JAPANの精密部品が無いと米軍なんかチンカス。
109名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:19:48 ID:Krltpraa0
米軍が日本にいるのは、あくまでもアメリカの都合
日本に拒否権は無いよ。
条約なんて「日本の面子を立てて合意したように結んだ」だけで
アメリカに不都合な事は全然入ってないし、日本を守る義務すらない

先の大戦で軍事制圧されて、一度も撤退してない進駐軍だからな
11092:2008/08/13(水) 10:20:01 ID:l2GRvoLM0
>>107
スパイ防止法と、軍事品輸出解禁をセットでやればいい。
111名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:28 ID:kfNp01l+0
アメリカは世界の警察と勝手に思い込んで紛争地域で戦闘をして、
いつも途中で負けて撤退してるじゃん。
変な理屈で正当化して日本にしたみたいにさっさと原爆を落としてみろよ。
112名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:23:45 ID:g0GQH7qjO
米軍いなくなったら核武装の建て前には困らなくなるな
113名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:24:45 ID:ysDlvL4/0
>>106
アメリカからしたらたったそれっぽっちだな
そもそも日本がそれに対して軍事行動取ってないからだろ
結局日本がなあなあで何とかしようとしてるのにアメリカに軍出せってか?
11492:2008/08/13(水) 10:25:55 ID:l2GRvoLM0
>>109
まあ、その辺はロシアと関係改善して
ロシアを使うしかないよな。
今後の時代、アメリカのポチでいる事が国益になるかというと
微妙なんだよな。
アメリカはバブル崩壊で世界警察を維持出来る余力がなくなると思う。
さらに、アフガン、イラクの泥沼が財政に火をつけてる。
いくらアメリカでもこれ以上戦線を拡大できない。
だから、何も出来ないだろうと高をくくってロシアも強気になってる。
115迷える垢色Z33:2008/08/13(水) 10:26:50 ID:cfsp6bRz0
だいぶ前の話だ(6年ぐらいだから事項になる)
そのとき来たお客で話をした。
その人のねーさんの旦那がなんでもイラク戦争にいくらしいくて
「俺の大好きな兄貴(ねーさんの旦那)が戦争に行くのが悲しい;;」
といってた。その時はかける言葉なくてこまったが^^;
彼の話を聞くことに集注した。その中で彼の兄貴がどんな思いをして
あのイラクに参加したかを聞くことができた。
彼の兄貴は「日本は戦争が終わった後に参加すればいい」「この戦争はアメリカ
だけでなく僕の大好きな家族がいる日本のための戦いだ」「世界の平和のためイラク
にいくのだ」そして彼の兄貴は船に乗る前の日は自分の家は日本だけといって
日本の家族とすごしてイラクに向かったらしい。
日本に駐留してる米軍すべてが、こんな考えを持ってると思えないけど・・・
長く母国からはなれ異国の地で勤務し結婚までした人にとってお金とか地位は
関係ないらしい「自分の大切な物を守るため戦うのが軍人」と彼の兄貴は彼
に伝えた。民主が政権とって削減しても米軍の駐留は継続するだろ・・・
だがそれが日本が極東地域のパワーバランスの変化を与える事にかならずなる。
116名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:29:13 ID:U7TYvIR00
>>113
つまり役立たずのアメリカ軍は出て行けという事ですね、その点は同意します
117名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:29:30 ID:FWXRH7FF0
>知日派の米政治学者

日本人をよく知っている人は

>「日本は基地所在地として魅力がなくなる。情報通信の発達により基地を集中
>する必要性がなくなってきている」と指摘し

このように言えば「竹島は韓国領」と表記したとしても
お金が入ってくるという事を分かっているんですね

はいその通りです。゜(゚´Д`゚)゜。
11892:2008/08/13(水) 10:30:24 ID:l2GRvoLM0
>>115
そのアメリカ軍人の脳内はちょっとおかしいぞ。
そういう教育されたのかもしれないが、
戦争を美化しすぎ
イラク戦争では100万人のイラク人が死んでる。
アメリカの侵略のせいでだ。
119名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:30:45 ID:8DNuqblj0
アメリカは竹島や尖閣諸島の領有問題でどういう発言をした
日米安保など日本の外交や安全保障を縛るだけで日本にとって何の利益もない
120名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:38 ID:AQf2GlrO0
>>1
陸軍が常駐する意味無し
今の5分の1以下でOK

在日米軍撤退に反対するのは日本でなく周辺国・・チャンチャン
121名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:31:43 ID:Nq495oUH0
在日米軍が日本少女をレイプするのは日本人がロリ画像を持っているせい
というシーファーによるわけのわからない責任転嫁のせいで

今後日本の大量の家庭や会社が崩壊することになる
122名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:32:34 ID:XfScDLG50
米軍追い出して核武装しろ

123:2008/08/13(水) 10:33:02 ID:1zwnMmJd0
予算余ってるぽいな。
バーテン76人も雇ってるし。
ケーキ飾りつけ職人五人いるけど普段なにしてんのかねえ。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/diplomacy/140742/slideshow/77490/
124名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:32 ID:ncNKbFxz0
>>115
そのアメリカ人は良い人なのかも知らんが、やっぱりちょっと馬鹿すぎる。
イラク戦争はアメリカの侵略としかいいようがないもので、そんな戦争で
死ぬのは、アフォな大統領を選んだアメリカ国民の自業自得だろう。
125名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:33:39 ID:WvzeIPFa0
親日派と知日派は違いますので、誤解しないようにしましょう
126名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:31 ID:S8T1ctQr0
在日米軍が縮小して困るのはアメリカの方だろ。
日本は一向に構わん
127名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:39 ID:Krltpraa0
シーファーみたいな差別主義者の知日派もいるからね
128名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:34:42 ID:hcjC8arg0
日本も核武装して、アメリカ本土に自由に使える軍事基地を持てる
ようにしろ。
それが駄目なら即時廃止は当然だろう。日本の土地と税金の無駄。
129名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:02 ID:8DNuqblj0
横須賀と佐世保軍港を早く海自に返還しろ
米軍など不要
130名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:03 ID:RD+YFwgN0
アメリカ軍はもう要らないぜ
だって、日本の領土を守ってくれないじゃんか
131名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:16 ID:H2dUlMYU0
シーファーはwaiwaiで日本を勉強してたん?
132レームダック福田:2008/08/13(水) 10:36:24 ID:W0GFU+El0
アメリカ本土じゃMDとかSDIとか衛星を駆使した戦略が本筋じゃないか。
しかも発射基地など必要ない。海上、海中、空中、衛星からと進化した今、
陸上基地は既得権保護と言う意味に変わった。
鉄条網に囲まれた敷地内はからっぽでも、土地は手放したくない。
そこへ滞在予算を付けてくれるのだから撤退する手はない。
戦略的にはもう余り意味はなくなってきてるが、抑止力として見せるには
まだ使えると・・・・
結論から言えば軍事産業の為だね。
133名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:36:49 ID:TffhlDBq0
減額した分を防衛費に回さないとミンスの売国政策の罠に嵌る
134名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:02 ID:j5cOTouB0
>>103
>石原都知事まで北京オリンピック開会式に出て中国最高って言ってるんだから。
そんな事言ってたか?
135名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:37:34 ID:fFRuH3fx0
イラク人と自国の市民権を求める下層兵士の血
でアメリカ兵器の在庫処理ができました。
どうもありがとうございました。
136名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:38:28 ID:U7TYvIR00
・思いやり予算を廃止
・在日米軍を縮小、基地を日本に返還
・在日米軍の地位協定を廃止
・思いやり予算分を防衛費にまわし装備を刷新する
・日本独自の兵器開発を行う
・兵器購入先を米国だけではなくロシアも選択に入れる
・核保有を行い、宣言をする
・中国と相互確証破壊レベルまで軍事バランスをとる
・自衛隊を増員し、地域雇用を確保する
・憲法9条を廃止し、自衛隊を正式に国軍とする
137名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:39:24 ID:ohuQ43FsO
知日派=日本のヘタレ具合を知っている人、という意味ですね。
わかります。
138名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:11 ID:DRoR92rf0
>>121
シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/100.html

372 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 00:37:05 ID:RmTb16850
シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因は、毎日新聞英語版でやった捏造記事が原因らしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206967952/599-601

日本ユニセフがこの問題を重大視しないのは、彼らも毎日新聞と手を組んでいたから
毎日新聞の捏造記事で外圧を仕掛け、
そ知らぬ顔をして自分達がキャンペーンをしかけるという典型的なマッチポンプってわけ
児童ポルノ禁止法問題は日本ユニセフと毎日新聞の典型的な自作自演だったんだよ
知らぬは国会議員だけってわけね

441 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 01:07:24 ID:RmTb16850
>>417
日本ユニセフが毎日新聞を不問にしてるのがまさにその証拠
それにシーファーの「日本が児童ポルノ大国」発言も根拠が無くて、
どうしてそういう発言が飛び出したのか今まで不明だったけど、
日本三大新聞のうちの一つが公然とこういう事をやってたなら納得もの
新聞に書いてあるなら事実だろう、と思われても仕方ないしね

だいたい毎日はこんなもみ消し工作までやってるし
"HENTAI"も含んでいたというMETAタグも削除してる
139名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:40:11 ID:mRg9Gs7X0
非核三原則が足かせなら
核を超える兵器をつくればいいじゃない
140名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:03 ID:13LCdsIV0
米軍おらんくなったら、その分自前で自衛隊を増強せんとあかんよな?
たぶん、思いやり予算よりかかると思うし、すぐにはできんと思うけど。
14192:2008/08/13(水) 10:41:48 ID:vek+W/LA0
>>134
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218544203/l50

安部も福田も中国には擦り寄ってるけど
ロシアと仲良くしろと言いたい。
そういう政治家いないのか?
いないならムネオを復権させろ
142名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:41:59 ID:8DNuqblj0
>>140
5兆円も軍事費を使って国防できなかったら無能
143名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:02 ID:TffhlDBq0
次回の選挙での政党バランスが日本の向こう50年を決めるな
144名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:09 ID:89VsfPGJ0
>33 >沖縄じゃ少女のレイプなんて日常茶飯事

そんなことはないと思う
145名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:40 ID:qWIxtVWF0
アメリカが嫌がること

日本と中国が軍事的に仲良くなること
146名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:42:54 ID:VRNgnKvu0
>>21
核武装することに世界中で真に権利をもっているのは、核攻撃された日本以外にありえない。
もし、あの時に核弾頭と運搬手段をもっていたら、広島、長崎の悲劇はなかったと思うよ。

大人が大人の政治をやらないから、夢と理想の中で子供たちはいつまでも子供のまま。
147名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:01 ID:7jcnpCxTO
極東戦域の後方基地としても、インド洋にまで至る中継基地としても、
アメリカにとっては思いやり予算がなかろうが意味はあるだろ。

そしてなにより、最大の経済植民地。
148名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:43:38 ID:lcQn66OU0
ニートを徴兵して働かせれば一石二鳥
拒否は銃殺で
149名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:00 ID:G4CDYpy3P
中国に米軍基地作れよ
150名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:09 ID:4WeVXmfJ0
在留米軍の住宅手当20万をやめてくれ 高額手当ては日本人の税金からでている
 働く意欲が失せる
151名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:26 ID:MPUPH5tf0
>>1
要するに、日本の選択肢には、
思いやり予算をそのまま核開発に投入することも有り得るということだな。

その方が安上がりでねえか? (国家のプライドも保てるし)
152名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:28 ID:9RDKF4NWO
だから米はウザい

プーチンの方が武道の精神があるだけ良い
153名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:44:32 ID:DRoR92rf0
>>145
日本人だって嫌だろwww
154名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:45:30 ID:c51FhZPX0
>>138
マッチポンプの癖に(笑)
155名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:46:13 ID:13LCdsIV0
>>142
へー。
15692:2008/08/13(水) 10:47:18 ID:WVINroMa0
>>153
やっぱりロシアだよな
ロシアしかいないと思うんだよな。
資源を豊富に持って、尚且つ、
シベリアから海底トンネル引けば
日本に陸路で直行できる事を考えると
ロシアとは未来を考えると
絶対に仲良くしなきゃいけない存在なんだがな。
157名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:34 ID:9RDKF4NWO
ただのかませ犬じゃんw
158名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:39 ID:ysDlvL4/0
>>142
5兆円で何とかなると思ってるアホさ加減に笑ったw
159名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:47:43 ID:KUrXfIQ6O
まあなくなっても撤退しないだろな

もともと駐留経費>>思いやり予算
だし
160名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:48:07 ID:DRoR92rf0
>>154
在日朝鮮人入社枠がある毎日が仕組んだものだろ。

200 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:35:28 ID:x8nQpHA90
<今回、日本ユニセフが変態記事に一切の抗議をしていない理由>
児ポ禁止で話題に上る日本ユニセフに電凹(笑)すると、
「毎日新聞の対応は、現時点では問題ない」という驚くべき返事が。
その真相は以下の通りなのです。

募金のピンハネで有名な日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
海外に向けて、日本少女売春を助長させるような記事を書かせていました。
一方で日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
紙面で日本の少女売春を批判する記事を書かせていました。

日本ユニセフは子供を護る団体ではありません。
一方で変態記事を捏造して少女売春を助長させながら、
他方で捏造記事を証拠に児童ポルノを禁止させようと政治圧力をかけ、
子供を護る名目で寄付金を募って金儲けをする「マッチポンプ」団体なのです。

日本ユニセフ/毎日新聞で検索すると、驚くほどずらずらと出てきます。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。

例えば一部抜き出してみるとこんな感じ。

日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長

なるほど、これでは毎日新聞に抗議出来るはずありませんよね・・・
161名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:49:53 ID:ELL1tQmu0
半分ボール投げているんだから撤退で。
陸上兵器で専守防衛なら一億丁の自動小銃で十分だろ。
162名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:05 ID:R+3iL82L0
チューチュー日本から金吸いとりまくってまだいうか
163名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:08 ID:8DNuqblj0
結構なことだ早く米軍基地を縮小してくれw
164名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:50:25 ID:yBMuPPsU0


日本には思いやりにいちゃもんつける文化はない
耶蘇教毛唐国独特の文化だな

165名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:51:01 ID:Nq495oUH0
高校生に「原爆正当」 シーファー駐日米大使「被害者最少限に」 福岡県宗像で講演
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/38483
166名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:20 ID:KUrXfIQ6O
米軍撤退により生じた力の空白をなにかでうめなきゃならんよな

一番望ましいのは独自の軍事力
最悪は中国
167名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:52:23 ID:/F+GUbGj0
>>1
対馬と尖閣諸島に中韓が出張ってきたら、ちゃんと出撃するならおk
168名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:53:10 ID:ooqE8uaP0
米軍基地の縮小は日本人も大歓迎
169名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:53:46 ID:9RDKF4NWO
>>167
ただの一度も役に立って無いしな
17092:2008/08/13(水) 10:55:05 ID:WVINroMa0
>>166
独自の軍事力+同盟だろうな
アメリカだけじゃなくロシアなどとも多角的な同盟を結んで実質的に
中立になりつつ武器などを得られるようにすればいいんだがな。
171名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:09 ID:FXsmWp0F0
ダメリカよりも
むしろ日本の法務省が毎日クオリティな件

国会図書館の法務省資料政府圧力で閲覧禁止
米兵犯罪への特権収録
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-11/2008081101_01_0.html

米兵事件資料を一転非公開 法務省要請受け国会図書館
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101000935.html
172名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:36 ID:mhc1JTsX0
 ファック ユー !   _.. -‐y''三ミ ̄ ̄ミ'ー-、
         ,.へヽ>'´⌒'ミ、ヽ.`ヽヽ.ヽ、ヽ    ファックユー !
        // イ | | i 、ヽヽ. ヾ.'^'"ヽヽ
      ノ / / | | | |  : 、 . l゙ヽ〜ヽi
      | :| /   | ト、ト、ト、 l l ;. l || ||          _________
      | | ||''..\ レ' ''/''ヽト、| | ; ヽ.|| ||        /
       | :| ||y':iヽ  '"´.:i'''y | | ト、ミ'ー-七      /もっかい原爆
       | :| ||'┴┘   ┴'‐'  ト、`、 `''ー--十    < おとされてーのか!?
       | |Λ  、,        | ト、 ゝ.''ー-三≧ ..    \島国のサルが・・・・!
      |レ' イ:ト、 д       | | ト、ミ_ 'ー≧      \_________
      / 7| |:|:|:;ト、.___,,..  イ | | |:| | |`Tト(`
      //|イ| ||:|:;|;;|;;i;;;|     | | |:|| | : | トヽ    ファッキン ジャップ!!
     /7 ルj'ノy'´〃 /'    ,,.| イ|. |.| ノA|ルjル^ヾ      ∩
 .  /ノ   レ'ソ ; __,,|゚''Oニ"´ナ7レjル"〃√ `ヽ       | |
   ノ〃   ノ'" ̄    _..-‐''" ノ  '´λ    '     (|^ ^^)
                              ..   | |
173名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:55:46 ID:hQxxa2X50
韓国が竹島に攻め込んできたのに、米軍は結局なにもやらなかったからなあ
基地要らないよ
174名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:17 ID:U7TYvIR00
米軍に差し出す予算とシナへのODAは無駄
その金で自衛隊を増強し若者の雇用の受け皿を増やすべき
175名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:24 ID:MPUPH5tf0
>>160
 GJ
176名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:29 ID:13LCdsIV0
>>173
そもそも自衛隊もなにもやらなかったぞw
自衛隊もなくすか?w
177名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:57:52 ID:04u2XeyG0
侵略を見据えた軍拡が中国でどんどん行なわれてる現状では
日本はもっと防衛戦略を大事に考えるべきではある

日米同盟や独自防衛をしっかり考えないとな
独自防衛に力を入れるのなら日米同盟への負担を減らすべきだが
中国がやりやすくするために脱アメリカとかやられるのは困りもの
178名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:58:53 ID:t/CdOgAy0
傲慢な警察国家は核テロされますように南無阿弥陀仏南無阿弥陀仏
179名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:20 ID:HQqzTmc60
>日本は基地所在地として魅力がなくなる


国民はそれを望んでいるんだよw
180名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:38 ID:KUrXfIQ6O
>>176
当時自衛隊ないぞ
181名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:52 ID:1IheKtqM0
日本の軍事力強化は極東の軍備増強の口実になる。
大戦で負けている、戦犯国であるがゆえ尚のこと。

現状を打破するには三次大戦とその勝ち馬に乗ることが必須。
182名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 10:59:59 ID:CUQAT7lM0
>>173
昭和32年に貝殻島がソ連に占領されたときもただ見てただけ
>>176
自衛隊の防衛出動を押し止めたのが当時の米軍
183名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:14 ID:9RDKF4NWO
アメリカが日本に貢献してくれたのは、レイプ事件でマスゴミへのネタ提供くらいだしなw
そのマスゴミも日本の為には動いてないし
何もかも日本にとっては踏んだり蹴ったりだな
184名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:00:44 ID:kjVBrj3v0
アメリカの「市場」として魅力が無くなれば、その軍事力の意義も半減するんだよな。
思いやり予算うんぬん以前に基地縮小の流れって決定的なんじゃ?
18592:2008/08/13(水) 11:00:47 ID:WVINroMa0
>>177
ロシアの対中防衛としてロシアが日本に近づいてきてるんだよ。
そこを上手く使わない手は無いと思うんだけどな。
経団連が中国シフトになってるから
政策的に中国重視になってるんだが、
ロシアと友好関係になれば
ロシアシフトになるし資源の調達が出来る。
オーストラリアは必要ない。
186名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:01:13 ID:FXsmWp0F0
>>176
自衛隊は国内組織だから
まだ改善の余地はある

贅肉米軍は日本に寄生してるだけだからなぁ
アリとアブラムシの関係にすらなってねえ
187名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:15 ID:ucHYY5+qO
実質、治外法権だもんな米軍。
いい加減、植民地を卒業しよう。
自衛隊を軍隊にして、空母と核を装備して、普通の句になろう。
188名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:25 ID:LAQgkABp0
米軍はイラン、半分はでていけ
189名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:29 ID:+HsE6Ngj0
>>21
それいつも思うけど、空き巣にあったからこそ機械警備入れませんって言ってるのと同じだよ?
まず、日本語の文章としておかしい
190名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:02:58 ID:KIqQHBLx0
>>104
それは核は関係無いよ
日本があまりにもアメリカの言いなりだから好き放題言ってくるだけ
19192:2008/08/13(水) 11:03:05 ID:WVINroMa0
オーストラリアから資源を輸入してアメリカに物を売ってるんだが、
アメリカのバブル崩壊で、アメリカの購買力は大きく減る。
今後はロシアから資源を輸入して
日本製品をロシア市場に売り込むべき。
オーストラリアは市場が小さいから資源輸入しても意味が無いんだよ。
192名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:06 ID:kjVBrj3v0
>>172
なんかとっても稚拙なAAですね。
193名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:27 ID:ixchn6fB0
魅力ないならお引き取り下さいな
194名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:03:43 ID:imCOG2tW0
思いやり予算で自衛隊の武器を買ったらいいのに・・・
195名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:10 ID:1g8UG/Vt0
シナもアメも本当は日本が怖い。今は馬鹿にしているけどね。
怖いから核武装なんか絶対させない。

これからは情報謀略戦争だ。
日本の学者がアメリカの記者クラブで何を言ってもニュースにならない。
アメが日本のマスコミを支配しているからニュースになる。

シナの謀略は日本に対し、恒常的に大量の予算と人員で行われている。
平和、人権、個人の社会からの開放、等の思想の宣伝は
すべて日本解体、日本人の奴隷化の方向で行われている。

核武装する前にシナとアメに支配されたマスコミを日本に取り返すことが先決。
さらに自衛隊にインテリジェンス部隊を作ってアメとシナをかき回す位すべきだ。
196名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:21 ID:9RDKF4NWO
核なんて時代遅れなもん要らんわボケ
HAARP持とうぜ日本
197名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:34 ID:Myftxfn40
今の日本をめぐる国際情勢で「防衛費を減らせ」言う政治家も国民もド阿呆
まったく現実感が無い脳内花畑である
198:2008/08/13(水) 11:04:37 ID:1zwnMmJd0
やっぱ第三海兵師団いらないと思うんだけどなー。
中国に対してプレゼンスうんぬん言うんだったら嘉手納の第18航空団と
グリンベレーでいいと思うんだけど。
レイプ事件一件起こったら住民との信頼関係なんざ簡単にふっとぶし。

第三海兵師団撤退の議論がなんで潰れたんかな・・。 結構いい案だと思ったが。
それとも田岡俊二あたりが先走って言ってただけだったのか。
199名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:39 ID:C2A/v5IB0
「親米保守」という言葉が新聞テレビから一斉に消えました。勿論、月刊誌や週刊誌からもです。
その理由は簡単です。
今や「親米」=「従米売国」を意味するからです。
それでは「親米保守」とは何の略なのか。
それは「親米売国路線を保守する路線」なのです。
つまり「親米保守」とは「保守亜流」であってマガイモノ以外の何者でもありません。
「親米保守」「親米右翼」を名乗るものが「靖国」「日本」「皇室」「愛国」などを語るのは冒涜以外の何者でもないと自分は考えます。

愛国保守に関して確実に言えることは「郵政選挙」において「小泉自民執行部」の公認を受けた候補者はすべて事実上の「売国奴」であって愛国者でも保守でもない、と言うことです。
そう言ったわけで「安倍晋三」「中川昭一」「麻生太郎」は愛国者でも保守でも何でもありません。
もし彼らがホンモノならば、城内実氏ら郵政造反組と行動を共にしたはずです。
よって如何なる理由があれども彼らを支持することはネオリベ売国政策に荷担することになります。
但し、前述の彼らが国民に謝罪し、全てを公式の場にて告白するのであれば、救いはありますが、多分ないでしょう。
200名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:04:58 ID:R+3iL82L0
>>21
2発もくらって、やられるのには慣れているから、核装備するんだ
201名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:10 ID:SGfUgzKa0
横須賀返せよ、基地で働いてる奴以外は米軍イランが多数。
チョン偽者日本人は死んで良いけど
202名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:22 ID:NpmVdaCmO
露助のグルジア侵略を見ると日本に米軍が居るのは有難く感じる。
わざわざ他国を守りに来てるんだから思いやり予算なんて安い。
代わりに特アへの金をカットすりゃ良い。
203名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:05:48 ID:TKk7oQQc0
暴力団の恫喝とかわらん
とっとと出て行け糞米軍
204名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:26 ID:MPUPH5tf0
>>177
しかし、アメリカにとって今や、共産勢力への防波堤の役目を果たした日米同盟は、
日本が思っているほど価値はない。

アメリカの政権の中枢人事を見ても、すでにアメリカは中国シフトへ切替えてしまっている。
(このたび、アメリカは北京に世界最大の大使館を建設したしな)

以前話題になった、米中の太平洋分割論は、アメリカは観測気球を上げたのち否定したが
これは、すでに両国で密約が完了しているだろう。
205名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:30 ID:n17AdRn80
結構です。
日本は核をもつことに決めました。
206名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:32 ID:OXKakzau0
「情報通信の発達により基地を集中する必要性がなくなってきてい
る」とするなら、他国の侵攻を受けても自衛隊がアメリカの援軍が来るまで
ふんばればいいだけなので、在日米軍は不要。援軍が来るまで耐えられないほど
自衛隊の装備は貧弱ではない。
核の傘が重要なだけなら、日米安保は必要でも在日米軍なんてやはり不要。
思いやり予算なんてやめちまえよ。
それとも思いやり予算がないと、日米安保はご破算になるという密約でも
あるのかな。
207名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:06:35 ID:9RDKF4NWO
>>202
こいつ馬鹿だ!
208名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:00 ID:WYbTj3mA0
6000億だっけ?
植民地根性丸出しの自民が毎年米軍にくれてやってる金額
209名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:19 ID:KUrXfIQ6O
>>194
使う人員がいない
210名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:32 ID:mhc1JTsX0
黙れ!ジャップ
みんしゅとうと
ともに滅びろ

あほ
211名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:07:40 ID:UFv0+Dbv0
竹島も尖閣も守る気ゼロだしなとっとと消えてくれ
日本は核武装
21292:2008/08/13(水) 11:08:03 ID:WVINroMa0
>>202
その考え方が奴隷根性なんだよ。
ロシアが強い事は日本の国益になる。
ソ連が崩壊して、クリントン時代、
日本がアメリカの仮想敵国になった事を忘れちゃいないだろ?
とにかく、金玉握られてる状況からは脱さないといけないんだよ。
213名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:09:00 ID:kjVBrj3v0
>>202
冷戦下ならそうなんだろうけど、冷戦って20年近く前に終わっちゃってるし。

逝き過ぎ資本主義の破綻→保護主義→世界大戦って流れは毎度のパターンなわけで。
214名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:09:59 ID:cvw7Xc+K0
>>1
いやなら帰ってもらって結構なんだがな
まぁまずは自衛隊を軍隊にせねばならん
215名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:08 ID:13LCdsIV0
>>180
だとしたらまだ占領下レベルだったということだししょうがねえだろ。
216名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:10:17 ID:WP/pJR/30
誤)日本は基地所在地として魅力がなくなる

正)在日米軍が存在することの魅力がなくなっている。
217名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:11:00 ID:HQqzTmc60
米軍の人件費に毎年2千億も使うぐらいなら・・・・・・
218名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:11:08 ID:OXKakzau0
>>207
たとえ米軍が日本に駐留していても「某国が日本へ侵攻開始したのに
在日米軍は動かず」ってこともありえるよなw
219名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:11:33 ID:S6kv65km0
米軍事費一部負担なんて国会で十分審議すべきことだったろうに。
負担する位なら冷戦下で自衛力増強の道だってあったはず。
いともあっさり思いやり予算などと決めやがって・・
220名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:21 ID:Wfe1ps570
日本のほうが立場は上
221名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:23 ID:FLmG4CW30
【政治】知日派・米大教授、民主党の”思いやり予算”減額要求をけん制…「日本は基地所在地として魅力がなくなる」★2


でていけ、米軍など最初から不要なんだよ低脳が

日本は核武装と2%予算で軍事力増強すれば、米軍なんてカスはまったく邪魔以外の
なにものでもない

222名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:28 ID:WYbTj3mA0
フィリピンでさえ米軍から基地の地代とっていたのにな。
223名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:35 ID:9RDKF4NWO
>>218
現に今がそうだしなw
竹島とかな
224名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:41 ID:D80pqHuV0
自前であれくらいの軍備を持つともっと金が掛かるし。まあ自衛隊を軍隊にしろって話だ
225名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:43 ID:HpqHm+AQO
(♯´_つ`)ほぉ、みかじめ料下げるってか?

(♯´_つ`)誰のお陰でぬくぬくと金儲けが出来ると思ってんだ、ごらぁ!

どーみても、ヤクザの恫喝だなwww
226名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:47 ID:yIwuPjLP0
中国   「日本を本気で怒らせてみたいが、難しいアル。潜水艦で領海に入っても怒らないアルヨ」
北朝鮮  「日本の上空を横断するミサイルを飛ばしてみたニダ」
米国   「ワターシはレーダーでそれをキャッチしているのに日本に教えてやらなかったw
      在日米軍はアメリカの国益のためにあるのであって日本を守るために置いているのではない
      ことはアメリカの国会でも何度も何度も回答してまーす。
      それを知っても自民党政府は怒るどころか米軍のおかげで日本が守られていると
      宣伝してくれて税金から巨額の思いやり予算を毎年くれールww
      1959年以来、日本を守っているのは日本の自衛隊なのにww」

ロシア  「日本の領海どころか東京近くの伊豆まで爆撃機を飛ばしてみたッチ」
韓国   「独島を占拠しても怒らないニダ」
ロシア  「北方領土を渡すふりしてお金を巻き上げても怒らないッチ」
米国   「米兵が日本人をひき逃げしても小学生をレイプして殺しても簡単に逃がしてくれるし
      ぼったくり価格で兵器を購入したり家を建てたりしてくれールヨ。」
露韓中北 「そりゃ自民党議員や自衛隊幹部が業者からキックバックしてもらえるからだろw」

北朝鮮  「なら、ウリが核ミサイルをぶち込んでみようか」
米国   「よせ、それはもうワターシが広島と長崎でやってみた。とたんに平身低頭になーっタヨ。
      鬼畜米英を叫んでいたファシスト連中も戦犯として処刑しないでくれと哀願してきて米国の下僕にナーッタヨ」
米露韓中北「一体どうすれば…(途方にくれる)、支配者層の金持ちの暮らしが守られれば他はどうでもいいんじゃないのか」

中・韓  「中曽根内閣以来、自民党政府の留学生受け入れ拡大政策に従って偽装学生(出稼ぎ労働者)を、
      大量に輸出してきたんだが逆にビザ免除に動いてくれてるし‥」
北朝鮮  「長年拉致してみたけど、自民党政府はずーーっと知らん振りしてくれていたし
      少し返せば自民党政府は大金と大量の食料くれるニダ」
227名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:12:59 ID:5TNDfQ2K0
なんでインド洋守る米軍費用まで日本が負担せにゃいけねえんだよ
日本の金で駐留するなら、日本だけまもっとけばいいんだよ
228名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:18 ID:C2A/v5IB0

「日本改造計画」小沢一郎
★過半数が賛成している案を、少数のダダッ子がいて、その子をなだめるために、いいなりになってすべて変えてしまう。
これは満場一致どころか“少数決”である。少数の横暴のため多数者の意思が通らなくなる
★多数派が少数派のダダッ子ぶりに嫌気がさして、決断そのものを回避することも考えられる。
もし、決断しなかったことが悪い結果をもたらしたとしても、一体、誰が責任を負うのか。
★日本の戦後政治は多数決の原理を無視あるいは軽視してきた。それが、無責任な政治を生んでいる。

小沢一郎、昭和61年4月2日の国会答弁
★靖国神社は戦没者を祭っている。その追悼ということで、誰もが自然の気持ちで行くべきものであると思う。
私もそのような自分の気持ちが沸いてきたとき、時間が許せば今までも参拝してきたしするつもりである。
★A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている。たまたま敗戦によって
戦勝国から戦犯とされた人もいる、あるいは責任の度合いによっていろいろランクを付けられたが、
 その責任論と、私たちの素直な気持ちと言うのは、これは別個に考えていいのではないか。

【2002年の小沢一郎発言】
★「核武装は簡単」 中国側に軍備増強を牽制(2002.04.07 朝日朝刊)
★小沢一郎・自由党首が福岡市で講演 「日本だって核弾頭の4000発くらい持てる」(2002.04.07 毎日朝刊)
★その気になれば核弾頭保有 小沢党首が中国けん制、日本「核武装」論に言及(2002.04.07 読売朝刊)
★小沢党首 中国の軍事化牽制 「日本は一朝で核を保有」(2002.04.07 産経朝刊)

関連
立場が変われば意見も変わる=小沢一郎民主党代表
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2446478/detail
小沢一郎の「無節操」経済政策
http://www.j-cast.com/2006/04/21001085.html
22992:2008/08/13(水) 11:13:37 ID:WVINroMa0
>>204
その話が本当ならアメリカに頼る時代は本当に終わったな
中国に脅威を感じてるロシアと組まないと駄目だな。
とにかく、外交的にうまく立ち回って、
日本が優位な状況を作らないと駄目だ。
何もせず、中国に飲み込まれる状況を作るのは絶対に駄目だ。

外務省の役人は愚かだから先見の明を持った政治家がいないとな。
230名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:13:52 ID:8HP7k0SD0
>>173
そういえばそうだね。
北方領土も知らん振りだし。
この間は韓国との領土問題に関しては中立の立場を貫くとか言ってくれてるし。
そろそろ安保も9条も、その存在意義を真剣に議論しないといけない時期かもな。
231名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:04 ID:2OJgnau6O
竹島の時なにも行動おこさなかったくせに何が日米同盟だ
232名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:52 ID:NRBaqTGL0
米軍がいなくなったら9条を改正せざるをえんな
233名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:14:56 ID:tOUqf2jr0
>>229
福田「先見性があるからこその媚中ですよフフン」
234名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:05 ID:13LCdsIV0
>>231
同盟する前の話じゃなかったっけ。
235名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:15:06 ID:yIwuPjLP0
韓    「統一教会の霊感商法や合同結婚式も怒るどころか自民党が戦後一貫して協力してくれているニダ」
北・韓  「違法金利業者(サラ金)や違法賭博業者(パチンコ屋)は逮捕されるどころか警察幹部は天下りして
      業界の一員になるし、連中からの巨額の金を自民党と大手マスコミは喜んで受け入れてきたニダ」
米露   「ふーむ…」

