【史料】東条英機元首相の終戦直前の手記見つかる。「屈辱和平、屈辱降伏」「新爆弾に脅えソ連に腰を抜かし」など“責任転嫁”も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
太平洋戦争開戦時の首相、東条英機陸軍大将が終戦直前の1945年8月10日から14日の間
に書き残した手記が国立公文書館(東京・千代田区)に所蔵されていることが分かった。

手記では終戦に反発し、ポツダム宣言受諾に至る背景として「国政指導者及び国民の無気魂」を
挙げるなど責任を転嫁、軍人の論理に固執する考えが見られた。
東条元首相の手記はA級戦犯被告として巣鴨拘置所で書かれたものがあったが、終戦間際の
手記の存在が明らかになったのは初めて。

手記は政府が8月9日にポツダム宣言の受諾を決め、翌10日に首相官邸で開かれた首相経験
者などで構成する重臣会議の質疑内容から始まっている。手記には「屈辱和平、屈辱降伏」
「新爆弾に脅えソ連の参戦に腰を抜かし」などと、当時の鈴木貫太郎首相ら政府指導者を批判
する言葉がつづられている。
しかし、昭和天皇への奏上で「御裁断を経て外交上の手続きを了せる以上別に所見を有せしも
最早これを申し上げ、御聖明を乱すは恐懼(きょうく)に堪えざる」と終戦の決定を受け入れたと
記している。

最後に秘書官だった部下への伝言があり、「死をもっておわび申上ぐる」「敵の法廷に立つごとき
は日本人として採らざるところ」として、自決する覚悟を述べている。東条元首相は45年9月に
自殺を図ったが一命をとりとめ、極東国際軍事裁判(東京裁判)で死刑判決を受けて48年12月
に処刑された。
手記は東京裁判で東条元首相の弁護人だった清瀬一郎弁護士が法務省に寄贈した裁判資料の
中にあった。99年に同省から公文書館に移管されていた。鉛筆書きだったが、判読しやすいよう
和文タイプで書き直したものとされている。 (>>2-5に続く)

日経新聞08.08.12朝刊(1面および社会面)
2名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:02:49 ID:lW7BNk1M0
ニダ
3名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:02:49 ID:jOnlZzT20
2なら安田美沙子と結婚
4名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:02:57 ID:muQVCuBs0
あ、そう
5どろろ丸φ ★:2008/08/12(火) 06:03:22 ID:???0
>>1の続き

東条元首相じは「メモ魔」といわれたほどきちょうめんな性格で、東京裁判の法廷でも常にメモを
取っていた。そのメモなどをもとにして裁判では長大な口述書が提出されている。また後年、A級
戦犯として巣鴨拘置所で書かれた「獄中記」の存在も明らかになっている。
これらの「メモ」に記されているのは「大東亜戦争は自存自衛、アジア解放が目的の戦争」という
主張と開戦に至る経緯、戦争を指導した首相在任時のことが中心だった。

今回明らかになった終戦直前の手記にも同様の主張が述べられているが、終戦を前にした生々
しい感情はこれまでの文書には記されていなかった。手記が書かれた時期は沖縄戦に敗北後、
原爆投下、ソ連の参戦が続く絶望的な状況だった。陸軍上層部も表面的には本土決戦を呼号
していたが、「一度大勝利を挙げてからの講和」という認識だった。

しかし、手記には「(日本は)持てる力を十二分に発揮していない」と、なお戦争継続が可能と信じ
ている記述がある。裁判対策として「論旨明快」に書かれたものではなく、本音がもろに出ている
だけに、戦争を指導した人物の視野の狭さと認識の甘さがよく分かる文書と言える。
                  (以上、詳細は本紙参照ください)
6幻の大勝利に酔う:2008/08/12(火) 06:04:10 ID:xYmm562bO

海軍さんが台湾沖航空戦の 大戦果を訂正しないもんだから、
国民は浮かれまくって、こんなレコードまで発売されちゃって。

それにしても、作詞 サトウハチロウ・作曲 古関裕而という
歌謡界のゴールデンコンビが当時から第一線で活躍してたとは。

■台湾沖の凱歌
http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Taiwanoki_no_Gaika.htm

7名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:04:18 ID:DLNfr03I0
昭和天皇の日本国民観

・日本人は教養が低く、宗教心が足らない
(1946年10月、第3回マッカーサーとの会見で)

同年の別の会見でも、天皇はマッカーサーに日本国民は
子供のようだと打ち明けている。
日本国民は、落ち着きがなく、付和雷同的でいつも外国の手本を真似ようとしている。

同じことを、彼は天皇の戦争秘録を書きとめた稲田や木下にも語っている。

山極晃ほか編「資料日本占領I天皇制」大月書店
木下道雄「側近日誌」文芸春秋
「稲田周一備忘録」
8名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:04:19 ID:ynFHAldw0

ま〜た「新発見」ですか

もうええっちゅうの
9名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:05:32 ID:RVbdsFMO0
腰を抜かした派遣が日経記事に鼻くそほじりながら
10名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:05:32 ID:fTjqRNBq0
というよりまた日経か。
11名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:06:06 ID:RQnORCdr0
うん、また日経だねえ。
12名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:06:18 ID:Vr5UzkfF0
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \ プーちゃんもなかなかやってくれるお
  |     |r┬-|     | 
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
13名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:06:22 ID:iOeI1/1m0
よーうんこ大将
14名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:06:31 ID:DLNfr03I0
1941年11月、高松宮が参内し「海軍には勝てる自信がない、戦争を思い止まるよう」
説得したが2人の会話はわずか5分間で打ち切られ、天皇は木戸に「虎穴に入らずんば
虎子を得ん」と漏らした。また、昭和天皇は真珠湾奇襲攻撃作戦の一部始終を
1941年11月には熟知し、長野海軍軍令部総長に「ソ連に気づかれぬよう用心せよ」と
注意している。真珠湾攻撃成功や英極東艦隊殲滅の報に気をよくして、
「あまり戦果が早く上がりすぎるよ」と上機嫌で語ったのも事実である。

また、昭和20年2月14日に近衛文麿が「敗戦は必死だから早めに降伏すべし」と
天皇に上奏している。昭和天皇はこれを、「ここらでもう一戦果挙げて置かないと国体護持は難しい」
と断っているのである。昭和天皇の保身のためにずるずると降伏は引き延ばされ、
何万もの死ななくてもよい双方の犠牲が死んだのである。
15名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:06:41 ID:xYmm562bO

ところでツクツクホ ウシの鳴き声が
「突く突く奉仕!突く突く奉仕!とっても良いよぉ!とっても良いよぉ!あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙あ゙!!!」
って聞こえる。
何か必死で怖い。


プギャ━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━ !!!!! 獅子てんや瀬戸わんやの漫才みたいだな!
16名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:06:49 ID:IYn6gP0u0
この時期なると必ずこういうの見つかるね
17名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:07:12 ID:6Bfiv/XA0
東条英機元首相の終戦直前のプリクラ見つかる!
         il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   |
   .」 〉 _   _ L/「,!  │ ちょっとだけよ〜
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゛l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゛ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄  
18名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:07:50 ID:vd8tjk+/0
いまさらだなあ
第二次大戦戦勝国管理体制がやばくなってきたから必死なんだろうな
戦勝国のもとで甘い汁すすってきた連中は
19名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:08:00 ID:ynFHAldw0
毎年毎年毎年

夏になると新しい資料が都合よく沸いて出てくるんですか
もう飽き飽きなんだよ
同じ手口ばっかり使いやがって

つまんねー
20名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:08:08 ID:bJ6Tq4p50
まだやるつもりだったのか。
キチガイだな。
21名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:08:13 ID:Y2wsJccZ0
>>6
何をいまさら……
22名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:09:24 ID:yGh38Y5z0
終戦直前にはもうダメになっていたのか

そりゃそうだよな、原爆で民間人が何十万人殺されてりゃ頭おかしくもなるわ
東条さんもお疲れ様でした。
23名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:09:51 ID:vHwa+WIAO
左翼の燃料投下キタ━━━(゜∀゜)━━━!!

さっそく工作員もわいてるw
24名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:10:13 ID:5mv1o9i/0
東条って犯罪者は本当に日本人の敵なんだな
25名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:10:39 ID:gW9LIssv0
屈辱和平、屈辱降伏

そらそうだろ。
有色人種は人間扱いしてもらってないうえ、自分とこの資源輸入国から
参戦か絶滅かで嵌められた上に、24倍もある国とガチのあと無条件降伏か絶滅かだからな
どう転んでも屈辱和平、屈辱降伏だよ
そのことについて関係のない朝鮮人がうるさいしな
全く日本人は大変だぜ
26名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:10:45 ID:aRyuThwT0
また売国奴の新発見ですかwww
大東亜戦争は日本の防衛戦争だったと言うのは
世界の常識だけどね
27名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:10:52 ID:M9GAavnI0
で、東条のお孫さんはなんてコメントしてんの??
こういうときだけ「一切語るなかれ」なんていう遺言をたてにだんまりを決め込むんでしょうか。
A級戦犯分祀論争のときは、祖父の遺言は全く守らずごちゃごちゃと言っていたのにね。
28名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:12:08 ID:yAcd0qeK0
日経はよくメモ見つけるね
29名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:12:40 ID:V85KNfYC0
国立公文書館に所蔵された時点で、すでに手記の存在は明らかになっているわけだが…
いまさら過ぎる
30名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:12:41 ID:pxXl+fdl0
なんで毎年この時期に何か見付かるの〜?
ね〜なんで〜?
31名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:12:49 ID:bZz97uPH0
また「見せもしないで新発見」の日経新聞か。
はやく富田メモ全文公開しろって。
32名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:13:21 ID:NX6VcN+B0
東条の「捕虜になるなら死ね」という考えのおかげで尊い日本兵の命は
自ら死んでいった方が多かった。
その割に東条はピストル自殺する勇気が出ないで、自殺失敗して
逮捕される始末。こんなヤツをトップに据えて戦ってしまった戦争が悔やまれる。
33名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:13:34 ID:5mv1o9i/0
>>25
チンパンの売国の方が、屈辱
34名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:13:59 ID:FOGlCY5k0
古い話を・・・
あほか
35名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:14:11 ID:dTL8gNUX0
>>1
「いつ」見つかったの? 前に見つけててこの時期に出してるだけだろ?
36名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:14:09 ID:DLNfr03I0
>>32
その東条を一番信頼していたのが昭和天皇なんだけどねw
東条は天皇を助けるため、東京裁判で罪をかぶったんだよ。
うっかり口をすべらせたことはあったけどw

ローガン弁護人:天皇の平和に対する御希望に反して、木戸候が何か行動をとつたか。
あるいは何か進言をしたという事例を、一つでもおぼえておられますか。

東条証人:そういう事例は、もちろんありません。私の知る限りにおいては、ありません。
のみならず、日本国の臣民が、陛下の御意志に反してかれこれするということは
あり得ぬことです。いわんや、日本の高官においておや。

天皇は、東条の死刑判決を聞いて泣いたんだよ。
37名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:14:28 ID:pb4aSIaJ0
東条メモマちゃん!
38名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:14:32 ID:V85KNfYC0
>>26
発見というより、発掘だな
39名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:14:52 ID:fiqWbP7r0
おのれの無能を棚に上げて何と言う言い草か!!!!
40名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:14:58 ID:KN1eoF/H0
気に入らない者を懲罰的に召集。しかも、批判を招かないよう、無関係の同年代の者を巻き添え的に召集。
これらの多くが無用の戦死。保身のために同胞の犠牲もいとわない狭量さ。とても弁護する気になれない人物。いったい孫はこの件についてどう思ってるの。
41名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:15:08 ID:bZz97uPH0
>>33
チンパンじゃなくて、
福田売国奴ですから。福田売国奴と呼ぶことで
ある程度日本国民同士納得し合うしかない。
42名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:15:24 ID:av5CXfv00
手記って便利だよなぁ。
43名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:15:32 ID:+MAbivFY0
無能だなあ
福田の親中路線は正しいと言えるんだろうか
外交の失敗が重大な結果を招くから要注意だな
44名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:15:58 ID:P47XIMoFO
毎年なんかが見つかった記事
夏の風物詩だな
45名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:16:27 ID:5jbvZsby0
もういい加減に終戦記念日前の前振り演出はウザすぎるよ。化石化してるサヨはもう氏ねよ。
46名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:16:35 ID:/XwWICls0
去年の日経新聞の「大発見」は確か・・・
A級戦犯の靖国神社合祀に対して昭和天皇の発言をメモった侍従の日記だっけ?
47名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:16:43 ID:gW9LIssv0
>>40
>気に入らない者を懲罰的に召集。しかも、批判を招かないよう、無関係の同年代の者を巻き添え的に召集。
>これらの多くが無用の戦死。

ソースだせ
48名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:16:50 ID:krVMsz0i0
きち
49名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:17:25 ID:DLNfr03I0
敗戦後、昭和天皇が語った言い訳w

「日本が負けたのは今度丈(だけ)ではない。昔(7世紀)、朝鮮に兵を出して
白村江の一戦で一敗地に塗れたので、半島から兵を引いた。
そこで色々改新が行われた。之が日本の文化の発展に大きな転機となった」

(敗戦一周年に当たって、葉山御用邸にて首相吉田茂以下閣僚らに)

「稲田周一備忘録」
50名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:18:10 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑かける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない→Gooksと呼ばれ区別される
LAで黒人の韓国人嫌いはハンパない
有名ラッパーも韓国人をこき下ろす曲を作っている。
南米系は韓国人と商売をしない、韓国人が汚すぎるから。
中華系は絶対に韓国人に融資しない、つまり住んでいる街が遠くで別。
アメリカ人は危険視して見ている、火病のことを知っている。
それでも、この韓国人どもは
被害者面して
マイクとか、ケビンとか、ケントとか白人の名前を名乗って
優越感に浸ってるんだぜ。
しかしこいつら、中国名は名乗れないんだぜ
ウンコ漏らすほどボコられるからなw
遺伝子に刷り込まれた恐怖なんだよ
「朝鮮」は1393年に
中国の明から、国名国号を朝鮮(チョソン)と命じられたのが起源。

51名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:18:28 ID:h2JmxYSm0
>>47
有名なな話じゃん。ウヨって口では日本を愛してるとか言いながら
日本の歴史について何も知らんのだな。
52名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:18:43 ID:vd8tjk+/0
>>49
つか何がwなの
53名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:18:47 ID:XMPTUL8r0
お前らちょっと狼狽してないか?
54名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:18:53 ID:ktxvNjyO0
>>49
いや、先見の明があるだろw

実際、太平洋戦争でフルボッコされたおかげで、現代の欧米化された
自由で享楽的な消費生活を送れる現代日本があるんだから。

むしろやはり昭和天皇は賢かった、と見るべき。

日本人は、勝利よりも敗北から多くのことを学ぶ民族だしな。
55名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:18:58 ID:IYM44nVH0
裁判資料だったら、いまさら「見つかる」も何もないだろ。
とっくにみんな知っていただろ。
なのに、この時期に「見つかる」のは何ででしょうね、日経さんw

早く侍従長の手記を公開してもらえませんかね?
56名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:19:39 ID:aRyuThwT0
東條は誰よりも平和主義者だったけど
当時のアメリカや中国の共産党、馬鹿チョンたちが
手を組んで日本民族を滅亡に追い込もうとしたので
仕方なく開戦した

もしあの時戦わなければ
日本男児は全員殺され女性はレイプされまくっていただろうね
57名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:19:44 ID:AxkRpRuz0
戦争は勝たなきゃダメだよ。負けるぐらいならハナからやるな。
58名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:19:46 ID:/XwWICls0
>>47
竹槍事件だろ
59名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:19:56 ID:MvAL3lqUO
>>46
富田メモは一昨年
小泉参拝前に出たんだよ。
60名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:19:56 ID:DBEtUljU0
東條、牟田口、富永、寺内
日本が誇る不世出の名将たち
61名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:20:15 ID:pb4aSIaJ0
あるのはわかってたけど時期なんで今取材に行きましたよ〜というお知らせ。
定時連絡のようなものとお考えください
62名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:20:18 ID:qR8tTGM30
で、その現物は見せてもらえず、左翼系の新聞社での伝聞でしか知りようがないんだよな
日本国民は

靖国神社で誰でも拝見できるようにすればいいのにな
63名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:20:27 ID:DLNfr03I0
>>55
昭和天皇が11歳のときから几帳面につけていた日記→非公開(宮内庁保管)
昭和天皇からその家族への私信→非公開
「聖断拝聴録」→非公開
64名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:20:51 ID:Udnrajjp0
>>14
>何万もの死ななくてもよい双方の犠牲が死んだのである。
日本語でOKw
65名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:20:57 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。

ベトナム戦争で金を貯める(コカイン売買、売春宿経営)→LAに移住
→黒人差別(コカイン、高利貸し、売春斡旋、商店主は日用品を高く売りつける)
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑をかける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない
→白人からも黒人からもアジア系からも、Gooksと呼ばれ区別される。
66名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:20:57 ID:vd8tjk+/0
>>53
狼狽するような事は何もかいてないだろうに
何か定説と違う部分とか新たな事実とかあるか?
67名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:21:06 ID:6Bfiv/XA0
東条英機元首相の終戦直前のプリクラ見つかる!
         il
      ,-‐lliー-、
     /      \
    ,/ r―――-、. ,i\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    lV"       i''  !   |
   .」 〉 _   _ L/「,!  │ ちょっとだけよ〜 again
   l \(-・=)‐(=・-)l、ト' _ノ
   ヽ.il `ー',、_っー'  ゛l  ` ̄ヽ_________
     l、 (、.illlllli.,)' ,! !    / ̄\
    / \  ̄ ̄ /ノヽ._/ .,へ/\
     L_i ゛ー―'´ /_/l三l /  `ヽ \
    l ―r‐、.   / / l三l ヽ.___. `ー'
     ̄ ̄)ノ/ ̄ ./__/三/_____」 ̄ ̄)
        L_f ̄ ̄  
68名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:21:27 ID:ivTWgpj40
>>26
まー、残念ながら負けちまったけどな・・・防衛戦争だよな。

防衛戦争と言えば、いかんいかんと思いながらつい比べちまうのがフィンランド。
露助相手に冬戦争・継続戦争と戦い抜いて一歩も引かず、
露助に大火傷させたとかフィンランド凄杉。
帝国にもせめてフィンランド並みの奮闘はして欲しかったなぁ。
69名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:21:54 ID:cD21bv100
まあその時代を生きてない人は何とでも言えるわな
70名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:21:56 ID:xEqLauKsO
ニッケル
71名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:21:57 ID:/XwWICls0
>>59
そうか
去年は何もなかったけ?
72名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:22:23 ID:8y6LKu2t0
そういえばそういう時期か。しかし、よくもまあ、こういう時期にこういうメモが出てくるものだ。
73名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:22:53 ID:gW9LIssv0
>>46
ああ、あの近年加筆されたインク成分がバレた胡散臭いメモ大発見ですかw

>>51
口で日本を愛してるとか言ってないし有名な話か否かは関係ない
日本の歴史についておもしろ新発見があるならソース出せって言ってんだよ
さあ、ソース出せよ
74名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:23:02 ID:pAh+g5510
もうじき8/15か。
75名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:23:23 ID:MaTavFO30
当時の東条始め強行派は、自分の保身と国体護持こそが目的で
その為には庶民の命など何とも思ってなかった。

もしアメリカが本土上陸しても、日本人十人でアメリカ兵一人殺す。
つまり日本1000万人でアメリカ兵100万人を殺す計画。
そうすればアメリカも嫌戦気運が出て終戦するだろう。
ガタ落ちする日本の人口も、当時の人口増産計画をもってすれば
10年ですぐに元に戻る。そういう計画。

だからこそ、あらゆる無謀な作戦が遂行された。
ところが原爆投下とソ連参戦で、この計画の達成すら困難になった。
だから敗戦を決断した。

確かに原爆投下とソ連参戦は日本人には許せないが、この両方の
悲劇が無ければ、おそらく空前絶後の悲劇が待ってた。
76名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:23:32 ID:qR8tTGM30
>>51
左翼が勝手に歴史捏造→ それはちょっと違うんじゃないのか?→こんな発言は右翼だ!

だいたいの日本人は学校で近代歴史を勉強できないようになっている
一部の歴史マニアが、変なもの持ち込んでくる
戦前生まれが死んでいったら、左翼の思うままに歴史が作られていくんだろうと思うよ

だったら、ウヨと呼ばれた方がマシ
77名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:23:52 ID:0+VXbuUd0
なんだ直筆じゃないのかよ
肉筆ですらなく
78名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:24:07 ID:YHfFad0D0
>>1

こうなるともう旬のモノみたいだなw
79名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:24:17 ID:DLNfr03I0
>>68
北朝鮮だって、経済制裁は宣戦布告と見なすといってるんだぞ。
北朝鮮が日本を奇襲したとしても、北朝鮮にとっては「自国の防衛戦争」なんだよ。
80名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:24:20 ID:FrkZx2d00
ニッケイメモ
81名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:24:23 ID:/FOufUdH0
ネットを叩く毎日みたいだな
82名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:24:27 ID:RQnORCdr0
んで朝日と毎日がこの記事でキャンペーン張るんだな。
富田メモに比べると「派手さ」に欠けるけどどうすんだろ。
83名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:24:41 ID:0mzw9+gR0
ウヨ・・・どんだけ旧軍に幻想抱いてんだよ、バカじゃねーの
84名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:25:03 ID:5mv1o9i/0
当時の日本はチンパンでアメリカと戦争をしていたようなものだろ?
そりゃ負けるだろwww
チンパン死ね
85名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:25:56 ID:RkMRh0TJ0

故人が生前に残したメモを捏造する神の手がいるスレはここですか?
86名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:25:57 ID:2iB8kTjV0
>>51
虫けら在チョン駆除大作戦の話だな
87名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:26:05 ID:eZNwCj5K0
>>14
>>昭和天皇の保身のために 〜

ふ〜ん
88名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:26:49 ID:CP4C0sSRO
やっぱ原爆は効き目あったんだな〜
89名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:27:06 ID:1fuUvXEU0
まぁホントは近衛が一番悪いんだけどね。
90名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:27:06 ID:LUPkHSeQ0
新生児の3%が外人とか移民1000万人とか屈辱以外の何物でもない
91名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:27:12 ID:Nbjor1ioO
>>83
いえいえ左翼の皆様ほどじゃないですよ
92名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:27:18 ID:DLNfr03I0
>>87
昭和天皇がバーンズ回答を、天皇制維持を認めると解釈してたのは間違いない。
なぜなら、8月12日、昭和天皇は、朝香宮が国体護持(天皇制維持)ができない場合、
戦争を継続するのか否かを質問したとき、「勿論だ」と答えているからだ。
(昭和天皇独白録 P129)
93名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:27:18 ID:SWXqn84h0
東條は評価がホントに判れるからなぁ、一般には最低でも
尊皇家としては超一流、公務死後の葬儀で昭和天皇が勅使派遣してるのがすべてを物語る
94名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:28:25 ID:5mv1o9i/0
>>93
それでは意味なくね?最低じゃねえか
95名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:28:28 ID:X1xJoZo50
>>1
良くも悪くも従来の東条像が変わるとは思えない。
よく言えばまじめ悪く言えば頑固で視野が狭いってのは別に新しい東条像ではないだろ。
96名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:28:53 ID:wJe56r500
正に日本人だなw
負けず嫌いで気骨があり東京裁判でこいつが述べた日本の言い分は支持するけど

明らかな負け戦で原爆2つも落とされてどんだけ民が苦しんでいることすら見えないのであれば
上に立つものとしては失格だな

まあ毎年見つかるのも嘘くせーけどなw
まあどっちにしろ負け戦をやった時点で国のトップとしては失格
97名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:29:32 ID:D1hoO1qQ0
>1 裁判対策として「論旨明快」に書かれたものではなく、本音がもろに出ている
だけに、戦争を指導した人物の視野の狭さと認識の甘さがよく分かる文書と言える。

記者の独断は不要
98名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:29:44 ID:DLNfr03I0
>>93
昭和天皇にとっては一番の忠臣だよな、東条は。

逆に、昭和天皇が個人的に嫌っていたのは、近衛、宇垣、平沼、広田、高松宮など。
特に宇垣に対しては「このような人は総理大臣にしてはならぬと思う」
平沼に対しては「狡猾」「結局二股かけた人物というべきである」と手厳しい。
99名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:30:07 ID:jikQLv9p0
なんだ東条って結構信者いるみたいだけどゴミ人間じゃないか。
100名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:31:12 ID:unPACB4T0
>鉛筆書きだったが、判読しやすいよう和文タイプで書き直したものとされている。

>今回明らかになった終戦直前の手記にも同様の主張が述べられているが、終戦を前にした生々
>しい感情はこれまでの文書には記されていなかった。

これまでの文書には記されていなかった。
これまでの文書には記されていなかった。
これまでの文書には記されていなかった。

また日経か・・・
101名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:32:05 ID:INUJ+bTd0
>>75
>当時の東条始め強行派は、自分の保身と国体護持こそが目的で
>その為には庶民の命など何とも思ってなかった

本当、軍上層部やつらはクソだとつくづく思うよ。
102名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:32:20 ID:VvgXIN8D0
東条英機死刑囚は日本人の敵であり
大量に人を死に至らしめ
敗戦国に追いやった張本人だけど
こういう国賊を奉っちゃうのは気違い沙汰だ
庇うヤツらは敗北主義で恥知らずだ
103名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:33:10 ID:FrkZx2d00
平和を愛した天皇とそれに従った東條、とその他大勢。
104名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:33:36 ID:qR8tTGM30
>>102
お前が日本人の敵だということは分かった
105名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:33:50 ID:6zGsxMTy0
今の糞政治屋や自称エリートな売国奴
無責任を自由という名の権利と勘違いしているカスみたいな世界市民サマ達に比べれば
当時の重職や、もちろん陛下なんて超偉人、神すぐる
106名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:33:55 ID:5mv1o9i/0
>>100
日経は媚中+新自由主義の新聞だから、
軍国日本叩きするのは当然
ある意味、朝日より当然
軍国日本叩きをした上でないと中国で経団連が商売できないからな
107名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:33:56 ID:+MAbivFY0
天皇陛下にばかり目を向けるってのもなあ
やっぱ庶民の暮らしを第一に考えてくれないと良い政治家とは言えないな
108名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:34:03 ID:s01xqNH90
満州を手に入れた時点で戦争は終わりにしとけばよかった
米国と戦争して勝てる見込みはなかった。
こいつはどっちにしろ死刑に値する
109名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:34:03 ID:NB3Qkp3F0
一般の人ならただの頑固おやじだったのにな
110名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:34:43 ID:IYM44nVH0
これって研究者はみんな知っていた資料じゃないの?
とっくに公開されている資料じゃん
111名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:35:08 ID:R81VFprZ0
>>101
まあベトナムが勝ったのはこのせいだけどね
アメももっと後になって自国民に気を使う様になったかも知れん。
112名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:35:33 ID:BdF2/gFZ0

コノおさーんハゲてるよな
113名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:35:39 ID:ivTWgpj40
つーか、東条がそういう「気持ち」だの、「感情」だのをチラ裏に殴り書きしてたとしても
それのなーにがいかんのかさっぱり分らん。
軍人なんだから当然の「感情」であって、「理性的判断」とは別物だろ。
114名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:35:57 ID:FOGlCY5k0
オレンジ計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%A8%88%E7%94%BB
カラーコード戦争計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%A8%88%E7%94%BB
レインボー・プラン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3
(1907年プラン、日本をブロックケードして中国を占領する計画です)
http://history.sandiego.edu/gen/st/~pbugler/Wpo1.GIF(1907プラン)
http://history.sandiego.edu/gen/st/~pbugler/page5.htm

このように、1900年の時点で、すでにアメリカは
日本中国との戦争計画を作っていました。
(そればかりか、イギリスカナダ連合に対しての戦争計画も)
アメリカのアジア戦略はさかのぼれば
1846年の米墨戦争からハワイ、フィリピン領有まで広がります。
欧米に江戸幕府が狙われた理由は、黄金小判金塊ですが
その後の重要な世界変革、つまりイルミナティ、シオニズムに巻き込まれたのも
これは、先進工業国となった日本の責務だったのです。
115名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:36:16 ID:VvgXIN8D0
>>104
昔の日本人なら「腹を切れ」って言われるねアンタ
116名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:36:47 ID:jikQLv9p0
なんか東条は神みたいなこと言ってた馬鹿結構いたけどどうすんの?これ
死ぬの?
117名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:36:48 ID:MoxvKGyx0
ウヨ涙目プギャーwwwwwwwwwww

東条を擁護すればするほど、新文書で傷口は広がっていくwww
118名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:37:26 ID:LXWxYWc70
大竹まことに似てるな
119名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:38:04 ID:1fuUvXEU0
東条は近衛の尻ぬぐいをさせられただけだろ。一番悪いのは近衛。
120名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:38:35 ID:qR8tTGM30
>>115
昔って、いつごろの日本人?w
121名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:39:17 ID:MaTavFO30
この東条の気迫に気押されて、もし終戦を少しでも伸ばしてたら、
次はアメリカは東京に原爆投下する予定だったことが、最近明らかになった。
もし実現したら、死者は100万人を優に超えていただろう。
そう考えるとぞっとするね。

アメリカはドイツのホロコーストを批判するが、実は民族を
ホロコーストしようとしていたのは、当のアメリカ自身だった。
アメリカは間違いなく日本人を皆殺しにしたであろう。

日本は原爆投下を忘れようとしているが、反米国家では
未だに原爆投下は南京大虐殺など比べ物にならないぐらい
意味が重い。
122名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:40:37 ID:gW9LIssv0
>>96
原爆もソ連介入も和平工作のあとの話じゃないか
白人どものあくどさ汚さを棚に上げてわかったような口きいて
悦に入れるやつは幸せだよな

123名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:40:58 ID:uXx6VZ3H0
ここで東城を擁護してるやつらって
一体 何?
こいつのせいで、どれほどの人が
無駄死にしたか判ってんの?
それとも旧軍のしたことは何でも
正しいとでも?
124名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:41:15 ID:OLSBXL/rO
こいつが終戦時も首相だったらと思うとゾッとするな。
九州や四国、中国地方はもとより大阪まで沖縄と同じことになってたろう。
それでも降伏せずに横浜か千葉に原爆投下されてやっと降伏。
125名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:41:22 ID:jikQLv9p0
まあ東条ってのが日本を潰した戦犯ってことで間違いないんだろう。
当時の国民は政府の情報統制化で赤子扱いだったみたいだし。
126名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:42:05 ID:D1hoO1qQ0
>>123
GHQによる敗戦をまぬがれた人たちだよ
127名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:42:09 ID:xTFvQiy50
>>36
それも「間違いではない」が...

その東条率いる「大日本帝国陸軍」に騙され続けたのが、昭和天皇だ。
大本営は現在に置き換えると「官僚」だ、畏れ多いが日本国民の代表が
昭和天皇陛下だったわけだ(簡略化しすぎだが)
陛下は戦況において陸軍に嘘をつきまくられてたわけだ。
それを知ったのは原爆投下後だが、既にどうしようもない・・・

マックアーサーに謁見した時に『私が全責任を負って死罪になりますから、国民を
助けて下さい』こう言ったんだ。
陸軍の中には確かに優れた人も多かったが、この東条はじめ、本当にバカどもを
日本人自身の裁きに依って「死刑」にしていないから世界の人も納得しないわけだ。
是をちゃんとしたら韓国、北朝鮮、中華人民共和国に捨ててる金は遣わなくてすむ
赤字国債がどうにもならないのなら、福沢先生の仰る通り、半島と支那大陸とは
縁を結ぶな! これは達成できる。
やれ!
128名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:42:50 ID:X1xJoZo50
ここで東条を叩いてるやつらって、中国が原爆落とすぞって脅してきたら
屈するんだろうね。そして日本はチベットになる。
129名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:43:15 ID:S+ZEZaXl0


DLNfr03I0


この人も、左翼教師のたくさんの作品の、ひとつです・・・
130名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:43:31 ID:nl33L4cu0
こいつら戦争指導者より、当時日本国民の民度の低さと馬鹿さ加減の方が、
現在の日本人と酷似していて面白いがな。
131名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:43:33 ID:DLNfr03I0
>>127
天皇には、詳細で質が高い情報が集中して集められていた。
天皇は政策の審議過程がどのように機能しているか、官僚的な手順の一つ一つに
詳しかった。

天皇は独自の情報ルートも持っていた。天皇は正規報告経路以外から情報を得るため、
陸海の侍従武官や弟たちをよく各地の前線に派遣していた。
1942年3月から1945年11月まで侍従武官を務めた尾形健一によると、
昭和天皇は「戦地によく武官を御差遣にならせられたが、この場合も、なしうる限り、
前線に近く、かつ将兵の最も苦労しておる季節を御選びになられされ、また帰還後の
復命は殊のほか御期待遊ばされたかの如く拝謁された」とある。
国務大臣や統帥部に質問をする際、天皇は、頻繁にこうした報告を引用していた。
このようにして、昭和天皇は、常に司令官たちに眼を光らせていたのである。

山田朗「昭和天皇の戦争指導 - 情報集中と作戦関与」『季刊戦争責任研究』第8号
森松俊夫「昭和天皇を偲び奉る - 尾形侍従武官日記から」
『昭和軍事秘話 - 同台クラブ講演集 中巻』

>マックアーサーに謁見した時に『私が全責任を負って死罪になりますから、国民を
>助けて下さい』こう言ったんだ。

これは信憑性が薄い。
132名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:43:40 ID:WuYLMuxB0
>>123
ここで東條を礼賛しているのは
白痴の自称保守・自称右翼の売国奴です
日本人ですらないかもしれません。
133名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:43:49 ID:LUPkHSeQ0
>>128
もう半分チベット化してるけどなw
134名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:43:53 ID:Iuexrco+O
毎年恒例の企画になりそうだな
135名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:44:02 ID:Um6Qct6IO

大勢の部下を死地に
送っておきながら、
自分は腹も切れずにメモで愚痴ってりゃ世話無いわな。
136名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:44:14 ID:tZLjrLa70
>>35
書こうとしたらもうあったwww

>>32
この手のブサヨ洗脳がホント日本中で行われてるんだよな…
137名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:44:29 ID:MaTavFO30
>この東条の気迫に気押されて、もし終戦を少しでも伸ばしてたら、
>次はアメリカは東京に原爆投下する予定だったことが、最近明らかになった。

投下予定日は8月17日!
わずか2日の差!
138名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:44:38 ID:XnMdCxQZ0
なんで静かに眠らせてやらないかなぁ…
過ぎ去ったことをいつまでもグジグジ掘り返して騒ぎ立ててまるで何処かのヒトモドキだ
もっと他にやることあんだろよ
139名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:45:30 ID:yH9KzldZ0
今年の生贄は東条元首相か・・・

いつかはマスゴミ自身が生贄になれば良いのに
140名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:45:58 ID:DLNfr03I0
>>127
さらに、昭和天皇は戦後も、少なくとも1973年5月までは外交・政治問題に関して密かに報告を受け、それに関わっている。
73年5月、田中内閣の防衛庁長官増原恵吉が、記者団に向かって
(自衛隊の増強計画に対して)天皇が『旧軍の悪いことは見習わないで、いいところを取り入れてしっかりやってほしい』
と忠告したことをうっかり漏らしてしまった。この問題で、増原は更迭され、それを知った天皇は
「もう張りぼてにでもならなければ」と嘆いた。ということは、それまでは張りぼてではなかったということだ。

また、日米安全保障条約の締結過程においても、昭和天皇はアメリカ対日協議会のメンバーであった
ハリー・カーンとコンプトン・パケナムを通して関わっている。
141名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:45:58 ID:enZ5qcEO0
どうせ、一部部分を抜き出した偏向解釈だろ。

にしても、また日経か
142名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:46:06 ID:TwFOAcNM0
夏になると新発見ですか?

