【海外】映画「ターミナル」のよう? 空港に10年住んでいる女性[8/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
スペインの東、地中海に浮かぶマリョルカ島に位置するパルマ・デ・マリョルカの空港では、
猫を連れた女性をよく見かけます。
一見、彼女はフライトを待つ他の旅行者となんら変わりはありません。
3つのスーツケースを押し、たくさんの本と白い猫を連れています。
しかし彼女がチェックインすることはないのです。

この女性の名前はベティーナさんと言います。
48歳のドイツ人で、この空港にはもう10年も寝泊りしているといいます。
彼女は無職で家もありません。

トム・ハンクスの「ターミナル」という映画の、
とある男性が書類を盗まれてからパリの空港に18年も住んだ、という話を思わせます。

本名を言わない彼女の話によると、南ドイツに生まれた彼女は10年前にマリョルカに来たそうです。
ある男性との関係に終止符を打ち、新しい生活を始めるためにこのスペインの小さな町にやってきました。
最初はウェイトレスなどの小さな仕事をしていましたが、新しい土地での生活はうまくいかず、
すぐに無職になってしまいました。
仕事も、家も、お金もなく、仕方なく空港に住み始め、知らない人や知人の親切で食べていってるそうです。
ある友人は週に2回、何か食べるものを持ってきてくれ、ときどき知らない人がお金をくれたりするそうです。

出発ロビーのいすは彼女のベッドです。
そんな生活ですがドイツに帰るよりはいい生活なのだと彼女は言います。
空港の職員たちから人気があり、
「頭がよく、思慮があり、決して物乞いではなく、他人に迷惑をかけていない」と職員たちは述べています。

空港の上役たちも、ベティーナの存在を知りながら目をつぶっているといい、
誰の迷惑にもなっていないので空港の設備は使ってもお咎めにならないそうです。
日本のホームレス事情からは考えられないような話ですが、実は欧米ではこういった空港などの住人は結構いるのです。
知性があって人柄もよくても急に失職するなど、不幸がやってくることは誰でもあることだと、まわりは同情的なようです。

http://news.livedoor.com/article/detail/3771685/
2名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:06:57 ID:XYP4vv7x0
3名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:08:26 ID:r6KFWQAv0
気分はどうだい?Mr.ジングルス
4名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:08:47 ID:7mhyNmiE0
俺も空港に住みたい
5名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:09:01 ID:vGhKPble0
>>4
先を越されたよw
6名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:09:17 ID:jbJTZpev0
一方、日本人は二度と立ち直れなくなるまで痛めつけた
7名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:09:26 ID:jSlVGxl70
なんで画像がbmpなんだよ!
でもたしかに品のありそうなオバさんだ。
8名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:09:29 ID:UORsS++20
風呂どうすんの?
9名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:09:37 ID:+cNSWTv20
>>2
何これ?マジでハライテーw
10名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:10:00 ID:gfQMzh0A0
ターミナルってトムハンクスとスピルバーグの映画だったな。

結構好きだ。
11名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:10:06 ID:xT/cOxsK0
働けよ
12名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:10:27 ID:XvYEozeJ0
むしろ パリ空港の人々
13名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:10:34 ID:IrhMvY//0

日本人の民度がいかに低いかを気づかされて恥ずかしくなる
14名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:10:36 ID:+aTpvWS30
クラコウジア!クラコウジア!
15名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:10:51 ID:HQtI0B030
空港だけに、食うことには困らないよね。
16名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:11:13 ID:rC7v4zXk0
陰険な日本人には真似できない話
17名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:11:46 ID:ixWZXbeg0
これはキリスト教の話だな
18名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:11:57 ID:qVbgX7IGP
>>1

____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
19名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:12:00 ID:nDMl/WM9O
つうかターミナル自体が実話でなかったかえ。
映画化権ゼニにして左うちわとか。
20名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:12:09 ID:i3z/CT5N0
日本でやったら写真とられて2chに晒されてまともに生活できなくなる
21育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/11(月) 19:12:14 ID:9yNPoK95O
しかし10年は長いだろ

