【国際】日本政府、ロシア・グルジア両政府に即時停戦と直接対話を要請 [08/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ククリφ ★
 日本外務省は9日未明、グルジアが進攻した親ロシアの南オセチア自治州にロシアが
軍事介入した問題で、現地の日本大使館を通じてロシアとグルジア政府に対し、武力行使の
即時停止と当事者間の直接対話を要請したと発表した。

 これに先立ち、両国の駐日臨時大使に憂慮の念を伝え、事態がこれ以上エスカレートしないよう
すべての当事者が自制して和平協議のテーブルに着くよう求めた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080809/plc0808091001004-n1.htm
関連
【国際】ロシア・グルジア軍、初の本格交戦に 南オセチア住民1400人死亡か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218237979/l50
【国際】ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜 プーチン首相は「報復」を宣言★13
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218241689/l50
など
2名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:29:31 ID:wWbQwI340
日本の要請なんて、屁のツッパリにもならんな。
3名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:29:34 ID:Ww7DKxTK0
日本はすっこんでろ!
4名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:29:35 ID:aUT7llYg0
あそう
5名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:29:50 ID:A4/1Htlm0
首突っ込むな
6名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:30:38 ID:b7QMqR7k0
中国や北朝鮮には首突っ込まないのに
なんで遠くの話だけ突っ込むの?

やる気ないならやめちまえ
7名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:31:42 ID:RXCSiFun0
これでロシアグルジアが停戦したら日本大金星wwwwwwwwwwww
ガンガレ外務省wwwwwwwwwwww
8名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:31:56 ID:EDTpkP3+0
なことはない、無駄な流血は避けるべき、そのために日本政府が働きかけること正しい
9名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:32:43 ID:UVl0/8wZ0
五輪開催してまもなく、戦争けしかけるプーチン!!

国際協調など一顧だにしねえ、そこにしびれる、あこがれるぅ!!!!!!!
10名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:32:43 ID:9brDH0rH0
大使館から逃げ出さないだけまともか
11名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:33:41 ID:tCSZcach0
武器が無くても対話があれば、平和は保てる








だったらいいね
12名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:34:29 ID:KkD2BWmR0
日本の頼みなんかどこの国も聞かねーってのw
黙って金だけ出してりゃ良いとしか思われてないよ
13名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:34:38 ID:qIV/pnug0
対話で物事が解決すんのかよ?
北方領土は?
竹島は???
政治の世界では強気でいかないとコケにされるだけなのはわかりきったことだろ
14名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:34:43 ID:fmDAZGkW0
これは
中国<オリンピック中は自制するように日本が金の力で何とかするアル!
日本<了解しました!

って流れだったりして・・・
15名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:34:53 ID:P1DbA9D50
グルジア・ロシア「人が死んでんねんで!」

どちらかが引けば一方は勢いを強める。
そんな状況で停戦とかありえない。
つか、「うるせぇ黙っとけ」で終了だろ。
16名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:35:08 ID:kb1zmvp00


                                    ___ 
                                      |】_【| 
                                    i二二i 
                                     || 
                                     || 
      _                                   || 
.   / / ̄ ̄\                           _/||\_ 
   (| |        | 「グーグル車だっ!        ,.z==≡≡ァァ≡r=、、 
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」     _/      //_ l! ヾヽ 
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ 
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ 
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ} 
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ 
           ̄      ) ) ) 
17名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:35:10 ID:tabYlxk/O
中国の要請だろ
18名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:35:20 ID:hzPA1U/b0
>>8
働きかけるのは正しいけど
「言うこと聞かないと、自衛隊派遣しちゃうぞ♥」という脅しが使えない限り
鼻も引っ掛けてもらえない。
19名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:35:22 ID:jgjO0hyN0
お前が言うな
20名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:35:50 ID:erJEEFSb0
九条教徒と無防備マンを問答無用で派遣してやれ
コケにされること請け合い
21名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:35:57 ID:wroBfncn0
日本なんか関係ないだろう
無視だな
22名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:19 ID:ge2SFyCl0
9条教徒が人間の盾として行けよ。w
9条唱えながら無防備宣言してれば戦争なんて治まるだろ。w
23名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:25 ID:+ib+Dnts0
土下座国家にふさわしく「ここは俺が謝るから勘弁してくれ」くらいのことはやって欲しかった
24名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:29 ID:NtwLIOta0
こんな要請、屁の突っ張りにもならない
25名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:36 ID:Wm/yxaX00
平和主義者って嫌い。

26名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:42 ID:xMCTObqr0
>>18
正直、下っ端の書記官が薄笑い浮かべながら、文書を取り次ぐふりをして、隣の部屋で鼻紙にして破り捨てる希ガス。
27名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:44 ID:W1ZL+FxI0
外務省もそんな屁の役にも立たない口出しをするよりも、北朝鮮が悲鳴を上げるような

制裁方法を考えて実行してみろよ。 まあ、それが出来ないから関係ないところで

存在価値をアピールしてるんだろうけどな。でも逆効果wwwwww
28名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:49 ID:msfsI7Qf0
内政不干渉じゃないのけ
29名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:52 ID:xtUVs/5y0
要約すると「まあまあ落ち着いて」ってところか。
確かに屁のツッパリにもならんな。
30名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:36:55 ID:mFDdcOmqO
双方が戦闘を続ける意欲を失わないと対話は無理だな。
31名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:01 ID:FbTM+hcL0
要請した理由は平和の為では無くて、中国様が五輪を開催中してるからです。
支那畜の奴隷の福田としては土下座してでも即時停戦していただきとう存じます。
32名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:09 ID:ezeaYD9E0
とりあえずキャビアとウォトカの不買運動でもするか
33名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:18 ID:FS2KJ3WK0
>>18
一応言うだけ言ったからねと言うアリバイ作りなんだから
脅す必要なんかないよw
34名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:35 ID:B+0H+caH0
外務(笑)
35名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:35 ID:xKj09r5d0
沖縄沖の無断漂泊ロシア情報収集艦を排除しろよ
36名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:35 ID:x40psl0r0
「中国様がオリンピック開催してるときに戦争なんか始めるんじゃない!!」
ってことですね?
37名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:35 ID:Q8+cgy5OO
日本が外国に口出しするはずないじゃんwwwwww

日本も中国と何も変わらないなwwwwww
38名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:39 ID:351Ce1E/0
これは中国がやるべきだろ・・・。
関係ないことに首突っ込むなよ。
39名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:42 ID:MrwulNQl0
北方領土を取り返す好機だろうが
40名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:37:54 ID:fmDAZGkW0
>>15
双方ともに「引くことへのメリット」と「引かなかったときのデメリット」をうまく説明できればいいんじゃね?
日本は対外武力がないから、経済的な理由しか準備できないけどねww
41名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:02 ID:RKIM++dV0
それより餃子だろ!
42名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:27 ID:uDKC+WX60
オリンピック開幕式と原爆の日に戦争勃発だからなぁ・・
あと、ちなみに皇太子様が富士山登頂した日。
43名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:43 ID:iSGpEqUR0
>>1
はぁ?
そんな戯言ほざいてる暇があったら沿海州あたりに自衛隊を上陸させて
グルジアを援護せいや!!!
44名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:39:06 ID:umM7cJJa0
-コソボ
・セルビアからの分離独立を要求
・隣国のアルバニア系住民がほとんど
・アルバニアからの軍事支援を受ける
・事実上セルビアからは独立状態
・アメリカ等がセルビアの介入を牽制、独立を承認へ
・セルビアが自重したため、駐留するNATOの平和維持軍を巻き込んだ武力衝突は回避

-南オセチア
・グルジアからの分離独立を要求
・隣国のロシア連邦北オセチアと同じオセット人が多く北との統合を希望
・ロシアからの軍事支援を受ける
・事実上グルジアからは独立状態
・アメリカ等がグルジアの介入を支援、独立を阻止へ...
・グルジアが侵攻したため、駐留するロシアの平和維持軍を巻き込んだ戦争に突入...