(ここでオーストラリアが登場)
豪州   「まいったまいった。捕鯨船ちょっと追い回したらジャップ大激怒ヨ」
米露韓中北「まじ?!その程度のことで?」
中国   「そういえば野菜や餃子に農薬盛ったら怒ったことアルヨ」
韓国   「そういや生ゴミ餃子も怒ったニダ」
豪州   「万博が弁当持込不可にしたら、国民が激怒したと聞きマーシタ‥首相まで出てくる騒ぎになったとか‥」
ロシア  「あいつら、食い物以外じゃ怒らねーチャンカ?」
米国   「・・・あ、でも、狂牛病の危険があるBSE牛肉の輸出がばれても、おざなりの検査しかしてないことがばれても
      自民党政府は国民の声を無視して積極的に輸入を続けてくれールヨ」
露韓中北 「そ、それでも怒らないのか」

米韓中北豪「あ!」
中国   「…でもよく考えたら怒られなかったけどずっと追い回されてたようアルヨ」
ロシア  「戦略原潜が民間機にまでストーキングされるなんざ前代未聞だニンw」
米国   「バルト海でオンザロックされておいてそれを言いマースか」
韓国   「怒らないけど毎年チクチク国際裁判所にいいつけてるニダ」
米豪   「どの国もそれぞれ領土問題を抱えてるから日本の領土問題なんて、どこもまるで関心ナーイのにねw」

米国   「だいたいワターシが少し厳しい条件書を送ったらいきなり植民地ハワイの真珠湾襲うし」
豪州   「わざと追い詰めて怒らーシタくせに」
韓中北  「…もしかしたら、怒ってるようにみえないだけで、実はものすごーく怒ってるんじゃね?」
米国   「いや、でもワターシが完全に飼い馴らしてますからダイジョーブよww
236名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:16:11 ID:n8bycip+0
逆に日本にいたいのならアメリカは土地使用料を払え
237名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:18:30 ID:KUrXfIQ6O
>>227
>インド洋
あれは湾岸戦争からずっと多国籍軍でやってる行動の支援だぞ
238名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:18:47 ID:VRNgnKvu0
>>227
世界の安定と繁栄は日本にとって利益。
アメリカの機動部隊なみの艦隊をインド洋に送り込め、かつ、軍隊として行動できるなら
だれも金を出せとは言わない。責任を果たしているとみなされるから。
現状はアメリカの軍事力に頼っている以上は文句は言えない。アメリカの覇権の中で商売してるからね。
239名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:19:32 ID:kjVBrj3v0
>>236
払ってもらうのはいいけど、その資金の出所は日本が買った効果の薄い米国債(10買って1の効果)
直接払った方が安いかもしらん。
240名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:07 ID:+1U36suv0
竹島や拉致に対するアメリカの対応見てると、アメリカは日本の国土、国益を
簡単に朝鮮や中国に渡しかねないと感じる。日本は自主防衛力を高めるべき。
241名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:19 ID:xJAPeQm50
ま、この調子でいくと尖閣に侵攻されてもアメリカは知らん振りだろうな。
日本の民主党政権も自民党政権も話し合いで解決しましょう→竹島化

ひどい国だな。ま 自国民拉致られても国会議員がたいした興味を示さない国だもんな。
終わってるよ。
242名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:21 ID:MHr+0DYU0
>在日米軍の大幅な縮小につながりかねない

別に日本は困らんと思うが
というかなんでそれで日本が困ると思いこんでるのか
243名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:38 ID:VnsNwZ7U0
日米地位協定がある限り
思いやり予算なんて半減でいいよ
244名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:20:54 ID:9RDKF4NWO
>>234
尖閣の時ももそうだろ

それなら尚更意味なんて無いな
日米同盟というのも、世界の警察と言う看板にも
245名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:21:10 ID:HQqzTmc60
少なくとも日本に米空軍基地は要らないよ
その分、空自に力を入れたほうが良い
246名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:22:08 ID:KnWXmHto0
>>1
何? 魅力ってw
そんなの望んでねえだろ。
日本側に勝手な都合を押し付けんな!
247名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:22:15 ID:WYbTj3mA0
日本の核武装を防ぐための在日米軍でもあるのにな。
そして大金を無償提供する日本政府。

まさしくコメディ。
248名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:22:49 ID:9OxdLYbt0
勝手に居座っててよく言うぜ
アメリカ大っきらい
249米国従属主義の自民党より小沢民主党の方がよっぽどまとも:2008/08/13(水) 11:23:20 ID:C2A/v5IB0
「尖閣諸島に海上保安庁の基地を」 小沢一郎 二〇〇四年四月二日

日本固有の領土である尖閣諸島・魚釣島に、中国人活動家七人が不法上陸した事件は、
小泉政権の情けないまでの「事なかれ主義」を露呈した。

戦後。米国の施政下に置かれ、一九七一(昭和四十六)年の沖縄返還協定に伴って返還されたが、
関係各国からの意義はなし。中国や台湾が領有権を問題にし始めたのは、
その後、東シナ海大陸棚の石油開発の動きが表面化してから。

歴史的にみても、日本の領土であることははっきりしているのだ。

ならば、今回の確信犯といえる不法上陸も、沖縄県警が出入国管理法違反(不法入国)で国内活動家七人を
現行犯逮捕したのだから、日本の法律に従って適正に淡々と処理すればよかった。

だが、小泉政権は中国が騒ぐのも恐れたのか、政治的判断で彼らを送検もせず、強制送還してしまった。
これでは、尖閣諸島に関するわが国の主張にあいまいさがあると、他国に騒がれても仕方ないではないか。

僕が首相の立場なら、日本の主権を意図的に侵した活動家七人は法律にのっとって適正に処理する。
そして、日本の領土である尖閣諸島に海上保安庁の警備基地などを設置して、国家主権の侵害を認めない。

今年の元旦、小泉首相は靖国神社を参拝して「初詣です。日本の伝統じゃないですかね」
と述べていたが。このときも似たようなごまかしを感じた。
三年前の自民党総裁選で、首相は戦没者追悼のために「八月十五日(終戦記念日)に靖国参拝する」と公約していたが、
中国や韓国の反発を気にして参拝日を次々に変更し、今年はついに「初詣で」にしてしまった。

強制送還の件も含めて、これほど一般国民を愚弄する話はない。

首相はいつも口先では格好を付けているが、国家主権を本気で守る意識や気概は感じられない。
自衛隊のイラク派遣も「米国の機嫌を損ないたくない」という感覚ではないか。すべて、「穏便に穏便に」という事なかれ主義だ。

こうした首相のいい加減さがいつか必ず大問題になる。筋道の通らない対応は国を滅ぼしかねない。
国民は大きなコストを払うことになるだろう。
250名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:23:32 ID:VRNgnKvu0
おいらは日本の政治の活力が無い原因は供託金制度にあると思うよ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91

ただなら、2ちゃん党でも作って国政や地方政治にうってでる有志はおるだろ?
251名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:24:14 ID:mC8KvMC20
やっぱ9条改憲とセットでこの問題を語ってもらわんと、
単に日本の防衛力低下を狙ったサヨとの区別がつかん。
この教授の真意がどうであれ、さっさと核武装論議始めようぜ。
今の日本は実際に核武装しなくてもただ論議始めるだけで諸外国との
交渉で協力なカードを持つことになるのに・・・
252名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:13 ID:13LCdsIV0
>>244
尖閣に攻めてきたことなんてあったっけ?
253名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:14 ID:iwF1VE6ZP
ぜんぜん脅しになってない。
「金目当てです」と自白したようなもんだ。

フィリピンや韓国から追い出された/追い出されつつあるのに懲りないなあ。
どうするわけよ。
254名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:26:39 ID:/Vu96Om50
日本ってまるでこの前の6億円横領母みたいだな・・・

不良息子のアメリカに金をせびられ、どんどん金を横領して横流し。
さらに息子の仲間からのもっともらしい作り話でさらに横流し。

最後はマスコミの前で嘘泣きしながらの言い訳ですか
255名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:10 ID:9RDKF4NWO
日本が核を敵国に打った時、国際世論によって潰されるぞ日本は
日本には残念ながら外交力が無いからな

だから核よりHAARP持とうぜ
256名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:28:32 ID:yXRTRWxc0
だから、核武装するには一度アメリカと完全に手を切る必要があるんだけど。
勿論、中国、ロシア、朝鮮とも断絶状態になるから事実上鎖国状態に。
そういう状態を、最低でも十年以上は耐える必要があるねえ。
25792:2008/08/13(水) 11:29:31 ID:UXpAkLlc0
>>251
貿易国が核兵器持つのは危険すぎる。
イランや北朝鮮の核問題見ても分かるだろ。
経済制裁食らわされてる訳だ。

核兵器を持ちたいなら今のアメリカ中心の経済ブロックでは無理だろ。
あたらな経済ブロックが出来上がるのを待つしかない
258名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:29:45 ID:HsjtgUG+0
米兵事件資料を一転非公開 法務省要請受け国会図書館
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101000935.html
米兵が起こした事件の処理について、重要事件以外では事実上の裁判権放棄を指示した1953年の
通達を掲載した法務省資料をめぐり、同省が5月下旬に「米国との信頼関係に支障を及ぼす恐れがある」として、
所蔵する国会図書館に閲覧禁止を要請、6月上旬に図書館の目録から資料が削除されていたことが11日、分かった。
259名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:03 ID:4pmKMatp0
自衛隊100%にしてアメリカから核兵器を買おう
260名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:30:36 ID:S6kv65km0
>>252
建造中の空母が完成したら、尖閣は即中国のものになる。
261名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:31:39 ID:ue2ZxnaY0
>>255
 日本じゃなくたって撃ったら批難されるわい。
 相互確証破壊って言葉も知らんのか?
262名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:13 ID:9RDKF4NWO
>>252
厨国の軍艦が張り付いてるよ
263名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:32:26 ID:yXRTRWxc0
アメリカはイスラエル以外には核保有を認めんよ。

他国の核保有に寛容なのは中国やロシアだから、核を持ちたければ中国に土下座
するのが一番手っ取り早いけどね。北朝鮮みたいに。
26492:2008/08/13(水) 11:32:42 ID:UXpAkLlc0
>>260
中国が果たして日本と経済断行まで覚悟して尖閣諸島を取るかな?
それは市場経済が続く限りは無いと思うぞ。
265名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:27 ID:I0taJgArO
魅力?
ったく大学の先生の癖にボキャブラリーが無いな

たかり甲斐が無くなるって素直に言えよwwwww
266名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:33:32 ID:TwzgV7Ee0
アメリカ、ワケワカランw
267名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:14 ID:VnsNwZ7U0
>>250
本当にクソ制度だね

選挙費用に上限設ければいいのに
今の政治家がいる限り無理かな('A`)
268名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:22 ID:U7TYvIR00
>>257
国際的にインドの核保有はスルーですが何か?
269名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:31 ID:Krltpraa0
インドやパキスタンは、核を持ったけど普通に貿易してるよね
パキスタンなんか核拡散までしたくせに、今度のアフガンではちゃっかり西側にいて
日本から給油して貰ってるし
270名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:34 ID:9RDKF4NWO
>>261
そうだわなw
だから核武装に意味は無いと言ってたんだYO

相互なんとかは知らないスマン
271名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:34:50 ID:aK1/Lc+60
慰安婦決議で日本いじめ抜いといて何が思いやり予算だ。
減額じゃなく削除しちまえよ。 竹島問題といい役立たずも甚だしい。
日本は核武装してレイパー米兵追い出しちまえ。
272名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:13 ID:L8gKf3rj0

現状の自民も民主も、大いに不満!■政権目前の民主党の外交安保政策は?憲法改正は?例えば竹島問題にどう対応する?■ 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%B3%B6_(%E5%B3%B6%E6%A0%B9%E7%9C%8C)
独島:日本の「侵奪6段階シナリオ」とは?http://www.chosunonline.com/article/20070423000063

■民主党はマニフェストで、公益法人全廃 独法原則廃止 天下り全廃を明言している■ので、これだけでも次期選挙は支持に値しますが、

しかし!■永住外国人の地方参政権付与法案には、絶対反対!郵政民営化の見直し改悪には、絶対反対!■

■日本の国力が落ちてゆくのに、膨大な税金が公務員官僚組織に、日々無駄に消え続ける体制だけは、根絶すべき!■

消費税を上げたいならば、■議員定数大幅削減と、徹底した官僚公務員組織改革後■にマニフェストに入れて、選挙の洗礼を受けた政権でなければ、納得できない!

民主党の左派や、族議員も受け入れがたいが、民主や自民も若手議員は良くやっている人が多い。かつて自民にも民主にも入れたことがある無党派だが、

■■政界再編の為に、次は絶対に自民党には入れない! ■■

やはりしがらみがないトップや政党でなければ、真の改革は無理な事が判明・・・ 真に既得権者に切り込める政党こそ、次期政権に相応しい!

官僚の天下り、随意契約、無駄な公共工事と談合、特別会計の無駄遣い、二重行政根絶など全ての公務員改革の完全実施、 ■道州制で霞ヶ関解体■も必要。

★★「国会がほとんど要らなくなるぐらいの改革だ」 増田総務相が講演で、道州制導入がもたらす影響を強調して 2008年7月2日 日本経済新聞朝刊★★

比例代表を廃止して議員定数の大幅削減などの、せめて■■欧米諸国並みの、政治と予算執行の透明化と社会福祉の達成ができたら■■の話だけれど・・・

それでも足りなければ、消費税上げも致し方ないかもしれない?

でもこれは、官僚支配の今の自民党では無理でしょ? ■憲法改正■もして欲しいが、でもこれは、今の民主党では無理!

それに郵政民営化の改悪を言い始めたし、公務員改革でも、自治労がバックの民主党では疑問詞が付くし・・・ 早く選挙して、政界再編してくれえ!

■■次こそ皆で選挙に行こう! ■■
273名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:35:15 ID:VRNgnKvu0
【ワシントン=菱沼隆雄】米国務省のエレリ副報道官は24日の記者会見で、尖閣諸島・魚釣島に上陸し
た中国の活動家を沖縄県警が逮捕した問題について、「72年の沖縄返還に伴い、尖閣諸島は日本の行政
下にある」とするとともに、「日米安全保障条約は日本の施政下にある領域に適用され、尖閣諸島にも適
用される」と明言した。
ただ、「尖閣諸島の最終的な領有権については、いずれの立場にも立たないというのが米国の長年の方針
だ」と述べ、領有権については中立を維持する姿勢を示すとともに、「領有権を主張する国と地域が平和
的に問題を解決することを期待する」と語り、冷静な対応を求めた。
クリントン前米政権は尖閣諸島に日米安保条約が適用されるかどうかについて、明確にしていなかった。
(2004/3/25 読売新聞)
274名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:36:28 ID:TwzgV7Ee0
アメリカ産牛肉とクローン病の関係ってどーなってるの?
怖い菌に感染してる牛が80%ぐらいの割合でいるんでしょ。
275名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:36:51 ID:Krltpraa0
>>272
すごく・・・読みにくいです・・・
27692:2008/08/13(水) 11:36:56 ID:UXpAkLlc0
>>268
インドは市場の大きさがあるから制裁できなかったんだろうな。
パキスタンはイランとの兼ね合いがあって
反米にする事が出来なかった。
277名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:35 ID:jnzlGpnx0
現状の日本はアメリカの植民地状態なんだから基地をなくして当たり前

と言いたいところだが基地をなくすと中国が攻め込んでくる
沖縄県民はそれを理解してるはずなのに
278名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:38:51 ID:FLmG4CW30


核武装を国民運動としよう

核武装を国民の悲願としよう

政府がやらないのであれば、政府をリコールすればいい

自国民を防衛放棄するような政府は、似非だ

似非憲法をもつ似非政府だ

279名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:12 ID:0T2Yr6J70
>>183
>レイプ事件でマスゴミへのネタ提供くらいだしなw
そのマスゴミは日本での売春を煽っているんだが

毎日新聞に学ぶ「売春で捕まらないための11の方法」
http://news.livedoor.com/article/detail/3705775/

1.未成年は避ける。
2.メールで顔文字や絵文字を多く使う少女は避ける。
3.少女に年齢を教えてくれるようにし向け、18歳以上であると明記したメールを送って貰う。
4.待ち合わせ場所には、待ち合わせ時間よりも早く行く。
5.少女があなたの好みかどうかを隠れた場所からチェックし、少女があなたがいない間に何をしているかを観察する。
6.待ち合わせの場所を前もって訪れておき、逃走ルートを確保しておく。
7.少女が未成年だった場合、友達が近くにいて彼女がそれを終えて帰ってくるのを待っている場合があるので気をつける。
8.少女が美人局の場合は、男が近くにいる場合がある。
9.美人局は、近くのファミレスやコンビニで待っていることが多いので、疑わしいと感じたらその場所をチェックしろ。
10.ホテルに行く時はかならず別々に入り、できれば出る時も別々に出た方が良い。
11.車で行く時はナンバーを覚えられないように、離れた場所に駐車せよ。
280名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:44 ID:TwzgV7Ee0
>>277
核保有国になれば米軍いらないよw
281名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:50 ID:Wd0ua4u+0
(´ ・ω・`)<自衛隊の官舎は貧相な団地で、在日米軍の宿舎は豪華なマンションのような印象を受けるが、気のせいだよね?…

…自衛隊の官舎…
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_2006hiroshima_01c-16.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_2006hiroshima_01c-17.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_touring_club_43-1c.html

米軍専用宿舎の風呂場http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/images/hijiudai27.jpg
自衛隊宿舎の風呂場http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/images/hijiudai28.jpg
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/news/news020214.html

中小企業向け予算の一・四倍にも膨れ上がっている在日米軍への「思いやり」予算――。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/03_01.html

●横田基地…日本国民の税金から支出された米兵一人当たり1200万円の思いやり予算によって建てられた、米軍の諸施設群。…
http://www.union298.org/siryou/96heiwataikai/index.htm

国民は食えず米軍は贅沢三昧 グアムの住宅1戸6700万円 長周新聞2007年12月7日付
 岩国の基地労働者は、米兵が基地労働者を使用人としかみなさず、…更衣室も休憩所もなく
トイレにロッカーを置き「休憩室や更衣室に使え!」といわれる侮蔑した扱いを受けている。…
 かたや米兵は一般米兵でも、1人部屋にそれぞれバスルームやキッチン、トイレ付き、さらには電子レンジ、ベッド、
冷蔵庫、テレビなどあらゆるものが備え付けという豪邸が与えられ、電気やエアコンをつけっ放し。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/kokuminhakuezubeigunhazeitakuzanmai%20guamunojuutakuikko6700mannenn.htm
282名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:39:57 ID:KUrXfIQ6O
尖閣、中国だけじゃなく海自もはりついてんだけどな
283名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:04 ID:vvzNfIeG0
思いやり予算など、ゼロにしてもアメリカは撤退しないよ
それでもし米軍が撤退するなら、思いやり予算を幾ら支払っても撤退するさ。
考えてもみろよ。
イラク戦争でアメリカはこれまで30兆円以上の金を費やしている
戦争になればイラク戦争ごときでそれだけの金が必要なんだよ
毎年六千億程度の金で、アメリカがいざって時に日本の国家予算の半分近い金の出費を覚悟してくれるかどうか?

思いやり予算を支払っていれば、アメリカ軍は日本を守ってくれるなんて発想は甘すぎる。
もちろん本当にゼロにしろと言う気はないけど。
予算を減額したくらいで、アメリカ軍が日本から撤退するほど甘くはないさ。

むしろ日本の方針の変化にアメリカ軍の方が慌てているよ
284名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:19 ID:xNiKgpkNO
ほぼ社会党化した民主党は総選挙後、
結果がどうであれ小沢降ろしを始めるんだろうなあ
285名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:45 ID:D3QVdOsRO
自衛隊から日本軍にしてアメリカには出ていってもらいたい。
286名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:41:58 ID:C2A/v5IB0
>>284
そうなったら政界再編だな。
287名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:40 ID:VRNgnKvu0
現状で日本に経済制裁なんかしたら、世界経済が混乱していまうわなw
結論的には日本の政治家がCIAやら中国やらの諜報機関にからのスキャンダル暴露または暗殺におびえて
なにもできないへたれってことだわ。
288名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:51 ID:vvzNfIeG0
>>284
小沢ほど、旧社会党勢力にいま支持されている人間はいないよ
小沢のいまの方針は明らかに社会党勢力の取り込みを狙っているものだ。
小沢降ろしをやりたいのは、むしろ前原のような非社会党勢力だろう
289名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:42:53 ID:NpAo+rae0
慰安婦の言うとおりにしろ。
独島は韓国領土。
米軍駐留費だせ。

韓国が中国に虐げられた歴史に比べれば短いけど、日本も大変だね。
290名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:43:45 ID:Krltpraa0
>>284
いや、小沢が手の平を返したように全方位土下座を始めると思うw
291名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:04 ID:1cYI+16+0
韓国軍に占拠されている竹島を奪還もしてくれない在日米軍に
日本国民は不満と憤りをもっている。とコイツに教えてやりたい
日本は金を払っている。払われた金に見合う仕事をしてもらいたい
292名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:10 ID:9RDKF4NWO
核武装なんて非現実的だってのに
なぜなら政府に核発射の決断力と国際世論に対するアフターケアが出来ないから

ただ、裏でごにょごにょは得意だろ日本政府w
HAARPもてよHAARP
293名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:11 ID:0T2Yr6J70
372 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 00:37:05 ID:RmTb16850
シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因は、毎日新聞英語版でやった捏造記事が原因らしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206967952/599-601

日本ユニセフがこの問題を重大視しないのは、彼らも毎日新聞と手を組んでいたから
毎日新聞の捏造記事で外圧を仕掛け、そ知らぬ顔をして自分達がキャンペーンをしかけるという典型的なマッチポンプってわけ
児童ポルノ禁止法問題は日本ユニセフと毎日新聞の典型的な自作自演だったんだよ
知らぬは国会議員だけってわけね

441 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 01:07:24 ID:RmTb16850
>>417
日本ユニセフが毎日新聞を不問にしてるのがまさにその証拠
それにシーファーの「日本が児童ポルノ大国」発言も根拠が無くて、どうしてそういう発言が飛び出したのか今まで不明だったけど、
日本三大新聞のうちの一つが公然とこういう事をやってたなら納得もの
新聞に書いてあるなら事実だろう、と思われても仕方ないしね

だいたい毎日はこんなもみ消し工作までやってるし
"HENTAI"も含んでいたというMETAタグも削除してる

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 01:40:20 ID:p6q1MDxG0
誘導とか思われるのも何なので、たとえば一つ

本家ユニセフが日本ユニセフの支持を表明
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn06.html

日本ユニセフが出した「日本は児童ポルノ大国」と言う
でたらめな主張を本家ユニセフは支持しているのです。
(日ユニの主張は今回の毎日の記事と同じく愚劣な虚構です)
両者の立場(主張)って実はそんなに相違はありません。
294名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:44:37 ID:WdnUdos30
たぶん これがアメリカの本音なんだね、
助言として聞いたほうが良いかもね。

グルジアの件もあるし、
後ろにアメリカがいると平気で戦争やりだす国もある。
295名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:06 ID:KUrXfIQ6O
おまえらがグダグダ言っても10年以上は撤退とかねーよ
欠陥品憲法の改正と皆無な敵地攻撃能力の開発、予算増強がなされてないからな

それなしに撤退してもシナの対米橋頭堡になるだけだから撤退しない
296名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:45:40 ID:HsjtgUG+0
>>256
> だから、核武装するには一度アメリカと完全に手を切る必要があるんだけど。
> 勿論、中国、ロシア、朝鮮とも断絶状態になるから事実上鎖国状態に。
> そういう状態を、最低でも十年以上は耐える必要があるねえ。

日本が強引に核開発に踏み切っても経済封鎖はないでしょ、旧連合国の足並みは揃わないよ。
どこかが抜け駆けで実力のある日本を取り込んだら超面倒だ。
旧連合国といえば自分の都合で自由に振舞う独善的な方ばかりだし、
疑心暗鬼になってとてもじっとしてられないだろう。

米中露と大国があっても結局は日米の相性の良さが抜きん出ているから、
米は日本と共同での核開発を認めることになる。
対米使用を禁じてコントロール下での日本の核保有という道をアメリカは選ぶと思うよ。

日本が核武装していない理由は諸外国への遠慮や圧力ではない。
諜報が米の支配下にあり、政治家が金玉を握られているからだ。
297名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:46:03 ID:hPrW+K3r0
>在日米軍の大幅な縮小につながり
>かねないとけん制した。

在日米軍の縮小がなんで日本に対するけん制になるのかマジでわからないんだが。
漏れが平和ボケなだけなのかね。
298名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:15 ID:ifQsXJRdO
自主防衛すんのに憲法改正は不要だよ。
そもそも政府の憲法解釈が間違ってんだから。
299名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:17 ID:xNiKgpkNO
>>288
「いま」はそうだけど、
仮に首相になったらどうなるだろう
テロ新法の採決で棄権した議員だからね
左派も今は自分達の利益のために見て見ぬふりをして
利用するつもりだろうけど、与党になればスルーできなる
300名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:22 ID:yXRTRWxc0
日本は他の国とは違うのよ。
二次大戦で連合国(≒国連)に逆らった枢軸の雄だった事を、アメリカも
他の大国も忘れてはいない。

他の国ならいざ知らず、日本とドイツに核保有が認められる事はあり得ない。
301名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:34 ID:FLmG4CW30


283 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:40:04 ID:vvzNfIeG0
思いやり予算など、ゼロにしてもアメリカは撤退しないよ
それでもし米軍が撤退するなら、思いやり予算を幾ら支払っても撤退するさ。
考えてもみろよ。


核武装で脅してやれば、楽勝で出ていくよ、アメ公など
中国だ北チョンにすらヘタレの連中だし
日本ほどの大国が核武装したら、アメリカなみの核戦力を維持することも可能だしな
302名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:48 ID:mFDd9vph0
アメリカが中国の太平洋進出を容認するなら、その通りなんだろうな
303名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:48:50 ID:Wd0ua4u+0
>>281訂正
(´ ・ω・`)<自衛隊の官舎は貧相な団地で、在日米軍の宿舎は豪華なマンションのような印象を受けるが、気のせいだろうか?…

…自衛隊の官舎…
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_2006hiroshima_01c-16.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/photomaedango_2006hiroshima_01c-17.jpg
http://www.geocities.jp/zzr_1100c22004/contents_touring_club_43-1c.html

中小企業向け予算の一・四倍にも膨れ上がっている在日米軍への「思いやり」予算――。…
「思いやり」予算で建設された米軍・池子住宅地区の家族住宅http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/0302.jpg
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-03/03_01.html

米軍専用宿舎の風呂場http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/images/hijiudai27.jpg
自衛隊宿舎の風呂場http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/images/hijiudai28.jpg
http://www1.linkclub.or.jp/~chi-tan/news/news020214.html

●横田基地…日本国民の税金から支出された米兵一人当たり1200万円の思いやり予算によって建てられた、米軍の諸施設群。…
http://www.union298.org/siryou/96heiwataikai/index.htm

国民は食えず米軍は贅沢三昧 グアムの住宅1戸6700万円 長周新聞2007年12月7日付
 岩国の基地労働者は、米兵が基地労働者を使用人としかみなさず、…更衣室も休憩所もなく
トイレにロッカーを置き「休憩室や更衣室に使え!」といわれる侮蔑した扱いを受けている。…
 かたや米兵は一般米兵でも、1人部屋にそれぞれバスルームやキッチン、トイレ付き、さらには電子レンジ、ベッド、
冷蔵庫、テレビなどあらゆるものが備え付けという豪邸が与えられ、電気やエアコンをつけっ放し。
http://www.h5.dion.ne.jp/~chosyu/kokuminhakuezubeigunhazeitakuzanmai%20guamunojuutakuikko6700mannenn.htm
304名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:49:38 ID:Krltpraa0
やはり、ここは中曽根大勲位を総理大臣にして日本の核武装を進めてもらおう
305名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:50:42 ID:VRNgnKvu0
あたらしい政党や、気骨のある政治家が出てこないのは、お金がないと立候補できないから

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91

まずは、供託金制度の廃止からやっていこうではないか!同志諸君!!
306名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:50:44 ID:BtPdwEDZ0
まえにアメリカ大使館だかが地代だっけ?何十年分も滞納していて
やっと払った事件があったね。
日本人は大人しくて従順だから馬鹿にされるんだよ。
五月蝿く文句言う韓国のほうに竹島表記問題も従ったし、いまだに
マッカーサーが占領してた頃の植民地だと思ってる。

敗戦後7年間もアメリカに占領されてる間に、フランス植民地のアルジェリアのように
民族の魂を抜かれてデラシネされたんだよ。
カルト教団みたく洗脳完了。アメ様の言うことは逆らわないようにマインド・コントロールされてる。
敗戦後63年経ったから、そろそろ呪縛から目覚めて独自の考えを持って自立しないと
近隣諸国のロシア・中国・朝鮮からも馬鹿にされる状態から抜け出せない。

307名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:08 ID:jnzlGpnx0
日本にとって戦争は悪
しかしアメリカや中国にとって戦争は正義
308名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:08 ID:xFyIpi6M0
>>304
ふむ、米軍予算を核開発に振ったほうが、日本国発展につながるかも知れんね。
309名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:51:24 ID:0T2Yr6J70
>>297
軍事大国化する中国に対して米軍基地が縮小すると軍事バランスが取れなくなるから。
またその軍事バランスをとるための新たな負担を日本が補うことになるから。
310名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:08 ID:XFdkVUTr0
>>262
その程度で米軍が勝手に動いてたら大問題だろww
311名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:12 ID:0D+Xgw4c0
完全カット
その分自衛隊にまわせ
312名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:52:52 ID:/000+z0yO
小型核ミサイル共同で開発しろよ、地下基地破壊目的なんだから核アレルギーのバカも反論できまい
まあ今アメリカが作ってるのを買うでもいいか。
313名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:30 ID:ESnFYa+DO
アメリカが日本の核武装で心配してんのはドミノ効果だけど、実際問題日本が核武装したら「じゃあ俺も」って国なんかあるか?韓国?あれは外交でどうにかなるだろ
314名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:38 ID:VnsNwZ7U0
>>303
すげえな

自衛隊も変なところに金かけて
自衛官の身の回りとかにはほとんどかけてないんだよな
315名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:54:58 ID:Kd/9EiVS0
思いやり予算は防衛費とほぼ同義だからなー
減らすってんならそれなりの覚悟をしなきゃならん
賛成してもいいが実際に防衛上出てくるかも知れない支障や
この法案潰しにかかってくる外交的圧力はどうなんだろう?
316名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:55:01 ID:sPwy262NO

戦争は常に正義と平和のためであり、常に正しく、常に悲惨
317名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:56:46 ID:aK1/Lc+60
防衛庁→防衛省→日本軍は自然な流れ
お隣さんがこんなのだからしょうがない。

【どこ?】日本の保護から独立した日を利用して、34万人の犯罪者を特別恩赦する国があるそうです
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1218549991/
318名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:48 ID:KUrXfIQ6O
>>314
MDで5000億捻出するのに訓練減らしてるからな
練度落ちるっての
319名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 11:58:59 ID:vvzNfIeG0
>>299
小沢がこれまで連立を解体したり、新進党を解散に追いやったのは、結局、彼の手法が独善先行型であり
周りの意見を聞かないからだ。
同じ独断専行型の指導者でも小泉は国民の支持を確保するなど押さえるとこは押さえているが、小沢には自分に従うものだけを可愛がり、そうでないものを力ずくで言う事きかせようとする。
石田光成が徳川家康に勝てなかったのと同じことだよ。
小沢はいまは右派と左派の両方が、党を割ってはならないとの一点でしたがっているが
彼がいまの政治をするのなら、いずれ分裂するだろうな。

実際、永住外国人地方参政権で、右派の不満を押し切りまとめようとして、結局、挫折している。
野党である時点でもこれなら、与党になって同じ事をやっていてはどうにもなるまい
320名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:00:26 ID:PsG6zemeO
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←見直しました('A`)
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中。前座に看護師を。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218185622/(他にもトンデモ要望多数)
321名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:24 ID:vvzNfIeG0
>>300
アメリカはインドやパキスタンの核保有も止められなかった
イスラエルの核保有も結局、黙認している。
日本が核保有を行っても、それがアメリカの脅威となる水準にはなりえない。
手狭な国土の日本と大陸国家のアメリカでは、核戦争での耐久力が違うからね。
そうである以上は、日本の核保有を即座に認めては他の同盟国、特に韓国や台湾などへの示しがつかないと反対する
いろんな圧力があるだろうが、それも限度があり、日本を破綻させるまでいたらない、核関連物質の輸出制限や国際会議などからしばらく外すくらいが限度だろう。
それでも日本が核保有を推進するなら、結局、アメリカは黙認するだろう。
322名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:49 ID:ESnFYa+DO
>>318
MDはしゃーねーよ
日米の戦略上必要だ。いつまでも核の拡散にビビって介入しまくりじゃ、軍事費が足りん
323名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:02:50 ID:Kd/9EiVS0
在日米軍は辺境にわざわざ行ってやってるって感じで贅沢してる意識も無いだろう
減らすって言ったら相当もめると思うよ
民主なんと速攻で潰されんじゃないかな
324名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:04:24 ID:Nq495oUH0
安倍晋三は核保有しようとしてアメリカから官邸に首相解雇通知FAXが送られて来たんでしょ?
想像だけど(w
325名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:05:43 ID:0T2Yr6J70
思いやり予算をカットした韓国はどうなったかというと・・・

