【経済】「胸ポケットに入るデジタル一眼レフ」…松下とオリンパスが新規格を策定

このエントリーをはてなブックマークに追加
329名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:44:01 ID:5sAG4Nga0
極薄パンケーキを何本か出さないと無意味だな
330名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:50:07 ID:5b0Et7Tw0
紙風船みたいなものにすればいいのだが
むずかしそうね
331名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:59:58 ID:/Qt8kSco0
ビエラ携帯のレンズを交換式にすればいいのだノシ
332名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 13:09:41 ID:MU2mjFGa0
明らかに失敗する企画なんぞより、コンデジの素子をAPS-C化、さらには135化
することを目指してくれ。デジ一を一度でも使ったユーザーは、コンデジ画質には
耐えられないもんだよ。
333名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 13:28:55 ID:FHLRqlZm0
キヤノンFDマウントアダプタが出たら…
300/2.8とか200/1.8を使って…

いや、考えまい…
334名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 13:53:07 ID:3EnT+V9R0
昭和カメラ倶楽部スレと聞いて飛んできました!
335名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:04:35 ID:ROxx0fbL0
このスレの流れを見て商品化は断念いたしましたbyハナクソニック
336名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:08:24 ID:wvBwqvHy0
アメ車と同じで、一眼レフは目に付く大きさだから意味があったりする
オレは買わないけど
337そもそも師:2008/08/10(日) 14:12:11 ID:+mlsiEIV0
被写体を切り取るカメラ文化は残るのだろうか・・・・
338名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:12:53 ID:HK5H+LgT0
>>332
つDP1<http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp1/

俺はデジ一がオリンパスでコンデジが松下なので、今回のニュースは大歓迎だ。
勢いで買ったは良いが、大きさが中途半端で残念だったドンケF-5XBにちょうど良いサイズになりそーだしw
339名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:20:36 ID:dhfrxZL50
>>1
それは新たなデジコンであって
デジ一では無いわな
340名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:35:37 ID:HK5H+LgT0
>>339
http://www.four-thirds.org/jp/microft/

コレ見ると『一眼システム』で『一眼レフ』とは言って無いな。
レンジファインダーや二眼みたいな構造でなく、撮影用レンズを通った光がファインダーに映る限り
コンデジの液晶モニタやEVFも『一眼』の一種なんでないかい?
まあ、レンズ交換できるコンデジだよな。

何にせよフォーサーズの大きさがあれば、コンデジとしては十分だと思うし。
シグマと違ってコンデジ作りなれてるメーカーが作るからDP1みたいなクセのあるカメラにならないと
期待したいなあ。
341名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:41:55 ID:qMvhPojl0
あひゃひゃ、オリンパスの一眼システム、最後発なのに撤回かよ。
そりゃそうだろ。2chのデジカメ板を覗いてみても、オリスレはいつもグダグダだったからなぁ。
しかしこの会社はいつもちぐはぐだなぁ。
現場の混乱しているさまが見てとれるようだw
342名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 15:04:39 ID:i0hAX1lp0
写真って行き着く先が、、、、、

絵画の変遷を見ると予測できませんか?

写実主義なんて、、、、

ネットのキャプ厨見てると、、、
343名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 15:18:45 ID:ROxx0fbL0
>>340 写真機って普通は「一眼」なのよ。ところが、「二眼」になった時代があった。フィルムホルダー別体の古いカメラみたいにレフレックス板で覗きたいっていう要求に応えるためにね。
でも、撮影に使わないレンズに金かけるの無駄でしょってことで、「一眼レフ」が登場した。「一眼」という断り書きが生まれたのもこの段階。
だから、一眼レフレックスでないのに「一眼」という言葉を使えば、トリックを企んでるということになるわけです。
344名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:21:28 ID:HK5H+LgT0
>>343
レンジファインダーは?
アレは『普通』じゃないのか?レンズは1つだぞ。

まあ、言いたいことは分かる気もする。
「一眼“レフ”じゃ無い一眼を『一眼』と呼ぶのはいかがな物か」
ってコトでしょ?

