【社会】 "JT、反発必至" 「タバコ1箱600〜1000円に」提言へ…たばこ議連、月内にも中間報告★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「1箱600〜1000円」提言へ=たばこ議連、月内にも中間報告

・たばこ関連税の大幅引き上げを目指す超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」が、
 月内にもまとめる中間報告でたばこ1箱の価格を600〜1000円に引き上げるよう提言する
 見通しとなった。たばこの大幅増税は2009年度税制改正の焦点の一つとなりそうだが、
 日本たばこ産業(JT)やたばこ農家など関連業界の反発は必至で、議論を呼びそうだ。

 中川秀直元自民党幹事長や前原誠司民主党副代表らとともに議連の共同代表を
 務める小宮山洋子衆院議員(民主)が6日の会合後、記者団に対し、値上げ後の
 価格について「(500円玉1枚で買える)ワンコインでは効果が低い。少なくとも現状の
 2倍から1000円の間で検討する」と述べた。 
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080806-00000159-jij-pol

※前:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218026447/
2名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:38:46 ID:jkVbPcIB0
2コチン
3名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:39:08 ID:z7/fxCGo0
2gets
4名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:41:18 ID:tLYm80Wc0


自民党は日本人の医療費削減を毎年2200億円は堅持しますが
残ったお金は外国にばら撒きます。


>>シナへの円借款 463億200万円
>>思いやり予算 約2000億円
>>国連分担金 約3億ドル(約300億円)
>>ダボス会議 アフリカ援助 約1兆2500億円
>>エイズ基金 582億円
>>アフリカ向け途上国援助(ODA)の倍増、最大40億ドル(約4200億円)
>>食料サミット 1億5000万ドル(約150億円)支援表明
>>パンダレンタル料 1億円(2頭)
>>道路特定財源 59兆円(今後10年間)
>>タクシー代 26億円(国交省)、4億8000万円(財務省)
>>外国人留学生 1兆6000億円
>>移民費用 総額5兆円

5名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:45:10 ID:22Sf1K0d0
あんな臭いものよく吸えるなぁw
6名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:47:12 ID:kDsrH2TQO
たばこ議連は加盟している議員をとっとと全員晒せよ
誰が増税しか考えん馬鹿かわからんだろ!
7名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:49:02 ID:g9LfkkPW0
     1000円!  1000円!  一本千円!!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))
8名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:49:12 ID:/Dgay1wB0
酒税もあげてくれ
アル中も世の中のゴミだよ
9名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:50:00 ID:AMksAWIX0
>>8ま、その話は別だから得意のすり替えしないでね
10名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:50:39 ID:Z2SlNo/b0
在日朝鮮人の違法賭博パチンコから賭博税とれよ
11名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:51:50 ID:/nNUfTV+0
課税されるかどうかなんてどれだけ真面目に政治家に献金してるかどうかの違いだろ。
パチンコが課税されるわけないだろwwww
12名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:53:16 ID:HPrQrOK00
前スレ見て思ったが、嫌煙派というのは政治家が増税といえば、
ほいほい従うような馬鹿が多いんだろうか。

本当に値上げしたら俺だって本数減らして対応しようと思うけど、
それにしてもいい年した大人がヒステリックに嫌煙を叫びながら
増税を安易に受け入れているのを見た今の若い人たちは、
未来に希望を持てないっ思うんじゃないかが心配。
13名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:54:05 ID:7iOUQCrY0
タバコは値上げすればいいと思うがその前にやることいっぱいあるだろ
横領や天下り利権で無駄遣いされてる数十兆をまずなんとかしろ
14名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:56:51 ID:zDvybM6f0
増税にだけは懸命になる政治家ってなんなの?w
15名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:57:40 ID:VCGVvXMV0
>>9

集合住宅に住んでいると
窓開けられない場合があるんですよ、ヤニくささで。

ベランダに干した洗濯物もヤニまみれになったりするので。

タバコ吸う人は、室内で窓を閉めた状態でヨロシク!
16名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:59:38 ID:kDsrH2TQO
なるほど
たばこ議連にはいってる連中は
JTから献金がもらえないから騒いでるんだな
私利私欲しか考えん最悪の政治家共だ
17名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 03:59:55 ID:AT6HjoMaO
あいだを取って580円で!
18名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:01:08 ID:pDI5lw8iO
ラーメンの税率も2000%アップするんですよね?
19名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:01:22 ID:IqNea8F30
30キロの荷物 (何とかなる)
50キロの荷物 (苦しいがなんとか歩ける) ← 今ここ
100キロの荷物 (もう無理、歩けない)
20名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:02:32 ID:VCGVvXMV0
>>15

>>9
ではなくて

>>12
でした。
21名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:04:23 ID:+03YXuur0
なんの根拠があって税率上げるんだ? しかもこれだけ歪な。

上げるにしても、他の税率アップとバランスとってやや割高にするくらいだろ。
タバコだけ2倍3倍とか頭おかしいって。

嫌煙派としてもこれはおかしく感じるよ。
明日からハッピーターン600円にしますって言われて、お前ら納得できるのか??
22名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:05:05 ID:MMx9IUHU0
毎度おなじみの茶番劇。

千円にすると言っておいて数十円単位の小幅な増税。
23名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:05:38 ID:u7yiOzURO
とりあえず解散しろ!
話はそれからじゃ…
24名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:06:21 ID:DYtvSIWn0
これだけ害があると分かってるものを売り続けてることが分からない
25名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:07:23 ID:+zuASG5g0
腐れJTとっととつぶれろ”病の商人”が。
26名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:07:32 ID:pDI5lw8iO
>>24
タバコをラーメンに置き換えて考えてみろ
27名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:07:38 ID:ye6xUj5T0
>超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」
たばこ以上に臭いニオイがプンプンするな

税収(増税)ありきで作られた連盟だろww
28名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:08:07 ID:e3LaWlkW0
1万円くらいでいいだろ
29名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:08:31 ID:oVzunTfz0
嗜好品だから節制すればいいだけだし、別に高くなってもいいんだけどね。

増税っつてもこの価格じゃ、間違いなく税収自体は激減する。
さあ、ナニで埋め合わせするのかね。
消費税UPなり何なりで、平た〜く国民全員から徴収されてしまうんじゃないのかと。
あまり嫌煙原理主義の方も浮かれない方がいいかもしれませんよ。
30名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:09:26 ID:W4Wq21tE0
なんだかムシがいい話だな
健康を考えるなら単に禁止すればいいだろ
変にスケベ心を出して妥協案を出すからおかしな事になる
31名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:11:16 ID:VEXnRjaj0
減り続ける喫煙スペースやら金額アップやら
喫煙者にタバコを我慢させるのは怖いな
ニコチン切れでイライラされても。。
3212:2008/08/07(木) 04:11:52 ID:HPrQrOK00
>>15 もう寝るので1レスだけ。

匂いが嫌いというのは確かに正論だし同情するけど、
増税とそれは問題が別なんじゃないかな。
団地の規約w改正すればいいんじゃない。
俺が住んでいるマンションは実はもうそうなっている。

でも健康への影響あるかな。あと、近所の人に
体臭が嫌いなので引っ越してほしいみたいな主張も通るのかな。
ゴミをためてるとかだとそいつが悪いというのは確かだけど。
33名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:13:58 ID:pDI5lw8iO
>>26
の補足
健康の事を考えたラーメン(煙草)も作れるが不味い
34名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:15:49 ID:yxjwHG4F0
●たばこ1,000円化署名を行っております(本文コピペ推奨)●

現在までに約三万人を超える電子署名を頂いております。
http://nosmoke.xsrv.jp/

サイト内容を良くお読みになり、ご署名下さい。
(署名には住所・氏名・年齢・性別等以外の個人情報は必要なく、
約一分程度で完了致します)

https://sv116.xserver.jp/~nosmoke/nosmoke.xsrv.jp/faq.html
タバコ値上げ賛成署名FAQ
http://www.nosmoke55.jp/gakkaisi/200802/index.html#kawano
タバコの適正価格について
35名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:16:04 ID:kuElB6ko0
タバコも結構だがその前にパチンコをやってくれ
あれだけガラの悪いCMバンバン流せるんだから
余裕はたっぷりあるだろ
こいつにガッツリ税金かけてくれる党があればなあ
36名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:16:43 ID:3zOmVCHc0
タバコは発売禁止にすべきだけど、今そんなことをやっても
禁酒法みたいに意味がなくなる。
まずは値上げして喫煙患者がほとんど絶滅したら発禁だな。

まあ、最初は600円ぐらいでゆるしてやんよw
再来年には800円、その次は千円だからwwwww
37名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:18:16 ID:NE9Q48/S0
タバコ農家ざまあ
38名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:19:02 ID:pDI5lw8iO
>>36
今後菜食で生きろ
肉は体に悪いし臭いからな
39名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:19:42 ID:EpaecGU30
北朝鮮や中国製の闇タバコが飛ぶように売れるんですね わかります
40名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:20:10 ID:+03YXuur0
ざまあというが生産流通購買の税が消え、それは我々の懐・公共にも飛び火するんだが。
意見自分と関係ない無駄な部分でも、そこがグルグル回って税として還元されてるんだよ。
41魔弾の射手:2008/08/07(木) 04:21:12 ID:vGR+l4P60
なんでタバコばかり目の敵にされるのか、おかしいだろが!政府の専売品目
を増やして合理的な税率をかければ済む話だろ。中川秀、いい加減にしろ!
42名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:21:22 ID:ENTv5fEd0
あんまり大幅に値上げすると禁煙時の強い眠気でぶっ倒れたり事故ったりする人が増えそう
43名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:21:26 ID:2ykS+gft0
JT塩売らないとか言ったら怖いな
法規制されてるから
味噌もしょうゆもおにぎりも食えん
44名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:21:38 ID:VCGVvXMV0
>>32

団地の規約とやらを改正しても
タバコ吸う人間は、そんなこと気にせずベランダで吸うよ。

室内で吸うと、同居人が嫌がるケースが多いみたいで。

体臭や化粧のにおいなどは、どんなに臭くても隣の部屋にまでは流れない。
料理のにおいが、隣近所に流れる場合はあっても、
それはお互い様だし、それほど不快なにおいでないケースが多い。

ゴミためていたり、死体が放置されていた場合は、問題になるだろ普通。
ベランダ・タバコと同じで!
45名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:23:24 ID:Q2NWNaK2O
一箱の本数減らしたほうが受け入れられない?
46名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:23:53 ID:WGQKO9Iy0
毒を売るな
47名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:25:50 ID:o4I+dY8z0
タバコを吸う人はマジで臭い。
48名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:27:29 ID:avnK1GdF0
タバコぐらい吸わせろや!
49本当にもう寝るけど:2008/08/07(木) 04:29:33 ID:HPrQrOK00
>死体が放置されていた場合

あーあ、なんで話をそこまで飛躍させるかねぇ。
嫌煙派も大変だね。こういう詰めが甘い人がいると。
50名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:29:34 ID:47DwshMX0
JTは塩売るな
そして日本滅亡
51名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:32:47 ID:xv/Hy11e0
後は煙草の煙を吸わされたら損害賠償請求が認められるようになれば喫煙者はほぼ消える。
そうなれば法で禁止も出来る。
52名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:33:16 ID:avnK1GdF0
全員タバコ吸えば良いんだ。
税収もUPするよ?
53名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:33:39 ID:ytASdERw0
タバコ吸って人生壊した奴は知らないが、酒飲んで人生壊した奴なら沢山いる。

なんで酒税を上げないでタバコ税を上げるんだ?
54名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:34:28 ID:47DwshMX0
>>53
政治献金でどうにでもなる
55名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:34:35 ID:BG0PKHiMO
一気に上げちゃ駄目
政府はニコ中からもっとうまく金を搾り取る策を考えなきゃ

値段は350〜400円 長さをカット 本数も二本減
これのほうが成功する

タバコ離れが激しい若者対策に大学で無料サンプル配るのも手だ

とにかく、ニコ中は依存症 手の届かない値段にしちゃならない
56名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:36:04 ID:iQdrcncZ0
>>13
確かに横領・天下りは問題だが、国民の健康考えれば煙草の重税を速攻導入しても別に何ら問題ないと思うぞ。
57名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:36:06 ID:avnK1GdF0
>>53
それなら、ギャンブル禁止にしなければならないし、
たとえば、ゲームなんかも廃人をいっぱい輩出してるからゲーム税導入すべき
ネットも中毒者排出しすぎだから、通信料金UPすべき。

人生壊すか壊さないかを物差しにするわけ?w
58名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:36:13 ID:ai4zVjAp0
昔の「あさひ」なんかは、長〜い紙製の吸い口が付いてたんだよね。
それで考えたんだけど、1本の長さの半分を吸い口にして、1本に
使われるタバコの葉を量を半分にするの。
まあ人にもよるけど、吸う本数が多い人ほど、火をつけてる時間は
短い。どうせ半分ぐらいしか吸わないなら、はじめから半分の長さ
にして、価格は据え置き。実質的には2倍の値上げってことになる。

これならオレもさほど困らん。いい考えだと思わない?
59名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:36:42 ID:Cvxv/l8P0
>>55
値段・本数・長さって目立ち過ぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
まあお前が馬鹿なことは分かった
60名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:37:29 ID:oVzunTfz0
ガソリンも同じで車乗らなきゃいいだけだよなぁ。
煙草風情の増税でさ、ざまあwとか言ってえらいテンション上がっちゃってる嫌煙の人って、
「温暖化で地球の健康が・・・」って言われたら、ガソリン\1000/Lでも納得できるのかな。
そういえば排気ガスって超臭いよね。え?煙草吸わないけど排ガスまき散らしながら車乗ってるの?

まあ、論点が違うってね。
61名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:38:22 ID:DqPrxr/n0
喫煙者自身の健康と非喫煙者の健康を害する点からリスク代金としてある程度の
金額を喫煙者が負担するのは当然、ともあれ愛煙者のマナー悪すぎ。
62名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:38:30 ID:lpDmPJ6j0
早く1000円にしろ〜!!
63名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:38:37 ID:PCpOS8AU0
JT必死www
64名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:39:08 ID:avnK1GdF0
結局、タバコなんて嗜好品なんだから、ある程度個人の自由裁量にまかせないとな。
マナーを徹底するのは必要だけど。

自分で自分の自由を奪って楽しいのか?と問いたい。
65名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:40:30 ID:ytASdERw0
>>57
ならそれらにも税を高額でかけるべきだろうな。

アルコホリックの怖さを勉強してこい厨房
66名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:41:45 ID:yzRFdqBc0
バカ喫煙者を減らすために1000円賛成。
普通に払えるし、それによって生活に響くほどではない。
67名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:42:03 ID:47DwshMX0
また馬鹿な嫌煙厨が湧いてんのか
弱者丸出し
ボウフラみてーだな
68名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:42:11 ID:7dyvYJck0
つーか、個人的に思うのは、とにかく
「未成年者が好奇心で軽々しく吸えるような状況」をどうにかしてくれよと。
よく、「なんとなく吸ってたら止めれなくなった」とか言うが、その「最初」
のハードルを上げてくれよと。
69名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:42:36 ID:hX7eALlU0
喫煙禁止って書いてある区画で駅から出たら即座にタバコつけるやつ多すぎ。

だから1本あたり、過料2000円を取るとして(どうせ誰も守ってないから、最初から過料込みで売ればいい)、
1箱4万1000円にしろ(1箱1000円+過料2000円x20本)

70名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:44:24 ID:iQdrcncZ0
>>53
酒飲んで寿命縮まった奴(+喫煙者除外)は余り知らないが、煙草吸って寿命縮まった奴は沢山知ってるがな。
71名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:44:55 ID:1S5C6+EX0
キチガイスモーキンwwwwww
喫煙者の9割がパチンコ愛好者
ゴミがゴミを吸いながらゴミをするwww
いらねえ存在
72名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:45:51 ID:avnK1GdF0
>>65
皆、誰でも何かしらに依存して生きてるんだよ。
お前は何に依存してんだ?
それが規制されたらお前はどうなる?どう思うんだ?
他人を思いやったことが無いのか?

自己ばかりじゃなく、他人というものを認識しろ
73名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:46:20 ID:W4Wq21tE0
たばこで搾り取れなくなったら他の手段で取るだけだし
増税しろとか言ってる奴はまったくもって意味不明だな
74名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:47:48 ID:ytASdERw0
>>70
緩やかな自殺だって知ってて吸ってるよw
ほとんどの喫煙者がそう。健康に悪い、寿命縮むのを理解して吸ってる。

だから何?健康的で老いさばらえて恥晒すよりよほどいいと思うがね?
個人的にはタバコすら吸えん人生なら、さっさと畳むよ。
楽しみのない人生なんぞ、何の意味もない
75名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:47:55 ID:BG0PKHiMO
>>66
値上げの目的は税収アップだぞ
76名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:47:56 ID:kDsrH2TQO
>>71
なんかこの人
キチガイみたいで気持ち悪い…
77名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:49:06 ID:lpDmPJ6j0
喫煙者=バカ の風潮
78名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:49:07 ID:KitQ2R4J0
600円は反対だな。
突然1000円以上というインパクトが欲しい。

喫煙者をいじめるのが目的じゃなくて
やめさせるのが目的だから。
79名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:49:11 ID:v01NlYlJO
俺吸わんが
タバコ吸う奴よりやたらと騒ぐ奴の方がかなり嫌い
80名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:49:36 ID:OyJJqipe0
>>74
× 穏やかな自殺
○ 穏やかな自殺テロ

自殺はもうどうしようもないが「他人は巻き込むな」だろ。
81名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:50:06 ID:oVzunTfz0
>>70
もちろん酒も過ぎると良くないよ。
食道やら肝臓がガンになった人間が家系にいるし、精神がイっちゃってるのもいるじゃん。
だから酒は1滴もやらないようにしてる。
82名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:50:34 ID:avnK1GdF0
税収UP?

おまいら、ネットやってないで働けや!

あ・・俺もか・・・w
つーか、国民総動員で20%増しでガンバレば、きっと税収も10%ぐらいUPすんだろw

がんばれよ、おまいら!
83名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:50:39 ID:ytASdERw0
>>72
で、アルコホリックの怖さは知ってるのか厨房?

人間が壊れていく過程を家族も周囲の人も、見守るしかできない恐怖を

>>自己ばかりじゃなく、他人というものを認識しろ
そっくりお返しする。タバコで死んでも自業自得、同情なんぞいらん。
酒で壊れた上で死ぬよりよほどマシだ。少なくとも家族に葬儀費用以上の迷惑かけんからな
84肉棒さん@お口いっぱい ◆/7UDmaPUeY :2008/08/07(木) 04:51:59 ID:ZKn26szC0
喫煙がブルジョアの高貴な趣味になるわけですね?
85名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:52:54 ID:AQr9z+pO0
>>79
俺は、俺は吸わないけど・・・
とか言って結局喫煙擁護してる、喫煙者がものすごく嫌い。
86名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:53:08 ID:ytASdERw0
>>80
ならタバコ飲んでる奴から離れて暮らせよ

せいぜい長生きしてくれ。お近づきになるのはこっちから願い下げだね
こっちは好きで緩やかに自殺してるんだから、巻き込まれたくなけりゃそっちで何とかしな
87名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:54:18 ID:KitQ2R4J0
>>85
どうなんだろうね。そういうのもいるだろうけど金美齢みたいなのもいるでしょ。
俺は6月まで吸ってたけど値上げは元々賛成派だったし。
88名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:54:25 ID:nxwkoc790
一箱1000円?ふざけんな!




一本、10000円にしろ!
89名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:55:12 ID:hX7eALlU0
>>83 タバコで死んでも自業自得、同情なんぞいらん。

こういうやつって、肺がんで死ぬのがどんだけ凄惨な地獄か知らないんだろうな。
人間の呼吸回数は1分間に20回だが、毎分20回激痛が体を襲うんだよ。
起きてても寝てても呼吸はあるから、毎分20回24時間苦痛を味わえるわけだ。

>少し前まで、死の直前は苦痛のあまり壁を爪でかきむしり、コンクリートの壁にその跡が残るとまで言われました。
90名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:55:22 ID:oVzunTfz0
>>73
なぜかその手の内容にはレスがつかないんだよねぇ。
91名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:55:23 ID:PudO8QUY0
タバコは火災リスクを高める吸いガラが出るのがのう、、、
毎朝駅前に行く道の掃除している町会さんのちりとり
すごい量だぞ吸殻、、、、揉み消してすらないし
まあ、路上で揉み消されたら飛び散ってそれ又迷惑ではあるが、、、、
92名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:55:23 ID:osyE8Qi50
最下層の俺たちのために、米、たまごぐらい最低限の食い物を安くしてくれ。
増税するなら思いっきり、賭博やぜいたく品、全般に税金掛けてくれよ。
この方が景気良くなると思う。
93名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:55:54 ID:avnK1GdF0
>>83
あのなー、アルコール依存症になるまで飲むのはダメだろ。
それは自分で考えて止めろよ。
家族で止めろよ。

おまえは、規制されたいのか?
規制したい奴は自分で規制できるだろw
お前が飲まなきゃ良いだけの話、家族で飲むやつが居たら止めろ
それで話は終わり。

てか、酒のメリットって考えたことは無いのか?
94名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:56:14 ID:+1+0IeJCO
>>21
> なんの根拠があって税率上げるんだ? しかもこれだけ歪な
消費税upの伏線
> 明日からハッピーターン600円にしますって言われて、お前ら納得できるのか??
「俺喰わねぇから早く1万にしろwwww」ってのが嫌煙緑豆の基本
95名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:56:58 ID:ytASdERw0
>>89
いや、俺肺がんなんだが・・・
痛くて眠れんからこの時間にレスしてんだけどなw

ぜんぜん後悔しとらん。夜明けの一服がまた美味いw
96名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:57:20 ID:zDvybM6f0
多数の喫煙者を見込んで成り立つ増税計算だから、健康、嫌煙のための
ものじゃない。
ただの税収増が目的なだけw
97名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:58:26 ID:71RS/fJZ0
不平等な税だな
健康になったら年金払えなくなるだろ
98名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:59:17 ID:ytASdERw0
>>93
酒のメリット?そんなもんあるのか?
俺は下戸だし、酒なんぞなくても生活できる。

習慣性のある薬物って点じゃ酒もタバコも変わらんよ
片方だけ規制して片方野放しじゃあおかしいよ、と指摘してるだけなんだがな
99名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:59:44 ID:W4Wq21tE0
嫌煙者対喫煙者じゃなくて自分対他人だろ?
自分の身を何かしらのグループに置きたがるあたり非常に日本人的だわ
100名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:00:06 ID:PCpOS8AU0
原材料費高騰とか適当な理由つけてあげちまえよw
上げてもニコ中は買ってくれるってw
旨い商売だよ、ホントw
101名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:00:27 ID:ENTv5fEd0
>>98
そして両方とも根性でどうにかできると思われている節がある
102名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:01:26 ID:hX7eALlU0
>>95
本当の痛みはこれからだ。せいぜい楽しみにしてな。
103名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:01:49 ID:71RS/fJZ0
喫煙者を5倍に増やせば良いだろ
104名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:02:43 ID:ytASdERw0
>>101
その点はもっと啓蒙すべきだな。そこに関しては同意する。

知った上で選ばせればいい。それだけの話
ま、酒のが害悪でかいがね。

飲むだけで気持ち悪くなるものを喜んで飲み、そのまま自動車を運転して人を殺し、
依存症になって人生まで壊すような奴らに「酒よりタバコが悪い」って諭されてもなw
105名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:03:11 ID:oVzunTfz0
>>96
前回の1箱30円だかの増税での税収は、結局横ばいだそうです。
目論見と違い思いのほか禁煙されちゃったってわけ。たかだか数10円で。
600円にしたら・・・結果はわかりますよ。
106名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:04:42 ID:kDsrH2TQO
>>95
マジで?
頑張れよ
回復を祈ってる
107名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:05:24 ID:7dyvYJck0
>>78
それは思う。上げるなら上げるで思いっきりやらないと、
ちょっと上げても何の意味もないわと。

例えがあれかもしれんが、
最近厳罰化してるとか言われるが、俺に言わせたら、
厳罰化にするなら、「人を殺したらよほどの理由がない限り死刑」
ってぐらいにしてはじめて厳罰化だろ、って思うし。
108名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:06:15 ID:+1+0IeJCO
>>90
>>73
> なぜかその手の内容にはレスがつかないんだよねぇ。
付くよ「陰謀論乙」とか(笑)
109名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:06:43 ID:hX7eALlU0
>>106
医者って、こういう患者は心底どうでもいいと思ってるから、
ろくに治療もせんよ。マジで。
110名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:06:52 ID:cBs8Dfg30
しかし、ホント、無茶苦茶な話だな。
非喫煙者の俺としては、公共の場で吸った場合に、1万円レベルの罰金を取るようにしてくれるだけで十分だが。

つ〜か、この風潮が一般化されて、他の領域にこの姿勢が及ぶのが怖い。
全ての場面で、多数派サイドに属しているとは思わないからなぁ。
111名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:07:00 ID:avnK1GdF0
>>98
お前は酒なんぞなくても生活できるかもしれんが、
酒が無いと生活できない人も居るんだよ。

例えば、コミュニケーションの潤滑油として利用してる人も居るし、適度なアルコールは健康にも良いんですが?

習慣性というものなら、マクドナルドだって、コーラだって、税金掛けるべきだろ
食べ物以外なら、ネットだって、アニメだって、ゲームだって、常習性があるんだからダメ!って事になる。

嗜好品には或る程度寛容じゃないと、息が出来なくなる人が出てくると言ってるんだが。
片方だけ規制・・・って、それを言い出すと上記の理由から、世の中の嗜好品が趣味が規制されなければおかしい!って事になる。
自分だけの尺度で、その嗜好がOKがNGかって決めるのはおかしいでしょ?
そこは、個人の裁量で、自由に選べなければ絶対におかしい。
112名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:07:21 ID:ytASdERw0
>>102
ああ、緩やかに死んでいくよ。俺の望んだことだ
誰に文句を言われる筋のことでもない

まあ、健康に気をつけて長生きしてくれや
せいぜい100年ってとこだろうがね

楽しみのない100年より楽しみのある60年のほうがよほど価値がある

>>106
いや、もってあと二年だそうだ。
まあ、楽しい人生だったと自覚してるし、十分に生きたと思う

そろそろ潮時だ、とも思うしそれなりのものも残せたしな
十分だよ
113名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:07:29 ID:zDvybM6f0
新たな喫煙者を増やさないからジリ貧は確実だけどw
114名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:09:25 ID:W4Wq21tE0
むしろ景気を良くした方が手っ取り早いと思うんだがな
俺自身ニートで金が無い時までたばこ吸ったりはしないし
115名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:10:11 ID:WUPTR3840
タバコ止めたら酒量増えたよ
116名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:10:30 ID:AQr9z+pO0
>>112
何自分に酔ってるの?
気持悪い。
117名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:11:59 ID:RhreBzORO
いちいちタバコ代気にするような貧乏人にはなりたくねーな。まぁでもやっぱり千円までなら買うけどそれ以上になったらバカバカしくなるよな・・・
118名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:12:01 ID:PLEDgU0z0
酒も2〜3倍にしてくれ。
それなら我慢する。
119名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:12:08 ID:oVzunTfz0
>>109
ここで居る人間で一番クズに近いよキミ。
人の苦しみや不安を与えようとして楽しんでる奴なんかが、高尚なこと言って嫌煙ねぇ。
心底いやな時代だと感じるよ。
120名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:12:27 ID:ytASdERw0
>>111
税の公正性というものも理解しとらんのか・・・
酒がないと生活できん時点で、すでに依存症なんだがな・・・
喫煙者だけから税を取るって事自体に疑問も抱けないとはね。底が知れるな

ま、いいや。犬の散歩してくるよ

>>116
死が間近に迫ると人間達観するものさ
お前にもわかる時がくるよ

先のことであればいいが
121名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:13:22 ID:UG8cXr0L0
害で行ったら酒の方が害あるんだけどな。
煙草で人は死なないが、酒では多くの人が死ぬ。

結局の所、取りやすい所から取るだけ。
酒は90%の人が飲む、煙草は25%。

俺は提言するよ。
煙草を廃止して、その分消費税を上げればいい!
煙草税(約2兆)の代わりに消費税+3%(内1%は煙草で食ってる人の補填に当てる)

それでいいだろ?
122名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:15:25 ID:KitQ2R4J0
>>120
中島らものような立派な最期を祈っとるわ。いやみじゃなくてマジ。
123名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:15:52 ID:0x2D78Mb0
素直に消費税あげれば良いだけだろ。
もしくは
国民保険料の上限無くせば良い。
124名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:16:02 ID:PCpOS8AU0
>>119
言い方はひどいが客観的に見れば仕方ないっしょ。
医者がどんなに治そうと頑張っても、その最中に一服されちゃやる気も失せるよ。
しかも、本人が治らなくても満足ですって言っちゃったら・・・。
俺は医者に同情するよ。
125名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:17:10 ID:yYq6sL4bO
タバコ1000円になっても絶対に辞めないけど
月一箱になると思うよ記念日とか飲み会くらいだね
126名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:17:46 ID:W4Wq21tE0
俺も消費税を上げればいいと思うよ
税金取られるのが嫌なら買い物しなければいいんだから明快でいい
127名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:17:54 ID:+1+0IeJCO
「煙草と健康」(爆)
「酒と犯罪」「携帯とテロ」「パチンコと破産」は考えねぇんだな(笑)
…そういや,1箱千円って言い出した奴はこのご時世に夜間競艇開催してるんじゃ無かったか? 健康の為に煙草は駄目でも温暖化は賛成ってか(爆)
※温暖化も怪しいがスレチなので…
128名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:18:03 ID:GkXPVnEw0
本当に健康を気遣ってるのならとっとと法律で禁止しろ。
そして酒も個人が買えるひと月当たりの量を定めて管理しろ。
他にも惑溺性と過剰摂取による健康被害のある物事はすべて規制しろ。
129名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:18:34 ID:hX7eALlU0
>>119
はぁ? 受動喫煙で周りの無関係な人に健康障害を起こさせるのを何とも思わない
傷害犯の喫煙中毒にいわれたくねーよ

てめえのタバコのせいで肺がんになったやつがいるかもしれないと考えないのか?

実際の傷害犯にいわれたくねーし。
130名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:18:39 ID:yzRFdqBc0
>>92
それには納得。
131名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:19:13 ID:avnK1GdF0
税の公正性って、まず、タバコを1000円に!って時点で公正性が崩壊してると思うが・・・。

で、タバコの公正性に合わせるなら、酒も上げるべきだとは思うが、
酒を上げるなら、コーラも上げるべきだと思う
そうすると、マクドナルドも・・・・

・・・・って、公正性を理解してないのは、お前の方だろw

あとね、「酒が無いと生活できん」ってのは、喩え話なんだが・・。
息抜きに酒飲んだって良いじゃねーか?って事で、
アニメが無くても生きて行けるが、無くなったら息抜きする術を失う人だって居るだろ。
そういう意味なんだが、理解できる?