そういえば去年元侍従長の手帳が公開されましたが鑑識課員か税務署員かにインクの変色で
年代がおかしいとしてきれましたね。
今回も画像つきですか?
143名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:46:15 ID:5mv1o9i/0
麻生や福田も戦犯だろ
144名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:46:24 ID:Gom4+tMH0
A級戦犯の死に損ないのメモに何の価値があるんだよ?
145名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:47:05 ID:fn0D68/l0
牟田口の手記とか出てこんもんかね?
146名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:47:23 ID:tZLjrLa70
>>127
>日本人自身の裁きに依って「死刑」にしていないから世界の人も納得しないわけだ。
出たwww

ホントこの手のスレにはウジャウジャと集まるなwww
147名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:47:34 ID:oxbk5FV00
東条だけを非難してる奴、その頃議会制もあって民主主義が働いていたことも忘れずに。
メディアに騙されて国民が戦争を煽ったことは無視で自分達は被害者ズラ?
左翼が今頃高笑いしてるわな。
148名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:47:34 ID:a8gsV0/i0
ウヨ決起しる
149名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:47:36 ID:ZhlQpgTP0
>>32
ようねつ造左翼君
東條はちゃんとピストル自殺試みてるよ
失敗したんじゃなくて米軍が生かしただけ
150名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:47:41 ID:R81VFprZ0
>>139
何より国民を煽ったのはラジオすら国民に完全に普及してない新聞の時代だからな
朝日なんて狂ったように戦争マンセーしてたし
151名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:48:05 ID:oHeXsNWk0
アメリカのご都合主義はイラク戦争をみればわかるだろ
152名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:48:06 ID:qR8tTGM30
>>121
広島が原爆被害に対してのアピールが中途半端(昔は座り込みだけ)で、恨みつらみを語り部が語るのみ 
で、外に向けての抗議がないから、原爆に対しての意味が日本や他の国では忘却のかなたに・・・

反米国家(北朝鮮除く)で核を持っていない国ほど、広島の原爆の虐殺に心を痛める
これも海外からの声明がなければ、忘れ去られる事案
 
広島の原爆被害を広島県が賠償や補償しないといけない理由が分からない
アメリカが落としたんだから、アメリカが賠償、補償すべきだと思うんだが
チョンはあくまでも広島に訴える うっざい人種だよ

そして広島市長がダブルスタンダードで、チョンに遠慮している始末
東京に落ちた方が、もっと広く原爆の被害を世界に訴えられたと思う 不謹慎だけど
153名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:48:24 ID:5mv1o9i/0
今のチンパン内閣は戦犯の2世3世だらけだな
どうりで日本が傾いて死にかかるはずだ
154名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:48:26 ID:gW9LIssv0
ああわかたわw

東条=A級で大騒ぎしたいやつが故人の泥塗りでごてごていってんだろ
で、例のごとくA級って何なのかわかってるかって問いつめられて逃亡な
朝鮮人wwwww
155名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:48:38 ID:K84wvoep0

さも新発見の如く茶番を展開する新聞には辟易します。
156名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:49:11 ID:F0kJMuZG0
また日経か
157名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:49:42 ID:DLNfr03I0
>>152
>広島市長がダブルスタンダードで、チョンに遠慮している始末

平和宣言で北朝鮮に言及してる年もあるよ。

>その光を掲(かか)げて、高齢化(こうれいか)の目立つ被爆者(ひばくしゃ)は米国のブッシュ大統領(だいとうりょう)に
>広島を訪(おとず)れるよう呼(よ)び掛(か)けています。私(わたし)たちも、ブッシュ大統領(だいとうりょう)、
>北朝鮮(きたちょうせん)の金総書記(そうしょき)をはじめとして、核兵器(かくへいき)保有国(ほゆうこく)のリーダーたちが
>広島を訪(おとず)れ核戦争(かくせんそう)の現実(げんじつ)を直視(ちょくし)するよう強く求めます

2003年平和宣言
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2003/index.html

>また世界各地における暴力と報復の連鎖(れんさ)は止(や)むところを知らず、暴力を増幅(ぞうふく)するテロへの依存(いぞん)や
>北朝鮮等による実のない「核兵器保険」への加入が、時代の流れを象徴(しょうちょう)しています。

2004年平和宣言
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2004/index.html

>しかし、今年の5月に開かれた核不拡散条約再検討会議で明らかになったのは、アメリカ、ロシア、イギリス、フランス、中国、インド、パキスタン、
>北朝鮮等の核保有国並びに核保有願望国が、世界の大多数の市民や国の声を無視し、人類を滅亡に導く危機に陥れているという事実です。

2005年平和宣言
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/declaration/Japanese/2005/index.html
158名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:49:50 ID:EH48CQeGO
サヨがホルホルしておりますなぁ
159名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:50:16 ID:DBEtUljU0
>>145
手記も何も、本人が至る所で、インパールについて自分は悪くないというビラを配りまくってるからなあw
160名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:50:39 ID:N3Zlb8n+0
しっかしあの局面、
誰が大将だったらうまく乗り切ったかなあ?(戦争に勝ったかな)
誰がやっても無理だった?
161名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:50:44 ID:mBu9i8ZNO
本当にお役目お疲れ様でした。
日本の為に私たちの為に亜細亜の為に、有り難うございました。
162名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:50:59 ID:wJe56r500
>>121
そんなもんは当たり前だよ
ただ戦勝国が欧米だったってだけで
原爆もそうだけどあの時代世界各地でジェノサイドだらけだっただろ
シベリア抑留なんてアウシュビッツと何が違うんだい
条約破ってスターリンの糞が日本人抑留して強制労働で死者が何人出たと思ってんだよ

勝てば官軍なんだよ
資料だって敗戦国は垂れ流しだが戦勝国は開示されねーもんな
163名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:51:01 ID:jeF9xGfB0
東条孫の、私が悲劇の主人公ぶりが
まじ許せん、しかもそれを盲目的に
支持するバカどもとさ・・・
オメーのジジィのせいで、どれほどの
人間が殺され、オメーなんか比べよう
が無いほど悲惨な戦後を過ごした
人間がどれほど居るか判ってるのか?
164名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:51:15 ID:v+frPRYy0
昭和チョン皇のびびりで日本はアメに売り渡された。
ほんとあいつこそ死刑になるべきだった
165名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:51:25 ID:Gom4+tMH0
>>149
>ピストル自殺

銃口くわえて利き腕でトリガーを弾かないピストル自殺にどれだけの価値があるんだよ
下手に処刑を待って生きながらえるよりも、潔く自決をするべきだった。
166名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:51:54 ID:NB3Qkp3F0
植民地なんてのが当たり前の時代に生きてるのって、
やっぱり国際関係の緊張感が違うんだろうな。
167名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:52:38 ID:/EqMEwPy0
東条は北進論だったことがあるし、開戦の首相だもんな。
ソ連なんてという意識とこれで敗戦だと自分に責任がくるだろうとは
誰でもよそうできるから、少しでも自分の責任を回避する卑怯な手記
だと思う。
そもそも拳銃自殺で腹を打つこの人の感覚はなんだろうね?
168名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:52:41 ID:kxZ2Xnx2O
夏だなぁ
169名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:52:43 ID:dGD+PZ+N0
今年もまた見つかったか
170名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:52:53 ID:rOTgIbuf0
陸軍は嫌い
171名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:03 ID:cSDlkTiC0
東条が根っから旧軍思想に染まったバカだったことは
以前からよく知られているが、この記事って何が新しいの?
172名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:15 ID:oe5Lt0HD0
まーた天皇叩きか
厭きずによくやるなぁ
173名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:24 ID:INUJ+bTd0
>>167
まともに自害も出来ない東条さんって当時も笑われたんだよなw
174名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:33 ID:oxbk5FV00
291 :カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/01(金) 09:08:05 ID:5MVv/NPb
>>289
>シナ、露助に勝利し、WWTで戦勝国側の仲間入りして
勘違いした時期だ。<

天皇陛下を筆頭に当時の政府では勘違いしてる人は、いなかったように思うのですが?
東条英機をはじめ、本当に、ここまで低姿勢で長期間、交渉するものか、ここまで我慢するものかと思うほど英米とは交渉してますよ。
(天皇陛下直々の指揮で、なんとか外交でまとめるべく、実に涙ぐましいほどの折衝をやってます)

パール判事が、戦後、言ったように、まさに最後は、ルクセンブルグ公国でも開戦に踏み切っただろうというようなやり方でやられた。
最後まで、有終の美を超えるほどの善戦で、
海兵隊やら上陸部隊を、北方領土ではソ連軍上陸部隊ほぼ全滅、硫黄島、沖縄で米海兵隊が、実質、払底するほど壊滅。
アメリカは、日本の捨て身の防戦によって、硫黄島戦で戦時国債戦費も底をついて破産目前まで追い詰められ、
(日本との戦いは海洋、島嶼上陸戦で、欧州戦に比べ、常に数倍の費用、犠牲を強いられた)
上陸戦続行は、米政府内で事実上断念。

日本だけは、南北分割もされず、国土、国体も保全、アジアも解放されて、誰が本当の勝者かは明かw

  (続く)
175名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:36 ID:MaTavFO30
東条は自殺に失敗した。
まあ東京裁判で天皇を守る為に戦うことに気を変えたのはいいとして
死刑が決まったら、自分で舌を噛切って自決しろよ。
その勇気もなく、みすみす敵に首を吊られやがって。

部下ばかりに死を強制して、最後に日本人としての気概を見せなかった
こいつは、やっぱり本だけでサムライになったつもりのカス中のカスだわ。
176名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:37 ID:S6jc82gjO
よしりん「いわゆるA級が云々・・・」
177名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:55 ID:R81VFprZ0
>>164
おまいが厨房だと言う事が分かったw
178名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:53:55 ID:qnLCU5pW0
なんか毎年、えらくちょうど良い時期にいろいろ「見つかる」よねw
来年は何が見つかるんだろう。
179名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:54:10 ID:mKwVxCek0
東条なんて庇ってる一部の馬鹿右翼がいるから
売国馬鹿左翼に馬鹿にされるんだよ。
ここのスレ読んでたら「天皇が東条が好きだった」
ただそれだけだもんな。東条なんて庇う必要なし。
東条の孫もよくテレビにでてこれるな。
俺が仮に孫なら恥ずかしくてでてこれない。
180名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:54:23 ID:GUiZbON50
実際はもっと前に見つかっていても、
発表は「8月」
181名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:54:56 ID:2EGnuhvP0
東条って2+2=80とか言ってた人でしょ。
182名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:55:11 ID:gW9LIssv0
>>160
誰がやっても勝てるわけがない
日米開戦の前年である昭和十五年(1940年)当時の貿易統計
日本はGDP24倍、鉄鋼生産高10.72倍の米国から
鉄鋼類の輸入量の七十パーセント
石油の輸入量の七十八パーセント
工作機械類の輸入量の六十六パーセントを仕入れていた国
もし、そこ相手に戦えば、

必需物資の輸入ない、原材料ない、石油エネルギーない
ゆえに国内産業できない、戦闘を続けることすら100%不可能

つまり動機もないし、勝ち目もない
183名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:56:17 ID:jikQLv9p0
東条信者必死すぎwwwww


きめえwwwwwwww
184名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:56:42 ID:4kGAKzhh0
まぁ。終戦に合わせて国会図書館を漁るから出てくるんだろうな。
年中探してろと。
185名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:03 ID:JPwqc5Y00
靖国神社と産経とネトウヨが崇める英霊(笑)
186名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:06 ID:oxbk5FV00
291 :カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8mo :2008/08/01(金) 09:08:05 ID:5MVv/NPb
昭和天皇の開戦の詔勅
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4669/daitoua1208.html

>米英両国は、蒋介石政権を支援し、東アジアの戦禍と混乱を助長 し、
平和の美名に匿(かく)れて、東洋を征服する非道なる野望を たくましくしている。
あまつさえ、くみする国々を誘い、帝国の周 辺において、軍備を増強し、わが国に挑戦し、
更に帝国の平和的通 商にあらゆる妨害を与へ、ついには禁輸措置を意図的におこなって、
帝国の生存に重大なる脅威を加えている。

余は、政府をして、そのような事態を平和の裡(うち)に解決さ せようと、長い間、隠忍(いんにん)したのだが、
米英は、寸毫 も譲り合いの精神を持たず、むやみに事態の解決を遅らせ先延ばし にし、
その間にもますます、英米による経済上・軍事上の脅威は増 大し続け、それによって我が国を屈服させようとしている。

このような事態が、そのまま推移したならば、
東アジアの安定に 関して、帝国がはらってきた積年の努力は、ことごとく水の泡とな り、
帝国の存立も、文字通り危機に瀕することになる。

ことここに 至っては、【帝国は今や、自存と自衛の為に、決然と立上がり、英米 による一切の障礙(しょうがい)を破砕する以外に道はない。】

皇祖皇宗の神霊は、天にましまし、
余は、汝ら国民の忠誠と武勇 を信頼し、祖先の遺業を押し広め、
【すみやかに英米による禍根をと り除き、東アジアに永遠の平和を確立し、それによって帝国の光栄の保全を期すものである。】<
187名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:07 ID:INUJ+bTd0
>>東条なんて庇ってる一部の馬鹿右翼がいるから
>>売国馬鹿左翼に馬鹿にされるんだよ。

禿同
188名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:23 ID:qR8tTGM30
>>157
その平和宣言って何の意味があるんだろうね?
長崎市長みたいに、アメリカの議会に乗り込むぐらいの事ぐらいしてもいいと思うがね

棒読みで、誰が作成したか分からないような宣言 意味ないね

しかも、それ聞こえる人たちは被爆者名簿に載っていた招待された人々なんだよ
後ろの平和公園では声小さくて聞こえんのんよ

その文章を読んで、後世に残したとしても、ただの絵に描いた餅
何の抗議にもなっていない

そんな文章で満足しているんだったら、核開発なんてどの国も止めるわけ無い
189名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:38 ID:LD66VCDD0
誰この人?
190名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:57:44 ID:kAMrXcTX0
22口径で心臓はずしたヘタレのこの男がよくいうよ。
頭を撃てばよかったものを。
拘置所内なら暴漢に襲われる心配もないし、言いたい放題だな。
191名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:58:03 ID:1fuUvXEU0
あれだけアジアで戦線拡大しといて東条にバトンタッチした近衛が一番悪い。
あれじゃ東条もアメリカと戦争せざるをえない。
責任は近衛:東条=10:1 くらいだ。
192名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:58:15 ID:5mv1o9i/0
>>174
カショウシホンデイキマショー ◆7ekwL0V8moは基地害コテ
193名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:58:19 ID:em6yELCF0
>>121
終戦ではなく敗戦だろ。
日本が原爆投下を忘れようとなんてしてないよ。
194175:2008/08/12(火) 06:58:41 ID:MaTavFO30
>死刑が決まったら、自分で舌を噛切って自決しろよ。
>その勇気もなく、みすみす敵に首を吊られやがって。

自殺したら、とても痛かったので、もう怖くてできましぇーんww
195名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:58:49 ID:+kQJ2dI+0
>>149
小口径のピストルで、胸を狙って(胸を狙うのは婦女子の自決方法とされてた)、
それすら外して、駆けつけた米兵に嘲笑されたのにか。

介錯なしで腹を切った将軍もいた。器用に小銃で頭を撃ち抜いた前線の兵士もいた。
ヘタレとバカにされてた近衛すら、毒を仰いで自決した、というのに。
196名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 06:59:49 ID:0YUNSRI70
東条の孫娘偉そうにしているよね
犯罪者の孫娘なのにね
197名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:00:04 ID:E+vp3bwz0
>>160
誰でも無理だった。というか無理は承知だったんだろうさ。
東條元帥閣下が取り立てて愚将だったわけでもなく、また勇将だったわけでもない。
自明の理だよ、あの敗戦は。
198名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:01:27 ID:jikQLv9p0
>>182
なんで勝てないのわかってるのに原爆2発落とされるまで降伏しなかったの?

どれだけの国民が犠牲になったと思ってんだ、結局最後は無様に降伏して馬鹿みてえ。
199名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:01:34 ID:oHeXsNWk0
ジャイアン3人を同時に相手すればそりゃー負けるわな
200名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:02:02 ID:kAMrXcTX0
で、この東條の息子がYS−11の開発に関わったんだy。
出来上がった飛行機が実に悲惨な出来映えで、とても売れる代物じゃ無かった。
201名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:02:14 ID:zQIQWbDH0
松岡が燃料撒いて
近衛が点火して
東条が煽って
マスゴミと国民で延焼させた
202名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:02:34 ID:INUJ+bTd0
>>198
国体維持さえできれば国民なんていくら死んでもいいと思ってたんだろ。
203名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:03:07 ID:oe5Lt0HD0
日本にとって最良は早期講和しかなかったろうよ
機会逃して泥沼

今更さん助だわなぁ
204名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:03:09 ID:EwDbOOrd0
日経 夏 戦争 手記(メモ) 発見
205名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:03:12 ID:X1xJoZo50
22口径で確定してるのか?
206名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:03:16 ID:OLAIvD/a0
>>202
その通り。

終戦を天皇が決意したのは、「三種の神器」を保持しきれないと昭和天皇が判断したからである。

第二には国体護持の事で木戸も仝〔おなじ〕意見であったが、敵が伊勢湾附近に上陸すれば、
伊勢熱田両神宮は敵の制圧下に入り、神器の移動の餘裕はなく、その確保の見込が立たない、
これでは国体護持は難しい。(『昭和天皇独白録』文春文庫、1995年。148-149p)
207名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:03:36 ID:ZJCQBX+b0
また、捏造史料だな
208名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:04:06 ID:/EqMEwPy0
昔の兵隊や将校の従軍記とかよく読むけど、停めるのも聞かずに
部下に迷惑だと介錯人も立てずに切腹する隊長がたくさんいた
そうだけど、それから言えば東条は武士にあらず。
最低駄目おやじ。
209名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:04:37 ID:rvIZ2qUh0
チンパンジーも自決して頂きたい。
210名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:04:44 ID:MaTavFO30
日本人は中国韓国に頭が上がらないのは心理的に良く分かる。
当時の指導者および日本国民、双方がまさに後先考えずに滅茶苦茶だった。
原爆は自業自得と言われれば、確かにその通りで反論は難しい。

それでもアメリカを許すことは出来ないね。
何よりアメリカの目的は、終戦ではなく日本人ホロコーストだった。
その罪は絶対に許されるものではない。
211名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:04:50 ID:E+vp3bwz0
>>190
資料によって口径数がまちまちだから、具体的に何口径とは言わないが吉。
22口径とも、25口径とも、32口径とも言われる。ちなみに32口径はほぼ8mm。
212名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:05:05 ID:gW9LIssv0
>>198
当時の白人による植民地政策を知っているか?
その植民地の取り合い、欧州から奪うために米国が仕掛けたわけ
植民地内の日本人がどうなるかというと、答えが出ていた
つまり、死ぬか、戦うか、戦って死ぬかという無茶な三択だった
その間和平工作は続けていた
213名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:05:10 ID:DBEtUljU0
>>191
東條さんがシナ事変勃発時の不拡大派だったら、まだ少しはわかるんだけど、
あの人、拡大派の尻馬にまんまと乗ってたからねえ。
214名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:05:33 ID:5mv1o9i/0
>>202
戦犯の世襲チンパンや麻生も結局これだからな
自民党の正体がよく分かるわ
215名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:05:53 ID:fd9oIlPP0
敗軍の将の癖に自決する勇気もなかった人
216名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:06:01 ID:TwFOAcNM0
>>198
あんたみたいな人いるね。

黙っててうまくいったら尻馬に乗って失敗したらだから俺はだめだといったのに。

経済関係に多いね。原油200ドル突破とかさ。
217名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:06:18 ID:VvgXIN8D0
>>186
で、奇襲してハワイの一般市民もいきなり殺すという流れだねw

やっぱり天皇は死刑にすべきだったな
218名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:06:19 ID:gZcCwBZd0
日清、日露と連勝したのに… 悔しいですっ!

あんなに調子良かったのに勝ち組にもっていけなかった
あの頃の首脳、政治家は馬鹿ですか?
219名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:06:20 ID:sbVH82ST0
>149
ピストル自殺で助けられるって
よっぽど上手くやらないと無理でしょ
東京裁判じゃ後遺症もなさそうだったし

大体プロの軍人でしょ、普通だったたら
たとえ失敗しても後遺症で廃人でしょw
220名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:06:39 ID:5cZvWlj80
旧日本帝国の元帥ヒロヒトが無能だったってことだろ。

ヒトラーの善悪、行動や言動は詳細に分析されて、
映画化も多数されているのに、
ヒロヒト批判はいまだにタブー視されてるのはなぜだ?
221名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:07:22 ID:ySgZ/OEx0
ホントに今更だな。仮に間違った采配振るってたとしても仕方ないさ。
あのときの日本なんて、足に重りはめられて海に沈められてる最中みたいな
状態だったんだから、パニックになってたとしても責める気にはなれん。当事者でもないし。
222名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:07:49 ID:9oBDjOhl0
まさか知らない人間はいないと思うけれど、東條自身は
終戦の一年も前に失脚していたっていうのはちゃんと
わかってるよな?
223名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:07:56 ID:MeKgeTqe0
★昭和天皇が11歳のときから几帳面につけていた日記→非公開(宮内庁保管)
 昭和天皇からその家族への私信→非公開
 「聖断拝聴録」→非公開
224名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:08:06 ID:Z/+tZMEtO
いまの状況で、戦争中の判断や考え、価値観を安易に良悪判断するのは、短絡的で好かない。
225名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:08:19 ID:hoOtW0zbO
>>194
アメリカは東條を自殺させないように24時間監視した

消灯なしで殴る蹴る踏み付けるなどやりたい放題

処刑台までもふらふらで歩くのやっとだった
226名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:09:14 ID:NMFUy9hX0
まー首相退陣したあともゴチゴチの主戦派で、御前会議で意見求められたときも
戦争継続を主張して周囲は辟易させられたらしいからなあ。
今回の史料発見はそれを裏付けるものと考えていいだろう。
統制派のエリートにしてこれだから日本は当時も戦略なんて最初から持ってなかったな。
227名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:09:44 ID:WBi7PSst0
なるほどな。
だから昭和天皇は、東条は俺の身代わりになるのだから、自殺しないようさせろ。
と命令したのか。
228名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:09:50 ID:gW9LIssv0
>>217
ハワイ基地攻撃はみんな知っていた
そしてチャーチルが一番喜んだ
なぜなら、日米開戦前年、独によって仏は占領されていた
次は英国、負けるのがわかっていた
日本を引きづり込めば、三国同盟、英米安保によって米が欧州に参戦出来る
それだけだ
229名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:10:07 ID:9oBDjOhl0
>>220
先帝陛下が主導して政治に口を出したのは、2.26事件の
鎮圧に当たれという指示と終戦の判断、たったこの2つ
だけだからだな。
230名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:10:09 ID:/EqMEwPy0
腹が銃弾で負傷すると40分程度で腸が腐り出します。
かなり上手に撃たないと簡単には助かりません。
第一次大戦でも腹を負傷して治療が無理だと観念して
諦めて自殺する兵士が続出したそうですけど。

それが助かる。それも後遺症も無く。
変ですよ。
231名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:10:15 ID:YzyEyp6e0
>>225
たった1杯のワインでそんなに酔ったのかw
232名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:10:19 ID:vY2Xm9S70
去年も同じような新発見あったな。

そういや天皇の発言メモはどうなったんだ日経?
233名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:10:54 ID:xwaVwRQH0
>>229
昭和天皇は、これだけ軍事政策にどっぷりと関わっていました。

・天皇の発言によって軍事行動が左右された事項
1、1933年・熱河作戦の一時指し止め
2、1936年・2・26事件における反乱軍の武力鎮圧の決定
3、1937年・日中戦争初期の兵力増強、戦略爆撃実施方針の決定
4、1938年・張鼓峰事件における武力行使方針の一時指し止め
5、1939年・「昭和14年度帝国海軍作戦計画」の修正要求
6、1940年・宜昌再確保への作戦変更
7、1942年・フィリピン・バターン要塞への早期攻撃の実現
8、1942年・重慶攻略の方針の決定と取りやめ
9、1942年・ガダルカナル攻防戦における陸軍航空隊の進出
10、1943年・ガダルカナル撤退後のニューギニアでの新攻勢の実施
11、1943年・統帥部内の中部ソロモン放棄論の棚上げ
12、1943年・アッツ島玉砕後の海上決戦のたびかさなる要求と、海軍消極姿勢への
厳しい叱責による統帥部引き締め
13、1943年・陸軍のニューギニアでの航空戦への没入
14、1943〜44年・絶対国防圏設定後の攻勢防御の実施(ブラウン奇襲後の軍令部指示など)
15、1944年・サイパン奪還計画の立案
16、1945年・沖縄戦における攻勢作戦の実施(防御部隊が突撃させられアボーン)
17、1945年・朝鮮軍の関東軍への編入取りやめ

<例>
1、「沖縄では守るだけか、海軍はどうしたのか」→防戦予定が突撃させられる、
大和特攻が敢行され死者3721人。
2、「(特攻隊は)そのようにまでせねばならなかったか。しかし良くやった」
→現地では「よくやった」とのお言葉をもらったと続々と続く一要因となる
3、1947年9月20日、寺崎英成を通して、「沖縄に関する軍事占領を継続する
事を希望する」「25年ないし50年という長期が良い」と要望した覚書をGHQ顧問
からマッカーサーに提出。
(「昭和天皇の軍事思想」校倉書房)
234名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:11:22 ID:X1xJoZo50
>>213
シナ事変不拡大派がその後政権に残れたと思う?
近衛、広田、杉山、米内このあたりに逆らって残る方法ってあったのかな?
235名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:11:35 ID:em6yELCF0
人間爆弾なんて考え出した国だから野蛮も野蛮、大野蛮。
自国兵の命でも鉄砲玉でしかなかった。
236名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:11:51 ID:5mv1o9i/0
戦犯の世襲だらけの自民党を擁護してきた奴等の正体もよく分かるな
237名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:12:49 ID:WBi7PSst0
>>1
>「国政指導者及び国民の無気魂」

バカウヨは何時の時代も言う事は同じw

それとだな忘れてならないのは、昭和天皇の命令にもっとも忠実だったのは東条なのだ。
238名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:13:00 ID:gW9LIssv0
228つづき

チャーチルは気付いたが遅かった。
なぜならアジアの植民地は、欧州から米国のものとなるという
簡単なからくりに気付かなかった、ソ連のこともすっかり忘れていた
239名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:13:04 ID:WeyqjQnr0
東条は天皇の命令を忠実に遂行しただけだろ。
悪いのは松岡などの無能外交官。
240名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:13:08 ID:OTIM/cdC0
また終戦記念日前の発見かよ
夏の風物詩になってきたなwww
241名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:13:21 ID:xwaVwRQH0
>>229
●ガタルカナルの消耗戦は昭和天皇が引き起こした。

昭和天皇は、動員できるあらゆる兵器と兵力を用いて強力な攻勢と痛撃を続けるようにと、ソロモンの司令官たちを督戦した。
天皇が圧力を加えたため、杉山や永野はガダルカナル島を奪還し、確保する決意を固めた。

1942年8月6日、9月15日、11月5日、11月11日の4回、天皇は参謀本部に対し、危機に瀕した海軍を助けるため、
さらに多くの部隊と飛行機を投入するように要求した。陸軍のパイロットには渡洋作戦の経験がなかったにもかかわらずである。

9月15日、杉山の上奏に対して、天皇は陸軍航空部隊の戦闘への投入を要求し、いつになったらニューギニア東端のラビを
占領できるかと飛躍した提案を行った。

杉山は北支那方面軍を増強し、陸軍航空隊のもとで重慶に進攻するための大攻勢をかけようと計画していたが、
天皇がその作戦の変更を強要したのである。

海軍、陸軍共にガダルカナル作戦の中止を考えていたが、天皇がガダルカナルの部隊に「朕が信倚に副はんことを期せよ」
と勅語を述べ、暗に部隊が天皇の期待に応えていないことを示唆した。

11月になり、やっとガダルカナル奪還が不可能ということに気づいた天皇がとった行動は、伊勢神宮参拝のための2日間の
特別な行幸であった(現実逃避の神頼み)。

12月31日の大本営御前会議では、統帥部はガダルカナル撤退を天皇に報告したが、天皇は、「ただガダルカナル島攻略をやめただけでは承知しがたい。
どこかで攻勢にでなければならない」と主張し、杉山は「ニューギニア方面で攻勢をとり士気を盛り返します」と答えた。

ニューギニア方面での新たな攻勢に希望をつなぐことで、またしても昭和天皇と統帥部は、太平洋における防衛戦への戦略的移行を遅らせたのであった。

中尾祐次「大東亜戦争における防衛転移遅延の要因」軍事史学会編
宇垣纏「戦藻録」原書房
山田朗「大元帥・昭和天皇」新日本出版社
井本熊男「作戦日誌で綴る大東亜戦争」芙蓉書房
防衛研修所戦史室所蔵、戦史資料・陸第二号「眞田穣一郎少将手記」
ハーバート・ビックス「昭和天皇」講談社
242名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:14:04 ID:8Qu6WoM50
まあ無能な奴に国をまかせるとこうなるといういい例だ

今どうなっているのかよく考えたほうがいいな
243名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:14:31 ID:VcxIkC7O0
仮にも日本の首相だった故人の日記まで引っ張り出してきて、叩くのか。

さすが日刑だな・・・
244名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:14:53 ID:vHF3X8LX0
天皇の戦争責任を日本人自らの手で追及弾劾せねばならぬ。
245名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:15:20 ID:MaTavFO30
日中国交回復交渉の時、毛沢東は田中角栄にこう言った

「あなた方はもう一度、ヒットラーや東条の歩んだ道を歩むのですか。
よく考えなくてはいけません。
世界から孤立して、自暴自棄になって自滅していくのですか。
アメリカ、ソ連、欧州、そして中国、この四つを同時に敵に回すのですか。
どうですか、田中先生。組むというのなら徹底して組もうではありませんか」

毛沢東の口から出たのは日中同盟論だった。
これが実現したら、日本はどうなっていただろうねえ。

by 「田中角栄と毛沢東」 青木直人
246名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:16:18 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑かける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない→Gooksと呼ばれ区別される
LAで黒人の韓国人嫌いはハンパない
有名ラッパーも韓国人をこき下ろす曲を作っている。
南米系は韓国人と商売をしない、韓国人が汚すぎるから。
中華系は絶対に韓国人に融資しない、つまり住んでいる街が遠くで別。
アメリカ人は危険視して見ている、火病のことを知っている。
それでも、この韓国人どもは
被害者面して
マイクとか、ケビンとか、ケントとか白人の名前を名乗って
優越感に浸ってるんだぜ。
しかしこいつら、中国名は名乗れないんだぜ
ウンコ漏らすほどボコられるからなw
遺伝子に刷り込まれた恐怖なんだよ
「朝鮮」は1393年に
中国の明から、国名国号を朝鮮(チョソン)と命じられたのが起源。

247名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:16:40 ID:CQTD63tL0
軍人が政治家を兼任したからいけないだけで
軍人としての立場ならまっとうそのものだろな
248名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:16:43 ID:HC8RQPfCO
>>222
サイパン島玉砕後でしたか
249名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:16:48 ID:KAGDLZ7U0
 
万死に値する低脳の東条には同情もしない。

こいつの孫が最近TVにでているが非常に不愉快な気持ちになるな
250名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:17:00 ID:mPwN+ueS0
日本人じゃない連中がわらわらいるなw
251名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:17:11 ID:VvgXIN8D0
>>228
連合軍の思惑にはまった
なんていうことで
一般市民をいきなり殺していいことにはならない
しかも先制攻撃した時点で負け
252名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:17:21 ID:DBEtUljU0
>>234
不拡大派が残るも何も、拡大派の中心だった統制派の当時のドンが東條さん。
不拡大派の石原さんは統制派から排除されて左遷。
東條さんと石原さんの関係は周知のとおり。
253名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:17:38 ID:ThWdVjjC0
女々しい
254名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:17:49 ID:hK3e0evZ0
手記見つかるって
そもそも皆手記なんて取ってるのか
255名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:17:53 ID:X+SBwXj0O
>>227
そんな話聞いたことない。
陸軍兵士が当時の皇太子殿下を暗殺しようとしたから
昭和天皇は東條を見限ったんだよ。
256名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:00 ID:gIQAsO6i0
また、新発見すか。
毎年毎年、ご苦労なことで
257名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:03 ID:uhc5gv4K0
チンパン福田が[国民の皆さん戦争です」なんて云ったらどうする?
ぞっとする?バカにする?
258名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:04 ID:tZLjrLa70
>>131
>これは信憑性が薄い。
アチソン電を根拠にほぼ事実と考えていいだろうって話by秦

いやしかしwww

>>230
腹には当たってないって。何のこっちゃ。
259名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:11 ID:UuLXVCZs0
都合の良い時に資料が見つかる国ってどこかにありましたね。
260名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:13 ID:0vAjOx5P0
>>61,72
新聞社やテレビ局はこういう記事をストックしてるんだよ。
べつに最近取材したものじゃない。
緊急性がなくて季節的なのはこういうタイミングで出してる。
261名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:18:39 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。

ベトナム戦争で金を貯める(コカイン売買、売春宿経営)→LAに移住
→黒人差別(コカイン、高利貸し、売春斡旋、商店主は日用品を高く売りつける)
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑をかける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない
→白人からも黒人からもアジア系からも、Gooksと呼ばれ区別される。

262名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:19:19 ID:X1xJoZo50
>>252
中心っていっても当時東条はまだ、中将じゃん。
上にまだ人はいただろ。
263名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:19:22 ID:oHeXsNWk0
アメリカのアジア進出
ハワイ併合 → フィリピン植民地 → 太平洋戦争 → ベトナム戦争(ここで終息)

アメリカにとって太平洋戦争は通過点でしかないのよ
264名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:19:52 ID:gW9LIssv0
天皇死刑ガーガーいってたのは国民党。
しかし、アメリカから金をもらい傀儡となって支那で国民党をしのぐ
勢力となりつつあった共産党が米国と同調、天皇の死刑に断固反対するに至る。
A級だ天皇だ東条だ騒ぐ様な在日朝鮮人どもは低脳のキチガイぞろい
何も知らない。
265名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:20:18 ID:OFQgu3LsP
>>257
それはつまり日本に対する福田の宣戦布告か
266名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:20:24 ID:r4rXZJBOO
>>249 しかも未だにGHQの洗脳から解けてない 謝ることはないとか言い出してるのは気持ち悪すぎ
267名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:20:42 ID:Sipkv0B00
たとえ本当だったとしたら東条閣下は結果責任重大だなー。

制空権取られてるのに本土決戦で勝てるわけねー。
ノルマンディー上陸作戦ならぬ相模湾上陸作戦で東京終了だよ。
皇居が土足で踏みにじられる屈辱が避けられただけでも終戦は賢明だよ。
268名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:20:47 ID:+KRtIMBRO
また日経が発見ですか。

季語とか夏の風物詩になりそうだなw
269名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:20:57 ID:UYE1BG+wO
>>233
天皇は所謂戦犯だがGHQが不問としたのだから仕方ないだろ。
問題は奴自身にその自覚がなかったこと。

東条は本当に可哀想だ、近衛の尻拭いの挙げ句、死後はあれほど尽くした天皇にまで邪険にされたんだからな。
270名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:20:59 ID:3MfpkHNm0
また日経か。
271名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:22:19 ID:gW9LIssv0
>>251
先に宣戦布告はしていたのでルールに則っていたし
米国はトラトラトラを傍受解析済み。
つまり、火種の原因を故意につくって欧州戦線参加の大義を確保した
なぜ自国民を犠牲にしてまでこんなことをやったのかというと
米国民ほぼすべてが欧州戦線参加に反対していた世論があったからだ
272名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:22:46 ID:WBi7PSst0
昭和天皇は今のアメリカ大統領と同等の権力を持っていた訳で、
アメリカ大統領と違いがあるとすれば、
それはどんな失敗をしても責任を取る必要が無いということ。
なので敗戦の責任も東条達に取らせてしまったことになる。
273名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:23:02 ID:8A1wi4Pi0
>>271
>先に宣戦布告はしていたのでルールに則っていたし

デタラメもいいとこだなww
274名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:23:35 ID:+P9W66Fo0
>>272
北朝鮮も、憲法に
「偉大なる大将軍閣下はどんなことがあっても責任を問われない」
と一筆書いときゃいいんだよ。
そうすれば、後で戦争に負けたとき、将軍さまの責任を問われたときに、
憲法に書いてあるから将軍閣下は無罪ニダ!と胸を張って主張できるw
275名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:23:35 ID:OWOyHniGO
たくさんの被害者が出ていると言いながら証言以外でてこない件。

人数が数十万人と言いながら人名リストが出てこない。リストが無いのになぜ人数が分かるのか。
276名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:24:13 ID:HC8RQPfCO
>>263
大東亜戦争で大火傷した米軍w
277名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:24:25 ID:xTFvQiy50
>>131
そうだね
様々な情報は色々な筋から正確なものがはいるように努力してたと思うよ
が、陸軍大臣と首相が同じ人物になってからでは努力しても限りはあるし
そこの所を幸い両者とも亡くなってるから出てくる資料に期待するよ。

私は昭和天皇が、自分はどういう立場になっても構わないから
国民は助けてやって欲しいは今迄出て来た資料とこれからも出る資料から嘘ではないと思うよ
個人的な意見なので、あなたに薄いよと言われたら、それは意見として承ります
あなたの仰るのが真実かも分かりません。

そういうの含めて様々な機関から資料の提出をどんどん進めてほしい
その上で検証していけば、誰が「判断ミスをしたか」「誰が嘘の報告をしたのか」が
分かるでしょう。
278名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:24:35 ID:rOTgIbuf0
>>198
>なんで勝てないのわかってるのに原爆2発落とされるまで降伏しなかったの?


