【群馬】コンビニ 24時間営業を条例で規制するよう求める要請書を県へ提出 店舗経営者ら 環境対策や治安対策
1 :
◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★ :
2008/08/09(土) 21:02:58 ID:???0 全国のコンビニエンスストア経営者約二十人でつくる団体「コンビニ経営者団体連合会」は
八日、地球温暖化対策や治安対策、労働環境の改善などにつながるとして、コンビニ店の
二十四時間営業を条例で規制するよう求める要請書を県へ提出した。 (中根政人)
コンビニ店の営業時間規制については、コンビニチェーンの企業などで構成する日本フラン
チャイズチェーン協会(JFA)が強く反対しているが、連合会は「本部と経営者の考えは
大きく異なる」としている。
要請書では「深夜営業が、店側に強盗被害の危険を与えていることや、少年の非行を助長
している側面がある」と指摘。さらに、ほとんどのコンビニ店は深夜帯の営業が赤字に陥っており、
アルバイト店員が休んだ場合に、経営者や店長が長時間労働を強いられるケースが多いなど、
労務管理上の問題も多いと主張している。
連合会の会長で、前橋市内で大手コンビニチェーン店を経営する永尾潤さん(42)は、
県庁で会見し「午前零時から同六時までの時間帯を原則として閉店させ、都市部など来客が
見込める店舗の営業を許可制で認める方式が望ましい」と説明。
「CO2削減に加えて、店の安全を考える視点から営業時間の短縮はぜひとも必要」と訴えた。
要請書について、県は「内容を十分に把握したうえで対応を検討したい」としている
東京新聞 2008年8月9日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/gunma/20080809/CK2008080902000151.html
2 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:03:25 ID:3N7DJabw0
だから続きは?
もう限界なんですね。わかります。
4 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:04:03 ID:5gsSVmEa0
夜行性のキモオタは涙目だな
労働者までそう思ってるんだったら、規制しかないだろうな
6 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:05:18 ID:9kQUpR/L0
午後5時〜明朝10時で
客が来るこない云々はどうだか知らんが CO2だのなんだのを規制理由にするのは馬鹿馬鹿しい
本部が強すぎなのが問題なんだがな・・・・ 条例じゃなく契約でなんとかできるようにしたほうがいいのにw
9 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:07:04 ID:xcLonDy60
そんなオーナーがなぜ、コンビに経営者か
10 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:07:08 ID:X3QRBcuN0
コンビニの経営者なんだから勝手に営業時間決めればいいんじゃないの?
お上の命令があれば 本部も折れるしかないものな。
12 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:07:38 ID:+A648UC30
>全国のコンビニエンスストア経営者約二十人でつくる団体「コンビニ経営者団体連合会」 ん?約20人?
13 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:08:48 ID:agsd9JGI0
本部は売り上げの%でマージンもって行くからたとえ店舗が赤字でも 売り上げを上げたいのが正直なところだろう。 実際の、経営者は死にかけだっちゅーねん。
14 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:08:57 ID:yaIw6OW50
なんで?コンビには24時間の営業強制されているのか? 妹夫婦が某大手コンビのFGやってたけど、強制なんてされてなかったぞ。
弁当とか菓子とか雑誌とか全部自販機にして無人コンビニにしようぜ
うちの近くのデイリーヤマザキは9時くらいにしまるよ
17 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:09:49 ID:+A648UC30
この20店舗だけ24時間営業をやめたらいいという話じゃないのかな。
18 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:12:17 ID:yaIw6OW50
要するに自分達が休みたいけど、そうすると客取られるから、他も一緒に休んでくれといいたいんだろう。
19 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:12:39 ID:LS0bRWGv0
>>15 昔はあったけどね、自販機だけの店。
今はぜんぜん見ないけど。
確かに群馬みたいな田舎に24時間コンビニいらねーだろ
21 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:13:02 ID:HY0J6+4H0
昔は店の名前通りの営業をしていた店も有ったけど 最近は24時間しか見ないし 自主規制が難しいなら法規制しかないかもね
22 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:14:02 ID:Blk1g9bn0
> ほとんどのコンビニ店は深夜帯の営業が赤字に陥っており、 > アルバイト店員が休んだ場合に、経営者や店長が長時間労働を強いられるケースが多い 本部負担で人を派遣すれば解決だな
23 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:14:21 ID:7Ish9WKT0
平日の日中のパチ屋を規制したほうがいいと思うけど、群馬じゃあねぇ…
24 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:14:37 ID:X18KZ6V20
深夜営業なら他に糞いらないパチスロとかあるだろうが コンビニは必要な人もいるだろうが
25 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:16:22 ID:1pLSRi8s0
FC:ロスチャージウマーだから夜間にもガンガン商品いれるよ オーナー:誰もこない夜にバイト代払いたくない。夜は売れないし。 こんな図だろうと1も見ずにカキコ。
26 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:19:12 ID:DGSIW21h0
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://blog.goo.ne.jp/miyacchi_z/e/d96c827ba63a679571ee032f5e10c68a コンビニの深夜営業を止めても電気は作られ続ける
政治・社会 / 2008年06月20日 18時31分57秒
かつて長野県において、田中康夫前知事が温室効果ガス削減を目的にコンビニ
の夜間営業自粛を打ち出したことがあったが、ふたたびコンビニの夜間営業に
ついての議論が活発になっているとか。
しかし、原子力発電所に頼るいまの電力事情を考えると、夜間の節電がどれほ
ど二酸化炭素排出量削減に寄与するのかは疑問。
四六時中発電をし続けなければならない原発が作り出す夜間電力を利用しても
らうために、揚力式水力発電所で夜間に水を下のダムから上のダムにポンプで
押し上げ、深夜電力の割引を行い、エコキュートを開発し、オール家電住宅を
普及させてきた電力会社各社にとって、夜間電力が供給過剰になることは、今
後の原発建設の必要性が無いことを認めることになってしまう。 〜 続く 〜
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
群馬は市街地以外はきついかもな 田舎はどこでもそうだけど車ないとどこにも行けないしガソリン高くなって市街地以外のコンビニにも影響してそうだし
28 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:21:43 ID:iE83RI6i0
関越と上信が交わる群馬藤岡JC近くのコンビニでバイトしてたけど、 深夜24時〜4時くらいは1時間に3、4人しか客いなかったよ 朝方は、トラック運転手、釣り客、ゴルフ客でそれなりに忙しかったけど 前橋市内とかは深夜もっと客いないんじゃないの?
29 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:21:51 ID:GodG+/V80
夜は寝ろ。 24時間は必要ない。
>14 某コンビニだと24時間と24時間でない契約があり、 どちらにせよ店を閉じると罰金がある。
>>1 >全国のコンビニエンスストア経営者約二十人でつくる団体
20人て。
32 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:23:21 ID:P39F/z/a0
もっと早く閉めろ 22時くらいでいい
33 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:25:29 ID:+A648UC30
本部と末端オーナー間の揉め事解決を公の規制へ求められても。
34 :
バイブ紗季 (本物) ◆YfnD6GPe3U :2008/08/09(土) 21:27:25 ID:CsM/T5qb0
客が来ないなら自分で閉じろ。
「儲からないから営業時間を短くしたい」けど、 チェーンに直接いえないので、県が変わりに規制してくださいということ?
まぁ、24時間の店も必要だと思うけど、全部が全部そうじゃなくても良いと思う。
37 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:28:11 ID:eHgrHgka0
不規則な生活のおかげで 睡眠時無呼吸症候群になった俺としては 最近増えてきたファミマの夜間閉店は歓迎できる。
永尾潤 こいつは一体、何が言いたいんだ テメーが24時間営業が嫌なら本部と喧嘩して取りやめれば良いだけだろうが 他のオーナーや客を巻き込むなよ
39 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:32:27 ID:wEeB/t7CO
これやるんだったら、昼の甲子園の中継止めた方がよっぽど環境に良い のだが。でも、レイプや殺人が起こっても無理矢理甲子園に代表送り こむ県だから無理か。
>営業を許可制で認める方式が望ましい 今更規制強化しようって原始人がいるとはw ぐんますげ〜
41 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:32:45 ID:i5tJ6dv90
だいたい深夜バイトというのは時給千円以上は払う ということは一時間に千円以上の売り上げがないと 赤字になるということだよな、単純に考えても 大都会でも深夜に時間単位千円以上の売り上げを上げるって大変じゃないのか?
んーと、 恣意的な条例制定依頼?
43 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:34:07 ID:9E2Mbo/60
24時間営業は、都市部だけでいいよね。 田舎のオーナーは、夜中ゆっくり休めばいいよ。
いやいや、深夜営業したくなければしなくていいでしょ、自分の店なんだから自分で管理してください、っつうか自己責任はどこいった?
やりたくなければ止めればいいだけ。
けっきょく、自分とこが止めると、他に客が行く。 自分だけ損だから、みなで止めたい。 だから、条例を作れ。 ふざけんなよ。まったく
採算割れ起こしてるから24h営業はカンベンって、本社に打診したけど、本社が認めてくれないから 監督省庁にチクったけど一蹴されて、手ごろな脳みそな県に、てきと〜な理由でお願いしたってことだろw 温暖化名目だったらなんとかなると思ってるアホは市ね
48 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:39:14 ID:0Y+RIi/30
>>13 だから本部は必死なのさ
天下りの受け入れも含めて、現在の売り上げ金額で全てが回るようにインフラが整ってる
ここで売り上げが減ったら、甘い汁吸ってた連中のうちどこかを切り捨てなきゃならん
何でも理由付けがテロとエコだな、 真意が見えすぎてうんざりする。
50 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:43:17 ID:agsd9JGI0
なんか、自己責任だから勝手に時間管理をすればとか言っている奴がいるが おまえら正社員で働いたことねーニートか、公務員だろw 一応オーナーという立場だが、本部に対してかなり弱い立場なんだよ。 一般の会社員が簡単に有給休暇でホイホイ休めねんだよ。 それと一緒だ
51 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:44:40 ID:DtEIit2y0
52 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:44:41 ID:GqUDwrV80
原子力に限らず、火力でもベース電源の設備は深夜電力が余るので、 コンビニの夜間規制をしても全くエコにはならんけど、 経営者が条例で休ませてくれって言ってるんだから、 深夜のコンビニは休ませてあげた方がいいな。
× 一時間に千円以上の売り上げがないと ○ 一時間に千円以上の利益がないと
54 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:47:55 ID:DtEIit2y0
55 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:50:57 ID:i5tJ6dv90
オーナーの収入って、自分が使ってるバイトより低いんじゃねぇの
近所にお年寄りのご夫婦が経営しているコンビニ(23時で終了)があったが、24hを強要されて廃業した。
別の社に鞍替えすれば何とかなったそうだが、年齢的に良い区切りだと判断したそうだ。
つまり、24hを強要しない所もある。
7がAMPMやローソンに替わっても立地ゆえに来る客がいるのだから、自治体に胡散臭い理由で泣きつかないで
自分で何とかしろやw
>>50 コンビニ業界で本部がTUEEEのは知ってる。
コンビニ本部のバカな方法論から外れろって話だ。
お前らこそニート以下つか、派遣業の親玉と同属だろ。
世間を見ろw
57 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:53:17 ID:yaIw6OW50
言うまでもなく、コンビニ経営は悲惨だよ。 オイラの妹夫婦は夜も殆ど寝ないで頑張ったけど、結局破産した。 本当に、非人道的な仕事だな。 でもこれでバイトの採用とか、日本の奴雇用支えていることも事実。 深夜営業禁止したら、地方なんか本当に仕事なくなるよ。
セブンイレブンは7時〜11時だったんだよな 昔は11時なんて深夜だったな近所も我が家も10時には全員寝てたし
59 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:55:16 ID:Blk1g9bn0
>>50 > おまえら正社員で働いたことねーニートか、公務員だろw
> 一応オーナーという立場だが、本部に対してかなり弱い立場なんだよ。
ぶっちゃけ、今更フランチャイズ詐欺に引っかかるなんて
ニート以下の脳みそしかないんじゃないかと思うぞw
身体壊すなよ。
あるいは訴訟ガンバレ。
60 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:55:36 ID:paYe9um90
自分達で判断して夜間営業やめればいいだけだろ 条例で規制してもらわんと自分でできんのか?
「だったら24時間営業止めればいいだろ、オーナーなんだから」なんていってる奴は 「だったら派遣なんてやめて正社員になればいいだろ」って行ってるのと同じくらいバカ。
62 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:58:16 ID:+mGYbcoW0
群馬とか地方は24時間営業じゃなくてもいいと思う。
63 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:58:34 ID:y3vgWsSw0
>>60 > 条例で規制してもらわんと自分でできんのか?
契約違反で出来ないと思われ
「オーナー」なんて聞こえはいいが
「コミュニティ社員」みたいなもんだよ
65 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:59:37 ID:yUiOzVGN0
これは許しちゃいけないだろ 何の効果もないけど実績アピールの為に形にしたい県が 儲からない場所のコンビニ店主を抱き込んで体裁を繕うだけ 確かに規制した所で多くの人に影響は及ばないが 自由を政治的理由で阻害されるのは見逃せない
66 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 21:59:53 ID:1BMyTxGe0
67 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:00:56 ID:paYe9um90
>>61 運動を起こすのなら本社に対して起こすというのが筋だろ
それを法律で規制させようなんて
だいたいなんでもかんでも軽軽しく法規制を訴える連中はどうしようもないゴミ
夜の電気って余ってんじゃないの?
夜間営業自粛よりも昼間の照明自粛の方がはるかに効率的なのだが・・・
70 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:04:02 ID:Blk1g9bn0
>>67 同意。
オーナーと行政の利害の一致だけを根拠に
くだらん法規制をかけるのは立法モラルに欠ける。
24時間営業は非人間的な労働環境を強いる。
この一点だけで論拠は十分。
>>70 工作員乙wwwwwww
wwww
72 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:08:31 ID:1pLSRi8s0
+には少ないが、ν速のほうには明らかにコンビニの宣伝屋が混じっている。 そんなにコンビニいかねーっつうの。
73 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:10:09 ID:G+vrYgXy0
>>61 お前、だったら派遣なんてやめて正社員になればいいだろ
74 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:10:27 ID:U8Y0Qj6X0
東電も午前0時から6時までの時間帯を 閉店させればいいだけの話。
75 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:11:41 ID:MW40GsdM0
コンビニの前にパチンコ屋の規制をしろ!! とは言っても、パチの規制をできる奴なんていないけど(笑)
これ叩かれるような事か? 困るのって深夜にでかけるニート位だろ。
77 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:17:51 ID:1BMyTxGe0
>>51 あんた…
コンビニ板でコピペ貼りまくっている人だろ…
78 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:18:44 ID:6Le9Qw0/0
ほとんどエコに関係ないな。 エコやるなら、深夜放送取りやめのほうじゃないかな。
80 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:20:44 ID:EzMyJR+v0
夜間の工場のほうがCO2バンバン出しまくってるだろ。 じゃあ、工場も法規制しろよ。
81 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:21:09 ID:9brDH0rH0
24時間ってのは365日×24時間だからな。 そりゃ大変だわさ
82 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:25:15 ID:EzMyJR+v0
やるんなら、日本国一斉に23時以降外出も照明点灯も認めないよう法規制しろ。 でないと、一部の業種いじめにすぎない。
無駄すぎる
84 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:26:32 ID:1pLSRi8s0
個人的にはDQNがたむろする抑止力になるだけでも十分よいと思う。 駅前のコンビニとかひどいよ。なんだあの集団は。
85 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:26:43 ID:yaIw6OW50
コンビニの深夜営業止めさせたいなら、まず深夜トラック規制するべきだろう。 日本の消費財物流壊滅して、日本全体があぼ〜んするけどな。
86 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:27:35 ID:SMfcmy690
パチンコと 毎日新聞を規制せよ
87 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:28:25 ID:EzMyJR+v0
しかし、何でコンビニ狩りなんだ? 捕鯨禁止と同じだろこれじゃ。
88 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:28:32 ID:skXL4baE0
24hやりたけりゃ直営だけやれってな感じだろう
89 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:29:00 ID:UocMZEx20
タクシーも深夜運転やめろやぁ、ごらぁ
コンビニよりも全ての地上波テレビ放送を23時で終了したほうが夜更かしが減ってエコだと思うけどな 22時で終了するとサヨクも減ってますますエコだな
>>85 コンビニより深夜トラックのほうが遥かに歴史あるから
コンビニ潰しても物流には影響ないだろ。
かえって昔ながらの深夜営業の食堂やオートスナックが復活するかもな。
92 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:30:51 ID:EzMyJR+v0
深夜バスも止めろ。
経営者がやめて欲しいと言ってるのか
94 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:31:12 ID:InL6efWT0
田舎なんか夜は客も来ないのに、無理やり営業させられてるもんな 経費かかって金の無駄だし、電気とかエネルギーの無駄、環境にも悪いしな
95 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:32:29 ID:ZH4NvQb00
>>90 むしろテレビは日中休波すべきだ
あと映画館も平日は閉鎖な。
96 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:33:24 ID:1pLSRi8s0
発電だけじゃなくて、電気を使用する時にも熱が出るからな。 ジュール熱だっけ?いや電球とかはもっと何か別に熱いと思うけど。
97 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:33:56 ID:s1tcCOqW0
>>90 DVDとかビデオとか知ってる?
帰りが23時以降に成る奴はいくらでも居るぞ
98 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:34:25 ID:EzMyJR+v0
「コンビニ狩り」、この一言に尽きる。
景品交換所みたく、深夜は窓口だけ空けて店員が代金と品物交換する方式に すればエコだけじゃなく、防犯上も良くね??
>>99 エロ漫画雑誌とか買いづらくなって嫌だなぁ・・・
学校の帰りの時間だと女の人が店員だからもっと買えないし
101 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:37:28 ID:y3vgWsSw0
>>97 それを言い出したらコンビニだって帰りが遅い奴なんていくらでも(ry
102 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:38:13 ID:aJR91r++0
経営不振の20軒が他の足も引っ張ろうとしてるとしか思えんw
103 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:39:51 ID:GdC0APr80
別に田舎は24h営業じゃなくてもいいだろ 配送昼間にやったって大して渋滞することもないだろうし ただ個々の経営者が判断すればいいことであって集団行動しなきゃならない理由は何もない
104 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:40:14 ID:9brDH0rH0
>午前零時から同六時まで せめて終電から30分〜始発だな。 CO2とか犯罪とか心にもない事並べなくて良いから、 「眠いんです」って言えばいいのにw
■16時間営業にしても…
16時間営業でも、冷蔵庫などは24時間稼働。
『配送を深夜から昼間にした場合、渋滞で逆にCO2排出量が増える。』
日本フランチャイズチェーン協会加盟のコンビニ12社の店舗数約4万2千店のうち約4万店が24時間営業
06年度のCO2排出量…267万トン 国内全体のたった0.2%
16時間営業に短縮しても、国内全体から見たCO2排出量の削減効果は0.0009%程度
■深夜の人件費が削減できるのでは?
『深夜売上は20%。コンビニ・配送・弁当工場などで働く人130万人(日本フランチャイズチェーン協会推定)の雇用にも影響。』
■青少年の非行防止に繋がるのでは?
07年、深夜の救助駆け込みは2万件。駆け込める所が無くなる。
■欧米では、同様の規制論議は目立たない
『ドイツは06年、労働者を守るために日曜・祝日や深夜の小売店営業を制限する「閉店法」による規制をむしろ緩和している。』
◆コンビニ深夜規制、10自治体が「検討」 業界は反発
http://www.asahi.com/national/update/0629/TKY200806290174.html ★コンビニの深夜営業自粛に反対
【眼光紙背】深夜営業の自粛を求める人たちの目的は、CO2削減などではない
http://news.livedoor.com/article/detail/3695999/
1分間だけでも店を閉めれば、「24時間営業禁止」という規制は回避できるぞ。 1分間程度じゃだめとか言われたら、5分間?15分?1時間?8時間?24時間? 1日24時間営業じゃありません。週6日連続営業、年364日連続営業です。とか まじめに規制するなら、そういう逃げ道は塞いでおかないと駄目だな。
>>93 ただの経費の垂れ流しだから。
その上、労務の確保ができなければ雇用契約のない強制労働。
本部は上前跳ねるだけだから、1日が100時間なら100時間開けろって言うだろうけど。
108 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:42:42 ID:96vaKMylO
へー 経営者側が賛成だったとは 意外だった
109 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:43:39 ID:agsd9JGI0
>>56 契約をした以上簡単に変更できないだろうに、違約金も結構な金額だよ
さらに会社の鞍替えに内装や外装に変更もある一体いくらの追加資金が必要になってくると思ってくるんだ?
夫婦で年収300万しかないっていうのに・・・・・・
本部に架空の損益予測表出されてだまされて、地獄の生活になっちまったんだよ。
途中でリセットするためには行政の手助けがいると思うよ。
大変なんだよ 俺の弟のところ・・・・
>>106 うちの近所に23時間営業のスーパー銭湯があるよ
111 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:45:35 ID:aJR91r++0
112 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:46:17 ID:w8IPQ0BM0
この前規制されていたやつがまたコンビニ板を荒らしまわっているぞ
113 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:47:34 ID:1bWs9KnmO
なんか日本の国力を落とそうとしてる組織の力を感じるわ
>「午前零時から同六時までの時間帯を原則として閉店させ、都市部など来客が 見込める店舗の営業を許可制で認める方式が望ましい」 許可とか関係なくやりたくないところはやらなきゃいいだけじゃね?
>>109 埼玉県某市だが、数年前に大手コンビニが突然閉店して
数週間後オーナー夫婦が首吊ったって聞いたよ。
オーナーに厳しく、商品を納入するメーカーにも厳しい
コンビニまじで潰れてほしいわ。
都会は最寄り駅の終電後30分位まで営業 田舎は町医者の休日診療みたいに市町村単位で持ち回り24時間営業 位でいいと思うが…
>>105 ドン・キホーテもトライアルも、そういう店あるね。
24時間営業禁止の地域で、開店0:05〜閉店23:59って書いてあるけど、店閉まらないから実質24時間。
アルバイトが休んだ場合、なんで行政がなんとかせんといけんの? いってることおかしいだろ。 深夜営業したくないなら、コンビニ以外の商売をえらべばよい。
>>102 コンビニオーナーが20人集まるって結構大変なこと
本部はオーナーがつるむことをとにかく嫌う、
契約書で規定しているところもあるぐらいだ
120 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:58:11 ID:Hh1hi+1E0
コンビニのロイヤリティーの仕組みは、商品の仕入れ金額から売上げを推計 するようになっているため。商品ロスが出てもロイヤリティーをとられるよう になっている、コンビ二本部としては夜中でも売上げを上げてくれれば、金を 吸い上げることができる。夜間の売上げはほとんどの店で赤字。 コンビに本部としては、商品の効率的配送のため一店でも閉まっていると効率が 悪くなる。
121 :
偽モルダー ◆26r9vDYRZI :2008/08/09(土) 22:58:19 ID:m5vFcQA70
よう、スカリーww デイアフタートゥモローの元ネタであるドラッジレポートでは 2010年から北半球は低温乾燥気候になる、と推測してるんだけどww
122 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 22:58:53 ID:w8IPQ0BM0
123 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:00:20 ID:G6gnIZPk0
>>41 おまえアフォ?ていうか働いたことないの?
124 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:02:10 ID:l6aLuYy10
ジャスコのある店舗は深夜に客が全く来ず経費がかかりすぎることから24時間営業をやめてしまったが
125 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:03:27 ID:G6gnIZPk0
>>50 いってることは良くわかるが、自分達で交渉するのが筋だろ
特にエコとか省エネとかいって条例作るのは嫌らしいよ
大型スーパーできると万引きが増えるとかいって反対してた商店街と同じやりくちだ
自分達で交渉できないから、政府にたのんでんじゃね?
127 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:14:28 ID:XY2+XyV70
コンビニのオナーの多くが、一石一城の主なんていっておだてられているけど 実際は、残業代ももらえず働いて過労死しそうなチェーン店の店長と同じ、しかも 夫婦で働かされている。本来なら労働団体が注意をして、労働実態を把握しなければ ならないのだが、連合なども自分たちの利益誘導団体だからね。金にならないことは しないね。
まぁ、とにかく24時間営業のコンビニ、スーパー、ファミレスの責任者ってのは ホントに地獄のような生活がまっとるよ。 精神力の弱い人間のやる仕事じゃないと思うね。
129 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:20:29 ID:tO7bDrlz0
>>127 >労働団体が注意をして、労働実態を把握しなければ
>ならないのだが、
いつから組合が国家機関になってそういう義務が発生したんだよ。
組合は組合員のために働く団体だろ。こんなの常識
ところでオーナーは組合員なの?