犬の散歩・・・じゃ、いってらっしゃい!
132名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:21:03 ID:UG8cXr0L0
>>131
煙草税は実は公正ではないんよ。

たばこ税<煙草被害による健康保険で使われる税金

だから、めんどくせーから廃止してその分消費税に上乗せしたらええんよ。
JTの損害も消費税で補填すりゃいい。
133名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:22:40 ID:hX7eALlU0
>>124
医者の知り合いがいるが、肺がんなのにタバコすってる患者は
自殺志願者と同じで医療関係者の中じゃダニみたく嫌われてるよ。実話。

「そんなに死にたいなら死ねば?」状態。医者も看護婦も本気でそう思ってる。
くだらない患者を診る暇あるなら、他の大勢の助かりたいと思ってる患者の治療に時間割きたいんだと。

ほんと病院では肺がん患者でタバコ吸ってるやつはダニ扱いです。
134名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:23:06 ID:avnK1GdF0
>>132
タバコ税が医療費を圧迫してるって話は聞くが、
それが本当なのかどうか、個人的には信用してない。

タバコ吸ってる人が、盲腸になった場合の医療費とかも計上されてる気がするんだが、気のせい?
詳しくはしらんけども。

P.S.
>>131>>120に。
135名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:23:38 ID:UG8cXr0L0
煙草税→自治体(10%は歳入に組み込まれてる為完全に依存)
足りない保険料に税金投入→国

ごちゃごちゃねじれてるんだよな。

煙草の害?そんなん関係ねーよ。
問題は「金」だよ。

誰が不足分の税を払う?そんだけだ。
136名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:26:04 ID:/JSquEPt0
朝からいいニュースを読んだぜ!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwww
137名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:26:30 ID:W4Wq21tE0
一方肺がん治療の権威の医師はヘビースモーカーだという話もある
結局のところ個人の体質によるところが大きいよな
138名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:26:58 ID:UG8cXr0L0
>>133
ダメだと分かっていても、気持ちが付いてこないでやってしまう。
奇麗事だけで生きていけるほど人間は強くない。そして弱くない。
そんぐらいわかってるだろ?

お前さんは「俺は綺麗な綺麗な人間です!」って言い切れるか?
問題は一枚岩じゃない。
139名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:27:47 ID:0x2D78Mb0
今思いついたんだが
洋モク吸っているのなら個人輸入という手はないのか?
140名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:28:22 ID:Fi0c3QRK0
そもそもJTいらねぇ
141名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:28:43 ID:/JSquEPt0
ざまあ
142名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:29:20 ID:W4Wq21tE0
>>139
海外に行った時に買い込んでくる事ならあるな
143名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:33:28 ID:jaqePoLh0
こんなもの認めたら酒もやられるし、環境にかこつけてガソリンまで増税しようとするぞ。
馬鹿な政治家は死ね
144名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:34:42 ID:WoePAxTg0
>>132
>たばこ税<煙草被害による健康保険で使われる税金

これよく出てくるけどさ、どうやって計算してるんだろう。
そりゃタバコ吸って罹患したって人は相当数いるだろうけど、
どこからどこまでをタバコによる疾患って認めるかが問題。
145名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:34:49 ID:j+Qc/jdKO
健康を考えての値上げなら、特定財源にして喫煙者の健康増進に使えよ

そうしないで、一般財源にするなら、
ただの増税の方便で、本来はお願いすべきところだろ

何を偉そうに、ワンコインだと効果が無いとか、
恥知らずな事をぬかしてるんだ?
146名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:35:56 ID:avnK1GdF0
酒もタバコも増税だあああ!って言ってる奴は
タブン社交性が無い人な気がする。

というか、多分そう。きっとそう。
147名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:36:23 ID:Ad+JjKRaO
健康気遣うなら、有機野菜とかミネラルウォーターとか割り引いてくれよ
148名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:36:34 ID:YX1428MIO
有り金全部出して買って売れば倍になるのかおいしいな。
149名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:36:49 ID:7dyvYJck0
>>110
その発想はなかったわ。
確かに、吸って欲しくないところで吸わなかったらいくらでも楽しんで
くれて結構なんだがな。簡単に言えば俺の目のつくところでさえ吸わなきゃ。

それと、ポイ捨てする奴が多すぎないか?
車の窓からタバコ捨てるのかなり見かけるぞ。
そういうふうなマナー違反で罰金をしっかり取るようにしてくれと。

150名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:39:26 ID:GkXPVnEw0
税金が欲しいんです。喫煙者さんには悪いけど上げさせてください。
とは言えないのか馬鹿どもは。
必死に正当化しようとするな。
151名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:40:01 ID:tviKKci+0
百害あって一利なしの完全嗜好品なんだから、べつにいくらになっても良いじゃない。
納得できなければ買わなきゃ良いだけなんだし。。
152名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:40:16 ID:UG8cXr0L0
俺は元喫煙者だから言える。

煙草は百害あって百利ある。
だからこそ辞める事を戸惑う。

中毒になると強制的に煙草吸わされるよ。
その中毒性ゆえに「悪魔的な快感」も得れる。

夏の暑い日の仕事の後の一杯。
そんな感じの快感。
153名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:40:27 ID:ml1MZ2uH0
たばこ値上げ?
賛成だね

>>146
はいはい。
煙草・酒値上げ賛成の人達を馬鹿にする椰子乙
154名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:40:43 ID:bH12j8Jz0
なんでJTは世界中でタバコ会社買いまくってるの?
155名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:43:21 ID:9FOikSpj0
値上げもいいけど、他にもバランス取ってあげないと 上げやすいところから的な発想は歪み産むよ
156名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:43:26 ID:UG8cXr0L0
>>154
先進国で売れないから、市場を発展途上国に切り替えてる。

煙草は怠惰な快楽だよ。
例えるなら。。。セフレ作ってセックスしまくる。
性だけで貪り合う快感は嵌るよ。
157名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:44:42 ID:ioha76LK0
タバコを1000円にしたら中高生が興味本位で買いにくくなって
将来的に喫煙者が減りそうだし良いんじゃないか?
158名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:45:35 ID:7dl8nWHb0
こないだラーメン食い続けて死んだひといたよな…税金かけろよ。
159名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:45:43 ID:PCpOS8AU0
>>138
いや>>133は医療機関に働く人達が抱くもっともな感想を言っていると思うよ。

綺麗事だけじゃ生きていけないのは同感だが、治療中に喫煙する理由にはならない。
医者達の努力を無下にして「俺は吸いたいから吸うんだ!どうする事も出来ん!」とか主張されたら>>133のように言われるの当然の事で。
人間は弱いからっていう逃げ道を作っても良い事無いと思うよ。
160名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:47:39 ID:avnK1GdF0
増税目的なら、贅沢税って事で、ぜいたく品から広く浅く取らないと。
消費税だと、食品なんかも上がっちゃうし。
161名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:48:41 ID:sJjgTV0V0
和モクが220円になったときに、たまたまやめた。
ストックがなくなって、買いに行くのも面倒だったからってだけで。
100円ショップの飴が2袋あって、それをなめて。
そんなに禁断症状とかなかった。あっさりやめられた。

やめてから、体調がすこぶる良くなって、どれだけ身体に悪かったかを実感させられた。
タイミング次第ではそんなに難しくないし、さすがにこれだけ上げられたらやめる方が
得策だと思うのだが。
「この1本が何円かぁ」と思って吸っても逆にストレスだと思うし。
やめて、その分で何か買おう!って方が少しだけ建設的では?
162名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:49:57 ID:po+DT0V10
発泡酒みたくイグサで代用すりゃいいじゃん。
163名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:50:12 ID:UG8cXr0L0
>>159
「俺は射精したいから射精するんだ!どうする事も出来ん!」
で射精しちゃいかんけどねw
もっともっと相手の為に我慢しなきゃいかん。
でも出ちゃう。

結局、人間はもう一人の自分と戦う定めなんだろうな。
他人は応援する事しか出来ないよ。

応援すらせずに批判して相手を変えようとする馬鹿多すぎるけどな。
「煙草辞めなさい!馬鹿かお前は?」みたいにさ。お前が馬鹿だよ。
164名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:51:22 ID:B0DN/8hgO
つーか5年前に批准した国際条約で喫煙者減らすの決定してんだろ

なんで今頃騒ぐの?
165名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:51:47 ID:4OHT3nvi0
こんな麻薬じみたもの高額になったら犯罪が増えるだけだろ 若い奴から筆頭に
しかも外国人まで大量に移民してきたらそれこそ毎日がエクストリームだろ女子高生
166名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:53:54 ID:zXcssuRKO
じぇいてぃはこれをきにほかのしょうばいにせいをだしたらいいとおもいます
167名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:53:58 ID:tviKKci+0
迷惑かける馬鹿は自分で自分の尻をぬぐえって言われてるのに
応援するのが義務かのように言われてもそんなのなぁ、、
168名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:54:04 ID:UG8cXr0L0
現実は「急激な変化は経済に悪い。段階的に価格を上げ、徐々に変化させる。」
これで終わりな話。

やから、1000円上げる!っつって「350円」になりました。
ほっ50円だけならまあいいか。
って流れ作りたいだけ。
169名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:55:17 ID:KAkQp6oC0
>>163 たとえがずれてる気がする。

術後、射精してはいけないと言われれば、基本は我慢するだろ?
そんな病気が有るかは分からんが。
170名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:56:14 ID:ioha76LK0
>>169
つ包茎
171名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:57:28 ID:KAkQp6oC0
>>170 そうなの??知らんかった。

どっかに載ってる?
172名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:58:18 ID:B0DN/8hgO
>>168
経済関係ねーよ
173名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:01:54 ID:UG8cXr0L0
>>171
三擦り半で射精は相手の女性に失礼だろ?
最低20分はがんばらにゃ失礼だ。
174名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:03:08 ID:PCpOS8AU0
>>163
ごめん、前半はよく分からないな。
まあ、喫煙と性欲は違うと思うよ。
吸ってないから分からないけど。

世の中自分を「応援」してくれる人達なんて極一部だよ。
それでも意見がぶつかり合うし。

「馬鹿かお前は?」っていうのは言いすぎかもだが、確かに分からないよ。
非喫煙者からすれば、何で喫煙者がタバコにそこまで執着するのかが。
でもこれは喫煙者からみても同じだろうね。
175名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:05:30 ID:KAkQp6oC0
>>173 イミフメ。
もう完全に自分の世界に入ってると思われ。

なるほど、煙を吸うと人間こうなるのか。
176名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:06:45 ID:WWiLUEcm0
もめてないでとっとと決めちゃえばいいのに
そして仕事しろ。
発注多すぎて発売延期とかあほすぎる
177名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:09:37 ID:UG8cXr0L0
>吸ってないから分からないけど。
経験したことないのに語るのが滑稽

ここに煙草吸った事も無いのにアレコレ言う奴は自覚あるのかな?
それがどれだけ愚かな事だってさ。
178名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:14:17 ID:UG8cXr0L0
>>174
オナニーするな!っと言われてサクっと辞めれる?
別にしなくても死なない。
ただのたとえだけどさ。

ニコ中まで行くとそのぐらい強い欲になる。
薬物依存は怠惰な快楽だよ?
179名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:15:11 ID:EMe39Zo40
ちょっと試しに1ヶ月と期間を決めて酒とタバコを止めてみた。

別に飯は美味くならないし体調も変わらなかった。
変わった事と言えば酒を止めた事で体重が少し減った事と、
改めて酒とタバコのうまさを再認識した位か。

別の期間に酒を止めつつ(誘われたら飲む)朝晩10q走って見たんだけど、
滅茶苦茶体力ついて元気になって超健康!飯とタバコが凄い美味かった。


180名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:17:38 ID:tLYm80Wc0


   \                      /
    \                   /
      \     ウェーハハハッ♪   /
       \     ∧_∧    /
            _ <"`∀´ >_               自 民 党
           /        \  \
          (=m/ \_/ヽ、m=)          中 川 秀 直
            / ヽ、    ノ ヽ,
           ヽ、 \○○ / /             移 民 万 歳
―――=== (  ) i`――´i (' ) ===――――
             ヽ,| | |γ⌒ヽ| | |/
           (_| | | | | | | | |_) ブロロロロロロ〜
             ヽ|_| | | | |_|ノ
        /     `'ー | | | ー´     \
     /        ヽ_i_ノ         \


181名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:17:41 ID:UG8cXr0L0
>>179
朝起きて直ぐの煙草を辞める。それ以外は今まで通りでOK。

慣れたら、次に吸いたい!ってなる煙草を辞める。(次は糞か飯食った後だろう)

以後ループ

これが正しい煙草の辞め方。
182名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:21:26 ID:EMe39Zo40
>>181
なるほど、早朝とか起きてすぐの1本は美味いもんね〜。
本気で止める気になったら試してみるわ。
183名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:27:23 ID:9kInEbcl0
ざっまあニコチン脳
殺人企業
184名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:31:02 ID:s0HDcmi7O
議連の先生方の中にも愛煙家がいらっしゃると思いますが、タバコ代は歳費から出てるんですかね?
185名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:35:05 ID:4sLdccYh0
>>7
一本には笑った。悔しい。
186名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:37:08 ID:FGXgG/SK0
街を歩いてて他人の流煙を吸わされるとムカつく。アキバの加藤のように刺したい衝動を覚える。
1箱10000円にしろ!
187名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:38:34 ID:PCpOS8AU0
>>17
吸っていないが、周囲に吸う人がいるんだよ。
結構迷惑している。
ので、反喫煙の態度をとっている。
タバコなんていくらでも上がれば良いよ。

ここはタバコを吸った感想を語り合うスレじゃないから
喫煙者に迷惑しているから、タバコの値段上げて喫煙抑制しろって考えで参加しても問題無いと思うよ。


>>178
オナニーねぇ・・・。今いちニコチン中毒と比べにくいんだけど・・・。
そもそも、オナニーして喫煙並に自分や周囲に健康被害が出るのかな?
タバコは有料だがオナニーは金払わなくても出来るし。

つまり、「ニコチン中毒は何があっても止められないから、中毒者が困らないように値段を上げるな!」って事?
そこまでいったらもう病院で治療した方が良いよ。
逆にタバコの値段を上げて喫煙者の月の喫煙数を減らし、そんな状態に陥らないようにするべきじゃない?


188名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:39:38 ID:dReqlC0A0
喫煙者はJTの奴隷だって薄々気付いているけど
ニコチン脳にさせられちゃって止められないんだよね
奴等は哀れな連中だ
189187:2008/08/07(木) 06:41:34 ID:PCpOS8AU0
アンカー間違えた。>>17じゃなくて>>177
190名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:42:50 ID:ml1MZ2uH0
>>186
っ 1本1万円でおk
191名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:46:12 ID:OUuJW43m0
タバコの次はパチンコ税よろ!( ゚∀゚ )
192名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:46:28 ID:pRGJka7R0
お値段据え置きで一箱12本にすればいい。
193名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:47:27 ID:7dyvYJck0
だから、主張が食い違いすぎてる気がするが、
嫌煙派は、とにかく「吸うな」って言ってるんじゃない。
時と場所とマナーを守れと言ってる。
それを「ちゃんと守ってるよ」と胸張って言える喫煙者何人いる?
そういう奴でも、他の悪い喫煙者に、
「お前のそういうのが嫌がられるんだから、マナーぐらい守れ」と注意出来てるか?

オナニーは我慢できんだろうよ。
でも、街中でいきなりオナニーする奴はいないだろ?
我慢できないなら出来ないなりに、周りに気を使えってことだよ。
194名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 06:59:08 ID:fqWGms/H0
企業の営利と国民の健康 どちらが大事だよ?
195名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:03:30 ID:toqAN3bCO
他人の命などどうでもいいが単純に地方の税収が減る。

国は痛くないが地方は困るだろうよ。
さて、どうなるかね
196名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:09:53 ID:dcC4WbbsO
まず全国で歩きたばことたばこのポイ捨てを禁止にするのが先だろ
見てて不愉快だし臭い
197名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:13:59 ID:nK3GupE0O
これやっちゃったら、税収減で、補う為に消費税にしわよせがくるのは確実だぞ。
198名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:14:28 ID:f51PYV4G0
唯の中毒だから噛みタバコとかニコチン入りガムを適正価格で売れば代用出来るでしょ?
199名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:15:19 ID:iLgW0YrL0
禁煙のところ増やしたりとかの規制だけじゃDQNには効果低そうだし
ガキやDQN対策には値上げが一番だろう
200名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:16:07 ID:PbGu6O9gO
創価学会の【大量替え玉投票事件】昭和43年7月10日(毎日)投票の入場券10万通消える 大量の不正投票か 世田谷など本人の手に届かず(学会員の逮捕者多数)
201名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:16:23 ID:5carBXpQ0
600〜1000円の価値があるタバコをJTは作れば良い
もっと中毒性があり、快感のあるタバコをな。
勿論合法で
202名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:17:22 ID:f8JENdHEO
医療費が膨大だから全面禁止で良いよ
203名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:18:02 ID:ZEm5LcjT0
タバコ嫌いだから別にいいけど
ほかの物でやられたら困るなぁ
204名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:18:17 ID:lgD/mxgA0

増税断固反対
205名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:18:57 ID:oWcGj52K0
「中川秀直」の正体?
http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/51111626.html

中川が賛成する人権擁護法案

マンガで覚える人権擁護法案(言論弾圧法案)
http://jp.youtube.com/watch?v=sKjmpCYSA7I
206名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:19:44 ID:nIuNQUufO

つ 闇たばこ

つ 冷凍たばこ
207名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:21:30 ID:f51PYV4G0
1000円で大丈夫だよ
中毒だから皆従うってwww
208名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:23:31 ID:NvdglRnZ0
DQNがファビョって
買えないからって万引きとか強盗が横行するに100ペリカ
209名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:23:53 ID:qdMHULCh0
タバコは消費税100%で
210名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:28:31 ID:nK3GupE0O
>>202 医療費なんて金儲け第一の製薬会社と医者がいる限り煙草が無くなっても減る事は無いよ、政府は支出を抑える事なんてしないし、減収した税は消費税に転嫁されるのは間違いない。
211名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:32:45 ID:9TNucs2t0
/(´>Д<`)\  タバコ値上げしないで、、!でないと脳汁補給が・・・
212名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:34:06 ID:C3n9tzfL0
ウケるwwwwwwwwwwwwwww
213名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:35:08 ID:hHnlG8ncO
そもそも臭ぇ煙を吐き出すな
ニコチンジュースを飲むか静脈注射にしとけカス
214名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:35:08 ID:9DW1NCF30
1000円じゃ安いだろ
3000円にしろよ
215名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:38:49 ID:zDvybM6f0
不公平税制
最悪政策
税のモラル失墜
中川ついに地に落ちたか?
216名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:40:58 ID:H/qt0ib1O
酒もって言ってるやつは馬鹿?
酒造メーカーがいくらあると思ってるんだよ。そもそも歴史が古く、密造酒も容易に作れる。(物によるけど罰金はたかが十万円ほど)
上げると徴税技術上の問題がでる。
特に夏場は景気に大きな影響を与える。
これらをどうにかしろや。
タバコ税あげてもリスク無いだろ?
217名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:48:59 ID:11JzF8AS0
いくら世論が1000円支持でも税源とのバランス感覚無視して値上げはないわ
たばこ議連とやらがどういう連中で組織されてるのか知らんが、感情的な世論に専門家が流されてどうするんだよ。
218名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:49:47 ID:A8GhHMRD0
死の商人共が駄々をこねるのなんて当たり前。気にする必要はない。
219名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:50:31 ID:Eqz13ApB0
小売店の取り分は、どうなるの?
220名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:52:13 ID:C3n9tzfL0
1本1000円でいいよ
221名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:54:53 ID:bHKPyk8R0
>>18
将来的にはそういう健康に悪そうな食品にもおこりかねないので注意。
マクドナルドとか毎日食ったら健康被害が出そうな食品なのに、
子供をたぶらかして販促しようなんて魂胆みえみえだし。

喫煙者に公共から支払われる医療負担より、デブに支払われる負担のほうが多い。
がんならすぐ死ぬけど、成人病はじわじわと命を奪う。
222名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:54:58 ID:L/VoEpNW0




   早くしろ!!
223名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 07:58:08 ID:QzgxZQIe0
それはそうとタスポ作ったのに深夜規制解除しないってどういうことだよ馬鹿JTが
224名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:03:55 ID:dqryZ4F20
健康のためにも、税収増加にも大変いいことだと思うね
たばことガンの発生との因果関係は、明確なんだから
JTはガンの喫煙者の治療費を全額負担すべきだよ
225名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:05:49 ID:IpFzGI1S0
>>24
何故 タバコを売るのか?
それは 現行でも 国内年間3兆5千億円の売り上げがあって そこからの税収入は
中央・地方含め2兆円を下らない税収があるからです。 国民の健康被害なんて 
財務省にとっては 二次的な些細な問題です。
226名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:08:01 ID:Q2NWNaK2O
値段据え置きでショートホープみたいに短くしたら
抵抗なく吸ってくれて税収も期待できる。
227名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:08:53 ID:r8Nh7nXGO
これほど中毒性の高いものを合法的に販売できるなんてこんなに美味しい商売はないよ
多少値上げしても馬鹿は吸い続けるよ
228名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:09:04 ID:4pOMtZceO
>>223
うちの近所の自販機は24h買える状態になってたぞ。


個人的には煙草販売禁止希望
229名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:10:13 ID:4sLdccYh0
ニコチンは脳に直接作用するとは知らなかった。覚せい剤と同じ?そりゃ止められないわ。薬物中毒コワ。
230名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:11:15 ID:LeFjDhKY0
>>224
むしろ罹患率を抑制するためにタバコ農家はブルーベリー農家などになったら?
231名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:11:17 ID:5PS1CN2/0
こいつ等憲法改正でもすんのか?
3割の支持あるタバコをまさか公共の福祉に反するとか
言わないだろうな?幸福追求権を改正するのか?
そこまでやるなら賛成するぞ。ついでにペット税考えてくれ
232名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:11:58 ID:cKeVA6Ah0
よく馬鹿な政治家が言うよな
世界と同じ水準にと

なら政治家&公務員の数&経費
同レベルにするのが先だろ!!!!!!!!!!
233名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:14:32 ID:oAGwGNya0
喫煙者の皆さん涙目になってますよwwwwwww
234名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:14:58 ID:u4brqlf50
タバコは合法の麻薬です
235名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:16:57 ID:nK3GupE0O
>>224 金額が3倍になれば禁煙・節煙で税収は減る、癌との因果関係は数あるリスクファクターの中の一つでしかない、煙草が無くなっても医療費は減る事は無い、そもそも癌の治療費は成人病にくらべればパイは小さい。
236名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:19:28 ID:E25IWDtc0
1000円なんかになったら農作業の後の一服もできなくなる
すべてを都会基準で考えられても困るんだよな
237名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:19:44 ID:4vLBuF520
>>235
全ての文に「という説もある」が抜けている。
238名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:21:05 ID:L/VoEpNW0

だから早く値上げしろって
JTやニコチンカスの意見に耳なんて貸すな
239名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:24:25 ID:4/10ZaZVO
おまえがカス。
240名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:25:53 ID:Ffhi7ojs0
>>236
一服止めて、お茶一杯とかにすれば無問題
241名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:27:16 ID:kyATbpRD0
値上げでも何でもしろやこのクソ役人ども。タバコのパケージには、「他人に害を及ぼす、自分の体に悪い」などシールベタベタ貼られ屈辱に耐えそれでもジ〜ッと我慢の子だったんだ。
それほど喫煙者は欠陥人間かい。マナーを守って人様にはご迷惑かからんように配慮して吸ってる人間も居ることを忘れないで欲しい。


242名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:27:38 ID:BVQB3HoHO
喫煙者だけど確かにタバコは身体に悪いよね
でも酒は?

ビールも一本千円になるなら納得できるけどさ

酒止めたらメタボ減るし、タバコ止めたらガン
が減るし日本がクリーンになってマンセーじゃね(笑)

酔って起きるトラブルも減るしね
243名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:28:06 ID:L/VoEpNW0
>>236
一食我慢したら10本分は浮く
244名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:28:30 ID:EFHdl74dO
タバコ、パチンコパチスロ、食物の値上げ、ガソリンの高騰

増えるのはストレスだけ


その結果は?
245名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:29:51 ID:n80Lk1qx0
>>242
居酒屋が潰れるよ
246名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:30:17 ID:L/VoEpNW0
>>241
>マナーを守って人様にはご迷惑かからんように配慮して吸ってる人間も居ることを
                         忘れないで欲しい。

真逆の人間も沢山居る事を知って欲しい、文句ならそいつ等に言ったら?
247名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:30:49 ID:2C1rOf8BO
糞運用しかできない平謝り企業JR死ね
248名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:32:09 ID:1S5C6+EX0
たばこwwww
知能指数の低いゴミの吸うものだなw
麻薬だってそう、上層の人が儲かり、末端の低脳が餌食になる
救われない負け組wwwwwwwww
死ぬまで脳内汚染されてろ
249名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:32:30 ID:K07gPzsd0
>>241
で、どこにいるんだそいつら?
250名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:32:39 ID:Up1hQluM0
自分で葉タバコを栽培して、タバコを作れば鉄壁。
251名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:32:52 ID:ruwaafTX0
もう、何かこんだけ吸うな吸うな言われるわ
叩かれるわ。されたら、余計にヒネくれとうなるわ。
お前が臭いと思おうが、病気になろうが、知らん。
危機予測も出来んアホ。 
例えれば、川流れDQNと自分は同じです 
言うてるだけ。 健康に害が有るのに 危険なのに
現実に戦わない。 流されるだけwwwwww

そもそも合法行為がどうして叩かれる?!
どうしてモニターの前でしか発言出来ない?
何で日本が世界最長寿国なん?
252名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:33:12 ID:9Kxc/1JH0
1000円になっても総合的に見たら絶対増税になってるからw
ニコ中ジャンキーが止められる訳が無いw
どんどん値上げしろ
253名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:34:05 ID:P6Cnp7JmO
値段据え置きで一箱の本数を少なくする案はいいね。
吸うなとは言わないけれど中途半端に吸い散らかすのは止めてほしい。
一本50円でも缶コーヒー中毒者よりは安上がりだ。
254名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:35:29 ID:tQ7o6uzN0
議員の皆様、1本千円でお願いします。
255名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:37:10 ID:1e3B3/9F0
>>242
酒は百薬の長
256パパラス♂:2008/08/07(木) 08:38:11 ID:W6T9g0aE0

害で規制をするなら、間接被害激高の酒・飲酒の方も思いっきり規制して欲しい。
350_gの缶ビール1本1000円くらいにしたら?
酒も煙草もやらない俺からしたら、どっちもどっちの迷惑物だしな(*^ー^)ノ~~☆
257名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:38:14 ID:nK3GupE0O
>>247 糞運転しかできないJRかとオモタ。
258名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:38:40 ID:A8GhHMRD0
>>241
煙草が欠陥商品だという注意書きに対して、
喫煙者が欠陥人間だと受け取ってしまうのは欠陥というか、病気かもね。
259名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:40:08 ID:1S5C6+EX0
とりあえずフィルター無くして煙と灰を体の中で消化するタバコ作れ
260名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:41:16 ID:6jJ4iMYY0
1000炎1000円1千円

               最高です。

早くしてください
早くしてください
早くしてください
261名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:43:24 ID:eTgxZOUf0
ニコチン注射にすればいいんじゃね?