まあいくら戦争反対って言ってもいまさら鎖国もできないし、
鎖国しても黒船が来れば不平等条約どんどん結ばされる訳だし、
その勢いで最終的には太平洋戦争になったわけだし。
279名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:25:05 ID:gW9LIssv0
>>273
デタラメではない
日本帝国は出していた
手違いで届かなかったことになっているが
米国参戦の流れからして別に不思議なことでもない
名目さえ揃えばいいだけだからな、役所と一緒さ
280名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:25:32 ID:5uQ8orRt0
>>277
昭和天皇が心からそう思っていたとしたら、以下のような発言が出るわけが無い。

●昭和天皇が自身の戦争責任について述べた唯一の発言

「そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわかりませんから、
そういう問題についてはお答えができかねます」

「この原子爆弾が投下されたことについて遺憾には思っていますが、こういう戦争であるからどうも、
広島市民に対しては気の毒であるが、やむを得ないことと私は思っています。」

1975年10月31日アメリカから帰国後記者会見で。

これ以降、昭和天皇に戦争責任問題を問うことを宮内庁は認めなくなった。
(質問を事前にチェックするようになった)
281名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:25:44 ID:3ZHiWVzx0
うちの親といつもこの時期に話すのは、
「日本が犯した最大の過ちは真夏の8月15日に終戦した事だ」って話。
真夏のこんな一番暑さの厳しい時期に終戦して、60年後に80すぎた老人が炎天下に放り出されることを
正しく予想していたら、秋とか春とか、気候の良い時期に終戦していた筈。
靖国神社って一切報道してないけど、毎年8月15日の死亡率がけっこう高いんじゃないか。
282名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:25:47 ID:X+SBwXj0O
>>249
普通、あんなでかい戦争に負けたら自殺が当然だ。
勝てると言い張った東條が悪いのに昭和天皇の責任と
言い続けてるあの婆さんはおかしい。
283名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:25:48 ID:GUiZbON50
朝鮮人は自分の意思で日本に来た、という史料は
この時期なのに報道されないな。
284名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:25:52 ID:oxbk5FV00
太田述正氏のブログより

<日本の対米開戦前の英国の対米工作(その1)>
第二次世界大戦が始まり、英国がドイツの猛攻にあってその運命も風前の灯火かと思われていた1940年、中立を維持していた米国では、
大統領のローズベルトこそ開戦論者であったものの、米国の世論の8割が米国の参戦に反対していました。
そんな米国が英国側に立って参戦したのは、ご存じの通り、1941年12月に日本が真珠湾に奇襲攻撃でしたため、ということになっています。
 しかし、それまでの間に、英国は米国世論を参戦論に変えるべく、大々的な秘密工作を米国内で展開し、この工作の結果、
既に米国世論は参戦への心の準備が整っていたのです。
 今回は、余り知られていない英国安全保障調整機構(British Security Coordination=BSC)の秘密工作をご紹介しましょう。

http://blog.ohtan.net/archives/50954450.html
285名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:00 ID:MmDjiSdq0


日経が今年もやってくれました
茄子も暑い盂蘭盆会

286名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:07 ID:TMk+82+JO
昨日の産経の正論は珍しく納得したなあ。終戦とか言わずに現実見て敗戦って言葉を使えよ
287名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:23 ID:DBEtUljU0
>>262
永田に一番近かったのは東條さん。
と、同時に永田を一番兄事して、統制派の派閥色が強かったのもこの人。
先輩で陸軍内部の実力者には梅津がいたけど、これは初期からの統制派メンバーではなく、
さほど求心力なし。
杉山は陸軍内部でも「ボケ元」って言われてお飾り状態。
288名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:23 ID:FOGlCY5k0
911以降に何を言っても
説得力なし。
いまだにアメリカ人の正義を信じるのは
被害者面して
マイクとか、ケビンとか、ケントとか白人の名前を名乗って
優越感に浸っていたい
チョンだけ。

「朝鮮」は1393年に
中国の明から、国名国号を朝鮮(チョソン)と命じられたのが起源。
289名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:33 ID:lIidYSd10
マスゴミの偏った意見にはうんざりだ
290名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:37 ID:QSpVzvQP0
>>140
>天皇が『旧軍の悪いことは見習わないで、いいところを取り入れてしっかりやってほしい』
と忠告した
なにか問題あるの?
291名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:49 ID:WBi7PSst0
先制攻撃もだが、戦争は止めようやと言っているにも関わらず、
うんにゃ好き勝手に戦争したいだべさ。
だから石油や鉄鉱石を輸入させろと言っていたのは恥以外の何者でもないな。

それで禁輸政策を取られたが為に東南アジアの石油を取りに行ったのが太平洋戦争だろうに。
292名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:26:54 ID:NBTqKHWS0
こいつは擁護する気も起きんな
293名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:27:12 ID:RxOY8W+f0
>>1
もうこういうタイミングで出すとかえって
本当にあった歴史的資料でも色眼鏡で見られること学習しろよ
どうしたってそういう話に絡めたいからそうなるんだろうけどさ
で、これ捏造なの?違うの?やけに新しかったり日焼けすらしてないノートじゃないよな
294名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:27:14 ID:vs1zx+4a0
天皇の玉音放送直後どれだけの機密文書、御前会議議事録等、消去焼却されたのか
この時期にこんな文書が出てくるたび思うのだが。
295名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:27:18 ID:UYE1BG+wO
>>271
宣戦布告は真珠湾攻撃のあとだろ?

最後通牒を通達していた日露戦争とはわけが違う。
296名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:27:24 ID:A3FGZI7IO
>255
226事件の首謀者は法廷で昭和天皇を罵倒しまくったそうだね

日米開戦直前、首相に東條が指名されたのも、対米強行派の頭目、東條なら強行派を押さえられると思っての人事で、
東條も昭和天皇が対米開戦に反対なのを知って動くも、
かつて近衛を弱腰と罵った時と同じ立場に陥って、
「なにを今更変節して」
みたいに思われて、対米開戦を止められなかったんだよね?
297名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:27:53 ID:HC8RQPfCO
>>273
つ日露戦争の前例
298名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:27:56 ID:Nc9/x8P00
>>279
>手違いで届かなかったことになっているが

なっているじゃなくて、届かなかったんだよ。
日本が宣戦布告前に、ハワイを奇襲したのは疑いようのない事実。

お前は仮に今北朝鮮が宣戦布告前に日本を奇襲攻撃したとして、
後から「手違いで宣戦布告が届きませんでした」と言い訳してきたら、
ああそうですかそれはしょうがありませんと納得するのか?
299名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:27:59 ID:p4IkUcz40
>245
つうか続いてるだろ
日本政府もやはり白人への不信がある
アジアでの経済ブロック、軍事同盟は欲しいんだろ
ミクロでの外国人犯罪や感情を無視するマクロの動きはある
もちろん自分は鎖国派だから反対だけど
鎖国は経済産業の大変革が必要だが、中国寄りは今の経済の延長でやれちゃうしね
300名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:28:14 ID:epuDE42YO
>>196
へぇこの法治国家の日本は犯罪者の子孫は永久に犯罪者扱いか?
お前朝鮮人か中国人か?
お前が当時東条と同じ状況だったら日本は今現在なくなっただろうよ。
301名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:28:36 ID:gW9LIssv0
>>291
ぜんぜん違う
アジア(中国)、太平洋地域における米国の覇権獲得のため
及び白人によるアジアの植民地支配体制の維持を図るための
戦争挑発計画があって嵌められたからだよ


昭和15年(1940年)10月7日にワシントン海軍情報部極東課長をアーサー・マッカラム立案、上司が承認した計画

(文書名、Memorandum for the Director)、題名、太平洋における状況の概要と合衆国が取るべき行動の勧告
(Estimate of the Situation in the Pacific and Recommendations for Action by the United States)
302名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:28:59 ID:Fq25zq09O
「認識の甘さ」いつの時代も
この「認識の甘さ」のせいで、国民は振り回される
今の時代なら、安易に平和を語る9条信者とかだよな!
馬鹿みたいに、人間の偽善を信じ脇の甘さを認めないとかだなw
303名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:29:47 ID:3MfpkHNm0
>>233
全部こじつけじゃん。
これだからブサヨは頭悪い奴ばっか群れて蹴散らされるんだよ。
304名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:29:52 ID:Omuklcxl0
気に入らない奴はヤバイ戦地へ送るとか…

超自己中
305名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:29:55 ID:SnHGaW5PO
東条英機みたいなA級戦争犯罪人の極悪人が祭ってある靖国神社なんて参拝することがいかに愚かなことかよくわかる。
福田総理は靖国神社に参拝しないという正しい判断をしたから日本の総理にふさわしいと思う。
306名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:29:55 ID:hqIKMi9u0
残念ながらあの時代の日本の行動は正しかったとしか言えないだろ

中韓に日本を売った売国奴どもはやたらと貶めてるけど
307名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:30:17 ID:jikQLv9p0
ID:xTFvQiy50

俺はこの人を支持する、東条は馬鹿。
東条を擁護する信者はきもすぎ。
308名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:30:25 ID:MaTavFO30
「昭和天皇は傀儡として扱われ何も知らされていなかった」
「軍部が独走しただけで天皇は戦争遂行に何ら関与していない」式の,
昭和天皇戦争責任免罪論は,本書の観点からは否定されている.

http://www.amazon.co.jp/dp/4751733206/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1218493623&sr=8-1

国体護持こそが第一、というのは今も昔も同じ。
309名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:30:26 ID:NM2Ttlzs0
>>14
昭和天皇はもしくは今上は国民に謝罪すべきだ
自らの保身の為にイタズラに戦争終結を引き伸ばし
原爆投下まで粘ったことを
謝罪すべきだ
310名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:30:47 ID:qQrfUp/v0
馬鹿右翼 チョンの真似して ファビョッてらあ
 
311名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:30:51 ID:FOGlCY5k0
オレンジ計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%A8%88%E7%94%BB
カラーコード戦争計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%A8%88%E7%94%BB
レインボー・プラン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3
(1907年プラン、日本をブロックケードして中国を占領する計画です)
http://history.sandiego.edu/gen/st/~pbugler/Wpo1.GIF(1907プラン)
http://history.sandiego.edu/gen/st/~pbugler/page5.htm

このように、1900年の時点で、すでにアメリカは
日本中国との戦争計画を作っていました。
(そればかりか、イギリスカナダ連合に対しての戦争計画も)
アメリカのアジア戦略はさかのぼれば
1846年の米墨戦争からハワイ、フィリピン領有まで広がります。
欧米に江戸幕府が狙われた理由は、黄金小判金塊ですが
その後の重要な世界変革、つまりイルミナティ、シオニズムに巻き込まれたのも
これは、先進工業国となった日本の責務だったのです。
312名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:30:58 ID:KAGDLZ7U0
>>300

朝鮮人はお前
313名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:30:58 ID:HC8RQPfCO
>>295
つハルノート
参考:パル判決書
314名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:31:03 ID:tnQtSCsW0
こういう糞野郎をまつっている靖国神社w
靖国に行く奴なんざウンコにたかるハエ。
315名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:31:09 ID:1By/VVM2O
>>281
玉音放送が8/15なだけで終戦はもっとあとだけどな
316名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:31:24 ID:gW9LIssv0
>>298
作戦を傍受して100%解析していて、日本国がそういう米国がとったように
放置になると思うのか
だとしたら相当おめでたい
317名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:31:24 ID:oZNqrxHb0
昔は首相の靖国神社参拝だって諸外国から特に問題視されるようなものじゃなかった

朝日新聞あたりが取り上げて煽るから諸外国に火がついて
中国韓国との関係が急速に悪化したともいえる
318名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:31:33 ID:YvvHgYBo0
やはり東条英機は糞だったな。

ネトウヨは右翼学者や産経の言ってることをオウム返しに言ってるだけの人形、自分のない奴隷だとわかった。
無職・引きこもりの右翼がネトウヨだというのも真実だろう。
以前でまわったネトウヨの写真は、デブ痩せメガネのオタクばっかりだった。
国民はあんなカスみたいな奴らのいうことを信じるはずもないし、信じて自民に投票もしないわw
319名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:31:56 ID:TXbD0QrL0
「国政指導者及び国民の無気魂」

100%戦犯だぜ。この基地外が
320名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:32:06 ID:/n/FQdYc0
スレタイを見て、喜び勇んで一言書きに来てみれば、
「また日経か」がすでにズラリと並んでてこれからしょんぼり帰っていく俺がきましたよ。
321名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:32:22 ID:4sIdZqpJ0
そう言えば、人権団体や死刑反対派って戦犯の死刑には何故か反対したり、
あれは間違いだ!って言わないんだよな。何で?
322名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:32:29 ID:Nc9/x8P00
>>316
日本が宣戦布告前に、ハワイを奇襲したのは疑いようのない事実
323名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:32:33 ID:Na7nGV2B0
「東条首相の算術/1+1=8」そのものだ。

指導者はもっと合理的でなければならない。
324名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:32:48 ID:VvgXIN8D0
>>271
では宣戦布告が通信士の不慣れで送信が遅れ
奇襲のあとで届いてハルが烈火の如く怒ったというのはウソなのか?

大体そんなこと言ってるんじゃない。
大日本帝國の大義により一般人をいきなり巻き添えを食わせるのが
正しいことなのかい。基本的な善悪を逸脱する戦争行為に味方したいのか?
325名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:32:59 ID:UIrXrGNv0
東條ら日本指導者はアホ。
しかし中国や朝鮮にこれ以上謝罪する必要はない。
326名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:33:09 ID:WBi7PSst0
1940年7月21日
松岡外務大臣 就任前日の非公式インタビュー

民主主義と全体主義の戦いは、言を待つまでもなく優勢なる全体主義が勝利し、世界を支配することになるだろう。
民主主義の時代は終わりを告げ、民主主義の体制は破綻をきたしている。二つの異なる体制、二つの異なる経済体制が存在する余地は世界にない・・・・・
ファシズムは人民の意思を通じ日本で発展するだろう。
それは天皇に対する敬愛の結果なのである。

グルー発、ハル宛、機密電。
The U.S. Department of State Relating to the Internal Affairs of Japan, Political Affairs: July 1940 to July 1941.
327名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:33:11 ID:R81VFprZ0
>>318
加齢匂漂わしてるお前の一票なんて役にも立たんわw
328名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:33:19 ID:MPUhIXZwO
ま〜た始まった・・・・
(AA略)
329名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:33:31 ID:ainfCejZ0
>>313
出たよ、バカのひとつ覚えのハルノートと、
ウヨ諸君が大好きなバル判事ww
330名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:33:56 ID:Si5Vwdt40
粘ってないし、そういうのを察知したからアメリカは人体実験として投下したんだよ。

331名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:33:58 ID:3MfpkHNm0
>>322
宣戦布告って周辺国に対してやることで、
対戦国に対してやるべき事ではないんじゃなかったっけ?
332名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:34:07 ID:A3FGZI7IO
>281
家を失っても夏なら凍死もしまいし、冬までには、支援物資を受けられるだろうって考えもあったそうだが?
333名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:34:24 ID:DZ7Dyn2H0
数多の日本人が、天皇のために命を投げ打ったのだから
天皇自身の善悪、また国家神道で洗脳されていたとかの理由はおいといて
命を掛けた人々の気持ちを組むのが、日本人ってもんだ。
334名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:34:36 ID:7PFf+okZ0
>>322
次はワード号事件を出してくるぞw
公海上で攻撃されたって。
んで、それはアメリカの領海内だろって論破w
いつものパターンだw
335名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:34:44 ID:3ZHiWVzx0
あれ?木戸幸一日記なんかに書かれた東条さんの終戦直前の言動とはちょっと違うような。
336名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:34:52 ID:IS/nim7s0
東条-服部-辻
この統制派ラインが敗戦のあり方を変えたのかな?
皇統派はもっとひどいけど、
人柄がいい()清廉)だけで能力が無いものが参謀になってたから、
東条に人・戦いを見抜く力が無かったんだろうな
337名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:12 ID:kSD606jLO
>>295
宣戦布告は間違いなくしてたが在米大使館の暗号解読が遅れたんだ。米は先に解読していたってはなしもあるけど軍事は機密が多いので真実は霧の中
338名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:32 ID:J39SfhRpO
反天皇の嘘書き込みしとる奴。意味あると本気でおもとるのかね。一度信じても、嘘とわかるから、オマエらチョンを軽蔑する人間が増えるだけなのに。

あと皇室コンプが見えるからお笑い。

ニーチェでも分析しろ。本当に天皇に価値がないなら無視するぞ。おまいら右翼並みに天皇を重視しとる。神を絶対否定する無神論者は、無神論て宗教にはまっとるのと同じ。真の無神論者は、価値がないから無視する。

本当にオマエラ天皇好きだね〜。その様はまぁ嘲笑ってはいるが。


339名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:32 ID:Omuklcxl0
「生きて虜囚の辱めを受けず」とかいってたくせに、自殺のまねごとだけして吊るされた奴。
東條英機は日本国民に対する戦争犯罪者。
340名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:50 ID:zDOvgG7v0
やっぱり戦争指導者は靖国から分祀すべきだわなあ
341名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:51 ID:NM2Ttlzs0
つまり日本人が今責任回避体質になっているのは
昭和天皇のこの戦争責任回避に起因してるのは間違いない
昭和はもう死んでんねんから今上、おまえが代わりに謝罪しろ
責任はとらな
342名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:55 ID:WBi7PSst0
重光手記
1944年9月26日 午後4時〜5時
【昭和天皇】
「ドイツ降伏等の機会に、名誉を維持したまま、武装解除または戦争責任者問題なくして、講和出来ないか?日本の領土はどうなってもよろしい。」
【木戸内大臣
「その事は誰にも話されてはなりません。もし、そのお話が漏れるようなことになれば大変な事になります。ご意見は自分からよりよく外相に伝えておきます。」
【昭和天皇】
「松岡等は今日の情勢をどのように見ていると思うか?」
【木戸内大臣】
「彼等はなんら責任感もなく、従って自分がやればこのようなことにならなくて済んだだろうと公言しています。」
【昭和天皇】
「キャヤツ等のことだから、その位のことだろうー」
343名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:35:58 ID:cQnj34vj0
国民の無気魂
344名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:36:19 ID:qeAJGBMV0
>>331
どこでそんなデタラメを聞きかじったのかな?僕ちゃん。

ヘーグ陸戦条約(開戦に関する条約)。
「第一条 締約国は理由を附したる開戦の宣言の形式又は条件附き開戦宣言を含む
最後通牒の形式を有する明瞭かつ事前の通告無くしてその相互間に戦争を開始すべからざることを承認す。」
http://www.geocities.jp/nankin1937jp/page016.html
345名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:36:37 ID:zgLWfs3m0
東条は役人そのもの。
役人というのは、自分が思ってること以外のことが起きると
世界の方が悪いと考える習性がある。
日本が負けてるのも自分以外の世界が悪い。
原爆が発明されたのも世界が悪い。
その世界に合わせて自分を変えなければならない事が分かってない。
346名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:36:39 ID:gW9LIssv0
>>324
大日本帝國の大義じゃない、米国が国内の欧州戦線参加反対の
米国世論を押し切るために、攻撃させて三国同盟を利用して
欧州戦線に参加したかった、つまり英国の植民地を米国人で支配するための
作戦を実行しただけだ
347名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:36:43 ID:4MSKkTqc0
山本太郎自殺かよ・・・
348名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:36:50 ID:KP8dzcpz0
石原莞爾を追っ払った東条は無能!!
349名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:37:00 ID:nofc0VYJ0
>>337
だからそれだと宣戦布告にならんのだよw
解読が遅れたとかそんなもの言い訳にならんよw
350名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:37:17 ID:A3FGZI7IO
>300
チュンチョンの思考ですから
351名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:37:43 ID:xTFvQiy50
>>282
東条が一番悪いのは「捕虜になるくらいなら天皇陛下の為に自ら死ね」と
いかにも天皇陛下がやんごとなき生き神様であると創価学会の如く全日本人を洗脳した事だ
これが全て。
天皇陛下自身は自分が人間なんだということは、自信が一番よく知っている
だから開戦には反対したし、その後も一日も早く和平をと、裏外交で常に模索していた
352名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:37:50 ID:3MfpkHNm0
>>329
その二つに納得出来ない人達がああだ、こうだと
日々色々な屁理屈を産み出して揺さぶろうとしているのでしょう。
その結果が日経恒例の>>1みたいな記事であり、先の捏造看破なのでは?
353名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:37:52 ID:D5psExkGO
運良くこの時期に見つけたんだね、日経さん。
354名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:38:01 ID:dI65dLKKO
てゆかエピソードからみると個人的には真面目な善人なんだよな
ただ視野が狭いのと批判されるとヒステリーをおこすだけで…


長所も短所もサヨクと同じじゃん…
355名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:38:27 ID:DrW8zgrR0
東条(笑い{
356名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:38:39 ID:jikQLv9p0
>>345
つまり東条はニート思考、よって今のネトウヨニートは共感するところが多いんだろう。
357名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:38:42 ID:UYE1BG+wO
>>301
はめられたのは外務省が国際情勢を読めなかったせいだろ?
だから対日石油禁輸を引き出したインドシナ進駐にGOサインなんて出すんだよ。

結果、南進をせざるをえなくなった。
358名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:38:58 ID:FOGlCY5k0
重要なのは
すでにアメリカ人ならば、ほとんどが知っている
CIAの発言だ
「アメリカは真珠湾のようなインパクトを必要としている(戦争のために)」
これは、真珠湾がアメリカの謀略であったことと同時に
911の真偽を問う一文とされています。
アメリカ人がここ数年、真珠湾について日本を責めないのは
彼らはアメリカ自身が何者であるかを知ってるからです。
359名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:39:14 ID:QSpVzvQP0
>>298
開戦するのに宣戦布告が絶対必要なのか?
いままで宣戦布告がなかった戦争ってどれだけある?
360名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:39:27 ID:BVkewD2S0
>>349
宣戦布告なしの戦争なんて珍しくもないんだけど。
361名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:39:32 ID:HC8RQPfCO
>>322
ハルノートによれば「支那と満州、朝鮮から全軍撤兵させたら(禁輸措置の解除の)話だけは聞いてやる」内容だからな
では、おまえはどうする?
362名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:39:39 ID:MaTavFO30
東条はカスだが、アメリカはそれ以上のカス。
問題は、そのアメリカに頼らざるをえない日本人の屈折した感情。
過去を忘れざるをえない日本人の屈辱。

ネット社会になって、洗脳が解け、反米になりつつあるのは
いたって当然ともいえる。
それは日本だけではなく、世界中がそうだ。
363名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:39:51 ID:PLzrVJJS0
まあ、こういう無茶かつ失礼な指導者を持ったことが、日本国民の
不幸だったわけだけど、こんなのを頂くに至った事情もまた当然にあった。
大正デモクラシーと、その後の経済的な落ち込みや思想教育まで
遡らねばならんのだろうが...

この程度の人物をあそこまで押し上げた大悪人の存在が言われるが
これを読むと、その説は正しいのだろうなぁ、と改めて思う。
364名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:40:00 ID:DLNfr03I0
>>301
その挑発にまんまとはめられるほど、当時の日本政府と日本軍は
バカでアホでマヌケだったということですね。
365名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:40:08 ID:EAvrFaen0
負ける戦争しやがって
60年以上経つのにいまだに中国・韓国に
ごちゃごちゃいわれるのがむかつく
366名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:40:24 ID:JrcOPftM0
>>349
宣戦布告(笑)
367名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:40:34 ID:gW9LIssv0
>>357
だから禁輸政策を取られたが為に東南アジアの石油を
取りに行ったのが太平洋戦争、というのはちがうだろといっているんだよ
禁輸はいつ始まったんだ。
368名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:41:11 ID:2EGnuhvP0
法的に戦犯扱いが間違っていようがいまいが
コイツは極悪人であることに間違いはない。
369名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:41:14 ID:WBi7PSst0
昭和22年12月31日 東京裁判
ローガン:天皇の平和に対する希望に反した行動を木戸内大臣が取ったことがあるか
東条英樹:そういう事例はもちろんない。私の知る限りにおいてはない。
のみならず、日本の臣民が陛下の御意思に反してかれこれするということはありえぬことである。
いわんや、日本の高官においておや

後日
神埼弁護人:陛下は平和主義者で、戦争はお嫌いだったと思われるが、もしそのほうに思っておられるなら、ひとつお願いがあるが、

<<この戦争は閣下が陛下かの命令にそむいて始めたものだと、法廷で証言してもらえぬか>>

東条英樹:それは無理な注文である。陛下の御裁可があったらこそ開戦した。
私は死を覚悟している。 臣下として一天万丈の君のご命令に背いて、この戦争を始めたなどと嘘の証言をしては死に切れぬ。私の身にもなって頂きたい
370名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:41:16 ID:BLTdUxrG0
>>359
それならハワイを奇襲して、その後に宣戦布告文書を手渡す必要ないだろww
なに屁理屈こねてるんだよw
371名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:41:27 ID:R81VFprZ0
>>362
少なくとも2ちゃんでは反中韓になってるんじゃないか
372名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:41:40 ID:TWMsl41+0
キムチ臭いスレ
373名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:41:41 ID:Omuklcxl0
>>361
結果的に、支那満州朝鮮なんか失うことになるんだから、言うこと聞いた方が良かったかも。
374名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:41:59 ID:OFc/Q9Nj0
夏の風物詩

何故か見つかる過去の遺物
375名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:38 ID:NM2Ttlzs0
昭和天皇は最低最悪の天皇
戦争責任を回避しようと色々画策した
国民には天皇の為に死を!と呼びかけておきながら
自分は生きたい!生きたい!と指揮権の事実を捻じ曲げてまで
生きようとしたちんぽついてんのか?状態の最低のクズ
終戦後、一度たりとも国民に謝罪したことはない
376名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:39 ID:1Ah3f45o0
>>361
満州からも全面的に撤兵せよとは取らない解釈もあるよ。
377名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:41 ID:A3FGZI7IO
>359
そういや、イラクでもアメリカは作戦開始とは言っても、宣戦布告してないよなぁ
378名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:46 ID:MaTavFO30
アメリカが、世界のメディアを掌握して、必死に大衆を洗脳し続けてきた
努力が、ネット社会になって崩れつつある。
ざまあみろだ。ケタケタ。

日本は必ず凋落する、とか中国人朝鮮人はよく言うが、
今の世界を見ると、アメリカの将来の方が、よっぽどヤバいと思う。
379名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:46 ID:yagGVLfj0
日経は経済以外に言及しないほうがええでっせ
380名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:47 ID:JrcOPftM0
>>373
お前は結果しってるからな
381名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:42:55 ID:VvgXIN8D0
>>346
何を言ってるんだ?
帝國日本側で大義名分が成り立ったと解釈したから
時系列的に奇襲→宣戦布告となったワケだが。

もう一度言うが、それでハワイにいた市民が死んでいいことにはならない。
382名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:43:05 ID:hqIKMi9u0
>>362
現実は反米よりも嫌韓、嫌中になってるな
戦後数十年、国民を騙し続けてきた売国左翼の嘘がネット社会になってバレてしまったから
383名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:43:40 ID:OJzuvT9X0
東條一人に罪を着せるべきではない。
「瀬島龍三とは何か 沈黙のファイル」を読んで見ろよ。

むしろ参謀本部の対米戦争派どもの暴走を抑えることを期待して東条内閣が
成立した。
石原莞爾とかノモンハン事件とか満州事変あたりのことも
しっかり勉強してからここに書き込めよ、
国民を破滅へ世論誘導した当時のマスコミだって立派な戦犯だと思うよ。

東條は一種の人身御供だとおもうな。
384名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:43:43 ID:k4oDPzEP0
日本人として不覚なのは、東条を自分たちの手で裁けなかったこと。
385名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:43:52 ID:DrW8zgrR0
日本史上唯一、領土を失った男 東条(笑い)
386名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:43:57 ID:OTIM/cdC0
>>370

このころの戦争って、電撃戦が主なの。
宣戦布告って、戦争状態に入った事を知らせるんだよ。
出さなかったら戦時国際法が適用されない。
アメリカはこれを戦意高揚に巧みに利用しただけ。
387名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:44:03 ID:jikQLv9p0
>>375
天皇批判はやめろ朝鮮人。
天皇は騙され利用されてたんだ。
388名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:44:13 ID:3MfpkHNm0
>>344
ありがとう。余計な一言が無ければなお良かったけれど。

>>371
ある意味、2ちゃん以外の方が凄い時あると思う。
Yahooとかちょっと過激すぎて引く時が有る。
と、思ったらリアルで2chなんぞ知らん感じの人から
それ以上に過激な事を言われたり、中国や韓国への反感は
伝達する経路が結構複雑なのかもしれん。
389名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:44:18 ID:3KTT8zwf0
>>346
つまり日本は絶対悪くない。
悪いのは全部白人というわけですかw
390名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:44:24 ID:X1xJoZo50
>>287
永田に近いも何も、第一次近衛内閣が東條中将以下の傀儡とでも言うのか?
391名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:44:57 ID:QSpVzvQP0
>>370
なら結果的に奇襲になったとしてもそれ自体は問題ないな。
なんかおかしなやつが多いな。
392名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:00 ID:Vjd4V0wi0
>>386
>宣戦布告って、戦争状態に入った事を知らせるんだよ。

どこでそんなデタラメを聞きかじったのかな?僕ちゃん。

ヘーグ陸戦条約(開戦に関する条約)。
「第一条 締約国は理由を附したる開戦の宣言の形式又は条件附き開戦宣言を含む
最後通牒の形式を有する明瞭かつ事前の通告無くしてその相互間に戦争を開始すべからざることを承認す。」
http://www.geocities.jp/nankin1937jp/page016.html
393名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:04 ID:rXDJJUMq0
東条のせいで、無用な犠牲がぁぁ!!

って恨んでいる日本人がいっぱいいるんだってね>東条
394名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:08 ID:Omuklcxl0
>>380
まあね
395名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:10 ID:MaTavFO30
>>371

>少なくとも2ちゃんでは反中韓になってるんじゃないか

アホはほっとけばいいんだよ。
396名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:39 ID:mPwN+ueS0
最大の戦犯はマスコミだろ。
日経自体はどうなのかね?
397名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:46 ID:AEuokWAM0
>>391
だから問題あるんだよ。ヘーグ陸戦条約違反だから。
398名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:50 ID:zgLWfs3m0
>>373
そうしたら今ごろ日本は間違いなく共産化していた。
今の日本が自由でいられるのはアメリカの基地のおかげ。
つまり当時は
・ハルノートを受諾して共産化する(もしくはソ連に飲み込まれる)
・拒否して日米戦争をして他の可能性に賭ける
この二つしか選択肢はなかったのでは?
399名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:45:57 ID:UIrXrGNv0
江戸の太平がいかんのだよ。
この期間に海外の技術を徹底的に導入してサムライなど廃止して
国を近代化すべきだった。
最強の売国奴、それは徳川家。
400名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:46:07 ID:NM2Ttlzs0
東条は何も悪くない
東条はむしろ戦争終結に希望を持ってたほうだ
問題は何度もいうが
自らの保身の為にレイテ島の無駄死や原爆投下や国民の餓死を呼んだ
昭和天皇にこそある
いや昭和天皇以外に責任の所在がない
401名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:46:10 ID:3ZHiWVzx0
>>370
実際アメリカでは日曜日だったから役所が閉まってて、日本大使館のタイピストも休んでいたし、
宣戦布告の手交が遅れたのは事実なんだよ。奇襲の後で宣戦布告するのを狙ったわけじゃない。
402名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:46:10 ID:3oCicWDl0
さっき読んだよ。いい文章だった。
403名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:46:32 ID:OTIM/cdC0
>>392

おじさんかよ キモイな
404名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:46:39 ID:PocrH41zO
>>389

> つまり白人は絶対悪くない。
> 悪いのは全部日本というわけですかw
405名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:46:45 ID:RBW3duUF0
日経か。
どうしても日本を貶めたいらしいな。
406名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:46:58 ID:hMuEQFpq0
>>401
狙った狙わないじゃなくて、奇襲の後に宣戦布告したのは事実だろうが。
407名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:00 ID:gW9LIssv0
>>364
ずばりそういうことです。
そして当時の白人の汚さに抗う方法は他になし。
そして運悪く、日本人が有色人種だったので
他のアジアと同じく甘く見られていたというわけです
>>381
大日本帝国の大義は俺が上で書いた色々とは全く関係ない
日本には戦う動機がない。
米国はダントツで日本の主要資源輸入国だった。
米国が欧州戦線参加の大義を確保する、これがあの戦争の大義
408名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:04 ID:HC8RQPfCO
>>373
禁輸措置解除の話「だけは聞いてやる」→つまり、「石油を輸出しますよ」ではないからな
409名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:13 ID:QSpVzvQP0
>>364
へー、おまえならどう切り抜けたんだ?
410名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:16 ID:+kQJ2dI+0
なんか、ゆとりがいるな。

アメリカ政府に「外交交渉打ち切り通告」(正確に言えば、最後通牒でも宣戦布告でもない)が
届けられたのは、真珠湾攻撃後。在米の日本大使が、ハル国務長官に手交(手渡し)した。
通信の手違いというのは、日本と在米日本大使館の間のことで、アメリカ政府からすれば、
そんなことは「日本の事情」。

ただ、アメリカはすでに、外交用の暗号通信の解読で、日本が開戦に踏み切ることは知って
おり、各地の司令官には「戦争警報」を出していた。ただ、真珠湾への奇襲を知っていた、
という証拠はどこにもない。そもそも、日本政府の最上部でも知ってる人は限定されていた
トップ・シークレットだった。もちろん、隠密行動中は、艦隊用の暗号(アメリカは未解読だ
った)でのやり取りすらしていない。まったくの奇襲になったのは、ハワイの司令官だった
キンメル(海軍)とショート(陸軍)の油断によるもの。
411名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:18 ID:Omuklcxl0
>>398
ハルノート受け入れてアメリカの属国でもいいかも
412名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:26 ID:HWCqXL0q0
どこまでアフォなんだよ!東条ッーーーー!!(笑)
413名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:29 ID:AYsRRYQM0
こういう記事を見ると、ほんとマスコミって嫌だし
朝鮮人も中国人も、日本から排除したい。
なんか2chで病んだのか分からないけど
在日とか見るだけで、すごく嫌だ。
414名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:35 ID:zuLfvvDwO
ネトウヨ必死すぎ
415名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:42 ID:WBi7PSst0
1945年8月9日〜10日
ポツダム宣言受諾のための御前会議

池田純久陸軍中将の記録
8月10日払暁、平沼は天皇に向かい、静かに口を開いて、「今度の敗戦については、天皇陛下、あなた様にも責任がございますぞ。なんといって皇祖皇宗の英霊に対して奉り申し訳がありますか」と言った。
池田純久陸軍中将「日本の曲がり角」1968年 千城出版

保科善四郎海軍中将の記録
「陛下は皇祖皇宗に伝える責任あり、之に動揺あらんか陛下の責任重大也」
外務省編「日本外交年表竝主要文書 下」630ページ
416名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:49 ID:oZNqrxHb0
中国韓国両国の靖国神社参拝反対にしても
朝日新聞から与えられた反日の役割を演じているピエロに過ぎない
417名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:47:51 ID:BQrjrnUJ0
また日経か。
日経を読んでる奴から、朝日と同じニオイを感じる。
ブランド品を見せびらかすOLのように胡散臭い。
418名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:48:14 ID:xTFvQiy50
>>384
その通り!

でも今からでも遅いという事はない
検証するべきですよ。
この先の何代も続くであろう日本人の為にね

まともな日本人の税金を永きに渡って半島&支那人に貪られるのはここをハッキリしない為だからだ。
419名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:48:15 ID:03cklf8L0
サイパンは難攻不落とか言ってた人でしょ?