>>119 それ本当だったら無効だと思うよ。公序良俗に反する契約は無効だから
本当だったら匿名でネットで公開して本部叩けばいいよ
とても民主主義国家で社会に貢献するとかいってる企業のやることじゃない。
131 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:33:22 ID:XY2+XyV70
>>129 ここが連合などの労働組合の限界であり、社民党、共産党、そして民主党などの労働系
政党の限界なんだよ。派遣社員やパートも労働者だろ。なぜ同じ労働者として組み入れよ
うとしない。・・・・・いつまでも自民党政治が続く原因に、こうした組織が底辺で働く
労働者に冷淡なんだよ。
132 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:35:50 ID:aJR91r++0
>>131 オーナーは労働者じゃなくて自営業者じゃね?
まじ頭悪いよな。深夜に来る雑誌なんかの商品の納品を朝やったら、 渋滞にまきこまれて無駄にCO2出るは、トラックそのものが渋滞の原因の 一部になって全くエコじゃない。だいたいコンビニで消費する電力の多くは 冷蔵、冷凍庫だっての。
134 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:37:45 ID:THOHf0sD0
夜間店を閉めたらSECOMとかの警備費用がかかる。
135 :
睦月 ◆JANUTXo1z2 :2008/08/09(土) 23:39:54 ID:oztnY+AH0 BE:715512678-2BP(123)
札幌のセイコーマートは住宅街でも11時には閉まるが深夜に人がいるススキノ辺りは24時間だけどな
首都圏はともかく、地方じゃ夜中開けて置くメリットあまりないからね。
137 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:41:06 ID:I2SQO6P30
現行法制で何ら規制がない以上、 フランチャイズ契約を安易に結んだ オーナーにも責任あるぞ。 これだけ情報があふれているのに FC契約結ぶのはきちがいとしか思えん。 社員扱いの雇われ直営店長より、独立自営業者で 赤字も「自己責任」あるFCオーナーに力点おいている時点で気づけよ。
条例レベルでどうこうする話じゃないわな。
139 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:44:45 ID:tLyn3Lxl0
とりあえず、深夜電力については余ってるから良いとして、付随する防犯にも貢献するとする。 が、夜中に配送するコストやどうせゴミにするような食料品の無駄遣い、そして廃棄にした方が 本社が儲かる仕組みについて、どうにかしないといけんだろうね。食べ物を捨てると儲かる構造 なんてバカみたい。経営者はそういうのを批判すべき。
140 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:46:48 ID:Aw2m8Nwu0
24時間働ける奴がオーナーやればいいんだよ。 コンビニ経営者団体連合会 ↑ こいつらが退場すりゃええの
141 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:47:49 ID:XY2+XyV70
>>132 考え方の問題だよ、有権者は労働者のほうが多いのに、なぜ政権交代がないのか
あなたは、このスレに神経を尖らせる本部の方かい。
142 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:48:23 ID:PHGRvWTw0
規制すべきなのは24時間営業じゃなくてフランチャイズ制度のほうなんじゃないの
そもそも、コンビニなんかで買い物する馬鹿が多すぎ 弁当まずいし、ジュースやカップラーメン、お菓子なんかはスーパーで買ったほうが はるかに安い 俺がコンビニ行くのは雑誌の立ち読み、(もちろん買わない) コンビニ決済などだけ
145 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:51:32 ID:I2SQO6P30
>>127 オーナー=社長なんだから経営者。けして労働者じゃない。
よって労働組合法の権利はない。
月給○○万円で雇われる労働者としての店長と
FCオーナーとしての自営業者では、全く法的な立場が違う。
146 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:53:01 ID:agsd9JGI0
昼間の配送どうのこうの言うなら冷蔵庫を少し改造して夜間専用の荷受ドアを設けておけばいいと思うよ。 24営業じゃないスーパーなんかでよく使われる手法だよ。 ひどいところだと、要冷蔵商品が真夏の夜店の裏に無造作に積まれているよ。
147 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:56:24 ID:0gU6OP8Z0
深夜帯にコンビニなんていらねーよ。
148 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:57:26 ID:swGr+LNh0
群馬のみコンビニ撤退決定
149 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 23:58:13 ID:aJR91r++0
>>141 どういう考え方をすると経営者が労働者扱いになるのかワカンネw
せいぜい12時くらいまででいいよ。 どうせフランチャイズで店舗側に赤字の責任押し付けてるんだろ? その癖、24時間は契約に含めてるんだからホント腐ってるな。
151 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:01:25 ID:tx/FDUK20
客数が少ない、DQN率高し。 地方のコンビニ経営者は24時間営業なんて やりたくないんだろうな。 FC契約が出来ないからしょうがなくやってるだけで。
152 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:05:31 ID:SaZCqFP60
強盗は催涙スプレーなどで武装して撃退すればよい。 実際木刀やバットで武装して撃退した事例があるが。 以前木刀が折れるまで強盗を殴り続けた事件があった。
まあ、欧州とかだと、深夜営業に規制がある地域も無くは無いが・・・。 でもこれ、結局は安易にFC契約したフランチャイジーにも、責任の一端はあるでしょ。 実際は、FC契約だから24時間営業が強制ってワケじゃなくて、上納金を沢山納めれば、24時間営業じゃない契約も結べるはずだから。 なんども既出だけど、これだけ情報があふれてるのに、大した元手なしで店が持てるって考えるって、どんだけ幸せな思考回路だよ。
154 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:07:03 ID:5iYWd3Y/0
急な買い物やコピーする時に 開いてないとめちゃ困るんだが… てか駅前のローソンが夜8時に閉まってて泣いた。
155 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:12:54 ID:6ysYV/Os0
コンビニはマニュアル化しすぎて経営者とされる人の工夫の入り込める余地が ほとんどない、店長と同じなんだよ。一番簡単なのは客がいないので、夜は店を 閉めますといえないんだよ。経営者であるなら一番簡単で最初に考えることだろ これが契約としてできない。労働契約のように言われたことはやりなさい、とい うことになっている。
156 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:14:24 ID:5EjwNdQQO
未成年者と在日と飲みに誘われない奴らがコンビニ要らないってわめいてるんだろ
157 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:26:08 ID:MYCY9ls/0
>>155 そもそもFC制度自体がマニュアル化であって、オーナー側もそれを求めて契約してるんじゃないか?
24時間が嫌ならラーメン屋でもカレー屋でも、他にいっぱいFCはあるのに、
あえて24時間前提のコンビニを選んでるんだから本人にも責任あるだろ
結論 トライアルコンビニ以外不要
群馬だが、生活圏で セブンイレブンが新たに2件でき セーブオンが3件潰れ、ミニストップが1件潰れ、セブンイレブンも1件潰れた
>157 だよな。んなシステムの便利なトコにはのっかるけど 俺がイヤなトコは反発します、は許されないだろう。 これ、せめて本部に交渉すべき事であって、国家にどうにかしてくれ、ってのは間違いだと思うんだが。 経営者としていろいろ弄りたいなら、自分で一から企業汁
161 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:38:13 ID:DuSTPES50
なんかFCは自己責任だろという意見を強く押す人がいるのだが 実際は本部が言葉巧みに勧誘しているのも事実。 そして、自己責任と言う人は無職ニートも自己責任だよ。 な?おまえら他人ばかり厳しくして自分を律さないといつまでたっても 無職ニートの社会のごみだぜ?早く気がつけよ。
162 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:44:01 ID:2d/Vj4s90
>>161 バイトが時給上げてくれって言ったら辞めてもらって構わないよと言ってる連中なんだよ。>オーナーって
夜間営業しなくなれば職を失うバイトが出てくるんだが、そいつらには厳しく接するんだろ?同じだよ
163 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:45:38 ID:r/dxE55+0
>>161 じゃ無職ニートが集まってニート保護法だの
不採用規制法案だの言い出したらどうなんだよ
自分の都合で法規制を訴えてる所に批判が来てるんだけど
こんな連中のせいで新たな規制法案通って迷惑する人たちの権利はどうなる
実際はコンビニオーナーの稼ぎいいよ。 儲かっておししいから、どんどん新規参入がある。 セブンの平均年間売り上げは一店舗2億以上。 平均的なオーナーの年収は優に1000万こえてる。
165 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:50:04 ID:Z3gKZFD00
>>119 ,130
というか結社の自由は憲法にうたわれている。訴えれば勝訴確実だろう。
166 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:53:25 ID:2d/Vj4s90
CO2の削減なんてくだらねーことより、営業して雇用を創出し一人養う意義のが遥かに大きいし、もはや義務でもある。 オーナーのエゴで店なんか閉められねーってんだよ。代わりはいくらでもいるんだ
167 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:55:31 ID:MYCY9ls/0
>>161 無職ニートも自己責任だと思うが、オーナーが決定的に無職ニートと違う点は
独立するかしないか、FCにするか自力でいくか、FCにするならどのFCを選ぶかは
オーナーが自由に決められるということ
にもかかわらず、後から自分で判を押した契約内容にケチつけてゴネてるという点では
無職ニートよりオーナーの方が悪質
168 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 00:57:55 ID:K91HORq20
>>167 ニートもロクに就活せずに社会が悪いとか文句ばっかり言ってるだろ
169 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:01:02 ID:x4RiCLoY0
寝言は寝て言え
170 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:02:57 ID:nl2C26BdO
>>168 ニートが行政と結託してを手玉にとったという話は聞かないが?
そもそも「就活してない」のがニートの定義なんだから
「就活してないくせに」と叩くのはお門違い
役に立たない比較を持ち出しても
自分の頭の悪さを晒すだけだぞ
172 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:04:30 ID:I9AeCdSj0
>午前零時から同六時までの これは厳しい。午後10時から午前4時までにしてくれ。 朝飯買う所が無くなるじゃないか。
173 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:07:43 ID:+eAxGHUq0
>>164 あくまで平均な。セブンの場合、東京と地方の格差がどれだけあるか。
30年前からやってる複数店オーナーなんかはビル建てちゃったりして
何憶円も稼いでるオーナーもいれば、まだ進出したばかりの若いオーナー
だと税金も払えないオーナーがいることも事実。
174 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:09:02 ID:wCy7jNag0
ファミマの深夜が酷すぎる 近所のファミマ店員なんか、髪の色が左右で違う顔中ピアス君 店内に入っても雑誌コーナーで座り読み。友達来ればレジほったらかして外でたむろして雑談 こんなタイプが一杯いる 現代社会にあわせて差別?みたいのはしないって社風らしいがどうなんだろう・・・
175 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:10:38 ID:/OZ64xoMO
なければないでなんとかなっちゃうのだよね 少しぐらい不便な位が一番良いのだよ
176 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:15:12 ID:77HCz1ZsO
コンビニは夜中は閉店にしろ 規制は必要だな
177 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:17:56 ID:DRXdxHLQO
別に良いけど、深夜1時までやってるスーパーがある状態で、 深夜0時に締めるなら、スーパー並の価格で売れよ 24時間営業だから、今の価格も認められてるけど、 深夜を止めるなら、まっとうな価格にしろよ 楽もしたいし、ボッタクリもしたいなんて話は通らないだろ?
省エネを根拠にするのはおかしい。 需要側での省エネ対策の観点から言わせて貰うと、 蛍光灯数時間消したぐらいで消費電力は抑えられない。 1回つけたり消したりすると蛍光灯の寿命が減るし。 夜間なんて空調も最低限の稼動で、 消費電力は実はそんなにたいしたこと無い。 一番大きいウェイトを占めるのが保冷設備。 でも実は夜間は営業しようがしまいが常に電源はオンしてる。 省エネだからって理由で夜間営業規制するひとは 家の冷蔵庫のコンセントは夜ちゃんと抜けよ。
20人あまりの要望で、規制されちゃうの?w つうか、この20人の店舗だけやすめばいいじゃんwww
180 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:24:11 ID:NXmdg5FA0
>>173 という事は今から始めた場合は…どうなる?
181 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:25:34 ID:DuSTPES50
>>162 バイトと同系列で語るな
社会勉強しなおして来い
>>163 >>167 行政側で深夜の規制をかけようとしたら、本部がファビョッて反対したのを見て
実情はこうだよ、店舗側の考えを表明したに過ぎない。
俺的には深夜営業禁止はデメリットよりメリットの方が大きいと考えるから
なんら問題なし
>>166 雇用は大切だが深夜の営業を無理に続けた挙句、コンビニ自体が衰退していく可能性が高い現状なのだよ
深夜の一人の雇用より日中の3名の雇用の方が大切だろ?
>>175 その通り
朝飯買えない奴も本当に困ったら前日にパンの一個でも買っておくようになるよな
そして、少しばかりの不便さの中に人間味と言うのは出てくるもんだと思うよ。
>>181 なんで深夜営業禁止はメリットの方が多いなら、深夜営業なんてするの?
本当にメリット多かったら、深夜営業する店舗なんて規制しなくてもなくなるよ。
183 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:30:00 ID:NmZbTXiR0
契約した以上FCの自己責任とか言ってるけど そういう企業のやりたい放題がまかり通らないように 法律ってものを作るんじゃないの
184 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:30:45 ID:DuSTPES50
>>178 消費電力に対しての認識の勉強不足です。
蛍光灯消すだけでものすごい、電力消費量変わってくる
それに冷蔵庫関係は開け閉めが少なければ電力消費も少ない
夜間用に専用の冷蔵庫の前にカーテンでも下ろしておけばかなり違ってくるよ
さらに、店内の空調カットとかも大きい
185 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:32:55 ID:DuSTPES50
186 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:33:21 ID:OD6Mol410
本部が無理やり24時間開けさせてるの? 赤字なんだったら、経営者が自分から閉めるはず。
187 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:35:48 ID:sR8atDyBO
深夜開いてない時点で コンビニエンスなんて名乗るな ただの定価販売スーパー
188 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:35:57 ID:cnT8gmkF0
>>182 周りの店は24時間だけど自分の店はやらないと
それが原因で売り上げ落ちると言う怖さでじゃね?
ガソリンだってそうだったじゃん
始めは皆尻込みしていたけど
今じゃ、揃って毎月値上げして
>>185 コンビニが初めてお目見えになってから増えていく有様を見ていて、
ヒットしたのはやっぱり深夜営業をしたことだと思うよ。
ちなみに私はコンビニでアルバイトしてたけど、そこのオーナーは深夜営業は
積極的におこなっていたけどね。利益があがるのが目に見えてたから。
本部が儲かるからって・・・儲からないようにするFCなんてあんのかよw
190 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:42:07 ID:DuSTPES50
>>186 契約で締められないから困っている
>>189 >1をもう一度読め
都会の中ではそういう例もあるだろう、だが実情はほとんどの店が赤字だ
本部が儲かるのは構わないが、店舗が損をしても本部が儲かるのが問題なだけだよ
>>184 それ、全部ウソです。
一応私は環境・省エネの研究してるんで、
蛍光灯の節電効果と製造自体のコストを考えたら、
消費量減らすよりはなるべくオン/オフは減らした方がいいと断言できます。
192 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:47:17 ID:cpLaaTN10
>>190 ・・・一応呼んだけど。
深夜営業しなくなれば黒字になると思ってるんだろうか、この経営者たちは。
減る売上は深夜の売り上げじゃないのに。といっても、閉めたことないからわからないのね。
テストで深夜営業をこのオーナーたちの店舗だけでもしめてみればいいのに。
>1 店舗の営業を許可制で認める方式が望ましい
また余計な税金を・・・。
あ、それとド田舎で真面目にやってる7-11がうちの県で売上トップ3にはいってるらしいよ。
ほんと、24時間やっていいのか?って場所でね。
朝までお握り我慢しろと言うのか?マジか…
195 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:52:02 ID:evmPI1d60
>>190 本部に対して運動なり起こせばいいだけ
自分達の都合で法規制に乗り出す理由にはならん
なんでもかんでも安直に法規制とかとんでもない
>都市部など来客が見込める店舗の営業を許可制で認める方式
とかその線引き等含めて、審査にまた不要な天下り団体ができるだけだ
196 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:52:20 ID:DuSTPES50
>>191 環境、省エネの研究してて夜間は冷蔵庫の電気を抜けってねー
まったく信憑性がないわwwww
おまえの研究は自宅警備兼妄想研究だろw
197 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:52:47 ID:f80evWFj0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=qoh_master 同人誌コピーCD、Yahooオークション公認で大好評発売中!
現在の評価数 → qoh_master(2863)
Yahoo様の推奨と保護をいただき、収益1000万円突破!!
月姫 同人誌 450冊セット
美少女戦士セーラームーン 同人誌 300冊セット
涼宮ハルヒの憂鬱 同人誌 300冊セット
ラグナロクオンライン 同人誌 300冊セット
ファイナルファンタジーシリーズ 同人誌 254冊セット
サクラ大戦 同人誌 264冊セット
カードキャプターさくら 同人誌 225冊セット
ToHeart2 同人誌 220冊セット
Fate(フェイト) 同人誌 504冊セット
機動戦士ガンダムSEED/DISTINY 同人誌 300冊セット
ドラクエシリーズ 同人誌 260冊セット
全て、一枚のCDにコピーして収めました!
普通に購入すれば十万円以上もする商品が、激安千円!
※時折著作権に関する筋違いなクレームをされる方がいらっしゃいますが、
当方ではそのような直接のクレームは一切受理しませんので、
Yahoo様にでも通報されたらいいと思います(まず相手にもされないでしょうが(笑))
当方はYahoo様に収益の一部を支払うことで、完璧な保護を受けております。冷静に行動されてはいかがでしょうか。
198 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:53:17 ID:e8Zc8aBvI
輸入食材を排除する事が目的
199 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 01:55:46 ID:ucVWdYqf0
前回はオーナーが首つるぞという脅し でオーナーから24時間イラネと 言われたら また新しい屁理屈じみた反論だらけ どっかの環境サヨクとお前らって同じ穴の狢なんじゃないの
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ 't ト‐=‐ァ / ,____/ヽ`ニニ´/ コンビ二の夜勤クビになったの? フフン r'"ヽ t、 / / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐--
>>6 賛成。
でも、全店だと困る人もいるだろーから
2/3でいいよ。
無理やり24時間営業にすると、本部に何か得があるの?
うちコンビニやってるけど確かに家の蛍光灯よりは長持ちしてる。 二年経ったら暗くなるから交換してるんだけど自宅の居間の蛍光灯は 一年ちょいしか持たない。点灯消灯以外にも長持ちする要素はあると思うけど。 例えば一年を通じて温度が安定してるとか。
205 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 02:02:19 ID:DuSTPES50
>>193 それは逆にライバルもない度田舎だから出る数字じゃないのか?
君も閉めたことがないのに予測で言っているから一緒だよ。
規制については
>>195 も言っているが余計な税金というがこんなもん最初に住所地で決めちまえば
良い物だろうから天下りなんて必要ないw
それに法規制にファビョッて居るやつらが多いが、需要と供給だけじゃ世の中は平穏かつ公平にいかないというのに
気が付いていないのか?
環境とかエコとか謳うペテンやエゴにうんざりなんだろ。
ちなみに言っておくと、
昼B夜Aで、一日でDの売り上げがある店が、夜間を休業する。
するとなぜか昼の売り上げがCになるどころかAになってしまう。
これが24時間から昼のみ営業にした場合の怖さだからね。
コンビニの本部はこの変化を知っていると思うしだから24時間営業
させるんだと思うよ。
能力がないオーナーと、商売をしらないほかの分野の
理論家にはわからないことだろうけどね。
>>205 ちなみに私は別業種だけど、24時間から昼のみの営業に変えた店舗を
扱っていますので。逆に昼だけの営業から24時間の営業に変えたこともあります。
もちろんそれも複数の店舗です。
(10店舗以上じゃないから複数というと語弊あるかもね)
>>206 あ、ごめん。24時間営業したいからw
別業種だけどね。こんなんで深夜営業つぶされたら、うまみが減るからwwww
>>208 こんなんって言うのはどんなん?
一応
>>1 の彼らは申請すれば24時間出来るように、と主張してるようだが?
210 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 02:12:09 ID:PA1p5mhk0
>>196 人の研究にケチつける前に
レス追いかけてるならちゃんと読めよ。
言い回しが難しかったか?
コンビニの保冷設備の電源落とす訳にはいけないのに
夜止めても大して変わらないぞってことだよ。
まあ深夜営業をやめるんなら構わんけどコンビニが閉まることによって メリットを享受する業種もあるからいまいち納得いかんな。 店にとっては経費と営業収入をうまくバランスさせれば相殺出来る面も あるが(それでもマイナス面の方が大きいと思う)本部は苦しくなるだけだし。
>>209 許可制でしょ?
許認可にかかる費用もばかにならないし、
そんな能力ない人のためにこっちが費用を増やすのは迷惑。
とっとと営業をやめてくださいって感じです。
そして無駄な税金は使わないでください。
それなら法人税下げてください。ついでに所得税と住民税も。
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ 't ト‐=‐ァ / ,____/ヽ`ニニ´/ 閉店間際に弁当半額になったら良いな r'"ヽ t、 / どうせ捨てるんだろ フフン / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐--
214 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 02:17:49 ID:evmPI1d60
>>205 最初に住所地で決めちまえばってあんた
深夜営業したい地方のオーナーの権利ガン無視かよ
そんな危険な法規制はまず通らん
結果天下り団体等余計な物が出来るんだよ
それから世の中公平に行かない事に気が付いてないのはこのオーナー連中だな
自己保身の為に法規制なんて言ってないで
赤字になってどうしようもないオーナーはさっさと撤退する事だ
それが自然淘汰というものだ
実際コンビニ多すぎだろ
>>212 じゃあ、許可制じゃなくて自由裁量制にする、という代案でも出してみたら?
条例じゃなくて、本部との契約によって解決するという手段も提示出来るでしょうに。
>>215 ・・・。
ごめんなさい。言ってる意味がよくわかりません。
代案を出す必要あるの?
自由裁量制って、いまは自由裁量制じゃないの?
で、なんで私がだすの?
>>216 さぁ?私の旨みが!しか連呼しないから、随分見苦しい人がいるなと思って。
そんなにあなたの危機ならば、急いでこの件の20人や県の方に苦情出したらどうだろう?
書き込みしてる程度の余裕はあるみたいだけど。
219 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 02:28:14 ID:DuSTPES50
>>210 保冷関係は冷気を逃がすことが一番の電力ロスなのにあんた何言ってんの?
TVCMでもやってたろ、冷蔵庫のドアの開け閉めはすばやくしなさいってwww
だから俺は書いただろ、夜間により保温力を高める対策をとれば効果的だと
それに開け閉めがないだけでもだいぶ違う。
そんで研究者?誰もしんじねーよ レベル低すぎ
脳内研究成果を否定されて顔真っ赤にしているんだろうか?
>>208 テーマは夜間営業じゃなくて深夜営業ね。
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ 't ト‐=‐ァ / ,____/ヽ`ニニ´/ 牛乳に相談だ r'"ヽ t、 / / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐--
>>202 本部は売上総利益(売上−仕入原価)を基準にロイヤリティを取る。
だから、いくら経費かかっても売上さえ伸びれば本部は儲かる仕組み。
仮に深夜営業で、売上100、原価70、経費50で△20の赤字だったとしても、
本部だけは儲かることになる。
廃棄ロスも売上とみなすので、廃棄ロスを出せば出すほど、本部は儲かる。
コンビニのオーナーはFC本部に比べ非常に弱い立場だし、
契約に縛られてるから深夜営業やめたくてもやめられない。
本部にたてつくと、執拗にいやがらせされる。
223 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 02:31:31 ID:DuSTPES50
>>217 あんたエコの研究しているんじゃなかったのか?wwwww
お金が特かどうかは二の次で節電についてのデーターを示すのが筋だろwww
>>219 自分の頭の中で整理しろ。
>保冷関係は冷気を逃がすことが一番の電力ロス
だからといって
>それに冷蔵庫関係は開け閉めが少なければ電力消費も少ない
とはならないぞ。
>>212 許可制じゃなく、認可制にすれば費用はたいしてかからない。
>>218 ???
そこまでする必要あるの?
書き込みしてる余裕があるなら、この人たちに苦情を出せと?
反対するなら、その旨を書いた要望書を出せと?
それに「私の旨みが!」って言ってるような節は一回しかないように思えるけど。
連呼しているように見えますかw
>>223 資料は家には無いんでこんなんしか出せない。
でもお金の話だからって敬遠しないでくれw
環境への影響はコストで計算するから。
228 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 02:37:49 ID:DuSTPES50
>>214 そんなこと言い出したらうちは営業したいので24H営業しますとか言う
パチンコ屋とか出てくるぞ?
やりたいからやるが通らないのが法規制ってもんだろ?
三重の年末年始のパチ屋の24H営業ももともとはお伊勢参りに行く車のトイレが夜中になかったんだよ
だからトイレを提供するという名目で始まったものだ。
今となってはgdgdだがね。
コンビニの店長の保身とかそんな小さい話じゃないんだよ
自由主義の崩壊を感じないか?自分にも降りかかってくる話だぞ。
>>226 そこまでする必要あるかないかは、ご自分で判断すればいいのでは?
自分の利益の問題に関わると言うのなら。
何がしたいのか良く分からんなぁ。
まぁ、結局単なる独り言ならチラシの裏にでも書いてろ、ってことだが。
>>222 分かりやすい解説ありがとう。
ロクな業界じゃないんだな、やっぱり。
>>225 実際そんなに費用はかからないかもしれないけど、
なんかね、一店舗営業開始するにはいろんな申請はあるから。
わざわざ規制緩和が叫ばれてる中、規制項目がふえるのもね。
お役所がこれの受付の場所と仕事が増えるわけで。
>>1 読んで腹がたつんだわ。要望出すのは自由だが、自分たちでなんとかしろよって。
>>229 ???