誰にも迷惑かけないし、又は1本ニコチン10gタール100gくらいのヘビーな
タバコで1日1本くらい吸えばいい。

今は、まだまだマナーの悪い喫煙者も多いから値上げがクズ退治には一番効果的だろう。
262名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:45:22 ID:SA5pF0lf0
JTは毒ギョーザ事件の原因を追究して
再発防止を約束してから謝罪して、役員総退陣するのが先だろ。
あれだけの大事件を起こして何の責任も取らない企業とか考えられんわ。

産地偽装や食材使い回しで企業が潰れる時代に
客を殺しそこなったJTがピンピンしてるとか、有り得ん現実だ。
さすが、日本に毒をバラまくことを使命にしてる企業は違うなw
263名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:46:04 ID:zDvybM6f0
販売数量規制と禁煙規制で十分消費量は半減するだろ。
不公平増税は必要ない。
264名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:46:54 ID:4/10ZaZVO
競艇場は禁煙にならないな。
笹川にメールで質問しても返事が無い。
公営ギャンブルの一族支配が許されてる事の方が問題だろ?
265名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:49:54 ID:Ffhi7ojs0
>>264
競艇だけ?競輪競馬オートレースとかは?
266名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:51:42 ID:JzbpwY0B0
たばこ税上げてパチンコ税を朝鮮人が泣き出すくらい徴収してガソリン税下げろよ
267名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:53:11 ID:fqWGms/H0
副流煙が出ないようにタバコを錠剤にしたらいい!
268名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:55:45 ID:fqWGms/H0
アルコールも錠剤で売れ!
269名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:56:07 ID:4/10ZaZVO
>>264
競艇だけだよ。
270名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:56:13 ID:6eGqWOQ1O
値上げ云々以前に馬鹿共の無駄遣い止めれば財源は捻出出来る。
271名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:57:59 ID:9cZPYS1X0
>>266
だよな
たばこもパチンコも生活に必要ないんだから税金たっぷり取ればいいのに

生活必需品には消費税以外かけるなよ
272名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:58:12 ID:AQV8y+at0
逆に安くしたほうが増税に繋がると思うけどね
中毒性あるんだから
敷居は低い方がいいよ
273名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:58:50 ID:s29l4wlMO
一石五鳥くらいの素晴らしい法案ですね
悪徳企業の妨害工作とか大変とは思いますが、法案成立まで頑張ってください。
応援しています
274名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:00:39 ID:JzbpwY0B0
>>笹川にメールで質問しても返事が無い。

霊界にメール出来るのはお前だけだな
275名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:00:42 ID:HwoqT/4+0
たばこ議連に所属してる議員のリストが、幾ら探しても見つからない。
276名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:02:34 ID:6Co1FXb10
今朝も通勤途上の駅前で咥えタバコで歩いてきてポイ捨てをした人、数人に注意した。
一人は黙って拾い上げて吸殻を拾い上げて行ったが、他の人は睨み返して黙って歩き去った。
このような喫煙家が居る限り、タバコの値上げに同情は出来ない。
最近では歩きタバコやポイ捨ては一時に比べれば減ったが、未だに続けている人もいる。
彼らは飲酒運転常習者と同じレベルの人だろう、厳罰化も止むなしだし、
タバコの値上げで被害を蒙る愛煙家は第一義的に彼らの行動を恨むべきだな。
277名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:04:57 ID:LAwd2mJz0
喫煙根絶のために価格を釣り上げるなら、なんで一箱1万円にしないんだろうね?
理由なんか決まってるけどさ
釣り上げようとしてる方も、不当な政策だと自覚してるからでしょ
「やめさせるために釣り上げる」って方法がさ
278名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:05:38 ID:aYCh1OHL0
だから、JT供はグズグズ言う前に、
全社員毎日1時間全国の駅前でポイ捨てされた煙草を拾えよ。
何が「貴方が気付けばマナーもかわる」だよ。
お前らが拾いにいけ。

それかフィルターにデポジット制を導入しろよ。
一個当たり200円。
一つ¥5,000-で売って本体価格は¥1000-な。
未回収分は税収にすればいい。

279名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:07:50 ID:mZIkE8KD0
>>277
中国からの闇たばこが猛威をふるっても仕方がないから
「買えるけど厳しい」
ってところに留めておく方がいいんじゃないかな。
280名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:09:25 ID:LAwd2mJz0
法律で許されていることをするかしないか、決定権は国民にある
国がそれを決めてはいけない
「お前は煙草を吸ってはいけない。だからお前が買えないような値段にしてやる」なんてしてはいけない
吸わせたくないなら喫煙を法律で禁じなければいけない
禁じるための正当な理由をひねり出さねばならない
それができないから、値段を釣り上げる
281名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:10:54 ID:KWFfAqYJO
値上げするなら我々への宣戦布告とみなす!
喫煙者よ立ち上がれ!!
282名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:13:16 ID:6Co1FXb10
何度も言われている事だが愛煙家の一番の敵はマナーとルールを守らない喫煙家だと
言う事ですよ、一部のマナーを守らない無法な喫煙家のために結局しわ寄せを受け、あおりを食うのは愛煙家。
愛煙家のタバコを吸う自由と権利に弾圧の根拠を与えている無法な喫煙家を愛煙家はもっと糾弾行動を起こすべきですね。
283名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:13:47 ID:JMZxDQeX0
嗜好品っつっても他人に迷惑かけすぎなんだよな
前の車が窓から火がついたままポイ捨てなんて3連続で見せられてほんと腹立ったわ
284名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:14:50 ID:HwoqT/4+0
農家とJTには増税分から補償してあげますって言ったら黙るのかな・・
285名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:16:41 ID:JUNPp0UAO
>>283
俺は窓をノックして車内に投げ入れてやるぜ。
すると大慌てしやがるwww
286名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:17:38 ID:ON3u07G70
喫煙がいくらタバコ吸おうと勝手だが、他人に煙吸わせるのやめてくれ、
あの臭いヤニ臭をそこいらにばらまくのやめてくれと言ってるだけ。
タバコは喫煙所か、自宅だけにしてくれ。

287名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:19:05 ID:KWFfAqYJO
我ら喫煙者が一丸となりて決起すれば、日本帝国は崩れ落ちるだろう。
288名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:19:42 ID:rf0MYmba0
これ(ファシズム・全体主義)を阻止できるかどうかが今後の日本の試金石だな。
現在の日本は戦争へ突き進んでいる気がする。全体でたばこを迫害する動きは
アカ狩りやユダヤ狩りに似ている。
289カミヤママスオ:2008/08/07(木) 09:20:04 ID:J21tS6fp0
これは非常に虫のいい話だと思う。
健康に悪い、国民の健康が心配だというなら、
麻薬と同様禁制品扱いにすればいい。
JTには涙を飲んでもらおう。
その代わり、こういった害になる忌むべきものから税金を
搾り取ろうなどという下衆の根性はなくすことだ。
パチンコ、宗教法人など、課税対象は他にもたくさんある。
禁制品にすればさすがに喫煙者も禁煙できて一挙両得。
290名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:20:39 ID:IUnvYJ4s0
喫煙者には申し訳ないが、禁煙が成功した今、どうでもよくなってしまった。
291名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:20:58 ID:6jJ4iMYY0
>>誘導かきこみにて
実害でたら逮捕します。
292名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:24:56 ID:Xv0/c+uk0
また馬鹿な喫煙厨が湧いてんのか
弱者丸出し
ボウフラみてーだな
293名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:25:29 ID:6jJ4iMYY0
>>285誘導かきこみにて
実害でたら逮捕します
294名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:26:03 ID:ON3u07G70
>>288
悪臭のする毒ガスで迫害されてるのは非喫煙者で、喫煙は迫害者、加害者でしょうが。
まったく逆だよ。
295名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:28:44 ID:1JELaPvF0
>>290

おれもだ。
キャビンの2mmがたしか220円ぐらいで止まってるな。
今売ってるのかどうかもしらない。
600円以上出してまで吸うもんじゃないと思う。
ちなみにやめる前は1日3箱だったけど。
296名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:28:51 ID:0mqBFSpd0
タバコを吸わない人間にとってタバコがいかに臭くて迷惑かを知らないから
どうしてタバコだけ?他にも迷惑なモノがあるのに?どうしてどうして?
とムキになっちゃうんだろうね。
嫌煙はタバコの良さっていうものがさっぱりわからないから
どうしてあんなに臭くて健康に悪いモノを好んで吸っているんだろう?
どうして迷惑だってわかってくれないんだろう?
ってまたまたムキになるだろうね。
297名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:29:03 ID:zDvybM6f0
「禁煙ファシズム」から「増税ファシズム」へ変質したな。

こんな税制を平気な顔で発表できる神経が、、、判りません。
298名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:31:39 ID:pqtz9DMU0
車、バイク、ガソリン、酒も値段2倍で宜しく
それくらいやらんといかんやろ 2倍くらいどうって事ないでしょ
暴動が起きない国だから
299名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:34:42 ID:nK3GupE0O
増税なんて思ってる奴は周りの喫煙者に1000円になったらどうするか聞いてみろ、禁煙か節煙する奴がほとんどだ、減収分が何から搾取されるのかの方が怖いわ。
300カミヤママスオ:2008/08/07(木) 09:36:09 ID:J21tS6fp0
>>298
俺が見たところ、酒の害は非常に大きい。
アル中患者、飲酒運転などを減らすためにも、
ビール1缶1000円くらいが妥当だな。
ガソリンもリッター500円くらいでいい。
301名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:37:04 ID:8tYVLZqW0
「お金はとりやすいところからとる」ってのは基本なんだからしょうがねーじゃん

とりやすくしたのは喫煙者だし
302名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:37:12 ID:Eqz13ApB0
>>299
そんな意志の強いヤツらは、とっくに止めてるよ。
303名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:38:16 ID:GMezopNd0
すぐやれ
304名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:38:18 ID:nOtYfK6y0
>>300
俺が見たところ、2ch の害は非常に大きい。
2ch に1回書く毎に、税金 100円払え。
305名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:39:36 ID:IUnvYJ4s0
>>295
禁煙は難しいと思っていたが、タバコを意外とすんなり辞められたのでよかったよ。
ちなみに辞める前はキャスターOneを一日1箱程度だった。

しかし600はチョット上げすぎのような気もするな。400円くらいにして後は酒から盗ったら?
306カミヤママスオ:2008/08/07(木) 09:39:41 ID:J21tS6fp0
>>304
決まったら俺は払う。
君も払うのだぞw
307名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:40:07 ID:89UOKt6P0
いいこと思いついた!
たばこ一箱5000円にすればいいじゃん!
308名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:40:14 ID:qTfxsQVP0
まず酒からやれ
酒の方が圧倒的に害が大きいと思うんだが
309名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:40:46 ID:PkjG9l6G0
まず馬鹿共の無駄遣いをなんとかしろ
どれを増税するにしても話はそれからだ
310名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:41:35 ID:AQF8VTIb0
>>304
いいよ。
311カミヤママスオ:2008/08/07(木) 09:44:03 ID:J21tS6fp0
>>307
もっといい方法がある。
タバコ1箱1000兆円にするのだ。
999兆9999億9999万9000円は税金だ。
1箱でも売れれば国の借金はチャラになるw
312名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:44:25 ID:AUwriopkO
金額が上がった分全て税金?
煙草の生産者とかJTBへの取り分も上がるのかな?
値上げ分全て税金では反対は必須だろうな…
313名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:45:46 ID:OS/SAz4V0
>312 JTB?旅行会社が関係してんのか?
314名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 09:56:33 ID:GNxXk8c00
>>312
全部税金は可哀想でしょ

売り上げが減る分も考慮して、農家にもJTにも
5倍くらいあげれば良いと思う

それなら政治献金も減らないから反対されないし

まずは500円に値上げしようよ
315名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:01:09 ID:mdVTLee00
税金払うのイヤならタバコやめればいいのに
喫煙ほど悪趣味なものはないよ
あとタバコの値段が上がってるのは世界の潮流だから
日本のタバコの値段は安すぎる
世界と足並みを揃えるなら一箱千円にしてもおかしくない
316名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:02:06 ID:1JELaPvF0
1000円になったら闇タバコが出回りそうだな。
317名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:08:54 ID:P6Cnp7JmO
闇タバコが出回ると言うやつは何なの?
お金無いから犯罪予告なんですかw
そんなやつらは他の国に行っチャイナ
318名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:09:28 ID:xNUYfz3ZO
同意!煙草はやめたから吸わんが、酒からやれよ。
依存症の恐ろしさ知らんのか。
酒は脳を溶かすぞ。
テレビ番組、CMで垂れ流し、自販、コンビニ、スーパー、どこでも買える日本はおかしい。
アルコール依存症の生存率が低い、大きな一因だろ。
断酒を決意しようが、誘惑だらけ。
319名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:10:25 ID:tAfLGxU50
ヒステリック嫌煙バカ

寛容という言葉を知らず理想に囚われ身動きとれない社会の貢献に寄与します。
320名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:12:19 ID:1JELaPvF0
>>317
煙草の吸いすぎでおかしくなった?
321名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:13:15 ID:+lVJgyBq0

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  嫌 煙 ニ ダ !!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'

322名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:14:45 ID:dy+hrsCg0
俺、嫌煙で基本的に煙草が無くなるのは
当然ウェルカムなのだが売り上げが減ったJTや
タバコ農家って税金で面倒見たりするんかな
323名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:15:06 ID:cchYmCxY0
酒も煙草も両方上げればいい話。
324名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:19:14 ID:elzlZYa80
タバコが売り上げがづっと減少してる
常識的に考えて売り上げが伸びてるものに重点的に課税するのがマトモだろ
衰退産業に重い税をかけると急激な売り上げの落ち込みでその産業が社会のお荷物になってしまう
タバコ産業なんて世間からバカにされてるけど働いてる人はそれなりにたくさんいるわけで衰退産業をイジメちゃいかんだろ
325名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:20:36 ID:+lVJgyBq0
酒も煙草も車も杉も農薬もラーメンも
在日も朝鮮も中国もワキガも包茎も早漏もマグロも阪神も全部禁止すればいい話。
全部迷惑です!
326名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:21:22 ID:iy14oC2c0
1000円じゃなかったの?

値上げ幅がだんだん下がってまいりましたね。
結局、20~40円ぐらいの値上げに落ち着くんでしょ。
327名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:22:48 ID:EZVxpI2x0
俺先週タバコやめた
328名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:23:09 ID:2jPW0pjp0
「タバコが1000円になれば、タバコ止めるよ」っていう喫煙者は多い。

そういうタバコ依存症の人たちの健康のために、ぜひタバコ1000円にして
あげてください。
タバコは依存性のある有害物質だから、禁煙のためのサポートがどうしても必要。
329名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:23:32 ID:2sy93o+P0




  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ   早く値上げしろっての!こっちは準備万端なんだよ。
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  ヽ  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /
  (∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ |   ( (
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
|   //     // ̄.\ \二|    |_..|_/(  ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((

     ┏━┓┏┳┓  ┏━┓┏┓  ┏┳┳┓
     ┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
     ┗━┛┃┣━━┃    ┃┣┓┏┫┃┃
  by   ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
     ┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛

330名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:24:28 ID:bF/xVLZJ0
>>328
だったら増税じゃなく禁止だろ
331名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:26:32 ID:XwFU9Q+90
タバコの値上げが嫌なら、価格は300円で据え置き、残り700円を
公害物市販税としてJTが払えばいいじゃないか。
332名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:27:04 ID:H/qt0ib1O
だから酒もあげろってのは別件だろ?
税率はいずれ上がるだろうがこっちは諸々の問題があるって。
本当に阿呆だな。
333名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:27:56 ID:xjjPSWdP0
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < タバコ値上げヤダヤダ!
       `ヽ_つ__つ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ <酒やパチンコは値上げしないなんて
     ⊂   (     不公平ヤダヤダー
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < 周囲に迷惑かけ無い様
       `ヽ_つ ⊂ノ   人ごみでは気を使って
                   吸ってるのに
                   ヒック...ヒック...
334名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:28:42 ID:IaJVSrwg0
タバコなんて全てにおいて害悪でしかない
335名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:31:44 ID:fWlQ6g1fO
パチンコ税導入と
在日の通名を廃止しろ
336名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:33:05 ID:INdRMNh/0
500円で効果低いって・・
逆に言えば増税しても吸う奴はさほど減らないから儲かるだろ
337名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:33:59 ID:xjjPSWdP0
>>335
スレチにも程があるw
338名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:34:57 ID:+lVJgyBq0

    ,rn                       \从从从从从从从从从从/
   r「l l h.                      ≫
   | 、. !j         /           /  ≫
   ゝ .f  /      _             ≫  嫌 煙 ニ ダ !!
   |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.         ≫
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./   ≫
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /WWWWWWWWWW\
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
        /  ゝ /       .::\ /    |
          |   /      ....:::::::::/\<    |    /
          | /      ...::::::::::/  |   |     /
       /      ....:::::::/    |     .|
      /      ...::::::::/     |   |
    /      .....::::::/       |___|   /
   /''' ....   ...:::::::::/         (   \__
   /     ...:::::::::/           ゙-'`ー---'


339名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:36:31 ID:at4/46ny0
     ,-― ー  、
   /ヽ     ヾヽ
   /    人( ヽ\、ヽゝ
  .|   ノ ⌒,,  ⌒,,`l
  |   /   (o)  (o) |
   /ヽ |   ー   ー |  
   | 6`l `    ,   、 |  
   ヽ_ヽ   、_(、 _,)_/
    \   ヽJJJJJJ   タバコゆるさへん!北朝鮮へ戦後補償を!
     )\_  `―'/    
    /\   ̄| ̄_      
   ( ヽ  \ー'\ヽ

340名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:37:44 ID:mwhgp+Lh0
           _
      _,,-―''   ヽ、
     /     ヾ   ヽ、
   /      彡ノヽ    ヽ
   /  ,,ノ-~  ̄  ヽ     |
   |  / へ , 、 ノヾ \ミ  ノ 
   /彡| ノ   ヽ    |   ) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ .|   、_っ      |  ノ | 嫌煙で平和を!
   `-|  /  _  ヽ   |_ノ ∠ 拉致はありません!
      .|  ノ`-´\   |    \____________
     ヽ'  ⌒  丶 丿
       ,ー - ― '、
     /|ヽ___ノ|ヽ、

341名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:38:42 ID:xjjPSWdP0
>>325
無人島にでも行って一人で暮らせば?

>>338-340
意味不明な上面白くないんだが・・・
朝鮮と嫌煙と何の関係があるんだ?
良かったら説明してくれないか
342名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:38:44 ID:z6+XzmRr0
タバコの次は当然パチンコだよね。
343名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:38:53 ID:l8CUWIH90
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  タバコ税で従軍慰安婦に賠償しなさい!
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \  


344名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:39:01 ID:5VQIThr20
葉巻も上がるのか?ただでさえ高いのに勘弁してくれ
345名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:43:38 ID:ushTPjlc0
シーシェパード
9条の会
社民党
ヒステリック嫌煙バカ
346名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:45:09 ID:xjjPSWdP0
>>345
IDころころ変えて
必死になってキモイAA貼ってる
お前の方がよっぽどヒステリックだと思うのは俺だけか?
347名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:47:58 ID:KF09V4FZ0
タバコ増税賛成、
ついでに酒、宗教団体、パチンコなどのギャンブル、
薄給のクセにアホ女子が買いたがるブランド品も増税してくれ。

ただし、国会議員は減らせ、税金の無駄遣いも絶対減らせ。
医療、年金だけは安心したいわ。
348名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:47:59 ID:s29l4wlMO
>>346
俺も
349名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:48:12 ID:H1MwwevY0
       、z=ニ三三ニヽ、
      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|      お前の方がよっぽど?
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ      何か思い当たる節でもあるのか?
     {t! ィ・=  r・=,  !3l       
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ       
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
350名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:51:29 ID:THLCSZ3z0
街に散らかってるのはたばこの吸い殻ばかり
歩きたばこも迷惑だし
喫煙しているのはJT信者 天下り団体に献金
好きなことさせてくれって 周囲の迷惑は考えてもないし・・・
赤塚不二夫もたばこすわなきゃあと数年は生きたでしょうに・・・
351名無しさん@九周年 :2008/08/07(木) 10:51:44 ID:X0LD3vlV0
いよいよ本格的に値上げの準備が始ったな
いきなり1000円じゃカエルは逃げ出しちゃうよ・・
まずは700円くらいで・・・ククク
352名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:56:07 ID:q9pSdNZ60
これさぁ、一応吸う奴減っても単価上がれば税収上がるからってことでやるんだろ。
で、JTは単価上がらないのに吸う奴減るから困ると。
だったら500円値上げして300円を税金にあてるとかすればいいんじゃないの?
353名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:56:55 ID:XCzWj+W50
            ,,ii,,,,,illlllllllllllllllllllllllllliiii,,,,、 
           ,illllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliii,,、 
      ._,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,、 
     iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli, 
     llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
     lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll、
     .'lllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!llll!!!!lllllllllllllllllllllllllllllllllll 
     ,lllllllllllll!!!゙゙゙゙”″     `”゙゙!!lllllllllllllllllllllllll、 
     llllllllllll°            '゙!lllllllllllllllllllll 
     ,lllllll゙ _,,,,,,,,,,,、   .,,,iiiiillll!!!!!lll, ゙゙!lllllllllllllll' 
     'llllll!ill!゙゙゙゙゙゙!!!ト   .゙゙゙,,,,,,,,,,_    .゙゙!lllllllllll
      llll゙ ,,,,iiiiiiiiii,,:    : iill!!!!!!!!ll≡  .lllllllllli、     
      .゙l’ '゙゙゙””””’    ."": `      lllllll!゙.l:
      ゙                   !!!!li、′ 
              ,,     .'ll,,,        l,゜ 
           ,il!"i,,,,,,,,,,,illケ ゙゙llll,,:     .,,,!!′
        、     .,゙゙゙ll,,,,,,,,,__ :     .″ 
        −  .lliiiilll!!!!!!lll゙!llllll!!l    
         `  .'゙゙!!lllllllllllllllll!゙° 
          :   ゙!liiiillll!゙’       ,,,_ 
           ゛   : .°    : ..:    lllll' 
              ,il      .,,,,iil.ィ:    ,ll゙   
              lil‐ : llilllliiiilllllll!l:     l!′
              !ll   : ゚゙゙!!!ll゙″    .:,l

嫌煙の、嫌煙による、嫌煙のための社会づくりを目指します。拉致はありません!
354名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:57:40 ID:f51PYV4G0
公認の喫茶店と自宅でしか吸えない様な法律にすれば良いじゃん?www
355名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:58:07 ID:OERh/bpT0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
356名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:58:36 ID:xjjPSWdP0
>>353
↑タバコで脳がヤラレタ人の一例
357名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:01:16 ID:KSM308Ik0
JT関係者必死だの〜(笑)
358名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:02:11 ID:0RoQHtY40
タバコ税の増税もありだが、同じくらい社会貢献ゼロのパチンコにこそ
課税すべき。現状課税されてないのが不思議でならない。
議員や警察・マスコミはそんなに圧力や恩恵を受けてるのか?
359名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:02:22 ID:bhMBKN6GO
喫煙場所が限られてきたからか、最近やたらと歩きタバコが増えてきて本当迷惑
増税すりゃ歩きタバコも減るだろうから早く増税してくれ
360名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:02:25 ID:9tLhRPMz0
大山鳴動して鼠一匹。
300円→350円にするのが精一杯ですよw
361名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:03:07 ID:NeYBioei0
これ以上タバコ税収を上げるのは限界!
他に税源を捜すべき・・・

携帯とか、ネットワークとか・・・浅く、広く・・・
362名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:04:08 ID:mEViN3kY0
健康やマナーを引き合いに出して増税に賛成してる嫌煙厨ってほんとにバカだなって思う
363名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:04:19 ID:rqW6Nyde0
【社会】 "業界、反発必至" 「エロゲに課税。1本2万〜3万円に」提言へ…エロゲ議連、月内にも最終報告

とかだったら、煙草増税賛成派のどれだけが必死に反対するんだろうww
364名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:04:26 ID:pUZ4kaVE0
タバコ1箱1000円にしろよ
1000円にすればガキが買えなくなるし
大人も控えるだろ
早く増税しろ
365名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:05:14 ID:xjjPSWdP0
>>359
同感、歩きタバコして、子供の顔スレスレにすれ違ってる見たりすると
無関係ながら蹴り入れたくなる
後、車の窓から手を出して吸って最後はそのまま落としていく奴
366名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:06:13 ID:UhDirjGs0

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている

タバコを吸う人みんなが馬鹿とは限らないが
馬鹿はみんな例外無くタバコを吸っている
367名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:06:28 ID:Yh+64hc20
タバコと同等に
車の排気ガス、一袋 千円にして欲しい。
368名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:06:35 ID:G0muKKES0
タバコ1箱10000円にしろよ。
バカな見栄っ張りがどっと買ってくれるぜ。
369名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:07:06 ID:KSM308Ik0
タバコが先かDQNが先か
370名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:07:25 ID:xjjPSWdP0
>>362
アホだな、目的は違えど望む結果が一致する事を
”利害の一致”って言うんだぜ

タバコ吸う前に日本語勉強したら?w
371名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:08:51 ID:3PlZUJZL0
携帯通信料税(メールにも)は確実だろ
これなら幼児からジジババまで
均等に取れる
使っていない者も国内には4000万人も居るんだ
公道での使用は 迷惑としか思わない
372名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:09:05 ID:iy14oC2c0
メールに課税でいいな

一通につき1円
373名無し:2008/08/07(木) 11:10:58 ID:si8bS9vn0
煙草の値段も上げて、消費税も上げたたどうだろうか。
税金を効率よく使えば良いだろう。
374名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:11:12 ID:xinsV9220
たばこを吸ってる奴らって他人の迷惑になるって分からんのかね。この

バカ共は!街中でスパスパ吸いやがって風に乗って喰らうんだよ。たば

この煙をよ〜!まったくバカなニコチン中毒者のせいで無関係な俺様が

大迷惑なんだよ!服にも悪臭が付いて最悪なんだよ!そんなにたばこが

好きならてめーんちの便所で糞でも放り出しながら一箱でも二箱でも好

きなだけ吸いやがれっ!(# ゚д゚)、ペッ
375名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:12:34 ID:wn0c5e0b0
パチンコ業界と消費者金融から税金取ればいいじゃん?
376名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:13:22 ID:mEViN3kY0
>>370
健康やマナーを言い出したら「タバコ」をなんにだって置き換え可能だって気付けよ
377名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:13:50 ID:6v6Ef2Rh0

この議連に参加してる議員が法案提出して全員賛成すれば
衆参両院で可決されて法律になるのかな??

数が足りないなら、絵に描いたモチだね。
そういう活動をやってますというパフォーマンスにすぎない。
378名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:15:43 ID:HvbMOmQo0
     _/ ̄  :ヽ : :~ヽ
    //o ̄; ̄~\ :. :.:.ヽ
   //〆. .  .  (   :.:.. ヽ
   |.| ; .  ;; : U \\.: ,|
   || U;. .; ;∵: ;.. ; ;. ̄~|..  . |
  ∠二> ; ∠二>;∵  |  .. |
  |/<・>|= /<・> |==== |  .. |
  /|二二/ ヽ二二__/:∵  |. : . . . |
  |∵: /;ヽ:; ;∵:∵:∵:|    |   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |.∵. (* *):∵.:U∵: ./ ∨~ノ/   | 服に
  .| 〆《巛ミヾ:;;:∵:∵ |   |  ||   悪臭が
   |∵; |三三三>"ゞ∵ ;|  |__ノj   |   付くんです
   .\_;_─∵,,; ; ,ノ ∵;丿丿丿
     ヽ-|---<.. ̄   /\j
    /\__----
379名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:20:22 ID:tpyvz9EDO
煙の全く出ない煙草作ればいいのに
なにが不愉快で害があるってあの煙なんだし
あるいは口から吐いた煙を全て鼻で吸う、完全循環型の装置を作るとか
380名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:22:49 ID:lJa31dUp0
いっそ18禁ものにも大人なんだからってことで税率50%くらいかけようぜwww
エロビ、エロゲも税率50%にwww
381名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:24:39 ID:rqW6Nyde0
>>379
似たようなもので、電子たばことかあったような。

記憶が確かなら中国製のがw
382名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:26:23 ID:FAMfuRGD0
94のJT工作員が一分後脊髄やってる現場!
24時間貼り付いてんだな

92 :名無しは20歳になってから:2008/08/06(水) 16:55:35
一秒後にID変換可能ソフトを24時間フル稼働の元気、なくなっちゃった!

>集団でやってますねぇ。
【政治】 福田首相「たばこ1箱1000円…それはいい」…一方で「一気に1000円、喫煙者が受け入れないかも」の声★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213144431/
2時間50分でスレ終了でした。


93 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 00:40:53
これってどんなソフト?
JTが2チャンネル用に独自に開発したのかなあ?

94 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 00:41:19
ヒルコ脳内ソフト
383名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:33:37 ID:qCUsfr3+0
>>380
エロ業界が不況だということに気づかない馬鹿

384名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:37:14 ID:9XTqmUVVO
スレの殆どがJTと喫煙者で構成されていて朝から吹いたw

さすがに必死すぎるだろwまずはおまえらが落ち着けw
385名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:40:53 ID:FAMfuRGD0
2ちゃんねるはJTから金をもらっている(3)

208 :英雄ヒルコ ◇l3kb/kc3BB :2008/07/22(火) 22:14:58
↓これ、蛇じゃん!いい年こいて、ネコかよ!

568 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/29(日) 03:24:25 ID:fKmZQuMJ0


   ∧∧
  ( =゚-゚)  みんな200円がいいって言ってた♪
 〜( _uu'

( ^▽^)<じゃあ 値下げ決定♪   国民も納得
386名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:48:04 ID:aOWYD1q+0
喫煙をしている層を甘く見るなよ。煙草の値段が上がったからと言って、
ハイそうですかと止められる訳がねえだろ。
タスポ導入で万引きが増えた様に、密売、偽造、マフィアの介入と社会不安が
増大する事になるんだぞ、それでもいいのか?DQNなめんなよ。
387名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:48:14 ID:hFxyFQqf0
JTがつぶれれば解決じゃね?
388名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:49:29 ID:DMfG5BSAO
そんなことより路上喫煙に対して罰金取る法律作れよ
389名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:52:08 ID:kq2V9+dW0
喫煙行為は、窓を閉め切った自室でのみにして欲しい
外で喫煙というのは、立ちションと一緒だろ
390名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:53:05 ID:Ua82jbTY0
>>386
>喫煙をしている層を甘く見るなよ。
>それでもいいのか?DQNなめんなよ。

脅しのつもりか?
ほんと喫煙者はクズだな。
391名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:53:06 ID:gASz5wvE0
所得税ゼロにして企業からバンバン税金取れば良いじゃん。
消費税ゼロにして高価な物だけ税金かければ良いじゃん。

所得税ゼロにして企業からバンバン税金取れば良いじゃん。
消費税ゼロにして高価な物だけ税金かければ良いじゃん。

所得税ゼロにして企業からバンバン税金取れば良いじゃん。
消費税ゼロにして高価な物だけ税金かければ良いじゃん。

所得税ゼロにして企業からバンバン税金取れば良いじゃん。
消費税ゼロにして高価な物だけ税金かければ良いじゃん。

所得税ゼロにして企業からバンバン税金取れば良いじゃん。
消費税ゼロにして高価な物だけ税金かければ良いじゃん。

所得税ゼロにして企業からバンバン税金取れば良いじゃん。
消費税ゼロにして高価な物だけ税金かければ良いじゃん。

所得税ゼロにして企業からバンバン税金取れば良いじゃん。
消費税ゼロにして高価な物だけ税金かければ良いじゃん。

所得税ゼロにして企業からバンバン税金取れば良いじゃん。
消費税ゼロにして高価な物だけ税金かければ良いじゃん。
392名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:53:59 ID:2C1GvemzO
早く上がれ上がれ上がれ
393名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:00:24 ID:33tJ3TGZ0
>スレの殆どがJTと喫煙者で構成されていて朝から吹いたw
>さすがに必死すぎるだろwまずはおまえらが落ち着けw

嫌煙罵倒が★304だよ!!必死過ぎるよね!

☆☆豚=嫌煙 飲食店304 嫌煙=豚☆☆
beチェック
1 名前:名無しは20歳になってから 2008/08/06(水) 01:15:00
箸をねぶるのは器物損壊ですよ ( ̄ー ̄)ゞ

前スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217806035/

328 名前:名無しは20歳になってから :2008/08/07(木) 10:27:21
>>327
馬鹿め

329 名前:名無しは20歳になってから :2008/08/07(木) 10:42:30

 ほっといても全ての飲食店はもうすぐ全面禁煙になるから安心しなよ
394名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:00:29 ID:xjjPSWdP0
>>391
お前は増税案なんて考えなくて良いんだよ
容量の少ない脳みそ何だから、もっと違う処で有効活用しなw
例えば禁煙の方法とか
395名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:03:01 ID:xjjPSWdP0
>>376
馬鹿だなお前
タバコだろうが何だろうが、他人に迷惑を与える物は
規制されたり、ペナルティを与えられて然るべきだろ
馬鹿だなお前(大事な事なので(r )
396名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:05:53 ID:33tJ3TGZ0
香港では公共施設を段階的に全面禁煙にしていきました。最初はデパートや交通機関、次にオフィスやレストラン、学校、
そして2009年からはバーやナイトクラブも禁煙になります。行政が「何年後にはこうする」というのを予告し、皆がそれに備えて
準備する中で、徐々に覚悟を決めるように誘導しているのです。

 それから人々が自然とたばこを吸わなくなるような文化を作ることも大切でしょう。米国のビジネス社会では喫煙者は自己管理が
できない人だと見なされがちだそうです。日本の経済界でも同様の動きが広がっています。

 あなたは、「人脈作り」と言います。しかしそれは言い訳で、本当は自分が吸いたいだけなのではありませんか。だったら、
周りが受動喫煙の迷惑を被らないようにするのがマナーでしょう。

ソース(日経ビジネスアソシエ 8/19号 53ページ、ワタミ・渡邉美樹社長)
397名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:07:29 ID:vNRCl1cx0
集中砲火食らわないように
姑息に煙に巻きながら発言するJT信者が多くてワロス
398名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:08:28 ID:vJOuBSnA0
ついでに、嫌煙税も徴収すべき。たばこの半額でどうだ。
要は、たばこを吸っても吸わなくても公平に全国民から徴収できる。
たばこの消費が低下しても税収は増える。
399名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:09:40 ID:Bbg/Izkr0

さっきからIDコロコロ変えて意味不明な事書いてる奴自重してくれ
喫煙者として恥ずかしいわ
400名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:11:03 ID:+SyBbcUN0
>>396
イイ事いってるんだが…
和民の社長、おまえが言うなw
401名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:11:46 ID:FpArl35NO
大麻が流行りそうな予感
402名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:13:36 ID:Bbg/Izkr0
>>398
お前の事だよ
もうお前は酸素すら吸う価値ないから
3分以内に窒息死してくれ
403名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:16:47 ID:+3XMpmSJ0
>>401
子供たちは青春の捌け口としてタバコに手を出しているのだから、
タバコがダメなら別の捌け口に流れるだけだな。
犯罪者は間違いなく増えるだろう。

>>399
どれのことか指摘しないと自重しようがないだろw
お馬鹿な嫌煙さんww
404名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:17:30 ID:vJOuBSnA0
>>402
はじめての書き込みなんだけどな。
すごい先入観だね。病院行ったほうがいい。
豆腐の角にアタマぶつけて死んだほうがいいよ。
405名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:17:37 ID:33tJ3TGZ0
JT社長はこのバカ工作員を一刻も早くリストラしないと大変なことになりそう!
テレビでさも優良企業装って堂々、CM流してるくせに。多くの国民も激怒するだろうね。

タバコ屋の子供はイジメられても仕方ない気がする 5
683 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 12:12:25
JTネット工作はネット界では有名なお話

【社会】 "JT、反発必至" 「タバコ1箱600〜1000円に」提言へ…たばこ議連、月内にも中間報告★2
399 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:09:40 ID:Bbg/Izkr0

さっきからIDコロコロ変えて意味不明な事書いてる奴自重してくれ
喫煙者として恥ずかしいわ
406名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:20:50 ID:Bbg/Izkr0
>>403-404
はいはいソレが言いたいが為に一々ID変えてんのねw
低脳が考えそうな浅知恵だ(笑)

世の為に死んでくれ
どーせ誰も悲しまないんだしw
407名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:23:29 ID:+3XMpmSJ0
>>406
ハア?
お宅頭大丈夫?
408名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:24:47 ID:vJOuBSnA0
>>406
狂信者か?
409名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:25:26 ID:Bbg/Izkr0
>>407
お前ほどニコチンに脳をやられてないから大丈夫だ
お前こそもしよかったら良い心療内科紹介してやろうか?w
410名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:25:52 ID:33tJ3TGZ0
761 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:23:05 ID:33tJ3TGZ0
【JTネット工作】 "「すげー」「やばすぎ」の声"

【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50
411名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:27:37 ID:Bbg/Izkr0
>>408
ごっめ〜ん、あまりにも馬鹿な書き込みしてるから間違えちまった
こんな稀なる馬鹿が二人も居るスレに来るなんて今日は凄い日だw

嫌煙税?親が聞いたら心中考えそうな発想ですねw
412名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:27:55 ID:LVullOi60
1000円になっても、鼻とかマンコとかもっと効果ありそうな場所から吸ったり、
フィルター外して1本あたりの効果を強烈にすれば十分やっていけるだろ。
ニコチンの総量が変わらなければ問題ないんだろうし。

JTがこの期に及んで依存性がないとか健康被害がないとか言ってるのに吹いたw
413名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:28:12 ID:hQbCuMG/0
闇タバコ、大麻が増えるのでは?
また、闇タバコや大麻はあくまでも入り口。
そこから、もっと危ないものに手を染める方も増えてしまうのでは?
そしたらそのお金は・・・。どこに流れていくか分かりますよね。

むやみにタバコの値段を上げて犯罪性のある物に手を出されるより
分煙さえきちんと進めれば問題ないと思うのですが?
どうなん。
414名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:28:19 ID:33tJ3TGZ0
【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50

330 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 10:56:37
たばこ屋が顔真っ赤にして発狂中〜w
415名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:29:22 ID:kWWnUsT9O
>>363
現実的ではない喩えだな。

エロゲはもうすぐ所持禁止になるんだぜ?
416名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:33:03 ID:yaB+L+x40
バラ売り1本590円にすりゃいいじゃん
417名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:34:05 ID:33tJ3TGZ0
★304!!