勿怪の幸いとかわけわかめw
420名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:48:20 ID:FOGlCY5k0
>>407
USスチールは、世界最大の利益を得ます。
421名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:48:24 ID:zgLWfs3m0
>>411
そんな選択肢は初めからないよw
422名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:48:50 ID:3MfpkHNm0
>>382
歴史分野のスレでは実証主義派のやり方がネットに浸透し始めているからね。
少し前のν速なんて馬鹿や阿呆ですら大きな顔できて酷いものだった。

結局、世代交代が進むにつれて、合理的な方向へ修正されていくものなんだろう。
このスレで色々腐したり叩いている奴も、今が最後の砦みたいなもんじゃないだろうか。
423名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:48:59 ID:NM2Ttlzs0
戦争終結を決断できた唯一の男、昭和天皇
つまり戦争終結を早めることができたのもこいつだけ
東条を登場されるのはこのことを包み隠す為の
隠れ蓑

気づけ、愚民ども
424名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:49:52 ID:rXDJJUMq0
岸信介の勇気は、
東条の暗殺圧力をものともせず、「閣内不一致」に持ち込んで
東条内閣を崩壊させたこと。

この時点で、安保改定まで続くアメリカの信頼を得るきっかけを作った。
425名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:50:12 ID:R2s/8rGk0
>>49
まあ確かにそれは負けは負けかもしれないけど、
いわば攻めに行っての撤退。
サッカーで言えばアウェー負けだからな。

アメリカとの戦争は、アウェー負け&ホーム負けだからな。
たぶん、ホーム負けは初めて。
ウーム。
426名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:50:16 ID:QSpVzvQP0
>>397
で、そのハーグ陸戦条約とやらに則って宣戦布告した戦争はどれだけあるんだ?
427名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:50:21 ID:MgQc4aBy0
>>423
お前言葉使いに気をつけろ
428名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:50:38 ID:OFQgu3LsP
>>411
それはそれでアメリカの前線基地にされて悲惨極まりない未来がまってそうだな
429名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:50:57 ID:HWCqXL0q0
>>418に一票
430名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:51:07 ID:FSdjIvXRO
毎年思うのは、この手の資料が何故か毎年1・2個ずつしか発見されない事。
それも決まって08月15日に合わせるかの様に。
431名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:51:11 ID:oCUnYfuZ0
また、公開できない手記ですか?w

俺が偽って書いてもそれが真実になるのかなーw
432名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:51:17 ID:SEyyxkYL0
生きて虜囚の辱めっていったの東條じゃなかったっけ
とんだ笑い話だ
433名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:51:20 ID:KTWIliSW0
東條だけが悪いのではない。
敗戦を日本人全体で受け止めるべき。
東條が悪いのであれば、日本人全員も悪いのです。
434名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:51:32 ID:03cklf8L0
ハワイの空襲を知っていた証拠なんてあっても出すわけ無いだろ。

ジャップ汚し!とか言ってたんだからw
435名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:51:41 ID:jNybqyCV0





東條家、祖先も子孫も馬鹿ばかり    






友蔵 心の俳句
436名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:51:52 ID:NM2Ttlzs0
>>427
おまえが気をつけろ、朝鮮人
昭和天皇はクズ
どうみてもクズ

戦後いつのまにか天皇に実権はなかったことになっててワロタ
437名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:52:05 ID:rXDJJUMq0
>>433
必死だなwww東条の親類?
438名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:52:07 ID:xM8zDoTJ0
日経か…。
8月になると色々見つかるんだなw
439名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:52:22 ID:HC8RQPfCO
>>376
当時のアメリカ(&欧州)は「満州も支那の一部」と考えていたよ
440名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:52:42 ID:QSpVzvQP0
>>418
東京裁判の戦犯は全会一致で名誉回復されてるんじゃないの?
またさらに一から裁判デモする気?
441名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:52:47 ID:3oCicWDl0
だがまあ本土決戦をやらないって選択肢も別に悪くはない。
442名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:53:07 ID:EQ2RmxPC0
443名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:53:37 ID:AYsRRYQM0
やることが、死者に鞭打つ大陸気質だよなぁ。
日本人だったら、安らかに眠らせてあげようって
気持ちにならんのかね・・。
日経さん?
こんな事しないと、売り上げ伸びないの?
なぜ皆テレビや新聞から離れているのか、分からないのかい?
444名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:53:55 ID:/X2lWuraO
世の中は結果が全てだ。
負け戦は糞。
愛国者と非国民は等しく国を傾ける。
優秀な少数精鋭と愚劣な大衆は等しく国を蝕む。
他国の戦は儲かる。
445名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:05 ID:NM2Ttlzs0
「沖縄戦」は時間稼ぎの代名詞に使っても良いんじゃないか?w
446名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:12 ID:WBi7PSst0
われらは、日本人を民族として奴隷化しようとし又は国民として滅亡させようとする意図を有するものではないが、
われらの俘虜を虐待した者を含む一切の戦争犯罪人に対しては厳重な処罰を加える。
日本国政府は、日本国国民の間における民主主義的傾向の復活強化に対する一切の障害を除去しなければならない。
言論、宗教及び思想の自由並びに基本的人権の尊重は、確立されなければならない。
447名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:18 ID:3MfpkHNm0
>>391
夏だからさ。所謂一つのデビュー戦。

>>410
つーか、暗号の話をするなら、日米がまだやりとりしていた頃に
向こうが色々と暗号解読で間違っているんだよね。

意図的なのかミスなのか知らんが、
日本側の意図が悪辣な形になって伝わってしまった。
448名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:36 ID:9nNppb9x0
まあアメリカにガチ勝負しかけた
唯一の日本國首相だしな

ぶつくさ言って何も出来ない
今の反米厨のへたれっぷりにくらべりゃマシだろ

449名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:36 ID:2V384snq0
またタイミング良く捏造手帳発見ですかw
いい加減にしろ新聞屋w
450名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:46 ID:dI65dLKKO
てゆか牟田口廉也と辻政信は戦犯じゃないんだよなぁ…
451名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:47 ID:jikQLv9p0
ID:NM2Ttlzs0

こいつはパンツ臭がする、近々逮捕されるだろう。
452名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:50 ID:tDe4XpIyO
>>436
天皇は最初から戦争反対してたし、実際実権持ってなかっただろ阿呆め
453名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:54:59 ID:NpmToiLp0

愚者が国を滅ぼす。

東条なんかじゃなくて、石原莞爾が指導者だったらなぁ。
454名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:55:02 ID:zgLWfs3m0
結論・太平洋戦争の引き金を引いたのはハル国務長官

455名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:55:11 ID:oHeXsNWk0
世界地図を見ればフィリピンを侵略し次は日本だと誰でもわかるだろ
456名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:55:50 ID:4LZF2/Fl0
>>434
知っててもあそこまで無残にボコられるとは思っていなかったんだよ
457名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:16 ID:Se2a/Xf80
>>384
天皇もそれを望まなかったんだよ

当時の状況考えれば連合国の裁判によって裁かれたから
冷静な裁判結果になったことが分かる
458名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:16 ID:pm07JShn0
もはや風物詩
459名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:17 ID:hMuEQFpq0
>>447
↓こんな大デタラメを平気で書くような奴が何を言っても無駄。
自分なら恥ずかしくて半年は書き込みをやめるわw

331 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/12(火) 07:33:58 ID:3MfpkHNm0
>>322
宣戦布告って周辺国に対してやることで、
対戦国に対してやるべき事ではないんじゃなかったっけ?
460名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:23 ID:3oCicWDl0
>>410
もっと余裕をもってハルノート拒否文書を大使館に送ることもできた。
461名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:51 ID:NM2Ttlzs0
>>451
その言葉、そっくり返すよ
朝鮮人w

>>452
おまえみたいやつが一番たちが悪い
メディアの言うことをそのまま鵜呑みにしてるバカ
自分の頭で考えたら3秒で天皇の責任回避だってわかるわw
462名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:52 ID:HC8RQPfCO
>>392
そのハーグ陸戦条約を無視して現地の憲法&法律を作り変えた国はどこでしたっけ?
463名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:56:54 ID:VvgXIN8D0
>>407
>日本には戦う動機がない。
じゃあなぜ事実奇襲攻撃したんだよw

さっきからおかしいですよアナタ。
計略に掛かったことを強調して
大戦の全てを英米に責任転嫁しようとしてないか?

先に撃ったのは大日本帝國なんだよ。しかも負けてんだよ。
正しい戦争など存在しないんだよ。
464名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:57:32 ID:UYE1BG+wO
>>359
ついには開き直りかよ、凄いなwww
465名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:57:33 ID:A3FGZI7IO
>419
「丸」からの切り売りで申し訳ないが、当時の日本軍の基準では、「中国軍相手なら間違いなく撃退できる」準備をしていたけど、米軍は日本軍の基準を上回るスケールで攻め込んで来たそうだ。
466名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:57:35 ID:jikQLv9p0
>>444
だな、負け戦を選んだ時点でそいつはもうだめだ。
467名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:57:45 ID:1Ah3f45o0
>>454
ハル・ノートが提示される前の11月初旬の段階で、すでに天皇は真珠湾攻撃の具体的な方法について、
軍部と話し合っています。ハル・ノート以前に対米開戦は事実上決定していたのです。

お上(昭和天皇):香港は馬来(マレー)作戦の開始を確認してからやることは分かった。支那の租界はどうするか。
杉山:租界接収及交戦権の発動は目下研究して居ります。
お上:租界は香港の後でやるだらうな。
杉山:さうで御座います。他の方面でやると馬来の奇襲は駄目になります。
お上:租界は何時頃やるか。
杉山:外交とも関係あり、何れ改めて申し上げます。然し先きにやることはない様十分注意致します。
お上:「モンスーン」で上陸が困難になると言ふて居たが、12月になっても上陸が出来るか。・・・海軍の開戦予定日次(時)は何日か。
杉山:12月8日と予定して居ります。
お上:8日は月曜日ではないか。
杉山:休みの翌日のつかれた日が良いと思います。

防衛庁防戦研修所戦史室編「戦史叢書 大本営陸軍部 大東亜戦争開戦経緯5」
468名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:58:18 ID:9nNppb9x0
非論理的な反米厨の成れの果て
って言えば大変判りやすい

支離滅裂になってる
469名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:58:19 ID:/I1hm6hq0
あれ?
また日経から新たな手記?
真偽とか左右とか置いておいて、なんで毎年同じ時節に新たな手記が日経で発見されるの?
470名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:58:24 ID:irafHbsA0
>>448
1人でやっていくのなら乙だが
多くの犠牲者を出したのだからつまらん奴だ
471名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:58:25 ID:cpN2K++d0
ヒデキ感激
472名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:58:54 ID:8FAiancy0
左翼をまとめて
国家反逆罪で
死刑にしようぜ
473名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:03 ID:KTWIliSW0
当時のむちゃくちゃな戦時の世界情勢のなかで、
東條は良くやった方じゃないの?
だれがやったって、同じかそれ以下。
必然だったと思うよ。結果は。
戦争に負けた責任意外、無いよ。
のうのうと平和ボケした状態で、
したり顔で東條の罪を裁いていい気になってる輩は、
謝罪と賠償を要求したいです。
474名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:05 ID:FOGlCY5k0
北島康介 = 昭和天皇

これは否定しがたいな
475名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:27 ID:zDOvgG7v0
せめて半年早く終結させられなかったもんかと・・・もうね、アホかバカかと・・・
476名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:33 ID:Ux/RJyFO0
日露戦争以後の日本は外交も戦争も下手糞だった
満州の権益にアメリカを食い込ませてやればよかった
アメリカがいれば共同で北のソ連に睨みを利かすことが出来たし
アメリカは中国国民党軍に軍事援助せず、日中戦争も泥沼化する事は
なかったかもしれない
ハルノートを突きつけられた時も、英米に宣戦布告するのではなく
ドイツと一緒にソ連を挟撃すればよかった
477名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:38 ID:NM2Ttlzs0
>>472
通報しました
478名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:39 ID:hhN161Yo0
毎年夏になると日記が見つかるな
479名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:40 ID:Se2a/Xf80
>>449
国立公文書館に保管されてるものだけど?

富田メモもその後、卜部亮吾日記が公開されて裏付け
がとれたしね
480名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:42 ID:gW9LIssv0
>>389
あたりまえ、戦う動機がない。
動機がないのに自分から始める戦争などしない

>>420
ですね。東条云々じゃないんです。
東条が日本や世界を変えることなんて出来ない
481名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 07:59:50 ID:3MfpkHNm0
>>438
・NHKのドロドロ戦争番組
・日経の資料発見しますた記事。

これらは夏厨と同じで毎年8月の定期ネタみたいなもんですなー。
原爆とか戦争とかは意識的に共有出来ているものだからか、
メディアにとっては定期的なネタの使いまわしがしやすいんだろうか。
482名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:01 ID:3oCicWDl0
>>424
岸はヤクザだよね。
483名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:18 ID:WBi7PSst0
1943年5月31日 閣議決定
大東亜政略指導大網

弟6項
マレー、スマトラ、ジャワ、ボルネオ、セレベスは、大日本帝国領土とし、重要資源の供給源として、その開発と民心の把握につとめる。
但し、これらの地域を帝国領土とする方針は、当分、公表しない。
484名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:22 ID:5Ow+1KlL0
また日経か。

全文みたら全然違うモノになるんだろ
485名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:28 ID:YFJQ9QB10
結果論だが日独伊三国同盟が運命を決めてしまったな。

ただ東条には戦に負けた責任はある。
無能な腰巾着(牟田口など)を出世させ現場の指揮が乱れさせ
腰巾着たちの無謀な命令で敵と戦う前に餓死とかで多くの兵士を死なせた。

日本人単独で裁く場合でも裁かれていただろう
486名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:31 ID:XvTyLzmd0
>敵の法廷に立つごときは日本人として採らざるところ
やっぱ、この馬鹿は捕まるくらいなら死ねというキチガイか
487名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:33 ID:UYE1BG+wO
>>452
実権持ってなかったらなんでポツダム宣言受託する時に降伏しないよう進言して欲しいとどこぞの宮に懇願した軍人がいたの?
ねぇ、なんで?
488名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:37 ID:Dfi4e9vq0
>>377
日米戦の場合、当時アメリカ国民の間には厭戦ムードが漂っていたのだが、
日本のパールハーバー奇襲によって、一気に戦争ムードが沸騰してしまった。
いまだにパールハーバーのことを言われるしな。
911のとき、米国内では2回目のパールハーバーアタックだと言われてたろ。
日本では報道されなかったけど。
489名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:38 ID:BF2pUIze0
神格化してるウヨも散見されるが、泥に塗れることも無く安全な場所から眺めてた
指導者なんてこんな程度なんだろう。
せめて潔く自殺していれば少しは印象も違っただろうに。
490名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:43 ID:EJQixNOg0
東条といい、昭和天皇といい、まったく駄(ry
491名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:51 ID:A3FGZI7IO
>448
反米教の教祖にしてもおかしくない実績を残してんのに、罵るんだよな
492名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:54 ID:+kQJ2dI+0
>>447
民間団体が間に入ったことにより、混乱してたしな。
でも、アメリカ政府の基本方針は、結局のところ、最初のハル四原則から揺らいでなかった。
ハルノートは、ハル四原則の再確認にすぎないし。
ただ、1941.12.1に交渉のタイムリミットを設定し、艦隊すら出撃させていた日本にとって、
あの時点(11.27)で、ハル四原則をぶつけられることは、完全な「時間切れ」を意味したし、
アメリカは、「日本政府がそう認識すること」をはっきりと理解していた。
493名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:54 ID:8WhRDdIF0
東条はとことんアホだな
何十万と死なせておいて国民のせいとは
家は焼かれ家族は殺され抵抗もできないままなんの気力だ
494名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:54 ID:jikQLv9p0
>>461
いい加減勉強しろって。
天皇はただの飾りだったんだよ、東条に国民が踊らされてたってソースがいっぱいあるの。
負けを認めたくないだろうけどいつまでもだだをこねるな朝鮮人。
495名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:00:59 ID:d5BSU/hZ0
アメってイラクに宣戦布告したんだっけ?
496名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:01:04 ID:4LZF2/Fl0
>>428
今でも米軍の前線基地なわけだが

どうせすぐ東西冷戦になるのだから、支那で不毛な出血続けるよりアメリカに
大陸の安全保障肩代わりさせたほうが利益になるだろ。
497名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:01:31 ID:E+vp3bwz0
>>467
交渉が決裂してからもたもたと戦時プランを立てる馬鹿がどこにおる。
今現在だって、具体的な事態を想定した机上戦を組んでいるというのに。
498名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:01:41 ID:c6xofGkD0
>>480
さっきからトンデモ理論ばっかだなw
499名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:01:43 ID:HxZuxPhv0

おお、あなたは愛国者だ

黙れ 非国民めが!!
500名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:02:10 ID:zgLWfs3m0
>>463
英米が国民党と手を結んだ時点で開戦は決定的。
日本が先に攻撃しなければ原油の備蓄がへって
日本軍はそのまま白旗を揚げるほかなかった。
英米の時間稼ぎに乗らなかったのはそういう意味で当然で、
奇襲であろうがなかろうが、日本から宣戦布告するしかなかった。
結果的に布告文書が間に合ったとしても、
民主勢力に攻撃を仕掛けた汚いファッショ国家と宣伝されて
どっちみち原爆を落とされてたよ。
501名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:02:25 ID:3oCicWDl0
>>459
一応こう書いてあるようだが。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A3%E6%88%A6%E5%B8%83%E5%91%8A
502名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:02:29 ID:D2MoqtQO0
日経ってこの手の記事多いな
503名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:02:31 ID:MaTavFO30
日本的価値観の敗北。
世界をリードする思想や国力があった国が、欧米、ソ連、中国、日本
だったとすれば、最弱小&最小勢力だった日本が、戦後真っ先に予選落ちしたのは
当然の結論だったのかもしれない。

W杯で言えば、三戦全敗、20失点だな(笑
強豪国にやられっぱなし。ww
504名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:02:35 ID:gW9LIssv0
>>463
ファーストショットを撃たせる、これは計画に書かれている明白な事実だからだ。
では、それがなんのために?というのが戦争の解析だ。
責任転嫁ではなく、事実の追認だよ
何か不都合でもあるのかな?
505名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:03:34 ID:NM2Ttlzs0
>>482
なにいってんだ
政治家はみんなヤクザだ

>>494
都合の良い時期に都合の良い手記が発見される
今回のような記事を鵜呑みにしてるバカw
普通におかしいとおもわないのか?それとも
本当にバカなのか?
日本人は天皇をタブー視して語らないが
戦争責任は誰がどう見ても昭和天皇にある
506名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:03:35 ID:mlJt/U4G0
最後の思想じみたつまらん感想で台無しな記事
507名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:03:51 ID:4rdeQNxK0
毎年、こういう工作記事が出ると
夏だなー。今年もそんな時期かと思うようになるね
508名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:03:53 ID:03cklf8L0
戦争に負けたんだから
悪く言われて当然だろ

指導者失格!
509名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:04:44 ID:+kQJ2dI+0
>>460
ハルノートは、わざわざ「これは最後通牒じゃないよ」とまで言われて手渡されてるから、
それの「拒否文書」なんて、「外交交渉打ち切り通告」以下の意味しかない。

それに、外交交渉打ち切り通告も、最初は、攻撃一時間前の予定だったのが、「できるだけ
直前に」という意見に押し切られて、「開戦30分前」に変更されている。
まあ、不測の事態に備えて早めに行動しましょう、って教訓だな。
510名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:04:57 ID:QSpVzvQP0
>>459
君なら知っていそうだな、宣戦布告して開戦した国、戦争がどれだけある?
511名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:01 ID:9nNppb9x0
>>470
世の中舐め腐った反米の成れの果て

512名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:09 ID:MeDIerZd0
歴史なんて常に勝者が作り上げてきたものなんだし、
敗者がグダグダ言っても歴史は変わらんぞ。
たとえその記録が捏造であってもな。
513名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:16 ID:6/jXrr0a0
夏だなぁ…。
514名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:24 ID:Se2a/Xf80
>>465
日米開戦前に陸軍によって日米の戦力比較の分析はされている

それによるとアメリカ7に対して日本が3
地の利を考えて6対4になるというもの

それを日本が精神力で勝るからと開戦に進んだのが
東條




515名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:27 ID:FOGlCY5k0
北島康介 = 昭和天皇

ハンセン = 蒋介石

これは否定しがたいな
516名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:42 ID:WBi7PSst0
昭和22年12月31日 東京裁判
ローガン:天皇の平和に対する希望に反した行動を木戸内大臣が取ったことがあるか
東条英樹:そういう事例はもちろんない。私の知る限りにおいてはない。
のみならず、

<<日本の臣民が陛下の御意思に反してかれこれするということはありえぬことである。いわんや、日本の高官においておや>>

後日
神埼弁護人:陛下は平和主義者で、戦争はお嫌いだったと思われるが、もしそのほうに思っておられるなら、ひとつお願いがあるが、

<<この戦争は閣下が陛下かの命令にそむいて始めたものだと、法廷で証言してもらえぬか>>

東条英樹:それは無理な注文である。

<<陛下の御裁可があったらこそ開戦した。>>

私は死を覚悟している。 臣下として一天万丈の君のご命令に背いて、この戦争を始めたなどと嘘の証言をしては死に切れぬ。私の身にもなって頂きたい
517名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:46 ID:3MfpkHNm0
>>502
技術関係のレポートとか、朝鮮分析とか、
評価出来る活動をしている記者も居るのに対して、
訳のわからん報告記事を書く奴も居るね。

毎日新聞問題の取材記事にも有ったが、
やはりどこも一枚岩ではないのだろう。
518名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:05:59 ID:KTWIliSW0
ここで東條のこと批判している奴って、
何になったつもりでいるんだろう?
のうのうと平和ボケした状態で、
したり顔で東條の罪を裁いていい気になってる輩は、
謝罪と賠償を要求したいです。
まるで、どこかの国の人々みたい。
519名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:06:23 ID:uJYTiWQw0
>>510
奇襲の直後に宣戦布告文書を渡したのは日本だけ。
520名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:06:30 ID:A3FGZI7IO
>452
天皇に内閣の閣議決定を拒否する権利は無いのを知らないんだよ。
今の時代でもまったく同じなのに、対米開戦は拒否できたのにしなかったと…
521名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:06:39 ID:BmBYBQbs0
>戦争を指導した人物の視野の狭さと認識の甘さがよく分かる文書と言える

東条の視野が狭かったって言えばいいじゃん。実際狭い部分もあったんだし。

この文章のとおりなら、日経の大好きなご主人様、ブッシュ大統領も
視野が狭く認識の甘い人物ということになりますよ?

522名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:05 ID:pMKRlIBeO

東條「オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ」

523名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:09 ID:HxZuxPhv0
ねえねえ ラモウやトウエツの日本陸軍の玉砕について
あまりに今の日本人は知らなさ過ぎると思うんだけどどうなんだ?
あの、靖国神社の資料館ですら彼らの奮戦なんかほとんど記されてないんだぜ。
なにが愛国者なんだよ 笑わせる。
結局、今の時代の若者を中心としてウヨクとかにたぶらかしてるだけだろ。
ふざけんな 彼らの死は犬死じゃんよ・・・
遺骨すら放置という薄情な日本人
524名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:10 ID:rOTgIbuf0
>>503
世界をリードする思想や国力があった国が、中国?はあ?
525名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:16 ID:eeB6BHCE0
日経もアカピと侮日と変わらんなw
526名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:23 ID:Rhm7QESa0
>>520
昭和天皇は、これだけ軍事政策にどっぷりと関わっていました。

・天皇の発言によって軍事行動が左右された事項
1、1933年・熱河作戦の一時指し止め
2、1936年・2・26事件における反乱軍の武力鎮圧の決定
3、1937年・日中戦争初期の兵力増強、戦略爆撃実施方針の決定
4、1938年・張鼓峰事件における武力行使方針の一時指し止め
5、1939年・「昭和14年度帝国海軍作戦計画」の修正要求
6、1940年・宜昌再確保への作戦変更
7、1942年・フィリピン・バターン要塞への早期攻撃の実現
8、1942年・重慶攻略の方針の決定と取りやめ
9、1942年・ガダルカナル攻防戦における陸軍航空隊の進出
10、1943年・ガダルカナル撤退後のニューギニアでの新攻勢の実施
11、1943年・統帥部内の中部ソロモン放棄論の棚上げ
12、1943年・アッツ島玉砕後の海上決戦のたびかさなる要求と、海軍消極姿勢への
厳しい叱責による統帥部引き締め
13、1943年・陸軍のニューギニアでの航空戦への没入
14、1943〜44年・絶対国防圏設定後の攻勢防御の実施(ブラウン奇襲後の軍令部指示など)
15、1944年・サイパン奪還計画の立案
16、1945年・沖縄戦における攻勢作戦の実施(防御部隊が突撃させられアボーン)
17、1945年・朝鮮軍の関東軍への編入取りやめ

<例>
1、「沖縄では守るだけか、海軍はどうしたのか」→防戦予定が突撃させられる、
大和特攻が敢行され死者3721人。
2、「(特攻隊は)そのようにまでせねばならなかったか。しかし良くやった」
→現地では「よくやった」とのお言葉をもらったと続々と続く一要因となる
3、1947年9月20日、寺崎英成を通して、「沖縄に関する軍事占領を継続する
事を希望する」「25年ないし50年という長期が良い」と要望した覚書をGHQ顧問
からマッカーサーに提出。
(「昭和天皇の軍事思想」校倉書房)
527名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:07:35 ID:rx+trs1JP
>>326
ググってもさっぱり他にヒットしないんだけど、どこかの書籍に掲載され
てんのか、これ?
528名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:08:14 ID:WBi7PSst0
1941年4月 ハルの四原則
(1) 一切の国家の領土保全及主権の不可侵原則
(2) 他の諸国の国内問題に対する不関与の原則
(3) 通商上の機会及待遇の平等を含む平等原則
(4) 紛争の防止及平和的解決並に平和的方法及手続に依る国際情勢改善の為め国際協力及国際調停遵拠の原則
529名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:08:32 ID:xTFvQiy50
>>440
どさくさに紛れた結果の間違いのあった裁判結果が出てたとしたら
例え誤審で死刑になってた戦犯がいたとしてもハッキリさせないといけないと思うよ

間違えて死刑になった戦犯もいた筈だからね
東条は値しないよ、当時企画実行がこの人の力で、
将来の日本の方向が彼のさじ加減一つで自由自在になったからね
いいか、彼は官僚の事務次官と首相を一手にやってたんだぞ
彼が用賀の自宅で自殺したのはその重みを十分に理解し暴走も
認識しきっていたからだ。
530名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:08:45 ID:9nNppb9x0
正に視野の狭い反米厨の
過去最大の大物といえよう

まあ後に続く者なし、なら
日本は平和
531名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:11 ID:zDOvgG7v0
天皇は常に国民を愛し平和を望んでいたって事にしなきゃ天皇制が維持できなかったろう。
昭和天皇自身が処刑されることになっても、そこんとこは守らないと。
532名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:13 ID:qthw8+1i0
公文書館にあったメモを「新発見」って。
既に存在が知られていながら、取り上げなかっただけのメモを、
新聞が取り上げただけで「新発見」になるんだ?
終戦記念日も近いし、ただの世論誘導でしょ?
533名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:25 ID:PBkoTvG9O
また「手記」っすかwwww
534名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:36 ID:Rhm7QESa0
>>520
●ガタルカナルの消耗戦は昭和天皇が引き起こした。

昭和天皇は、動員できるあらゆる兵器と兵力を用いて強力な攻勢と痛撃を続けるようにと、ソロモンの司令官たちを督戦した。
天皇が圧力を加えたため、杉山や永野はガダルカナル島を奪還し、確保する決意を固めた。

1942年8月6日、9月15日、11月5日、11月11日の4回、天皇は参謀本部に対し、危機に瀕した海軍を助けるため、
さらに多くの部隊と飛行機を投入するように要求した。陸軍のパイロットには渡洋作戦の経験がなかったにもかかわらずである。

9月15日、杉山の上奏に対して、天皇は陸軍航空部隊の戦闘への投入を要求し、いつになったらニューギニア東端のラビを
占領できるかと飛躍した提案を行った。

杉山は北支那方面軍を増強し、陸軍航空隊のもとで重慶に進攻するための大攻勢をかけようと計画していたが、
天皇がその作戦の変更を強要したのである。

海軍、陸軍共にガダルカナル作戦の中止を考えていたが、天皇がガダルカナルの部隊に「朕が信倚に副はんことを期せよ」
と勅語を述べ、暗に部隊が天皇の期待に応えていないことを示唆した。

11月になり、やっとガダルカナル奪還が不可能ということに気づいた天皇がとった行動は、伊勢神宮参拝のための2日間の
特別な行幸であった(現実逃避の神頼み)。

12月31日の大本営御前会議では、統帥部はガダルカナル撤退を天皇に報告したが、天皇は、「ただガダルカナル島攻略をやめただけでは承知しがたい。
どこかで攻勢にでなければならない」と主張し、杉山は「ニューギニア方面で攻勢をとり士気を盛り返します」と答えた。

ニューギニア方面での新たな攻勢に希望をつなぐことで、またしても昭和天皇と統帥部は、太平洋における防衛戦への戦略的移行を遅らせたのであった。

中尾祐次「大東亜戦争における防衛転移遅延の要因」軍事史学会編
宇垣纏「戦藻録」原書房
山田朗「大元帥・昭和天皇」新日本出版社
井本熊男「作戦日誌で綴る大東亜戦争」芙蓉書房
防衛研修所戦史室所蔵、戦史資料・陸第二号「眞田穣一郎少将手記」
ハーバート・ビックス「昭和天皇」講談社
535名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:40 ID:3oCicWDl0
>>509
日露戦争の時は開戦3日前に現地大使館へ宣戦布告文や国交断絶文が届けられていたような。
536名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:48 ID:VvgXIN8D0
>>504
解析おおいに結構だ。
で、大日本帝國のハワイ奇襲が正しくて
一般市民を殺してもいいと思いますか?
537名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:49 ID:pP0R0yEh0
>>526
>昭和天皇は、これだけ軍事政策にどっぷりと関わっていました。
>・天皇の発言によって軍事行動が左右された事項

天皇に政治を左右する法的な権限はない。
538名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:58 ID:gIQAsO6i0
というか、第二次世界大戦は
赤に一杯食わされただけだろ。
539名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:09:58 ID:zAunORf70
日経の記事か。じゃあしょうがないな。数年前にも妙な捏造記事載せた新聞社だし。

東条の東京裁判の記録見ると、こんなたわ言と全く違うけどな。
540名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:10:13 ID:3MfpkHNm0
>>514
ホーマーリーだったか、日本軍がフィリピンのどこへ
上陸するかピタリと当てていた奴もいたね。

>>518
本人が目の前に居ないし、比較的叩かれている奴だから、
ストレス発散に丁度良いのでしょ。
541名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:10:42 ID:WBi7PSst0
東久邇宮は日記に記している
「東條は日米開戦論者である。このことは陛下も木戸内大臣も知っているのに、木戸がなぜ開戦論者の東條を後継内閣の首班に推せんし、天皇陛下がなぜこれをご採用になったか、その理由が私には判らない」
542名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:10:50 ID:Se2a/Xf80
>>505
終戦記念日に向けたネタを探すのは当たり前だろ
国立公文書館や防衛研究所探したら、それなりの
ネタは見つかるよ、アホ

543名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:10:51 ID:n7M5/m+e0
こいつが糞なのは今わかったことじゃないだろ
544名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:11:11 ID:Q+/96gx80
     ..,,,,;;;iill|||||Illllia,,_
   : .,iiilllllll゙゙¬゙|ll|l》゙|ト砲,、    「原子爆弾が投下された事に対しては、
  、,llllll゙゙`″  : : `:   ``ミi、
 .:ll感l″   戦 犯    ..,゙lL   やむを得ない事と私は思っております。」
 ;ll|巛゙l,!:      、 i、    法
. i'フ,,l,゙l": .:igl絲!llト:″|: .,,,,iig,,,,永  日本記者クラブ 昭和天皇 公式記者会見
. `;ll,lト  : ]″_,,,,,┐._ .,i´  .゙て″  http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
  ;lレ-・''゙‐'ゼ゙゙”`,ア~`゚゙|,゙゙゙゙lト,レ⊥  1975年10月31日
广'i、ァ   ゙゙‐'‐'" : :::  ゚"ー'″ .|i
ヒ'::;,il|      _.:::::::  .=@  || ←昭和天皇ヒロヒトも、久間大臣と同じこと言ってた。
.'fi,;゙l;ヒ  : : ;:  :":・lll゙l,.'l・!°   |
  ゙'!,,,い:    ,‐ .,!.gl,,|i,,j,,\  ,/
   .”゙l   /゜,,,,,lwew-ii,, ゝ ,l゙
    ll,  ゜,,l゙`:;,,,,l,ll,,、.゚ト.,,/  やはり原爆はしようがない、やむを得ない事だったの?
   ,,,i'llr゚''ri,,,,,_ : :   : : _,r°
 ,,,iilllli,゙h,、`゚゙゙゙lllllllllilllllll"】
545名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:11:12 ID:NM2Ttlzs0
>>516
まぁこういうソースはどんどん貼るべきだ
事実は事実として認めるのが日本人だろうが
そして反省し責任があれば切腹してきたのが日本人だった
それをこの昭和天皇が全て覆した
責任は取らなくても良いという風に

今上は今でも遅くはない
日本を憂いているなら、今すぐ大東亜戦争を
イタズラに長引かせたことを息子として国民に謝罪しろ
546名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:11:37 ID:hMD+viGr0
>>537
統帥権を知らんのかw
547名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:11:39 ID:2kmqu2Go0
重光の方がなんぼか過激
将来自分が休戦提案にサインする写真を見て
『重光の売国奴!死ね!』
と言われる事を望む和歌を読んだりしてる。
548名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:11:55 ID:+kQJ2dI+0
>>510
少なくともヒトラーは、律儀に宣戦布告してるよ。
あと、イラク戦争については、アメリカは最後通牒を出して、その期限切れを待ってる。

ちなみに
「宣戦布告」・・・今から戦争するぞ
「最後通牒」・・・(何日の何時までに)この要求が受け入れられなければ戦争だ
  ↑ ハルノートは、コレじゃないからね、と念を押されている。
549名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:11:57 ID:dnwzNLQO0
こうやって戦争について熱く議論を交わすのは夏の風物詩だなw
550名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:17 ID:l0NgP9um0
戦争始めたら、勝った方が正義にされるのはあたり前じゃないか。
何のために戦争始めるんだ? 双方とも自分達が有利に事を運ぶ為だろ。
551名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:19 ID:9nNppb9x0
まあ、最大の過ちは「反米」を文字道理
実戦してしまったって事だけだね

それさえやらなきゃ・・・ってのは結果見れば明らか


552名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:21 ID:sYGs8RKaO
日経さん、いまの毎日新聞の状況をちゃんとみてる?
あんまり捏造がすぎるとあとが大変だよ?
553名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:12:53 ID:3oCicWDl0
>>510
イギリスやフランスはナチスドイツに宣戦布告してから戦争を始めたよ。
ヤル気がなかったからカケ声だけ出した。他にも色々ある。
奇襲をかけない時には事前に宣戦布告をするようだ。
554名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:12 ID:WBi7PSst0
>>527
田原総一郎著「日本の戦争」に書いてあるよ。
田原総一郎は、あの朝生やサンデープロジェクトの人だよ。
555名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:20 ID:q87fq5Dd0
毎年終戦の日前後に各新聞者が図書館で「発見」する資料って
なんの意味があるんだろう。

いや別にいいんだけどね。
556名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:27 ID:9BkyDJ1N0
>>536
真珠湾攻撃で民間人は大して死んでないよ
557名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:28 ID:HC8RQPfCO
>>541
天皇には拒否権がない
558名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:29 ID:jikQLv9p0
>>526
天皇は偽情報に騙されて言うこと聞いてだけだよ、ほんと馬鹿だなお前。
559名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:33 ID:8FAiancy0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   9条信者はどうして
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   グルジアに行かないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
560名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:33 ID:pP0R0yEh0

太平洋戦争序盤戦で
アメリカ軍は投降した日本兵集団を輸送機から空へばら撒いたり、
金歯を目当てに日本兵を殺して歯を集めたり、
日本兵の大腿骨をペーパーナイフに加工したので、
日本軍側の態度が硬くなった。

アメリカ軍は日本軍の武器や内情を知るために
中盤戦から生きた日本兵の一部を丁寧に扱うようになった。
561名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:41 ID:WZ8ho6gp0
えーと今日は8月12日か
このタイミングで出すのはねえw
562名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:45 ID:NRpJ3+bF0
なんとかメモは結局どうなったの?
563名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:47 ID:B0N1Yswy0
俺は東条の批判はできない
564名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:13:58 ID:XiUS+I7JO
>>444
まー明治以降の対外領土根こそぎ無くしちゃったからなー
565名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:05 ID:UYE1BG+wO
>>535
日露戦争時も宣戦布告はなされてない。

ただ最後通牒の期日が過ぎていて、実質宣戦布告扱いだった。

だから真珠湾攻撃とは全く違う。
566名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:09 ID:dI65dLKKO
情報部「真珠湾!真珠湾!」
ハワイ司令官「ちょwwwねーよwwwww」
大統領「テラワロスwww」
国務長官「やるならフィリピンだろJK」

情報部「真珠湾キター」
大統領「やべwwwマジかよwwwww」
国務長官「ジャップ氏ね」
ハワイ司令官「ジャップ死ね」
情報部「通報しますた」
大統領「司令官解任」
国務長官「解任ktkr」
567名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:11 ID:tWR1ZDJ30
>>558
天皇には、詳細で質が高い情報が集中して集められていた。
天皇は政策の審議過程がどのように機能しているか、官僚的な手順の一つ一つに
詳しかった。

天皇は独自の情報ルートも持っていた。天皇は正規報告経路以外から情報を得るため、
陸海の侍従武官や弟たちをよく各地の前線に派遣していた。
1942年3月から1945年11月まで侍従武官を務めた尾形健一によると、
昭和天皇は「戦地によく武官を御差遣にならせられたが、この場合も、なしうる限り、
前線に近く、かつ将兵の最も苦労しておる季節を御選びになられされ、また帰還後の
復命は殊のほか御期待遊ばされたかの如く拝謁された」とある。
国務大臣や統帥部に質問をする際、天皇は、頻繁にこうした報告を引用していた。
このようにして、昭和天皇は、常に司令官たちに眼を光らせていたのである。

山田朗「昭和天皇の戦争指導 - 情報集中と作戦関与」『季刊戦争責任研究』第8号
森松俊夫「昭和天皇を偲び奉る - 尾形侍従武官日記から」
『昭和軍事秘話 - 同台クラブ講演集 中巻』
568名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:21 ID:gW9LIssv0
>>536
俺は一言も正しいとか正しくないとか言っておらんが、何をエキサイトしてんの?

