【国際】ロシアと親欧米国グルジアが戦争に!グルジア部隊がロシア軍機2機を撃墜。プーチン首相は「報復」を宣言★4
1 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★ :
2008/08/09(土) 00:06:36 ID:???0
2 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:06:50 ID:HJeRKyGi0
∠ヽ 7 _ - .、 / ̄`ノイ ハl ! '´  ̄ 二`、ー 、 /-_ !/ l { ! | <T::丁 ゝ ! イ:::レ'` リ ヽ、ヽミ  ̄ l  ̄ l !ヽ` l | l 目には目、歯には歯 `)`ハ l l 銃には銃で答える `Y ヽ - / / _/{ ヽ 、__ , / ┼ヽ -|r‐、. レ | ´/l!ヽ ヽ ー − ´ / d⌒) ./| _ノ __ノ . l ll ヽ. \ / `丶、 ! ヾ、 \ \ /ノ ヽ` ー- ._ ヽ ヽヽ `丶、 ` ー― / ヽ
3 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★ :2008/08/09(土) 00:06:52 ID:???0
(
>>1 の続き)
ロシア首相:「戦争が始まった」−グルジアはロシアが侵攻と主張
8月8日(ブルームバーグ):ロシアのプーチン首相は8日、グルジアの南オセチア自治州で「戦争が始まった」と表明した。
グルジア側はロシアによる「念入りに準備された侵攻」だと非難するとともに、和平仲介を国際社会に訴えた。
同州はグルジアからの分離独立を目指しており、グルジア軍は同州に進攻している。
プーチン首相のペスコフ報道官が中国で記者団に語ったところによれば、同首相は北京でブッシュ米大統領に対し、
ロシアの「志願兵」が南オセチア州をグルジア軍から防衛するために越境していると説明した。
一方、グルジアのサーカシビリ大統領はブルームバーグテレビジョンとの会見で、紛争地域周辺で空爆により一般市民が死亡し、
戦闘が拡大していることに触れ、ロシアによる「本格的な軍事攻撃だ」と非難した。
さらにグルジアは「国境を守るため」戦っていると語った。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=awIO77h9rnkw&refer=jp_asia
おそロシア
↓シャラポワが一言
7 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:07:34 ID:MQpDARZV0
助けて無防備マン!
8 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★ :2008/08/09(土) 00:07:41 ID:???0
9 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:07:52 ID:VjrYCR9x0
一体何が始まるんです
グルジア瞬殺だな
11 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:07:56 ID:I71462kC0
10なら今年の夏コミで ロシア×グルジア(グルジア誘い受け)本を出す!!
これやばくね?
13 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:04 ID:EdsVOn0o0
五輪どころじゃねーだろ
14 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:07 ID:7cT+6n5B0
ロスケが北海道侵攻とか着たら生きた心地がしないなw
15 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:10 ID:qMloGdyP0
16 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:16 ID:T0uRLlYsO
戦争を! 一心不乱の大戦争を!
>北京五輪が開幕した8日、ロシア軍機が旧ソ連、グルジアの〜 たしかに、今の中国は神がかっているなwwwww
やべーww 五輪目前にして色々と盛り上がってきたな
19 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:24 ID:cnIaRi3p0
NHKに速報まだかと聞きたいんだが 電話が通じねーよ。 入場はいいから早く報じろ。
20 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:27 ID:JxJLIQpF0
オリンピック開会式の日に戦争開始 これを受けて中国人民なぜか反日
不謹慎だが支那五輪よりこちらを実況中継してほしいf^^;
22 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:30 ID:mPakYBl20
正確な西暦では今年が1999年 そして今は7月なんです。
23 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:35 ID:FH/KH+0t0
24 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:37 ID:98A4zKQk0
そろそろ中国軍が動き始める頃だな 明日の競技が始まる前にグルジア軍は殲滅されてるはず
25 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:42 ID:t4VtnPFY0
犬はオリンピック放送中 この国はダメだww
ニュー速の復帰はまだか ニュースJAPANはまだか NHKはさっさとニュースやれ
28 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:50 ID:FhP1D4EU0
グルジア空爆が第三次世界大戦に拡大すると誰が予想できただろうか?
29 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:52 ID:KfntKJhs0
大惨事世界大戦の始まりだというのに、馬鹿NHKは五輪に夢中でつ。
オレのイオナズンでなんとかするわ
31 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:08:59 ID:2qBwrjqa0
Su−24フェンサー攻撃機の爆撃に続いて、T72B戦車とBMP1歩兵戦闘車の群れ、2S3自走砲の隊列。 それなんて第3次世界大戦?
九条教徒はロシアとグルジア行って戦争止めてこいよw
BBC緊急ニュース、 グルジア大統領官邸からライブ。 グルジアの最高指導者である大統領が生出演してる。 「ロシア軍が大規模な兵力でグルジアを侵略し始めた 「地球の皆さん、暴君ロシアに蹂躙されている、弱小な我が国に救いの手を!!!」 と悲痛な表情で訴えてる。。。 馬鹿匪賊のオナニーである、 北京五輪を垂れ流してる日本の大手メディア幹部はいますぐ全員死ねばいいのに。
34 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:04 ID:C9hiYkEF0
ここで日本軍が北方領土奪還
NHKはいまだにのんきな声で入場行進を実況中 NHKは糞
37 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:05 ID:XGYZ5I1l0
グルジアとアゼルバイジャンは石油パイプラインの要所にある。 カスピ海から黒海に抜けてヨーロッパや地中海経路が確保できる。 グルジアがロシアの衛星国になればカスピ海油田は持って行かれる。 ロシアは社会主義を捨てたとはいえまだ軍事大国で権力集中しているから アメリカとしては影響下に置きたい訳。プーチンが強気だからEUアメリカと 対立しそうだな。日本もグルジアにODA出してるはずだが。
38 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:06 ID:3fWLrEc90
私たちは、憲法で戦争を放棄し平和を誓った日本国民です。 8月9日が日本人だけの祈りの日にとどまるのではなく 全人類が世界平和を祈る日にならなければなりません。
39 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:07 ID:tsc0UvOa0
中共ピックよりこっちのがおもしれーな
まとめ
ロシアがグルジアの南オセチア侵攻を安保理にかけて停戦を要求し、欧米に拒否させた。 ←コレがミソ
【国連安保理】 南オセチア問題で双方に武力行使放棄などを求めるロシア声明案採択できず
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218192023/ ↓
国境紛争が激化、業を煮やしたグルジア軍が南オセチアに侵攻し首都を制圧
↓
プーチン、微笑みながら「絶対に許さないよ」宣言
↓
南オセチア保護を名目にロシア軍が介入、爆撃機、戦車150両と装甲兵員輸送車を投入して首都を奪回 ←今ココ
↓
ロシアがグルジアを併合、石油利権を独占する。欧米は停戦要求を拒否してしまった手前、文句を言えない
41 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:10 ID:0kjPZrdr0
(ハンプシャー大学教授: マイケル・クレア) 「今、アメリカがアフリカに関心を示す最大の理由は石油とみて間違いないでしょう。 ペンタゴンもアフリカの戦略的重要性が高まったとしています。間違いなく石油のためです。 しかし、アフリカはテロリストの拠点でもあります。 テロと石油という二つの要素が重なりアメリカが進出する要因となっているのです。 こうした石油とテロリズムの組み合わせは多くの地域で見られます。 南米のコロンビア、旧ソヴィエトのグルジア、石油とテロは世界の多くの場所で共に存在しているのです」
42 :
ぽこたん( ・∀・ )φ ★ :2008/08/09(土) 00:09:09 ID:???0
43 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:10 ID:VcexEreM0
黒海vs露鵬
今経済落ち込んでるからアメも戦争やりたがってそうだ でも対ロシアはないだろうな、、、いやないよな、、、やめてくれ!
46 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:16 ID:z8dP7Ily0
>>14 だね、ロシアが本気になったらやはり恐い国だわ
48 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:19 ID:nRfHaa7p0
しかし、ニュースにするも何も映像媒体なんてないようなもんだろう。 おじさんキャスターがメモ読み上げて終わりだ。 期待スンナ。 あー、湾岸戦争は楽しかったなー。派手でさ。
49 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:20 ID:UUIWp8Da0
たいへんなこっちゃ 隣でオリンピックやってる場合か?
50 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:22 ID:FHduCNQM0
8月9日0時現在まとめ ロシア側は10名死亡 30人負傷 戦闘機2機撃墜 グルジア側は 一般市民が数100人死亡 グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡
52 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:28 ID:tJkHDLsf0
テロじゃなく戦争で五輪中止か?
53 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:29 ID:CvPLGvsV0
プーチン直々に出撃
54 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:30 ID:180BWaY10
おい!韓国が日本領竹島に侵攻してるぞ!
55 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:31 ID:XOw/8xpS0
CNN UNの発表待ち LIVE BBC JLCで見れん 知らん アルジャジーラ英語 五輪そっちのけで南オセチア情勢 Bloomberg US Oil Praices --- France24 北京五輪のサルコジ NHK World 原爆特集 つか、アルジャジーラはyoutubeよりリアルタイム放送のリンク伝えた方がいいよ
ロシアが余裕綽々で自国資源で潤ってるのに、 イスラム国に根負けしてファビョったEU、米国が油欲しくて攻めてる構図。 こんな認識でいいんだよね?
57 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:32 ID:3w8BBeDu0
中東に飛び火って言うより。 伝統的世界大戦の震源地だろ。 コーカサスってのは。
石油価格さがってないか
日本のテレビ局はどこも報道してないの?
今日は平和を祈る日だと言うのに
61 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:38 ID:WoPMNykM0
戦車、戦闘機関連銘柄だからタミヤとかハセガワの株は上がるのかな?
62 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:39 ID:V8qFQkO90
だれかCNNの解説頼む
63 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:44 ID:qRGpY2nW0
プラハの春 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 人間の顔をした社会主義 1968年1月5日のチェコスロヴァキア共産党中央委員会総会において、スロヴァキア共産党 第一書記のアレクサンデル・ドゥプチェクがノヴォトニーに代わって、チェコスロヴァキア共産 党第一書記に就任した。 ドゥプチェク体制の始動
64 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:46 ID:iedwpAwQ0
全方位土下座外交や、注視する発言がこんなところで役に立つとは、 この頃日本人は知らないのであった。
>>22 イやあああああああああああああああああああああああああああ
66 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:48 ID:MaIfMQYb0
イイヨイイヨそのまま中国へGO!!
ひょっとして入場行進より戦争の方が早く終わった?
盛り上がってきますた!
>>19 NHKに聞いても無駄だよ 電話にでた人はロシアが戦争ときいて驚いてたもん
上司にかわったけど、その人もネットの情報を読み上げるだけだったし
今後の報道は、進展がないと報道するかわからないってさ
70 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:09:58 ID:zRXgDxes0
まさか、こんな時に平和の祭典(笑)オリンピックの中継してる放送局なんて無いよな?
第三次世界大戦の勝利者はおそロシア。 議会制民主主義国家は市場経済の勝利者には成れても、戦争には勝てない。
72 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:02 ID:MMRi5/Ne0
NHKに受信料払ってる意味ないな
73 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:02 ID:mEH2htHE0
74 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:06 ID:dN99UrV80
マジで5輪どころじゃないのにマスゴミ能天気すぎるだろ
75 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:08 ID:AEyZUais0
CNNは戦争実況で NHKはオリンピックをマッタリ実況中かよ
つか五輪主催国の中国が派兵したりしてな
オリンピック開会式終了後・・・北京市内で急遽各国首脳会議が開催される これが後のWWV開戦の瞬間となるオリンピック会議である
明日の新聞各誌一面、北京かグルジア、さあどっちだ?
79 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:12 ID:4CpEzEL30
対空兵器が発達してる現在 空軍力でごり押しすると 予想外の被害にあうかもよw ヘリで侵攻するとソマリアみたいになったりして。
80 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:12 ID:fRAczmjZO
グルジア頑張れ
グルジア選手どうすんだこれ?
82 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:28 ID:HyfMlSs70
グルジアを見捨てれば、ロシアは味を占め、近隣にさらに手を伸ばす。 日本とて例外ではない。
83 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:29 ID:XmmKTtjE0
日本もドクト侵攻すればいいじゃん
これ、誤倫のほうにも影響あるだろうな 各国要人帰れるのかな?
86 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:35 ID:2YzaGwRd0
何故か流れ弾が北京キタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!ー
87 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:36 ID:elvQP8xJ0
やばいな。 カスピ海の石油パイプラインが絡むとなると欧米は黙っていないぞ。
88 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:41 ID:LebAGJ1Z0
もしかしたら、これは「射撃 無差別級」という競技ではないだろうか
89 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:41 ID:mPakYBl20
90 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:43 ID:0SNm8WIt0
グルジアとロシアのミサイルで聖火点灯
92 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:49 ID:KXe7+4HV0
全てロシアが描いたシナリオ通り。 先に仕掛けるところから、全てロシアにコントロールされている。 元々グルジアなんてロシアじゃん。
93 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:51 ID:yQtaUKmS0
この速さなら言える 昨日赤ちゃんプレイした
94 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:52 ID:Fsn/IYe30
2008年8月ロシアがグルジア併合 ここ重要だからテストに出すぞ
95 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:52 ID:cvcOFqyw0
そんな折も折、某所では、ぽこたんの叩きスレが、 今まさに立ち上げられようとしているのだったw
96 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:53 ID:f0VHLJdu0
スレはぇーよ NATOと露助が、交戦したら三次フラッグ
97 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:54 ID:DU6RWW4C0
おい糞NHK、HPですらこれか 08月08日23時55分 北京オリンピックが開幕した8日、世界各地で中国政府に対する抗議デモが行われ、中国国内では、馬術が行われる香港で中国の人権状況の改善を訴えるデモが行われました。
98 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:10:56 ID:9brDH0rH0
中国人って横に顔が広いな
ロシアは原油価格の釣り上げとパイプライン利権狙いだからな、、、 世界の平和の為にはプーチン暗殺しないとダメだな
100 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:04 ID:hiythOom0
フィギュアスケートのゲデバニシビリという女子選手がグルジア出身だったはず。
101 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:04 ID:FhP1D4EU0
核戦争に。 世界の終わりが始まった。
102 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:07 ID:PdMQppY/0
平和の祭典の開幕と同時に戦争とか最高のギャグ
103 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:08 ID:5QQCu/Kf0
あのさ、北京五輪って始まるまでに大地震やらなにやらと ろくでもないことばかり起こったよな で、始まったとたんコレだろ? 北京五輪閉幕までに人類生き残れんのか?
105 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:12 ID:0RpNwVbP0
北海道民逃げてー
106 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:12 ID:lUqSme9YO
エクストリーム資源争奪戦ハジマタ
107 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:14 ID:XmmKTtjE0
グルジアにパトリオット輸出するべきだな
108 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:14 ID:B6Nb+/K60
BBC動画見たらマジ戦争だな、グルジア終わるぞこれ
109 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:15 ID:8fHiehxT0
さすがにアメリカとNATOも手打ちにするだろ もつれたら面白いんだけど
110 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:17 ID:tsc0UvOa0
NATOの腰抜けめ ロシアやったれ!!!!!!
112 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:18 ID:PsMh4XfM0
CNNjでグルニア戦争について大統領緊急会見
114 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:22 ID:c/ReOAjb0
いやー 21世紀ですねー
115 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:22 ID:o/SlocpP0
>>19 NHK電話回線パンク状態らしい(前スレより)
同じように戦争知った人が問い合わせしてるのかも?
116 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:23 ID:86YXNzOI0
NATOが即時停戦要求、これで国連も停戦要求だろ グルジアは初めから停戦ありきだったんだろ ロシアが収まるか分からんが
117 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:24 ID:KXAJ0cmk0
ロシアは核を持っている この世の終わりの始まりかも
118 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:24 ID:il4kNBUV0
ロシアが南オセチアだけでなくグルジアの領域まで突っ込んで行ったら 世界がピンチってことか?
119 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:26 ID:X3xoXvRb0
プーチンのが大統領より偉いのか・・ 大統領全然目立ってないな・・
120 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:28 ID:KfntKJhs0
さすがNHKは中国の犬。
結局、同盟とかいってもアメリカは口だけで いざという時には、何の役にもたたないんだな。
122 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:31 ID:laQbU8Wo0
今日は原爆記念日なんだぞ!!!
123 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:31 ID:FHduCNQM0
>>58 今日値下がりしてたし明日朝イチで満タンにしとくか…('A`)
124 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:33 ID:27QAU+jS0
平和の祭典の裏で何やってんだか
126 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:34 ID:1K8g/Nnd0
これで,コーカサスはイスラム戦士でいっぱいになる とんでもない戦争になりそうだ
127 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:35 ID:ueBswA+W0
ヤバイな お互い地上戦というのと、核持ってるのがキツイ オマケに残留アメリカ兵や欧州の整備士が巻き込まれて 大勢被害に遭っているのが危険すぎる 日本の立場上、どちらに付くかを切迫されるのは目に見えてる あの猿総理は能天気に北京だ 各国の首脳も集まってる、ここにテロが起きない保障は無くなった 日本はどうする? ロシアか?グルジアか? アメリカの声明は?欧州の反応は? 暢気な事行ってる場合じゃない 平和ボケで済ませてたら手遅れになるぞ
これまた、代理戦争になりそうだな ベトナムみたいにならきゃいいが
129 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:41 ID:iDWxVdZw0
グルジア人部隊って強そうな名前だな
NHK、速報テロップすら流さないって・・・。
プーチンさっきのんびりオリンピックの開会式見てたような
>>40 そういうシナリオになるのは読めてるのに最初になんで拒否ったかがワカンネ
133 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:46 ID:2qBwrjqa0
Su−24フェンサー攻撃機の爆撃に続いて、T72B戦車とBMP1歩兵戦闘車の群れ、2S3自走砲の隊列。
それなんて第3次世界大戦?
