【調査】 メタボな人ほど冷房の設定温度が低め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅φ ★
自分のことをメタボリック症候群だと思っている人は、部屋の冷房の設定温度を
25度程度まで下げている人が多いことが大手エアコンメーカーの調査で分かり
ました。

これは大手エアコンメーカー「ダイキン工業」が自分のことをメタボリック症候群だ
と思う人とそうでないと思う人それぞれ200人づつを対象にインターネットを通じて
調査したものです。

それによりますと、夏の暑い時期の部屋の設定温度について尋ねたところ、
「メタボでないと思う人」では「28度」と答えた人が最も多い29%だったのに対し、
「メタボと思う人」では「25度」と答えた人が最も多い22%に達し、全体に「メタボと
思う人」の方が設定温度を低めにする傾向が現れました。

また、部屋の設定温度を聞いて暑いと感じる水準について尋ねたところ、「メタボと
思う人」は25度から27度の時でも「暑い」と感じる人の割合が多く、そうでない人よりも
暑さを感じやすい傾向がうかがえました。

これについてメーカー側では、
「温かい飲み物を飲んだり、暑い屋外に出るなどすると体の代謝が高まって28度の
設定温度でも暑さを感じにくくなるので、メタボの人ほどそうしたことを心がけるよう
勧めたい」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/04.html
2名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:50:54 ID:jaJw64cH0
いまさら何を
3名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:51:43 ID:R2CxhWzp0
あたりまえだろカス
4名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:51:58 ID:by60A9DnO
そりゃそうだろ

わかりきったこと調べるために労力使ったなあ


5名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:52:01 ID:VfLq7gPk0
27度にしたら冷えてトイレが近くなったから28度がベスト
6名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:53:51 ID:okJrLADu0
俺 19度
7名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:54:24 ID:t+yJ8uCg0
でも中年って皆メタボだろ?
8名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:54:28 ID:33KCS8e00
クーラーありませんがなにか?
9名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:54:52 ID:fHfiBRTi0
俺今年はまだ使ってない
暑い中、一時間以上散歩してる
10名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:55:18 ID:PUjTIdAt0
デブは有害
11名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:55:21 ID:f7w9OICc0
28度にするとクーラー臭くね?
12名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:55:49 ID:u0eoHHTXO
>>8
なかまはけん
13名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:55:49 ID:9e8iEG3k0
スーパーの食品売り場で働いてたから、
普通の人が寒がるくらいがちょうど良い
14名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:55:49 ID:8wX3l4JY0
ここ何日かの暑さで「何処かで泳いで来たのか」って言われるほど汗をかき
冷房を強にして乾かすと体の芯まで冷えまくり
15名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:56:00 ID:wwHZge7GO
メタボってかデブだろデブ
呼び名を優しくすんなデブ
16名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:56:16 ID:krItZzP30
俺、ガリだけど24度じゃないと過ごせないよ
17名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:56:24 ID:bWy3KV4w0
>>9
何をたくらんでいる?
18名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:56:48 ID:LNLl7G200
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
19名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:57:00 ID:CuhNZ0kb0
湿気さえ取れれば28度でも寒いくらい
20名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:57:07 ID:doMzQz/s0
壊れてから放置してるけど結構乗り切れる。
21名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:57:12 ID:DjMzw2Q10
>1
確かに理論的にはそうだと思うんだけど
私の姉(身長164、体重40、体脂肪10〜14%)は
ものスゴイ暑がりで、私が設定温度を28度にしてると怒るんだよ……。
26度くらいが丁度いいらしい。すごい迷惑。
22名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:57:12 ID:yCjAlw4v0
更年期中の私もホットフラッシュでクーラー低めです
23名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:57:32 ID:33KCS8e00
僕は男では珍しい皮下脂肪型肥満ですからメタボじゃありませんよ?
24名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:57:32 ID:Thy4VSeR0
「エアコンはガンガンに効かし布団で寝る。」これが健康の秘訣
25名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:58:23 ID:3xgaPlr+O
焼豚どもはホント迷惑だな
26名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:58:28 ID:zuezUPjw0
これこないだもスレ立ってなかったー?
27名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:58:37 ID:hVlcd8nc0
常に22度の漏れは?
28名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:58:50 ID:c5zkExZO0
扇風機で夏を乗り切りまつ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1084549675/
29名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:59:01 ID:I8twKUaZ0
うちの会社、ダイキンのクーラー使ってるけど今後買わないよう上司に打診しといた。
ふざけた調査しやがって!!目にもの見せてくれるわ!!
30名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:59:01 ID:B+D59LUWO
俺デブだけど28℃だよ
31名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:59:19 ID:xxiaTEbA0
>「温かい飲み物を飲んだり、暑い屋外に出るなどすると体の代謝が高まって28度の
>設定温度でも暑さを感じにくくなるので、メタボの人ほどそうしたことを心がけるよう
>勧めたい」

正論だけど、メタボの人はそういうことに無頓着、
もしくは面倒くさがってやらない人が多いように見える。
32名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:59:43 ID:+gjMwuRx0
デブは常夏
33名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:59:49 ID:ywkkfT9e0
>>11
確かに設定温度高いとクーラー臭いな
34名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:59:54 ID:0Bz6FQb60
ぶたは氏ね