グルジア、南オセチアの州都制圧へ激しい攻撃 死傷者多数
ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080808/erp0808081203004-n1.htm

ttp://sankei.jp.msn.com/world/europe/080809/erp0808090054000-n1.htm
>「いくつかの理事国が『武力行使の放棄』という文言に消極的だった。遺憾なことだ」と直接の名指しは避けながらもグルジア側を支持する米欧に不満を表明

ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008080902000051.html
>グルジア軍は8日、分離独立を主張する南オセチア自治州の州都ツヒンバリに進攻、同国のサーカシビリ大統領は自治州の大部分を制圧したと表明

ttp://image.blog.livedoor.jp/harada_toshi/imgs/5/6/56abe9e0.jpg

ロシアがグルジアに反撃、南オセチアの一部を奪回
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2503143/3196230

RUSSIA & GEORGIA at WAR! Aug. 8, 2008. (part 3/3)
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yBZgX-QHq6A
45名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:39:30 ID:j0YXFvEX0
日本の言うこと聞く国なんて存在しねぇよ、それより現地に9条信者
送り込めや。
46名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:39:37 ID:m+JRiMGo0
日本の奇麗事はどれだけ通用するか
47名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:39:38 ID:HHlBmn9+O
まあ、一番無難なやり方ですな
48名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:39:43 ID:WsCv8GTD0

ロシアを批難しねーのかよ
領土とられてるんじゃねーのかよ

49名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:40:03 ID:hzPA1U/b0
>>37
現に口出ししているというニュースじゃないか。
50名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:40:06 ID:ZcqKu8b00
停戦しなければ朝鮮半島を双方の領土とみなす、と宣言してみてはどうだろう。
51名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:40:10 ID:qRuSWxXg0
絶対に無視されるw
52名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:40:17 ID:bUSvXR9m0
キタ━━━━ (*゚∀゚) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
     彡 ⊂   つ⊂  つ  ミ
   ((   ⊂、 /   \ 〜つ   ))
     ミ   ∪  ≡  U′  彡

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1935413
53名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:41:19 ID:8+byrlHm0


  無  意  味  


54名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:41:29 ID:JtCNN1sE0
日本政府wwwww

こんな腰抜けのグズに従う国って、地球上にあるの?
55名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:41:31 ID:OczmTnfN0
リップサービスにしろ
グルジアのサーカシビリ大統領は一応、親日家みたいだな〜
(来日時談話)
対日関係についてですけれども、安倍総理と非常にいい会見をさせていただきました。
本日も、天皇、皇后両陛下にもお目にかかり ました。国際関係でも、対日関係という面でもいい展開を迎えております。
日本は、世界の改革主義者にとってのインスピレーションの源なのです。日本は世界最 大のソフトパワーだと思っております。
日本は本当にすばらしい世界の模範です。日本はアジアでも重要な国であります。シンガポー ル、香港、マレーシア等々、
みんな日本を見習いたいと思っています。あすのシンガポール、あすの香港になりたいという人たちもた くさんいる。
そして、グルジアもそうなのです。それを実現するにはまだまだ時間がかかるし、もっと努力が必要だとは思いますけれ ども。
ぜひ日本には安保理の常任理事国になってほしい。これは世界の利益のためです。国際関係をずうっと学生時代から
勉強してきた のですけれども、常に善の立場に立って、良い、正しい方向に向かってこられたのは日本なのです。
影響力も増している。存在感も増 している。それをさらに強大化することが世界にとっても重要です。
ですから、世界の安全保障にももっと日本に参加してほしいと思いますし、平和維持活 動ももっと強化して、これまで以上に
参加していただきたい。日本は平和国家です。影響力や力を武力で誇示するといったような国で はありません。
日本の国力をもって、魅力をもってすれば、模範を垂れる国になり得るというふうに私は思っております。
日本の外交 政策をぜひ全分野にわたって拡大強化してほしい。文化から経済、そして安保の分野に至るまで積極的になって
いただければというふ うに思っております。全世界が対象です。トラブルに見舞われている国や、また困難を克服したい
という国を対象にするということです。
56名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:41:47 ID:/NhQCvdC0
頼んで平和になるなら九条とかいらねってーの。
57名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:42:09 ID:0zv4Drc90
>>1
遅すぎる。
日本政府はもっと早く遺憾の意を表明すべきだった。
58名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:42:25 ID:FS2KJ3WK0
そういやグルジア経由で石油のパイプラインを引っ張ってくるプロジェクトに
日本がいっちょ噛みしてるって話はどうなったんだろ
59名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:42:28 ID:BpRk/A8m0
             /             \
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人人人_人人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      | ● |  . | | / :::: /  ●    //   :::::::ヽ    てめぇら平和の祭典中だって言ってんアル!!!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\
      ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /:::::::::::  ┃       ::::::::::\
60名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:42:31 ID:4qTVQ5xIO
九条と占領OK主義な奴、現地に行って布教してこいよ。
61名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:43:34 ID:WsCv8GTD0
>>55
日本はもうハードパワーだとはみなされてないんだな
62ネー ◆WBIJfD9.is :2008/08/09(土) 10:44:00 ID:VZVkTYsE0
   ;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_,  や 公 帰 そ
 ,、,、,ミッン、,._        _,、-'゙_,、-'゙.   っ 園. り ん
 、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙  __,  て の 道 な
 }; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|  来  ト に わ
 ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_   た イ  あ け
 ,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴  ''"_|_|  の. レ る で
  └i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴  ''"_|_   だ に
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴  __.|_|_
    |エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
    |エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
    |エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
    |エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
  -,-=''┷━━|┬ニエ ┬--  .|__|__| _|_|_
   ''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
  二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
  二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_       |⊥ |__
63名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:44:06 ID:+eUc75A70
ロシアとグルジア双方のに軍を引かせれば、

グルジアに有利な終結ではないの?

グルジアとロシアの戦争じゃなく、西側とロシアの代理紛争

日本もだまってはいられない。対ロシアへの立場を少しでも


有利にするため、停戦を言い続けるべし。昔だったら関東軍特演。
64名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:44:28 ID:iSGpEqUR0
おまえら心配するな
日本が世界に誇る9条マジックが炸裂してロシアもグルジアも戦争なんかやめて抱き合って踊りだすから
65名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:45:02 ID:kCWw/xEjO
露鵬vs黒海
66名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:45:55 ID:F6Ocl4PH0
街一個なくなって1000人以上死んでるんだろ?手遅れ過ぎねぇか?
67名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:46:27 ID:g4wTusCc0
これで「日本は止めておけって言いましたよ」というアリバイは出来たね!
68名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:46:30 ID:xKj09r5d0
ロシアもチェチェンと同時に対処か
69名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:46:41 ID:djbsIGQ70
けんかしてるときに
こういう仲裁で入ってくる奴って
逆にそいつを殴りたくなる
70名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:46:47 ID:7wTF1Q3z0
報復核ってのは必要だな、、
71名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:47:11 ID:IGLG2QBf0
世界平和に向けた憲法9条の精神(笑)
72名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:47:14 ID:/1b/9yK70
日本「取り敢えず言ってみましたw」
73名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:47:40 ID:bQPZ/u5i0
なんでイワンの痴話げんかに日本しゃしゃり出てるの?
74名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:47:41 ID:/IwU0RnT0
とりあえず そう言っておこうって感じですね。
史上最強の屈強なる九条教徒を総動員して最前線に出向いていただきたい。
75名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:48:08 ID:WMWaUXRS0
アメリカご主人様と共謀でグルジアが握ってる黒海と石油のパイプライン利権を渡したくないからな
76名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:48:19 ID:GycP+aCR0
平和ボケは黙ってろよ
後、無防備都市宣言に署名した奴全員、研修に行かせるといい
77名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:48:40 ID:RfgIxKX10
まぁ言っただけ偉い。
韓国と中国にもビシっと言えよ