>>83 鳥獣駆除の為に猟友会の人1000人上陸させればよろし。
死者が出たら韓国は民間人を殺傷したと発表して、
民間人を殺す韓国と報道するw
134 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:47 ID:MqNRLD5m0
これが美しいオリンピックですねわかります
グルジアがロシアに侵攻したのが原因らしいし欧米も助けないだろ 第三次大戦は無いな
136 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:51 ID:ARvOnLrm0
アンクル・サムは何をやっているのか
世界の注目を集めるため、五輪を狙って軍事行動だろうな
>>79 大丈夫、グルジア国境にはバッチリ第58軍が待機してる
そろそろ侵攻してるんじゃないか
常任理事国の戦争には国連なんか屁の役にも立たん 結局NATOかアメが出るしかない
140 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:11:58 ID:jKnNV7La0
ひどくなってもあんま情報こねーだろうな。 ロシアだし。
142 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:00 ID:L03k020B0
あれ、プーチンさっきオリンピック会場にいたよ 影武者?
143 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:03 ID:rfwIuDXg0
で、8492部隊はいつ頃出て来るの?
144 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:05 ID:qRGpY2nW0
ロシアとNATOが軍事衝突するのか!? するとアメリカ、イギリスも自動的に参戦することになるのか? すると、日米安保で日本からは自衛隊も? 上海条約機構からは中国がロシア側で参戦、場合によっては北朝鮮も参戦 するのか?
>>108 CNN
グルジアへ進行するロシア軍戦車隊の車列が、地平線まで続いてやがる
146 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:07 ID:c7KpMvyB0
逝け!グルジア! 露助のヘナチョコぶりを証明するのだ!!
147 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:07 ID:tjMr+hAw0
>>51 >グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡
これは、普通にヤバイな。
とにかくジオングを出すべきだと思うよ。
ぽこたん乙
150 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:08 ID:RrFrhkT00
151 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:08 ID:obKIz7D00
戦争にならん 虐殺
ロシア、南オセチアに介入 グルジア軍進攻に対抗
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008080801000629.html 【モスクワ8日共同】ロシア軍は8日、グルジアからの分離独立を主張しグ
ルジアと紛争状態にあった南オセチア自治州に戦車などを送り、軍事介入した。
グルジア軍が同日、自治州の州都ツヒンバリ周辺に進攻し、平和維持軍として
駐留するロシア兵らを殺傷したことに対抗し増援したとしているが、グルジア
に肩入れする米国の反発は必至で、不安定なカフカス情勢は一気に緊迫化した。
ロイター通信などによると、グルジアのサーカシビリ大統領は、ロシアの戦
車など約150両が南オセチアに侵入したほかロシア機が領空侵犯して攻撃し
たと述べ、うち2機を撃墜したと主張。米CNNテレビに対し「ロシア軍はグ
ルジアを侵略した」と非難した。グルジア治安当局者は首都トビリシ郊外の軍
基地がロシア軍機に爆撃されたと述べた。
インタファクス通信によると、南オセチア自治州のココイトイ大統領は8日、
グルジアとの戦闘で一般市民数百人が死亡したと述べた。
2008/08/08 23:59 【共同通信】
>>51 あーあ、こりゃアメリカとも揉めるよ。
戦争が始まるな。
五輪とどちらが先に終わるんだろ。
154 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:12 ID:iedwpAwQ0
>>83 韓国がシナか露助に飲み込まれる公算のほうが大きそうだ。
なんで民放の報道は戦争に関する報道をしないんだ
ちょwwwwwwマジで戦争になっとるwwwwwwww
157 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:16 ID:/8ICEgyq0
中華外道の上行ったな。
158 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:22 ID:vAhu/sUX0
CNNすげー!スカパー入ってて良かった!で4もなに言ってるかわかんねー!
この戦争ってマジやばいの? 無知の漏れに教えて。
この程度でWW3が起ったら、とっくにYOUはShock!の時代になってるわな
オリンピックが始まったと思ったら戦争が始まっていた
>>74 中国の犬ですけん
よろしい。ならば戦争だ。
163 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:34 ID:vgFV+ZIV0
>>75 CNNが状況を放送するのは、アメリカに多数住んでいるグルジア系移民を考慮して
一方、日本では大多数の国民が、グルジアが何処にあるのかすら知らない
NHKが放送しなくても何の不思議もない
164 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:35 ID:VecQpjQK0
「すぐ制圧されて終わり」みたいな軽ーい書き込みも見受けられるけど 国がひとつ滅ぶって相当なことだぞ 日本の国営放送(笑)
165 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:36 ID:WSRt+/MX0
伊藤忠、ひいては日本涙目?まずくないのかよ>グルジアあぼん
166 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:36 ID:J5fZ61Zi0
実はこれは中国を油断させる罠
特需になるか?
169 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:40 ID:Bew05zk90
こういうときに日本の首相がチンパンなんて・・・・
171 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:45 ID:bd/x/Van0
トムクランシーの「ゴーストリコン」ってゲームで まさに 「2008年グルジア人がロシアと戦争になったがこのままでは数日ともたないだろう・・援護にむかってくれ」 みたいなシナリオがあるんだが、これって既出? 鳥肌ものだぜ
172 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:46 ID:pgCu6mSc0
グルジアに友人がいるって言ってる人、同じ人かな?
無事だといいな
>>26 在留邦人数
9人(2007年6月現在)か・・・
せめて五輪終わるまで待ってやれよ…
テレビはオリンピックよりこっちを流せよ
175 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:52 ID:v6sFW90t0
グルジアがここまで強気だった理由がわからんw
176 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:54 ID:NKKUF7aQ0
>>154 その場合、次は日本じゃね?
ロシアなんとかせにゃならんよ、マジで
177 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:56 ID:iNv77Lh80
気になるのは、イラン。 地域強国であるし、アメリカの敵対国家。 イラクに手こずるアメリカ軍。 そして、大国ロシアの侵攻。 パワーバランスの転換点かもしれない。
178 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:12:58 ID:nOyUGbJ90
やばいな
179 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:00 ID:0kjPZrdr0
支那に追い風キターーー!!! 今支那人小躍りしてるぞ。 今戦闘の規模は?航空機50ソーティ出撃、陸上1個連隊始動、ロシア5個師団警戒くらいか? にしてもロシア狙いやがった。冷戦後、東欧で、ロシアに措ける最大規模の軍事活動か?
181 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:01 ID:Xc33xVdr0
975 :名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:06:32 ID:yQtaUKmS0 まったく俺がニートやめて就職活動しだすとこれだよ 世界混乱だよ 頼むからバイトにしてくれ
182 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:02 ID:GidFCz3w0
そう言えばこういう瞬間にどさくさに紛れてどこかを占領したこと無かったか?わが軍は。 今回は竹島とか尖閣とか(もともとうちのだけど)行く気ないの?
183 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:02 ID:ep51FUv00
アメリカはどうすんだろ
184 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:04 ID:Bzjsbzil0
日本のTV局は糞過ぎる これは重大ニュースだろうが!!
185 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:04 ID:0bSOGTwG0
>>116 それにしちゃグルジアの攻撃が本気すぎ、カチューシャ市街地にぶっ放すのなんて久しぶりに見た
186 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:05 ID:BwvHYuC/0
テロで妨害され、開会と同時に紛争勃発 こんな呪われた五輪も久しぶりだなw
187 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:05 ID:UMJXFA940
トリビシ近郊の基地が空爆されたらしいが そこには米軍の軍事顧問団もいたらしいぞ・・・ また代理戦争みたいになんのか・・・
グルジア側に付く国はどこー? 日本はまた義損金自動預け払い機?
これがチンパン覚醒フラグだったとは
これは世界大戦フラグか?;
これは、東京五輪開催中に核実験を行った中国への報いじゃないか
平和の祭典ってそんなのどこでやってんの?
ロシアは西側の足元見て嫌がらせしまくりだけど 許容限界点を見誤ったりしないでくれよな・・・
人間の盾が足りない!!
NATO軍が動けば、自衛隊も臨戦態勢をとるんだろうね。 よし防衛目的で竹島周辺に護衛艦群派遣だぁ。 しかしよりにもよって今日やるなよ・・・ そして明日は長崎原爆の日か。
今頃コサック緊急生産してるんだろうな・・・ 俺ならライフルR
197 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:18 ID:w6hrEz3Q0
誰かドラゴンボールあたりに例えてくれ
198 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:21 ID:9omRe1gb0
>>127 悩む事はないだろうよ。
アメリカの味方したほうに日本も味方すればいいんだから。
199 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:24 ID:AltmqUmZ0
NATO介入で第三次大戦
CNNはインターネットで見れる?
202 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:26 ID:zpeAeNjU0
203 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:28 ID:ofcZx2bl0
204 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:31 ID:8MgZWRGi0
2008/08/08 WWV開戦の日 覚えやすい日付でよかったな
205 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:31 ID:i+r9YGgI0
この速さなら言える! 戦争はせんぞう
プラハの春のとき、チェコにソ連軍が侵攻して、 モスクワに連行されたチェコ指導部の連中に ブレジネフはこう言ったそうだ。 「君たちは第3次世界大戦でも期待してるのかね? そんなものは起きないよ。 私はジョンソン大統領に電話をかけて、 ヤルタ体制はまだ有効か確認した。 大統領はこう答えた。 ユーゴには手を出すな。それより東は ソ連側のものと認めようと。」
Reuter: S. Ossetian minister says fatalities in rebel capital "more than a thousand": RIA News Agency 11:11am EDT 当たり前だろ
208 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:35 ID:qdYJbBEO0
マジきめぇわロスケ。 北海道が寸でのところで防衛成功してヨカタ^^
210 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:36 ID:l37M2KE60
つか、どこだよ。 グルジアってw
211 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:36 ID:nBGTgY1+0
ようやくfrance 24も本格的な報道開始
石油高騰するな
213 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:37 ID:xgSAhY5i0
ジョージアをグルジアと読むのは何由来?
>>153 アメリカの件はソースないんじゃないの?
加油
や NHK NHK NHK NHK な ら NHK NHK NHK NHK ん な NHK NHK NHK NHK で い NHK NHK NHK NHK な ね NHK NHK NHK NHK の
オリンピックの中継中は絶対にテロップ流さないって事だろ それって大地震来てもそうなんだろうなw
221 :
朝鮮半島は世界の癌 :2008/08/09(土) 00:13:52 ID:TucAVr700
タイミングがワロス
222 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:57 ID:UHZ9iU+NO
ようやく世界大戦か また景気がよくなるな
223 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:57 ID:C7aeib1A0
新疆ウイグル自治区での中国へのテロ声明にまるで 合わせたかのようなオリンピック開催でのタイミング。 ロシアはチェスが盛んで強豪国です。 チェスでは一触即発で戦端となりうる敵の弱点となる場所を2つ達人なら3つ作って 相手の守勢を分散させて攻めるという戦略があるそうです。 専門家にとっては常識なのでしょうけれども、 ロシアはいったいどんな手を複数企んでいるんでしょう。 Positional Play(Dvoretsky, Yusupov) p.117 Secrets of Modern Chess Strategy(Watson) p.88
これ開会式終わったら各国首脳は報道陣に囲まれるよね。 福田はプーチンとブッシュ目の前にして何かコメントできるの?
>>130 だな、ぜんぜん知らなかったが、さっきWBSに切り替えた時、
宣戦布告コメントを偶然見て(´Д`lll)びびった
ほんとNHKときたら・・
______ ______ / __ ___ \ / __ ___ \ / /_/ | \ ./ /_/ | \ | _/ \/ | | _/ \/ | | / ___ /\ | | / ___ /\ | | _____. | | _____. | \ / | \ / \ / | \ / \______/ \______/ \||||||||||||||||/ \||||||||||||||||/  ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄ \\ │ | お祭りワッショイ! │ | // \\ │ | お祭りワッショイ! | | // . + | ∧__∧ ∧__∧ ∧_∧ | + |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O + (( O ( ノ(つ 丿(つ | | )) + | ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) )│ |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
227 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:13:58 ID:w30UcOnC0
で、現況はどうなんだ?? 滅亡寸前なのかグルジアは??
EU軍にあっさり蹴散らされるロシア軍まだぁ?
頑張れグルジア!
230 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:01 ID:VcexEreM0
構成民族的にはどうかしらんが、地形的な目で見たら北オセチアと南オセチアを一緒にするには無理があるけどな
>>147 これでアメリカの反撃がなかったら、ロシアvsアメリカはロシアの勝利で確定だな。
232 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:05 ID:Ac+I0P8K0
グルジアはあのあたりの少数民族の中ではずば抜けて人口が多い。 中華思想のかたまりで、その主張する領土は今の国土の2倍はある。 周辺のイスラム少数民族はロシア連邦の内部のほうがマシ、と思ってるかもしれん。 本来ならグルジアに入れてもらって一緒にEU加盟っていう動きがあってもいいが、 実際には正教グルジアの同化政策でひどいめに合うのを怖れてる。
233 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:05 ID:xiLxlNUa0
>>89 旧暦と新暦のズレって13日じゃなかったっけ
日本も攻め込まれて終わるの?死ぬの?
235 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:08 ID:OLKgtymp0
コキントー半ギレかな
ぶざけんなNHKの糞ったれ! 公共放送が聞いて呆れるわ。
237 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:14 ID:+u8ulOodO
さすが平和の祭典ですね
>>119 つーかいるだけ
基本的にボスはプーチン
プーチンがトイレにいくと称して退出してから30分後、開会式会場に仕掛けられた爆弾が爆発、世界各国の首脳部が壊滅するのです
>>164 日本も東京に核一発落とされたら終わり〜なんて軽いこと言ってみる
241 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:21 ID:bQtWW8Dv0
あれ?オリンピック中は戦争禁止じゃなかったか? 北京だからどうでもいいってこと?
チビハゲ調子に乗りすぎ
243 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:21 ID:qRGpY2nW0
プラハの春 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 ■軍事介入とその帰結(チェコ事件) 8月20日夜11時頃、ソ連率いるワルシャワ条約機構軍が国境を突破し侵攻。 チェコスロヴァキア全土を占領下に置いた。 ■チェコスロヴァキア国民の受動的抵抗 当日、国営放送は国歌「モルダウ」を流し続けるのみで対外的には何のアナウンスもせず、 また国際通話やニュースの外信テレックスも封鎖され、唯一規制出来なかったアマチュア 無線からの発信と、交信に応じた局や傍受したBCLによって事件は全世界の知るところと なった。
244 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:23 ID:YFQAG7ET0
245 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:23 ID:ueBswA+W0
>>159 アメリカ兵が巻き込まれて死亡している
欧州の整備士も大勢死亡している
ロシアは核も持っている
246 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:25 ID:W9DKCAYM0
キャプテン翼で言うとどんな感じなの?
247 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:26 ID:DHFli9I10
いいんだよ。日本は田舎の国だから。 国民も別に興味ないだろグルジアなんて。 見たい奴はBBCでもCNNでも見ればいいんだよ。 スカパー入ってなくてもネットTVでいくらでも見れるじゃん。
248 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:31 ID:6twqkvH80
グルジアのサアカシュビリ大統領はユダヤの代理人。 バラ革命はユダヤ革命。 70年間共産主義を押し付けられ監獄に入れられたロシア人はやっと ソ連共産主義の首謀者指導者だったユダヤの呪縛から解かれロシア人の 国家を取り戻したのに、オルガリヒというユダヤ新興財閥に民営化というお決まりの 名文句の下国家資産企業を買い叩かれ再度ユダヤに乗っ取られようとしたところに プーチンが彼らオルガリヒを追い出し取り戻した。 国際的に繋がったユダヤのメディア、ロイター・AP・UPIは一斉にプーチンは危険人物だと 喧伝する。世界的メディアはほぼユダヤ系及び親ユダヤ。 当然米英イスラエル連合の統治下日本もロシアは怖い国だと洗脳させられる。 戦後長い間かけユダヤによって今現在ご存知の通りメチャクチャにされてしまった日本は実はロシアを応援すべきなのだ。 傀儡国家日本での米英イスラエル支援メディアの中心は産経・日経・読売。こいつらは疑ってかかれ。
249 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:31 ID:TnK34yoM0
動画はどこ?
250 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:32 ID:+pbExlbPO
全面戦争になったらどうなるんだ…
251 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:33 ID:8EflM6rh0
>>197 孫悟空(ロシア)の目の前でクリリンが殺される
クリリンのことかぁーーーーーー!
>グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡 これやばくね?アメ公が怒ってロシアに報復とかしたらマジで 第3次世界大戦になるぞ。
グルジアはなんでロシアと戦争を… 勝算はあるのか?まさかナイトメアフレームを実用化したのか? と言いたかった
254 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:35 ID:rJGEp6e90 BE:329865555-2BP(223)
, , -‐─ - 、 /: : : : : : : : : :::ヽ l::: : : ::::l ,、l::: : : : ::::l lヽ:: : : : ::::::l; ヽl、 '‐、;-,, ,,-,-、::/ ダメだ!すぐに報復だ! _ -‐::´~~l:: `‐´, `ニ´ /ヽ,,___ , -‐::::::::::::::::::::::::ヽ ; ,; : ノ:::::::::::::::::::`::::::ヽ,, /;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::::;;lヽ ヽ---; /,,::::::::::::::::::::::::::::::;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::;;l ` - 二, ´l;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;l l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::l /;;;;;;ヽl::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l ''''/:ヽ l:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l /;; : :ll:::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::|/::: : : l::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::l : : : : :l::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,_- 、::::::::::l : : : : : l::::::::::::::::::::::::::__;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;, - ´~ - ´ ;_ ヽ::::l : : : : : :l:::::::::::::::::::::::/ ./ , - ニ ヽ、;;;;; l;;;;;;;;;;;;;;;;く;,,,,,,,,,l `l/_ヽ ヽ ヽl : : : : : :l::::::::::::::::::::::l__/-/ _/_ヽ__`;;;;;
255 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:36 ID:KOqfoMDo0
グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡 これは本当なのか?嘘なのか? 本当ならマジでWW3始まりかねなくないか?
256 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:36 ID:XOw/8xpS0
CNNって言ってる奴 JLCで見れるCNNを見ろよ スカパーのCNNjは日本向けの再編集だから遅いよ 同時通訳っぽく見えてCNN本国と同時ではない 国連で弁務官が会見 NATOもなんか発表するっぽい 五輪の開会式おわったらブッシュが声明出すかも ってか開会式に隣にプーチンいるんだよなw メドヴェージェフが指揮してるんか?んなあほなw
>>8 昨日、国連安保理で露の停戦条件を
米英仏が蹴って決裂→露が侵攻じゃないか
NATOのコメントはあくまで表向きなのは見え見え
米もあからさまには手出しはしないが、軍は黒海周辺に展開するだろう
中東に飛び火するかどうかがポイントだが、もしそうなれば
シナリオは最悪の方向へ進む
どう考えても、小国グルジアが主導権を握っているとは思えない
裏で画策してるのはどこだ?
|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;| |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;| |______|_____| | 三| _ _ |三 ! | 三| 三シ ヾ三 |三 | | 三′ .._ _,,.. i三 | ト、ニ| <でiンヽ ;'i"ィでiン |三.| ', iヽ! 、 ‐' / !、 ーシ |シ,イ i,ヽリ ,' : !. |f ノ ヾ! i ,、 ,..、ヽ lノ | _ _ イ l l ,ィチ‐-‐ヽ i /、 ゙i、 ゝ、二フ′ ノ/'"\ | \ ー一 / / _,ン'゙\ ,ィ|、 \ /_,、-'" _,.-''´ `丶、__ _, イ | ヽ_ 二=''" _,. -''´ """""´´ ``ー
259 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:39 ID:M131T4WN0
260 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:40 ID:0SNm8WIt0
海江田と深町がいれば・・・あるいは
262 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:42 ID:1RIc2spI0
第三次世界大戦勃発w
すごいね。 オリンピックの日 世界で初めて核が使われた月 第二次世界大戦が終わった月 隣の国が戦争始めたのに鳥の巣で中国人は大騒ぎだ
>>225 オタがエレベーターで怪我したのは速報きたのに・・・
頑張れ!グルジア!
>>171 トム・クランシーとフレデリックフォーサイスはマジで預言者クラスの作家だからな
あの辺の情勢に詳しすぎる
一度こいつらの出してる小説を読むことをオススメする
267 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:52 ID:JqTCVS5r0
俺のケツから血が流れ出した。 これは世界的な災いになるな。
268 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:55 ID:HyfMlSs70
ああ、グルジアの美女たちがロシア兵に蹂躙される。 欧米メディアの報道ぶりは大変なことになってる。
269 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:56 ID:txoonO0V0
美的センスが幼稚園児のクレヨン画並だな
270 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:56 ID:jEUZJrJd0
数で言えばイラク戦争の時がイラク軍は30万人+民兵だった 正規軍2万人vsロシアの今回とは戦争っても規模が違う
271 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:14:57 ID:1CzczTzI0
日本の報道レベルの低さはひどすぐる これじゃテレビ離れが加速するわけだ
冬季五輪が開催されるソチの南に隣接するグルジアは、ソ連崩壊以後ロシア と激しい対立関係にあり、グルジアのサーカシビリ大統領は強硬な反露主義で 有名である。しかし、その一方ではシュワルナゼ前大統領を通じてロシア政府 と緊密な関係にある可能性もある。そもそも、グルジアやアルメニアはウクラ イナと同様に東方正教会に属する点でロシアの仲間であり、隣接するイスラム 地域との対立の方が深刻な問題であることは間違いない。 私は、グルジアやウクライナの反露政策は冷戦と同様にそのかなりの部分 (特に南オセチア問題)が演出されたものではないかと考えている。南オセチア 自治州は北オセチア自治共和国と同様ロシア正教を信仰する民族であり、 イスラムとの対立という点ではグルジアの仲間であるからだ。 ソチに隣接するアブハジアはソ連時代には「黒海の真珠」と呼ばれ、クリミア 半島と並んで黒海沿岸のリゾート地だったが、内戦でグルジア系を中心に 住民の多くが難民となり、ソ連崩壊前には50万人以上いた人口も、現在では 半減している。しかし、イスラム教徒の多いアブハジア人を含め残った住民の 多くがロシア国籍を取得しつつあり、アブハジアにロシア軍が駐留することで 治安も保たれていることから、近い将来にはグルジアから切り離されてロシア に編入されることも考えられる。 小国グルジアにとっては、アジャリアとアブハジアの二つのイスラム少数民族 問題は手に負いかねる問題であり、アブハジア問題の解決はロシアが引き 受けたのではないかと想像する。ソチが冬季五輪によって整備され繁栄すれば、 近接するアブハジアを含めたグルジアにも繁栄が及んで平和が訪れるかもしれない。
273 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:02 ID:2opt0fJRO
コードギアスは日本が一点集中受けて居たが‥被リアル 実際は、中国がトルキスタン ロシアはグルジア アメリカはイラク・イラン 全て原油獲得の為の資源略奪戦争 日本は無資源国家で良かったね。 だが‥日本の水資源地域としてアメリカ系ユダヤに狙われて居る。
274 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:02 ID:PwBztqk50
グルジアはロシア軍が本格侵攻して来る前に自治州叩けないともうオワタ
275 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:05 ID:8ow9byO40
BBCとかがストリーミングで見れるフリーソフトってどこだっけ、ちょっと張ってくれ
276 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:07 ID:u5DUjKOP0
親欧米国だからと言って、まともな国とは限らない。 親露だからと言って、おかしな国とは限らない。
277 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:07 ID:1K8g/Nnd0
限定的な戦術核ミサイル使うかもしれないな またガソリン値上げ必至だ
278 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:09 ID:aSO7XHwE0
279 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:09 ID:gw78YHPw0
CNNのURL頼む
マジで? ヨーグルト入ってこなくなったらどうすんだ
281 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:11 ID:uzz1jnB60
テレ東が動いたってマジ?これは世界がついに終わるって事か
282 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:11 ID:nRfHaa7p0
まあしかし、流石にこれは中国様とは関係ない事態だワナ。 面子丸つぶれとは言え、「ご愁傷様です」としかいえないなー。 「ヤメロ!争いを即刻中断しろ」と言うのは、真に心からの願いに違いあるまい。
283 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:14 ID:Bhs5Nk4U0
北京1面 グルジア 国際面に小さく
284 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:15 ID:UohHQKXC0
地上波報道マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>182 ワロタ。
ずいぶん懐かしい話をもちだすなー。
150年ぐらい前だっけ?
286 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:16 ID:MMRi5/Ne0
>>213 グルジアはロシア語。
ジョージアもしくはサカルトヴェロって呼ぼうぜ
288 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:18 ID:8fdzHIVh0
うわ戦争おこってんじゃん
>インタファクス通信がグルジア・メディアの報道として伝えたところによると、 >ロシア軍機が8日、グルジアのトビリシ近郊の軍基地を爆撃した。 >報道によれば、数発の爆弾が投下された。 >基地内には米軍顧問団が駐在しているという。 第三次世界大戦だろこれw
291 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:24 ID:qQ38/XSh0
グルジアっていうと、相撲の黒海の出身地か。
とうとう始まりましたか………。 死傷者が一人でも少ない事を祈る。
294 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:28 ID:geCAUPi5O
>>159 ロシアが
アメリカの肩入れしている国に
戦争ふっかけた
うっかりすると第三次世界大戦開始
295 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:28 ID:7cT+6n5B0
>>259 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
296 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:28 ID:T3ckXJjO0
297 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:31 ID:FL7VtrXVO
マジでやめろよ
298 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:32 ID:S5fHlVSz0
平和の祭典が台無し
299 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:34 ID:HW+fIqI80
やべーよ 日本の首相なにやってんだよ 早くもどってこいよ。 つか今誰が日本のトップってことになるんだ?
300 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:34 ID:5QQCu/Kf0
301 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:34 ID:8fHiehxT0
なあに心配するな、クリスマスまでには終わるさ
302 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:39 ID:fzjqPWc10
日本のマスメディアにジャーナリズムを期待するのが間違い
303 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:40 ID:i9LGVxcW0
「五輪期間中の中国が連鎖反応で動いたりできない期間中にやるから、米はこの件で動くな」くらいのアメムチ使ってるかもな
304 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:42 ID:eIGATFAm0
民家に穴があいている件@Al Jazeera English 防空壕に軍隊も市民も避難している件@BBC
306 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:51 ID:AOgI4vmg0
コソボの意趣返しだな
307 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:53 ID:tsc0UvOa0
オカ板住人まだか? 昨日、BH実験での予言あったろ
308 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:15:54 ID:JsXg7GJB0
グルジアは地勢的に石油利権がモロにかかった国だからなぁ 西側も無視できんぞこれは
第三次キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
312 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:01 ID:iU79M/8p0
あれだ、オリンピックに合せてスポーツとしての戦争だよ。 スレイヤーもそう歌ってた。
313 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:02 ID:V1NfxhZy0
315 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:04 ID:GH7vRuNm0
316 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:07 ID:LVo15H2N0
第一次世界大戦も第二次世界大戦も、 開戦当初は世界を巻き込む戦争になるなんて思ってなかっただろうよ
317 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:09 ID:2qBwrjqa0
Su−24フェンサー攻撃機の爆撃に続いて、T72B戦車とBMP1歩兵戦闘車の群れ、2S3自走砲の隊列。 それなんて第3次世界大戦?
319 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:14 ID:JFvAn8ZF0
平和の祭典に出席して よろしならば戦争だ! とかw
320 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:17 ID:iSJkunFO0
>>197 天下一武闘会が始まった頃に
ゴクウ達がセルに宣戦布告したって感じでは
ミスターサタンがマッタリと優勝
321 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:15 ID:84/GJhz00
グルジアに引き金を引かせたのは誰?
323 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:19 ID:27QAU+jS0
TBSきた
グルジアは一日で滅亡したか。
ってか、北京に集まってんだから、プーチンとブッシュ、話し合いでケリつけろ
330 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:27 ID:TSuPLVNL0
結局、核を後ろ盾に強大な軍事力持ってるトコが勝つんだよね、世の中。 戦争になってしまえば、人権だの法令だのは一瞬でゴミと化してしまう。
331 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:27 ID:cnIaRi3p0
NHKは本当に糞だな… 公共放送が聞いてあきれるわ。
332 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:27 ID:xiLxlNUa0
>>256 北京の五輪会場からプーチンが指揮してるに決まってるじゃないか
334 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:30 ID:kDxiPc660
せっかく北京オリンピック開会式成立で、ジョン・タイターはずれーっ て喜んでたのに・・・ 核戦争回避決定キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! って・・・
今コードギアス一期見終わった俺としては現実感がないわけだが
336 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:33 ID:5JPfGu5f0
これの勝者と日本が戦うわけか
プー珍<調子に乗ってアメリカ人殺してもうた!!
ロシア軍兵士による グルジア女性へのレイプが凄そうだな まあ戦場ではよくあることだが
339 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:40 ID:z8dP7Ily0
こんな重大な事が怒ってるのに、他のスレも普通に伸びるのが凄いと思ってる。
340 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:41 ID:Bew05zk90
ロシア/グルジア紛争を報道しない犬HKが受信料を盗ろうとしてんだぜ2011年覚えてろよ犬HK
342 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:43 ID:mR+39QG30
そんな事より朝鮮人と中国奴隷人を殲滅しなさい
343 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:16:43 ID:5RlASaE80
首都トリビシって軍艦の名前になってたよね?
>>273 あれは設定上サクダライトという資源があったから一点集中を受けた訳で……まぁ、スレチだから置いとく。
( ⌒ ⌒ ) ( ⌒ ⌒ ) (、 , ,) (、 , ,) || |‘ || |‘ _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人人_ ..,,-''":::::::::::::`''> 弾幕ごっこしないでよね!!! < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 _..,,-"::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i "-..,,_r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | ,i!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン) | .|、i .| ( `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y! "" ,‐―( "" 「 !ノ i | y' ノ ! '" )─-、 "' `、.レ' L.',. L」 ノ|.| ノノ ( ,ハ 人! | ||ヽ、 ,イ| |イ/ ( ( ,.ヘ,)、 )> ,、 ________, ,.イ ハ レ ル` ー---─ ´ルレ レ´
グルジアフルボッコだろうけどがんばれ やる気だけは認めよう
世界からロシアを壊滅させないといれない時が来たようだな
プーチン落ち着いてww
349 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:02 ID:5vqVMMIp0
犬HKいまだ速報も出さず
350 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:07 ID:Qh7tXaa50
俺のグルジアの知識っていうと・・・ 落合信彦先生が絶賛してたシュワルナゼが大統領してたんだっけか・・・
351 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:10 ID:B6Nb+/K60
お、TBSでもロシア自走砲
TVじゃ報道しないね。どっかしてる?TVって役立たずすぐる・・・
353 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:10 ID:8PncJ8HP0
>>51 マジでアメリカの軍事顧問団が死んだの?
アメリカも黙ってられないだろうなー
354 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:11 ID:g+d5SMXW0
先に手を出したのはグルジアだぞ おそらく五輪中だからロシアも本格行動はとるまいと思って南オセチアに侵攻したんだろうが 現地で平和維持軍として駐留中のロシア軍と交戦しちゃってプーチンも後には引けなくなった ロシアとしても頭抱えてるだろ、今、中国と関係いいし
BBCやCNNはバンバン報道してるのに我が国の国営放送局はなにやってんだよ…
>>79 かといって空爆で市民虐殺すれば国際世論が黙っていない、か。
戦争後もテロに怯えるハメになるし、戦争のメリットって本当に無くなったな。
357 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:15 ID:zpeAeNjU0
とりあえず特使として雅子妃殿下に行ってもらおうか。
359 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:17 ID:KdyT60FzO
なんかムショーに戦闘国家やりたくなってきた。
361 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:19 ID:Bhs5Nk4U0
362 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:21 ID:m6XuneWO0
日本から”うどんや”しにいってる人いるんだろ? 心配だ...
363 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:23 ID:l37M2KE60
これロシアと米のやらせじゃないのか 五輪すぎだろw
364 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:25 ID:FH/KH+0t0
アメの軍事顧問がいるって知ってて攻撃したのかな。 知らずにやっちゃった後「あ、やっべ!でももう後に退けないし」 なのか。 しかしこのタイミング…北京五輪は呪われてるとしか思えん。
>>210 あそこだよ、あそこ
ほら、黒海挟んでイスタンブールの反対側?みたいなところの
>>245 >>294 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
プーチンとブッシュのツーショット見たい。
367 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:30 ID:GpbHh+mm0
368 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:32 ID:0SNm8WIt0
TBSで市民の死者数百人(´・ω・)カワイソス
369 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:33 ID:KQnkLTe+0
このままだとロシア軍が南オセチアに侵攻して常駐されるな ネイトーは黙ってないだろ
>>204 2008 8 8
やあ やあ 始まった 第三次世界大戦。
豆知識な。
>>300 カスピ海利権でグルジア−ロシア間の対立が無くなるから?