とわざわざ言いたかったことだろ

あらためて デブに生きる価値なし
35名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:00:35 ID:fHfiBRTi0
>>16
見た目はガリガリでも内蔵に脂肪がたまってる人もいるから注意
36名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:00:46 ID:w3PKFaWr0
オレ自宅に居るときなんか、水を張ったタライのなかに素っ裸で入って過ごしてるよ。
37名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:00:47 ID:cfBdSQ0V0
ダイキンって家庭向けのエアコン作ってるっけ?
38名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:02:23 ID:eJPiqtsgO
うちのクーラー18度にしても室内温度28度
買い換えようかな
39名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:02:23 ID:KDsXFgpa0
デブ侮蔑調査か
暇なんだねダイキンさん
40名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:02:35 ID:HSHjAt8v0
でもピザ体型って熱中症の耐性は高いんだよな、元ピザの俺が言うんだから間違いない。
41名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:03:20 ID:4vPccoUr0
>>26
デジョブってやつだよね。おれもこのスレよんだ気がするよ。いわゆるドッペルケンガーみ
たいな感じなのかな。
42名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:03:22 ID:NhepdPlh0
その代わり、暖房要らずだろーが。
+−ゼロ。
搭載脂肪が少ない人の方が、冷房も暖房も使うでしょ。
43名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:03:30 ID:bAozUVM80
おれ、メタボだけどクーラー内よ
44名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:03:58 ID:7Z28vZQB0
水分が尽きると、脂肪を燃やすしかないからね。
45名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:04:00 ID:33KCS8e00
ていうかこの体重で車内以外はロクに空調がなくてクソ暑い配送の仕事を、
毎日14時間くらいこなしていたから。
46名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:04:36 ID:udmdM8iV0
自称メタボの意見かよ。
47名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:04:56 ID:n8XUFsky0
ピザが設定温度下げすぎるせいで俺の調子が悪いんだよ
勘弁してくれ
48名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:05:42 ID:j4xuawC10
デブは、60kgの人が、常に20〜30kgの荷物
担いでいるようなものだし、おまけに、体の熱を
発散しにくい、脂肪に覆われているのだから
少しの動作でも、暑くなる。
49名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:06:04 ID:pF5/H/Wl0
汗をかいても痩せないのはなぜだぜ
50名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:06:31 ID:6hA8Wv4m0
調査する意味あんのか?
51名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:06:39 ID:aqmdLkUs0
>>1
その代わり暖房使ってないならトントンじゃん。
52名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:06:55 ID:0VkN1tyT0
バカだなあ。
デブより痩せてるやつのほうが基礎代謝高いから温度高いんだぜ?
そんなことも知らないのか!?ゆとりだな
53名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:07:24 ID:EqP7qrxu0
太って始めて分かった
やっぱ太ってるほうが体熱いわw
54名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:09:21 ID:PqaZuui3O
40kg痩せたのだが、確かに設定温度高めにしても大丈夫になった。
55名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:10:33 ID:N+hWOJIS0
普通に日の当たる部屋にいるから設定温度は低めにする
28度がいいなんて誰が決めたんだ?
弱冷車廃止して強冷車にしてくれ女に空調合わせるな
人口が女が多いからって
56名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:10:43 ID:HMPJtdeW0
乃木坂在住
28度設定でも寒いです><
57名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:11:24 ID:YpNP/jE20
>>18
和んだw
58名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:13:15 ID:OaZ3Avqg0
オレは除湿のみだな
59名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:13:50 ID:N+hWOJIS0
>>58
除湿が一番電気代食うんだよw
60名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:14:04 ID:vEAzHy5T0
>>58
除湿が一番に消費電力が多いんじゃなかったっけ?
61名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:14:16 ID:Iwom5mROO
先日エアコンを買い換えたら29度でも涼しいんだな。前のやつはフィルタ掃除しても20度くらいまで下げないとやってられなかったのに。
62名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:15:26 ID:GbQPO7uVO
メタっちとか関係なく

男→暑がり(中には18〜19度とかふざけた奴もたまにいる)

女→寒がり(最適温度の28度くらいでも(((;゜д゜)ガクガクブルブルしている奴もたまにいる)

という印象。

ちなみにうちのオジイは5月中頃まで暖房を付け続けるオエー
63名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:16:31 ID:WGfSFID70
デブは浪費が多いから、デブ税作れよ
64名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:16:54 ID:s4BsyfB90
天然暖房禁止
65名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:18:15 ID:4aL42nJG0
知り合いのピザは脂肪が冷え切るという理由でエアコン温度は高め
66名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:18:32 ID:C6MVCtkw0
俺は25度がちょうどいい
28度とかいってるやつは体弱すぎ
ちんちん代謝弱いだろ、体鍛えろ
67名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:18:36 ID:OaZ3Avqg0
節約のために除湿にしてたオレ涙目wwwwww
68名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:19:07 ID:9j5t1qPV0
デブは死ねばいいよ
69名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:20:34 ID:kx1dtjIf0
扇風機すらないうちは・・・
70名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:20:52 ID:6Ad96Qge0
常に限界の18度だが・・・友達来ると大体次の日風邪引いたとか言うけど
71名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:20:54 ID:tZOpdBla0
>>8-9
君らがどこに住んでるかがポイント
72名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:21:53 ID:2Sq1mnnR0
やっぱりサハリン返してもらうか
73名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:22:26 ID:lWUUp+0b0
28度だと無意味ってことない?
冷房つけても消しても体感温度大差ない
設定は27でよろしく
74名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:23:07 ID:sCvJcCTu0
クーラーなんて文明の利器はうちにはない。
水風呂で十分だ。
75名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:23:28 ID:2ywnu4230
>>71
浜松市の真ん中へんですがクーラーありません。
76名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:23:35 ID:wLFaahzk0
>>35
丸く突き出た腹(いわゆる太鼓腹)がヤバイらしいな。
痩せ形の体型でも、お腹だけポッコリ膨らんでいる人は注意。

まあ、太っていて、さらに腹がポッコリ出ている人は、
注意を通り越して、警告(レッドカード)状態だがw
77名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:24:35 ID:yR9fSdWR0
俺やせ形だけど夏場にぽかぽかに干した布団に冷房全開で寝るの大好き
78名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:27:49 ID:UsgmWR4s0
デブは脂肪が断熱材なってんだから仕方ないんだろ。
横にいられると迷惑だが


79名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:28:28 ID:Mha/R9jM0
>>51
確かにw
俺メタボなんで冬は暖房なしでいけるよ;

>>55
外の環境にもよるよな。
外が死ぬほど暑ければ設定温度上げないと涼しくならない。
80名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:28:43 ID:BirwUFWN0
こんな当たり前の事をわざわざ調査して発表か
よっぽど暇なんだなw
俺はピザだが28度で十分
81名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:29:35 ID:sCvJcCTu0
冬にデブ4人を車に乗せたら窓が曇ってしかたなかったな。
寒いのに窓開けながら走った記憶がある。
82名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:29:42 ID:fHfiBRTi0
>>77
運動しない痩せ型の人は
腹に脂肪溜まってるよ

俺の知り合いもウエスト69で
内臓脂肪が多いと判定されてた
83名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:30:15 ID:yR9fSdWR0
>>82
結構運動してる
あと酒は飲めない
84名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:31:02 ID:sxM5wGBs0
昼間は28だと暑く感じるから27
夜は28だなぁ
85名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:31:49 ID:SbrYRpZp0
ただ単に暑いからだろwww
86名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:32:11 ID:eUfsxCP80
身長183cm
体重65kg
冷房設定29度微風
87名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:33:06 ID:P9e5doEQ0
メタボリック症候群とは、
へその高さの腹囲が男性で85cm以上・女性で90cm以上で、
高脂血症・高血糖・高血圧のうち2つ以上に該当する人。
88名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:35:34 ID:yR9fSdWR0
つーか京都は高め設定じゃ冷えないほど暑いぜ最近
89名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:37:48 ID:/Z8342r40
24度じゃないとダメだわ
90名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:38:43 ID:0+CGqiAb0
そんな当たり前の事今更…
91名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:40:32 ID:pl60mrBy0
そりゃそうだ
体面積が大きいほど寒冷向きなのだ
92名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:40:42 ID:T8iz6gge0
君の会社にもいないか?