選挙まで覚えておくからな
78名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:01 ID:GYcVbi420
チンパンは相手が嫌がることはしないんじゃなかったのwwww
79名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:05 ID:70cmIbLv0
おい、北方領土奪還の絶好のチャンスだぞ!
80名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:29 ID:rAVPiFoh0
>>8
日本としては、働きかけた事実が必要なだけ。
81名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:29 ID:tA9fy6IE0
ガン無視されて終わりだと思うけど?
だってこれ、米国が首ツッコんでるんだろ
82名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:52 ID:IbqdXYlt0
黒海関からの情報だけど、
東京にグルジア料理店があるらしい。


お前ら、わかってるだろうな?
83名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:02 ID:nL41x/0S0
これで戦争が激化したら、火に油を注いだとか言って叩かれるわけだが
84名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:02 ID:XFTdG6bz0
>>74
9条教徒は他国の戦争にはなぜか無関心です。
85名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:11 ID:pI5SyIeh0
ていうか日本が介入する事案じゃなくね?
86名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:40 ID:qzZ3539a0
日本の「9条教」のみなさん、前線にいって非暴力の素晴らしさを説いて停戦させてくれば
87名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:45 ID:VfAvfx4s0
がんばれ

がんばれ!
88名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:49 ID:DlnW/9Bw0
こんなもんパフォーマンスに決まってんだろw
誰が本当に停戦するなんて期待してんだっつーのw
カスは何ファビョってんだよw
89名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:50 ID:KX93xorA0
日本は自国の外交問題ですら何も主張できないのに、なに勘違いして他国間の問題に首を突っ込んでんだ?
90名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:51:44 ID:bQPZ/u5i0
>>81
金と口しか出さないチョロ禿に言われてもねぇって感じ?
91名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:51:44 ID:WASo75oL0
両国の代表者を話し合いのテーブルに着かせることが出来ただけでも国際的には大金星です。頑張れ外務省。
92名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:51:45 ID:lxXOl9dH0
 をいをい、人の戦争に首突っ込む前に、北方領土とか竹島とかナントカしろよ。
93名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:52:18 ID:qqfi0suQ0


チンパンと同じで所詮口先だけ

94名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:53:12 ID:rClUyYak0
日本も竹島空爆して韓国人を日本の領土から叩き出せ。
95名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:53:38 ID:ym9j49F20
アゼルバイジャンから、ロシア領内を通らずに
グルジアを経て、トルコにいたる石油パイプラインには
日本の商社丸紅も出資している。
96名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:54:02 ID:OAbj56+l0
戦争を否定
をお題目に独立独歩でやってれば説得力もあるだろうけど
中や米の犬が言ってもなにもならない
97名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:54:04 ID:Pk/DyQRE0
いや、日本は米国陣営でグルジア派なのは確定事項なので
単なる建前と大義名分のパフォーマンスです
98名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:54:13 ID:ffR6KWni0
なんて意味の無い、なんて無力な声明w
99名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:54:15 ID:TUeQbtHh0
特亜にも言えよ。
100名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:54:18 ID:ySg1v/dx0
ま、ポーズだな。
101名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:54:23 ID:VAVusd7D0
ロシアの後方支援と言う事で、樺太の治安維持に自衛隊派遣だ!
102名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:22 ID:i6vbEtH70
ポーズが重要なんだよ。
第一日本は直接当事者じゃないだろ。
103名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:22 ID:bVi8qWpW0
なにが、即時停戦と直接対話を要請だよw

それができないから、戦闘になったんじゃないか!

ボケ政府!

だいたい、日本の言う事聞いてくれるとでも本気で思ってんのか?w
104名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:25 ID:i6RmKhrC0
金出して要請とかしてるんだろうか
それなら外務省GJなんだが
105名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:37 ID:GaEEPU4EO
○○ナゼって名前の人多いなこの国
106名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:37 ID:NhBGUnDf0
冷戦崩壊時が唯一国土奪還のチャンスだったのに、なんもしなかったコネ害務省しね
107名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:55:38 ID:VcOElLg30
日「け、喧嘩はやめましょうよ〜」

ロ・グ「うっせえ、ひっこんでろ!」

日「(´・ω・`)」
108名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:56:35 ID:DqbFZVBF0
>>98
じゃあなにをほかにすればいいんだよwwwwwwwwww
自衛隊派遣するわけにもいかないんだから
109名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:02 ID:wAVUk6Yt0
影響力のない政府は無視されるって闇の国際ルールに載ってた。
110名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:10 ID:aiQyMy0f0
>>95
バクー・トビリシ・ジェイハンルートって国際石油と伊藤忠も参加してたような。
オイルメジャーがアメ軍を動かせば、日本も同調して絡まないとまずいだろうな。
111名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:16 ID:RPpfkd4b0
ビシッと言ったのはエライ。
でも中国はスルーw
112名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:32 ID:E751pA5F0
慣例どおりやってるだけにもかかわらず何日本政府叩いてるのここのお猿さん達は?
113名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:37 ID:F84RNxY70
話し合いで解決すべきです
114名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:57:41 ID:aE8x69TDO
ロシアから煩いと言われて 北方領土の話が消えます
115名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:58:09 ID:pcVVvovo0
  

ロシア帝国は16世紀からチェチェン侵略を開始し、住民は徹底抗戦していた。

18世紀末からロシアは攻撃を強化し、19世紀前半の50年にわたるカフカス戦争で
チェチェンは 人口の 半分 を失う 犠牲 を出し、

1861年に ロシア帝国に併合 された。

帝政時代、ロシア十月革命後もロシアは弾圧を続け、
そのつど チェチェン 側が抵抗。
それに対し ロシア側は 常に ジェノサイド で応えた。

とりわけ1944年の スターリン による  民族強制移住  では、
わずか2日間で ほぼ全民族 が貨車に 詰め込まれて カザフスタンに移送 され、


     人口の約60%が失われたという。


http://chechennews.org/hayashi/hayashi20040320.htm
116名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:58:10 ID:LnHN4jH60
* ママ〜 けんかはやめてっていったよぉぅよ〜
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,米、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、がんばりなさい。。。
           ∧_∧  |   \_____
        三  ( 日 とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
117名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:58:30 ID:0JBkUaB60
何の影響力もねーな。
118名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:58:40 ID:P8hYLiJW0
この際、千島列島まで主権主張しろ
119名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:59:23 ID:4NJC/gKu0
>>65
露鵬vs黒海 ならいい勝負するだろうけれど・・・

120名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:05 ID:oF5Sk9qA0
>>116
こうだろJK