372 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:36 ID:SoR4vcGH0
>>338 今でもあるんだろうな
そういうのを撮った戦場カメラマンは消されるんだろうか
374 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:38 ID:1CzczTzI0
>>287 アメリカの州や缶コーヒーのジョージアと紛らわしいから
日本でもグルジアと読んでる訳だが
アメリカとNATOは非難声明出すだけだろうな グルジアに直接兵力送り込むってのも難しそうだし、 ポーランド側から大挙NATO軍がロシア本土に侵攻するってシナリオは考えにくいし グルジアは見捨てられる
376 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:40 ID:QxFFpZwz0
これは素直に凄い
377 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:43 ID:17tUh5ps0
日本のメディアマジ糞、緊急速報でやるべきだろ 五輪とかどうでもいいよ
378 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:43 ID:dVEBBs4z0
>>349 BS1でなら開会式前のニュースでやった
総合は・・・・・
>>255 >インタファクス通信がグルジア・メディアの報道として伝えたところによると、
>ロシア軍機が8日、グルジアのトビリシ近郊の軍基地を爆撃した。
>報道によれば、数発の爆弾が投下された。
>基地内には米軍顧問団が駐在しているという。
まだ、ねらー脳が飛躍しただけ。
しかしながら、死亡した事も十分に考えられる
382 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:46 ID:82Cr7EA70
あと2分でニュースJAPANか
で、この情報によって何の株を買えば儲かるんだ
385 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:51 ID:ENIa3Yg10
NHKって何のためにあるの?
386 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:52 ID:1K8g/Nnd0
国連も緊急安保理会開くのか
387 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:52 ID:KOqfoMDo0
すでに数百人死んでるんだもんな・・・ どうみてもガチ戦争・・・オリンピックがどうのいってるTV局はまじで潰れろよ
グルジアがやるべき事は中国の高官に金渡してプーチン暗殺だなw 中国的にもプーチン居ない方がいろいろとやりやすいだろうしw
389 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:17:55 ID:qRGpY2nW0
プラハの春 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 1969年1月16日、カレル大学の学生ヤン・パラフが軍事介入および改革の後退に抗議し、 焼身自殺を図った。3月、ストックホルムで開催していたアイスホッケー世界選手権でチェ コスロヴァキア・チームがソ連チームに勝利したニュースが伝わると、多くの国民が街頭 に繰り出し、その勝利を祝った。そしてその一部がプラハのアエロフロート事務所に投石 する事件に発展した。ソ連は、この事件を反革命勢力による陰謀と断定し、ドゥプチェクに 取締りの強化を要求した。 1969年4月、ドゥプチェクに代わり、グスターフ・フサークが党第一書記に就任し、「正常化 体制」を進めていき、ここに「プラハの春」は終わりを告げた。
390 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:00 ID:f0VHLJdu0
>>281 忘れてた
テレ東が、動いたって事は…
もう考えたくない
この一大事にN速は何をやってんの。ここも結構重いけど
392 :
育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/09(土) 00:18:03 ID:ao4Qmp4CO
>>246 ブラジル代表と戦うのに
何故か日本代表がなんかつ小のメンバー
393 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:04 ID:v6sFW90t0
>>299 ブッシュもプーチンも観戦してるじゃんw
395 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:06 ID:iSxTnNZG0
今ロシアと事を構える覚悟のある国なんてないのにな グルジアは判断誤ったな まーナショナリズムだけで突っ走った結果なんだろうが・・・ 確かにあの周辺がめちゃくちゃになったのロシアの責任なんだけどな
グルジアのバックはどこよ?気になる
( ,)( ,)( ,)( ,)、_、 ( ,)( ,)ヽ;:::::::ゝ ' -<ヘ (, )( ,)ヽヽ:::: ゙-' ゙- 'ヘヘ ヽ ヽ ヽヽ::::ヘ ヘ ヘ.ヘ ヽ ヽ ヽ ::::::ヘ ヘ ヘヘ ヽ ヽ ヽヽ:::::ヘ ヘ ヘヘ ヽ ヽ ヽ ヽ:::ヘ ヘ ヘヘ ______ ヽ ヽヽ´ ̄ヘ ヘ,,.-7,──、──,──`、 ヽ ヽヽ ヽ::/´//-──l────┬‐''lニ二l===、 _ ヽ ヽヽ / // 三三 | |! ||´_!|´ ̄ ̄ ', l ソ ヽ ヽ::/ //_,,.、-┬───── ''''  ̄ ̄ヽ、___,j',/´ __ ヾ/ / ̄ |l_!l!l!l!l!l!l!l!_i!!l!l!l!l!l!l!l!i!iLl!i!i|  ̄! γヽ 「 ̄l=T=ヽ ||!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!|!| __|ュ_ |r.-r.- -,r.''| i,rヽ|!|!| | _,,..、、、--- ──── '''''= ̄r─‐┤ l_!l:,' l=「.,'、',:L,'_ ',-、、__,l´(_Θ_Oj____l,nl:l_,,..、、、-┴┴‐┘
さすが、日付にはこだわるな
やっぱ戦争て、結構簡単に始まるものなんだな。
400 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:14 ID:bQtWW8Dv0
>>299 ちょwwwそんな役立たずが帰って来ても意味ないしwww
ダイの大冒険で言えばどの話あたり?
NHKは芸人のトーク番組が大事なのでニュース流せません。
403 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:14 ID:HW+fIqI80
http://wkp.fresheye.com/wikipedia/%e5%8d%97%e3%82%aa%e3%82%bb%e3%83%81%e3%82%a2%e7%b4%9b%e4%ba%89 1989年11月23日 ズヴィアド・ガムサフルディアは、自分の支持者(3万〜6万人)を引き連れ、ツヒンワリで示威行進を行った。平和的な集会だと宣伝されたが、数百人の武装兵が随行し、負傷者400人、死者6人を出した。
1991年1月5日 ツヒンワリに警官隊とガムサフルディアの親衛隊が投入され、オセチア人に対する大規模な弾圧を始めた。オセチア人は、自警団を結成してこれに対抗し、ツヒンワリからグルジア人を追い出すことに成功した。
1992年7月14日 ロシア・グルジア・オセチア混成の平和維持軍が導入され武装闘争は終結。
1992年1月19日 南オセチア共和国の独立に関する住民投票が行われ、92%以上がこれに賛成した。
1992年2月 ツヒンワリ周辺にグルジアの砲兵と装甲車両が配備され、砲撃を開始した。
1992年3月8日 エドゥアルド・シェワルナゼがグルジアの指導者となるも南オセチアへの政策は変わらなかった。
1992年6月24日 ロシア、グルジア、南北オセチア4者による紛争調停の原則に関する協定が署名される。
1992年7月14日 平和維持軍が導入された。
1993年11月2日 最高会議は憲法を採択。
1995年5月5日 国歌を制定。
1996年11月10日 南オセチア最初の大統領選挙が行われた。
2008年8月8日 グルジア軍が南オセチアに侵攻。
405 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:16 ID:laQbU8Wo0
把瑠都がアップを始めました
中国と北朝鮮あたりでも蜂起するんじゃないか
407 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:26 ID:iNv77Lh80
グルジアにとっての仮想敵国は、ロシアでしょう。 準備していれば、時間稼ぎくらい余裕でしょう。 西側の対ロシア経済制裁は、必至でしょうから。
2008/8/8 ・北京オリンピック開催。それとあわせてテロ宣言、世界各国で中国に対するデモ発生 ・ロシアとグルジアとの領土問題に絡む戦争が勃発 分かりやすい年号日付でよかったな
409 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:27 ID:KoGKCaAl0
どの程度深刻なものなの? NHKじゃなにもやらんしw イスラエルとパレスチナみたいにマターリ?
410 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:29 ID:txoonO0V0
ふりーあずざばーどですね。わかります。
411 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:31 ID:8ow9byO40
412 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:31 ID:mEH2htHE0
これマジでヤバイだろwwwwwwwwwww
414 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:31 ID:NvojkmKX0
これって五輪に併せたということはないの? 理由は知らんが。
415 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:37 ID:MqNRLD5m0
プーチンは鳥の巣で宣戦したの?
416 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:41 ID:Fsn/IYe30
グルジア選手団は亡命するのか 帰る国なくなったからな
417 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:42 ID:UohHQKXC0
地上波使えねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
418 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:43 ID:xiLxlNUa0
>>255 ソマリアじゃ、米兵殺害で撤退した。
今はどっちにころぶかわからん
420 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:43 ID:nRfHaa7p0
そういや、オリンピックにはグルジアでてんの?
アメの軍事顧問が露介の攻撃で死亡ってベトナム以来じゃね? やべーよ
422 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:46 ID:DU6RWW4C0
やっぱウイグルにwktkするしかねーか
425 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:51 ID:VcexEreM0
北京オリンピックでドンパチ開会式やる ↓ ロシアで砲撃と勘違いして報復 ↓ グルジアとの全面戦争
426 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:52 ID:WTvoONAH0
日本もロシアくらい強気でいけ
427 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:54 ID:Cou3CRs60
全面戦争始まったんだって?どうってるのかな。 南オセチアも大変だな。
428 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:18:56 ID:dxEHK9wS0
テレビまともに報道しろよクソが 中国の報道管制のこと笑えないよこんな国じゃ
米さん参戦しないだろうけどもし参戦したら日本もやっぱり巻き込まれる?
中国も相当頭きてるだろ、これ 中ロ戦フラグ立ちまくり
>>403 何かあったら官房長官だったかな
町村だからこれも期待できない
432 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:03 ID:miQbvZIK0
どーでもいいけど何でプーチンが声明を出すんだよw 何とかって大統領いたろ
日本の国営テレビもあきゃんやん まじで
435 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:07 ID:DHFli9I10
原油高キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! って小躍りしてた奴カワイソス
つ〜か ロシア側が正当化するために嘘ついての侵攻に3000点だ!! 露助はやる子だよ おいらは知ってる<(`^´)>
アメリカはグルジアの領土保全に努めるらしいな
438 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:12 ID:FhP1D4EU0
EUの対応次第で第三次世界大戦勃発?
チェチェンの様に泥沼化するのかねぇ
五輪やってる場合じゃなくない?
>>26 大国ロシアといってもまだまだ軍は再建途中
未だ紛争の種も各地に眠ってるし、グルジアには欧米の援助もある
どうなるかわからんよ
442 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:18 ID:boZuNfwK0
福田がしばらく帰ってこないほうが日本は良くなるかも知れんなぁw
443 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:18 ID:pKar6NtU0
各国首脳は何をやっているんだ? せっかく北京に集合しているんだ。 開会式から抜け出して対策会議をしろよ!
445 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:19 ID:b+7Afwhn0
_ .. _ / \ /, '⌒ l.r‐-、.`、 / ( 八 ) ヽ ( ー-' `ー-' ノ ー┐ (_八_)┌-' `ー┐┌┘ -======' ,=====- -====' ,=====- -==' ,==- ______ ,r-‐ -‐、_______
446 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:21 ID:vgFV+ZIV0
こんな局地戦が第三次世界大戦に発展する訳ないだろw 軍ヲタの妄想もたいがいにしとけ
グルジアみすてたら、ロシアの完勝ってことだろ パワーバランス的にどうなんだうね。 米と欧州、がまんできるのかな
>>401 まだクロコダインレベル
これから最終的にキルバーンまで行く
プーチン頭おかしいわ
450 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:28 ID:eIGATFAm0
>>300 普通は逆だよね。
うっ、アルジャジーラとBBCが同じタイミングで別のニュースにしやがった。
アルジャジーラ→五輪
BBC→Fannie Maeの損益拡大
451 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:32 ID:KfntKJhs0
NHKは、サッカー共催W杯の開会式(韓国が行った)の放送を途中で切り上げて、 後日、開会式だけ再放送し直した前科があるからな。 在日朝鮮人から抗議を受けたからとはいえ、開会式の再放送なんてアホかと。 韓国に対してさえ、この有様なんだから、相手が中国となると、身動きできないんだろう。
452 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:34 ID:AMNwqDT+0
( 'ハ`) タイミングが悪いアル… シナー涙目m9(^Д^)プギャー!!www
中共的には、面子丸つぶれじゃね?、いいんかコレ
454 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:34 ID:jntrzrPh0
なんかえらい事になってるな。 BBCのサイトの動画では、凄い勢いでロケット砲(?)撃ってた。
455 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:35 ID:W39naiGb0
今グーグルマップでグルジア確認した。すごいちっちゃい国だな。 ロシア相手に戦争したって勝てっこない。 これじゃ前スレで誰かが言ってたように、 ボール3機VSビグザム1000機だな。
>>259 ワラタw
それくらい気概があればなぁ>ふっくん
今のアメリカが本格的にロシアとやりあうとは思えない おそらくグルジアは見捨てられると思う
458 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:39 ID:3FjDOV730
9条カルト教徒はグルジア行って9条広めてこいよw
テレビ局はマジ涙目だなwww せいぜい中狂五輪で現実逃避してろwwww
460 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:45 ID:86YXNzOI0
中国に注目が集中するのが嫌いな国多いなあw
461 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:45 ID:LebAGJ1Z0
露助の機甲師団に滅茶苦茶にされるのが好きだ 必死に守るはずだった村々が蹂躙され女子供が犯され殺されていく様はとてもとても悲しいものだ
462 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:45 ID:qMloGdyP0
>>234 残念だが。
今のうちに心の準備だけはしとけ。
464 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:48 ID:bjRsOsk20
アメリカが調子乗りすぎて、ロシアを怒らしたんだな。 自国民保護。それ一点でまい進するプーチンには 感動すら覚えるwww
これを機にクルジアに武器を売りまくって儲けるべき
中国のテロを仕組んだのはロシアと言ってみるテスト。 テロが起きるかもしれないよ〜軍事的に危ないのは中国だよ〜と目を向けさせておき 一番中国に注目が集まる日時に戦争開始。 多分、ほとんどの国のトップが中国に集まっているわけだから指揮系統は乱れるし、 帰国するにしてもテロ警戒のせいで簡単には飛ぶことができない。 その間にロシアはやりたい放題できるって寸法ですよ。
歴史は繰り返す
468 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:50 ID:zsS9Gfb10
五輪中継に戦争テロ流れたら歴史に残るなwwwww
469 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:53 ID:7cT+6n5B0
日本のメディアはもう何もしなくていいよ
470 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:53 ID:BXvgwbzS0
第一次世界大戦もみんなすぐに終わるって遠足気分で出征していったんだろ。 何が起こるかわからんよ。本当に第三次が・・・
ジョセフィーヌは当然予言済みなんだろうな
472 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:55 ID:AOgI4vmg0
>>375 その機になれば、在トルコ米軍は作戦機ですら十分使える距離
473 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:19:56 ID:iQMqOXCn0
シナ五輪なんかやるから・・・
グルジアが蜂起してトルキスタン・イスラム党がプーチンを取るという予定だったのに トルキスタン・イスラム党が逃げたとかいうことは無いのか?
きたこれwww
476 :
◆C.Hou68... :2008/08/09(土) 00:20:01 ID:dpaoKCZI0
ネットニュース見てたらパソコンがフリーズした!
>>420 さっき行進してた
オリンピック終わったら母国無くなってるかも…
478 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:03 ID:gMYQpSFd0
グルジア米露代理戦争
戦争が起これば政界の経済も活性化するはず・・・
480 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:04 ID:BM5h4PvW0
またアメリカが入れ知恵して紛争かwww
481 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:04 ID:DmGPmzF40
, -.―――--.、 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ .i;}' "ミ;;;;:} |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:| |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;| | ー' | ` - ト'{ .「| イ_i _ >、 }〉} `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、 .!-' | ='" | i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ ''"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー- ヽ、oヽ/ \ /o/ |
まさかこういう形で異変が起こるとは思わなかった
483 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:06 ID:tsc0UvOa0
ええい自分で貼るわ
これジュネーブとグルジアとロシアって近くね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/LHC ---------------------------------
逃げよ逃げよ、すべてのジュネーブから逃げ出せ
黄金のサチュルヌは鉄に変わるだろう。
巨大な光の反対のものがすべてを絶滅する
その前に大いなる空(天)は前兆を示すだろうが
久々にロシア動いたな。 恐らく事件の傷跡は深く、戦闘期間、戦闘規模は小規模だろうが、アフガニンやイラクに匹敵する事件だな。 支那キターーー。 ロシアキターーー アレ?戦車含む装甲車?車両150侵入って、2個連隊から1個旅団に匹敵する規模だよね?ヤバくね? これじゃ、事件じゃなく紛争の規模だよね? 懸念は、アメがロシアとわれて、支那がこのカードを最大限にいかす事だが。 国際非難が支那からロシアに移ったら大変、支那がロシア非難とかだした日にゃ。
485 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:07 ID:2qBwrjqa0
Su−24フェンサー攻撃機の爆撃に続いて、T72B戦車とBMP1歩兵戦闘車の群れ、2S3自走砲の隊列。
それなんて第3次世界大戦?