もちろん自分で判断するけど・・・。
ここでレスするのもまずいの?
独り言言っているつもりはないよ。
「能力がないやつのためにうまくいってるところにまで費用かけさせんな」
っていってるだけだけど?
232 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 02:44:08 ID:DuSTPES50
>>224 お前は本当に頭の悪い奴だな
一時間に15秒の解放を10回する冷蔵庫とまったく同条件でまったく開け閉めしない冷蔵庫の
どっちが電力消費が少ないか答えてみろ
>>227 についてだが
コストで計算してる場合じゃないだろ
炭素で計算しろよボケそんな研究使えるか
さまざまなものが価格変化を起こし、電気代燃料代も変動しているというのに・・・
お前の研究は主婦の節約生活術であって環境の研究ではない。
>>231 いや、あなたのレスから得るものが何も無いからなぁ。
もうちょっと内容あること書いてくれると分かりやすいんだけど。
文章書くのが苦手なのかも知れないけど、まぁ頑張るだけ頑張って。
>「能力がないやつのためにうまくいってるところにまで費用かけさせんな」
どうでもいい。
234 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 02:46:16 ID:wqWXwU7s0
>日本人に向かって『帰れ!』と叫ぶ数千人の在日韓国人デモ隊 in Tokyo >ようつべ で 『在日韓国人のデモ』 で検索ください。 >それが彼等の実体です。動画で見れます。多くの人が見てます ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
再三取れないのに無理に24時間開けているコンビニもあるだろうね しかたないよ
>>232 深夜の開閉頻度が総消費電力量に寄与する分なんて僅か。
1.2倍も超えない。
そもそも電気と製造に必要な資源を同じメジャーで測ろうとしてるのに
金に換算しないで何になるんだよ。炭素で計算しろってw
蛍光灯の重金属も炭素に変換できんのか?
頭悪いやつほど頭悪いって言うってほんとだな。
>>231 行き過ぎた規制緩和は、市場の効率性を損なう場合もある。
いい例がタクシー。
運転手の賃金が下がって、サービスの質が下がって、
料金が上がって、駅周辺のタクシー渋滞がひどくなった。
自分の都合でしか話せないのって、バカ女の特徴だな。
やぁ、有名なFC詐欺の被害者原告団ですね。
FCが問題とするならその旨で行動すべきだな。
242 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 03:08:42 ID:QnxvVtAD0
24時間ヤッた方が儲けが出る所はやればいいし 24時間やっても赤になるだけならそこは適度な所で閉めれば良いだけじゃね? 近所のコンビニとかなんて工場が近くにあるから深夜のコンビニ大盛況だし 無くすと困るの人も出てくるだろうしさ。 この時期になんて先に買って持って逝くなんてしたらそれこそ腐りかねんし。 結果のみみて一足飛びに先走る老害とかどうにかならん物だろうか('A`)
深夜営業をやるかやらないか経営者の自由にできるようにしないとキツイという話ですね。わかります
たった今コンビニで買い物してきた身としては、やはり無いと嫌だな。 都だけは残しておいてくれ
245 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 05:58:53 ID:2d/Vj4s90
>>181 おはよう!
寝ちゃって今頃反論しても見てねーだろうが、夜間営業で衰退する理由がねーだろ。バカ
全体のパイは衰退なんかしてねーし、店舗当たりの売り上げが落ちてるとしたら、そりゃ乱立で
競争が激化したからに過ぎない。売れない店舗は退場する。これが競争。
昼だけの営業でどうやって3名の雇用を作るんだ?あ?バカ
246 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 06:26:47 ID:WsM1B3o00
テレビで街頭インタビュー見たけど、深夜営業に反対してるのって面白い位に中高年ばっかだったw
深夜営業したくないならコンビニオーナーにならなきゃいいだろ なんで条例で規制する必要があるんだよ
どんな店舗も24時間営業である必要はないかもしれないが これは本部との契約で解決すべき話だろう。
24時間営業は要らないから 代わりに食べ物系の自販機を増やしてくれ 深夜はそれだけで十分
250 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 07:14:03 ID:/q89J7ee0
オーナーの自由裁量で営業時間くらい決められるようにすりゃいいのに
深夜だけ営業するコンビニとかあってもいいわけだし
本部に文句いえないからって、行政に変化球ぶつけんなよ
>>238 タクシーは規制緩和が中途半端だったのが今の問題の原因
台数規制緩和するなら料金規制も緩和しなきゃいけなかったのに
台数だけ緩和した
結果として、タクシー会社じゃなくて運転手にだけしわ寄せが集中
251 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 07:22:54 ID:/q89J7ee0
なんか馬鹿な議論してるみたいだが 業界団体発表だと 深夜営業深夜8時間の営業自粛すると コンビニ店舗が発生させているCO2総量の2%分程度が削減できるらしい ま、たかが2%だが削減できるならまだいい でも、この数字は輸送や製造が入ってないらしい 深夜営業やめると、コンビニがらみの輸送や製造のうちいくらかは昼間に振り替わるわけで その分のCO2増加は計算がいなんだと 昼間に振り替えたら輸送や製造は減るわけないから 実質で削減になるかわ怪しいとよ それよりも、おでんと温かい飲み物の販売やめりゃいいんだよ それだけでコンビニの消費電力の5%超えていて深夜営業自粛よりCO2削減量多いらしいぞw
今度はオーナーが悪いだって 深夜営業嫌なら店閉じろって おまえら自分の欲望とか生活のためならなんだって書くんだな
253 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:05:52 ID:PMRvTPSu0
前橋市内なんて実質ゴーストタウンだろ
255 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:15:37 ID:CQvPFVDA0
本部とオーナーの関係はWin-Lose 続くはずがない
256 :
1000レスを目指す男 :2008/08/10(日) 08:17:15 ID:ydixrrh50
まったく、一生懸命な馬鹿ほど救いようがない奴はないな。
深夜営業しなくてもいいから、人口1万以上の街にはすべてコンビニ作ってください。 不便でしょうがないです。
> 全国のコンビニエンスストア経営者約二十人でつくる団体 たった二十人の団体がいくら吠えても無駄ww
259 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:25:13 ID:CQvPFVDA0
2ちゃんねらーがエコ運動展開 深夜番組のスポンサーへの不買運動開始
260 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:28:29 ID:DuSTPES50
>>245 おぅ おはよう
見てるぞ
誰かも書いているがタクシー業界の話しもって来てた奴がいるがありゃウマイ例えだ
タクシーの運転手=コンビニオーナーの図式だと思ってくれ
行き過ぎたチキンレースのような過当競争は疲弊を生む
卓上の計算では問題がなくともやっているのは生身の人間だからね
結構コンビニでは凄く流行っていて儲かっていそうな店舗が廃止されていくでしょ
>>250 タクシーもコンビニ本部と一緒なんだよね
売り上げの歩合を会社が持っていくわけだ、だから利益率を度外視してでも
台数を増やして売り上げた方が儲かるというわけ。
料金は今はかなり自由化されているよ
>>251 その発表は業界団体発表なんだよね所詮
自分たちの搾取分が減らされると困るので、なんでも適当な理由つけてくるわけだ
別に深夜に営業していなくとも配送業務は出来るし、実際生鮮食品の物流なんてほとんどが
深夜に行われているのを知らない?
スーパーなんかは前日の夕方までに出荷された荷物が翌日の開店には店舗に並んでいるんだよ
物流業者は決められた保管場所への無人納品等で対応している。
全体的に言えることだが、自分中心にしか物が見えない奴が多すぎ
もっと全体を見てあげようよ
262 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:33:49 ID:NBfIKuxD0
辞めたキャ辞めればいい。 オーナーって社長なんだろ 何で本部にお伺い立てなきゃならないんだ?
群馬先鋭的すぎるぜ
264 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:36:08 ID:gdl2wDPa0
>>258 いまひとつバランス感覚に欠ける気がする。
“全国”の団体の総数が20人程度であり、それが一県でのみ動いていること。体制側を変えさせる形で。
この程度の人数の行動が肯定的にきっちり報道されていること。
コンビニの看板下げ、申し訳程度にビデオレンタルコーナーでも併設すれば良くね?
266 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:39:29 ID:QKT2nOf60
群馬県理容組合 洗髪設備の義務化を請願群馬県理容生活衛生同業組合 (吉野信一理事長)はこのほど、理容店と美容院に洗髪設備の設置を 義務付ける条例改正を求め、県議会に請願を提出した。請願の内容は 「(カット専門店が洗髪の代わりに行う)吸引などでは異物が完全に 除去されず、不衛生」と指摘したもので、採択されれば、 議会・健康福祉常任委員会で審議される。
夜は電気余ってんだから環境は理由にならん
269 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:44:58 ID:Ot9988qu0
その分雇用が失われることを考えろよ。 経営者って言うのはいつも勝手だな。 昼間だけの営業になっても自分は失業しない、バイトは失業するからな。
>>268 >全国のコンビニエンスストア経営者約二十人でつくる団体「コンビニ経営者団体連合会」は
>八日、゛地球温暖化対策″や治安対策、労働環境の改善などにつながるとして
271 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:47:15 ID:Ot9988qu0
>>260 そうだよね。
オーナーは本当に自分中心だ。
仕事が大変なのはお前らだけじゃないぞ。
仕事が大変だから営業時間を規制なんて話が通ったら、ほかの職種も夜間の就業が禁止されかねない。
そうなったらほとんど社会主義じゃないか。
272 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:51:19 ID:QLSKl5R90
> アルバイト店員が休んだ場合に、経営者や店長が長時間労働を強いられるケースが多い 嫌なら仕事なんか止めちまえ
273 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:52:05 ID:pRSlRgNBO
>269 今はどこもバイト不足 小売りのバイト求人数を半分にすれば、中国人韓国人バイトを排除できるぞ。
というか深夜帯駄目なら、いつ品だしするんだw 日中込んでる時に箱を店内に広げんのかw
275 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 08:54:39 ID:ci9FE4djO
>>269 深夜の赤字営業で経営が立ち行かなくなれば潰れるでしょ。
そしたら経営者もスタッフも失業。
自転車操業でヒイヒイいってる個人経営のとこでバイトしてる身分が、
権利を主張する権利は無いよ。
保証のしっかりした大手企業に勤めなさい。
開店前にやればいいだろ
近所に30年前から2件酒屋があって、1件はコンビニ化した後閉店。 もう1件はコンビニ風店舗にしてどっかで珍しい商品仕入れたりして生き残ってる。 安易にコンビニチェーンに加盟しといてなんら工夫もしなかった無能経営者は 行き詰まって当然だ。
279 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:00:23 ID:Ot9988qu0
>>273 うそを書くなよ、うそを。
バイト不足は都会だけだ。地方はバイトでもいいから仕事がほしい人が多い。
排外主義を持ち込んでどうする。適法なバイトなら外国人でもいいだろ。
留学生の仕事がなくなったらまた犯罪が起きるぞ。
仕事がきついから営業時間を規制するなら、トラックやタクシーも夜間走行を禁止しないといけなくなるよ。
特にトラックの長時間運転は問題だからね。
>>276 開店前って飲料、店内の品だし含めて数時間はかかるぜ。
深夜はそういう作業をしながら店も開けておくってのが前提
だったのにお役所さん頭悪すぎ。納品トラックも渋滞に巻き込まれて
全然環境によくありまへんがなw
281 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:02:33 ID:Ot9988qu0
>>275 ほら、勝ち組の身勝手だ。
深夜の赤字営業でつぶれるってww
赤字が続くなら本部も夜間営業の継続を指示しないよ。全体としてみれば利益になるから指示するだけ。
現に夜間は閉じている店もある。
にもかかわらず規制を主張するのは単に経営者が怠けたいだけだろ。
282 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:05:01 ID:Ot9988qu0
フランチャイズの店も実質は本部企業の指揮監督の下で働く労働者という面が強いのに 雇用ではないから労働基準法で守られていない。 運送業の請負とかもそうだけど、そういう新しい事業形態を考慮していない現在の労基法が時代遅れなんだろ。 基本的なところは1950年ごろに制定されてから変わってないからね。 フランチャイズ店の経営者も労働者として労基法の保護の下に置かれるという規制を導入すれば済む話だ。
283 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:06:06 ID:YYZigAcV0
コンビニ店員の拳銃所持を容認するべきだ
284 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:07:07 ID:93QUqxc90
ま、深夜に客がこない田舎のコンビニなら仕方ないんじゃね?
285 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:12:39 ID:2d/Vj4s90
>>260 全他的にみると我侭よw
もし深夜営業規制するとしたらそれは近隣住民が迷惑だと言ったとき。だけw
風俗店の住宅街禁止みたいなのな。
深夜赤になるような地域こそ大手コンビニの力で利益を分け合うべき。
オーナーだけいい思いをしようなんて我侭もいいとこだ。
仮に群馬で規制したら県境の店舗は大打撃。
夜間は車で移動する連中が使うと思うんだが、群馬をパスして県全体での売り上げも低下する。おk?
pチンコ規制しろよ。 寄生されているぞ。
287 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:19:00 ID:QLSKl5R90
>>285 あからさまな風俗店ならともかくラブホも規制対象てどんなもんだか
野外でセックルの方がよっぽどたちが悪いのにな。
288 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:21:02 ID:Ot9988qu0
157 :名刺は切らしておりまして:2008/08/10(日) 09:20:05 ID:1zg3W1oI
>>122 フランスではフランチャイズのオーナーも労基法で守られている。
http://www.mhlw.go.jp/shingi/2005/02/s0208-2f.html 日本の国会が法改正を怠ってきたのが最大の問題。
フランスでは・・
カ 商人又は個人事業主(L781-1) ○ 商人又は個人事業主が、 ・ その業務が特定の企業のために排他的又は準排他的になされること、
・ その企業により提供された又は許可された場所で営業すること及び
・ その企業が販売条件または価格を定めていること等
を満たしているとき、労働者と同視され、労働法の適用を受ける。
○ この規定は、もともとは街頭の新聞販売所店長及び宝くじ券販売者の
保護を目的として制定されたのであるが、判例において適用範囲が次第に
拡大され、ガソリンスタンド店長(Cass.soc.18 decembre 1975,D.76.399)、
一手販売特約店主(Cass.soc.12 mai 1982,Bull.civ.n°295.)、フランチャイズ契約者
(Cass.com.3 mai 1995,JCP 95,E,II,748.)にも適用されるようになった。
289 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:21:07 ID:Gu25eIG90
前にコンビニでバイトやってたけど
店長気取りのバカが人が足りないとか言ってたけど、
あんなつまらん仕事で店長気取りの頭悪いんじゃ人が固定しないのも当然かと。
その店で雇っている人数で規制すればいいんじゃないのかね。
人が足りない所がこういう
>>1 みたいな事言ってるんでしょ?
24時間365日を回すのに必要な人数を行政が考えてその規定人数を超えた所が24時間OKですよみたいな。
規定人数に満たない所は本部から応援を派遣する人員が居る場合に限りOKとか。
商品の搬入とかは考えてないけどねこれじゃ。
290 :
(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2008/08/10(日) 09:23:34 ID:2I2Qy5wB0
┐(´〜`)┌ 深夜営業は、経営者の判断で決めればOK。条例で一律規制なんて、迷惑。
24時間スーパー出来たからな・・・ 唯一コンビニに行かせるのは立ち読みできるからだね。 それすらもさせないコンビニあるけど、全く行かないな。
経営者の判断でできないから法規制しろと主張していると思うんだが
293 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:27:33 ID:eLvfVEij0
つーか、エコに絡める必要性は全く無い話w つまるところ本部側が強すぎるフランチャイズ制に問題があり規制すべきはそれって事だろ。
294 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:27:43 ID:ragisf2d0
敷地面積や営業時間で社員の数を義務づければ良いんじゃないの 営業時間が長い分、正社員を余計に置かなければいけないとか そうすれば嫌でも非効率な深夜営業をしなくなるだろ
パチンコ屋を規制すればよろしいのに
296 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:28:40 ID:IIkW3hq00
24時間で固定させるんだよな?
297 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:30:50 ID:lKaPdZx90
やりたきゃ自分達だけで勝手にやめればいいだけなのに、 他もまきこんでやろうという意地汚い考えには賛同できない。
>>297 深夜営業やってない人たちのグループなんじゃないの?
で、俺たちがやってないんだから他のやつらもやめろって。
299 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:37:37 ID:vcbUA8Ma0
コンビニがどうなろうと関係ないが、 環境政策問題に便乗したFC契約上の争いだろ。 正直、こんなやり方が支持されるとは思えない。
つまり引き篭もりニートは昼間人が多い時間帯にコンビニ行きたくない 深夜人が少ない時間に買いに行くから深夜営業して欲しいって事だろ? 却下。昼間に買いにいけデブ。
301 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:39:37 ID:/uVdQlDo0
フランチャイズ契約を結ぶ前に、ネットで実態を調べたり 弁護士や中小企業診断士あたりに相談すれば大半の人は避けると思う。 経営に関する権限は雇われ店長並(営業時間を自分で変更できない、仕入価格の交渉権等もない) なのに、責任は自営業者並。 これに尽きる。
深夜営業なんてのは全国で辞めりゃいい。不便にはなるだろうが深夜営業が 無くなって餓死する奴はいない。 働いてる奴は昼間の仕事しろ。
>>295 環境を考えるなら、そりゃ昼間営業しているムダな店を規制したほうがいいだろうから、
大して雇用や景気に影響を与えないパチンコは格好の対象だな。
>>301 コンビニなんてのは営業本部はフランチャイズがどんな状況になっても
殆ど関係ないからな。いざとなれば保証金で穴埋めするし。
営業本部は商品を出荷出来れば後は売れようが売れまいが全部フランチャイズに
買い取らせるから店を増やせば増やすほど原価償却さえ出来れば後は儲け。
305 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:45:26 ID:77HCz1ZsO
コンビニや他の店は夜中の営業を禁止しろよ 法改正して規制しろ
306 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:46:02 ID:HwYngJmfO
電飾ギラギラのパチンコ屋なんとかしろよ。11時頃までやってるだろ
307 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:47:14 ID:DuSTPES50
だんだん日が昇るにつれてまっとうなレスが増えてきて笑えるな 2chも所詮は深夜活動の引きこもりだということが透けて見えるな これからの時間はFC本部の工作員が湧いてくるのか
308 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:47:16 ID:VFymwmoc0
>>305 あんまりそうすると、夜に仕事をする人が困ります。
309 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 09:47:43 ID:eLvfVEij0
>>301 詐欺ってのは餌が旨そうだから騙される訳で。
これの場合、自前だと大変なのが分かり切ってるネームバリューとか商品開発とか営業ノウ
ハウとかなw
深夜無理して働く必要なんてないが、 お上に規制してもらわなきゃ何も出来ないなら、 いずれ別のところにしわ寄せが来るぞ?
コンビニ営業本部が深夜営業に拘るのは1個でも2個でも売れて追加で 商品入れたいからだろ。 コンビニのフランチャイズのオーナーは深夜は人件費高くバイト辞めたり休めば 自分が深夜労働しないといけなくなるから深夜営業辞めたいのが殆ど。 しかも客なんて少なく雑誌だけ読んで買わない客とかで、光熱費かかるしつまり赤字。 深夜営業を契約で課して強引に開けさせてるのが実情だな。 商品納入すればするほど営業本部は儲かるから(返品不可)現場の状況なんて無視。
いつでも開いてるってイメージがあるからこそ 昼間結構人来るのかも?
313 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:02:07 ID:Ot9988qu0
深夜営業したくなければフランチャイズを離脱すればいいだろ。 もともと雑貨店だったところは多いんだし、今でも地方には雑貨店がたくさんある。 フランチャイズに加盟して名前は使わしてもらいたいし商品も流してほしいけど 営業時間は自分に都合よくさせてくれというのは虫が良すぎるのでは?
314 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:05:02 ID:Ot9988qu0
>>300 仕事してないやつは気楽でいいなあ。
昼間は会社にいるから気楽に買い物いけないよ。
夜食べる弁当なんて昼間にかっておけば腐るだろ。
こんな規制したら冷凍食品買いだめする人が増えて電子レンジの使用でものすごい二酸化炭素を
出すことになるだけだろ。
>>314 昼や夜の休憩の無い会社で働いてるお前が悪い。
そもそも会社で夜飯なんて俺は食わないつの。昼間は1時間あるから外食だが
316 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:08:22 ID:gdZlEDKr0
TOYOTAの夜勤を全廃しろよ! ッパない労働環境の改善じゃねーか!? ・・・あっ、誰かきた
317 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:09:05 ID:fQ90v1QG0
ああ、フランチャイズに加盟して 搾り取られてる人たちですね わかります
318 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:11:14 ID:Qkj4ubIL0
役所に言うような筋の話ではなく コンビニの会社と直談判してくださいね。 この話、役所は却下すると思います。
319 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:13:15 ID:TrrqINHb0
自分たちの無能さをさらしてる人達がこのスレに来てるみたいだね
お前等の店舗だけでしろ 深夜も稼いでるコンビニにまで迷惑かけんな>< つーかこういうのって店舗側に営業時間設定の権限を求めるべきなのに なんで全体への規制を求めてんだ?
321 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:23:33 ID:OD2F0NvT0
採算合わない深夜閉店したら、コンビニ経営って実質どのくらいの儲けになるん? ウフンフンフン試算試算〜♪ 夜中閉まってるから、その分昼間の客単価は上がるだろうし・・・。
322 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:28:46 ID:DuSTPES50
役所に泣きついているようなイメージ持っている奴がいるが
この場合は先日検討に入った温暖化対策でのコンビニの夜間営業規制に対して
本部があたかも全オーナーの意思であるかのように反論をした事に対して
異議を唱えているレベルだろ
>>320 そんな簡単に出来るようなことなら簡単だよ
彼らにも生活があるだろうし後ろ盾は必要じゃね?
別に全体を規制しなくとも、法規制でFCオーナーを守るためにも
営業時間の設定を強制ではなく、ペナルティーのないオーナー側で自由裁量で
決定できるようにすればいいだけ。
都市部の過密地帯なら温暖化対策でなら持ち回りで営業曜日を決めればいいんじゃね?
まぁ田舎のコンビニはDQNの集魚灯みたいなもんだがね
>>320 > 舗側に営業時間設定の権限を求めるべき
そうしてるじゃん
日本語も読めないの?
324 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:33:03 ID:QnxvVtAD0
>>321 昼と夜じゃ利用する客層違ってくるし。
ソレは無いと思うが。
夜中閉めてても商品の維持に電気必要だし。
精々人件費と店内の照明代が浮く位。
夜だけでその経費以上の儲けが出てるなら実質赤字になるだけ。
そうじゃない所も本来なら少なからず売ってた
弁当とかが不良在庫ってか廃棄になるから
負債を減らすって意味で利益を得るチャンス潰してるだけだろ。
24時間営業の運営そのものは厳しいと思うけど、 エコにはつながらんだろ。 あんな巨大な冷蔵庫があって、それは24時間ストップできないわけだし。
「CO2削減」なんて実際の効果が期待できないお題目よりも、「深夜営業は赤字で苦しいから」って理由のみで嘆願書遅れよ 変に理由を作るな
偽善系知恵遅れの発想だな。ばかばかしい。
>>324 其の人件費が大きいんだよ。
店閉められたら、閉めた間の弁当を用意する必要が無い分、発注とか柔軟に対処できる。
開けた場合は、人件費やら電気代やら万引きやらマイナスになる。
329 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:41:22 ID:DuSTPES50
もうコンビニは朝からの営業にして一番利益率の高い弁当とかはホカ弁方式にして店で作ればよくね? 世界的に食料難になってきているんだから、あんなに馬鹿みたいに破棄しているなんて どうみても異様だよな お昼や夕方のピーク時対策には作り置きの日替わり弁当でも用意すればOK これで困るのは出利化フーズや金身食品などのコンビニ依存の工場だろうがね
>>326 たんに赤字で苦しいからって役所に条例制定を訴えられないからな。
実際には赤字じゃない店舗もあるだろう。
だからエコとかCO2とか社会環境にかかわる事を持ち出しているんだろう。
>>329 コンビニ依存の工場も、現実には儲かってないんじゃないの?