奇襲を傍受して解析して、計画通りに運んだことを喜び、欧州に大手を
振って参戦し、国民世論を覆し、英国利権を米国利権に転換した
そのために、パール基地の連中は犠牲になった
それが時系列。
攻撃した日本が悪いなら、知っていて放置した米国は悪魔だよ
569名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:25 ID:NM2Ttlzs0
東条も遺言で語ってる
今のこういう風に戦後色々な嘘や噂が飛び交うであろうことを予言してた

でもおまえらに期待してるという風にも書いてる
日本男児の真骨頂とは
「責任を認めること」だと
天皇に言ってるかのような文もある
570名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:37 ID:pP0R0yEh0
(私達の先人は大東亜戦争を戦ったのです)画像つき
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/daitoua.html

 先の大戦について肯定的に語ることがタブーのような空気に包まれている日本に於いては
日本人自身のそういった発言はすぐに色眼鏡で見られ、レッテル張りされてしまいます。
そこで外国人の意見を集めてみました。

  H・G・ウェルズ(イギリス、歴史学者)
「この大戦は植民地主義に終止符を打ち、白人と有色人種との平等をもたらし、世界連邦の
礎石をおいた。」

  アーノルド・J・トインビー(イギリス、歴史学者)
  第二次大戦において、日本人は日本のためというよりも、むしろ戦争によって利益を得た
国々のために偉大なる歴史を残したと言わねばならない。その国々とは、日本の掲げた短命
な理想であった大東亜共栄圏に含まれていた国々である。日本人が歴史上に残した業績の
意義は、西洋人以外の人類の面前において、アジアとアフリカを支配してきた西洋人が、
過去二百年の間に考えられていたような、不敗の半神でないことを明ら
かに示した点にある。(1965年十月二十八日、英紙「オブザーバー」)

 英国最新最良の戦艦2隻が日本空軍によって撃沈されたことは、特別にセンセーションを
巻き起こす出来事であった。それはまた永続的な重要性を持つ出来事でもあった。なぜなら
1840年のアヘン戦争以来、東アジアにおける英国の力は、この地域における西洋全体の
支配を象徴していたからである。1941年、日本はすべての非西洋国民に対し、西洋は
無敵でないことを決定的に示した。この啓示がアジア人の志気に及ぼした恒久的な影響は
1967年のベトナムに明らかである。(昭和43年三月二十二日「毎日新聞」)

八月十五日終戦祈念日FLASH「かく戦えり●近代日本」
http://kokueki.sakura.ne.jp/swf/kakutatakaeri.swf

欧米の植民地支配
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/oubeishokuminchi.htm
571名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:47 ID:xzzW77LA0
軍部はもともと宣戦布告するつもりはなかったろ。やったら真珠湾攻撃失敗する
のわかってたからね。だけど天皇陛下がそんな汚いまねやめれて
いったんでしぶしぶじゃあ直前にて話に。でなかったっけ?w
572名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:14:54 ID:HxZuxPhv0
結局、にほんじんは被害者なんぞという謎的な解釈でもって
この戦争が語られるようになったことは
後世のにほんじんがバカになったとうい源泉になっている。

被害者ってことになれば敗戦の反省がない。
徹頭徹尾ただ曖昧とした嫌戦感だけが戦後の日本を押し包む。
日本人が成長する機会を完全に逸している。
573名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:05 ID:6jSD+/Zd0
毎年毎年同じ手口って、馬鹿なんじゃないの?
わざとらしさの頂点はとっくに越えてんだよ。
574名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:17 ID:xipnQ8yf0
※また日経。
※発見されるのは何故か決まってこの時期。

捏造とか疑った方がいいんでないかい?
575ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:15:23 ID:pP0R0yEh0

インドネシア大統領特使、アラムシャ陸軍中将は語る

 平成5年7月、インドネシアのアラムシャ陸軍中将は大統領特使として来日しました。
その時福田元首相や塩川自治大臣(当時)などと会見し、大東亜戦争について
「大東亜戦争が長引いたばかりに労務問題などで、ご迷惑おかけしました。」と述べると
「とんでもない。むしろ大東亜戦争を途中でやめたことが残念であったと思ってる。あと
5年はやるべきであった。これは私だけの意見ではない。アフリカに行けば、みんなから
聞く意見だ。中東に行けばみんなから聞く意見だ。」
「どういうことですか?」
「なぜアフリカがあんな状態なのか。我々と同じく40数年前に独立すべきであったが
そうできなかったからだ。あそこはオランダ人とイギリス人とユダヤ人が握っているから、
どうしようもない。もし日本があと5年大東亜戦争を続けていたならば恐らく中東まで進出
していただろうから、中東諸国ももっと早く独立できたであろうし、日本軍の大変な勢いが
アフリカにも伝わって、アフリカ諸国もインドネシアのようにもっと早く独立できただろう。
そうすれば、南アフリカも現在のように苦しまずに済んだはずなのだ」

BBCの調査データ
http://nextxp.net/images/japan.png
国別好感度アンケート
http://www.emit.jp/cgi-bin/qnaire1.cgi
576名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:26 ID:rhfCP3Dr0
捏造でしょ
577名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:41 ID:mjg333Vk0
>>108
アメリカの日本いじめ凄かったじゃん、
578名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:44 ID:3MfpkHNm0
>>526
>>534
全部こじつけじゃん。

>>539
終戦後、裁判前に色々調べて実証主義的な態度でまとめた
資料を作っていたそうだね。その結果、最初は将軍とは呼ばないと
言い放たれたのが、後々敬称付き(将軍ではない)になったとか、
結構色々な逸話が有る。
579名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:45 ID:NpmToiLp0

東条は、石原莞爾を左遷した時点で無能。
580名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:51 ID:QSpVzvQP0
>>519
それがなにか?
581名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:54 ID:9nNppb9x0
>>571
外務省の不手際ってのはバレテる
582ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:15:55 ID:pP0R0yEh0
朴 鉄柱(韓国 平成二年一月逝去・六十八歳 韓日文化研究所 昭和四十二年十月)

「現在の日本の自信喪失は敗戦に起因しているが、
そもそも大東亜戦争は決して日本から仕掛けたものではなかった。
平和的外交交渉によって事態を打開しようと最後まで取り組んだ。
それまで日本はアジアのホープであり、誇り高き 民族であった。
最後はハル・ノートをつきつけられ、それを呑むことは屈辱を意味した。
”事態ここに至る。座して死を待つよりは、戦って死すべし”というのが、
開戦時の心境であった。それは日本の武士道の発露であった。
日本の武士道は、西欧の植民地勢力に捨て身の一撃を与えた。
それは大東亜戦争だけでなく、日露戦争もそうであった。
日露戦争と大東亜戦争ーこの二つの捨て身の戦争が歴史を転換し、
アジア諸国民の独立をもたらした。
この意義はいくら強調しても強調しすぎることはない。」

「大東亜戦争で日本は敗れたというが、敗けたのは
むしろイギリスをはじめとする植民地を持った欧米諸国であった。
彼らはこの戦争によって植民地をすべて失ったではないか。
戦争に勝った敗けたかは、戦争目的を達成したかどうかによって決まる、
というのはクラウゼヴィッツの戦争論である。
日本は戦闘に敗れて戦争目的を達成した。
日本こそ勝ったのであり、日本の戦争こそ、”聖なる戦争”であった。
ある人は敗戦によって日本の国土が破壊されたというが、
こんなものはすぐに回復できたではないか。
二百数十万人の戦死者は確かに帰ってこないが、しかし彼らは英霊として
靖国神社や護国神社に永遠に生きて、国民尊崇対象となるのである。」
583名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:15:59 ID:rXDJJUMq0
東条と朝比奈社長って似てない?
584名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:01 ID:KwfXwbj/0
このスレのコピペの数は、
もう、終戦記念日を待ってましたと
言わんばかりだ

シコシコ書いて、待ってたんだろうねぇ
よかったね、日の目を見ることができてさ
585ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:16:09 ID:pP0R0yEh0
台湾人 楊素秋さん(昭和7年、日本統治下の台湾・台南市生まれ)の著書より

『日本人はとても素敵だった』
ttp://www.sakuranohana.jp/book_suteki_d21.html
靖國神社に参拝してなぜ悪い?
 なぜ靖國神社に参拝してはいけないのでしょうか? 靖國神社に首相が参拝すると、
中国や韓国から非難され、日本国内ですら反対論が声高に叫ばれますが、自国の
先祖の霊を鎮めるために行くんだと、自国民の霊を弔うのがどうしていけないのかと、
それと君たちの国と何の関係があるかと、内政にまで口をはさむなと、なぜ言えない
のでしょうか? 不思議で仕方ありません。

今でも兄とよく話すのですが、もし、大東亜戦争がなかったらどうなっていただろうか、と。
恐らく今の東洋の発展はなかったのではないかと思います。西洋の文化に侵略されて
東洋の文化は失われていたでしょう。このように、大東亜戦争は白人の侵略を防ぐことが
出来たという素晴らしい功績を残したことも、また事実なのです。それなのに、日本は四十
年も五十年もお前だけが悪いと言われ続けています。

 そして、負けた側(日本)がある程度経済的に豊かになると、今度は、「弁償」という言葉
のもとにゆすろうとする。これはやくざのやり方です。中国や朝鮮・韓国は、それをずっと
やり続けています。
 テレビを見る度に日本の悪口を言ってる朝鮮の人などを見ると、私は憤りに似たものを
感じます。不公平だと。してもらった良いことに対して、なぜありがとうと言わないのか、と。

445 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/08/07(火) 00:49:07 ID:EoduLKTG0
ダグラス・マッカーサー
昭和26年5月3日、米国上院軍事外交合同委員会にて

「日本が戦争を始めた動機は主にSecurity(自国の安全保障=自衛生存)
の理由によるものであった。日本がこれまでおこなった大陸進出等は、
ソ連の南下を抑えるための自衛の戦いであり、日清、日露戦争も又同じ理由である」
586名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:16 ID:EQ2RmxPC0
>>536
>で、大日本帝國のハワイ奇襲が正しくて
>一般市民を殺してもいいと思いますか?


日本軍が一般市民を殺害したというソース plz
軍施設にいるものを一般市民とは言わんと思うけどなw
風船爆弾のことをいってんのかい?
587名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:16 ID:6pcZfctj0
東条がユダヤ人を救うために尽力した事実を知ったら、世界中のユダヤ人はどう思うだろうな?

588名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:23 ID:tDe4XpIyO
>>541
東條も天皇陛下の影響で戦争反対にくら替えしたんだがな
その事で当時のマスコミに腰抜け呼ばわりされてるんだが
589名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:24 ID:3oCicWDl0
>>514
そして日本人には精神力が無かった、と。w
590ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:16:32 ID:pP0R0yEh0
インド  ラダ・ビノード・パール 極東国際軍事裁判判事・法学博士
昭和27年11月5日、広島高等裁判所での講演にて

「要するに彼ら(欧米諸国)は日本が侵略戦争を行ったということを歴史にとど
めることによって、自分らのアジア侵略の正当性を誇示すると同時に、日本の
一七年間(昭和3〜20年、東京裁判の審理期間)の一切を罪悪と烙印する事
が目的であったにちがいない。・・・・私は1928年から1945年までの一七年
間の歴史を二年七ヶ月かかって調べた。この中には、おそらく日本人の知らな
かった問題もある。それを私は判決文の中に綴った。その私の歴史を読めば、
欧米こそ憎むべきアジア侵略の張本人であるということがわかるはずだ。それ
なのに、あなた方は自分らの子弟に、「日本は犯罪を犯したのだ」「日本は侵略
の暴挙を敢えてしたのだ」と教えている。満州事変から大東亜戦争にいたる真
実の歴史を、どうか私の判決文を通して十分研究していただきたい。日本の子
弟がゆがめられた罪悪感を背負って、卑屈、頽廃に流されていくのを私は平然
として見過ごすわけにはゆかない。あやまられた彼らの宣伝の欺瞞を払拭せよ。
あやまられた歴史は書き変えなければならない」

http://www.teiteitah.net/emp_jp-1.html
591名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:38 ID:m6mRO8PO0
たんなるバクチ打ちの血筋だろ
まだ希望はあるとかなんとか一発逆転狙いなんだろうけど
しょせんはバクチ打ちだから世間に多大な迷惑をかけたあげく哀れな末路ということになる
592名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:40 ID:p655GwHt0
>>578
どこがどうこじつけなのか、1つずつ説明してくれたまえ。
593名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:45 ID:IH7J1mdo0
死者を貶める捏造ですね。わかります。
594名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:16:59 ID:kuBp7xih0
つーか、思いっきり官僚肌で、度量が狭く癇癪持ちと言われた東条英機を崇拝する
のが良くわからん。
どうもネットウヨは人物の神格化が激しい。宗教みたいだねえ。
595ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:17:13 ID:pP0R0yEh0
インドネシア  ブン・トモ 元情報相
「日本軍が米・蘭・仏を我々の面前で徹底的に打ちのめしてくれた。我々は白人
の弱体と醜態ぶりをみてアジア人全部が自信をもち、独立は近いと知った。一度
持った自信は決して崩壊しない。そもそも大東亜戦争は我々の戦争であり、
我々がやらねばならなかった。そして実は我々の力でやりたかった。」

インドネシア  サンパス 元復員軍人省長官
「特にインドネシアが感謝することは戦争が終わってから日本軍人約1000人
が帰国せず、インドネシア国軍と共にオランダと戦い、独立に貢献してくれたこと
である。日本の戦死者は国軍墓地に祀り、功績を讃えて殊勲章を贈っている
が、それだけですむものではない。」

インドネシア  モハメッド・ナチール 元首相
「アジアの希望は植民地体制の粉砕でした。大東亜戦争は私たちアジア人の
戦争を日本が代表して敢行したものです。」

韓国の某大学の学長
「私は平素学生に対して、韓国人としての自覚を促している。
日本の韓国併合に抗議する前に韓国人自身が考えなければならないことがある。
日本の韓国併合に対してアメリカもイギリスも誰も抗議しなかった。
世界は当然のような顔をして受止めていた。それはなぜか。
日清戦争のとき、清国軍がソウルを占領しても韓国人は戦わなかった。
だから日本が戦って清国を追い払った。
ロシアが入ってきた時もわれわれは戦わなかった。
日本軍が血を流して戦い、朝鮮からロシアを追い出した。
だから日本はこれ以上トラブルは嫌だと朝鮮を併合してしまった。
韓国は自ら亡んだのだ。責任を日本に押し付ける前に、
われわれは戦わなかったから亡びたことを知らねばならない。」

http://f45.aaa.livedoor.jp/~crazy/1941128/1941.12.8.htm
596名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:17:29 ID:NM2Ttlzs0
日本人の心のゆがみは昭和天皇の命乞いから始まってる

>>587
日本の近代化とユダヤ人は
切っても切れない関係にある
597ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:17:34 ID:pP0R0yEh0
オランダ  サンティン・アムステルダム市長 (1994年内務大臣)
「本当に悪いのは侵略して権力を振るっていた西欧人の方です。日本は敗戦
したが、その東亜の解放は実現した。即ち日本軍は戦勝国の全てを東亜から
追放して終わった。その結果、アジア諸民族は各々独立を達成した。日本の
功績は偉大であり、血を流して闘ったあなた方こそ最高の功労者です。自分
をさげすむことを止め、その誇りを取り戻すべきであります。」

タイ  ククリット・プラモード 元首相
「日本のお陰でアジアの諸国はすべて独立した。日本というお母さんは難産
して母体をそこなったが生まれた子供はすくすくと育っている。今日、東南アジ
ア諸国民がアメリカやイギリスと対等に話ができるのは一体誰のお陰であるのか。
それは『身を殺して仁をなした』日本というお母さんがあった為である。
12月8日は我々に、この重大な思想を示してくれたお母さんが一身を賭して
重大決意された日である。更に8月15日は我々の大切なお母さんが病の床
に伏した日である。我々この2つの日を忘れてはならない。」

マレーシア  ラジャー・ダト・ノンチック 元上院議員
「私たちは、マレー半島を進撃してゆく日本軍に歓呼の声をあげました。敗れ
て逃げてゆく英軍を見た時に今まで感じたことのない興奮を覚えました。
しかもマレーシアを占領した日本軍は日本の植民地としないで将来のそれぞ
れの国の独立と発展の為に、それぞれの民族の国語を普及させ青少年の教
育をおこなってくれたのです。」

マレーシア  ガザリー・シャフィー 元外務大臣
「日本はどんな悪い事をしたと言うのか。大東亜戦争でマレー半島を南下した
時の日本軍は凄かった。わずか3ヶ月でシンガポールを陥落させ、我々にはと
てもかなわないと思っていたイギリスを屈服させたのだ。私はまだ若かったが、
あの時は神の軍隊がやってきたと思っていた。日本は敗れたが英軍は再び取
り返すことができずマレーシアは独立したのだ。」
ttp://shupla.w-jp.net/datas/flash/vip1219.html
598名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:17:40 ID:q87fq5Dd0
まあネトウヨが言うような捏造じゃないと思うよ。常識的に考えて。
ただ別に新しくもない資料だろうし
既に研究されてる資料だろうし、
特に今までの東条のイメージを塗り替える方向性のものでもないだろう。

まあ夏の風物詩
599名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:01 ID:gu/+2lZE0
戦前の日本

〇 学校では毎日全体朝会がもたれ、君が代斉唱のもとに「宮城遥拝」が行われました。
  東に向きをかえ、はるか宮城(天皇がいる所)に向って、君が代の曲の終るまで
  黙とうをささげました。

〇 平日には「御真影」(当時の天皇・皇后の写真)は、校舎から独立して安全で
  人目のつく所に丈夫に作られた「奉安殿」に安置されていました。
  この「奉安殿」は、登下校の児童生徒や学校に来る一般人の礼拝の的でした。

〇 祭日や記念日には、これに国旗掲場や教育勅語の朗読が加わわりました。
  これらの儀式には町村長その他地域の知名士も参加していました。
  黙とう始めの号令で黙とうが始まると、燕尾服に身をつつみ、白い手袋をつけた校長が、
  「奉安殿」の扉を開け、教育勅語を取り出して朗読する間、ほとんど頭を下げたままの連続でした。

〇 1933年(昭和八年)頃、沖縄本島南部の第一大里小学校長が、御真影の件で責任をとり、
  割腹自殺をはかった事件があったくらい、校長にとっては責任の重いものでした。

〇 学校は、「国体の本義」と「臣民の道を一人ひとりの子どもに徹底させることが最高の目標でした。
〇 国体の本義を簡潔にいうと「万世一系」「忠君愛国」「義勇奉公」の3つになり、
  教育勅語の精神をいかに徹底させ得たかが、教師の指導力のバロメーターでもありました。

〇 天皇制教育は食事の面にまでも及んでいて、
 「薯とらば天地御代(あめつちみよ)の御恵み君と親との御恩味わえ」
 (これからいただくものは天皇陛下のお恵であるから、
  天皇陛下と親に感謝していただきます)の歌を歌いました。

知れば知るほど、北朝鮮にそっくりだな。
600名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:02 ID:jikQLv9p0
>>567
だから無理やり言うこと聞かされてたのよ。
天皇が一番かわいそうだ。
601ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:18:06 ID:pP0R0yEh0
崔基鎬(チェ・ケイホ)氏 日韓併合を検証する
http://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm

韓国人でちゃんとした人は日本の韓国統治の実態をしってるから、ちゃんとこうやって
真実を語ってくれてる。ありがたいことだね。当時韓国人はみな日本人であることに
喜びと感謝を持っていたんだよ。だが、戦後李氏朝鮮の腐れ役人が亡命先から戻って
きてルンペンだったくせにまた韓国の指導層に返り咲き、自分のうらみつらみから韓国を
反日国家に仕立てる教育開始しちまった。これが韓国が反日の本当の原因だぜ。

インドネシアはこのように全く独立は日本が来てくれたおかげだったとこうして
現実に独立記念日に祝っているわけでした。

インドネシア独立パレード(1994年8月)で、日本の軍歌を歌うインドネシアのお年寄りたち。
http://www.youtube.com/watch?v=4_eZxs4Ln8w
インドネシア独立戦争に関わった元日本兵
http://www.youtube.com/watch?v=NvoC0R7WV_8

Japanese Samurai in Indonesia
http://www.youtube.com/watch?v=jpzNVPRmzAs&NR=1
Taiwan and Japan liberal democratic countries in Far East
http://www.youtube.com/watch?v=chPCjJcpbXw&NR=1

欧米の植民地支配
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/oubeishokuminchi.htm
602名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:18 ID:QjXrWXKF0
あの状況でまだ屈辱とかほざいてたんだな
603名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:19 ID:jpSHozrm0
>>364
昭和天皇はマッカーサーに本当は何を語られたか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3323881

昭和天皇は
「日本国民の指導者として臣民のとったあらゆる行動に責任をもつつもりだ
とおっしゃいました
604名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:25 ID:3MfpkHNm0
>>544
太極旗はためくみたいな真似はやめろw

>>545
どうでも良いがURLなり出典なり明らかにして欲しい。
そうじゃないと、せっかくの資料でも捏造扱いされかねない。
605名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:37 ID:6pcZfctj0
>>566
いやみんな事前に知ってた
だから空母を洋上遠くへ避難させて温存しておいた
もう要らない戦艦だけ係留しといた
606名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:42 ID:h00AMi5b0
戦争中の子供たちはこう言われて育てられた。

「国民は天皇陛下の赤子で、天皇陛下からもらった命は天皇にお返しすべきである」
「神州不滅だから日本は必ず戦争に勝ち、国難には神風が吹く」
「支那事変は正義の戦いで、邪魔をする鬼畜米英は断固撃滅する」
「日本兵は死を恐れないが支那兵は日本軍が突撃すると泣いて逃げる弱虫だ」
「天皇のために手柄を立てて名誉の戦死をせよ」
607ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:18:52 ID:pP0R0yEh0
有色人種へ餌付けを楽しむフランスの貴婦人
http://freett.com/tamafine/French_ladies_sprinkling_a_cake.html
http://freett.com/tamafine/A_Vietnamese_note_of_protest.html

その日、私は部屋に入り掃除をしようとしておどろいた。
一人の女が全裸で鏡の前に立って髪をすいていたからである。
ドアの音にうしろをふりむいたが、日本兵であることを知ると
そのまま何事もなかったかのようにまた髪をくしけずりはじめた。
部屋には二、三の女がいて、寝台に横になりながら「ライフ」か何かを
読んでいる。なんの変化も起こらない。私はそのまま部屋を掃除し、
床をふいた。裸の女は髪をすき終わると下着をつけ、そのまま寝台
に横になってタバコを吸いはじめた。

入ってきたのがもし白人だったら、女たちはかなきり声をあげ
大変な騒ぎになったことと思われる。しかし日本人だったので、
彼女らはまったくその存在を無視していたのである。

もちろん、相手がビルマ人やインド人であったとしてもおなじことだろう。
そのくせイギリス兵には、はにかんだりニコニコしたりでむやみと愛嬌がよい。
彼女たちからすれば、植民地人や有色人はあきらかに「人間」ではないのである。
それは家畜にひとしいものだから、それに対し人間に対するような
感覚を持つ必要はないのだ。

はじめてイギリス兵に接したころ、私たちはなんという尊大傲慢な人種だろうと
おどろいた。なぜこのようにむりに威張らねばならないのかと思ったのだが、
それは間違いであった。かれらはむりに威張っているのではない。
東洋人に対するかれらの絶対的な優越感は、まったく自然なもので、
努力しているのではない。女兵士が私たちをつかうとき、足やあごで指図するのも、
タバコをあたえるのに床に投げるのも、まったく自然な、
ほんとうに空気を吸うようななだらかなやり方なのである。
「アーロン収容所」会田雄次
http://www.yorozubp.com/0511/051119.htm
608名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:55 ID:tW91/TLq0
日経が知らんかっただけで
普通に公文書館とやらに所蔵されてたんでしょ?
下手したら公開されてたんじゃねーの?
なのに「存在が明らかになったのは初めて」?
609名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:18:55 ID:KwfXwbj/0
>>594
ウヨクもサヨクも宗教だよ
サヨクから見れば、ウヨクは宗教
逆もまた然り
鏡見てから、物を言う方がいい
お互い様だ、とね
610名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:11 ID:Vad2bjVz0
>>603
●昭和天皇が自身の戦争責任について述べた唯一の発言

「そういう言葉のアヤについては、私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわかりませんから、
そういう問題についてはお答えができかねます」

「この原子爆弾が投下されたことについて遺憾には思っていますが、こういう戦争であるからどうも、
広島市民に対しては気の毒であるが、やむを得ないことと私は思っています。」

1975年10月31日アメリカから帰国後記者会見で。

これ以降、昭和天皇に戦争責任問題を問うことを宮内庁は認めなくなった。
(質問を事前にチェックするようになった)
611名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:22 ID:WBi7PSst0
>>560

辺見庸「もの食う人々(ミンダナオ島、食の悲劇)」より

ふもとのインタバス村(フィリッピン、ミンダナオ島)にたどりついたら、
村人が6,7人、私を取り囲み、キタンランド山になぜ登ったかを問うてきた。
私は訳を話した。残留日本兵の「食」に少し触れた。その時に村人が示した反応を、
どのように形容すればいいのだろう。疲労の果てに夢を見ているのかと私は思った。
村人たちは口々にいったのだ。
「母も娘も食われました」
「私の祖母も日本兵に食われてしまいました」
「棒に豚のようにくくりつけられて連れていかれ、食べられてしまいました」

「食われた」。この受け身の動詞が、私のメモ帳にたちまち10個も並んだ。
村人たちは泣き叫んではいない。声を荒げてもいない。押し殺した静かな声だった。
なのにメモ帳が「食われた」という激しい言葉で黒く埋まっていくのが不思議だった。
老人は、戸惑う私を無言でじっとみつめていた。
残留日本兵に食べられた村人の数は38人
612ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:19:26 ID:pP0R0yEh0
ハイドパーク協定

1944(昭和19)年9月18日
フランクリン・ルーズベルト米大統領とウィンストン・チャーチル英首相が
米ニューヨーク州ハイドパークで会談し、日本への原爆投下と将来の核管理について
申し合わせた秘密協定
1972(昭和47)年に初めて公開された

ニューヨーク州ハイドパークの大統領私邸でルーズベルトと会談した英国の
ロナルド・キャンベル大使がルーズベルトから「劣等アジア人種」の品種改良と
いうとんでもない提案を受けたと本国に宛てた書簡に書き残している。
「インド系、あるいはユーラシア系とアジア系を、さらにはヨーロッパ人とアジア
人種を交配させ、それによって立派な文明をこの地に生み出していく。
ただ日本人は除外し、もとの島々に隔離して衰えさせる」(73ページ)。
歴史の真実   前野徹 著
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/history1.html

日本列島の人口収容能力は三千万人以下だ。
経済制裁されたまま当時の八千万人の人口は養えない。
613名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:33 ID:gW9LIssv0
>>572
おまえは句読点が使えてから工作しろ三流
614名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:37 ID:8WhRDdIF0
現在、昭和天皇の過ちをただすことができるのは今上だけだもんな。
ここで改めて昭和天皇の責任を問い戦後を終わらせて欲しい。
615ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:19:41 ID:pP0R0yEh0
>>612
ルーズベルト
「欧米でアジア人を管理。白人と交配させて人種改良を行おう」
「劣等主の日本人は島国に閉じ込め、緩やかに絶滅させよう」

米国での公民権成立は1965年、終戦から20年後。有色人種を
平気で差別していたアメリカがアジア人のために戦ったという
論理は成立しない。インドシナ独立に対するフランスの軍事介入
にも米国は支持をしめしてる。
616名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:47 ID:NM2Ttlzs0
ID:jikQLv9p0に一つ言いたいことがある
納豆はダイエットには効果はないから
買占めるのはもうやめなさいw
617名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:50 ID:sYT/tTc20
この時期に・・・

また日経か
618ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:19:57 ID:pP0R0yEh0
太平洋戦争の途中、米国の陸海空軍は
ホワイトハウスへ何度も天皇を残して講和を求めるよう泣きついた。
とくに硫黄島の死闘で手痛い反撃を受け、トルーマン大統領も日本軍の士気にびびった。
神風特攻隊の存在に米国海軍は精神病になる水兵が続出した。
ソ連も占守島上陸作戦にことごとく失敗し日本軍の鉄壁の守り、士気に怖気づいて
北海道が奪えなかった(米国が落とした原爆の威嚇効果もあるが)。
そして戦後、ソ連は北海道上陸作戦をやめてアフガニスタン侵攻に方向転換した。
平成の世に天皇が残ったのも北海道が残ったのも英霊のおかげ。
また八紘一宇で欧米の植民地から有色人種を開放するという
偉大な政治目的も達成できた。

最終特攻兵器 桜花
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html

負ける戦でも立派に戦えば、子孫に国を再建させる魂が残ると。

 「政府側陳述によれば、アメリカの主張に屈服すれば亡国必至であるとのことで
あったが、戦うもまた亡国であるかも知れない。すなわち戦わざれば亡国必至、
戦うもまた亡国を免れぬとすれば、戦わずして亡国にゆだねるは身も心も
民族永遠の亡国であるが、戦って護国の精神に徹するならば、たとい戦い勝たずとも
祖国護持の精神がのこり、われらの子孫はかならず再起三起するであろう。
統帥部としてはもとより先刻申したとおり、あくまで外交交渉によって
目的貫遂を望むものであるが、もし不幸にして開戦と決し大命が発せられるような
ことになるならば、勇躍戦いに赴き最後の一兵まで戦う覚悟である」
(角田順『太平洋戦争への道』)
http://www1.toptower.ne.jp/users/katumata/sub462.html



硫黄島戦闘体験記
http://www5f.biglobe.ne.jp/~iwojima/
619名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:19:59 ID:FOGlCY5k0
北島康介 = 昭和天皇


ハンセン = 蒋介石

これは否定しがたいな
620名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:02 ID:mpBOIbpc0
>>ソ連に腰を抜かし・・・

陸軍が、最期までソ連に和平を頼ろうとしていたことは知っているが。
国境での兆候や中立条約延長の交渉等で、ホントにソ連参戦を疑って
なかったのかと、びっくりする。
621名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:07 ID:S1qudbUy0
>>603
天皇はテレビカメラも入った記者会見を受けた(10月31日)。

そのとき一記者がすかさず、外国記者団やフォード(大統領)
に語ったことを踏まえた「適切でない」、わずらわしい質問をした。

「天皇陛下はホワイトハウスで、『私が深く悲しみとするあの
不幸な戦争』というご発言がありましたが、このことは戦争に
対して責任を感じておられるという意味と解してよろしゅうご
ざいますか。また、陛下はいわゆる戦争責任について、どのよ
うにお考えになっておられますかおうかがいいたします」と。

天皇は顔をこわばらせて、「そういう言葉のアヤについては、
私はそういう文学方面はあまり研究もしていないのでよくわか
りませんから、そういう問題についてはお答えが出来かねます
」と答え、また広島への原爆投下について聞かれ、「この原子
爆弾が投下されたことに対しては遺憾には思っていますが、こ
ういう戦争中であることですから、どうも、広島市民に対して
は気の毒であるが、やむをえないことと私は思っています」と述べた。

その統治下の出来事に対してまったく責任のない傍観者のよう
な天皇の言い逃れは、多くの日本人にとってあまりにも非情であった。

彼の「やむをえない」発言は、広島の悲劇を導いた過程におけ
る天皇の役割をまったく否認するものであり、とりわけ歴史学
者を憤慨させた。その年井上清は、日中戦争と太平洋戦争の各
段階ごとの天皇の関与について、初の厳密な実証研究を刊行し
た。ねずまさしによる初めての批判的伝記がこれに続いた。天
皇の仮面をはがす作業が開始されたのである。

『昭和天皇 下』講談社/2002年11月25日
622名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:11 ID:zgLWfs3m0
だから、中国大陸の共産勢力の動きと、
国民党政権の無能さがわからずに
中国と手を結んだ英米に最大の問題があるんだよ。
日本としては極端に少ない選択を強いられたわけで、
当時の指導者が誰であっても結果は似たり寄ったりだよ。
むしろ本州四国と沖縄は守ったワケだから
最悪の結果でもない。
623名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:16 ID:DBQQKYrVO
開戦を煽っていたのはブン屋なのに、負けたら手のひら返しかw
624名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:20:30 ID:h1ZjiQOb0
東條の娘とやらが選挙に出て負けてたなあ。
それが民意だ。
625ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:20:34 ID:pP0R0yEh0
マッカーサーは東京裁判を当初、「文明の断固たる闘争」と称していたが、
後年、連邦議会上院の委員会において、「日本が戦争を始めたのは自衛の
ためであった。東京裁判は間違いであった」と証言し、また、原爆投下
及び東京大空襲等による民間人の大虐殺行為(約30万人)を
正当化するために必要であった「南京虐殺30万人説」の法廷外宣伝に
ついても、その行き過ぎを後悔する談話が残っている。

東京裁判のわずか2年後に朝鮮戦争が勃発した。

その途端にマッカーサーは、戦前の日本が心から怖れた
「北からの脅威」の本当の意味がわかったのである。
共産軍の侵攻を放置すれば朝鮮半島が取られる。
朝鮮半島が取られれば日本が危ない。
そこで彼は全力を挙げて、朝鮮半島を守ろうと決意して戦った。
結局、アメリカ側は太平洋戦争にも匹敵するほどの死者を出すことになった。
戦いはじめてマッカーサーがすぐ気づいたのは、
ソ連や中国がバックに控えた北朝鮮軍と戦う場合、
朝鮮半島だけを考えては勝てないということであった。
その弾薬や武器は中国やソ連から湯水のように補給されているのだから、
その補給線を絶たないかぎり、相手はけっして降伏しない。
勝つためには補給基地となっている満州を空襲しなければならない。
また、東シナ海に面した中国の港を海上封鎖しなければ
ならないということは明白であった。そこでマッカーサーは戦争中、
その考えをトルーマン大統領に進言したが、これを拒否されてしまった。
トルーマンが、ソ連と原爆戦争に突入することを恐れたからであった。
そのため、マッカーサーは朝鮮半島を守りきることができず、
アメリカは北緯三八度線から北を敵に渡して、休戦協定を結ばざるをえなかった。
この体験を通じてマッカーサーは、戦前の日本軍がなぜ、
あれほどまでに満州に執着を見せたのか、
また北の脅威とはどんなものなのかを明瞭に理解したのである。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1950ver1.swf
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/4559/koreawar1951ver2.swf
626ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:20:50 ID:pP0R0yEh0
第二次世界大戦に対する日本の戦略
「日本は(侵略戦争ではなく)自衛(security)のために戦争へ飛び込んでいった。」
1951年5月3日
アメリカ上院軍事外交合同委員会
マッカーサーの発言

日本は八千万に近い膨大な人口を抱え、それが四つの島の中に
ひしめいているのだということを理解していただかなくてなりません。
その半分近くが農業人口で、あとの半分が工業生産に従事していました。
潜在的に、日本の擁する労働力は量的にも、質的にも、
私がこれまでに接したいづれにも劣らぬ優秀なものです。
歴史上のどの時点においてか、日本の労働者は、人間は怠けている時よりも、
働き、生産している時の方が幸福なのだということ、つまり労働の尊厳と
呼んでもよいようなものを発見していたのです。これほど巨大な労働能力を
持っているということは、彼らには何か働くための材料が必要だということを
意味します。彼らは工場を建設し、労働力を有していました。しかし彼らは
手を加えるべき原料を得ることができませんでした。日本は絹産業以外には、
固有の産物はほとんど何も無いのです。彼らは綿がない、羊毛が無い、
石油の産出が無い、スズがない、ゴムが無い。その他実に多くの原料が
欠如している。そしてそれら一切のものがアジアの海域には存在していたのです。
もしこれらの原料の供給を断ち切られたら、一千万から一千二百万の
失業者が発生するであろうことを彼らは恐れていました。したがって、彼らが
戦争に飛び込んでいった動機は、大部分が安全保障の必要に
迫られてのことだったのです。
http://freett.com/ohka1993/top_ja.html

石油を禁輸されたら、マッカーサー証言の1200万人の失業者では済まない。
当時の日本列島の人口は8000万人なのに対し、
日本列島の江戸時代の人口扶養能力は3000万人しかない。
だから、石油なしの江戸時代に戻れば、5000万人が死んでしまう。
それに、江戸時代のような3000万人を収容できる善政ができるとは限らない。
627名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:06 ID:A3FGZI7IO
>537
「閣議決定」と上奏を混同してる人みたいだから…
628名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:06 ID:Rhl5VHin0
>>603
天皇の「全責任は私が追う」発言の大嘘

天皇がマッカーサーに命乞いするのかと思ったら
「私はどうなってもいいから国民を救ってくれ」という風に言ったと右翼の宣伝に利用されている
昭和39年に出された『マッカーサー回想記』ですが、
文藝春秋ですら、この回想記にはアメリカ陸軍の公式記録と比べて、
誇張や逆の事実が存在することを指摘していました。

2002年になって、天皇・マッカーサー第1回会見文書記録が公開され
天皇「ボクだけは戦争を極力避けようとしたんだけど、一人の力では…」
と天皇裕仁が自分だけ戦争を回避しようとしたんだという言い逃れの存在のみ
確認されました。まさに逆ですね。

天皇・マッカーサー第1回会見文書記録(全文)
http://www.shgshmz.gn.to/shgmax/public_html/review/tennow_mac.html


マッカーサーの作り話を事実のように書く「つくる会教科書」は信用できません。
629名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:11 ID:HC8RQPfCO
>>583
朝比奈は海外逃亡も考えてると思われ
630ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:21:10 ID:pP0R0yEh0
自爆キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!