* ママ〜 喧嘩を止めたいけど予算が足りないよー
 \__  ______
      ∨    ∧_∧
           " ,日、 ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ゝ∀ く  < いい子ね、お小遣い上げるからがんばりなさい
           ∧_∧  |   \_____
        三  ( 米 とノ
      三   /   つ |
     三  _ ( _  /|  |
        (_ソ(_ソ(_ )
121名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:06 ID:P0ecPsqJ0
ロシアがグルジア政府をひっくり返したら、即時に停戦するだろうよ。
122名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:11 ID:kL3ZvpdL0
これって相手にされないのを前提にして声明出してるよな。
対内的には声明出した事実をアピールと。
姑息過ぎるぜwwwww
123名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:12 ID:i6RmKhrC0
ロシアが嫌いな国は全部親日
唯一ロシアに勝った国だから
124名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:26 ID:JczQ2Xlb0
日本とは思えぬ行動の早さだな。
で、腹の底はどうなんだ?
125名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:36 ID:cE2w+BfJ0
安保理メンバーですら無い日本なんて相手にされない。


グルジア停戦巡り米ロ対立 国連安保理、再び物別れ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080809AT2M0900K09082008.html
126名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:00:51 ID:q0hqk5aD0
マニュアルに沿ってやっただけでしょ
127名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:01:11 ID:vE/mnHQA0
竹島侵略されて平気な屁垂れ国家に言われて「はいそうですか」
と引き下がるわけねえだろ。くだらん
128名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:01:39 ID:59xoyuny0
>>107
日「(喧嘩はやめましょうよ〜)」

ロ・グ:聞いてない

日「必死に説得したが相応停戦の意思なし」
米「無念だが仕方ないので攻撃します」
日「無念だが仕方ないので日本国は米国の補助につきます」
129名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:01:44 ID:m3Q41A4aO
この隙に、北方領土を奪回だろ?何してるんだ、日本軍は?
130名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:01:53 ID:reurTBdF0
戦争になったら車売れなくなるだろ!とかいうお話しではなかろうか
131名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:02:18 ID:e2+JRLbd0
9条教の信者さん、出番ですよーw
憲法第9条を唱えておけば万事おkなんだろ
132名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:02:21 ID:hzPA1U/b0
>>118
それをやるのは、ロシアがもっと戦争に巻き込まれて
ぼろぼろになったときだな。
んで、強引に侵略して居座ってしまう。
133名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:04:01 ID:udW7GNdM0
日 「喧嘩は止めてください!」

ロ、グ 「ピタッ!」

日 (え!?うそっやめてくれた、俺すごくね?)

ロ、グ 「止めろっていうならそれなりのモノ出すよね?金とか技術とか」

日 「え?ちょ、今、借金まみれで・・・」

ロ、グ 「だ す よ ね ?」

日 「・・・・ハイ」
134名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:05:01 ID:kGSsTUae0
無意味な事はするな
135名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:05:15 ID:62ALAkJd0
ここでアメリカが援助しなかったら、最近東欧に増えてる反ロ親米の国がどうなるのかな?
グルジア1国の問題じゃねーぞ
136NetPatri ◆aaPLKVBj7A :2008/08/09(土) 11:06:03 ID:30spOgb20
さて、そろそろUPEOから待機命令が出されるはずだから戻るわ。
137名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:06:13 ID:aE8x69TDO
日本も戦争に参加したら 良いじゃん
138名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:06:13 ID:P0ecPsqJ0
>>124
伊藤忠の投資を反故にしないでちょ〜だい、ってとこ。
139名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:06:36 ID:vMRXi6fG0
日本の口出しに何の効果も期待してないが、なんにせよまずこれだろ
140名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:26 ID:cToRy5t00
利権絡みですな
こりゃ 損害出るんじゃね 商社とか・・
141名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:47 ID:cIYSD6Rb0
ロシアも空気読んで

北京を空爆しろよ
142名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:07:56 ID:P1DbA9D50
>>133
ロ 「あぁ?手ぇ出してみろ。車なんぞ、おまえん所以外から買うから。アルミも止めんぞ」
日 「いや、冗談ですよ。言ってみただけですよフフン…」
143名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:08:45 ID:XPuQUNoy0
さて、ここでグルジアのトビリシにしばらく住んでいた俺が質問に答えるよ
144名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:06 ID:/NhQCvdC0
>>132
そんなソ連みたいなことしねーよ。
145名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:19 ID:JbUgOtxk0
>>133
日本が金払って戦争終わらせられるんなら、まぁいいかなって思っちゃった
146名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:32 ID:WMWaUXRS0
>>124
当然バクージェイハンルートの確保
そこが潰されたら超不安定なチェチェンルートでロシア領通過だからな
147名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:36 ID:01Sa+OR10
今こそ北方領土を取り返す良い機会だと思うんだが。
148名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:09:53 ID:/Hmd5PEQ0

別に日本だけじゃないだろ。

すげー害務省の記事だな。
149名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:44 ID:1Sz/Yfn20
「遺憾の意」wwwwwwwwwwwwwwww

150名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:10:57 ID:8ChO95ry0
九条狂の人は今こそ力を見せるべき
はよ行ってこい
151名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:11:52 ID:STtSQVVB0
日本は今他国に首突っ込んでる場合じゃないだろ
なんで今の日本は足元を見ようとしないんだ?
152名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:12:08 ID:DlnW/9Bw0
>>145
まずお前が全財産出せよw
それなら同意してやってもいいw
153名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:13:07 ID:Gv/l4oqo0
奴らは国の名誉のために戦ってるんだけど・・・。
自国民が殺されてるのに無関係なよそ者が偽善者ぶって何干渉してんの?

碌に外交カード無いくせに。
154名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:05 ID:1dAIMWHc0
>>1
一言ロシアに言ってやれ。

「・・・そう言えば、63年前の今日は貴国が日ソ中立条約を破って、
満州に攻め込んだ日でもありますな。我が国は忘れておりませんぞ。」

とな。
155名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:11 ID:sKIvafyO0
これ自体は良いことだな。
チベットやチョン相手にもせめてこれくらいの動きをして欲しいもんだ。
156名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:26 ID:1Sz/Yfn20
未来の日本だな。
在日韓国人どもよ、自業自得、因果応報、だぜ。
157名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:44 ID:lpRYnpVl0
>>151
奥田・御手洗が足元見てくれてるから安心なんじゃね?
158名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:47 ID:BdYBYC9o0
言わないよりゃマシ
159名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:14:59 ID:2ECltnfI0
>>22
まじでアメウマみたいなのが行って
余計な出費が増えるからやめてくれ
160名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:16:28 ID:DlnW/9Bw0
>>154
それ言ったら面白いことになりそうだなw
ロス家はちょっとのことで過剰反応するよねw
怯える小動物みたいだw
161名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:17:18 ID:nNWM878V0
日本政府はギョーザ問題やチベット・ウィグル問題、竹島問題にももっと言及してください
162名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:18:13 ID:CFrT/sZf0
実効性のない要請など無意味
163名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:56 ID:8coRiiTD0
そんなことより竹島の鮮人不法占拠排除しろよ あほか
164名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:59 ID:NGq0qH9j0
世界ニュース見ようと思ったのに、BS1が機能を果たしてねえ…
オリンピックは総合だけでやってろよNHK
165名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:17 ID:reurTBdF0
今は竹島を
166名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:18 ID:wAVUk6Yt0
↓ 9条信者は平和の呪文をどうぞ
167名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:32 ID:qD74N0Qs0
無力過ぎて泣けてくるわ
168名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:20:43 ID:1dAIMWHc0
>>164
一体何を考えているんだろうね、犬HKは。
169名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:31 ID:hBUfVGhu0
頭がおかしいなら 辞職して部屋に引きこもってろ
170名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:21:57 ID:7M4sxIRe0
この程度の事は、他の国もやってるんじゃないの。
171名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:22:20 ID:ZaCus6Sd0
グルジア・ロシア戦争
通称グロ戦の始まりであった
172名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:27:39 ID:jwQQFMfR0
日本の大使館って大丈夫なん?
173名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:29:59 ID:Ke7l/60a0
それにしても、昨日の北京の開会式のスケールに驚いた・・・。
マジスゲェ!!
21世紀は本当に中国の世紀かもしれない。
それと人命を軽んじてるなぁ、と思ったのが、最後に人を釣るところ。
日本なんかだと、もしもをびびってやらないけど、あっさりやっちゃうところ。
こういう国は国は滅びず、国民は死ぬなって思った。