夜中に弁当作ってるから人件費高いだろう。人も集まらないだろうし。
332 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:46:36 ID:Z8nz1Quf0
コンビニってほとんど利用しないのに、やけにたくさんある。経営なりたってるのが不思議。
むしろ、コンビニは夜のみの営業にすればエコだと思うのだが。
334 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:48:21 ID:qrt6Y1vxO
やっぱりコンビニ深夜営業って大抵赤字なんだな
335 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:49:19 ID:FTaJ+xqv0
てことは、またコンビニ商品値上がりか
336 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:49:53 ID:yVv7QEUI0
337 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:52:13 ID:DuSTPES50
>>331 儲かってないだろうがそれでも50人のパートのおばちゃんや数名の従業員の生活を支えているのも事実
逆転の発想で調理を簡単にするための冷凍食品のキット化をする工場に変えてもいいかもね
>>332 何でかというとオーナーが夫婦で働いて年収300万程度の奴隷労働だからだよ。
>>321 あんまり変わらんよ
夜中は衝動的な買い物が殆どだし
ある程度昼間に客が移動しても全部がコンビニには流れない
339 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 10:58:04 ID:YYZigAcV0
アメリカのコンビニは夜間は店のシャッターを閉めて狭い窓口で注文を聞くだけという営業形態も可能。 日本以上にコンビニ強盗が多く社会問題化しているため拳銃で武装したり深夜営業を休止したりという凄まじい店もあるとか。
340 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:00:21 ID:Ot9988qu0
>>320 同意。
俺にはこの経営者たち怠け者にしか見えない。
自分で閉店時間決めたければフランチャイズを離れればいいだろ。
そうすると仕入れが大変になるとかブランド力がなくなるとかつまりは経営者としての
能力を求められるから、楽したくてフランチャイズ入ったんだろ。
それなのに今度は本部から課される負担が嫌だから行政に規制してほしいって?
まるで国労じゃないか。そんなに自助努力が嫌いか?
リスクをとるか安定を取るか、自分で決めればいいだけだろ。
誰も彼らの店の独立を禁止していないし、独立した店の営業時間を規制していない。
独立すればいいだけだろう。
出た。自己責任論。
342 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:06:38 ID:Ot9988qu0
経営者に自己責任を求めるのは当たり前。 それが経営者というものだ。 自己責任を取れないなら会社の従業員になればいいだけ。 自由を失う代わりに安定を得られる。 経営者が責任を取らなければ誰が取る? 責任を取らない経営者なんて必要なのか?
誰もコンビニオーナーを経営者だなんて思っちゃいない
344 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:09:01 ID:c5h9zDMJ0
わざわざ夜中に定価でコンビニか 景気いいなぁ
345 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:09:11 ID:DuSTPES50
なんか働いたことない奴のレスが多いな
>>343 思う思わないは置いといて。
商法上は完全に経営者だぞ。
347 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:12:18 ID:fQ90v1QG0
ぶっちゃけ 夜開いてなかったら存在価値ないから
348 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:14:43 ID:DkW0+OKcO
自己責任なんだから閉めたきゃ独立しろって気持ちもわかるが、 こういうゲームのプレイの仕方もあるってことだろ。 政府の規制を機会と捉えて「経営者として」それを活かそうとしてるんだろう。
>>346 じゃあ、別に行政に陳情してもいいだろうに
群馬には住みたくないわ〜 24時間営業のコンビニがないなんて…
地球温暖化対策という一言があるだけでかなり胡散臭く見えるので、それとは完全に切り離してくれ。
むしろコンビニ本部が、なぜ夜中まで営業させたいのかが気になる。 もしかして?夜中営業させて弁当の生ゴミの山を築かないと本部採算割れ?
353 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:26:50 ID:ABulP3Xi0
うちコンビに経営だけど地獄だよ。 ・FC契約は10年。途中で辞めたら違約金(それもすげー額。5年で辞めたとき 試算したら違約金で3000万取られることが判り泣く泣く継続) ・営業時間や店舗構成は本部規定。違反したら違約金 ・試算より悪ければ、経営者の責任。試算よりよい場合、近くに本部直営店が建つ。 競争に負けて閉店したら、そこを買い叩かれる。 辞めたいけど、辞められない。あと4年。地獄の日々。 一家4人総出で年収500万だよ。辞めたい・・・
群馬はいいんじゃね? 百姓は日の出と共に起き、日の入りと共に寝る 少子化対策頑張ってください
・試算より悪ければ、経営者の責任。試算よりよい場合、近くに本部直営店が建つ。 競争に負けて閉店したら、そこを買い叩かれる。 よくできてんなぁww
>>349 別に経営者じゃなくても陳情は問題ない。
でも、行政に「赤字だから深夜営業を規制してくれ」って訴えること自体おかしいだろ。
100%民事の契約上のことだし。
本人達もわかってるからエコだの温暖化対策だの付け加えているんだろうけどね。
357 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:31:21 ID:dPoWZK5G0
>>352 本部からすれば人件費のやりくりも売り上げの状況もオーナーに責がある訳なんだから、
やらせない理由はないだろう。
しかも入荷時間にしろ廃棄にしろコントロールや押し売り出来る立場であればそうする。
非道かも知れないけどコンビニFCの根幹って正直そんな所だなとしか見えないし、
共に成果を出し合って大きくなるなんて業態ではないかと。
358 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:33:27 ID:Ot9988qu0
>>353 法律を変えて、フランチャイズ契約の最長期間を制限すればいいんじゃないか?
あるいは、違約金の額を実害(たとえば最初の改築費用など)に限定するとか。
別に営業時間規制して消費者に迷惑かけないでも、ほかの方法で法的救済をすることは可能だろ。
359 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:35:28 ID:DuSTPES50
>>353 大変そうだな
やっぱ夜間の営業はどのように考える?一家四人総出ということは夜はバイトじゃなくて
家族が店番しているって事だろうから少しでも売り上げ上げたいだろうなー
俺が思うのはそんなギリギリの労働環境でお客に対して笑顔はでねーだろうな。
万引きをボコるような店長が出てくるのもわかるわ
360 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:36:06 ID:ABulP3Xi0
>>352 本部は売り上げの○%を取ってくだけだから、営業時間は長ければ長いほどいい。
タクシーと同じ構造。(タクシーは台数が多ければ多いほど会社が儲かる)
>>355 よく300mも離れてない場所に同じチェーンの店があるのがあるだろ。
あれは大体、後から出来たほうjが本部直営。本社のSVの独立のれん別け
用の店舗にされるっ事が多い。
>>358 それこそ法律で決めることじゃないよね。
120s規制が入ってるので、返答は2分後になります。
東京都・・・根拠ないのでやる気なし 神奈川県・・・自主規制の方向も今ダンマリ 埼玉県・・・自主規制の方向も知事自ら言い訳に必至、撤回へ 愛知県・・・自主規制の方向も名古屋市同調せずで撤回 京都市・・・規制の方向も中心部だけでも自主規制へとトーンダウン
>>353 大変なのはわかるけど、なんで最初に調べなかったのか・・・。
コンビニのフランチャイズがきついのはもう20年前ぐらいからわかっていたこと。
(その頃は今より縛りがきつかった)
6年前なら、ちょっとネットで検索すれば、内情が色々とあった。
そんな調査もしないで、新規事業を始めてしまうのは怖いと思うんだけど、
世の中にはそういう人もたくさんいるんだよな。
もうここまで来たら後4年、頑張るしかないな。
>>361 サミット終わったら急に声が小さくなったよなw
「俺たち本部が怖くて面と向かって文句言えないから、法律で24時間営業を 禁止してくれ」 こうですか?
365 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:45:14 ID:TrrqINHb0
>>353 契約しちゃった以上、どうしようもないよ。
自己責任でしかないから。
そもそも違約金3000万も、5年間の営業で一店舗閉店した場合、
そのくらい費用が実際にかかる可能性あるから。
実情がどうであれ、法律・条例で規制するのは反対だな、やっぱり。
366 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:46:00 ID:X5GAVLLX0
コンビニの社会的使命は終わったんじゃね 昔はスーパーって、19時に閉店する義務があったけど 今じゃ24時間スーパーゴロゴロある。 ちょっと経済観念あれば、コンビニなんて行かないって。
367 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:46:52 ID:ABulP3Xi0
コンビにやるか、借金してビル建てて賃貸するしか道は無いんだよ。
昔ながらの酒屋が転換するのは。
うちはコンビにを選んだ。ビルを選んだ同業の知り合いは自己破産した。
最初は計画通り行くんだよ大体。すると当然競合が増える。そっからは
叩きあい。他社に叩かれるならまだしも、本社の店にやられるのはたまらんよ。
幸いウチはそこまで良くないので本社直営が近くにできるまでにはいたってない。
>>359 バイト代が払えない。自給1000円払えない。払ったら赤字。できれば閉じたい。
でも閉じれない。24時間営業だから。そもそも夜中の2時・4時に配送来るし。
ちなみに、FC代金安いところもある(ポプラ・スパー)けど、やっぱ商品力が弱い。
コンビになんて立地と商品力がすべてだから、やっぱセブンが一番儲かる可能性が高い。・
ちなみに飯塚市(麻生の地元)では、浅生のやってるコンビニ(アソウストア)を守るために
全国型のコンビにが参入できない(非常に難しい)という非常に珍しい地域です。
それも法律で決めてるわけじゃない。「無言の圧力」で「業者が自主的に」進出しないんですよw
368 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:49:22 ID:2d/Vj4s90
>>360 オレも鬼じゃないので厳しいのには同情するが、営業時間の規制は違うと思うね。
準労働者みたいなポジション獲得を目指した方が、市民の協力を得られそうだぞ。
深夜禁止の規制が出来たら新規参入の希望者も増えるだろう。
過当競争が原因で売り上げが上がらないなら逆効果もしれねーよ
> 「深夜営業が、店側に強盗被害の危険を与えていることや、少年の非行を助長 > している側面がある」と指摘 > 「CO2削減に加えて、店の安全を考える視点から営業時間の短縮はぜひとも必要」と訴えた。 こういうの取り下げて、 > ほとんどのコンビニ店は深夜帯の営業が赤字に陥っており、 > アルバイト店員が休んだ場合に、経営者や店長が長時間労働を強いられるケースが多いなど、 > 労務管理上の問題も多い この旨だけで訴えればいいだろに。 要望書出すのも自由だし何言うのも自由だが、もうちょっと考えるべきではないかな。
370 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:51:25 ID:YxCV3DXI0
本部が24時間にこだわる一番の理由は弁当。 もし定時開店となると、その時間に合わせて全ての店に一斉に弁当を配達せにゃならん。 24時間営業なら、一斉配達の必要はない。 定時閉店だと弁当の売れ残りも出やすくなる。
>>367 すげーwwww
確かに営業時間長い方が本社は儲かる訳だな
摂取されすぎじゃん
しかも家族4人で年収500万とか…
息子家出するぞw
372 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:53:49 ID:ABulP3Xi0
24時間営業が一番ありがたいのは、多分タクシー運転手です。 「売り上げを持って歩かなくて良くなった:」んですよ。 コンビニATMがかろうじて運営できてるのは、タクシーっさんが使って繰れてるから。 24時間じゃなくなったら、おそらくATMはなくなると思います。採算が取れなくなる。 あと、女性にとっては、深夜の帰宅のときに安心できるという意見がありましたね。
373 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:54:31 ID:GnjHajVE0
だったら辞めれば済む話だろ
>>361 なんだろうね。
深夜営業を取りやめることで某かの致命的な打撃がコンビニ本部にあるということだろうね。
>>372 運転手が使ってるのなんか滅多に見ないが?
つうか、普通の客がしょっちゅう使ってるが?
別に何にも買わなくてもな
376 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:57:14 ID:TrrqINHb0
>>367 昔ながらの酒屋云々のところは文句言いたいのはやまやまだけど(ry
バイト代は、時給1,000円にこだわらなくてもいいと思うよ。
どうせ雇う気がないなら、一度850円で出してみるといいよ。
来るから。
850円でも赤字といわれたら、何にも言えないです。
377 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:57:53 ID:pJ/dixDt0
労 働 ・ 経 営 問 題 を エ コ に す り 替 え る な コンビニはいつでも開いてりゃいいんだよ とっとと働け糞が
378 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 11:59:05 ID:DuSTPES50
>>373 簡単に言うけどな首釣るかどうかの問題なんだよ
アメリカのサブプライムの債権みたいに、店舗を明け渡してもう来月から辞めますのであとよろしく
みたいに簡単にいけば誰もこまってねーよ
もうちっと大人な考えをすることだ
そういう考えはまわりまわって自分に帰ってくるぞ
情けは人のためならずってどういう意味か知っているか?
1.地球上で最大の二酸化炭素の排出源は? A1.海(2位落ち葉、3位動物・バクテリア) Q2.人類の排出する二酸化炭素は年6.5ギガトンです。海は何ギガトン? A2.10000ギガトン(落ち葉1000ギガトン、動物150ギガトン) Q3.温室効果ガスで大気中に最も多く存在するのは? A3.水蒸気(約80% ちなみにCO2=0.037%) Q4.温暖化の原因って二酸化炭素? A4.マスコミやみんなが言ってるので間違いありません
380 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:01:36 ID:Oj3WeJ2v0
中央省庁の中のコンビニも夜間は閉店しろよ。 テナント料金をタダにして商品を値引かせるのは犯罪だよね。
>>8 本部の縛りが強いから統一感もあるし、お客の安心感も
あるんじゃないか?
セブンなら開いてるとか、セブンに行けばコレがあるって
安心感は重要だぜ。
382 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:04:41 ID:DuSTPES50
>>381 一理あるね
だが、FCの悲惨な労働条件をなんとかしなきゃならねーと思うわ
だいたいFC形式のものってアブねーのが多いよな
軽急便とか一時問題になったよな
まちかど食堂もえらく訴えられていたがどうなったんだろうあれ
383 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:05:20 ID:ABulP3Xi0
3000万あって、その後の食い扶持のめどが付くなら辞めたいw タクシー運転手が一番の利用者だよ。特に深夜はそう。 自給1000円でも集まらないのに、850円なんてどうやってもムリ・。 ちなみに深夜の売り上げで採算の取れる自給は600円以下ですw 幸い息子は逃げてない。俺だがww 飯塚でアソウストアを経営するということは、その謎の庇護があることで 確実に儲かる店舗なんで皆やりたがるんだけど、それに参画するためには ものすごい敷居(袖の下)が要るんだ。 結局、飯塚でアソウストアやってるのは、土建屋やら某団体系の人やらばかり。
24時間営業規制に反対しているのなんて、自分では現場にでることのない コンビニ本部の役員だけだよ
夜間にコンビニにくるやつって、気持ち悪い犯罪者予備軍みたいな奴じゃん。 24時間営業とかやってるから、あーゆー奴らが夜間にうろついて犯罪を犯すんだよ。 コンビニが24時間営業始めてから、夜間の犯罪発生率増えてんだから、さっさと止めろ。
386 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:12:33 ID:WZzM5yldO
24時間営業で治安が良くなるって事は無いよね。悪くなる事は有っても。
387 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 12:14:40 ID:ABulP3Xi0
コテ付けた。 便利さに慣れた人が、我慢してくれるなら7−11に戻せるかも。 日曜夜にスピリッツとか読めなくなるけどいい?? あと、警察から懇願来ると思う。深夜のSOS拠点とかに指定されてるから。 本部としては、24時間してもらったほうがうれしいのは当然。 営業時間が長いほど儲かる仕組みだから。 あと、深夜営業やめたら、底辺層の雇用状況がさらに酷いことになると思う。 特に地方なんかだと、コンビニ・パチンコ屋・新聞屋は、底辺層のセーフティネットだから、 その中でも一番大きいコンビにの深夜雇用がなくなったら、とんでもないことになるはず。
388 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:15:53 ID:TrrqINHb0
>>383 そうなんだ。
ただうちもコンビニじゃない24時間営業の店やってるけど、
松屋が時給1200円だすのに850円で人が来るのよ。(コンビニは950円くらい)
それと24時間営業で昼間・夜間で採算考えるのは危険だよ。
夜間やると、昼間の売り上げも伸びるから。
この前までエコのためって鼻息荒かったのにな
390 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 12:22:46 ID:ABulP3Xi0
要は、皆が 「便利さを我慢する」 事ができるなら、可能だと思う。 コンビにはせいぜい7−11. スーパーは7時には閉店。週に1回休み。 正月3が日はどの店も休み。 耐えられますか?? 当然雇用も減るよ。
391 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:23:56 ID:/uVdQlDo0
駅前とか確実に儲かるところは直営で 郊外とか微妙なところはフランチャイズで 経営のリスクを個人に100%転嫁。 本部にとってこんなにおいしい商法はないと思う。
その分安くなるなら全然おk
393 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:25:19 ID:2d/Vj4s90
>>387 ははっコテかw
地方の雇用事情とか色々難しいやね
>>391 しかも予想外にその店が儲かったら近くに直営立ててお零れ頂戴。
実際近くのその店で儲かってるからまず儲かるという…
セブンの株買いたくなるくらいだわ
395 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:26:21 ID:k9KWQtpZ0
もはや深夜営業云々ではなく、本部がFC契約締結時にどのくらい各種説明をしたか、ということじゃないか 契約締結時にどのような情報を提供すればいいか、くらいは法律で規制してもいいだろう まぁ、本部はそれすら嫌がるようだが
>>390 関係者視点でそう言われるとグゥの音も出ないが
個人的には6〜12時なら充分だと思う(´・ω・`)
397 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:27:24 ID:oKwCMj1N0
でも正直FC契約結んでこんなこと言ってても自業自得だと思うよ? おまえらオレオレ詐欺に引っかかった奴を自業自得だと思うだろ?
ちなみに親は辞めたがってるの? コンビニ息子が普通の会社で働く為に家出というか上京したら実家の店終了?
399 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 12:30:40 ID:ABulP3Xi0
当然説明はするよ。リスクに関しては当然。 FC加入前の合宿で、しつこいくらいリスクについては説明される。 セブンはちゃんとするほう。カスミはウソ800並べて裁判になってたけど。 ただ、釈然としないのは 「成功したときに、本部直々に乗り込んでくる」とこかな。 これやられて潰れた店は何件も見てきた。だから、大もうけせず そこそこで長くやるのが良い。 コンビに本部としてはまあ当然の戦略ではあるんだけどね。 画一体制で運営してるからこそ、鹿児島の果てでも北海道の果てでも 同じ味のおでんが食えるんだから。
チェーン店に対する示威行動なんじゃね? 24h営業したかったらFC契約見直せと 実際24h規制されてコスト高になったら今の状態じゃ経営者側にしわ寄せ行くだけでしょ
成功しても近くに直営出して摂取されて 失敗しても痛みは無い 凄い商法だ… ある意味詐欺に近い てか近くに出す代わりに売り上げの40%納入でいいよとかないの? 今って売り上げの50%を本社に渡すんでしょ?
402 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:33:59 ID:/uVdQlDo0
家族4人で年収500万って割りにあわんな・・・ 自営だからそんもんかね。 東京で働く従業員なら最低限 東京都の最低賃金739円×1日8時間勤務×月22日×12ヶ月×4人 で、年間624万3072円は稼げるのに・・・
>>399 そういや近所の某コンビニ、立地も良くて常連客も多かったんだが
こないだリニューアルしたら店長以下スタッフ総入れ替え
店舗の内装も大幅に変わって広く明るくなったんだが
妙に入りにくい店になって以前より客が減ってる印象
という事はセブンで大失敗することはあっても大成功することはないのか
405 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:38:00 ID:k9KWQtpZ0
今はFC契約の期間満了ラッシュなんでしょ? どうなるんだろう 契約更新や新規オーナーの獲得は順調なんですか?
406 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:38:51 ID:dPoWZK5G0
>>402 リーマンとパートで回してる家の世帯収入のほうが遙かに大きいとは思うよ。
子供が小遣い稼ぎでバイトに出るのも考えるともっとか。
しかもFC経営は一国一城の主でもなんでもない気がするんだが。
この話聞いたらセブン建てる気なくなるだろうなぁw
408 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:42:37 ID:k9KWQtpZ0
409 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 12:43:39 ID:ABulP3Xi0
>>405 満了したら解除!ってひとは多いはず。そういうところは本社直営店になるんじゃないかな?
403の店は多分そう。社員の独立用のテンポにするんだよ。
>>401 最初の供託金によってパーセンテージは変わる。
手持ちほとんどなしで、箱からなにから本部もちで独立することも
可能だけど、すごく吸われる。
うちは、土地建物が自前だから、かなり低い。おそらくセブンの中では
最低レベルのはず。
>>398 4代続いてるから、絶やしたくはないけど、契約満了したら考えないとな。
とはいえ、小売でずっとやってきてるから、今更サラリーマンにはなれないけど。
コンビにもとやかく言われるけど、あれだけ広範囲の商品を、売れ筋だけ自分で
仕入れるのは不可能だから、やりようによっては儲かるはずだよ。
手持ち資金が潤沢で、数店舗同時にやれば儲かる可能性が高い(バイトの融通が
効くから)
あとポプラなら、資金ほとんどなしでも出来るwww見て驚いた。
410 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:45:05 ID:RWuSxVBX0
悪徳フランチャイズ奴隷商法 さっさと法律で規制しろ
411 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:45:55 ID:k9KWQtpZ0
412 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:46:44 ID:FzKcoh8R0
コンビには、商品が売れなくても、 コンビに加盟の際に、莫大な加盟料を、 徴収するので、本部は店が赤字でも損をしない。
413 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 12:46:54 ID:ABulP3Xi0
>>410 それは筋違いだと思う。法律で決めることじゃないよ。
昔の薬やみたいにしろってこと??
そうすればそうしたで、やれ既得権益だなんだと言われるに決まってる。
酒屋って、言い方悪いけど 絶滅を運命づけられた業種だからな 大変だよね でそれを食い物にするコンビニの本部 小売業というのはなくなり、大規模店のアルバイト・パートとして 生きていくしかないんだろうな それが資本主義なんだろうけど
415 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 12:49:02 ID:k9KWQtpZ0
コンビニ息子は何歳なの?
嫌ならそれぞれの店の判断で止めれば好いだけなんじゃないの 条例で一斉に規制する必要が分からない
418 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 12:52:19 ID:ABulP3Xi0
酒屋・薬屋は絶滅する運命だろうね。 ていうか、うちの商店街の「お店」は全部消滅でしょ。 だって、お前ら酒屋で酒買わないだろ?ドンキで買うだろ? 薬屋で薬買わないだろ?マツキヨで買うだろ? となると、うちらは、店閉じて貸しビルやるか、コンビにFCやるしか無いんだよ。 年は20代。一応専務ww
大変だけど 今更サラリーマンに戻れないって事は それなりにいい思いしてるって事か まぁそりゃ家族でやってれば人間関係で思い悩むことも無いだろうしな
防犯上深夜は二人以上人を置かないといけないんだが 、そうすると時間当たり13000円以上の売り上げ がないと人件費が出ないんだが客単価700円として 1時間20人ぐらいのお客さんがこないと利益は出ない。 しかし実際はゼロ、もしくは1〜2人のところがほとんど
>>418 安ければ買う。高ければ買わない。それだけだ。
コンビニより先にパチンコを規制しろよ
423 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 12:57:31 ID:ABulP3Xi0
>>417 それが出来ないから困ってるんだろがww
バカかお前は。
>>419 だって、サラリーマンなんてやったこと無いよ。
俺はまだ20代だからなんとかなるのかもしれんけど、
40年間酒屋やってきた親父に何が出来るのかとww
俺も店舗経営が嫌いなわけじゃないし、酒屋の仕事が嫌いなわけじゃないから
サラリーマンになりたいわけじゃない。
酒屋がだめでも、何らかの形で経営者でありたいとはおもてる。
リーマンから見たら「いい」と見えるかも知れんけど、やっぱ楽な仕事は無いよ。
始業終業はないし、休みも無いしね。まあ、上司が父親母親だけってのは気楽かもw
>>423 地理的によければ立ち飲み屋なんてどうかな。
あと個人病院を誘致するとか・・
425 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:02:41 ID:9i5xf56D0
自分らが勝手に時間短縮するか、廃業すればいいだけ、 儲かってる他の店舗にしてみればエライ迷惑な話。 規制によって保護されようとするな。
426 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:03:10 ID:rGfNZsP70
427 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 13:04:27 ID:ABulP3Xi0
>>424 酒屋vsコンビにと同じこlとだよ。
町の居酒屋がワタミや魚民に蹴散らされるのを知らない??
サラリーマンが脱サラで選ぶ職種の1位が飲食(喫茶・居酒屋)なんだけど
これ最悪の選択。ダメ。ゼッタイ。コンビニなんかよりはるかに成功率低くて、失敗したときの
ダメージもはるかに大きい。
うちは酒屋なんでこの手の店を何件も見てきたけど、
「水商売」に素人がぽっと出てきて成功するほど甘い業種じゃない。
それこそコンビにの法がまだハルカニマシ
病院はおそらく面積でだめだろね。
428 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:05:40 ID:dPoWZK5G0
>>424 病院はまあさておき、飲み屋なんてそれこそヤクザの餌だべ。
コンビに息子のオヤジならよく知ってることだろうけど。
酒は売っても飲む所までは関わらないほうが安全。
いや正直24時間はいらんと思うよ。 ただファミマで薬を売るらしいからそれは便利になると思うけど・・
430 :
コンビに息子 :2008/08/10(日) 13:07:11 ID:ABulP3Xi0
>>429 あんたみたいな人が多数派になって
「夜中に開いてる必要ないじゃん」
ていう声が高まれば、そうなるかも。
すくなくとも今は少数派だよ。
雇用の問題が大きい。
431 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:07:37 ID:APcJcui5O
432 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:07:47 ID:VhABTiAy0
433 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:07:55 ID:DuSTPES50
>>427 登録販売者とって薬は置かないのかい?