でも『レンジファインダーじゃなくて一眼レフでもないレンズ交換式デジカメ』って無いと思うので、まあ。
『一眼システム』って言い方もアリじゃ無いかと思うけどね。
 #デジパック対応のビューカメラとかのツッコミはナシでw
345名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:27:25 ID:PEvHwJgO0
レンズが小さいと画質もそれなり。
346名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:28:49 ID:G+poLT3l0
14mm相当〜400mm相当までカバーできるのであれば認めよう。
短焦点ならf値開放2.8は欲しい。

レンズも小さいだろうから歪も多いんだろうな。。
347名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:31:20 ID:hzAy2vkF0
570uzにオプション付けて、バカズームするのは超楽しい。
それ以外はぱっとしない機種ですが。
348名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:12:47 ID:ROxx0fbL0
レンジファインダーはファインダーにフォーカスエイドを組み込んだだけで、実像を見るレフレックスじゃないでしょ。

低レベルすぎなのでもう構ってあげない。
349名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:13:44 ID:+qhwykSK0
画質は現行のフォーサーズのレベル維持で、よりコンパクトにして差別化をしようということなんだろう。
動画機能ありの一眼は俺は欲しい。
ただ、レンズのラインナップが問題だな。オリンパスはいつも肝心なことを間違える。
350名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:18:17 ID:3YOTfTOLO
カメラオブスキュラは一眼とは呼べんだろうに
351名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:18:40 ID:TxZp26dG0
明らかに「一眼レフ」っていうセールス用のキャッチフレーズが欲しいだけで、
必要もない無理やりな規格作ってどうすんだ?バカじゃね?
一眼レフはボディと同額以上の「高性能レンズ」が使える事に意味があるんだが?
352名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:27:49 ID:cVdDDjBd0
サイズよりか5000円ぐらいの安いの出してくれよ
353名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:19:18 ID:AIUTVgXV0
ツーリング用に使いたいから防水で作ってくれるとありがたい。
354名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:45:59 ID:TxZp26dG0
あと交換レンズ式だと撮像センサー表面に埃が付着したとき
フィルムカメラと違って全部の写真にゴミが写りこむし。
そのへんの対策とかどうするつもりなんだろ?
355名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:53:21 ID:ccZqhLJI0
>>354
オリンパス一眼レフの売りは何なのか調べてから書き込んだほうが良いぞ。

E−1から4機種ほど使ってるけど、ゴミが写り込んだことなんぞ一度もないわ。
356名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:57:59 ID:qrAcalaT0
関連スレ

【Four Thirds】オリンパス一眼は何故売れない? 14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1216489197/

オリ一眼が売れないのは庶民の理解度が低いせい
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1214833326/
357名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:01:23 ID:uqGnGtZw0
ポケット一眼レフの流れにソニーが対抗してコンタックスブランドを京セラから買収、復活。

…しないよなぁ。

>>20
それ以前にAPS自体が普及する前にデジカメに取って代わられたからな。
Apsカメラは持ってるが、使ってない。
358名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:04:24 ID:qrAcalaT0
240はもう少し持つと思ったけどな・・
359名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:09:20 ID:vdutOWkxO
また盗撮タシラーの御用達になるな
360名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:23:46 ID:wczjtDhv0
コンパクトデジカメからのステップアップでα350買いました。
マイクロフォーサーズって発想はいいけど中身はダメぽな気がする
361名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:25:25 ID:zoW7eyfB0
>「ミラーを入れることは不可能、ミラーレスのシステムになる」(オリンパスイメージングSLR事業本部長、小川治男氏)

ミラーがないのに「一眼レフ」とはこれ如何に?
と思ったら一眼レフって書いてあるのは記者の間違いで
ニュースリリースには「デジタル一眼」と表記されていた。

しかし、オリンパスも松下も素人が一眼レフと間違って
くれることを期待してわざと紛らわしくしてる節がある。
(記者が間違えるくらいだから素人は区別つかないだろ)