軍再編に伴って韓国政府が、いわゆる日本でいう「思いやり予算」(駐韓米軍経費)の削減を
決定したことをアメリカ側は快く思っていません。
削減するなら米軍基地で働いている韓国人労働者一千人を解雇すると通告してきた。
326名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:06:13 ID:ifQsXJRdO
日本の保守派に条約脱退、核保有する根性があるなら竹島問題なんて発生しないわw
327名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:07:04 ID:FLmG4CW30
320 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:00:26 ID:PsG6zemeO
▼△面白すぎる、アメリカ様の「年次改革要望書」2007年版▽▲
http://tokyo.usembassy.gov/pdfs/wwwfj-20071018-regref.pdf
・アメリカの製薬会社様が日本で行う治験の費用を負担せよ。
・外資が日本企業を合併する際に三角合併が使われた件数を報告せよ。件数が少ない場合には、増やすためにどのような対策を取るか、2008年8月までに報告せよ。←必死に実行中
・外資による日本企業への敵対的買収が行いやすくなるよう、経産省がまとめた買収防衛策に関する指針にとらわれず、買収防衛策を見直せ。←見直しました('A`)
・共済保険がお得すぎて、アメリカの保険会社様の商売の邪魔になるので、潰してほしい。理由は適当につければ良い。←「無認可共済」抹殺中
・在日米国人がメイドを雇いやすいようにせよ。←アジアから安いメイドを輸入できるよう調整中。前座に看護師を。
・民営化された郵政会社がアメリカ企業様のライバルになるので、それを監視するために金融庁の人員を増やせ。
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ12
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1218185622/(他にもトンデモ要望多数)

これを忠実に実行したのが日本においての、被差別民である部落朝鮮人
小泉チョン一郎と、竹中。
こいつは被差別民を必死にかくして日本解体をもくろむ売国奴
日本がまともだったら、こいつらとっくに死刑になってます
328名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:09:44 ID:VRNgnKvu0
>>324
安部さんは戦後体制からの脱却をはかったために、
スキャンダルをネタに脅されたか、自民党自体の政権維持をアメリカが支援しないと告げられたか、
そのあたりではなかろうか?
安部さんがあのまま首相でいてくれたら、憲法改正も視野に入っていたと思うよ。
アメリカは当然望んでいない、日本の未来だわな。
329名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:52 ID:UcvJ+M9n0
日本がきっちり武装出来るなら別にいらんが
今巣食ってる奴らじゃ望み薄いから困る
330名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:10:53 ID:0T2Yr6J70
>>326
根性の問題ではなくて日本のマスコミが馬鹿すぎるのも原因かと思う。

毎日新聞問題の情報集積wiki トップページ
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/
331名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:12:46 ID:IERRLuFS0
とっとと9条改正しろよ。
アメリカ、中国、韓国、ロシアに搾取される憲法なんて不要だ
332名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:14:56 ID:Kd/9EiVS0
想定される有事の状況全部明文化して
保険のオプションみたいにすればいいよw
台湾有事〜億円
朝鮮有事〜億円
スクランブル一回〜億円

みたいにさw
333名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:15:02 ID:IERRLuFS0
>>328
いや、アメリカは憲法改正を望んでるよ。
日本にはアメリカについて海外派兵しろと思ってる

憲法改正を望んでないのは日本国内の連中。
国内の連中に引きずりおろされた
334名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:18:30 ID:FLmG4CW30
憲法改正を言うやつは、低脳か売国奴かのどれかだろうな
占領憲法は最初から無効なんて、無効宣言で、自動的に明治憲法に戻ることができます
335名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:10 ID:xBjoZ3gN0
島ひとつ守れないハリボテ米軍に何の存在価値があるの
日本人女性をレイプして日本の海を放射能汚染させただけじゃない
336名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:19:51 ID:Nq495oUH0
>>333
その通り。スーダンとか宗教の絡んでるところは
日本が加わることで宗教戦争の色を薄められる
日本軍の派兵を要請する裏事情
きな臭い。
337名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:20:07 ID:ko2y9rw40
>>325
日本の場合、ベースで働いてる日本人の雇用主は日本政府だから当てはまらんわ、それ
338名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:20:46 ID:0T2Yr6J70
>>334
お前は基地害かよw
陛下を敵に回すのかw


339名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:21:15 ID:srFXm3WV0

 
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/     さあ、次は待ちに待った民主党政権だ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/        小沢さんがたっぷり朝鮮人を優遇してくれるぞ
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |      おまえら朝鮮人好きだろ?よかったな
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
340名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:21:40 ID:9Iumxsyb0
こいつのどこが知日なのw
魅力無くったって良いわ
341名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:22:16 ID:VRNgnKvu0
つまるところ、いまの政治がお金がかかりすぎ、国政においては現状議席を持っている政党しか選挙活動
ができないような状態になっていることが諸悪の根源ではないだろうか?
資金集めのためにやくざ紛いの土建屋とつながったり、利益誘導で寄付をつのったり。
これらをネタに外国の諜報機関に政治家はゆすられる。
とりあえず、被選挙権の行使にあたってのお金による制限は廃止されるべきだろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BE%9B%E8%A8%97%E9%87%91 
「供託金制度」

まずは、これの廃止から手を付けるべき。選挙は国民が参加するお祭りになるべきだ。

342名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:02 ID:KUrXfIQ6O
>>334
政治板か極東に帰れ
343名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:20 ID:C2A/v5IB0
>>333
その通り。
安倍は戦後レジームの脱却と聴こえのいい事は言ってたが
実際は憲法改正してアメリカの戦争に加担させようとしてただけ。
本当に戦後レジームから脱却したいなら戦後アメリカに作られた憲法を改正だの改悪だの言う前に「破棄」しなくてはならない。
344名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:40 ID:ViAkcm2/0
アメリカの竹島の対応を見ると、ちょっとは減額するぞと脅したほうがいいんじゃね?

実際に減らすかどうかは別として。
345名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:40 ID:onDOsXIAO
減らしていいんじゃない?米軍宿舎豪華すぎるもん。一般日本国民が見たら度胆抜かれるぜ
346名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:23:46 ID:kvwxxIlv0
海外派兵のなにが悪い。普通の先進国ならどこでもやってる事だ。
それに派兵で経験積む事も自衛隊には大事。
347名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:24:17 ID:dmo4GlFQ0
竹島で韓国の味方したくせに、なんだよ。
348名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:25:58 ID:FLmG4CW30
>>338
基地外はお前だ三国人。
マッカーサー憲法が有効なんていってるのは、左翼基地外か三国人か
低脳くらいしかいません
349名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:20 ID:0T2Yr6J70
>>344
日本政府の対応のほうがどう考えても酷いだろ。
米国は一回変えて元通りにしただけなんだから。
前の状態のときに、日本は抗議すらしていないんだからね。

まぁ、国境を決めるのは米国ではないんだ。
韓国に対して国際司法裁判所に来いというのが正しいな。
350名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:27 ID:8kJzetWqO
自衛隊もそうだが、きちんとコストカットすれば、同じ予算でもより実戦的な部隊になると思うが。アメリカに食卓を制圧されている以上、きついな。石油は最悪なくても、食料は死活。
351名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:29 ID:nLt5mHxMO
>>1
日米同盟があるから駐留しているのか
思いやり予算があるから駐留しているのか
まず、どっちなのかハッキリさせろよ
352名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:42 ID:9RDKF4NWO
だいたい思いやりってなんだよw死ねよw
353名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:28:49 ID:VRNgnKvu0
>>343
海外派兵に憲法の改正は必要ないだろう。つまり、やりすぎた。
アメリカからみればアメリカの要請にしたがって日本が軍隊を派兵できる法律があれば事足りる。
354名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:14 ID:FLmG4CW30
350 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:27:27 ID:8kJzetWqO
自衛隊もそうだが、きちんとコストカットすれば、同じ予算でもより実戦的な部隊になると思うが。アメリカに食卓を制圧されている以上、きついな。石油は最悪なくても、食料は死活。


それは馬鹿の妄想
米中心、魚中心の食卓にすれば完全自給も可能。
355名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:29:51 ID:vvzNfIeG0
>>334
占領統治下から解放された直後にやったのであればよいが
戦後六十年も実際にこの憲法でやってきたのだからそれは無理だ
反対論も多いだろうし
加えて、これまでの法律はこの憲法に基づいて作られているわけだから
全て見直す必要も出てくる

>>344
韓国の味方をしたわけではない
ブッシュの訪韓前だから韓国に配慮しただけだよ。
むしろ日本側の対応の方が問題だ。
抗議すらやっていないのだからな、アメリカの態度を支持したといわれても仕方ない
もし抗議したなら、ブッシュの訪韓が終わったら、こっそり表記をリアクルーン岩に戻すくらいややっていただろうに

>>350
根本的にいまの防衛予算が少なすぎる。
さらに単年度決算も問題だ。艦艇は例外になっているが、単年度決算のために長期契約が出来なくなっている
356名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:07 ID:iVzfzymI0
>>341
供託金利権を崩すのは難しいぞ。
なんたって選管が敵に回る訳だからな
357名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:30:30 ID:9TQ6lHvM0
このスレ読んで驚いたな。
意外と軽く、自主防衛だの核武装なんて言っちゃって・・・
現状でも定員割れの自衛隊、どこぞの話によると艦を
動かすにも相当なやりくりでやっとの事動かしてるらしいのに。
核武装だって技術はともかく実証が伴わない事には完成しない。
防衛費の増額だって必要だぜ?

事は簡単ではない。
まあ、2chにレスつけたからって米軍が勝手に引く事は無いけどw
自主防衛と核武装なら長期計画立ててやらないとな。
358名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:32:35 ID:vvzNfIeG0
>>343
海外派遣は現行憲法内でも行われている。
安倍がやりたかったのは、憲法改正でアメリカに追随を目指しているとの意見もあるが
それが事実だったとしても。改正自体は間違った事ではなかったのだから
私は支持していたよ。

それに憲法の無効化宣言など、よほど強力な指導者でも出ない限りは無理だよ。
359名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:30 ID:VRNgnKvu0
>>356
利権ってほどのもんでもないだろう。選管は供託金だけ管理してるわけじゃないだろ。
360名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:33:43 ID:FLmG4CW30
>>355
これでやってきたもなにも
戦後誰一人、あの憲法を承認したという証拠すら無いし。
国民にまったく関係ないとこで勝手に存在しているだけのマッカーサー憲法が
有効なんてのは無理がある。
俺もお前も、あの憲法を承認する投票でもしたのか?してないだろ?
361名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:35:53 ID:FLmG4CW30
>加えて、これまでの法律はこの憲法に基づいて作られているわけだから

たとえば?
お前の妄想だろう。
362名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:19 ID:IzqZxSSr0
韓国は民族派馬鹿DQNだから思いやり予算を単純に削って
在韓米軍司令官ともめ、基地で働く韓国人はクビになった

まず、外交機密費を増額して米議員を買収すること
目立たないように減額すること

民族派DQNはバランサーにでもなるつもりだろうか

遠交近攻・日米が喧嘩して喜ぶのは中国だけ

日本の外交は、米国・インド・ベトナム・ロシア・NATOと結び
中国を封じ込めることにあるし

現在日本の軍事力は米国の1/20・中ロの1/10であるのを忘れてはいけない
強く出たかったら、力を付けてから
昔から陸軍と民族派ウヨはウリナラマンセーで彼我の力を計らなくて困る

韓国人はノムヒョン等、馬鹿ナショナリストを国外につまみ出せばまともになるし
日本も国内の「臥薪嘗胆」を知らない短絡DQNをなんとかせねば
三国干渉のときは「臥薪嘗胆」できたのに


363名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:23 ID:0c3LolXeO
>>303
こういうのは、敗戦国だからしかたがない。
次の戦争で勝つまで我慢するしかない。
364名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:39 ID:0T2Yr6J70
>>348
お前のほうが基地外朝鮮人。
条約などの約束ごとを軽く考えるところなんざ、もろ朝鮮気質だわなw
365名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:36:45 ID:KUrXfIQ6O
>>357
フネは人いなすぎで、修理艦から人呼んでなんとか動かしてる。それでも足りないが。

あまりにも人いなすぎで、WAVEも護衛艦に乗せるって話もある。
366名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:03 ID:VRNgnKvu0
>>358
憲法改正で日本が国軍をもち、日本の国益に基づいて軍隊を動かし始めることに
アメリカは危惧したのではないかと思うのだが。そういう流れができること自体を
つぶしたかった → 安部くん辞めてね

367名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:24 ID:JnIPIjrG0

人権を守る国アメリカ・・・拉致被害者は見殺し。守るのは白人の人権だけ。

日本を守る在日米軍 ・・・不法占拠された竹島を韓国領土に認定。北方四島・尖閣も無関心。

アメリカが作った9条・・・アジアの小国、朝鮮からも舐められまくり。世界の笑いもの
368名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:37:38 ID:QW5mW4sTO
>>349
アメリカに抗議はお門違い。
韓国が日本の指導書に抗議した時なんて言った?
それと同じだ。

ただアメリカという国がどういう国なのかはわかっただろ、未だにアメリカに縋ってる奴が信じられんわ。
369名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:40:23 ID:FLmG4CW30
マッカーサー占領憲法が有効なんて、なにを根拠に言ってんでしょうね。
だれも承認すらしたことない亡霊憲法が。
こんなもん幻想なんですよ、これを有効憲法というのであれば、その政府自体が
偽者ということですね。
まあ、原稿政府はあるいみ偽者なのだろうが、アメリカに作られた偽者政府だろう
戦後政府は。

その証拠に国軍すら保有していない。憲法が偽者なら政府も偽者。
370名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:41:01 ID:XFdkVUTr0
>>360
お前が選挙権を持つ前に成立した法律は全部無効なのかw神か?ww
371名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:18 ID:ZvV52J7u0
アメリカとかは警官でも消防士でも兵隊でも
ユニフォームとかの見てくれに拘るのは
カッコいいと思ってもらうことでリクルート戦略の一環にしてるんだってな。
日本の警察や自衛隊もそこら辺もうちょっと考えてもいいと思うけどな。
372名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:26 ID:BPQDkb300
>>357
別に議論するぐらいいいだろ
何かまずいわけ?
何も言わなきゃ何も始まらないよ
議論が高まった上で、今度は現実に何が出来るかを一つ一つ片付けて行けばいい。
373名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:40 ID:JDn68dnDO
>>352

アメリカがタバコ持ったら
すぐポケットからライターを
取り出して火を、お付け点けする
思いやり。

タバコが無くなったら銘柄を
聞かずに、すぐに自腹で
タバコを買ってくる思いやり。

…みたいな思いやり。
374名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:42:56 ID:0T2Yr6J70
>>367

人権を守る国日本・・・拉致被害者は見殺し。日本人の人権すら守れない。

日本を守る自衛隊 ・・・不法占拠された竹島を奪還しない。北方四島・尖閣も無関心。

アメリカが作った9条・・・いつまでたっても無能な政治家が改正しないのでアジアの小国、朝鮮からも舐められまくり。世界の笑いもの
             作った米国人にすら、まだ使ってるのかといわれる始末w
375名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:44:19 ID:iVzfzymI0
>>359
君は何を言っとるのかね?
没収された供託金の流れを理解してるのか?
376名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:45:26 ID:QW5mW4sTO
>>374
北方四島に関しては微妙だと思うんだけど。
377名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:45:53 ID:FLmG4CW30
>>370
おいチョン冷静になれ
戦後世代8割、そのうえ戦前の人間にも関係なしに制定した
憲法が有効だと??_
チョンの妄想だろう
378名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:46:01 ID:VRNgnKvu0
>>375
国庫に入るんじゃないの?
379名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:46:11 ID:nLt5mHxMO
思いやりや親切の類を強要するのは
恐喝と同じ。
カツアゲですよ

380名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:47:24 ID:sFYwtDYe0

ぶっちゃけ、日本が落ちたら
戦略的にアメはひっじょーにマズイと思うんだけどな。

そのへんCIAとか国防省とかわかってないとは思えないんだが。
381名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:47:34 ID:LEPCs8bn0
余計なことを言わないほうがいい。
日本人は相手が黙っていれば、自分を少し犠牲にしても結構なものを出す

けど変にガタガタ言われると、出しづらくなる。
382名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:48:50 ID:8dTk7kNz0
竹島に基地を作れば全て解決。
俺ってあったまいいー^^
383名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:49:41 ID:Apj7dV6w0
この悪しき「思いやり予算」のおかげで
今日も米軍基地の各家庭ではクーラーかけっぱなしで
長時間外出してますよ 帰って来た時暑いと嫌だからというふざけた理由で
384名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:03 ID:vvzNfIeG0
>>366
安倍に関してはアメリカは無関係だろうよ
マイク・ホンダ一派のような議会の一部を除けばね。
安倍の後に続いた福田への扱いを見ればわかるだろ。
福田ほど、この二十年ほどの歴代の日本の首相で軽く扱われた首相はないよ
385名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:10 ID:FLmG4CW30
ま、早く占領憲法を無効にすることです
政府があれなら、政府をリコールすればいい。
民主主義とはそういうものだ。
民主主義は民主主義すら否定することができるのでな。
386名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:25 ID:ZvV52J7u0
>>357
まあ防衛費の増額は諦めたほうがいいだろうな。
なんせ高齢化社会突入で
毎年毎年一兆円ずつ社会保障経費が自然増ってんだから
どうしようもない。消費税上げ確実だろうし。
そこで防衛費増額とかぶち上げたら世論の反発必至だろう
387名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:50:41 ID:8xjWambr0
日本の自衛隊を米軍に変り配備するのよりは相当安いものなんだぜw
思いやり予算はそれを考慮してあげているだけなんだよw

日本の防衛負担をアメリカがやっているので金出すのは当然だろうね
米軍いなくなったら今の日本の軍事費ではカバーできなくなる
388名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:53:00 ID:jiNO4syr0
ふぁっ金ジャップスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金くれよジャップ女抱かせろよジャップwwwwwwwwwwwwwwww
389名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:53:00 ID:vvzNfIeG0
>>360
欽定憲法改正に当たっての、一通りの手続きは踏んでいる
幾らGHQの恫喝
天皇を殺すとの恫喝の上であってもね。

>>362
現代の日本の戦力があれば、日本侵攻が可能な国はアメリカ以外にどこもないよ
海軍力では世界第2位と言われているが、それは決して誇張ではない
軍事力の測定方法にもよるが、少なくとも水上戦力だけみれば、アメリカに次ぐものがある
390名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:55:17 ID:KUrXfIQ6O
>>389
弾薬の関係で、長期戦じゃ勝てないだろ
391名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:55:20 ID:9TQ6lHvM0
>>372
議論ならいいさ。
議論しようとしてる人じゃなく、一行レスでさらっと言ってる人たちね。
2になってからさすがに減ってるけど、1はわりと
そういうレス多かった気がする。
脊髄反射的に「お引取りを」とか「核武装」とかさ。

そういうのはスルーすればいいんだけどw
392名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:55:56 ID:VRNgnKvu0
>>384
アメリカが無関係なわけないだろw
ブッシュにあってその後すぐに辞めてるだろ、なんかあったのは間違いない。
393名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:56:48 ID:vvzNfIeG0
>>357
2chの議論の方が朝生やテレビタックルの議論より面白いと感じるのは、メディアの討論にはタブーとなる一線があるのよね。
だからすぐに議論が袋小路にはいり、延々と同じとこで足踏みする。
2chの議論にはそんなのがないから、一般の議論のタブーを簡単に踏み越えて議論し
ただ、それが有効であるか、意義があるかで結論がつけられることになることもあるが
しかし結局、感情論で終始してしまうことの方が多いな。それでも議論を掘り下げることが出来る分は面白い
394名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 12:57:52 ID:QW5mW4sTO
>>389
まだ冷戦だった頃、アメリカは軍事費削減を推し進めソ連とパワーバランスが逆転したことがあったよな。
今日本と中国の間で同じ事が起きようとしてるんだよ、今はそうでも5年後、10年後に今と同じとは限らない。
395名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:00:01 ID:vvzNfIeG0
>>390
ミサイル一発に、携帯型地対地ミサイルでも200万円必要な時代だよ。
対艦ミサイルなら、一発数十億円だ。
これだけ効果な弾薬を充分な数そろえているのはアメリカくらいだ
そのアメリカでもイラク戦争で弾薬を使い果たして、大量生産に追いやられたくらいだよ
いまの時代の武器弾薬の備蓄なんて難しいのだよ。

それだけに戦闘も短期間で終わる事が多い。
フォークランド紛争も半日で終わったし。イラク戦争も正規戦は一週間で終わっている。
その後のゲリラ戦やテロは長期化しているが、もちいられている装備は機関銃などが主だろ
396名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:00:14 ID:IzqZxSSr0
>>333 安部の推進している自民党改憲案は

なんと肝心要の憲法9条1項が「現憲法のまま」
国民の生命・自由・幸福追求権を自民党の都合で勝手に規制できる内容

何でそうなってるかといえば
9条1項改正は公明党が飲まないし、層化のオバサンの助けなしに選挙で戦えないから

そして、岸信介などの民族派っていうのは
国家=党&官僚が国民よりエライという民主主義くそくらえの貴族派連中だってことさ
自民党の中には官僚が天皇陛下の官吏で国民の支配者だったころを懐かしみ
党・官僚が公僕=国民の召使呼ばわりされる現状を快く思わない国民と民主主義の敵である貴族派の連中がうごめいていて
貴族派万歳!って言ったら誰もついてこないから
押し付け憲法反対!っていって愛国国民をだまして戦前の貴族社会に戻そうとしているだけだ

ウヨクでも政治家のウヨクの本音は愛国じゃなくて戦後民主主義クソ食らえ「貴族社会をもう一度」
自民党憲法調査会の資料でも読めよ。5 今後の議論の方向性
 この分野における本プロジェクトチーム内の議論の根底にある考え方は、
近代憲法が立脚する「個人主義」が戦後のわが国においては正確に理解されず
、「利己主義」に変質させられた結果、家族や共同体の破壊につながってしまったのではないか、
ということへの懸念である。権利が義務を伴い、自由が責任を伴うことは自明の理であり、
われわれとしては、家族・共同体における責務を明確にする方向で、新憲法における規定ぶりを
考えていくべきではないか
http://www.jimin.jp/jimin/kenpou/finish13.html

397名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:01:03 ID:6AJYYSu50
そもそも人件費が高くて2位
長期戦も無理
398名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:02:34 ID:FLmG4CW30
>>389
おっさん、日本の法律でも脅迫での強要は無効になるんですよ?
あんた、最低限の法すら理解できてないみたいだね。
占領憲法が有効だと主張する馬鹿は、所詮この程度だよな


399名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:02:44 ID:KUrXfIQ6O
シナって17年連続軍事費2桁成長だっけ?
最低に見積もっても1.1^17=5.05


普通に怖い
400名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:04:38 ID:m7o7DYJp0

民主党は選挙公約に憲法改正と核開発を盛り込むから大丈夫。
401名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:06:55 ID:VRNgnKvu0
>>398
たしか、国際法では占領下に制定された法規は占領が終わると自動的に無効になるはずだよね?
現在の日本国憲法はGHQの占領下で制定されているから、無効な法律であると国会で宣言すれば
自動的に無効だわな。しかし、そんなことはアメリカが許さんのだよな。

402名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:06:59 ID:KUrXfIQ6O
>>395
艦載ハープーンは2億くらいだろ

てか普段積んでないからミサイル積むのに全国行脚とかになる
403名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:09:03 ID:ZvV52J7u0
自衛隊の年齢構成って他国に比べても高齢集団化してるからな。
そういう意味でも人件費に圧し掛かるのも仕方ない。
他国の軍隊っておっさんは上手いこと追っ払われるのかね。
それとも自身で職変える人が多いのか。
404名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:09:25 ID:FLmG4CW30
>>401
もうアメリカアメリカ病はいいからさ。
無効はものは無効なんです、俺がお前に力でちんぽしゃぶれと強要したとこで
お前は俺のちんぽをしゃぶるだろうが、しゃぶったあとに俺を警察に訴えるだろ?

それが法ってやつなんですよ。

405名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:09:57 ID:VqOzvcIa0
>>365
人員の上限(定数)が厳しいから、増員が不可能だものなあ・・・
406名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:10:37 ID:ABNy4sXM0
去年アメリカが慰安婦反日法案を可決した時点で
日米同盟は終わった
407名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:13:04 ID:VRNgnKvu0
>>404
いや、その警官がしゃぶらせてるわけだろ?
408名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:13:46 ID:G7Ix4fHR0
自民党はアメリカの奴隷党だから
自民が政権から転げ落ちると
日本の独立が実現し
アメリカは戦々恐々
409名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:13:55 ID:tOUqf2jr0
>>380
なんで?
アメリカにとっては、太平洋が防塁ですよ?

在日米軍は中国を押さえるためではなくて、
日本そのものを押さえるための拠点にすぎなかった。
日本が興隆する可能性の消えた今、日本にこだわる理由はない。
410名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:13:55 ID:Kd/9EiVS0
戦略拠点だからって足元見て減額したら
政治的なきつ〜いお仕置きが待ってるよ
米軍依存体制を変えるにせよ
ゆっくりじっくりやってかなきゃならない

日本だけで日本の独立を守れるわけが無いのは
誰でもわかることだけど
小沢は本気でこの先中国の文化圏に飲み込まれるつもり
なんだろうねぇ・・・
411名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:14:33 ID:5OaDxiSy0
>日本は基地所在地として魅力がなくなる

本末転倒w
412名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:14:37 ID:XFdkVUTr0
>>377
民主主義国の常識ですがなにか^^
413名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:14:53 ID:FLmG4CW30
>>407
お前、警官だ米兵い、ちんぽシャブレと言われたらシャブルのか?
美味い美味いと言いながらしゃぶるのか?
俺には無理だな、俺は体も心も男なんでな、
お前はゲイだからしゃぶるのかもしれんが、昇天した顔をしながら。
414名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:15:13 ID:Nq495oUH0
>>406
“コリアメリカ”だってバレちゃったからね
415名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:17:03 ID:1FMAgkvW0
金目当てで置いてるんだったらグアムにでもフィリピンにでも撤退してもらっていいんですが。
416名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:18:06 ID:FLmG4CW30
結局、戦後体制とはアメリカにフェラチオをやる体制ってことですね
フェラチオ憲法がいわゆる現行憲法なんですよ。
フェラチオ大好き野郎が、このマッカーサーフェラチオ憲法を支持しているんです。
417名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:18:33 ID:Kd/9EiVS0
>>414
アレは騒いだほうの負けらしいぞ
〜月〜日はお菓子の日にしましょうってのと
同じノリで何百という議案を可決していくなかのたった一つにすぎん
418名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:19:47 ID:vvzNfIeG0
>>398
だから占領統治から解放された直後なら、それでよかったのだよ
朝鮮戦争の時には、アメリカ側は派兵のために憲法改正を迫ったが吉田茂が戦費の負担を嫌って、憲法改正を拒否した経緯がある。
その時に改正していれば、改正はすんなりいった。
吉田だって日本人が九条に固執する何て思っていたから、後に「日本人はどうなっているのだ」とぼやいたとの記録もあるが。
何れにしても、九条を盾にアメリカの軍事負担を拒否してきた歴史があり、それが六十年も続いた以上は、法的にもいまさらどうにもならないのだよ

ヒトラーみたいな強力な独裁者がでて、憲法無効化宣言でも出来るなら話は別だけどね
419名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:20:13 ID:ZvV52J7u0
まあグアムには一部移転するけどな。
米軍トランスフォーメーションの当初計画では
もっと在日米軍減るはずだったが
青ざめた自衛隊幹部だか防衛省官僚だかが説得重ねて
今の計画に留めたということだが。
420名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:20:24 ID:9RDKF4NWO
>>414
うまいなそれ!
421名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:20:51 ID:VLhU6Iut0
好きで米軍基地なんておいていると思っているのか?
 なめんなよ>米


 シンガポールにて今年の初夏

 ライスのあほ「 ねぇねぇ高村♪ 北と進展あったんでしょ?ね?ね?」
 高村     「ねーよ」

 ライスのあほ「じゃ、制裁解除・・・って えぇええええええええ あったんでしょ?」
 高村      「ねーよ(ムカ」

 ライスのくそ「・・・・・・うふ・・・・・」
 高村     「・・・・・・・・」
422名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:21:27 ID:FLmG4CW30
>>418
お前、ベトナム戦争のときに、チョンといっしょに日本人がベトナム人を
殺せばよかったっての??
フェラチオ占領憲法を支持している連中は怖いねえ。

423名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:22:00 ID:IzqZxSSr0
ようするに

自民党貴族派ウヨクの本音は愛国や民族主義じゃなくて

「アメ公が愚民を主権者などとおだて上げるから
 愚民がわがままになって言うことを聞かなくてこまる
 共同体・国家への義務を思い、党の命令に従うように憲法を変えるべき」

「たとえ自民党が経団連の献金によって非正規雇用化をすすめて
国民を年収500万円の社員工員から年収180万円のアルバイト工員に
して結婚不能の状態に追い込んでいるとしても、そんなのはみとめない。
少子化は女どもが国家への責務を忘れて子供を産むのをサボっているからで
女はサボらず子供を産め」

「自民党が経団連の献金で売国して、定年/年金受給年齢を団塊退職前に
69才に引き上げるのをサボったから、団塊の年金暮らし突入で
年金会計が破綻しているとしてもそんなのはみとめない。
失業国民は臓器を売って未納年金を払え」

これが自民党右派・貴族派連中の本音なんだけど、それを前面に立てたら
だれも憲法12-40条改悪に賛成しないから

押し付け憲法反対を前面に立てて愛国国民をだましているだけだ


424名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:22:05 ID:VRNgnKvu0
>>413
たとえ話だろうに
法律ってのは実力がともなって初めて有効だろ?
強制力のない法律なんて実に無力だ。
アメリカには逆らえない、これは現実。
ちんぽしゃぶってでも生きていくしかない。
それが嫌ならあなたが政権とって核武装して「これからも仲良くしてね」って
世界中に言えるようになったらいいね。応援するよ。
425名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:22:14 ID:vvzNfIeG0
>>400
嘘をつくな。
非核三原則を憲法に書き入れろと言い出して、呆れかえって、憲法改正反対派に回ったのだよ
俺は
いまの自民党や民主党の憲法改正草案なら、現行憲法を拡大解釈していく方が現実的にうまくいくような気すらしているよ

>>401
何でもアメリカのせいにしないの、
アメリカだって改憲を宣言しても何も言わないよ
文句を言うのは、むしろ中国や南北チョン国だ
426(´Д`)yー~~~ 煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2008/08/13(水) 13:22:17 ID:tNz+L2dT0
>>26
> 米軍に、いつでも出て行けと言えるのだが。

(´Д`)y━・ ~~~利用できるうちは、利用すべきなんだけどね‥

かといって、思いやり予算はイラネ。
アメリカもアジア戦略の一環(自国利益にそった)と言うのならば、
費用も自分で持つべき。

日本は自主防衛出来るように、思いやり予算を自衛隊の装備に回すべきだよ。
まぁ、おっしゃるとおり、「9条」なんてへんな宗教と信者が邪魔をしてるわけだが‥
427名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:22:27 ID:ixzGFmVI0
軍備拡張しようよ
国産兵器ももっと増やそうよ
428名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:24:01 ID:KUrXfIQ6O
まあ今日は空母信者が来てないだけ平和か
429名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:24:27 ID:vvzNfIeG0
>>402
そんなに安くはなかったと思ったが、二億だったとしても、イージス艦に搭載されている弾薬は二分で使い果たすといわれるほど消耗が激しい時代だ。
この時代に充分な弾薬を用意できる軍事費をもつ国などそうそうないよ
中国や韓国でも、旧式のいまでは民間船以外に撃沈できないような時代遅れのミサイルを除けば、保持している弾薬は限られている
430名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:24:39 ID:MCcJ/nqY0
>>419
ラプタンもグアム配備で問題なしってことらしいしな
冷静に考えると支那とグアムの中間って戦場(予定地)のど真ん中なんだよねw
431名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:24:55 ID:a9vot5+g0
なんでやねん

そもそも経済をよくする方法案で、アメリカが言い出したんだろ。

よく言うわwwww

民主だけ牽制してるだけかな?
432名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:24:59 ID:4BCxklHY0
なんだかなー
433名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:25:19 ID:BPQDkb300
>>410
小沢は核兵器発言などで中国を牽制していたけどね。
朝鮮には甘いが、中国相手となると別じゃないかな。
それに小沢なんかより、チンパンのほうが飲み込まれるつもり満々だろ。
434名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:25:27 ID:ovtDOyiO0
米軍が日本に居座る理由は日本の防衛じゃないよ。
アラビア海、インド洋へ空母展開に必要なだけ。
日本の防衛ならグァムとハワイから駆けつければいいだけ。
435名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:25:38 ID:sDg+KBrt0
韓国の5倍 ドイツの421倍 日本以外の同盟国24カ国の総額の5倍を日本は拠出
アメリカの覇権を揺るぎないものにするためこれだけ貢献している国はない
冥加金だけでなくインド洋での無料ガソリンスタンドに自衛隊の労役まで貢物として提供
保護領ニッポン がんばれ
436名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:25:46 ID:FLmG4CW30
>>418
お前馬鹿だな、今でも占領状態じゃん
国民を守ることができる、国軍すら保有させてもらえない状況なんて
占領以外のなにものでもないよ。
占領がとけた、なんていってるのはお前のような馬鹿かチョンだけだよ
437名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:26:13 ID:eQXVjZKgO
>>409
在日米軍って、元々は対東側じゃないのか?
ソ連などがかつての力を無くして、今は対中だろ。
438名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:26:24 ID:9TQ6lHvM0
>>427
うむ、卿の主張は理解した。
それにかかる予算額を書類にまとめて提出したまえw
439名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:27:06 ID:vvzNfIeG0
>>422
派遣が必要ならそれも仕方ないね。。
440名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:27:43 ID:Kd/9EiVS0
軍事予算削減の流れでの思いやり予算削減であって
これで捻出される資金が防衛予算に回るわけではないのに
アメリカが憎いだけの右翼さんはどうやってこの国守ってくれるのかしら
また一億玉砕とかいうんじゃないだろうな
441435:2008/08/13(水) 13:28:18 ID:sDg+KBrt0
訂正 韓国の5倍→韓国の8倍
442名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:28:34 ID:1Dms3NWq0

なんだ、金を目的にした駐留なのか?
なら出て行け。
443名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:29:11 ID:C8k+KV5P0
>>438
武器輸出が出来るようになれば何とかなりそうじゃね
444名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:30:09 ID:+4zQOpf90
>>443
憲法改正しなきゃいかんし、旧社会党を擁する民主党をや共産党を追い落とさないと無理だ。
445名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:30:30 ID:ZvV52J7u0
武器輸出国への転身なんてアメリカが許してくれねー
446名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:30:54 ID:jDdoH+gC0
毎年2000億円、イージス艦あたごの建造費が1400億円、残り600幾円を新造艦
の維持費にまわしてもおつりがくるんではないの。
447名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:31:22 ID:+4zQOpf90
>>442
在日米軍の経費は思いやり予算なんかじゃ全然足りませんが、なんで金目当てだと思うのかね?
448名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:31:30 ID:FLmG4CW30
占領憲法を改正なんて不可能
もともと無効なんですからね。
449名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:32:12 ID:KUrXfIQ6O
>>446
イージスはアビオニクスの維持費がかかりまくり
450名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:34:48 ID:+4zQOpf90
ところで米軍にお引取りいただくと自衛隊で穴埋めしなきゃいかんわけだが、
そんな予算はどこから捻出するのでしょう?