ファミマはやるって上に書いてあったが危機感は?
早めに手を打っておいたほうがいいんじゃまいか?
434 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:10:44 ID:mLJJZGmI0
これは若者への挑戦状だ 大人は若者の生活に反対なんだ!
群馬なんかクズ人間しかいねえんだから中国人にでもくれてやれ
>>430 個人事業主が破産してまでコンビニフリーターの雇用を支えろだなんて、誰が言ってるの?
437 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:16:09 ID:mLJJZGmI0
また大人は若者の憩いの場を 深夜に腹減ったらどうするんだ! これは若者への政治の挑戦状なのか
逆のような気がするが、、、
439 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:22:18 ID:QnxvVtAD0
>>436 でも普通にこんなアホな事やったら潰れるコンビニは増えると思うが。
無能な老害政治屋の為に何故国民が不必要な苦労を強いる必要がある?
って感じしかないね、こんなもん。
大企業様にはエコエコとは言い辛いから下の民草に押し付けちまおうってな。
440 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:24:00 ID:DuSTPES50
深夜のコンビにはDQNの集魚灯だ
>>437 みたいなのが ブーーーンと音を立ててよってくる
深夜に出歩かない社会になれば深夜の犯罪率も下がる
441 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:24:01 ID:NvCpWitq0
電力消費が昼に集中し過ぎ! これを深夜に分散・平均化させられれば 発電所の数は今の4分の3で済むと東京電力は言っている 夜間コンビニを閉めるなんて、エネルギー面から見ると完全に逆行するもので 本当は昼の労働人口を夜間にシフトするのが一番いい
442 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:32:05 ID:jKBVhWDj0
>>436 雇用雇用って言うけど社員じゃないんだから意味ないよな
派遣増やして雇用が増えましたって言ってる政府に文句言っといて、
アルバイト確保して雇用維持ってどんなキチガイが口開いてるんだよと思う
443 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:35:17 ID:k9KWQtpZ0
結局、本部も加盟店も論点ずらさないで論じろよ、思うんだが 本部にとっちゃ深夜営業やめたら、本部地震の売上、利益減るから規制反対 加盟店にしちゃ、逆に利益減らすだけだから規制歓迎 CO2だとか雇用だとか防犯だとか持ち出しちゃだめだろ
誰かを破産に追い込んでまで、コンビニフリーターの雇用維持が重要だとは思えない。 どの道、個人事業主が破産して店がなくなったら、コンビニフリーターは職に困るよな。
そんなに休みたければ、転職しろ!
深夜営業やめると、人件費削減できて、コンビニオーナーは助かるだろうね。 客が一人も来なくても、バイトの時給は発生するわけだから。 だが、電力消費はほとんど変わらん。冷蔵庫や冷凍庫止めるわけにはいかないし、 通常の商品もあまり室温があがりすぎるとまずいから、冷房も緩めることはできても とめることはできない。照明消したところでほとんど変わらない。 一番効果があるのは、一定区域内での出店制限だよ。コンビニなんて半径1Kmに 一軒もあれば十分なのに、都会ではそこらじゅうにあるからな。 まあ、自由主義経済で出店制限は難しいとはおもうが。
447 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:41:14 ID:1N4APhnP0
まあ零時まで営業してれば十分だよ 従業員が危険に晒されてるのは事実だから気持ちは分かる
448 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:43:32 ID:uqg4u7Fc0
>>423 >サラリーマンになりたいわけじゃない。
>酒屋がだめでも、何らかの形で経営者でありたいとはおもてる。
自営業者というのは、誰でもそう考えるんだよね。
自分も自営業者だから気持ちはわかる。
ある市長選のとき、現市長が
「公務員の平均年収は800マンですよ」。
とか会合の時に言ったら、皆は黙りこんでしまった。
おそらくは、800マンどころか、その半分の収入もない人が殆ど。
自営業というのは、潰しがきかない。とか言うけど、
試しに自分がアルバイトしたらどうよ?
自分は、もう商売のことは諦めて新聞配達してるけど、
年収100マンくらいが入って、気分的には相当楽になった。
というか、バイクは自由に使えるし、それなりの恩恵はある。
今の時代はプライドなんて邪魔になるだけ。
セブンイレブンも元々は名前の通りに7時から11時まで営業していたから昔戻るだけだろ
近所のコンビニのオーナー夫婦がヤバイ 旦那は臭い あの臭さは汗をかいた服を3日連続で着てる臭いだ 女房は目がヤバイ アレは「なんで私がこんな目に」とか考えながらレジうってる目だ
451 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:47:55 ID:2d/Vj4s90
>>408 のリンクを巡ってみたが、どこも最低収入保障が2000まんほどあり、
24時間営業支援ってのもあるぞ。家族4人で年収500まんってどんな計算だ?>せがれ
452 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:48:30 ID:Lwre9WE60
>>1 こんなの規制に頼らなきゃできないものなの?
453 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 13:59:23 ID:uqg4u7Fc0
>>451 これはたぶん、本部からの借入制度だろう?
金に困れば本部はいくらでも貸す。
オーナーの土地が担保してあるから、
行き詰まったら土地を手放す。
コンビ二閉店後、売地になってるのはよく見る。
赤字でも続けられる商売だね。
まあ、893の手口と同じ。
454 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:03:39 ID:VfIbyRr+0
始まったな....
455 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:04:58 ID:0qaSGhfT0
賛成だが、その前に残業、深夜勤務、深夜労働を規制してくれ
456 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:06:41 ID:0yFWho2o0
話が全然違う方向に行ってるな。 完全にエコは、エゴであることが証明されたな。
あほくさw戒厳令かつーの そんなに規制したきゃ深夜早朝の新聞配達も規制すればw
458 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:09:45 ID:2d/Vj4s90
>>453 借金が収入保障のはずねーだろw
それだったら完全に詐欺だw
収入からどれだけ経費を支出させられるかが知りたい
460 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:14:28 ID:uqg4u7Fc0
新聞配達というのは、防犯パトロールも兼務してるんだよ。 深夜の防犯にとっては、なくてはならないアイテムになってる。 今はそういう時代になってきた。
461 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:15:53 ID:+ayT+6td0
配達員による犯罪のすごさときたら・・w
条例で規制するようなことじゃない
これ、マクドナルドのFCの場合はどうなってるの? FCオーナーが決めれるの? それとも強制的に24時間にさせられるの? 俺は店の営業時間ぐらいオーナーが決めれてもいいと思うんだが。
要するに、楽して稼ぎたいという訳? 甘すぎだろ。 商売なんだから、辞める権利ある訳だ。 赤字で苦しいなら、辞めればいいじゃん。 程々に稼いで。。なら、昔の酒屋に戻ればいいじゃん。 店閉めて、近くのライバル店でバイトすりゃいいじゃん。 選択肢は用意されてるんだよ。 環境対策だとか嘘でっち上げても重度のアホ以外はだませんよ。 原発は止められないことくらいフツーの国民は知ってるよ。
465 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:19:57 ID:guAe+A/T0
>>29 神IDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
466 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:20:39 ID:uqg4u7Fc0
>>458 >収入からどれだけ経費を支出させられるかが知りたい
もともと、本部はオーナーに「仕入れ値」というのを公表してない。
数字において本部納入金が分るだけ。
これが最大の詐欺なんだが・・・
つまり、オーナーが仕入れた商品の原価自体を
オーナーは知らないで商売していることになる。
(これで今、裁判になってるだろうよ)
>>464 実際問題、24時間営業やめたら昼の売り上げも減るけどね
本部視点で考えると、24時間営業と夜間休みの店舗がごちゃごちゃしてたら
流通のトラック2倍必要になるし
自分の思い通りのコンビニを作ればいいのに、なんでわざわざ無茶な要求を押し付けてくるローソンやファミマの看板を借りるのか理解不能 しかも看板を借りて酷い目にあったという話が腐るほど出ているのに、それでも看板を借りて経営しようとするのが更に理解不能
469 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:27:10 ID:2d/Vj4s90
>>466 噛み合わないレスだなぁw
最低保障の2000まんがマジなら同情する奴いないし、家族4人で500まんなら可哀想って意見の分かれ目なんだよ。
そこを語れよ
470 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:28:33 ID:xX8AuUJe0
金>>>>>>>>>>>>>>>環境
全国で20人の団体ってw 深夜営業で赤字がでるなら閉めりゃいいじゃん。自己判断で こんなカルテル紛いの法律を作ろうなんてお里がしれますよ それに見せかけだけのエコなんて効果ありませんから 東京でなんで盆と正月だけ空が綺麗なのかわかりますか?
472 :
コンビニオーナー :2008/08/10(日) 14:33:38 ID:09P4Hxnh0
>>466 それは違うな、
仕入れ価格はわかっている。それを信用できないといってる人が一部にいるだけ。
もちろん、本部が誤魔化してる可能性もあるが、そのためには会計監査や税務署を騙さないといけない。コンビニ本部20数社とベンダー数百社が30年以上騙し続けることが可能かどうか、常識で判断すればわかる。
>>468 >自分の思い通りのコンビニを作ればいいのに
極論に走りすぎ。
バイヤーの買い付けの時点で挽回不能の差がある。
このオーナーを擁護する気はないが、
じゃあ自分で会社起こせよ、とか起業しろよ、とか
すぐに極論を言い出すようなのは現実知らなさ過ぎる。
政治家に文句を言ったら
じゃあお前が政治家になれよって言うのと同じぐらい低レベル。
474 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:35:40 ID:uqg4u7Fc0
>>469 君も分らん人だね><
2000マンが欲しいなら本部はいくらでも「貸す」ということなんだよ。
実質的には保障はされている。
保障はされていても、オーナーの債務は増えるけど。
ここが上手い詐欺?的要素になっていて、
それを気付くか、気付かないか?の問題だろうよ。
(法的には問題はない)
>家族4人で500まんなら可哀想って意見の分かれ目なんだよ。
そこを語れよ
家族で500マンなんてザラだよ。
今の自営業は、そんなもん。
475 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:35:43 ID:nSQlodbI0
20人・・・?経営者・・・? いや、これ、経営者だったらさ 自分とこの営業時間くらい決めれるだろ 実際田舎のコンビニなんか遅くても8時で閉まるとかザラだし 他所のことまでなんでケチつけるんだ?
476 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:38:04 ID:nSQlodbI0
つーか群馬って24時間やってるようなとこってあるん? 群馬には田舎のイメージしかない
>>475 近くのコンビニが24時間だと自分のところの売り上げ減るから
他所も規制しろって話でしょ。これ
478 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:40:10 ID:42ZwdKxR0
「名ばかりオーナー」、だな。この業界は。
479 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:41:04 ID:nSQlodbI0
>>477 つまりはゆとり思想だな
さーみんなで一緒にゴールに到着しましょう
わーいみんな一等賞だね よかったね みたいな
かってに休めよ
481 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:41:33 ID:2d/Vj4s90
だれか
>>474 を、オレが理解出来るレベルに解説してくれねい?
>>468 そりゃ一言で言うと楽だからさ。
コンビニのオペレーションなんてバイトだけでできる。
端末に注文品を入力するだけで、毎日決まった時間に配達がある。
あとは並べて売るだけ。
これを個人でやると大変よ。卸は小ロットでは卸さないし、
値決めも卸の言いなり。値下げさせるためには大量仕入れ。
でもこれは在庫リスク・廃棄リスクを抱え込む事に両刃の剣。
要するに、リスク取らなかったからコンビニ店経営という選択を
したとい事に過ぎない。
どうでもいいが、深夜時間帯の搬入が出来なくなると、物流コストがかさむんじゃないのか?
484 :
コンビニオーナー :2008/08/10(日) 14:44:40 ID:09P4Hxnh0
>>469 最低保証から人件費などの経費を払うから、ほとんど残らない。
もっとも、最低補償の対象店などほとんどないし、あってもしばらくしたら移転する。
真面目にやってる人は運がよければ高日販の店が当たることもある。
この連合会とかのオーナーは、(コンビニ板ではバカオーナーとか寄生虫オーナーとか呼ばれてるやつら)はまともに経営努力をしていないから本部に助けてもらえることもないだろうけど
485 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:46:07 ID:uqg4u7Fc0
>>472 >仕入れ価格はわかっている。それを信用できないといってる人が一部にいるだけ。
例えば、ある商品を本部から50円で仕入れたとする。
ところが、その商品は某スーパーでは40円で市販されていたとする。
(実際、こういうことがあるんで問題になってるんだが・・)
まあ、考えればわかることなんだが、
仕入れ段階で既に本部の利益分が上乗せされている。
ということが問題になってるわけですね。
486 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 14:46:57 ID:5b0Et7Tw0
夜は治安が守れないからだろう
コンビニ経営してるけどマジで深夜営業なくなったら助かるなー。人並の生活が出来る 他のオーナーもみんなそう思ってるはず。特に田舎は
>>483 閉まっててもちゃんと深夜のうちに届けてくれるんだなこれが
>>488 搬入どうすんだ?
店先とかに置いておくのか?
それこそ犯罪を誘発してしまうが
490 :
コンビニオーナー :2008/08/10(日) 14:57:46 ID:09P4Hxnh0
販促費を値下げ原資に回して目玉商品を利益0で売ったらそうなる。 コンビニにもあるが特別原価対応で普段より仕入れ価格が安くなる。 けど、販売価格は下げないし、コンビニに目玉商品はない。 普段40%の荒利が一定期間60%になったりする。毎週何十アイテムもやすくなる。
できないなら最初から経営しなきゃいいのに
>>489 鍵があるから。
まぁそれも犯罪に繋がる可能性もあるっちゃあるけどw
493 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:05:44 ID:dDpHDgYMO
もしそうなるなら昼だけ開けてる偽コンビニじゃ買い物てあげない ちゃんと夜も頑張っるコンビニで買ってあげたい
494 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:06:24 ID:CtnZZDOu0
夜は寝てればいいだろ('A`)
495 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:07:51 ID:2d/Vj4s90
>>484 1200えん×1人×24時間×365日=1051まん2000えんかぁ
これに光熱費20万×12ヶ月=240万。。。うん、なるほどねぇ
496 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:09:15 ID:MDzkM9ln0
497 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:11:41 ID:Lwre9WE60
>>459 全然説得力無いな
単に、難癖つけてるだけじゃないの?
498 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:13:52 ID:MDzkM9ln0
499 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:22:41 ID:LXxq31H+O
試しにコンビニ経営してみたら事情と感情がわかるよ
>>499 リアルなコンビニ経営シミュレーションゲーム作ってくれ
単に営利企業同士の契約問題をなんで県の条例で規制とかいう発想がでてくるんだ。 それこそ定められた違約金支払って契約切ればいいだけの話。
502 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:37:32 ID:Y/UE1y880
>>500 そこでYショップですよ
┏━━━━ヤマザキショップ━━━━━
┃ ★大手からの看板付け替えで売上ダウン5%だけ!オーナー収入は
┃ 今払ってる大手ロイヤリティーが全てオーナーの物に!
┃ ★看板料3万のみ、詐欺チャージ無し、ヤマザキ製パン弁当飲料仕入れ可能
┃ ★ピンハネなし、ヤマザキ以外の外部仕入れも完全自由
┃ ★外見はきわめてコンビニ、看板知名度はサンクス以上
┃ ★コンビニやってた優良立地ならド楽勝で利益倍増
┃ ★14時間以上開けてればOK、月2回の定休日OK
┃ ★自社製品販売ルート拡大が主眼なのでロイヤリティが格安
┃ ★公共料金収納代行サービスその他もOK、
| ★ヤマザキ製パン直轄事業展開
http://www.yamazakipan.co.jp/shops/yshop/index.html
503 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:52:13 ID:QWrpMIoT0
504 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:55:04 ID:zLUZSjOm0
505 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:56:05 ID:77HCz1ZsO
これは 早く規制して深夜営業を禁止してくれ 深夜なんか営業は要らないだろ 寝る時間なんか 誰も来ないじゃないか
506 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 15:59:52 ID:77HCz1ZsO
閉めるのも経営努力だし
507 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 16:01:33 ID:zLUZSjOm0
つうか、連合会の人の名前出ちゃったね 本部から契約解除とかされないんだろうか たしか今までは匿名で活動してきたはず
>>508 ライフラインと駄菓子売りを一緒にしてるバカ発見。
>>22 >本部負担で人を派遣すれば解決だな
こんなのやってるコンビニ企業なんてないじゃんw
オーナーにやらせるから、コンビニ企業は24時間営業をさせる甘みがあるんだぞw
企業は口を出すだけで何もしない。
511 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 16:33:15 ID:zLUZSjOm0
コンビニ板でまたSさんが活動し始めた
>>507 契約解除すれば、本部の利益が減るからないでしょう。
もし、店舗が黒字経営なら、わざわざ優良店舗を閉店してイメージダウン&売り上げ減になる訳で。
>>472 食品メーカーの会計監査にかかわってるが、
確かにメーカーの建値(仕入値)はどこに販売するのでもいっしょ。
ただし、建値の調整として、本部に売上割戻(リベート)が別途支払われてる。
リベートがオーナーに還元されることはきっとないんだろうが・・・
ちなみに、販売力があるところとないところで、リベート率が全然違う。
CVSは販売力があるから、リベート要求がきつく、メーカーにとっては
薄利多売で利益率の低い販売先になってる。
意外かもしれないが、リベート考慮すると、スーパーよりコンビニのほうが
仕入れ値は安くなってるよ。
514 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 17:28:04 ID:MhqdTsZl0
なんだかんだで、声高に叫ぶはエコに治安悪化防止 おっかしくねぇか?
516 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:04:40 ID:DuSTPES50
なんかエコを異常に敵視している人を良く見かけるのだが何故だ? 石油製品はいずれなくなるから大事に使おうというのは正しいと思うがね 二酸化炭素排出制限については別にどうでもいいが、効率のいい製品は大歓迎だ 大気を汚さない製品も大歓迎だ あと、夜間に電力は余っているという奴がいるが、東電に関してはそうでもない 結構ギリギリの運行だよ熱帯夜なんかは火力発電所を回しまくっているよ 将来的にまだまだオール電化に移行して深夜電力の需要は増えるのだから 節電は必要になてくるよ
517 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:05:54 ID:thYkLCby0
大人の若者つぶしだ ニート対策か 若者関係はなんでもつぶす悪い世の中だ
518 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:10:34 ID:NW0HWetJ0
>>516 同意
経済発展の阻害になるから、反対してるようにしか見えない
519 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:11:45 ID:aMWJlwwB0
原発の深夜電力でやってるのにCO2削減とか何なのこの猿脳は
520 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:14:20 ID:de58Bw+T0
本当はオーナーは12−5時はみんな止めたいんだよな。 大会社で広告主だからエコの名で・・・ってんだろ。 自分が開いた店とはいえ、365日間24時間は心労はつらいね。
大半の人はエコが嫌いなんじゃなくて、エコ商法が嫌いなんだと思うが。
522 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:17:04 ID:vRfUSxlS0
やっぱり「24時間営業をやれ」と会社に言われてるだけか しかし、要望書出した奴の身元割れたら本社の嫌がらせ攻撃に晒されるだろうな
523 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:20:15 ID:vRfUSxlS0
>>512 別に閉店しなくても他のオーナー希望者を持ってきて追い出せば問題ない
>>501 おこちゃまは帰りなさいねw
524 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:22:24 ID:thYkLCby0
とにかく若者関連はみなケチをつける 日本の将来が・・・・ オーナーは夜は寝たいだけのボッちゃん体質で困る
525 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:26:17 ID:cXVmQsa70
自分たちの店は深夜営業をやめればいいだけのことではないのか? 本部がそれを許さないとか?
526 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:28:11 ID:dPoWZK5G0
レイプで噂の桐生一高の群馬県か。 それじゃ仕方ないねw
自分達を規制してくれなんてドMにも程がある。 気持ち良いのか?
>>528 それより酷い条件でコンビニフランチャイズ本部から規制されてるからだよ
530 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:33:29 ID:HlV0BPXa0
|ヽ、) ,、 .| ヽYノ / r''ヽ、.| / ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ .| | / \ .`| ヽ|/;| ‐- \ .| //;;/≠≡ ‐‐ ミミ | ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: ノ i;;;/ / ̄ ヽi r _ :::::::: i;;| ´ヽ--‐´| ∠ ゝヾ::: :::::: i;;| / | ヽ ̄~´ ::: Y /  ̄´ ::::: <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。 | // ヘ :::::::: | ( ,- )\ :: ∧ ____二____ __ノ ∧ \i__i__i__i__i フ / ∧ ヽ||||||||||||/ /;;; ∧ (二二ノ|| /;;;;;; ∧ || /;;;;; ∧ | | /;;;; ` ̄ ̄ ̄ ̄´ ♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる 大麻で3P シャブれるシャブれる お縄に ぐっと つながれる〜 大野の人生 もうオワタ
深夜電力の有効活用じゃないの? 昼間のピーク時電力の消費量を減らせよ。 効率の良い製造業に若い労働力を・・って 優位が保てる期間はあと残り僅かなんだからおかしくね。
このコンビニオーナーが深夜営業やめたら、 となりに24時間営業のコンビニを出店するチャンス。 コンビニの24時間営業のメリット。 ブランド力を保つことができる。いつでも開いてて便利。 廃棄率の低下 人が少ないときに清掃、 効率的な商品搬入陳列。売りのがしをへらす。 売上げを増やし、大量仕入れ。 ライバル店の出店けん制。
正直に、 日本じゃエコになんかなりません、 CO2も減りません、 治安悪化の改善になるかどうかもわかりません、 そんなことは実はどうでもよくて、 FC契約で縛られた24時間の営業がつらいです、 って言えばいいのにね。
534 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 19:59:07 ID:bdOPWPgf0
24時間営業は本部は儲かるけど店は赤字が多いから
あほか 本部との契約の問題だろ、本部と交渉しろや 「条例」とか何言ってんだ?他の店まで巻き込むな こんな要求出してる奴はほとんど 女 に違いない
536 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 20:16:18 ID:thYkLCby0
わがままなボッちゃんが多いから困りますね 深夜働くのいやですって 商売はそんなにあまくない ちょうどエコが話題に なぜ急に勢いついたんだ
だいたい深夜に満員のコンビニなんて東京でもあんまり見ないんだが。
538 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 20:32:55 ID:TjfMmfdZ0
これって喫煙者にタスポ普及させるための圧力なんじゃね?タバコの自販機24時間に戻すんだろ?
それまでにして販売機でタバコを買って欲しいんですね? わかりますがタスポは絶対に作りませんよ?
540 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 20:45:18 ID:cXVmQsa70
>>527 被害者感情を考えろ
正しくは強制わいせつだよ
契約はきちんとまもるべき。
>>1 のゴミオーナーは社会の基本がわかってない。
このオーナーはヤフオクで落札後に値切ってくるバカとおなじ。
契約(落札)した後でごねるな。
542 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 21:58:08 ID:e1M97tB5Q
良いアイデア。 条令で一律規制すれば無駄な過当競争をしなくて済む。 奴隷契約に対抗するには有効な手段だな。
543 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 22:36:04 ID:MSG6BgmO0
移民が自治区を構築中のところはコンビニが犯罪の温床になる 大阪市の生野区、東成区、西成区、天王寺区、阿倍野区、神奈川県川崎市、 東京都新宿区新大久保、愛知県豊田市保見団地、静岡県浜松市、群馬県の太田市、邑楽郡大泉町
544 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 22:38:39 ID:F4/ktOJq0
まぁコンビニ強盗と深夜買い物に行くニートを減らすには深夜営業はやらん方がいいね
エコのために規制しろと言っていた黒幕が出てきたなw エコなんかにかこつけずに、正直に言えばよろしいw
>>1 本当の理由はタバコの自動販売機が利用されないからでしたっけ?
547 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 22:41:42 ID:IMLlR+iM0
わけわからん、どういうこと? 自分でやめりゃ、いいじゃん。 本部から強制的に深夜営業させられてるって意味か?
548 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 22:44:52 ID:W3ydugE80
>>1 そんで、景気が回復したときに、その条例がアダとなるわけだwww
規制てのは、行なうのは簡単でも、撤回は難しいからな。
コンビニ経営者どうしで抜け駆けを許さないシステムができあがるから
最後は足の引っ張り合いになる。
549 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 22:50:05 ID:k3/xJQ+Z0
コンビニは24時間営業を前提にして作ってるからシャッターも無いし 鍵も無かったんじゃないか? で、今では、入り口の付近にATMとか設置してるだろ。 防犯上、改装しないとダメだろうけど、改装費は、 各オーナー持ちになるんだろ。
550 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 23:06:07 ID:e1M97tB5Q
>>547 そのとおりだよ。
勝手に店を閉めることはできない。
親の葬式だろうがなんだろうがバイトがサボりでもしたら店に出ないとならなくなる。
知ってる所では店休違約金が一日20万。
>>549 シャッターも有るし鍵も有る。
さて、夜中になったぞ。 オマエ等買い物に出かけないの?