それにしても、福田首相が選手を励ます映像で、
「せいぜい、頑張ってください。」には驚いた・・・、と言うかあまりの無関心。吐き捨てるような態度に笑ってしまった。
この人は予想を裏切らないなぁ、と。
174名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:30:55 ID:vMRXi6fG0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/     開会式すごかっただろ、墨とか活版印刷とか宇宙船とかな!
     r'"ヽ   t、     /        あと幼女もいっぱいでてたしwうへやっへひぇあwwwwwwwww
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--

175名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:31:52 ID:ia9Sa3It0
一日一回おろロシア
176名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:09 ID:gouKWUur0
ほらほら、9条の会とか非武装なんとか(笑)の団体さんたちの出番ですよ
いってらっしゃい
177名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:28 ID:6ol8e9iJ0
おそロシア
178名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:41 ID:0iOaXsH40
こういうときには仕事が速いんやね害務のアホは
179名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:33:31 ID:cd1U4RWu0
わかった!
これはうどん屋の差し金だな
180名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:22 ID:20flir5v0
日本が余計なことするなよ。
どうせ中国様の祭典を気にしての事だろ?
181名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:34:28 ID:aiQyMy0f0
>>172
大使館は都庁と違ってロボに変形しないからヤバイ
182名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:35:21 ID:uFpnHK470
>>142
それやるとまたペレストロイカ始まりかねんぞ
183名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:00 ID:6z5QSvei0
平和外交(笑)

9条教の皆さんを派遣すればいいじゃん
一発で終結するぞww
184名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:17 ID:ua45Z7tf0
>>172
グルジアに日本大使館は無いね
在アゼルバイジャン日本大使館が兼務してるようだ
185名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:37:37 ID:1aYnbyMq0
聞く耳持たねーだろw
「日本政府の要請」ほど虚しい響きは無いなw
186名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:38:20 ID:jDIPyprX0
>>65はもっと評価されていいと思う
187名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:39:01 ID:Qh1Ym0VS0
一応やることはやっておきました、みたいな。
188名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:09 ID:oJh8aQrc0
>>1
( ´,_ゝ`)プッ
話し合いが拗れて武力衝突してるんだろ
政治力のない無力な小日本は皮相的な対応ばかりだな
189名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:41:33 ID:MRsPkiex0
日本から米軍が撤退したらどこの国が侵攻してくるのか?
  ロシア
  支那
  韓国
  台湾
  北朝鮮

190名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:44:12 ID:WBmzuQ4/0
なんで首突っ込むんだよ。

竹島も北方領土も尖閣も取られたアホ日本の言うことなかきけるかっーの!
191名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:07 ID:UqWSPn9j0
グルジアが家まで押し掛けオセチアをなぐって流血。
それを見たロシアがかけつけグルジアをなぐって流血。
それを見たジャパンが「おまえらやめろって!」
アメリカ「おまえら、俺を怒らせる気か!」>いまここ
ということでいいですか。
192名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:32 ID:Q/d9Aqd70
>>143
どんな国、民族性、なぜ戦争に
193名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:33 ID:rGWNJdOM0
やくざ同士の果し合いに、奴が「ね〜〜〜、あぶないからやめてよ〜〜」か?

日本なんて自分の国もまともに守れない臆病な国が裁定にはいるとは笑い
日本なんて自分の国もまともに守れない臆病な国が裁定にはいるとは笑い
日本なんて自分の国もまともに守れない臆病な国が裁定にはいるとは笑い
日本なんて自分の国もまともに守れない臆病な国が裁定にはいるとは笑い
日本なんて自分の国もまともに守れない臆病な国が裁定にはいるとは笑い
日本なんて自分の国もまともに守れない臆病な国が裁定にはいるとは笑い
日本なんて自分の国もまともに守れない臆病な国が裁定にはいるとは笑い
日本なんて自分の国もまともに守れない臆病な国が裁定にはいるとは笑い
194名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:48:19 ID:RDe59Glm0
帝政ロシアをかく乱しようとして明石元次郎を送り込み
レーニンなどの赤い人たちをを支援しまくった結果
赤帝ソ連を爆誕させてしまって、世界中に大迷惑を及ぼした旧日本に比べれば
まだ人畜無害かw
195名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:50:39 ID:m0n6qGyC0
日本政府の言うことなんか誰も聞いてネーよw
196名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:51:21 ID:MgmSr2/A0
露助が戦ってる間に北方領土を取り戻せ!



197名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:08 ID:Z9tKG0GQ0
あんまり余計な口出しすると巻き添えくらうぞ
198名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:19 ID:CfzV75/T0
言っただけ感がすごい
199名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:27 ID:P0ecPsqJ0
>>196
ロシア軍にとっちゃ、この程度は小指を動かしたぐらいに過ぎないよ。
極東方面軍は毎日日本侵攻の演習をやってるよ。
200名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:52:49 ID:fDbts6890
そもそもグルジアに大使館がない罠w
201名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:27 ID:m3Q41A4aO
宗男は、何してるんだお
202名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:30 ID:hzPA1U/b0
>>144
それくらいやらなきゃ、領土は取り返せないよ。

>>196
それをやるのは、戦争がもっともっと規模がでかくなり
ロシアが本気でやばくなったときだ。
まだ早い。
203名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:35 ID:tXsTuU7/0
南オセチア自治州がロシアのものになったら
北方領土ぐらい日本にくれるかもしれない
204名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:54:38 ID:ZSOLOHDU0
日本共産党の言う所の
「世界は切り取り強盗じゃないんだから、」改め。
ロシアが強盗なんだから
205名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:41 ID:h0kJKuy00
    |┃三     , -.―――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -u   ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
    |┃     |    ='"     |
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |    ガラッ
206名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:42 ID:j6mY0m5f0
つか日本如きに口挟む権利ないだろ?
207名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:55:56 ID:gHUps6tB0
それよりロシアと裏取引して、ロシア応援して石油利権でも貰えよ。
正義は金にならん。
208名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:56:54 ID:gNReWdgy0
珍しく、日本政府gj
209名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:57:05 ID:B8fKfnOD0
英米ユダヤ傀儡 vs ロシア

だったらロシア支持だな。
210名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:36 ID:v0T19t+Y0
>>205
カエレw
211名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:58:57 ID:xOe2ddVd0
憲法9条を持つ「異常な国家」が言っても誰もまたほざいているな。程度だろうな。
212名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:59:40 ID:rGWNJdOM0
次期東京五輪など無駄をやめて、その金を防衛ミサイルにすれば5000億円で、
300万人の命が救われるのに

次期東京五輪など無駄をやめて、その金を防衛ミサイルにすれば5000億円で、
300万人の命が救われるのに

次期東京五輪など無駄をやめて、その金を防衛ミサイルにすれば5000億円で、
300万人の命が救われるのに
213名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:12 ID:1dAIMWHc0
>>202
そうなったら、北方領土とは言わず、千島全島や樺太までも保障占領するくらい
徹底してやったほうがいい。

「確かに日本はSF条約で放棄したが、国際法的にはロシアのものとは確定していない。」
「一向に北方領土問題に真面目に対応しないロシアに対し、これをもって話し合いの代わりとする。」
とかなんとか言ってな。

屁理屈?日ソ中立条約を破ったロシア(旧ソ連)に、そんな事を言われる筋合いはない。
214名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:00:59 ID:xvFAiZ2b0
>>206
中共工作員どっから叩き出されてきたよ?w

だが福田と日本外務省の心はおまえとともにある
なんせ中共の面子丸つぶれで 福田涙目www   だからな
215名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:01:55 ID:/I+Zfzc/0
これが無意味だとか言ってるのはどこのゆとりなの?