空港でなんか仕事あげれば良いじゃん

掃除のおばちゃんとかさ
22名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:12:43 ID:jSlVGxl70
生理用品の調達が大変だろう。
23名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:12:53 ID:gfQMzh0A0
新しく雑用係を雇うより空港内に精通してるし良いしなw
24名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:13:14 ID:BwJKUzst0
ターミナルって「クラコウジア」のやつ?
25名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:13:25 ID:cqqsXr/w0
むしろダイハード2
いずれてロリストがやってきて禿刑事もやってくる
26名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:13:46 ID:ktKncs28O
道玄坂下にいつもいる婆さんも映画化するべき
27名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:14:03 ID:jq7921Fn0
> 知性があって人柄もよくても急に失職するなど、不幸がやってくることは誰でもあることだと、まわりは同情的なようです。

スペインならよくある話だろうな。
日本でそういう無職は見たことないけどな。
28名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:14:24 ID:aFDVlipH0
てかターミナル自体が実話じゃん
29名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:14:26 ID:HQtI0B030
>>19
あれが実話なんてありえないwww
未来からきた筋肉ムキムキロボットとか、実際にあったことって信じてるの?wwww
30名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:14:44 ID:eFYqUZuO0
>>1ターミナルは「書類を盗まれた」から空港に缶詰になったんじゃないぞ。
男の出身国の国家がクーデターで崩壊して国籍不明、通貨無効になったからじゃなかったっけ?


この記者映画みてないんじゃないか?
31名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:15:05 ID:e1FETcar0
>>15
え?なんで全然わかんないどこにもかけてない。
kwsk教えてくれ!頼む後生だから!
32名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:15:20 ID:tn6tl8pg0
実は体売って生活してんじゃないの?
麻薬の運び屋とか
33名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:15:40 ID:/A9VPoUM0
日本じゃライターのオイルかけられて殺されるのがおちだな
34育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/11(月) 19:16:16 ID:9yNPoK95O
>>31
察してあげろよwww
35名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:17:06 ID:QXrNUXWgP
まあ日本の浮浪者の識字率は世界一かな?
36名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:17:32 ID:K8oocjDUO
>>29
無理矢理すぎるだろw
37名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:18:33 ID:N4EpQ7X5O
>>1
>トム・ハンクスの「ターミナル」という映画の、
>とある男性が書類を盗まれてからパリの空港に18年も住んだ、という話を思わせます。
ターミナルってこんな話じゃないよな?

空港で手続きしようとしてた矢先に母国が内乱状態になって入国できなかったって話だよな?
38名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:19:02 ID:iqUyCIBF0
エアニート
39名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:19:04 ID:jaigjPxb0
関空はシャワールームもあるしコンビニもエロの充実した本屋もある
地上の楽園だとは思わんか?
40名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:19:23 ID:nb3P+U9dO
>29
ネタだとは思うけど一応言ってみる。

