【経済】「胸ポケットに入るデジタル一眼レフ」…松下とオリンパスが新規格を策定
松下電器産業とオリンパスは5日、デジタル一眼レフカメラの新規格を共同で
策定したと発表した。本体が胸ポケットに入るような、
コンパクト型デジタルカメラ並みの大きさの一眼レフを製品化できる。
デジタル一眼レフ市場はキヤノンとニコンが市場シェアの8割以上を占め、
松下とオリンパスは新規格に基づいた小型・軽量の一眼レフを製品化し、
コンパクト型のユーザーからの買い替え需要などを掘り起こす狙いだ。
新規格は「マイクロフォーサーズシステム」。両社によると、
一眼レフの交換レンズとカメラ本体の接合部「マウント」と撮像素子との
間隔を従来より約半分にするなどの工夫で、既存規格より大幅に
小型・軽量にできる。新製品の概要や発売時期は明らかにしていないが、
高度な動画撮影機能を盛り込んだ一眼レフの開発も可能になる。
カメラ映像機器工業会によると、2007年のデジタル一眼レフの
世界出荷台数は747万台と前年比42%増えた。現在、オリンパスと松下の
合計シェアは1割に満たない。
*+*+ NIKKEI NET 2008/08/05[**:**] +*+*
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080805AT1D0507D05082008.html
2 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:28:50 ID:/vZq0QVH0
レンズはそうそう小さくならんだろ。
3 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:30:16 ID:LVjFvvUu0
一方、ロシアは特大の胸ポケットを作った。
4 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:30:35 ID:Vb0zHjzp0
110ですか?
penDigitalだ。ついに来たな
6 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:32:07 ID:SMqU9JsU0
auto110思い出したわ
あれ欲しかったなー
7 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:32:11 ID:gWgi6Aeb0
それよりさ、眼で見たのがそのまま写るってカメラ作ってよ。いろいろ必要なんだ。
8 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:32:12 ID:uB6jpeHS0
いつの間にか立ち消えしてしまう規格と見た
いっそ統合汁
オリンパスが関わるとデジカメはダメだ
スマメ
xD
3/4s
まあ、CAMEDIA 3040Zと4040Zを手放すつもりはないわけだが。
11 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:32:55 ID:P73Yi39V0
オリは4/3の敗北を認めて、さっさと撤退しろよw
12 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:33:06 ID:nwV4NiQ90
いっそ巨大路線に走ったほうが面白いかも。
デジタル6x7とか。
13 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:34:52 ID:20MNB/zr0
それはなんていうDP−1?
14 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:35:43 ID:qDFJ7AJM0
マイクロ一眼って
メリットあんのかな。
松下とオリンパスて、デジカメの画質ワースト1,2じゃん。
16 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:39:42 ID:P73Yi39V0
>>12 それはペンタにやってもらおう。
もちろん外観はバケペンでw
>>13 そいつはレンズ一体型だろ。
>>7 あんたがもしあの視覚データをネットに流したりしたら、社会的にも生物学的にも抹殺するわよ !
そうね、でもただの記憶として、今夜一晩使うぐらいは許したげる。
コンパクト並みのボディーで35ミリ並みの物が出来ればそれは凄い事だが
どう考えてもコンパクトほどの携帯性も35ミリほどの描写力も無いものになるよな
同じ材質ならレンズも素子もデカいほど描写力が上がるんだからさ
一眼レフ・・・違うよこれは・・・。
何でコンデジに比べてでかくなっても買う人が多いのか考えてくれ。
レンズどーすんのさ。
20 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:45:32 ID:hwJ6QnxD0
APSの一眼レフってあったよね
買った人は敗け組だよね
ミラーボックスないんなら一眼レフではないだろ
22 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:47:30 ID:G9a+51A+0
レンズといえば携帯電話に600万画素とかアレ何考えてんだろな?写真知らない人だと
画素数上げれば高画質になると思ってんのか?あのレンズじゃ100万画素が限界だろ。
それ以上画素上げたって100万画素で撮った写真を拡大したのと同じだからコストの無駄
もう言葉遊びの世界だよな
一般人にはコンパクトでないと売れない
マニア男性には「一眼レフ」ってスペックがないと売れない
だったら、「コンパクト一眼レフ」っていう新企画をつくればいいんでね?
そういう企画だよな
24 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:48:24 ID:BaDQ5OGs0
ミラーがついてないカメラだから「レフ」じゃないだろ
JAROに訴えるぞ
25 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:48:30 ID:P73Yi39V0
レンズ交換式RF機みたいなライブビュー機の方が、まだ売れるのでは?
26 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:48:59 ID:h0G29K320
27 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:49:20 ID:0PBsUGtj0
また田代をry
29 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:50:41 ID:IizMeSvi0
ミニコンポ的発想か?
今までネオ一眼とか使ってて今のでかい一眼はちょっとってのを狙ってるのかな?
面白そうだけど、この2社ではうまくいかない気がする
31 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:53:05 ID:P73Yi39V0
>>26 >「ミラーを入れることは不可能、ミラーレスのシステムになる」
>(オリンパスイメージングSLR事業本部長、小川治男氏)
>拡張規格のコンセプトは「高画質スリム一眼」
意味不明…w
33 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:56:21 ID:u17/IES50
オリンパスはxDやめればユーザーも増えるだろうに、なんでそこまで固執するんだ
34 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:56:26 ID:G9a+51A+0
要するにコンパクトに交換レンズの規格を作ろうって事か?
そもそも一眼レフはレンジファインダーの位置のズレが無いのが売りだったわけで
液晶に映して構図きめるデジカメには必要の無い機構だよな
35 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:56:55 ID:SpgTwu6F0
フォーサーズより、もっと小さいセンサーに、
もっと小さいミラーの一眼レフなら興味持ったのに。
ポケットに入るデジカメなんて、レンズ交換しない
普通のヤツで間に合ってるでしょ。
携帯のカメラを改良したほうがいんじゃね
38 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:58:05 ID:3ooNxyHV0
本体は胸ポケに入れて、レンズはどこに入れるの?股間?
39 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 22:58:12 ID:ROXoQR8x0
オリンパスはいつだってまじめなんだよ。
進む方向が常に消費者の反対側を向いてるんだけど、真剣なんだよ。
ばかだな。
単なるレンズ交換式、小型デジタルビデオカメラだろ。
デジカメはプリンターを標準装備すべきだな
メーカーは需要をわかってなさ過ぎる
普通のコンデジでいいじゃないかな
43 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:01:22 ID:SkDHHcc/O
>>17 早く第六文明人の言語を解析する仕事に戻るんだ!
44 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:01:45 ID:A0JQG4KG0
まー 4/3型CCDを積んでるコンパクトデジカメなんてなかったと思うが
いくらなんでもニッチすぐる。
45 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:01:45 ID:il+nJSZj0
一眼のメリットはイメージセンサーの大きさが大きい事自体もメリットなんだよ。
これは、「画素数が大きい」という事とは異なる。画素数が同じでも、イメージセンサーに
あたる光の量が多くなれば、より繊細で諧調が豊かな画像を写す事ができる。
小さくすればするほど、画像は貧弱になり、被写界深度も深くなる。
液晶モニターで画像が確認する事ができるようになった時点で、一眼のメリットは薄まったのに、
更にメリットを薄めるような製品だ。
4/3終了のお知らせ?
>>41 そんな特殊な需要を押しつけられてもw
普通にオプションで買えば?
48 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:03:24 ID:nwV4NiQ90
一眼レフ用交換レンズがポコチンの象徴であるとすれば
小型化は大方の賛同を得られないのではと愚考仕り候
49 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:03:36 ID:G9jlaOYA0
どう見ても光学系に無理あるだろ
50 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:04:08 ID:2w0fhhRzO
これは欲しかったなあ
山で自然写真撮りに行く時、テントや調理器具をバックパッキングしても、カメラ機器の方がかさばって重かったんだよなあ
交換レンズも頑張って揃えて出して欲しい
51 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:04:35 ID:yiR6qEWz0
なんというか
レンズ交換ができる、DP1
見たいな感じ?