盧溝橋事件がきっかけで日本と中国は全面戦争になった。
盧溝橋事件は日本側が仕掛けた悪事だと宣伝されている。
ところが、この盧溝橋事件を仕掛けた真犯人は中国共産党員だと自分自身で白状した。
それは、中国共産党員エージェントが日本軍をあおって
盧溝橋事件を引き起こしたという内容だ。
戦禍が拡大すれば、中国社会が混乱する。事実、そうなった。
その混乱に乗じて中国共産党が弱った中国を乗っ取り、共産主義国を建国した。
そして、中国共産党は粛清を開始し大陸全土を人権のない地獄の世界に変えた。
すべては共産主義者のシナリオどおりに20世紀は終わったと。
やっぱり左翼はずる賢い。国家転覆を常に狙っている。

北京TV「盧溝橋事件は支那共産党地下党員がまんまと引き起こした」と報道

2005年7月3日、支那のTV局北京電視台の午後4時からの番組「社会透視」内で、
支那事変の発端となった1937(昭和12)年7月7日の盧溝橋事件は、
北京守備隊支那国民党軍第29軍に潜入していた共産党地下党員
『吉星文』『張克侠』『何基?』らが引き起こし、
まんまと抗日戦争へと発展させる事に成功したと報道した。
http://usam.blogtribe.org/entry-ab5da5fe2dc41716359b819172eefbab.html

ハル・ノート:日本が対米開戦を決断させた大変意地悪な米国側の要求
そもそもハルノートはソ連スパイのヘンリー・モーゲンソー財務長官、
ハリー・ホワイト財務省特別補佐官が原案を作成した。
ソ連は日米を戦争状態にさせて漁夫の利を得るつもりだったのかもしれない。
http://mikomo.hp.infoseek.co.jp/a-f2.htm#03
歴史の裏に左翼、共産主義者がいるのかもしれない。

前中国国家安全局警官:日本にもスパイを多数派遣
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d46536.html
日本にはスパイ防止法がないので中国共産党の工作員が政府内部に潜入している。
631名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:12 ID:HxZuxPhv0
西欧列強の軍隊がアジア各地に駐屯している不思議

そこに日本が遅ればせながら参加すると
なんで黄色いサルが調子に乗ってるんだと白人たちにフルボッコ

なんという不条理

632名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:22 ID:83ikqz2o0
贔屓目に見ても東条はイラネ
じゃあ誰ならいるのかってのはもう思想戦略の好みなんだろうけど
633名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:43 ID:Iqyar4QWO
福田と同じ思考回路だな。
634名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:48 ID:jpSHozrm0
>>610
見てから意見言え
635名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:21:52 ID:i3e1LtSo0
中国様の意向に忠実な日経らしい記事だ。
また今年も反戦バカが涌く季節になったのか、うんざりするわ。
636名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:00 ID:Nc9/x8P00
>>603
                昭 和 天 皇 の お 言 葉 

「エー、原子爆弾が、エー、投下されたことに対しては、エー、エー、遺憾には思ってます
が、エー、こういう戦争中であることですから、どうも、エー、広島市、市民に対しては気の
毒であるが、やむをえないことであると私は思ってます。」

(日本記者クラブ主催「昭和天皇公式記者会見」1975年10月31日)
http://www.youtube.com/watch?v=4b6VuxlBUYI
637ヌルポライダー ◆J/SOXfhyL. :2008/08/12(火) 08:22:08 ID:8dbiYLru0

日経が隠れサヨクであることを、皆終戦記念日が近づいてから
思い出す。

もはや夏の風物詩だな。
638ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:22:32 ID:pP0R0yEh0
『原爆を投下するまで日本を降伏させるな――トルーマンとバーンズの陰謀』
鳥居 民 (著) 草思社
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794214081/qid=1119454340/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-9169562-6325962

 陸軍長官スティムソンと国務次官グルーは、日本に降伏を勧告するときだと大統領トルーマンに何回も説き、
日本側が受け入れることができるように、天皇の地位保全を約束すべきだと主張した。それでも日本が降伏
を拒否するのであれば、そのときこそ原爆の投下を警告すべきだと説いたのである。
 海軍長官フォレスタル、陸軍参謀総長マーシャル、海軍軍令部総長キングもまた、警告なしに日本の都市
に原爆を投下することには反対の立場であった。
 ところが、トルーマンと彼のただ一人の協力者である国務長官バーンズは、日本に降伏を勧告する
スティムソンの草案から天皇の地位保全を認める条項を削ってしまう。
 また、スティムソンの草案では共同提案国にソ連の名前が入っていたが、トルーマンとバーンズは、
日本がソ連に和平の仲介を依頼していることを日本外務省とモスクワの日本大使館との間の往復電報から
知り、ソ連の名前を削り、重慶の国民党政府に差し替えたのである。日本にソ連への期待を持ち続けさせ、
降伏勧告を無視させようとしてのことだった。
 さらに、その降伏勧告をホワイトハウス、国務省からではなく、宣伝機関の戦時情報局から発表させた。
日本側をして宣伝文書と思わせるようにしたのである。

「原爆投下が米兵百万人救う」アメリカの大ウソ
http://kaz19100.hp.infoseek.co.jp/siryo/genbak.htm
歴史家・鳥居民、自著を語る | 話題の本 | 書籍案内 | 草思社
http://www.soshisha.com/book_wadai/06torii/

アメリカ指導者らの原爆投下不要論
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/whis/1061354893/ 94 95 377 612
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/whis/academy3.2ch.net/whis/kako/1061/10613/1061354893.dat
新兵器は実戦で使わないとその効果はわからないというものもある。
日本は原爆で降伏したのではない。ソ連の参戦、米ソの挟み撃ちで降伏した。
原爆で降伏するくらいなら、とんでもない被害の首都、東京大空襲でとっくに降伏している。
639名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:39 ID:KwfXwbj/0
判を押したかのような、テレビ放送の内容も、
このスレのように、馬鹿の一つ覚えのコピペも、
つまりは終戦記念日の風物詩なのだろう
蝉の死骸と同じぐらい価値を持つ何かだろうな
640名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:22:56 ID:u6pbyJ5T0
なんで原爆が天皇のせいなんだよw
アメリカのせいだろうがw
641名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:08 ID:kuBp7xih0
>>609 おまえもな、って2ちゃんの切り札はただの現実逃避の無責任だからね。

東条英機が別に崇拝するような人物でないのは明らかで。良くも悪くも
カリスマ性は無い。同僚の軍属ですらそういう認識だったと思うよ。
642名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:11 ID:NM2Ttlzs0
昭和天皇は劉禅に似たり
643名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:35 ID:gW9LIssv0
>>611
辺見庸じゃないかそれw
644名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:47 ID:3MfpkHNm0
>>592
どの発言も命令ではないのでは?
これで関わっていたってこじつけに見える。

>>608
あると言われても見つかっていない事から、
捏造扱いされている資料は過去にもあったよ。
ラスク文書もその一つだった。
645名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:49 ID:1DJJnhnV0
こいつのせいで原爆が落とされたようなもんだな
646名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:50 ID:qVb+Yx4J0
ヒロヒトがやめると言えば東条もやめたと思うよ
647名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:56 ID:8ijqrXg70
1945年2月14日

近衛は戦争継続意思の変更を天皇に迫りました。
これに対し天皇は、「もう一度戦果を挙げてからでないと中々話しは難しいと思ふ」と述べ、
この段階では戦争継続意思を崩そうとはしませんでした。



沖縄での地上戦、広島、長崎
648名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:23:57 ID:9nNppb9x0
>>594
何言ってんの

了見の狭い、非論理的な反米厨の
代表格たる人物でしょ

実際、後先考えずアメリカに
ガチ勝負仕掛けてるし

敗戦後もそれを貫き通した事が
日本的メンタリズム(浪花節)で
評価されてるだけだよ








649名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:09 ID:jpSHozrm0
>>621 628
見てから意見言え
650名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:30 ID:WBi7PSst0
重光手記
1944年9月26日 午後4時〜5時
【昭和天皇】
「ドイツ降伏等の機会に、名誉を維持したまま、武装解除または戦争責任者問題なくして、講和出来ないか?日本の領土はどうなってもよろしい。」
【木戸内大臣
「その事は誰にも話されてはなりません。もし、そのお話が漏れるようなことになれば大変な事になります。ご意見は自分からよりよく外相に伝えておきます。」
【昭和天皇】
「松岡等は今日の情勢をどのように見ていると思うか?」
【木戸内大臣】
「彼等はなんら責任感もなく、従って自分がやればこのようなことにならなくて済んだだろうと公言しています。」
【昭和天皇】
「キャヤツ等のことだから、その位のことだろうー」
651琉球皇民 ◆/TX42kpvAA :2008/08/12(火) 08:24:44 ID:1XEzgjYM0
飢えて死ぬよりは外へ撃って出たということだろ
東条英機が現れなくても誰かが東条と同じ役割を果たしいたはずだ。
天皇を守るためとはいえ東条を悪者としてあつかわなければならいとは
切ないことだな
全ては日本民族生存のためだった
652名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:47 ID:zDOvgG7v0
むしろ経済政策の間違いなんだろう。
日米貿易や日英貿易で日本製品が急にシェアを取りすぎたのが良くなかった。
カウンターで対日関税をアップされて中国等に勢力を伸ばすしか道がなくなった。
中国市場奪い合いのライバルである米国の感情を逆なでするような形で日本が侵攻した。
もう少しバランスのとれた経済関係を構築するべきだった。
653名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:49 ID:+kQJ2dI+0
>>571
そう、日本政府は最初、宣戦布告をするつもりはなかったが、天皇と山本五十六が、強硬に主張した。
だから、ギリギリで宣戦布告に準ずるだろうと思われた「外交交渉打ち切り通告」を攻撃30分前に手渡そう
って話でケリがついた。あとは、現場のもたつき。
ただ、「自衛戦争については、宣戦布告の義務を免除」という決まりもあった(攻撃受けてから宣戦布告して
たら、防衛が間に合わない)から、自衛戦争だと(勝手に)思い込んでた日本政府は、本気で不必要だ、と思
ってたフシがある。
654名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:24:58 ID:UYE1BG+wO
>>600
それならポツダム宣言受託なんかしてないわな、宮城事件まで起こしてんのに。
655名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:25:05 ID:KwfXwbj/0
>>641
勝手に言ってろ
戦争も経験したことなければ、
実際に会った事も無い人間が
伝聞で、勝手に人物評してるだけだろ?
好き勝手言えばいいじゃないか

それだけの価値しかないんだよ、お前の言葉には
そういう馬鹿は、毎年毎年湧くんでね
お前もその一匹なだけ
656名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:25:12 ID:KN1eoF/H0
天皇のみならず、戦争のときある程度の年齢に達してた人は、原爆も無差別空襲も戦争だから仕方ないっていうのが本心でしょ。
657名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:08 ID:NM2Ttlzs0
日本人の心は昭和天皇によって歪んだ
今上は謝罪しろ
658名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:10 ID:YFJQ9QB10
日本に運がなかったのは白村江の戦の時と比べ、
大量殺戮兵器の時代に
対外戦争をして負けてしまったことだ。

それまではある程度、負けても一時停戦・和平などで
国体が無条件降伏までさせられることはなかったし
戦争に善悪を持ってこられることもなかった。

昭和天皇の戦争責任の問題もあるが、昭和天皇なりに
戦後、日本の経済復興を見守り、戦争前のGDPにまで引き上げ
果ては世界第2位の経済大国にまで豊かな国になった。今日では
世界から最もよい影響を与えている国No.1として認められ
対外的にも日本人のマナーの良さは高い評価を受けている。

昭和天皇なりに戦争責任は、果たされたのではないか。

東条は、確かに問題も多いが最後は昭和天皇へ戦争責任が
及ぶことを防いだことは、唯一の成果。
659名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:14 ID:FOGlCY5k0
北島康介 = 昭和天皇


ハンセン = 蒋介石

これは否定しがたいな

660名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:25 ID:G1a92hG70
こういう手記とかメモって不思議と6月から8月の間に見つかるんだよな。
どうしてだろうね、日経新聞さん。

前の侍従長のメモも小泉の靖国参拝前、日経新聞社員のインサイダー取引発覚の翌日に
1面に載せたもんなw
661名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:37 ID:xzzW77LA0
>>537
第1条 大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス
第2条 皇位ハ皇室典範ノ定ムル所ニ依リ皇男子孫之ヲ継承ス
第3条 天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス
第4条 天皇ハ国ノ元首ニシテ統治権ヲ総攬シ此ノ憲法ノ条規ニ依リ之ヲ行フ
第5条 天皇ハ帝国議会ノ協賛ヲ以テ立法権ヲ行フ
第6条 天皇ハ法律ヲ裁可シ其ノ公布及執行ヲ命ス
第7条 天皇ハ帝国議会ヲ召集シ其ノ開会閉会停会及衆議院ノ解散ヲ命ス
第8条 天皇ハ公共ノ安全ヲ保持シ又ハ其ノ災厄ヲ避クル為緊急ノ必要ニ由リ帝国議会閉会ノ場合ニ於テ法律ニ代ルヘキ勅令ヲ発ス
 2  此ノ勅令ハ次ノ会期ニ於テ帝国議会ニ提出スベシ若議会ニ於テ承諾セサルトキハ政府ハ将来ニ向テ其ノ効力ヲ失フコトヲ公布スヘシ
第9条 天皇ハ法律ヲ執行スル為ニ又ハ公共ノ安寧秩序ヲ保持シ及臣民ノ幸福ヲ増進スル為ニ必要ナル命令ヲ発シ又ハ発セシム但シ命令ヲ以テ法律ヲ変更スルコトヲ得ス
第10条 天皇ハ行政各部ノ官制及文武官ノ俸給ヲ定メ及文武官ヲ任免ス但シ此ノ憲法又ハ他ノ法律ニ特例ヲ掲ケタルモノハ各〃其ノ条項ニ依ル
第11条 天皇ハ陸海軍ヲ統帥ス
662名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:38 ID:jikQLv9p0

コピペが増えてまいりました()笑
663名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:48 ID:gW9LIssv0
>>645
原爆は東条失脚後一年あと、2つのタイプの実験を人間でやりたかったからだよ
664名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:26:49 ID:WBi7PSst0
>>600

1945年8月9日〜10日
ポツダム宣言受諾のための御前会議

池田純久陸軍中将の記録
8月10日払暁、平沼は天皇に向かい、静かに口を開いて、「今度の敗戦については、天皇陛下、あなた様にも責任がございますぞ。なんといって皇祖皇宗の英霊に対して奉り申し訳がありますか」と言った。
池田純久陸軍中将「日本の曲がり角」1968年 千城出版

保科善四郎海軍中将の記録
「陛下は皇祖皇宗に伝える責任あり、之に動揺あらんか陛下の責任重大也」
外務省編「日本外交年表竝主要文書 下」630ページ
665名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:27:05 ID:K1YbVMzP0
この戦争は白人の植民地時代の終わりの始まりだし
表向きの黄色人種の人権も手に入れたんだし
責任といえば戦争に負けた責任くらいじゃないか
666名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:27:18 ID:2g336h8g0
へぇそうかい
で、いまさらなんなの?
この記事は何を言いたいわけ?
667名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:27:39 ID:YiDx2m5P0
日独防共協定以降の流れだと、どう考えても
コミンテルンが日本を敵視するのは仕方ないわな。

日米が戦う必要がそもそもあったのかとw
668名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:27:52 ID:oHeXsNWk0
ww2から半世紀以上たった現在でも
アメリカは中東で、
ロシアはグルジアで、
支那はチベット・ウイグルで
未だに好き勝手やってるんですけど・・・・
669名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:28:26 ID:3MfpkHNm0
>>617
読売も何かやるかもしれないな。
去年だか一昨年に、一年間研究した結果を
紙面使いまくって戦争の特集していたし。

>>629
でも、逃げる場所が無くね?
彼は赤の一人として活動していた奴でしょ。
670名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:28:30 ID:GaebampM0
まぁ東条英機のお孫さんの由布子さんの言い分も聞いてあげてください
色々知らなかったことがあったりして勉強になりました
「東条由布子氏、戦後を語る」
http://jp.youtube.com/watch?v=8qlF4xuLL8w
671名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:11 ID:QSpVzvQP0
>>529
それらも含め、戦犯とされた人が名誉挽回してるんだけど、
俺の記憶違いだったか?
それとも当時の名誉回復の意味を勘違いしてるか?
当の昔に結論の出てる話だったと思っているんだけど、
蒸し返して名誉毀損しているのは誰だ?
672名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:11 ID:NM2Ttlzs0
まぁアメリカの占領統治の為に昭和天皇が利用された
ってのは間違いないが
少なくとも戦争責任については昭和天皇は
謝罪もしくは自殺すべきだった
673名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:17 ID:kuBp7xih0
つーか、「敗戦の責任を東条に押し付けた」とは、当時の日本人ですら
あまり思ってないだろうけどねえ。
東条はたまたま内閣のトップだっただけで、戦時日本の最高指導者という
イメージは薄い。明確なリーダーが思い浮かばない所が非常に日本的で。
674名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:20 ID:8vw9pavB0
日本は敗戦した。
敗戦の将は責任を取らされるが、
国連という戦勝国クラブに入れてもらいながら、敗戦の責を否定していては、
国連の世界に受け入れられるはずもない。

日本国内でこっそり主張するならまだしも、
おおっぴらに戦争責任を否定してと靖国へ参拝しようというのが愚か。

また敗戦の将は自国に対しても責任を負っており、
負けた責任を取らなければならない。

天皇は国家元首であったのだから、
最高責任者として裁かれなければならなかったが、
日本を占領統治したアメリカの意向で利用され、
永遠に日本人の手による責任の追及の機会を失った。

日本の象徴として敬うことも必要だが、歴史として批判することも必要。
675名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:23 ID:qJixXZXB0
まあ、あまり政治能力の高い人では無かったんだな
人の下について実務をこなすタイプだったんじゃないかなぁ
676名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:25 ID:FCwHbcT30
昭和天皇が、軍事作戦に介入し、作戦に破壊的な影響を及ぼした事例の一つ

「私は参謀本部や軍令部の意見と違ひ、一度『レイテ』で叩いて、米がひるんだならば、
妥協の余地を発見出来るのではないかと思ひ、『レイテ』決戦に賛成した」

→この結果、ルソン島の防衛が事実上不可能となり、山下奉文陸軍大将が
戦闘を望まず、防衛体制が整っていないレイテ地域でアメリカの侵攻軍と交戦
する羽目になった。レイテ決戦で、残存していた連合艦隊は壊滅し、約8万の
日本軍守備隊が戦死した。

「昭和天皇独白録」
677名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:39 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑かける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない→Gooksと呼ばれ区別される
LAで黒人の韓国人嫌いはハンパない
有名ラッパーも韓国人をこき下ろす曲を作っている。
南米系は韓国人と商売をしない、韓国人が汚すぎるから。
中華系は絶対に韓国人に融資しない、つまり住んでいる街が遠くで別。
アメリカ人は危険視して見ている、火病のことを知っている。
それでも、この韓国人どもは
被害者面して
マイクとか、ケビンとか、ケントとか白人の名前を名乗って
優越感に浸ってるんだぜ。
しかしこいつら、中国名は名乗れないんだぜ
ウンコ漏らすほどボコられるからなw
遺伝子に刷り込まれた恐怖なんだよ
「朝鮮」は1393年に
中国の明から、国名国号を朝鮮(チョソン)と命じられたのが起源。
678名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:29:50 ID:u6pbyJ5T0
ルーズベルトって左翼だからな
679名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:30:15 ID:KTWIliSW0
今の日本があるのは、すべて祖先のおかげ。
その時代時代の国難を必死のおもいで切り抜け、
後世につないできた。
東條だって敗戦の責任はあるが、最善を尽くし
彼なりに必死でがんばったと思うよ。
だれがやったって、当時の戦時の状況じゃ同じかそれ以下。
非難している輩は、当時の価値観・戦時の空気のなかで、
同じ事やって欲しいね。
俺様は、東條を断罪しているイイコちゃんです。ってかぁ?
もういちど言いたい。
ここで東條のこと批判している奴って、
何になったつもりでいるんだろう?
のうのうと平和ボケした状態で、
したり顔で東條の罪を裁いていい気になってる輩は、
謝罪と賠償を要求したいです。
まるで、どこかの国の人々みたい。
680名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:30:15 ID:WBi7PSst0
>>665

カイロ宣言(米英中)
各軍事使節は、日本国に対する将来の軍事行動を協定した。
三大同盟国は、海路、陸路及び空路によって、その野蛮な敵国に対し仮借のない弾圧を加える決意を表明した。
この弾圧は増大しつつある。
三大同盟国は、日本国の侵略を制止し、かつ、これを罰するために、今回の戦争をしているのである。
右の同盟国は、自国のために何の利益も要求するものではない。また、領土拡張の念を有するものではない
681名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:30:15 ID:tDe4XpIyO
>>664
それ何の返答になってんだ?
682名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:30:26 ID:IKyRbGLw0
ま〜〜た 日経。

この前のメモの続きはどうなったの??

どういう内容でもいいから、とりあえず全部出しなさいね。議論に発展しないから。
683名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:11 ID:1DJJnhnV0
俺は今のところ自由に物事を考えられる
2ちゃんねらー支配の世の中だけはまっぴら御免こうむる
684名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:30 ID:sTobpK860
>鉛筆書きだったが、判読しやすいよう和文タイプで書き直したものとされている。

相変わらず原本は見つからない、全文は公開されない、と。
怪文書以上の意味が有るのかねぇ?
685名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:32 ID:HC8RQPfCO
>>646
ヒント:当時の世論
686ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:31:33 ID:pP0R0yEh0
>>661
それが法的権限あったことになるのか?
詳しい愛国者、解説よろしく。

日本を解体したいからウソを言っているんでしょう。

大東亜戦争で欧米の搾取支配を打ち破ったので
日本の政治目的は達成した。
687名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:38 ID:NM2Ttlzs0
納豆買占めてるバカは
東条と昭和天皇の立場を逆にして考えてみろ
頭がすっきりするはずだw
688名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:31:57 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。

ベトナム戦争で金を貯める(コカイン売買、売春宿経営)→LAに移住
→黒人差別(コカイン、高利貸し、売春斡旋、商店主は日用品を高く売りつける)
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑をかける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない
→白人からも黒人からもアジア系からも、Gooksと呼ばれ区別される。

911以降に何を言っても
説得力なし。
いまだにアメリカ人の正義を信じるのは、被害者面して
マイクとか、ケビンとか、ケントとか白人の名前を名乗って
優越感に浸っていたい、チョンだけ。

「朝鮮」は1393年に
中国の明から、国名国号を朝鮮(チョソン)と命じられたのが起源。
689名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:06 ID:9nNppb9x0
>>676
レイテ決戦は海軍の無能っぷりを
露骨に示した決戦

690名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:13 ID:xhtA5LUR0
で、アホ安倍は擁護するの?
691名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:20 ID:NKKU21IP0
>>なお戦争継続が可能と信じている記述がある。
東条だけじゃなく、軍部も日本国民もそう思ってたんだけどね。
余力を残しての敗戦だから、「負けてないんじゃないか?」と
いう話も出たくらいだ。
692名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:21 ID:3oCicWDl0
>>565
日露戦争では開戦後に宣戦布告を行っている。
693名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:30 ID:FCwHbcT30
>>672
退位はすべきだったろうな。
昭和天皇が弟と仲良ければ、弟に帝位を譲ってたかもしれんが、
張り合ってたからなあw

近衛グループの計画で、昭和天皇にご退位願って京都の仁和寺に蟄居、
裕仁(ゆうにん)法皇になってもらおうってのはあったんだけど、近衛も
昭和天皇から嫌われてたからw
694名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:32:48 ID:zgLWfs3m0
日本としては
親中アメリカVS日本という戦争がまだ続いてると考えるべきだぞ。
100年戦争どころじゃない、200年戦争だ。
はやく米中戦争をけしかけるべし。
695名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:33:00 ID:NH3uBQhs0
ルーズベルトが悪に見えるが
もっと鬼畜なのがトルーマン
696名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:33:04 ID:WBi7PSst0
重光手記
1944年9月26日 午後4時〜5時
【昭和天皇】
「ドイツ降伏等の機会に、名誉を維持したまま、武装解除または戦争責任者問題なくして、講和出来ないか?日本の領土はどうなってもよろしい。」
【木戸内大臣
「その事は誰にも話されてはなりません。もし、そのお話が漏れるようなことになれば大変な事になります。ご意見は自分からよりよく外相に伝えておきます。」
【昭和天皇】
「松岡等は今日の情勢をどのように見ていると思うか?」
【木戸内大臣】
「彼等はなんら責任感もなく、従って自分がやればこのようなことにならなくて済んだだろうと公言しています。」
【昭和天皇】
「キャヤツ等のことだから、その位のことだろうー」
697ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:33:40 ID:pP0R0yEh0
>>680
   | ̄ ̄| メリケーナ ♪ 第二次世界大戦
 _ |__|_♪        1943年 北アフリカ 「カイロ公報」
♪  | ´`(  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  ∀ )< 日本はもうすぐ負ける。   |
 ♪/∪  | つ | おまえには朝鮮を与えよう。 |
  (    | .|| \___________/     シナー __o__
   ) )  \||   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ \__/ ムカムカ
♪(___) \_ つ,, | 朝鮮民族なんか地球上で必要ない >(`ハ´# )8
           | 私が本当に欲しいものは日本が育て | (~__((__~ ) §
           | 近代化させた台湾人とシーレーンだ |  | | |  8
           \______________/  (___(_)
署名のなされなかった草案 ── 「カイロ公報」
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/cairo_conference.html

朝鮮人は自分の国のためなら、何をしても許されるのです・・・
 私は時折思います。
朝鮮人とはまったく係わらないほうが良い。
不用意に係わると、こちらが病気になり、傷つくことになるのです。

北朝鮮と関わるな
ワジム・トカチェンコ(旧ソ連共産党中央委員会)
http://jp.youtube.com/watch?v=TYaBGwxj-lc
http://freett.com/documentnkorea/
698名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:15 ID:kuBp7xih0
東条を持ち上げたのは猪瀬直樹辺りが最初だったっけか。
ホントの東条の功績は、薩長の影響力を断ち切った軍政改革だったらしいけど。
基本的に人事系の人間で、戦時の指導者には向かなかったイメージはある。
699ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:34:18 ID:pP0R0yEh0
>>680
ハイドパーク協定

1944(昭和19)年9月18日
フランクリン・ルーズベルト米大統領とウィンストン・チャーチル英首相が
米ニューヨーク州ハイドパークで会談し、日本への原爆投下と将来の核管理について
申し合わせた秘密協定
1972(昭和47)年に初めて公開された

ニューヨーク州ハイドパークの大統領私邸でルーズベルトと会談した英国の
ロナルド・キャンベル大使がルーズベルトから「劣等アジア人種」の品種改良と
いうとんでもない提案を受けたと本国に宛てた書簡に書き残している。
「インド系、あるいはユーラシア系とアジア系を、さらにはヨーロッパ人とアジア
人種を交配させ、それによって立派な文明をこの地に生み出していく。
ただ日本人は除外し、もとの島々に隔離して衰えさせる」(73ページ)。
歴史の真実   前野徹 著
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/history1.html

日本列島の人口収容能力は三千万人以下だ。
経済制裁されたまま当時の八千万人の人口は養えない。
700名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:38 ID:jpSHozrm0
>>628
「ボクだけは戦争を極力避けようとしたんだけど、一人の力では…」
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
当たり前だろ
天皇陛下がお一人でなんでも決めてると思ってんの?
戦争始めたのも天皇陛下が「戦争やるぞ!」って始めたとでも思ってんのwwwww
可哀想wwwwwww
いろんな本とかネットで調べた方が良いよwwwwwwwwwww
701名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:44 ID:WbJaGaeVO
>>671 記憶違いでしょ
702名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:45 ID:VvgXIN8D0
>>568
経済封鎖で殺人していいの?って聞いてるだけなんだよ。
アメリカの計略に掛かったとしても、それは判断の敗北だね。
703名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:34:46 ID:5du9Zkpf0
そのうち実在しない人物のメモとか発見しそうだなw
704名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:16 ID:u6pbyJ5T0
昭和天皇が殺されてたら
親米はありえないだろ
今が存在するのは天皇が生きてるからだよ
705名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:23 ID:+kQJ2dI+0
>>605
ハルゼー(空母エンタープライズ)は、むしろ「前線」からの帰りだったんだが。
「日本の艦隊を見つけたら、かまわねぇから殺っちまえ」って部下に檄を飛ばしてたし
(「提督、まだ開戦してないんですが (ノ∀`)」)。
もし、機動艦隊が、ハルゼーに見つかってたら、「最初の一撃」は、ハルゼーが撃ってたw
706名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:34 ID:reuyGmdG0
まともにピストル自殺も出来ないヘタレじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:39 ID:+eFxpLcFO
こういうのって背後に演出家がいてこのタイミングで出せって言ってるのかな
708名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:35:53 ID:NM2Ttlzs0
>>706
あぁ昭和天皇のことかw
709名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:36:03 ID:UYE1BG+wO
>>692
開戦前にって意味な。
日露戦争は真珠湾のような騙し討ちじゃないってこと。
710名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:36:14 ID:vzfHUBT/0
http://thumb.uploda.org/file/uporg1603603.jpg
こうならないように軍拡しようぜ!
711名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:37:03 ID:9nNppb9x0
>>702
今の反米厨が掛け声ばかりなのは
一安心だ

712名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:37:36 ID:E6xHuhtU0
2ch的には戦争責任に関して、このスレで意見がまとまりそうだな。
713名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:37:41 ID:WBi7PSst0
>>700

昭和22年12月31日 東京裁判
ローガン:天皇の平和に対する希望に反した行動を木戸内大臣が取ったことがあるか
東条英樹:そういう事例はもちろんない。私の知る限りにおいてはない。
のみならず、

<<日本の臣民が陛下の御意思に反してかれこれするということはありえぬことである。いわんや、日本の高官においておや>>


後日
神埼弁護人:陛下は平和主義者で、戦争はお嫌いだったと思われるが、もしそのほうに思っておられるなら、ひとつお願いがあるが、

<<この戦争は閣下が陛下かの命令にそむいて始めたものだと、法廷で証言してもらえぬか>>

東条英樹:それは無理な注文である。

<<陛下の御裁可があったらこそ開戦した。>>

私は死を覚悟している。 臣下として一天万丈の君のご命令に背いて、この戦争を始めたなどと嘘の証言をしては死に切れぬ。私の身にもなって頂きたい
714名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:37:51 ID:zmlP4bHv0
>>621
昭和天皇はすでに統治者でなく傀儡でありそのときの軍事政権の言うがままであった。
いうことを聞かない天皇は暗殺してまでも首をすげかえようという雰囲気でもあった。
天皇の戦争責任というのは問えない。そういうものではない。
もともと一人の人間として天皇は天皇暗殺の影におびえていたことだろう。

現在平和主義を標榜している各新聞はすべて戦争をあおり、勝利しか言わなかった。
正しい情報を伝えていたらこのような戦争容認の世論はなかった。
勝手に戦争世論をつくり一転平和を言う。情報は伝えない。なんぞ戦前と変わりない。


715名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:37:54 ID:/00fLiiY0
「何故か」「この時期になると」「偶然に」「新資料が」
みつかるよな〜と思ったけどみんな同じ事思ってんだな。
もう隠してる奴らふんじばって向こう100年分の「新資料」を
今すぐ出しやがれってんだ。
716名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:38:02 ID:YFJQ9QB10
ちなみに人道上の戦争犯罪者たちを
あげると
・ルーズベルト
・毛沢東
・カーチスルメイ
・スターリン
・ヒトラー
・トルーマン
になるかと思う。100年後の教科書には
おそらく名前があがるでしょう。
717剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/12(火) 08:38:10 ID:RO7iBTBe0
また怪文書か。
718名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:39:27 ID:9nNppb9x0
>>712
侵略戦争の戦争責任なんて
今の国際法ICC条約でも判断留保してる
微妙な話

悪いのは「反米」だった事だけ
719名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:39:28 ID:8vw9pavB0
黄色人種の解放や日本の独立も結構だが、
アメリカの保護の下でここまで経済発展し繁栄を享受している以上、
アメリカへの復讐はあきらめて、
平和国家として2chでくっちゃべってる方がいいね。
9条を死守してアメリカの戦争に駆り出されるのはお断りで。
720名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:39:53 ID:6CKvBTyF0
>>709
真珠湾を日本のだましうちっだと言うのはアメリカ側の洗脳によるものだ
アメリカと日本は中国でアメリカが国民党を支援してた時点で戦争状態に入ってた
721名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:00 ID:aAWc4jE40
また車や家電売るために、「戦犯」吊るし上げかよ。
722名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:02 ID:Z1oyE3Bn0
第二次大戦の頃、軍上層部では日露戦争を知る軍人はみんな「ソ連が怖い。アメリカよりソ連だ」と言ってたらしいが
若い世代は「老害がソ連にびびってるだけ。日露みたくもう一度痛い目に遭わせてやればいい」と言って相手にしなかった
これは関東軍も同じだったが、さんざ本土無視して好き勝手やったあげく逃げ出すという体たらく

お前ら見てるとそんな感じがするよ
実際に戦争体験てないから、こんな書き込みできるんだろうな
723名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:19 ID:FCwHbcT30
>>714
昭和天皇がどれだけ政策決定に詳しかったかというと、

「昭和天皇は政策の審議過程がどのように機能しているかを知悉していた。
天皇はほとんどの陸海軍や外務省の重要な局長、部長、課長の名前と
キャリア、その傾向を把握していた。宮中にある侍従武官府は、天皇の
質問を迅速に伝えたり、侍従武官自身の質問を伝えるために、参謀本部作戦課や
軍令部作戦課、あるいは参謀本部と軍令部の第一部との間に直通電話を敷いていた。
昭和天皇は、作戦の実施と部隊配置に責任を持つ参謀本部第一部を統括しているのが
誰か、そして、その中で誰が、第二〇班(戦争指導)や第二課(作戦)の責任者かを
把握していた。さらに重要なことは、天皇が連絡会議で審議され、天皇により検討された
「国策」に関する文書の原案が作られる官僚的な手順の一つ一つに詳しかったことである」

瀬島龍三「体験から見た大東亜戦争」
724名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:25 ID:HxZuxPhv0

だいたいさ、戦後日本人のバカさを象徴しているのが
戦艦大和崇拝だよ。
だってそうだろ、あの旧海軍での至上最大の秘密兵器がろくな戦果も
挙げなかったのに戦後日本人はなぜか大和を最高に愛してるといっても
過言ではないから。
こんなバカ日本人だから戦後税金の無駄遣いが伝統的になされてる体質に
なってしまったんだよ。
725名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:30 ID:KHsHMjfi0
手記が本当だとしたらきわめて無責任だな。

日本が始めた戦争でどれだけの人が死んでるか。
726名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:31 ID:vzfHUBT/0
天皇陛下を侮辱する日本人とかいないよな?
目の前にして言えないことをネットで叫んでるだけ?
727名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:35 ID:u6pbyJ5T0
>>716
カーチスルメイってw
一人だけしょぼいw
728名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:40:43 ID:xhtA5LUR0
またいつか
アホのせいで戦争初めて、ボロボロに負ける予感
死者2000万ぐらい出そう
729ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:41:11 ID:pP0R0yEh0

         |  /         難民救済活動でいろんな国へ行きましたが、
      -- |─/ --- 、     女子供、老人たちが見るも無残な難民となって、
    ´    || |       ヽ    彷徨う姿を見るたびに、
   //´ ̄ l .| | /´ ̄`ヽ  l    国や民族が滅びるとはこういうことかと、
  /./     | | | |     |  l    とても悲痛な思い駆られます。
 ||    l | | |    | |
 |ヽ 、___ノ、 |o.| >、___,ノ   | , -── ´ ̄ ̄/
  `  ,)--ノ | .| ヒー--(_  //        /   だから私は、
  ヽ / ̄ └ ┘ ̄ ̄ヽ_  // ___, −´`ヽ   「自衛力なき民族は滅びる」
   `ヽ`、`ー Y ー ´' ̄ヽノ ヽ/______ \  という言葉を実感として
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽヽ/_/ヽ        ヽヽヽ \  うけとめられるのです。
            ヽ _=ノ ̄ ̄\     ヽヽヽ \
________  \      ヽ     ヽヽヽ \       変身、トウッ!
            ー┘`─── 、/__     /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
 |∧ ̄∧ ̄|              \| ̄ ̄ ̄ ̄ )  )  )  ) | ̄ヽ
 |/ V  ヽ |     / ̄ ̄ ̄ ̄.ヽ   \     ノ  ノ  ノ  ノ ノ  /
http://www1.u-netsurf.ne.jp/~kokueki/swf/kakutatakaeri.swf

●戦後半世紀の平和は、
  「平和憲法」によってもたらされたものではなく、最悪の戦いのなかで、
  究極の武徳を示してくれた英霊のお陰だと私は思っています。
  逆説的ですが、戦う力をもってはじめて、
  『孫子』にある「戦わずして、人の兵を屈するは、善の善なる者なり」が果たせるのです。
  戦後の日本人はこの逆説がまるで分からなくなってしまった。

●避けえないとなったときに、祖国のため、先祖、子孫のために、
  戦いの場に赴いた戦士たちを、後世の人間が敬意をもって遇しないとしたら、
  その国はやがて滅びるだろうと私は思います。 藤岡弘、
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/yasukuni_fujioka1.html <正論 平成15年11月号>
730名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:41:12 ID:NM2Ttlzs0
>>726
昭和天皇は最低最悪のクズだ
731剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/12(火) 08:41:28 ID:RO7iBTBe0
戦争はいつもマスコミからはじまるんだぜw
732名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:41:43 ID:tnQtSCsW0
国賊安クンニ神社にまつってふさわしいのは
あの売春宿の親父とコイツだけだなwww
733名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:41:49 ID:3MfpkHNm0
そういや、昭和天皇の大葬の礼には世界中から政界の大物が集まったね。
昭和天皇を批判している人で有名な人ってどんくらい居るかしらないが、
その人達が亡くなった時は、この面々を越える人達が集まるのかな?