>>428 テレ東、TBS、日本TVは報道しました。
486 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:07 ID:HyfMlSs70
487 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:09 ID:XOw/8xpS0
RUSSIA TODAY(ロスネフチ) 南オセチアのロシア陸軍スポークスマンが現地映像と交え話してる ロシア側言い分だと、リクエストによるレスキューらしいな
>>195 NATO動くって完璧に核戦争フラグじゃん
そんな度胸少なくともEUには無いだろう
490 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:10 ID:Ui8sx9F/0
グルジアってどこにあるか調べてみたんだが、 中東のすぐそばにあるんだな。 なんかやばそうな感じだ。
491 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:11 ID:I8XEDUU50
>>40 まとめ
日本が韓国警察の竹島駐留を安保理にかけて撤退を要求し、欧米に拒否させた
↓
領土紛争が激化、ファビョった韓国軍が竹島周辺海域に侵攻し対馬を制圧、日本漁船を銃撃、拿捕
↓
ポスト福田、微笑みながら「絶対に許さないよ」宣言
↓
日本国民保護を名目に自衛隊が介入、戦闘機、海自護衛艦(イージス艦含む)を投入して対馬、竹島を奪回
↓
日本が竹島の主権を回復、周辺海域の利権を独占する。欧米は撤退要求を拒否してしまった手前、文句を言えない
だったらいいな。
>>51 グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡
グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡
グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡
グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡
グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡
493 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:15 ID:GycP+aCR0
494 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:16 ID:1MghuA5x0
BBCとかABCとか観れても、英語わかんねーしw
やる気満々ならどんな理由つけたって動くし 高官死亡は理由になるかな?>米 ほっときそうな予感
496 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:17 ID:KOqfoMDo0
ていうかもうプーチン大統領じゃないんだよなw メドベージェフ涙目すぎるだろ・・・
まあ東西の会談って奴で終わると思うよ、こんなんでいちいち全面戦争してたらとっくに滅んでる。
498 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:20 ID:S04JCtKy0
/ノ^\\ヽ 从*‘д‘ル <ロシア、グルジアと大規模戦争の危機 国連安保理が緊急会合 ( つ\_/O
爆 発 反 応 装 甲
ニュースJAPAN 完全無視 どうでもいい戦争だしな
501 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:22 ID:I71462kC0
500なら今年の夏コミで ロシア×グルジア(グルジア誘い受け)本を出したい
502 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:24 ID:KXe7+4HV0
>>395 ロシアがグルジア内部に潜伏させた工作員の仕業だろうが
元々ロシアだから、先に攻撃仕掛けさせる事なんて分けないだろう。
503 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:29 ID:Fvt68so60
>>354 グルジアに非ありとかってあほか
今回の軍事行動の根底にあるのは、とどまることのないロシアの
領土的野心以外の何物でもない
おそロシア
505 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:34 ID:9Dq9Mdg60
外でひぐらしいが鳴いてるぞ… 都会方面なのに…
506 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:36 ID:VecQpjQK0
犬HKで谷村とかがシナすげーってへらへら笑ってる間にも グルジアではどんどん人が死んでるわけだ まったく吐き気がする
507 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:36 ID:xyiIiRnI0
一方、竹島を乗っ取られた日本国は傍観に徹した。
509 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:37 ID:fxryjqOf0
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_ -''":::::::::::::`''> < ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______ |::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、 _,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、 ::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i | !イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .|| `! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i | ,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .| ( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| / ,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
お陰でユーロ大暴落w
511 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:39 ID:HcWabHIn0
,r';r'- '' ゙" ヾ:.:ヽ, . ,i!'゙ | !:.:.:.:i i! | !:.:.:.:i {l / ミ:.:.:rヽ . !! ______ ________ヽ ゙!斤ヽ} ゙!` =・=`i .i" =・= /ヒノ/ i.  ̄ | |  ̄ ,r' トー' <私をあまり怒らせないほうがいい・・・・ ト.、ノ r つー、__,ィ | '、 、`''''" ___,. / / | ヽ  ̄ ̄_,, / / /ヽ、 `.、________// / |`ヽ、
512 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:40 ID:GEDwSstRO
アメリカが介入してww3か
513 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:40 ID:fnG6J1Rc0
BTCパイプライン出資企業一覧 BP 30.10% / AzBTC 25.00% / Chevron 8.90% / STATOIL 8.71% Turkey’s TPAO 6.53% / ENI 5.00%/TOTAL 5.00% ConocoPhillips 2.50% / Amerada Hess 2.36% 伊藤忠 3.40% / 国際石油開発(INPEX) 2.50% 注):AzBTCはアゼルバイジャンの国有企業だったと思う、多分。 いずれにしてもアメリカもイギリスも黙っちゃいないはず。 日本も黙ってはいない、『触らぬ神に祟りなし作戦』を予定している。 伊藤忠の社員は心強いな、こんな日本政府がいてくれてwwwwwwww
514 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:40 ID:82Cr7EA70
なんかBS11に期待したほうがよさそうだな 次のBS11ニュースになりそうだが (3時頃) ニュースやるBSでは唯一オリンピック放映権がない
515 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:41 ID:i9LGVxcW0
>>477 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
516 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:42 ID:KlC3V6Vi0
中国主催で対話の場をその場で用意したら株上がったのにな。 ってグルジアの大統領は来てないんか
>>414 そりゃ関心がそれるもん
日本なんか全く報道しないしな。
519 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:20:53 ID:8Oz3xlew0
金の値下がりって相当痛いんじゃないか
>>299 総理不在時の指揮権は麻生太郎官房長官なんじゃないのかな?
521 :
育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/09(土) 00:21:02 ID:ao4Qmp4CO
第三次と騒いでる奴らは 俺と同じ無職 現実は3日でグルジア軍が壊滅 ロシアが占拠するが各国の圧力で撤退だろ
南オセチアはグルジアの領土だぜ……現在は武装蜂起した独立派の実力支配下にあるが、 国際法的にはグルジアの領土。そこに侵攻ってロシア、紛争通り越してガチ戦争行為だぜ
出場してる選手がかわいそうだな 気が気じゃないだろうに
524 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:05 ID:V7MxFsdiQ
役にたたない犬HKはテロで何人か殺されて潰れてしまえ
525 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:08 ID:obKIz7D00
>>462 もうダメぽw
てかインタファクスとかよくソースにできんな、すごいよ
/| / | ∧ ∧,/ / (,゚Д゚/ /<ちょっとロシアまで _/ つ/ / ~て ) / / /∪ / \/ ./| \__/, | /// \_|
527 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:09 ID:jKnNV7La0
528 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:10 ID:56RcZmma0
まず自国内の単一勢力がどう分布していくかだな
529 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:10 ID:qQ38/XSh0
何とかしてロシア側に組する手段は無いものか。
531 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:16 ID:NKaDv1Cw0
二足歩行兵器が出現してロシア地上軍が壊滅とかって思ったやつ ノシ リアルでガサラキwww
532 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:18 ID:GH7vRuNm0
日本も北方4島に侵攻しようぜ。 で、ロシアがグルジアから北方4島に来たら、日本は直ぐに逃げて グルジアがロシアを叩く。 で、ロシアがグルジアに来たら、日本が北方4島を叩く。 この繰り返しで。
533 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:18 ID:NvojkmKX0
たのむ 壮大な釣りであってくれ
オリンピックが終わったら、自分の国が無くなりました。 映画でも同じことがあったよね。 空港を出ようとしたら、国が無くなって閉じ込められたやつ。
536 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:20 ID:gMYcdlvU0
世界からロシアが壊滅させるのが世界平和だ
537 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:23 ID:P1EyjW900
グルジア軍に包囲されるモスクワ そこへ冬将軍がやってきた
538 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:23 ID:8PncJ8HP0
NHKも民放も五輪・・・ すぐ隣りで今にも戦争が始まりそうだと言うのに・・・
で、誰が悪い子なの?
540 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:35 ID:XMvQaBhqO
テレビが中国に向いてる今が確かに狙い目だもんなあ 日本も今だよ今竹島に自衛隊出すんだよ!
541 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:37 ID:iSxTnNZG0
冷戦の時ですらアメリカとソ連が全面戦争になることはなかったんだから 今時期にしかも情勢も変わってますます戦争はありえないだろ 和解の道を米欧は必死に模索するだろうよ
数々の工作をやってやっと迎えたオリンピックを一瞬で台無しに プーチンおそろしす
544 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:41 ID:EuXNE8Jq0
五輪よりこっちのほうが重要度高いだろ 報道しろや アナログ放送を額縁にしてもいいから
545 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:42 ID:8ow9byO40
リアクティブアーマーマジかっけー
546 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:43 ID:jEUZJrJd0
>>459 大丈夫、日本のテレビ局では例えEUが介入しても、アメリカ軍が上陸するまで毎日五輪ニュースばっかりやるからw
しかし戦争はイヤだな。戦場に立つ勇気なんて、とてもじゃないけど無いわ。
>>520 麻生は自民党幹事長だよ
官房長官は町村
北方領土を奪還するのは今しかない
550 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:49 ID:g+d5SMXW0
>>484 同じような国内問題抱えてるし、今は関係最高にいいから
そんなに強い非難は出さないと思う、もしかしたら支持するかもしれん
551 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:50 ID:iSJkunFO0
>>401 ダイ達がバーンに戦いを挑んだ頃
偽勇者がいつものように詐欺してる当たり
エアフォース1にもう乗り込んでアメリカに向け飛行中
開催前に色々事件が起こったけど、まさ戦争が始まるとは思わんかったよ。
554 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:56 ID:PYJMfeiY0
もしかして原油爆上げする・・・・?
555 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:58 ID:kFkdh5Aw0
自衛隊は北方領土奪還、それとも竹島?
556 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:58 ID:BXvgwbzS0
557 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:21:58 ID:1K8g/Nnd0
イスラム戦士の報復はロシアのオリンピック選手だ
558 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:02 ID:txoonO0V0
明で終わらないからこういうことになる
いつから五輪競技に戦争が加わったんだろう とりあえず第一戦始まったな 日本は棄権でヨロシク
おそロシアくらいになると北方領土取るために平気で日本にも侵攻してきそう
アメリカの軍事顧問が死んだというのはマジネタ? もしマジならブッシュたんの任期最後にふさわしい、がんばれブッシュ!
562 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:07 ID:47U7j+Lj0
オリンピック終了まで待てなかったんだな。挿入する前に出ちゃったみたいだ。
緊急安全保障理事会を開かないの? 国連はどうしょうもなく使い物にならん。
565 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:14 ID:bQtWW8Dv0
オリンピックなんてどうでもいいから、こっちを報道しろよ。
566 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:20 ID:U5pc/Gqz0
ここまでプーチンが基地外だとは思ってなかったわ・・・
567 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:21 ID:86YXNzOI0
どこかが介入するまでもなく直ぐに制圧されるんじゃね
>>257 中東に、飛び火させたいのは米国の思惑も絡んで、
業火になるかも、ワクテカ+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!
>>171 エディ・マーフィーの「おかしな関係」という
コメディ映画。
エディはアメリカ軍の戦車兵の役だが、
クウェートに戦車を売り込みに行った最中に
イラク軍が侵攻してきて巻き込まれる話。
もちろん作られたのは、実際の侵攻よりはるかに前。
こういうのって、ちょっと調べれば容易に予想つくんじゃないの
570 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:21 ID:wyz9K1Xv0
だからロシアと中国は同じだって言っただろ! 最近の日本人はロシアに甘すぎるぞ!
571 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:22 ID:p/r/ttF3P
第三次大戦つーか 第二次がまだ終わってなかったりしてな
572 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:27 ID:HW+fIqI80
あーいもーあーいもーねーでるるーぅしぇー
アメは、またこれで北朝鮮どころじゃなくなったなw
574 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:29 ID:ts5M8LSg0
やりやがったwwwwwwwwwwこれは完全に予想外wwwww
575 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:30 ID:qtVLqC6j0
グルジアが国内の親ロシア勢力を攻撃したら、ロシアが攻めてきたってか。 完全な内政干渉だろ。
576 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:31 ID:AxdrhFON0
第3次世界大戦の前哨戦の一つキターーーーーーーーーー!
577 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:31 ID:Fsn/IYe30
とりあえず尖閣諸島に自衛隊派兵しようぜ 中国軍は動けないだろ
578 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:31 ID:2X5O5x6q0
グルジアの選手、オリンピックの間に、帰るところがなくなるかも?
>>532 過去に他国頼みで痛い目に遭っているから。
580 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:33 ID:VcexEreM0
>>496 内閣総理大臣より自民党幹事長の方が権力持ってるのと一緒だろ
581 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:34 ID:HyfMlSs70
>>488 動かなければ、ミュンヘンの二の舞になる。
いま、EUも決断迫られてるね。
日本のテレビはどっこも放映しないのな。 つかえねええええええええ。
NHK全然やんねーじゃんw 知らないんだなきっとw
584 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:38 ID:dXM1jralO
>>401 マァムのケツにゴメちゃんが隠れてるあたり
585 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:39 ID:kRN/QzMf0
ブットが暗殺されたときも、 緊急特番をするでもなし、臨時ニュースを流すでもなし 普通のべたニュース扱い 日本のメディアって、ほんとつかえねぇ なんでBBCやCNNに頼らなきゃならんのよ
586 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:39 ID:05r1N3EO0
チベット民族大虐殺に加担している創価学会は盗んでるだけ感じられないその資格が無い。
カルト宗教創価学会が文明と金と民族を強奪して存在し続けてる今以上は日本がこれ以上先へ進むことを続けられない。
騙されてはならない、騙させてはならない、その為にどんな小さな感じるまますら沈黙し続けなくてはならない。
ちなみに池田大作=I ke Da Da i sa Ku(KDDI)
創価学会信者の有名人はユニバーサルミュージックのドリームカムトゥルーなど多数。
http://jp.youtube.com/watch?v=XYvuoGC8k5E
>>404 補足
コソボの独立に影響される形で最近になって断続的に衝突が繰り返されていたとのこと
難しいところ。住民投票で92%独立賛成でも中央政府が承認していないと…
588 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:41 ID:MA4SQnT10
アメリカが全面戦争に持ちこんで、不況をチャラにするわけですね、わかります。
589 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:42 ID:Qk89wEOl0
これで大日本帝国が復活する!! これこそが我が神国日本民族が復活する日なのだ!! ウンコ同様に汚い臭いアメリカ・中国がバカ騒ぎしている時に 神は怒りとうとう大日本帝国にチカラを与えた!! 我が大日本帝国よ進撃せよ!!
590 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:46 ID:PpULGXNP0
南オセチアの首都 もうロシアの師団に奪還されたようだな さすがにグルジア単体では戦力に差があるな
592 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:49 ID:HkzjD2lt0
580以外なら第三次世界大戦
>>446 サラエボよりは大きい規模だよな。
バクーの油田、軍事顧問の戦死(?)、まぁどうなるかねぇ
594 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:51 ID:Hbi0VN8t0
8/8日 そして、為替相場でユーロが対ドルで大暴落して投機筋の自殺者続出。。
595 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:53 ID:lUu7yuaT0
グルジア選手団はそのまま第三国に亡命なんてことは・・・
戦争を見て見ぬふりをすることが平和なのだなぁ
597 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:54 ID:KD0AhI+q0
ロシアへの圧力って事実上ないに等しい。 石油握ってるからな。
598 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:54 ID:kkL3ZUjSO
今北!! 戦争なら行く!
599 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:56 ID:MqNRLD5m0
胡錦濤涙目
600 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:56 ID:v6sFW90t0
>>495 織り込み済みだろ >高官死亡
むしろここまで強気なグルジアの態度が理解できない
601 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:22:58 ID:7cT+6n5B0
予備役導入とかもうマジでやるきですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
グルジアのサアカシュビリ大統領はユダヤの代理人。 バラ革命はユダヤ革命。 70年間共産主義を押し付けられ監獄に入れられたロシア人はやっと ソ連共産主義の首謀者指導者だったユダヤの呪縛から解かれロシア人の 国家を取り戻したのに、オルガリヒというユダヤ新興財閥に民営化というお決まりの 名文句の下国家資産企業を買い叩かれ再度ユダヤに乗っ取られようとしたところに プーチンが彼らオルガリヒを追い出し取り戻した。 国際的に繋がったユダヤのメディア、ロイター・AP・UPIは一斉にプーチンは危険人物だと 喧伝する。世界的メディアはほぼユダヤ系及び親ユダヤ。 当然米英イスラエル連合の統治下日本もロシアは怖い国だと洗脳させられる。 戦後長い間かけユダヤによって今現在ご存知の通りメチャクチャにされてしまった日本は実はロシアを応援すべきなのだ。 傀儡国家日本での米英イスラエル支援メディアの中心は産経・日経・読売。こいつらは疑ってかかれ。 最終戦争をやりたがってる連中がユダヤ。
はじまったな
604 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:06 ID:GpbHh+mm0
これってさ アメリカVSロシアになって ↓ 日本はアメリカの言いなりになり ↓ ロシアに「日本はアリメカの属国」って言われて ↓ チンパンが役立たずで ↓ 北海道と新潟あたりから攻められる ってフラグ? 政治素人だからわからん
戦争やべぇよ……………
こりゃ開会式なんてやってる場合じゃないぞバカマスコミ
608 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:16 ID:W9DKCAYM0
まわしうけとか五点着地とかじゃ防げないレベル?
609 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:16 ID:DU6RWW4C0
これは今後の有事の際も 「シナに不利な場合」犬HKは 一切報道しないという事か
610 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:16 ID:0bSOGTwG0
本格的にロシアの機甲師団が侵攻してくるとなればオセチアに分散していた軍を州境周辺の要所に 戻して対応することになるが、勿論利用されそうな施設は全部アボンだな へたすりゃ目に付いた人間皆殺しかもしれん((((;゜Д゜))) 非人道的行為はロシアに有利になるだけだからなヤメロよ でもやっちまうんだよな、東欧の内戦は血みどろになるからなあ
>>544 額縁のふちのほうがオリンピックですね。
わかります。
613 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:19 ID:xoDu96Pm0
これ普通に考えたらグルジアに勝ち目があるとは思えないよな 当然何かしら手がうってあるんだろうけど・・・
614 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:19 ID:W39naiGb0
>>22 そういうデマ流すのヤメレ
日本人は純朴だから本当に信じるヤツいるぞ
もしかして地上波でニュース流した乗ってテレビ東京だけ
>>282 独立運動が煙たい上に親交国の中共なら露助に肩入れすると思うが
グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡 ってソースあるの?