ライブビューしかできず、撮像素子もコンデジのそれに近いんだから
「レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ」と表記すべき。
362名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:25:48 ID:muBmvIUA0
>>354
超初心者かw
363名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:47:55 ID:QmaOc83o0
トーシロはレンズ交換できるカメラを「一眼レフ」と認識してるんだお。
364名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:52:56 ID:rbthrnW40
松下は新しいことに取り組む前に既存製品の見直しをしろ
365名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:53:09 ID:IAmkCbLE0
>胸ポケットに入るデジタル一眼レフ〜

うーん、大衆ニーズがあるのかな?
レンズセレクトもひとつの楽しみだが、
交換不可な広角〜望遠までの明るいレンズと、でかいCCD載せた、
600万画素くらいの、胸ポケットに入るコンパクト高級機の方が売れそうな気はする。

366名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:54:12 ID:ROxx0fbL0
トラックは二人乗務に戻せばどうかね
367名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:58:16 ID:l/8o9Ww90
素人ですまんけど、
コンパクトデジカメの買い換え需要としては、
暗い室内でノイズの少ない写真が撮れるというのは、アピールポイントに
なるんじゃないだろうか?

CCDのサイズが大きくなると暗いところに強くなるんでしょ?
今のコンパクトデジカメでCCDが大きくなるんだったら、それでも良いと思うけど。
368名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:07:26 ID:ROxx0fbL0
あらこんなところに誤爆
369名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:08:47 ID:xKHwfS+X0
チベット民族大虐殺に加担している創価学会は盗んでるだけ感じられないその資格が無い。
カルト宗教創価学会が文明と金と民族を強奪して存在し続けてる今以上は日本がこれ以上先へ進むことを続けられない。
騙されてはならない、騙させてはならない、その為にどんな小さな感じるまますら沈黙し続けなくてはならない。

ちなみに池田大作=I ke Da Da i sa Ku(KDDI)
創価学会信者の有名人はユニバーサルミュージックのドリームカムトゥルーなど多数。
http://jp.youtube.com/watch?v=ldMUEJBA1tk
370名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:11:51 ID:m4JD3sHA0
>>7
それって、アメリカで研究者が死んで後継者もないまま放置されてる技術じゃなかったっけ?
371zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/10(日) 20:12:01 ID:Qo8sGmcQ0
紳士服のア○キが松下とオリンパスのためにスーツのデザインを一新するとかしないとか。
372名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:13:33 ID:yZdEGfKM0
>307

 これくらい堂々とカメラを向けられると、「盗撮!?」とか言わずに
自らポーズを撮ってくれそうだな・・・・笑顔でw
373名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:15:05 ID:GcZQkxV60
フランジバックが短い=マウントアダプターを介して他社レンズ使い放題
374名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:15:40 ID:fhFX8w040
>>369
なんでレッチリ?
375名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:19:33 ID:bOZLoO+z0
>>361
ずーっと昔から、カメラ業界はそういう消費者の誤解を作り出し、かつ
利用してきたじゃん。
ついこないだまでの万画素信仰とかさ。
小指の爪の半分しかないようなセンサーで500万画素とか、もうアホかと。
376名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:19:43 ID:lqOXsxxe0
>>365
>明るいレンズと、でかいCCD
この時点でコンパクトはあきらめれ。
一眼のデカいボディとバズーカみたいなレンズには理由がある。
377名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:28:34 ID:wFlNVff50
>>373
この話って良く見るけど、つまりは、
マウントアダプタで、他社レンズの要求するフランジバックに合わせる。
画角はいわゆる35mm時の2倍って事ね?マニュアルフォーカスになるけど。
ライカとかのレンズは、遊びとしては分からなくないけど、
たとえば、キヤノンやニコンのレンズだと、どんなのが面白いんだろう…
378373
>>377
趣味の世界に理屈などはいらんのですよ。

つーのは冗談として、正直意味は無い。
フォーサーズに35mm用レンズをつけた場合、理論上焦点距離が約1.4倍
になるから、実用になるレンズの選択肢も少ないし。
強いてあげれは、古いニッコールの描写を楽しむとか、既に他社システム
でレンズ一式を揃えている人が、小型のサブボディとして使うくらい。
いずれにしてもニッチな市場だと思うよ。