53 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:06:04 ID:il+nJSZj0
>>47 ポラロイド感覚で使えて面白そうだけどw。
54 :
誇り高き乞食:2008/08/05(火) 23:06:08 ID:qnWiblRj0
>>1 そんな持ちにくい一眼レフを作って、何がメリット?
コンパクトカメラじゃいかんの?
55 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:06:09 ID:u17/IES50
>>45 > 撮像素子の対角長および素子サイズは、フォーサーズシステム規格と共通。
56 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:09:07 ID:qrTsnwLW0
>>1 誰かデジカメが一眼レフである必要性を説明してくれ。
ファインダーがあるんだから一眼レフである必要なんか無いだろ(´・ω・`)
57 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:12:41 ID:jn7ImXV90
そもそもフォーサーズはイメージセンサーが小さすぎやしませんか?
せっかくLive MOSセンサーなんていいもの作ったんだから、
35mmフルサイズのセンサーにすれば他社より優位に立てたんじゃね?
58 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:13:36 ID:jbtrqqadO
勉強になるけど益々デジタル一眼レフ買い換えできないじゃん。。。
59 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:14:15 ID:2UXOlRHc0
60 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:14:17 ID:0YI2Z8bl0
一眼レフは銀塩のレンズ資産を使いたい人が買っているものかと思ってた
61 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:14:54 ID:Dy42/u5s0
一眼レフはでかいからカッコいいのに
62 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:15:35 ID:ZeOBJkER0
63 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:15:47 ID:mMVLyy1M0
松下は平気で嘘ばっか付く企業ってのを再認識させられた
64 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:15:49 ID:3qsBoexa0
松下なら来夏とやれよ
>>1 一眼レフじゃないでしょ?記事も他社より遅いし。
66 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:18:55 ID:IoLCWWqe0
レンズが小さくなったら一眼レフじゃないんじゃね
67 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:19:32 ID:Dy42/u5s0
オレとやらライカ?
68 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:19:44 ID:ZjXcXqK80
ここでペンタがauto110デジタルを颯爽と・・・出したりしない罠。
なにせHOYAさんだからねぇ・・・。
PenFだな。
70 :
1000レスを目指す男:2008/08/05(火) 23:21:05 ID:jdSGnlTq0
胸ポケットじゃ、漏れみたいに胸の大きい人は使えないじゃん。
額にでも貼り付けといたらどうかな。
肉眼で見たことは全部録画されてるとか。
いちいちシャッター押さなくてよいし、空いた手でできる。
GX200買うのやめたああああ!!!!
批判の声ばかりだけど、各社が出してる12〜18倍望遠レンズ機種くらいのサイズで
4/3インチCCDの機種が出たら、それはそれで使い勝手良さそうに思えるんだが
CCDの方が映りはいいんだっけ?
CMOSのほう・・・あれ?
PEN Fの再来のような感じなら欲しいな。
小さくても高品質なボディを纏って
ニッコールレンズも装着できたらいいな。
75 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:27:07 ID:7CZjburw0
76 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:29:39 ID:3cyQM59x0
auto110のデジタル版なら欲しいな。
絞り羽は最低8枚でお願いね。四角いぼけは悲しいから。
77 :
誇り高き乞食:2008/08/05(火) 23:29:54 ID:qnWiblRj0
78 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:30:00 ID:L/KzDilY0
田代神がアップをはじめました
79 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:30:28 ID:CClNvviS0
>>41 富士カメラにプリンカムという製品があった。
内臓プリンターはチェキフィルムを使用するデジカメだった。
80 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:33:03 ID:ieJAdv/A0
カメラ知らないやつが多いな。
すでにDP1って特殊なマニア向けコンデジがあるが、画質は普通のコンデジとは桁違い。
誰にでもわかるくらいの明確な違いがある。
マイクロフォーサーズはそれに続くものだよ。
一眼持ち歩くのは嫌、しかしコンデジの写りは我慢出来ないって人向け。
81 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:34:10 ID:K5WXbldI0
>>7 片目取り出して中にC-MOS仕込むといいじゃね?
82 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:35:37 ID:JIvmSigE0
>>45 アホだな。フルサイズは銀塩レンズ資産を有効活用するためにデカイだけ。
専用設計で作ってる4/3レンズの方が小さいし、軽いし、デジタル化のメリットが大きい。
カメラオタクは基本的にマゾだから巨大重量級カメラで自虐しながら撮るのが好きなんだよなw
>>57 フルサイズでLiveだと燃えるよバカ。
植草がニンマリ
85 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:36:18 ID:1VvwtUGL0
>>3 ワロw
>>1 こんなに小さいとシャッター音しないとダメだろ。
>>72 被写界深度の深さ、ライブビュー専用、動画対応、コンパクト化と機能面だけでいうと
今のところ批判すべきとこはないな。
87 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:37:44 ID:sJFo5gl/0
まあ、そういうカメラがあっても良いとは思うけど、エントリー一眼の上、フルサイズ機に近い値段つけようという魂胆が透けて見えるなあ。
キャノンのG9のレンズが交換できたら楽しいかとは思うけど、レンズ付きで4万だから買ったんであってそれ以上は出せない。
オリンパスが思ってるほどマーケットは広くない。
88 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:38:01 ID:CSQJEi/z0
>>80 あれは圧倒的だよね。
本当に下手な一眼よりノイズ少ないし階調も自然なんだもの。
89 :
誇り高き乞食:2008/08/05(火) 23:40:22 ID:qnWiblRj0
>>87 でも、カメラオタクって、既に持ってるから要らないとか考えないんじゃね?
少しでも違いがあれば、買ってくれるんじゃね?w
90 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:41:17 ID:tSKzbf2/0
小さすぎる一眼はむしろ使いにくい
ちゃんと右手だけで保持できないとだめ
んー売れんな。
話題にはなるだろうが、そんな小型になるとブレもひどくなるし、第一パンチのあるレンズは出ないだろうね。
オリンパスと松下ファンが買うくらいじゃね?
92 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:43:54 ID:N/kicWEz0
そんなことより全周魚眼の出来るデジカメ用レンズマダァ?
たぶん標準ズームと望遠ズームの2種類しかレンズ登場しないんじゃね?
企画は面白いがレンズが外れるだけの高級コンパクトカメラになりそう。
>マイクロ一眼って
>メリットあんのかな。
ある。
本体とレンズを小型軽量化することが出来る。
95 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:46:28 ID:R3z8Llic0
どっちつかずでヒットにはならないと思う。
でも、シェアの小さいメーカーが隙間産業として発売するだけで、
定番規格になるまで期待してないだろうから、そーいう意味でアリ。
96 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:46:47 ID:CSzT1NgW0
せっかくデジタルなのに、ニコンにしてもキャノンにしても、大きさは今まで
どおりじゃなあ。あんなでっけえカメラとレンズ持って旅行になんか行けねえ
よ。今までのレンズなんてどうでもいいから、小さいマウントの小さいレンズ、
カメラも当然ちっこいの、ただし高画質の作ってちょんまげ。値段は50万以
下くらいで。
一眼レフがあの大きさであるにも関わらず買われる理由が全く分かってない。
98 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:47:32 ID:CSQJEi/z0
松下とオリンパスだと一眼の弱者連合だよね。
素直に低価格フルサイズ一眼の共同研究でもすればいいのに。
99 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:47:53 ID:rBoCR7LQ0
胸ポケットがある服なんて少なくとも夏場には着ない
100 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:48:27 ID:lftovonD0
昔は一眼メーカーたくさんあったのに><
>昔は一眼メーカーたくさんあったのに><
俺たち(俺たちの先輩含む)が、そういうメーカーのカメラを買わないから潰れたんだよ。
悪いのは俺たち。
なのに「昔はたくさんあったのに」なんて言われてもどうしようもない。
ゆがむくらいの超ワイドがDP1でも出来たら買ってたかも
103 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:51:37 ID:yhaQRg/80
フォーサーズはどうなるの?