昼飯食うとか、階段登るとかして
自分の体感体温がほんのちょっとでも上がったら
すぐエアコンのスイッチをいじるやつ。

貴様先にするべきことがあるんじゃないのかメタボ野郎。
93名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:43:38 ID:Uw8MB3Bd0
体型とPenDのおかげで25度ぐらいにしないと長時間はムリです><



冬は暖房要らずだけど
94名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:45:21 ID:dd4v/lXy0
『俺は、寒いのはいくら寒くても大丈夫なんだが、暑さにだけは極端に弱いんだ』、と言ったら、同僚に
『お前、2月には、今の話と全く反対の話をしていたぞ』、と指摘された。
95名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:45:45 ID:EQaygEDG0
>>93
PenD(笑)
96名無し募集中。。。:2008/08/07(木) 20:48:19 ID:otq6qfvY0
デブの汗臭さって何であんなにすっぱいの?
97名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:49:14 ID:L2Yz1wSk0
つまりメタボはエコの敵ってことか。
食糧危機が叫ばれている中、食事量が多いのも迷惑だし。
98名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:51:45 ID:ijzfaMvE0
漏れの部屋は西日が直撃するので放置すると40℃まで上がる。
やむを得ず24時間30℃設定でかけっぱなし。
慣れるとこれでもなんとかなる、体脂肪率12パー。
99名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:51:46 ID:T8Vne6890
うちはかなり日当たりがいい上にエアコンが古いから、
カーテン閉めても26度ぐらいまで下げないと蒸し暑いんだよな・・・・。
100名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:52:30 ID:Yuw20de30
>>61
同感。
新しいエアコンって28度設定でも涼しくてびっくり。
能力の影響の方が設定温度よりも重要だと思う。
101名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:52:40 ID:WZdJ0EMK0
>>1
あたりまえだろ
102名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:52:51 ID:im092ESu0
通常30度設定だな、暑いと思っても28度設定。
18年前のエアコンだから基本除湿だね、逆に最近のやつは除湿の方が電気代かかる。
103名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:53:13 ID:xlN/NX+Q0
メタボは温暖化の促進
104名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:53:15 ID:1K2zFKp60
冷房で風邪になった
105名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:54:12 ID:+XEeO6cN0
俺27度
106名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:54:56 ID:Mha/R9jM0
>>97
「エコ」そのものが胡散臭いからw
107名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:55:05 ID:X0WR5E0w0
>温かい飲み物を飲んだり、暑い屋外に出るなどすると体の代謝が高まって28度の
>設定温度でも暑さを感じにくくなるので、メタボの人ほどそうしたことを心がけるよう
>勧めたい」と話しています。

代謝が高まったら余計暑く感じるだろうが
108名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:55:21 ID:SqA5WTxE0
冷房は喉がカラカラになるから嫌い。
109名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:59:57 ID:WPO1PxJSO
>>107
気化熱
110名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:00:52 ID:Ywe7ergs0
昔体育会系だった人ほど年取ってからメタ簿になる割合が高い。
筋肉が脂肪に変わるんだろうな。
111名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:01:10 ID:rAVKENYg0
だがちょっと待って欲しい。
冷房より暖房の方が電気消費量も多く、熱の発生量も圧倒的に多いのだから、
メタボの方がエコだという声も聞こえなくもない。
今こそ慎重な議論が求められる。
中韓の反発は必死だ。
112名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:03:02 ID:5kpSvFBc0
このスレなんか暑苦しい
113名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:03:52 ID:Cac5UfIi0
最近のエアコン(クーラー)はびっくりするほど電気をくわない。
うちは病人のための部屋があって夏は24時間ついたままだが
一月の電気代が5000円程度。エアコンは最新のダイキン製。

さらに、エアコンから出る排水をペットボトルに貯めて
園芸の水遣りに使ったら、水道代が二ヶ月で1000円近く浮くようになった。
(今までは水道から直接散水してた)
ちなみに、冷房時のエアコンからの排水は一日4リットルある。
タレ流して捨てるのはかなりもったいない。
114名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:05:19 ID:im092ESu0
冷やすと言うより我慢できる温度まで下げるって感覚の方が良いと思うよ、電気代よりも体のために。
仕事で他の会社行ったり他人の家いくと、とにかくガンガンに冷やしてる所多すぎ。
115名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:06:14 ID:ZpiKg8e70
俺メタボだけど25度は寒い
27度がいい
116名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:07:22 ID:bmTmoRr50
設定温度じゃなく実温度で統計とらないと意味ないだろうに
117名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:08:41 ID:2n5VfZjT0
何が調査なんだか
デブが暑がりなのは常識だろwww
118名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:09:46 ID:fUiIx3EH0
メタボじゃない人が自分をよく見せようとする嘘をつく確率が高い、という可能性もあるな。
119名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:10:39 ID:2aoYzV6P0
18度ですが何か問題でも?
120名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:10:44 ID:sCvJcCTu0
設定温度は余り関係ないよね。
風が直接当たる場所だと27度でも寒いし、あたらな居場所だと24度でも
暑かったりするし。
121名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:12:16 ID:XQ8ZsaOh0
24度は寒い、25度は暑い。難しいね。
122名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:12:27 ID:ETGlU4Us0
>>23
デブですよ
123名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:13:21 ID:+r7LmZlX0
今気づいたんだけど、背が高い人ほどクルマの座席後ろに下げてね?
124名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:13:59 ID:m/sD33pV0
デブが暑がりなのはあたりまえ。
皮膚の表面積のわりに体細胞が多いから排熱が効率よくできない。
125名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:14:02 ID:6TmY4mHa0
で、この調査結果にはどういう価値があるんだ?
126名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:14:02 ID:xCxM9CVT0
フローリングなら28度でもいける
127名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:14:35 ID:Mha/R9jM0
まとめ

・メタボな寒がりもヤセの暑がりもいる
・エアコンの機種や設置場所によって同じ「28度」でも体感温度がかなり違う

そういうこったw
128名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:14:37 ID:wzwoxjB00
ピザってだけで人より多くCO2を排出してるわけだな
言うまでもなく文字通り人類の敵じゃん
少しでも悪いと思うなら呼吸くらい止めろよ
129名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:14:38 ID:92e47+KT0
エアコンが壊れて扇風機24時間稼働中の俺は
130名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:14:39 ID:ueeI8I140
28度じゃ寒いんですが…
131名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:14:58 ID:dnZy8Wfh0
何度でもいるだけで暑い
132名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:15:02 ID:kxi/DAdN0
寒冷地の動物は大きくなる傾向がある。
小さなヤカンのお湯は冷めやすいが、風呂のお湯は冷めにくいという
原理にる保温のため肥満巨大化
133名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:17:09 ID:rkOnEj5y0
メタボだとエアバックになって死亡率さがるんだってな
デメリットばかりじゃないぞ
134名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:20:20 ID:OTME9AaT0
身長175cmで体重92kgの俺は、メタボか普通かの境界線だと思うけど、
冷房温度は最強じゃないと寝れない。
135名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:22:16 ID:MHoaFfC60
なかなかちょうどいい温度にならない。
136名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:22:37 ID:h3cKet3A0
俺痩せてないけど夏は得意だから常に除湿だな
エコ万歳
137名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:25:27 ID:UEO6ToKo0
ドライしか使ってないんだけど温度設定が無いから不便だ
138名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:28:38 ID:656tOZy60
デブ
ニコ中
パチンカス