むしろ日本は積極的にあらゆる諍いに首を突っ込むべきだろ。
216名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:02:16 ID:BpRk/A8m0
>日本政府は武力行使の即時停止と当事者間の直接対話、及び両国へ9条導入を要請したと発表した。

ここまでやったらある意味褒めてやるw
217名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:07:02 ID:LC8cfBEH0
218名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:10:36 ID:f6o/v+l90
>>215
>むしろ日本は積極的にあらゆる諍いに首を突っ込むべきだろ
なら最終的には自らの力 軍事力を含むで解決に乗り出す覚悟と
能力がこの国にあるとでも?
言葉だけで誰が保障も調整も出来ない相手に言うことを聞くと思ってる
んだ?お隣の蛮行を散々見てきてもまだわからないか?
219名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:11:43 ID:kvedP+ub0
かつて自社政権の時にPKO派遣担当として当時社会党の
岩垂寿喜男が実際に現場に行ったら、必要性を訴えるようになったよな。

現場に行けば、9条よりも軍事力で一時的にでも平和を作らないと
意味がない事がわかったのかな。
220名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:13:12 ID:l6sLzbt00
間に立っても役に立ちそうじゃないが、何もしないよりはいいか。
221名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:14:14 ID:I34mlvUr0
いいから金だけ出してろw
222名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:15:05 ID:0nZOq70y0
これは評価すべきことだと思います
223名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:15:52 ID:/I+Zfzc/0
>>218

自らの力で解決する能力が必要って馬鹿か。

それはグルジアの国内問題に軍事力で首を突っ込んでる
ロシアを正当化する理屈だなw
224名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:16:09 ID:I0HSjhSS0
アキヒロ:テメェの軍引かないと精鋭韓国軍応援によこすぞゴラァ
プーチン:(((゚д゚;)))アワワワ
225名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:21:01 ID:12VMKfCh0
オセチアは、グルジアとロシアの間にある土地
グルジア人もロシア人もすんでるが、
むしろこの地方の主役は、オセチア人(アラン人)

問題になってるグルジア領オセチアは、南オセチアと称し
南があるくらいだから、北オセチアも存在する
北オセチアは、ロシアの主権化で北オセチア・アラニア自治共和国を形成している

グルジアは歴史の古い民族だが、オセット・アランも歴史の古い民族
4世紀の民族大移動時には、スペインやフランスに侵入し
現在でも末裔がこれらの国に同化して暮らしている
現在残ってるのは、民族移動せずカフカズの谷間に逃げ込んだ残党
226名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:22:36 ID:AVDUNNLk0
ヴァカだろ
話し合い煽りあいの結果戦争になるんだよ
227名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:24:51 ID:21JbSOFi0
自分の国の土地を不法占拠されてても冷静に冷静にとか言ってる
だけの国の意見なんぞ聞いてはいないだろう。
自国の領土をがっちりと守れてる国でないと説得力はないんじゃね。
228名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:26:44 ID:Qx7NbRjN0
こういうのは早いけどチベット亡命政府議会から頼まれたことは中国に言ったの??

>チベット亡命政府議会から
>福田康夫日本国内閣総理大臣へのアピールレター
ttp://www.tibethouse.jp/news_release/2008/080728_release.html

>どうか北京をご訪問の際には、ダライ・ラマ法王によって唱導された「対話」をご称賛いただき、
>対話を通してチベット問題の永続的な解決策をみつけるよう中国指導部にご提言いただきますようお願い申し上げます。
229名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:27:04 ID:f6o/v+l90
>>223
おまい日本語読めないの?
>それはグルジアの国内問題に軍事力で首を突っ込んでる
ロシアを正当化する理屈だなw
どこをどうとればそういう屁理屈が成り立つんだ?
230名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:27:38 ID:leO5jth+O
外務省お得意の金バラまきフラグか
231名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:28:30 ID:LKaK/inZ0
福田「冷静に行動して欲しい」
232名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:28:31 ID:FMXKQdW70
日本関係ないだろうが
2331th ◆6KRJEpqjyg :2008/08/09(土) 12:28:49 ID:qVPCrzyA0
これは正しいな
聞く耳もたなかったとしても言うべきだ
少しの可能性にかけて
234名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:28:58 ID:4ILXNvpD0
蚊に刺されて気づかない以下のレベル
235名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:40 ID:VDYIXEzq0
誰が呼んだか、外交の福田の見せ時だな・・・
しかし、何一つ期待できるものなどないんだがなw
236名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:56 ID:GBJzkFbn0
ただのポーズだろ
何首つっこんでんだよ
237名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:31:15 ID:hzPA1U/b0
>>213
>そうなったら、北方領土とは言わず、千島全島や樺太までも保障占領するくらい
>徹底してやったほうがいい。

もちろんだ。
千島樺太全部占領。
できればその先もな。
んで、もし最終的に譲ることになっても北樺太くらいしか譲らないことにする。

いずれにしても、ロシアが崩壊しかけるくらいやばい状況にならなければ
手は出せない。
ただし、いつそういう(日本にとって)絶好の状況が来るかもしれないから
準備は整えておく必要がある。
238名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:32:13 ID:OnfvoMLN0
これ下手に飛び火したらやばいんじゃないの?
要請だなんて・・・
239名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:34:05 ID:hzPA1U/b0
>>215
「あらゆる争い」に首を突っ込むかどうかは話が別だが
少なくとも、この戦争に首を突っ込んで得になるかどうかは検討しないとな。
240名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:34:36 ID:4ILXNvpD0
日本はアメ公がでしゃばって露助を叩くためのダシだろ
241名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:34:44 ID:V4sG999f0
アイヌの件はどういう思惑だったのよ。アレ。
242名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:40 ID:mK4ZolW50
  | ̄P━━━━━━━━┓ 
  /  \            ∴  
 | ̄ ̄ ̄|            ∴
 | キン   .|            ∴
 | チョール.|            ∴∴ 
 |   . |           ∴∴ 
 |   . |           ∴∴ 
 |___|           ∴∴ 
                ∴∴∴ 
               ∴∴∴∴  _ ,.... -‐‐  
                   ,...- ' ゙゙  
                , '´ヽ ヽ    _/  
              /   j´  `'ー、_ j  
              /  /`´      !ノ  
           /  '!.j  
          ,!'  
243名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:37:55 ID:o665aiSLO
友達の誤った行動を止めるのが真の友達
って学校の先生がゆうてた
244名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:39:38 ID:OuMbprDD0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/     まあ、せいぜい頑張ってください(笑)
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/      
245名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:14 ID:DeMxC+DnO
>>243
そう、遠慮や配慮ばかりするのは友情とは言わない
246名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:40:16 ID:og+qCQ+w0
言っただけすごいね
247名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:42:48 ID:umM7cJJa0
ロシアが編入しようとしてるんじゃなくって、ソ連崩壊前から、自治州側がロシアへの帰属を望んでいる

南オセチア共和国(南オセチア自治州)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/hikounin/ossetia.html
1990年9月 南オセチア自治州がクルジアからロシアへの帰属変更を一方的に宣言するが、承認されず
1990年12月11日 グルジアが南オセチアの自治を廃止
1991年4月9日 グルジア共和国がソ連から独立
1991年11月28日 南オセチア共和国がグルジアから独立を宣言し、グルジア軍と戦闘になる
1992年6月 グルジアと南オセチア双方が停戦に合意
248名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:43:47 ID:4GjyLteCO

余計なマネすんなw!