>>96 少なくともオリンパスは、左側のフィルム装着部にあたる部分は
デジカメでは不要なので蹴って小型化、デジカメならではの形態を訴求したと思うけどね。
105 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:55:16 ID:CSQJEi/z0
どうせレンズが出っ張ってポッケには入らないんだから
ミノルタCLEみたいな感じの小型レンジファインダー機のほうがいいと思う。
106 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:56:32 ID:wGudHZ3N0
そんなもんよりFZ50の後継をさっさと出せ
107 :
名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 23:57:06 ID:JIvmSigE0
キャノネットきめぇwwwwwwwww
最近のコストダウンのためのファインダー無しのデジカメも一眼か?
109 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:00:03 ID:JnMnQ5kt0
一眼レフを買う理由って変わってきたのかね?
みんな、レンズが交換できるから一眼レフを買うんじゃないの?
広角の選択肢がない一眼レフじゃ、面白さ半減だと思うけど。
110 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:01:53 ID:pjsiphPc0
この企画でできた小さいレンズ&マウントに合わせた
「一眼レフレックスボディ」出現に期待する。
それまでは、ほぼ無視する。
111 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:02:21 ID:mSCh/ZIT0
細かなアクセサリーを大量に出して、上等な装丁のカタログ出しそうな気がする。
でも、アクセサリーの製造が少なくて、流通管理がしょぼくて手に入り難そう。
結局、ハードケースにスポンジ切り込み入れて、フルセットがクリスマスプレゼント用に少数売れて、誰も知らない間に発売中止になって、30年後の中古カメラ市で高値がついてると思う。
「この135mmは・・・・200? これで?」
「うちの仏さんも小さいけど魂がこもってはる」
デジタル版レチナみたいなの作ってよ
つーかOMデジタルバックを作れ
114 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:03:57 ID:ModYjKtg0
基本的な機能だけに絞って低価格のフルサイズ機作れないのかな?
今あるレンズの画角変わっちゃうのが何となく嫌で様子見てるんだけど。
Auto110みたいにレンズも一揃い作ればコレクターが買うかも。
でも数は出ないな。
F値の明るい単焦点をデジカメ用に出してくれないかなあ、馬鹿高くないやつ。
偶にポートレートとか頼まれたときに、ズームだと後ろがボケなくてつらい。
普段使わないレンズに投資はできんし・・・
116 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:06:36 ID:skRR26Me0
117 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:06:48 ID:Qe0qHXZm0
このフォーザーズで一眼レフ作るの?
どうせなら、DP1を超える変態コンデジを作ってくれよ
でもレンズで儲けたいからやらないんだろーなー
>109
誰もが広角を使いたいわけではない。
用途が限られても、どうしても使いたい135mmだってある。
119 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:08:04 ID:ftEEERzv0
E-420より、ずっと小さくなるのかな?
レンズも新規開発?
明るいパンケーキ型で、近、中、遠
ズームで近〜中 中〜遠の二本
計5本のお布施か。
何処にフイルム入れるんだろ?
122 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:13:36 ID:ACxwdP7Q0
APS-Cサイズでも貧弱なファインダーに萎えるというのに・・・
123 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:14:03 ID:3lRBCTDy0
胸ポケットじゃコンデジでも小型しか入らないな。
1/2.5サイズのセンサーに直径1cmのレンズ搭載だろうか。
124 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:14:05 ID:BaFKV5900
聞くからに背景が全然ボケなそうな規格だなぁ・・・
E420はサイズ考えると十分すぎるくらいいいカメラなんだが、
小さすぎてシャッターボタン押下の影響か、かならず右に傾いてんだよなぁ・・・
ここでレンズの焦点距離を言っているやつは、みんな35mm換算なのか?
3/4換算なのか?
>112みたいに昔の話をしているやつは35mm換算とわかるけど
まぁ今更ニコンとキヤノンに挑むのもアレだしな。
コンデジユーザーの中にも一眼願望があると踏んでるんだろう。
127 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:17:17 ID:9GO2csxn0
コンデジ市場のCCD高画素・高感度・小型化もそろそろ限界なんじゃないの?
ペラペラ軽量カメラでは手振れするなという方が無理だしね。
今のコンデジはCCDのデキ次第でレンズが無駄になっているよね。
発想としてはレンズ付カメラじゃなく、カメラ付レンズみたいのでもいいかも。
つーか、むしろフィルムを変えるみたいにCCDを変えられるような機種があってもいいかもね。
128 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:22:30 ID:5Ht28rH50
▂▄▃▅▇▆▆▅▃▄▂
◢▇█◤◢▋█▆██◣█▆██▇◣
◢▋██◢███████◤███◤█▲
█◣█ █◣▅▀████▼▀ ◥█◣██◣
███◣◥█▼▀◤▀ .: .:░▓◥██
▐▼░:: :: ▐ .: .:░░▓◥█▉
█▊░:: : ▀ .:░▂░░▀██▌
▐█▓░::▄▂: . ▂◢◤▂▄▬〓▀▀◣
█▌:◢▂▃〓▀◣▃◢▀.:◢ ▅◥◣░▐▀▼◢▐
▼▐ ◢◤▼ ◤▐▀◥▌::〓 ░▂◢▌░▋░: ▍
▐▓▌◥▄░: ▂◢◤:: ░▀〓▀ .::░░▓▌▂◤
◥░▓░░.:: .:░: .:▃░: .: .:::░▓▍
◥░▍░:: :: ▂▀◤▲◣▃ .:░ :░▓▎
▐░::◢◤▀▂◢◤〓▀ :░ ░▓
◥▓░:: :: .:░:: .:░:░▓◤▲
◥▓░:: .:░▓◤◢◤◢▓◣
129 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:22:52 ID:tsSHwqAI0
どうせミニチュア路線に進むならミノックスタイプ希望
ICレコーダーにもポケットムービーカムにもなる・・・ってあんまり万能ぶっても却って売れない可能性はあるかもだが。
バナナで転んで壊した・破片で怪我をした
↓
治療費賠償wニダ
132 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:32:58 ID:odF2w2WVO
レンズと本体を分離して、データを両者間で通信し、更に小型化もできるだろ
デジタルならそのくらいやって欲しい
まだフィルムカメラと大差ないんだよな
auto110持ってる。買ってすぐにコダックの馬鹿がディスクフィルムなんて出しやがった。
それに懲りたから、APSは買わなかった。
オリンパスの4/3って110と画面サイズ同じなんだよな。
しかし、魚眼レンズがニコンのフルよりもでかい。
134 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:34:17 ID:sh4GAhVR0
>>104 そう、フィルムの時もキャノンがでかすぎてなあ。
OM−1が手にしっくりきたから欲しかったよ。
135 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 00:49:56 ID:zuRHsjyv0
パナのカメラじゃ肩身が狭い。
小型でもいいから金属バデーでレンズ鏡筒はアルミ削り出し地肌仕上げので。
価格は最低でも30万以上なら。 即買いだわ。
>>132 勉強しなおしといでwww
技術が進歩すれば何でもできると思ってるバカがおおすぎwww
137 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:10:40 ID:gPVGaccl0
一眼レフつっても、レンズ交換出来ない香具師もあるじゃん。
138 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:12:22 ID:ptIm5BVb0
139 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:15:01 ID:q7GKHsP10
携帯電話でいいやん。
141 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:15:30 ID:lmIFeDI40
レフレックスではない。
142 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:18:38 ID:vgcnFPGR0
>>132 銀塩の頃からやってるよ。本体レンズ間の通信。
携帯電話内蔵一眼レフも夢じゃないw
145 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:31:27 ID:MvAK+kdKO
折り畳み式のポラロイドみたいなもんか?
