【岡山】「ペダル踏み違え」診察室に78歳運転の車が突っ込み、4人けが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
4日午前10時10分ごろ、岡山県倉敷市吉岡の「渡辺耳鼻咽喉(いんこう)科医院」駐車場で、
同市の無職男性(78)がバックさせていた乗用車が同医院に突っ込んだ。男性のほか、
診察室にいた患者と看護師2人が軽傷を負った。 

8月4日17時54分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080804-00000102-jij-soci
2名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:08:20 ID:RimY7AcY0
ゔ〲〰ゔ〲〰ゔ〲〰
3名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:08:33 ID:WImjzRbn0
次の方どうぞ
4名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:08:34 ID:5vof1X+R0
はいはいMTは最高ですね
5名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:08:47 ID:7dciPQeb0
I'LL BE BACK
6名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:09:02 ID:fbaHaRvH0
バックでいんこう突っ込んだ
7名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:09:54 ID:Tp0qY30f0
淫行でバックしたときいてとんできました
8名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:11:59 ID:BXUgLv6M0
70以上は運転さすな
9名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:12:04 ID:atimMgbe0
また誰でも乗れるはずのMT車ごときで自慢合戦か。
10名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:14:30 ID:4QTlNFqv0
順番は守ろうぜ、じいさん
11名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:16:09 ID:GndwLgDo0
ここらで例のナセルペダルw
12名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:21:11 ID:QfpMr4la0
足使うのはブレーキだけで、クラッチはパドル、アクセルはハンドルに
つけたボタンとか、そういう形にでけんもんじゃろうかね。

あるいは、アクセルを思いっきり踏んだ時は機能停止するとか。
13名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:22:47 ID:8GgB0KBX0
視力検査と講習だけで更新許すからこうなる
60過ぎはシミュレータ義務化しろ。更新も最大3年くらいまでに

そのほうが協会も儲かるだろ?
14名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:25:44 ID:9xXEJXQ60
エンジンブレーキの故障か?
15名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:26:33 ID:RimY7AcY0
まだナルセペダルが貼られてないw
16名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:28:46 ID:NqeRF5eE0
オートマで踏み間違えるならマニュアルでも同じことだろ。
機械の問題じゃなくて100%人為的なものだよ。
17名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:29:48 ID:bb7tNoeOO
またかよ(笑)
18名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:31:05 ID:b2fOgY5I0
年寄りはカブに乗れ
19名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:31:09 ID:E2jAD5yL0
またオートマか
20名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:33:44 ID:NvylxwA90
また無職か
21名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:48:31 ID:aUJ/9wHC0
>>16
同じではないさ。ペダルの数が違うのだから。
22名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:53:02 ID:gmG77/Ke0
13 14 16 17 18 19 20 さん、全くです。俺、66だが車止めました。免許書き換えの時、警察で「運転経歴証明書」を作成してもらいました。すると、タクシーは一割引。車の維持費ゼロ。事故の心配無し。公的交通機関を使うべし。
23名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:53:03 ID:zkPoQ2YT0
70歳以上のお年寄りは
都市部の病院などが近いところの国や自治体が用意した住宅街に住むこと、
そして運転行為の禁止を法律で決めたほうがいいよ

お年寄りの好きなところに住む自由が奪われてしまうけど、
こういう事故に巻き込まれて若い人が人生を失うよりはいいんじゃないか?
24名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:53:37 ID:9xXEJXQ60
>>16
マニュアル車で、暴走するようなクラッチのつなぎ方をすると、
エンストしてしまうんじゃないかな。
25名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:54:29 ID:HlKrvnmU0
出合え〜出合え〜
踏み間違えスレじゃ、ナルセペダルよ出合え〜
26名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:55:09 ID:xN48SbVM0
またニートか 仕事しろ
27名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 18:56:39 ID:nV/KBmCp0
自動車学校で技能教習の第一段階10時間受けたところだけど、
リアルにブレーキとアクセル踏み間違えて指導員にブチ切れられたorz
28名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:00:01 ID:tOQtzo+P0
マニュアルで慣れていた人がオートマチック運転すると
確かに踏み間違いが起きやすいかも知れん(ボケたら特に)
29名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:03:40 ID:gmG77/Ke0
続 長いからエラーとなりましたので・・・。運動神経・動体視力・判断能力・あっちも低下だからさ、車やめるべし。わけーのに道譲れ、悪戦苦闘で働いているんだ。月5万円タクシーに使え。だから「爺・婆、早く○ね」と言われるんだ。判ったか!!!!!!
30名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:03:42 ID:ir8CBYa90
>>28
どう間違えるんだよ。
31名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:03:48 ID:/RapEQKz0
老人たちにはオートマじゃなくてマニュアル車にすべきたとおもう