【毎日新聞・変態報道】電凸のすさまじい破壊力 インターネットとマスメディアの関係性根底からひっくり返すかも 佐々木俊尚・CNET★12
896 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:31:39 ID:33tJ3TGZ0
あの大企業JTがネット工作こんなに堂々と!!スゲー

【社会】 "JT、反発必至" 「タバコ1箱600〜1000円に」提言へ…たばこ議連、月内にも中間報告★2
410 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:25:52 ID:33tJ3TGZ0
761 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:23:05 ID:33tJ3TGZ0
【JTネット工作】 "「すげー」「やばすぎ」の声"

【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50
418名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:34:50 ID:vJOuBSnA0
>>413
理想ではそうなんだけどね。
だけど喫煙者もマナー悪いヤツ多いし、嫌煙者は完全に排除したいでしょう。
419名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:36:34 ID:0K73ompt0
1箱1000円として、今まで吸っていたヤニ中の5分の1がそのまま吸う。
そして3分の1が半分に抑える。

それでも、0.6+0・5=1・1

残りの15分の7が完全禁煙したとしても1割ふえるタバコ税是如何に。

まぁ極論というのはみとめるさ。
420名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:38:49 ID:f6oweJcC0
タバコ吸ってる人、日本人は優しいから直接言われることないだろうけど
あんたら臭杉w
副流円から体臭、口臭、服にいたるまで、タバコの匂いに毒されてる
421名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:39:42 ID:gj74aR2L0
依存性のあるものを安くバラ撒き
中毒者ができあがったところで一気に値上げ
まるでヤクザの覚せい剤の売り方と一緒
422名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:41:12 ID:xjJG1lDF0
発泡酒も1缶1000円で
423名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:43:47 ID:L+e+OKoq0
JTも大変だなw
424名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:44:01 ID:HIZWMv5A0
>>53 >>121 >>308
これでも酒の方が害があるといえますか?

2007年は、総出火件数が5万4579件と、前年に比べ1303件増えた。
火災による総死者数は2001人(前年比66人減)で、2年連続で減少。
うち住宅火災による死者は1152人(同35人減)で、65歳以上の高齢者が6割を占めた。
出火原因は、「放火」(放火の疑いも含む)が1万1117件で最多。
「こんろ」6086件、「たばこ」5701件が続いた。

<ポイ捨てが原因の火災>
@昨年1年間に都内で280件発生
Aオフィス街ではビルに取り残された人が煙に巻かれて負傷する火災も発生
425名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:44:31 ID:bF/xVLZJ0
>>420
お前の鼻の周りが臭いんだろ。
426名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:45:37 ID:LGtz/UGw0
煙草より酒を値上げしろよ
ビール1缶600-1000円にしてみろよ
427名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:45:56 ID:O/yubArM0
>>420
身も知らぬワキガからそんなこと言われても、
そんなタバコまみれの口に喜んで吸い付いてくる女がいるからな。
もっと説得力があること言えないの?
428名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:47:04 ID:1KgkEOfC0
こんな遠回しな事しないで、何で素直にJT潰さないの?
ギョーザの件もあるんだし。
429名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:47:05 ID:NdxPvUB90
>>1
 共産主義者が迫害されたとき 私は共産主義者ではなかったので黙っていた。
 社会民主主義者が攻撃されたときに、私は社会民主主義者ではなかったので見て見ぬふりをしていた。
 同性愛者が攻撃されたときに、私は関係ないので何も云わなかった。
 ユダヤ人が逮捕されたときに、おかしいと思ったが私は何もしなかった。
 ナチは次に教会にやってきた、私は牧師だったのではじめて抵抗を試みた。
 しかしその時はもはや遅かった。
430名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:50:01 ID:33tJ3TGZ0
単発書き逃げJTがいつもと全く同様レスやってる!!
単発書き逃げJTがいつもと全く同様レスやってる!!
単発書き逃げJTがいつもと全く同様レスやってる!!
単発書き逃げJTがいつもと全く同様レスやってる!!

413 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:28:12 ID:hQbCuMG/0
闇タバコ、大麻が増えるのでは?
また、闇タバコや大麻はあくまでも入り口。
そこから、もっと危ないものに手を染める方も増えてしまうのでは?
そしたらそのお金は・・・。どこに流れていくか分かりますよね。
431名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:50:02 ID:ON3u07G70
タバコの臭いって出た直後の紫煙の臭いはそう酷くないのだけど
他の物に付着して時間が経ったのは本当に臭い。
喫煙者の口臭なんて反吐が出そうだ。
432名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:53:47 ID:2ANkgnEM0
>>427
こんな馬鹿ばっかりなんだな

横から失礼しました
433名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:54:47 ID:bL/WWd06O
必至じゃなくて必死だろww

と、何人が思っただろうか。。
434名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:56:01 ID:33tJ3TGZ0
【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50

330 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 10:56:37
たばこ屋が顔真っ赤にして発狂中〜w
435名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:57:18 ID:O/yubArM0
>>432
馬鹿でもニコチンまみれでも俺は人気者。
タバコとチューで俺の口が休まることはない。
男はつらいよ。
436名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:08:03 ID:oXt8wweR0
密閉状態の車でエアコンを掛けてたばこをすってる人はすぐに分かる。
すれ違ったときに髪の毛や服からヤニの匂いがぷんぷん。
これにくっさい香水でも付けていようなら、もう肥溜めのかほり。

たばこを吸うやつをどうこう言うつもりはないけど、
すくなくとも車で吸うなら窓を全開しておくことくらいすればいいのにと思う。
車内は臭い、髪服は臭いじゃ笑い話にもならんだろ?
いくら毎日風呂に入って頭の先からちんこまんこの先まであらったところで
意味ないだろ?

たばこ吸いはそういうところに気を遣うべきだろう・・・
437名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:19:54 ID:UjeFqPSd0
甲案:パイプ復権運動やらないか
乙案:手巻きでウマー計画
丙案:ガンジャ祭りktkr
438名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:21:07 ID:2WkGqijP0
1箱1000円はさすがにひどいんじゃないか?
せめて1本500円ぐらいにしてやれよ
439名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:21:09 ID:xGpnDlS/O
税金がたりないから文句の少ないところから搾り取ろうという魂胆か
440名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:28:09 ID:hQbCuMG/0
タバコ税だけでなく、酒税もドンドン上げてくれ〜
酔っ払いも凄い迷惑!
商店街のもの平気で壊す、酒の勢いで絡む、臭い(特に電車)!
車内でアルコールの臭いすると気持ち悪くなる!
いまだに飲酒運転しているし。

タバコと酒は並行して上げてくれ〜。
441名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:28:50 ID:UjeFqPSd0
>>438
そんなキチガイじみた価格設定にしたら普通の紙巻き煙草は売れなくなるが
代わりに違う物が売れて結局煙が減ることはないと思われ
別の組織が儲かるだけで煙の総量は同じ
利権構造が変化するだけで嫌煙厨が満足することは無い
問題はどこの組織が何を売るつもりなのかということ
442名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:31:22 ID:Ua82jbTY0
>>440
酒の話題はスレ違い。
というか、お酒・Bar板で思う存分主張しろよ。
443名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:33:12 ID:3ri2Rw55O
つ、釣られないぞ
444名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:35:36 ID:+SyBbcUN0
嫌煙・嫌酒な俺は、酒の話題も気にならんけどなぁ

酒屋はツライだろうケド
445名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:51:16 ID:O/yubArM0
>>436
そんなこと言ったって現実はどうだよ。
お前さんの体臭しかしない息子さんは元気にしてる?
ずいぶん寂しそうでしょんぼりしてんじゃないのw
そこいくと俺のニコチンポはいい女がしゃぶりつきまくって離さんぞww
今日も忙しいなあ〜ww
男はつらいよ。
ガッハッハッwww
446名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:59:15 ID:I+OPnKvg0
喫煙厨だけど値上げ賛成、さっさと1,000円にしろ!
447名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:04:26 ID:YY4QF8lM0
禁煙なんて簡単だよ。
俺はもう100回も成功している
448名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:07:53 ID:mn+D7pFA0
たばこの値段なんかどうでも良くて、値上げした事による税収の悪化を理由に、
消費税上げたいだけだろ。
449名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:10:20 ID:H/qt0ib1O
>>426他の酒の税率はどうするの?
まさか分からないで無責任で言ってる訳じゃないよなぁ?
冠婚葬祭でも使われる物だぞ?
あと酒税を上げた場合の諸問題の解決策も一緒にどーぞ。
450名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:23:46 ID:HyUTxfJ50
表向きJTは反対示してるけど、実は大幅値上げを期待してるのは他ならないJTなんだよ。
タバコ1本辺りの純利益は据え置きのまま税金だけ高くなってるから
薄利多売の収益モデルが崩壊してるんだよ。
だからJTは思い切った値上げの陰でコストを倍以上にして
薄利多売から高級嗜好品への転換を図りたいんだよ。
勿論消費者にはそんな目論見をバラす訳無いけどw
451名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:27:12 ID:xinsV9220
>>445
ちょww

妄想乙
452名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:42:34 ID:78KfOJ7t0
タスポの導入は大幅値上げへの布石
餓鬼に吸わせたくないだけなら値上げだけで十分だし。
電子マネー付きってのが金銭感覚を麻痺させる大きなポイントだなw
453名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:43:36 ID:pwrxePFE0
珍煙プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
454名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:45:30 ID:mn+D7pFA0
タスポって電子マネー付いたっけ?
455名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:03:41 ID:KSM308Ik0
1本100円でがまんしてやる
456名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:09:38 ID:33tJ3TGZ0
どうせ、アンカーつけまくって自演やってるんでしょ!
アンカーつけないと!IDコロコロやりまくっているので、自分のレス内容ど忘れしちゃうらしい。
かなりのじじいらしいから。

珍煙こそ究極の自己矛盾=究極のキチガイww
400 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 11:35:03
24時間体制でウンコする時間も惜しんで!
貧しい食事(多分JT支給冷凍毒ギョウザ)+時々マーボー丼出前で
9年間ネット貼り付きで完全に人間としての理性失ってる。

401 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 15:08:09
ただ貼り付いているのではない!
大嘘吐いて大量レスによる印象操作やってる。
ここまでやったら、犯罪的だとおもわれ。、「
457名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:18:36 ID:Yjjkdkd10
10円20円上げただけでたばこ税収減ったのに
そんなに大幅に上げたら税収が増えるわけないと思うのだが
なんか間違ってるかなこの考え?
458名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:19:39 ID:hPxJOhxTO
>>441
代替が煙とは限らんだろう。
仮に他のものになったとしても迷惑喫煙と比較して日常的迷惑が減る可能性は極めて高いので悪い傾向ではないな。
459名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:20:05 ID:W4JifdbJ0
>>454
タバコの自販機だけ使えるんじゃない?
460名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:22:40 ID:eSy55Xis0
喫煙者は、タバコを吸うなと言われてるんじゃなくて、周囲に迷惑をかけずに吸えって言われてるんだろ?
ポイ捨てやら副流煙で迷惑かけてる連中が多くて改善しないなら
増税して喫煙数減らさせた方がマシだと言ってるんじゃん。
それを増税するなら酒もしろだ、闇タバコが蔓延するだとか文句ばっかり。
文句言う暇があったら「迷惑をかけずに吸う方法」を少しでも考えたら?
周りの人間の気持ちを考えらないなら、煙草を吸う資格なんて無い。
461名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:22:41 ID:t8Zo/M/e0
珍煙工作員の正体見たり!!

>さといも珍豚の煙草宣伝自演祭

780 :名無しは20歳になってから:2008/08/05(火) 06:35:34
マルボの黒うまいよ

781 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 01:20:28
デス、アイーンは自販機では見かけないなぁ。

782 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 01:53:04
アメスピ黄緑
最強
462名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:22:50 ID:/m2AgSSj0
一箱1000円は、さすがに高すぎるだろ
1本500円くらいがちょうどいいって
463名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:24:24 ID:PTMRG8IDO
マナーの悪い喫煙者のせいw
464名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:25:38 ID:g2m/2P6Q0
くっだらねぇ議論してねーでとっとと選挙やれや
465名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:26:53 ID:3Q+Y1FV00
早いうちに完全に禁煙に成功できてほんとに良かった。
466名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:28:25 ID:0mqBFSpd0
珍煙の考えだと吸ってない人間も大半はタバコを迷惑に思っていない
らしいが、これだけこの案に賛成している人間が多いという事は、
言わないけれど、たばこに迷惑している人が多いということだな。
そこがわかっていない珍煙哀れ。
他のものに増税だったら、反対が多かったに違いない。
467名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:29:06 ID:hPxJOhxTO
>>457
増税しなくても減ってるがな。
しかし価格が上がった年度は何故かJTの国内煙草の利益が増す不思議w
まあ1本1円増税って1円じゃなくて0.8-0.9円とかで差額利益の便乗で儲かる仕組みなんだけど。

それだけにJTとかは大幅は避けて微増で便乗値上げ狙いって辺りに流れて欲しそうだな。
「増税」で価格上がれば一見ではJTは被害者面出来るからな。
468名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:36:32 ID:t8Zo/M/e0
毎回全く同じレス内容でばれてるので!JTは堂々とIPアドレスで書き込みましょう!

JT工作員IPアドレス検索所★4-批判板-
22 :心得をよく読みましょう:2008/08/07(木) 15:34:14 ID:8MHPFreD
嫌煙は死ね死ね!!★16!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

673 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 15:07:07
珍煙
 (笑)

674 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 15:14:00
嫌煙豚
  (笑)
469名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:40:14 ID:FrUASFI40
もうぶどうの天然水って売ってないの?
470名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:41:53 ID:0W5uU/rs0
貧乏人はタバコ吸うな!
そこそこ収入あったら1箱1000円(20X@50)くらいたいしたことない金額ぞ
これが1本200円とかになったらさすがにキツイがな
471名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:44:23 ID:x2sEoukP0
売るのやめる(ストライキ?)とかボイコットできないの・・?
472名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:44:49 ID:KiJegsy20
これと全く同じレスが★8スレにあったのだけど?同一??

413 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:28:12 ID:hQbCuMG/0
闇タバコ、大麻が増えるのでは?
また、闇タバコや大麻はあくまでも入り口。


440 :名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:28:09 ID:hQbCuMG/0
タバコ税だけでなく、酒税もドンドン上げてくれ〜
酔っ払いも凄い迷惑!
473名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:48:34 ID:yWVCwNdpO
>>469

あれって砂糖水だぜ。

474名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:53:34 ID:EVwCdjTY0
>>471がたばこ屋かJTなら売るのを止めるストライキはできる。
吸う側なら買うのを止める不買運動や喫煙ストライキは
やる気があればできる。
やってみないか?
475名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:55:42 ID:O/yubArM0
>>460
>周りの人間の気持ちを考えらないなら、煙草を吸う資格なんて無い。

やっべぇ〜、ちょー惚れちゃいそうww
正義の味方のお出ましだわwwww


    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (6     (_ _) )  < 周りの人間の気持ちを考えらないなら、煙草を吸う資格なんて無い。
  _| ∴ ノ  3 ノ    \_________________
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄
[]_ |  |  どれみ命ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 |Sofmap|::::::::/:::::::/   
 (_____):::::/::::::/   
     (___|)_|)      

476名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:57:44 ID:qYtNKlwX0
タバコ一箱1000円
ただしエコーだけ300円
これでいいだろ
477名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:59:41 ID:B0DN/8hgO
一箱1000円は高いから一本500円にしようぜ
478名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:01:37 ID:LkLc1FKq0
喫煙者は600円だと止める?
一気にこれだけの値上げって初めてでしょ
ヘビースモーカーな人はどうするんだろ、発狂しちゃいそう?
479名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:01:42 ID:EVwCdjTY0
ただしエコーだけ一本600円。
480名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:04:17 ID:qYtNKlwX0
>>479
何でエコーにプレミアがつくんだよw
成長しきった一番下の葉っぱ使ってるんだぜ?
481名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:05:18 ID:EVwCdjTY0
何でってニコ中をおちょくるのに面白いから。
482名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:06:04 ID:AOpMIjGQ0
今日は仕事サボって早あがりしてきちゃった。ビールうめえ
483名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:08:00 ID:qYtNKlwX0
残念
俺タバコも吸わないしニコ動中毒でもない
ただオサレな若者達がかっこつけてあのオレンジのパッケージを取り出したら愉快だなと思っただけだ
484名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:09:08 ID:k06xSHRR0
喫煙バカ小谷野敦のブログ

http://d.hatena.ne.jp/jun-jun1965/

面白いぜ。屁理屈のオンパレードで。
コイツ、1000円になったらどうすんのかな。
485名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:20:30 ID:BYk/tywu0
以外に愛煙家の中にもタバコ1000円の値上げに賛同する人が多い
1000円になれば嫌でも禁煙できるからと言うのが彼らの言い分だが
こういう他力本願な人は禁煙に失敗するケースが殆どなんだよね
486名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:21:05 ID:VPHFhy/w0
[文鮮明死亡説を検証する]>>これは死んでるな!!

退院写真は三枚の画像の合成,一枚は昨年秋のものだった

平御幸(Miyuki.Taira)の鳥瞰図において夥しい新事実を公開する平御幸
(Miyuki.Taira)が、独自の視点を日常に向けたものを書いています。
blog.goo.ne.jp/efraym/ - 121k - キャッシュ - 関連ページ
487名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 16:34:02 ID:6SLkKQfa0
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/fctc.htm

これ読んどけ。目的は国際条約に批准したことによるタバコ産業の撲滅。
増税の効果とかそういう話はソフトランディングするための言い訳なだけ。
488名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:02:02 ID:5Zx5k2JP0
タバコ税を増税すれば禁煙者増加で税収減るんだろ?
じゃあフィギュアやゲームに別に税金かければいいんじゃないのか?
俺はゲームしないしフィギュアも買わないから別にいい。
だからその分生活必需品(米とか野菜とか)の値下げをしてもらいたい。
489名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:04:00 ID:4qoQYGi10
そろそろ酒税も議論しなくては・・・
飲酒運転による悲惨な事故は無くならず、ふらふら運転している
人が意外に多いです・・・

たばこと同じ理論で行くと酒税も10倍位に出来るはず・・・
一律10倍にして高級酒ほど税額が上がる必要が有ると思います。
490名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:13:05 ID:Wx1wPSLd0
>超党派の「たばこと健康を考える議員連盟」

コイツらサディストだろ。メンバー見てみろ。
差別・弾圧が目的で、健康なんて眼中無し。
賛成してるアホも同じだな。
491名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:14:21 ID:FSSzwDa00
本音とか建前とかどーでもいい。

ただ、
これ以上治安悪くなるようなことしてくれんなよ?
492名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:16:13 ID:Z1M4/jkQ0
タバコの値段あげても誰も困らんだろ
493名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:19:48 ID:cSde9wbY0
発泡酒みたいな安い製品だせ
494名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:27:28 ID:mn+D7pFA0
まぁどうせ上げるなら、やめる踏ん切るが付くくらい上げて欲しいわ。
1000円と言わず2000円でもいいよ。1000円で買う奴は2000円でも買うだろ。
495名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:29:56 ID:Wx1wPSLd0
 中川秀直 前原誠司 小宮山洋子

おまえらの大好きな反日売国議員じゃねえか。
良かったな。タバコで反日売国推進できて。(笑)
496名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:31:41 ID:qZ0Pd5f80
ワンコインだと何の効果が薄いの?
497名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:32:00 ID:UGXDBs9o0
たばこ増税も結構だが、これ以外にすることも多数あるだろう。
498名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:35:21 ID:v+3xsFBJ0
喫煙は中毒=病気なんだから、
本来は、法律で禁止すべきもの。

1000円値上げで済むなら、十分に温情判断だよ。
499名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:43:13 ID:eSy55Xis0
試験的に一年間一箱1000円とかやってみれば良いのに。
止められる人は止めると思うけど。
500名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:46:00 ID:6RrKbwB/0
たばこ吸ってる人に
ぷっタバコも吸った事ないの?って言われた時

どう言い返すのが大人でカッコイイセリフか教えてください。
501名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:48:48 ID:80K8VaH40
>>500
おまえはママのおっぱいでも吸ってな
502名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:50:14 ID:eSy55Xis0
>>500
何でタバコ吸ってる事がステータスになるのかよく分からないねw
逆に「ぷっタバコなんか吸ってるの?」と返せば良いんじゃない?w
503名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:54:22 ID:vynAlTsD0
>>500
「どう言い返すのが大人でカッコイイセリフか」
などと考えないことが大人でカッコイイ。

どうせタバコ吸うヤツなんて「タバコ吸うと大人でカッコイイ」
なんて思って吸い始めてやめられなくなっただけでしょ。
504名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 17:59:06 ID:EdYvS6wu0
>たばこ吸ってる人に
>ぷっタバコも吸った事ないの?って言われた時

バカじゃね?でおk
ガキの喫煙は見苦しい
大人ぶりたくて必死なんだなって思う
505名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:02:39 ID:xQXjpfGsO
ゴミと悪臭を絶え間なく生産する糞企業。

506名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:10:58 ID:gj74aR2L0


     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | | \ / |
     .| | ヽ / |  
    (6 (●._,●) 
| lll|lll||||||
    .| / /⌒⌒ヽ
      |  \  ̄ ノ
     |    ̄ /

507名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:12:12 ID:qeykl/AV0
「一服」という習慣が全ての労働を支えてると思うのだが…。

・喫煙 → 席を離れてリフレッシュ可
・飲み物とか → 席を立つ理由がないのでそのまま机 リフレッシュにならない

こういうところって多いと思う

一時期禁煙してたら体調崩したので健康の為に煙草は必須です。
508名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:17:19 ID:O2rOmMf+0
>>500
夏厨 キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* !!!!!
509名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:20:21 ID:Oxrod6dF0
昔勤めてた会社では
吸わなくても常にタバコを持っておけ、
お客様から要求される場合があるから。
と言われてたけど今でもこんな会社は
あるのだろうか。
従業員にタバコを要求する客もどうかと
思うけど。
510名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:21:05 ID:qeykl/AV0
>>500
「乳首で十分だからな」
511名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:23:56 ID:I5QXABYy0
>>507
タバコは百害あって一利無しというがあれはウソだな
精神衛生的に優れた薬と言っても過言ではないくらい優秀なものだ

どんどん喫煙をして行こう
今、禁煙している自分の分まで吸ってくれ
貧乏な僕には副流煙だけ吸わせてくれれば良い
512名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:24:09 ID:6RrKbwB/0
>>510いいねえ
そのセリフ頂いた!
513名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:26:38 ID:0SSoS1m80
喫煙したけりゃ朝鮮玉入れ屋でしろよ
公共の場所で吸うな
514名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:27:23 ID:I5QXABYy0
>>500
ヘタレなお前は下向いてモジモジしているのがお似合いだな

男に成りたかったらセブンスターを一日2箱吸え
会社のオフィスで禁煙している奴らの前で鼻から煙を出して
一本行っとく? とでも言ってやれ

515名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:29:04 ID:LGtz/UGw0
煙草を1000円にするなら
煙草600円。ビールも600円の方が良い。
酒は飲まないけど煙草は吸うんだよ!
516名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:29:05 ID:XiMTf3lmO
値上分を農家に還元なら2000円でも構わん。
増税は遺憾だな
517名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:34:12 ID:qfQS1LA40
禁煙してるでえ。まだ3日目だがニコチンパッチは最高だな。
全然苦しくない。禁煙外来は医療費つこうな言うヤツいるから薬局で買った。
たばこは吸わない。税金払わない。最高だ。
518名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:42:47 ID:qeykl/AV0
>>512
ただ、自分の乳首だから火吹いたりテレポートできるくらいヨガ極めないと厳しいな
519名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:44:07 ID:QXRnGoFH0
人の迷惑になるような吸い方をしなければいいんじゃないの?
それより酒の増税を考えたほうがいいような気がする。
うちのかあちゃんなんて一時期キッチンドリンカーになってアル中になったことがあってそん時はすごかった。
520名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:49:12 ID:B/5ZxIukO
依存性のある有害物質をばらまいて自分達だけ儲けようとする奴らを保護する必要なし

ガンガン値上げして増税しろ!最終的にはタバコ無くせ
521名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 18:50:58 ID:dXfROa/a0
中川秀直と坂中英徳(外国人政策研究所)がサンプロに出演。
外国人材交流推進議員連盟 自民党議員約80名、移民1000万人受け入れ提言。

人口維持へ永住権条件緩和を 最終的に国籍を与えるのが目的(普通選挙権が付与)
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1208679745/
動画 http://video.yahoo.com/watch/2787310/8089580
http://www.veoh.com/videos/v14080850WaewqaBH
http://video.google.com/videoplay?docid=-5823620453329780302

外国人政策研究所 http://jipi.gr.jp/syokai.html
魚拓 http://s04.megalodon.jp/2008-0608-1852-59/jipi.gr.jp/syokai.html

所長:坂中英徳 http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%9D%82%E4%B8%AD%E8%8B%B1%E5%BE%B3&oldid=20122906
1945年 日本領朝鮮の清州市生まれ

理事:河明生(かわ・めいせい)
1963年 在日韓国人二世として東京大田区に生まれる
2001年 日本国籍取得

>>坂中英徳 1945年 日本領朝鮮の清州市生まれ
>>坂中英徳 1945年 日本領朝鮮の清州市生まれ
>>坂中英徳 1945年 日本領朝鮮の清州市生まれ
>>河明生 1963年 在日韓国人二世として東京大田区に生まれる
>>河明生 1963年 在日韓国人二世として東京大田区に生まれる
>>河明生 1963年 在日韓国人二世として東京大田区に生まれる

現実の在日朝鮮人の職業状況 http://mindan.org/toukei.php
総数 636,548人 無職 462,611人
>>無職 462,611人
>>無職 462,611人
>>無職 462,611人
522名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:00:16 ID:MvJQasGq0
タバコの値段上げる前にやることあるだろ
無駄遣いしてるのをなんとかしろよ
523名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:01:41 ID:EVwCdjTY0
524名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:03:38 ID:MvJQasGq0
また困ったらタバコあげればいいやにならんために
無駄なくせよ
525名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:04:32 ID:oCEkZ9BT0
増税も国鉄運賃方式のように毎年上げればいいのに。
526名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:12:11 ID:7CFe4ux30
タバコの増税問題はさっさと増税して終わらせて
次は酒税の引き上げにさっさと移ってくれ
どうせどんな経緯があろうと引き上げされるんだからいつまでもチマチマやってんなよ
527名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:15:03 ID:8tvfCOUO0
ついでに酒も大幅増税しろよ
飲酒による悲惨な交通事故とか減るし
アル中減るから医療費も減るだろ
528名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:17:14 ID:3PlZUJZL0
タバコは吸うから100円
酒は飲まないから1000円
携帯は使わないから 1通話(メール)1000円 
529名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:24:43 ID:p070YXd30
こうなったらやけくそ  消費税50%だ

530名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:25:51 ID:v4ngSQAK0
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーみろJTのクソども


さっさとリストラでもしろや


人殺し企業笑えるわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


531名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:28:02 ID:leKUykcq0
>>527
酒と煙草じゃ害や他人への迷惑度が違いすぎるので
言えば言うだけ自分はバカだと言ってるようなようなもんですよ
532名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:41:06 ID:Ua82jbTY0
>>475
まともな反論ができなくなったら
そういう人を小バカにしたAAを張るって情けなくないか?
533名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:53:06 ID:rfg5ozD50
まあ酒も規制すべきなんだがな

タバコを滅ぼしてくれるなら税金払ってもいい
534名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:55:01 ID:/7Mgo0mkO
たばこ800円
ビール1000円
ガソリン400円
豚骨ラーメン2000円


これでいいだろ?
535名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 19:57:26 ID:cMJwY+j8O
>>531
まったくそのとおりだよな。
酒の方が害も迷惑もマナーの悪さもダントツなのにな。
536名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:00:57 ID:1xYBUlfC0
どっちもどっちだと思うが
537名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:05:56 ID:LlsUSZln0
喫煙者は煙草増税問題が議論されるようになってからはじめて
「マナーを守っていればよいだろ!他人に迷惑かけてないだろ!」
と主張をするようになった

それまでは他人の迷惑おかまいなし、マナーは最悪だった
正論を主張する前に他人の反感を買い捲ってきた自らを反省しろ
嫌われ者の正論に耳を貸すほど社会は成熟してはいない
538名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:16:17 ID:bwiChIfM0
中川、前原は次期選挙で落ちる。
こんなせこい問題より大きな 公務員削減とか、国境問題、景気対策に
目を向けるべき。
庶民の懐を当てにするのは馬鹿げてる。
赤字、赤字というが 省庁、公務員はたっぷり持ってる。
539名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:17:53 ID:ekhoCqrj0
タバコの値段上げれば、パチンコに入れる金も減るだろ
540名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:21:40 ID:pwrxePFE0
毒ガス製造装置が減るのはいい事だ
541名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:24:36 ID:R4Oa6D1F0
ぐだぐだ逝ってないで早く値上げしろよ。
542名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:26:07 ID:av03lFdW0
お願いいたします<(_ _)>
どうか一刻も早く値上げしてください
1本1000円でもかまいません
543名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:27:40 ID:rYh/cI1d0
なにこのループスレ
544名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:28:47 ID:T3dB3plh0
俺は喫煙者でタバコが好きだ。
俺の好きな嗜好品が、下らん議論のオモチャにされるのは不愉快だ。
値上げするなら、さっさとしろよ。
一箱千円くらいならどうでもいいよ。
そんなに安いタバコが欲しい奴は吸い殻でもまき直して吸えよ。
ほぼ、無料だ。
545名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:37:21 ID:PzHCahmT0
1日1箱ってのが贅沢なんだよな。
朝・昼・晩の3回3本だけで十分じゃねーか。
それなら1箱1000円でも我慢できるだろ。
546名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:41:45 ID:L+aq7PMh0
ざまーーーーーーーーーーーーーーーーーみろJTのクソども


さっさとリストラでもしろや


人殺し企業笑えるわWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW



547名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:47:49 ID:T3sHBFTU0
選挙で落とそうぜ
548名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:48:21 ID:5FrDIqQ90
いろいろと値上げしたら すべての「公務員の報酬」を それだけ さっさと 下げろ!