戦況はわからんが、将来中露にも遺恨残しそうだな
619 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:21 ID:AOgI4vmg0
ロシアが南オセチアを超えて、グルジア本国まで侵攻したら、WW3だな
ブッシュとプーチンは開会式のあと、かなりヘビーな会話するんだろうな。
621 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:26 ID:+W1fJ9yb0
第三次世界大戦の始まりなのか・・・ ジョンタイターの予言は当たって欲しくは無いが・・・
さすがウォーズマンの生まれた国w
623 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:31 ID:TTWKEzIR0
アメリカの軍事顧問団に死者が出たってマジかよ
624 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:32 ID:1MghuA5x0
NHKは、NYYの山場でブチっときるほど 空気の読めなさを舐めたらいかんw
625 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:33 ID:2qBwrjqa0
Su−24フェンサー攻撃機の爆撃に続いて、T72B戦車とBMP1歩兵戦闘車の群れ、2S3自走砲の隊列。 それなんて第3次世界大戦?
滞在先の北京でプーチンが報復宣言wwwww すげえ、オリンピックの平和の祭典に出てる真っ最中に 戦争宣言かよwwwwww 中国にぴったりのオリンピック開会式になったなwww
627 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:34 ID:STtSQVVB0
ついにプーチンが起動しかもアメリカ人が死んだとなると・・・
NHKはどこに電凸すりゃいいんだ??
露助が勝つのはわかってるんだから誰か何故グルジアがこんなに強気だったのかを教えてくれ。
630 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:37 ID:B6Nb+/K60
631 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:37 ID:/XTFY6oB0
有事のドルが暴騰し、原油価格が暴落中。 いくら「遠い国のこと」で扱いを小さくしようとしても、世界経済の混乱は日常生活に直結する。 もうオリンピックでバカ騒ぎはムリだよ、日本マスゴミ。
>>533 官房長官が代行すんのか
衆院議長とか参院議長の権限て低いんだな
福田はきっとこう言う 「へーそんなことがあったの? 今はねオリンピックですよ オリンピック!!成功させましょう」
んで、総理の談話とか支持不支持の発表は? 現地からでも一言ぐらい言えるだろ。 状況把握できてないならそう言えよ。 ほったらかしにするな!!
これで石油まで持ってったら 欧米の資本主義社会いらんよね
>>355 BBC NEWSは戦争ニュースやってるけど、
BBC本体は戦争ニュースやってないっすよ。
ずっとオリンピック中継。
ちょっとずつ南下したいだけだろ
グルジアは北オセチア共和国経由で高濃縮ウランを密輸した 連中をCIAと協力して摘発してるが、実は自国でも極秘裏に・・・ てな具合で核兵器を保有してたら俄然盛り上がるんだけどな
>>176 日本は逆に難しいと思うよ。
挑発しても、まずのってこないからね…
今回みたいに誘発して、相手から手を出させて、それを理由に…みたいなの出来ないし。
まず日本は平和的に解決しようとするだろうし、九条教の奴らが黙ってないだろ。
一応腐ってるが、経済大国二位の国を、意味なく侵略するのはちょっと難しいと思う。
そんなことしたら世界中を敵にまわしてしまうよ。
戦争する場合は、何かしら理由は必要だし。
wiki とかざっと見てみただけだと、 グルジア≒中国 南オセチア≒チベット みたいに感じられた。 グルジアが南オセチアを攻撃したのが理由みたいだし それ以前のグルジア人中心の政治がよくなかったみたい。 今回に限定していえばロシアをそんなに強く非難できないと思った。
643 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:55 ID:z4v8PzBx0
今現在、シカゴ原油先物116.52$で上昇に転じそう。
644 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:23:58 ID:kDxiPc660
1979年のアフガニスタン侵攻を思い出すな。 あの頃はまだロシアで なくてソ連だった。 おまいらはまだ精子かもしれないが・・・
ロシアって昔から気違い民族だと思ってたけど、やっぱり気違いだ こんな国滅ぼしてしまうのが世界の平和になる
646 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:02 ID:DHFli9I10
ロシアはやっぱりG8の国に適しないな
647 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:05 ID:e9NBJY6U0
南オセチア グルジアにあった自治州 紛争の末現在は事実上独立してロシアが支援 グルジア南オセチア奪還のために侵攻。ほぼ制圧 ロシア報復を宣言しグルジア首都のトビリシを爆撃 ↑をみるとわかるように グルジアと南オセチアの関係は、セルビアとコソボの関係によく似ている ただしセルビアを支援したのがロシア、コソボを支援したのが欧米だったのに対して 今回は反対の立場になっているのわかると思う
すねえええええええく!!
中国に宣戦布告したアホは結局チキンだったのか?グルジアを実ならw
650 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:09 ID:X2nLK5IA0
オリンピックやってる場合と違うのではないか?
651 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:12 ID:9wXwjJ9I0
CNNで詳しく放送やってるぞ 英語さっぱりだが俺orz
⊆l ,(n,ニニit====━━ il)、 ,rュ(l __,., r─-ュ- 、「二lェェェェ──n ┬ュ ____,, _,r。。。。, ── ─ ─ rュ'' ', ̄ ̄',''ヽヽ | ,' lニil二二二il二二l____,,il二二二二il二二二l二二二i:l,;,ヾヾヽ (.))_,}::: ,':: ::;;: ,'.ソ.))',=' γ´⌒ ヽ _,,,,..、--`ゝ ─── ───'‐'─‐‐ '─‐┴------ r-- 、、、., _ l, ( ,) ,l ,.、 -┬──' "´──‐┬─────┬──────‐l二二二l────l ̄,フ 、_,,ノ γ´ T  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ T  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ T  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ T ̄ ̄ ̄ ̄!  ̄ ̄ ̄_!二7 '‐,--、、,.l_______i______i______i_,,..、、-‐┴''''"" ̄ r'(/) ,, (,,´⌒;;( ヾ、_,,ノ_::γ´⌒`ヽ:::γ´⌒`ヽγ´⌒`ヾγ´⌒`ヾ::γ´⌒`ヾγ´⌒`ヾゝ_,..::(´ ⌒"(´⌒;;) ヽ、 {:::::(0)::::}::::{:::::(0)::::}:{:::::(0)::::}::{:::::(0)::::}::::{:::::(0)::::};{:::::(0)::::} ,(''⌒ ::(゙ ( (":::..⌒(:: ⌒) ヾ、ヽ、_,,ノ、、.ゝ __,ノ、ゝ __,ノ、ゝ __,ノ、、ゝ __,ノ、ゝ __,ノ (,, '' `)::..⌒;;;,,,) ;::⌒)...: `^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^~^
653 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:13 ID:P1EyjW900
両者にロボット兵を売り込むチャンスですよ
654 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:16 ID:NvojkmKX0
日本のマスゴミはなんで伝えないんだ!? オリンピックなんぞどうでもいいだろ!!
656 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:18 ID:8ow9byO40
お前らどこみてる?BBC?
657 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:21 ID:5vNd+ofB0
topニュースはオリンピックじゃなくなったな CNNのサイトみたらこれが一番トップだったよ
658 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:21 ID:RrFrhkT00
659 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:22 ID:oQWTMXA60
NATO: Trying to help Georgia 1:55
NATO Deputy Spokesperson Karmen Romero says
NATO is trying to help Georgia and is in contact with Russia.
http://edition.cnn.com/video/ NATOが介入する可能性大じゃね?これ
660 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:26 ID:bmQ6JvTC0
開会式に悠々と出席してるプーチンが怖すぎる
661 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:26 ID:TUeQbtHh0
いよいよ波乱の時代の幕開けか
662 :
育毛たけし ◆iu/QWdDNjQ :2008/08/09(土) 00:24:30 ID:ao4Qmp4CO
たしかロシアがバックアップしてるのはグルジアのロシア人だったっけ? 移住して乗っ取ったようなロシア人だった気がする
664 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:32 ID:nXh3ZH6PO
先に手を出し市民数百人を死亡させたグルジア相手に、ロシア軍に大義が出来た。
>>632 ありゃ上がりのポジションだからな
アメリカとは違う
WWVくるのか!?
ただの想像だが、五輪を中継するには金かかるんじゃね? だから中止してこっち報道するわけにはいかないんじゃないかな
で、日本はどうすればロシア側に組して戦えるん?
670 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:40 ID:LNYCPT+T0
* * * マジです + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
>>465 F−2対艦番長を売ってやろうw
90式戦車でもいいけどw
672 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:44 ID:O3mkxnOV0
プーチンの娘ってまだ日本に居るの?
プーチンオリンピック会場から指示出したのか 流石北京オリンピックだ
674 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:45 ID:r/2CC4B20
日本は竹島侵略されても土下座外交 ロシアかっこいい
675 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:47 ID:FvL19OKv0
いまのうちに北方4島を奪還!
676 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:48 ID:w6hrEz3Q0
それにしても北京五輪呪われすぎだな。 それでさえ自業自得の問題山積みなのに 地震に戦争かよ・・・さすがに同情しないわ。
677 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:48 ID:7EozWTwn0
アメリカ軍事顧問団に死者が出たってマジ? それやばくね?
678 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:52 ID:Qk89wEOl0
これで大日本帝国が復活する!! これこそが我が神国日本民族が復活する日なのだ!! ウンコ同様に汚い臭いアメリカ・中国がバカ騒ぎしている時に 神は怒りとうとう大日本帝国にチカラを与えた!! 我が大日本帝国よ進撃せよ!!
「しね!しね!しねしねしねしねしんじまえ〜 黄色いブタめをやっつけろ〜 金で心をよごしてしまえ! しね!(あ〜)しね!(う〜)しねしね〜 日本人は邪魔っけだ! 黄色い日本ぶっつぶせ! しねしねしね しねしねしね 世界の地図から消しちまえっ! しね! しねしねしね〜 (しねしねしね〜) しねしねしね〜 (しねしねしね〜)」
680 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:24:56 ID:i9LGVxcW0
>>659 全面戦争するだけのそろばん勘定はどっちにもない
音威子府大橋にロシア軍の戦車が
682 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:00 ID:PJRsmSNb0
683 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:01 ID:Fsn/IYe30
グルジア核持ってるの? 持ってたら撃ち合いで滅亡だな
684 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:02 ID:Ac+I0P8K0
ロシア軍が南オセチア全域を占領してグルジア軍を追い出すことになるとしても、 そこを切り離して独立させられるだろうか。いくらなんでもそれは問題だろう。 あのあたりには他にも「自称なんたら共和国」がたくさんあるじゃないか。
欧米、特にアメリカの動き次第では…
CNN先月で解約しちゃったよ、泣きたい。
ロシアの経済が良くなりかけてる時に無駄な戦費か・・・ 原油価格にも影響しそうだし まったくいい事は無いな
688 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:06 ID:sDaPcMBo0
これはどうみてもグルジアが悪いだろ。
オリンピック始まると共に世界は戦争に向かってるって流石すぎだな
690 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:08 ID:MaIfMQYb0
赤札くるんか?
691 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:09 ID:KXAJ0cmk0
軍事顧問団が死亡した事についてアメリカ国内の反応ってまだ出てないのかな? 世論がどうでるか 政府対応がどうなのか 明日じゃなきゃ出ないんかなぁ??
692 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:10 ID:Ui8sx9F/0
これでさりげなく韓国が日本に対して戦争しかけてきたりしてなw もしそんなことしたら昔の日本と同じ道を辿りそうだが・・・
まずロシア側に立つべき。 そうすれば北方領土問題解決にもプラスになる。 今は竹島を奪還すべき。
首都奪還か これからロシア軍がどう動くか、各国がどう動くかだな
695 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:18 ID:xd4XjzhS0
>>543 だからこそプーチンって地球的にはいる子なのな。
よーし、グルジアにチハを売るぞー
ロシアが相手じゃアメリカもNATOも分が悪いわな。 絶対に戦うことはしないだろう。 ロシアがある程度暴れまわった後に 「お前もうその辺にしとけよ、な?」 って感じで穏便にいさめに来そう。
698 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:23 ID:2MUnq9VV0
グルシア軍がゲリラ戦、ロシア軍が殲滅戦やるかどうかで、 流れが変わってくるよな。 正直、正規軍だけなら、自衛隊でも1週間でグルシアには勝てそうだし、 すぐ終わるんだろうけどなあ。 長引くのが一番つらいよね。
テレ東のニュース速報でKATO介入だって
700 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:25 ID:bLjL5m/Q0
701 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:26 ID:GH7vRuNm0
>>654 日本は戦争よりも餃子の事の方が重大事。
702 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:28 ID:FhP1D4EU0
アメリカ・EU VS ロシア・中国 完全にオワタ
703 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:32 ID:xiLxlNUa0
>>431 チンパンに何かあった時の順位は
1〉町村官房長官〈2〉伊吹財務相〈3〉谷垣国土交通相〈4〉高村外相〈5〉与謝野経済財政相
グルジアの選手カワイソス
705 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:34 ID:GpbHh+mm0
すまん、連投してしまった とりあえず、Rossia Todayでずっと特集組んでる。英語
706 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:35 ID:0pGlyQ6M0
>グルジアの空軍基地にいたアメリカの軍事顧問団がロシアの空爆で死亡 これマジ!? まあそうだとしてもアメリカは介入しないだろうな
ロシアなりの北京五輪は平和の祭典ではないという抗議だったり
708 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:38 ID:nVo1p2/g0
アメリカはなにをやっとる。
709 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:38 ID:47U7j+Lj0
wikiでグルジア編集した人仕事早いw
710 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:38 ID:tsc0UvOa0
711 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:40 ID:NKKUF7aQ0
>>189 誰も思わなかった、し
実際そんなことにはならなかった
712 :
名無し募集中。。。 :2008/08/09(土) 00:25:42 ID:Anu1Z1wq0
中東や旧ソ連地域にないものってなーんだ? 答え 9条
713 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:43 ID:kkL3ZUjSO
>>632 あれは上がりポジションであって、権限なんてありません。
やったら政治家として終わり。
715 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:44 ID:iuoxBkmGO
>>671 アメリカ、EURO製買うに決まってるだろ
717 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:45 ID:HcWabHIn0
>>533 2位は幹事長じゃないのか・・・・
モウダメポ
718 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:47 ID:v6sFW90t0
719 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:47 ID:iSxTnNZG0
なんかいろいろ勘違いしてる奴がいるけど 元はグルジア領土をロ助が無理やり独立させたようなもんなんだぜ? そりゃグルジアは怒って当然だろ
>>679 カスラックから来ました。
カネ下さい。
721 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:49 ID:tuG0DGf2O
EUはロシアに石油という金玉握られてるから強く出れないだろうな
723 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:51 ID:TnK34yoM0
どっちが先に侵略してるの?
日本はどっちについたの?
725 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:53 ID:kDxiPc660
726 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:54 ID:4CpEzEL30
歩兵の鴨の戦車ちゃんがいっぱいw 精々、街中走行するの気をつけるんだなw
727 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:25:57 ID:7cT+6n5B0
グルジア選手も集中できないだろうなwwwwwwwwwwwwwwww
728 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:01 ID:6twqkvH80
●「第一次世界大戦は、ツァーリズムのロシアを破壊し、広大な地をイルミナティの エージェントの直接の管理下に置くために仕組まれることになる。そして、ロシアは イルミナティの目的を世界に促進させるための“お化け役”として利用されるだろう。」 ●「第二次世界大戦は、『ドイツの国家主義者』と『政治的シオニスト』(パレスチナ地方に ユダヤ人国家を建設しようとする人々)の間の圧倒的な意見の相違の操作の上に実現 されることになる。その結果、ロシアの影響領域の拡張と、パレスチナに『イスラエル国家』 の建設がなされるべきである。」 ●「第三次世界大戦は、シオニストとアラブ人とのあいだに、イルミナティ・エージェントが 引き起こす、意見の相違によって起こるべきである。世界的な紛争の拡大が計画されている……」 「キリストの教会と無神論の破壊の後、ルシファーの宇宙的顕示により、真の光が迎えられる……」 第一次第二次大戦は予定通り行われた。今度は第三次を行おうとしている。 それが米英イスラエルのユダヤの連中。
< ̄ ̄ ̄>
 ̄>/
/ /
/ <___/|
|______/
/  ̄  ̄ \
/ ノ \ \
/ <●>::::::<●> \ あ、頭に載っているのは
>>1 乙じゃなくてウンコなんだから
| /// (__人__) /// | 変な勘違いしないでよね!
\ ` ⌒´ /
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
ぽこたんは、うんこ団2000万人の王様!
うんこ団2000万人は、組織を持っていません。あえて持たないし、
持ちたくても持つことができません。うんこ団の実態は、我々の
この瞬間の良心だからです。
うんこ団団員は、ぽこたんを王と崇めることで繋がっています。
730 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:07 ID:69VC/XCV0
キラッ
第三次きちゃった
732 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:11 ID:fnG6J1Rc0
グルジアの選手たち。行きはグルジア国籍、帰りはロシア国籍か無国籍。 そんな出来事を予知した映画『ターミナル』 全国のTSUTAYAで絶賛レンタル中!!