現状の3倍以上は欲しいところだが。
451名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:35:08 ID:FLmG4CW30
>>446
毎年イージス増やせるな。
NHK受信料があれば、戦略原潜、SLBMセット付きで増やせるし。
452名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:35:23 ID:Kd/9EiVS0
>>446
その金で自衛隊が一回りだけ大きくなるのと
世界最強軍隊駐留させておくこと天秤に掛けてみろよ
もちろんアメリカが日本を最優先に守ってくれるわけではないが
それでもだ
453名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:35:37 ID:xFyIpi6M0
アメリカを頼りにせずに、軍事強化を図るべきだな。

くだらん道路・橋をつくる予算を、核兵器にまわせよ!
454名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:35:38 ID:vvzNfIeG0
>>446
イージス艦と言っても、ほとんどは既存技術の組み合わせであり
その意味では、最近開発された新造艦よりも時代遅れのものだよ
韓国の独島級の方が優れたレーダーを使っているし、日本の19DDも負けないだろう。
要は、ソフトウェアとミサイル誘導システムだよ。
これが高いのだよね。
455名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:36:53 ID:hWyz1tP70
アメリカは戦闘もロボットに変えていくんだよね。
日本もそうすれば米軍なんてイランけど。
456名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:37:45 ID:XtmPn35K0
「日本は基地所在地として魅力がなくなる。情報通信の発達により基地を集中
する必要性がなくなってきている」と指摘し、在日米軍の大幅な縮小につながり
かねないとけん制した。

内容あたらにゃならんのだろうけど。
日本の金を当てにするのが前提で、
それを踏まえて戦略上有効って程度にすぎないわけか、在日基地ってのは
457名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:37:56 ID:ViAkcm2/0
>>349
>>355
日本政府の対応が悪いのは当然だが、なんらかの対応を取らないといけないような行動を取るのがダメだと思っている。
こんだけ協力してるのに、このザマか・・的な。韓国がどれくらい金をアメリカに渡してるか知らないが、
日本よりかなり少ないんじゃないの?

日本の領土を他の国のものと認めるような非協力的な国に対しては、
例え脅しであっても予算を削減するようなそぶりを取ったほうがいいと思うけどなあ。

そりゃアメリカにおんぶにだっこなのは分かってる。
だからといって、何をしても許されるワケはないだろう。
458名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:38:07 ID:Kd/9EiVS0
>>451
どんぶり勘定だなおいw増えた船の維持費は?
そもそもそのイージスはアメリカから買わなきゃいけないんだぞ?
459名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:38:10 ID:UFQbPLgMO
アンポモカネシダイ。
460名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:39:02 ID:BPQDkb300
>>451
NHKリストラしてその分防衛費に回したほうがよっぽど日本のためだな
あんな反日公共放送はいらん
461名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:38:57 ID:KUrXfIQ6O
ちなみに
しらねで焼けたCICは、それだけでなみ級護衛艦新造できるくらいの金ぶっこんで
改造してまもなくの火災だった…
462名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:40:00 ID:4Fb6Ttki0
思いやって当然みたいに考えてるもんな、アメリカは。
463名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:40:20 ID:VRNgnKvu0
>>425
しかし、アメリカからの内政干渉はいまだに排除できないだろ?
大東亜戦争でアメリカに原爆落とされたり、一般市民が虐殺されたりしても、アメリカが好きだって言う
国民が多数を占めるだろ? アメリカの影響の強さと、手際の良さにはほんとうにすごいと思うんだ。
憲法改正ができるのは、そういったアメリカからの影響がなくなったとき、すなわち、アメリカが唯一の
覇権国家でなくなり、かつ日本への影響もできないほど国力が衰退した時だとおもうんだよね。
464名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:40:23 ID:vvzNfIeG0
>>452
思いやり予算を半額にしたくらいで、アメリカ軍が日本から撤退するなら
遅かれ早かれアメリカは撤退するよ。
金を出していれば、アメリカが日本を守るなんて発想自体がおかしいのだ
465名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:41:22 ID:Q3oF5TlXO
安保反対してた学生運動の人たちは今何してんだろうね
毎日新聞の社長がそうらしいけど
466名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:41:42 ID:1Dms3NWq0
>>447
バナナボートで遊びたいんじゃないの。
467名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:42:34 ID:+4zQOpf90
>>452
思いやり予算は200,000,000,000円ちょっと、防衛費が4,700,000,000,000円だ。

思いやり予算を自衛隊に組み替えたところで5%の増額にもならんわい。
468名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:42:47 ID:WIx63gkI0
>>465
マスコミかIT業界に多く生息しているらしい。
まともな企業には就職できなかったので、こういう業界で受け入れてもらったり、
起業したりしたケースが多いみたい。
469名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:43:34 ID:s4hTOH8t0
メリケンのハッタリだ。
470名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:43:46 ID:CqUz+A/B0
要するにアメ様に守ってもらわなくてもいいような軍備にするか、
献金するかの2択しかないんだからさー。
金がないなら、まず、在日特権と童話、留学生30万人受け入れからやめるべき。
471名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:44:04 ID:jDdoH+gC0
>>454
じゃあ、規格化して同型艦でラインアップすりゃ一遍に安くなるっちゅうことかいな。
WW2の週一空母みたく。
472名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:44:25 ID:Kd/9EiVS0
>>463
ドルが基軸通貨から引き摺り下ろされて、
アメリカがただの強国に成り下がっているころには
日本の経済規模は相当後退しているだろうし
戦略目標としての重要性もだいぶ下がっているだろうし
ハリネズミのような高価な兵器を今の規模で維持で規定無いだろう
そんときゃ自動的に中華に飲み込まれてるだろう
473名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:44:35 ID:1tvKkY+jO
米中韓から金をずるずる引き出され庶民はひーひーでございやす
474名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:45:02 ID:PLo23CGH0
知日派=たかり
475名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:45:39 ID:IzqZxSSr0
9条改正には賛成
12-40条自民党案には大反対!!!

安部の推進している自民党改憲案は
9条1項が現憲法とかわらないし
12-40条が改悪されていて
ネット言論規制法や治安維持法が可能になる
「国民主権への反逆行為」だから
安部などは武力行使で無力化してでも鎮圧すべき

しかし年間20兆円の法人・高額所得減税で国家を400兆円赤字の海に落としたり
北朝鮮に1兆4000億円渡してノドン200基装備させたり
定年/受給年齢69歳への引き上げさぼったり
非正規雇用化で国民を繁殖不能に追い込んで国を弱体化させたり

中曽根以降20年間の自民党はひどすぎる
民主も人気取りしか頭にない政策オンチのクソ。

いっそ、経団連駆除のために共産党に投票しようかと思う今日この頃
476名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:46:35 ID:WFR4xUur0
グルジアの件で米国も宛てにならないことが判明したな
日本は憲法改正して独自で防衛力を持つべき
477名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:46:40 ID:+4zQOpf90
ところでフネだけ増やしてもなんともならんぞ、飛行機も戦車も増やさないといかんし、
燃料も弾薬もいるんだ、維持費のほうがかかる。
478名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:47:06 ID:+4zQOpf90
>>476
予算は?
479名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:47:09 ID:VdV5j0/H0
アメリカ国内から十分相手の国にピンポイントで攻撃できるくせに。
基地というのはそもそもアメリカの経費を他国に押し付けているだけだろ。
480名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:47:18 ID:FLmG4CW30
>>458
ひんと
英国軍、フランス軍は自衛隊以下の軍事費で
核戦力から空母まで運用している

481名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:47:34 ID:Kd/9EiVS0
>>464
遅かれ早かれのタイミングがどれだけ重要なのかわからないの?
5年10年の国防をはした金で買えるんだぞ?
ただアメリカに占領されてるのが気に入らないだけじゃないの?

>>467
知ってるよ大した額じゃないんだ
だから一回りだけって言ったんだ
482名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:47:48 ID:1Dms3NWq0
>>475
消去法で選ぶなら共産以外に選択肢がねーよ。
どうせ第一党になる事もありえないし、そういう意味でもね。

少なくとも比例では共産だろうな。
483名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:48:30 ID:aK1/Lc+60
アメリカはなにもやってくれないよ。
在日米軍基地だって中韓から日本を守る事を目的としたものじゃないし。
484名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:50:27 ID:KUrXfIQ6O
>>480
ヒント

英仏は隣国ぜんぶ気違いって状況じゃあない
485名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:51:10 ID:vasPhJyM0
>>1
・・・それは日本にとってはいいことなんだが、彼らは何を勘違いしているのか。

ていうか自主国防しなきゃね。
486名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:51:29 ID:7WFGb2d30
カルダ−は論理破綻をしている。通信機材のの発展で基地を集中する意味が無いな
ら、基地はいら無いとなる。日本は防衛費経費が少なくなる、世界平和・石油ル−
ト確保に基地は必要だ、との論理構成が必要だ。しかし本当に日米安保が有事の時
機能するかが問題だ。追軍慰安婦、テロ国家解除、竹島等の問題を見ると疑う。核
の独自開発に反対、国連常任理事国入りに反対、日本のやることには反対。これが
金払いのいい日本の同盟国か。CIAはどの様に分析している。日本人は発信が少
ないが目標を一旦決めれば作り上げるのは5年で完成させるぞ。
487名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:51:42 ID:BPQDkb300
>>472
日本をアメリカに依存させたいのは分かるが、あまりに中華を評価しすぎだろ。
アメリカと日本がつぶれれば、依存しあっている中華も無事ではすまない。
488名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:51:43 ID:7kz8m/2TO
自国民で日本を守るという当然の決断をしよう
489名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:52:09 ID:SzXVm2KV0
日米安保なくならんだろ
だって日本の政治家なんて愛国心じゃなくて拝金主義で政治やっているから叩けば幾らでもほこりが出るだろう
米は小沢を脅しさえすれば幾らでも黙らせることができるだろうよ
490名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:52:24 ID:Kd/9EiVS0
>>480
何のヒントにもなっていない
自国で兵器作れる体制が整っていない以上何の説得力も無い
数え切れないほどの技術進歩と法律改正と外交的障壁のクリアが必要だろう
駄々こねてるだけにしか見えないんですけど
491名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:56:12 ID:FLmG4CW30
>>484
ひんと
2%から3%予算が、適正軍事費。
1%の日本は現状からいって異常なまでに少ない。

本来なら3%くらいがいいんじゃないですか
あんたは三国人だから反対でしょうけど
492名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:59:20 ID:VRNgnKvu0
>>472
アメリカが衰退するよりも中国が衰退するほうが現実的な気がする。
あのような国民性では法治による健全な国内市場はなかなか育たないだろうし、
発展もないだろう。発展するにしても数世紀の時間が必要だろう。
493名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 13:59:36 ID:Kd/9EiVS0
>>491
それは財務省に言え
米軍を思いやり予算で駐留させて
その分内政にまわしてるんだろ
米軍なしで日本守るなら3%でも足りねー
494名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:00:01 ID:KUrXfIQ6O
>>491
いまは0.9%くらいだろ
ヒントにもなってないし常識だし、
俺のID追えばわかるだろうに増額は反対じゃないし


自分が三国人だからって、他人もそうと思い込むなよ
495名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:00:28 ID:IzqZxSSr0
>>463
>大東亜戦争でアメリカに原爆落とされたり、一般市民が虐殺されたりしても、アメリカが好きだって言う
国民が多数を占めるだろ?

1)日本の民主化は血で贖ったものではない
フランス革命や独立戦争など「王・貴族の圧制からの自由」は
本来は血で贖うべきものだ。
戦前の大日本国憲法は「切捨て御免がありえた江戸時代よりは民主的」だったが
現代に通用する代物ではない

明治憲法下では
言論の自由も集会結社の自由も憲法で絶対保証された天賦不可侵の人権ではなく
「自民党に反対する党を解散させ・自民党の悪口を書いたら投獄する法律」
を自民党が強硬採決しても違憲無効にならない憲法だった

戦前を理想化するのはやめろ。江戸時代よりはマシだったが現代よりは
封建的で非民主的な社会だったのは間違いない

認めたくはないが、オレやオマエが自民党の悪口を書いても特別高等警察に逮捕され
拷問されない社会になったのはアメ公のおかげ。

我々にできることは、自民党の貴族派が、再び日本を戦前貴族社会に戻そうとしたら
こんどこそ、体を張って、血を流して、国民主権を防衛するために戦うことだ
496名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:00:30 ID:9RDKF4NWO
おまえらさぁ〜
俺たちがこんだけ思いやって守ってやってんだからさぁ〜
おまえらもこっちを思いやって金くれよぉ〜

なにもしてねぇけどな!

正に外道
497名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:00:52 ID:cmPXrdYW0
在日米軍ってなんの役に立ってるの?
498名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:01:13 ID:FLmG4CW30
>米軍なしで日本守るなら3%でも足りねー

え?
うちわけは?
2%でも十分だと思いますがね
プラス5兆円を海軍に突っ込めば、アメリカ海軍なみの予算になりますからね
499名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:01:18 ID:ElOKOlo60
つかどうせ日本侵略されても米軍が日本のために戦ってくれないんだからいなくなってもおk
やつら日本をいつでも再占領できるようにするためにいるんだろ(´・ω・)
500名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:02:44 ID:sf13WjHY0
372 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 00:37:05 ID:RmTb16850
シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因は、毎日新聞英語版でやった捏造記事が原因らしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206967952/599-601

日本ユニセフがこの問題を重大視しないのは、彼らも毎日新聞と手を組んでいたから
毎日新聞の捏造記事で外圧を仕掛け、そ知らぬ顔をして自分達がキャンペーンをしかけるという典型的なマッチポンプってわけ
児童ポルノ禁止法問題は日本ユニセフと毎日新聞の典型的な自作自演だったんだよ
知らぬは国会議員だけってわけね

441 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 01:07:24 ID:RmTb16850
>>417
日本ユニセフが毎日新聞を不問にしてるのがまさにその証拠
それにシーファーの「日本が児童ポルノ大国」発言も根拠が無くて、どうしてそういう発言が飛び出したのか今まで不明だったけど、
日本三大新聞のうちの一つが公然とこういう事をやってたなら納得もの
新聞に書いてあるなら事実だろう、と思われても仕方ないしね

だいたい毎日はこんなもみ消し工作までやってるし
"HENTAI"も含んでいたというMETAタグも削除してる

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 01:40:20 ID:p6q1MDxG0
誘導とか思われるのも何なので、たとえば一つ

本家ユニセフが日本ユニセフの支持を表明
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn06.html

日本ユニセフが出した「日本は児童ポルノ大国」と言う
でたらめな主張を本家ユニセフは支持しているのです。
(日ユニの主張は今回の毎日の記事と同じく愚劣な虚構です)
両者の立場(主張)って実はそんなに相違はありません。
501名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:03:18 ID:zBO54btu0
ここまで露骨に、お金のこと言われるとなあ・・・、ちょっとムカツク。
502名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:03:25 ID:vo1N9vc10
グルジアみたいに見捨てるんだろ?
503名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:04:20 ID:aPow8s2e0
>>486
弱小国でありながら無理に無理を重ねイラクに2000名も送って
アメリカのために尽くしたグルジアの”有事”に対し、
アメリカは一兵も送らずあっさり切り捨てたからね。

ロシアの爆撃機が首都圏近くに現れてもまったく無関心だし、
日米安保が有事の際機能することはまずないでしょう。
アメリカが日本にいるのは自国の防衛に必要だからであって、
日本は思いやり予算どころか、基地使用料を請求すべき。
それでもやつら喜んで払うから




504名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:04:37 ID:UpttGZ9k0
米軍がいるから日本軍が領土問題や自国防衛に行動できないだけだろ
いないほうがいいんじゃないの
505名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:05:16 ID:r9wviNgj0
高いガソリンを山のようにくれてやった挙句が、
拉致問題の裏切り。
いざとなっても安保が、運用されるのか怪しい。
やっぱ日本軍を創設するしかないな。
自分の国は自分で守れって事か。当たり前だが。
506名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:06:25 ID:sf13WjHY0
200 :名無しさん@九周年:2008/08/02(土) 11:35:28 ID:x8nQpHA90
<今回、日本ユニセフが変態記事に一切の抗議をしていない理由>
児ポ禁止で話題に上る日本ユニセフに電凹(笑)すると、
「毎日新聞の対応は、現時点では問題ない」という驚くべき返事が。
その真相は以下の通りなのです。

募金のピンハネで有名な日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
海外に向けて、日本少女売春を助長させるような記事を書かせていました。
一方で日本ユニセフは毎日新聞と手を組んで、
紙面で日本の少女売春を批判する記事を書かせていました。

日本ユニセフは子供を護る団体ではありません。
一方で変態記事を捏造して少女売春を助長させながら、
他方で捏造記事を証拠に児童ポルノを禁止させようと政治圧力をかけ、
子供を護る名目で寄付金を募って金儲けをする「マッチポンプ」団体なのです。

日本ユニセフ/毎日新聞で検索すると、驚くほどずらずらと出てきます。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。

例えば一部抜き出してみるとこんな感じ。

日本ユニセフ 評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
千葉県支部 評議員:中井 和久 毎日新聞千葉支局長
兵庫県支部 評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
大阪支部 副会長:古野 喜政 毎日新聞社社友
神奈川県支部 評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
佐賀県支部 評議員:満島 史郎 毎日新聞佐賀支局長
507名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:07:00 ID:Kd/9EiVS0
>>498
その5兆円で自分でデータリンクやイージスシステムや
迎撃ミサイルシステムや原潜や新型戦闘機を開発するんですよね?
経済制裁も覚悟して核装備独自にやるんですよね?
508名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:07:57 ID:KUrXfIQ6O
>>498
現状使い所がないが

人材育成から始めなきゃならん、中長期計画になるのにな
509名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:09:04 ID:FLmG4CW30
504 :名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:04:37 ID:UpttGZ9k0
米軍がいるから日本軍が領土問題や自国防衛に行動できないだけだろ
いないほうがいいんじゃないの


竹島すら守れないアメリカだからねえW
チョンに都合のいいアメリカ占領体制を支持するのは
隠れチョンが多いね。
510名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:11:48 ID:FLmG4CW30
>>507
意味わかんねえよ
なにを言いたいんだよチョン
511名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:12:10 ID:p/l6bzL80
北のテロ支援国家解除をなしにしてくれよ
512名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:13:19 ID:VRNgnKvu0
>>495
だから、アメリカの洗脳工作はすごいだろって話だよ?

513名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:13:26 ID:Kd/9EiVS0
>>510
アメリカ排除がどれだけファンタジーなのかってのの
端的な例
514名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:13:36 ID:skPiHdpV0
おまえらがのうのうとニートやってられるのはアメリカ様の基地が日本にあるおかげ
思いやり予算は必要経費だ
全く意味のないシナへのODA2000億から削減するべきだろう
515名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:18:26 ID:jDdoH+gC0
ともかく10年ぐらいかけて、米軍偏重から自主国防に切り替えていくことに
なるだろう。米軍がグアム、ハワイラインに後退するわけだからそうなる。
空白域に中国が浸透してくるか、日本がうまく置き換われるかは日本の覚悟
次第でしょう。
516名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:18:33 ID:Rhp+vQBq0
核保有国

アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、
イスラエル、インド、パキスタン、北朝鮮。

こんなもんか?
517名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:19:09 ID:WYbTj3mA0
>>437
いつの時代の話ですか。
今じゃ,中国とベッタリですよ。
518名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:19:20 ID:BPQDkb300
>>509
実質、在日はアメリカの使いっ走りだからね
日本を憎み金に汚い朝鮮人は、日本を国内から混乱させるのに打って付けの存在。
しかも朝鮮人と日本人が争いあうことで、アメリカ人を憎むところまで行かない。
為政者がよくやる手だけど、いいようにカモにされているよ。今の日本人は。
519名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:20:18 ID:FLmG4CW30
増税無しで即効で戦略原潜だ核ミサイル製造費用がほしい場合
NHKをつぶしてからやればいい
520名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:21:42 ID:xwphjSrRO
ロシア軍を駐留させてみては
521名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:22:02 ID:VRNgnKvu0
竹島、北方領土、尖閣、は戦後アメリカが日本が隣国と融和してアメリカから離れることを防ぐための
楔として打ち込まれた。だからアメリカは沖縄を日本に返還したんだよん
522名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:22:46 ID:IzqZxSSr0
>>503
だーかーら

アメリカが自国の事だけ考えるのは当たり前。
オマエラだってロシアがアメリカに宣戦し、中東からアメリカへ向かう
タンカーをガンガン沈めたって「対岸の火事」でしょ?

親米保守のオレもアメリカが助けてくれるなんて思っていないし、
日本に和製プーチンが現れてお手洗いを偽装請負で逮捕して
法人・高額所得税を1980年に戻して財政を再建し
消費税を防衛目的税にして国防を再建してくれたら熱狂的に支持するが
(プーチン改革はガスプロム法人増税による財政・国防再建と貧民救済)

アメ公は多少わがままに目をつぶっても「味方」にしておくべきだろ

周辺国すべて基地外のイスラエルが米国と揉めて国防が成り立つかよ?
日本だって同じ。
523名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:23:23 ID:FLmG4CW30
>>518
まあ、朝鮮人が敵なのは事実だね。
チョンは日本弱体化のために、アメリカの犬となりメディア界でも
特権を維持されてるな。
毎日新聞なんて、その典型ちゃう??
創価学会のチョンが特権もっているのも、バックにアメリカがいるからでしょ

まあ、アメリカも反日勢力と親日勢力がいることは事実だが。
524名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:23:54 ID:Z3A62iRE0
民主党が政権取ったからといって、そんなことする訳ねーじゃん。

小沢のことだ、またアメリカに尻尾振るだろうよw
525名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:24:37 ID:QW5mW4sTO
>>513
ファンタジーでも論議はするべきでは?
まぁ属国で平和を貪るのもアリだとは思うけど、何かあった時に守ってもらえる保証はないよ。

日米安保は日本から金を引き出すATM、日本に核が落ちてもアメリカから報復の核は飛ばないことを自覚するべき。
526名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:26:31 ID:KUrXfIQ6O
>>519
小型原子炉と大型船体の開発、核開発を同時進行とかそんなに人材いないが
建造から艤装完了まで時間もかかるし

そんなすぐにできない、今から始めたとして最速10年だろ
527名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:27:05 ID:KIrHrG8P0
2004/08/05 AERA臨時増刊
「守られている」は迷信だ
田岡俊次 軍事ジャーナリスト

     (前略)
 こうした日本政府の判断の一因は「日本はアメリカに守ってもらっているから仕方ない」と
いう観念だろう。日本人一般にもこの「刷り込み」は浸透し、自衛隊の能力を過小評価し、
米軍の日本防衛への貢献度を過大評価しがちだ。実際に日本は防衛をどの程度米軍に
依存しているのか、再検証が必要だ。
     (中略)
 だが、歴史的には同盟関係は駐兵権を伴わないのが普通で、今日でも米国の同盟国の
うち1万人を超える大兵力が駐留するのは第2次大戦で占領された日、独、伊と、米軍の
来援で救われた英、韓の計5カ国にすぎない。米軍に莫大な補助金を支給してまで
引きとめるのは愚策だろう。
 まして、「日本は米国に守ってもらっている弱みがある」という根拠薄弱な劣等感を抱き、
大義も成算も乏しい米国の戦争や内政干渉を支持し、出兵するのはさらに愚劣だ。
防衛力は一国が毅然(きぜん)とした姿勢を保ち他国に引きずられないために存在するのだ。

(全文)
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01257/contents/453.htm
528名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:28:33 ID:Kd/9EiVS0
>>525
それは重々
議論そのものを否定しているわけでもないし
おれは消去法で属国の平和を出来るだけ長く享受したい派なだけで
現実的な自国防衛路線派には食ってかかろうと思わない
529名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:29:33 ID:Krltpraa0
ロシアから原潜を買えたらいいんだけどな
530名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:30:16 ID:KIrHrG8P0
>>527
インド洋の海自活動 タンカー護衛も 麻生氏給油の代替策検討

 自民党の麻生太郎幹事長は五日、党新四役と報道各社とのインタビューで、インド洋での
海上自衛隊による給油活動を延長する新テロ対策特別措置法改正案に臨時国会で野党側の
理解を得られない場合、海自護衛艦による輸送タンカーの護衛など代替の貢献策を検討する
意向を表明した。
 麻生氏は「『どうしても(駄目だ)』と言うのであれば、給油以外に何ができるかを含め考え
ないといけない。日本に油を輸送している船を護衛するとかいろんな方法がある」と述べた。
 笹川尭総務会長も「海上自衛隊が日本の輸送船の安全を図ることをしなくてもいいという人
はいない」と麻生氏の発言に同調した上で、護衛に関し「与野党が話をしていくことが大切」と
述べた。両氏の発言は改正案の衆院再可決に慎重姿勢を示している公明党に配慮すると
ともに、民主党に代替案を示すことで与野党協議を促す狙いがあるとみられる。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/109462.html


シーレーンなんて、自分で守ればいいんだよ。
531名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:30:33 ID:IzqZxSSr0
>>527
田岡はドキュウンで有名なアフォ

田岡とか兵頭とかを出典に引くのはやめたほうがいいぞ
532名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:30:40 ID:UpttGZ9k0
>>527
田岡さん朝日にいたときは浮いていただろうな
533名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:31:17 ID:KUrXfIQ6O
>>528
現実的自主防衛なんて、段階的米軍撤退に伴う段階的軍備増強路線しかないし
それも30年とかのスパンの
534名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:31:23 ID:FLmG4CW30
>>526
日本は潜水艦の技術も大昔からあるし、小型原子炉の技術ももってますよ。
問題はSLBMを水中から発射するシステムでしょうけども、これが間に合わないのであれば
一度海面に浮上してそこから、SLBMを発射してもいいわけでしてね。
535名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:33:00 ID:AqLVKWpi0
本当だ。要するに軍事費がほしいだけか。これじゃ、拉致されても
誰も助けには来ないんだな。他国が日本を侵略すれば、アメリカも
同時に侵略してくるぞ!

そんなに基地がほしければ、北方4島を使えばいい。ロシアにも
近くて弁理だろうに、あそこなら農業を営む人もいないから土地は
島ごと使えるぞ!遠慮なく夜間の飛行訓練をどんどんやればいい。
アメリカは同盟国か?侵略者か?信用できるか?嘘付きか?
敵か?味方か?どちらにせよ、核武装をすれば話は早い!
北朝鮮が例え不良品であったとしても3発の核保有国である以上
日本も準備するべきだ。それも、早急に!!!

準備としては、単に核ミサイルだけではなく。東京駅より大きい
原子力潜水艦を3隻はほしいね。沖縄に掛ける金を予算に当てれば
経済的は十分可能だ。

技術面でも原子力エンジンも潜水艦本体の建造もミサイルもその
材料も全て揃っている。早く設計を!
536名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:33:15 ID:KIrHrG8P0
『Voice』 2007年12月号
基地と市民と『朝日新聞』    高山正之
http://www.php.co.jp/magazine/voice/

 日本に駐留する米軍の意味は何なのか。一つは北朝鮮の監視に最新鋭F22ラプターが
緊急移駐してきたように日米安全保障のための監視と行動任務がある。
 それともう一つがヘンリー・スタックポール少将のいう「ビンの蓋」の役割だ。
 日本は戦後、贖罪意識を刷り込まれ、憲法上は軍隊ももたないダメな国に成り下がったが、
それでも日本人の叡智までは奪えない。いつの日か蘇ってくる。
 その日が来たとき、首都東京を急襲し息の根を止める仕事を担っているのが、東京の
すぐ後ろの横田や厚木、相模原に置かれた米軍基地になる。
 沖縄に駐屯する海兵隊には足となる強襲揚陸艦はない。動けない海兵隊といわれるが、
じつは空輸(Airborne)部隊が付いている。つまり日本が立ち上がったとき、素早く横田に
飛んでいくのが任務なのだ。
 日本をビンのなかに閉じ込めておく蓋こそわれわれなのだ、とスタックポールは告白した
わけだ。ちなみに同じような存在がキューバのグアンタナモ基地だ。米国の横腹に位置する
キューバがよからぬことを企んだとき、この基地の海兵隊が首都ハバナを制圧する。
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money6/money6_seiji_1195028762/111-124
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/money6/money6_seiji_1195028762/130
537名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:35:13 ID:Qkn+EXYH0


アメリカが日本の防衛に関与するのは北朝鮮からの攻撃のときだけだろう。

だが、ちょっと待って欲しい。そもそも北朝鮮なんていう地雷国家を誰が作った?

それはアメリカなのですよ。

防共ラインとして満州国を設立し、朝鮮半島を統治してソ連をの侵入を防いでいたのに、
執拗に日本を挑発し、戦争に巻き込み、参戦したら北方領土をやるとスターリンに約束し、
参戦にしり込みするソ連を強引に参戦させ、満州国を侵略させて滅亡させ、
さらに朝鮮半島にまで侵入させたのはアメリカなのですよ。

すなわち、朝鮮戦争という茶番劇をソ連と演じ、日本が整備した朝鮮半島のインフラを破壊しつくし、
朝鮮半島を砂漠同然に荒廃させ、さらに朝鮮半島を分断して北朝鮮という
目の上のたんこぶのように日本を威嚇する爆弾国家を作り出したのは、
紛れも無くアメリカなのです。

終戦間際にソ連軍が流れ込んできたのもすべてルーズベルト・トルーマンによる執拗な参戦要請からなのです。

すべては911のようなアメリカの自作自演なのです。

アメリカが作り出した日本を威嚇する北朝鮮をアメリカが攻撃して撃退してもねぇ・・・・・

911の自作自演劇場で悪役を演じたオサマ・ビン・ラディンを生み出したのもアメリカ。
ブッシュ一族そのものです。

北朝鮮はただそのアメリカが作り上げた悪役の【オサマ・ビン・ラディン】の極東版なんですよ。
538名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:36:03 ID:oCCleOCAO
相変わらず軍板にリンクを貼られ小馬鹿にされている件
539名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:36:55 ID:KIrHrG8P0
「多極化する世界、自主防衛を迫られる日本」 「日本の正道」(PHP)
http://www.bk1.jp/webap/user/DtlBibCollectionList.do?bibId=2800016

<110年間、一貫して変わらないアメリカの対日戦略の概念>
 ・レフラー教授やテキサスA&M大学の国際政治学者、クリストファー・レイン教授:「戦後の
対日政策の本質は、ダブル・コンティンメントである」と言っている。つまり、「まず、日本が独立
できないように封じ込めておき、その封じ込められた日本をアメリカ外交の道具として使用して、
ソ連や中共を封じ込めておく」という政策なのである。
 占領軍憲法と日米同盟によって日本が自主防衛能力を持てないようにしておきながら、
自衛隊にある程度、米軍の補完部隊として役に立つ通常戦力を持たせておき、それを
「ソ連封じ込め」や「中国封じ込め」のために利用するという戦略思考である。(中略)アメリカの
「親日派」の本音は、対日ダブル・コンティンメントのシステムを21世紀になっても維持することだ。

<日本が普通の国になることなんか許さない>
 ・1994年、私は当時ペンタゴンで日本部長を努めていたポール・ジアラ海軍中佐のオフィスに
遊びに行き、彼とも二時間ほど議論した。当時、小沢一郎氏が著書『日本改造計画』(講談社)の
中で「日本は『普通の国』になるべきだ」と論じていたが、ジアラ日本部長は「小沢はとんでもない
やつだ。我々は、日本が『普通の国』になることなんか、絶対に許さない」と言った。
 当時、北朝鮮の核開発が話題になっていたが、ジアラは、「たとえ朝鮮人が核兵器を持っても、
アメリカ政府は日本人だけは核を持たせたくない。これは絶対譲れない政策だ」とも述べた。
さらに、「この政策には民主党だけでなく、共和党も賛成している」と明言した。
 このクリントン政権の「東アジア地域において、日本にだけは決して自主的な核抑止力を持たせ
ない」という政策は、「親日的」ということになっている現ブッシュ政権も維持している。
540名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:37:06 ID:sf13WjHY0
ソマリア沖、海賊に乗っ取られた日本のタンカーを米海軍が包囲 
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2321509/2429852

このようなニュースとかスルーですか。そうですか。
541名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:37:19 ID:Rhp+vQBq0
嘉手納基地内に太平洋最大中学校 総工費40億円は日本政府負担
http://www.okinawatimes.co.jp/day/200808121300_04.html

米軍嘉手納基地内に新設の中学校「リュウキュウミドルスクール」(生徒数約六百人)が建設され、
二十五日に開校することが十一日までに分かった。
米国防総省教育局太平洋地区米国学校教育局によると、同校の用地面積は太平洋最大の約十六万千八百平方メートル。
沖縄防衛局によると、学校の総工費約四十億円は日本政府が負担した。

近隣の沖縄市では今年四月、比屋根小学校(児童数六百四十五人)が開校したが、
総面積約二万五千五百平方メートルで、リュウキュウミドルスクールはその六倍余の面積。
比屋根小の総工費は本年度整備予定の体育館などを含め約二十五億円。

同局によると、日米地位協定二四条二項の規定に基づく「提供施設整備」の施設として二〇〇四年十二月に着工。
今年三月に完成した。学校の建物面積は一万四千平方メートル。

中学校は米軍人、軍属の子ども十一―十三歳が六―八学年の生徒として通う。

同教育局によると、在沖米軍基地内の生徒登録数は約四千二百人で、特に増加はしていないが、
学校建設の認可は一九九〇年代初頭に下りたという。
「生徒の意欲に応えるために多様なニーズに対応できる教授法を備えている」と説明。

「リュウキュウ」には既存のカデナ、レスターの両ミドルスクールから一部生徒が校区を変更して通う。
新設により、在沖米軍基地内の中学校は三校になる。  

四百メートルトラックや水泳プール、ソフトボール場、フットボールサッカー場など付帯施設も整備された。
観覧席や夜間照明付きの運動施設は同校だけでなく、クバサキハイスクールなど基地内他校や米軍人も使用するという。(吉田伸)

542名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:37:41 ID:Zcn8dsDl0
竹島問題に拉致問題。一向に減らない兵隊の不祥事。
対応によっては減らすぞ。って言わないほうがオカシイ。
543名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:38:34 ID:FLmG4CW30
>>536
民間人に秘密裏に核武装させたほうがいいかもしれんな
現行政府には無理だろう
アメリカが作った政府なんで。
544名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:39:22 ID:DrKHaoXF0
もう核武装しちまえよw
545名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:40:13 ID:KIrHrG8P0
>>539
 ・1972年2月、ニクソンとキッシンジャーが北京に行って周恩来と協議したとき、彼らは日本に
関する三つの密約を結んだ。ニクソンがその場で書き取った手書きのメモが、まだ残っている。
 その一つは、日本には核を絶対にもたせない。二つ目は、米軍は、日本の独立した外交政策・
国防政策を阻止するため、日本に駐留を続ける。三つ目が、日本政府には台湾問題と
朝鮮半島問題で発言権を持たせない。
 私には国務省とCIAにアジア政策担当官の友人がいるが、彼らはブッシュ政権になった現在
でも、この米中間の三つの密約は有効だと述べている。つまり、日本が北朝鮮政策でいろいろと
動いてみても、アメリカと中国が二国間で何か決めてしまえば、日本政府がやっていることは
無効になってしまう、という外交構造があるということである。
 そのことに注意を払わないと、日本は馬鹿を見るということになる。ブレジンスキーも2006年
に、「現在の米中政府間には、日本人には核を持たせない、という秘密の合意がある」と、
公開の外交シンポジウムの席で発言している。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/anzenhosyo_3.html

 ・ブランダイス大学の軍事学者、ロバート・アート教授も、「日米同盟は、本当の意味の集団的
安全保障体制とは言えない。この関係はむしろ、アメリカによる帝国的支配関係というべきだ」と
語っている。
 ・ダートマス大学の国際政治学者、マイク・マスタンドゥノ教授は、「米国政府は、日本を独立した
『普通の国』にしたくないのだ。何時までも日本lを米国の支配下に置いておきたいから、日本が
自立した軍事能力や自主的核抑止力を持つことを妨害しているのだ」
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/kakubusou4.html

【産経/コラム】正論:評論家・西尾幹二 日本の国家基盤があぶない〜「6カ国協議は日本の核武装を封じるための会議」[07/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216839882/
546名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:41:07 ID:QW5mW4sTO
>>528
それなりの暮らしが送れて平和ならば形は関係ないと俺も思う。
でも自衛路線が論議されるのは拉致問題や竹島問題でもわかるようにいざというときアメリカは頼りになる、これに疑問符を付ける人が増えたからだと思う。

身勝手な話だが自分が生きている間平和ならそれでいいかもしれないが、今やそれすらも危うい情勢になりつつある。
自衛は問題が山積みだが問題があるから消すのではなく、じゃあその問題をどう解決させるかに焦点を合わしてみてくれないかな?