公務員だけが 「生涯安泰」で「高額報酬」で いいのか? 

生涯不安の 貧困層の国民は どうなる!
549名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:50:32 ID:aAG2Q66E0
何がタバコと健康なんだか

健康考えるならタバコの葉っぱ製造禁止にしてJT解体して販売もやめろよ
550名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:52:33 ID:X9mJg7tKO
さっさと煙草1000円にして消費税10%にして税金大徴収ktkr!にしたらどうでつか?
551名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 20:54:36 ID:L+aq7PMh0
ヤクザ口調の上手い奴いるよね!

2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板
80 :心得をよく読みましょう:2008/08/07(木) 20:50:44 ID:zKVL/zpQ
大企業が悪質コテハン雇ってる現実

19 :枕◇makura:2008/08/06(水) 19:13:41 ID:gkWqYFqA
>>18
個人で反2ちゃん行為をしてると、watchなどの犯罪人がやってきて個人情報とか抜いてくから。
昔いた金土日という悪質コテハンみたいなやつがうろうろいる。
2ちゃんねるっていうのは健全人もいれば犯行予告や実際犯罪行為を行うやつもいるわけ。

2ちゃんねるが必ずしも良いとは言えんよ。こんな状況じゃ。
しかも西村博之教祖とか運営人は一切対策はしないし。
まぁ、実際2ちゃんねるがなくなれば犯罪関係のやつが60%消えるはずだけどね。
552名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:02:25 ID:bANzExdp0
増税か・・・喫煙者のマナーがもう少しマシならな。
国民から賛同者なんか出ないだろうに。

喫煙者は責任もって600円〜1000円のタバコを買えよ。金が続く限り。
そして吸うな。
553名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:06:23 ID:L+aq7PMh0
嫌煙は死ね死ね!!★16!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

の悪辣JTはネコ珍にまで成りすます。

258 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 11:57:30
↓これ、蛇じゃん!いい年こいて、ネコかよ!

568 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/06/29(日) 03:24:25 ID:fKmZQuMJ0


   ∧∧
  ( =゚-゚)  みんな200円がいいって言ってた♪
 〜( _uu'

( ^▽^)<じゃあ 値下げ決定♪   国民も納得
554名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:10:41 ID:zsU+pAQnO
去年止めた俺は勝ち組www
555名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:13:54 ID:L+aq7PMh0
207 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 11:22:21
値上げスレなのでまた、自演始めたよ!

【社会】 "JT、反発必至" 「タバコ1箱600〜1000円に」提言へ…たばこ議連、月内にも中間報告

928 :名無しのさといも珍蛇:2008/08/07(木) 01:45:04 ID:FcderK8k0
たばこはコミュケーションの手段です
非喫煙者は、非社会人です
ニート、ひきこもりで喫煙者いるか?いないぞ!
556名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:13:57 ID:9+WQtws/O
千円でもニコチン依存者は辞めないんだからドンドン値上げしろ!手っ取り早い増税作戦。覚せい剤が辞められない中毒者を見ろ!買う奴はいくらになっても買う。
557名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:15:45 ID:XxS6kSv80
馬鹿なニコ中は煙草を買うために一所懸命に働いてください。
煙草のために働くなんて実に下らない人生ですな。
558名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:16:34 ID:hhuvTonC0
禁煙教室大流行り
559名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:27:42 ID:L+aq7PMh0
単発書き逃げ=IDコロコロとか、全部ばれてるJT工作員ほど、無様はいないね!

タバコ屋の子供はイジメられても仕方ない気がする 5
685 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 21:26:08
ニュース板では1レス逃げ!(単発書き逃げ=IDコロコロ)なんて日常茶飯事

921 名前:ツトム :2008/08/07(木) 20:46:24
いやwしかし昨日のemi豚の逃げ足の早さにはビビったぜwww
俺様は奴よりはタバコ板は古いけどよw
多分、1レスで逃げたのは奴が初めてだなwww
無様を通りこして感心しちまったよw
560名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:36:21 ID:tyoRXH7k0
缶コーヒーと同じ値段でいいよ
1本120円1箱2400円
561名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:47:46 ID:mWeYZmbV0
タバコよりパチンコ税をかけろ
パチンコは勝ったら30000%の税率でいいだろ
負けたら? シラネ
562名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:58:35 ID:I6gOLc6I0
趣向品って値上げしていいよ。

そのかわり、米や野菜の値段下げて。


とまあ、煙草も酒もやらず、コーヒーやお茶もあんまり飲まない
私です。
563名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:09:01 ID:rEgazBO00
この板で値上げに賛成している嫌煙廚は、ほとんどが無職。
年金も健康保険料も、所得税すら払ってない奴ばかり。
おまえらこそせめてタバコでも吸って、少しは納税に協力しなければならない立場なんだが。
564名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:10:28 ID:bWWm0xLZ0

朝日新聞の「タバコ増税で1箱1000円」との記事は、どの視点で書かれた記事なのか?
普段は政府が増税案を出すと、その内容を検討もせずに反射的に増税反対を叫ぶんでいる
朝日新聞なので、今回の記事は多分、タバコ嫌いが個人的嗜好に基づき書いた記事ではな
いかと推察される。
「社会の公器」を自称するのならば、今の時期の増税議論がガソリン税に代表される様に、
徴税理由の正当性、納付額の妥当性、税金使途の健全性などがあらためて検証されるべき
時代となった、という視点でタバコ税の増税を論じるべきである。
しかしながら、今回の朝日記事は、嫌煙派が懲罰的な増税を煽っているだけで、税金制度の
一部としてのタバコ税という視点で書かれた記事ではない。
こういう感情的な偏向した記事を書くのは、朝日新聞の性癖であり「朝日記事の逆が正解」
という過去の多くの事実から考えれば、この記事のバカバカしさがわかるだろう。
565この本を読もう!:2008/08/07(木) 22:18:50 ID:bWWm0xLZ0

禁煙ファシズムと戦う
ISBN:9784584120996ベストセラーズ小谷野敦【編著】斎藤 貴男・栗原 裕一郎【著】

猖獗をきわめる昨今の禁煙運動の根源にあるのは、特定の集団を差別したいという心理である。
現在の先進社会では、性別、人種などによって人を差別することは、たてまえ上とはいえ、許さ
れていない。そこで、他人に害を与えるという理由のもとに、喫煙者を「汚い」ものと認定し、
差別しようとしているのである。
これは、かつて肺結核患者やハンセン氏病患者が受けた差別と、ほぼ同質のものだ。
二言目には「喫煙者のマナーが悪い、国や自治体が規制してほしい」と言い出し、分煙さえ認めず、
全面禁煙を主張する禁煙運動家は、再び全体主義を招来する、恐るべき国家依存症にかかっている
のだ。
第1部:禁煙ファシズム・闘争宣言:禁煙ファシズムとの戦い、マスコミにおける禁煙ファシズム
第2部:「禁煙ファシズム」の狂気:ザミャーチン『われら』の世界、一千万人が喫煙で死亡する?
第3部:嫌煙と反‐嫌煙のサンバ―論争史
第4部:反・禁煙放談(小谷野敦×斎藤貴男):分煙さえ否定される、「健康増進法」の欺瞞
566名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:20:54 ID:PhbQYsv30
流石にこれ以上値段が上がるなら止めるしかないねw
1000円で3箱買えない時代が来るなんて想像もしていなかった
金持ちだけ吸えばいいじゃん

税収は間違いなく減るよ
567名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:21:01 ID:XfM2V/te0
「たばこと健康を考える議員連盟」

考える?考えてどーすんの?個人差ありまくりで結論でねーだろ。

「たばこの利害と経済効果を考える議員連盟」

ならなんとなく分かるな
568名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:24:10 ID:bF/xVLZJ0
これで得られる税収って何にあてるの?
569名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:30:45 ID:mXAsFuhG0
まあ、500円くらいで収まりそうな気がする。
それで禁煙する人が少なかったら、もっと上がるかもしれんけど。
570名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:37:10 ID:DImCdq7F0
喫煙者だが、パチンコ撲滅してくれたら一箱\1000を甘んじて受け入れます。
571名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:40:31 ID:RcTlsCCU0
これって、JT側には何か利があるのか?
利が何もなく、ただ税金だけ上げるとなると、
JT&たばこ農家があぼーんするだけじゃないか?
572名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:51:35 ID:geKOHXRy0
タバコも禁止にしろよ
麻薬と同じだろ
573名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:51:46 ID:mXAsFuhG0
>>571
利なんてあるわけないじゃん。
世界、特に欧米では、度重なる増税による値上げ、TVCMの禁止等、
タバコを撲滅する方向に向かっている。
そのため、かつてはタバコをメインに製造していた会社も、
別の産業へ鞍替えしているよ。

日本だけが、タバコ天国として生き残っていたからこそ、
海外のタバコ会社も日本に進出してきて、CMとかもガンガン放送されていたけど、
そろそろやばくなってきたかな。
574名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:52:39 ID:PPomK4mw0
>>571
JT&たばこ農家って
まさにあぼーんされるべき連中でしょう。
575名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:53:18 ID:oWcGj52K0
現在、日本に住む”在日”のほとんどは無職であり、国からの生活保護で暮らしています。 その額は年間、1兆2000億円。

日本の為に働いてきた老人の中には生活苦で自殺したり、
餓死したりする人がいるのに、在日コリアンにはそのような人がいません。
まじめに働いてきた日本の老人よりも手厚く生活保護を受けているのです
人は一世帯あたり年600万円が無償で支給

在日韓国人64万人中46万人が無職 
支給額は日本国民の血税で支払われている。

税金の無駄遣いってこうゆう事ではないでしょうか?
576名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:55:07 ID:0WN+v2bK0
>>571
>>573
過去の実績では、タバコ増税のときは、
常にJT側等の取り分もupしてきたのが実態。
577名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:55:32 ID:bcSNidkF0
これって朝鮮人がタバコを密売するフラグじゃん。頭冷やせ。
578名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:57:08 ID:Ua82jbTY0
密売タバコ禁止の法律も作れよ。
579名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:11:10 ID:B/5ZxIukO
タバコはいくら値上げしてもいいからその分ガソリン安くしてくれ

そうなれば迷惑な喫煙者にも多少は寛容になれる
580名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:45:22 ID:hPxJOhxTO
>>577
まず密売を阻止しようって気が無い奴は始末におえんな。
更に闇を承知で買うような糞チョン喫煙者も同罪だな。
581名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:48:03 ID:hPxJOhxTO
>>570
パチンコ撲滅が出来たらむしろ内需拡大で税収うPだな。
582名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:52:44 ID:hPxJOhxTO
>>564
煙草増税や禁煙分煙に会社あげてケチつけてるのはヒュンダイくらいじゃんw
アカヒは一方で煙草擁護もだしてるな。
以前、小谷野のコラムだしたのはアカヒ系だったはずだ。
583名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:09:06 ID:Wp/krZ6+0
>>582
デマ乙。
それは少なくとも直近では読売だ。
584名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:36:23 ID:slvECmZg0
毒入りギョーザが殺人罪なら、 JTも同じ殺人罪で告訴されるべきだ!
585名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:38:25 ID:RPwgrcI40
副流煙で死んだやついるの?

586名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:45:42 ID:hbAATSDK0
タバコ税の引き上げ議論が出ているが、ちょっと待て!
問題の核心はタバコ税の引き上げではなく「税金の使い道」にある。
国税支出の20%=15兆円を占める地方交付税にムダはないのか?地方交付税の使途には地方公
務員の人件費や田舎には不釣合いな豪華な市役所ビルの建設費やガラガラの公民館の維持費用など
があるが、これらは「本当に必要な歳出」なのか?
地方公務員の人件費に関しては、奈良市役所の公務員が5年間で数日しか勤務していないのに総額
で2500万円の給与を奈良市が支給していた例の他、給食のオバチャンの年収が950万円で退職
金が2800万円など地方公務員の学校給食員、清掃職員、バス運転手、用務員、自動車運転手、
守衛、電話交換手の現業7職種は、民間での同じ職種に比べて年収が1.6倍から2.1倍も多い
との調査結果がある様に、不公平で不必要な税金支出がまだまだ多く残っている。
これらの不公平で不必要な税金支出の改善をしないでタバコ税を上げることは許されない。
国家公務員にも同じことが言える。実際の料金を上回るタクシー代を払い、その一部をキックバッ
クさせて着服する公金横領事件などが報道されているし、国家公務員は天下り先の「公益法人」を
たくさんつくり、補助金名目で天下り先に多額の税金を投入して、官僚OBを養っている。
これらの天下り先法人は、何らの存在意義もなく、かえって民間の業務を堰き止める様な無意味な
指導を行っている。これら天下り先の無意味な業務がなくなれば、天下り法人を閉鎖し補助金投入
もなくなり、民間業者がバカな指導の対応のために支出していた経費もなくなる。民間業者が支出
していた経費は、今は売値に転嫁され我々はその分高い商品を購入させられているのだ。この様な
不公平で不必要な税金の支出があるので、減税は中止され増税風潮が高まり、かつ、不必要な経費
が上乗せされ本来の価格より高い商品を買わされ続けているのが、今の日本国民なのである。
これらの不公平で不必要な税金支出の撤廃をしないでタバコ税だけを上げることは許されない。
587名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:45:54 ID:M9ed/oIP0
パチンコ課税するためにまずは、パチンコ献金を法律で禁止しよう
いまのままだと、韓国朝鮮に無駄に税金を払ってるのと同じだぜ
588名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:50:27 ID:gTcNBYVm0
今日も酒に飲まれて通行人に絡んでるDQN発見
酒は迷惑の元、酒税も上げろ。発泡酒1本1200円くらいでどうだ。
589名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:51:36 ID:X51yFQUu0
JTもさっさとタバコから撤退すりゃいいじゃん。
このまま行くと将来喫煙原因疾患患者の訴訟を沢山抱えて
倒産するしか無い訳だし。
喫煙者は自己責任とかで逃げおおせても
伏流煙での非喫煙者の被害が出るから必ずアウト決定だし。
590名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:58:36 ID:RPwgrcI40
>>589

それはない。あったら既にそうなってる。
そういう風に考えるやつが増えたのは
ゆとり年代が自己主張するような年ごろ
になったから。
単に脳内で被害者になってるだけ。現実は全く被害ない
591名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:04:35 ID:Lm0TgAhFO
>>583
なぁ、「最近載せたのが読売」でなんで「朝日がデマ」になるんだ?
排他関係にすらなってないのに否定の根拠としておかしいぞ。

「北海道で事件がおこったから沖縄はDQNがいない」って主張してるようなもん。
592名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:06:21 ID:ElEpSyld0
煙草もアルコールもドンドン値上げした方がいい。そして生活に本当に
必要な商品を値下げしてほしい。
593名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:20:06 ID:fEMIEZos0
神奈川県が公共の場を全面禁煙にする条例をめざし、喫煙規制の賛否を
インターネットのアンケートで問うた。この調査に、日本たばこ産業が、
社員を動員して投票に加わらせたことがわかった。
1月20日ごろまでは賛成が反対を大幅に上回っていたが、締め切り2日前に
なって逆転した。

(「JT アンケート 社員 動員」でGOOGLE検索)


日本たばこ産業活纐総合研究所の職員がJR高槻駅において放射性物質を
ばら撒くという事件が発生した(文部科学省へのリンク)

(「日本たばこ産業 放射性物質をばら撒く site:go.jp」GOOGLEで検索)



ロジャー・ヴァーノン・スクルートン(Roger Scruton, 1944年2月27日 - )
は、英国の哲学者である。 ... 2002年までに、日本たばこ産業(JT)から
謝礼をもらっていたことを公表せずにウォールストリート・ジャーナル、
タイムズなどの雑誌にタバコを擁護 ...

(「ロジャー・スクルートン JT」 でGOOGLE検索)


【社会】「タスポ貸します」…売り上げ苦戦のホテルや居酒屋 店長「JTの営業マンに指南された」 たばこ協会「法に抵触、やめて」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212333584/
594名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:23:08 ID:Sp2AHUg00
まずタバコ値上げしてから、ほかの増税問題を考えよう

タバコ税値上げは大賛成なのでさっさと値上げちゃって下さい。
595名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:28:39 ID:9e61OMA40
せこいこと言いやがって 1箱100万でいいよ
596名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:38:14 ID:Lm0TgAhFO
>>590
>>589もゆとりっぽいが>>590も相当ゆとり脳だな。

ゆとり同士で極端ほざき過ぎ。
597名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:44:23 ID:/pnl6a6w0
よしわかった。
俺が全く斬新な面からたばこ値上げ増税におけるデメリットを一つ紹介しよう
まずどういったパカが暴れだすというと、パチ屋の中にいる最下層乞食
9割以上が吸ってる
ああいうのがなんかするね

メリットは全部
598名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:47:33 ID:3CRgnXbq0
賛成。
あと、パチンコも税金取れ。
599名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 01:52:06 ID:JVby6zRa0
次は酒だなw
600名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:04:41 ID:xUHSpF460
消費税6%にすればいいだけのことでしょ。
もちろんたばこも値上げして。
消費税10%とか欲張っちゃいかん。
少しずつ上げてけばいい。
いっぺんに上げると無駄遣いしたくなるよ、政治家は。
601名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:08:28 ID:Wcu83N5hO
甘ったれた事言わないで1箱10万とかでいいよ
602名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:10:35 ID:Gj0C0Ynj0
職場に1000円になってもやめないと公言してるキ○チガイがいるよ。
603名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:11:09 ID:M9ed/oIP0
消費税上げはやっぱ必要ないな
それならパチンコ公営化、公務員制度改革、公共事業改革を先行させるべき
公共事業は教育、福祉、地方ベンチャー優先
就職氷河期世代は徴税吏員、行政監視吏員として雇用
再チャレンジの連中は徴税吏員みたいだし

消費税上げのハードルを設けるべし
604名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:13:04 ID:Wcu83N5hO
政治家・官僚の不祥事や無駄遣いをこんな形で補わなきゃいけないなんて皮肉なもんだな
605名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:20:24 ID:xUHSpF460
>>604
官僚を統制できない政治家を選んでいる国民の責任さ。
地方は能力ないやつでも地縁・血縁・二世で当選するし、都会じゃ
若者は選挙行かない人多いし。民意とはほど遠いね。
606名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:53:07 ID:43RDrrpG0
とにかく喫煙バカは、口臭がうんこの臭いなんだよ!
607名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 02:58:56 ID:6/d+Yt2Z0
他所で話題の日雇い派遣と、その派遣先の社員って、
9割方「煙草」「酒」「パチ」がデフォなのは何でだろう・・・
608名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 03:09:58 ID:3bYHJfgq0
車も規制しろ
609名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:09:43 ID:wruKezJaO
>>608
喫煙者の苦し紛れの言い訳キモい
さっさと肺ガンになって死んでしまえ
610名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:09:44 ID:KCjMIhCj0
>>607
やはり将来への不安等から刹那的な娯楽に走ってしまうからじゃない?
それが自分の首を絞めているのにも気付かず・・・。
まあ、正社員にも煙草、酒は結構いるけどねw
611名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 05:09:52 ID:OyU2km3A0
タバコ代200円/箱
本人の健康被害200円/箱
周囲の健康被害、迷惑料1000円/箱
環境破壊代500円/箱

合計1900円/箱が適正価格だな
612名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:20:13 ID:/UBEs6Pp0
>>609
喫煙は肺ガンの原因なのか ?
頭が悪いやつのいうことは面白いな
発ガン体質を受け継いでいる人は
喫煙・非喫煙に関わらず発症しやすいんだけどね
613名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:35:29 ID:rzPYg2cq0
安w
614名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:43:54 ID:C8tSDtUg0
>>600
税金を上げると無駄使いするのではなく、現状の無駄使いを続けたいから税金を上げようとしてるだけ。
特別会計の無駄を完全に断ち切れば消費税なくしてもまだ余裕が出来るくらいはある。
615名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:44:46 ID:Kgvp8lWY0
>>429
煙草税が上がるとき、煙草に迷惑を被っている私は賛成した。
昭和の頃より煙草の煙が減って暮らしやすくなったが更に暮らしやすくなりそうだ。
616名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:48:48 ID:sNvzmcmH0
タバコは患者が多いから放置されてきただけで立派な麻薬だ。本来、取り締まられない方がおかしい。
617名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 07:51:28 ID:UZXQaMaS0
合法行為ですよ。喫煙は そして
世界最長寿国ですよ、日本は。
おじいちゃんの副流煙をずっと吸ってきた
おばあちゃんは、とても元気ですよ。

言ってる意味、分かる?
病気になる人も居る。タバコでも、食品でも。
クルマの排気ガスでも。人それぞれなのよ。
618名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:03:51 ID:nyj4BITa0
>>586
分かったから、とりあえず俺の前でタバコ吸うな。喫煙可能な場所でもだクズ。

もう迷惑なんだよ煙が。

 それと密売タバコが流行るとか言ってるボケ、そんなのは取り締まればいいだけ。
どうせ、そんな危ないモンに手をだすバカは万引きとかひったくりとかつまらん犯罪も犯す可能性のある人間だから
ガンガン捕まえれば、他の犯罪も減るだろうから、捕まえる理由ができる分いいくらいだ。
 それに、そもそもそんな儲からない犯罪に手を出すかな?

 ま、財源不足は明らかなんだし国民の半分以上が賛成する増税なんて他にないだろ。



 ガソリン税のときみたいに、とりあえず上げてから考えろ。
619名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:08:42 ID:K3zlZVU80
なんでこんなに煙草いじめがひどうぃん?
620名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:12:12 ID:NMW+3JXW0
税分500円。
後はJTの自由裁量でどないだ?

1箱600円でも10500円でもJTの好きにすれば良い。
621名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:17:42 ID:Udi/KwBK0
そこらじゅうにやにもつくから汚いんだよタバコは。リストラ爺が吸ってるタバコの煙がこっちに漂ってくるんで掃除するにも窓開けられなくて困っている
622名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:27:49 ID:nyj4BITa0
>>619
喫煙猿のマナーがひどいからだろ。
そこら中に吸い殻ポイ捨てするし、おまえの家の周り1回見てみろ。必ず吸い殻が落ちているハズ。

あと酒も値上げしろとか言ってるカス。
マナーの悪い喫煙猿ほど酒も飲んでるぞ。
夏になれば5時すぎに黒い1boxに乗ってビール片手にタバコ吸いながら運転しているドカタを見たことないか?

それにそもそも酒なんて昔はもっと酒税が高かったし、今でも1杯1000円の酒なんていくらでもあるぞ。

とりあえずスグに値上げしろ
623名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:29:48 ID:mnNa0q220
八つ当たりで酒も上げろ!という馬鹿が出てくるので値上げはそこそこにしておいてあげて。
その代わり外は全面禁煙で。
家で存分に吸ってちょ。
家族は迷惑だけどね。特に子供。
624名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:31:43 ID:DSPxocQC0
世界の中でも長寿国の日本。喫煙率は他のアメリカに比べてかなり高い。
不思議でもある。
625名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:31:54 ID:M3i+hpEsO
1000円でいいって。タバコを吸わない奴が増えれば医療費も軽減されるからタバコの税収が多少下がろうが相殺できるだろ。
626名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:34:59 ID:Kp0yOZTx0
エロゲーとかフィギアを今の相場の10倍位値上げすればいいと思うよ
627名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:38:54 ID:E3q2zXBg0
>>617
>おじいちゃんの副流煙をずっと吸ってきた

昔の家は木製建具で隙間風が入り家の換気もよかった。
節穴から外が見えた家もあった。
628名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:41:29 ID:3Ekq0nU/0
20万くらいでいいよ
629名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:43:58 ID:oSssRZSL0
よく勉強してる政治家のいう事は黙ってきけ。
それが日本のためになる。
630名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 08:48:44 ID:qx7Nm1T00
半年前、成人になったんだが一昨日初めてタバコを吸ってみた
副流煙なら嫌ってほど吸ってるが実際に自分が吸うのは初めて
で、感想は まずい…。というか予想していたよりも味がしない
ちなみに吸ったのはcaster
631名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:01:46 ID:PhxDyY3y0
>>627
ボールが通るくらいの穴が開いた家もあったよな
632名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:03:28 ID:cN442dEmO
長寿国なのに喫煙率が高いのは矛盾してるとか言ってるバカは少し勉強しろ
寿命は喫煙してるか否かだけで決まらないんだよ
食生活や医療水準にも左右される
しかも諸外国では禁煙が進んでるから、
これから寿命も延びてくるだろうな
さらに日本でも喫煙率の低い女性の方が
平均寿命が長いってことについても考えてみようなw
633名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:12:42 ID:t/lJzGea0
>>618>>622
昔はこういうおかしな連中はいなかったがな。
まさにヒステリック嫌煙○○だ。
喫煙している不良に余程いじめられたりしたのだろうか。
まあかわいそうな人ではあります。
世の中からタバコの煙が全廃されても
この人の心の傷が完治することはないだろう。
問題の本質はタバコにあるのではないのですから。
救われない彼に神の御加護を。
634名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:22:23 ID:eplwg16Z0
>>622
>>623
嫌煙・嫌酒は無視デスカ?
タバコに関しては同意だが、
酒に関しては敵同士なのかな?
酒だけは、付き合いで飲むけどね。
635名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:27:16 ID:Sol3zdhAO
税率と一緒にJTの取り分比率も上げてやれば解決。
販売総量は減っても、JTは利益が確保できるから、
JTは結局栽培農家を切る。
636名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:31:47 ID:Cra7J7+80
>>631
星飛雄馬 乙
637名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:33:00 ID:RPwgrcI40
                            (  (
                               )   )
               ハイハイw     ,.、   / /
          ____           .| |l   l ,´
        /⌒  ⌒\     _-、i::| |ニニii '
      /( ー)  (ー).\   /,‐ヽヽ`、||
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    ( .〉〉/   
     |      ) (      |   /  ノ     
     \      `ー´、      /  /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
               \ 、______./ ̄ ̄\      /   |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\,( ⌒ヽ/  ヽ、  \ /.     |
   __________, ⌒`、_  )>)(● ) ノ(  | 
                 (_ (  _,ノ  )人__) ⌒  | < 長寿国なのに喫煙率が高いのは矛盾してるとか言ってるバカは少し勉強しろ
                  ゞ、 __,  ノ , ⌒ ´       | 寿命は喫煙してるか否かだけで決まらないんだよ
                  `  ー ´{  >>623    | 食生活や医療水準にも左右される
                 /      {         / しかも諸外国では禁煙が進んでるから、
                / ∫∫∫  ヽ、     / これから寿命も延びてくるだろうな
              /.  ⊂二⊃ /  ン   ゙i さらに日本でも喫煙率の低い女性の方が
             /    ヽ::::::ノ/  /     | 平均寿命が長いってことについても考えてみようなw

           /        ̄, (⌒二 ,. r|      |
638名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:34:40 ID:MUyOPw5n0
煙草如きに何をほざくw
そんなに嫌ならカプセルで過ごせ、ひ弱チンパン共
639名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:40:55 ID:iqDBAwPM0
>>638
そんなにタバコが好きで強い生き物なら
カプセルの中でタバコを思う存分、余す事無くすったらいいよw
640名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 10:51:42 ID:94/+YRzI0
犯行予告や実際犯罪行為を行うやつ↓

嫌煙は死ね死ね!!★16!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

19 :枕◇makura:2008/08/06(水) 19:13:41 ID:gkWqYFqA
>>18
個人で反2ちゃん行為をしてると、watchなどの犯罪人がやってきて個人情報とか抜いてくから。
昔いた金土日という悪質コテハンみたいなやつがうろうろいる。
2ちゃんねるっていうのは健全人もいれば犯行予告や実際犯罪行為を行うやつもいるわけ。

2ちゃんねるが必ずしも良いとは言えんよ。こんな状況じゃ。
しかも西村博之教祖とか運営人は一切対策はしないし。
まぁ、実際2ちゃんねるがなくなれば犯罪関係のやつが60%消えるはずだけどね。
641名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 10:52:41 ID:mNJLfofy0
禁煙して半年。
タバコのうまさが忘れられない。
ふたたび手を出さないように
がんがん値上がって欲しい。
642名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:02:42 ID:94/+YRzI0
IDコロコロ暴露されたJT工作員が悔しがってる現場w
つまり、あくまで、IDコロコロは【妄想!】ってことにしたいらしい。無理だって!

JTあるいは組合の集団投稿を初めて見たー煙草板ー
97 :名無しは20歳になってから:2008/08/07(木) 17:23:10
A.ヒルコの血の滲むような活動が一向に報われないのはどうしてなの?