552 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 23:12:42 ID:QEwlkTBA0
このぼっちゃん20人オーナーを特別に今回は 閉店させてやれ今月末で自由に また酒屋とか個人商店でがんばれって言ってやれ
553 :
悪食家 :2008/08/10(日) 23:17:36 ID:nABF+GVN0
深夜の人件費が 厳しいから 泣き言を言ってるのね 大丈夫よ 誰も助けてくれんから それよりも 深夜バイトのチョンボ なんとかしたら?
>>13 え、納入した商品は全部売れたものとして計算するじゃなかった?
群馬、もうすでに24時間じゃないコンビニあるじゃん
556 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 23:32:17 ID:tD0WAEU70
群馬ってイニDヲタの印譜が多い?
557 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 23:36:00 ID:zVI63bl70
群馬みたいな田舎は24時間営業をやめても問題ないだろ。 夜中に利用する奴なんて化石みたいなヤンキーだけっしょ。
要請書…うっとおしいなぁ 大の大人が簡単にFC契約結んで…甘いんだよね 騙されるほうが悪いのに
店舗経営者のくせに営業時間すら自分で決められないのか… なんでこんなに本部が強いんだ
560 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 23:47:30 ID:IqHFYXVcO
コンビニが2つ並んでたり、コンビニの隣が24時間営業のスーパーだったり。 こういうのは考えるべきだと思うけど。セブンのアレがないと駄目とか、この程度のレベルは我慢しないと。廃棄も減るし。
561 :
名無しさん@九周年 :2008/08/10(日) 23:49:40 ID:yHYV9Ced0
>>1 >「CO2削減に加えて
アホか。深夜なんか原発の電気余ってるし、関係ないよ。
つか、CO2のこと言うなら、夜の10時から朝の6時までしか営業するなよっっ
商業ビルに入ってるコンビニは、24時間じゃないのもあるよね。
>>561 じゃあさ、コンビニの半分を18:00から翌朝6:00しか営業しない店にしたら
電気の利用は平滑化されるんじゃない。
夜型の人も困らないし。
564 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 00:14:31 ID:whCjsOAj0
なんか夜間の原発出力が余りまくっていると思い込んでいる馬鹿ばかりだな もうちっと調べて物言えよ それに今後昼のピーク電力に対応するためにソーラー発電を増やしていけば必然的に 夜間発電は出来ないわけで、深夜電力の概念はその役目を終えると言えるであろう ただ10年以上先の話だがね 若者に対する挑戦かもしれないが、出来れば朝起きて仕事いって夜に帰ってきて 家でセックスして寝る生活をして欲しいと思うぞ。
565 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 02:48:55 ID:oWCc3efE0
高尚なこと言ってる割に、24時間営業を約束する契約書にはサインしちゃったのね。 サインしなくちゃいけない理由なんてなかったのにね。 ・・・おかしいだろw
テレビも午前1時以降停波しろ
客としてはどっちでもいいっちゃいいけど 何かの時に開いてないと困る気はするわ
>>564 夜間の割安プランや揚水発電があるのに何言ってんですか?
>>564 みんなそういう生活をしたいができないのが現状。
ゆとりが必要なのは学生じゃなく社会人の方なんだよ・・・
>>561 それお店が困る。
消費者は自分が利用するときだけあいていれば後は閉まっていてもいいって考えなんだけど、
利用する時間や場所がばらばらなもんだから、結局24時間あいていないと・・・となる。
570 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 10:26:37 ID:/vtuBnYS0
571 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 10:45:39 ID:CT4VUvF90
>>17 それを本部が許さないから、条例で禁止してもらおうという魂胆だと思う。
正直22:00まで開いてれば問題ないから、どうでもいいよw
572 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 10:49:04 ID:CT4VUvF90
>>565 それ、サラ金から金借りたバカにも言ってやれよ。
高金利に納得して金借りたんだろ?って
法律で保護してもらおうなんて甘いよってw
でも現実には保護されたよな?
573 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 10:55:01 ID:bOKHH4BO0
「コンビニ24時間営業の弊害」ってのは「環境」よりも「犯罪」でしょ。 近年の「強盗」のターゲットは、警備員の常時居る「銀行」「郵便局」は狙われ ず、「コンビニ」が狙い打ちにされている。犯行時間は深夜から早朝にかけての 客が殆ど居ない時間帯。この一年間でどれだけの何人のアルバイト店員が負傷し または「死亡」ってか「殉職」したのか。なのにチェーン本体は「安全対策」が 疎かになっている。ならば行政側が規制をかけるってのは当然の流れ
574 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 11:05:33 ID:JEkitt+M0
>>528 深夜開けてたくないんだろう。
条例で規制なら本部も文句言わないし、ライバル店だけ開けて客もってかれる心配もない。
強盗に入られる危険があるから、コンビニを規制って …… これおかしいだろ。 コンビニはふえても強盗は長期的に見れば減ってるだろ。 コンビニは強盗の要因ではないよ。 むしろ昼間の買い物で家をあけてる時間の窃盗を防ぐために昼間の営業を禁止するべき (笑) こっちのほうがはるかに件数多いぞ。
576 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 12:06:35 ID:9a5X+AY80
>>571 ふーん。マスコミと当局を巻き込んで契約内容変更の交渉を有利に導く環境づくりという理解でいいのかな。本部としてはこんなに嫌がられてまでこの会員メンバーのオーナーと契約を継続するメリットはあるのだろうか。
577 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 12:08:36 ID:UPWLTcN50
自分だけ寝たいからって全体を巻き込むのは邪悪。
>>571 22時は早すぎだろw
せめて終電の時間まで開いててほしい
579 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 12:37:39 ID:8Ql1yJTH0
>>572 サラ金は消費者契約、
コンビには事業者契約 重さが違う。
それに、サラ金は元々グレーゾーンがあった。
24時間営業が契約書に書かれているなら単なる甘ちゃん経営者だ。
こいつらに自営業としての自覚や覚悟なんてないんじゃないの。
たとえFCといえど雇用されるわけじゃないのだから契約遵守の義務は当然だろ。
580 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 12:43:41 ID:D48xNXzOO
もうみんな五時で帰ろうぜ これが最高の治安維持に繋がると思うんだが
>>580 全ての職業を17時で終わらせれば解決だな
終電も17時。
582 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 13:09:28 ID:THBkV8js0
冷蔵庫を持たずに、欲しいものを欲しいときに近所のコンビニで買う。 これが本当のエコ。
583 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 13:09:36 ID:YAP59r2n0
>>513 へぇ〜、これは驚いた!!
つまり本部は、仕入れ値に本部利潤を上乗せしたあげく、
ロイヤリティーで儲ける。
ということなんだね。
これじゃ〜オーナーは怒るよね。当然に
契約違反だから。
>食品メーカーの会計監査にかかわってるが、
おいおい、これは大変じゃないか!!
食品メーカーの裏帳簿を暴露してしまうがな(爆笑
>>583 >食品メーカーの裏帳簿
表で決済してるよ、厨房?
585 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 13:45:23 ID:8Ql1yJTH0
>>583 そんなこと無理なのだよ。
会計監査や税務署を騙すのは至難の業。
条件反射で書き込まず少しは頭を使えよ
586 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 14:09:51 ID:LNgoHVkm0
カラオケやスナックは深夜営業OKで、コンビニは駄目ですかそうですか
587 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 15:02:52 ID:YAP59r2n0
>>584 >>585 メーカー卸値は、同一品目→同一値じゃないと帳簿の収支が合わない。
リベートの分は決算書の項目にはないから、
なにかで帳尻を合わせなければならんでしょ?
思いつくのは接待費(これも本来でしたら接待にはならないけど)
じゃあ、この接待費は「誰の懐に入ったのか?」。
というのが問題になる。
個人ではなく企業に入ったのでしたら、
この収支は収入として計上してるのか?
(これも問題になってくる)
まるっきり企業で温存してしまえば、オーナーには還元されないだろうし、
(どっちみち帳簿にはつけられない)
この金は何処に行ったのか?
あっちを立てれば、こっちが立たずの典型。
588 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 15:06:02 ID:oWCc3efE0
>>572 もちろん言ってやるよ。
しかし彼らは「エコ」のために保護しろとかいわねえぞw
まして元金まで返さないなんてことないよな?
24時間だから利益あがるようになってるんだから、
24時間営業やめるなら、その保証も本部にするんだろうな?
って、ID:CT4VUvF90がコンビニオーナーじゃなきゃ、こんなこと言っても無駄か。
契約の問題を自分で解決できないからって条例に助けてもらおうなんてモロにスイーツ的発想だなw もしオーナーが男でも嫁がガタガタ文句言ってやがんだよ くだらね
590 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 15:25:07 ID:YAP59r2n0
587の続き >(どっちみち帳簿にはつけられない) 仮に帳簿を付けていたとして、 リベートの分はオーナーに還元しなければいけないし、 もしも還元していないなら、 ロイヤリティーと卸値の利潤の「二重取り」になる。 これがバレバレ(笑 企業とすると、これがバレルとまずいので普通は帳簿には付けない。 (裁判になると証拠が残るから)
591 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 15:25:29 ID:MpBTlX2Z0
儲からないのに本部にやらされてるしな
592 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 15:41:55 ID:8Ql1yJTH0
>>591 その発想が違うんだよ、
コンビには24時間が絶対条件で始めるのだから、結果として儲からないとしても24時間を止めろじゃなくて、コンビニを閉店すればすむこと。
どんなフランチャイズでも必ず成功するわけじゃないんだぞ
チェーンの統一性が必要だから契約で縛ってるのだろ。
本部にやらされてるとか強制されてるとか自分を被害者にしようとしてるだけで、自分から24時間やると手を上げたことは無視しようとしている。
儲からないからチェーンの方向性や契約無視していいのなら、どんなことでも出来るさ。たとえば複数年契約のプロ野球選手が怪我してプレイできないから年俸を下げれるか?
こんな甘えた考えだから経営も満足できなくて失敗したんだろうな。
深夜営業やめたら、むしろほとんどのとこで儲け減るよ。 つぶれるコンビニも続出だろう。 個人経営の雑貨屋や酒店とコンビニ、どちらが競争を勝ち残ってきたかは明らか。 自分勝手なこのオーナーは親への嫌がらせは自分の利益につながらないことがわからないの。 親の商品開発力は利用したいけど、契約は守りたくないというのはおかしい。 ATM、PB、ポケモンフェア、電子マネー、経営ノウハウを提供してもらいたかったら、 契約は守るべき。
コンビニバイトは長いことしてたけど オーナーの愚痴を聞いたり状況をみたりして 絶対コンビニオーナーはやるもんじゃないって思ったね。
595 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 16:53:15 ID:CT4VUvF90
>>576 さあね、ただ最近はコンビニも飽和状態だし、コンビニ本部の悪徳さ加減が知れ渡って
オーナーになりたがる人も激減らしいからね。
本部もそこまで強気にはでられないだろうねw
コンビニ本部なんて、店舗を増やさないと成り立たないビジネスモデルだろ?
596 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 17:03:33 ID:CT4VUvF90
>>592 コンビニ閉店。結構なことですね。
キミの言うとおりコンビニどんどん潰れてるじゃん。
ところで、キミはどっちが好ましいの?
@コンビニの店舗数は減るが存在するコンビニは24時間営業確保
Aコンビニの店舗数は維持または増えるが24時間営業ではない
597 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 17:14:53 ID:WFO5bNFr0
深夜閉めることが可能なフランチャイズもある。 契約書にも載ってたりする。けど、利益率が下がる。 その上、自分とこだけ閉めると確実に潰れる。 許可制とかいっても、周りが申請出したら変わらん。
598 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 17:36:34 ID:CT4VUvF90
599 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 17:37:23 ID:TzLym2vb0
それがいいよ コンビニは朝7時ごろからの開店でいいよ 夜は10時ぐらいで閉店
発電所を止めることは出来ない。 だから、コンビニの深夜営業とか、 テレビの深夜放送を止めたところで、エコにならない。 ってなことを委員会で言ってた三宅と宮崎にはガッカリした。
601 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 17:41:15 ID:TzLym2vb0
>>600 原発が出力調整できなくて、そこで余るらしい
だから揚水発電に消費したり、エコアイスみたいな夜間電力で蓄熱する設備売ったりしてる
603 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 17:59:25 ID:eqrpQGN+0
別に納品は深夜の閉まってる時間にやればいいじゃないかね
ドンキーとかも規制するならわかる。
605 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 18:22:15 ID:+wsIr18B0
>>600 電力会社に聞いてみなよ。
深夜電力余ってるから電気給湯にして夜中にお湯沸かしてくれって言われるから。
実際深夜の電気料金は凄く安い。
コンビニチェーンって、客から金を儲けてるんじゃなくて、 コンビニオーナーを嵌めて金を巻き上げてるような気がする。 あんなに稠密に出店させたら、ほとんどは廃業するに決まってるじゃないか・・・
607 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 18:28:39 ID:cBCNMUE60
止めたいところは勝手に時間短縮すればいいし、廃業すればいい。 なんで、法律で規制して、儲かってる店が犠牲になって止めなきゃいけないの? 行政の保護で守られようとするなよ。
608 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 18:31:46 ID:e4YQXI2N0
>前橋市内で大手コンビニチェーン店を経営する永尾潤さん(42)
セイコーマートなら埼玉とかにもで確か店舗があるから鞍替えしたら?
http://www.seicomart.co.jp/ ここなら要望を出さなくても24時間営業ではない店舗は結構あるからご希望が叶っていいぞ。
609 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 18:34:55 ID:Zq+z3kUQ0
コンビニって、治安対策では役立ってると思うんだけどね。 何時でも人が居て、防犯カメラが回ってる。って点で。 DQNはどの道、深夜でも徘徊するだろーし。 それより、群馬県は、県内のDQNが何故に多いか、よーく考えて。 きっちり排斥運動するならしたほうが、よほど治安が良くなる。
田舎者は早く寝ろって事ですね
611 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 18:43:45 ID:vZwE11Ex0
>>607 それが本部との契約で勝手はできないんだよな
レジの横に手製のレシート入れを置くことすらできない
実際は経営者でもなんでもなくリスクを背負わされた従業員だよ
結局、これは不平等契約をたてにした労働問題の改善をお上に訴えた形だな
コンビニのおかげで失われたものって結構あると思う
613 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 18:49:38 ID:aTusSG580
夜コンビニ前にDQNが集合してるのは怖いし迷惑だから24時間営業廃止しろって言ってる奴がいるが 夜営業しようとしなかろうと奴等はコンビニ前に集まると思うぞ
まあ、地方とかの栄えてないところは、10-20時営業でもok 都心部や、都会はフル営業で
>>587 リベートっていっても、違法なものではないよ。
食品メーカーの有価証券報告書何社か見てみ。
けっこうな金額が、販売促進費として計上されてるから。
売上割戻として売上から直接控除している場合は
パッと見分らない会社もあるけど。
小売側では会社によって処理はまちまちだと思うけど、
営業外収益に計上するか、売上原価から控除するか。
場合によっては、対応する販売費とNETしている場合もあるかもね。
(例えば、運送費補助名目でリベートを受け取っている場合に運送費とNETするとか)
特売とかの補助名目のリベートは、オーナーにも仕入価格減額という形で
還元されているかもね。
616 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 20:31:15 ID:YAO+WjAl0
夜10時以降のコンビニ・スーパーに高い税金かける。これで解決!! 繁盛店しか営業はできなくなり、国は税収アップ。
>>616 22時ってまだ客が多い時間だろ
1時以降にするべき
618 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:13:41 ID:YPXHZZ1BO
この連合会って一体どういう団体なんだろうか。 そしてなぜ群馬? 何か裏がありそう。
619 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:17:55 ID:+d3BKqA0O
え! たかが20人の団体かよw
620 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:25:54 ID:8Ql1yJTH0
>>596 潰してるのだろ、スクラップビルドとか言うやつ。
ちょっと調べたらセブンは店舗数、毎年増えてるぞ。
だから答えはBコンビニの店舗数は増えるし存在するコンビニは24時間営業確保
621 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:27:05 ID:YPXHZZ1BO
でもコンビニ経営者も大変なんだろうなとも思う。
>>617 それで、他地域のお前には全く関係の無い店を休業させて何か得になるの?死ぬの?
623 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:28:32 ID:LGgm1Yh70
だーかーら コンビニよりパチ屋が先だろ!!
624 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:31:24 ID:yxijhO7YO
都会の店から
625 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:32:57 ID:K/KoctCp0
群馬はレイプが多いから、24時間営業じゃないとだめだろ 特に桐生は
626 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:34:50 ID:rd0uFvxI0
なんかこれ変な規制だなぁ。裏に何かあるんじゃ
627 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 21:36:14 ID:2g0LHNYYO
コンビニ本部は卸問屋って認識しないとコンビニ問題は語れない
せっかく団体作ったなら本部と交渉してくれ
コンビニの駐車場で意味も無く朝まで缶コーヒーとタバコで語り明かす青春の日々
630 :
↑ :2008/08/11(月) 22:00:00 ID:/4QjX2uV0
田舎者
工場の夜間禁止のほうがよっぽど二酸化炭素が減るだろ コンビニなんて屁のツッパリにもならんわ
632 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:03:40 ID:r8Twj3ZA0
>少年の非行を助長 親は家に閉じ込めとけ ってDQNな親は親子で深夜カラオケやゲーセン行ってるよな
633 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:05:57 ID:bCTvp/EPO
パチが先だろうが
634 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:13:02 ID:zvd/d7AK0
人間は昼行性の動物。深夜起きていること自体がストレスになる。 従って、真夜中に起きている人は最小限にすることが、国民の福祉につながる。 コンビニだけでなく、運輸もトラック・夜行バスから鉄道にシフトして、夜中に起きている 人をできるだけ減らすべき。
真面目な話 この話の裏には 自民党県連 福田の自作自演だな
客が来ないんなら仕方がないと思うが 環境対策とかCO2って言われると一気に胡散臭くなる
637 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:28:10 ID:DUcb3HrD0
>>1 みたいな弊害を感じる店主が自主的に深夜営業を止めればいいのに、規制してくださいって行政機関に言うのは
やっぱ抜け駆けされると困るからなんだねw
638 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:29:15 ID:6EfHKEcRO
太田駅とか駅前に頭の軽そうな未成年が夜な夜な集まってる どうみても中高生なやつらまでタトゥー入れてタバコパカパカ吸ってるのに群馬の警察はなにもやらない そんなんだから駅前は外人と不良ばっかりで治安悪すぎて駅を綺麗に立て直してもドンキホーテくらいしか出店しないんだよ!
639 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:30:22 ID:Q3w96BW8O
クルマも売れなくなり3交替だの夜勤がなくなるのは大変いい事。不味いコンビニ弁当食わなくていいし。
640 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:31:45 ID:6EfHKEcRO
>>637 フランチャイズのコンビニはいろいろと契約の縛りがあってそう簡単には行かないらしいよ
ソースは2ちゃんねるだけどね!
夜間電力は余ってるからいみないだろ
642 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:34:17 ID:ksUqcv2L0
CO2はどうだかしらんが、田舎では深夜に客がほとんど来ないし、バイト代が無駄だ。
644 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:37:20 ID:2Loti8Y+0
>>638 太田か、数年前7000円で69&ディープキスできるヘルスがあったのに
久しぶりに行ったらいつの間にかなくなってた、すげえショック。
警察の弾圧でもあったんかね。ユニーつぶれてドンキになってやがるし
3交代したいけど出来ないんだろーなー FC本部の取り分下げろってとこに落ち着くんじゃ?
646 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:41:08 ID:f77980hmO
環境的な効果は無いだろ 夜は電気が余って捨ててるぐらいだからエコ面でも無意味 夜食分の弁当は売るが、売れる時間が少なくなり 廃棄弁が増えるんじゃ?
647 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:46:49 ID:VXCR/jN5O
>>646 むしろ夜間の弁当の廃棄は結構多いですよ。本部の利権の為に無理矢理24時間営業にさせられてるとしか思えないですね。
卑しいね 浅ましいね ペテンや詐欺で自分の不作為をチャラしようなんて。
649 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:48:23 ID:L4ahfu5y0
まずパチンコを法律で禁止
650 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 22:49:37 ID:DUcb3HrD0
>>640 そういう契約の縛りがあるのにそれを無効にする規制を求めるのは、それ自体が本部に対する背信行為なんじゃないの?
ベイシアやイオンみたいに PBを安く買い叩いて日本を疲弊させるやつらも規制すべき。 つまり大店法の改正だ。
うそや詐欺やペテンじゃなくて本旨本論で争えよ
深夜勤務の人の給料出なくなったら強盗とか増えるんじゃない?
654 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:05:31 ID:RT8qRObQO
>>647 利権w
24hのコンビニで赤字なのは能率の悪いバイトや人間だからw嫌なんだろ?やめろよw
なんかコンビニの本部の人が書き込みにきてるみたいだ。
656 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:13:36 ID:whCjsOAj0
657 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:29:21 ID:DUcb3HrD0
>>656 日本にある全ての○○電力が、中部電力と同じ比率で原発とその他の発電所が存在するとでも思ってんのか?
>>646 夜だけ電気が余って捨ててるわけじゃないぞ?
マージンをみて発電をしているから、
発電量>使用量なのはどの時間帯でも同じで昼間だって電力は捨ててる
夜も昼も必要なぶんだけ発電してるから、
使用量を減らすことで発電量が減れば環境的に効果はある
659 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:30:20 ID:8Ql1yJTH0
>>656 ちゃんと本文読んだか、貼り付けたページの本文がこれ
>連続的に運転した方が経済的な火力・原子力発電所・自流式水力発電所が1日中稼働して電力需要の大半を受けもちます。
一方、「揚水式」や「貯水池式」の水力発電所は、電力需要の変動に対応して、すぐに発電を行ったり、発電の量を増やしたり減らしたりすることが容易という特徴があります。
よって、夏の昼間などの電力需要ピーク時の供給力として活躍します。
「連続的に運転した方が経済的な」と書いてるだろ。
原子力だけじゃなく、火力も止めると、炉が金属疲労で著しく劣化するから温度調整するぐらいしか出来ないんだよ。
そして余った電気で深夜に水をくみ上げて昼の揚水発電で使っているのだよ。
660 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:32:35 ID:8Ql1yJTH0
>>658 昼はマージン分を捨ててるが、夜はマージン以上に捨てている
>>659 同じ燃料消費をするなら発電効率がいいと言ってるだけで
燃料消費量が少なくて済むとは同義ではないと思うけど?
>>660 そのソースは?
すでに深夜でも基底電力以上はベース電力以外が担ってるんだから
深夜の電力使用を抑えることは意味があると思うけどね。
663 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:44:05 ID:8Ql1yJTH0
>>661 余ってなきゃ揚水発電なんかしないよ。
もしかして揚水発電知らないのか?
それと、発電効率じゃなく経済効率。毎日炉を止めたりしてたら石炭なんか1年で壊れるよ。
664 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:46:20 ID:8Ql1yJTH0
>>662 だから余ってる分を使って揚水発電用にポンプを深夜動かしている。
グラフをよく見ろよ揚水発電だけ夜中はマイナスになってるだろ
665 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:49:34 ID:whCjsOAj0
>>663 揚水発電は昼間のピーク電力対策だよ
だから火力を使ってでも揚水しておかないと翌日昼間がやばいことになるかもしれんだろ?
>>661 ソースを要求するなら自治体と経営者20人に言えば
効果を説明できないから規制論がしぼんでいったんだろ
法規制は正当性が主張できないと成立しないんだよ。
>>663 「余ってなければしないはず」とか抽象的で想像的な意見で非論理的すぎるw
火力が最大効率で動作してる+揚水があるより、揚水がない+火力の発電能力を落とすほうが
燃料消費から得られる利益(電力会社の言う経済的)悪いからだろ?
それが燃料消費がすくないというわけじゃない。
>それと、発電効率じゃなく経済効率。毎日炉を止めたりしてたら石炭なんか1年で壊れるよ。
恒常的に停止できれば問題ないわけでしょ?
昼間と併せて夜間の削減ができれば停止できるということだね。
やはり夜間の削減は意味があるね。
668 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:55:33 ID:8Ql1yJTH0
>>665 あのね、昼ピークが一番すごいのは1年でこの時期だけ、
なのに1年中揚水発電している。もし、君の言っていることが正しければ揚水発電するのはこの時期だけで充分じゃないか。
>>664 そりゃ昼のピークに備えてるだけで余ってはいないでしょ。
昼間火力使ってやるよりは揚水のがコストが安いって事。
電力会社的には平準化のために深夜でもガンガン使ってほしいのは本当だけど、
発電エネルギーが余ってるというわけじゃない。
670 :
名無しさん@九周年 :2008/08/11(月) 23:59:27 ID:LNgoHVkm0
コンビニもないような街に、若者は住まないよ
671 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:00:25 ID:5AEZ0zaZ0
>>668 季節の需要にあわせて、長期的スパンで火力発電その他を停止するからだろ?