極東まで拡大させろ!!
 
249名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:43:59 ID:4ILXNvpD0
>>246
他の国は「ビジネスチャンスだもっとやれ」ぐらいにしか思ってないもんな
250名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:46:21 ID:pPTFgxZUO
日本政府www
誰も聞かない。
結局国内向けにしかなってない。
アホジャパニーズ。
251名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:47:17 ID:uIu4grzI0
五輪停戦したの?
まだだよね?
252名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:48:18 ID:N3J3RThb0
自国民保護って大抵の侵攻の大義だよね。独立派ってロシア移民でしょ。日本も大量の在日がいるので危険だよね。
253名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:50:13 ID:eTa9UHF20
関わるなってマジで
254名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:50:31 ID:MCON/6620
みんな日本が嫌いなんだなあ。
初っぱなの態度としてこれは悪くないだろ・・
255名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:50:40 ID:Kk3jHNgq0


憲 法 9 条 を 送 っ て や れ

戦 争 を 抑 止 す る 効 果 が あ る ん だ ろ ?


256名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:51:16 ID:ScXW56g/0
日本政府なんて国際社会じゃ的外れな発言ばっかりして
シカトされるだけなんだから、いちいちこんなことに口出し
してないで竹島奪還しろよ
257名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:51:35 ID:47U7j+Lj0
イスラエルもどさくさに紛れてイラン攻撃しないといいけどね
258名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:52:01 ID:OZ0eZQQa0
話し合いで解決しましょうってか
これしか言えないもんなぁ
259名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:52:16 ID:BpRk/A8m0
>>257
あ・・・・・・言っちゃったねw
260名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:52:38 ID:G8UPLgYi0
どうせ誰も聞いてないんだし、無防備宣言しろ、と両国に言えば?w
261名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:52:52 ID:AVcq2k/+0
>>248
我が国も資源争いで疲弊している。
今こそ南進して大東亜の再興だ!
262名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:54:03 ID:/RcY+Y7z0
月曜日の日本市場が心配なだけじゃねーのw

いまエキサイトしてるから介入早杉だよ
難民受け入れの準備とかのが現実的だろうに
263名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:54:30 ID:7+jTyeYD0
日本は双方に100兆円の全方位土下座無償援助を約束すれば良い
264名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:54:50 ID:yAjedwuA0
竹島奪還するなら今のうちです。
265名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:55:49 ID:OZ0eZQQa0
北方領土返してください
266名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:55:59 ID:RHQZFfsJ0
外務省の公式サイトは役に立つな。
http://www.mofa.go.jp/MOFAJ/area/georgia/data.html

国名:グルジア
(Georgia)

2.経済関係
我が国の対グルジア貿易

(イ)貿易額(2007年:財務省貿易統計)
輸出 133億円
輸入 6億円
(ロ)主要品目(2007年:財務省貿易統計)
輸出 自動車、ゴムタイヤ・チューブ等
輸入 食料品、化学製品等


日本は、戦争が起きても武器を輸出できない国だから、
さっさと平和になってもらわないと、
グルジアさんに物を買ってもらえなくなって困りますお。
267名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:56:38 ID:BpRk/A8m0
こうして自称「平和の祭典」北京五輪開催中に世界の至る所で紛争が起きまくるのであった(マル
268名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:59:48 ID:2wL9DsP6O
>>255

まったくだw

9条儲は、グルジアで赤旗ぶんまわして来いよ。


269名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:00:35 ID:q5K7WCuM0
大惨事世界大戦になったら
勝ち組に付くんだぞ、福田君。
270名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:08:19 ID:fDbts6890
>>269
双方と不可侵条約結んで、何故か両方の機密情報のパイプ役やって両方から攻撃されるに2000チンパン
271名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:18:12 ID:GXVHhKUc0
>>1  北方領土、返せよ
272名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:19:23 ID:H9T6bP4M0
チョッパリは黙るニダ!
273名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:44:17 ID:+57lFlOt0
アメリカがハッキリした態度とっていないんだからとりあえず中立装っておくのは当然の対応だろう
単独で露助に戦争ふっかけるわけにはいかないんだし
274名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:44:24 ID:0TzNNNEh0
アフォで鳴らす日本政府は引っ込んでろ
首相以下、押入れに隠れてふるえてるがいい
275名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:45:54 ID:CeVjq9BZ0
対話ですまないから
ドンパチやってるんでしょうに・・・。
276名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:45:57 ID:shKpXHCs0
日本(笑
277名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:47:48 ID:OzokKlW50
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/     一応言っときましたよん。フフフン♪
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
278名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:50:06 ID:EFb4MzEp0
日本 「ちょっとぉ、キミたちケンカはやめようよぉ・・・」
ロシア・グルジア 「うっせぇ!!黙ってろ!!!」
日本 「 ご、、ごめん、、、(´・ω・`)シュン・・・ 」

ってな感じだな。
279名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:50:48 ID:J+r82JWXP
9条の会の皆さん。
出番ですよw
280名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:52:49 ID:uAf3TML9O
福田「五輪が終わるまでは、せいぜい仲良くやって下さいよ」
281名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:53:04 ID:ffR6KWni0
戦わない国の助言など 
誰も聞かないよw 無力だねw
もう腐って無くなっちゃうなJAPAIN
282名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:54:03 ID:KXe7+4HV0
>>269
前はドイツについて失敗したからな
283名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:56:40 ID:4y+pbjF60
乗じて北方四島を取り返せよチンパン
284名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:56:42 ID:shKpXHCs0
日本 「ちょっと・・・ぼくの話を・・・」
ロシア・グルジア 「あぁっ!?」
日本 「すみません続けて下さい・・・ 」
285名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:57:25 ID:m3Q41A4aO
ジャパン ナッシング
286名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:11 ID:/RcY+Y7z0
よくやった外務省
あとは難民受け入れのポーズだけだな

それ以上、かかわっちゃだめだ。ぜったい大金とられる
287名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:31 ID:CeVjq9BZ0
>>269
その時点での勝ち組を見極めて
動き回るのは清和会政治家のお家芸ですから
福田くんでも問題ないでしょw
288名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:32 ID:WO2HwrKa0
こう見ると日本は例えチョンが攻撃してきても、何にもしないで
ただひたすら対話を、ってなるんだろうなw
こりゃ竹島も対馬もとられるわw
289名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:59:45 ID:YKCygoJp0
これに関しては日本政府は正しい。
正しいというか当然。
しかし日本は、中国や韓国に言わなきゃいけないことがあるだろ?
どうしてそれは言えないんだ?
290名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:02:03 ID:xS5oGdll0
日本が金あげるから停戦してってお願いするのだ
291名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:09 ID:q5kVZJxy0
>よくやった外務省
>あとは難民受け入れのポーズだけだな

グルジアの美少女ktkr
292名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:58 ID:MxxYHqO9O
戦えない国だからこそ言う権利がある。
説得力はない。
293名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:11:09 ID:kGqWJTiy0
FREE TIBET!
 (*゚∀゚)∩
 ( ⊂彡
 しーJ
294名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:29:35 ID:A4uV+k3e0
あー、中国様への配慮か。
295名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:09 ID:fK7aQ68H0
同志スターリンがアップを始めました
296名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:42:20 ID:bQtWW8Dv0
日本の要請??ああ、形だけな。
297名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:43:25 ID:lCsQelTU0
この戦いでもしも中国が参加してきたらどちらの国につくの?
298名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:44:58 ID:47vkkoGx0
ロシアの右手がふさがっている今、イスラエルがここぞとばかりにイランを……
299名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:45:19 ID:qgimZ+zH0
こういうのって、何の効果があるのかさっぱり分からん・・・・