Q.それはね、現実と妄想の区別が付かない病気になっちゃったからだよ。
  被害を訴えるだけなら良かったのに今は人に不快感をばら撒いてる。
   元々そうなのか煙草で狂ったのかは不明だが子供の虐待や死者への冒涜は
    人としての欠陥を表している。
643名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:12:49 ID:i8DbWGXl0
たばこなんてどうでもいいから、
飲み会の割り勘をどうにかせい。
酒が飲めない俺は、どう考えても、酒をがぶ飲みする奴より損。
644名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:13:59 ID:94/+YRzI0
2チャンネルは大企業の情報操作用掲示板

1 名前:心得をよく読みましょう 2008/07/21(月) 12:16:13 ID:NvWDSkbu
【政治】たばこ1箱200円上げも 自民税調が大幅増税検討…税収は約1.5兆円程度増える見込み★4
152 :名無しさん@九周年:2008/07/21(月) 12:12:55 ID:XeWyQAsf0
2分ルール板で一秒後に書き込めるって!!JTのネット工作はプロ並だなあ!w

586 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/19(土) 15:22:51 ID:2MKhmSrV0

  ∧∧
 ( =゚-゚)y-~~  氏ねよ

587 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2008/07/19(土) 15:22:52 ID:2MKhmSrV0

  ∧∧
 ( =゚-゚)y-~~  氏ねよ
645名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:14:25 ID:C5avugF10
>>641俺の周りにもそういってる奴がいるわ

実際問題、禁煙するにはいい機会だろ?
646名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:16:18 ID:midMtO8F0
>>645
俺は220円から250円だかに上がった時に、それで禁煙したよ。
647名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:16:48 ID:Ynvp0Emc0
>>641
禁煙して丸1年。
禁煙した直後から煙が吐き気がするほど嫌いになってしまった。
手を出す心配が皆無なのでおもくそ値上げしてほしい。
648名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:25:48 ID:AH2G4ibH0
>>643
まず、現場で文句を言って配慮がなければ
次回から、その居酒屋で一番高い料理を5品注文しなさい。
649名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:26:53 ID:Y8TR7wBK0
>>643
沢山食えばいいんじゃね?
650名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:28:44 ID:94/+YRzI0
】【毎日新聞】一昔前のネット、悪事が裁かれない無法地帯の感 悪意のハッカーらはどこに行ってしまったのか コラム憂楽帳★2
beチェック
1 名前:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★ 2008/08/08(金) 08:57:18 ID:???0
 「殺害予告」やオークション詐欺など、ネットが舞台の事件が連日摘発されている。
対して一昔前のネットは、悪事が裁かれない無法地帯の感が強かった。

 インターネットが普及する前は、パソコン通信が主流。利用者は電話回線を通じ、あ
る場所に設置されたホストコンピューターにパソコンを接続していた。危険な情報満載
の国内の地下ネットも存在、クレジットカード番号や企業の内部情報などハッキングで
盗んだ“成果”を半ば公然と仲間内でやり取りしていた。

 現在、インターネットに接続している利用者を特定することは十分に可能だ。経由し
ているサーバーはほぼ追跡できるためで、実はネット社会は、現実社会よりも足跡が残
りやすいとも言える。このことに気付いていないため、ネットの匿名性を過信して逮捕
されるケースが後を絶たないのだが。
651名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:29:33 ID:b4IllAEoO
おまいら、タバコから税金とるの反対なら、
パチンコ屋から税金とりあげるのに協力しろ

玉入れのほうが儲かってるんだから。
652名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:29:59 ID:FmrEAuGF0
上げるのは構わん
が、それが何に使われるのか
明確にしろ。
653名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:34:03 ID:94/+YRzI0

嫌煙は死ね死ね!!★16!!
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1214988031/l50

>実はネット社会は、現実社会よりも足跡が残 りやすいとも言える。
>このことに気付いていないため、ネットの匿名性を過信して逮捕
>されるケースが後を絶たないのだが。
654名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:43:50 ID:uBD6LRKw0
>実はネット社会は、現実社会よりも足跡が残 りやすいとも言える。
>このことに気付いていないため、ネットの匿名性を過信して逮捕
>されるケースが後を絶たないのだが。

583 ::蛇威守猛火亜::2008/07/18(金) 14:38:18
なにが終わるんじゃ、我ぇ!
テメェをヘバらすんはこれからじゃアホ!
寝ボケてんじゃねぞヘタレヒルコが!

584 ::蛇威守猛火亜::2008/07/18(金) 14:40:05
どたまカチ割ったろか?

585 ::蛇威守猛火亜::2008/07/18(金) 14:44:30
JT工作員てなんぞや?
オメェ、ホンマのアホか?
なんで俺がタバコ屋なんだよ、ぼ腐れ!

586 ::蛇威守猛火亜::2008/07/18(金) 14:48:43
ヒルコちゃんの頭ん中はどないなとるん?
こん俺がなにが悲しくてタバコ屋に肩入れしなあかんのよ?
こんタコは誰ぞと間違ごうてるんかいな?
655名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:46:46 ID:igPYihPd0
パチンコの増税は当然やってほしい
脱税をしてきた罰とインチキ分を+して30%くらい取ればいいと思うよ
656名無しさん@周年名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 11:59:26 ID:Ncb4kHYD0
>>632 >寿命は喫煙してるか否かだけで決まらないんだよ
嫌煙厨みずから喫煙と寿命が関係ないことを認めて、何のための嫌煙運動かな。
>諸外国では禁煙が進んでるから、これから寿命も延びてくるだろうな
喫煙率の高い日本が世界一の長寿国のため妄想以外のデータがない。
せめて諸外国の肺がんの発生率が減っているとかのデータでもあったらつけようね。
>>喫煙率の低い女性の方が 平均寿命が長いってことについても考えてみような。
まさに根拠となる学説すらない妄想。
・・・嫌煙のための妄想と非難されないためにソースをつけようね。

657名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:13:05 ID:MA6SC3SB0
タバコ1000円でも2000円でも値上げしていいから、
酒も値上げしろ。ってか、禁酒法作れ。

酒の方が社会に対する害が何百倍もでかいぞ。
658名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:14:03 ID:uBD6LRKw0
★304って!!
JTはネット工作に命かけてるんだね。

>【JTネット工作】 "「すげー」「やばすぎ」の声"

【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50
659名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:16:45 ID:AJoCNbQe0
戦後の自虐的な反日義務教育と、マスコミによる左翼思想的偏向報道に騙されてませんか?
1.そもそも「強制連行」という言葉も政策もなく、戦後に模造されたプロパガンダである
  ことを知ってますか?
2.在日コリアンは強制的に連行されたのではなく、職業の募集にあるいは教育を受け
  るなどの為に、自らの意志で日本に渡航又は密航したということを知っていますか?
3.日本内地では、戦前(昭和14年)〜終戦直前(昭和20年)までに約100万人の朝
  鮮人が増加したとされ、その100万人のうち70万人は自らの意思で日本に職を求
  めてきた者と、その間の出生によるもので、残りの30万人はほとんどが工鉱業、土
  木事業の募集に応じてきた者であるとされることを知ってますか?
4.日韓併合により日本は朝鮮半島へ莫大な資金を投入し、朝鮮半島の農業の生産性
  を上げ、教育制度を充実させ、工業施設を建設し、道路・鉄道・港湾・電力などインフ
  ラを整備し朝鮮半島の近代化の基礎を築いたことを知ってますか?
5.一部の左翼者が主張する「強制連行」とはいわゆる「徴用」のことであり、国民徴用
  令という法律適用に基づいた当時の「日本国民の義務」であり、当時の朝鮮人は日
  本の国民であったから当然の義務であることを知ってますか?
6.また、「徴用」された数も日本の配慮により純日本人徴用者に比べごくごく少数である
  ことを知ってますか?
7.終戦直後日本にいた200万人の朝鮮人のうち終戦後、昭和20年8月から翌年3月
  まで、希望者が政府の配給、個別引揚げで合計140万が帰還するなどして、終戦時
  までに在日していたもののうち約75%が帰還していることを知ってますか?
8.また後の昭和25年(1950年)からの朝鮮戦争を逃れるため日本に流入した不法入
  国者は何十万人ともいわれることを知ってますか?
9.昭和27年(1952年)韓国は国際法に違反して日本海に李ラインを設け、竹島を不法
  占領し多くの日本人漁師を拿捕し銃撃、殺害したことを知ってますか?
10.また拿捕された日本人の返還と引き換えに、日本は在日韓国・朝鮮人の犯罪者472名
  を収容所から放免して在留特別許可を与えたことを知ってますか?
660名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:22:17 ID:iqDBAwPM0
>>636
脊髄反射でレスとかカッコ悪すぎだろw

>嫌煙厨みずから喫煙と寿命が関係ないことを認めて

どこにそんなことが書いてあるのかな?
喫煙だけでは決まらないと書いてあるだけで
喫煙が寿命と関係ないなんて一言も書いてないと思うが。

>喫煙率の高い日本が世界一の長寿国のため妄想以外のデータがない。

だから>>632にも「だろうな」って書いてるんだろw

>せめて諸外国の肺がんの発生率が減っているとかのデータでもあったらつけようね。

禁煙運動が盛んになってきたのもFCTC条約が発効されたのも
ここ数年の事だから、数値になってデータ化されるのは
もう少し先の話だろうね。

>まさに根拠となる学説すらない妄想。

だから「考えよう」って書いてあるんだろw


とりあえず工作員はもう少し頑張ってくださいw
661名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:29:19 ID:hXEQXC+3O
嫌煙者は構わないけど「やめた」ことをアピールするやつがウザい
煙草に対する不良なイメージだけを取っておきたい的なガキ
>>647なんてその典型、元々美味しく感じたことなんて無かったんだろ
662名無しさん@周年名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:30:09 ID:Ncb4kHYD0
>>660 タバコ税値上げ用に引っ張り出された、にわか工作員とはいえ
安価ぐらい付け間違えるなよ。
663名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:32:13 ID:uBD6LRKw0
JTが今、一番湧いてるスレッド

>★304って!!
JTはネット工作に命かけてるんだね。

>>【JTネット工作】 "「すげー」「やばすぎ」の声"

【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50
664名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 12:53:29 ID:iqDBAwPM0
>662
専ブラ使ってるんだが
レス数でバグが起こったんだよ

まあ、そんなにカッカしなさんな
またストレスがたまるよ
665名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 13:45:05 ID:sL2y2GCN0
タバコ代300円/箱→従来どおり
本人の健康被害対策費200円/箱→医療関係へと言いたいが自業自得なので国庫へ
周囲の健康被害、迷惑料1000円/箱→医療(非喫煙者限定)&福祉関係&喫煙ボックス設置等へ
環境破壊代500円/箱→温室効果ガス対策&清掃事業へ

合計1900円/箱が適正価格だな
666名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:11:21 ID:SkkkhUHX0
>>324
売り上げが減ってるなら
会社を維持するために値上げが必須ですよ
667名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:14:19 ID:WeWpKdJz0
株が上がってるからカラ売っとくといいかな・・・
668名無しさん@周年名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:18:40 ID:Ncb4kHYD0
>>664 お前は安価も付けられないのか? 「>662」も再度のバグかい。
にわか工作員も大変だよね。・・・タバコでも吸って落ち着け。
669名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:22:59 ID:MQleBDIw0
今日TVでやってたタバコの外箱にタバコによる
肺がん患者の写真を印刷するなどして危険性を伝えるよう義務化してくれ。
670名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:23:31 ID:nobhUa/Y0
車に重税をかけるべきだろ
なんで人間様が車を避けて歩かなきゃならねーんだよ
671名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:29:54 ID:jBK5iW0H0

ニコチン脳一覧

・酒やパチンコを上げろ
・消費税を上げろ
・飲酒者の方がタチ悪い
・嫌煙税を取れ
・誰にも迷惑はかけてない
・上げたら治安が悪くなるぞ
・闇タバコが流通するぞ
・皆止めて、税収が減るぞ
・ラーメンの方が身体に悪い
・嫌煙者は人間のクズばかり、まともな大人は皆喫煙する
・喫煙者が減ったら長寿が増えて高齢者社会に拍車が・・
・排ガスの方が臭い、車を廃止しろ





672名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:30:53 ID:MA6SC3SB0
>669
それ全然効かないよ。
カナダで住んでた時、箱に肺が真っ黒のグロい写真とか印刷してあったけど
すぐ慣れる。
673名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:38:47 ID:1p4AMgyM0
正統派嫌煙=蛇威守猛火亜さん!当然、エミお爺ちゃんも連れて逝くんだよね!

【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50

712 名前:正統派嫌煙  ◆28CwzL0gpg :2008/08/08(金) 13:48:40
おお、師匠じゃねーかw相変わらず鼻糞遊びに興じてやがるなw俺は今から旅にでるw鼻糞イビリは程々にwじゃな!
674名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:40:42 ID:ekFM5phh0
1日6本なら害が少ないだろう。3時間に1本。
吸い終わったら、また3時間我慢せねばならん。
これは脅威。
気づいたら1週間もしないうちに12本に増えていた!
この状態になったら四六時中吸っていたい気分だ。
一気にやめるしかないんだよ。
そのためには買わない事だ。
なければ吸いようがないからな。
禁煙ガムも大きな支えになるぞ。
俺はもうすぐ3日目だが、さしたる禁断症状も無く乗り切れそうだ。
675名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:42:51 ID:M6YMhhSk0
>>674
せめて飯の後の一服くらいは楽しもうや
676名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:42:53 ID:NG0C+Wtb0
珍煙プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━ !!!!!!
677名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:44:02 ID:68EvVPaZO
>>672
焼酎の瓶にアル中のババアの顔写真はった方が抑止効果があるよな
678名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:48:43 ID:zdmsT1Rn0
たばこ関連のスレは、1〜1000までコピペでおk
679名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 14:49:44 ID:LYHn4Nri0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆☆豚=嫌煙 飲食店304 嫌煙=豚☆☆ [たばこ]
680名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:31:14 ID:sw3tZkSS0
こんなんで増税許しちゃいけないというのに
安易に増税すればどうにかなると思わせる発想してるのがなあ
無駄なくてどうしようもないです上げましょうなら煙草でも酒でも上げればいい
681名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:35:02 ID:MA6SC3SB0
酒もタバコもパチンコもみんな禁止しろ!
全部いらねえよ、この日本に
682名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:37:28 ID:AVDnp25o0
タバコ1000円でいいから大麻解禁にしろ
683名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 15:45:11 ID:W5DL0haz0
別にどっちでもいいけど犯罪率とか悪くなると困るな
煙草増税決定は時間の問題だろうし次が何かが問題だな
なんにせよ増税に賛成してる奴が多くて驚いた
684名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:08:51 ID:ayAQrawe0
>>657
いいえw
685名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:14:03 ID:ayAQrawe0
>>656
禁煙すれば寿命が延びるだけだよ、おばかさんw
686名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:32:14 ID:ayAQrawe0
JT工作員の無能っぷりに驚いたww
687名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 16:48:53 ID:qm6YSP060
タバコ排除すれば老人が増える結果になると思う。
長生きするようになれば、結果的に長期的な医療費や介護費が増えて医療関係者が儲かる。
65くらいで苦しんで死んだ方が効率が高いのでは。
ただでさえ人不足なのに、なんというかこれ以上悪い方向に持っていくなと。
688名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:00:57 ID:ayAQrawe0
>>687
同じ事、書く必要ないよww   スレを読めないのか、池沼?
689名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:10:08 ID:iqDBAwPM0
薬物中毒の基地外どもが苦しむ姿を見るのは本当に愉快だね
690名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:21:10 ID:AZWsJqVhO
たばこの次にやり玉にあげられる物が非常に気になる
691名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:26:37 ID:YT0GY7gy0
酒しかねーじゃんw
692名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:26:39 ID:b4IllAEoO
そもそも、煙草なんてもんは憲法で言う所の
基本的人権の生存権の侵害だよね…

『健康』で文化的な生活を営む権利のさ。
693名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:27:04 ID:ayAQrawe0
>>690
同じ事、書く必要ないよww   スレを読めないのか、池沼?
694名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:28:04 ID:80xaF46a0
>>690
酒だろ
695名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:28:36 ID:ayAQrawe0
自分でIDコロコロをばらしているし、馬鹿だろうwww
696名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:28:53 ID:+rLWG9ef0
値上げするんだったらタバコやめるぞ、それでもよけりゃ勝手のやれ。
697名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:29:14 ID:K6mPNVe90
前にいたおっさん、窓からやたらタバコ出して吸ってた。
思ったとおりポイ捨て。マジでキチガイだな喫煙者。
運転中に吸って無くても手や肘出してる奴、あいつら全員喫煙者だろうな。
程度の低さがにじみ出てる。キチガイはなるべくしてなってんだな。消えろ。
698名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:31:04 ID:ayAQrawe0
>>694
厳密に言うと酒でさえ難しい。酒でさえ値上げの根拠は希薄である。値上げできるのはタバコぐらい。
他のものの値上げはまず不可能。
699名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:35:40 ID:80xaF46a0
タバコの税収が頭打ちで酒が上げられないなら消費税上げるしかないな。
700名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:42:49 ID:IENXNHtX0
なにはともあれすべては煙草大増税から
煙草屋ざまぁwwwww
701名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:43:44 ID:grr4lB8v0
俺はもうタバコやめたから関係ないけど
安易な増税には反対
とっとと役人リストラしろよ
702名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:45:14 ID:KgLAd/YJ0
俺はタバコ吸わないけど、
俺はタバコ吸わないけど、
俺はタバコ吸わないけど、

俺、非喫煙者だけど、
俺、非喫煙者だけど、
俺、非喫煙者だけど、
703名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:45:33 ID:iqDBAwPM0
確かに酒税のアップは難しいね。
発泡酒の税率アップや第三のビールの酒税アップで
酒造メーカーは煮え湯を飲まされてきた経緯もあるし。
珍煙どもがいくら飲酒運転の例をあげたところで
飲酒運転の取り締まり強化や罰則強化につながるだけで
酒税アップの根拠とは程遠い。

タバコは健康増進法の施行やFCTC批准なんかで
根拠はいくらでも見つかるから上げ放題だな。
なにより税率アップを推進してるのが喫煙家だから、
嫌煙家が目くじら立てて、税率アップしろって
シュプレヒコールをあげてるのとは印象もだいぶ違う。

しかも抵抗勢力もJT1社だけだし、こんなに楽にアップできる
税も珍しいんじゃないかw

そんなにタバコ税を上げて欲しくなければ
おまえらが政治家にでもなって超党派で税率下げてみろよw
704名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:46:58 ID:898StK5i0
歩きタバコも減らないし注意しても逆切れするような馬鹿ばかりだし
こうして締め上げていくしかないよね^^
705名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:49:06 ID:qm6YSP060
そもそもタバコ税がタバコ設備のために有効活用されていないよね。
別に増税してもいいけどその辺の施設をきちんと作れるように補助とか出してほしい。
低収入な奴が買えなくなるだけだし、大人の社交場になるような所が作れるだろう。

>>688
同じ事をコピペでしか返せない奴には言われたくないな…
706名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:49:36 ID:IbXdshpr0
検討じゃなくて早くやれよ
即1000円以上にしてタバコ止めさせろ
いまだに歩きタバコやってる奴いるけど
田舎もんほど堂々と吸ってやがるし。
707名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:52:11 ID:kBlpvkde0
タバコ値上げにそなえて本数減らしてる
1日1箱から1日3本になった

これで増収になると政府が思っているならおかしいだろう
自分はやめるからタバコに関してはそれほど影響でないが
JTにしてもリストラ多数だろうしタバコ屋はつぶれるだろうし・・・

タバコ増税になったら景気減速になるのは時間の問題
次はやはり消費税あがるのかねぇ・・・
708名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:52:33 ID:0hx32gIH0
JRの借金、タバコ特別税で負担してたのに、売れなくなったら
一般財源からの負担になるぞ。つまり消費税上る
消費税上がってもいいならやればw
まだ30兆ぐらいあるはずだがJRの借金
709名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:53:05 ID:Sb5mmyfd0
さっさと1000円に値上げすればいいと思うよ。
710名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:56:03 ID:iqDBAwPM0
あと闇たばこ云々言ってるやつってなんなんだろうねw
都市部では多少出回るだろうけど、
あれだけかさばる商品が日本全国津々浦々まで
闇ルートで出回るなんて考えられないからな。

売りさばく方としても闇タバコなんか売るよりも
麻薬や覚せい剤を売った方が効率もいいだろうし
早々、手を出したりしないんじゃないかな。

それに、味だのなんだのうるさい喫煙猿が
どこで作られたのかもわからない
まともなフィルターがついてるのかもわからない
そんな粗悪品で満足できるのかね。

しかも、闇タバコなんて
「ちょっとタバコが切れたから買いにいこう」って
レベルのものでもないし。

喫煙猿がわけのわからない粗悪品で、
早死にしてくれたら、それはそれでウレシいけどねw
711名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:56:09 ID:aGloxUEP0
タバコも免許制にしたら良いのにね
712名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:58:54 ID:iqDBAwPM0
消費税はそう簡単には上げられないから大丈夫w
消費税を導入した内閣
消費税をアップした内閣がどうなったかくらいは
今の政治家も知ってるしな。
713名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 17:59:49 ID:IENXNHtX0
まずは煙草1箱1000円にして様子見ようやw
714名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:00:26 ID:b4IllAEoO
そんなに嫌ならパチンコ屋から間接税をもっととる方法を考えれ。
地方税か国税にパチンコ税を組み込めば全て解決するよ。

厚生労働省のお役人さんたち、そう思いませんか??
ねぇ。
自分たちの利権のためだけに動いちゃだめよ。
選ばれし者で、頭いいんだったら、もっと脳ミソ使ってね。
715名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:02:25 ID:EzGCUMie0

この件に関してはあれだな。。。

『値上げしたけど、税収が減ったからまた値下げします』

って、ことになっても全く許せちゃうねw
716名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:03:09 ID:KgLAd/YJ0
>>705
馬鹿は引っ込んでな。
717名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:03:28 ID:ODWz9Eyw0
葉巻煙草派だが別に値上げしても吸うし、水煙草も今までどおり吸う
嗜好物を愛好する俺らから搾取しても良いけどパチンコと宗教からもちゃんと取る様にして欲しいものだ
718名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:03:39 ID:IENXNHtX0
煙草屋の工作員っていぢめがいがあるねw
719名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:05:44 ID:KgLAd/YJ0
>>707
意味不明www
>>708
タバコが消えると社会は豊かになるんだよw
720名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:05:46 ID:nobhUa/Y0
>>705
まったくそのとおり
タバコの税金で町に喫煙所を作れば良い
721名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:08:04 ID:0yVouQ6x0
一箱¥4000にしたらすっきりするのに。
よほどの金持ちか中毒以外はやめられる。
闇タバコはどんどん摘発してカス集団はぶち込めるし。
722名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:09:19 ID:IENXNHtX0
喫煙所なんかJTに作ってもらえw
723名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:09:49 ID:IbXdshpr0
>>674
判る判る、我慢しなきゃいけない錯覚が
どんどん増幅されていき結局前より増えるんだよな
オレも最初メシ食った直後ヤバかったけど禁煙3ヶ月目突入ですよ!
724名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:10:16 ID:KgLAd/YJ0
>>720
冗談もほどほどに。毒を撒き散らしているくせにそれを税金でカバーだと?
毒製造者(JT)が負担するに決まってるだろうが。
725名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:12:13 ID:nobhUa/Y0
>>724
まきちらさないように喫煙所を作るわけですが?
タバコの税金があれば日本中に作れるわな
726名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:13:58 ID:LHV5yHBaO
また嫌煙緑豆が湧いてるな(爆)
727名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:14:43 ID:VVdFtbzB0
まあこれだけ喫煙率が下がっている今、しょうがないだろうな
728名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:15:43 ID:KgLAd/YJ0
>>725
税金を使ってはいけない。喫煙所作るのはJTだ。当たり前の話。
>>726
工作員ww
729名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:17:19 ID:DLHlot260


ttp://polls.reuters.com/jp/1218076577943

超党派でたばこ増税を検討している「たばこと健康を考える議員連盟」は、たばこ1箱600―1000円への引き上げを念頭に調整を進める。

実現すれば2―3倍強の値上げに。あなたは賛成?反対?
賛成 (1377 票, 67%)

反対 (666 票, 33%)
730名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:19:46 ID:HJwurX070
ガソリンみたいに毎月100円値上げしろよw
731名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:23:05 ID:IENXNHtX0
10円スタートで毎月2倍になっていくのもオモロいぞw
732 ◆rDGuVmz79Q :2008/08/08(金) 18:31:24 ID:EzXXyXZx0
733名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:38:53 ID:wwNi2ZkK0
免許制は賛成 無免許は罰金30万+ひたいにキチガイの焼き印 免許不携帯罰金2万

受験1回3万円 1年ごとに更新2万円

100問中95↑で合格

ぽい捨て
歩きタバコ
飲食店での喫煙
他の人間様が手で煙を払う行為だけで暴力行為&殺人行為
喫煙を注意されての暴力行為&殺人行為
人がたくさんいる場所での喫煙などの常識問題(ルール)が100問

講習 3時間30分で3万円

30分の洗脳ビデオ
3時間の強制受動喫煙(いかに喫煙行為が迷惑か体験してもらう)
734名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:41:09 ID:wwNi2ZkK0
免許の名は

ニコチン中毒者免許
735名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:41:34 ID:wpzEuxuu0
>>701
俺ヘビースモーカーだけど1000円大賛成

って文章どう思う?w
736名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:43:51 ID:KOxEQdBY0
    /  , -‐ (_)      (_) ‐- ,喫煙厨ざまあああああああwwwwww
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l
  /   / /        \ \
 / / \ \        / /
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャプギャプギャプギャーーーッ!!!!!
/ /     ヽ       /
/       ノ      /
        /     /
       /  / \ \
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ
737名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:45:11 ID:ekbe86dv0
車の外へ灰をばら撒いてる軽車乗りが減るなら
良い事だ。
738名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:46:28 ID:2J5njh920
一挙に上げるなら数十円ぐらいにしとけ
いやして下さいお願いします
739名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:47:46 ID:aE709nxP0
道端にタバコ捨ててもワープアニコチン中毒者が拾ってくれるようになるんだろうなw
740名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:48:48 ID:KG8dui1o0
一箱1000円にJTは反対か。

じゃあ、値段据え置きで本数を20本から5本に減らせばよい。
741名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:49:21 ID:EK4h231lO
いつ値上げするんだよw
今まで通り数十円くらいなら今すぐあげれるだろさっさと汁
742名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:49:53 ID:IENXNHtX0
>>738
その程度では一挙とは言わないと思うw
743名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:55:20 ID:alDCtIJP0
餃子で不安を与えた分、罰だと思え
744名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:57:21 ID:wV4Woikm0
世界の風潮からしても、そろそろ日本も止めてったほうがいいと思うな
745名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:11:06 ID:jF/kJPqoO
禁酒法の顛末みたいにならなきゃいいがな
今も決して安くはない煙草だけど、1000円とかになったら闇モノが出てきそうだ。
闇モノなんか摘発すれば大丈夫とは言うけど、摘発で全て撲滅できるのか?
麻薬や覚醒剤の摘発だってまともに出来ていないのに?
闇モノに利権が絡めば、役人はなんの役にも立たないぞ。
746名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:11:55 ID:o3ISnBCZ0
まだタバコ吸ってる馬鹿なんているんだw
747名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:13:38 ID:7gQUGQjD0
DQNって例外なくタバコ吸ってるよね
748名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:23:13 ID:ZlJvfE900
>>745
エロゲヲタの言い訳そのまんまで吹いたw
749名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:23:40 ID:2ej565ly0
>>747
こいつらのことか?w

独島:ウリたばこが「独島たばこ」発売へ
http://www.chosunonline.com/article/20080808000013

やべえ、ただの非喫煙者だった俺だが、嫌煙厨になれそうだw
750名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:26:30 ID:FALZXW2X0
ウリ(俺)たばこって日本煙草(JT)みたいなもんか?
751名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:27:15 ID:oLT2gElu0
>>697
>運転中に吸って無くても手や肘出してる奴、あいつら全員喫煙者だろうな。
ヤニ中と一緒にしないでくれ。
冷房かけると馬力おちるし燃費も悪くなるから窓開けて我慢してる人間もかなりいるんだぞ。

752名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:38:32 ID:zE8Ly+4l0
全面禁煙にしない鉄道会社からは高い罰金をとるような法律を通そうぜ。
753名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:05:16 ID:B1LnGuxb0
禁煙令を出せば終わり。
2兆円の税収部分は議員連盟が負担。
たばこ産業の職員、農家は議員連盟が保障。
非喫煙者も消費税受諾か。
754名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:22:22 ID:/sg2EdumO
ビールを1000円にすりゃいいじゃん、健康に悪いんだし
税収もタバコの比じゃないぞ
755名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:42:05 ID:B1LnGuxb0
サラリーマンの奥さんは禁煙要求。
亭主悲惨。
756名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:44:12 ID:FxiUqQXB0
>>754
タバコの方が、他人に迷惑かける率が高いだろボケ。
吸いたくも無い、煙吸わされてるんだぞ

この前、家の玄関の所にタバコが捨てられてたが、マジでむかついたわ。
へたすりゃ放火と同じじゃねえか。
757名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:44:13 ID:gCDOKsoK0
>>755
いい奥さんじゃないか。
逆に考えてみろ。

「いやがる夫にむりやりタバコを吸わせる鬼嫁」
758名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:47:02 ID:o3ISnBCZ0
喫煙者は家族の命を縮めてる事に気付けよ
759名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:10:33 ID:Lm0TgAhFO
>>751
窓開けてる≠手や肘出すじゃね?