146 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 01:39:02 ID:oCpmEAeX0
こうやってまた新たな田代が生まれるんだな
147 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:03:46 ID:u1ANJaoG0
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/;:;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/、;:;:;:;:;:/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
,ィ{;:;:\;:;:/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
.i;/\;:;:;X、_________j
,....、 ____ リ (ミ、ヾL;:__;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
/ ヽ..._/二二二ト、 r‐ュ /_,, `´ .: r=`、` '' ‐r―--==〈
/ r┴┴‐PENTAX弋三三マヽ / トュミy `~´ ,ノ::::::::::::::::::::ノ
j  ̄>──┴─ 、:.:.:.|K20D|<7|l ,' ``ラ, ,ィエ二丶、^ヾミ:::::::::::::ィヘ
f' 7´ ´¨`ヽ`ヽヽ:::::::__ヽ|}}─ j|^:|Yl ! ,.. / .: 'ヾヒi≧ァミ ,}::::::::::ノクノ
j 、l::;′ Y:::::l:::l::::{ ヾ!|!ュ:.:.:l|:::V ゙l,/ (;' ,rぅ、、 ,':::::r'"(.イ
l l:::| ||:::::|:::|::ハ \_:.:.:ト、::ト__,,.ィ'l ヘ`ニ"´ ヽ _,. ,':::ク>-ヘ-ゝ、、
l `ヽヽ __ノ/.::/::/:::::/ヽ  ̄ヽr‐'´ /l'! lトミ三=ァィ` ,:" , ,ルイ /:.:.:.::/ リ ``t、ー-
' / マ=∠∠∠∠ -'" ∨ {i,ヽ丶-‐ '"ノ ,/,/:::://:.:.:.:.:/ / ヽ:::
' ハ::::「 -r 、 ∨ ヾ.丶.,__,, -‐'" /ノ:.:._// }::
} ハ::::∨ ヽ ヽ、 ゝミミ三ニ=≦,,ムニ彡'" ノ::
/ ヽ:::ヽ ヽ \'"::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::丶、__,,r ''":::::::
148 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:06:14 ID:qyhRKH/50
昔一眼レフで超小型のあったよな。
あれ欲しいな。
小さい暗いレンズで一眼とはこれいかに?
結局、レンズはでかいままでということじゃないか・・・
それじゃ普通のコンデジのほうがいい
151 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:07:55 ID:ckvPj0eJ0
マイクロクエーサーエンジン 出力全開!
少納言、発進!
もうレンズにCCD内蔵してしまい、ボディとは電気接点だけでつなげよ。
ミラーのための長いフランジバックにするなんて、2階から目薬指すようなもので
無駄に高精度ででかいレンズが必要になる。フィルム時代の遺物もいいところだ。
153 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:30:49 ID:xVKGWums0
コンデジサイズのデジイチかあ
夢のまた夢だと思ってたが
とっとと出して下さい
荷物大きいの嫌なんです
154 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:41:55 ID:6RSsWEXp0
デジカメとプリンタが一体化すればいいのにと思ってたら、
その昔ポラロイドカメラってのがあったんですね
155 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:44:40 ID:9yBrOOMY0
>胸ポケットに入るデジタル一眼レフ
そんなことより携帯のシャッター音を消してくれ。
人混みとかで撮影するとき周りに迷惑だから。
156 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 02:49:53 ID:uFreK9l50
おい、おい、いいのかよぉ(´・ω・`)
せっかく高品質の一眼レンズラインナップが揃ってきたのに・・・
過去に某カメラメーカが銀塩でミニ一眼システム構築して見事に転んだね
デジタルミノックス出してくれ
ないだろうな、盗撮以外に使い道無いもんな…
あのサイズこそがデジカメの真骨頂だと思うんだけどな
>>157 携帯をバラして自分で自作しろ
カメラユニットなんて小指の第一関節から上くらいの大きさなんだからさ
さすが2chだけあってauto110の名が出てたかwww 買いに行ったはいいが
小さすぎて次の週にA-1を買ったのはいい思い出。
また新しい規格で混乱させるつもりですか、めんどくせー
161 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 05:58:55 ID:2dFdotG50
xDを採用している限り売れない
植草サイズ...じゃなくて、煙草サイズの1眼レフか!
フォーサーズ(笑)
レンズもってくのを放棄してあくまで携行性にこだわるならコンパクトでええじゃんよ
胸ポケットに入るのは本体だけだろ?
レンズ付けたまま入れたら、乳首立ってるとか言われそうだ
166 :
名無し:2008/08/06(水) 09:07:04 ID:06t7n1FX0
↑ばかこけ、まあーいいか、俺電車で、デジカメ持っていたら、女学生が、
俺を、変ね目で見るで、ポケットに入れた、余り小さいと、盗撮用と
思われるな、発売が、楽しみだな、
句読点の使い方が朝鮮人みたいだw
168 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:47:41 ID:38BUtGep0
そんなことよりパトローネサイズの画像処理装置と記憶装置がついてて
フィルムの厚さの受光部の付いた、銀塩カメラをそのままデジタル化する
ユニットを出してくれよ
レフってなんだ?
170 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 09:56:31 ID:lBz/pm3V0
>>91 ブレ易くなるほどには小型化できないでしょう。
前からの疑問なんだが、デジタル1眼で液晶画面見て写真とってる奴はなんなの?
172 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:04:11 ID:r3c0sFuJ0
ペンFだろ
レンズマウントが同じならすごいことだ
レンズが銀塩のペンFで使える
それだけ
174 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 10:11:48 ID:zKH8WIrL0
>>159 それは負け組じゃないか?
現在の中古価格を見てみろよ
>>169 レフレックスカメラの略で、レフレックスとは光などが障害物にあたって反射すること。
レフレックスカメラの場合は、レンズに入る光を鏡で反射してピントグラス上に像を結ばせ、
それを見てピントを合わせる方式をとっていることから、そのレンズが1つなら一眼レフ、
撮影用レンズとファインダー用の2つなら二眼レフと呼ぶ。
ポケットに入るのかスゲー!!
コンデジでいいだろ・・・JK
コンデジを真面目に造れよー!
178 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:15:18 ID:zXbRAwRw0
>>171 ライブビューがつき始めたのは今年からだが?
まじめに作っても消費者はバカだから汚い画素数水増しCCDと薄型ボディしか選ばねぇんだよ
180 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:17:42 ID:LdmRKXQk0
>>2 CCDが小さいから、レンズも小さく出来る。と言うか、35mm時代のレンズの大きさに見合う
CCD作るのは大変というか事実上無理なので、35mm換算で50mmレンズとか言う言い方してる。
>>56 レフで有る必要は無いけども、一眼(レンズ交換可能)で有るメリットは計り知れない。
183 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:28:09 ID:mSCh/ZIT0
「胸ポケットにも入る」 すごいでしょえへん
「胸ポケットって落ちやすいんですよね。」落下が原因ですので有料です。
「胸ポケットに入れておくと汗でひどいことになっちゃうんですよね。」 中略 有料です。
184 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:29:50 ID:f9Le1AWS0
パンケーキを本体共々小型化するだけでいいんじゃね
本体は胸ポケットに入るけどレンズは別とかだったら面白い
186 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:32:40 ID:LdmRKXQk0
ブロニカ復活しろ
新しい規格って・・・またかよw
だいたい本体だけ胸ポケ入っても使えないぞ
一般人 「オールマイティーなコンデジで十分だからイラネ」
カメラ好き「システム増やしてまで買うほどの魅力はないし、だいたい時代はフルサイズ機だろwww」
オリ持ち 「今のシステム維持でお金ないし、様子見かな?」
よって脂肪
フォーサーズの更に下か。旅行する時にはとにかく軽さが正義だからええことや。
しかし出来あがりがなかなか面白い形になりそうだな。
>>3 wwwwwwwwwwww
189 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:41:40 ID:HtDoOq4X0
小くしたら一眼の意味ないじゃん。
レンズ交換を可能にするってことなら新規格じゃ勝負にならんだろ。
ニコンやキャノンは従来の銀塩カメラのレンズがそのまま使えるのがメリット
だったわけだし、デジカメ用のレンズも既に多く出回ってる。
35mm用のCCD開発とかに特化したほうがいいんじゃないの?