数日単位での急激な炉の稼働、停止は不可能だけど、季節などのスパンにあわせての停止なら可能
その需要に併せて揚水を利用してピークシフトすればいいだけの話。
673 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:01:29 ID:whCjsOAj0
>>668 いやだから、余っている時もあるし余っていないときもあるんでしょ?
揚水が無駄といっているんじゃない、深夜は原子力だから電気があまりまくっているというのが
間違いって事。
日中の電力消費量を予想して電力会社は揚水量とか調整しているよ
要はピーク対策以外にも、コスト計算して安く付きそうなら揚げるってことですよ
あなたの考えのように硬直したものではないです。
674 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:02:36 ID:5AEZ0zaZ0
>>669 夜中に火力で発電して水をくみ上げてもう一度発電しなおすのと、昼間に火力で発電するのとどっちが安か少し考えればわかりそうなものだが
>>671 >揚水発電の電気は火力の電気です。
>揚水発電の電気は原発の電気ではありません。火力発電の電気なのです。
その頁には、↑って書いてあるけど?
>>674 そのピークだけのために新設で火力発電を作るよりは安いからでしょ
しかも一度稼働させたら止まらせることができないらしいから夜も動作させなければいけないし
ピークシフトの対策として方法論が矛盾する
676 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:06:17 ID:5AEZ0zaZ0
677 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:07:54 ID:EjPBGgr10
こないだはQBハウス潰しで今度はコンビニ潰しかよwww 相変わらずやることがえげつないのぉ… だったらイケ・・・もといヤマダ電機を規制しろと小(ry
>>676 頭が悪いな
需要ギリギリの発電なのに揚水に回せる電力があるわけないだろ?
現在の需要以上の発電をして、その余剰電力を揚水に回しているという記述だから
需要以上の「余剰電力」という点において何ら矛盾していないわけだが。
679 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:12:20 ID:wJe56r500
良い傾向だと思うけどコンビ二か・・ 微妙だなw 慣れすぎてるだけかもしれんけど夜中に買い物できないだけでしょw なきゃないで別にいいかw 最近業種全般的に年中無休の24時間業務が多いだろ? 正月や盆くらい休ましてやれよw従業員が不憫でしかたない あれはよくないよ体にも悪いし深夜営業減れば夜中に溜まる馬鹿もいなくなるし 非行も減少していいんじゃね 製造とかも3交代とか馬鹿じゃねーのwほんと人間生活無視して生産性しか考えてないw そこを非正規にしてるからねw深夜営業は必要業種のみで規制掛けたほうがいいと思うよw
680 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:13:15 ID:Z0NODCau0
バーやキャバレー、風俗や料亭は深夜営業しても規制対象にならない 何故なら、(バーやキャバレーには) 政治家の爺さんどもが普段よく行くが コンビニには行かないから
681 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:15:19 ID:5AEZ0zaZ0
>>678 なぜ需要以上に発電する必要があるのか?
それの答えがないぞ。
意味もなく発電を多くして余剰電力を作っているのか?
変りに答えてあげよう、深夜に発電量を減らすには限界があるからだよ、
その前に、少し自分で調べろよ。腐るほど深夜に余剰電力があるといろいろなところに載ってるから
682 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:17:37 ID:niPqSPPU0
群馬はソープ禁止だろw だから桐生・・事件とかw 1000円カット締めだしとか コンビニ規制とか なめすぎ
>>681 >その前に、少し自分で調べろよ。腐るほど深夜に余剰電力があるといろいろなところに載ってるから
なんの想像なしに他人の記述を鵜呑みにして信じてるだけだからだろ?
>なぜ需要以上に発電する必要があるのか?
最も電力需要が少ないのは5月のゴールデンウィークなのは常識だが、
その時点でも基底電力より総需要電力のほうが上回っているから
例えば東北電力では火力発電の発電調整を自動的に行うLFC調整力として以下の資料を出してる。
最も使用量が少ない5月の電力需要でも火力発電をし、
火力発電の調整能力で調整が可能という資料をだしているわけ。
http://www.meti.go.jp/committee/downloadfiles/g40603b21j.pdf
ナウでヤングな若者はトルコか女郎屋に行くもんな。
20人てあんた 日本に他の経営者何人いんのよ
687 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:25:44 ID:7Yb+8+NU0
たった20人の組織に全国のコンビニ経営者を代表したような名前で 要請書を出されて他の経営者はいい迷惑だな。
688 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:27:09 ID:D15msaW70
工場の交代性勤務も必然性がないのだから当然禁止するよな? 人間はむやみやたらに夜勤をするもんじゃないんだよ。
689 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:29:45 ID:D15msaW70
必然性のない交代性勤務の見直しと労働時間の短縮をしろ。
690 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:30:08 ID:5AEZ0zaZ0
>>684 だから中身を読めって何度も言ってるだろうが
>深夜の調整力を考える場合,火力発電機
の出力をどこまで下げられるかがポイント
@ 最低出力
DSS機以外の発電機は,需要の軽い深夜に
は最低出力まで出力を低下して運転
最低出力=これ以上発電量を下げられないところまで絞って運転している。
つまり、無駄に電気を作りたくないのだがこれ以上下げられないから余剰電力がある。
>>690 6頁の右側の図。
年間を通して最も電力需要の少ない5月深夜の電力需要のグラフで、
あきらかに総需要レベルがベース供給分を上回ってる。
ちなみに、ここで表示されてるベース供給分とは、
原子力他+水力+火力の最低出力を含んでおり、
火力の出力調整を含んだ最低電力が使用されていることを示してる
>無駄に電気を作りたくないのだがこれ以上下げられないから余剰電力がある。
んで、どこが?w
692 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 00:38:05 ID:5AEZ0zaZ0
おっと書き忘れた ベース電力は出力調整できない電力のこと 火力は出力調整できるのでベース電力には含まない。 しかし同時に火力は止めることも出来ないので最低にしても電気は作る。 そしてベースプラス火力で電気需要を上回る、もったいないから揚水発電を作って深夜電力を利用して昼間の需要ピークに備える。 それと、君も他人の書いたものを鵜呑みにしている。おっとその前に理解できてなかったようだから鵜呑みとは言わないか 笑
>>692 5頁右側の図
ベース供給分との記述として「原子力他+水力+火力最低出力+火力負荷変更」と書かれてる
すなわち
>>691 で書いた
>6頁の右側の図。
>年間を通して最も電力需要の少ない5月深夜の電力需要のグラフで、
>あきらかに総需要レベルがベース供給分を上回ってる。
のベース供給分のグラフの読み方を説明したに過ぎない
従ってグラフの読み方を新設に説明してあげただけで「他人の書いたものを鵜呑み」とは筋違い。
>そしてベースプラス火力で電気需要を上回る、もったいないから揚水発電を作って深夜電力を利用して昼間の需要ピークに備える。
すでに電力会社が提示してる資料で、その意見は矛盾してるんだから
いい加減にしておいたほうがいいな。何かにとりつかれた人にしか思えない。
結局は楽して儲けたいってことだろ エコにすり替えるなよ。本気にエコと思ってるなら店閉めろや
>>688 じゃあなんで君はこんな時間に起きているの?
696 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 01:01:29 ID:5AEZ0zaZ0
>>693 下げ代の意味を勘違いしてるからトンチンカンなことになる。
>夜下げ代とは、深夜帯の需要が最小となる時間断面において、正常な出力電圧を供給するために最低限必要となる最低抑制余力である。
下げ代が足りないとは発電量が多いので下げたいのだが下がらない時に使う言葉 3ページを読み込めよ、
東北電力も「深夜の下げ代確保は年間を通じて厳しいと」7ページに書いてある。下げ代を理解していないからグラフもまともに読解できない
>>696 へー、LFCで下げられる最低出力と、手動で下げられる最低出力の違いは無視?
どこで吸収するの?
理解してないで書いてるだろw
698 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 01:13:26 ID:w7lTgvmFO
24時間営業に耐えないコンビニは需要が無いんだよ、元々そこに存在する価値が無いって事 日本中のコンビニが必要な地域のみんなに迷惑 早いとこ店しめろや
>>696 さ、1時間まってレスがないから、高らかに宣言させてもらっていいかな?
論破完了w
>>656 >連続的に運転した方が経済的な火力・原子力発電所・自流式水力発電所が1日中稼働して電力需要の大半を受けもちます。
石炭やLNGも連続運転した方が良い発電なんだろ
701 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:29:09 ID:HOUNnnvc0
7時開店23時閉店にすれば 何か、昔懐かしい雰囲気の世間の雰囲気になって嬉しく思う。
702 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:34:26 ID:IcQZWJLI0
701 さん。いいですね。ほんとだ。治安に役立つって言っている人、それは「警察さん」の仕事じゃん。ねーえ。
703 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:34:32 ID:HOUNnnvc0
バイトの人件費900円×7h×2名=12,600円と照明費が節約できて 経費節減になるわな。
704 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:36:50 ID:pI7UbejP0
自分がコンビニ廃業すりゃいいだけだろ
705 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:37:53 ID:HOUNnnvc0
>>702 そうですよ、治安維持は警察の仕事です
そのために高い所得税、地方税、年金税を支払っているのだから
706 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:42:40 ID:HOUNnnvc0
>>704 コンビニ1日500,000円の売上げが有った
売上げ×80%=40,000円が収入
40,000から水光熱費及び人件費を支払うと税込み収入は幾らになるか?
契約期間は脱退できないし、脱退しても仕事には簡単に就けないしどうするか。
707 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:45:10 ID:86UZys8K0
>>703 問題は商品をいつ入荷させるかだな・・。
>>703 深夜の売り上げ分のマイナスが抜けとるし、閉店と開店の準備1時間ってのも微妙
あと深夜に行ってた仕事を昼間に持ってくる影響も考えるべき
709 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:49:45 ID:8Tktmvep0
710 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:52:41 ID:pb/h0fmOO
東京から田舎へ行くと 夜間コンビニが開いているだけで安心感があるんだがな
711 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 04:53:05 ID:IVHA7Yz/O
>>703 そのかわり、売り上が15万減り、昼の人件費がふえる。
廃棄率が増え、開店閉店間際の売上もへる。
競合店もそばに出店しやすくなるな。
販売数がへるため、本部からの仕入れ単価もあがるだろう。
ATMやフリーマガジンの設置代金もへる。
効率的な商品の搬入、陳列にも支障をきたす。
>>709 深夜なんて10万も売上げねえよ
陳列、清掃だけだろうが、計算は面倒だから省略している。
713 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 05:03:48 ID:W/8OxI5cO
某系列のコンビニ社員の俺から言わしてもらえばアホとしか言いようがない…
田舎はともかく都内なら丸一日中客が途絶えないエリアなんてザラだし、
比較的客の少ない夜に納品しなければ商品が並べられない。
それは昼間に人を増やせば良いという問題でもないしな。
店員が品出ししてて邪魔だった経験とかオマイラにもあるだろう?
接客も業務内容に入っている以上、
極力お客様に迷惑をかけないように仕事をするのは当たり前の事。
>>1 の連中はこんな事もわからんのかねぇ。
714 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 08:24:13 ID:/Y/pS7Il0
>>607 お前さんが使ってるコンビニが潰れるコンビニかもよw
715 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 08:29:08 ID:/Y/pS7Il0
>>617 多いかどうかはわからないね。
1では深夜帯は赤字と書いているが、深夜帯とは何時から何時までなのか?
22時を深夜帯とカウントするなら、俺らが思ってるほど客は多くないということだ。
716 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 08:35:29 ID:czEp1XfaO
深夜営業の理由に防犯を挙げるのなら、 深夜赤字分を税金で補填すべきだろ。
717 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 08:40:11 ID:/Y/pS7Il0
>>716 そりゃそうだ。本来、防犯は警察や警備会社、自警団でなんとかするもの。
それをコンビニにやらせてるということだから、そのコストを肩代わりするのはおかしな話ではない。
要請書てw こんな自分勝手わがまま言われたってなぁ
719 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 08:54:13 ID:75j20TWwO
納品陳列清掃を閉店中にすれば良いだろ低能ども(笑) そんなのどこだってやってるよ(笑)(笑)(笑)(笑)
720 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:05:33 ID:PyMJm6PMO
栃木の田舎にあるデイリーヤマザキは、8時に閉まる上に毎週水曜は定休日
721 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:11:35 ID:3aK3aEzKO
これ施行されたら、売上は落ちるかもしれないけど、過労死とかは無くなる気がする。 夜くらいはゆっくり休みたいだろうし。
722 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:11:50 ID:6Eg6A9oq0
>>1 20人www
20万人になってから出なおしてきな!
723 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:12:59 ID:i4gztjwJ0
>>716 防犯まで任されるんなら深夜の時給をもっと上げろやってなるんだが
724 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:18:02 ID:Exynipk90
>>1 > 要請書では「深夜営業が、店側に強盗被害の危険を与えていることや、少年の非行を助長
> している側面がある」と指摘。さらに、ほとんどのコンビニ店は深夜帯の営業が赤字に陥っており、
> アルバイト店員が休んだ場合に、経営者や店長が長時間労働を強いられるケースが多いなど、
> 労務管理上の問題も多いと主張している。
これがまともな意見だよ。
フランチャイザーなんか本部の利益しか考えてない。
地域の治安や環境は自分たちで守らな。
725 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:25:31 ID:x4prg1hDO
うーん、一労働者としては応援したいが、夜型生活のDQNユーザーとしては夜買い物に行けないのはなんとなく落ち着かない
>>704 廃業の申請本部にしたよ
すげえスッキリした
727 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:30:22 ID:1pr/5XUH0
この手の馬鹿が条例・規制を生み出してるんだな 異聞の店の営業時間ぐらい自分で決めろ、他の店とは競争しろ
>>727 自分て開店時間決めらんないよ
契約でガチガチになってる
少しでも閉めたら1日分の売上の倍ぐらいの金、本部に持ってかれる
729 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:41:55 ID:czEp1XfaO
>>727 労使交渉が決裂したから国や自治体に頼ってる状態なんだろうな。
何れにしても営業時間云々は店と行政の問題だよな。
コンビニのFCなんて本社に搾取されるだけの奴隷だろ 知っててなった癖に何言ってんだ? >712 500,000×80%=40,000に突っ込まれてるわけだが・・・ どう見ても算数できない消防です
731 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:44:31 ID:OehUPJI00
まあ全てのコンビニが同時に深夜開いていなくてもいいだろ 持ち回りで開いとけば、深夜族も コンビニもそこそこ妥協できるんじゃないの
733 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:47:20 ID:/Y/pS7Il0
>>731 お前は調整能力に優れてるな、誰も折衷案を出さなかった中
提案したことはすばらしいw
>>728 裁量のないオーナーなんて無意味ですからね。
最近は掛け持ち店長が多いのでしょうか?
ファミマで他店で見かけた店長がいてびっくりした。
735 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:50:28 ID:Exynipk90
>>734 掛けもてぃっていうか、同じ経営者が数店舗出店してるだけ
736 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 09:51:55 ID:tpi/4tQW0
>>730 奴隷以下だろ。
奴隷は休憩も食事も、住むところさえ与えられてるぞw
>地球温暖化対策 電力は深夜に停止しているとでも?
738 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 10:05:42 ID:Exynipk90
>>737 温暖化対策は興味がないけど
電気じゃなくほかの部分のほうが削減効果大きいから
例えば0ー6時まで営業をやめれば深夜の納入作業が一回減るので
配送トラックが走らなくて済むし廃棄商品も減らせる
効果は計り知れない
739 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 10:12:07 ID:bRXsWXTd0
契約で強制24時間営業だからな。 夜間客の来ないような場所じゃ不満出て当然。
740 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 10:13:39 ID:jc8oU1Fj0
ファミリーマート(8028)は福祉へ・社員らに介護資格取得うながす
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2007/01/8028_5.html 「【産経新聞】が報じたところによると【ファミリーマート(8028)】は1月7日、社員や店長に介護関連の資格を取得させ、その資格を
活用して店舗を福祉サービス拠点として活用する構想を明らかにした。最終的には商品の配達者が訪問先の高齢者らの
安否確認や、家事などの面倒を見るサービスにも踏み込み、「福祉コンビニ」の実現を目指す。」
こんなバカなこと言い出すのがコンビニ本部なんですか?
セーブオン涙目
742 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 10:34:53 ID:llZ1W1oy0
>>740 それにかかる経費(配達や資格取得、安否確認等含め)は誰が負担するんだろう?
『商法における契約』は厄介ですな〜。
FC本部は弁護士事務所付
店舗オーナーは個人
『対等の関係』というならば契約書の範疇に無い事案が生じた場合はどのような解決をするのか気になるところ。
みんな、コンビニと商業施設の店子になるのはやめようねw。
最初から24時間で契約してれば仕方ないやね。 契約変更は認めてもいいとは思うが卸などの利便性や卸値は差がつくようになるんじゃないのかね? あと、個人商店が潰れるから仕方なく云々ってのは、もうちっと商売の方法やサービスを見直さないとダメじゃないのかな? 俺が知ってる限り、昔ながらの客を待つだけの商売してるところはドンドン潰れてるが新しいサービスを展開してる店は逆に繁盛してるよ。
文句があるなら大手コンビニのFCなんてやめて 個人商店で勝手気ままにやればいいじゃん 好きな時に店を休めるし 自分だけが休むのは嫌だから 条例で一律に店を閉めろってどんだけわがままなんだよ
745 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 10:41:19 ID:UlmbEay00
>>726 満期か?
それとも違約金が発生するんか?
746 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 10:45:46 ID:lTN8Zd1aO
コンビニなんか夜中は営業禁止にすべきだな 夜中は寝る物だよ 昔はなかったけど 誰も困らなかっただろ 無くなっても困らないよ
>>724 そのまともな意見に違和感を感じるのはなぜ
言うべき相手が違うからだろ。一律規制に頼ろうなんてのは論外。
自治体がCO2削減効果を説明できないから
>>361 のような結果になってるんだが
安易な規制論に悪乗りしてるだけだよ経営者20人は
748 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 10:55:07 ID:jc8oU1Fj0
CO2云々よりも、コンビニ強盗が多すぎるのが気になる 深夜営業は防犯効果がある、という意見があるが、コンビニ強盗が多発している、という都合の悪い点 はスルーするんだろうかね 強盗も防げないようなチェーンは市場から撤退して結構 半島か大陸にでも行って欲しいよな
749 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 10:59:20 ID:lTN8Zd1aO
今から 不景気が加速するからコンビニは強盗対策を考えるべきだな やはり夜中は閉店が大事だな
750 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:04:39 ID:7qYMqDU60
んー、三者三様なのか。
>>738 深夜の方の納入作業は重要だぞ
昼間は弁当関係しかなく深夜にそのほかの雑誌や雑貨やお菓子、ドリンクや酒などの納入作業を行っている
深夜で納入作業はサンクスだと4回に分かれている
1回どころか4回分の納入作業をどうするかだ
昼間にオリコンやダンボールを数十ケースも運んできて納入を始めたら店の中ぐちゃぐちゃで売り上げは逆に下がるぞ
>>715 実際住宅地のコンビニで働いているが深夜1時の終電までは1時間当たり70人程度でかなりの売り上げがある
それ以降は客は減って1時から4時までは10人程度、5時は大体40人前後くらい
753 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:12:13 ID:llZ1W1oy0
>>748 >深夜営業は防犯効果がある、という意見があるが、コンビニ強盗が多発している、という都合の悪い点
はスルーするんだろうかね
流石に、契約書には『強盗に遭いますのでバットの所持と警備会社と契約を締結をして下さい』とは書いていないだろうしねw。
>半島か大陸にでも行って欲しいよな
既に上海や北京に出てるよw。
大陸の人間は大人しくないからトラブルが生じたらヒマしてる軍人上がりを雇って現地のFC本部を爆破する予感w。
>>753 深夜閉店をしたら泥棒が多発するのでオーナーは深夜帯はバットを所持と警備会社の(ry
755 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:16:33 ID:iVyCSTvy0
たまに夜中行くけど客居ないぞ。 居ても延々と本を立ち読みしてたりする。 あるいはコンビニ前でたむろしてる奴がいたり。 0時〜4時くらいは閉まっていてもいいと思う。
深夜のコンビニも寂しいが、深夜のスーパーもそれ以上に寂しいな。 煌煌と明かりがついているが客はいない。なんのために開けてるんだ。
757 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:21:20 ID:vpSXnia30
CO2削減のためとか訳わからんこといわずに はじめから>1を言ってればいいのに
若者が集まる大学周辺ですら深夜はあんま客はいってねーからな 人いても雑誌延々と読んでるか、バイトの友達がだべりにきただけとか。 この2年で大学周辺のコンビニが2件潰れた。深夜営業による負担によるものなのかは分からんけどね。
759 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:25:05 ID:tPLe3xtQ0
> 全国のコンビニエンスストア経営者約二十人でつくる団体「コンビニ経営者団体連合会」 また印象操作記事か
じゃあ0時〜23時で
761 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:28:50 ID:LuOPcQvU0
これは県庁のやらせとしか思えないが… それはさておき、この連中が本当に24時間営業の弊害を憂慮する のならば、さっさと自分たちの店だけ深夜閉店にすればよいだけで、 全店舗に規制をかける理由はまったくない。
762 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:38:30 ID:O2Vq+qS3O
>>753 むしろ強盗しやすいコンビニに集中してるぶん
空き巣などが減ってんじゃね?
非力な女性やなんかが痴漢や通り魔的な被害にあったら駆け込めるしね。
763 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:40:57 ID:UlmbEay00
>>758 万引き被害が大きかったんじゃないの?
地元の工業高校に近かったコンビニはそれで潰れたという話があった
764 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:46:28 ID:i4gztjwJ0
>>751 だから店は閉めても納品だけはやればいいじゃないか
765 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:50:59 ID:O2Vq+qS3O
まず官僚や政治家の昼飯をのり弁にしろ 話しはそれからだ
766 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 11:59:35 ID:9rXPvtucO
昔みたいに「大学生が夜勤アルバイト」とか、 居ないんだよ。40過ぎて仕事のないオッサンとか 外国人とか、そういうのしか集まらない。 10年前に比べて20代人口が減ってるから 当然そうなる。
>>764 鍵どうすんの?
つーか駅の売店みたいに雑誌や新聞は店裏に直置きになって万引きの温床になる悪寒
>>767 普通に正面入り口から搬入すればいいんじゃない?今まで通り
769 :
766 :2008/08/12(火) 12:55:00 ID:9rXPvtucO
そういう連中は教育に時間がかかる、雇用主の言う事聞かない、 という偏見で生理的に雇用を嫌うオーナーは多い。 「儲からないから」という理由以外にも、 「安心して自分が寝ていられる優秀な従業員が集まりにくいから」 という理由で24時間営業を嫌がるオーナーも結構いる。
770 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 13:00:45 ID:tHQYMeLZ0
本部の言うこと聞かない経営者が多くて困った
>>768 納品した物はどこに置くの?
品出ししないと裏が大変なことになるぞ
>>771 すまん 説明が足りなかったようだ
店を閉めた後もバイトが残って納品された物を品だしする、要は接客以外の仕事だけするってこと
>>772 人件費も電気代も減らないのに、売上げが0になるよね。
その上、フリーペーパーの設置による収入とかも減らされそう。
774 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 16:22:05 ID:KguQOsyS0
あげ
775 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 16:34:19 ID:xMicTc6pO
温暖化自体怪しいんだが それを置いといても、深夜電力なんざ余ってしょうがないもの削減してどうする。
自分で止めりゃいいのに評判落ちるのが嫌だからお上に規制してほしいってことか。 アホかと。
777 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 16:56:38 ID:/Y/pS7Il0
>>758 高校や大学のまわりのコンビニって
夏休みなどは売り上げ減るし、万引きの被害も大きいみたい。
778 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 16:59:30 ID:X0/I6zXD0
値段も営業時間も取引先の決定権もない経営者って
779 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 17:02:59 ID:/Y/pS7Il0
>>761 さて、ちょっと考えてみよう。
深夜閉店にしたいんだろう?
それを本部がさせないというのはどうしてスルーするの?
だから、行政を利用して(条例で)深夜閉店したいという思惑w
実際、深夜にコンビニが閉店した場合、困る消費者はどれくらいいるんだろう?
どこかで調査結果見た気がするが…
23:00移行は全商品50%アップすればいいんじゃないかと思う。
そうすれば赤字も解消するのではないか?
本当に深夜でも必要なら売れるだろうし、
買い控えが起こるなら深夜である必要はなかったということだと思う。←このとき始めて深夜営業中止にすればよい。
780 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 17:05:29 ID:/Y/pS7Il0
>>762 非力な女性は深夜に出歩かない方がいいと思うよw
781 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 17:07:51 ID:054gIbMC0
断固、コンビニ経営者団体連合会を支持します! ガンバレ!