まあ、実際問題バイクとかだとアホみたいに煙草持って手出してる奴は何気に怖いよな。
760名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 21:26:31 ID:/sg2EdumO
>>756

>>754
> タバコの方が、他人に迷惑かける率が高いだろボケ。

酒の方が迷惑かけてるだろがくそが
何千万の人が被害にあってると思ってんだ

無知ってやーねーw
761名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:00:49 ID:8ScFyQ0A0
まあ国家による
労働力搾取プログラムにおける
労働力強化ツールとしての
合法的麻薬だった訳だし
政府的にはこれで最後にむしり取って
タバコはお仕舞い
次酒行ってみよーってとこだろう
762名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:17:45 ID:qI9kwzlE0
>>759
タバコ吸いながら運転を何故取り締まらないか不思議。
ケータイはダメでタバコがOKというのもおかしい。
ましてや2輪ではなおさら。
763名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:25:53 ID:9e61OMA40
酒も煙草も値上げで結構
どーせ言いなりになるしかないんだから
ついでに消費税も30%にしろ 日本ばんざい
764名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:29:19 ID:BfvkQ+mF0
 報道によれば、「増税によるたばこ1箱1,000円」や「たばこ大幅増税」との議論がなされています。
 たばこは約2,700万人のお客様に親しまれている大人の嗜好品です。愛煙家の皆様は、たばこに関する
諸規制が強化される中、マナーの向上や、たばこをお吸いになられない方々への配慮に努めておられます。
そうした中、このたびの「たばこ1箱1,000円」の議論は、既に1箱約190円の個別物品税の中で最も高い水準の
税を負担されているお客様にこれまでの3倍以上の高い価格を強いるものであり、到底、お客様の納得が得られる
ものではないと考えます。
 報道によれば、社会保障費等の財源確保のため、消費税増税の代わりにたばこ税を大幅増税するともされています。
社会保障費等の財源をなぜ、既に約2兆3千億円もの税貢献をされている愛煙家の皆様だけが、更に負担しなければならないのか、
これは全く税の公平性に欠ける論理であり、安易な議論と言わざるを得ません。
 国内のたばこ市場は、成人人口の減少や高齢化の進展等により、構造的な減少傾向にあります。
こうした状況の中で、2003年、2006年に増税が行われましたが、そのたびに消費の減少が加速し、
当初期待された税の増収は実現しておりません。したがって、たばこの担税力は既に限界にきているといえます。
今回議論されているような大幅な増税は、大規模なたばこ離れを引き起こすことは必至であり、
期待する増収効果が得られるものではありません。
 また、たばこ税の増税が医療費削減につながるとの主張もありますが、
医療費増大の原因をたばこだけに求めることに科学的な根拠はありません。
たばこは、合法の嗜好品であり、消費削減を目的とするペナルティ的な増税はすべきではないと考えます。
 加えて、仮に「たばこ1箱1,000円」となった場合、たばこ耕作農家、たばこ販売店をはじめとする
たばこ業界および地域経済にも壊滅的な影響をもたらすことになります。
 今回の「たばこ1箱1,000円」に象徴される議論は、不足する財源確保のために
「取り易いところから取る」という安易な増税議論であり、当社はたばこ税の更なる増税には断固反対します。

2008年6月11日
日本たばこ産業株式会社
765名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:39 ID:S/bc4UV10
>>762
ちなみにブラジルのサンパウロ市は禁止。
ドイツでも禁止することが議論されてる。
理由は、貴方の文章の2行目。
766名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:30:45 ID:qI9kwzlE0
>>760
何千万てw

他人に迷惑かける「率」でいえばタバコが圧倒的に多いだろ。
副流煙の被害はタバコに火をつけただけで起きる訳だから100%だろ。

酒に酔っても100%の確立でゲロ吐くわけでもなく、他人に絡むわけでもなく
飲酒運転するわけでもない。
767名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:34:07 ID:S/bc4UV10
>>764
>愛煙家の皆様は、たばこに関する 諸規制が強化される中、マナーの向上や、
>たばこをお吸いになられない方々への配慮に努めておられます。

どこが?
少なくともそう思ってない人が多いから「規制強化」が進んでるんじゃない?
768名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:35:08 ID:7zd+VRL/O
>>760
幼稚だなオマエw
769名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:36:30 ID:pgyt/gdl0
工場で働いてたんだけど
喫煙スペースがどんどん小さくなって
休憩所でテレビが見れなくなってしまった。
人はタバコとテレビでタバコ取るね。
770名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:39:42 ID:mSOq02LSO
千円になったら仕事終わりとか 嫌な事あった時とかさ 吸いたくなるけど、吸うのやめなきゃな
771名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:44:17 ID:AbGEbT1Y0
「たばこと健康を考える議員連盟」改め
「たばこの増税を考える議員連盟」
前者であれば禁煙法制定が本筋だろう。
772名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:46:45 ID:ayAQrawe0
>>761
ざんねん、酒には行かない。w  タバコだけ、たばこだけ、タバコだけ、なぜかタバコだけ、
そしてやはりタバコだけ、やっぱりたばこだけ、ざま ww
773名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:48:08 ID:KgLAd/YJ0
>>771
泣いてもわめいても値上げだ、マヌケ w
774名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:57:51 ID:iFwYhZJJ0
とりあえず値上げしてから考えてもいいんじゃね?
ガソリン税のときみたいに。
俺も禁煙してから体調がいい。
775名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:04:11 ID:kkxJMUXZ0
350円程度に収まるよ。
776名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:12:28 ID:YuuaDd3+0
タバコ吸ってる奴って、田舎モンだけだろ
あと、チョンとシナ人な
777名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:16:38 ID:/0MfZFgp0
>>776
お外に出ようねヒキコモリ
778名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:18:44 ID:F9nsi+7+0
>>761
今までが「煙草のかわりに酒(特にビール発泡酒)」だったのだがw

もうこの手の一年中夏厨やってる奴のステレオタイプの詭弁さは凄まじいものがあるな。
779名無しさん@周年名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:27:39 ID:Ncb4kHYD0
とりあえず公務員の給与の引き下げもしないで、タバコを一円でも上げたら
俺は二度と自民党には投票しない。人口の1/4を占める喫煙者を舐めるなよ。
780名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:27:52 ID:DX1j5kQkO
俺はタバコの煙嫌いな循環器内科医だけど、タバコは規制してほしいがタバコ吸うようなやつは大量に吸って早く死んでほしいと思う。

新山千春じゃないが、喫煙者で心筋梗塞になるやつはカテーテルなんてしたくないわ
モルヒネは与えてやるからさっさと死ね

ましてや一度心筋梗塞になって救われたのに「タバコやめません」とか。
781名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:31:12 ID:Y5HOLM760
なんか寿命が平均で10年ぐらい短いんだっけ?喫煙者は。

もういいよ、そんな長生きしたい世の中でもなし
782名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:31:35 ID:qI9kwzlE0
>>779
人口の3/4を占める非喫煙者は歓迎するかもね。
783名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:35:12 ID:nKN4RWkb0
塩を持ち出している人がいるが、
塩は食品に元から含まれている分だけで、生存には十分。
余分に取った分は、高血圧の原因になるだけ。
784名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:39:19 ID:iFbHrdCH0
ギャーギャー騒いでるのは学生だろ。

たとえ1000円だろうと、2000円だろうと
社会人に払えない金額じゃない。
道楽の範囲内だよ。

785名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:41:03 ID:zDbAmzDZ0
>>776
キミはクサイので家から出ないでください><
786名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:42:55 ID:tIJNtbIH0
日本人や朝鮮人のマンコが臭いのもタバコが原因だしな。タバコを吸う人が減れば
美味なマンコになるね。
787名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:47:56 ID:MWGBapEc0
1箱1000円でいいじゃん。
788名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:53:19 ID:DLHlot260
税収うんぬんより健康のことを考えて1箱1000円でいい。
やめられる人はやめた方がいいんだから。
789名無しさん@周年名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:55:44 ID:Ncb4kHYD0
>>782 公務員の工作員のかたですか。お仕事ご苦労様ですね。
790名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:56:47 ID:9e61OMA40
>>786
俺の経験ではクサマンって今までひとりしかいないけど
タバコ吸わない人だったよ パンツ脱がした時点でもう臭かった
791名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:59:38 ID:eyRCcZV60
1000円くらいなら別にいいや
792名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:06:39 ID:NhGlRaR90
まあ、数年後には一箱1000円が普通になる。
そして、10年後くらいには、昔は一箱たった1000円だったのになぁという時代になる。
つまり、1000円なんて安い、お買い得。
793名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:45:14 ID:iSxeCj+I0
「マナー守ればいいだろ」というけど
人がいるところでタバコ吸うこと自体が
その時点でマナー違反だからな

1000円は行き過ぎだけど
600円くらいは妥当だろ。
それでも先進諸国に比べたら安いし。

ま、それでも止めれない奴が大半と思うけどな。
あんな息と体臭が臭くなるもの吸って何が嬉しいんだか。
794名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:51:31 ID:lfOzlBGf0
つか、2000円でもいい。w
795名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:58:38 ID:iSxeCj+I0
まあ、煙を吐かずに全て自分で吸い込めば
どこで吸ってもらってもいいがな
796名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:01:21 ID:tXUOarfmO
人に毒を売ってんだよなJTって
1000円でも買う奴は買うだろ
797名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:03:32 ID:5jg+C3hB0
値上げに文句言ってるやつらは1000円でも量が増えれば文句ないんだろ
798名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:37:15 ID:s9Yv1Kt50
>>784
同意。
1000円/gで丁度いい。
799名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 01:38:47 ID:nOyUGbJ90
タバコ暴動の予感…
800名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:31:18 ID:QvV25jP/0
>>799
実際一度くらい起こって欲しいもんだな。
大規模煙草ハンストw
801名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 03:47:07 ID:R5eICEej0
で、肺がんや肺気腫の治療費はJTに請求すれば委員会?
国家賠償?集団訴訟起こそうぜ。





政府が販売したタバコでニコチン中毒にさせられ、病気になりましたってさ。




税収を上げるのならそうなるぜ。
なにごとも責任、義務、権利はセットなんだからよ。
小学生でも知ってる事だろ?
何か間違ってる?
802名無しさん@周年名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:04:40 ID:Y00ObkJf0
>>801 肺がんは、タバコがなくなれば起こらなくなると思っているわけね。
・・・ゆとり脳は科学的根拠もなしに何でも信じるのだね。
信じることは自由だが他人に押し付けないでくれよ。
803名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 04:30:50 ID:tiOOHt8k0
ささやかな楽しみ(笑) 愛煙家(笑) 寛容な心を持て(笑) 食後の一服(笑)
それより酔っぱらいは(笑) それより香水をどうにかしろ(笑) おまえらの口臭の方が(笑)
換気扇の下ならいい(笑) ホタル族(笑) モラルある喫煙者(笑) 肺がんになろうと吸うぜ(笑)
男の意地だからやめない(笑) 嫌煙が必死で怖い(笑) これ買うと煙草代が無くなるから(笑)
年金を多く払ってやってる(笑) 居場所がないです・泣(笑) どこで吸えばいいんだ(笑)
仕事中におまえらも休めばいいじゃん(笑) あ、灰皿もらえますか(笑) やめると太るし(笑)
俺はポイ捨てしたことない(笑) 喫煙注意され怪我を負わせる(笑) 


804名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:39:22 ID:R5eICEej0
>>802
自分がゆとってるじゃん。
肺がんは、タバコがなくなれば起こらなくなるって言った?
タバコにそれらの病気の原因となるって書いてあるだろ。
805名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:41:08 ID:yEhxa8OC0
>>802
喫煙が肺の扁平上皮癌、喉頭癌、食道癌、胃がん、肺気腫(慢性閉塞性肺疾患)、閉塞性動脈硬化症、
バージャー病、心筋梗塞、脳梗塞、流産等に関して著しくリスクを上げるという
科学的根拠も大規模臨床研究の結果もばっちり出ているのに捏造呼ばわりしたり、ネット上で
拾える論文を一つも読まないで「信じる」とか信者扱いしたり
「タバコをやめても〜にならないとは限らない」
「〜になったら大人しく死ぬ(まず実行しない)」
とか逃避できる脳の方がすごいと思う。
806名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:51:32 ID:dqp6fAr30
>>1

っていうか、都内のサラリーマンだと
まわりでタバコすってるやつはほんとすくないんだが
酒はみんなのんでる

酒税をどんどんあげたらどうなの?
かなり税収ふやせるでしょ?

807名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:56:30 ID:KN9wOMNz0
>>800
煙草をやめられない連中のハンストか。どれだけ続くか見てる分には面白そうだな。
808名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 07:46:48 ID:ljdHToFw0
>>779
ニコチンで頭やられたか?
その理論でいうと人口の3/4は非喫煙者で、色々なアンケート調査でも国民の半分以上
はタバコの値上げに賛成なんだがな。
しかも自民党支持してる田舎の土建屋のオヤジなんて、ほとんど喫煙者ってイメージなんだがな。

多分、相対的にタバコの値段が安いから、チャリ乗りながらタバコ吸ってポイ捨てしたりするんだろうから
1箱1000円以上には値上げすべきだな。
その金で吸いがらの清掃員とか雇用してやれ。
809名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 08:54:48 ID:1pq/HLSz0
タバコ1000円にしていいから、そのぶん消費税下げてくれ
810名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:04:31 ID:fyHCU4r60
タバコの次は酒くる。だからここは止めなければ。
811名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:05:57 ID:bqSdv8Ia0
>>810
ニコ&アル厨乙
812名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:45 ID:5UU+y0zL0
俺は喫煙者だが一箱千円なら許す。
一箱二千円になったらムシロ旗を立てて抗議する。
三千円になったら禁煙します。(´・ω・`)
813名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:07:58 ID:c13EN7Bh0
>>807 ばか ハンストの方が楽なの
あなたが知らないだけ
814名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:22 ID:fyHCU4r60
タバコは吸わないけど、分煙してくれればいい。
酒飲みがみんなアル中ってわけじゃないって。
せいぜいタバコは上げても一箱500円だろうと思う
が、酒が35缶500円ならゾッとする…
だからタバコもあんまり上げんなと
815名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:12:50 ID:5UU+y0zL0
税収を上げたいなら酒税も上げろよな。
同じ嗜好品だろ。
タバコばかりネタにされて不公平だよ。(´・ω・`)
816名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:02 ID:ucyMRp6F0
一度でいいから推進派と刺し違えてでも止めて見せろよ糞JT m9(`・ω・´)
いつまでもポーズだけだと、ほんとに煙草辞めるぞ?
817名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:27 ID:fyHCU4r60
環境の為にガソリン税、健康の為にたばこ税…
国民騙すのやめませんか?
主目的は違うだろうと。
818名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:15:36 ID:oF629cKA0
業界に妥協して4〜500円になる落ちが見え見えだなw
819名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:16:21 ID:BMbx2Tij0
タバコ吸ってる奴は知能の乏しいカスばっかなんだから
吸わせておけばいい
820名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:19:50 ID:cvsRs4O80
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=4686345

JTの中の人キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!!!
821名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:26:02 ID:6LALMGqv0
とりあえず、まずは税収アップだけを目的にすればいい。500〜600円ならやめるにやめられない
中毒患者ばかりだろうw
822名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:30:11 ID:9lC8mm9z0
>>819
吸わせてると、禁煙場所でも路上でも吸いまくって迷惑なんだよ。
で、煙や臭いを嫌がるそぶりだけで切れて殺人まで犯すからな。
823名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:31:58 ID:fuQai8pD0
タバコを吸うマナーの話があるが、
酒飲みのマナーはもっと最悪。
器物損壊、飲酒運転で人の命も奪う。
タバコ税をあげるなら酒税も上げるべき。

タバコを吸わない人がタバコを吸う人に対して迷惑という様に
酒を飲まない人にしたら酒を飲む人は凄く迷惑。
824名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:32:57 ID:24eR6FdB0
結局増税しか思い浮かばないんですね。

その程度だとは思っていましたが・・
825名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:40:09 ID:suK9Gewv0
1000円にすると同時に、東亜偽造タバコが腐るほど湧いて出るから
おとり捜査でも何でも許可して対策しないと大変な損害に
826名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:41:26 ID:MG+48gAZ0
タバコはいくら値上げしてもしすぎることはない
一本1000円を目標に少しでも近づけるよう
どんどん値上げ攻勢して行け
827名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:43:26 ID:9slFT72v0
     1000円!  1000円!  一本千円!!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))
828名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 09:46:38 ID:ueDci1lb0
ちょっとずつ値上げしてくれよー
どうせ吸っちゃうだろうけどさw
829名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:02:29 ID:UmCX+YpK0
こうなったら次はコンドーム税をかけて少子化対策ですか
830名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:09:50 ID:2TG4XjPl0
1000円に値上げしても、にこチン中毒患者はいくらでも喜んで金を出す。
むしろ高ければ高いほど喜びも大きいというものだ。
831名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:12:18 ID:lM6B9+jI0
ワンbillプライスで
1000円がいいだろ。

普通のまともな社会人なら払える額。
832名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:15:29 ID:JQwtyYEb0
沖縄からタバコ郵送で買うか。
833名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:17:32 ID:ljdHToFw0
1箱1000円にするのもいい案だが、喫煙場所で金を徴収するのもいいぞ。

そうすれば儲ける人間も出てくるから景気対策にもなるし。

どうせ中毒患者相手なんだから金はいくらでも絞り取れる。
834名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:20:23 ID:VJLK70m20
1箱1,000円で妥当だし、もっと高くても良い。
喫煙者の呼気中の発ガン物質の濃度は環境汚染基準値を遥かに越える。
これほど社会迷惑な存在はない。
835名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:24:02 ID:NVDcVLO50
「たばこと健康を考える議員連盟」という名前からすると
そもそも増税は喫煙者を減らすためにやろうとしてんだろ。
その結果、税収が減った場合の補てんをどうするかも明確にしろよ。
じゃなきゃ「いかに国民から税金をむしりとるかを考える会」に
名前を変えろ。
836名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:38:55 ID:HQVifgvr0
>>835
医療費もさることながら、
たばこが原因の火災が毎年どんだけ起きてるか知ってるか?
そういうマイナスが減るなら、税収減なんか余裕で補って余りあるほどだよ。
837名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:45:02 ID:iSxeCj+I0
1000円でもいいじゃん
20本も入ってるんだから。
1本たったの50円だ。
コーヒーサテンで飲めば350円取られること考えれば安いものだろ?
838名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:49:17 ID:NVDcVLO50
>>836
バカ政治家共は支出が減ったから減収になっても問題ないなんて考えないだろ。
俺が言いたいのは、税収維持する為にタバコから取れなくなった分は、
必ず何か別のところから取ろうとするくせに、それを明言しないのに腹が立つ。
839名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:50:55 ID:PVGOunYb0
1箱1本入り500円ならいいだろ
840名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:51:37 ID:53+AxdVx0
>>833
そうすると喫煙場所で吸わないクズ大量発生の予感。

>>834
一酸化炭素もね。
しかも自分らが毒吐いてる自覚無いし
全く救いがたい連中だよ。
841名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:58:54 ID:ut8s4B1j0
もっと税制について話そうよ
842名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:19:10 ID:eT+2QRxe0
財源なんかいくらでもあるんじゃね?
例えば喫煙者の年金給付を一律半分に減らすとかw
843名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:32:25 ID:9ydM97/S0
>>643
わざわざどうでもいいと思っている話題のスレに全くスレ違いの話を書き込む人は何を考えて生きているのだろう。
844名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:17:18 ID:kvedP+ub0
まあ、貧困層は教育費や食費を抑えても、煙草を買いそうだな。
「タバコ値上がりしたから、給食費払えない」なんて親が出そう。
845名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:25:32 ID:MMVn4hQM0
たばこ千円反対のデモを渋谷でやればたくさん集まるかな?
846名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:29:58 ID:+caUxR0V0
先進国の中じゃあ日本が極端に安いんだっけか。

韓国のタバコとほぼ同じ値段だそうで

似たもの同士仲良くやってるねw
847名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:33:10 ID:WWh4+W0O0
煙草より、パチンコに税金かけろよ。
848名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:35:30 ID:f4MY7SB10
>>823
タバコには国際規制条約があり、酒には国際規制条約がない理由を考えてみよう。
きみには理解不能かもしれないけど。
849名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:38:57 ID:A4kvxl6f0
JTの工作員はタバコを守るために同じ事ばかり書いているなぁ。
もう何も新しい文が出てこないんだろ?  工作員の完敗じゃん。
850名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:43:41 ID:57/T3C/O0
>>823 通常、タバコ吸う奴は酒も飲むよな。
851名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:50:38 ID:0BO6kXpw0
>>823
>器物損壊、飲酒運転で人の命も奪う

全部、犯罪として処罰されるじゃん

対比として出すなら、吹いたタバコの煙が他の人にかかったら傷害罪、
物にかかったらヤニが付いたとして器物損壊で逮捕にしないとな
852名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 12:57:09 ID:TeXzrtVP0
JTの工作員はタバコを守るために同じ事ばかり書いているなぁ。
もう何も新しい文が出てこないんだろ?  工作員の完敗じゃん。

JTの工作員はタバコを守るために同じ事ばかり書いているなぁ。
もう何も新しい文が出てこないんだろ?  工作員の完敗じゃん。

JTの工作員はタバコを守るために同じ事ばかり書いているなぁ。
もう何も新しい文が出てこないんだろ?  工作員の完敗じゃん。
853名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:11:04 ID:p4WiFPbI0
まさか!このJT丸出しスレの★305立てるのかねえ!

>正統派嫌煙=蛇威守猛火亜さん!当然、エミお爺ちゃんも連れて逝くんだよね!

【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50
854名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:16:01 ID:+dI7Pvax0
それだけ値上げすりゃ、間違いなく北チョソから偽タバコ入ってくるな。
855名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:22:12 ID:CVH7GuSM0
たとえ税収が減っても健康のことを考えて大幅に値上げすべきだ

やめられる人はやめたほうがいい
856名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:23:27 ID:p4WiFPbI0
空しい工作活動やってんじゃないよ!バカめ!

338 :名無しは20歳になってから:2008/07/29(火) 22:20:01
ハゲ=嫌煙

339 :名無しは20歳になってから:2008/08/02(土) 11:15:24
嫌煙でハゲて(笑)

340 :名無しは20歳になってから:2008/08/04(月) 06:15:40
ハゲ=童貞=嫌煙

341 :名無しは20歳になってから:2008/08/05(火) 14:14:49
嫌煙ハゲ(笑)

342 :名無しは20歳になってから:2008/08/08(金) 18:05:27
若禿=嫌煙

↑のレス主さんは↓
【JT最期の砦】飲食店禁煙推進する奴は豚!豚!★304【JT必死!】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/cigaret/1217952900/l50
857名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:26:06 ID:ebe1L9gU0
税金上げて搾取した金は汚職官僚の懐に入るんだろ?
858名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:28:16 ID:vkmx8cMkO
こんなのに反対するデモなんてJTの奴くらいしか参加しねーよ
もし社員以外で参加する奴がいたらそいつは相当のばか 自分が中毒にさせられていつまでも献金してる事に気付いてないお気楽な奴
859名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:30:30 ID:nL41x/0S0
タバコの増税に成功したら、次はインターネット税とかわけのわからない
ことを言い出しそうだな
860名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:58:31 ID:/e8GjN3b0
全国の喫煙者も反対しております。

でもな、タバコ止めたら、飼ってるぬこがすり寄って来るようになったんだよ。

もっと早く止めれば良かった・・・・・orz
861名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:27:56 ID:ljdHToFw0
>>840
いや、空港とか駅とかの喫煙所を有料にすればいい。
または、路上喫煙禁止区域とか。
どうせ清掃費用は掛るからな。

ま、景気対策としては金を使わすが一番。
862名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:33:31 ID:7fXbZFOI0
早く1000円に値上げしろ
煙が臭くてしょうがない
863名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:37:46 ID:v0Dl+kLL0
たばこ農家には、これを機会に食べられる物をつくってほしい。
864名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:38:38 ID:cUuTbDhr0
宮崎駿が常時タバコ加えている件について
865名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:55:06 ID:vD379tpN0
自動車購入にも2000%くらい課税しようぜ
866名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:58:06 ID:QvV25jP/0
>>864
ロリペドヲタは喫煙者って言いたいんですね、わかります
867名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:09:19 ID:PEn8M7JDO
喫煙者に聞きたいのですが、あなた達は食事中に咀嚼しながらタバコを吸いますか?
しないのであれば、なぜしないのですか?
非喫煙者は食事中に近くでタバコを吸われると、それと同じ状態になります。
868名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:15:58 ID:vNqCWwh00
>>865
いやタバコだけでいいわ
869名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 15:59:59 ID:cUuTbDhr0
アニメ・ゲーム・漫画も今の10倍以上の値にすれば
犯罪が減ると思う
870名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:01:08 ID:zs24UOjo0
>>865
車で輸送されるタバコの値段がさらに値上げされるけどそれでもいい?
871名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:02:42 ID:x+Gd3g680
酒税を上げタバコ税を上げゲーム税を上げたら消費税しかないな。
福田は日本を潰す気か?
872名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:05:57 ID:QRCie5Bd0
1000円になるなら値上げ前に大量に仕入れて500円でヤミ販売しても
1カートンで2千円の儲け
少しの間はボロい商売ができそうだ
873名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:07:46 ID:tpzUEMY80
>>872
数年間衣食住も無料になるから最高だな。
メシは麦入りだけど。
874名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:13:36 ID:QRCie5Bd0
>>873
100カートン捌いたら200万円だぜ
リスクに見合う魅力
875名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 16:15:45 ID:QRCie5Bd0
間違えた、1000カートンで200万円だな
ちょっと微妙か
876名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:05:24 ID:LeQoaIfD0


これが   東京オリンピックに流れるのか?   
   宣伝役に勝ち組が出ますが・・・・・・
877名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:41:43 ID:novUbKSv0
酒も上げろ
缶ビール、1缶1000円にしろよ
878名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:44:26 ID:Mnsdxh6L0
政治家の給料と公務員の無駄遣いを減らす方向でどうにかしろ
879名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:47:11 ID:p5s0a2Sa0
たばこは害しかないから1本1000円でもイイくらいだ。
ビールは酒税がめちゃくちゃでダメにされた酒の代表だよな。
ビールの酒税の異様な高率と、酒税の安いビールもどきの台頭で、ビール文化が崩壊した。
田舎に地ビール特区とか作って、地ビールの酒税をゼロにすれば、ものすごい観光地になるのにな。
880名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:47:12 ID:V6qMSlUq0
タバコで殺人なんてめったにないというか俺は聞いたことないけど、

酔って痴漢、酔って人身事故、酔って喧嘩、酔ってレイプ。
また、犯行の言い訳としての「酔っていたので覚えてない」等、

酒を厳しくしろよ‥

これだけ人が死ぬ嗜好品ってなんだよ‥

自分が苦しむだけのタバコは後回しでいいだろ。
881名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:52:05 ID:kkO7ebj80
>>880
喫煙マナーを守って
大勢の人がいる屋内で
異臭がする有害な煙を発生させる奴がいなくなればいいんだけど
882名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:53:17 ID:j5+IT47lO
オレモそう思う酒は社会を駄目にする
883名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:53:27 ID:V6qMSlUq0
>>881
個別に禁止したらいいんじゃねーのか?
884名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:54:27 ID:p5s0a2Sa0
>>880
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200807/2008072301036
喫煙者はこんなヤツばかり
885名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:58:28 ID:novUbKSv0
酒乱やアル中がいるからね
たばこの吸いすぎで暴れたりはしない
886名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 17:59:12 ID:kkO7ebj80
>>883
個別にできないから
喫煙の量を減らすんだろ
それに比例して受動喫煙の害も減る事を祈る
887名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:00:33 ID:kkO7ebj80
>>885
喫煙を注意されて暴れる奴はいるけどね
888名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:00:49 ID:ZSkZP3mq0
しかし世知辛い時代になったもんだよな。
電車の中でたばこを吸いがなら、おねえちゃんのケツを触るのが愉しみだった昭和が懐かしいよ。

土曜日なんていったら、半ドンで帰りにパチンコやって、夜はビール飲みながら巨人戦観て、
ウイークエンダーの再現フィルムが終わったら、ツレと一緒に港へ行って明け方まで
ゼロヨンでフィーバーしたもんだけどな。
889名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:01:38 ID:p5s0a2Sa0
モク中は、ニコチンが切れると手が震え、血圧が上がり異様にイライラするぞ。
そして超暴力的になる。
モク中は人間のクズ。
890名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:08:36 ID:novUbKSv0
>>888
仕事中でも吸えたからな
あの頃は酒もたばこも安かった
891名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:12:29 ID:5ibRrIFo0
マナーの悪い喫煙者のせいだろ?
なんで喫煙者はタバコが嫌いな人のせいにしてんの?ばかなの?死ぬの?

一言でも文句いいたいならマナーの悪い喫煙者を駆逐してからにしろ。
それまで何を言われても反論する資格なし。土下座して許しを得てから吸うくらいのつもりで居てちょうどいい。
892名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:17:12 ID:b4WgDvRj0
>>891
マナーの悪い喫煙者のせいだろ?
なんで喫煙者のせいにしてんの?ばかなの?
893名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:21:17 ID:WYcgmDQn0
なあに、たばこ税が増税されたら成田の免税店で買うからいいさ。

1箱1000円になったら、半年に一回。

成田までの交通費・韓国への片道航空券が掛かってもおつりがくるw
894名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:27:43 ID:BccYbkSc0
一箱で昼飯一回分かぁ・・・。
ちょっと考えるなあ。
895名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:28:16 ID:Yu8o456N0
1000円でいいよ
メタ簿なんかよりよほどひどい
896名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:40:02 ID:ljdHToFw0
確かにマナーのいい喫煙者ばかりだったらいいけどな。
現実は、DQNほど喫煙率高くてマナーの悪い喫煙者が多すぎだから増税も仕方ないんじゃないか?

こないだもテレビ見てたら体壊して働けないから生保貰ってるってオッサンが銜えタバコでインタビューに答えてた。
897名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:43:14 ID:a6ePuKbT0
なまっちょろい事言ってないで、一箱1万にしろ
898名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:45:21 ID:Mnsdxh6L0
公務員様の下僕多すぎてワロタ
899名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:49:13 ID:o665aiSLO
未だに歩行タバコやってるカスが居るのな。
周りの人に対してあぶねーってんのに頭おかしいんじゃねえの?
900名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:52:01 ID:gi4H6wsF0
600〜1000円とか言っておいて
小刻みに設定価格を打診しつつも真の落とし所は500円ってオチだろw
最初に暴利価格を提示しておけばそれより安い値段案を通しやすいしな
901名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:54:14 ID:9mesvnKG0
人がメシ食ってるときに煙草吸う奴って何なの?
馬鹿なの?
902名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:54:38 ID:5ibRrIFo0
>>892
同族がマナーの悪いのを放置してたら同罪、って見られてもしかたねーだろ。
何を言われても仕方ないってのはそういうこと。

反論するな。カスが。
903名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:57:11 ID:p2prnvey0
スタバでコーヒー飲んで休憩が400円なんだから
タバコ1本30円の休憩は安すぎだな
1箱1000円はちょうどいいだろ・・・
904名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 18:59:15 ID:z+HqfW1u0
禁煙してるがたばこうまそうだな。吸わないけど。
いい時代になった。ニコチンパッチさえ貼れば苦しくない。
吸ってるヤツの煙吸ってもいいが勧められたら断る。
905名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:02:04 ID:XngENKft0
早く煙草1000円になってください
出来れば2000円になってくれ
906名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:11:09 ID:WYcgmDQn0
ほんとにいいの?たばこ税を増税して?

こんな無茶な値上げすれば、喫煙者が激減してたばこ税収が激減。
消費税増税圧力が激増するのに、その覚悟は出来てるの?

自分に関係なけりゃ、他人がどんな負担を負っても構わねぇってヤツ
がどうなろうと、まあ俺も知ったこっちゃねぇけどw
907名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:15:53 ID:KtfpBh6Y0
西欧で一番たばこが安いドイツが600円。高いイギリスが1000円。
ということで、600円−1000円で問題ないことが証明済み。
908名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:15:59 ID:nypRSh2n0
>>906

煙草を買わなくなるんなら、
その分のお金が浮くから喫煙者はむしろうれしいんじゃない?