確実に発進時のこうした事故はなくなる
ボケ防止にもなるし
32名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:05:38 ID:atimMgbe0
アクセルとブレーキを間違えているんだからクラッチペダルの有無は無関係。
33名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:07:06 ID:ir8CBYa90
アクセルが軽すぎるのが元凶のような気がする。
アクセルペダルにもっと負荷を加えて急激に踏み込めないように
するのが良いんじゃないかな。
34名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:07:33 ID:tOQtzo+P0
>>30
・・・間違わんよな(スマソ、勘違いだ)
オートマ運転してるのにクラッチ踏もうとしてブレーキかけることはあったわ
35名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:07:34 ID:H1VvfKnp0
>>32
ブレーキ踏んでる時はクラッチペダルも踏んでる。
36名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:08:39 ID:5x2eNN6L0
また車から降りるのを忘れたじいさんか。
37名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:09:44 ID:LJ5AKPFfO
>>30
ブレーキを誤って踏み外すと、アクセルに足が行く。
マニュアルなら、空吹かしで済む。
38名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:11:51 ID:atimMgbe0
ブレーキ踏むたびに必ずクラッチ切ってるなんて面白い運転だな。
39名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:12:48 ID:LJ5AKPFfO
>>38
エンストするだろw
40名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:12:57 ID:fDYETA2+0
>>33
そうだな。ルームランナーみたいにして、自分が走っただけ車も走るようにすれば安全だ。
41名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:16:20 ID:HlKrvnmU0
ナルセペダルはもうお盆休みに入ってるのか?
42名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:19:51 ID:GEXztjdf0
女子高生のおまんこ検査していた怒スケベ医者 激怒
43名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:24:24 ID:gmG77/Ke0
続2 高速道路(一般も)等の逆走、一般事故の比率は「70」以上の老人に多いんだ。山奥は別。老人車止めるとガス下がり,CO2減。公的交通機関元気回復。こんないい事エッペあるじゃん。早く気が」ついてよ。3本足も元気になるどーーーーー。
44名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:27:39 ID:jZKwSA0HO
もうアクセル踏むのを許可制にしたらどうか
45名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:29:04 ID:9kFjcMqP0
MT=走らせ、曲げ、停める
AT=走ってくれる、曲がってくれる、停めてないと動き出す

クリープ現象には、ある意味強迫観念に駆られるものがあると思う。
46名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:40:16 ID:ZssSmhpQ0
ATって流れにあわせるのにペダルを踏みかえるのがめんどくさくて嫌だ

なんてこと思うのは俺だけだろうな・・・
47名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:40:47 ID:BBx9vPKN0
アクセルは右足でペダル踏む
ブレーキも右足でペダル踏む

だからボケ始めた年寄りやパニクったおばちゃんが踏み間違う

AT車は左手が空いてるんだから
シフトレバーにグリップ付けて、それを捻ればアクセルでいいじゃん
48名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:41:37 ID:tOQtzo+P0
はめられてるw
49名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 19:52:36 ID:qTp+MQL40
俺、いつもこの手の事故のニュース聞くと思うんだけどさ
年配の人ってATに初めて乗る時ってゴーカートみたく
両足でアクセルとブレーキ操作してるんじゃないのかな。
右足だけだと踏み間違いなんてそうそう起こらないと思うよ。
50名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:00:45 ID:+uFp29cx0
>>38
ATしか運転したことない方ですね
51名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 20:49:47 ID:dDEDcxLo0
いいかげんに対物センサーつけて制動しろよ
自動車メーカーの怠慢だろ?

非関税障壁と言われようが国内生産車だけでもつけろや
52名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 21:50:42 ID:1Jt0Abv30
AT禁止してCVTのみにしろ。
53名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:09:13 ID:UfyG92p50
>>11
セナルペダルだろw
54名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:19:46 ID:radVXtSRO
例のあれ
55名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:28:14 ID:H1VvfKnp0
>>38
クラッチペダル踏まないで
駐車場でどうやって停車するんだよ