あのとき言いましたよね。みたいな
言質を確保しただけなのかね。
300名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:46:32 ID:ixItiied0
何様のつもりだよw
301名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:25 ID:6gSIwun10
停戦しなくていいから北方領土返せ くらい言え!
302名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:42 ID:kwN8j4Wl0

これほど発言者の無力感が伝わる記事も珍しいですね
言っているほうも
相手が聞く耳をもたないことを知っている
それがひしひしと伝わってきます
303名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:47:43 ID:ju2fGUnJ0
無防備マン早速出番が来たぞ!
9条を片手にすぐに出動だ!!
304名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:48:46 ID:auT3YV/Q0
>>299
ロシアvs米欧になりつつあるから仲介役として日中しかない。

ww2のとき、スウェーデンが講和の仲介を名乗り出たのと同じようなもん。
305名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:49:03 ID:OSsLjtPE0
日本がこんなことしてどこの国が聞くんだよ…
Pakistan Defence Forumっていう掲示板でパキスタン人にすら嘲笑されてて頭にくる我が国
306名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:16 ID:JosMjJTx0
北京五輪に水を差したと、怒らないのか?シナ人よ。

日本人じゃなく、ロシア人だと、だんまりか?シナ人よ。
307名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:05 ID:VBzRK1/O0
ロシアは南オセチア全土からグルジア軍を駆逐するまで
停戦に応じる気はなさそうだな
308名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:31 ID:jRuuLcoD0
この世のどこかに戦争でロシアに勝ったような強い国はどこかにないのか
309名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:57:24 ID:aiQyMy0f0
>>297
借りを作るならパイプラインを守るためにとりあえずは米・EUに協力でしょうなぁ。
でも、泥沼化してゲリラが出るようなら裏で武器供与したり。
310名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:41 ID:DfGcBTBW0
はじまる新たな世界へ第一歩がね
まあ日本としては、暫くは傍観するしかないと思うけどw
世界は変わる いや変わらなくていけないんだよwwwwwww
311名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:00:13 ID:G3CI7NpH0
まず、中共に言えと
312名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:01:30 ID:kwN8j4Wl0
>>306

日本の入場行進の際に雨を降らせて
鬱憤晴らしをしていたそうですよ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218243877/
313名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:41 ID:U1y5wPYZ0
日本が停戦を呼びかけている。
日本たっての願いだから、停戦をしないか?byプーチン

・・・なるわけがねーww
314名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:17:32 ID:/dWRSA9u0
日本もグルじあぁ!
315名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:18:27 ID:tSHQiENu0
相手にしてもらえないんだから首突っ込むなって
316名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:32:08 ID:B3trqjfP0
あーあ
日本の悪いところがまたでたよ
317名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:40:34 ID:JosMjJTx0
>>316
コキントー「悪いけど、福田。
俺の代わりに、ロシアとグルジア止めてきてよ」
318名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:01:13 ID:GXVHhKUc0
北方領土返せよ
319名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:16:23 ID:5lHXolIi0
>>1
する必要無いだろ、へへへってにやけてりゃいいじゃん、
チンパンが中国様から命令されたの?
まぁロシアなんて日本の要請なんてはなから聞かないだろうけどさ
320名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:20:24 ID:qxFXJw7s0
>>1
してもしなくても変わらねー事してんじゃねーよww
321名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:41:57 ID:Qwm6mt1RO
9条の会のみなさん現地に集合してくださいねW
322名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:42:26 ID:cbJWC1es0
九条明日菜w
323名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:57:56 ID:PwBztqk50
アメリカに追随しただけなのがまる判りwwwwwwwwwwwwww
324名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:58:05 ID:ZRB10K8s0
244 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:39:38 ID:OuMbprDD0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ  
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/     G8開催中ぢゃなくってよかった・・・ホッ
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/      
325名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:21:01 ID:fXVeT/860
余計なことしてる暇があったら内患をどうにかしろよ糞政府
326名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:33:51 ID:cEq/fA420
まあ実行力はないけどそういう要請をするのは正しい。国の立場や意見を明らかにするために。
327名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:48:34 ID:JmKRJz+SO
>>323
あっちはグルジアの領土保全にまで突っ込んだ声明を出してるし、トップ同士の協議も始まってるみたいだね。
こういう時こそ九条教あたりは迅速に行動して国に即時介入を促すべきなんだけど、普段から国際感覚ゼロだから…。
328名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:24:01 ID:sVsbO9fJ0
日本が悪いニダな流れになって戦火が日本に飛んできます
329名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:55:58 ID:JmKRJz+SO
あ、ゼロなのは現実感覚(リアリズム)だったね。
330名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:12:25 ID:yLD6LVK10
ただのポーズだろ?
331名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:26:21 ID:A4uV+k3e0
9条教っつーのは日本を9条で縛り続けるための存在だろ
他国にはダンマリですよ
332名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:03:24 ID:uX0BNyiA0
 
グルジアに戒厳令、ロシア空爆で逃げ惑う民衆

    http://till.blogdns.com/gurujia/
333名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:04:30 ID:2RejR5mh0
日本政府なんてどうせ何も出来ないんだから、
グルジア義捐金窓口でもつくれよ
334名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:10:15 ID:Uv0L3LwX0
9条って凄い拘束力を持ってるんだな
9条は必要だ
335名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:28:54 ID:RUulNFKf0
お前らの中で9条党にメール凸出来る猛者はいないのか?
おれは無理だ
336名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:51:31 ID:OdNsleY50
やはり日本の調停で即座に戦闘中止になったな。
福田よ、これからも調停役はブッシュではなく福田が先頭きってやりなさい。
プーチンもアメリカより日本を信用するでしょう。
頼みましたよ。
337名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 19:57:34 ID:c/gMnxNV0
お前何様wwwww とか思われてるだろうな
338名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:01:33 ID:R3TxOxZZO
おせーよ
339名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 20:07:03 ID:7VmetnJF0
あほな能天気なことをするこにかけてはいつも早いというか世界最速。

まずはショー・ザ・フラッグだろ。→兵隊を送ることじゃなくて、旗色・立ち位置を明白にすることの意味。
そもそもイラクに兵を送っている日本の立ち位置で絶対中立なぞありえん。
340名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:12:44 ID:2Cerj6ck0
何で反戦団体は何もしないの?
さっさと現地に行けよ
341名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:25:15 ID:2xYwq9980
マジにメドベージェフ大統領が軍事作戦を停止すると表明したぞ

福田すげええええええええええええええええええええええ
342名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:26:21 ID:z3tZyh0B0
>>340
日本にいるのは反戦団体ではなく、反日団体です
343名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:26:52 ID:AW/M5cFY0
ロシア戦闘停止したって。
344名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 21:29:14 ID:K+YniHdeO
9条信者はとっとと布教に行ってこいや
345名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 23:08:42 ID:XL5TMwlx0
首突っ込んじゃったな。
これで話の仲介に入る立場になったな。
責任重大なことをやってしまった。
グルジアとロシアに対して納得のいく解決方法は勿論考えてのことだろ?
さすが!!!!!!!!!!!!!
346名無しさん@九周年
「はい日本様!言われたとおり停戦したけどこれからどうすんの?」と
ロシアとグルジアに言われたら当たり前だけど責任取れよ!