782 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 17:11:06 ID:CpehNNhF0
コンビニより24時間スーパーを規制するべし
783 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 17:15:03 ID:UXUZXM530
間に集中すれば交通量増大の危険も排ガス等の公害も増える 治安維持で重要なのは照明とカメラの記録と人の目のリアルタイム監視を絶やさない事 コンビニ強盗は、他の客が来る前に短時間に逃げるから 無理に抵抗しなけりゃ損害は少ないし、すでに件数のピークは過ぎて下降傾向 監視カメラの映像等をネタに騒げるから目立つが、今は昔よりずっと治安がいい 八王子スーパー3人射殺事件は閉店後 無人で放っといたATMごと重機を使って破壊強奪する事件はもう忘れられたのだろうか
784 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 17:28:02 ID:DCkRcKBBO
てめえの店は夜中までやらなきゃいいだけだろ。 規制とかアホか?
785 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 18:23:38 ID:ImO0gp/R0
>>784 やらなきゃい契約なのだが・・・
思いつきで反応しないほうが良いよ。
でも、24時間営業したい経営者も居るんじゃないの(´・ω・`)
>>772 結局は深夜バイトが必要になるしオーナー側の負担も変わらない
788 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 22:37:25 ID:dUqn12iv0
CO2よりも廃棄だろ 一業界のエゴで食糧を無駄にしていいわけがない
生鮮食品をあつかってるスーパーのほうが廃棄は率、量ともにはるかに多い。
>>788 弁当もおにぎりも、廃棄はだいたい1割以下。
年平均で1割以上出してる店はそう滅多ない。
それって飲食店と比べてどうよ?出した料理の
食べ残しも含めて。
791 :
名無しさん@九周年 :2008/08/12(火) 22:44:45 ID:kXXRev6e0
仕事無くなるっちゅーねん
ま、全国的にこういう動きはあるようで 別に群馬だけってわけじゃなさそうだ
793 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 01:26:02 ID:Itc6gYFC0
深夜営業のスーパーを規制してくれ。そうすれば2001年以前のように、 オーナーウハウハだ。
794 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 03:40:16 ID:WdDHSX0g0
チンパンの田舎群馬に24時間営業なんていらない
温暖化云々は正直どうでもいいんだろうな
796 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 07:50:34 ID:CCOiJEr60
もう日本人は夜中に出歩くよぅな生活はやめちまえよ 夜はもっとセックスでもして小子化歯止めに貢献しろよ
797 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 07:56:27 ID:qyie0Kel0
>>761 オーナーっつっても実際に決定権はない。雇われ店長みたいなもんなんだが。
798 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 11:05:30 ID:mM/r24Mo0
>>795 ホント、本部も加盟店もCO2のことはどうでもいいんだろうなw
本音はどっちももうけたいだけ
それならそうとストレートに言えばいいのに
賤業だな。
800 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 17:59:32 ID:SyOmC0e+0
この20店舗の経営者が、単に夜中働きたくないだけじゃん? なら勝手に夜は閉めりゃいい 他の数千店舗の経営者は、やりたくてやってるんだから
802 :
(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2008/08/13(水) 18:13:53 ID:11hxRzCYO
チンパンの出身地なんて、日の出から日の入りまでにしとけ
儲かるから、24時間営業のコンビニが増えた。 オーナーは奴隷とか言うけど、平均年収は1000万以上だよ。 セブンだと2000万。 セブンの年間売り上げは平均2億以上。 粗利から、ロイヤリティー、人件費、その他費用引いても、オーナーの手元に2000万は残る。 粗利6000万 - ロイヤリティー2400万 - バイト人件費1000万 - 廃棄400万 - その他200万 = オーナー利益 = 2000万 この売上げは有価証券報告書の数字。これにウソを記載するとライブドアみたいに上場廃止になる。 セブンだとウソを記載したら、経営者は株主から兆単位の損害賠償がくる。
804 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 18:27:50 ID:SyOmC0e+0
自分の店は(売上が悪いので)夜は閉めたい ↓ だが自分だけ売上下がるのは格好悪い ↓ 他のコンビニ全部閉めてもらえばいいじゃね?
>>242 あんたが正しい
いや厭味やあてこすりでなく全くおっしゃる通り
コンビニオーナーもそうして欲しいといってるだけ
>>262 契約途中でやめると違約金が発生します。
だいたい1200万ぐらいかな
807 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 18:40:24 ID:CZRaaek/O
踏み倒せ!!
808 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 18:40:29 ID:JEv6Tp/U0
俺のバイト先のオーナーに聞いたら、 あの連中はバカオーナーと呼ばれている連中で、 24時間を辞めたらオーナーの手取りが減ることも計算できない馬鹿なんだってさ。 売上2割減、かたや経費は夜中の作業を昼間にするからあまり減らない。 深夜勤務してればわかるけどひどいときは休憩なし、残業までして仕事しなくちゃ終わらないぐらい深夜も忙しいのに。
>>803 セブンのチャージが40%って・・・・・どこのセブンだよw
810 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 18:42:00 ID:wNJly+Hu0
明るいところに集まる昆虫のようなガキ達を何とかしろ
811 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 18:46:32 ID:xLOV+Z8u0
オーナーなのに名札には店長と書かれるオーナー(ノД`)・゜・。
812 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 18:46:35 ID:Hhy9Aj0uO
元々酒屋だったり雑貨屋だった店がコンビニにしたのが増えたのも拍車だね。 漏れの所は3軒あった昔からの酒屋が1軒除いて全部コンビニになっちまった。
813 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 18:47:21 ID:ItUCAMy00
>808 >俺のバイト先のオーナーに聞いたら、 あの連中はバカオーナーと呼ばれている連中で、 ナニ必死になってフランチャイズオーナー叩いてんだよ! おまえの知り合いって群馬ローカルのセーブオンって店だろ 夜閉めてもOKナンダヨナ
814 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 18:49:58 ID:xLOV+Z8u0
>>803 そんなに儲かるなら直営店方式を採用しているだろタコ。
815 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 19:00:37 ID:SyOmC0e+0
セブンイレブンはSuica使えないからジリ貧
816 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 19:09:06 ID:C1tTxVGN0
>>598 本部の売り上げが減るってことだろ
人件費は奴隷オーナーもちなんだし
>>815 西瓜ってそんなに使いたいもんなのか?w
818 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 19:18:21 ID:JEv6Tp/U0
>>813 別に必死になってないけど。
セブンで深夜勤務してるから気になっただけだけど。
>>816 本部の売上が減ればオーナーの売上も当然減るよ。2割減るといってた。
人件費はオーナーの利益がいくら減るのかは知らないが、人件費よりも利益の方が多く減るからオーナーにとって24時間を辞めるのは損なんだってさ。
>>818 店による
開けていても深夜の売り上げが1万もない店だってある
それなら人件費と差し引きでオーナーはむしろ儲けが増える。
深夜オーナー一人体制だったとしても、そこに入らなくていい分
他の時間帯に入れるわけだから同じことだし。
あと1日の就労時間が確実に減るので負担も減る
24時間営業よりも中華まんやおでんの強要を勘弁してくれ 今から始めたって売れねーよorz せめてあと1ヶ月待ってく欲しい
ついでに 本部については売上(正確には粗利)が増えればそれに比例してロイが増えるので 売上が減れば儲けが減る。 オーナーは(粗利ーロイ)から諸経費を自分で払うので経費が減らせれば売上が落ちても 儲けが増えることもある(売上が高くなれば人件費が余計にかかるとかね)
>>821 加盟店は売上げを増やして、粗利を増やす戦略をとるべき。(拡大戦略)
こうすれば、本部も加盟店ももうかる。
契約に違反してまで、深夜営業止めて、売上げを減らして、経費を減らす。(縮小戦略)
本部、株主、取引先、債権者、バイト、本部の社員、利用者の利益を無視している。
全力で経営支援してくれる本部の利益をへらして、自分だけ儲けようとする考えがキチガイじみてる。
しかも、この縮小戦略とると、たいてい加盟店も損するのに。
経費数千円程度を節約するために、売上げ10万以上減らすのはバカ。
823 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 19:53:19 ID:JEv6Tp/U0
>>819 俺もそう思ったから聞いたんだよ。
そしたら、深夜閉めると閉店前とか昼間の売上も下がるから2割減るんだと。
俺の勤務先も夜は少ないよ、オーナーいわく9割以上の店が深夜閉めると損するようだ。
だからこの連中は、そんな計算も出来ないからバカオーナーと呼ぶんだって。
コンビニって?経営者自らの意志で営業時間を決められないもんなのか。 大変だなフランチャイズの奴隷は。
>>822 もうからない
多くのFC本部は売り上げ増加に伴ってロイヤリティ率を累進的に上げる契約になっている
売上が増えるということは客数も増えるということで人件費が余計にかかるということだ
現状の契約下で拡大戦略なんて事実上不可能、よろこぶのは本部だけ
>>823 その話の根拠になっているのは数十年前の福井かどっかでセブンがやった実験というか
経験。今も通用するかどうかはわからん。
そもそも夜あいてないからと云って昼間その店に行くのをやめるか?
時間がわかってればあいてる時間に行くのが普通だろ。
24時間スーパーの昼の売り上げは定時営業のスーパーより高いという統計でもあるのか
という反論が予想できるw
そのオーナーさん計算とか云ってるけど、実際計算で割り出せるようなことじゃなかろう
どっちが馬鹿オーナーなんだかという話だ
>>827 それはAタイプだろ、土地店舗自己物件のやつだ
今のセブンでそれは標準的な店なのかい
Cタイプだとロイは70%超えるぞ
あと売上総利益って言葉が曲者なんだけど知ってた?w
829 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 20:41:12 ID:gih7Ct3I0
また廃棄チャージか?
830 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 20:45:42 ID:EGLRa4Kp0
24間営業を主張しているのは店舗経営者ではなく、コンビニ本部 出来高のドライバーを酷使して儲けるタクシー業界と同じだな
時間帯じゃなくて出店自体を規制しろよ。 店大杉だろ。 店舗数へれば24時間の需要もあるだろ。
>>829 個人的な見解だけど
廃棄チャージについては誤解を招く、というか不正確な言葉でいらぬ混乱を招くから
おいらは使わない
ただ「売上総利益」と「粗利益」が違う概念だということと
どこがどう違うのかということをきちんとFC加盟希望者に理解させておけば
廃棄チャージの論争ってのはそもそも起こらなかったと思ってる
833 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 21:03:37 ID:3gcfP/dL0
>>831 規制しなくても淘汰されるから気にすんなw
騒いでるのはそういう競争を規制でのがれようとしてる糞オーナーだけ
834 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 21:30:11 ID:3C/Co9i60
コンビニは24時間営業の方が治安対策としては 抜群の効果だと思うんだが。 光に群がる虫けらのようにDQNが集まりやすいんで、DQNを 管理しやすいし、女性の駆け込み寺的な役割を果たしてると思うんだけどな。
>>834 そんなことをただの夜勤バイトにさせるのかよ
警察が管轄地域のコンビニをもっと定期的に巡回するべき
837 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 21:52:38 ID:3gcfP/dL0
バイトが職を失うと強盗になるんだよ
雇用、監視カメラ、人の目、明かりでコンビニは治安にはプラス。
839 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 22:00:02 ID:rjJpF30g0
人が居ないならアルバイトを雇えばいいだけの話。 雇うことのできない弱小コンビニの経営者が要っているだけじゃないの?
840 :
名無しさん@九周年 :2008/08/13(水) 22:10:07 ID:DfaVfOZQO
コンビニオーナーは長期休暇とか取れてるの?
>>803 年間売上2億円の店でバイト人件費1000万で済むはずがないだろ。
おおざっぱに、日中時給800円X3人X17時間、夜間時給1000円X2人X7時間だとして
年間約2000万かかる。
土地店舗自己物件だと、減価償却費や固定資産税、修繕費等も経費として考えなきゃならん。
>>841 つーかね
人件費 年 1000万
諸経費 年 200万
廃棄 年 400万
で運営してもらえるんなら月30万だすんでうちに来てほしいですw
>>841 オーナー夫婦は週100時間ぐらい入れるだろ。
[必要な労働力]
=(日中3人X17時間*365日)+ (夜間2人X7時間*365日) - (オーナー夫婦労働100時間*50週)
=18615 + 5110 − 5000
=18725
これからバイト休憩時間の賃金を引くべき。
7時間労働につき1時間休憩をあたえるとすると、
18725 * 7/8 = 16384
理論的に必要なバイト人件費は16384時間分となる。
日中のひまなときは3人もいらないし、深夜1人でもまわせるから、
実際には必要なバイト人件費は15000時間分以下。
年間バイト人件費=1275万=15000時間×850円
オーナーがもっとシフトに入ったりすればもっとバイト人件費はへらせるし、
地方だと、時給も600円台からだから、1000万切ることも可能。
よほどのことがなければ、売上げ2億なら、バイト人件費は年1500万以下におさまる。
>>843 年間2億ってことは日販にすると55万ぐらいだろ
その位の店がセブンで採算とれるようになってるかな
細かい計算もいいけどさ、実際のとこ日販55万で
年収2000万のオーナーなんて存在すると思うか?
845 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 00:56:43 ID:aTbtdvNl0
群馬は知らんがこの要請内容がこれから京都市や埼玉県での話し合いの落としどころだな
846 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 02:43:38 ID:Geq4N1Ws0
総合病院の救急部門なんかは夜間はまったくの不採算で、 医者も看護婦もヘトヘトになって働いてるのに、 コンビニオーナーは身勝手すぎるなw
セブンイレブンの社名の由来どおりAM7時から夜11時でいいじゃないか
848 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 03:28:05 ID:B2Q+tiRK0
そうです。それから、治安は「警察さん」の仕事。
昼間のピーク電力の削減のために、業界でなんか 出来んのかね?ランプ消すだけでも全店舗実施な ら、ちょっとした差が出るんじゃないの?
850 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 03:40:43 ID:5+TyaSTT0
赤字なら自発的に止めろよ。わざわざ条例化して他の店舗も巻き込むなんてあり得ない。 食べ過ぎたくないから食べ過ぎを法律で禁止しろというレベルだ。
851 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 03:53:53 ID:5+TyaSTT0
>深夜営業が、店側に強盗被害の危険を与えていること そういったリスクも含めて経営体制を設計するのが当たり前。 銀行だって警備コストを投じて、それでも上で収支が成り立つから経営できている。 強盗のリスクを考慮したらやっていけないというなら店を閉めればいい。 >少年の非行を助長している 非行の要素は無限にある。 一般的な商品ばかり集まる小売業がそこまで助長してるとは考えられない。 >ほとんどのコンビニ店は深夜帯の営業が赤字に陥っており じゃあやめろと。赤字で営業続ける馬鹿があるか。 契約で本部に縛られてる?じゃあ本部と交渉して改訂するか解除するかすればいい。 >アルバイト店員が休んだ場合に、経営者や店長が長時間労働を強いられる だから、そうしたリスクも含めて経営しろっての。無理ならやめる。簡単でしょ? 何で何もかもお上の規制に頼ろうとするかね。自由主義社会だというのに。
852 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 04:09:27 ID:4e4+yh2hO
>>851 >店を閉めればいい
だから時間限定で店を閉める話でしょ?
頭悪いねw
853 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 04:17:43 ID:wDMlVMTyO
昼の営業が万引き被害を助長してるから、このオーナーは昼の営業をやめるべき。
854 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 04:30:00 ID:otV8yPd/O
855 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 04:46:05 ID:CSd2ZKl80
行政:規制しちゃうぞ規制しちゃうぞ規制しちゃうぞ規制しちゃうぞアバババババババー フランチャイズ:ざけんなヴォケ、漫喫や風俗や深夜スーパーも規制すんのかオラッ? 赤字店舗オーナー:環境対策!すばらしいコトですヨッ!(田舎は深夜営業縛りきついんだよ糞がっ) マスゴミに洗脳された低脳昼型:環境対策ならいいんじゃない(他人の利便や実際の効果は知りません) この世はとかくままならねえ
856 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 04:47:26 ID:GiCKxcXO0
深夜、怖いから開けてちょ
857 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 05:57:49 ID:XKTaX80b0
実際深夜営業をやめたら売り上げが2,3割減ったというデータがポプラで出てる 最低保障30万の2割として6万 これは夜勤の自給が低水準の800円としても役3分の1 ただし深夜も冷蔵設備は稼動し続ける 夜に来る大量の納品をする為昼か夕勤を増やす必要もある 廃棄もある それらを引くと10万くらいのマイナスになる また強盗もレジ5万の保険がある 逆に無人店舗を狙われる事が増えるだろう オーナーも夜店に居ない店舗が大多数 エコにも全く貢献しない これらを鑑みる限り本部の55%搾取、売り上げ最低保障が借金という現実を何とかしない限り なんともならない
858 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 06:04:17 ID:hgi3oB8M0
深夜営業をやめたら売り上げが減った。だからすべてのコンビニの 深夜営業をやめて欲しいだとw。馬鹿じゃない。 日本人の生活時間は多様化しているんだが、それに対応するのが コンビにだろ。自分が無理なら潰れたらいい。
治安考えたらやってた方がいいんじゃね
環境云々とかは本気で言ってんのかな・・・ 店の治安はどうか知らんけど とりあえず夜のコンビニなくなったら夜道の人通りは減るだろうな
全国で20人って・・
嫌ならコンビニチェーンの看板降ろして好きにやればいいじゃん
経営者が規制賛成って意外だな、いろいろ理由付けてるけど結局儲からないんだろ でもこんなもん個別の店で対応すれば良いと思うんだけど、一律に決めなくてもなー
非行だなんだって話は、 コンビニなんか無い時代だって悪い子は夜遊びしてたわけよ。 コンビニの灯りって、むしろ深夜の治安維持に役立ってる地域もないか?
>>863 法律で決めないとさ、自分とこだけ24時間やめたらイメージ悪くなる。
あそこはサービスが駄目だって烙印押されちゃって売上に響く。
でも今のところ深夜営業は赤字だからやりたくない。
そうだ!みんなで一斉にやめればいいじゃん!
ぬけがけも出来ないように法律で決めちゃえばいいじゃん!
で、今に至る。
866 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 09:02:10 ID:4U6a+HUM0
ここにはオーナーの苦悩の声が漏れたからそれを火消しに必死になっている 本部の工作員がたくさん湧いているなww そりゃ、搾取がやりにくくなるもんな当然だよ 声を上げたオーナーはえらいと思うよ 日本のFCのシステムを法律的に見直すチャンスだよな 7−11の仕入れ開示の法廷闘争もどっかでつながっているんじゃないか?
本部が言うこと聞いてくれないから環境問題にかこつけて県で法律作って規制してくれってことか、ばかじゃねーのw
868 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 09:28:01 ID:c5Yh0rE80
>>866 ロムったらわかるだろうが、大半はあんな馬鹿な主張に賛同していない。
だから、工作員にしなくちゃ、自分の正当性が保てない。
工作員呼ばわりは卑怯者のすることさ
869 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 09:54:38 ID:wYrfpfmE0
>>868 一つの事を何度もあげつらって、対話しない種類の人は
頭の気の毒な人か工作員とおもってしまうよ。
このスレのことを言ってんじゃないよ。念のため。
870 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 12:33:29 ID:4U6a+HUM0
>>868 いや、反対している奴は>>1をきちんと読んでいない奴ばかりだよ
あとは、本部がらみの工作員ばかりだよコンビニ業界の裏を出していただいたら困るだろうからね
ピックルあたりが動いていると思う
実際に裁判係争中のセブンあたりが雇っているんじゃないかな?
よく読みなおしてみて
871 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 12:52:25 ID:c5Yh0rE80
きちんと読めば読むほどアホが読み取れる不思議
コンビニ関連のスレがコンビニ板以外で立った時の大まかな流れとして 前半は賛否両論あっても比較的おだやかに話題が進んでいく で、あるポイントで急に「バカオーナー」とか本部擁護の発言が 多発して同時に攻撃的なレスが増える 特に24時間規制の話題の場合は最初は賛否両論でどちらかというと賛同する 意見の方が多いがある瞬間から「深夜規制馬鹿じゃねーの」とか 「無能オーナーが勝手なこと言ってんじゃねーよ」とか 「本部に交渉してみろよ(できるもんなら)」的な意見が多発する という傾向があるような気がしないでもないこともなくはない
874 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 16:09:30 ID:3WWKRow40
自己の都合なら夜中は不要 でも規制は必要要求は我侭って意見が多いんだよ
875 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 16:12:58 ID:3WWKRow40
規制要求←○ まちがえちったw ごめんよ
876 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 16:14:14 ID:3r/o6njy0
昔のよろず屋に戻るだけ。問題なし。
877 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 16:16:03 ID:3fJQgxIA0
あんまり酷い労働環境のままでいると、そのうち外国人しかコンビニで働かなくなるね。
878 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 16:17:40 ID:FV/CYA0HO
やりたくない所だけやらなければいいだけなのに 他も巻き込もうとするのが汚い
24時間空けるのが嫌ならフランチャイズを抜ければいいのに。 俺の近所に5軒コンビニがあるけど、1軒は朝10時に店を開けて、夜8時にはシャッターを下しているw
本部とオーナーの力関係があまりに違いすぎて二者では対等な対話は不可能なんですよ それで公的な規制を利用したいというオーナーサイドの意向は確かにあります。 ただ一律に深夜規制を望むオーナーは少なくて、許可、あるいは認可制にすることで ある程度、間口を狭めつつ開けたいと判断する店は深夜営業できるようにすればいいという 意見が多いようです
881 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 16:23:04 ID:6+jD91YRO
やりたくないなら辞めていいよ やってる店舗にその分儲けさせてやるから 条例で利益守ってほしいとかバカジャネーノ
882 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 16:34:01 ID:3WWKRow40
>>880 開けていいかどうかって判断は近隣住民がすることだ。
業者の都合にゆだねるのはまったくもっておかしい
何でもいいから理由付けて規制して貰わないと、皆で仲良くお手手繋いで24時間営業続けざるを得ないからだろ。
884 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 16:41:17 ID:rxXYtBCN0
個人経営の形態を強く残したコンビニチェーン店て言うのも案外需要あるかもな。 経営者側からな。田舎なんかその方が全然良いじゃない。 24時間空けれなくて回転できないよりはよほど良いよ。
自分だけ休むと客を他の店に盗られるから「談合しましょう」ってことでしょ
886 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:00:05 ID:G3RpSpyD0
今日オーナーから今月の電気代聞いたら 30万だって・・・ 原油高騰のせいもあるけど やっぱ自粛の道をさぐったほうが良い 廃棄だってすごいよ テレビで「日本の食糧自給率低い」って言うけど うちの1店舗の廃棄の量は45Lのゴミ袋3枚分だよ いったい全国でコンビニいくつあると思っているんだよ!
嘘やペテンを取り下げるのが先だな
>>885 近隣店の動向関係なく閉めていいなら閉めたいオーナーは多い
人件費をはじめとする経費上のこともあるけど体力的なことの
ほうがつらいかも
むしろ本部の意向に逆らえない状況を条例等利用してなんとか
したいと思っているんじゃないかな。そういう意味では政治的
889 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:04:16 ID:zMgHBrmz0
コンビニ用ロボット開発すればいいのに。 ある程度数が見込めるしリースなら本部にも金が入る。 深夜に仮眠できるようななれば加盟店も黙る。
890 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:04:55 ID:3WWKRow40
>>886 で?おまいは店員なのか?
職を失うけどいいのか?を?
891 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:08:30 ID:3WWKRow40
電気代30まんなんてどんなに大きいセブンなんだろw ピックルとしか思えないレスですね
>>891 なんでセブンだと思ったんだろ
他チェーンでは電気代全部店もちってとこもあるぞ
893 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:10:32 ID:hEOWz8gX0
>>889 バブルの頃あった自販機店舗じゃン、それ。
コンビニの店長ってストライキとかできんの? 全国で1000店舗くらい一斉に休むと言い出して待遇改善を求めるのは現実には無理なの?
たぶん光熱費じゃない? 自給率の意味が分かってない!
>>894 無理
契約違反で契約解除すると脅される
897 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:20:22 ID:3WWKRow40
>>892 セブン思った訳じゃないけど30まんは嘘だと思う。
オレんとこの工場でも2〜300万だから
899 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:31:10 ID:zMgHBrmz0
>>893 んにゃ。今の店の作業を一部代行させる。ややこしいところはオーナーがやる。
レジ(宅急便はのぞく)、清掃、商品陳列は半分位
定型化された部分だけやれれば良い
900 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:35:00 ID:Roexs5G1O
24時間なんていらないんだよ。近隣住民のことも考えないくそコンビニなんて早く規制してしまえ! どうせ深夜なんかDQNしかおらんやろ!
超過勤務手当も出ず夜中までサービス残業やってる俺にはしんどい話
902 :
名無しさん@九周年 :2008/08/14(木) 17:48:13 ID:c5Yh0rE80
>>873 >特に24時間規制の話題の場合は最初は賛否両論でどちらかというと賛同する意見の方が多いが
いや、最初から圧倒的に批判が多いが、どんな目をしてるんだ???
903 :
名無しさん@九周年 :
2008/08/14(木) 17:49:20 ID:8oSmw5Om0 自分の店の経営の問題を社会問題に装い、住民の利便を犠牲にする ことも躊躇わない経営者というのは、何だろう。俺は経営者失格だと思うな。