190 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:43:49 ID:zXbRAwRw0
>>189 逆だろ。
デジカメになってからの新参組だからこそ
銀塩からの強固な世界に攻め込むより
新たな市場を構築したいんだよ
191 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:52:48 ID:ScYTV4I+0
また新規格かよ、オリンパス
>>189 手ブレ補正が本体についてて昔のレンズ使っても手ブレ補正が効くのは
ミノルタだけだって聞いた
193 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 12:56:10 ID:iY49i/cc0
静かである必要がある場所で、使えないじゃんか。
>>178 ぐぐったら去年発売とかのにもついてるってあるけど、俺の気のせい?
それともライブビュー後付けバージョンなの?
一眼レフ競争に負けたオリンパスとカメラ業界後発の松下の提携なんて
負け組同士の連合だろ?
勝ち組は昔からのレンズ資産を継承しているから、そんな新機軸には目を
向けないし、上級ユーザーも大型レンズの効能を知っているから飛びつかないよ。
デジタル版APSだね。
>>22 >あのレンズじゃ100万画素が限界だろ。
富士フィルムで真空管コンピュータFUJICを開発した岡崎氏のインタビューで知ったけど
レンズも矢張り画素数を元に設計されるんだってな、光の束が何本通るかという考え方。
面白かったのが偏光レンズの原理で、あれは音響に於けるNFBに通ずるんだ。
考えてみりゃ音も光も波だから、当然と言えばそうなるんだけどね。
メガネに内蔵するカメラは開発されてないのか。
シャッターは、まばたきで。
>>199 スカートをのぞくだけで盗撮できちゃうわけですね。
カメラ持ってるのバレないだろうし。
201 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:07:18 ID:/WKkVlzb0
>>200 そんな使い方するなら、むしろ今までにもある靴にカメラしこむ方が簡単だろ
202 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:07:46 ID:2i9rTR4H0
レンズが交換できる本格コンパクトって路線なら素直に支持。
小さくとも本格的なレンズが充実し、ゆるりと遊べる市場に育って欲しい。
本体はレンジファインダーばりのクラシックなデザインで迫られたら、
正直鼻で笑い飛ばしてられる自信がない。
サムソン−ペンタックスに対抗して松下−オリンパスってことかな。
ライカからレンズもらってオリンパスからカメラもらって、中の電子を作れば松下キメラのできあがりか。
オリンパスはSDカードを松下からもらってくれ。
204 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:09:42 ID:Wd6XCsc30
205 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:11:53 ID:ZmL9myGJ0
オリンパスーペンという名機が
遠い昔有ったので
それの再来に期待したい
206 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:14:32 ID:FH33/44B0
どうせならあの薄型カードサイズのレンズが飛び出ない一眼レフ作ってよ
小型で画質も綺麗な一眼レフなら絶対に売れる
一眼レフ、じゃないし。
208 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:16:00 ID:gYZ6yeRu0
アオリレンズが使えないと仕事にならん。
レンズ交換式コンデジ(笑
シェア上位にいるようなメーカーはレンズのみならず周辺アクセサリーも大昔の古い物が使えることが多い。
新規格だのなんだの言って数年おきに迷走してるようなメーカーのものは怖くて手が出せない。
また新規格かよ。
212 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:29:04 ID:bi6ZCygF0
どうせならCCDフィルム作ってくれよ
銀塩カメラにそのまま入る奴
213 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:33:33 ID:yz250o5C0
>>204 >>197の言ってることは結構鋭いところ突いてると思うぞ。
「デジタル版APS」というのは的確。
ただ変にオリンパスー松下連合が変に欲張らずに、上の方でも書いてあった
「レンズが交換できるコンデジ」という路線を貫ければ面白いかもしれない。
しかし、カメラメーカーのオリンパスとしてはどうしてもこだわりが出て、
中途半端なものになる可能性も高い。
松下も本格的カメラの範疇に入ると、オリンパスの意向を覆すのは
なかなか難しいだろう。
214 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:35:23 ID:ZmL9myGJ0
>>1 今の時代、松下が乗ったものが
勝ち組になる可能性が極めて大きい
>>171 ファインダーがスプリットでない場合が多いから、ピントが合ってるかどうか確信が持てない。
液晶に拡大表示して正確にピント合わせをするんだよ。
216 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:43:39 ID:+VHzns490
AUTO 110もかなり小さかった
漏れのPEN-F3台はまだまだ現役だよ!
アダプターでM42レンズ使えるから
各社色々なレンズ使えるし!
やはりレンズの互換性は大事だぬ
m9(`・ω・´)
>>202 コンタGのデジタル版みたいなのが出れば嬉しいが、これは要らないわ。
メリットが何辺にあるのかまったく見えない。
219 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:53:35 ID:xjuVNYt/0
みんな発想が貧弱だな。
レンズ交換しようとしないで、CCD交換出来るようにすれば良いじゃないか。
220 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 13:55:05 ID:ke7kFpIu0
また田代か
オリンパスはホントダメになったな。
フィルムに戻してフィルムスキャナとセットで売れよ。
ボディだけ小さくしてなんか意味あんのかな
撮像素子がちっちゃくなればズーム全域F1.4なんてのが実用可能。
224 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:32:30 ID:ZI2sDNAQ0
胸ポケットに入るデジタル一眼登場!
Wズームキット(標準レンズ+ズームレンズ(40-150mm)に
超望遠レンズ(70-300mm)、三脚がついてこのお値段!
フィルタと特製バッグ付きです
>>6 あれは見掛け倒し。
旭製じゃないし。
へんな下受けが作ってから品質ぼろぼろだし
絞りもシャッターも選べない
226 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 14:40:58 ID:E2nuSuQf0
このままボディが小型化して
そのうちレンズ一体型ならぬ
ボディ内蔵レンズになったりして
ミラー入らねんだから、「レフ」ぢゃねだろ、「レフ」ぢゃ。
>>228 そうだよねぇ。一眼レフファインダーないのに一眼レフって言っちゃダメだよね。
・ボディーだけなら胸ポケットに入るような、コンパクト型デジタルカメラ並みの大きさのレンズ交換式デジカメ。
と言うべきところだろうね
最初からレンズ交換式コンデジって言っときゃいいのに。
「フォーサーズをベースに、一眼レフを諦めることで薄型化したようなもの」という説明はどうだ?
オリンパスは過去の遺産を捨てたからこんなことできるんだろうな。
キャノンやニコンがやったらユーザーから総スカンだぞ。
レンズ交換式で非レフレックス…。
ヘキサ―RFとかコンタックスGシリーズみたいなものだと思えば面白いね。
システム自体もニッチ市場向けのレンズ数本で完結させてコンパクトにまとめる。
レンジファインダーと違ってパララックスも出ないだろうし、これはこれであり。
サブとして欲しいぞ。
234 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:49:49 ID:h+arfgLe0
>>232 OMシリーズは大好きだったのにあっさり捨てられてショックだったよ。
235 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 18:55:24 ID:R17zxHkd0
おいおい
こんなものに何か意味があるのか?
デジ一の描写力を居捨てて
コンデジのコンパクトさを捨てて
こんな中途半端なものを買う奴は居ないよ
236 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:01:39 ID:u51P4G+b0
米谷イズムを失ってからは本当にgdgdですね。
そもそもの蹉跌はOM707の大失敗から始まった?
237 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:05:31 ID:HpfoKJBN0
ミラーボックスとプリズム入れる時点で不可能。。
いや待てよ、極小イメージャーを使えば可能性はあるなw
絵はコンパクトカメラになるがwwwww
238 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:09:27 ID:HpfoKJBN0
マウント口径比でいくとよほどイメージャーを小さくしないと
後玉がでかくなるのでポケット一眼の意味がなくなるなw
ペンとかいい出す奴はおっさん
俺もだけど…
先週近所の電気屋で異様にE-420が異様に安くなってたのはこれが原因だったのか
OM-1用のレンズ何本も持ってるから、マウントが共通の35mmフルサイズデジタル一眼出してくれたら買うのに
連写性能とかいらないから、できればボデーのみ10万円くらいで (*´ー`)
242 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:45:58 ID:ryaqvxJz0
どうせ胸ポケットの規格を変えるんだろ
ニッパチの望遠が入るくらいにしとけよ
243 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 19:47:45 ID:VDYe1JAk0
Auto110
対応レンズが豊富でないとなんとも
プリンターのインクと同じです
とりあえずFZ18とかs8100クラスの18倍望遠コンデジに大型CCD(かcmos)を
積んだような機種を希望。
今の一眼でも腹ポケットに入るからいいや。
音がしなくてレンズがなくて構えなくても撮れるカメラが欲しいです
学問に必要なんです
>>247 民俗学、とりわけ女子高生の民族衣装なんかを研究されているのですね?