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/1989/h01-shiryou-5.htm
734名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:42:00 ID:zRO2uoJqO
「昔の奴が全部悪い、俺は知らん」
と、こう真顔でいいきる面の皮の厚さが今の日本人には必要だ……
735名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:42:00 ID:WBi7PSst0
>>726

1945年8月9日〜10日
ポツダム宣言受諾のための御前会議

池田純久陸軍中将の記録
8月10日払暁、平沼は天皇に向かい、静かに口を開いて、「今度の敗戦については、天皇陛下、あなた様にも責任がございますぞ。なんといって皇祖皇宗の英霊に対して奉り申し訳がありますか」と言った。
池田純久陸軍中将「日本の曲がり角」1968年 千城出版

保科善四郎海軍中将の記録
「陛下は皇祖皇宗に伝える責任あり、之に動揺あらんか陛下の責任重大也」
外務省編「日本外交年表竝主要文書 下」630ページ
736名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:42:16 ID:wUX1iu0h0



            ┏┓┏┓        ┏━┓             ┏┓┏┓
        ┏┓┗┛┗┛┏┓    ┗┓┃  ┏┓        ┏┓┗┛┗┛┏┓
┏┓┏━┛┗━┓  ┏┛┗━━┓┃┃┏┛┗━━┓┏┛┗━┓    ┃┃
┃┃┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛┗┓┏━┓┃┗┓┏━┛    ┃┃
┃┃    ┃┃        ┃┃  ┃┃      ┃┃  ┃┃  ┃┃┏━━┓┃┃
┃┃┏━┛┗━┓    ┃┃  ┃┃    ┏┛┗┓┃┃  ┃┃┗━━┛┃┃  ┏┓
┃┗┫ ━ ┏┓┃    ┃┃┏┛┃    ┗┓┏┛┃┗┓┃┃┏━━┓┃┗━┛┃
┗━┻━━┛┗┛    ┗┛┗━┛      ┗┛  ┗━┛┗┛┗━━┛┗━━━┛


737名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:42:17 ID:Vad2bjVz0
昭和天皇の日本国民観

・日本人は教養が低く、宗教心が足らない
(1946年10月、第3回マッカーサーとの会見で)

同年の別の会見でも、天皇はマッカーサーに日本国民は
子供のようだと打ち明けている。
日本国民は、落ち着きがなく、付和雷同的でいつも外国の手本を真似ようとしている。

同じことを、彼は天皇の戦争秘録を書きとめた稲田や木下にも語っている。

山極晃ほか編「資料日本占領I天皇制」大月書店
木下道雄「側近日誌」文芸春秋
「稲田周一備忘録」
738ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:42:28 ID:pP0R0yEh0
アメリカと戦ったから、負けた日本は人間扱いされた。
だから、太平洋戦争を起こした人は良い人だ。
739名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:42:52 ID:u6pbyJ5T0
>>724
名前が気に入ってるだけだろw
740名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:42:58 ID:h3+YJlZC0
東條や軍首脳がはじめた戦争と信じ込んでいる香具師が多いな。
軍のケツを叩いたのは「政党政治」に失望した当時の日本国民だぜ。
世論を煽るだけ煽っておいて被害者ヅラした当時の言論界も同罪。
741名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:43:11 ID:EB6S1SS70
>>733
意味の無い比較してるんじゃないよガキ
742名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:43:14 ID:vzfHUBT/0
>>730
そんなに嫌ってる理由がわからないんだが
何かされたの?
743名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:43:47 ID:IMx8oDEP0
>>719
今の状況が変わらない限り再戦は無いだろう。
744名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:43:52 ID:xhtA5LUR0
国民の中で
アホの比率が多くなると戦争が始まるんだよ
745名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:44:09 ID:UYE1BG+wO
>>714
何をどう取り繕うと一国の王が自国に対する核攻撃を仕方ないなんて発言は断じて許されるものじゃない。

今の天皇には何の責任もないが昭和天皇を擁護してる連中は頭が沸いてるとしか思えない。
746名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:44:21 ID:BmBYBQbs0
>>528
これは戦争する以外にないわな。
まぁそういう風に追い込まれたんだが。

ぜひ日経の記者にもハルノートについての意見を聞きたい。
747名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:44:40 ID:NM2Ttlzs0
>>610
仕方がないといって批判された大臣いなかったっけ?
昭和天皇と同じことを言ってるのにねぇw

>>742
日本人の心が歪んでるのは昭和天皇の所為
詳しくはおれの過去レスみてね^^
748名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:45:07 ID:HC8RQPfCO
>>727
東京大空襲の計画、実施した犯人。通称「鬼畜ルメイ」
749名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:45:10 ID:DS2lYkC10
オリンピックにあわせてこのネタを出してくるなんて
明らかに中国の意向を汲んでるのが見え見えの記事。
経済面以外は日経最悪だぜ。
750名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:45:22 ID:FOGlCY5k0
オレンジ計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E8%A8%88%E7%94%BB
カラーコード戦争計画
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E6%88%A6%E4%BA%89%E8%A8%88%E7%94%BB
レインボー・プラン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%B3
(1907年プラン、日本をブロックケードして中国を占領する計画です)
http://history.sandiego.edu/gen/st/~pbugler/Wpo1.GIF(1907プラン)
http://history.sandiego.edu/gen/st/~pbugler/page5.htm

このように、1900年の時点で、すでにアメリカは日本中国との戦争計画を作っていました。
(そればかりか、イギリスカナダ連合に対しての戦争計画も)
アメリカのアジア戦略はさかのぼれば
1846年の米墨戦争からハワイ、フィリピン領有まで広がります。
欧米に江戸幕府が狙われた理由は、黄金小判金塊ですが
その後の重要な世界変革、つまりイルミナティ、シオニズムに巻き込まれたのも
これは、先進工業国となった日本の責務だったのです。
751名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:45:28 ID:oFhGCPer0
1941年10月11日、近衛は首相を辞任し、東条と協力して後継首班に
皇族の東久邇宮を推薦した。しかし、昭和天皇はこれを皇室を危険に
さらしたくないとの理由から拒絶したのである。
(戦争開始時に皇族が首相だと、仮に負けたとして、皇族に責任が及ぶのを避けた)

木戸は後継首班に東条を推し、岡田元首相はこれを拒んだ。東条は一番の戦争推進派
だったからである。しかしまたしても昭和天皇はためらうことなくこれを裁可したのである。
東条は昭和天皇一番のお気に入りであった。東条は昭和天皇のことをよく聞き、
何事も包み隠さず相談したからである。

東条が首班になったということは、もはや日米開戦を意味することであった。高松宮はこう日記に
感慨を記している。

「とうとう開戦と決つた気持ち。そして開戦はもはや異常な努力なしには行はれねばならぬ
推移であり、唯それが余りにハツキリ外国にまで印象せしめた下手と、開戦なら却って楽に、
政治的には少なくも現在黙つてゐてゆきつく処なのに、総辞職するとはコマツタものだと思つた」
752名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:45:29 ID:vzfHUBT/0
>>735
それがなに?
池田純久さんて誰?
753名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:45:35 ID:xtz+d9B00

そろそろ来年発見される”メモ”の予想しないか?

754名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:45:39 ID:js2zMpmZ0
うざいとかきもいとか言ったとか記録しても
意味ないもんな
755名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:45:56 ID:u6pbyJ5T0
>>733
アメリカが来てない?
756名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:03 ID:3MfpkHNm0
>>740
当時、開戦を知った国民達は喜んだそうで。
黄文雄氏の著作がソースなので、台湾内での話にですが。

>>741
いや、来る筈でしょう。
批判している人が本当に人道的な人物なら、
それなりに慕われる筈です。
757名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:07 ID:Ntj0JKBz0
>手記には「(日本は)持てる力を十二分に発揮していない」と、なお戦争継続が可能と信じ
ている記述がある。

うっかりしてたらこいつに俺の父母も殺されてたんだな。
こんなキチガイがどうして首相になったかこそ教科書で教えるべきだ。
またぞろキチガイが闊歩し出してるからな。
758名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:07 ID:8vw9pavB0
>>749
オリンピックじゃなくて、終戦記念日に合わせて出してる。
日本国内にも靖国に参拝して欲しくない人たちがいるってこと。
759名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:11 ID:TeLMiN3O0
南京大虐殺の頃から写真偽造してたお国柄ですから
760名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:12 ID:xhtA5LUR0
>>749
オリンピックじゃなくて終戦記念日だと思うけど
761名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:15 ID:9nNppb9x0
>>740
一番悪いのは犬養、鳩山らの
反英米勢力議員

統帥権干犯問題を党利党略で
議会政治に持ち込んで、議会の優位性を失わしめた

今の国会にも似たようなことやってる馬鹿が居るな
762名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:19 ID:tmIVGs9/0
ここは詳しそうな人が多いから聞くが
東京を焼け野原にするほどの能力のあった米軍はなんで
天皇がいそうな場所の上に原爆落とさなかったんだ
広島や長崎に落としても日本が降伏するとは限らなかったわけだし
皇居上に落とすほうがあっさり戦争終わったと思うんだけど
763名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:27 ID:xzzW77LA0
ウヨは本当に神話が好きだなw
764名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:38 ID:Kiplsh/y0
ネットで知ったばかりの真実wをここぞとばかりに披露しようとする
夏厨が多そうだな
765名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:42 ID:6CKvBTyF0
>>740
日中戦争の開戦理由は何なの?
太平洋戦争の開戦理由は何なの?
766名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:46 ID:cVC1+6Fy0
また日経かよwww
そんなに変態新聞が目立って悔しいのか
767名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:53 ID:bwhuD8dm0
変態毎日=日経
768名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:46:54 ID:opZJTeYr0
戦陣訓はひどすぎ。
769名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:47:06 ID:IMx8oDEP0
>>722
激戦を経験しちゃうと戦意が萎えちゃうからね。戦争を知らない者こそが勇敢な兵士になれる。

>>728
戦争は無くならないだろ。そして勝敗は兵家の常。負けることもあるだろう。
770名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:47:19 ID:Nc9/x8P00
>>748
勲一等旭日大綬章を授与されたカーチス・ルメイ

カーチス・ルメイは東京大空襲を考案し、広島・長崎に原爆を投下した対日無差別戦略爆撃の責任者である。
日本政府は戦後、国内を焦土と化した張本人に最高栄誉の勲章を与えた。
この授与を一番強く主張したのは当時防衛庁長官だった小泉純也、元首相小泉純一郎の父である。
771名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:47:35 ID:mjg333Vk0
何故軍部をマスコミ、国民は支持したのか、
戦後恐慌、金融恐慌、関東大震災、世界恐慌、東北飢饉
これらを何にも解決できなかった無能政治家のせいだ
772名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:47:50 ID:vzfHUBT/0
>>747
流し読みしたら電波な件
愚民以下の朝鮮人乙
773名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:47:51 ID:prZdi06V0

>>5
> なお戦争継続が可能と信じている記述がある。

今の官僚と、同じ精神構造じゃん。w
日本が北斗の拳状態になっても、「帳簿上は財政破綻していません」って言い続けるよ。きっと。w
774名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:47:58 ID:RBW3duUF0
>>716
人道か。
戦争に人道もクソもあるかよ。
負けるやつが悪いんだよ。
日本も次は負けないようにしなければならない。
775名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:01 ID:gW9LIssv0
>>683
おまいが今のところ自由に物事を考えられても、
原爆は東条失脚一年後の話で、
そして原爆は二種類の新型バクダンのデータ集めである事実は動かないんだぞ
776名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:03 ID:DLNfr03I0
>>756
国の象徴と、一般人は比較にならない。
777名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:07 ID:qoJBEQWb0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「軍人たる者、生き て虜囚の辱めを受けず」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   東条英機  |



 では、あなたも自決する訳ですね?
\____    ________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「サーセン。失敗しますた」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | || 東条英機  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
778名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:08 ID:zgLWfs3m0
日経はその前に侍従長の日記を公開しろよwwwwww
インクの色が青すぎる、とか言われたら全く出さなくなったwwwww
779名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:09 ID:7t/UdE880
バカサヨは東条元首相がどのくらいの任期だったか知りもしないでw
まぁ日本を敗戦に導いたという意味で、だめだったけれどね
780名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:13 ID:HxZuxPhv0
>>762
昭和天皇を戦後統治に利用する算段があったから。
天皇が死に東京が麻痺してしまえば
各地の軍隊が好き勝手に継戦してしまって手に負えなくなる。
781名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:19 ID:u6pbyJ5T0
>>748
うん、まあそうだけどさ
その中のメンバーに入れるべきじゃないよ
782名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:41 ID:FjdNtHBm0
>>679

同意だな
783名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:50 ID:+Pe9WNuS0
当時の政府や軍部の関係者でもないし、戦争に駆り出された国民なわけでも
ないのに知ったかぶりで色々書いてんじゃないよ。
お前らに戦争のことを語る資格などない。
資格があるのはあの時代を生き抜いた人々だけだ。
日本が戦争を始めて負けたという事実だけを受け止め、亡くなった人々を想い、
今の平和な生活に感謝してれば良いんだよ。
784名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:48:54 ID:xhtA5LUR0
>>762
その時の天皇が死んでも
皇太子が天皇になるだけじゃない?
785名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:49:16 ID:JAHJsqDX0
>>762
皇居は爆撃を禁止されていた。
天皇にもしものことがあったら、日本人がムキになって徹底抗戦するかもしれないから。
786名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:49:17 ID:NM2Ttlzs0
>>772
まぁ考え方は自由だ
ただ納豆の買占めは迷惑だからもうやめろなw
ダイエットには効果はないからなw
787名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:49:18 ID:IMx8oDEP0
>>740
人命がそんなに大切なら開戦時から東条を批判すべきだったね。戦争は殺人に他ならない。
旗色が悪くなると途端に臆病になるんだからお粗末なものさ。
788名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:49:22 ID:DmtZUauVO
日経は毎年この季節に「見つける」んだな。
〆切でもあるのかね
789名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:49:36 ID:pE3/3qM6O
チョンどもが大量に湧いてるなw

日経もまたイカガワシイ手記なんぞ持ち出しやがって。

前回の件を国民が忘れたと思ったら大間違いだぞ。

変態毎日の二の舞になりたくなかったら公開してみせろや、あ?
790名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:49:43 ID:10/d5Cti0
★肆【祈願スレ】★【極東神宮】★【神道系】肆★

ν速報発生の極東板総鎮守
国を憂うそんな時代だからこそ。
人集まるところに神社あり、祭りあり。
日本の心がここにある。

    「^ヽ,ry'^i  )) 
   ((    ゝ"´ ⌒`ヽ.     /[]  
       くi Lノノハノ)」   / []]   〜 少 女 祈 祷 中 〜
        λ.[i ゚ ヮ゚ノi!   / [] []
    ((  ⊂レ',ヘ.i`ム'」つ/ [] [][]
       ,メ-"イ-i/つ  ))
        ゙'ーl_7''"^

★参拝方法、二礼ニ拍手一礼と御記入後、祈願文を御記入ください。
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217327056/
※始まりましたね毎年恒例の終戦記念日前の先の大戦バッシング
 ネラーがいつまでもマスコミに操られないように祈ることも出来ます
791名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:49:53 ID:9IUtYSZXO
軍部が暴走したのは文官が腰抜けだったってのもあるよね。
三国干渉や不利な条件の軍縮などが軍部に不信を与えたわけだから。
そう考えると現在の日本も自衛隊がクーデター起こす可能性も…ないか。
792名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:49:57 ID:TAbdvdBt0
これだけ戦争やる気満々のおっちゃんでも天皇の言うことはちゃんと理解して納得するんだなぁ
昭和天皇ってすごかったんだな
793名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:05 ID:3MfpkHNm0
>>755
アメリカ合衆国
・ブッシュ大統領及び夫人
・ベーカー国務長官
・スヌヌ大統領首席補佐官
・スコウクロフト国家安全保障担当大統領補佐官
・アンダーソン臨時代理大使

それと、余談ながらこの画像も。一時期話題になった晩餐会でのものです。
米国公式晩餐会で天皇陛下をホワイトタイでお迎えするフォード大統領
President Gerald Ford and Mrs. Ford escort Japanese Emperor Hirohito and
Empress Nagako
down the red carpet prior to a state dinner on October 2, 1975.
ttp://www.whitehouse.gov/history/photoessays/crosshalls/images/07-29-0641a-fordhall-398h.jpg

天皇陛下とフォード大統領。
ttp://www.ford.utexas.edu/avproj/a6731-26.jpg

こちらは英国。女王陛下も正装
Japanese Emperor Akihito and Queen Elizabeth II, May 1998
ttp://www.cnn.com/interactive/world/0204/jubilee.gallery/19.jubilee.gallery.jpg
794名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:06 ID:rXDJJUMq0
「生きて虜囚の辱めを受ける」
ですね?分かります!!
795名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:12 ID:8vw9pavB0
>>762
アメリカは日本をよく研究していて、
占領統治のことも計算して攻撃していた。
天皇を殺したら天皇を神と崇めている日本国民が怒り狂って、
今のイラクよりも酷いことになると。

原爆を落としたのはアメリカ兵の犠牲を少なくするためと彼らは言ってるが、
勝利はヤルタ会談の時点ですでに見えていて、新型兵器の実験と研究のためだった。
796名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:20 ID:qoJBEQWb0
>>779
そこは問題ではない。他人には「軍人たる者、生き て虜囚の辱めを受けず」と言っておきながら
自分は自決すら上手にできずタイーホ、東京裁判という国際政治ショウの辱めを受けてやんのwww
797名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:20 ID:O+pr72CC0
東条英機を評価してる人は少ないだろ・・・
何を今更
798名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:22 ID:XvTyLzmd0
>>762
軍のトップがいないと戦争は終わらんから。
負けるにしても日本軍が停戦命令を出せないだろ。
ドイツはそれで終戦が何日だか遅れた。
天皇自体はどうでも良かったはず。
799名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:25 ID:mu0R73AL0
広島・長崎市民ざまあwwwwwwwww
800名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:34 ID:vzfHUBT/0
>>786
キムチ食いすぎたら駄目だよ、頭おかしくなっちゃうから
801名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:50:37 ID:6CKvBTyF0
>>756
当時日本軍の主要敵はソ連であり英米だったから太平洋戦争の開戦は
それは喜んだんだろう
中国なんて主権すらなくて敵ですらなかったし
802名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:05 ID:9nNppb9x0
>>768
ま、あれ書いたの島崎藤村や
志賀直哉なんだけどな

文学も動員される
正に総力戦だったわけだ


東條にあんな文才あったと思うか?

803名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:10 ID:B/7BwxGn0
いきなりきたGHQにびびって
震える手で胸(笑)を撃つつもりが腹を撃っちゃいましたw
至近距離だったので命に別状どころか数日後にはもうピンピンにwww
804名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:11 ID:hMD+viGr0
「「アオゾレス」其ノ他ノ島々ヲ敵側に占領セラレタルル」というのは、天皇は
何を心配しているのか。ポルトガル領チモールに日本軍が進駐したことで、
英米側がポルトガルを敵(日本側)とみなし太平洋のアゾレス諸島(ポルトガル領)
をせんりょうするのではないか、とゆうりょしているのであろうか。そうだとすると、
天皇はずいぶん穿った戦略的な見方をしていたといえよう。
 ポルトガル本土の西方、大西洋に浮かぶアゾレス諸島は、今日でもそうだが、
イギリス・地中海・アメリカを結ぶ海上通路の要点にあり、大西洋北半を制する
軍事的幼少である。ここを連合軍が占領し、対潜哨戒機を飛ばせば、米英間の
シーレーン遮断をねらうドイツ海軍のUボート戦は大きな痛手をこうむるに違いない。
もし、ここまで見通して天皇がチモール問題を考えていたとすると、並々ならぬ
グローバルな戦略眼の持ち主ということになろう。

「昭和天皇の軍事思想と戦略」 山田朗 P205
805名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:13 ID:xhtA5LUR0
いまや右翼と戦うのは日経だけ
マスコミとして機能してるのは日経新聞だけじゃねーの?
806琉球皇民 ◆/TX42kpvAA :2008/08/12(火) 08:51:14 ID:1XEzgjYM0
>>762
戦争を止めることができたのは神である天皇のみだ
天皇を殺してしまえば全ての日本人を殺すまで戦いは続く
807名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:16 ID:tnQtSCsW0
あれ、東条って絞首刑で死んだんじゃなかったの?
それともほんの少しは男らしくピストルで自決?
軍神(笑)をググぐぐったら下のようなのが出てきたんだが????????????

訴因:婦女子強制売淫刑10年受刑中病死
808名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:30 ID:zgLWfs3m0
本土防衛に徹するのは今となっては合理的で良い事だ。
朝鮮が飢餓半島になっても無視しろ。
というかそうなってくれた方が外国も手を出さん。
809名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:34 ID:NM2Ttlzs0
>>762
天皇をやっつけちまうと戦争終結を決断する人間がいなくなっちまうからな
それに日本人は天皇を愛する国民だと、アメリカは知っていた
だから皇居だけはアメリカ軍も侵せない聖域だった
810名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:36 ID:Q/1QBfne0
>>799
国民として恥ずかしくないのか?
811名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:46 ID:IMx8oDEP0
>>744
アホの比率は常に一定に思えるけどな。

>>768
シナ事変で新規動員した日本兵が不祥事を起こしたから作った訓辞集だよな。
812名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:51:52 ID:3KTT8zwf0
日中アヘン戦争

1932年満州国でアヘン法が公布され翌年施行

15年戦争の時期を通じて大量のアヘンを中国で販売し、それを中国支配の重要な手段とする。
アヘンはもちろん国際条約によって禁止されている麻薬ですが、日本は国策として中国でアヘンを売りまくりる。
一つは「満州国」をはじめとする傀儡政権の財源や謀略工作の資金を獲得すること、いま一つはアヘン中毒によって中国の抗戦力を麻痺させることでした。
当時の国連の発表では、世界で流通している白色麻薬のうちの90%は日本が満州などで栽培したものとあったそうです。

ttp://catblue.exblog.jp/453045
813剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/12(火) 08:52:03 ID:RO7iBTBe0
昭和天皇に責任?
そりゃ立場なりの責任はあっただろうよ。
で、連合国と日本国の間で「問わない」ということで方針が一致したんだから
その点については政治的・歴史的にケリはついたんだよ。

学問的な検証はいくらでもやれば良いさ。
でも、学問的な検証の結果、政治が動いたりはしない。
814名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:52:16 ID:ofIeZZxAO
朝日とか毎日とかろくでもない最低以下の新聞が目立つけど
日経も十分最悪なのは認識しとかなきゃな
815名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:52:23 ID:NpmToiLp0
中国はチベットやウイグルのことで、もっと苦しむべきだな。
アメリカは、アフガニスタンやイラクのことで、もっと苦しむべきだ。
中国やアメリカは、まだまだ自業自得という苦しみが足りない。
816名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:52:25 ID:1wmgazpz0
>>812
国際法で禁止されていたアヘンを生産しまくるわ、偽札を大量に偽造して流通させようと
するわ、当時の日本がやってたことは、現在の北朝鮮がやってることと変わりないですね。
やっぱり、昭和天皇=金正日ということで間違いないようです。
817名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:52:32 ID:WBi7PSst0
>>765

思う存分に大好きな戦争がしたかったから。
818名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:52:34 ID:qoJBEQWb0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「軍人たる者、生き て虜囚の辱めを受けず」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   東条英機  |



 では、あなたも自決する訳ですね?
\____    ________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「サーセン。失敗しますた」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | || 東条英機  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
819名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:52:43 ID:XgLHBt7lO
東条さん悲惨だな
一人悪者扱いされて…
ここまで悪く言われるっての異常過ぎるわ;;

820名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:52:50 ID:3MfpkHNm0
>>776
なるほど、昭和天皇は一般人と比較にならない尊い御方だったのですね。

>>785
宮城も一部爆撃を受けています。
821名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:52:59 ID:vzfHUBT/0
凄まじい工作の嵐
日本が普通になるのがそんなに怖いのか
左翼の存在意義が弱まってきてるからって、無意味な資料持ち出してきて必死ですね
822名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:53:36 ID:9CkU+y5x0
団塊左翼の日本人は植民地がお望みだったのかな
823名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:53:38 ID:Rhm7QESa0
↓戦後になっても洗脳が解けなかった例

8月10日の御前会議に出席した迫水久常は、陛下のようすをこう語っている。

「陛下のお姿には後光がさしていたと申すほかはありません。
もし絵に写すのならその尊い有難いお姿は、後光を書きそえて表すほかはないでしょう。
私は陛下におすがりすることによって、そのお力によって救われると思いました」

(「終戦の真相」迫水久常)
824名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:53:37 ID:HC8RQPfCO
>>781
参考までに出しただけだが・・・
825名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:53:43 ID:9nNppb9x0
>>770
ルメイに叙勲した日は12月7日

アメリカ時間で何を指す日か
賢明な人なら気が付くと思うけどね






826名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:53:47 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑かける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない→Gooksと呼ばれ区別される
LAで黒人の韓国人嫌いはハンパない
有名ラッパーも韓国人をこき下ろす曲を作っている。
南米系は韓国人と商売をしない、韓国人が汚すぎるから。
中華系は絶対に韓国人に融資しない、つまり住んでいる街が遠くで別。
アメリカ人は危険視して見ている、火病のことを知っている。
それでも、この韓国人どもは
被害者面して
マイクとか、ケビンとか、ケントとか白人の名前を名乗って
優越感に浸ってるんだぜ。
しかしこいつら、中国名は名乗れないんだぜ
ウンコ漏らすほどボコられるからなw
遺伝子に刷り込まれた恐怖なんだよ

「朝鮮」は1393年に
中国の明から、国名国号を朝鮮(チョソン、うんこ)と命じられたのが起源。
827名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:53:58 ID:ZSPDdVkdO
>>803 宜しい、同じ事貴方に望む。
其から、話しされなされ。
828名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:53:59 ID:rXDJJUMq0
あと、ピストル自殺は
頭でなく心臓を狙え、ですね?

分かりますとも、東条さん。
829名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:05 ID:Kiplsh/y0
英機はアホの人だからまあ叩かれるのはしょうがない
コイツだけが悪いわけでは無いが
擁護できる点があまり無いんだよねえ
830ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:54:06 ID:pP0R0yEh0
日本が太平洋戦争を仕掛けたからこそ、
米国は怒らせると怖い相手だと日本をやさしく扱う。
831名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:08 ID:O+pr72CC0
>>816
ソースは??
832名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:10 ID:NM2Ttlzs0
>>819
せやな
悪いのは沖縄戦までやって長引かせた
昭和天皇なのに
833名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:20 ID:RBW3duUF0
>>762
敵が統制を保っているうちに降伏勧告を受け入れるのと、
統制が取れない状態の敵を完全撃滅するのと

どっちが楽でしょう?
834名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:32 ID:mu0R73AL0
>>810
無能な戦犯が未だに神様みたいに崇められてる国民としてくやしいのうwwww
835名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:40 ID:8e6p9TIf0
ボクは反日売国奴、西のヒデキもどうぞヨロシク
ttp://www.syukyu.com/up_img06/002/IMG_2433.jpg
836名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:43 ID:qoJBEQWb0
>>765
> 日中戦争の開戦理由は何なの?
> 太平洋戦争の開戦理由は何なの?

アジアの女性を SEX SLAVE にするため
まぁ、戦後の買春ツアーで実現することになる訳だがwww

837名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:52 ID:OFQgu3LsP
>>762
そら戦後にゲリラ戦やられて収拾がつかなくなるからだろ
838名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:54:58 ID:IMx8oDEP0
>>802
結構良い文章書く人だと思うぞ。
839名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:55:02 ID:B/7BwxGn0
>>827
カタコトの貴方が実践しましょうwww
840名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:55:43 ID:gW9LIssv0
>>702
経済封鎖で殺人していいの?

それは米国に聞くべきことじゃないのかな
さっきも書いた通り、攻撃した日本が悪いなら、奇襲を知っていて
放置した米国は悪魔だよ

言い換えると、攻撃させることにまんまと成功し、奇襲させて
ハワイ基地を日本に計画通り攻撃させたんだな
大事な空母は遠く離れた海洋上にあった
何でこんなことが出来るかと。

判断の敗北だとしたら、どうしていたら判断の勝利だったとおもうわけ?
ハイドパーク協定にあるように、アジア人なんて劣等アジア人種の品種改良だの
あたりまえにいわれてる時代だよ?
841名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:55:47 ID:TAbdvdBt0
ソ連や新爆弾のこと書いてるってことはベトナムみたいに南北に分かれてしまうって思ったのかなぁ
842名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:16 ID:3MfpkHNm0
>>821
存在意義自体は有るのですよ。
間接的に確認出来るだけでも、少なくとも江戸末期から
この手の連中は居ましたから。

存在意義ですが、まあ、戦後は弱者を取り込んで自勢力を強めるという、
一種の受け皿の状態に有る訳で、この点、左翼に取り込まれないように
していくのは、日本の課題ではないかと。
843名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:23 ID:O9B6jySV0

勝ち           負け

イスラム帝国    vs 唐 +高句麗人の総大将  (タラス河畔の戦い)
日本        vs 元 +高麗          (元寇)
明         vs 日本 +朝鮮         (文禄の役)
日本        vs 明 +朝鮮          (慶長の役)
清         vs 明 +朝鮮          (明滅亡)
日本        vs 清 +朝鮮          (日清戦争)
日本        vs 露 +朝鮮          (日露戦争)
ソ連        vs 日本+朝鮮          (シベリア出兵)
アメリカ      vs 日本+朝鮮         (大東亜戦争)
ベトナム      vs アメリカ +韓国      (ベトナム戦争)

番外編(引き分け)
アメリカ+韓国 vs 中国+北朝鮮 (朝鮮戦争)
844名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:37 ID:9nNppb9x0
>>831
台湾 アヘン 漸禁政策でググレば良い

845名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:37 ID:vzfHUBT/0
どうぞ左翼さん・工作員さん達、この平和な日本でいくらでも叫んでください
9条の会の皆様はいらっしゃるのかな?
846名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:41 ID:9CkU+y5x0
>>832
まぁ敗戦したら何されるか分からないってのが当時の認識だからね
847名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:43 ID:RBW3duUF0
>>795
あとはソ連に対する牽制な。

>>805
銭儲け新聞がなんだって?
848ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 08:56:45 ID:pP0R0yEh0
>>770
アメリカ側も日本本土の軍事協力工場にピンポイント爆撃をしたが、すべて失敗した。
それで仕方なく絨毯爆撃のルメイに任せた。
849名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:48 ID:HC8RQPfCO
>>793
ちなみに韓国は?
850名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:56:48 ID:rbTvgKUn0
★ジャーナリストのマーク・ゲインが語る天皇巡幸の様子。
1946年3月26日、群馬県高崎市の戦傷者病院にて。

ちょうどそのとき、私は天皇を(われわれは彼のことを「チャーリー」と呼んでいた)
よく見ることができた。彼は小柄で背は5フィート2インチばかりもあろうか、この日は
灰色の縞の下手くそな仕立ての背広を着、ズボンは2インチほども短かった。
顔面にはおりおりハッキリした痙攣が現れ、ひっきりなしに右肩をぐいと引く癖があった。
歩くときは、右足を少し外側へ踏み出すが、その足はまるで自分の意のままにならない
かのようだった。彼は明らかに興奮し、平静を欠いていた。そして、自分の手や足を
持ち扱いかねているようだった。

初めのうちは、患者たちのあいだをぬけて、ときどき病歴表などと読みながら進んで行った。
やがて、話しかける必要があると思ったらしく、三、四の質問を発したが、なんだかいっこう
その場にそぐわぬものばかりだった。とうとう彼は「どこから来たの?」という簡単な質問
ばかりすることにきめ、患者から患者へとこの質問をくりかえしていった。患者が答えると
天皇は、「あ、そう」と言った。

それはまるで、患者たちが和歌山や秋田や北海道から来たということにびっくりしているような
調子に聞こえた。甲高いその声は、時がたつにつれてだんだん小さくなりながらも、ますます
甲高くなっていった。

事の次第にいっこう無関心なアメリカ人たちは、みんなこの人間離れした「あ、そう」という
声を待ち構え、お互いに肘でつっつきあったり、笑ったり、真似をしたりした。
が、そのうちにふざけた気持ちも消えうせ、私たちはありのままの天皇を見ることができるように
なった。いやな仕事を無理矢理やらされている疲れた悲愴な男、そして自分に服従しない
声音や顔面や四肢を何とか支配しようと絶望的にもがいている男。これが天皇のありのままの
姿だった。暑くて静かだった。天皇の甲高い声と、付き添う人たちの重苦しい呼吸づかいの
ほかは、物音ひとつ聞こえなかった。

マーク・ゲイン「ニッポン日記」ちくま学芸文庫 P221-222
851名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:10 ID:10/d5Cti0
>32>768
あほ
それは東條の考えじゃなくて日本陸軍の伝統。
戦陣訓の捕虜に関する部分も、支那との戦争から学んだこと。
ほとんど守られてなかった戦陣訓の、捕虜に関する部分だけが守られてるとか、
日本陸軍人はよっぽど死にたかったということになってしまうw

日本陸軍が従ったのは戦陣訓ではなくて、歴史と経験からできた伝統
文句あるなら戦争相手の支那にでも言っとけ
852名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:10 ID:zmlP4bHv0
日本のために子供たちに日本の未来を考えさせなくてはいけない。

日本は日本の立場にたち
(日本が独立し侵略されず、平和を保って、国民がみな自由で平等な権利をもちというようなこと)
戦争の負けた原因を分析しどのようなことをすればいいのか
(土下座外交と言われようが日本を守るというのもひとつのほう)
考えるべきだ。

その上で教育をするべきだ。
他国に干渉されることなく、歴史を歴史として伝えるべきだ。
戦争反対9条守護だけでは生き残れない。
853名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:18 ID:0H7JoJ5M0
日経の「不思議はっけん!スレ」には、毎年必ずアホが湧くな。
854名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:19 ID:IMx8oDEP0
>>819
これも日本の伝統です。多分今のオリンピックでも似たような状況が見れると思います。
日本の大衆とマスコミは昔からずっと変わらないと。
855名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:20 ID:6CKvBTyF0
>>834
馬鹿だなあ
日本が負けたのは戦犯が悪いわけではない
敵よりも国力が劣ってたからだ
856名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:35 ID:czEp1XfaO
ヒトラーも同じようなこと残してるし、独裁者は皆同じだな(笑)
死刑になってよかったわ>東條
857名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:42 ID:xhtA5LUR0
第2時世界大戦を
日本が正当化しようとしても無理があるんだよ
しかしアホには、そのことが分からない
だから、また戦争が起きるw
858名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:48 ID:u92C0cSDO
東條みたいな犯罪者って、自分が言った嘘を連呼するうちに信じちゃうんだよな。

独立間近だったフィリピンを妨害したり、占領地の自治を拡大して
文字通り本気で東亜解放しようとした今村大将を左遷したり。
空いた口がふさがらないわ。
859名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:53 ID:NM2Ttlzs0
>>843
法則かよw
860名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:57:54 ID:zt6Wpajr0
右は美化
左は転化