それでも今がいいならそれは君の意見だからそれで構わないが。
547名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:41:17 ID:ySzBzBnp0
中国が崩壊直前に日本侵攻してくるので逃げる理由が欲しいだけのチキン野郎だろ
北朝鮮の核が怖くてビビってるような国と同盟していた所で役に立たないから
安保と9条解消して自衛隊増強しようぜ
548名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:41:55 ID:mVbg5cYg0

          ,,,,,,,..........,         HAHAHAHAHA!!
       ./"´:;;::;;;: ::::;::"ソヽ
       / ,ヘ〜-ー'´⌒``ヽ:ヽ     本当に日本人は何も主張しない・・・何も実行しない・・・
      / ノ 彡:三:三:三:ミ |: \
      | |. __,,;;ィ  t;;;;,,,_ :ヽ |    ひょっとして「何もしないこと」を「文明的」・「紳士的」だと思ってるんですか?
       | |シ ,ィェィ') (.ィェィ、 ミ| |
      !r、|  ''''''. | | ''''''  Y )    それなのに「竹島は日本領土」ですか?「慰安婦強制連行と南京大虐殺は捏造」ですか? 
      ヽ{ ヽ. (r、 ,n)  /:: };ノ
       し}  : 、___二__., ;:::::jJ      「何もしないのにどうやって主張を伝えるんですか?どうやって相手の考えと行動を変えさせるんですか?」
        !、.:. ´ ..::::... `ノ::::ノ
        _,〉、ゝ '""'ノ/:|               また今日もネットで韓国を貶めて妄想と願望で強がって自慰をするんですか?
      __,,ィ';;;;ト `ニニ: ::..ノ|ヽ、_     
 -ー''''"";;;;;;;;;;;;ヽ \::::::::/ /;;;;;;;;;;;`''ー-、,,,,__        本当は「現実世界で主張するのが怖いだけ」なんじゃないですか?
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ   ><  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;"''
 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /|;;;jヽ、/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      日本人はかわいそうな人たちですね!HAHA!!
549名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:46:33 ID:0cEDvVBF0
俺も思いやり予算削減には反対だわ
基地としての存在価値がなくなったら
グアム辺りまで一気に撤退すんぞ・・・

これはまさに支那の思うつぼ
3000億程度の予算で核兵器やら何やらの兵器を
日本に間接的に配置出来るんだからお得
自前で用意するとなると、これの5倍はいるだろ・・・
まじで米軍撤退すると国家予算が破綻すんぞ・・・
550名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:47:21 ID:Kd/9EiVS0
>>546
アメリカが沈むときってのは日本も一緒に沈む
この経済的・政治的・軍事的に完全に密着している状況全体を
変えていかない限り軍事だけ語ってもどうしようもないわけで
そしてアメリカには属国を手放すつもりは無いだろうし
日本単独で渡世できるとも思えないんだよね
551名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:47:42 ID:IzqZxSSr0
>>530
無理だし、非効率。
自衛隊の実際の戦略は
「日米航路だけ守って米国に石油と武器と食料を売ってもらう」というもの

米国だってアテにならないから
1)海水ウラン回収を進め、第二濃縮工場を建てて核燃料を自給する
2)電池の研究を進めるか道路に架線を引き、海藻・ワラエタノールを進める
3)自衛隊の艦船を原子力/電池化し、戦闘機をバイオジェット化し、
  戦車をバイオ燃料化する
4)製鉄排ガスで石油を合成する
など石油から原子力/バイオ/合成石油に切り替えて「脱石油・燃料自給を推進する」が正解で
シーレーン防衛艦隊はアレ

つうか、F22が買えるなら戦闘機260機で中国2400機 ロシア2200機から
防衛できると思ったアテが外れて大変なことになっているので
国防再建は戦闘機と対艦ミサイルと潜水艦を増やすのが最優先
552名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:48:00 ID:KIrHrG8P0
>>549
おまえ、国際経済のことをまったく知らんだろ。
日本がプラザ合意以来、どれだけアメ公にカネを搾り取られていると思っているんだ?
553名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:49:42 ID:0cEDvVBF0
>>541
アメ公が撤退した後、全部沖縄の資産になるんだからいいじゃねーかよw
554名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:49:46 ID:2L1THef+0
おいおい,基地が「情報通信」のためにあるのか?w
地政学って学問をこの教授とやらは知らないらしいな。
555名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:53:27 ID:cWW4y2p90
別に頼んでませんから。どうぞ撤退してください。
あ、立退き料は払わないからねw
556名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:53:41 ID:FLmG4CW30
>>541
1000人以内の生徒に40億円の校舎。。。
すげーW
557名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:54:46 ID:Rhp+vQBq0



       ←大量中国移民による議員や議会に対する影響力増大(米議会対日謝罪要求)
                    ロッキード製航空機大量輸出、投資拡大→
 アメリカ<==================================>中国
   |↑                     対等・対話   
   ||
 日米安保条約
  管理・支配
  下部組織
   |↑
   ||
   |思いやり予算
   ↓|
 日本・自衛隊
558503:2008/08/13(水) 14:55:09 ID:aPow8s2e0
>>522
アメリカが自国の事だけ考えるということを非難したつもりはない。
それがどの国家にとっても当たり前だし。(アメリカに日本人は妙に
期待しすぎてる部分があるように思える)

役に立たないから追い出せというつもりもない。アメリカの存在は
多少なりとも抑止力として働いていることは承知してるし、対立
すれば兵器の調達にも支障が出る。
ただ米軍の駐留は日本のためだけではなく、アメリカ自身の国防に
多大な貢献をしている。いわゆるギブアンドテイクの関係である。
日本が一方的に思いやり予算を要求される筋合いはないのである。


559名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:55:25 ID:XemrCTrj0
まあ、米軍への依存度を徐々に落とすのは基本だろ?
560名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:55:39 ID:t/CdOgAy0
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
米国の核テロまだぁー!?
561名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:56:30 ID:yf7VnuTbO
日本も核武装すべき
562名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:58:26 ID:SD7t24Li0
米軍基地なくなって結構。
その穴を自衛隊が埋める必要もない。
もともと米軍基地は日本とアジアへの侵略基地で日本を守っちゃいなかった。

日本は、自衛に役立たないクラスターだの地雷だの米製兵器の輸入も止めるべき。
それは、日本の自衛のためじゃなく、米軍の侵略作戦を後方支援するための兵器だ。
そうして浮いた予算と思い遣り予算とで、効率的なハリネズミ型自衛国家を目指せばいい。
563名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 14:59:51 ID:KUrXfIQ6O
>>562
クラスター役に立たないとか脳障害かwww
564名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:02:22 ID:Rhp+vQBq0
外人向け(米軍人)高級マンション建設ラッシュ(画像あり)

すべて思いやり予算wで住居費の援助があるため。
日本人女性の連れ込みし放題w
もてない貧乏日本人男w

http://miyagi.no-blog.jp/nago/2008/03/post_0271.html

基地内の米軍住宅はからっぽw
建設費用は思いやり予算ww
565名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:02:38 ID:UpttGZ9k0
>>562
同意。アジアでのアメリカの軍事的プレゼンスだよね
でもアメリカの占領政策って本当にうまいよね
日本でアメリカが好きなんて50%超えるんじゃないの
566名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:03:07 ID:sf13WjHY0
在日作家が書いたフィクションを元にした映画、日本ユニセフは現実として宣伝、なおかつ募金活動って・・・

ギャグですか?

「闇の子供たち」が映す臓器移植の課題
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20080805/167273/

>---映画では、子供の心臓移植とともに、臓器売買の問題を描いていますが、現実にはない、
>これは映画のフィクション部分というのは、どこなんでしょうか。
>「まずはタイで、日本人が心臓移植を受けた例はないということですよね。
>次に、心臓移植を受けようと思っている子供の両親が、よその子供を殺してまで自分の子供を助けたい、
>精神的にそう思っている人は、一人もいないということです。
>親だから、子供をなんとしても助けたいという思いはあっても、みんな我慢して死んでいっている。
>人を殺してまで、生きたい、生かしたいという親はいません。
>もう一つ、心臓移植はリスクが高すぎて、儲けということでは成立しないかもしれない。
>というのも、心臓移植をしようと思ったら、心臓を止めている間に人工心肺の器械を動かしていないと
>いけないし、手術するためにはたくさんの人がいる。
>腎臓移植なら、ある程度うまい人がいたら、助手と二人で手術をすますことができる。でも心臓の手術は
>ぜったい少人数ではできませんから。それはありえない」
>心臓麻酔の専門医と、人工心肺の器械をまわすのに1人、手術医が3人と看護婦という具合に計算していくと、
>エキスパートが8人は揃わないと心臓移植は行えないという。
>「8人を口止めして、儲けも出そうなんて考えたら、ビジネスとして儲からへん。それに、見つかったとき
>には心臓だったら死刑でしょう。タイの外科医といえばエリートの人たちです。その人たちがいくらなんでも、
>そんな危ないことに手を貸すとは思えない。映画では、なんらかの事情があってということにしているけれど、
>そこは医療の現場にいる者の目からすると、映画のフィクションといえるでしょう」

日本ユニセフ協会
http://www.unicef.or.jp/about_unicef/advocacy/movie080701.html
闇の子供たち 2ちゃんねるスレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1218068174/
567名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:03:18 ID:QW5mW4sTO
>>550
勿論簡単に成せるとは思わないしアメリカとの関係を考慮すれば今のままがいいのもわかる。
が、有事に本当に守ってもらえる保証がない以上今のままはまずいだろ。

とりあえず経済だな、EUにシフト出来ないのかな?
568名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:03:29 ID:i5GvVKZk0
>>26
アメリカの穴を埋めるのにどれだけの人と金が必要だと思ってるんだ?w
そもそも、米軍の無い日本というだけで、いくら軍事力を高めても、抑止力としては貧弱だよw
569名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:04:54 ID:WFR4xUur0
アメリカ宛てにせず独自の防衛力持つためにも
道路特定財源を防衛予算に回せよ、糞役人ども
570名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:05:34 ID:kdGxSGQz0
北朝鮮に攻撃しない所か屈伏してる米軍は価値がない
一部を残すだけで大幅削減でいいよ
571名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:05:45 ID:i5GvVKZk0
>>569
日本単独ではいくら防衛予算増やしたところで全く意味が無いよw
572名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:06:33 ID:IzqZxSSr0
>>558
払う筋合いのないものでも、金丸の馬鹿が払ってしまって
払うのが当たり前になってしまったものは
馬韓国のナショナリストDQNみたいにイキナリ払うのをやめればもめるよ

1)思いやり予算は徐々にフェードアウトで目立たぬように削減する
2)削減したカネは外交機密費にまわして、米軍ではなく米軍の飼い主である
  米議員に献金する
が、正解じゃないの?

金丸&経団連の発想はアメにカネ渡して守ってもらえば、自前で軍備するより
安いじゃん・・なんだけど

米国の意思決定を握っているのは米軍じゃなくて米議員だ。
アメの脳みそに賄賂を渡すべきところを、飼い犬に札束渡したもんだから
効果がなくてカネだけ損しているけど
573名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:07:22 ID:KIrHrG8P0
>>552
>>568
それ以前に、どれだけアメ公に収奪されていると思ってるんだ?
自力で核武装した方が安上がり。
売国奴・小泉政権のときには、「円高阻止」を口実に03の一年間だけで30兆円の
円売りドル買い(=米国債投資)で米国にカネを流し込んだ。
ちなみにこの年は、対イラク開戦で、実質的には、米軍戦費負担が目的だった言われる。


【コラム】米国に差し出した外為特会100兆円〜金融立国と軍事力の関係を解く〜 [1/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199952963/
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199952963/
【ドル支配】日本が米国債買ったお金、米国は「もらったも同然」と使い放題…しかし、米国に防衛を依存しない中露に買われて暗雲★2
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1200856190&ls=all
574名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:07:25 ID:WFR4xUur0
>>569
宛てになる保障もない米軍に投資するくらいなら
自前の軍隊に投資するほうが建設的だろ
575名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:08:06 ID:vtsEbOtr0
うむ、ミンスがいいこといったw
核武装とセットでやってくれ。
576名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:10:31 ID:M9C0v1340
訳:お前ら日本のくせに文句いうな。黙って金出してればいいんだよ。
577名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:11:27 ID:i5GvVKZk0
>>573
核武装したところで、アメリカのいない日本なんて容易に侵攻されるよ。
核は核に対する抑止力でしかないしね。
美味しいところをアメリカが再占領すれば良いんだけどね。

アメリカの代理戦争で日本が戦場になるのはご免だよ
578名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:12:03 ID:Krltpraa0
まず「米軍は出てゆけ」って結論を主張するんじゃなくてさ
アメリカへ日本からの要求をして、その結果として安保解消ってのが筋だよ

まず、慰安婦決議に反対する議員がひとりもいなかったので、思いやり予算は削除
579名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:12:16 ID:SCRH8bZa0
”思いやり予算”減額は
テロ指定国家を解除したり 竹島を韓国領表記にしたり
するアメ公に非があり当然の対応。
同盟国として日本を舐めすぎ。
580名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:13:49 ID:IzqZxSSr0
>>562
最近はアカでもようやっと防衛の必要性を理解するようになったか
一歩進歩したけれど

要するに、兵力が少なければ友人と貸借しなければならない
自主防衛ってのは中国・ロシアの50%にしても今の5倍の防衛費が掛かる
中国・ロシアは日本の10倍の軍事力だからな

それとクラスターってのは1発で6発分の面積を制圧できる
「経済兵器」なんで、軍事費削減とクラスター禁止は両立しない
581名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:14:26 ID:XiSHwx9R0
>>579
まるで米国と日本が対等の立場のような物言いだな。
582名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:14:48 ID:Rhp+vQBq0
安保条約というのはお互いに戦争しません、攻撃しませんというだけでいいんじゃないのか?
だから日本は中国やロシアとも安保条約を結んで、当然米国とも結んだままで
在日米軍を減らしつつ自衛隊の能力を高めることに尽力すべき。
583名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:15:48 ID:LT/s5sov0
>>3
そうして中国人民軍を呼び入れるんですね、わかります
584名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:16:49 ID:YXk61H/rO
つってもアメリカは日本に核もたせないためにも撤収はないだろうな
585名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:17:35 ID:YcOxqe3hO
軍隊ってなんであんなに金かかるかなぁ。
やっすくて強力なのはないんかね。
核配備が一番金がかからず効果をあげれるのかな。
バカ高い飛行機やら、巡視艇より、強力レーザーで防衛網を作れば
日本程度の広さなら全域防衛出来そうじゃね?
防衛の研究費をもっとやれよ。
でも日本人は縛りがあればあるほど燃えるから多少縛りがあったほうが良い結果を出すのかな。
586名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:18:46 ID:FLmG4CW30
日本はロシアと同盟組むべきだろうな。
アメリカは中国と組んでるしな 第二次大戦から

米中は反目しあっている、なんていうのは低脳の解釈だろう


587名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:19:40 ID:Krltpraa0
沖縄の基地の一部をグアムまで下げる計画があるんだけど
グアムの基地建設費の予算がないから、日本に出させようとしているんだよ
588名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:19:48 ID:i5GvVKZk0
>>578
日本の生命線を削除ってことか。なんとも愚かしい。
ゆとり的発想だな。単純で、先のことは何も考えていない。
日本が戦後60年間、平和でいられたのも、安保のおかげ。

イスラエルの様に、核で武装して、国全体が戦争に備えるような状態がお望みか?

アメリカの穴を日本単独で埋めるとなると、中国の人海戦術に耐えうるだけの人員を用意しなくてはならないけど、外人でも雇う気か?
589名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:21:38 ID:zyId/tA00
金がないと魅力が無い。

ってスレタイで言ってるんだよな?
590名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:21:55 ID:ea5A2phD0
>>562
クラスター爆弾は有効な防衛兵器ですが・・・
北欧諸国がロシアのクラスター封じるために作った
手前勝手な倫理観なのに平和の使者(笑)日本は
それを真に受けて真っ先に受諾しただけ
勝手に損をかぶってるだけ
591名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:22:25 ID:IzqZxSSr0
>>582
大国に挟まれた小国の中立は成立しない

第一次大戦でベルギーは「フランスへの通り道」というだけで
侵入された

小国は勝ち馬に乗らないと生き残れない。

ところが米中でいえば中国が勝ち馬なんだけど
馬鹿なDQNナショナリストが米国と中国にかつて喧嘩を売ってしまったため
中国と同盟したくてもできない

それが今の日本の状況
592名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:23:32 ID:KUrXfIQ6O
毎日のアンチクラスタ報道に騙されてる貴重な資料をおまえら潰すなよ
593名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:24:18 ID:ea5A2phD0
中国が内政落ち着かせるのに100年はかかるだろう
アメリカが没落するのには100年かからないだろう
594名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:24:24 ID:FLmG4CW30
>>591
中国はいちども戦争に勝ったことがないヘタレだからなあW
それに中国は孤立しているしな、所詮お仲間はチョンくらいしかいないよ
595名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:24:58 ID:Krltpraa0
>>588
人海戦術www

中共は台湾すら軍事制圧できないのに?
596名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:25:11 ID:IdNppL/L0
敗戦国の糞ジャップが何言っても無駄。
黙って戦勝国に従えよ
597名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:31:39 ID:i5GvVKZk0
>>595
日本に米軍もいるし、今アクションを起こすわけには行かないだろ

デリケートな問題だから、お前のような、単純な思考のやつには到底理解できないよ。

あほな日本が、米軍イラネっていったら、かつて、韓国が、自分だけでやろうとして、ボコボコにやられたようになるかもな。

甘く見てると、いつの間にか日本はなくなってる。

少なくとも、俺は、イスラエルの様にいつ攻められるかわからないような状態は遠慮するよ。
これは大抵の日本人の総意だし、お前らの様に自力でどうにかできるなんてお子様の妄想だって知ってるんだよ。


598名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:33:11 ID:IzqZxSSr0
>>591
ほんとうに馬鹿な陸軍とDQNナショナリストは日本から出てゆけばいいのに

国防を充実することは大事だが
臥薪嘗肝くらい理解してほしいものだ

日米 1対20
日中 1対10
の軍事力で、すぐには戦えないことぐらいわからないのか?
なんでこうなったかといえば、
経団連の欲ぼけ爺が、安保ただ乗り&浮いた金で法人減税 政策だったから。

今、やるべきことは経団連と朝鮮人の献金パワーを断ち切ること
自民も民主も献金を受け取っているワイロ政治家は落選させろ
599名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:34:06 ID:IdNppL/L0
悔しかったら戦争に勝ってみろや糞ジャップ。
まあ、どうせ返り討ちにあうのがオチだろうがなw
600名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:37:11 ID:BaaJcSMw0
これから日本は中国に取り込まれるから関係無いですw
601名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:37:53 ID:+ym4mwGk0
日本が核保有すれば、すべて解決する
602名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:40:45 ID:xVjBdiAVO
民主党って自衛隊解散の米軍追放で中国軍や韓国軍受け入れ
とか主張してなかったっけ?
603名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:43:40 ID:i5GvVKZk0
>>598
どちらにせよ、中国と戦争することになれば、明らかに、日本が損する。
勝とうが負けようが、大打撃を受けて、復興もできずに没落する。
再度攻められて、日本終了の鐘がなる。

中国と争わないためには、アメリカの後ろ盾が必要不可欠。

もしくは、日本の技術力(笑)で列島をアメリカの隣まで移動させることだな
604名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:44:46 ID:IdNppL/L0
アメリカにも見捨てられて糞ジャップ涙目w
中国の植民地になるのも時間の問題だなw
605名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:48:09 ID:i5GvVKZk0
>>601
日本が核保有したら、お前らの大好きな隣の親友も核保有したがるだろ。
あいつらは、親友だけど、日本の主要都市に核ミサイルを撃ち込むような寝言を言ってるぞ。
まぁ寝言だから良いけどな。でも、寝ぼけて撃ってこないとも言い切れないしな。
606名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:48:21 ID:NPSMY9mz0
台湾に分担してもらって基地作ればいいんだけどなぁ。
607名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:49:13 ID:qPttvP7XO
政権交代なんかしたら経済や治安が悪化するよ。だから
自民党政権で充分。
自民党そのものが悪いくないし。
安心してもいいんじゃね?

ミンスなんか支那やチョンに主権を譲与しようとしている売国奴だし。
ミンスばかりじゃん
不祥事ばかり犯している政党は…。
自民党はまだマシ。クリーンなイメージだし。

ミンスのいいところなんて一つもないわ。
公務員や官僚、労働組合、憎き支那チョン在日の味方は
なんてってたってミンスなんだし。まじうちらの敵だよ!
608名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:50:13 ID:IdNppL/L0
中日戦争が始まればジャップは皆殺しだなw
今のうちに粋がってろよw
609名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:51:33 ID:hWyz1tP70
>>608
その前に半島が叩き潰されてたりしてねw
610名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:53:45 ID:ea5A2phD0
中国が次に動くのは北朝鮮それも近いうちに
台湾はやば過ぎて手が出せませんから
一番涙目なのは韓国中国様と国境線持つなんて
すごいな〜あこがれちゃうな〜
611名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:56:19 ID:91Dl8JVXO
アメリカに媚びるな、豚

中国引き合いに出して天狗になって、だから何?って話だよ
612名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:57:26 ID:FLmG4CW30
>>598
おい三国人
得意の自作自演失敗しとるぞ
613名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:57:40 ID:0rCwipXo0
アメリカ軍は象徴として日本基地を使う程度にしておけばよい。
1000人ぐらいで十分だな
614名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:58:56 ID:hB89Mrpp0
おもいやり予算で戦闘機開発、兵站効率化しようぜ。無理だけどなw
615名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 15:59:19 ID:IdNppL/L0
糞ジャップは一生奴隷身分で満足してろw
敗戦国くやしいのうww
616名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:00:40 ID:i5GvVKZk0
>>613
そんな都合の良いことが許されるわけ無いだろw
日本の存亡がかかってるんだから
617名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:02:03 ID:mQnBPk+YO
おもいやり予算なくして防衛費に回したらけっこう良くなるんじゃないかと思ってしまった
前提条件は改憲な
618名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:02:30 ID:+8p41RBb0
>>615
うわ くっせえぇぇぇぇぇぇぇ
キムチとうんこのにおいがする
619名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:04:29 ID:zVe6G1EzO
アメさんよ、頼むから戦略核原潜を保有させてくれよ。二隻だけでいいから頼むよ。
620名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:05:28 ID:IdNppL/L0
日本人(笑)
621名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:06:02 ID:I/agsb+P0
なーに日本は独自技術で核武装可能なんだから
アメリカ追い出して全世界をカバーできるミサイル配備してしまえ
そうなりゃアメ公も大人しくなるよ
核に弱いアメ公
622名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:06:48 ID:Rhp+vQBq0
知日派で有名なアーミテージは今は政治コンサルタントになって
日本の商社と取引して金儲けしてるよ。
そりゃ思いやり予算も大事さ。
http://www.armitageinternational.com/index.html
623名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:07:45 ID:IdNppL/L0
ジャップが核保有出来る訳ないだろw寝言は寝て言えww
そんなに世界で孤立したいのか?w
624名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:08:45 ID:QoRDJqbj0
みんなもうそろそろ他国の世話になるのはやめて日本独自の
防衛構想(軍事構想)をうちたてようや。米軍さんありがとう
そろそろ日本は独立して軍事はすべて自国のみで片付けます
って言おう。それが独立国としてまっとうな考えだと思うよ。
625名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:08:46 ID:aYHEsDBwO
全然知日派じゃないじゃん。
今の日本の国民感情を少しでも分かってたらこんな馬鹿げた事は言わない。
恫喝をすればどんな手を使っても核武装に流れるのは目に見えてる。
626名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:12:24 ID:ea5A2phD0
今年のGDP4‐6月期で2.4%減だってよ
大国然としてられるのも、たぶん後わずかの間だけだぁ
国防だって政治や外交の前提じゃなくて
経済を第一前提にしなきゃならん時代にきてるんだね
先進国装備を貧乏国は維持できんよ
627名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:12:51 ID:cWW4y2p90
もう核より危ない兵器を開発しちゃおーぜ。一発で地球パックリみたいな。

……で、管理ミスで暴発したりしてなw 今の防衛省ならやりかねん
628名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:13:57 ID:aYHEsDBwO
>>623
インド・パキスタン・北朝鮮の例を見ても割りと簡単にできるだろ。
イランからミサイル買えばいいし。
インド・パキスタンの件でアメリカは経済制裁も最長で2年しか出来ないって事を露呈したし。
だいたい米国内で日本の核武装容認論者が沢山いる。
北朝鮮みたいなならず者国家には融和政策で同盟国の日本には空爆とかありえないし、もししたらもう米国と同盟組む国はあらわれないよ。
629名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:14:14 ID:4qfaWpv90
>>577
>核武装したところで、アメリカのいない日本なんて容易に侵攻されるよ。

どの国が日本に侵攻できるというんだ?


>>588
>中国の人海戦術に耐えうるだけの人員を用意しなくてはならない

日本が海に守られていることも理解できんのか?


>>598
>日中 1対10

中国海軍は海上自衛隊に歯が立たないよ。
630名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:14:16 ID:IdNppL/L0
エネルギーどころか食料さえ自足自給出来ないジャップが「独立」ww
言ってて虚しくならないの?w
631名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:14:19 ID:dJnIXoMT0
>>617
よーするに俺は運転うまくて事故を起こさないから任意保険なんていらねって言ってるようなもん

思いやり予算が自衛隊に回ることは絶対に無い
632名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:15:29 ID:O3juesUH0
米兵は基地外
633名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:17:26 ID:FLmG4CW30
>>630
まあ、アメリカの影響力が無くなったら在日三国人はやばくなっていくだろうな。。
634名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:17:39 ID:HTgoe3bQ0
■映画「華氏911」。
内容的にはこんなかんじ。
戦争は富裕層の利益のために行われる。実際に戦場に赴くのは貧困層の若者。
富裕層の人間は勝利のあとの利益を美味しく頂くだけで戦争には興味がない。
富裕層は愛国心なんかなくて、ひたすら金だけ求める。
貧困層は富裕層の利益のために自らの命までも捧げる。愛国心の名の下に。

■“愛国心”とは、悪人どもの最後の避難所である
byサミュエル・ジョンソン(イギリスの文豪)
■“愛国心”とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル賞受賞)

【海外/米国】米退役軍人に自殺がまん延 1日平均17人…CBS調べ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195190406/l50
【海外/米国】ホームレスの4人に1人が退役軍人 イラクやアフガン帰還兵も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194566129/l50
【イラク帰還兵】米兵の4分の1の2万5658人に精神的障害 1万3205人にPTSD 3割以上治療必要
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173836184/l50
【ネット】 “ゲーム好きな若者にPR” オンライン・ゲームのうまい新兵募集中…米陸軍
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176434711/l50
【国際】前FRB議長のグリーンスパン氏、イラク戦争「石油が目的」と政権批判…ブッシュ大統領も驚き
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190092844/l50
【森永卓郎】 「弱い者は死ね」という米国型社会に突き進む日本 大学の秋入学は徴兵制の準備か 戦場に行くのは負け組
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180570812/l50
【海外】 4000人の米軍関係者、80000人以上のイラク民間人が死亡・・・イラク戦争開戦(03年3月)後の死者数
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1206340327/l50
【アメリカ】イラク帰還兵143人で「人体実験」…ファイザー社の“自殺衝動”起こす禁煙薬の副作用で精神錯乱、警官と撃ち合い寸前も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213867591/l50
【海外/米国】勉強しない子はイラクへ行く事になるぞ−民主党・ケリー上院議員大失言
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162342467/l50
635名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:18:15 ID:jzTwu1Bn0
よしよし、じゃあ代わりに軍拡&核武装だな
636名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:20:43 ID:aYHEsDBwO
>>629
だいたい今中国は地震と分離独立運動とテロと環境破壊と農民一揆で内政ガタガタだしな。
とてもどこか攻めれる余力はない。
国内の軍事力が手薄になれば不満の爆発してる農民を警察だけでは抑えきれない。
軍を動かせば国内食料品価格がさらに高騰して庶民がもう生活できない。
どうせ真面目に働いても生活もできなくて死ぬなら何でも好き勝手やってやろうとなる。
637名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:20:57 ID:FLmG4CW30
>>634
アメリカは特殊なんだよ
宣伝力を利用して馬鹿を洗脳して、侵略戦争やっている国ですからね
英国あたりなんかは、戦争に行くのは貴族とか決まってますよ。
皇太子すらイラクに行ったからね
馬鹿だチョンはしらんだろうけど。
638名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:21:56 ID:xhVLHlT1O
思いやり予算なくしたら、日本の軍事力どんだけ増強出来るんだ?
日本に足りないもの沢山あるじゃん。
核武装に空母に…イージス艦もまだ足りないし…
639名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:25:21 ID:i5GvVKZk0
>>621
核武装しても、それが自らに向かなければ意味が無いよ。
日本の立場は特殊で、地理的に不利な条件だから、日本1国だけでは、到底、勝てない。
だから、アメリカに守ってもらってるわけだしね。

日本には、アメリカ以外の選択肢が事実上ないから、核武装しようと、軍事力を上げようと、結局、米軍に守ってもらう事になる。

今となんら変わらない。

>>629
隣国

>>629
いつの時代の話だ?
大体、産業と人口が一部に集中する日本が、勝てるわけが無いだろ。
全てのミサイルを打ち落とすつもりか?
長期戦になれば、事実上、無限の物量を誇る中国が勝つ。

実際に戦ったことも無いのに、楽観的過ぎるなw

>>636
お前の望みと現実は異なる。
640名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:25:39 ID:UpttGZ9k0
>>638
2000億ぐらいだね。
641名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:26:05 ID:aYHEsDBwO
>>638
戦後63年間一回も我が国を守った事がない在日米軍に思いやり予算として渡してた金が自由になるならイランからミサイル買った方が建設的。
642名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:26:52 ID:+xMQ91jj0

フィリピンから全面撤退しちまった現在、アメにとって太平洋の軍事プレゼンスを保つには在日基地以外にはありえない
仮に思いやり予算減額どころか全面廃止にしたところで‘おながいですから基地を置かせてください!‘以外の選択肢はない
643名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:29:06 ID:4qfaWpv90
>>639
>隣国