軽蔑します。
249 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 22:53:50 ID:08NPSMRj0
もうオリンパスにはレントゲン機能付き一眼レフを。
繊維数ミリ透過するだけでいいから。
オリンパスはまだxD一本で行くのを諦めないのか?
251 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:30:15 ID:ddIF2EmP0
>>247 目玉出してみたら如何?音がしなくてレンズがなくて構えなくても撮れるじゃないか。
252 :
名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 23:31:43 ID:wcWQfLa80
話ズレてすまんが、こないだ電気屋で見たα700の液晶にはビビった。
>>235 デジ一の描写力はそのままに、コンデジのコンパクトさを兼ね備えた
新時代一眼。と言えばイメージは180度変わる。
実態はもちろんしらんよ。
個人的には、カメラにはある程度の大きさと重さとレンズとの質量配分が
重要だと思うけどね。
コンパクトデジカメはメモにはいいけど、その座は携帯に奪われつつあるな。
よりコンパクトな、メモカメとか出せば売れると思うけどなぁ・・・
255 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 02:10:42 ID:E1dnjfh60
>コンパクト型のユーザーからの買い替え需要などを掘り起こす
ということは値段も多少抑えられると考えても良いのかな?
それだったらFZ50の後継機種として期待しちゃうけどね!
256 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:08:38 ID:AqLMNd7k0
Foveonが4/3"のセンサ出して、シグマがそれを搭載したボディを出してくれたら考える。
257 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 04:19:27 ID:aMaKnoOz0
258 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 05:21:31 ID:80K8VaH40
盗撮君おおよろこびしてるわけだ
フォーサーズなんてただでさえ松下とオリンパスしか製品作ってない
規格なのに、新規格なんて出してリソース分散させてどうするの?
馬鹿なの?
260 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:10:16 ID:Eh0mctsv0
これ欲しい!
早く市販して
261 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:11:42 ID:KPh7mPey0
ミニチュア化技術自慢っていつの昭和だよ(笑)
それに物理的なデカさも重要だろレンズはwwwwww
ボディのサイズは胸ポケットに入る薄型小型でいいけど、
レンズは今までのモノが使える規格にしてくれ。
263 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:13:40 ID:VE50Hebr0
昔のローライ35みたいな形にしてほしいなあ〜♪
264 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:17:15 ID:3BxUw+Iz0
>>262 アダプタ経由だが今までのフォーサーズレンズが使えると書いてある。
265 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 08:18:05 ID:UzpZuHNV0
他社がフルサイズで盛り上がりを見せる中、何も無しでは話題性に欠ける
ならば一層のコンパクト化を打ち出して、ニッチ需要も当て込んで・・・というわけですね。
軽くしたら絶対ダメ 文鎮みたいに重くしてくれ
>>12 どうせなら記録メディアも3.5インチHDD搭載でw
胸ポケットに入るデジタル一眼レフ・・・松下とユニクロが新規格を策定
とかだったらよかったのに。
オリは内視鏡カメラをホビー用にデチューンして売り出せばいいのに。
270 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:55:48 ID:yKNvsHgI0
これはゲームで例えれば
「PS3の小型化に成功しました!」
と言って、出てきたのがPSPみたいなもん?
271 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 11:03:10 ID:GRaM9nKDO
撮像素子が110サイズだからスーパーテレセントリックを捨てペンタックスauto110みたいな物を目指すんだろう。
スーパーテレセントリックなんか何の効果も無いしレンズが巨大化するだけだから、やると思った。
従来レンズは アダプダで対応だろう。
273 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:09:43 ID:W4XgFwt80
>>56 君たちも、歳を取って老眼になると分かるよ。
レンズの画角と目の視覚が、液晶モニタだと圧倒的に違う。
液晶を詳細に見ようとしても、年寄りは目を近付けられない
んだよ。
シャッターから実際の像を撮るまでのタイムラグ、これは
技術上の問題で、非常に改善はされているが、まだ1眼
デジタルの方が勝る。
で、新しいのは、ミラーがない?どこが1眼なんだろう。
レンズ交換出来るだけのコンパクトカメラ?
274 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 12:22:45 ID:emLKJylR0
>>1 四次元ポケットか、それ
おれのサンニッパつけた1Dsが入るとでも思ってんのカ!!
276 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 13:52:36 ID:KiFI9cVS0
>>275 前から何本かレンズ出しててその延長だ。大した事無い。
277 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:01:42 ID:EhUGMIkb0
ペンFデジタルキタコレ!
リコーGX100持ちの俺に、直球ど真ん中ですよ。(*´д`*)ハァハァ
ミラー入らないから、一眼レフにはならないらしいぞ。
まあ、レンジファインダーくらいは付けられるかもしれない。
ライカあたりから出してくれるか?
エロゲと2ちゃんねる、人間のぜんぶ。
280 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:03:45 ID:n3oVOZWA0
>>56 ファインダー倍率の高さ
一眼なら標準レンズで等倍前後
281 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:08:42 ID:T57AeXuI0
>>3 ひさしぶりに「一方、ロシアは」の良文を見た気がするw
282 :
名無し:2008/08/07(木) 16:03:27 ID:racDO4gV0
それーて、傘に仕込めるかな、それで、遠距離操作できたら、最高だな、
そうそう、こういうのあっていいと思ってた
35mmに縛られることないんだし
いいかげんライカ版の呪縛から解放されようぜ。
でもって今までの4/3ersレンズも使えるんだから、レンズ資産のないメーカでもカメラが出しやすくなる。少なくとも
ブレイクスルーではあると思うんだが。
285 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 21:55:30 ID:bCnS8V7b0
286 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:07:21 ID:fMcdBZwj0
パナソニック版DP1売ってくれ。サンプル見た限りじゃLX3は買う気にならん。
287 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:10:08 ID:ockVM8D80
288 :
名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 22:12:16 ID:ockVM8D80
カード台の大きさ、胸ポケットに入る
こんなのがまだ受けると思ってんだ?www
レンズ交換式高級コンパクトってのも良いな。
291 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 22:40:00 ID:cJPgf7R20
ライカ版のデジタル化ってのは、当初ロードマップよりも5年くらい遅れたから、キヤノン以外がもう少し頑張ってれば規格を事実上消滅に持ち込めたかもしれないんだよ。
それどころか、「フィルム時代のレンズ資産を有効に活用」って部分も、あまり通用しなかった。デジタルの方がはるかに画質ポテンシャルが高いので、フィルム時代のレンズのほとんどが使い物にならなかったから。
でもキヤノンはレンズラインナップをコツコツと手直しして、ほとんど問題ないレベルまで埋めてしまった。
やるなら2002年くらいに飽和攻撃しかけてれば良かったのにね。松下とオリンパス。
その頃ソニーは胸ポケットが大きいシャツを再び発注していた
293 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:01:06 ID:rDCoaIcT0
オリンパスって、昔110フィルム使う一眼レフ出してなかったっけか?