あと、何かある?
139名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:29:18 ID:GWHsi/cHO
ぽ〜にょぽにょぽにょメタボのこぉ〜


まんまるおなかのげんきなこぉ〜





この暑さは辛い。(´・ω・`)
140名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:29:38 ID:fUiIx3EH0
ドライの方が電気代かかる件。
どこがエコなんだw
141名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:31:45 ID:ZpiKg8e70
>>134
30キロ落としてから普通とか言え
142名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:32:08 ID:Z3Dz6GY60

はっきり言っておく。
メタボというか、デブ、クソ豚は醜い。

デブは実に暑苦しい。
デブは体臭がきつい。
デブはメシの食い方がケモノ。

俺はデブは車に乗せない。
臭いし、暑苦しいし、燃費悪くなるし、空気も薄くなる。

デブは生きる価値ない。
詩ね!デブ!
143名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:33:53 ID:S7gUPzpA0
>>110
筋肉が脂肪に変わることは無い。
単純に筋肉が減り脂肪が付いただけ。

昔体育会系だった人は、運動する分食べまくってた習慣のうち
食べまくる習慣だけ残ってしまいがちなんだと思う。
144名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:36:36 ID:2y9+pRPB0
そりゃマツコデラックスは冷房設定が低いだろうよw

こんな記事にするまでもないだろうに
145名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:42:32 ID:v01NlYlJO
豚野郎は死ねって事か
ざまあ
146名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:44:55 ID:IrXejRNn0
今日の部屋最高温度 38.3℃ 暑い
147名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:47:42 ID:c+nNd3i20
(; ´ω` )アツイ アツイ アツイ アツイ アツイ アツイ
148名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:47:43 ID:IXZVmCTn0
俺は29度じゃないと冷え性になる
ウエスト85
149名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:48:06 ID:B1jb4+MF0
デブ涙目www
150名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:49:05 ID:7YmUeIsa0
自宅では29℃に扇風機
151名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:49:29 ID:y8/VTCaBO
夏場だけ考えやがって
1年通して考えろよ!
俺様は冬場は暖房器具一切使わないエコなんだから
差し引きゼロだ!!
だよな?
152名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:50:29 ID:kxi/DAdN0
体育会系は自己制御ができない。命令のくびきから解き放たれると
わがままし放題で自分を制御できない。よって食欲も制御できない
153名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:52:58 ID:2jPW0pjp0
おれはちょっとメタボ気味だが、冷房なんて室温35度以下はつけないよ
1年に1日くらいしかつけない
154名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:54:29 ID:c+nNd3i20
( `-ω-)今やトレンドはデブロリ、デブショタの時代ぜよ
155名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:10:45 ID:v01NlYlJO
>>151
0どころか何やっても二倍だろ
156名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:17:01 ID:rRU2/CGG0
俺はBMI30超で完全に肥満だけど寒がり。
新潟出身の上司はやせてるけど暑がりで、冷房の設定温度は常に下限。

夏も冬も地獄だぜっw
157名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:22:44 ID:rDgHUMU50
176センチ115キロのブタだが、家にはエアコンなし
扇風機マックスにしても風がぬるいので正直キツイ

セクロスする時は最強に汗だく
汗かくから部屋ではしたくなくてラブホ行くんだけど、エアコン20度とかにしても
行為中は効果なしw
俺が女ならこんな奴に抱かれたくない

彼女ありがとう
いつも愛してるお
158名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:24:42 ID:5FrXAxzY0
冬は暖房控え目なんだからエコ的にはおおめに見てくれ
たのむ
159名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:24:56 ID:LBewV0f00
職場で正面のピザが一日中扇子で扇いでる。
正直ウザイ
160 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/07(木) 22:29:43 ID:b2uAUEqN0
ちょっとこぼれ話。
いま各メーカーは、何と言ってもエコなわけだ。何をおいてもエコ。
消費者も消費電力ばっか気にするし、
そもそも経済産業省から、
その規格のエアコンなら消費電力はここまでにしなさいといったお達しが来ているわけだ。

その結果、今の白物家電はどうなってるか。

ざっくり言えば壊れやすい。
でかいモーター使えば頑丈なものを、
ヲイヲイマジカヨ・・・というほどちっちぇえモーター使ったり、
精密機器をみっちり詰めに詰めて作りこむから。

んで、たとえばエアコンに関して言えば、考えることは消費電力のみ。
エコだから。
そうするともう、室外機がいくら高熱発しようが、暑苦しい騒音を発しようが、無視。
ヒートアイランド現象やー。
先日の連日の雷雨やー。

目先のエコは考えものですよ。
その家電の寿命が短くなればエコも何もないんだから。
161名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:30:45 ID:+BJU0DaI0
でっていう
162名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:31:04 ID:OTME9AaT0
>>160
それってメーカーのエゴじゃね?
163名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:31:13 ID:ViA3zggK0
ガリの冷え性女が冬の暖房温度を異様にあげてるのといっしょw

このところの夏はショージキ九州レベルまでいってるとおもうが
東京の冬なんてたいした寒さでもないのに
164名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:31:15 ID:v01NlYlJO
なんか豚どもがヤニ野郎みたいに可哀想になってきたな
まあ出荷されるまでだが頑張れ
165名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:31:23 ID:LCpiyCCO0
犬のあくびが伝染って研究のほうがよっぽど有意義だな
166名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:31:35 ID:sksoT0Rm0
167 ◆JsXK.pHTaw :2008/08/07(木) 22:32:39 ID:b2uAUEqN0
>>162
ちげーて。

・消費者の基準は消費電力に集中
・経済産業省による縛り

長レスになっちまったが読んでくれヨ
168名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:33:42 ID:Mha/R9jM0
>>154
いまやデブ+貧乳の柳原可奈子が「CM女王」だからなw