それはターミネーター。
今話してる映画はターミナル。
41名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:19:55 ID:qT6GmmrZO
>>29
実話じゃないけどモデルはいるよ
フランスの空港で出国も入国も出来なくなった人が今でも暮らしてるらしい
42名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:19:56 ID:sbVSZ8R00
>>30
同意。しかもパリじゃなくてアメリカの空港。記者は全く見てないよ。
43名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:20:19 ID:J++s7rXs0
これを同じ空港で100人がやったらどうなるかな?1000人がやったらどうなるかな?
とりあえず、民間企業の所有物だからこれ以上文句は言わないが
職員は空港運営費用を客が負担していることも忘れずに。
44名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:20:37 ID:PWJ5YCEd0
風呂入んないんだろ?10年も
45名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:21:50 ID:bkRGp04k0
「パリ空港の人々」と「ターミナル」と話がごっちゃになってる・・・
46名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:22:01 ID:C7zGlGAD0
(´・ω・) イイハナシカナー?
47名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:24:13 ID:jSlVGxl70
>>44
空港のヤツを使わせてもらってるだろ?
48名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:25:25 ID:Pr3KKFRb0
1週間ほど外国の空港のお世話になったことがある。
そこの空港に住んでる風のオーストラリア人がいたのだが
所持金が尽きて空港以外に泊まれないのだと言っていた。
結構あちこちにいるんじゃなかろうか、空港在住者。
49名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:25:35 ID:T+XuFSYt0
そんなの大阪駅にいっぱいいるじゃないか
50名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:25:55 ID:l5NpEqkE0
例に挙げるなら『パリ空港の人々』の方が良かったな。
映画好きじゃないと知らないかもしれないけど。
51名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:26:00 ID:w3M0YpJi0
>>43
融通が利かないとはお前のためにある言葉だ。
52名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:26:02 ID:jE3CazxB0
空港で雇ってやれよwwww
53名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:26:38 ID:lKoriDR40
それで、パリ空港の方は客室乗務員と体液交換したのか?
54名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:27:34 ID:HI8HSlam0
いや日本のターミナル駅にも沢山いるだろwwwww
55名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:28:31 ID:QXrNUXWgP
案内係くらいなら楽勝だろうに
56名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:28:45 ID:+5J6x35XO
>>39 成田の方が便利
57名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:28:49 ID:sbVSZ8R00
>>19
映画公開後にモデルになった人の記事を読んだけど、生活全く変わっていないから
お金は入っていないっぽい。彼が何かの著作物を書いたわけでないから、著作権は
発生せず、従って著作権料も入らないよ。

話のディテールは実話と映画でかなり違うんだ。元々とても知的な人(大学教授だったと記憶)ってことは
沿っているんだが、現実には周囲に心を閉ざしてしまっているらしい。映画の人みたいに
アクティブに何かやるということは無いみたい。ただ、1日ぼーっと過ごしている。
58名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:28:50 ID:9XRXXBGW0
>>6 がイイ事いった(;-;)
59名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:29:10 ID:VIcuFlPl0
ターミナルはパリ空港の人々のリメイク

パリ空港の人々は実話が元になっている
60名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:29:34 ID:sbVSZ8R00
>>19
映画公開後にモデルになった人の記事を読んだけど、生活全く変わっていないから
お金は入っていないっぽい。彼が何かの著作物を書いたわけでないから、著作権は
発生せず、従って著作権料も入らないよ。

話のディテールは実話と映画でかなり違うんだ。元々とても知的な人(大学教授だったと記憶)ってことは
沿っているんだが、現実には周囲に心を閉ざしてしまっているらしい。映画の人みたいに
アクティブに何かやるということは無いみたい。ただ、1日ぼーっと過ごしている。
61名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:30:56 ID:xOLLeloT0
>>43
世界でも指折りの「融通利かない民族」の独人が許してるんだから、
他の人間が口出すべき事じゃないと思う。
62名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:31:02 ID:Q42s/SSG0
たんなる乞食じゃん。
63名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:31:09 ID:zxHOa53t0
出たくても出られないじゃなくて、ただのホームレスの話かよ
64名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:31:13 ID:vtg0XqcF0
働けよ
65名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:32:01 ID:+PjCGW130
映画「ターミナル」は、入国手続き前の場所に長年寝泊りしてたから話題性があるのであって、
>>1 は単なる浮浪者。
おなじ、空港に寝泊りしているのでも、全く話が違う。
66名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:32:02 ID:UGWnxqfMO
ターミナルはJFKが舞台なはず。
パリ空港の人々は、ル・コントの作品。たぶん…

空港が舞台の映画を検索して、
ごっちゃになったのね
67名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:34:27 ID:xOLLeloT0
>>61
ごめん、間違えた。
独人なのはこの女性で、スペインの空港での話なのね。

まあ、スペイン人はいい意味でも悪い意味でもおおらかだからw
68名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:34:47 ID:g6G7C6Bn0
駅はダメだけど