今、竹島騒動で韓国マスコミが議論を載せているけど、韓国海軍なんて海上自衛隊の
足元にも及ばない。中国海軍もそう。

>大体、産業と人口が一部に集中する日本が、勝てるわけが無いだろ。
>全てのミサイルを打ち落とすつもりか?
>長期戦になれば、事実上、無限の物量を誇る中国が勝つ。

そこまでの全面戦争なんて、どこの国もやらないだろw
それなら、中国と長大な国境を接するロシアもアメちゃんに同盟依頼するしかないなw


というか、そもそも世界の多くの国々はアメ公と同盟なんて結ばなくても自力で国を
守っているけど、誰も攻めてこないw
644名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:30:10 ID:FLmG4CW30
思いやり予算一年分で毎年攻撃型原潜を建造できるな
2年分なら、戦略原潜が作れる
3年分なら、戦略原潜にSLBMセットだな。
645名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:31:46 ID:aYHEsDBwO
>>639
在日米軍には日本を守る気もその装備もない。
何かあったらハワイまで真っ先に逃げるだけ。
ただの張り子の虎だ。
州兵にすらなれなかった犯罪者予備軍の馬鹿の集まりが在日米軍。
646名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:32:12 ID:i5GvVKZk0
>>641
守ったことが無いというが、アメリカ無くして戦後60年の平和はありえないよ。
アメリカは存在するだけで抑止力になる。これだけの、力は、ミサイルを何発保有したとしても得られない。

>>642
妄想と現実の区別もつかないのかw

実際には、日本の首切られて終わる。
日本が泣いてアメリカに助けを求める頃に、アメリカは日本を再占領する。
647名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:35:10 ID:4qfaWpv90
>>644
日本がアメ公に奪われているカネは、思いやり予算どころじゃないよ。>>573


2ちゃん専用ブラウザーがエラーになるので、もう一つキャッシュを張っておく。
この過去スレに米国のジャパンマネー収奪の実態が詳しい。
        ↓

【コラム】米国に差し出した外為特会100兆円〜金融立国と軍事力の関係を解く〜 [1/10]
http://s02.megalodon.jp/2008-0324-1958-36/news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1199952963/
648名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:36:26 ID:aYHEsDBwO
>>646
米国は不法占拠されてる竹島は韓国領と言ってるし、中国の潜水艦が日本の領海侵犯してるのも見てみぬふりだし
だいたい北朝鮮の核武装を事実上容認している。
649名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:38:47 ID:lscsHIw60
なんという、金の切れ目が縁の切れ目 宣言。
650名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:39:20 ID:EDe1nqBc0
372 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 00:37:05 ID:RmTb16850
シーファーが日本を児童ポルノ大国呼ばわりした原因は、毎日新聞英語版でやった捏造記事が原因らしい
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1206967952/599-601

日本ユニセフがこの問題を重大視しないのは、彼らも毎日新聞と手を組んでいたから
毎日新聞の捏造記事で外圧を仕掛け、そ知らぬ顔をして自分達がキャンペーンをしかけるという典型的なマッチポンプってわけ
児童ポルノ禁止法問題は日本ユニセフと毎日新聞の典型的な自作自演だったんだよ
知らぬは国会議員だけってわけね

441 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/06/25(水) 01:07:24 ID:RmTb16850
>>417
日本ユニセフが毎日新聞を不問にしてるのがまさにその証拠
それにシーファーの「日本が児童ポルノ大国」発言も根拠が無くて、どうしてそういう発言が飛び出したのか今まで不明だったけど、
日本三大新聞のうちの一つが公然とこういう事をやってたなら納得もの
新聞に書いてあるなら事実だろう、と思われても仕方ないしね

だいたい毎日はこんなもみ消し工作までやってるし
"HENTAI"も含んでいたというMETAタグも削除してる

545 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/06/25(水) 01:40:20 ID:p6q1MDxG0
誘導とか思われるのも何なので、たとえば一つ

本家ユニセフが日本ユニセフの支持を表明
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn06.html

日本ユニセフが出した「日本は児童ポルノ大国」と言う
でたらめな主張を本家ユニセフは支持しているのです。
(日ユニの主張は今回の毎日の記事と同じく愚劣な虚構です)
両者の立場(主張)って実はそんなに相違はありません。
651名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:41:27 ID:FLmG4CW30
>>647
100兆円か
100兆円あったら、最低限の核戦力維持100年分と計算できるな。
652名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:42:23 ID:aYHEsDBwO
あれだけ親米だったグルジアの末路を見ても米国はもう守る守る詐欺しかしていない。
653名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:42:38 ID:i5GvVKZk0
>>643
ロシアは、日本の様に、地理的に不利な位置には無い。

人口密度も、産業地帯の密度も低い。

日本は、その不利な地理的条件があるから、アメリカにすがるしかない。
アメリカにお願いして守ってもらわないと、一国で守りきることはできない。

そもそも、全面戦争をやらないなんて楽観的な考えをだれが受け入れるw

本土は絶対に攻撃されないから安心だ なんて誰が信じるw

誰も攻めてこないなんて妄想が誤りであることなんて誰もが知っている。戦後60年の間だけでもどれだけ戦争があったと思ってるんだw

そもそも、中国海軍、空軍には勝てない。補給立たれて日本は終わる。短期決戦なんてありえないしね。

>>645
存在という抑止力がある。
目に見えるものが全てじゃないのさw

>>648
韓国もアメリカの保護下にあるし、兄弟げんかみたいな物だから、自分らで解決すべきなんだよ。
654名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:42:50 ID:7a+IRC1d0
実際アメリカに守ってもらわないと、日本なんか1ヶ月で中国の一部。

日本の燃料食糧備蓄は、戦争になれば自衛隊直轄分を除いて破壊される。
実質自衛隊が動けるのは2週間〜1ヶ月程度というのが定説。
燃料ない→航空機も護衛艦も潜水艦も動きませんw
食料ない→兵器以前に自衛官が動けませんwww

日本一国で中国に勝てるわけない。
655名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:44:02 ID:cl+AlMNY0
大幅縮小?願ったりだ。
念願の自衛軍編成への道が開ける。
656名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:47:23 ID:EcEC0zdJ0
思いやり予算は米国債の売却でまかないましょう
657名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:47:49 ID:xyjPgaIsO
>>648
まぁその通りなんだろうな
日本がアメリカに竹島やなんか取り返してくれと、仮に、いったとして果たしてだが

だが、北朝鮮が拉致を認めたとき、米軍基地はスクランブルの緊張感を持ってくれたっていうよ
絶対紛争になるからって
逆になんも日本がしないから拍子抜けしたらしいけど



どこかのスレで見た
658名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:49:02 ID:aYHEsDBwO
>>653
中国が日本に先制核攻撃はありえないが北朝鮮がとち狂って日本に先制核攻撃は十分にあり得るのに米国は北朝鮮の核保有を事実上容認した。
日本を守る気なんぞ欠けらもないのはあきらか。
金正日が火病った時、在日米軍は何の抑止力にもなれない。
659名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:49:56 ID:FLmG4CW30
>>653
ひんと、フランス、英国

660名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:49:58 ID:xJKyVsVQ0
在日米軍縮小?  ばんざーーーーい!

アメリカは在日米軍を日本が望んでいるとでも思っているんか?
661名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:50:29 ID:d0IMpN8W0
素朴な疑問なんだが、アメリカがいないと国防が云々ってよく言うけど、
そもそも東アジアでもいいが、日本を攻めるメリットってあるのか?

発展途上国同士ならともかく、先進国相手に戦争するメリットなんて
ほとんどないと思うけど。
特に日本が戦争状態になったら、世界経済はとんでもないことになるだろうし。
662名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:50:51 ID:TWuNqM3v0
ロシアが強くなってきた今、魅力がないってのはないなw
663名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:53:12 ID:5JaGknMz0
このスレ見てると親米バカが多かったちゃねらーもだいぶ目が覚めたように見えるな
親中バカもだいぶ目が覚めたようだし好ましい傾向だな
664名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:54:12 ID:aYHEsDBwO
>>661
中国が戦争などで対日輸出が出来なくなったら世界中で評判の悪い中国製品を一体どこで売って外貨を得るつもりなのか全く不明。
665名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:54:20 ID:i5GvVKZk0
>>658
北の核保有はやむ終えないよ。
誰にもとめられない。
軍事力を行使するほどの価値も無いしね。
北が核を持つことはさほど問題は無い。
核は核への抑止力でしかないからね。


それと今の状態が続くという保障がどこにある?
中国が絶対に攻めてこないなどあり得ない。
極東日本からアメリカが引いて、パワーバランスが大きく崩れれば、何が起こるかなんて誰にも想像できない。
666名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:54:31 ID:f5QWfYvq0
誰にとっての魅力?
馬鹿言うでねえだよ。
667名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:56:02 ID:XDeWSXztO
>>661
>特に日本が戦争状態になったら、世界経済はとんでもないことになるだろうし。

それがメリット。
世界経済で劣勢な国にとってはね。
例えば、中国とか北朝鮮とか。
668ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2008/08/13(水) 16:56:23 ID:BxCUPQSh0
外国人は黙ってろや!!!!
























民主党の糞チョンが。
669名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:58:33 ID:i5GvVKZk0
>>663
おいおい、ほとんど反米バカじゃんw
アメリカへのコンプレックス丸出しで気持ち悪いぞ

>>667
日本を犠牲にして、世界に貢献するわけですね。わかります。


670名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:58:35 ID:QEhpRiKN0
>>648
要するに北朝鮮までもダシに使って
やいジャップ自分で国守れないから金を出せ
俺たちは今経済的に大変な時期なんだおwww
今後100年は金を毟り取ってやるからな奴隷民族共めwwwww
ってことなんだろうな
671名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:58:43 ID:aYHEsDBwO
>>665
日本にとっては国家存亡の大危機なんだからやはり米国は日本を守る気はさらさらない。
日本はイランからミサイルを買って核開発を進めるしかない。
672名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 16:59:24 ID:d0IMpN8W0
>>667
いやいや、日本が劣勢になったら当然中国・北朝鮮は同時に被害を受けるでしょ。
673名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:00:18 ID:7a+IRC1d0
>>648
>>中国の潜水艦が日本の領海侵犯してるのも見てみぬふりだし

米軍は見て見ぬふりはしてないよ
はるか南のグアム近辺から、中国潜水艦を航空機で探知追尾していたのは米軍。
で、石垣宮古に入ったから自衛隊に引き継いだ。
これが2004年海上警備行動のいきさつ。

自衛隊は日本周辺だけだが
米軍は太平洋全域カバーしてる
674名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:00:30 ID:ea5A2phD0
韓国みても米軍追い出そうとするなんてどうかしてるわ
675名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:01:15 ID:nl+KRnGfO
在日米軍って歴史的に見ると占領軍なんだよ。
みんなこれに気付かないのは教育のおかげか・・・多分、100年後の教科書にはアメリカは世界帝国として乗ってるだろうね
676名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:02:09 ID:xyjPgaIsO
>>658
いくらなんでも守る気がないってのは…
その火病しない為の抑止力にはなるでしょ
いくらなんでも
677名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:03:09 ID:FLmG4CW30
とっとと核武装
これにかぎる
反対しているのはどうせ三国人ですよ
678名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:04:11 ID:i5GvVKZk0
>>671
核開発したところで攻め込まれる口実にしかならない
679名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:04:20 ID:XDeWSXztO
>>664
既に中国製品は、安さを武器に世界中の市場を席巻してるよ。
問題は主導権を全く握れない現状だな。
だから世界経済にダメージを与えれば、中国の影響力は無視出来なくなる訳。
日本を押さえれば、弱点であるハイテク技術も手に入るしな。


北朝鮮は別で、あれは人質にしてるようなもんだな。
680名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:05:27 ID:aYHEsDBwO
>>667
中国国内の輸出企業が潰れて失業者が増える事や軍が食料品消費しまくって中国国内の食料品の価格が高騰する事の何がメリットなわけ?
あの国は歴史的に見ても食いつめの数が一定数越えると必ず革命がおきてきた。
ただの自殺行為でしかない。中国共産党が持たない。
焼け野原の日本をとっても飢えた民衆の腹は膨れない。
681名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:05:45 ID:w73VnqbEO
米軍は竹島に行けばよい。
日本の領土だろ?
682名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:06:07 ID:GH0Sv2430
キチガイ発見!  → ID:FLmG4CW30
683名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:07:58 ID:fmUrukmV0
医療業界:ヤラナイヤラナイ詐欺、ボイコット、たらい回し
漁業:ヤラナイヤラナイ詐欺、ボイコット
米軍:ヤラナイヤラナイ詐欺、撤退

国民や税金を払ってる人間は、常に、税金を恒常的に受け取る側の
ヤラナイヤラナイ詐欺と向き合わなければいけない。

ひとたび、財源縮小や無駄削減を打ち出すとヤラナイ詐欺を持ち出すのが常。

国民は常にヤラナイ詐欺と向き合うことを余儀なくされる。
684名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:08:01 ID:FLmG4CW30
>>682
三国人はっけん
いくら偽装したってお前の大陸土人顔は隠せないぞ
685名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:08:24 ID:OcpvY1/20
>在日米軍の大幅な縮小につながり
それが目的だろ。なにを言ってるんだ?
686名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:08:58 ID:TfMuRR6Y0

 守銭奴
687名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:10:14 ID:9EoYVZXV0
いくらアメリカが「日本は国益を考えろ」ってみんすをけん制しても無駄。
だってみんすには日本の国益よりも大事なものがあるんだからw
688名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:10:41 ID:QEhpRiKN0
>>658
CIAのエージェントの皆さんご苦労様です。
北朝鮮が火病るとか御冗談絵を
北とアメはもう仲良しさん
北さんジャップを煽ってくださいなw
jpから金を毟り取る口実になるから
分け前は9対1ねっって感じでwww
日本は極東のATMですからwwww
689名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:10:46 ID:aYHEsDBwO
>>678
最長で二年の経済制裁くらいはされるだろうが、中国もロシアも動ける状態にないよ。
北朝鮮みたいなならず者国家に融和策を取った米国がイラク戦争にも協力した同盟国を空爆するとでも?
そんな事をすればもうどこも米国と同盟組まないよ。
690名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:11:29 ID:Bwjq6HsO0
イヤなら出て行けば? ご主人様が中国に変わるだけだし。 俺、中華美人と結婚したいし。
691名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:11:46 ID:XDeWSXztO
>>680
その辺は中国政府の主観によるからなぁ。

あいつらがデメリットが大きいと思えばやらないし、
メリットが大きいと判断すれば力技使ってでも実行するだろ。


それに、常に冷静な判断力が働くとは限らないしな。
692名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:14:40 ID:i5GvVKZk0
>>675
日本人の命を戦後60年間守ってきたって事を忘れるなよ。

>>688
妄想乙

>>689
アメリカが日本を攻めることは無いだろうけど、攻められている日本を前線基地にすることはあるだろうね。
中国が攻めてこないなんて楽観的な考え方で米軍の力を失うわけにはいかない。
693名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:14:49 ID:IeFyAFgU0
アメリカも中国と戦争して勝てるとは思ってない訳だが
核武装しようが何しようが、日本を巻き込む戦争が起きたら、最初に焦土になるのは日本w
694名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:15:27 ID:d0IMpN8W0
>>691
>あいつらがデメリットが大きいと思えばやらないし、
>メリットが大きいと判断すれば力技使ってでも実行するだろ。

>それに、常に冷静な判断力が働くとは限らないしな。

そこまでして無理やりにでも中国に戦争起こさせたいのかw
デメリットを考えれば起きないだろう、っていう結論でいいじゃんw
695名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:16:37 ID:1HthY2f30
脱アメリカは日本の防衛力増強とセットでやってもらわないと危険すぎる
軍拡やりまくりの中国がシーレーンに軍事力伸ばして圧力かけようとしてきてるのだしな
696名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:17:21 ID:FxhLPVfm0
これが米の「知日派」とやらの正体w
697名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:18:28 ID:nl+KRnGfO
>>692
昔、世界三大海軍学校を潰した国があってだな
698名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:18:36 ID:aYHEsDBwO
>>693
黙って焦土になるかイスラエルみたいに極秘裏に核武装して最悪でも北京も道連れにするかって話だよ。
699名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:20:49 ID:UhK8m3Yw0
核武装!核武装!

9条を 処分しよう
700名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:21:32 ID:QEhpRiKN0
>>692
妄想だけだと思えるか?
北の核はアメリカには届かない
日本には余裕で届く
北の核もアメリカの対日本カードだと思えないかな
701名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:21:41 ID:bqt9TAvt0
ロクに守ってくれないアメリカを頼りにするよりも、今の日本はもっとやるべき事がある。予算を全てすぐ廃絶
しろとまでは言わないが、それを減らしてアジアの経済活性に貢献すべきだと思う。特に反日感情が一層
発達している韓国や中国、これらの国に還元する様に考えるべきだ。自国の防衛よりも、まずはアジアの
開発に力を入れるべき。そうすれば、アジアとの関係も良くなり防衛を考える必要も無い。米国が守って
くれる事を期待する前に、自分達でアジアとの関係改善を目指すべきだ。戦争の謝罪も含めて。
ざっとレスを見渡した中では、まだ俺ほど思慮深いレスは少ないが、君達もマジメに考える時期だと思う。
702名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:22:18 ID:5qRViYm30
出て行けよアホ。
703名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:23:01 ID:O+F8MvMi0
地球自爆装置の開発を急げ
704名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:23:03 ID:d0IMpN8W0
>>700
面白い指摘だね。なるほど。

言われてみれば当たり前のことなんだが、全然考えもしなかったw
705名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:23:20 ID:a3d3uY3I0
中距離核の一大拠点を目指そう
706名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:24:24 ID:p7rc94MB0
日本だけが多額の金を負担するのはおかしい
ドイツの2倍以上も負担してるらしい完全にたかられてる
707名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:25:31 ID:SoeY2lPgO
このスレで米軍否定してる人のIPを警察がメモしといてくれないかな…

将来のテロ予防に役立つと思う。
708名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:27:11 ID:ObNQ7gN50
 
                  ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ、ウェーハッハッハ
              三  /''⌒ヽ   /''⌒ヽ   /''⌒ヽ   ./''⌒ヽ <アメリカは日本を見捨てつつあるw
                ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´> ノ7ヽ`∀´>  <血税をアメリカに朝貢するやつこそ売国奴w
 ──── ∧_∧  ≡ ('''-o 》》o ('''-o 》》o ('''-o 》》o ('''-o 》》o 三 ∧_∧
───   <ヽ`∀´>    [===L||:|」 [===L||:|」 [===L||:|」 [===L||:|」   <ヽ`∀´> <工作員お待ちニダ
___  (つエニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニOエ  )エ
       ., ヽ Y     ||      ||      ||      ||      ||    ,ヽ Y
──── レ'〈_フ    .◎      ◎     .◎     .◎     .◎ ニレ'〈_フ
709名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:28:09 ID:SoeY2lPgO
無防備宣言(笑)

強盗が近くにいても家の鍵は閉めません(キリッ
710名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:29:23 ID:i5GvVKZk0
>>693
そのとおりだな。
でも、ココの奴らは、アメリカの力を借りないらしいから、もっと悲惨だな。

>>694
そんな楽観的な結論に意味があるのかww


>>695
いくら増強しても、アメリカの穴埋めにはならないしな。
とりあえず、今よりも日本人の安全保障は確実に下がる。

>>697
戦後60年間、日本人の命を守ってきたのはアメリカ人。

>>698
まず、焦土にされないように、米軍と仲良くしといたほうが日本のためだな。

>>700
核を外交カードにするとしたら、よほど切羽詰ったときだろうなw
まぁ日本が核保有したところで、北が躊躇するとは思えないがw

>>701
あほかw
アメリカの抑止力に加えて、核武装、戦力増強が、日本のとるべき道だ。
軍需産業の拡充も必要だ。
アメリカ+日本のダブル抑止力ほど強いものは無い。
711名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:32:38 ID:d0IMpN8W0
どーでもいいけど、ID:i5GvVKZk0はなんで全レスしてんの?
712名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:34:04 ID:PabEygpp0
グァム移転費用まで日本が半分払うんでしょ?
そりゃアメリカにしてみれば日本は魅力的な国だよね
713名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:35:26 ID:k91h+85j0
>戦後60年間、日本人の命を守ってきたのはアメリカ人
こんなの結果論。なんとでも言えますな。
中国が十分力を蓄えるまで日本の自衛力を育てないようにする為
あらゆる努力を行ったのがアメリカ。
核武装するのは日本の自由と言いつつ実際に
検討しようとしたら圧力かけてくるのがアメリカ。
実際に日本が危機になったとき逃げるだろうな。
714名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:35:41 ID:bPjomr/C0
>>711 初心者だから
715名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:37:12 ID:aYHEsDBwO
>>710
まわりが核保有国なのに日本だけ核保有してない事ほど悲惨な事はない。
日本を守る気もその装備もない、州兵にすらなれなかった犯罪者予備軍のごろつきにすぎない在日米軍にお花畑な幻想を抱いた上でそうなってるからなお悲惨。
716名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:40:31 ID:nl+KRnGfO
俺はアメリカが帝国になるのが怖いんだよ・・・
今の日本の環境じゃ一時間だろ
圧倒的な力をもった植民地経営ほど美味しいものはない。
アメリカ大統領なら一瞬で皇帝になれるんだよ
717名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:43:55 ID:i5GvVKZk0
>>711
きにするなw

>>713
戦後60年間、日本人の命を守ってきたのはアメリカ人
どのような過程でも、戦後60年、今現在もアメリカ人によって日本人の命が守られている。
これは紛れも無い事実。

>>715
まぁ核保有してないのは悲惨かもしれないけど、それは米軍とは別の話。
重要なのは、日本の後ろ盾として米軍がいるということ。
装備が無くても、抑止力は、米軍そのもの。
その抑止力が、日本人を守っている。

>>716
帝国ではないけど、日本やシンガポールといった、ただの国では無いな。
なにより、日本の様な保護下にある国を守らなくてはならないからな。
718名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:44:28 ID:OIeXjKRq0
日本は米中朝鮮のカモだな
719名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:46:03 ID:XDeWSXztO
>>694
問題は、反日教育の効いたイケイケな奴がいるって事。

国内問題の目眩ましに使う事も十分に考えられるし、
増えすぎた国民を間引くのにも使えるからな。
そういう狂人からすれば、デメリットばかりじゃあない訳よ。
720名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:47:34 ID:JC5HftoH0
はよ出て行けや
721名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:47:35 ID:lPprgvmK0
いいかげん自国の財布がヤバいんだから
もう引き上げたら?

こっちは9条取っぱらって
勝手に軍でも核でも武装するから。


もちろんお宅との
貿易面でのいらん条項は全部撤廃ね☆
722701:2008/08/13(水) 17:48:05 ID:bqt9TAvt0
>>710
ロクに人の意見も見ていない癖に、アホだと?
しがない島国の国民ふぜいが調子に乗って防衛語るなよ。今アジアの国々でどれだけ反日デモが
発生してるのか知ってるのか?アジアの諸国との関係改善を無くして、日本に今後生き残る道が
開かれる事は無いだろう。今後日本が傲慢な政策を続ければ、いずれアジアや諸外国との間にも
くさびが打ち込まれ、世界からの孤立するだろう。俺は防衛よりも、日本が今後生き残る道として
ざっくばらんな意見をしているだけだ。批判される覚えは無い。
723名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:48:42 ID:0H/hF5e70
思いやり予算で核武装できるじゃん
724名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:48:58 ID:d0IMpN8W0
>>719
国内問題のめくらましに日本攻める事の無意味さぐらい、
さすがの中国人もわかると思うけどね。

戦争するなら日本以外、これは中国にとっては鉄則でしょ。
そんな事したら完全にアジア終わるぞ。つーか韓国が必死で止めるw
725名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:49:47 ID:f8GBDGVo0
日本政府「もうそろそろ世論が五月蝿いので予算を減らします」

米政府「大体『思いやり予算』ってなんやねん!!ちゃんと国防費って言え!!」

ペンタゴン「此の侭、ゴネる様なら本当に撤退しようか?」

CIA「それはマズイ 日本が本気で自国の国防に目覚めればガンダムぐらい造りそうだ」

米軍下級将校「我々もアキバに遊びに行けない」

米軍上級将校「お前等いい加減にしろ!!遊び感覚で赴任先決めやがって!!どうして
          栄えある米軍基地内にアニメのポスターが所狭しと貼り付けてあるんだ!」

米軍下級将校「やれやれ・・・爺様はこれだから・・・流行に付いて行けない老人の僻みですな」

米軍上級将校「やかましい!!これから極東の基地は、あのキムチの国だけにするぞ!!」

米軍下級将校「それだけは嫌あぁぁぁぁぁぁ!!!!」
726名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:52:07 ID:5pPy5ACa0
日本の主張に反して竹島を韓国領土だと認めたアメリカはもはや同盟相手国として失格
727名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:52:43 ID:XDeWSXztO
>>724
とはいえ、あいつらのアジアでの最終目標は日本だからなぁ。
728名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:54:02 ID:cmPXrdYW0
>>722
中韓にどれだけ金使ったかしってんのか?
729名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:54:17 ID:nl+KRnGfO
>>717
お前、アメリカ様が100兆持ってこいっていったら持ってかないことは不可能だろ。
なんででしょうね^^

植民地を持たないなんて歴史は60年しかたってないんだよ。
アメリカもいつか必ず潰れる。日本人は昔からこれを心得てたんだがな・・・
730名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:54:27 ID:8tj338IfO
民主党は死ねば良いのにな
731名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:54:39 ID:tmJFEu2F0
米軍なんぞいらん自衛隊で十分
ついでに陸軍削減してもいい
732名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:55:13 ID:uzCbbyp00
日米安保が有る限り日本は属国のまま
とっとと撤退してくれたほうがありがたい
733名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:56:00 ID:HhL6YOJj0
はいはい、自民の売国はきれいな売国
放射性物質撒き散らした潜水艦のことは
他のニュースとあわせて目立たなくして発表して
なかったことにできる
自民の売国はきれいな売国、すばらしい売国、ものすごい売国、美しい売国
これに逆らう奴はブサヨで反日で反米でニートでゴミでクズで自己責任力が足りない
734名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:57:54 ID:LcBP29+z0
なんだかんだ言って日本から撤退したらグアムのラインまで下がることになる。
アメリカにはまず出来ないよ。
こういう脅しに負けてはいかん。
735名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:58:37 ID:i5GvVKZk0
>>722
アジアはイイヨ。

>>724
人間である以上、合理的、理性的、倫理的、道徳的、感情的、客観的に考えて行動する。
それゆえ、お前の言うことに意味が無いことは明白だ。

>>729
日本もいつか必ず潰れる。
736名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:59:28 ID:uC8zauNoO
竹島取り返せば一発で世論黙らせられるのになぁ〜
737名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 17:59:50 ID:QL3izTPY0
ガンダム作ろうぜ!
738名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:00:21 ID:i5GvVKZk0
>>733
反米でニートでゴミでクズなのは強ち間違いではないだろ
739名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:00:38 ID:d0IMpN8W0
>>727
戦争の目的ってさ、極論すればもう「資源」でしかないわけで、
そういう意味で日本を相手に戦争するメリットなんてどこの国にもないと思うわけよ。

日本海の資源に関してはあながちないとは言い切れないけど、
戦費を費やしてまで奪い取るよりは、外交レベルで落とし所を探る、ってのが
妥当だと思うし。

日本が戦争に巻き込まれる、なんてのはほぼありえないと思うけどなぁ。
740名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:01:43 ID:e0IkFJwI0
アメはどうぞ撤退してください。日本は核武装後、最強の戦闘機と世界最強の海軍を保有することになります。
741名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:02:01 ID:m7oz29sU0
撤退していいからその思いやり予算分を武器開発と宇宙開発にまわせこのやろう
742名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:02:48 ID:AAnl3rY00
>>713 戦後60年間、日本人の命を守ってきたのはアメリカ人
>どのような過程でも、戦後60年、今現在もアメリカ人によって日本人の命が守られている。
>これは紛れも無い事実。
>>715 まぁ核保有してないのは悲惨かもしれないけど、それは米軍とは別の話。
>重要なのは、日本の後ろ盾として米軍がいるということ。


これは間違い。というかウソ。
中国の核武装を認めながら日本の核武装を認めない時点で
将来の破局の危険性を大きくしてるだけだ。
それに対して現在の平穏を云々するのはごまかしだ。
743名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:03:49 ID:hWLjNQOb0
牽制になってないw
米軍いなくなったらミンス大喜びなのにw
744名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:04:18 ID:2mJizNKV0
尖閣は見殺しにするアメリカ軍が居ても気休めにしかならない。
745名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:04:40 ID:k91h+85j0
>戦後60年間、日本人の命を守ってきたのはアメリカ人
>どのような過程でも、戦後60年、今現在もアメリカ人によって日本人の命が守られている。
>これは紛れも無い事実。

第二次世界大戦で日本に勝ったとほざく中国みたいな言い分だな
746名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:05:21 ID:GOIa/oVAO
先ず、アメリカから日本に送られる年次改革書とやら。

出される度に国民に公開しろよ。
なんでもハイハイ受け入れてんじゃねえぞ!
747名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:06:26 ID:i5GvVKZk0
>>739
中国とアメリカの間にあるからなぁw
ほぼ確実に巻き込まれるよw

>>742
間違いでも嘘でもない。
できるだけ核を拡散させたくないというのは、世界中、誰もが思うことだろ。
かといって、中国の核武装を解除しろなんて、非現実的で、意味が無い。
アメリカは現実的に物事を捉えてるんだよ。
748名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:08:02 ID:d0IMpN8W0
>>747
中国とアメリカが戦争すると思ってるのか?
んじゃその根拠は?どっちが仕掛けると思ってる?それは何のために?