・・・かなたん好きだよ;
169名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:34:20 ID:OTME9AaT0
>>168
顔立ちは美人だしな・・・
アレ、痩せればそうとう体重減ると思うぜ。
170名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:34:41 ID:N0DxnoxD0
メタボって、要するに脂肪肝の事だよね。
メタボ=肥満じゃなくて。
なので痩せてても酒飲みにはメタボが多い訳だが、
何故か誤用がまかり通っている現実。
最近出たばかりの言葉なのに、記憶力とか常識とか無いのかね。
171名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:37:55 ID:fUiIx3EH0
>>169
途中から日本語が崩壊してるぞw
172名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:40:52 ID:Mha/R9jM0
>>170
ま、「メタボ」と安易な略され方をした時点で別の言葉という気もしないでもないw
173名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:45:10 ID:zSBPZqu20
仕事関係でデブとカラオケ行くと、冷房効いてるのに汗噴出して、温度を段々下げ始める、
相手が上司や接待相手だと、完全にエアコンの主導権を握られる。
女の子なんかみてるとかわいそうになるよ。
メタボってなにげに、人に迷惑かけてるぞ。
174名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:46:42 ID:MdysoBCs0
隣の家が一日中クーラーがんがんつけやがって、
排気熱が窓の隙間から入って来て、部屋の中にいながら
いつも熱中症寸前で苦しんでいます。

メタボのおいらへの嫌がらせかよ。
関節痛が出るからクーラーつけられない。
サウナ状態なのになぜか全然痩せない、なんで。
175名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:52:38 ID:ZLwXR2rV0
俺ガリガリ(48kg)からデブ(90kg)に急になったが、確かに脂肪は断熱材に
なるなw
ガリガリ時 冷房29℃設定 暖房26℃設定
デブ時   冷房26℃設定 暖房20℃設定
これで快適温度。
176名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:55:57 ID:xfpK0iIj0
>>174
汗自体に脂肪減少効果はないから。
177名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:58:40 ID:rpmldgfZ0
メタボというかピザだが冷房は28度です
つうかエアコン好きじゃない
178名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:59:00 ID:/0RxgDxfO
体重110キロだがうちにはエアコンはない。

神奈川在住で、海が近いせいかわりと涼しいせいもあるかもしれんが
近所も窓を開けて涼を取ってる家が多い。
部屋の中は多分30度あるかどうかだな。
夏バテした事はない。
179名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:13:22 ID:YoSuFJmT0
寒いからって、勝手に設定温度上げる女が許せん。
男なら少しくらい寒くても我慢してる。
180名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:14:02 ID:7S0/43MZ0
俺は26度に設定。
181名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:24:25 ID:pliqLm8r0
当たり前じゃん、デブなんだから。
182名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:28:56 ID:7tQPdjJj0
冷房を悪者にしてりゃOKって、単純な思考だな。
じゃ、暖房のときはどうなんだよ。
183名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:29:31 ID:gEcZYKUTO
答えありきの調査としか思えない。
スケベな人間は射精回数が多いみたいな。
184名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:31:10 ID:0qSEZRk00
19度だな
凍えるぐらいがちょうどいい
凍死するかも
185名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:39:38 ID:XtJeco3b0
寝る時だけ29度設定にして外気(26度前後)より高い温度設定にしてるけど
それでも涼しく感じるな
186名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:44:58 ID:jaJw64cH0
去年買ったクーラー、28度設定でもめちゃくちゃ涼しくなる。
寝てるとき付けっぱなしなんだが、途中寒くて起きるくらい。扇風機と一緒に使ってるからかも知れんが。
187名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:00:20 ID:Nv298riq0
>>169
>痩せればそうとう体重減る

当たり前だろww
188名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:05:31 ID:t51eJ+1W0
でもでぶは、冬に強いから、プラスマイナスでおなじじゃね。
189名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:56:25 ID:cqX/H8OP0
女性ってなんで皮下脂肪ついてんのに寒がりが多いんだ?薄着だからか?w
190名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:59:12 ID:c9fAqLtm0
メタボな人ほど体重が重め

そんな記事だな
191名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:02:47 ID:DL0muOvZO
痩せてる人ほどカロリー摂取量は少なめ

禿げてる人ほど頭皮に受ける直射日光の量は強め

キモオタほど道程率は高め
192名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:02:57 ID:Pr6Cvxlj0
デブって臭いし邪魔だし見ていて醜いし
冷房だの乗り物の燃料代だのすべてに置いて
無駄で生きてる価値のない生物だよね
みんなで駆除しようぜ!
193名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:08:42 ID:PmkB/YwNO
「デブは暑がり」
でいいじゃん
194名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:13:05 ID:LoAGw4Ks0
つけると寒い、切ると暑い
このジレンマなんとかならんのか
195名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:18:52 ID:VfGTcupvO
デブほど暑がり
196名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:20:40 ID:e7UAnIg50
冬場は暖房無しで過ごしているので、夏場はご容赦下さい orz
197名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:20:56 ID:dRlwDymJ0
なんつーか、小学生レベルだな
198名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:21:42 ID:hIoj5wfMO
>>187
筋肉付いたら体重増えたり
逆に衰えて痩せたり
内臓脂肪が減って体重減ったり

他にもあると思うよ
199名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:23:35 ID:JG1BNcvFO
マシオカはただのデブ
200名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:23:38 ID:eTDZ5McyO
デブは病気

頭と意志が弱い病気
障害者みたいなものだから大半は治らない
俺なら醜い脂肪の塊になったら自殺するよ
201名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:26:07 ID:cq0WQYEFO
体重三桁でさらに太り続けるデブってどういう食生活送ってるんだろう?
俺も一時三桁までいった後はいくら満腹まで食べても体重は減ってく一方なのに
202名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:26:59 ID:QrnicscO0
ならなくても今すぐ死ね欠陥頭脳人間
203名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:46:07 ID:wruKezJaO
マンションのエアコン古いから28度で微風でも結局強く冷たい風が出るからすぐ部屋が冷える
204名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:46:14 ID:ViHBgumpO
>>189
基礎代謝。
筋肉量の多い外国人は寒さに強いし暑さに弱い。
脂肪だけでは語れないよ。
205名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:50:29 ID:tASot8DB0
メタボじゃなくてデブっていえよ
206名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 04:52:10 ID:nuC/5AXL0
もはやPCや周辺機器のためにエアコンつけてる
207名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:17:56 ID:a9kpiw2u0
俺なんか体重を175cmで、95kgから65kgに30kg落としてから
冷房は寒くて除湿のみにしている
208名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:10:17 ID:rsOgxPm00
>>188
1度室温上げるのに必要な暖房エネルギー×0.7=1度室温下げるのに必要な冷房エネルギー

エアコンの消費エネルギーはデブの方が少ないとおもわれ
デブが浪費してるのは移動エネルギー
209名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:02:34 ID:poFmA3mL0
設定温度は24度だな
で冬布団で寝る
210名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:04:07 ID:qZaUJSmZ0
一週間前に見たスレだな
211名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:04:36 ID:D7TEJ6H90
キモオタデブって家よw
212名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:13:43 ID:HHfTXHKO0
痩せほど冬は暖房使うしなぁ・・・どっちもどっちだろ
213名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:17:41 ID:S0A3Vj1lO
>>1
失礼な