733 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:11 ID:yQtaUKmS0
中国様が開催する平和の祭典に泥を塗る事はできないのでテレビではまだ報道できませんw
734 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:11 ID:AWc2v++G0
735 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:15 ID:kRN/QzMf0
地上波はオリンピックでもいいけど、 CSのニュース専門チャンネルまで通常放送って、 どういうことよ? 朝日ニューススターとか、TBSニュースバードとか
736 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:16 ID:WrAxbe2Y0
8月8日、事実上の独立状態にあった南オセチア自治州に侵攻。 平和維持軍として駐留していたロシア軍にも攻撃を加え、ロシアと戦闘状態に入る。 wikiの記載が正しければ、グルジア側がアウト。
737 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:18 ID:OFQphKct0
じつはロシアにとって最大の敵は中国だからな でも今中国は五輪で手一杯 鬼のいぬ間に戦争、もとい洗濯というわけだ
738 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:18 ID:xd4XjzhS0
とりあえず、グルジアが憲法9条を導入して、全都市が
無防備宣言すれば無問題
>>268 確かにあの辺りは美人の産地
,,,,,,,,,,_ ,ィヾヾヾヾシiミ、 rミ゙`` ミミ、 {i ミミミl i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン 大変ですね〜 ヨカッタですよ東京じゃなくて フフンッ |/ _;__,、ヽ..::/l ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_ _,,.-‐' `ー '"::/ / |  ̄`''ー-、 r‐''" ./ i\/ / | / ヽ
ニュースJAPAN、延々オリンピック。 朝から何度もやってる結婚ラッシュのニュースを繰り返し。 日本のテレビマスコミ人はみんな一度死ねよ。
742 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:24 ID:LebAGJ1Z0
無防備マンが南オセチアにいれば良かったのに
743 :
アベンジャー :2008/08/09(土) 00:26:25 ID:e99dRiDR0
松坂大輔は「リベンジ」を宣言しますた。
744 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:25 ID:AOgI4vmg0
アメリカはデフコン1発令か?
745 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:25 ID:ax0Din/C0
何が始まるんです?
746 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:27 ID:+yZPzMTPO
米軍の動き次第では沖縄米軍と自衛隊の対応もありえる。 マジで日本もヤバイ
747 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:27 ID:qRGpY2nW0
1968年(40年前) 6月20日 チェコスロバキア、新聞法を採択。検閲を廃止する。 ワルシャワ条約機構軍、チェコスロバキア領内で合同演習を開始。 6月23日 - フランス総選挙第1回投票。ド・ゴール派の圧勝。 6月25日 - チェコスロバキア国民議会、1948年以降の政治裁判による犠牲者の名誉回復法案を可決。 6月26日 - 小笠原諸島の日本復帰。 6月27日 - チェコスロヴァキアで二千語宣言が公表される。 7月3日 - ワルシャワ条約機構軍合同演習終了後、ソ連軍の一部がチェコスロバキア領内に残留。 7月7日 第8回参議院議員通常選挙(石原慎太郎が参院選挙全国区でトップ当選)。 ソ連共産党機関誌「プラウダ」がチェコスロバキアにおける自由化を行き過ぎと始めて批判する。 7月14日 - プラハの春: ワルシャワ会談 8月20日 - ワルシャワ条約機構軍がチェコスロヴァキアに軍事介入。(チェコ事件) 8月24日 - フランス、サハラ砂漠にて水爆実験。
748 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:28 ID:+W1fJ9yb0
F-22の初陣が見られる可能性があるんだな。 これは見ものに違いない! 白人同士の争いから、世界規模に成長されたらこまるんだが
749 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:29 ID:1MghuA5x0
ウォーズマンの故郷って、まじ?
スネークがアップしてます。
751 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:35 ID:DEZrD59H0
グルジアはチェチェンゲリラを支援してロシアを攻撃させたりしてたから ここぞとばかりに復讐されるだろうな。あの人に、、、、、
752 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:36 ID:GidFCz3w0
明日も仕事がある俺はもう寝るが 朝起きたらどこかで核が爆発した後である予感がして仕方が無い・・・。
753 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:38 ID:fLtwMJVy0
>>680 第2次大戦の参加国はみんなそう思ってただろうね。
756 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:43 ID:1K8g/Nnd0
アメリカの軍事顧問団がやられたら大変だ 黒海に空母派遣されるぞ
757 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:43 ID:MA4SQnT10
ネコちん♪ が飛んで来そうなネタなのに来てないなんて。。。。
759 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:49 ID:wn1FzVD20
無防備マン、助けて〜!
760 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:50 ID:SRGcEK080
第三次世界大戦はオリンピック中、ロシアがグルジアに報復した事が原因か。 も舞ら、そこで防空ずきん買っとけ。
761 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:53 ID:ERt1a1190
血のオリンピック・イヤーの幕開けです
762 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:55 ID:xgSAhY5i0
アメリカはうまいこと利用して儲ける算段なんだろうな
763 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:55 ID:MMRi5/Ne0
中国が平和の祭典=戦争
764 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:26:59 ID:K0gmLWKB0
オセアチアもアブハジアも元々グルジアとは別の国 グルジアが調子こいて侵略してるだけ、コソボの時とは違う
765 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:02 ID:0kjPZrdr0
おいおい・・・ NATOが動き出したってマジ!?
766 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:03 ID:oeQ46nvh0
ロシアとグルジアの問題なんて日本に関係ねーだろ
767 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:04 ID:ORKA3nUn0
プーチンかっけぇええええええええええええええええええええええええ
768 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:05 ID:CSoAtp5fO
露透け過大評価な椰子ばかりで腹がイタイw 北海道侵攻やら核を使うやら… 軍板で勉強しろよ馬鹿共
769 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:06 ID:iedwpAwQ0
>>687 メド(元ガスプロム取締役)が、内政を担当しておりますので。
ぷーちん「おれが北京から帰ってくるまでに片付けておけよ、大統領」
頭の脳みそがプーチンな国は世界全体で滅ぼせよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
772 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:12 ID:KOqfoMDo0
どっちが悪いのかわからん・・・ 元々グルジア領土で、独立みたいな形になってたところにグルジア侵攻・・・ んでロシアが・・・ ロシアの内政干渉ともいえなくはないけど、中国チベットの関係におきかえるとグルジアもなんかまともじゃなく見えるし・・・
773 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:14 ID:ueBswA+W0
猿総理は中国に行かせておけ! あいつが帰ると余計にややこしくなる! それより、日本としての手を打つほうが先だ 現場の危機管理に希望を持たせてくれ 先進国が数カ国も巻き込まれて、そのまま終わるわけがなかろうが!
774 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:16 ID:P1EyjW900
これでいいのだ
775 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:17 ID:Nr1Xru+QO
こういう重大ニュースをすぐに報道出来ないんだから、テレビは情報源として役に立たない事が良くわかるな。
776 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:18 ID:Bew05zk90
グルジア。。。。。。。こうならなきゃいいが トv'Z -‐z__ノ!_ . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. , rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~ r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;. _ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、 ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´ ;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,. ~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/:: _ .. ,、 :l !レ'::: ,. " `’ `´ ~
777 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:18 ID:VoUEVZwf0
ソ連のアフガン侵攻で、各国がモスクワ オリンピックをボイコットしたのを思い出す。
茶番とはいえ北京での平和の祭典中に戦争をするとはこいつら
779 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:25 ID:xAOQPp400
中国はチベットに軍隊を送り込んだとき、このままでは 北京五輪に注目が集まらないことを発見した。これでは 中国の威信を世界に知らしめることができない。中国は この問題に立ち向かうべく、日本のメディアに数億元の 広告費をかけて五輪をアピールした。その結果ついに、 数カ国の首相がボイコットするという以外にはまともに 開会式を開くことができた。 一方ロシアはグルジアを襲った。
プーチンマジ狂ってる もうロシア潰せよ
781 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:29 ID:G9seHVAtO
Go!プーチン!Go!!!
ロシアがオセチア首都奪還までは特に驚くことはない ここからロシアが本格的にグルジア内部まで侵攻を始めたら ややこしいことになる
現在の戦況は?
784 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:30 ID:KD0AhI+q0
グルジアの強気は完全に読み間違いだろうな。
785 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:30 ID:jNWmjTYW0
無防備マンなら助けてくれる
何かオリンピックの中継最後まで見たくなってきたwww 平和の象徴ハトとかやってたけど全くの無意味だったなw
787 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:33 ID:1CzczTzI0
東にバクー、西にマイコプがあって なんでグルジアに石油が出ないんだか不思議
他国の戦争に勝る娯楽はないなw
789 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:38 ID:2qBwrjqa0
Su−24フェンサー攻撃機の爆撃に続いて、T72B戦車とBMP1歩兵戦闘車の群れ、2S3自走砲の隊列。 それなんて第3次世界大戦?
790 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:38 ID:2MUnq9VV0
>>727 試合が終わったら帰るとこ無いかもしれないしなー。
まさか、五輪への切符が片道切符とは思わなかったろう・・・
791 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:39 ID:C7aeib1A0
>>259 この写真、福田総理は周囲の人とは異なる方向へ視線を飛ばしているのは何故なのだろう。
後方の人物は福田総理を監視しているのだろうか。
792 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:39 ID:Fvt68so60
>>409 ナチスのポーランド侵攻に匹敵する、歴史的転換点
793 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:40 ID:HW+fIqI80
2008年はすさまじい年になったな まだこれからか
てか今回のはロシアが南オセチアの首都奪還 南オセチアはロシア編入or自治州としての存続を認めさせる で終わるだろ グルジアが今のタイミングで開戦した意味はわからんが
796 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:46 ID:7EozWTwn0
これEU参戦してWW3が始まるのかな? どさくさにまぎれて韓国が対馬占領作戦とかやってきそう
CNNきた
東トルキスタンがこの騒ぎに乗じてテロをしかけたら、ユーラシア大陸大動乱の 幕開けだ。
799 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:53 ID:AxdrhFON0
おまえら!!!厨房!!! 防空壕掘れ!!!!
800 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:53 ID:5QQCu/Kf0
>>748 まてまてまてまて
それって米露戦争ってことかい
勘弁してくれ
801 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:54 ID:z8dP7Ily0
ええええーーーーーぬ ええええーーーーーち けえええーーーーー! 報道しろよ、いい加減。 ハラ立つなぁ、もぉ 。
803 :
マックス113キロ@NETTO弁慶 ◆GJolKKvjNA :2008/08/09(土) 00:27:54 ID:YHOAT0QZ0
まじか!
裏で米と以色列が糸引いてるっていう
日本がのんきなのは今に始まったことじゃないのに・・・
806 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:57 ID:txoonO0V0
かるーく全否定
807 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:27:57 ID:BXvgwbzS0
そんな国ほっといて朝鮮半島に核落としてよプーチン様。
809 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:03 ID:qg8XC+A20
テレ朝のニュース速報でSATO介入だって
NHK酷いなデータ放送でもやってない
だれかNHKに教えてやれよ 戦争のこと
813 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:07 ID:yyyoEa9X0
火星から大艦隊が出動したらしい
814 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:10 ID:aiYALqUEO
どさくさに紛れて千島、南樺太奪還しろよ
815 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:10 ID:e9NBJY6U0
>>736 そうとも言えないよ
ロシア以外はグルジアからの南オセチアの独立は認めていないから
816 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:15 ID:I8XEDUU50
>>740 大変ですね〜 ヨカッタですよ北京じゃなくて フフンッ
>>694 ロシアはとりあえずあさってまでに南オセチア全土を掌握するだろ。
その後、政権を親ロに取替え。
欧米はせいぜい国連安保理で非難決議を出すぐらいだろ。
中ロの拒否権であぼーんだろうが。
ネオナチが雨と露を戦わせようとするトム・クランシー原作 恐怖の総和より 「ヒトラ―はグレイシーと呼ばれた アメリカとソビエト相手に戦った。 だが我々はアメリカとロシアを戦わせる そして 破滅を待つ。」
819 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:20 ID:O41fbY3p0
指導者が違うとこんだけ国もちがうんだねぇ 夢も希望もないな日本
今北産業
ロシアと中国が組むことはあり得ないな 領土を争う不倶戴天の敵だぞ
ちょwww今日はランボー3あるやんwwww
>>642 資源利権がらみでロシアが南オセチアを併合するため、ずっと援助(扇動)してたわけだが
ロシアに併合されたらそれこそ酷いことになるのは…解らないんだろうな
ロシア空軍をラプターがズタズタするの見てーなあー
興奮してるが眠気には勝てないな 朝のニュースが楽しみだ
826 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:31 ID:HxUJwBEu0
ところでグルジアはどうして親米なの? なんか資源おいしいの?
チンパン矢面に立て! シナじゃ情報統制でまだ知らないんじゃねぇか!!!!!!
っこええええ
830 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:39 ID:56RcZmma0
EUどうすんの?ねーねー
831 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:39 ID:tROaz1PT0
ロシア破壊ピック開幕 では戦車入場です
832 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:39 ID:iSJkunFO0
なんかの手違いでロシアの空軍が中国に爆弾落とさないかな
833 :
◆C.Hou68... :2008/08/09(土) 00:28:41 ID:dpaoKCZI0
bbcラジオに変えたら、オリンピックの同時通訳してる。。。
>>761 日本ではロシアVSクルジアは無かった事とされます
(日中記者交換協定による)
835 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:43 ID:BwvHYuC/0
531 : 阿尓発(山口県):2008/08/08(金) 23:01:49.78 ID:DI4SJvMY0 プーチン殺す M24で400m射程で殺してくる 覚悟しとけよハゲ ニュー即しばらく落ちてたけど、こんな書き込みするから攻撃でも受けたんだろw
なぜグルジアに米軍がいるのか?ロシアは侵食を受ける被害者だよ。
837 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:45 ID:NvojkmKX0
おらおら九条信者行って来い おらおら九条信者行って来い おらおら九条信者行って来い おらおら九条信者行って来い 紙切れで戦争回避してみろ 紙切れで戦争回避してみろ 紙切れで戦争回避してみろ 紙切れで戦争回避してみろ
ニュー速復帰
839 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:47 ID:NKKUF7aQ0
>>792 マジでそれくらいの問題になりかねないな
840 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:47 ID:8fHiehxT0
WWU前のチェコスロバキアよろしくグルジアに涙を飲ませる形で手打ちじゃないの
841 :
名無し募集中。。。 :2008/08/09(土) 00:28:47 ID:Anu1Z1wq0
日本がロシアとグルジアに9条の力を見せ付けてやればいいのに
842 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:48 ID:Q9HwbtLp0
プーチンの入国をロシアが拒否したりして・・・ メドヴェージェフやりやがったなああああああああ
FOXやっとテロはいった やっぱりこの局はダメか
844 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:50 ID:KXAJ0cmk0
CNNの最新情報 三行で頼む
アメリカにもEUにもロシアと殴りあう度胸なんてないよ
プーチンなにやってんだ・・・ グルジアだけじゃ収まらないんじゃねこれ、アメリカやEUでてきそうだな
847 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:54 ID:2/RVGjhW0
848 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:56 ID:qQ38/XSh0
849 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:28:56 ID:siKVqJOl0
この戦争を利用して日本は千島列島全部と南樺太を取り返せ
てか中国が五輪し始めたせいで神様が天罰を下したんだろう。 おそろしあ・・・
うわーテレビが書割に見える2002W杯以来だ
853 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:02 ID:HBJ6l1+w0
なんかスゴク炎上しとる!!
854 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:02 ID:PYJMfeiY0
少し前にアメが越えてはいけない一線を越えようとしているって 警告出したのってこのこと?
855 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:08 ID:i9LGVxcW0
>>815 でも南オセチアはロシア連邦に入りたいって声明出してる以上は
856 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:08 ID:MtseK0660
オリンピック中止のお知らせ
これブラックホール実験してたら地球終わってたくさいな 暗黒すぎる
858 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:13 ID:UAQuP5Kb0
武力介入だと!?どこの国だ? いえ、国ではありません・・・そ、ソレスタルビーイングですっ!
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" + `ミ;;, 、ヽ l / , 彡 ミ;;;i = . = 彡 ,,,,,、 ,,,,、、ミ;;;! ニ= 福 そ -= ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ニ= 田 れ =ニ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' n_ =- な. で -= 、、 l | /, , `,| / "ii" ヽ |ノ,:::|.| ヽ ニ .ら. も ニ .ヽ ´´, ,ゝ't ←―→ )/| ヽ:ヽヽ } ´r : ヽ` .ヽ し き 福 ニ. /|{/ :ヽ、 _,/| |.|:::::| | | /小ヽ` = て っ 田 =ニ /:.:.::ヽ、 `ーr‐´. :| |.|:::::| | / ニ く. と .な -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::::| | /| = れ.何 ら -= ヽ、:::::::::\、__/::.::::自.:| |' :| ニ な に =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:'民.:Y′ト、 /, い も ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_党_::| '゙,.\ / : ヽ、 | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.ト、 \ / / 小 \ r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
>>127 のらりくらりと中立決め込んで9条9条叫んでも、
目を覗き込まれて否応なしに判断迫られる。どちらにつくのかと。
861 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:18 ID:ZvPi6Jt8O
>>757 トムキャットのこと言ってんのか?