日経の馬鹿アホ記者 ミラーが無いから 一眼レフじゃないのに ごら 腹を切れよ
295 :
293:2008/08/08(金) 23:10:01 ID:rDCoaIcT0
あ〜、勘違い。
おーと110ですた、ペンタだね。
ミラーなくてレンズ交換つうとレンジファインダーしか有りないのだ
297 :
名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 23:46:04 ID:G7esIj/j0
auto100サイズならほしい
液晶画面はいらんな。
TTLでないと写真を撮る気がしない。
299 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:06:59 ID:CHPQ9cBP0
むかしペンタックスがやった「110フィルムの一眼レフ」の二の舞になりそうな予感w
300 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:15:51 ID:cf4C6rSb0
一眼レフである必要なんてない。
高価なトイカメラなんて買う奴いない。
終了。
301 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 00:20:51 ID:E93Tl65u0
これ、たんなる詐欺と紙一重だな。
一眼レフとおもてかったらたんなるコンデジだったっておち。
302 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 05:41:18 ID:Hlac4tWq0
たぶんまた一眼レフらしからぬ形状のカメラが製品化されるんだろうな
そしてまた・・・
303 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 10:53:51 ID:+achufgS0
ここまで「フォ〜〜〜」が出なかったところを見ると、なんとかHGって芸人ももう終わったな・・・(格闘技に行ったんだっけ)
304 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:02:23 ID:rXRAn5vq0
レフレックスじゃないと何度言ったら
305 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:04:46 ID:gy2NKDcYO
>>303 やっぱり、こういうスレは年齢層高いなぁ
>>273 レフじゃないだけで、一眼であることは違わないだろ。
309 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 11:45:57 ID:MgmSr2/A0
スニーカーのつま先に入る一眼レフとか造ったら売れそうだな 用途は分からないけど
311 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 13:44:21 ID:TSuPLVNL0
近々、ソニーも新しい企画を発表するだろう
オリンパスは、xDピクチャーカードが敗因なんで、
何やっても無駄。この規格内でも松下の一人勝ち。
>>80 なんだ俺用か
でも俺デジイチ買っちゃったよ
314 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:52:58 ID:7hi9/jNO0
ドンキで買ったパクリのポリエチレン・サンダルなんだが、つま先に1センチ直径くらいの穴がいっぱい明いてる。
これは何かに応用できそうなんだけど。
315 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 14:56:48 ID:rn0YrXza0
前にキャノンのD20を買ったけど、本体と+レンズだとでかくてデイバッグの
半分を占拠してしまう上にクソ重いから、ずっと箪笥の中に入ったままで使ってない。
普段はソニーのコンパクトデジカメとサンヨーのムービーカメラを持ち歩いてるだけ。
もう少し小型軽量化して欲しいなと思ってたんだよな。
動画撮影機能がないから、何かスクープ動画を撮影できる時に撮影ができないのも難点。
> 現在、オリンパスと松下の合計シェアは1割に満たない。
そんなシェアで『新規格』作って普及するのか?
カメラが小さすぎるとしっかりホールドできないから一眼の代わりにはならないよね
元々多少写真知ってる奴ならでかい一眼とマクロ用の小型機(リコーのGRとか)の二台構成してないか?
OM-1が出た時にニコ自慰共が遠吠えしたのと全く同じ意見が多くてワロタ
そんなに小さくて軽いのが嫌なら巨大グリップ&錘を付ければ全て解決。
体力が有り余っている筋肉馬鹿は手ブレ補正とか三脚とかという選択肢も思いつかない。
320 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:31:27 ID:MjXDZgMSO
オリンパスといえばフィルム時代にも胸ポケットに入る一眼レフ作ってたな。レンズ交換もできて便利だから今も愛用してるぜ
321 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:31:47 ID:ERt1a1190
コンデジでいいじゃん
322 :
名無しさん@九周年:2008/08/09(土) 19:32:47 ID:pXE5CQKe0
|ヽ、) ,、
.| ヽYノ
/ r''ヽ、.|
/ ,.. -──- .、 `ー-ヽ|ヮ
.| | / \ .`|
ヽ|/;| ‐- \ .|
//;;/≠≡ ‐‐ ミミ |
ノ/;;;/ ~ヽ ≠≡=× ::::::::::: ノ
i;;;/ / ̄ ヽi r _ ::::::::
i;;| ´ヽ--‐´| ∠ ゝヾ::: ::::::
i;;| / | ヽ ̄~´ :::
Y /  ̄´ ::::: <auの庭にようこそ。大麻栽培してます。
| // ヘ ::::::::
| ( ,- )\ ::
∧ ____二____ __ノ
∧ \i__i__i__i__i フ /
∧ ヽ||||||||||||/ /;;;
∧ (二二ノ|| /;;;;;;
∧ || /;;;;;
∧ | | /;;;;
` ̄ ̄ ̄ ̄´
♪プルルルプルルル シャブれるシャブれる
あの娘とこの娘と シャブれるシャブれる
大麻で3P シャブれるシャブれる
お縄に ぐっと つながれる〜
大野の人生 もうオワタ
小さな一眼欲しいね。出来りゃ軽い防水仕様にしてくれたら助かるよ。
この135ミリは・・・200!
これで・・・
うちの仏さんもちっさいけど
心がこもってはる
325 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 03:46:27 ID:QtVuujFn0
小さいのを選ぶ人がわざわざ嵩張る交換レンズ持ち歩くか?
完全に矛盾してるな。
こんなもん売れるかよ。
オリンパスはもうカメラ作らんでいいから、
ニコンのコンデジ用水中ケース作ってくれ
>325
5+5と5+3とどっちが大きいか判る?
328 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 10:42:57 ID:ROxx0fbL0
>>325 広域ズーム一本が今の主流。現場でレンズ付け替える人はほとんどいない。
自宅で、バヨネットマウントひねって、カチッとはまればそれで満足。
329 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:44:01 ID:5sAG4Nga0
極薄パンケーキを何本か出さないと無意味だな
330 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:50:07 ID:5b0Et7Tw0
紙風船みたいなものにすればいいのだが
むずかしそうね
331 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 12:59:58 ID:/Qt8kSco0
ビエラ携帯のレンズを交換式にすればいいのだノシ
332 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 13:09:41 ID:MU2mjFGa0
明らかに失敗する企画なんぞより、コンデジの素子をAPS-C化、さらには135化
することを目指してくれ。デジ一を一度でも使ったユーザーは、コンデジ画質には
耐えられないもんだよ。
333 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 13:28:55 ID:FHLRqlZm0
キヤノンFDマウントアダプタが出たら…
300/2.8とか200/1.8を使って…
いや、考えまい…
334 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 13:53:07 ID:3EnT+V9R0
昭和カメラ倶楽部スレと聞いて飛んできました!
335 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:04:35 ID:ROxx0fbL0
このスレの流れを見て商品化は断念いたしましたbyハナクソニック
アメ車と同じで、一眼レフは目に付く大きさだから意味があったりする
オレは買わないけど
337 :
そもそも師:2008/08/10(日) 14:12:11 ID:+mlsiEIV0
被写体を切り取るカメラ文化は残るのだろうか・・・・
339 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:20:36 ID:dhfrxZL50
>>1 それは新たなデジコンであって
デジ一では無いわな
340 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:35:37 ID:HK5H+LgT0
>>339 http://www.four-thirds.org/jp/microft/ コレ見ると『一眼システム』で『一眼レフ』とは言って無いな。
レンジファインダーや二眼みたいな構造でなく、撮影用レンズを通った光がファインダーに映る限り
コンデジの液晶モニタやEVFも『一眼』の一種なんでないかい?
まあ、レンズ交換できるコンデジだよな。
何にせよフォーサーズの大きさがあれば、コンデジとしては十分だと思うし。
シグマと違ってコンデジ作りなれてるメーカーが作るからDP1みたいなクセのあるカメラにならないと
期待したいなあ。
341 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 14:41:55 ID:qMvhPojl0
あひゃひゃ、オリンパスの一眼システム、最後発なのに撤回かよ。
そりゃそうだろ。2chのデジカメ板を覗いてみても、オリスレはいつもグダグダだったからなぁ。
しかしこの会社はいつもちぐはぐだなぁ。
現場の混乱しているさまが見てとれるようだw
342 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 15:04:39 ID:i0hAX1lp0
写真って行き着く先が、、、、、
絵画の変遷を見ると予測できませんか?
写実主義なんて、、、、
ネットのキャプ厨見てると、、、
343 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 15:18:45 ID:ROxx0fbL0
>>340 写真機って普通は「一眼」なのよ。ところが、「二眼」になった時代があった。フィルムホルダー別体の古いカメラみたいにレフレックス板で覗きたいっていう要求に応えるためにね。
でも、撮影に使わないレンズに金かけるの無駄でしょってことで、「一眼レフ」が登場した。「一眼」という断り書きが生まれたのもこの段階。
だから、一眼レフレックスでないのに「一眼」という言葉を使えば、トリックを企んでるということになるわけです。
344 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:21:28 ID:HK5H+LgT0
>>343 レンジファインダーは?