26〜27度にして扇風機併用してますがな。

ふぅー暑いでブー
214名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:43:32 ID:KYzHrOmW0
代わりに冬は暖房なしで過ごしてるので、勘弁してくだしぃ
215名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:45:13 ID:j+2dg4aX0
>>199
YATTA!ゴラー
216名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:51:21 ID:2SBDoaky0
朝メシにエースコックのカップの坦々麺を食らったオレ様がさっそうと登場
217名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:59:38 ID:8khOX9Ex0
173cm 60kgだが 19度にしないと暑くて寝れない。
北極のように冷やして、布団かぶって寝るのが最高。
218名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:00:17 ID:dlmy9AQaO
>1メタボですがクーラーに弱いんで28℃ぐらいですよ
219名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:01:49 ID:sq0vJF+D0
デブは低温を好むのは昔からだろ
220名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:03:18 ID:ZuGgObQs0
アメリカにある国連NY支部ではエコ対策として、
冷房の設定温度を23.5度にした。

つまり全員メタボってことか。
221名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:06:14 ID:Prub9YKu0
デブは我慢することを知らないからなw
自分を甘やかすのが大好きw
222名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:10:05 ID:6+N3pjzm0
>>217
布団の替わりにタオルケットと扇風機を使おう。
223名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:27:07 ID:S1s3QdU+0
175・65だが極度の汗っかき
28度設定とかガマン大会かと思う
224名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:45:23 ID:zRC/qk1i0
肉や脂肪脂ばっかとってると代謝があがって体が熱くなるぞ
225名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:03:29 ID:pop9nhOt0
夏はただでさえ食欲不振になるしやせるチャンスだろ。冷房なんか切れ。踊れ。
226名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:38:35 ID:IH9EjFZXO
>>223
甲状腺に異常がないか?
227名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:45:28 ID:Zr4OcVxW0
俺も物凄い汗かいてこの時期悲惨な事になってる('A`)
228名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:46:10 ID:/ACnEDjV0
当たってるな デブの俺が言うからまちがいない
229名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:13:25 ID:9nFWAznG0
>>217
お前は白熊かペンギンかw

>>220
最近の日本のスーパー・デパートは(つっても横浜付近の話だが)
はっきり冷房の温度を上げている。
おそらく27〜28度に設定している。
前はもっと冷房が強かった。
230名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:26:29 ID:e2uc9mRN0
あじかんて広島本社の会社じゃなかったかな?
231名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:11:18 ID:PeTsN/Ax0
170cm59kg
冷房設定温度18度
代わりに冬は暖房ほとんど使わない
でもイギリス人、零下3℃でTシャツ一枚の人とか
居たのにはさすがに負けたと思った
232名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:19:12 ID:KFQ0mZj60
俺のエアコンは最低16度に設定できるから16度にしてるわ
もちろん寒いから部屋では厚着してる

233名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:29:12 ID:KFQ0mZj60
車もエアコン最強に設定してるな
車から降りるとメガネが一瞬にしてくもるよ
234名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:48:01 ID:f60+g7pxO
>231
それは勝ち負けの問題か?w
235名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:58:05 ID:GuU4YtPO0
寝る時は29か30度だな
236名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:19:12 ID:3sXi154n0
元体育会系のメタボは最悪。
237名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:13:19 ID:DZxWGmbQ0
なんでや
238名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:15:09 ID:cQXvfrFr0
小太りの方が健康で長生きできると聞いた
239名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:23:51 ID:pDhnD3QyO
物件の構造や立地によるから一概には言えんだろ
メタボ煽って誰が儲けてるんだ?
240名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:25:09 ID:MAVJib3+0
脂肪が体を覆ってる分暑いんだから当たり前
241名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:26:21 ID:u1dWRyUc0
用が無いのにわざわざ屋外に出るメタボなんていねーよwww
242名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:27:05 ID:BgsP6aDL0
30度で涼しく
29度で鼻水が出るんだがな
243名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:34:22 ID:wVr60myo0
調査するまでもなく分かることだろ。
244名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:35:07 ID:A3Y8P0xe0
おれデブだけど冷房ないよ
245名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:06:12 ID:84yd24UU0
調べなくてもわかるだろ、そんな事w
246名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:56:33 ID:B3W+Mbm70
表示は28度設定だけど実際の回路は25度を目指して冷やすエアコンを作ったら売れると思う。28度規制ウザ過ぎ。
247名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:07:12 ID:lqW51nOU0
メタボのせいで電力の浪費
248名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:17:40 ID:eLe4sQbt0

インターネットに書き込みをしている人はケータイかパソコンのどちらかを持っている可能性が高い (一流大学 ○○研究チームの発表)
249名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:18:45 ID:WErOgWNL0
冬はこの手の話題が全くと言っていいほどでない不思議。
そりゃストーブとか温度設定関係ないのも多いがオフィスはエアコンだしな。
冬にニュースにしてみろ。

>>238
少なくとも風邪に関してはデブ有利だな。でも糖尿病が怖い。
250名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:42:21 ID:5xuJY0V80
28℃に設定しても、自分のデスク周りが28℃になるわけではない
251名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:09:31 ID:XE8ilMOf0
>>250
そんな現場の実状を考慮に入れるマスコミや研究者、政治家って皆無だね。
会社自体は電気代が掛からないから見ない振り。
252名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:06:46 ID:+x969fUm0
>>1
何を今さら

18度の強風で扇風機オンが基本だろ
253名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:09:08 ID:vX92lz2P0
俺はウエスト100センチ超えてるけど、家にクーラーないよ?

マジで連日死にそうだYO!
254名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:10:10 ID:UVmK16Hr0
メタボって自己管理が出来ない人間のゴミ
なんだから仕方ないよw
255名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:10:24 ID:d5b9rDZu0
> メタボな人ほど冷房の設定温度が低め
あー身に覚えあるな
俺もここ半月くらい扇風機つけっぱなしだもの
256名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:10:41 ID:Yd7xKkSg0
エアコン設定を28度に設定すると室内の実温度は30度
なので、設定温度は26度にしてる。
257名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:12:47 ID:KfFqm8ef0
デブ→億劫がって動かない→家でもエアコンかけまくり→汗かかない→ますますデブになる→最初にもどる
258名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:13:36 ID:68vNERMk0
他に仕事が無い人間ほど冷房の設定温度を口うるさく守らせようとする

これ、おれ知識な
259名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:14:38 ID:vLNREIB60
>>1
当たり前田のクラッカー(死語)
260名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:42:39 ID:Yd7xKkSg0
>>258
ハゲドウ。設定温度低めの分ぐらい生産性で取り返すよなw
261名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:44:18 ID:AMp4WTIC0
湿度なんだよね要は
262名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:44:45 ID:lbj5GgMk0
デブってるから暑い、暑いからクーラーの温度を下げるだけじゃねーの?
263名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:47:20 ID:LnHN4jH60
ネ申 禾必 !! 糸色 イ侖 孝夂 豆頁 の 言迷
264名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:48:39 ID:of+TrMjB0
で?