もう退役してるぞ?
やっぱ米の掲示板でも大騒ぎになってるのかね
863 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:22 ID:kbAPOhan0
北京経由で見てくる ,'⌒,ー、 _ ,,.. X 〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´ 〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''" ,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''" - - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - - _,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} + '-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- - ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐ ______,''___,;;"_;;__,,___________
南オセチアってロシアに加入したがっているんだな・・・ 日本人の感覚だと、なぜロシアにわざわざ・・・って思うんだがなあ
865 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:24 ID:k4fCDsHE0
CNNで飛行機が火を噴いた瞬間が映ってた
「南オセチア自治州」で検索しても、GoogleMapじゃヒットしないね。 GoogleEarth並に日本語が使えると良いんだけどなぁ。
868 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:27 ID:sSHT3bvq0
869 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:30 ID:B6Nb+/K60
CNNじゃグルジア大統領が「全土でロシアの攻撃を受けている」みたいなことを言ってる こりゃダメだな、NATO動くか?
ロシアは世界から滅ぼすか民族皆殺しにすべき
871 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:32 ID:kDxiPc660
>>824 航続距離が問題にならないかな。 トルコから行くのかな。 増槽つけると
ステルスにならないしな・・・
>>777 今回はとりあえずロシア代表選手との対戦拒否だな
873 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:32 ID:XPuQUNoy0
おまえら大騒ぎしすぎ、これまでに何度もこの手の事変はあった。
875 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:35 ID:+siRn39c0
ここでロシアが徹底的にやらなければ、ほかの周りの独立したい国、もしくはロシア嫌いで欧米寄りの国々はロシアを舐めるだろうし、しかも下手すりゃグルジアみたいなことをしでかす。 でもロシアも完璧にボコすことはさすがにできない。 でもやらないといけない。大変だねー。
876 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:38 ID:W9DKCAYM0
878 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:38 ID:+W1fJ9yb0
>>夢も希望もないな日本 大東亜戦争を侵略戦争と考えている日本人が居る時点で、終わってるかと
九条信者や無防備主義者に言いたい これが現実だ !! ・・・と。祈ったり無防備都市宣言をしたところで相手には何の関係も無い 殺しに来るだけだと
880 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:41 ID:AOgI4vmg0
>>821 間抜けw
両国の国境は最近、完全に確定。
882 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:41 ID:1CzczTzI0
883 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:39 ID:Y5kuAWh40
え?ストビューで遊んでる場合じゃないって? 記念パピコ☆
884 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:43 ID:MMRi5/Ne0
日本での正式発表は一ヶ月後です
なあ? 近代空戦において配備戦力の一世代差って決定的じゃなかったっけ? 制空権ちゃっちゃか奪われて一方的爆撃ショーになると思うんだがぶっちゃけどうよ?
886 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:45 ID:sxv4pbZ30
グルジアとロシアだけの問題で終わると思うわ
>>699 KATOはやべーな。皆殺しにされてまう。
黒海と栃ノ心カワイソス… 黒海ってグルジアの英雄なんでしょ
889 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:50 ID:cV2tZc9B0
兵器オリンピク開催
スターリン閣下も喜んでいる
891 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:55 ID:Fvt68so60
>>795 まだグルジアが開戦とか言ってるのか
すべてロシアが仕組んだもの
ロシアとやりあうことになるならNATOは内部から崩れる
893 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:58 ID:1MghuA5x0
どーみても、米と露のヤラセだろ? いくらなんでも五輪開会日って、おかしいだろw
894 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:59 ID:iSxTnNZG0
>>827 単純にロシアと敵対してるから西側についてるだけ
てかグルジアってどこよ?
896 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:29:59 ID:7cT+6n5B0
アメちゃんが切れたら大変だこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
897 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:00 ID:2G/5gazI0
株価荒れるな 稼ぎ時www 円高になるかも
898 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:00 ID:DHFli9I10
アメリカの兵器はどれも高価過ぎて中々出せないってのを聞いた事あるが B2爆撃機も高いというより撃墜されて軍事機密のノウハウが漏れるのを恐れてろくすっぽ実戦投入できんとか何とか
>>847 レッドストーム・ライジング
レインボー6
レッドオクトーバーを追え
あたりかな
901 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:01 ID:5lHXolIi0
>>602 これがマジならブッシュは傍観するだろうな
ロシアは天狗になっているからね。 グルジアのバックにはイギリスもいると思われ。 ウィキペディアにももう反映しているね!
903 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:05 ID:2qBwrjqa0
Su−24フェンサー攻撃機の爆撃に続いて、T72B戦車とBMP1歩兵戦闘車の群れ、2S3自走砲の隊列。 それなんて第3次世界大戦?
904 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:05 ID:MM3Q4hpe0
____ r っ ________ _ __ _ _ ____ __ | .__ | __| |__ |____ ,____| ,! / | l´ ,! /_| |_ | | ,! /___ | | | | | __ __ | r┐ ___| |___ r┐ / / | | /\ / _ ___| | □ | / __ _| | |_| | _| |_| |_| |_ | | | r┐ r┐ | | | / | | レ'´ / く__/__| |__, | |く_,へ.ヽ / / | r┐| |___ __|. | | | 二 二 | | |く_/l | | , ‐'´ |__ __| | □ | ヽ` / | |_.| | / ヽ | | | |__| |__| | | | | | | | __ / \. |___| / \ | | / /\ \. | |└------┘| | | | | |__| | / /\ `- 、_ _ _ //\ `ー、_  ̄ ̄ く_/ \ `フ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | | | |____丿 <´_/ `- 、_/ / ノ \_)l/ `-、_/ `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'  ̄  ̄
米国とNATOはもちろん ロシアも絶対に引くことが出来ない理由があるので この戦争は思いっきり悪化しますよ
906 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:12 ID:frnkgFdX0
こりゃグルジアくるしいや
フジktkr
908 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:16 ID:garJXJHU0
>>827 というよりグルジアはソ連解体以降ずっとロシアと対立してる
だから親米というよりまず反ロ国
ニュースの時間ですが開会式中継を続けますwwwww
>>859 こいつが世界に何か影響を及ぼすなんて
想像ができないほど無能
912 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:31 ID:1K8g/Nnd0
北京オリンピックの最大のテロリスト それはプーチンであったとさ
世界史無知な俺に教えてほしい これ、もしかしてかなりヤバイ?
914 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:31 ID:ueBswA+W0
北大西洋条約機構が動いた NATO軍が! 欧州は動いた、アメリカも自国の顧問団を殺されて 黙っているような大人しい国じゃない ヤバイぞ、日本も!
915 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:32 ID:tsc0UvOa0
明日の朝ごはんはNATTO
916 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:34 ID:UUIWp8Da0
呪われたオリンピックだな 最初からそうだった
917 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:35 ID:oeQ46nvh0
おまいらなんで興奮してんだ
918 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:35 ID:MqNRLD5m0
プーチン怖すぎ
全世界で何か戦争が起ころうとしているな・・・
ぷーちん「やべ、ミスって鳥の巣にミサイル撃った」
921 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:39 ID:qtVLqC6j0
r;;;;ミミミミミミヽ,,_ ,i':r" `ミ;;, 彡 ミ;;;i 彡 ⌒ ⌒ ミ;;;! ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' `,| / "ii" ヽ |ノ 't ト‐=‐ァ / そんな事よりおまえら、もうすぐパンダくるから。 ,____/ヽ`ニニ´/ よかったなあ。パンダくるぞパンダ r'"ヽ t、 / / 、、i ヽ__,,/ / ヽノ j , j |ヽ |⌒`'、__ / / /r | {  ̄''ー-、,,_,ヘ^ | ゝ-,,,_____)--、j / \__ / | "'ー‐‐--
922 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:39 ID:Cou3CRs60
プーチンに喧嘩売るか、、普通
マジエコ
924 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:39 ID:NxuaHobn0
すげー平和の祭典のオリンピックが滑稽に見えるw
925 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:42 ID:HEn6RDOz0
927 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:47 ID:xiLxlNUa0
928 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:48 ID:kkL3ZUjSO
桑田清原PLは、小学生の僕ちゃんには、 一言の野球だった。 野球なめんな!
五輪停戦(核笑)
930 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:51 ID:Qk89wEOl0
これで大日本帝国が復活する!! これこそが我が神国日本民族が復活する日なのだ!! ウンコ同様に汚い臭いアメリカ・中国がバカ騒ぎしている時に 神は怒りとうとう大日本帝国にチカラを与えた!! 我が大日本帝国よ進撃せよ!!
/ / / / / / / / / / / / / ,.、 ,.、 / / / / ∠二二、ヽ / / / / / ((´・ω・`)) ちょっクルジアの様子見てくる / ~~:~~~〈 / / / / ノ : _,,..ゝ / / / (,,..,)二i_,∠ / /
プーチンのオルガン
933 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:53 ID:VcexEreM0
日本はイタリアと逆の行動をすりゃそれでいい
935 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:55 ID:17tUh5ps0
>>869 グルジアが・・・・グルジアがああああああああああああああああああ
∧ .| | |:: | |:: | / \ |:::: | |:::: | .‖ .|:::: | |X| |:::: | |X| |::( )) ‖ |X| ( ( ) | ┌─ |X| (⌒)),,.)) ゴォォォ ー │田 |X|( ⌒),, )") │田 |X|( (,,, ) ),⌒) ┌─────────┐
加藤介入か恐ろしいな
宣言が滑稽だなwwwwwwwwww
939 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:30:56 ID:KXe7+4HV0
>>864 日本だって中国とかとくっつきたい馬鹿が沢山いる訳で
日本ですらいうべきだが
940 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:05 ID:C7aeib1A0
この侵攻、プーチン元大統領現首相の把握しきれていない部分はまさかあるのかな。
941 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:06 ID:fnG6J1Rc0
一方そのころコーカサスでは、戦争? いいえ、ケフィアです。
942 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:06 ID:8EflM6rh0
何だコレは? 8の西暦と8の月と8の日だけ、世界がアホになるのか?
943 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:07 ID:Td+tOCiI0
エクストリームスポーツの一種のジェノサイドリレーですね。解ります。 ソチ五輪から正式採用されるもんだと思っていたけど、北京五輪から 正式種目になっていたんですね。
944 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:07 ID:56RcZmma0
加速してきたーーーー
945 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:14 ID:EFZHwE5O0
第3次世界大戦 勃発
946 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:14 ID:0iazHH5c0
NATO介入の意思出したの?ソースある?
今回のことでいきなり欧米vsロシアの戦争にはならないだろうけど 今後もロシアが同様の帝国主義的な拡張政策を続ければ どこかの時点で欧米は戦争を決心せざるを得なくなるんじゃないかな。 後から見たら第三次世界大戦の発端とか言われるようになるかも。 ナチスのチェコ侵攻みたいに。
一日で終わっちまうのかグルジアは おそロシア
949 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:17 ID:t7EfA7/r0
グルジア最高や!
現在コキントーが長ったらしい挨拶中wwww こいつより客席にいたプーチン探してほしいな 今頃急いで帰路に着いてるんだろうな 情勢が動くとすれば帰ってからか
951 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:22 ID:KXAJ0cmk0
警報 NATOの始動を確認
952 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:22 ID:E6uzDf4p0
プーチン、五輪開会式のどさくさにまぎれて、なにやってるんだよw
954 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:23 ID:AWc2v++G0
>>917 原油が上がりませんように・・・なんてな
955 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:24 ID:4K39rdwr0
1000
|┃三 , -.―――--.、
|┃三 ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
|┃ .i;}' "ミ;;;;:}
|┃ |} ,,..、_、 , _,,,..、 |;;;:|
|┃ ≡ |} ,_tュ,〈 ヒ''tュ_ i;;;;|
|┃ | ー' | ` - ト'{
|┃ .「| イ_i _ >、 }〉} _________
|┃三 `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-' /
|┃ | ='" | < 話は全部聞かせて貰ったぞ!
|┃ i゙ 、_ ゙,,, ,, ' { \
>>999 はシベリア送りだ!
|┃ 丿\  ̄ ̄ _,,-"ヽ \
|┃ ≡'"~ヽ \、_;;,..-" _ ,i`ー-  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ヽ、oヽ/ \ /o/ | ガラッ
957 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:27 ID:qc2dwx5K0
おまえら遠いとこで戦争してると思ってるだろ。 隣の国が戦争おっぱじめてるんだからな。 よーく考えろよ。
958 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:29 ID:iedwpAwQ0
>>699 テレ東が速報出すのって、そんなに逼迫した状況なの?
人民解放軍が日本に侵攻したら NHKはスルーするんだろうな
KATOワロタww
ソレスタルなんちゃらキター
フジ、こねえじゃねえか
963 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:36 ID:Ui8sx9F/0
この戦場じゃ海軍の出番がないじゃないか
964 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:39 ID:iSJkunFO0
多分、中国5輪の呪いではないでしょうか
965 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:43 ID:wRiu/Uwg0
関西テレビ…普通に戦争やってる最中なんだが
967 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:45 ID:+6ANCHj10
何だか地図だけを見てると、トビリシからツヒンワリまでって、東京から熱海くらいだね。鉄道も通ってるみたいだし。
969 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:46 ID:HaQ+Rqg10
オリンピックやってる場合じゃないな
970 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:46 ID:7EozWTwn0
チンパンって歴代首相の中でTOP3にはいる無能さだよな。 俺の中の1位は村山
所詮ロシアはロシアか…。 スターリンから受けた屈辱を日本国民は忘れてないぞ。
972 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:54 ID:d28MUwf90
第三次世界大戦への序章。
ふつうにグルジアもロシアも入場行進してましたが。
今頃さ、出席首脳には耳打ちで「・・・・」ってみんなに知れ渡ってるんだろな
975 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:58 ID:XOw/8xpS0
主要世界報道は南オセチア侵攻が北京五輪を上回ったなw RUSSIA TODAYは英語かつロシア側報道だから 状況つかみやすいかも 嫌露のBBCと報道の色がぜんぜん違うけど 納豆介入だとさ
九条教はさっさと止めにいけよ
977 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:59 ID:SJaCpQ9Y0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218108982/589 【北京五輪】五輪ツアー低空飛行 チャーター第1便、搭乗率33%78人 そのうち9割がビジネス客
589 :名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:05:18 ID:DfBfevfF0
2008年8月8日
全世界をあるニュースが駆け巡るだろう
ある者は震えあがり
ある者は歓喜に沸き
ある者はその事態に目を背けるだろう
2008年8月8日
この日を境に、ある国は劇的に変化していくだろう
もう取り返しはつかない
もう戻れない
神はその国に怒りの鉄鎚を振り下ろすだろう
やがて訪れる、酷く濁った灰色の空が見える
978 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:31:59 ID:Do3E+bNO0
国連事務総長が五輪停戦を呼びかけていたそうだが まさに法則!!!!!
979 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:03 ID:5vNd+ofB0
オリンピック何時間やってるんだw 長すぎだろw
982 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:11 ID:LVo15H2N0
これ、中国人の感情が一時くらいは反露に傾くかな。 オリンピックを台無しにされた!みたいな。
983 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:13 ID:aSO7XHwE0
984 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:13 ID:Bew05zk90
リングスグルジアの選手大丈夫かな?ザザとかラマジとか
http://tinyurl.com/5mlu3l ゴーストリコン
西暦2008年、ロシアは超大国ソ連復活を目指すため、極右政党をはじめとする
国粋主義者たちがクーデターを起こし、首都モスクワを占拠、彼らは電撃的作戦により、
ウクライナ、ベラルーシ、カザフスタンを併合するとグルジアやバルト三国である
エストニア、ラトビア、リトアニアを再併合しようと試みる。その結果、NATOをはじめとする
西側諸国と戦争状態に突入する。戦局が長引くにつれ、捕虜や死傷者の数は増大していた。
986 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:15 ID:AEyZUais0
それにしてもグルジアは強気すぎじゃねぇの 核でも持ってるのか?
987 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:15 ID:1CzczTzI0
>>827 歴史的にグルジアは反ロシア
そこへイラク進行際米国軍の基地を買って出たのが
始まり
988 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:16 ID:aZ0lRNbR0
まあんhkでもやったはやったが・・・。 ロシアのシナリオでは逆セルビアってトコかな。 NATO=ロシア セルビア=グルジア コソボ=南オセチア 要するに欧米も似たようなもんだといいたいのだろう。 とりあえず、早く軍事行動が収まることを祈ります。
990 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:17 ID:mEH2htHE0
NATOマジ介入するみたい・・・・ヤバァ 1000ゲット!
991 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:18 ID:kFkdh5Aw0
1000人以上死んだんなら小競り合いでは済まないのかな
1000ならNATO介入
994 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:21 ID:UohHQKXC0
三次最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
NATO!NATO!
997 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:25 ID:Jf61Jjvb0
さすがロシア オリンピックなんて関係ねえ
グルジアのが悪く根?
999 :
名無しさん@九周年 :2008/08/09(土) 00:32:27 ID:8IJ8WCxy0
NATO介入したら、俺裏山に防空壕掘るわ。
1000ならWW3
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。