56名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 22:52:04 ID:F3ugXXhZ0
>>55
三歩以上歩いちゃって駐車場という前提を忘れちゃったんじゃね?
57名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:39:01 ID:LJ5AKPFfO
>>49
むしろ、左足でブレーキを踏む方が踏み間違いの確率は下がる。
踏み換え動作が無くなるから。
58名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:43:04 ID:F3ugXXhZ0
>>57
で、両方踏んじゃったりしてパニクるってオチでしょw
59名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:49:01 ID:Q3KFEqkI0
これだけ踏み間違え事故が多発してるのになんでAT車を廃止しようって流れにならないんだろう
ここまで来ると明らかにただの凶器だろ
60名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:53:18 ID:+uFp29cx0
>>59
金。
それ以外ない。
MTを運転できる人はそうはいない。
でもATなら老若男女問わず運転可能。
61名無しさん@九周年:2008/08/04(月) 23:56:35 ID:uFZsDc7y0
>>45
同じ事思ってる。
いい加減クリープ現象のないATが一般化するのが普通だと思う。
電磁クラッチ、CVT、セミAT・・・
もはや、クリープ現象を起こさない自動変速奇行の方が主流になりつつある。
かつてのトルコンの特性を故意に作りだしている今がおかしい。
62名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:35:31 ID:dncA5nkk0
また、ナセルペダルか。
63名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 00:43:34 ID:pabythkT0
>>3
地味にワラタ
64名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:45:45 ID:NcehakQm0
>59
国策だよw
65名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 01:57:03 ID:sFUagkTt0
後期高齢者制度を推し進めなかったのが間違い
66名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 02:40:24 ID:cQBSyOAV0
ペダル踏み間違えなんて、
年齢のせいではなく適性の問題だろ。
67名無しさん@九周年:2008/08/05(火) 02:44:51 ID:xvnl22Wu0
ルナセペダルがまだ貼られていない!
68きれいなジャイアン ◆pWg/YnRCNo :2008/08/05(火) 12:42:23 ID:tL8NY2cn0
北野のHPはゼロ
今日もセーフ!!
69きれいなジャイアン ◆pWg/YnRCNo :2008/08/05(火) 12:44:38 ID:tL8NY2cn0
ごめん誤爆・・・orz
70名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 10:03:34 ID:DqO5GKuW0
坂でもなく踏んでないのに、勝手に動くの怖い
71名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:01:10 ID:ZEuvDWk30
ATやCVTの欠点はクリープ現象だけではなく、右足一本で急発進してしまうこと。
やはりクラッチペダルは必要だね
72名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:03:33 ID:yYRepwE/0
>>16
この手の事故はマニュアルじゃ起こらんだろJK・・・
73名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:14:25 ID:londBitP0
>>72
マニュアルでもブレーキだと思ってガスペダル開ければ激しく前進しそうだが?
74名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:18:46 ID:tye/D4bF0
>>73
MTでアクセルベタ踏みして急発進するのは半クラ状態だけだ
踏み間違えてブォンブォンいっててパニクってるのに半クラだけはきっちり維持なんて
器用な事してたらそりゃ暴走するかも知れんが
75名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:24:43 ID:sLsl9Wk40
>>74
動力が伝わりきらない半クラで急発進するわけないだろ
クラッチ切れば済むこと

それ以前にそんな判断力があればしないミスだ
76名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:25:09 ID:khrrlYWh0
MT海苔の中年女ですが、どんなに周りからATが楽だと勧められても変人扱い
されても、こんな記事を見ると買い換える気になれません。ウッカリで人殺しに
なる確率が大幅UPはやだわ・・(((((((( ;゚Д゚)))))))
77名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:31:20 ID:2X7t7SvfO
つーかMT乗ったことない奴多いんだな
MTで急発進とか有り得ないから
78名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:31:53 ID:tye/D4bF0
>>75
パワーバンドにも達して無いのにいきなり繋いだらそれこそ加速しないだろ

つかMTだったら停車するとき(特に駐車場なんて低速なときは)は無意識レベルで
クラッチ切ってるはずなんだから普通に加速はありえないな
79名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:36:01 ID:f7+Sn4Yb0
>>77
簡単にやって見せるぞ
仮免通ったら助手席に乗せてやるよ
80名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:36:07 ID:yYRepwE/0
>>76
そういう意識のある人はATでも大丈夫そうな気はするけど、
まぁMT運転できるならそれの方がより安全ではあるよね
81名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:38:17 ID:yYRepwE/0
>>79
待て、MT免許持ってないのかよwww
つか、MTで急発進なんて狙わなきゃできんぞ
82名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:42:26 ID:nxKyyTih0
>>81
狙えば出来るんじゃんw

日本語勉強して来いよ
83名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:44:53 ID:PAVr7AV30
まるで山本モナだな。
84名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:46:06 ID:yYRepwE/0
>>82
バカはお前だ
不慮の事故を防ぐためにMTにしろって言ってるんであって
MTでは急発進できないなんて一言も言っていない
85名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:49:17 ID:nrkw09PI0
>>84
>>79からの流れに乗ったまで
やろうと思えば出来る、ということだ