空港ならいいん?
69名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:35:18 ID:8B2hhkyw0
知性があって人柄の良いルンペンか
70名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:35:38 ID:h433Hq5X0
>>20
おいおい、そんなコメントしてる時点で2chに晒されてますよ
71名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:36:20 ID:T0rrSo/e0
マリョルカって・・・何語だよ?
マジョルカかマヨルカだろ。
72名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:36:50 ID:Yz0MPIqc0
なにがあれだって、このスレ駄洒落がわからん奴多すぎだぞw
にしても>>29は強引だと思うがw
73名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:37:14 ID:f/ilOtDJ0
ターミナルは日本では映画の予告が感動モノっぽのに対して、
海外ではコメディ調の予告なんだよな
74名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:42:35 ID:1Vsyf0gQ0
掃除でもして貰えば良いのに
75名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:50:16 ID:dwOlm1440
おいらも成田に住もうかな(`・ω・´)
76名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:51:36 ID:stI0vC5h0
日本では 空港で天下りがムダ飯をたらふく食ってるが 国土交通省の
77名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:55:46 ID:qfXefdUj0
西武新宿駅の前にもいつもおばあさんがいるよ
78名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:55:56 ID:07GpQPZ00
ヨーロッパの空港ってシャワーがタダだったりするんだよな。
トイレと同じような感覚で。
79名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:57:04 ID:cyu8CV070
>>65


ワシも、そうオモた。この>>1 は、知ったかで記事を書いたんじゃまいか。

   「ターミナル」を本当に見た人なら、こんないい加減なこと書くわけないと思う。

  見たことがあって書いたというなら嘘つきだ。
80名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:57:58 ID:mcm07Qy80
ネカフェ難民が空港に興味を持ちました
81名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:58:44 ID:sDKrQlJZ0
何の変哲も面白みもない普通の人生歩むより
こういう特異の人生のほうが生きてる意味があるんじゃないかと思うとき偶にある
82名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 19:58:45 ID:DnPvmUx/0
日本じゃ知性があるといじめの対象にしかならないしな
83名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:14:52 ID:kThZdMdS0
いやいやいや、日本の方がマシだっての。
格差がありすぎて金儲けしてる人たちも後ろめたくなって、金を施すっていう文化があるんだっての
84名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:16:21 ID:tQoOGqWh0
>>52
俺も思った。
掃除人とかだったらできるだろうになぁ
85名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:16:28 ID:/qO/Y72W0
>>83
浮浪者にポンと一千万渡したりするのか?w
しないだろ。
86名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:20:36 ID:4cCpu4IE0
トムハンクス、ウザい。
87名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:22:14 ID:1mmJTh6q0
仕事も、家も、お金もなく、仕方なく空港に住み始め、知らない人や知人の親切で食べていってるそうです。
ある友人は週に2回、何か食べるものを持ってきてくれ、ときどき知らない人がお金をくれたりするそうです。

たんなるホームレスじゃねーかよ
「ターミナル」にあやまれ
88名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:23:26 ID:zH5da8GEO
この手の人はうちの職場にもいるし、
結構日本にもいると思うんだが
89名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:26:01 ID:4cCpu4IE0
結構、日本の官庁にもいるだろ。
90名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:26:57 ID:nCbVV4cx0
お目こぼしはしても掃除婦とかにはしてやらねえんだw
良いのか悪いのかわからんなw
91名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:29:09 ID:Duy+Ov4o0
>>43
駅のホームレスにも言えよ
92名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:30:14 ID:nCbVV4cx0
じゃあネカフェ難民は空港にバイオハザードオフしようぜ
ホロクソの服着てチンポダステロ!連呼しながら空港に特攻。
93名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:31:09 ID:iFQAwy6r0
これを同じ空港で100人がやったらどうなるかな?1000人がやったらどうなるかな?
とりあえず、民間企業の所有物だからこれ以上文句は言わないが
職員は空港運営費用を客が負担していることも忘れずに。
94名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:31:57 ID:ub7nHFf20
日本の駅にもよくいるじゃん。
駅員もみんな知ってるけど追い出さないことも多いだろ。
95名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:32:20 ID:12vYQenS0
ツマラン連中だな
96名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:33:33 ID:nCbVV4cx0