アレは『普通』じゃないのか?レンズは1つだぞ。
まあ、言いたいことは分かる気もする。
「一眼“レフ”じゃ無い一眼を『一眼』と呼ぶのはいかがな物か」
ってコトでしょ?
でも『レンジファインダーじゃなくて一眼レフでもないレンズ交換式デジカメ』って無いと思うので、まあ。
『一眼システム』って言い方もアリじゃ無いかと思うけどね。
#デジパック対応のビューカメラとかのツッコミはナシでw
レンズが小さいと画質もそれなり。
346 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:28:49 ID:G+poLT3l0
14mm相当〜400mm相当までカバーできるのであれば認めよう。
短焦点ならf値開放2.8は欲しい。
レンズも小さいだろうから歪も多いんだろうな。。
347 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 16:31:20 ID:hzAy2vkF0
570uzにオプション付けて、バカズームするのは超楽しい。
それ以外はぱっとしない機種ですが。
348 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:12:47 ID:ROxx0fbL0
レンジファインダーはファインダーにフォーカスエイドを組み込んだだけで、実像を見るレフレックスじゃないでしょ。
低レベルすぎなのでもう構ってあげない。
349 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:13:44 ID:+qhwykSK0
画質は現行のフォーサーズのレベル維持で、よりコンパクトにして差別化をしようということなんだろう。
動画機能ありの一眼は俺は欲しい。
ただ、レンズのラインナップが問題だな。オリンパスはいつも肝心なことを間違える。
350 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:18:17 ID:3YOTfTOLO
カメラオブスキュラは一眼とは呼べんだろうに
351 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 17:18:40 ID:TxZp26dG0
明らかに「一眼レフ」っていうセールス用のキャッチフレーズが欲しいだけで、
必要もない無理やりな規格作ってどうすんだ?バカじゃね?
一眼レフはボディと同額以上の「高性能レンズ」が使える事に意味があるんだが?
サイズよりか5000円ぐらいの安いの出してくれよ
ツーリング用に使いたいから防水で作ってくれるとありがたい。
354 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:45:59 ID:TxZp26dG0
あと交換レンズ式だと撮像センサー表面に埃が付着したとき
フィルムカメラと違って全部の写真にゴミが写りこむし。
そのへんの対策とかどうするつもりなんだろ?
355 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:53:21 ID:ccZqhLJI0
>>354 オリンパス一眼レフの売りは何なのか調べてから書き込んだほうが良いぞ。
E−1から4機種ほど使ってるけど、ゴミが写り込んだことなんぞ一度もないわ。
356 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 18:57:59 ID:qrAcalaT0
357 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:01:23 ID:uqGnGtZw0
ポケット一眼レフの流れにソニーが対抗してコンタックスブランドを京セラから買収、復活。
…しないよなぁ。
>>20 それ以前にAPS自体が普及する前にデジカメに取って代わられたからな。
Apsカメラは持ってるが、使ってない。
240はもう少し持つと思ったけどな・・
359 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:09:20 ID:vdutOWkxO
また盗撮タシラーの御用達になるな
360 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:23:46 ID:wczjtDhv0
コンパクトデジカメからのステップアップでα350買いました。
マイクロフォーサーズって発想はいいけど中身はダメぽな気がする
361 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:25:25 ID:zoW7eyfB0
>「ミラーを入れることは不可能、ミラーレスのシステムになる」(オリンパスイメージングSLR事業本部長、小川治男氏)
ミラーがないのに「一眼レフ」とはこれ如何に?
と思ったら一眼レフって書いてあるのは記者の間違いで
ニュースリリースには「デジタル一眼」と表記されていた。
しかし、オリンパスも松下も素人が一眼レフと間違って
くれることを期待してわざと紛らわしくしてる節がある。
(記者が間違えるくらいだから素人は区別つかないだろ)
ライブビューしかできず、撮像素子もコンデジのそれに近いんだから
「レンズ交換式コンパクトデジタルカメラ」と表記すべき。
362 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:25:48 ID:muBmvIUA0
363 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:47:55 ID:QmaOc83o0
トーシロはレンズ交換できるカメラを「一眼レフ」と認識してるんだお。
松下は新しいことに取り組む前に既存製品の見直しをしろ
365 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:53:09 ID:IAmkCbLE0
>胸ポケットに入るデジタル一眼レフ〜
うーん、大衆ニーズがあるのかな?
レンズセレクトもひとつの楽しみだが、
交換不可な広角〜望遠までの明るいレンズと、でかいCCD載せた、
600万画素くらいの、胸ポケットに入るコンパクト高級機の方が売れそうな気はする。
366 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 19:54:12 ID:ROxx0fbL0
トラックは二人乗務に戻せばどうかね
素人ですまんけど、
コンパクトデジカメの買い換え需要としては、
暗い室内でノイズの少ない写真が撮れるというのは、アピールポイントに
なるんじゃないだろうか?
CCDのサイズが大きくなると暗いところに強くなるんでしょ?
今のコンパクトデジカメでCCDが大きくなるんだったら、それでも良いと思うけど。
368 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:07:26 ID:ROxx0fbL0
あらこんなところに誤爆
369 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:08:47 ID:xKHwfS+X0
チベット民族大虐殺に加担している創価学会は盗んでるだけ感じられないその資格が無い。
カルト宗教創価学会が文明と金と民族を強奪して存在し続けてる今以上は日本がこれ以上先へ進むことを続けられない。
騙されてはならない、騙させてはならない、その為にどんな小さな感じるまますら沈黙し続けなくてはならない。
ちなみに池田大作=I ke Da Da i sa Ku(KDDI)
創価学会信者の有名人はユニバーサルミュージックのドリームカムトゥルーなど多数。
http://jp.youtube.com/watch?v=ldMUEJBA1tk
>>7 それって、アメリカで研究者が死んで後継者もないまま放置されてる技術じゃなかったっけ?
371 :
zash ◆H8s.SckvxY :2008/08/10(日) 20:12:01 ID:Qo8sGmcQ0
紳士服のア○キが松下とオリンパスのためにスーツのデザインを一新するとかしないとか。
>307
これくらい堂々とカメラを向けられると、「盗撮!?」とか言わずに
自らポーズを撮ってくれそうだな・・・・笑顔でw
373 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:15:05 ID:GcZQkxV60
フランジバックが短い=マウントアダプターを介して他社レンズ使い放題
375 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:19:33 ID:bOZLoO+z0
>>361 ずーっと昔から、カメラ業界はそういう消費者の誤解を作り出し、かつ
利用してきたじゃん。
ついこないだまでの万画素信仰とかさ。
小指の爪の半分しかないようなセンサーで500万画素とか、もうアホかと。
376 :
名無しさん@九周年:2008/08/10(日) 20:19:43 ID:lqOXsxxe0
>>365 >明るいレンズと、でかいCCD
この時点でコンパクトはあきらめれ。
一眼のデカいボディとバズーカみたいなレンズには理由がある。
>>373 この話って良く見るけど、つまりは、
マウントアダプタで、他社レンズの要求するフランジバックに合わせる。
画角はいわゆる35mm時の2倍って事ね?マニュアルフォーカスになるけど。
ライカとかのレンズは、遊びとしては分からなくないけど、
たとえば、キヤノンやニコンのレンズだと、どんなのが面白いんだろう…
378 :
373:
>>377 趣味の世界に理屈などはいらんのですよ。
つーのは冗談として、正直意味は無い。
フォーサーズに35mm用レンズをつけた場合、理論上焦点距離が約1.4倍
になるから、実用になるレンズの選択肢も少ないし。
強いてあげれは、古いニッコールの描写を楽しむとか、既に他社システム
でレンズ一式を揃えている人が、小型のサブボディとして使うくらい。
いずれにしてもニッチな市場だと思うよ。