可能性はさておき、その辺はどう考えてんの?
749名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:08:48 ID:euf7ngio0
”基地外の米兵”っていろんな意味を含んでいるな。
750701:2008/08/13(水) 18:08:59 ID:bqt9TAvt0
>>728
>>735
ロクに使って無いだろどうせ。
しょうも無い金額使った位で自慢げに言うんじゃないっての。日本からの援助でアジア全体が
発展したか?戦後保障はちゃんと済んだのか?
開発とは名ばかりの、ODAとかでごまかしただけじゃないか。国防に回す金があるならそれも
くれたって良いだろう。金額じゃない、要はアジアが日本を受け入れるかどうかなのだから。
ざっと人の意見を読んだだけで、反論してこないで欲しい。
751名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:09:10 ID:cmPXrdYW0
でも自国の領土は自国で守るほうが良い。
アメリカには出て行ってもらったほうがいいんじゃないか?
752名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:10:13 ID:i5GvVKZk0
>>743
見殺しにはしないよ

>>745
言い訳じゃなくて事実だからなぁw

>>748
力を持つ大国はいつか衝突するよ。
もちろん、その前に衰退することもあるかもしれないけど。
可能性の問題だ。
それぞれの国同士の利権が絡めば容易に対立する。
753名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:10:19 ID:FA2z5cEY0
平成17年衆議院選挙の数字
      人口数         投票率(%   投票数
20代   1610万  ×     45.5  =  732万

30代   1850万   ×   59.5  =  1100万

40代   1580万  ×   71.5  =   1129万

50代   1890万   ×   77.5 =   1464万

60代   1590万   ×  82.5  =  1311万

70代   1180万   ×  77.5  =  914万


人口数 50代>30代>20代>60代>40代>70代

投票数 50代>60代>40代>30代>70代>20代

50代の半分wwwwwwwwww
400万も人口で勝ってる70代にすら負けてるww20代ww

ソース
投票率http://www.soumu.go.jp/senkyo/senkyo_s/data/touhyouritsu19/pdf/touhyouritsu19_01_04.pdf
人口http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001010880
754名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:10:56 ID:AAnl3rY00
>>747
中国の核を廃絶しろとは言ってない。
現実的な政策を言うなら核の抑止に尽きる。
つまり日本も抑制された程度に核武装する、それしか回答は無い。
それを妨害してるアメリカの政策こそが次の惨事を引き起こす無責任なものなのだ。
755名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:11:19 ID:nl+KRnGfO
>>739
ほら、あるじゃん!
自国民の不満をそらすための、俺たち奴隷が
756名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:11:24 ID:wQ5vTA030
実態は、日本が戦争を起こすかもしれない、と周囲の国々が言い続けてきたから、
米軍基地が無くならないだけでしょ?
757名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:11:45 ID:ZxHKM5Xt0
在日米軍は、日本からしたらアメリカから人質とってるという側面もあるのでは
758名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:12:38 ID:xyjPgaIsO
単純に今アメリカに出ていかれても日本は自国を守れないしな
あと10年ぐらいの計画が必要。
だいたい中国が崩壊の動乱期に入ろうとしてるのに出ていってもらう必要もないよ
759名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:12:45 ID:d0IMpN8W0
>>752
そんなわけのわからん仮説を前提に言われてもw
具体性皆無じゃないですか。

中国とアメリカは〜〜という理由で〜〜頃、戦争状態に突入する可能性がある、

せめてこれぐらいの話でないと、お前の言ってることに説得力なんてないぞ。
「戦争になる戦争になる」と騒いでいるだけだ。
760名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:13:50 ID:cmPXrdYW0
>>750
お前、中韓に開発と称して金をやったところで、それが
日本から送られたものと公表すると思うのか?
どんだけおめでたい頭してんだよwww
761名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:14:26 ID:Ke/84kH20
>>745
いかに屈辱的でも
日本にとっては強いアメリカが沖縄に君臨してる方が都合がいい
762名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:14:27 ID:UK6INUrgO
竹島の記述変えないと減額するぞってアメリカに言えば?
763名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:15:01 ID:tmJFEu2F0
>>758
どこが攻めてくんの?
764名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:15:39 ID:PabEygpp0
>>757
人質に年間2000億も使いたくないよ
765名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:16:05 ID:i5GvVKZk0
>>748
そもそも、なんで、防衛する必要があると思ってるの?
あらゆる可能性を考えた上で、
自国を守るためだろ。
その上で、米軍の力を借りることが日本にとって最善なんだよ。
だれも攻めてこないなら、そもそも自衛隊なんて必要ないしな。

>>750
無意味だw

>>754
だから、できるだけ核が拡散しないようにするのは、誰もが思うこと。
アメリカが守るという前提で、日本にいまのところ核は必要ないって事。
766名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:16:08 ID:T/7MRhYa0
「思いやり予算」なんていうからわけワカメになるんだ。
「用心棒代」とストレートに言え。
七人の侍に金払ったのと同じだ。
767名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:16:36 ID:pHwsS5D5O
おっさんのオレは、日米安保条約が破棄、日本が赤化しょうが、核武装しょうが全然構わないな。

>>739 自分の物にすればもっと儲かると、中国共産党や北朝鮮辺りは思うだろ。
資源は無くても極東軍事基地としての利用価値があったから、米軍も長期間居座っていた訳だし。
768無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:17:49 ID:ERuRNE4A0
っていうかこの記事は民主党が次の衆院選で政権を取ることを前提に
書いてるよな。
アメリカの分析ではそうなんだろうか?
まあ俺も確率は半々くらいだとは思っているが。
確かに小沢さんが政権取れば国防政策もガラリと変わるかもな。
769名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:18:46 ID:i5GvVKZk0
>>759
お前が言いたいことは無理がある。
どこも攻めてこないのなら、軍事力を持つ必要は無い。
なぜ、持つかというと、あらゆる可能性を考慮した上で、自国を守るためだ。
その上で、アメリカの力を借りることが最善だって事だ。

770名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:19:22 ID:ZxHKM5Xt0
>>764
思いやり予算の多くは日本人従業員への給与だっていうんだから、
結果的には沖縄の雇用対策費みたいなもんだろ

それに、地球最強にして最凶の国が、少なくとも敵にならないというのが最大のメリット
771名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:19:37 ID:d0IMpN8W0
>>767
>自分の物にすればもっと儲かると
そう、その通り、でも、実際日本相手に戦争して儲かるか、って話。
経済的にすでに密接に絡んでる日本に対して戦争起こすって事は、
少なくともアジア経済は崩壊するし、中国国内だってかなりの影響があるでしょ。

んで、アメリカのように軍事拠点として利用するつもりなら、
日本を選ぶメリットなんてないわけで。よっぽどヨーロッパを狙った方がいい。
772名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:19:48 ID:AAnl3rY00
>しがない島国の国民ふぜいが調子に乗って防衛語るなよ。今アジアの国々でどれだけ反日デモが
>発生してるのか知ってるのか?アジアの諸国との関係改善を無くして、日本に今後生き残る道が
>開かれる事は無いだろう。今後日本が傲慢な政策を続ければ、いずれアジアや諸外国との間にも
>くさびが打ち込まれ、世界からの孤立するだろう。

こういう考えが日本とアジアを窮地に追い込んだ。
アジアといえば中国と朝鮮しかないかたわの脳では
先日スレが立っていたウイグル人の「日本は中国を押さえて欲しい」という
言葉は耳に届かないだろう。
インドを筆頭に東南アジアなど中国の周辺国にとって
中国こそが脅威なんだよ。
おおっぴらに口には出さないが、日本が中国を牽制してくれる事を望んでいるんだ。


773名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:20:58 ID:Ke/84kH20
>>756
極東のパワーバランス、崩れたらどうなるかわからん
774名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:21:48 ID:d0IMpN8W0
>>769
だーかーらーw

>どこも攻めてこないのなら、軍事力を持つ必要は無い。
それを言ってるんだけど。どこが攻めてくるの?と。

別に軍事力を持つなと言ってるんじゃないんだよ。
軍事力の目的は国防だけじゃないから。外交上必要なものだからね。
外交上必要と言う事は、経済を発展させるためにも必要ということなわけで。

そうじゃなくて、戦争戦争言うなら、どこが攻めてくるの?何のために?と聞いているの。
775名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:22:43 ID:ZxHKM5Xt0
「いったい、どこの国が攻めてくるって言うんですか!」っていうのは、
軍隊(自衛隊含む)は要らないって言い張ってる社民党や共産党の常套句だよな・・・
776名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:24:38 ID:8sWi9wr70
その予算で核兵器を配備すればよかろう。

竹島、尖閣諸島、北方領土も取られたままだし。
番犬として全く役に立たない在日米軍なぞおっぽり出してしまえ。
777名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:24:56 ID:fPXenDubO
中韓同時崩壊の目がでてきたから
今のうちにアメリカとしても逃げ場を用意せねばならん。
て事ですね。わかります。
778名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:25:11 ID:i5GvVKZk0
>>774
まず、前提として、軍事力は必要。
それは、他国から自国を守るため。

この前提を無視していうお前の言ってることは無茶なんだよ。
779名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:26:23 ID:AAnl3rY00
>>765
核の抑止と言うのは、相互に持つ事にある、というシンプルなものんだよ。
そういう意味では通常兵器の軍備と考えは変わらない。
おたくの「できるだけ核が拡散しないようにする」という考えこそが
核の偏在を招く危険なものだ、という事がなぜ分からないのか。
そしてアメリカの核の傘の有効性など、当のアメリカも中国も信じてはいないのだよ。
すべて日本を核の前に丸腰にさせておくペテンだという事だ。
780名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:27:21 ID:pHwsS5D5O
>>774
実際北方四島も竹島も攻められただろ。
九条バカは黙ってろ。
781名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:27:25 ID:LiRwk00S0
仮に基地を存続させたとして、いざって時に助けてくれるの?
782名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:27:37 ID:a5I3DMB00
尖閣はすぐに盗られるだろうな。アメリカイラネとか言うんだったら日本の軍事力を強化しないとな。
783名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:28:25 ID:PabEygpp0
>>770
従業員の費用だって雇い主のアメリカが払うべきだよね
784名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:28:37 ID:asx9c+Ni0
>>770
そっくりそのまま自衛隊の基地にして、その人たちをそのままそこで雇えばいいのだ
785名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:29:45 ID:ZxHKM5Xt0
>>781
助けてくれるってことになってる
実際は、その時になってみないと分からん

だけど、攻める側の心理からすると、
アメリカが日本に味方する"可能性"がある以上、下手な博打を打とうとは思わないんじゃない?
786無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:30:29 ID:ERuRNE4A0
まあ2チャンはすぐ軍事論だけになってしまうけど、
あくまで政治 > 軍事だから。
次に衆院選でどうなるかということ。
この記事はそういうことを見据えて書かれたものだよ。
多分民主+社民の連立政権では俺は意外と軍備増強になると思う。
ただアメリカとの緊張関係においての防衛力増強。
もちろん中国とは相対的に近い関係になってくるだろうね。
787名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:30:50 ID:d0IMpN8W0
>>778
>>780

軍事力は持つべきと言ってるんだけどw
戦争になる、と言うなら、どこと戦争になるの、と聞いてるだけで。
答えられないなら答えられない、と言えばいいんじゃないの?

なんでこうロジカルでないかね。。。。議論を放棄してどうすんだ。
788名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:31:00 ID:DDR8UHRq0


【日本笑い者】外国人教師、日本の生徒に猥褻ジェスチャーをさせて記念撮影しネットで公開  日本の学校が笑い者に
http://www.japanprobe.com/?p=5637

ちなみにこの、薬指と親指で輪を作ったフィンガージェスチャーは「ショッカー」と呼ばれるもので、
非常に卑猥きわまりないサインです。中指を膣へ挿入、小指はアナルへ的なやばさです。
このフィンガーサインを、何も知らない日本の生徒たちにさせ、撮影し、
友だちにこの画像を見せて一通り笑わせた後、その画像を「 Best Shocker Photo Ever.」というタイトルで、
Flickrのみならず Digg.comまでにもアップしたため、日本の学校が世界中の笑いものになってしまいました。
「日本人の男女学生がショッカーサイン出しながらうれしそうに笑っているよ」と笑いものになっています。


Shocker
http://en.wikipedia.org/wiki/Shocker_(hand_gesture)

789名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:31:16 ID:tmJFEu2F0
中露視点で考えると日本が中立であれば対米への盾として使えるんだよね
前線基地として本土を占領する価値があるとは思えない
海域確保のために島をとることはあっても
790名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:32:40 ID:ME7sMG/h0
いらねーよ、何が思いやり予算だ?
贅沢な豪邸に住みやがって、やってることは女の子のレイプじゃねーか
791名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:34:32 ID:BKNOYKvo0
少なくとも中国よりアメリカのほうが信用できる。
792名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:35:32 ID:Ke/84kH20
>>787
中国 北朝鮮 韓国 ロシア
将来的に衝突する可能性はどこともある

もちろんアメリカとも
793名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:35:48 ID:ZxHKM5Xt0
最低でも9条を撤廃して、自衛隊を編成し直してからじゃないと、
とてもじゃないが在日米軍を追い払うなんて自殺行為としか思えん

自衛隊は「米軍との連携ありき」で編成されてるし、専守防衛の縛りがあるから編成が偏ってる
794名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:36:32 ID:i5GvVKZk0
>>779
核が拡散しないように、既存の核の下に隠れることで抑止力になる。


>>787
お前は論理的に物事考えられないようだから、シンプルかつ易しい表現でまとめてやるよ。

前提として、軍事力は必要。それは他国から守るため。

他国から守るには、アメリカの力が好都合かつ有力。

これだけだ。
795名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:36:45 ID:xuNr7fOeO
そろそろ日本も徴兵制する時給だよね、いつまでもアメリカさんのお世話になってゴマ擦ってる場合でない。
796名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:37:34 ID:4F3bJLu20
米軍いなけりゃ大幅円安好景気になるだろ
輸出加工の立地拠点として
ノーリスク・ローリターンのいまからリスキー・ハイリターンへと戻る。
そう1965以前の様に。あるいは今の台湾の様に。
あと、自然と自前の軍需産業を充実せざるをえない。
周辺国が日本の円安にたえられない? しるか自己責任で。
797名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:38:02 ID:BO4jJsYw0
 ここ数十年は金目当てで居座ってたたのか
798名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:39:11 ID:tmJFEu2F0
>>791
うん
でも国内にいてもらう必要ないでしょ
無料じゃないし
799名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:39:11 ID:Ke/84kH20
>>796
そこまで円は弱いのか
800名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:40:09 ID:d0IMpN8W0
>>794
わかった、話を戻してやるよ。

いいか、俺は>>661を前提に話をしている。
んでその話を進めている中でお前は俺にレスしてきたわけだ。

俺が出した問いに参加してきたわけだろ?それなら俺の問いに答えるのが礼儀ってもんだ。
見当違いなレスするぐらいなら、最初からレスしてくるなw
もっかい貼っといてやる。興味ないならスルーしろ。レスするなら問いに答える形のレスをしろ。

>素朴な疑問なんだが、アメリカがいないと国防が云々ってよく言うけど、
>そもそも東アジアでもいいが、日本を攻めるメリットってあるのか?
801無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:40:16 ID:ERuRNE4A0
>>793
それは軍事に力点おいた話だよ。
別に政治家は時々の情勢で軍事を変化させてきたし、変化させる
だろうね。
それがいいことにすでに、小沢民主党とアメリカの間ではつばぜり合いが
始まってるとみたほうがいいんじゃないか?
802名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:40:34 ID:AAnl3rY00
>>779
>核が拡散しないように、既存の核の下に隠れることで抑止力になる。

これじゃダメだ。
何も考えてないようだ。
803名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:40:37 ID:ZxHKM5Xt0
しっかし、未だに憲法すら改正できないとは・・・
804名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:41:20 ID:Wmqs1bhN0
それは民主党大歓迎なんじゃないの
805名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:41:49 ID:JvmM4smH0
>在日米軍の大幅な縮小につながりかねないとけん制した。

それこそサヨクの目指すものだろ・・・
806名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:44:12 ID:xyjPgaIsO
>>787
軍事力は持つべきだけどどこと戦争になるかわからないって単に論点のすり替えだろ
ならなんで軍事力が必要なんだい?
軍事力=戦争と直結しているのはむしろ>>787だろ
807名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:44:33 ID:3dCkuIRL0
>>1
在日米軍の戦力を自衛隊が代替するために必要な防衛予算を見積もれないから
思いやり予算のハイコストパフォーマンスが理解できない奴が多すぎるな

ついこの間までノリで珍米バカウヨやってた脳みそスポンジの低属性ワープア共が
今度は反米バカサヨに方針転換してるわけだ。忙しいこった
808名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:44:42 ID:pYAkpN6I0
現状日本が日米安保に安心して九条を変えたり
自衛軍を作ったりと努力を行わないのなら将来的に
・アメリカから一方的に安保を破棄
・安保が働かずに(アメリカが動かず)事実上安保が崩壊
なんて事になるよりは
こちらから安保破棄を前提に行動した方が色々準備出来るというものだ。
809名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:45:20 ID:IeFyAFgU0
>>780
それは軍事力でなく、外交能力の問題。
あこまで放置して置いて、「核を持っていれば」なんてことは関係ない。
軍隊は必要だが、政府がアホではどうにもならん
810名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:46:05 ID:nbKaWKLQ0
朝鮮戦争のとき韓国にやったことを
そのまま日本にやるわけですね。

よくわかります。
811名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:46:30 ID:d0IMpN8W0
>>806
なんでどいつもこいつも人のレスをろくに読まずにレス番指定してくるかね。

と思ったら携帯か。んじゃしょうがないねw
>>774参照な。
812名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:46:43 ID:NyX/8i9d0
さっさと出て行けや
それで防衛予算増えてもかまわん
813名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:47:18 ID:PabEygpp0
>>805
米軍完全撤退こそ日本人の目指すものだと思うんだけど?


ネトウヨさんは何のために靖国の英霊が闘ったと思ってるんだろう…って時々考えちゃうね
814名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:48:45 ID:ZxHKM5Xt0
>>812
思いやり予算なんてタダ同然だった、と思えるくらい金銭的負担も人的負担も増えると思うよ

まあ、俺はその方がいいと思うけどね
815名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:49:10 ID:Krltpraa0
>>807
代替とかバカか
最初から米軍の役目は日本防衛とは関係ないだろ
それとも、安保がなくなったら日本も第七艦隊を持つ必要があるのか?
816名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:49:28 ID:AOOignyY0
即応できなくなるから必要の反面予算は多すぎ
817名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:50:11 ID:Ke/84kH20
>>798
国内にいてもらうから、保険になるんじゃない>>800

>>800
アメリカがいないと極東における日本は経済だけの不安定な存在になる
現在では台湾、尖閣、ガス田問題がキーになる 日中関係だな
そこで、中国、朝鮮、韓国、ロシアの動きが問題になる
この四国がアメリカと敵対した場合、日本を反米自陣にとりこむことで極東情勢を
有利にはこべる
特に日露は、現在より経済的にもっと利益に預かれる
あらたな極東情勢を築かれる可能性がある
818名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:50:30 ID:t/DZ8Fhr0
どうせ助けないんだろ?

じゃあ、縮小でも撤退でもいいよ。

日本は核武装すればいい。
819無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:50:49 ID:ERuRNE4A0
>>808
それはむしろ小沢さんあたりが考えてる改憲の方向性では
ないかな。
日本が相対的な中立政策を取れば、日米関係は緊張するし、
それを利用して改憲への方向性を出していくだろうね。
もちろん中国、ロシアとはいまよりづっと連携を深めての話だけど。
820名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:51:00 ID:cuBSaZQk0
金丸からはじめたこの思いやり予算なんてものは暴力団の上納金みたいな外道予算。
日米両国にとって良くない。即刻見直せ!!
821名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:52:02 ID:ZxHKM5Xt0
>>815
でも、今度は米も仮想敵国として見なさなくてはならなくなるから、
全く同じ規模とは言わないまでも絶対に必要ないとは言えないのでは?
822名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:52:11 ID:tHD+r/LE0
予算減額で尻叩いてやったほうが真面目になるだろよ。
在日米軍は弛み過ぎだ。
823名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:52:26 ID:Ke/84kH20
>>813
戦前の体制に戻りたいのか?中露を牽制するためにはアメリカの支援なしでは不可能
824名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:53:24 ID:i5GvVKZk0
>>798
国内にいたほうが、安心感がある。
自衛隊よりもね。

>>800
いや、俺は、可能性があるってことを言ってるだけだよ。
つまりお前は論外だよ。

825名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:53:38 ID:zmiEClZy0
核武装したり、憲法を改正して普通の軍隊を持てるようにするには
時間がかかるかな安易に追い出せないでしょ。
826名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:53:41 ID:JsfoC+vB0
>>800
地理的条件から、日本は対アメリカ用の防波堤にもなっちゃうんだな。
そりゃあ欲しがるでしょ。
827名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:54:59 ID:nl+KRnGfO
つまり、いつでもクーデターを起こされるようなところに米軍おくな!
今の日本はぶたさんの貯金箱。世界中でこんなことが起こってる
828名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:55:33 ID:Ke/84kH20
>>822
それには同意せざるをえない

>>826
問題は地政学的に日本はそういう位置にある
それでも交戦をまぬがれたのはアメリカの強さによるところが大きい
829名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:55:36 ID:Er4bbM7g0
>>1
それは無い。
830名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:55:43 ID:d0IMpN8W0
>>824
議論をするつもりがないなら、最初からレスしてくるなw
礼儀のかけらもないな。。。N+で求めた俺が間違ってました。
831名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:56:19 ID:ZxHKM5Xt0
>>824
>自衛隊よりもね。

それはいかがなものか
外交うんぬんを抜けば、いざ戦闘になった場合、
自衛隊とセットじゃないと、在日米軍だけではほとんど役に立たないのでは?
832名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:57:41 ID:Ke/84kH20
>>830
んじゃ俺の横レスに返信をw
833名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:58:09 ID:JsfoC+vB0
>>831
今は相互依存の態勢だからねぇ。
まあ、必要とあらば米軍は単独で増強できる訳だけども。
834名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:58:49 ID:nbKaWKLQ0
アメリカ軍が居なくなれば、
チャイナ軍が来るだけでしょ?

独立防衛wなに夢見てんだか。
835名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 18:58:54 ID:IeFyAFgU0
>>820
思いやり予算で金丸を責めるのはおかしい。
最初は、日本人従業員の手当をアメリカがカットすると言い出したから、日本がその分を出すことにしたのだ。
今は確かに上納金になってる
836名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:00:12 ID:+h30wtxP0
年間2000億円の飴玉だ 空母でも作れ
10年も有れば 作れるわ
それ以外にも 大金持ち出しで
用心棒雇ってるんだ・・減らして作れ
何が魅力だ 堤防のお役目しかない国に
奴らを飼うほどの資本は無い
逆だ 中華を飲み込んであいつ等に向かう
核も配備できるわ
837名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:02:06 ID:3dCkuIRL0
>>1
思いやり予算というネーミングセンスは最悪であるし、俺は大嫌いだが
思いやり予算削減厨=自主国防厨(核武装厨)=低学歴脳内お花畑サヨ売国奴

反米売国バカサヨ共の一部は自主国防厨を偽装して暴れている
彼らは自主国防を志向する国粋主義者を装い世論誘導を試みている

自主国防厨を偽装した反米売国バカサヨを見抜くのは簡単だ
こいつらは

   ・思いやり予算削減を唱え在日米軍イラネと吠える
   ・そのくせ防衛予算の増大には全く関心を持たない
   ・自主国防で軍事的均衡を保つのに必要なリソースを見積もれない
   ・自主核武装を唱えるがその実現に必要なリソースを見積もれない

米国の核の傘による抑止力を担保しているのが在日米軍の将兵とその家族なのに
在日米軍の削減ないし完全撤退を志向する
米国の核の傘による抑止力が事実上形骸化してもいいというなら、その穴を自国で
代替するために必要なカネ・時間・技術・人材・資源・etcetcそれらを見積もってみろよ
838名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:03:05 ID:d0IMpN8W0
>>832
あ、ごめんw

うん、とてもわかりやすいと思う。ありがとう。
でも、一つ、「経済だけの不安定な状態」ってのがひっかかるんだけど、
そもそも経済ありきの状態な今の世界で、経済的に強者に位置しているというのは
これ以上ない国防だと、個人的には考えているんだけど、その辺はどう?
839名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:04:24 ID:D9Vpb38N0
>>820
アメ公の基地漬けで一番よくないのは沖縄県人なんだよな。
話し聞いてると、どう考えても基地と基地関係の金があるから、学力最低・成人式大荒れ・肥満は日本一になってるわけで。
840名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:05:37 ID:7iFX3HQt0
未来に起きるであろう米国発世界恐慌に際して、米国の膨大な経常赤字を
穴埋めする日中両国や中東産油国からの対米債券投資が停止することは
避けられないだろう。そして、米国は経常赤字分だけ内需を縮小させるという
荒療治を経験することになる。その際には、外国の保有する国債の債務
不履行を実行する筈である。具体的に何が起きるかを想像してみよう。

1.まず、米国国内で多くのヘッジファンドや銀行・投資銀行・機関投資家が
  経営危機に陥り、米国政府がそれらを一斉に国有化することが想像される。
  民間企業の多くも破産状態に陥り、国有化される可能性がある。同様の
  事態は英国やスペインでも起きるだろう。場合によってはドイツ・フランスや
  日本でも金融機関の国有化が起きるかもしれない。

2.米国の機関投資家の国有化によって、米国の民間セクターが保有する
  膨大な対外債権が米国の国有資産に変化する。また、金融派生商品や
  住宅ローン債券の発行者も米国政府に統一されることになる。そして、
  日本・中国・中東産油国などが保有する膨大な米国債券が米国政府の
  保有する対外債権と相殺される。

  この過程で、米国企業や米国の機関投資家が保有する日本の大手企業
  の株式の大部分が日本政府の保有財産に変化すると思われる。

3.それでも残る米国の債務については、事実上棒引きにせざるを得ない。
  ただ、日本・中国や中東産油国は何らかの見返りを要求すると思われる。

  例えば、イランについてはクルディスタン・アフガニスタン・パキスタン
  北西部などを含む大ペルシャ国家建設の容認が見返りであり、アラブ
  諸国に対してはイスラエルの滅亡が見返りではないかと想像される。

  日本については核武装の容認・西太平洋での覇権の容認・第七艦隊の
  全部又は一部の日本への譲渡などが考えられる。ソ連崩壊後にウクラ
  イナのセバストポリを母港とする黒海艦隊がロシアとウクライナに分割
  された前例が、来るべき第七艦隊の日本への譲渡の参考になるだろう。
841名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:05:55 ID:D9Vpb38N0
>>837
理想的にはどんな困難があっても自主防衛するべきだろう。
中国も露西亜もまだまだ貧しい階層が多い国だって立派にやってるぜ。
842名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:06:17 ID:ahvlN/owO
いよいよ中国様に日本を売り渡す準備をし始めたか。
843名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:06:50 ID:j696xOuw0
>>1
>「日本は基地所在地として魅力がなくなる。情報通信の発達により基地を集中
する必要性がなくなってきている」と指摘し、在日米軍の大幅な縮小につながり
かねないとけん制した。



集中する必要性がなくなってきているなら思いやり予算など関係ない。
さっさと出て行け。
844名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:07:03 ID:Krltpraa0
>>839
基地関係で稼げるのは英語ペラペラの奴だけだぞ
大地主は地代で遊んで暮らしてるらしいが
845名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:07:56 ID:ZxHKM5Xt0
>>841
なら、一足飛びにアメリカ出て行けという前に、やらなければならないことは山ほどあるな
846名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:09:04 ID:3dCkuIRL0
>>841
自主国防を志向するガチ国粋主義者と自主国防厨は明確に区別される
後者は現実を全く見ていない低学歴バカウヨないしそれを装った売国奴

自主国防には核抑止力は必須であるにも関わらず自主国防厨は
それを実現するためのロードマップを描けない
847名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:09:26 ID:4F3bJLu20
>>799 プラザ合意以降の二例:
クウェート イラク 湾岸戦争: シーレーン不安で 1$=160円
9/11意向のイラク空爆 : 1$=120.7円

どこまで円安になるかしらないが、有事不安で円はこう落ちる。
848名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:10:15 ID:Ke/84kH20
>>838
経済の基盤は紛争のない安定した状態であって
戦争のない状況でしかありえない
ひとたび国防上不安定な状況になれば、円の価値など暴落
する危険をはらんでいる
思いやり予算は日本の国防を強化しない無駄な予算にみえるが
アメリカを引きこむことで核の抑止以上の効果をえていると考える

欧州と比較する人は多いが、日本はロシアと中国に「はさまれた弱者には怖い場所
だと認識した方がいいと思う
849名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:10:22 ID:i5GvVKZk0
>>830
は?お前が、>>748で>中国とアメリカが戦争すると思ってるのか?
というから、俺が親切に、>>752で答えてやったんだろ。
それで俺が可能性の話をしてるのに、お前が勝手に具体性を求めるから悪いんだろ。
だから適当に>>769でまとめようと思ったのに、しつこく粘着してくるし。
無礼なのはどっちだ?お前だよw

>>831
どうだろね。米軍の何よりの魅力は、誰も手を出してこないことだ。
実戦に慣れてない自衛隊に任せられるとも思えないしね。


>>
850名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:11:17 ID:Krltpraa0
>>840
3の見返りのところを世界最強の軍事力で黙らせると思うけど・・・
戦争の原因は経済問題ってさ
851名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:13:15 ID:4F3bJLu20
>>839 沖縄の肥満は返還前から一貫してすごく安い牛肉が原因だな。あの牛肉の安さと基地と関係有るのか?
852名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:13:23 ID:Ke/84kH20
>>847
現在円はドルに連動してるからな
853名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:13:52 ID:d0IMpN8W0
>>848
と言う事は、

日本の円の価値が暴落するから、関係諸国が日本を相手に戦争するのを躊躇するのか、
日本の円の価値が暴落してもいいから、関係諸国が日本を相手に戦争するのか、

俺は前者だと思っているんだけど、結論的にはどちらかという事だね。
854名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:15:02 ID:C1tTxVGN0
>>706
2倍ってもっとじゃない?
土地代0円で提供してるんだぜ?
855名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:15:34 ID:TO5aZtj+0
魅力的だから基地を置いてたのか。
じゃあいつでも出て行ってくれていいよ。
でも基地置いてる理由、別のとこにあるよね。
856名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:16:10 ID:Krltpraa0
>>851
沖縄は牛肉への関税が免除されてたから、アメリカ人に安いステーキをどこでも提供できた
今は税金も国内と同じらしいが
857名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:16:27 ID:d0IMpN8W0
>>849
しつこい。具体性のないどれぐらいの可能性かも
示せないような意見を前提に議論に参加するな。
858名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:16:30 ID:D9Vpb38N0
>>851
飯がアメリカ型になってるからだと思うんだけど、基地向けに免税とかもあるのかもしれんね。
「基地従業員になるための専門学校」なんてのもあるらしいじゃん\(^o^)/
859名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:16:35 ID:i5GvVKZk0
>>853
それなら日本に軍事力は必要ないな

あるアホは、日本に原発の技術があるから攻め込まれないと言っていた。

平和ボケの極みを痛感したよ

>>854
隣国の脅威に比例するよ
860名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:16:39 ID:REXQDNbr0
竹島取られたまま思いやり予算
861名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:18:51 ID:i5GvVKZk0
>>857
くどいな。
具体性の話などしていないのに、お前が勝手に言い出したんだろ。
つきあいきれんw
862名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:19:29 ID:rzfOUwI20
思いやり予算減らしたところで防衛費が増えないという
日本の事情をよくわかってる教授だな。
863名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:20:11 ID:dAY7gRm4O
左翼は日本がアメリカに依存する根本的な原因がわかってるのだろうか。
日本に現実的な憲法とそれを運用する力があればアメリカに対する依存度は減る。
864名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:20:24 ID:4F3bJLu20
あいかわらず2chは軍事専門発言おおすぎ。。。フィリピン、台湾もリスキーながら存続してるよな。

中国経済の屈曲点が1$=140円だってしらないのか?
それ以上の円安になるとあっちの輸出企業が成り立たなくなって大失業になるんだよ。

円暴落→中国首席はじめが泣きを入れに専用機で飛来する構造は1998年以来なにかファンデメンタルで変わったのかい?
そこでなに解放軍が日本を侵攻だ挑発だってやったら、ますます円安でC国自殺行為だろ。

軍事専門、経済専門の発言はいい加減に。。。。まあ10年前、20年前を引用できない学生のかきこみならば仕方ないけど。
865名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:23:57 ID:REXQDNbr0


思いやり予算>>>>>>>>>韓国の米産牛肉輸入額




だけど竹島は韓国領 byアメリカ
866名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:24:26 ID:d0IMpN8W0
>>861
あのさー、もっかい言うけどさ、議論に参加してきたのはお前。
俺が出した問いに参加してきたのはお前。
んでそれに対して「具体的には?」と聞いたら「そんな話をするつもりはない」って、

なんだそりゃ。どんだけ勝手なんだお前はw
もういいって。俺にレスするなw
俺は具体性を含めた議論をしたいと思っている。お前は興味ないんだろ?
んじゃ俺のレスにレスしなきゃいいじゃんw
867名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:24:58 ID:JsfoC+vB0
>>864
成り立ってるじゃねーか。
868名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:25:08 ID:ITNyXpTV0
ここの連中はバカしかいねえのか?
核持つ前に思いやり予算減額させたらこの教授の言う通りだろう。
対外的な物はなんでも文句言って中身を見ないとか、破滅に向かってるだろ。
869名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:27:05 ID:i5GvVKZk0
>>866
議論とか、そういうのはもういいよw
餓鬼じみてるからさ

俺はただ>>748に答えただけ。
お前が、具体性だの勝手なこと言い出したのが悪いんだよ。
870名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:27:41 ID:lL2ZE7wa0
グルジアの件といい、竹島の件といい
北朝鮮の件といい

アメリカに基地持たせる魅力も大幅に無くなってきてるけどなw

この教授にその件を聞いてみたいもんだ
871名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:31:20 ID:3dCkuIRL0
反米癖から来る脊髄反射で思いやり予算削減と在日米軍イラネを唱え自主国防を唱える
国粋主義気取り愛国者気取りの脳みそスポンジ低学歴低属性バカウヨ諸君

君らは単なる売国バカサヨであることはほぼ確定しているわけだが、どうしてもそれを
認めたくないというなら、自主国防に必要なカネ・時間・技術・人材・資源etcのリソースを見積もり
自主国防に必須である核抑止力を獲得するためのロードマップを描いてくれよ

NPT批准国であるわが国が核武装するためにはどんな困難が待ち受けているのか
NPT批准国であるわが国が条約破棄せずに正当な手続きで核武装するためには
どんな条件があるのか
抑止力足りえる核戦力とはどれほどのものなのか。核戦力は自主開発なのか
それともそれ以外の方法なのか

粋主義気取り愛国者気取りの脳みそスポンジ低学歴低属性バカウヨ諸君が望む
在日米軍の撤退で生じる穴は速やかに埋めなければならないよ

さぁ、君らの自主国防のロードマップを描いてくれ
872名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:31:24 ID:d0IMpN8W0
>>869
んじゃま、お互い暇つぶしって事で、1000まで語り合おうか?w
>俺はただ>>748に答えただけ。
なるほど。んで>>748が↓な
>中国とアメリカが戦争すると思ってるのか?
>んじゃその根拠は?どっちが仕掛けると思ってる?それは何のために?

>可能性はさておき、その辺はどう考えてんの?

んでお前のレスがこれ↓
力を持つ大国はいつか衝突するよ。
もちろん、その前に衰退することもあるかもしれないけど。
可能性の問題だ。
それぞれの国同士の利権が絡めば容易に対立する。

どこが答えとんねんww
>その根拠は?
>どっちが仕掛けると思ってる?
>それは何のために?

なーんも答えてませんねぇ。もっかいやり直し。
873名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:32:39 ID:4F3bJLu20
>>864 過去20年以内で瞬間風速以外で1ドル140円を基準にアジア経済が半年以上持続した事例をのべよ。
その事例がなければ、「成り立っている」とはいえない、と思う。

そもそも140円われた事例だけでも紹介してみて。
874名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:33:04 ID:+h30wtxP0
何が自衛だわ・・3日分の弾薬備蓄で自衛?
アメ様命の腰ぎんちゃくだろが バカ中華が怖いか?
誰が守るんだ? 少しずつでも 自衛の道を探れよ
フィリピン何かな・中国と組んで日本海の海底調査もと
動いてるんだぞ(日本領海内もな)動かない奴に払う金は無いと
予算は無い・・無駄な部分は そこから自衛に振り向けろ
お抱えタクシー代に 飲み代まで面倒見て
用心棒がぶたになってるぞ?
875名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:36:41 ID:i5GvVKZk0
>>872
もう冷めちゃったよ

軍事力が必要ってのは、他国が攻める可能性があることを前提にしている。
つまり、それが、他国が日本を攻める可能性があるって事だよ。

それ以上でもそれ以下でもない。具体性も必要ない。

もう寝るー。
876名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:36:49 ID:0KDNsHM+O
現実は米軍を傭兵として雇うための費用なんだよな。

憲法改正すればおk
877名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:38:27 ID:4F3bJLu20
>>853 そのとおり自然に前者ですよ。
経済の延長が政治、その延長が外交、その延長が軍事なわけで。
1998年は1ドル135円までいって米ロ中の順で最高権力者が二周の内に専用機でソフトランディング懇願にきた。
日本首脳が露中の通貨レート維持のため専用機で請願旅行したこと、ないですよね。

国民経済を大不況におとしいれる対外戦争など仕掛けた近代国家などない、とまずは いいはなっておこうっと。
ーーーーーーーーーー
さて、板が汚染されてきたので本業にもどるか。
878名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:39:23 ID:Tvu+sXkS0
思いやり予算やめてその分全額防衛費に上乗せすればいいんじゃない?
米軍はそれでも出て行かないと思うけどね。
879名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:39:48 ID:uAhvlsgB0
民主党政権になっても削減なんてできないよ、たぶん
880名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:39:50 ID:o07hhso90
ハワイからグアムから西海岸まで日本の情報機関が浸透して、
金欠アメリカがヘタレこいたら日本が代わりに統治してあげます、
くらいの勢いがなければ、
アメリカ軍を追い出したり核武装したりできませんよ?
881名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:42:48 ID:+h30wtxP0
おい竹島に軍を配置と韓国様ですぜ?
攻め込む? 差し上げだろ?
対馬も 沖縄もやれば良いだろ?
自衛隊は不要だ アメも不要だ
お前らの家も献上しろ喜んで
路上生活でもしてれば良いだろ?

好きな道を選べばよい・・。
882名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:44:36 ID:Er4bbM7g0
馬鹿しかいないのかwww
883名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:47:28 ID:NxLK9J0W0
今すぐ出てけよ
強盗で幼女強姦魔の最悪の軍隊が!
884名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:48:29 ID:Er4bbM7g0
ほらまた、馬鹿が湧いた
885名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:49:00 ID:3dCkuIRL0
>>836
あー、空母厨なの?なにやってんのこんなとこで?
お金あったら欲しいものの最初に思い浮かぶのが空母かい?