ウンコダステロでもいいよ。
97名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:33:52 ID:RhHiFAp7O
>>85
たまに浮浪者でも拾えるようにその辺に一千万ぽんと転がってたりするじゃん

浮浪者以外が見つければニュースになるが浮浪者が拾ってたら誰も気づかない
98名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:38:26 ID:W27c9Pyn0
>>1
映画を見ようぜ・・・あの映画悪くはないよ
最初の数十分でわかるぞ・・・
ロシア系主人公の母国が今のグルジアみたいな雰囲気あって、
英語がわからないのに、
ニュースに必死にかじりついて、戦争状態の故郷の映像を見るんだよ
国がなくなって、無国籍になって、出入国も出来ない
建築関係が仕事の主人公さ

結構、タイムリーなネタなのに、どうして使いどころを間違えるんだ
99名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:38:52 ID:MCqWqOZ70
オレは>>29を支持する。
100名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:38:57 ID:4cCpu4IE0
これが有色人種だったら、今ごろもう生きてないだろ?
101名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:40:36 ID:wfTazAGo0
見上げれば輝きは色あせず溢れていた♪
どんなときもそこにいる あのベティーナのようになれたなら♪

「空港の住人」
102名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:42:21 ID:d/RQ8NVv0
ぬこの写真がない(´・ω・`)
1032:2008/08/11(月) 20:43:25 ID:YsEz5l/30
>>96
(肖像画省略)
ウンコ・ダ・ステロ[1970〜・仏]
104名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:44:00 ID:o/dQzZYS0
あの映画には宣伝でだまされた。
つまらない映画だった。
105名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:45:23 ID:e2YcacJ8O
同情するなら雇えよ
106名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:46:04 ID:BmWWxUso0
スタートレックネタに映画館で一人で笑う寂しさよ。
107名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:46:36 ID:CnzUTMqk0
>98 空港でロシアとグルジアの戦争を見て
映画のターミナルのトム・ハンクス状態の人はいるよな

不法入国のインド人の爺さんがいい味出してた 
わざと滑走路に入って飛行機止めて逮捕されて強制送還で帰国するの
俺も余りの機内食を食べて暮らしてみたい
108名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:47:41 ID:r54zanU80
メリーゴウランド、悪くない。

切り口、その切り取った数々のシーンが、内面的には問題ではあるが、
外面的には問題ないかのように見えるよね。
109名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:48:01 ID:sp0d79ao0
>>83
いやそれだけじゃないよ。
さまざまな雇用を生み出し、高額な寄付で社会に還元し、貧しい子供を養子に

金持ちとしての責任?みたいな意識の高さは感じる。
110名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:49:24 ID:nLTaogjx0
空港の中ってどこの国でもないの?
111名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:49:25 ID:MZvSwHnF0
あちゃー、これは他のホームレスがなだれ込んでくるぜこれwwww

10000人くらい来て欲しいwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:50:41 ID:xQXaFibD0
映画は観てないけど、モデルになった人が書いた本は読んだことある。
手元に本がないのでハッキリしたことは思い出せないが、
かなり鬱っぽい感じだった。
113名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:55:27 ID:4zdiohdm0
>>1
ホームレスとトランジットの違いについて述べよ。
114名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:57:48 ID:XhyBCZHE0
白ぬこを連れた貴婦人