暖房はたたかんの?
265名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:49:31 ID:Z5bWaCVo0
今更な…
このへんがダイキン工業が一流になれないところだな
266名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:50:35 ID:exHjjUjv0
冷房の設定温度を低くして脂肪を燃焼させます
非常に手軽な健康法です
267名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:50:45 ID:Yd7xKkSg0
>>264
だよな。
バカOLは冷房にはケチつけるくせに
暖房時の温度は以上に高い。


今度は、痩せてるほど、冷え性なほど暖房の設定温度が高めという
当たり前の調査を希望w
268名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:50:52 ID:AZrCffGx0
ドライヤーの冷風でしのいでる俺がきましたよ
269名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:58:52 ID:rmctOLdZ0
暖房の設定温度も低いんで勘弁してつかぁさい
ブヒ
270名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:02:32 ID:eqDk2kKn0
>>260

たいした仕事もしていないのに肥満で汗かきなため
必死そうに見えてしまうのはあなたですか?
271名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:03:23 ID:Q2GZoGgC0
メタボがどうとか。
東京電力の手先は死ねよ。
272名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:05:18 ID:vLNREIB60
>>269
ワロタwここの会社の調査なら次回はそれやりそうww
273名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:05:50 ID:Q2GZoGgC0
電力様はオール電化を叫び、
同時に夏は節電しないと停電するぞと叫ぶ。
気違いなの?
274名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:06:39 ID:v5IeeB+/0
                                 /  ̄`Y  ̄ ヽ
          |\__/|           .      /  /       ヽ
        /      ヽ          .       ,i / // / i   i l ヽ
      . |  <●> <●>|  らいー          |  // / l | | | | ト、 |
      . |  三(_文_)三|                 | || i/ ヽ、  ノ | |
       __\__ ^ _/               . (S|| |  (●) (●) |   らい(^ω^#)
      ./       ´ ̄ヽ             .  | || |     .ノ  )|
     / / /   /, ,' , ト、              | || |ヽ、_ ▽ _/|ノ`ヽ、
    .l゙ ;;.l l   /, ' , ',ノ ;l             / |    :;,         ヽ、
    .! ;;;l i  l ,' ' ,' ','./ イ             l  io,'  :;l´      、    i、
    │ _;;ヾヽ |, , ' , 'i″  ヽ            ヽ/ ̄´ `ヽ、 ;o', _;メ、    ヽ
     !  `,! l l; ;', ', ノ;;   ;;l            /      `゙'''''''" ;;;;;ン、_    !
     ヽ;;;;/  ! l  ./;;;;   ;;:!|\__/|     ( ( i っ       ;;;;;;;〈 /   ノ
      /゛ ./'´/   ヽ.、 ,,;;;ノ ▼▼▼ ヽ    ,-一!;;:,,     _;;;;:::''''-ヽ/   /   ズボボッ
   巛  !  ;| (、 i_ ̄``ーヾ (●) (●)  |  i ,,,;;;;:;ヾξζ/、`、`/ ̄` ノ ≡≡   ズボボッ
.   巛  ト、_i!、`iメゝ' 、`、、ヾ(_又_)三  |---┴―'´ ̄`ヽξ 、`、`i l_i_/ ̄ヽ、≡≡
     /;',';';,゛ヾ、、`、`、、`、`ヽ ^ __/          !ッ、__`、`、` 、`、 ヽ
    ./,',',',', ',;',;./`-、` 、、_ ` ;;)ヽi  i_, ---―ヽ、   l ζ  `゙'''ー /゛ , , , ノ
     ト ,',', ','/    ̄ ア゛,' ', , , ノ   i  !     /  ハ   i、  ._ノ゙ ̄l ,' ', ,' ,/
275名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:07:37 ID:WYxZiEbM0
俺31度に設定してるけどまだ寒く感じる
冷房32度以上に設定できないのな
276名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:08:45 ID:rvgQlhRAO
>>169後半当たり前スギ
277名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:14:25 ID:MAVJib3+0
つーか、外に出たら大汗かくんですがっ
278名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:14:28 ID:RS8u9w4x0
俺31度にしてる
279名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:16:11 ID:ru9BIAop0
冬は暖房の設定温度16℃にして、車もほとんどヒーター付けないので、
夏は23℃とさせて戴きます。
280名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:16:20 ID:apjxv7z3O
当たり前じゃん
281名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:16:45 ID:dgOUymVf0
>>1
オレのことを悪く言うな!
282名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:17:09 ID:RlkerZd20
>>270
俺俺
283名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:17:17 ID:eNmtR1Ug0
>>1


おれ、メタボリックだけど家にエアコンないよ。今日も35度だったけど。
と、どこの記事かと思ったらNHKかよwwww




284名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:19:43 ID:RUg0F5t50
暖房こそ無駄
服を着込めばいい
285名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:20:31 ID:MAVJib3+0
デブはそのかわり、冬だって部屋の中ではランニング一枚で過ごせるんだぜ?
霜焼けにもならないし、木枯らしに吹かれたって耳が真っ赤になったりしない
286名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:21:31 ID:qurIJOoF0
ってか28℃なんかつけてないも同然じゃん
最低でも23℃だろ、jk
287名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:21:37 ID:tcuSMa3k0
今更何いってんの?汗が出ないデブは定番
288名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:22:09 ID:vLNREIB60
新陳代謝を衰えさせない様に夏は扇風機で過ごしてまつ
289名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:23:11 ID:IQl+CE2A0
俺ガリだけど18度
290名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:24:22 ID:pIkkvVzV0
冷房?

扇風機すらないよ。
291名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:24:30 ID:cp6vSNEu0
デブが体温下がりにくいのは当たり前だろ?
292名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:36:19 ID:QZACm8/G0
>>275
俺その逆だけどそういえば設定可能な温度のMAXを試したことないな。
暖房の最低値は知ってるのに(16℃)
293名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:43:40 ID:03SaLBIL0
【調査】 メタボな人ほど冷房の設定温度が低め
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218106231/
1 名前:かしわ餅φ ★[] 投稿日:2008/08/07(木) 19:50:31 ID:???0
自分のことをメタボリック症候群だと思っている人は、部屋の冷房の設定温度を
25度程度まで下げている人が多いことが大手エアコンメーカーの調査で分かり
ました。

これは大手エアコンメーカー「ダイキン工業」が自分のことをメタボリック症候群だ
と思う人とそうでないと思う人それぞれ200人づつを対象にインターネットを通じて
調査したものです。