文脈追えないバカは黙ってろマジで
86名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 14:49:37 ID:3a03OhjK0
78歳 バックで いんこう化 突っ込む
8785:2008/08/07(木) 14:49:58 ID:nrkw09PI0
何故かID変わったが>>82=>>85
88名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:00:26 ID:yYRepwE/0
>>85
いや、この流れは>>1から出来上がっててしかも>>79>>77を受けての書き込みだろ
そして>>77の言う急発進は「ペダルの踏み間違えその他不慮の事故による急発進」だろ
そんな中で>>79からの流れだけを追ってどうするんだ?
お前、文脈を追うって意味わかってないだろ
89名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:05:45 ID:ZjJhSWKz0
ID真赤なおぢちゃんしごとしなよqqqqqq
90名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:15:19 ID:yYRepwE/0
言い返せなくなったらID変えて煽りってwww
生きてて恥ずかしくないの?バカなの?死ぬの?
91名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:23:15 ID:rAso8yKt0
>>88
> いや、この流れは>>1から出来上がってて

2ちゃんで素人だの玄人だの馬鹿らしいけどこれだけは言わせてもらう

それはない

つうかその流れ止めれ
あんただけじゃなくて
92名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 15:59:56 ID:tye/D4bF0
MTvsAT議論になるのは踏み間違え事故スレのお約束みたいなもんだからなぁ・・・
93名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:30:53 ID:0aTQqAs80
>>92
俺が一定の結論を出してやるよ
車で人生狂わせてレース資金捻出のために貿易会社、
金商会社まで起こしたキチガイだ。
果てはジャーナリストで研究家の徳〇寺の門を叩き、
ラリーに参戦するために長〇見の氷上スクールに入り、
これでも一応は全日本の表彰台にも立ったことがある。

結論から言うと、ATの暴走ってのは踏み間違えとしてはある。
あるといえばある。
だが、ロケットスタートが使えるのはMTだけだ。
ちょっと上のほうでド素人が半クラじゃねえと急加速は
出来ないみたいなことを書いてるが、大方カロバンで
首都高走ってるか群馬の山奥の車ヲタか、目も当てられねえ
田舎の蛙だろうと思うが、MTのロケットスタートには
半クラなんぞという概念はそもそも存在しない。

異論があるというなら最低でもスラローム競技で地方戦でも
良いから表彰台に立てるようになってから車のことを語れ。
俺のようなどうしようもない車キモヲタに反論できるものなら
やってみろと言いたい。
94名無しさん@九周年:2008/08/07(木) 23:56:21 ID:7j1m06oG0
ゲーム用コントローラみたいなので運転できるようにすれば、こういう事故も減るのでは。
95名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 00:36:34 ID:arwr72Cr0
また淫行課か
96名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 06:25:28 ID:LUuP+Hl/0
>>93
何コイツバカなの?
誰がロケットスタートの話なんかしてるの?
97名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 09:15:02 ID:6ACpw+380
>>96
おっ!
昨日のID:yYRepwE/0が早速釣られてるぞwww
98名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:20:58 ID:bnxyaGdo0
ATはいつもから勝手に進んでしまうから、踏み間違えてるのに気づかない。

「ほらほら、急いでブレーキ踏まないと進んじゃうよ。
ほら迫ってきたよ、知らないよ、みーんなお前のせいになるんだよ。」

神にもすがる気持ちでぎゅっと踏んでガッシャーン!

結果的にクリープ現象は罪作り
99名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:23:24 ID:bnxyaGdo0
ATだって、クリープ現象をなくすことによって、
踏み間違いに気づいて飛び込むことはなくなると思う。
100名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:35:12 ID:GPcAF9emO
スピード控え目が上手い運転って風潮いくないよな
101名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 18:44:00 ID:SaqwR/Zs0


ナルセ
ナセル
セナル
セルナ
ルナセ
ルセナ

どれがホントだよ?
102名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:08:09 ID:sfLO6SErO
ペダルに足乗せたら、「ブレーキです」とか「アクセルです」とか
音声が出るようにしたらいんじゃないの?年寄りには
103名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 19:46:57 ID:CFxMtWKX0
マイクロソフトが車を作ったらっていうアメリカンジョークの一説に
「エアバッグが動作する時は「本当に動作していいですか?」とアラーとが出る」
ってのがあるが、AT車もアクセルを踏み込んだら「本当に動作していいですか?」ってアラートを出せばいいんじゃないか?
104名無しさん@九周年:2008/08/08(金) 20:07:01 ID:idTDwM4P0
足こぎにすればおk
電動アシストならなおヨシ
10593:2008/08/09(土) 00:59:05 ID:VYZr4gCl0
ID:yYRepwE/0=ID:LUuP+Hl/0

キチガイ素人
夜しか相手にできなくてすまんな
今は海外シリーズだ

お前は車に乗ったことは断じてない
異論があるならスラロームC種で表彰台に上がれ
必ずマイクを向けられるから、あのとき2ちゃんで俺をコケにしたやつ出て来いと言え
コースか審査委員か、何かの間違いで出走してるから

その時は幾らでも聞いてやるよ
そうでないならお前のようなゴミが偉そうな口を利くことは許されんぞ
106名無しさん@九周年
爺婆から免許取り上げろよ