よし、映画化決定だな。
115名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:05:11 ID:71xya3dY0
                  ,,.-;;;;;;''''二三二;;;;、、
                /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡''、ミミ;;;;ヽ
               〃'');ノ  ̄     ヾ;;;;;;;;;;l  )   で  そ    (
               l| ''´          ヾ;;;;;;l  )   す こ     (
        /~ト=.  ‘|  ,r=‐-、  ,r==、 ‘''^l'   )   よ で     (
       /ヽ_ノノ三  |  ' '=・‐,〉  l =・- ゝ  ,fl| )   ! 原    (
      , く   _/三.__  |  ` ̄7   ` ̄''    lJ )      子    (
    /   ./三./ ノ }三   ,ノ(_、 ,_ )\,    イ  )     力    (
    /、__ /=/`ー' /三..  / -―- ヽ    リ  )     ダ     (
   /   ,/丶 /三三三.  ノヽ_  ̄ _,ハ、  /l )     ム    (
   /  /ヽ、 /三三三. - ヽ    二´   ,/ ,l )         (
  /,/ _,∠ -┬―‐┬┬‐=="'' ‐<..,,_|_|"'''‐-、  ⌒Y⌒Y⌒Y⌒
,.-:「  ;:'''       !   :! L..ノノ三- 、_  ハ.  iヘヽ、
 /|:! ,!   ::::-=二王 ̄三 ̄ ̄        `'′入oヽ ´‐\
 |:|:! | i'''"""    !  ̄ !丁 ヽ三.  ト、 ̄o ̄]ニヽ ヽ'''""ヽ
 || ! ! ,|   ,;:::-┬―――三'三.   |  ̄ ̄ lニヽoヽ__,,,...`、
116名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:09:36 ID:W9nDvkgt0
>>27
別に大き目の会社が倒産すりゃいくらでも出てくるとおもうが。
117名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:10:35 ID:xXdCKFiJ0
男だったら2日くらいで追放されるんだろうけどw
118名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:11:13 ID:eXVUKfKZO
日本の乞食は小汚いし人間的にもクズばっかだからな
救う必要ない
119名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:23:30 ID:VJXCnnjC0
日本ってホームレスはいるけど物乞いしないよな・・・。
120名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:24:34 ID:tSTvNeNd0
トムハンクス「ソリャナットクイカンノウ」
121名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:28:35 ID:oXE4YTeu0
>>119
 それが、まさに超厳しい日本でホームレスやっていくための最低条件。
122名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:29:20 ID:e6+xHp1BO
>>119
いやいや、してるだろ?その為に犬をダシにしたり、
酷いのは四肢切断とかしてたクズ居ただろ?
123名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:36:10 ID:g0VBQ6JF0
ターミナルつまらん映画だったな
124名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:38:47 ID:0tTMjBzS0
>>123
オマエのレスよりは面白かったよ
125名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:39:43 ID:W27c9Pyn0
>>107
映画では平和的国家が誕生して帰れることになったが、
現実でのグルジアは平和的国家誕生というスッキリした話にはならんだろう
複雑な心境でニュースを見ている人々がいるのは事実だろうね

というか、ある日突然、無国籍になるなんて想像もしなかったが、
国を失うという事がどういうことかよくわかった映画だったな
入国したければ、国を捨てろって所もね

インド人の爺さんは強制送還後、別件で6年の服役が待ってるが、
それでも主人公の乗る飛行機を遅らせる為に、やったんだよな
ここらへんは、正直、無理矢理感があって、あまり共感は出来なかったが・・・
126名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:09:45 ID:tn6tl8pg0
そうだ、暮らすまではいかなくても寝泊りだけでもいいんじゃね?昼は普通に働いて
127名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:13:34 ID:UxVaGm2N0
風呂やシャワーはどうしてるんだ?
128名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:16:19 ID:2ifu2Nkh0
ネカフェだけでなく空港にも難民ているのね
129名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:21:29 ID:qM0fuTrW0
実はこのおばちゃんは対テロリストのスペシャリストなんですよ
130名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 22:25:54 ID:Q42s/SSG0
>>127
売春してホテルで入ってるんだろ
131名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:24:01 ID:PzamqlNz0
空港職員のオンブズパーソンとしても利用できる
132名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 03:52:18 ID:9cZCf7zz0
ガチで売春やってると思う。
133名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 09:44:58 ID:3GZxUC7B0
ターミナルっていい映画だよ。
韓国人団体=不法入国者として描かれている。
これが世界の常識なんだろうなと勉強になった。
134名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:01:55 ID:iy66cOIHO
日本でこのようなことが成立しない理由