敗戦の原因を冷静に分析し
次は負けない戦争が出来る国に成らないといけないのに

そら永遠に敗戦国だわ。
861名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:58:08 ID:h3+YJlZC0
>>765
政府や軍の思惑もあるだろうが背景にあるのは「世論」。
国民の支持なくして戦争なんてできない。
これって現在の戦争でも言えることだろう。
862名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:58:23 ID:rXDJJUMq0
生きて虜囚の辱めを受けることなかれ」の
「戦陣訓」は間違いでした。サーセン

byピストル自殺みせかけ東条
863名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:58:36 ID:JAHJsqDX0
>>820
当時の日本はバブルの絶頂期で、経済的な影響力が一番強かった時期でもある。
864名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:58:46 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。

ベトナム戦争で金を貯める(コカイン売買、売春宿経営)→LAに移住
→黒人差別(コカイン、高利貸し、売春斡旋、商店主は日用品を高く売りつける)
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑をかける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない
→白人からも黒人からもアジア系からも、Gooksと呼ばれ区別される。
865名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:58:59 ID:zRO2uoJqO
「お飾り」ごときに随分また必死に食いついてる奴がいるなオイ
866名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:59:08 ID:8vw9pavB0
それにしても天皇や靖国のスレになると、
ソースを本からページ付きで詳細に出してくる人たちがいるので
感心する。

普段から、その情報能力を日本のために出してくれていれば、
もっと信頼性が高まると思うが。
867名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:59:20 ID:O9B6jySV0
■韓国人 崔基鎬の述懐 「韓国人は日本人以上の日本人だった」(大意)
当時、戦争ニュースは映画館で放映されており、韓国人は日本軍の活躍に狂喜していた。(拍手と万歳の嵐)
しかし、日本で映画館に行くと、熱狂する人など殆どおらず、冷静にニュースを見ていた。
ttp://www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm

■ある医師の述懐 『キヤンガン、山下将軍降伏の地』
フィリピン人「日本の占領下で最も残虐だったのはコリアンだった。赤ん坊を投げて銃剣で
うけたのも彼らだった。皆がそう信じている。」
ttp://www.net-ric.com/advocacy/datums/95_10irohira.html

■当時の中国人が描いた漫画 「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」
ttp://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/40000/39250.jpg

■中国人 謝永光著 『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■仏誌Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、
このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946

■『ミャンマーの人々はビルマの竪琴をどう観たか』
ミャンマー人「日本人兵より朝鮮人兵の方がきつかった」
ttp://www.asahi-net.or.jp/~cr1h-ymnk/96-02-01.html
868名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:59:27 ID:mu0R73AL0
>>855
無能な国民でくやしいのうwwww
869名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:59:42 ID:IMx8oDEP0
>>855
日本にアメリカ並みの国力があり、そして世界一の先進国だったら、
指揮官がアホでも国民が腰抜けでも戦争に勝てるだろうなあ。そんな国になりたいよ。全く。
870名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 08:59:45 ID:3MfpkHNm0
>>848
米軍も当時はノウハウが確率されておらず、苦労していますね。
高々度爆撃で効果が上がらなかったので、高度を下げて護衛戦闘機を
引き連れた爆撃に変更したとか。
871名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:00:00 ID:9nNppb9x0
>>860
敗戦の原因を突き詰めれば
「反米」だったって事だけなんだけどな

左も右もそこは総スルー
872名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:00:09 ID:MeKgeTqe0
天皇を陛下と拝んでいるバカは

戦前の現人神・天皇崇拝思想から抜けきれないバカ。

北朝鮮の金正日崇拝と同じ。
873名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:00:24 ID:zAclCty80
責任転嫁するなよカス
874剃 ◆XS/KJrDy4Q :2008/08/12(火) 09:00:26 ID:RO7iBTBe0
>>856
ばか、上も下も同じようなものは残してんだよ。
立場がそれをクローズアップさせているに過ぎない。
875名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:00:48 ID:GDxILh490
こういう小出しの資料ってどこから出てくるんだ?
東条英機の子孫が握ってるのか?
876名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:00:50 ID:k+po2OTD0
>>709
アメリカは日本が奇襲するのを知っていて、主要軍艦は出港させていた。
古い軍艦の船長が出港したがると、お前らはまだ待てと出港させなかった。
日本が攻撃に来たとき、軍艦が一隻もいなかったんじゃ日本は引きあげちゃうからね。
877名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:01:01 ID:xhtA5LUR0
ベトナムではアメリカも負けた
悪は負けるように出来てるのよね
878名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:01:11 ID:MgQc4aBy0
朝鮮叩き必死だなw
879名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:01:12 ID:NM2Ttlzs0
まぁ天皇をタブー視する時代は終わった
早いとこ今上に謝罪してもらおう
880名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:01:45 ID:czEp1XfaO
そんなに屈辱なら自決すれば良かったのに。
それすら出来なかった東條はヒトラー以下の最低野郎。
881名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:02:00 ID:IMx8oDEP0
>>857
wwwwwwwwwwwww
楽しくなりそうだなw

>>860
違う。それは政治的な対決であり、主導権争いだ。
冷静に分析して見せても国は動かせない。
分析は分析。宣伝は宣伝。別のもの。
882名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:02:07 ID:RBW3duUF0
>>858
東條が犯罪者と言うなら、
全国民(日本統治下の朝鮮半島、南洋含む)も犯罪者だな。
883名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:02:07 ID:O9B6jySV0
【韓国】「あのとき日本に勝っていさえすれば」 … 『高麗・モンゴル連合軍の日本征伐』出版
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1172396420/

882:2007/06/27(水) 04:23:00 ID:hRoquAxv0
高麗軍の将(都督使)「金方慶」率いる高麗軍は
戦略的に意味が無い対馬・壱岐に執着し、防備の薄いこの島々を攻め
膨大な非戦闘員を殺戮した。
島々におけるこの行為は遠征目的と何の関係もなく、
それにフビライは"百姓を殺すな"と命じていた。
この無用の残虐行為は主将の「金方慶」の性格、朝鮮人の民族性によるとの事である。

彼らは島民を見つけ次第、男子は斬殺し、女子は手の掌に穴を
あけて綱を通し船舷にぶらさげるなど残虐の限りをつくした。家屋は焼き
尽くされ、家畜の被害も甚大で、壱岐牛も一頭もいなくなった。

敵兵は住民を捕らえ暴虐の限りを尽くしたということです。
山に逃げ隠れ潜む住民の赤子の泣き声を聞いて、捜しまわり、捕ら
えては、ことごとく殺しました。中には、命惜しさに愛する我が子を刺
し殺して、逃げ隠れする者もあったと伝えられています。
捕らえられた妊婦は腹を裂かれ、中の赤子を掴み出されて殺されまし
た。意にそまぬ婦女子は手に孔をあけられ、縄を通してから、引きずり
回され、後、舷外に吊るされました。
(新元史・鎮西要略・壱岐国史・元寇物語)

【日韓】「日本人は反省能力の無い民族。謝罪・反省を求めるのはもうやめよう」という論文が韓国で話題 [04/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208718270/
884名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:02:13 ID:B/7BwxGn0
そろそろ漫画脳(笑)とNHK特集系で得た知識のレスで埋め尽くされる頃かなw
885名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:02:32 ID:vzfHUBT/0
>>872
戦前には生まれてませんが?
普通の教育受けてたら天皇陛下を侮辱することはできないだろ
君は朝鮮学校だろうけど
886名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:02:40 ID:DBQQKYrVO
怒らないでマジレスして欲しいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人は会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
887名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:01 ID:QSpVzvQP0
>>701
お、いいねー詳しく教えてくれ
wikiにはこうある。
1952年6月9日「戦犯在所者の釈放等に関する決議」、
1952年12月9日「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」、
1953年8月3日「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が可決された。
そして「恩給改正法」では受刑者本人の恩給支給期間に拘禁期間を通算すると規定され、
1955年には「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」がされた。
そして国際的にも、サンフランシスコ講和条約第11条の手続きにもとづき関係11ヶ国の同意を得て、
A級戦犯は1956年に釈放された。

これは何を意味するのか詳しく解説してくれ。
888名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:15 ID:3MfpkHNm0
>>849
一応、来られましたよ。

・姜英勲(カン・ヨンフン)国務総理
・申東元(シン・ドンウォン)外務次官
・李源京(イ・ウォンギョン)大使及び夫人

オリンピックで失礼な真似をしたり、
皇族の御懐妊に影響されて皇室復活させようとしたり、
訳のわからん国ですね・・・
889名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:24 ID:Ntj0JKBz0
勢いだけの馬鹿を指導者にしてはいかんね。
でも、馬鹿ほど勢いのいいやつを指導者に頂きたがる。
馬鹿を一掃しないと国は守れないってことだ。
890名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:26 ID:NM2Ttlzs0
>>885
将軍様マンセー
となんら変わりないなおまえw

>>886
盆休み
891名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:26 ID:qoJBEQWb0
■戦時中卑怯者列伝■

1.他人には「生き て虜囚の辱めを受けず」とか言っておきながら自決も満足にできなかった東条英機
2.レイテ沖海戦「レイテ謎の反転」をして遁走した栗田健男(戦後も自決することなく天寿を全う)
3.真珠湾攻撃後、連合艦隊司令部からのミッドウェーを攻撃せよとの命令に、「横綱を破った関取に帰りに
 大根を買ってこいというようなもんだ」と命令違背した参謀長草鹿龍之介


上が、こんな馬鹿ばっかじゃ、どんなに兵隊ががんばっても勝てませんわ!



平成の政治家の方がはるかにマシにみえるから困るwwww

892名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:27 ID:gW9LIssv0
>>718
反米で開戦したんじゃないだろ、開戦直前まで主要資源輸入国だよ?
なにいってんのさw

>>762
二種類の新型バクダンの人体実験
爆破の経過観測の地形に最適な場所
戦争を終わらせるとか関係ない
原子爆弾のデータが欲しかったんだ
893名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:35 ID:zi4j9o0a0



オレ右翼だけどA級戦犯は分祀していただきたい。敗戦責任(開戦責任では
ない)は厳しく追求されるべきだろう。


894名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:03:39 ID:9nNppb9x0
>>886
お盆休み取った

895ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 09:03:52 ID:pP0R0yEh0
>>877
>ベトナムではアメリカも負けた
>悪は負けるように出来てるのよね

アメリカとイギリスは海戦と湾岸戦争に強く、内陸部戦争や山岳戦争に弱い。
中国とロシアはは海戦と湾岸戦争に弱く、内陸部戦争や山岳戦争に強い。
それだけ。
896名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:04:14 ID:8vw9pavB0
>>879
昭和天皇と今の天皇は別人格であるし、
現行の日本国憲法で天皇は政治に介入しない、政治責任を負わないと
規定しちゃってる以上、
天皇の謝罪はもう不可能。

政治の最高責任者である首相が謝罪すべき。
897名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:04:26 ID:MgQc4aBy0
>>886
今からハロワ
898名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:04:31 ID:r4H8J9+m0
>>882
主犯ですので量刑がちがうのですw
899名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:04:32 ID:TAbdvdBt0
どうやったら戦争に勝てたんだろうなぁ
俺にその知恵があったらタイムリープして
東条さんにアドバイスするのに…
900名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:04:34 ID:RBW3duUF0
>>877
じゃあ、朝鮮半島は悪の巣窟だな。なにせ勝ったことが無い。
901名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:04:37 ID:xzzW77LA0
>>811
アホの比率は常に一定に思えるけどな。

小学校4年で辞める子供がごろごろいた時代と、60%近くも大学へ行く時代
とでは違うんじゃない? 

でもまあ社会科学という言葉を聞いたことない比率はやっぱ一定かなw
902名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:04:44 ID:vzfHUBT/0
>>879
君の嫌いな昭和天皇はもうおられませんが?

君は朝鮮人みたいな事書きますね^^子々孫々まで謝らせるとか^^
903名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:05:11 ID:XvTyLzmd0
>>871
それほど反米だったんか?
どうすれば日本が生き抜けるかまともに考えなくなったからだと思う。
日露が何故勝てたのかを真剣に考えてりゃ、包囲網を組まれるような馬鹿な外交も
しなかっただろうに。
904名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:05:29 ID:tu9L+agk0
また日経の捏造か。


ところで、窓際店長見習φ ★、次のスレ立てはまだですか?

【毎日新聞・変態報道】waiwaiの変態報道、紙媒体でも?2ちゃん有志が図書館で11年前の記事を「発掘」★7
905名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:05:37 ID:HC8RQPfCO
>>888
で、アメリカの歓迎の対応は?
906名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:05:42 ID:qoJBEQWb0
         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「軍人たる者、生き て虜囚の辱めを受けず」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   東条英機  |



 では、あなたも自決する訳ですね?
\____    ________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「サーセン。失敗しますた」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | || 東条英機  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―
907名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:06:07 ID:616Kd4Yj0
>>872
昭和天皇は戦後、国民を励ますために全国行脚した
だが、金正日が同じ事を朝鮮でやったらどうなるか
・・・・の違い
908名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:06:33 ID:9CkU+y5x0
>>886
コピペ乙
会社から、正直暇
909名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:06:39 ID:XX7DwF/d0
新発見(笑
910名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:06:43 ID:NM2Ttlzs0
>>896
だったら天皇世襲制度も見直すべきだな
911名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:06:53 ID:xzzW77LA0
天皇マンセーの奴らと池田マンセーの奴らの区別がつかねー
912名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:06:58 ID:vzfHUBT/0
>>890
将軍様って誰ですか? 暴れん坊将軍かな?
913名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:11 ID:WBi7PSst0
あー天皇や軍部の馬鹿を語るのは飽きたなあw
昭和天皇も軍部も何もかもが野蛮でいい加減だったんだよ。
態度(挨拶)だけは立派だったけどな。

しかしな、腹が減ったからと言って人間まで食ってしまったら遺憾だろw
人間を食い散らかして生き残って来た日本兵は恥を知れよ。
ゆきゆきて神軍だな
914名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:16 ID:+t9vG/KM0
軍人のくせに自分の心臓を撃ち抜けなかったのです。
915名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:22 ID:MYvAbLF50
>>886
夜勤明け。これから6〜7時間寝てまた仕事。
916名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:47 ID:6CKvBTyF0
>>895
20世紀のアメリカが戦争に強かったのは航空兵力が優れてたからだよ
今はそうでもないから戦争しても金の浪費でブラジルなみだよ
917名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:47 ID:ZSPDdVkdO
>>889 抽象過ぎてよく解らん。
918名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:51 ID:h3+YJlZC0
>>858
東條や軍首脳に責任を押しつけることで免罪符を得たのが
現日本の主権者たる国民。
ゆえに責任をとらない社会が形成されることになる。
919名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:51 ID:2ubaxzi+0
敵に捕まって虜囚の辱めを受けたお前が言うな。
920名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:57 ID:r4H8J9+m0
>>872
>>907がいってる行脚とやらが国民に対する謝罪行為だったんだよ。
それまでは「わたし神ですから」言ってたんだから。

921名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:07:59 ID:VvgXIN8D0
>>840
>それは米国に聞くべきことじゃないのかな

またそうやってはぐらかすw
あなたの見解を伺っているのですよ
あなたの見解は
ハワイの一般市民を奇襲で巻き込んだ大日本帝國より
アメリカが悪いということでいいですか?
922名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:08:01 ID:8vw9pavB0
>>899
もうやり直しはできないのだから、
今後の戦争に負けないようにすべき。

大国を相手に戦争を仕掛けるのは無謀。
戦線を広げるのも駄目。
戦争をしないのが一番だけど。
923名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:08:03 ID:qoJBEQWb0
■戦時中卑怯者列伝■

1.他人には「生き て虜囚の辱めを受けず」とか言っておきながら自決も満足にできなかった東条英機
2.レイテ沖海戦「レイテ謎の反転」をして遁走した栗田健男(戦後も自決することなく天寿を全う)
3.真珠湾攻撃後、連合艦隊司令部からのミッドウェーを攻撃せよとの命令に、「横綱を破った関取に帰りに
 大根を買ってこいというようなもんだ」と命令違背した参謀長草鹿龍之介(このとき、急襲してれば確実に
 潰せた。後にミッデウェーで惨敗したのは歴史が示すとおり)


上がこんな馬鹿ばっかじゃ、どんなに兵隊ががんばっても勝てませんわ!



平成の政治家の方がはるかにマシにみえるから困るwwww

924名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:08:07 ID:czEp1XfaO
法に照らし合わせて云々言うなら東條は犯罪者とは言えないだろうが、
大戦末期に多くの自国民をむざむざ見殺しにした人道的罪は免れんだろ。
925名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:08:15 ID:A7W+bUfMO
>>893 在日って、その俺は〜だけどって好きだよね
東条さんは悪くないと、私は思いますけどね。
926名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:08:29 ID:PVd10iHN0
>>914
心臓を撃ちぬけなかったのは技術的な問題で心情や地位の問題ではない
927名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:08:41 ID:xhtA5LUR0
そろそろ
「中国に戦争しても勝てるんじゃねーの?」
とか言い出すアホが出てきても不思議じゃない
時代は繰り返すw
928名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:08:53 ID:HC8RQPfCO
>>914
ヒント:左利き
929名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:08:56 ID:Y26GdUJ30

勝ち           負け

イスラム帝国    vs 唐 +高句麗人の総大将  (タラス河畔の戦い)
日本        vs 元 +高麗          (元寇)
明         vs 日本 +朝鮮         (文禄の役)
日本        vs 明 +朝鮮          (慶長の役)
清         vs 明 +朝鮮          (明滅亡)
日本        vs 清 +朝鮮          (日清戦争)
日本        vs 露 +朝鮮          (日露戦争)
ソ連        vs 日本+朝鮮          (シベリア出兵)
アメリカ      vs 日本+朝鮮         (大東亜戦争)
ベトナム      vs アメリカ +韓国      (ベトナム戦争)

番外編(引き分け)
アメリカ+韓国 vs 中国+北朝鮮 (朝鮮戦争)
930名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:09:13 ID:9nNppb9x0
>>892
おいおい
アメリカに戦争しかけるのは
最大級の「反米」行為だろ

台湾とは国交断絶してるが
国境紛争抱えてるが
経済交流は今も盛んですよ


>開戦直前まで主要資源輸入国だよ?

これがなんの関係が?






931名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:09:18 ID:vzfHUBT/0
陛下侮辱組は>>793を華麗にスルーしました
現実見ような
932名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:09:27 ID:na0BmdlS0
日経って何したいん?
933ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 09:09:33 ID:pP0R0yEh0
>>910
>だったら天皇世襲制度も見直すべきだな

天皇は政治空白を埋める安全装置だ。
権力が大きく交代するとき、日本が火の海にならないよう、
安全に次の権力に橋渡しする安全装置だ。
外国人はこの日本の仕組みを何とか壊したい。
934名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:09:33 ID:CwXNdhkBO
天皇と犬作と金一家を同列で考える在日が溢れてると聞いて飛んできました
935名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:09:54 ID:NM2Ttlzs0
みんな昭和天皇バンザーイって死んでいったのに
昭和天皇は天寿をまっとうしてんだから笑えねえ
日本はトップがクズってこのことだな
936名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:10:10 ID:3MfpkHNm0
>>860
かと言ってノンボリも立派な意見は言えない訳です。
むしろ、両者を矢面に立たせて一番楽な立場で嘲笑している訳ですから。

人それぞれ役目は巡って来るでしょうから、国民一人一人が
左へ逃げず、右へ偏らず、冷静に役割をこなして行くべきでしょう。

>>866
どこの国も、まだ黎明期に有ると思います。
アメリカは民間で情報収集する組識が有ったり、
世界中の本当にマイナーな国でも研究している人達が居たり、
流石と思わされる事がありますが、これとてまだ力を発揮している訳ではない。

経済でも、日本にやっとまともな見方をする方々がブログや本を書いたり、
間違った意見を批判するようになりましたから、
今後の展望は明るい方ではないでしょうか?

>>871
それも短絡的に過ぎるでしょう。
どれか決め付けて語り始めるなら、それこそ講座派伝統の
論法に陥ってしまう訳です。
937名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:10:24 ID:o9FmFhcX0
>>860
敗戦の原因分析は、終戦後、朝野挙げて、徹底的に行われたよ。
第二次大戦は、日本にとって悪夢だったからね。

軍事面でよく挙げられるのは、
・情報戦の軽視
・兵站の軽視
・人事配置の齟齬だね。
938名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:10:26 ID:Ntj0JKBz0
>>926
>心臓を撃ちぬけなかったのは技術的な問題

軍人としてもカスだったわけかw
939名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:10:46 ID:8vw9pavB0
>>921
映画のパールハーバーでは日本軍がハワイの病院を爆撃したりしていたが、
実際には軍事目標だけを狙ったと当時を知る旧日本兵の人が不満を述べていたよ。

アメリカは無差別大漁破壊兵器である原爆で、
罪もない子供や女性を多数犠牲にしたのだから、
ハワイで一人や二人民間人が死んでいようと、
大日本帝国よりアメリカの方が罪深い。
940ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 09:10:49 ID:pP0R0yEh0
>>922
>もうやり直しはできないのだから、
>今後の戦争に負けないようにすべき。
>
>大国を相手に戦争を仕掛けるのは無謀。
>戦線を広げるのも駄目。
>戦争をしないのが一番だけど。

ハイドパーク協定

1944(昭和19)年9月18日
フランクリン・ルーズベルト米大統領とウィンストン・チャーチル英首相が
米ニューヨーク州ハイドパークで会談し、日本への原爆投下と将来の核管理について
申し合わせた秘密協定
1972(昭和47)年に初めて公開された

ニューヨーク州ハイドパークの大統領私邸でルーズベルトと会談した英国の
ロナルド・キャンベル大使がルーズベルトから「劣等アジア人種」の品種改良と
いうとんでもない提案を受けたと本国に宛てた書簡に書き残している。
「インド系、あるいはユーラシア系とアジア系を、さらにはヨーロッパ人とアジア
人種を交配させ、それによって立派な文明をこの地に生み出していく。
ただ日本人は除外し、もとの島々に隔離して衰えさせる」(73ページ)。
歴史の真実   前野徹 著
http://www8.ocn.ne.jp/~senden97/history1.html

日本列島の人口収容能力は三千万人以下だ。
経済制裁されたまま当時の八千万人の人口は養えない。
941名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:10:53 ID:rXDJJUMq0
「いわゆる『武とは矛をおさめる』と書くのである」

これは、戦後の防衛大学校で教えられていること。

942名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:11:09 ID:xzzW77LA0
>>931
外国は天皇を日本の国家元首と思っているから。それだけ。
943名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:11:10 ID:qoJBEQWb0
>>928
だったら、毒でも飲めや!馬鹿じゃねーのw


         ___
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \ 「軍人たる者、生き て虜囚の辱めを受けず」
     |       (__人__)   |  
      \      ` ⌒ ´  ,/ 
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ 
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃ 
     |            `l ̄
.      |   東条英機  |



 では、あなたも自決する訳ですね?
\____    ________/
        \/
        / ̄ ̄\
      /       \      ____
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \   
       |:::::::      |/  (●) (●)   \ 「サーセン。失敗しますた」
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     | 
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/ 
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | || 東条英機  |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴―

944名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:11:16 ID:TAbdvdBt0
>>929
日露戦争の頃の日本って「俺最強ww」って感じでのりのりだったんだろうなぁ
945名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:11:17 ID:XvTyLzmd0
>>926
そこは精神力でカバーだろw
自分でできもしない事を他人に押し付けるよくいる馬鹿がトップになると困る。
946名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:11:20 ID:HC8RQPfCO
>>888
韓国大統領wのアメリカ側の対応は?
947名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:11:40 ID:5MHjkM+k0
こいつは本当にヘタレだな
アナンを見習え
948名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:11:49 ID:k+po2OTD0
アメリカはどんな事をしても戦争をしたかったんだから、日本はどうしょうも
無かったんだよ。
ハルノートを受けいれても、次々に嫌がらせをして来て結局開戦だろうね。
949名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:12:03 ID:6CKvBTyF0
>>903
アメリカと付き合う国は大体反米だよ
ロシアにしても中国ベトナムフランス南米
950名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:12:13 ID:NM2Ttlzs0
>>933
続けたいならやはり今上が謝罪すべきだ、息子として
それで戦後続いてきた日本人の心のゆがみは解消される
そして責任逃れ体質も解消される
951名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:12:17 ID:Q+/96gx80
         ,,-――-ヘ    敗 戦 記 念 ♪
       . /./~ ̄ ̄ヽ ミ http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Macarthur_hirohito.jpg
        | |    . | |  マッカーサー元帥の下に呼び出され、戦犯ヒロヒト記念撮影
        | |━- -━| |  http://en.wikipedia.org/wiki/Hirohito
 General . |/=・=| =・=ヽ|
        (6|   |__i . |9)        / ̄ ̄~ ̄\
. MacArthur |   ._,  |         /./ ̄ ̄ ̄\ |
         \_____丿        |┏━  .━┓|
      ,--―|\   /|¬―、  .   |/‐(◎)-(◎)‐|.|
    /   .|/~\/\|    \  (6|    |_」  . |9)
   /    __ /・  __|   |   丶  ━━  /
 /   /| | ・ | |・  | ・  |   |    \ ' ̄~ /
<   .<  |  ̄ ̄ |・   ̄ ̄~| . )   /| ̄ ̄ ̄|\
. \  \ .|___|・____/  /  /\| ̄▼ ̄|/\
  .\  \|____回___|  /  /   |\▲/|   ヽ
   . \ /          \/  /.戦犯 |  ▼  | ヒロヒト |
      /            | . |      ̄~|~ ̄      |
      |      i      | . |  |    | o  . |   |
      |      |      |  |  |   . | o     |   |
      |      |      |  |  |  .  ∧    |   |
    .  |     ||    .  |  |___|   / ヽ .  |___|
    .  |     ||      |   | |   /  | .\   ||
       |    . | |     |.  .巛|u  /. / |  ヽ  u|》》
     . |    | |     |      |/  /  |   \|
       |   . |  |    |  .  . |    | . |    |
     .  |    | . |   . |      |   |  |    |
     .  |___|  |_.__|    .  |__| |___|
       (  )   (   )       (_丿  ヽ_)
        `ー"    `ー"
952名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:12:33 ID:OehUPJI00
>>926
どういう技術の問題
単にびびっただけだろ
953名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:12:33 ID:gW9LIssv0
>>871
あほか全ては「国力の差」だ
現実を見ろよ

>>930
台湾とは国交断絶してるが
国境紛争抱えてるが
経済交流は今も盛んですよ

いったいそれが何か関係あんの?
頭悪すぎなんじゃねえの
954名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:12:59 ID:vzfHUBT/0
>>935
ま、何を書こうが君はただの日本人
そしてその日本の象徴は天皇陛下だってことを胸に刻んでおこう

今からきちんとした教育を受けるのもありかな
955名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:13:33 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。

ベトナム戦争で金を貯める(コカイン売買、売春宿経営)→LAに移住
→被害者面(戦災者)してマイクとか、ケビンとか、ケントとか白人の名前を名乗る
→黒人差別(コカイン、高利貸し、売春斡旋、商店主は日用品を高く売りつける)
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑をかける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない
→白人からも黒人からもアジア系からも、Gooksと呼ばれ区別される。

→北京オリンピックでも無視される。
956名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:13:36 ID:9nNppb9x0
>>936
>短絡的に過ぎるでしょう
アメリカが出てきてから負け越してるんだから

どう見ても、反米で勝負に出たのが原因でしょ
957名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:13:39 ID:qoJBEQWb0
>>948
> ハルノートを受けいれても、次々に嫌がらせをして来て結局開戦だろうね。

で、戦争に負けて、ハルノートのとおりの戦後(米国の国際政治植民地的な日本)になった訳なのだが?www
戦争した時間とコスト(人的・資金的)だけお互い全くの無駄
958ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 09:13:45 ID:pP0R0yEh0
>>937
>敗戦の原因分析は、終戦後、朝野挙げて、徹底的に行われたよ。
>第二次大戦は、日本にとって悪夢だったからね。
>
>軍事面でよく挙げられるのは、
>・情報戦の軽視
>・兵站の軽視
>・人事配置の齟齬だね。

戦えるうちに日本が米国へ戦勝を仕掛けたからこそ、
米国は日本を人間扱いしている。
それに世界恐慌で労働者がどこの国でも余っていた。
どこの国も保護貿易主義になっていた。
959名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:13:53 ID:PVd10iHN0
>>952
「単にびびっただけだろ」はあなたの妄想ですね、分かります
960名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:14:28 ID:NM2Ttlzs0
>>954
信者っての気づかないものなんだよ
自分がいかに盲目かってことすら
一生将軍様マンセー言ってろw
961名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:14:29 ID:o9FmFhcX0
>>948
それが情報戦・政治戦略の欠如、という事なんだよ。
大変興味深い記事なので、カキコしとこう。>>1は手記となっているが単なる東条の個人的感情であり、理性的判断とはまったくの別物だな…。
>>1をもって東条を批判するのはいささかお門違いな気がする。
さらに言うと、時代背景、当時の情勢等を鑑みても、日本開戦にいたったのは仕方ないのでは?というのが個人的な見解では有るが、
というのも、それ以外に何か具体的に最良の方策が、当時の情勢下であったのかと聞かれると、大体の方は口を閉ざすだろうことは想像に難くない。
そのどうしようもない情勢下において、最悪の時期に最大限の責任を負った、東条を責める、叩くというのは…個人的にはあまり好きではないなぁ…

と今風呂から上がって、全裸の漏れが書き込んでみるw
963名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:14:55 ID:xhtA5LUR0
先の大戦で一つだけ良かったことは
日本のアホが大量に死んだこと
964名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:03 ID:8vw9pavB0
>>950
日本はサンフランシスコ条約などにおいて戦争の賠償や和平を
きちんと行っている。

今でも粘着してくるのは馬鹿三国だけ。
965名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:06 ID:BUAtM7A20
>>219
軍人というより、東条は典型的な日本型官僚人間だな。
戦前も戦後も、無能な役人が国を滅ぼす。
966名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:08 ID:VvgXIN8D0
>>939
比較出来るものなのかよ
どっちも愚か者だ
戦争は愚か者のやることだ

人殺しの擁護は出来ない
967名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:10 ID:zJ/x045d0
>>923
インパール作戦の牟田口廉也も追加
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%9F%E7%94%B0%E5%8F%A3%E5%BB%89%E4%B9%9F
968名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:12 ID:IMx8oDEP0
>>930
アメリカの手先ワロタ
969名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:13 ID:HC8RQPfCO
>>943
ヒント:左利き
970名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:15 ID:vzfHUBT/0
>>942
ふむふむ、日本もそう思ってるから・・・

アナタナニジンデスカ?
971名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:34 ID:RBW3duUF0
>>944
お前アホすぐる。
972名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:35 ID:+aj1Y5L20
東条こそ今の日本に必要な事物だよな
早くこういう政治家が現れて欲しい
973名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:47 ID:9nNppb9x0
>>953
国力の差なら
ロシア相手に勝ってるし
「アメリカの仲介で」ね

まさか精神論で勝ったとか

言わないよな
974名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:15:57 ID:u6pbyJ5T0
>>930
反米じゃなくて米が反日だったという感じだな
975名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:16:03 ID:h3+YJlZC0
>>948
口実を作ったのは日本の軽卒な行動。
昭和16年の「南部仏印進駐」で状況が変わってしまった。
976名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:16:05 ID:qoJBEQWb0
>>961
> それが情報戦・政治戦略の欠如、という事なんだよ。

国際政治戦略も考えずに「中国許すまじ」と毎日ネットに書き散らしている自分に対する反省ですね?分かりますw
977ホタルイカ <二:彡 @光学迷彩 ◆Optic4oz5g :2008/08/12(火) 09:16:10 ID:pP0R0yEh0
>>957
>> ハルノートを受けいれても、次々に嫌がらせをして来て結局開戦だろうね。
>
>で、戦争に負けて、ハルノートのとおりの戦後(米国の国際政治植民地的な日本)になった訳なのだが?www
>戦争した時間とコスト(人的・資金的)だけお互い全くの無駄

日本がアメリカへ戦争を仕掛けたからこそ、
アメリカは負けた日本を人間扱いした。
978名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:16:31 ID:fZ4ajkk40
>>7
一般国民と親密な交際をしていたようですね。
開かれた皇室と言うのは戦前からですか。
979名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:16:38 ID:zi4j9o0a0
>>935
天皇は当時も「お飾り」だったから天皇の戦争責任追求には賛成できません。
980名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:16:38 ID:3t9JZl/40
降伏の判断が遅いから無能
981名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:16:51 ID:V6SqYKBB0
>>98
瀬島龍三忘れてないか?w
ロシアに兵隊売ったバイコックドォ〜〜〜〜
982名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:16:55 ID:NM2Ttlzs0
>>964
何の話やw
さすがに頭悪すぎてワロタwww

>>979
それもう飽きた
983名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:17:30 ID:Kk0mAcjD0
>>953
国力の差があるのに戦争しちゃったのが問題でしょ
つきつめたら日露戦争、第一次大戦の好景気で調子に乗ったバカ国民が原因だと思うよ

夏目漱石も日露戦争後嘆いてたよね
金だけで中身のないモノマネ国家になると
984名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:17:37 ID:/HyAED6VO
所蔵されていることがわかったって便利なことばだよな。

とうの昔にわかってた事実を、蒸し返す時に使う左翼の常套手段。(´∀`)
985名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:17:43 ID:BUAtM7A20
>>963
逆だろ。
軍人も有能な人間から死んでいった。
生き残ったのは屑ばかり。
戦前、声高らかに一億玉砕を叫んだ連中は、
戦後こぞって米に媚を売り、この国を骨抜きにした。
986名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:17:52 ID:gW9LIssv0
>>921
一般時を巻き込んだというソースは?
まさかディズニーに出資するモルモンとメーソンのご都合反日映画
パールハーバーを信じちゃっていってんのかな?
987名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:17:52 ID:NSvPjY310
あああ
988名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:18:05 ID:o9FmFhcX0
>>923
日本軍は、
兵隊最強、下士官優秀、参謀(将軍含む)無能、
と言われた。

日本人の組織は元々ボトムアップ型だから
優秀な将軍が出にくいのだろう。
989名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:18:16 ID:XvTyLzmd0
気合と根性では話にならんことを300万人近く死んで血まみれで学習したはずなのに
未だに気合と根性で死んだり殴ったりしてるのだから日本人は心底馬鹿かもしれん。

過労死や狂ったようなしごきは馬鹿げてるわな。
990名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:18:23 ID:9nNppb9x0
正に非論理的な反米厨の代表格

勿論>>1のことですよ

掛け声ばかりの
似非反米厨の事ではありません

991名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:18:23 ID:vzfHUBT/0
>>960
何をしてそんなに捻くれてるんだw
世界が認めてるのに君が認めないからって私は信者扱いかよ

君こそどこかの少数希少民族の長の信者だろw
992名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:18:42 ID:fZ4ajkk40
>>14
なるほど、だからマッカーサーに
「俺の責任」
と言ったんだな。
993名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:18:59 ID:FOGlCY5k0
韓国朝鮮人が、LAで黒人を苛めていたことを忘れてはいけない。
この連中は被害者ではない。

ベトナム戦争で金を貯める(コカイン売買、売春宿経営)
→LAに移住
→被害者面(戦災者面)してマイクとか、ケビンとか、ケントとか白人の名前を名乗る
→黒人差別(コカイン、高利貸し、売春斡旋、商店主は日用品を高く売りつける)
LAで黒人暴動 → 韓国人を襲撃 → 海兵隊介入 → 他のアジア系に迷惑をかける
→海外のアジア系で韓国人を好きな人は誰一人いない
→白人からも黒人からもアジア系からも、Gooksと呼ばれ区別される。
→北京オリンピックでも無視される。
「朝鮮」は1393年に
中国の明から、国名国号を朝鮮(チョソン)と命じられたのが起源。

994名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:19:01 ID:5cZvWlj80
>>899
ハーツオブアイアンっていう戦略ゲームで、
日本を選ぶと自分は「大本営」(英語版ではHirohito)
でプレイできる。
 例えば↓
http://neohoi2.sakura.ne.jp/oldaar/index.php?%C2%E7%C6%FC%CB%DC%C4%EB%B9%F1%A4%CE%B5%D5%BD%B11944%C7%AF%A1%C1%C0%A9%B3%A4%B8%A2%A4%F2%B2%E6%A4%AC%BC%EA%A4%CB%A1%C1
995名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:19:04 ID:NM2Ttlzs0
>>985
同意
生き残ってるのは命乞いのクズばかり

>>991
あほすぎw
996名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:19:10 ID:u6pbyJ5T0
>>957
それならアジアは今でも欧米の植民地だな
997名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:19:11 ID:mgBPNJxX0
>ID:qoJBEQWb0 ←本日の必死バカ
998名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:19:17 ID://NjBopl0
歴史に対する盲目的な信頼が伺えるスレですねw
999名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:19:25 ID:DPxNeQWv0
誰だと思ったら日経じゃねえかw
1000名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:19:32 ID:3MfpkHNm0
>>886
ユダヤ教徒ではないので、土日を休みにする必要は無いのですw

>>905
大喪の礼で日本の対応ですか?
昭和天皇の米国訪問の際の対応ですか?

米国訪問だとしたら、歓迎されていますよ。
というか、昭和天皇訪米はフォード大統領が来日した時に、
向こうからお願いされたものですから。

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。