そもそも煙草税なんてどうやったって雀の涙でしょ。
消費税の議論には何の影響も及ぼさないかと。

純粋に煙草税の減収だけ見るとしても、
未成年者の喫煙防止や禁煙希望者の禁煙促進、受動喫煙機会の低減など
いいことずくめなんだから、必要コストと見ればぜんぜん痛くない。
909名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:23:05 ID:WYcgmDQn0
>>908
まあやれば分かるさw
910名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:23:49 ID:ZXSx2iBz0
JTってCMばっかやっててとにかく胡散臭い
汚い
911名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:26:42 ID:ZXSx2iBz0
むちゃくちゃじゃねえか1000円て
煙草をめぐって事件多発するね

金ない貧乏人の嗜好品までとりあげるとは
信じられないね
912名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:28:36 ID:N3OSpYP10
北朝鮮や中国製の闇タバコを流通させて、
国内タバコ農家と喫煙者にダメージを与える売国政策
あと、タバコ価格が高い国のグラフと、ICPOの国別犯罪統計を見比べると
タバコ価格が高いほど、犯罪件数が高くなる

>>888、890
そのころの方が経済状況はましだったな
タバコ野放しにしてた分、無理な残業も押し通ってたが、
心因性のストレスからくる過労死は、健康に悪いタバコが一番有効なんじゃないかと

日本人がすでに十分幸福を感じて、社会や仕事や日常に不満がないのなら
増税に賛成するが、とてもそういう状況じゃないのでタバコ増税には反対
913名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:28:39 ID:kkO7ebj80
マナーを守って喫煙してたらよかったね
914名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:37:12 ID:N3OSpYP10
何らかの仕事上の不満なり、日常生活の不満なり、
多くの日本人はそれほど、幸福感に包まれてはいないだろうが、
溜め込んだストレスのハケ口として、あらゆる理由を見つけ出しては
喫煙家を攻撃してるのが実際のところ

だから、たとえタバコ1箱1000円にしたところで、嫌煙家は攻撃を止めない
結果的に、嫌煙家のストレスはそのまま+喫煙家のストレス増大になるだけ
915名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 20:32:33 ID:wKtNCwPa0
大丈夫だって1000円て煽っておいて500円くらいで落ち着くからさ
でも年間のタバコ代は計算しない方がいいかもね
おそらく1ヶ月分の給料はドブに捨ててる計算になるでしょうから
916名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:09:59 ID:X1D5Uq6K0
>>912
>あと、タバコ価格が高い国のグラフと、ICPOの国別犯罪統計を見比べると
>タバコ価格が高いほど、犯罪件数が高くなる

タバコ泥棒が多くなるってことですかねw
917名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:35:55 ID:pZT6Io5a0
煙草は今300円が限界。
一円でも値上げしたら家庭不和。
奥さんは旦那に禁煙要求。 給料上がらないのに。
それがいいのだ それがいいのだ 
みんな禁煙 議員連盟 発言成功
煙草産業の職員とたばこ農家は議員連盟が責任を持つ。
918名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:42:45 ID:YYDtzKEs0
禁煙のよいきっかけになり、煙草をやめ
家庭円満。
ええことじゃあ。
919名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 21:46:39 ID:vD379tpN0
もういっそのこと、タバコ禁止にしたらどう?
ついでに消費税も20%位に、所得税も階層別で一律+20%位にしたらどう?
税金払うために仕事するって、すてき!
920名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:25:39 ID:AYMa+iCj0
>>912
>有効なんじゃないかと
そう、推測にすぎない。そんなデータはどこにもない。
921名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:27:48 ID:YYDtzKEs0
煙草やめれば幸福になる。
まあ本人が肺ガンで死ぬのはかまわないが
家族を巻き添えにするのはいただけない。
煙草値上げで、幸せになれるのだから大歓迎すべき。
922名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:29:50 ID:AYMa+iCj0
>>914
煙が消えれば嫌煙家は消える。

それから、仮に現代が経済成長の時代だったとしても、勢いづく国とともに、
「タバコは撲滅しよう」のスローガンは勢いづく。簡単な話だな。
923名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:33:14 ID:f4MY7SB10
>>917
斜陽産業なんだから、覚悟しろ。甘えるな。今まで甘えてきたツケだ。
924名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:34:26 ID:ureiLmYj0
>>903
スタバのまずいコーヒーよく飲めますねw

>>922
>煙が消えれば嫌煙家は消える。

これだけ騒ぎ立てる人間は次をさがすよ、間違いなくね
925名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:37:17 ID:ibgUK93q0
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/metabo02/yobou/kinen/index.html

しっかり禁煙 禁煙を実行しよう

「百害あって一利なし」といわれるたばこは、多くの有害物質を含み、健康に
さまざまな悪影響をおよぼします。喫煙は、がんにかかりやすくするだけでな
く、動脈硬化を進行させ、脳卒中や虚血性心疾患のリスクも高めます。

メタボリックシンドロームの予防には、禁煙を実行しましょう。禁煙には、本
人の努力だけでなく、まわりの人のサポートも大切です。
たばこの害は、肺がんをはじめとして、咽頭がん、食道がん、胃がんなど多く
のがんや、脳卒中、虚血性心疾患、歯周病、さらには生まれてくる子供への影
響など、数え上げればきりがないほどです。たばこの害は、吸う人はもちろん
、吸わない人にもおよびます。

たばこが健康に悪いと思っていながらもやめられないのは、たばこはニコチン
依存と心理的依存の2種類の依存を生むからです。ニコチン依存は、たばこ煙
に含まれているニコチンという依存性薬物への依存です。心理的依存は、たば
こを吸うことが日常生活の中に組み込まれ、習慣化した状態の依存です。
926名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:39:20 ID:f4MY7SB10
>>924
科学的根拠に基づいて運動している嫌煙家がそんなに憎いのか www
きみらは愚か者だねw
927912、914:2008/08/09(土) 22:39:38 ID:N3OSpYP10
>>916
国際統計 - 犯罪率統計-ICPO調査
ttp://ms-t.jp/Statistics/Data/Crimerate.html
図録▽たばこ価格の国際比較
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4740.html
とりあえずいくつか国名、犯罪率だけ抜き出して、タバコ価格と比較すると

ノルウェー   9.82% 948円
英国       9.34% 794円
オーストラリア 7.48% 504円
シンガポール  0.7% 500円
スウェーデン 13.35% 456円
フィンランド  13.55% 443円
ドイツ      7.96% 346円
フランス     6.67% 346円
オランダ     8.83% 914円
日本        2.3% 273円
イタリア     3.75% 242円
ギリシャ     4.14% 224円
ポルトガル   4.01% 204円
韓国      1.66% 128円
タイ       0.25% 100円
ブラジル    0.93% 71円
インドネシア  0.06% 54円

シンガポールだけが価格の割に異常な数字を示しているが、
全体的な傾向は、タバコ価格が高い国=犯罪率の高い国
窃盗が一番多いが単に難易度が低いからだろう
ただし、価格に関係ないのでタバコ泥棒に限ったことではない
あと、残念ながら、韓国の方が日本より犯罪件数が少ない

まあ、タバコ500円で犯罪率が倍増、1000円で3〜4倍増ぐらいに思っといた方がいい
928名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:41:49 ID:f4MY7SB10
ニコチンに囚われた愚か者は聞く耳、持たないんだねぇ
929912、914:2008/08/09(土) 22:42:22 ID:N3OSpYP10
>>920
そう、「なんじゃないかと」あるとおり、俺の推測
ただし、反証となる(たとえば昭和40〜60年代あたりの)
過労死が社会問題となったデータもないな

>>922
そうなっても「嫌煙家」は新たな標的を探し出し、
別の運動を繰り広げ、別の名前で呼ばれるだろう
現在の有力候補は「クレーマー」「モンスターペアレント」など
930名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:42:38 ID:YYDtzKEs0
日本国内の犯罪者の大部分は朝鮮人と支那人じゃん。
931名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 22:43:41 ID:p+XtRWKO0
何を言い張っても所詮はニコチン中毒患者の
中毒症状を緩和する為の行為だからな。

純粋に嗜好品だと言い張るなら10年絶ってみろと。
932名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:09:35 ID:X1D5Uq6K0
>>927
喫煙率が高いほど犯罪率が高いとか低いとかいう傾向があるならともかく、
タバコの値段が高いほど犯罪率が高いってのはいまいち意味がわからない。

先進国ほどタバコの値段が高い傾向がある
先進国ほど犯罪の認知率が高い

ってことかな?
933名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:17:23 ID:N3OSpYP10
>>927
追記
オランダ     8.83% 914円
について、価格の割に犯罪率が低いが、
オランダはマリファナ合法

>>932
>喫煙率が高いほど犯罪率が高いとか低いとかいう傾向があるならともかく、
>タバコの値段が高いほど犯罪率が高いってのはいまいち意味がわからない。

喫煙率のデータはこっち↓
ttp://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2214.html
図録▽男女別喫煙率の国際比較

喫煙率は大体タバコ価格と比例
ただ、男女別に開きが大きかったりして、
犯罪率と比較するのに、とても使いにくいんでタバコ価格で比較した
934名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:18:57 ID:WfOVZz/N0
喫煙者ヴァカすぎ
>>まあ、タバコ500円で犯罪率が倍増、1000円で3〜4倍増ぐらいに思っといた方がいい
アフォですか・・・
935名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:20:26 ID:kkJhaMpD0
定期スレってのは何か目的があって扇動してるんだろう
代替ブツはもう用意してあるのか?
末端価格はいくらだ?
936名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:25:37 ID:AYMa+iCj0
>>929
時代と嫌煙は関係ないんだよw
937名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:36:15 ID:hQf8xTwu0
俺はたばこ毎日2箱くらい吸うけど、別に税金上げるなら上げるで受け入れる。
でも煙草だけ上げるのは許せない。

上げるならギャンブルにも税金大量にかけろ。
あとエロ物にも税金大量にかけろ。
調味料やコーヒーにも税金かけろ。

特定の嗜好品だけを悪者扱いしたらいかんよ。
938名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:38:50 ID:7Yi22MJg0
×嗜好品
○中毒症状緩和剤
939名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:39:00 ID:X1D5Uq6K0
>>937
酒とたばこは税制上昔っから特別扱いされてますから…
940名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:54:49 ID:ibgUK93q0
>>937
体に悪いし。

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/metabo02/yobou/kinen/index.html

しっかり禁煙 禁煙を実行しよう

「百害あって一利なし」といわれるたばこは、多くの有害物質を含み、健康に
さまざまな悪影響をおよぼします。喫煙は、がんにかかりやすくするだけでな
く、動脈硬化を進行させ、脳卒中や虚血性心疾患のリスクも高めます。

メタボリックシンドロームの予防には、禁煙を実行しましょう。禁煙には、本
人の努力だけでなく、まわりの人のサポートも大切です。
たばこの害は、肺がんをはじめとして、咽頭がん、食道がん、胃がんなど多く
のがんや、脳卒中、虚血性心疾患、歯周病、さらには生まれてくる子供への影
響など、数え上げればきりがないほどです。たばこの害は、吸う人はもちろん
、吸わない人にもおよびます。

たばこが健康に悪いと思っていながらもやめられないのは、たばこはニコチン
依存と心理的依存の2種類の依存を生むからです。ニコチン依存は、たばこ煙
に含まれているニコチンという依存性薬物への依存です。心理的依存は、たば
こを吸うことが日常生活の中に組み込まれ、習慣化した状態の依存です。

941名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:55:14 ID:hQf8xTwu0
感情論とか抜きに、まじめな話ギャンブルの方が中毒性は高いと思う。
社会悪だと思うよ。それが原因で離婚したり犯罪に走ったりする連中もいるくらいだし。

確かパチンコは男性で13年、女性で10年で中毒になるというデータがあるし。


別にタバコが体に悪いことくらいは分かっているけど、
別にそれくらい良いじゃんって思うんだよね。

体に悪い物なんていくらでもあるし、それも含めての豊かさだからねぇ。
そう言うのを規制しすぎる社会が良い社会だとは思えん。

自分にとっては禁煙はささやかな娯楽。体に悪いと言うのを理解した上で吸っている。
まぁ、たばこが1000円になったらたぶん俺はさすがにやめるけどね。
942名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:55:53 ID:M4W0bqLg0
JT社員はその家族にいたるまで1日2箱吸うなら、増税の取り消しも考えてやるわ
943名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 23:59:09 ID:hQf8xTwu0
間違った。禁煙じゃなくて、喫煙か。
944名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:05:31 ID:8/HbKI0aO
タバコ関連会社ピンチで解散!
945名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:06:21 ID:fOkPkOXX0
「ロンドンでは…」というJTのCMムカつく
日本人は、次来る人のためにドアをきちっと持ってるだろ
なんか毎日新聞のような悪意をあのCMには感じる
946名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:11:00 ID:Bem6tp+F0
>>937
吸う人は吸うねぇ…俺、1箱消費するのに4〜5日だわ
っていうか、毎日2箱は吸いすぎだとおもう

青少年への害について、1箱300円と言う価格は安すぎて
子供でも用意に手が出せるのは問題だと言う意見は当然だが
1箱300円での小売を禁止して、販売はカートン売り(10箱)のみ3000円にするのがいいんじゃないかと
(平均的なお小遣い知らんけど、3000円ぐらいだと中学生あたりは容易に手を出さなくなるんじゃないか)

正直、小売形態が自動販売機、1箱300円を主流にしておく必要性はまったく感じない
947名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:12:06 ID:6ZfkCwQ90
こりゃ、今300円でしこたまタバコ買い込んで値段が上がったら
500円で売りまくるフラグ立ったな。
948名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:14:04 ID:iaNttLq40
>>927
どうせ「いくつか抜き出した」だけだろ。都合のいい国だけ抜き出して相関しているように見せているだけ。w
949名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:17:42 ID:h1/iPxj6O
嫌煙の人間ってキモオタか創価しかいないよね
950ビジネス板からコピー:2008/08/10(日) 00:20:47 ID:TG2R9mGK0
急性白血病のいくつかのタイプの一因という説もある。

ドナーなくてケモもきかないタイプだと2〜3年もたたずに
死んじゃうけどいいの?
頭はっきりしてるケースが多いから結構つらいよ。

それと引き替えにできる「嗜み」ですか?

あなたに耐性があり運が良かったとしても、まわりのひとが
発病したら?責任とれる?
951名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:30:16 ID:eE8/aLga0
俺の周りでたばこをやたらに嫌がるやつがいるけど、そいつはギャルゲーオタク。
しかも部屋の中にはロリコン雑誌とか山積みになっている。
年齢35過ぎているけど独身。すごい気味の悪い奴で周りから気持悪がられている。

でも周りの連中がタバコ吸うとヒステリックに騒ぐ。

他人のやることは許せないんだろうな。


別に喫煙が良いとは言わないけど、やたらに反対する連中もキモイ奴らが多いよね。

タバコにそんなに税金かけろと言うなら、
ロリコン雑誌やギャルゲーにも税金1000%くらいかけても良いと思う。
952名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:35:08 ID:VxSTFEUC0
死ねよ喫煙者
953名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:37:09 ID:eE8/aLga0
>>952
ロリコンでしたか?
954名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:37:24 ID:fOkPkOXX0
>>951
それでいいから喫煙者はいますぐ消えろ
955名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:38:05 ID:Bem6tp+F0
>>948
>>927のリンク見れば、「都合のいい国だけ抜き出して」ないのはわかるじゃん
むしろ、1レスあたりの行数32までに収めようとした結果

>>950
嫌煙はむしろ宗教
消費本数や、銘柄(数倍のタール/ニコチンの開きがある)をまったく無視して論を立てたり、
間接喫煙の害をまくし立て、不安をあおるための都合のいいデータしか用いないからな

喫煙家はタバコに害があるところまでは素直に認めているが、嫌煙家から
先進国でタバコ消費本数が一番多い日本が、ガン発生のトップじゃないどころか
長寿世界一の理由を説明されたことはない(実状は嫌煙家の説とはまったく逆)

嫌煙家は単に「嫌いなんで近くで吸わないでくれ」と言ってくれ
喫煙家はいくらかの害を受け入れて、一時のストレス解消とか、
気分転換とか、時には惰性で吸ってるだけで、
誰かへの嫌がらせのためにタバコ吸ってるんじゃないから
956名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:50:54 ID:Qcn6qiV20

煙草1箱いくらでもいいから
値上げ大賛成
それで、受動喫煙が少しでも無くなるなら
957名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 00:58:27 ID:Bem6tp+F0
受動喫煙について、声高に言ってる連中って
どんなタコ部屋暮らしをしてるんだろう?
そんなに閉じこもってるの?

換気扇ぐらいは普通どんな安アパート、安オフィスにもついてるし
タバコ吸いはタバコ吸いで室外や窓際で一服することも多いんだが
958正式版:2008/08/10(日) 00:59:56 ID:iaNttLq40
>>955 まったく相関していない
ノルウェー      9.82%   948円
英国(イギリス)   9.34%   794円
アイルランド     2.93%   559円
アメリカ合衆国   4.16%   539円
オーストラリア   7.48%    504円
シンガポール    0.70%   500円
(香港)        1.08%   498円
ニュージーランド  12.59%  487円
カナダ        8.57%   476円
デンマーク     9.01%    473円
スウェーデン    13.35%   456円
フィンランド     13.55%   443円
ドイツ         7.96%   346円
フランス       6.67%    346円
ベルギー      8.60%    330円
オランダ       8.83%    321円
オーストリア    7.27%    297円
日本         2.30%    273円
ルクセンブルグ   5.17%    243円
イタリア        3.75%   242円
ギリシャ       4.14%    224円
スペイン       2.37%    208円
ポルトガル      4.01%    204円
韓国          1.66%    128円
タイ          0.25%    100円
ブラジル       0.93%    71円
フィリピン              55円
インドネシア     0.06%    54円
959ビジネス板からコピー:2008/08/10(日) 01:01:57 ID:TG2R9mGK0
JTしゃいんおつ

不治の病が「いくらかの害」とはタバコ脳全開だな。

例え東大出てたって依存症は判断を誤るんだぜ。
960名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:05:00 ID:fOkPkOXX0
>>957
とにかくおまえの息がくせぇんだよ迷惑なんだよ
どんだけ周りに気ぃつかわせんだよいい加減気づけよ
961名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:14:00 ID:Bem6tp+F0
>>958
その、「958 名前:正式版[sage] 」をみても
>全体的な傾向は、タバコ価格が高い国=犯罪率の高い国
といえるな、250-300円を起点に犯罪率5%を上回る国、下回る国でほぼ分けられる
(香港)シンガポール、オーストリアが例外なぐらい

あと、アメリカは州ごとにタバコ価格が違うんで無視した方がいい
962名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:28:53 ID:9k9BReEG0
犯罪率統計
これ各国で基準がまったく違うのではないのか。
荷物を地面に置いた瞬間に無くなるような国と日本の犯罪率がたいして
変わらんというのは、あり得ないわな。

く だ ら な い な
963名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:37:26 ID:iaNttLq40
>>961
感想文は何の意味もない。相関があるというなら有意性の検定値を出して言いなさい。
964名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:46:27 ID:VVQ+eRa50
>>955
長寿wwwww
何回やっても学習できない馬鹿か、おまえは。w
禁煙すれば平均寿命がさらに延びるだろ、常考。反論してね。w
965名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:55:37 ID:Bem6tp+F0
>>962
都市じゃなくて、国だからね w
中韓あたりは「荷物を地面に置いた瞬間に無くなるような国」と思われてるけど
一部都市を除いて、中韓のほとんどはとんでもないド田舎で、
荷物を盗まれるような観光客そのものがいない
現地住民どうしなら、盗みに入ってもその財産は押して知るべし
日本に比べても犯罪率が少ないのは納得

むしろ、地方もそれなり発展してる(タバコ非寛容な)先進国で犯罪率が高い方が問題
その先進国のなかでも比較的タバコ価格の安い国は犯罪率は低い
イタリア        3.75%   242円
ギリシャ       4.14%    224円
スペイン       2.37%    208円
あたりは、がんばってると思うよ、まあギリシャは中進国だが(しかし、観光客はかなり多い)

>>963
> 250-300円を起点に犯罪率5%を上回る国、下回る国でほぼ分けられる

>>964
だから、禁煙推進国の平均寿命が、禁煙推進応じた平均寿命であるかと?
現在確定してるデータでは、タバコ消費量先進国1位の日本の平均寿命がもっとも長い
966名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 01:57:32 ID:iaNttLq40
>>965
相関があるというならきちんと数値処理を出して言わないと何の意味もない。
967名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:02:04 ID:Qcn6qiV20
家のじいちゃんは煙草吸ってたが長生きした
でも通院投薬が続き
長い間酸素ボンベを手放せず人並みに動けない
晩年は入院して壮絶な闘病生活、見てるほうも辛かった

日本の医療は進んでる、生きてるというより生かされてる
長寿という言葉の影に辛い現実があることを知ろう

968名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:09:29 ID:Bem6tp+F0
>>966
君、暇そうなんで逆に
相関が【ない】というきちんとした数値処理を出してくれ
俺、そろそろ寝るから…
(再度統計処理しなくても、見れば、直感的に分かりそうなもんだが)

あと犯罪件数は人口10万人あたりの%割合だけど、
5%って言う数字は、現在の日本の失業率を超えるんで、
そういう危険はおかしたくないな

>>967
日本以外の先進国も似たようなもん
特にタバコ非寛容な先進国で、「医療のみが発展してない」なんてことはないよ
969名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:19:48 ID:ljlyb1uf0
>26
ラーメン食いながら路上歩いてる奴がいるか?
そのつゆを他人にぶっかけても当然と考えてる奴がいるか?
970名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:20:24 ID:GDUmiAQ10
どこかの女将やその他大勢の企業と同じだな
「そんないいまわしでいわないでもいいじゃないですか」
「言葉選べばうまく沈静化するじゃないですか」
971名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:21:57 ID:ljlyb1uf0
>32
同情するとか言いながら全く同情してないのがニコチン中毒者の特徴。
972名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:22:49 ID:GDUmiAQ10
誤爆
/newsplus/1218096282/
973名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:23:59 ID:ESFk0JKZ0
俺はタバコ吸うけど1000円にしても良いよ
その代わり何処でも吸えるようにしてくれ
駅のホームでも道でも店内でも!!!
仕事場でも!
974名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:25:42 ID:8/HbKI0aO
飛車は逃げて玉将は取られといてやり直せ
975名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:36:44 ID:iaNttLq40
>>968
言い出した君が出せば?馬鹿?w  グラフ書いてみ。バラバラだからw
スレももうじき終わる。残念だな、w。またどこかのタバコスレにこのマヌケな統計を出しなさいw
976名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:40:02 ID:taSJtM+A0
酒を引き合いに出す奴が多くて唖然
文化壊して何が面白いのかと
977名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:41:23 ID:1FzbDElG0
アメリカ行った知人は一箱5ドルでも吸い続けてる
500,600円なら俺もまだ吸うだろうな
978名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 02:43:25 ID:VVQ+eRa50
>>965
外国の寿命が短いのは保険制度が悪いから。
日本の寿命が長いのは保険制度だよ。これは常識だ。
ほかに人種差、食生活もある。禁煙すればどこの国も健康寿命は延びる。
何回やっても学習できないきみって誰?ww
979名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:07:34 ID:VVQ+eRa50
>>965
アイルランド、シンガポール、香港、ニュージーランド、スウェーデン、フィンランドの説明をよろしく。
第一、数が少ないね。これではものを言えない。キミ式に言えば日本もアイルランド、シンガポール、香港
を目指せばいいだけの話。終了w
980名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 04:13:18 ID:iRGhDv+F0
まあ副流煙が出ないタバコ出してくれればいいかな。アレだけは許せない。
百害あって一利なしっていうけど、かっこいい人が吸ってるとこは絵になるよね。
・・一利じゃないか。
981名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 04:59:30 ID:MTF4t2mE0
歩きタバコしてるクズは殺されても文句言うなよ

法律さえ無ければ吸殻奪って目に押し付けて、失明させてやりたいぐらいだ。
982名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 05:04:14 ID:TRgN3Srn0
喫煙者=基地害
嫌煙者=キモオタ
>>951
みたいに税金1000倍とか幼児並の事を言うのは前者だろうなぁ
983名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 05:16:59 ID:Fwexiyq60
長いことジュース2本分だったのが、最近ずれてきたから、今後は3本分の相当の
350円ぐらいなんだろうな。それならまだまだ割高感はない。
タバコ一箱+ジュース一本で500円行かないくらいだから。
984名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 05:46:27 ID:Tj9WfED20
分煙もできていないような店でただ灰皿が置いてあるってだけで
周りの迷惑も考えずに文字通り煙たがられながらも吸いまくるのをみていると
やっぱりニコチン中毒の症状ってかなり強い事がわかるよね。

彼らだって犯罪者ではない普通の人間なんだし、
中途半端な値上げで真綿で首を絞めるようなことはやめて
一気に禁止&無料の手厚いニコチン中毒の治療をしてはどうだろうか。
985名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 05:59:22 ID:NTl/2GlB0
いいぞもっとやれ
986名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 06:04:12 ID:EyI8ax+Z0
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1199195157/

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 18:59:56 ID:Fn+2pJIo0
>>582
喫煙者がマナーを守る守らない関係なしに
非喫煙者だけでも解決できるのは、先に述べた通り
喫煙者が動かないと解決しないならこちらだけ動いても意味ないが
実際はそうじゃないから>>567みたいな意見は通用しないって事よ

↑こういうとお決まりの様に喫煙者扱いするんだろうけど
自分が動けば解決できるのに、やらずに他力本願ばかりじゃ
言われた相手も「なんで俺ばっかり動かなきゃいけないんだよ」って思ってるぞ
>>384のループはいい加減卒業しろって


588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:21:53 ID:+OAbF4iW0
どうやら指摘できずに決め付けるのでいっぱいなようです

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:01:22 ID:0jYPWUGw0
独善的な嫌煙が喫煙者の反発を買い受動喫煙で苦しむのは、自業自得のような気がしてきた
>>587みたいなのじゃ、善良な喫煙者すら敵に回してしまう
987名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 06:05:40 ID:09hHj2E70
嫌煙家は
花火の煙にもヒステリックになるのだろう
988名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 06:11:37 ID:APHk9zfg0
歩きながら花火するバカがいればな
989名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 06:13:12 ID:ZdKNuaR+0
江東区のマンションで隣人をトイレに流したキモオタは
パソコン触るときに手袋をするほどの潔癖性だったとか

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1212494988/-100
990名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 08:15:03 ID:meMgh8oM0
タスポ稼動させてみれば壮大な無駄であった。こんなことならたばこ自販機撤去の法律でも作ればよかったな。
使い道は違うのだろうがたばこの税収は減るだろうよ。減った税収の穴埋めはしらんなぁ。

嗜好品の限界も300円ぐらい。それ以上は薬物摂取の感覚だわw
さあ、愛煙家の皆さん。ニコチンパッチは定価でも一枚405円、禁断症状も格段に楽になるパッチを貼って 禁煙 しましょう。
今ですぞ、物価があがる景気後退の今こそ生活防衛の( ´∀`)bグッ!タイミング。禁煙w
991名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 08:46:48 ID:Bem6tp+F0
まだ、dat落ちしてなかった w

>>978
>外国の寿命が短いのは保険制度が悪いから。
>日本の寿命が長いのは保険制度だよ。これは常識だ。

日本の国民皆保険制度は評価されてるが、
平均寿命についてそれを主張するのは「常識」じゃなくて、何かに洗脳されてるんだと思うね

もし「日本の寿命が長いのは保険制度」によるなら、
国民皆保険制度が導入された1961年(昭和36年)を期に平均寿命の伸び率は高くなるハズ
…では、戦後の平均寿命を見るとどうなるか?
ttp://shouwashi.com/transition-longevity.html
     平均寿命 男性 女性
昭和22年(1947) 50.06 53.96 ←この2年前の1945年に原爆投下、2次戦終了
昭和25年(1950) 59.57 67.75
昭和30年(1955) 63.60 67.75
昭和35年(1960) 65.32 70.19 ←この翌年、国民皆保険制度が導入
昭和40年(1965) 67.74 74.66
昭和45年(1970) 69.31 74.66
昭和50年(1975) 71.73 76.89
昭和55年(1980) 73.35 78.76
昭和60年(1985) 74.78 80.48

特に国民皆保険制度導入を期に、伸び率が特に向上したとはいえない
平均寿命の伸びは、基本的に国民所得の向上によると見るべき(こっちが常識)
後は、薬学、医療技術の向上がこれに続く要因、
医師数・医療拠点数も要因だけど、これは日本あまり優秀じゃない

「外国の寿命が短い」についても、保険制度のよしあしはあんまり関係がない
日本式の保険制度を運用してなくても、1〜6位ぐらいまでわりと僅差
しかし、喫煙者数が先進国最多の日本が、にもかかわらず平均寿命トップ
992名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 08:49:23 ID:Bem6tp+F0
>>979
適当な旅行記から、香港について((香港) 犯罪率1.08% 正規品タバコ平均価格498円)
                                   ~~~~~~
ttp://4travel.jp/traveler/viajera/pict/10037558/
viajeraさんの旅行ブログ スライドショー ホンコン(香港)の写真 旅行のクチコミサイト フォートラベル

夜はマーケットに行く。

写真は占い屋さん街。
いろんな占いがある。

あと、マーケットでは闇タバコを買える。

香港はタバコが高いそう。
いくらだか知らないけど。
なので、夜マーケットに行くとバッタ物のタバコが売ってる。

私が吸ってるのはマルメラ。
闇タバコ屋にある。
A級とB級があり、A級は1カートンHK$170(約2700円)、B級は確かHK$100(約1600円)かHK$110。
B級はどんなもんかと迷わずB級を買う
993名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 08:51:38 ID:Bem6tp+F0
>>979
適当な旅行記から、アイルランドについて(アイルランド 犯罪率2.93% タバコ平均価格559円)

ttp://www.cannabis-studyhouse.com/82_news/2006/060312_safer_st_patric_day/safer_st_patric_day.html
Cannabis Study House ? カナビス・ニュース
聖パトリック・デーは安全なマリファナで祝おう
 (前略)
聖パトリック・デーはアイルランドの文化を祝うお祭りとして有名だが、
ビールなどの酒が大量に飲まれることでも知られている。
もちろんアルコールは合法だが、だからと言って無害ではない。
実際、マリファナに比較して、アルコールは飲んだ本人にも社会にも害がはるかに大きい
 (中略)
従って、この聖パトリック・デーではアルコールの代わりに
マリファナを使うという分別のある選択をするのを奨励し、
また、メディアの各支局はこのメッセージを公共サービス情報の一環として
アメリカの読者や視聴者たちに伝える責任がある、とNORMLとSAFERは訴えている
994名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 08:54:40 ID:Bem6tp+F0
>>979
シンガポール(犯罪率0.70% タバコ平均価格500円)について、

厳罰主義で些細な犯罪に対しても起訴猶予・刑の執行猶予が無い(人民行動党による独裁体制)
今だに拷問とか平気でやってる(鞭打ち専門官がいる、人口密度あたりの死刑執行件数は世界最高)
言論の自由もいまいち(報道の自由は、国境なき記者団の調査で169の国・地域で141位)
この結果、シンガポールの犯罪率は先進国の中で飛びぬけて低い

君の言うとおりにすると、
闇タバコ大国かマリファナ大国か恐怖政治を目指すことになりそうだ

残りの君が指定した国の(香港は国じゃないが)犯罪率とタバコ価格
ニュージーランド  12.59%  487円
スウェーデン    13.35%   456円
フィンランド     13.55%   443円
 …
日本         2.30%    273円

それにしても、引用ばっかとはいえ、宗教が相手だと無駄に疲れるわな
まあ、アイルランドはまだしも、(香港)とシンガポールは目指すべきじゃない、終了w
995名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:26:51 ID:4GTNqsQ10

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788.html>犯罪が多い国かどうかを各国の犯罪統計(公式的な業務統計)の結果から比較することは、
>各国の法体系上、軽犯罪をどこまで含めるかが異なり、また、どうせ捕まらないと考えている
>犯罪を被害者がどれだけ訴えるかが国によって異なるので難しい。

っていわれているように犯罪率じゃあまり意味がないんじゃない?
996名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:35:56 ID:sQv9W+Kn0
よーし、1000取り合戦、いくぞ!!
997名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:36:44 ID:C9c8YH2x0
1000
998名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:38:10 ID:sQv9W+Kn0
もうすぐ1000
999名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:39:42 ID:bPAL22Zq0
JTの値段を1000円にしちゃえばいいんじゃん
1000名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 09:40:53 ID:sQv9W+Kn0
1000だったら国内でのたばこ製造販売が全面禁止になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。