あいつがいいなら俺だっていいだろうと言う輩がスペインにはいないから
135名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:08:54 ID:8ymgV1ev0
>>2
ワロタw
136名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:35:14 ID:lla3jEMo0
>>2
吹いたwwwwwwwwwwww
137名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 19:53:32 ID:c4/lRpCX0
明日の夜は、また「ターミナル」を観ようっと いい映画だったよね〜
138名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:44:21 ID:fKlJMND00
>>133
そんなシーンあったっけ?
冒頭に不法入国の中国人団体を摘発するシーンはあったが
139名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:51:36 ID:rAwwoxa/O
実は地縛霊
140名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:52:44 ID:lrIrNnjq0
>>134
それは「スペインでこのようなことが成立する理由」
141名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:55:48 ID:SWrHDWrX0
これって、ただのホームレスだよね?
142名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:56:02 ID:C0gMdvOm0
ターミナルもうじきテレビで放送するから宣伝か
143名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:56:20 ID:lJt3veJL0
>>134
日本でこれが成立しない理由
「あいつらがいるから」
144名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:57:15 ID:Eu7LVKfJ0
かすりもしない
145名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:57:42 ID:lQCFCyyT0
なんかゆったりとした話だなホームレスは元々アル中とか問題がある人が多いよな
この人はこれで人生を楽しんでいる感じだな節度があって
146名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 21:59:10 ID:4wnQqISg0
>>134
スペインでも問題を起すような酔っ払ったホームレスなんかは追い出すぞ。
日本でも、どっかのゴルフクラブに住んでた奴がいたような気がする。
147名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 22:04:47 ID:ZAA/jfjG0
献血しに行くとベッドでDVDが見れるんでターミナル見るんだけど、
毎回途中で終わっちゃって最後まで見られないんだよね。

傷心の不倫女と、飯食う?みたいな事になってから
その先どうなるの?
148名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:00:39 ID:LDhgAp520
ターミナルってもとイラン人かなんかの
おっちゃんがモデルじゃなかったかと
国費留学中に反政府デモに参加してたって疑いをかけられて
気が付いたら国籍がなくなっていたというう
149名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:04:07 ID:DrK0u57V0
アルゼンチンババァの鈴木京香ぽい。
150名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:06:57 ID:D5VMh/3n0
ホームレスか。
さっさと死ねよ。
151名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:12:42 ID:HsLCqOQ9O
>>147
ラブホで毎回『極大射程』見るも、毎回途中までしか見れない俺の様だな。
152名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:12:46 ID:gvYIcaaY0
>>121
20年ぐらい前、大阪の天王寺駅歩道橋でいたなあ
「金をくれ」というのが邪魔臭いらしく地面に「3日間なにも食べていません」と
チョークで書いてる
伝説によると駅までベンツで通勤しているらしい
153名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:13:25 ID:uV+LFTAS0
154名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:15:26 ID:2qgEdJZN0
日本には漫画喫茶があるじゃん
155名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:17:06 ID:7kFm7dqJO
物乞いするは、日本人に迷惑をかけるは…
在日チョンと偉い違いですな
156名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:17:37 ID:ppyT3482O
カウボーイビバップで一話作れそうな題材だな
157名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:19:31 ID:BsS9oDCSO
朝鮮人は叩き返せ!
158名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:23:29 ID:or5eicui0
「ターミナル」の筋が間違ってるんですが・・・。
159名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:39:39 ID:5M49EBqE0
>>133
ミッキーマウスの服を着た中国人グループを見た空港の職員が
「カメラを持っていないから日本人じゃないな。」
とか言ってたシーンならあったと思う。
160名無しさん@九周年:2008/08/15(金) 23:50:31 ID:VnHhjO7Q0
>>8

ソースより
> きちんとしたジーンズとトレーナーを着て、服や体はトイレで洗っています。
161名無しさん@九周年
昔から日本でも、サウナとか健康ランドとかに事実上住み着いてしまってる人は居るとは聞く。
漫喫はまだ歴史が浅いからあれだけど、すでに住み着いてるヤツはいるし、
もう少ししたら、10年漫喫に住んでるヤツとか出てくるだろう。
ただ、サウナとか違って私物を置いとくロッカーとかないから、難しいかも。