空母一隻でホルホルするのかい?ローテーションは?
で、運用は?空母建造して日本海に浮かべてホルホルするのかい?
艦載機はどうするんだい?艦載機のドライバーはどうするんだい?
どこから調達するんだい?空自から引っ張るかい?ただでさえ足りないのに。
養成するのに何年かかるんだい?

そんなカネがあるなら装軌車両増やして普通科を増やしたほうがいいんじゃない?
カネあったら空母作れって時点でもう駄目だわ
886名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:53:13 ID:NxLK9J0W0
世界中にODAやら思いやり予算やら国連分担金ばら撒く暇があったら
核武装しろよ
あと米軍を最重要拠点の沖縄に駐留させてやってんだ
莫大な金を巻き上げろよ
887名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:53:58 ID:sfFcwVXqO
テロ指定解除や竹島侵略、占領下での密航などを考えれば、米軍が日本を守って自衛隊が日本防衛の後方支援にまわるって日本人の期待する日米安保の機能がありえない可能性も十分ありえるんだがな。
そら自衛隊におつかれさんってビールとポテトチップくらいくれる形の日米安保もありえると思うんだが
888名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:57:19 ID:3dCkuIRL0
>>881
自衛隊の現有戦力であの岩礁を制圧するのが無理だと思ってるの?
シビリャーンコントロールの民主主義の法治国家である我が国の政治が
それをお許しにならないからできないだけなのに。

え、空母がいるの?憂国バカは自国の国防力も正当に見積もれないの?
自衛隊なめてるの?君バカなの?死ぬの?




こういうレスをお望みのようだったので書きましたよ
889名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 19:58:51 ID:Ke/84kH20
>>853
飯食ってた

いや、軍事的に不安定なら経済的優位が安定でないということ

ユーロが安定なのは軍事的脅威が少ないからという要素がある
890名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:00:29 ID:+h30wtxP0
原潜でも作れるのか? このバカ国家でさ
空母?張りぼてでも良いさ 脅しにでも使えればな
民主が自衛?ふん お笑いか?
ここで笑えるならたいしたもんだ
30tのプロトニウムが何なんだ?
甘えてるなよ どこがパートナーだ?
金は無いんだぞ? 
891名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:01:18 ID:NyX/8i9d0
米軍なんてアメの失業対策だろがや
892名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:01:41 ID:Ke/84kH20
>>889
アメリカと決別し経済的に弱ってしまったら日本は極東において生きていくことができるだろうか
中国もロシアも日本が本当の弱者なったなら極東の安定のために将来の不安要素は蹴散らすだろう
893名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:08:48 ID:Py35dMva0
北朝鮮で日本を裏切り、竹島でも日本を裏切ったアメリカに、
思いやり予算を出すような魅力は全くないよな。
むしろ、使用料を徴収してもいいくらいだ。
894名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:10:17 ID:ee7ccsNWO
国民に還元されるのなら、予算の減額は大いに結構な話だな。

895名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:11:01 ID:+h30wtxP0
アメ様の防波堤&アジア情報収集基地
これがお役目だろ?否定してみろ?
アブラムシも蟻には有益も
天道虫には餌でしかない

アブラムシも毒を持つ事を学べ
896名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:12:34 ID:NxLK9J0W0
そもそも尖閣諸島、竹島、北方領土で
紛争の火種を維持しことあるごとに必死で炎上させようとしてる
アメリカに守ってもらってるって
どれだけキチガイなの?

媚米売国ケツ舐め右翼のマゾ豚ぶりにはうんざりw
米国産ウンコ食い過ぎて狂牛病を発症して脳味噌スポンジになってるとしか思えんw
897名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:13:28 ID:3dCkuIRL0
>>890
狂ったの?狂っちゃったの?ヤケになったの?頭大丈夫?
バカ国家だってさ。それが言いたかっただけでしょ?反日バカサヨなりたてクン。
国防も何も知らないのに、自分の人生が破綻しているからってその腹いせに
国家とか国政の堕落を嘆きたかっただけでしょ?その前にリアル人生の心配したら?

考えなしにバカウヨやってたのがリアル人生が狂い始めて
反日バカサヨに方向転換するのは別に構わないけどテロとか起こさないでね?

君は国のことを憂う前に自分の人生を見つめなおして、まじめに働いて
納税して子を作ってまっとうに生きたほうが幸せになれるよ

898名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:14:02 ID:pLr2qVqm0
>>885
金があったら原潜作るのが正解だろ?
原潜を保有していれば、いざ核保有可能になった時に政治的にけっこうな脅しになる。
899名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:14:05 ID:YzIBhXtP0
まあ、普通に考えれば世界二位の経済大国攻めて
のちに世界恐慌の原因と云われるぐらいなら、日本に
戦争なんて仕掛けないよね

でも、この意見は政治家や経済人の意見で実際に戦争を
行う軍人さんの意見じゃ無いのね

彼等は基本的に利よりも名を取るところが在って、損得抜きで
ドンパチ始めちゃうのが実情なんだよね
これは歴史を見ても明らか
案外、国境線のツマラナイ揉め事や勘違いで国を挙げての戦争に
成ってしまった例は腐るほど在る
だから先進国はおろか、世界中でシビリアン・コントロール(文民統制)
なんて言葉が存在する訳 
勿論、国に軍という番犬は必要だが、上手くコントロールしないと何も
してない他人の犬はおろか、飼い主にさえ噛み付く
でも逆にそれぐらいの気合いが無いと、迫り来る敵を撃退なんて出来ない
のが人間の限界 こればっかりは仕方ない 

様はバランスの問題 軍事だけでも国は守れないし、外交だけでも戦争は
防ぐことは出来ない
900名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:18:16 ID:DPxzL2g/0
今は予算が組めるとおもうけど組めなくなったらどうなるの?
>>1を読むと金の切れ目が縁の切れ目なわけだろ。
2000億円が何ドルかすぐには計算できないけど、
払えなくなったらどうなるんだ?
901名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:20:27 ID:sfFcwVXqO
ベトナム戦争の末期に、アメリカ大使館だか基地にパスポートもってフェンスごしに「アメリカに連れてってー」叫ぶ光景をみると。
アメリカは捨てるときには同盟国っておだてられてても捨てる国だとおもうんだがな
902名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:20:53 ID:pJ2EJgW60
とりあえず、尖閣のガス田を日本も試掘採掘すりゃあいいんだよ。

中国が攻めてこない→張り子の虎程度の役割はあるので、現状維持
中国が攻めてくるも、米軍が尖閣に部隊を送り、迎撃→日米同盟は機能しているという事で、現状維持
中国が攻めてくるが、米軍は何だかんだいってだんまり決め込む→日米同盟破棄、国内の米軍基地差し押さえ

試しに踏み絵をやらせてみよう
903名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:20:53 ID:pLr2qVqm0
>>900
日米安保条約破棄!
米軍出て行くから日本が費用出してねw
って言ってくる。
904名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:21:02 ID:BWtRVKvN0
米軍に今すぐ出て行けとは言わないが
日本もそろそろ真の自立への準備を始めるべきだよな
9条とか自衛隊とか在日米軍とか尖閣・竹島・北方領土問題etc
現実に即した効果的な政策を打ち立てないといけない

少なくとも9条があるから戦後は一度も戦わずにすんだとか言う基地外はなんとかせないかんね
905名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:24:11 ID:3dCkuIRL0
このスレ見てるとすごくわかりやすいよね

バカサヨもバカウヨも無知蒙昧低学歴低属性で人生破綻者のお友達。
巡り巡って一周してバッタリ出会っておててつないで反米の鎖ですよ

            素 敵 で す ね 

さぁ現実の話をしましょう。あなた方が大嫌いな在日米軍を追放し
あなた方がお望みの自主国防を達成するためには必要なリソース。
これをとっとと見積もってください

ヤケになってバカ国家だから無理とかほざくなら、自主国防とか
生意気ほざくのやめようね〜
906名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:25:13 ID:nbKaWKLQ0
戦争にしないためにどうするか?

チャイナとアメリカが話しつけて
東西日本を分割するんだよ。
アメリカはもう食うとこ食っちゃたから
あとは出来るだけ高く売れれば儲けもの。

自主防衛?日本刀でも腰にぶら下げたら?
907名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:26:42 ID:sfFcwVXqO
てか実際に米軍とか米大使館とか以外ので日本が核攻撃された場合、アメリカ本土へ核攻撃ってリスクを侵してまで報復核攻撃するほどアメリカの有権者は日本好きでも人道的でもないとおもうんだけdな
908名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:27:39 ID:pLr2qVqm0
>>905
歩くのが普通のことなのに
ずっと車椅子を使っていたせいで歩くためには脚の筋力がどれくらい必要だろうか?
とかバランス感覚がどうのとか歩道の状態はどうのとか難しく考えて歩こうとしない怪我が完治しているはずの患者みたいな奴だなw
909名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:28:36 ID:Ke/84kH20
>>907
だから米軍がいた方がいい
910名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:28:44 ID:+h30wtxP0
日米安保は利用価値があるよ
アメリカの負担分の緩和・・
日本防衛は自軍での方向ならな
ご協力くださいでしょ?
費用面も自ずと・・別な名目金で使えるよ
911蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/08/13(水) 20:29:13 ID:m7qLllCE0
私は日本は軍隊を持つべきだと思ってるけど、
それと同時にアメリカは日本に対して守る義務を負うとも思ってるよ。
日本軍を解散するなんて、おろかなことしたのはアメリカだし、
責任を持てということ。

アメリカを利用するだけ利用してロロ雑巾にしてやればいい。
912名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:31:12 ID:+h30wtxP0
日米安保で守られない部分が出てきたんだ
対処は早い方が良い このままなら
フルボッコで乗っ取りも視野ですぜ?
NATOにな・・。
913名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:31:24 ID:Ke/84kH20
>>911
責任なんかもてということは言えるが、いざ責任もたなかったからって
アメリカの責任をもちだしても既に何の意味もない
914名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:32:05 ID:NxLK9J0W0
いったい何度アメリカに梯子外された気付くんだ売国右翼は?
まじ粗大ゴミとして米国に棄民したほうがいい
915名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:33:00 ID:006Ea5ht0
最近知ったんだけど俺が幼い頃の与党って社会党だったんだな!!
そん時自衛隊とか米軍基地はどうだったの?国旗・国歌とかは?
てかなんで自民が野党になったの?やっぱ不況だったから?
教えてエロい人。
916名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:33:09 ID:pLr2qVqm0
>>914
右翼じゃなくて媚米保守だなw
917名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:34:47 ID:0fvdkn3E0
はい、
それで結構ですwwww


縮小したら、竹島と尖閣諸島に基地を移動しますwwww
918名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:35:06 ID:NxLK9J0W0
守られていざというときに戦えなくなってりゃ世話ねえよなw
守られて散々たかられてりゃ世話ねえよなw
守られて裏切られてりゃ世話ねえよなw
919蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/08/13(水) 20:35:07 ID:m7qLllCE0
>>913
軍隊解散させるなんて民主主義に反することよくもしたなって言ってやればいい。
占領軍は占領した国に対して色んな義務負うしね。
軍隊解散した責任とって欲しいよ。
米軍には日本のために最前線で戦って欲しいね。
920名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:35:27 ID:pLr2qVqm0
>>915
社会党政権なんて無いぞw
村山内閣のことなら
今の自民公明連立政権のように
自民社会連立政権で実質的に自民党政権。
で村山首相は社会党出身だったけど自衛隊を認め、日米安保を認めるわけ。
921名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:35:32 ID:oDibyiHxO
ミンスはかの国の日本乗っ取りを着々とお膳立てしてる訳だな。
922名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:36:14 ID:3dCkuIRL0
>>898
我が国独自の核戦力にはSSBNによる核パトロールは必須であるから
SSN用に小型の原子炉を開発するのは有益だ

ただ、反米厨の在日米軍イラネ論をもとにしたロードマップを描く場合
実用レベルのSSBNとSLBMと小型水爆を自主開発する時間はない。
NSが必須なのだが、彼らは反米政策を支持するからこれも無理

結果、反米バカの自主国防は非現実的、絵に描いたお餅論となる
923名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:37:02 ID:006Ea5ht0
>>916
最近になって+の住人の大半がポチウヨだって事に気付いた。

だから小泉とか前島みたいなクソをマンセーするアホが多いのか。

>>920
ポチウヨと左翼の糞な部分を掛け合わした政治家だったんだな。
やっぱ不景気だったから社会党の村山が首相になったのかな?
(自民よりも左翼政党のほうが内政は得意でしょ)
924名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:38:07 ID:pLr2qVqm0
>>921
乗っ取りなんてそう簡単にできるもんじゃない。
とりあえず日本を操っているアメリカを追い出して
本当に自立してみたいと思わないか?

まあ、いい年しても自立しないで親元でニートやっているお前のような奴には
自立なんてとんでもない話に聞こえるかも知れんけどなw
925名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:38:19 ID:x+2lyI590
日本の米軍基地って本当に居心地いいみたい。
電気代も無料だから、ここぞとばかり使い放題で
外出するときに、クーラーを強にしたままスイッチ切らずに出て行くと聞いたときは腸煮えくりかえった。
926名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:38:37 ID:W0zlRFA/0
よろしく勇気!!
927名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:39:05 ID:Ke/84kH20
>>920
戦後すぐのころあったような なんとか哲内閣だっけ
928名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:39:08 ID:QTDir2560
>ケント・カルダー教授

この人ばか?
929名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:39:49 ID:3dCkuIRL0
>>908
いえいえ、歩くことが目的なのに周囲のサポートの手を振り払って「俺一人でやる!お前らあっちいけ」
と喚き散らして自宅でリハビリを試みて挫折して孤独死しようとするマゾ・マッチョ志向の夢見がちな
自主国防厨は、自主国防を志向する国粋主義者とは明確に区別されます

私は前者を徹底的にこき下ろします
930名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:40:49 ID:BWtRVKvN0
最上の策:日本の自立
次善の策:米国と同盟関係を維持し核の傘の庇護下
最低の策:極東三国の言いなり←チンパンの政策
931名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:40:52 ID:7lDb13No0
>知日派・米大教授

このコトバを外圧のように、いつもよく利用するのは参詣でつWWWWWW
932名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:41:36 ID:Ke/84kH20
>>920
片山哲内閣(社会党)
(任:1947/昭和二十二.5.24−1948/昭和二十三年.3.10)
933名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:41:48 ID:+h30wtxP0
ですから これから成長しなくてはな
自国も守れん国に 価値観など国民ですら持ち合わせない
今の不況の根幹だろ?
臭い物にフタじゃ もう無理なんだよ
痔痛い隊員が所望は 民主が作る明るい社会
銃の持ち方はこれで良いですか?だ
今もこれが現実とは・・ちゃんと知るべきだね。
934名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:42:29 ID:Ud8wm4Dn0
>922
地下サイロでいいだろ
935名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:44:23 ID:pLr2qVqm0
>>923
まず伏線があってだな。
今、民主党党首やっている小沢さんが宮沢首相に反旗を翻して大勢の仲間を引き連れて自民党から離党した。
そこで自民党は議席数が足りなくなって政権からずり落ちる。
小沢さんは新政党?だったかな新進党だったかな?ちょっとこの辺は記憶があいまいだけど
政党を作って最大野党だった社会党と連立して政権を取る。
でも小沢さんの豪腕わがまま専横ぶり発揮、最大政党だった社会党にまるで敬意をはらわずに自分のしたい政策を推し進めようとした。
社会党は反発を強めて、連立から離脱。
小沢さんの天下は短期間に崩壊。
離脱した社会党は自民党と連立して村山内閣成立。

とこんな感じだったはずw
936名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:45:53 ID:006Ea5ht0
>>935
よくわからんけど小沢は村山とやらより糞なんね
937名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:48:46 ID:Ud8wm4Dn0
>923
統一協会の工作員が積極的にレスしてスレを回してるんだよ
毎日新聞のスレとか見ろよ
あんなの創価と統一協会の在日の潰し合いだぜ
938名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:49:42 ID:GXaI9iW60
アメリカの民主党はアメリカ人の為にはたらくが
日本の民主党は・・・
939名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:50:14 ID:OjgcXk0QO
コイツ本当に知日派?
940名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:50:58 ID:pLr2qVqm0
>>936
糞というか2世議員で若くして自民党幹事長なんてやっていたから
天狗だったんだろうな。
だから社会党議員たちをうまく誤魔化しつつ政権を保つ知恵が足りなかったんじゃないの?

昔の小沢さんは憲法改正が持論で核保有も匂わせている極右と呼ばれても当然の政治家だった。
それが陰をひそめているのは、周りを刺激すると政権も取れないし維持が難しいと経験で知ったからだろうなw
941名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:51:28 ID:+h30wtxP0
日米安保での割合変化なら 韓国も 中国も
因縁は付けられない 文句あるんか?だろ
今の日本に無い部分だ
お前らも欲しい部分はここだろ
アメが怒って出て行く・・いいんじゃない?
言えるもんなら たいしたもんだ。
給油所も日本だぞ?2000億なんぞ
屁みたいな金額でな。
942名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:53:20 ID:xEUnZEsj0
思いやり予算を核兵器に回せばいいだけだ
943名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:53:30 ID:Ddv+8x3S0
いったいいつまで日本は第二次大戦の賠償金払い続ければいいのかね
944名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:57:25 ID:h/XsssOF0
>>18
・AH-1S後継はAH-64Dがポシャった時点で純減路線へ。予算が出てくる余地が無い

これのソースは?
945名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 20:58:37 ID:006Ea5ht0
>>940
>昔の小沢さんは憲法改正が持論で核保有も匂わせている極右と呼ばれても当然の政治家だった。

これマジ?だとすると福田以上の人間かもしれんな・・
946名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:00:03 ID:Ke/84kH20
>>940
角栄から続く、やくざ金丸は豪腕小沢に襷をわたしたかったんだが
角栄から離反した竹下は小渕をおした
ここで角栄、竹下の最大派閥が勢力を争うことになった

この状況で宮沢内閣で冷遇された小沢は羽田をつれて、状況不利の自民党を離脱し
野党をまとめて対抗するという暴挙にでた
947名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:02:18 ID:pLr2qVqm0
>>945
嘘なんて言わないよw
憲法改正→国軍保有→自主防衛を理想としていることは明らかだよ。
核保有については何回か言及しているけど、後になって発言撤回したりしているが。
さすがに核については神経質な対応をしているが、理想を実現するためには核保有は必然だという思いはあるようだ。
948名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:02:47 ID:QEhpRiKN0
とにかく憲法改正して、国連が平和維持軍を出す時には必ず参加する体制を作るべき
印度とかパキスタン、韓国、オーストラリアだって貢献している自衛官には申し訳ないけど
それくらいしないと、アメリカにたかられ続ける事に終わりは見えない
日米同盟を破棄する必要は無いと思うけど
949名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:04:52 ID:+h30wtxP0
>昔の小沢さんは・・
竹下の茶汲み坊主が・・??
今じゃご立派な 韓国人ですがね♪
本名 名乗れよ

ったく よしてくれ
950蓬莱桜 ◆HoRaiAx8jw :2008/08/13(水) 21:10:08 ID:m7qLllCE0
>>945
しかし、本人は自分の理念とまったく合わない政党に入ってるんだわなw
民主党に投票しても、意味ナスw
売国レベルもヤバス
951名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:10:42 ID:sfFcwVXqO
なぜ日本だけは自主防衛ができないんだろう。
北鮮のような最貧国ですらアメリカとわたりあえるのになんで日本ははじめっから無理とかいってんだろ。
このあたりの心のもちようが問題じゃないか
952名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:13:12 ID:pLr2qVqm0
>>950
だから昔の失敗を経験にして、周りの連中と折り合いをつけながら
なんとか自分の理想を実現しようとしているんじゃないのかな?
だって自分の理想とはかけ離れた政策をするために政治家なんてやる意味がないもんな。
953名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:15:52 ID:uPekf8Ne0
めっちゃええやん!憲法9条  井上ひさし
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894285401/
【論説】 「日本各地に、無防備地域作りたい」 井上ひさしさん、9条から前へ【毎日新聞】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202143777/

井上ひさし
http://www.jca.apc.org/~altmedka/aku481.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%95%E4%B8%8A%E3%81%B2%E3%81%95%E3%81%97
元妻西舘好子によって、凄惨を極めた家庭内暴力(DV)を曝露する本『修羅の棲む家』(はまの出版)が出版される
少年時代に動物虐待もおこなっていたと告白
954名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:16:06 ID:Er4bbM7g0
>>952
政治屋なんて私腹を肥やしてればそれでいいと思ってるよ。
政治家なんて日本には殆ど居ません。
955名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:17:22 ID:712IhZZg0
サヨだが核兵器に反対しない
強力な武器を西洋人が独占してるなんて怖い
核廃絶が理想だがまず白人が捨ててからだ
956名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:18:30 ID:Ke/84kH20
>>951
北朝鮮と同じ心の持ちようなんて、きっぱりおことわりいたします
957名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:19:38 ID:NxLK9J0W0
北チョですら核武装のご時世に
金がないので米国のケツ穴を舐め続けるしか選択肢が無いと
ぬかす売国奴は
ブッシュと正日にケツの穴をファックされて目を覚ませw
958名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:20:30 ID:DKCj47w20
インドの経済人やエリートはインドのために必死で外国に対しロビー活動するけど、
日本の政治と財界はいかに外国と結託・協力して日本の庶民を搾取するかしか考えないからなあ
http://video.google.com/videoplay?docid=1647672926421574187
というかパチンコマネーに絡めとられてるアホ議員ばっかだしorz
959名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:21:01 ID:1Lc73YXs0
>>951
周りが敵だらけだからだろ
中国の核ミサイルはみんな日本へ向けられてるし、韓国も日本を仮想敵国としている。
まあせめて一番の難敵ロシアとは平和条約を結ばないとな。
中国とロシアの二面作戦では勝てるものも勝てない
960名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:21:36 ID:Zxg+GNi90
北朝鮮の制裁についても、北朝鮮の態度で渋ってるだけで
日本への配慮なんかパフォーマンス以外本気でないだろ。

アメリカがいざ日本が戦争巻き込まれたところで
絶対、日本への配慮はしないからw
思いやり予算と雇用費を日本に出させたい
戦争のとき面倒見てあげますよ詐欺アメリカがしてんの

いい加減日本も気がつけよな


961名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:23:17 ID:Ke/84kH20
>>959
ところがロシアとひっつくと日米同盟が空洞化する
アメリカの手前、ロシアとは形だけでも敵対しないといけない
962名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:24:16 ID:pLr2qVqm0
>>951
日本人は一旦洗脳されるとなかなか洗脳から解放されない性質なのかもな。
戦争中も天皇陛下万歳と叫びながら突撃していただろ。

それが戦後になって平和憲法を押し付けられて、一旦戦争は絶対に悪と洗脳されると
その考えが絶対になってしまう。
戦争は悪、核兵器は悪と言いながら、自分たちの平和が曲がりなりにもアメリカの核兵器の脅しの力で守られてきたことには目をつぶってしまう。
自分たちでは責任を負わない幼稚な態度を「平和主義」という言葉で脳内変換してカッコイイと思い込んでいるんだよ。
簡単に言えば、そういう幼稚な妄想に冷や水を浴びせかけるのが自主防衛論だと思う。
彼らにとって汚い仕事を他人に任せて、日本人は手を汚していないから正しいと思い込めなくなる嫌な考え方なんだよ。
963名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:31:29 ID:3dCkuIRL0
>>934
人の往来にほとんど制約のない自由主義圏の民主主義の我が国において
固定式の核戦力の所在を秘匿するのは極めて難しい。
移動式のSAMシステムを運用する空自高射科などの部隊の動向ですら
常に売国サヨク団体の監視下にありその具体的な所在は常に敵方に知られている

また反米政策を支持し自主国防を志向する低脳バカ自主国防厨のシナリオを想像すると
我が国は米国の早期警戒網の情報提供が受けられない事態も十分想定される。
結果、自前のDSP衛星を打ち上げて早期警戒網を構築するかLOW体制で核戦力を運用する
しかない。後者の場合、敵の先制核攻撃を受けることを前提とした核戦略を構築することとなり
固定施設のみで敵の第一波に対する生残性を担保し報復核戦力とするためには
多数の核ミサイル基地を建設しなければならない。国土の狭い我が国においてこれは難しい

仮想敵を対中とし移動式MRBMシステムを中心に保有するとしても生残性の面で同様の問題があり
抑止力とするためには多数保有し全土に展開させなければならないが、やはり非現実的だ

生残性が特に優れたSLBMを保有することは我が国の核戦略にとって必須となる
964名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:36:32 ID:3dCkuIRL0
>>963
仮想敵を対中とし → 仮想敵を朝鮮・中国に限定し
965名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:41:25 ID:sfFcwVXqO
よくよく考えると、北鮮ってすげえよ。
あんな国でも日本じゃ不可能な核武装して外国のスパイ処刑して二つの大国に挟まれてるけど独立してんだぜ、民間人だろうときっちり射殺してるし、国家の生存本能に忠実って意味で健全なのは北鮮だろう。
966名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:43:13 ID:NxLK9J0W0
>>965
お前の話はゴミみたいな前提ばかりだなw
典型的な嘘吐きの理屈だ
967名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:43:36 ID:+h30wtxP0
ロシアとは平和条約・・これは最も日本が嫌う行為だ
イギリスになるしか ないね?
968名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:44:05 ID:3dCkuIRL0
>>965
まんぼんぼん号で母国にお帰り下しあ

在日特権を捨てて、母国の辺境の村落で大根かじって白湯で飢えをしのぐ
ひもじい生活をしたいのですよね
969名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:45:59 ID:Ke/84kH20
北朝鮮は確かにすごいよ
ロシアも中国も敵にして綱渡りしてる、必要以上に危険を犯す馬鹿だけどな
戦前の日本より賢い
970名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 21:48:41 ID:3dCkuIRL0
>>969
経済制裁くらって国民の9割以上が石器時代さながらのド貧乏サバイバルを
強いられております。確かにすごいデスヨネ

さぁ、まんぼんぼん号はあなたを地上の楽園へご案内します。どうぞどうぞ
971966:2008/08/13(水) 21:59:35 ID:NxLK9J0W0
>>965
ごめん 酔っ払ってて間違えたw
寝る
972名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:24:21 ID:3dCkuIRL0
北チョンの極めて貧弱で脆弱なブラフ・張りぼて核戦力を猿真似して
我が国独自の核抑止力を獲得!とか寝言をほざいてる低脳低学歴の
バカウヨ自主核武装厨の皆様へ

貿易立国の経済大国の民主主義の我が国はたった一発の都市核攻撃で
国家存亡の危機に陥るのに対して、世界の鼻つまみ者のチンピラヤクザ
軍事独裁専制主義国家の彼らはどうでしょう?核戦争に対する抗堪性は
同じでしょうか?軍事・経済・地理・政治体制・何から何まで違うこの二国は
国家安全保障戦略に関してもまるで異質ですね?

キム王子と一部特権階級さえ生き残ってれば何とかなるかもしれないとか
考えてる、国民の命なんざ屁とも思ってない破綻国家のチンピラヤクザ
綱渡り恫喝外交の道具としての極めて貧弱で脆弱なブラフ・張りぼて核戦力を
そっくりそのままコピーするとして、それは私たちにどんな国益をもたらしますか?

そういやSM3+PAC3による玩具BMDみたいなブラフ・張りぼてで大喜びしてた
ウンコウヨが沢山いましたね。国家の安全保障とはそんなにお安いものなんでしょうか
973名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:35:23 ID:pLr2qVqm0
>>972
自主核武装したら核攻撃されると言っている奴は
憲法9条があるから平和が維持されていると言っている奴と同レベルの低脳だと思うな。
974名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 22:36:43 ID:PU7Ld5Hq0
>>1
思いやり予算それなりにくれてやるから、さっさと核の発射ボタン2〜3個よこせ。
975真面目に働く日本人:2008/08/13(水) 22:57:56 ID:CLV0zH3R0

米国は過去に裏切った歴史がある。

誰も助けてくれない日本独自の道を進みましょう。
976名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:11:43 ID:eSB4zu2V0

さっさと核武装きたー


977名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:22:06 ID:3dCkuIRL0
>>973
>自主核武装したら核攻撃される

在日米軍イラネ論を展開する反米バカ自主国防自主核武装厨が望むシナリオでは
核の傘の有効性は大きく削がれている。彼らの望むこうした状況下では限定的な
核戦力は抑止力足りえない。まともな核抑止戦略もなく、ただ核を持てばいいという
反米バカの安易な自主核武装論は国家の安全保障にとって害でしかない

国土が広い軍事独裁の強大な2つの大陸国家、ロシアと中国と隣接し対峙する
国土の狭い民主主義の貿易立国の我が国の安全を保障するに足る核抑止戦略は
MAD以外にない。中国人民解放軍の高級将校は○億死んでもまだ○億残ってると
言い放つ。敵は核戦争に対して抗堪性に極めて優れ、片や我が方は極めて脆弱だ

彼らが核恫喝することを思いとどまらせるためには、その広い国土に散在する都市の
大半を焼き尽すカウンターバリューとしての核と、敵の核戦力を削ぐカウンターフォース
としての核は必須となる

反米自主国防自主核武装厨は北チョンの貧弱な核戦力を猿真似すれば核抑止力足りえる
とか考えてるようだが、これはカウンターバリューとカウンターフォースのいずれにも不足で
この程度の核戦力で満足するのであれば、その核戦力は抑止どころか不安定をもたらす
978名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:29:15 ID:3dCkuIRL0
我が国の国力に見合った、抑止力としての核戦力保有を望むなら
反米路線は最もあり得ない選択肢だ。核の傘の有効性を担保する
NS(Nulear Sharing)による核武装が最も現実に近い選択肢だ

NSは反米では実現しない
979名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:32:22 ID:C8k+KV5P0
核兵器を持っただけでいきなり核攻撃されることは無いだろ
980名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:34:14 ID:eSB4zu2V0
日本が核武装するとすれば、最低でもロシア並みのものだろうな
981名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:37:40 ID:3Q/wmj+e0
普通のことじゃね
用心棒やってってもらえる金が悪くなれば、誰だって嫌になる
地理的条件から、日本から撤退なんか120%ありえないが
982名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:39:47 ID:3dCkuIRL0
>>979
核兵器を持っただけでNPT破棄で米国は激怒しますね。
日本は経済制裁され貿易封鎖され貿易立国としての地位は消失します

NPTに批准して自縄自縛した我が国の政治を恨んでください
983名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:40:01 ID:eSB4zu2V0
米軍なんて不要なもんは早く追い出して自主防衛しないとな。
日本の軍事増強は東南アジア諸国も求めているし、将来的には
東南アジアと同盟して、対中で連携していかんとね
984名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:42:11 ID:RK2H1ABZ0
>在日米軍の大幅な縮小

これはいいことだろ。
民主は嫌いだが。
特亜対策で自衛隊増強か
985名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:43:11 ID:3dCkuIRL0
米国の承認なしの核武装は、それに伴うリスクのあまりの大きさから
全く現実的ではありません。米国の承認ありの核武装こそ非現実的とか
吠える反米核武装バカが釣れるでしょうが、冷静に我が国としての
損得勘定をすれば親米路線のNSを望むほうが遥かに現実的ですね
986名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:44:21 ID:r8GG1jr20
ID:3dCkuIRL0

必 死 だ な
987名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:44:43 ID:lPprgvmK0
>>977-978
どのみち9条は撤廃だがな
988名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:44:50 ID:eSB4zu2V0
アメリカが守ってくれる

そんなふうに考えていた時代が俺にもありますた

懐かしい
989名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:45:54 ID:jGkSm1mY0
>>1
なくなったら、日本は別の道を歩むんじゃないか?
ぶっちゃけ日米は、じょじょにお互いの引力圏から離れつつある気がする。
じゃあ、一足飛びで日中友好とかそういうと、そういうアレではないが。
990名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:46:19 ID:3dCkuIRL0
>>984
いいえ、みんす売国党におかれましては
在日米軍削減と自衛隊削減は常にセットです

みんす党は在日米軍削減に伴う軍事的空白部分を
埋めるための防衛予算増大なんて全く考えていません
991名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:48:24 ID:eSB4zu2V0
まあ、いつでも核武装できるように
民間組織つくって、核武装を早急にできるように研究しといたほうがいいね
米中で日本核武装阻止の密約がある、という噂まで現実にあるしね。


ウランの心配なんて馬鹿のすること、海水からなんぼでもとれる

技術力があれば、民間連合で核武装は可能
992名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:49:17 ID:3dCkuIRL0
>>988
そうですね。さぁ、自主独立、自主国防しましょうよ

MAD理論に基づく核武装ですよ。ワクワクしますね。何が必要ですか?
どんだけの時間が必要ですか?どんな政治的障害が待ち受けますか?
さぁ、見積もってください
993名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:49:24 ID:lPprgvmK0
縮小とかモタモタするくらいなら
現状維持か日本から撤退するかどっちかにして欲しい。
994名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:50:08 ID:+haYfGhM0
従米工作員か。みんすとか言ってるとこみると、あまり頭は良く無さそうだな
995名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:51:03 ID:T7C2OR+F0
支那が分裂して、北鮮が崩壊すれば在日米軍は必要無い。
税金払いたくなかったら、支那を分裂させて北鮮を崩壊させればよい。
996名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:51:35 ID:lPprgvmK0
>>991
材料・部品の準備だけは出来てるから
本体の組み立て・準備自体は1週間くらいで出来るらしい。
997名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:52:03 ID:eSB4zu2V0
親米は反日三国人が多いよ

占領マッカーサー憲法を、まさに聖書だコーランのように持ち上げる連中なんて
三国人ばっかじゃん。
998名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:53:12 ID:3dCkuIRL0
>>983
いいえ、大変申し訳ないのですが
アジアの友邦は米国の後ろ盾の無い反米日本なんて期待していませんよ
彼らは強固な軍事同盟にある日米タッグ、海洋国家の悪の枢軸の一員としての
日本に期待しているのであります
999名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:53:22 ID:C8k+KV5P0
アメリカ以外の国と協力する(と見せかける)ことも必要

日本が結局はアメリカしか頼るとこが無いとアメリカが考えているから
日本でやりたい放題やってる
1000名無しさん@九周年:2008/08/13(水) 23:54:04 ID:lPprgvmK0
1000なら中国崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。