それによりますと、夏の暑い時期の部屋の設定温度について尋ねたところ、
「メタボでないと思う人」では「28度」と答えた人が最も多い29%だったのに対し、
「メタボと思う人」では「25度」と答えた人が最も多い22%に達し、全体に「メタボと
思う人」の方が設定温度を低めにする傾向が現れました。

また、部屋の設定温度を聞いて暑いと感じる水準について尋ねたところ、「メタボと
思う人」は25度から27度の時でも「暑い」と感じる人の割合が多く、そうでない人よりも
暑さを感じやすい傾向がうかがえました。

これについてメーカー側では、
「温かい飲み物を飲んだり、暑い屋外に出るなどすると体の代謝が高まって28度の
設定温度でも暑さを感じにくくなるので、メタボの人ほどそうしたことを心がけるよう
勧めたい」と話しています。

http://www.nhk.or.jp/kobe/lnews/04.html
294名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:47:06 ID:Yd7xKkSg0
>>275
それって下手すりゃ外気温より高いじゃんw
そんなに寒いなら赤道直下へ移住しるw
295名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:50:39 ID:Yd7xKkSg0
>>285
そう。実は一年を通じてみればきちんとバランスがとれてるわけだ。

>>292
その昔、冷房16度×2台・扇風機をぶんまわした部屋で
コタツに入ってアイスクリームを食べながらテレビを見ていた
環境に厳しいオレ。
296名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:51:44 ID:bhrvzhxP0
メタボな私は、Mサイズ夫と一緒だと、冷え性なので嫌がられる。
夫はとにかく冷房好き。
私は冷房大嫌い。
297名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:52:18 ID:E5be/u3s0
俺は16度

言っとくがメタボじゃないぞ
298名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:41:07 ID:gDwKMb+9P
身長体重からの単純計算で肥満度1だけど、冷房は高めにしないと冷えて体調崩すから30℃以上だ。

ジムで体脂肪計のやたらと複雑なもの(8箇所くらいに電極つけるやつ)で調べたら
脂肪も筋肉も標準を超えていた。しかも内臓脂肪(ようするにメタボリック・ジェャパン)じゃないんだってさ。
皮下脂肪と筋肉だってさ。

どうすればいいのさ。
299名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:45:00 ID:ShNvs+0+0
>>173 俺の職場の奴なんか推定室温10℃ぐらいなのに
「暑い暑い!!」って大騒ぎするやついるぜ。
食べ物扱ってるからある程度冷やしとかないといけないのはわかってるけどさ。

こっちは寒いから上着を着て作業するんだが
「暑くない?」
と奇特扱い。どっちがだよ。

「あなたは汗かかないから体調がおかしくなるんだよ」
って言われるが、室温10℃で汗なんかかけるかよ。
300名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 07:13:00 ID:CQAxJxhP0
自律神経中枢(視床下部)のセットポイントが狂ってる
平たく言えば、頭がオカシい
病院逝け、MGD
301299:2008/08/10(日) 08:22:37 ID:SdqkKi9d0
俺がおかしい?
それともその寒さの環境で
「暑い!」
って騒ぐ人のほう?

俺、汗かかないわけじゃないぜ。
たとえば今の昼間の暑さなら汗たれてくるしさ。
302名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 00:32:54 ID:rs/I0Ul/0
>>11
>>33
臭いがするのはエアコンの中が汚れてるか、部屋が汚れてるから
温度が下がると「臭い」が低下するのは
生ごみが温度変化で臭いに差が出るのと同じ
303名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:21:52 ID:3qXJXYcTO
クーラー苦手な奴はこのスレを見ろ
クーラー病に悩んでる人
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1211251685/
304名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:25:38 ID:H8GtNZhY0
今までガリでクーラー大嫌いだったけど、
キントレ初めて肉ついてきたら、クーラーが気持ちいいと思えるようになった。
クーラーで冷えちゃうから長袖着て外出してた俺よさようなら。
305名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 20:38:23 ID:6/Qfjdji0
これは違うんじゃねーか・・・

筋肉量の多い奴ほど代謝は活発なわけで、基本的に暑がりになるんだぜ
女がエアコンを嫌がる理由は単純に筋肉量が少ないんで体内で作り出す熱量が男より不足している為だよ
306メタボ:2008/08/11(月) 20:52:45 ID:fkcIpj5W0
そりゃ、細い人に比べれば、容量に対する表面積が小さいから、
放熱し難いし、汗の出る線も少ない。
307名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:04:35 ID:lDyRFsQYO
こんなこと調査してどうすんの
308名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 21:38:23 ID:4OazJCzx0
頑張る扇風機
309名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:17:34 ID:H7ABWrio0
>>295
アホかよ。
何がしたいんだw
310名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:33:27 ID:DVmKiKS+0
私の部屋のクーラーの28度と居間のクーラーの28度、
明らかに温度が違うんだが。
311名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:37:00 ID:bvFghKiXO
間接的にデブは暑苦しいから
痩せろって言ってるんだろ
312名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:41:17 ID:4cCpu4IE0
冷房はメチャメチャに低くするくせに暖房はメチャメチャに高くする香具師
俺かも。
313名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:44:45 ID:e9Eg6Rpq0
去年の夏体重130kg
今年の夏体重72kg

同じ気温でも体感温度が10度位違う
314名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:45:47 ID:oNmg5PaF0
デブは暑がりの汗っかきだからな。
直観的に納得できる結果だ。
315名無しさん@九周年:2008/08/11(月) 23:48:08 ID:cjXR5/9WO
チームマイナス6を提案した奴らの生活を知ったら愕然とするだろう
温暖化対策まで国民のみに押し付ける屎役人ども
あまりに馬鹿馬鹿しいからうちではエアコンガンガンにしてる
316名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:11:56 ID:tadu8A+40
23℃設定の俺は172cm52kg
317名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:14:41 ID:DhE6IuCv0
16度ですが何か
318名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:14:42 ID:eesHfQepP
>>310
単に冷気の循環の問題だ。同じ部屋でも寒い場所と暑い場所があるだろ?
ぬこでも放してみればわかるだろう。
319名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:17:57 ID:tadu8A+40
クーラーとエアコンの違いってあるのか?
320名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:25:21 ID:o0pDUW0r0
19℃設定で布団かぶって寝るのが最高
321名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:36:46 ID:JmTteE8J0
当たり前すぎてニュースの価値なし!
322名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 00:48:53 ID:v2d7C89B0
ほっといてくださーい
323名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:05:30 ID:j7O/eUY5O
このくだらない調査を行った意図を電凸して説明させたい
324名無しさん@九周年:2008/08/12(火) 01:14:35 ID:YccPxSrtO
そりゃそうだろ。
おでぶさんって発熱し過ぎなんだよ!
体が触れるだけで暑さを感じるんだよ!
325名無しさん@九周年
>>319
クーラー=冷房
エアコン=エア・コンディショナー=冷暖房